生理上がっちゃったんですけどどうしましょう
>>62 > @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
> A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
> B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
> ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名 前をかく)
> 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
> C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
> い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。 まだ、先を見てはいけませんよ!!
> D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
> E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
> 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
> 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
> 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
> 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
> 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
> 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
> 7
79 :
没個性化されたレス↓:2008/02/11(月) 06:30:38
>>71試練だと思ってる←俺も一時期そう思ってたけどやっぱ、違うと思う
運が悪かったんだよ。
不快に思ったらごめん
80 :
没個性化されたレス↓:2008/02/21(木) 16:42:40
治る気がしない
神は本当に残酷だ。もっと違う人生を歩みたかったのに
81 :
没個性化されたレス↓:2008/02/21(木) 19:07:52
>>71 セリフは会話と違うから上手くいくかも。ガンガレ!
82 :
没個性化されたレス↓:2008/02/21(木) 19:08:59
小倉アナも子供のとき吃音だったんだって。
腹式呼吸だよ!!
常に腹式呼吸を意識して呼吸すれば、
僕の場合3ヶ月で30%は改善されました。
>>68 どんな仕事してるの?
今職探してて困ってる。よかったら教えてください。
85 :
没個性化されたレス↓:2008/03/15(土) 02:31:52
>>79俺も感情的になってました。スマン。
>>81ありがとうございます。後で後悔したくないんでチャレンジしてみようと思います。
>>83やろうと思うけどうまく出来ない…
腹式呼吸は、まず姿勢よく椅子に座って鼻から吸って口からゆっくり10秒ぐらい
かけて息を吐き出すようにする練習をまずするといい。
で、これができるようになってきたらこれで吐いてるときと同じようにお腹から
声をだす。あと腹式呼吸やってるときに気分が落ち着いてるとか暗示をかけるとさらにいい。
輪廻転生を繰り返すうちに悪業をつんで自己の魂の一部が悪霊化したものが
悪しき性格(キツネ、ヘビ、タヌキ)の正体である。
重度のキツネ憑きは悪霊と魂が一体化しているために悪霊だけを取る
ことはほとんど不可能。本人の改心と日常の言葉と行いを正すことに
よってしか悪霊を祓うことはできないのである。特定の宗教とは関係
がない形の人格向上が必要である。
手話を覚えよう。
確か、声優の藩恵子さんだっけ、あの人も吃音持ちだったけど、
声優になるために発音トレーニングして克服したと読んだ
俺、腹式呼吸じゃないと、肺呼吸だと貧血起こすんだ
だから、縦笛とか水泳とか出来ない
腹式呼吸で息継ぎ出来ないんだ
歌はどもらないのに、なんでしゃべる時だけどもるんだろう
90 :
没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 21:45:53
どもりでデパスとか効きますか?
91 :
没個性化されたレス↓:2008/08/21(木) 14:24:01
デパスはどもりじゃなく、不安にきく 個人差だけど
この前機会があってシュノーケリングやったんですよ。
それでいかに自分が普段無駄に体(特に肩と口元)に力を入れて緊張しているかがよくわかった。
海の中で体の力を抜いてフワ〜ッと浮く。深く呼吸をしながら。
シュノーケリングは体の力を抜く方法を教えてくれる。
直接的な克服にはならないかもしれないけれども、遠まわしに関連があるはずだから
緊張しやすい人は機会があったらぜひやってみて欲しい。
ヨガやダイビングより体の力を抜くのに適してるかもしれない。
93 :
没個性化されたレス↓:2008/08/25(月) 23:10:49
どもりって移るものだと思ってる。母がどもりで人前だけとかじゃなくて日常的にどもり。私もいつのまにかどもるようになってた。どもりは早口だからどもり症になったんだって思ってたけど違うの?
94 :
没個性化されたレス↓:2008/08/26(火) 00:15:07
↑あってる
95 :
没個性化されたレス↓:2008/08/30(土) 18:10:24
みんなの気持ちめっちゃわかります!
どもりって理解されないし治せないし・・・
つらいですよね・・・
ウチなりのアドバイスは、
喋る前にしぜ〜んなかんじで
「えっと」とか「えー・・・」みたいな
自分がどもらない行の前置きをつけて話すこと!
それを続けていればそのうち段々治ってくるよ。
後は臆することなくどんどん人と喋りまくる!
バイトしたりとか電話で出前たくさん取るとか友達とたくさん遊ぶとか・・・
それを1年も続ければどもりも80lは治るよ絶対。
要は全部精神的なものだから。
ウチはこれで高校生の間にどもりを殆ど治すことができた。
中学生時代はつらい時期もあったけど・・・
みんな頑張ってね!!
ウチはこれで
96 :
没個性化されたレス↓:2008/08/30(土) 18:12:16
最後の変なのはスルーで・・・;;
97 :
没個性化されたレス↓:2009/03/12(木) 21:15:11
34の俺は未だにどもります
これは脳みそに原因があると思ってたので
レントゲンで検査したほうが良いのかなって思ってましたが
違うみたいですね・・・
てっきり言語障害だと思ってましたが違うのでしょうか・・・?
98 :
没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 20:21:46
どうせ緊張してもリラックスしても吃りを怖れ続けるのだろう?
吃りが怖いというのは既に吃りのテリトリーに囚われているということだ
誤爆スマソ
101 :
lkgve:ap:2009/03/26(木) 12:08:20
だれでもそうだ。。。緊張しねェ奴いやしねぇよ。。。気楽になったか?
うまく、、かくしてるだけだよ。。。。めざめろ。。。。
102 :
没個性化されたレス↓:2009/04/18(土) 10:35:12
fukai kokyuu^^^^^sitemiyo
103 :
没個性化されたレス↓:2009/04/18(土) 14:25:00
俺の吃りは緊張によるものであることは分かっている。
幼少期はそれに関係なく吃っていたが、近年では日常会話程度であれば
殆ど吃ることなく会話できるようになった。
しかし、こと仕事など言葉遣いを強制される場面、失敗が許されないような
場面での会話では、どうしても吃ってしまう。
それらも、誰も居ない自室での個人練習であれば、まず吃らないで話せる。
つまりは、メンタル面でビジネス会話等を通常の日常会話並みの気持ちで
出来れば吃ることが激減するんだろう。しかしながら、今春社会人となった
ばかりで、日々緊張しっぱなし… 日常会話並みの精神状態なんてとてもじゃ
ないが無理だ。
104 :
没個性化されたレス↓:2009/04/18(土) 21:58:49
スレチで悪いんだけどでしゃべる時頭がカクカクぷるぷる震えるのは?
細木みたいな
105 :
没個性化されたレス↓:2009/04/24(金) 20:07:51
あまりに緊張し過ぎるとどもらない時がある。リラックスしてるとき激しくどもるときがある。ホント厄介なものだ。
106 :
没個性化されたレス↓:2009/04/28(火) 19:41:25
>>105 昔、上司と意見の相違が有り
怒鳴り合いになった時は、不思議とどもらなかった事がありました。
理性のピークを超えると、どもらないのかな〜?
107 :
没個性化されたレス↓:2009/05/09(土) 03:10:35
どもる時って瞬間的に息が止まってる(難発性だっけ?)
舌や唇で息の通路がふさがれてしまって声がそれを突破できない
だから吃音の人でも大声で叫ぶ時なんかはどもらない場合がある
ソースは俺の体験
黙ってインデラル飲め。
109 :
没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 08:13:53
>>105 吃音は、たしかに不思議な病態ですね。
吃音の予期不安(普通の予期不安と同じですが)や、あがり症には、
薬を好まない人もおられますが、薬物が結構有効ですよ。
あがり症のため、毎日不安におののいている人は是非、最近のよく
効く薬を試されたらいいと思います。
不安はゼロにならなくとも、普通の人並の緊張程度にまで改善するのは
間違いないようですから。
俺の場合
幼少期からまともに会話できなかった。
当時は全身緊張状態が続いており、その影響だろう。そこにイジメが加わったので余計に。
高校に入り、部活で俺がそれなりに成績よかったものだから、それを認めてもらうという事で
自信がでてきて、会話するようになってきたけど、頭から出てくる物を口から出す段階でコントロール
できず。
口の動きが間に合わなく、早口でしゃべりはじめて、そのうちダムのように詰まってしまいそこで終わり。
それでも根気よく付き合ってくれた友達が出来たということで、その友達とは早口だけど、会話できる
ようになった。
社会人になってからは、カラオケ行くようになって、意識して大きな声で、一つ一つの発音をしっかり
歌うことで、ずいぶんマシになったが。
劇的に変化したのは、彼女が出来て、性行為してから。異性に認められたというのは大きな自信になったから
だと思う。二人きりなら、ゆっくりと落ち着いて会話できるようになった。
それからずいぶん経過するが、緊張すると喉が絞まってしまい声が出なくなるというのは自分を見てると
わかるようになったので、そういう時の対処だけすれば、大概大丈夫になりました。
よ。
なので、周囲の協力理解、自分への自信が要るのだと思います。
111 :
没個性化されたレス↓:2009/06/11(木) 16:25:30
言葉がつっかかって出てこない時間というのは長く感じるね。その間相手は滑稽なものをみるような、憐れむような、不思議なものをみるような顔をしてるよね
112 :
没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 19:35:34
あ
113 :
没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 20:07:21
初心者です、教えて下さい。2チャンネルって全国ネットですか?。本当に教えて下さい。お願いします。
114 :
没個性化されたレス↓:2009/08/04(火) 11:45:47
全国ですよ
僕なんか沖縄です
115 :
没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 18:11:48
ありがとうございました。ようやく分かりました。私は大阪です。全国ネットにしては、ここの書き込みは少ないですね。
116 :
没個性化されたレス↓:2009/08/07(金) 13:37:32
私は上がっていても、リラックスしていてもどもるから。
よくいわれることだが、歌いながらどもるやつはいない
しゃべるリズムが不安定になるのがどもりだ
しゃべっているのではなく、発音しているんだ くらいの気持ちの切り替えが必要。
あと、俺の場合なぜかマイクでしゃべるとどもらない。
自分の声が大きく聞こえるとうまくフィードバックできるようだ。
しゃべっているのではなく、楽器を演奏しているんだ くらいでもいいな
119 :
没個性化されたレス↓:2009/10/07(水) 20:06:54
しゃべるのではなく発音する…わかるような気がする。例えば英語のスピーチだとどもらなかったりするような。言葉への思い入れをあまり強くしないというか。
120 :
没個性化されたレス↓:2009/10/11(日) 20:05:26
ここは過疎るね
121 :
没個性化されたレス↓:2010/03/04(木) 19:27:10
>>110 サックス奏者のMALTAは子供のころから自分の名前もいえない
くらいのひどいどもりだったが、彼女ができてどもりが治ったとか。
やっぱり自分に自分がついたからだと。
おまえ書くときもどもるのかw
なぜメンヘル板に行かない?
125 :
没個性化されたレス↓:2010/05/08(土) 13:21:29
自分も上がり症だから苦労したわ
電話とか一度失敗したらそれがトラウマになってなかなかうまくいかないんだよな
自分の場合は笑い話にして失敗を自分から周りに
「こんなことやっちゃったテヘw」とか言いふらして
内に貯めないようにして克服してきた
126 :
没個性化されたレス↓:
125が全てだと思う
内に貯めないって
上がり症とか不安障害は脳みそのイップスみたいなもんですわ
考えれば考えるほどってやつだから
もうあきらめるしかないっすわ