漢方薬スレ(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kusuri ◆4XovC7ck/6
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方/ 効果/ /体験談/生薬/病院・医院・薬局/煎じ薬・エキス顆粒/中医学/ などの、漢方薬に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-5をご覧ください。

スレッドの進行を妨害するような荒らし行為はやめましょう。

★過去LOG
漢方薬スレ(1) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177220808/
2病弱名無しさん:2008/03/25(火) 21:59:46 ID:o562aJNe0
< 参考リンク(1) >
漢方薬のQ&AがあるメーカのHPを選んでみました。参考になる情報がたくさんでています。
★ツムラ http://www.tsumura.co.jp/kampo/index.htm
★小太郎漢方 http://www.kotaro.co.jp/top.html
★東洋薬行 http://www.toyo-yakuko.co.jp/index.htm
★イスクラ http://www.iskra.co.jp/kanpo/index.html
3病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:03:25 ID:o562aJNe0
<薬の質問について>

「自分と同じような症状には、どんな薬が使われることが多いのか」、といった一般的な情報が欲しい人は、下記の、質問用テンプレート>>5-6を参考にどうぞ。

記入内容は重複してかまいません。<<選択肢>>の内容で合わないものは、自分の症状を記入してください。

詳しい情報があればこの書式でなくても回答はおそらく可能です。

※漢方知識のあまりない方は、まず一般の病院や薬局のホームページなどで、問い合わせをしてみることをお勧めします。「 漢方薬 相談 無料 」 のような用語をコピペして検索するといいかもしれません。http://www.google.co.jp/

4病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:04:03 ID:o562aJNe0
<質問した方へ>
レスの内容が適切かどうか不明な場合は、必ず病院や薬局などに相談してください。

専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを証明するわけではないので、注意が必要です。

なお、回答できる能力のある人が読んでいない場合があります。満足な回答が出ない場合は、あてにしないで日数を開けて見てみましょう。

では、何か役に立つ情報が得られますように。
5病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:04:41 ID:o562aJNe0
<質問用テンプレート>
1年齢 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2病名、症状、発症時期、などを記入 
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
 << 季節 / 天候 / 時刻 / 仕事(ストレス) / 喫煙 / 疲労 / 生理 / 入浴 /など>>
4便秘や下痢について 
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 その他: 痔症状あり>>
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入
6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
6病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:05:16 ID:o562aJNe0
8生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 その他 該当なし>>
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症  ほてりやのぼせ
 いらいらする  むくみやすい めまい 吐き気を催す 不安感
 睡眠のトラブル 動悸 湿疹ができやすい 唇の乾燥 かゆみ その他: ≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 目の下にクマができやすい
 顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) その他 該当なし>>
11嗜好品 <<飲酒 喫煙 その他>>
12服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)
13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし
14その他、気になることがあれば記入

さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。
7病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:06:00 ID:o562aJNe0
ではどうぞ。
8病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:08:13 ID:o562aJNe0
前スレ終わりあたりに出た質問を抜粋します。

912 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 20:22:53 ID:uGgGpTx+0
テンプレ見て書いてみました。長くなってしまってスミマセン。
よろしくお願いします。

1年齢 41才 女 46kg 159cm 血圧若干低め
2症状 耳鳴り(耳鼻科ではストレスだと言われています。)
    眠りが浅い、胃がすぐもたれる、肩こり、PMSなど
3やはり強いストレスを感じた時、生理前、生理中に症状が酷くなりがち。
4便秘や下痢について 時々便秘 
5耳鳴りが常になっているが、なぜか週末になると静かになったりする。 
 日によって違う。聴力は問題なし。他ドライアイ、花粉症など
7時々頭痛。肩こり特に首のコリがひどい
 (最近行き始めた鍼の治療院でも指摘されている)
9病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:08:49 ID:o562aJNe0
913 :続きです:2008/03/14(金) 20:23:46 ID:uGgGpTx+0
8生理のトラブル
  生理の10日前位から肩こり、むくみ、倦怠感が出る。
  生理痛も重め。イライラなどはなし。
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪花粉症アレルギー性鼻炎 胃腸が弱い  神経質
 疲れやすい かぜを引きやすい 冷え症 むくみやすい 
 体調が悪い時の不安感 夜何回も目が覚める 時々動悸 唇の乾燥 
 最近手に関節痛を感じる 耳鳴り 時々軽い耳の閉塞感 顎関節症あり≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<職場が乾燥しているせいか、乾燥肌気味。
 また、生理前になると髪が乾燥する>>
11嗜好品 <<喫煙1日10本位 >>
12服用している薬 タリオン(花粉症用) 苓桂朮甘湯 加味帰脾湯 

ちなみに加味帰脾湯を耳鼻科で処方され、1ヶ月程1日2回で飲んでいたんですが、
効いているのかよくわからず。。。 
月経前、月経中のむくみが酷いので婦人科に行ったら苓桂朮甘湯も処方され、
加味帰脾湯も合わせて今度は1日3回飲むように指示されました。
10病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:09:43 ID:o562aJNe0
914 :病弱名無しさん:2008/03/14(金) 23:15:03 ID:+DbMR+a+O
口臭持ちですが漢方薬は効きますか?
11病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:10:37 ID:o562aJNe0
939 :病弱名無しさん:2008/03/21(金) 22:17:33 ID:kTjfhzC1O
アドバイス頂きたいのですが 私は、首から下は乾燥肌なんですが、
頭皮と顔の皮脂がすごくて、婦人科で男性ホルモンの検査したのですが、
バランスは正常でした。 体毛も濃いので、男性ホルモンが関係してると
思ってたんですが…。 何か皮脂の分泌を抑えるような漢方はないでしょうか?
12病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:11:37 ID:o562aJNe0
941 :病弱名無しさん:2008/03/22(土) 12:07:57 ID:Hfey/a/U0
912、913です。
苓桂朮甘湯 加味帰脾湯を服用するようになって何だか変わってきた気がします。
まず、やはり睡眠です。過去に眠剤をもらっても中途覚醒は治らなかったのに
漢方を服用し始めてからは朝までぐっすりです!正直驚いています。
耳も、調子のいい日が増えてきました。これはどちらの漢方が効いているのか
わかりませんが・・・。(鍼治療の効果もあるかもしれません)
とはいえ、耳の調子は悪い日と良い日の落差が激しいのでその辺が改善されればと
思っています。引き続き服用を続けます。 (どうも水毒の気もあるようで、舌に歯の跡がついているし胃もポチャポチャいいます)その辺の改善も期待・・・)
何か変化がありましたら書き込ませていただきます。
13病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:12:43 ID:o562aJNe0
-----------------------------------------------------------------

新しいカキコもよろしくお願いします。では、どうぞ。
14病弱名無しさん:2008/03/26(水) 03:13:22 ID:MWQpnZH40
漢方は私はジンマシンが出たのでいっさい使いません。
自然の植物だから漢方なら全部安全というわけではない。植物の種類には
アレルギーおこすのもあれば毒もある。
漢方薬買うときはたくさん買わずに(高い)少しためしてから買いましょう。
また長期間服用は避けた方がいいかもしれません。
15病弱名無しさん:2008/03/26(水) 06:16:01 ID:/kjUTYfxO
好古っている?
16病弱名無しさん:2008/03/26(水) 21:50:36 ID:kfvcc1uZ0
>>10
口臭といっても、歯周病のこともあるし、
舌苔だけでも臭うこともあるし、
胃の調子が悪くても臭うことがあるし
どこから臭うかで対処の仕方も変わるんでないの?
17病弱名無しさん:2008/03/27(木) 03:20:22 ID:T8weXuhGO
好古の後輪は近し
18病弱名無しさん:2008/03/27(木) 06:34:10 ID:RfIoCZ/m0
口臭なら喫煙もあるよw 16さん
19病弱名無しさん:2008/03/28(金) 16:16:46 ID:nJ4n5Iuo0
なんで、お前ら漢方で〜のスレなくなったんだ?
というかこっちに移動?
20病弱名無しさん:2008/04/03(木) 04:28:24 ID:aN3jtajj0
どこか名古屋でいい漢方を処方してくれる病院はないでしょうか?
21病弱名無しさん:2008/04/03(木) 20:08:17 ID:grMMRFaj0
↑メンヘル板の漢方スレが医者探しには詳しいかもしれんなあ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185282659/-6

しかしプロといえる漢方医って、実際には全国に100人いるんだろうかw
22病弱名無しさん:2008/04/04(金) 04:27:43 ID:e7Wh/v520
↑サンクス。
23病弱名無しさん:2008/04/05(土) 06:28:32 ID:6Oda4JrdO
↓サークルK
24病弱名無しさん:2008/04/05(土) 11:10:05 ID:XlfS36df0
>>11
食生活は家族と同じものですか?
ご家族は、ご兄弟などは皮脂はどうですか?
25病弱名無しさん:2008/04/12(土) 10:50:39 ID:489MDUjF0
この8〜12のケースは興味深い症例ですね。
めまいがないのに苓桂朮甘湯が出ている。
自分的には加味帰脾湯と併用してもむくみの解消までは
いかないんじゃないかと思うけど。
よくなればいいんだけどね。
26病弱名無しさん:2008/04/13(日) 03:32:21 ID:he14lxefO
年中勃起湯は?
27病弱名無しさん:2008/04/13(日) 17:46:03 ID:H1jFZ1dT0
>>26
偉哥
28病弱名無しさん:2008/04/13(日) 23:26:37 ID:ZVHbTSTB0
>>25
似たような生薬を使えば作用も似たようなものになるからね。40歳くらいになると
老化(腎虚)も始まるし、喫煙は仕方ないにしても、風邪を引きやすくなったり
血のめぐりが悪くなったりということはあるんで、それにあった漢方を使ったほうがいいと思う。
また来週書こうと思う。
29病弱名無しさん:2008/04/14(月) 21:48:02 ID:SFwtvDK90
>手の関節痛というのはおそらく指のこわばりですかね。
308〜12:2008/04/14(月) 23:29:54 ID:Mp1sV4bP0
久しぶりに覗いてみたら私の話題が・・・。
皆様ありがとうございます。せっかくなので途中経過です。
その後、ホルモン検査の結果が出てかなりの乱れがありました。
現在苓桂朮甘湯と加味帰脾湯の服用を始めて一ヶ月になりますが、改善点として
睡眠が安定してとれるようになり、食欲が出てきて少し太りました。
あと、生理が早く来てしまい、3週間近く続いています。
時々遅れることがあったのでこれも改善点なのかも?
一番辛い症状は耳鳴りですが、耳鳴りの症状が始まる前に頭痛、ひどい胃もたれがありました。
過労と過度のストレスが続いていたのでそれがそもそもの原因だと思います。
特に耳鳴りは夫婦喧嘩をした晩に始まったのでやはりストレスだと思います。
今は特にストレスの原因になることはないのですが、体調不良そのものが
ストレスになってしまっています。。。
31病弱名無しさん:2008/04/14(月) 23:30:17 ID:Mp1sV4bP0
続きです。
関節痛はとても不思議な症状で、左手の親指周辺だけが痛むんです。
腱鞘炎ではありません。日常生活に支障がない程度なんですけど。
現在鍼治療も続けているんですが、自律神経も乱れているみたいです。
首と背中のこりが凄く頑固で、特に耳鳴りの症状が強い右耳の側はこりもひどく、
顎関節症も右側です。(ストレスで噛み締めや歯軋りをしているようです)
むくみはあまり変化がないような。。いつも生理前にピークになるのですが、
ずっと生理だったのでピーク時とは比べられない状態です。。。
今月末にまた婦人科に行きますので、また漢方の相談をしてみようかと思います。
もし私の症状に合いそうな漢方がありましたらアドバイスいただければ参考に
させていただきます。他に必要な情報がありましたらまた明日書きますので
よろしくお願いします。
32病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:24:31 ID:ASVi6rcR0
とりあえず
耳鳴丸(市販品のみ)
柴胡加竜骨牡蠣湯(ツムラとかもある)とか。
と、あとむくみ対策がいるわなw
33病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:25:07 ID:ASVi6rcR0
ま参考までだけど
34病弱名無しさん:2008/04/16(水) 07:58:13 ID:YzWtngPZO
十全大補湯飲んで半年。朝起きるの楽になったし爪が割れなくなった。そろそろ飲むの辞めよかな。どうしょうかな。
ぶっちゃけ止めどころが判らん。
35病弱名無しさん:2008/04/16(水) 22:33:54 ID:K5+SK6dp0
おいおい薬局か病院に聞けばいいだろべつにw
36病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:43:42 ID:vKKv8jdO0
六君子湯でニキビが改善するとかってありますか?
37病弱名無しさん:2008/04/17(木) 06:03:42 ID:HZMIa/DG0
詳しく
38病弱名無しさん:2008/04/17(木) 11:10:48 ID:Dgr2ZgkM0
にきびは当帰芍薬散とか排膿散及湯じゃないか?
にきびの様子次第だが。
39病弱名無しさん:2008/04/18(金) 07:12:41 ID:eTk7LkAs0
大田胃散って漢方なんですか?
40病弱名無しさん:2008/04/18(金) 08:21:03 ID:MlIDPhxa0
>>31
リウマチの初期症状に似てる
41病弱名無しさん:2008/04/18(金) 16:23:36 ID:e0SNwBP00
竜町
42病弱名無しさん:2008/04/18(金) 19:56:13 ID:OlbjgBUzO
温経湯は肌荒れニキビにいいのですか?
4331:2008/04/18(金) 20:18:27 ID:zpJozX+00
>>40
リウマチも考えたんですけど、婦人科で検査したホルモン値が更年期並みに
低くて、更年期障害の症状に関節痛というのがあるので、微妙です。
そういえば、最近はおさまったんですけど手足がチクチクしたり、
痒くなったりした時期があり、更年期障害臭いかなと(汗)
とはいえ、様子見て検査することは必要ですよね。
そうそう、むくみに関しては手足のむくみはましになりました。
頭部がしめつけられる感じもあったのでそれもむくみかと思っていたのですが。
どうやら首のコリからくるもののような気がしてきました。
首のこりと眼精疲労もひどいもので・・・。
引き続き様子を見てみます。レスを下さった方々、ありがとうございます。
44病弱名無しさん:2008/04/18(金) 23:47:19 ID:cXCKqNUk0
>>43
その症状がリウマチの初期症状にそっくりなので心配してます。
45病弱名無しさん:2008/04/19(土) 06:27:50 ID:4eMRaKxE0
↑43はリウマチではないと思う。
初期症状にそっくりではないし、
リウマチの初期症状にそっくりだと思うのは自由だけど、
その場合何の漢方薬が効くんだろ?
46病弱名無しさん:2008/04/19(土) 11:09:58 ID:14BAhZckO
>>30
私は冷え症、低血圧、生理痛、肩こり、頭痛持ち、胃弱、耳鳴り、疼痛持ちです。
三十路ですが更年期に近い症状の様です。
そんな自分にピッタリだったのは香蘇散です。痛みがかなり減りました。
香蘇散は胃にもいいですよ。
あと低気圧が近付くと頭が痛くなります。(雨の前)
そういう時には苓桂朮甘湯。苓桂朮甘湯はむくみに効きます。自分の場合は耳鳴りには効きませんが。
健康雑誌でザクロが痛みに効いたというのを読んで試したいと思っています。
ザクロは女性ホルモンと似た働きをします。女性の腰痛改善にもいいそうです。
4731:2008/04/19(土) 22:43:24 ID:38+T7EYr0
皆さま、色々ありがとうございます(涙)
今のところ、更年期障害の線が濃厚かもしれませんね。
婦人科の先生がおっしゃるには、過度のストレスで一時的にホルモンバランスが狂ってる
だけだと思うので、食事の改善と休養、漢方で様子を見ましょうとのことでした。
漢方に関しては証を見て処方するほど詳しいという程ではなさそうでしたが、
積極的に処方してくださるタイプの先生なので、次回相談してみます。
46さん、アドバイスありがとうございます。香蘇散少し調べてみましたが
良さそうですね!ザクロも試してみたいと思います。
46さんもどうかお大事になさってください。少しでも改善されますようお祈りしていますね!
48病弱名無しさん:2008/04/20(日) 11:00:42 ID:kkGbgsR40
まあ細かくレスするとたいへんなんで、まとめてどうも、でOKだよ。

ところで香蘇散は気(のめぐりを良くする薬)剤としてはかなり弱めだから、
他に何かもっと効くものがあるのではと思うが、安全な薬だから試しても害はないよ。
あと、残ったら、

@軽い風邪の初期、
A何かでストレスを感じているとき、うつっぽいとき

にも使えるかな。妊娠中であっても処方される薬だ。
49病弱名無しさん:2008/04/20(日) 13:25:32 ID:J1lvSfKHO
すみません前にも質問した者ですが、温経湯について教えて頂けますか?私は生理不順で漢方薬局で温経湯を処方されています。生理不順の他にニキビがひどいのですが中々良くなりません。
50病弱名無しさん:2008/04/20(日) 16:23:10 ID:otx1CHg30
前にここで教えてもらったHPだが、にきび大学というのをググッてみてください。↑
メール相談なかったかな。あれはいいHPだったと思う。

温経湯は、血が足りてない人で、肌が弱い人が向いてるかな。
だから、手の皮がやたらむける、月経が不順であるとか。

血が足りてない場合というのは、冷えの場合も火照る場合も両方あるよ。
質問はテンプレ参考に。
51病弱名無しさん:2008/04/20(日) 23:38:35 ID:J1lvSfKHO
ありがとうございます。にきび大学のHPみてみます。
52病弱名無しさん:2008/04/22(火) 11:35:29 ID:Teurgnen0
緊張・不安から来る えずき・からえずきに効く漢方を教えてください。
人それぞれ合う合わないはわかってますが、「これで治った」例とかあれば・・・
5311:2008/04/22(火) 11:59:54 ID:JAdAsVYcO
>>24
レス遅くなりました。
食生活は野菜中心で、お肉や揚げ物はあまり食べません。
兄弟はいなくて、両親は皮脂は気にするほどではないです。

私はもともと顔も乾燥肌だったんですが、2年くらい前から急に顔や頭の皮脂が増えて…。
私は赤ら顔と血液の循環も悪く、皮膚科で桂枝茯苓丸を出されて飲んでるんですが、皮脂には全く効果がないです。
主治医に皮脂を押さえる漢方はないか訪ねたんですが、そういうのあったかなぁ…と言われました。
5447:2008/04/22(火) 20:25:23 ID:CtrGhDRP0
手持ちの漢方がなくなりそうだったので病院に行き、リクエストしてみたら
香蘇散いただくことができました! (加味帰脾湯とチェンジになりました。)
先ほど早速飲んでみました。ラベンダー色で香りも味も好みで飲むだけで癒される感じがします。
飲んだ後ぽぉ〜っと暖まったような・・・。
単に気の持ちようかもしれませんが、加味帰脾湯の時はこういう感じはありませんでした。
教えてくださった46さん、アドバイスくださった48さん、本当にありがとうございました!
しばらく続けてみようと思います。
55病弱名無しさん:2008/04/22(火) 22:21:24 ID:8NgpHwLQ0
そうかオレは32で書いた系統の薬だと思ったんだがまいいか。害にならないならなんでも。
56病弱名無しさん:2008/04/24(木) 19:47:48 ID:WS+VEbCzO
#こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57病弱名無しさん:2008/04/25(金) 12:58:43 ID:FClCV/Ih0
55でいいと思うぞ
58病弱名無しさん:2008/04/26(土) 10:31:55 ID:RzBcB0F10
>>53 年齢はだいたいでいいが、>>2-6で書いといてくれ
59病弱名無しさん:2008/04/26(土) 14:50:03 ID:CG1yn5DG0
誰か中医学系の理論で皮脂を説明できないか?
60病弱名無しさん:2008/04/27(日) 00:37:04 ID:zFtf7qE6O
皮脂は出す
これ一番
61病弱名無しさん:2008/04/27(日) 00:45:21 ID:ox2LpmHL0
毛穴パカっ?ってなりませんか?
62病弱名無しさん:2008/04/27(日) 00:55:56 ID:b6BXgTiSO
下痢が続くと言ったら五苓散だされ半年飲んだんだが肝臓の数値が上がった。
漢方でも肝臓には悪いのかな?
63病弱名無しさん:2008/04/27(日) 09:41:19 ID:5a/142ip0
健康維持のため、よく飲んでる。ストレス低減とか美容のためとか目的はいろいろ。
もう3年くらいになるけど。健康診断でGOTとかγGTPとかの数値が異常になったことは
ないよ。私はカミショウヨウサンとかサイコケイシトウとか、サイコの含まれたものを飲むことが多いけど、先生によると
他にもいい薬はたくさんあるので、自己判断だけで飲むのはやめたほうがいいそうです。
64病弱名無しさん:2008/04/27(日) 16:42:40 ID:KOxZOC0W0
薬局で、小柴胡湯の顆粒が売られていた。
「肝臓の弱い方には向きません」とマジックで書かれていた。
オレは悲しくなったよ。
この薬は、肝経、つまり当然、肝臓の異常がある場合にも使う薬なんだが。
漢方の将来は悲観して余りあるね。残念だが。
65病弱名無しさん:2008/04/29(火) 20:15:01 ID:kuwtR2E+0
最近のランキングは見てないが、日本の漢方エキス剤の中で、販売額No1を独走していた
のが小柴胡湯だったわな。証もわからず処方してしまうようなケースも多かったんだろう。あつものに懲りてなんとか・・
6654:2008/05/01(木) 22:19:42 ID:z2EPOqTA0
経過報告です。香蘇散始めてから手の関節痛がほぼ治りました!びっくりです。
ただ、不眠がまた出てきてしまっていて、漢方の効き目に感動したこともあり
一度専門家に見ていただこうと、今日近所の気になっていた漢方薬局に行ってみました。
舌を見ていただいたり、色々お話しているうちに血圧が心配だと言われ、計ってみたら
以前の血圧よりかなり高めになってました(驚)
そこで処方されたのが釣藤散です。説明書きを見ると三金湯という名前も書いてあったのでブレンドかも。
病院でもらっている苓桂朮甘湯を生かし、合わせて飲むことになりました。
香蘇散も症状に応じて使うことは構わないそうです。
とりあえず一週間分いただきました。良くなったら続けなくても良いとおっしゃってくださり、
とても良心的でした。病院処方と違って高いのが難点ですが、せっかくなのでしばらく続けてみます。
67病弱名無しさん:2008/05/02(金) 06:43:36 ID:L7Zn29hX0
効いてるように見えるが、一方が悪くなる場合は
まだ薬があってないということじゃないかな。
むくみもそのままでしょう。
68病弱名無しさん:2008/05/03(土) 04:27:37 ID:BFK3J7rVO
五反田の山口診療所行ってる人いる?
69病弱名無しさん:2008/05/03(土) 15:29:38 ID:cDa3aaHgO
一般的に漢方薬はどのくらいの期間服用すれば効果が出るのでしょうか?
一ヵ月服用して効果が得られない場合は中止した方が良いでしょうか?
70病弱名無しさん:2008/05/03(土) 22:21:15 ID:jtrkxtQC0
詳しく
71病弱名無しさん:2008/05/04(日) 12:29:02 ID:+gxHcnEe0
慢性病で早くて1週間程度から、遅くても半年くらい
急性病で、飲んだ直後に効くことが多い
72病弱名無しさん:2008/05/04(日) 14:53:22 ID:VkY3gQCK0
結膜炎に出す漢方って何かあります?
73病弱名無しさん:2008/05/04(日) 15:22:06 ID:X6/jS/s40
柴胡って肝機能が亢進しすぎて炎症を起こしている時使っちゃ駄目って
どっかに書いてあったけど結膜炎って炎症だよね?
74病弱名無しさん:2008/05/04(日) 21:12:33 ID:w07cf1xQ0
詳しく
75病弱名無しさん:2008/05/05(月) 14:21:47 ID:BU4OaJMd0
ttp://kanpouyasan.seesaa.net/article/22008955.html

ちなみに患者側なので詳しいことはわかりませんです。
7668:2008/05/05(月) 17:04:28 ID:cTiuOAtvO
おい、
77病弱名無しさん:2008/05/06(火) 08:11:38 ID:nWTlTtsM0
↑メンヘル板で紹介されていた漢方2008という週刊朝日の増刊号を買ってきた。
病院リストには、診療科が、漢方全般って書いてある。おそらくツムラとかの保険適用薬と思われる。

しかしこの本は以前のような処方の実例集が少なくなったな。一般向けにはかなり読みやすい。
78病弱名無しさん:2008/05/06(火) 08:24:13 ID:nWTlTtsM0
>肝機能が亢進しすぎて炎症を起こしている時使っちゃ駄目って

竜胆瀉肝湯とか大柴胡湯とかふつうに使うと思うけど??
79病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:11:49 ID:lQhTZonR0
>75にはそう書いてあるね。
80病弱名無しさん:2008/05/06(火) 12:50:29 ID:8tA834ZL0
主治医に、この漢方出して下さい。とかみなさん言ってるのですか?
僕の主治医には言い出しにくい雰囲気の人で躊躇します。
81病弱名無しさん:2008/05/06(火) 13:07:23 ID:jo2sqqX00
>78
>75はよく出来ているね。こういうのは読み続けると役にたつんじゃないのかな。しかし
間違った記述はどんなサイトにもあるんで、その炎症がどうのというところはとばして読めばいい。
もしくは指摘してあげるといいと思うよ。大柴胡湯が使える場合があるようです・・とね。
8266:2008/05/06(火) 14:22:07 ID:TtDosUPm0
>>80
私は病院では「漢方に興味を持って自分でも調べたんですけど、これはどうでしょう?」
という感じで相談しました。先生も手帳見て一緒に考えてくれました。
先生によるかもしれないけど、あくまで相談と感じで言ってみるといいと思いますよ。
実際素人判断だと危険もあると思いますし。
83病弱名無しさん:2008/05/06(火) 16:07:39 ID:Vwr/WPvx0
ツムラの顆粒は製造日から5年有効なんだって、薬局の先生がいってたよ。
もらうときは中身だけだから、わからないけど、箱には製造年月が書いてあるそうです。


アルミパックの文字がゴシック体のものが最新の包装で、明朝体のものが
2〜3年くらい前に製造完了したものらしいです。
84病弱名無しさん:2008/05/06(火) 19:24:31 ID:2+XBGTjzO
東久留米の薬日本堂行ってる人いる?
8573:2008/05/07(水) 13:42:56 ID:J5SBawnu0
大柴胡湯は使えそうなんですね。
86病弱名無しさん:2008/05/10(土) 08:10:24 ID:Vsg/exgB0
>>75はよく出来てるねえ。時間があったら読むよ。

その中の記事からひとつー
幕末に、フランス公使ロッシュが原因不明の病気にかかったが、
西洋医はどうしても治せなかったそうな。

これをあっけなく治癒に至らしめた、名医浅田宗伯が
使った薬は、ただの桂枝加苓朮附湯だったそうな。

この薬は今に至るも店頭に普通に並んでる。
クラシエとかそのあたり。

薬の構成からの想像だが、ロッシュは冬が苦手で、
冷え症でおそらく腎が衰えた老人だったのかもw
87病弱名無しさん:2008/05/10(土) 09:41:55 ID:cvXDR1II0
>>80
喘息で治療中ですけど俺の場合は漢方医には西洋薬を拒否しています
全て漢方で出してもらってますけど薬名までは指定しませんよ
88病弱名無しさん:2008/05/10(土) 10:18:46 ID:0uRHg76N0
まあ、少し話せば漢方に詳しいかどうかはわかるんで、
そういう先生には特に何も言わなくても自動的に漢方が出てくるだろう。
しかしこういう漢方専門医は、医師全体のおそらく1%以下。

残りの99%以上を占める、圧倒的に多い西洋医学一辺倒の先生に
漢方を選べというのは無理というより酷じゃないかな。
そんな場合は、自分でこんなのどうですかと聞くことは全然OK。
先生のほうも、効かなくても言い訳できるし w
89病弱名無しさん:2008/05/12(月) 10:08:09 ID:8TUAA7Ok0
ダイエットに今、防風通聖散(コッコアポA錠)飲んでます・・
でも防己黄ぎ湯の方がいいかな?とも思います。
どちらも「こんな症状がある人に!」って何個かの項目で当てはまったり当てはまらなかったり・・
例えば防風の方は自分は低血圧だったり、防己の方は自分はあまり汗かかなかったり・・
そういった場合どっちを選んだらいいんだろう?
90病弱名無しさん:2008/05/12(月) 22:03:42 ID:IfFdqhfa0
防已黄耆湯・・・冷えのある人向け、水太り気味、呼吸器が弱い
防風通聖散・・・熱っぽい人向け、便秘、体力ある人むけ

防風のほうは、メタボリック症候群みたいなのをイメージすればいい

ていうか、重要なのは肥満に効く漢方はこの2つだけじゃないんだ。
いろいろ調べてみればわかるよw

91病弱名無しさん:2008/05/12(月) 22:12:55 ID:uu6n4hnR0
漢方デビューしたいのですが、
街中にある漢方薬局に直接行くのと
保険で漢方を処方してくれる病院へ行くのと
どちらがいいんでしょうか?
92病弱名無しさん:2008/05/12(月) 23:47:43 ID:Ts/Bp1HNO
>>90
携帯から失礼‥詳しくありがとう!
なんか肥満の漢方調べたら大きくは三つだけだった‥
自分に合ったのはやはり病院行った方がいいんだろうけど、
田舎だからなかなか漢方科がないのが問題‥
93病弱名無しさん:2008/05/14(水) 06:34:24 ID:GxMYsdEH0
>>92
こと、肥満だけなら、こんなスレもあるよ

【漢方薬】飲んでダイエットしてる・してた人
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1168532780/
94病弱名無しさん:2008/05/14(水) 10:41:24 ID:NDzC5uXx0
アムールビーンってどうなんでしょう?
95病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:49:14 ID:4Ctt9Iz60
あんまりです
96病弱名無しさん:2008/05/14(水) 21:30:31 ID:PgYHsTuH0
海馬補腎丸でもいいだろ別に
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7511253072.html
97病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:09:30 ID:EYefJ3Xy0
9894:2008/05/15(木) 10:28:22 ID:G58rKcM00
疲れやすくてその疲れがなかなか抜けず、冷え性と便秘で悩んでて
ネットで検索してたらアムールビーンを見つけた次第です。。
海馬補腎丸はEDにも効くみたいですが、女性の私が飲んでも悪影響ないですよね(^^;

冷え性と慢性疲労と便秘を早くなんとかしたいですo(TωT )( TωT)o ウルウル
99病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:37:45 ID:UFGkshkgO
携帯から話し豚ぎりすみません。
最近、頭痛が酷く
毎日市販の鎮痛剤が手放せません。
1,年齢30・性別女・身長高め・体重・血圧普通
2,病名・病院で自律神経の乱れといわれました
3,仕事中、特に意地悪で有名なお局といると
死にそうに頭と首肩が痛み、
またグタグタに疲労感を感じ、
タクシーで帰宅したことも。
4,普段は下痢気味。ストレスが強いと便秘になります。
5,目鼻等に以上はないです。
6,半年位前からかなりの頻尿です。
7,頭痛は小学校の頃から。肩凝りは高校位から。
3年位前から首が痛みだし、振り向いたり出来ないです。
最近は背中も寝違いのような痛みがあります。
頭痛は最近物凄く頻度も強さも高いです。
精神的にも不安定気味です。
今、薬局で加味しょうよう散を勧められ飲んでいますが、
これで間違いないでしょうか?
よろしくお願いします。
100病弱名無しさん:2008/05/15(木) 23:09:32 ID:sxuRRX2S0
100なら
自分に合った漢方とめぐり合える!!
101病弱名無しさん:2008/05/16(金) 00:38:22 ID:q0gVn2uM0
>>99
漢方とは関係ないけど
整形外科に行くといいかも
102病弱名無しさん:2008/05/16(金) 02:13:58 ID:mcjpdy470
夜、不安が次々と襲ってきて眠れないので、
市販の睡眠導入剤を買おうと思ったのですが、もともと緑内障のため、
眼科で相談したら、『抑肝散加陳皮半夏』という漢方を処方されました。

でも、飲み始めてから、高ぶった感情をおだやかに鎮めてくれるはずなのに、
日常が常になぜかものすごく涙もろくなって、
何かちょっとしたことを見たり聞いたりしただけで泣いてしまい、
涙が止まらなくなってしまいました。
これって、副作用でしょうか?
ツムラのサイトとか見ても、あまりそういう副作用はみられないのですが。

1 42歳  女性 155cm 53kg 血圧<< 普通>>
2 不眠 不安 
3 日常。些細な思い出のある、なにげない音楽や話題にふれたとき。
4 便秘や下痢について  <<便秘気味 下痢気味>>
5 目:正常眼圧緑内障
7 背中左上あたりが、呼吸で空気を吸い込むと割れるように痛い。くしゃみができないほど。
8 生理不順
9 その他 ≪いらいら、不安感、 睡眠のトラブル≫
11嗜好品 <<ブラックコーヒー>>
12服用している薬(抑肝散加陳皮半夏)
13妊娠なし
103病弱名無しさん:2008/05/16(金) 06:59:36 ID:6i1kEh9d0
>102 7番目は内科で検査はしましたか
104102:2008/05/16(金) 08:26:47 ID:jDOrn6/u0
>>103
ありがとうございます。
検査はしていません。関係ないと思っていたので。
テンプレにあわせて書いていたら、「そういえば!」と思って書いたのですが、
考えてみれば、背中の痛みは、薬を飲む前からの症状でした。すみません。
105病弱名無しさん:2008/05/16(金) 13:42:21 ID:6HTEZU0DO
>>101さん
整形外科には行ってみたのですが、
近所の昔ながらの医院だからか、
「肩や首ぐるぐる回してほぐしたらいいよ」
と湿布くれただけでした。
もちろん、それ位でどうにかなるレベルじゃないんです(泣)
106病弱名無しさん:2008/05/16(金) 17:36:15 ID:Vi4aqz4C0
お願いします。
1 35歳 女性 160cm 50kg 低血圧
2 不安が強い 頭痛 下痢 冷え 元気が出ない
3 生理前がひどい いつも心配事が頭から離れない
4 お腹いっぱい食べると下痢してしまいます
5 すぐ口内炎が出来ます
6 時々膀胱炎になります
7 朝起きたときから頭痛がして市販薬飲む事が多いです。夕方痛くなる時も。
  お腹もよく痛くなります。
以前、自律神経失調と診断されて漢方薬出されてました。
たしか当帰芍薬散、こうそさん、とかだったような・・・。
良くなって通院を止めたのですが、最近また調子悪くなってしまいました。
どんな漢方薬がいいのでしょうか?
107病弱名無しさん:2008/05/16(金) 18:46:51 ID:9xH3XrSs0
漢方は素人が判断すると悪化することもあるから
近くの漢方処方してくれる病院か薬局で見てもらった方がいいと思うよ
保険も利くところが多いだろうし
108漢方子:2008/05/17(土) 03:00:13 ID:u1fsQXgiO
漢方薬て
やめ時むずいよね。
よくなったヤメ。。
で再発じゃなー。

私は子宮のために
漢方薬飲んでますが
色々考え込まない様に
してます。
夜はやはりすぐ寝てしまうこと。
寝つけないなら昼間
動く!(笑)

漢方薬は全てのバランスが
あった時に効果がでます。
まずは睡眠かな。
わたしは今のものが
あまり効果なく
漢方薬来週から
替えます……(--;)
109病弱名無しさん:2008/05/17(土) 08:08:10 ID:GjFoOaCp0
>>98
>>1-6の質問表で書いてあれば誰かわかるかなと
110病弱名無しさん:2008/05/17(土) 08:11:18 ID:GjFoOaCp0
>>99

一応、加味逍遥散の可能性はあると思うけど。
・ストレスがたまったとき、飲んでラクになったと感じる。
・便秘にはならない
・肩こりが治る
・よく眠れる
こういう効果を感じますかね?ないなら、他の薬を考えたほうがいいかもね。質問表の続き>>6のコメントがあれば書いたほうがいいかなと思う。

それから、>>3のようにいろいろ調べるといいと思いますよ。
111病弱名無しさん:2008/05/17(土) 12:17:43 ID:ZPakOHAhO
>>110さん
加味しょうを飲むと頭痛がましになる気はします。
睡眠・便秘には効果なく…。ストレスが和らぐ感もいまいち分かりません。
睡眠も浅くなりがちです。>>3のサイトも見て調べてみますね。
テンプレの続き見落としてました!よろしくお願いします。
8,半年近く無月経
9,日頃から胃腸が弱く、ストレスがきつい時は胃痛、腸炎などなりやすいです。
眠りが浅く、よく夢をみます。
また物凄く疲れやすく、ここ数年風邪を引きやすくなりました。
(子供の頃は風邪知らずでした)
顔や足がむくみやすく、冷え症でもあります。
不安感緊張感倦怠感も強いです。
10,目の下の青くまが酷い。白髪の量も多く悩んでいます。
12嗜好品はなし
13妊娠の可能性はないです。
現在、エキセドリン・加味しょうよう散の他、
抗不安剤としてレキソタンとスペサニールを処方されています。
112病弱名無しさん:2008/05/17(土) 15:06:29 ID:jFQR2L9j0
背中の痛みというのがわからないので、内科や呼吸器科で
検査してもらったほうがいいのでは。簡単に治ればそれに
越したことはないし、現代医学で薬が出ない場合も、
漢方では、薬が出ますからそれからでもいいでしょう。
顆粒の当帰湯などが効く可能性もあるかもしれない。
はっきりとわかりません。

抑肝散加陳皮半夏は、おかしいと感じたなら、病院に電話して聞くか、
1〜2日くらい中断して症状がどうなるか比較すればいいでしょう。
あっていない薬は飲み続けても不調は治らないですよ。

>夜、不安が次々と襲ってきて眠れない
>日常が常になぜかものすごく涙もろくなって、涙が止まらなくなってしまい

薬と関係があるかはわかりません。症状的には、35歳くらいから
ありがちな、ふつうに漢方で治るケースですよ。当帰芍薬散とか、
桂枝加竜骨牡蠣湯とか、その人の症状にあったものを使うので、
何になるかまではわかりませんが。う〜ん、あまりいいアドバイスになりませんね。
113112:2008/05/17(土) 15:08:47 ID:jFQR2L9j0
↑は、>>102さんに書いたレスです。
114病弱名無しさん:2008/05/17(土) 17:23:39 ID:eOt1QK740
当帰湯って普通の薬剤師だと知らないんじゃないかw
115病弱名無しさん:2008/05/18(日) 10:14:44 ID:yUYs9Qcs0
>>111
110です。

慢性症状の場合は、文面からだけでいい薬を見つけられるほど簡単でない場合もあるので、>>3でもらった漢方薬局などの回答と比較してみるといいと思うよ。こういう慢性症状の場合は回答が全部異なっていても不思議ではないなあ。

@当帰芍薬散と、四君子湯のような胃腸系漢方の併用
または
A当帰芍薬散と、十全大補湯のような体力を補う薬の併用

加味逍遥散は、下↓の2つのタイミングで、頓服で、飲めば効果があるかもしれない。
>特に意地悪で有名なお局といると 死にそうに頭と首肩が痛み、 またグタグタに疲労感を感じ、
>ストレスが強いと便秘に
116病弱名無しさん:2008/05/18(日) 10:25:22 ID:yUYs9Qcs0
>>106
質問表の半分だとかなり情報としては少ないので、印象だけですが、
四君子湯が合いそうだけど、他にも1種類くらい必要じゃないかな。
そんなに難しい症状ではないのでは・・・
117病弱名無しさん:2008/05/18(日) 15:52:41 ID:zutapIh7O
>>115さん
111です。

当帰勺薬散が鍵っぽいのですね。
どちらの組み合わせも勉強になります。
加味逍遥散を頓服に変更作戦、試してみます。
>>3のところも参考にしつつ、いい組み合わせを見付けてみます。
ありがとうございます!
118病弱名無しさん:2008/05/18(日) 19:41:04 ID:ysrCV87z0
>>112の胸の痛みって、西医的には病名つくんだろうか?
考えられるのは、神経痛、狭心症、気胸、あたりか。

原因不明なら漢方だろうね。
漢方的に病名をつけると、
「気血水がうまく流れない病」
しかし、あらゆる病気がこの病名になってしまうなw
119病弱名無しさん:2008/05/19(月) 13:49:55 ID:tnw/tIdb0
>>102です。
レスありがとうございます。
背中の痛みは相変わらずですが、まあ肩こりと同じようなものだろうと
放ってありました。

抑肝散加陳皮半夏は、おそろしいほどに良く聞いてるのか、
寝入りばなの不安は、いまのところ、あまり感じずに眠ることができています。
というよりも、効き過ぎじゃないかと思うほどで、
不安に陥りそうになってもぼーっとするというか、眠くなりすぎというかで
ちょっと詰めて考えなきゃいけないことも考えられなくなってるような状態です。
(あと、夢見が悪い。すごくリアルでイヤな夢を見るので、最近寝言を言うようになったらしいです。)
涙もろくなって自分でもびっくりなのは、>>122さんのおっしゃるように年のせいなのかな。
こんなに泣く人間じゃなかったので、自分でもちょっと困っています。

とりあえず1週間飲みましょうということで処方されているので
あと数日は続けて飲んで、またお医者にいってみます。
ありがとうございました。
120病弱名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:20 ID:Mm+UxqvU0
台東区上野   北京堂薬局

漢方薬局ってうたって営業してるけどココの薬局は韓国人が免許無しで
調剤・投薬してる違法薬局だから手出し無用です。

121病弱名無しさん:2008/05/20(火) 07:38:20 ID:jY5Q2HBI0
>>119はちょっと他の選択枝もかんがえたほうがよさげ
122病弱名無しさん:2008/05/20(火) 21:38:55 ID:CtJBkedfO
PMSの為、女神散を先月から飲み始めました。
今月14日の診察で香蘇散を追加されました。
ちなみに両方とも5g/dayです。
昨日から頭がボーっとしてかなりフラフラしてます(>_<)
先生から高血圧になるかもって言われたんですが、これは高血圧の症状ですかね…?
心配なので夜の分は飲むのを止めておきました。病院行った方がいいのか悩んでます↓
123病弱名無しさん:2008/05/21(水) 15:43:42 ID:DXDf8AwQ0
三ノ宮とかに漢方科ありますか?
ってか漢方ってドラッグストアと漢方薬局と病院のどれで買った方が得なんだろう・・?
124病弱名無しさん:2008/05/21(水) 16:05:02 ID:U21jDTRe0
腎を高めれば肝の高ぶりが良くなる事はありますか?
125病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:57:59 ID:4++siRBe0
漢方で血圧って上がらないと思うけど?
126病弱名無しさん:2008/05/22(木) 01:27:35 ID:/CqnxlqK0
就職したものの、仕事のストレスから長らくおさまってた抜毛症がぶりかえし、
精神不安からの不眠が酷いんだけども、
柴胡加竜骨牡蠣湯がいいのか、加味逍遥散とかがいいのか・・・。
127病弱名無しさん:2008/05/22(木) 06:02:12 ID:48aTgU4pO
質問です。
ちょっとした食あたりの時、奈良県に旅行したときに見つけた陀羅尼助丸がばっちりなんで愛用しています。
偏頭痛持ちでイブプロフェンの製剤が手放せないんですが、出来れば陀羅尼助丸みたく
頭痛も和漢薬で対応したいのですが、手軽に買えるお薬でいいものはあるでしょうか?
128病弱名無しさん:2008/05/22(木) 18:36:55 ID:APfnbUG1O
>>127病院行ってツムラの124番処方してもらうといいよ
129-:2008/05/22(木) 20:40:45 ID:rN/MWQlIO
>>122 それはおかしい。血圧計でどれくらい?
130病弱名無しさん:2008/05/23(金) 14:46:26 ID:jwFMOAr10
>>124
腎を高めて五臓のバランスが整えれば肝の高ぶりも元に戻るかな。
131病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:15:28 ID:QGrB8oSk0
皆さん漢方医に診断してもらって飲んでらっしゃいますか?
132病弱名無しさん:2008/05/24(土) 06:54:58 ID:WC2SG9siO
質問なのですが、
自分は湿熱証で、普段から五苓散を飲んでいます。
屋外で仕事をしているので、真夏は一日中、大量に汗をかき続けるのですが、
そんな時にまで五苓散を飲んでたらヤバイですかね?
133病弱名無しさん:2008/05/24(土) 07:45:29 ID:nf9W7k920
>132
五苓散を中断して体調の変化を比較してみればいい。

夏場は必要な水分を補う処方のほうが合っているんじゃないかな。
134病弱名無しさん:2008/05/24(土) 07:49:39 ID:nf9W7k920
久しぶりに週刊朝日の漢方特集号を買ってみた。
「残念ながら、漢方だけでがんを完治できるケースはほとんどありません」と
書いてある。

顆粒では無理だろうが、中医学の煎じ薬治療だけで治してしまうところは普通にある。

135病弱名無しさん:2008/05/24(土) 09:14:28 ID:WC2SG9siO
>>133
レスありがとうです。
確かにそうですよね。
夏場は五苓散を一時中断して様子を見てみます。
136病弱名無しさん:2008/05/24(土) 14:14:23 ID:fbCiLSci0
>>127
>>128も可能性はあるだろうけど、原因まで考えないと的中させることは
なかなか難しいです。薬はたくさんあるし、簡単に買えるけどね。
で、痛みはどんな痛みですかね。
137病弱名無しさん:2008/05/24(土) 18:00:43 ID:KiOb+/3X0
基本的な質問ですみません。
今日初めて漢方処方してもらいました。
冷え、生理不順の症状で、温経湯です。
1日3回食間=空腹時ということでしたが、食事を抜く場合にも飲んでよいのでしょうか?
それとカップ1杯の白湯or水が基本とのことですが100mlくらいでも大丈夫?
138病弱名無しさん:2008/05/24(土) 21:34:58 ID:IUaz6LfD0
>食事を抜く場合にも飲んでよいのでしょうか?
いいと思うよ。人参とか胃を守る成分もたくさん入ってるから。

それとカップ1杯の白湯or水が基本とのことですが100mlくらいでも大丈夫?
いいと思うよ。ジュツとかブクリョウとか水を排出するような薬ではないから。
一般的にはもっと少なめでもいいんじゃないかなと。
139病弱名無しさん:2008/05/24(土) 23:10:10 ID:2AEcmjHS0
基本食前だもんね
140病弱名無しさん:2008/05/25(日) 00:22:53 ID:2+mzJbBjO
逆に胃に刺激があるものは食後にね
141病弱名無しさん:2008/05/25(日) 07:38:29 ID:DO+v2wO/0
>>138->>140
どうもありがとう。
昨晩漢方デビューしましたが思った以上に後味がきつくて
今朝の分からもうオブラートのお世話になってますw
142病弱名無しさん:2008/05/26(月) 00:13:23 ID:BjakeNn0O
122です。
レス下さったのに遅くなり、すみません。
その後医者に行きましたが、血圧も血液検査も異常なしでした。
精神的に不安定になっているのでこちらからの症状だったのかもしれません。
念の為、香蘇散は飲むのを止める事になりました。
血圧は107/65でした。(20代♀)
143病弱名無しさん:2008/05/26(月) 00:33:41 ID:BjakeNn0O
↑追記です。
血圧は一昨日の数値で、調子の悪かった日の夜は130/78位でした。
病院での血圧は言われなかったので分かりません(>_<)
144病弱名無しさん:2008/05/28(水) 08:41:12 ID:Nt/DCmi60
値上がりしそう?

「四川地震が漢方薬に大打撃」
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000005-cbn-soci
145病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:34:27 ID:WRsrgrzW0
ツムラは確か2年分の生薬原料のストックを持っていたはず。
冷凍ではないと思うが、氷温?保存なのか、オレは関係者ではないからわからんが、
確かそういうことがあるのを見込んで対処していたはずだよ。
だから当面は何も変わらない。

問題は、クラシエとか、イスクラとかの輸入品だな。いい薬があるだけに、値上げは痛いな。

146病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:40:04 ID:WRsrgrzW0
>>142
コウソサンは安全な薬だから、血圧とは関係ないと思う。妊婦さんの風邪でも使うよ。
147病弱名無しさん:2008/06/01(日) 10:45:52 ID:mWCMR6C+O
質問です。

先日皮膚科で、桂枝ブツリョウ丸を処方してもらいました。
ネットで調べたら体力中以上で比較的体格のいい方に向いてると書いていましたが、
私は身長158センチ42キロ、疲れやすく、食が細い、胃が弱いほう、低血圧、生理痛がひどい、慢性蕁麻疹、顔色はくすんだ感じで目の下にクマあり、肩こりひどい、足が冷える、不眠気味、ニキビができやすい、貧血ではない

こんな感じなのですが、桂枝ブツリョウ丸は合っているのでしょうか?
医者はこの薬は若い女性で便秘してない人に出すんだよ〜と言っていました。
漢方には詳しくないという感じでした。
148病弱名無しさん:2008/06/01(日) 16:19:16 ID:/juwLr4L0
皮膚科って現在どんな症状で受診したのですか?先生はケイシブクリョウガンだけを処方したのですか。
149病弱名無しさん:2008/06/01(日) 18:27:52 ID:mWCMR6C+O
>>148
慢性的な蕁麻疹とニキビです。

暖まると蕁麻疹は悪化するのでこちらの漢方を‥と処方されました。

他にはアレジオンの後発品とビタミンCとビタミンB2、6を出してもらいました。
150病弱名無しさん:2008/06/01(日) 21:49:14 ID:KpFl8Ar50
>>149
ニキビや蕁麻疹が悪化するようなら中断したほうがいいと思うよ。桂枝茯苓丸は、暖める作用のある薬だから合わない可能性はあるよ。

質問に答えると、上に書いてある症状のうち、桂枝茯苓丸で改善する可能性があるものは、
>顔色はくすんだ感じで目の下にクマあり
>生理痛がひどい

改善する可能性もしない可能性も両方ある(体質が合えば改善するもの)は
>肩こりひどい
>ニキビができやすい

改善しないと考えられるもの
疲れやすく、食が細い、胃が弱いほう、低血圧、不眠気味

147に書いてある情報だけでは判断しにくいですが、別の薬を使うことのほうが多いと思う。エキス2種類程度でよくなるケースじゃないかな。
151病弱名無しさん:2008/06/01(日) 22:02:01 ID:KpFl8Ar50
質問ある人は>>3のネットの薬局の無料相談も利用するといいと思います
152病弱名無しさん:2008/06/01(日) 22:51:39 ID:3o5X+xJSO
>>150>>151
詳しい説明ありがとうございます!

飲み始めて1週間程経ちましたがたしかに肌のくすみは取れた気がします。
生理はまだ来てないのでわかりません。
蕁麻疹、ニキビは悪化していません。

もうしばらく続けてみて、悪化したら他の物に変えてもらうようにします。
153病弱名無しさん:2008/06/02(月) 14:41:15 ID:QmrGSs+3O
質問なのですが、
日本薬局方より調合したカッコン湯エキスと、市販のツムラカッコン湯では味が違うのですが成分が違うのでしょうか・・

詳しく知ってる方いたら教えてくれませんか?
154病弱名無しさん:2008/06/02(月) 15:49:57 ID:QmrGSs+3O
>147遅いかもしれんが、胃弱や疲れやすい、低血糖ならホチュウエッキトウが効く

ケイシブクリョウガンは冷え性、生理痛には効くが、くすみやニキビには効かないと思う。
ケイシブクリョウガンは腹部に圧痛がある場合の生理不順や生理痛には用いるが、
便秘等の腹部圧迫関係ないし、圧痛がないのならカミショウサンの方がいいと思う。
155病弱名無しさん:2008/06/02(月) 21:23:53 ID:fNk59kyi0
>>153
漢方薬はもともと野菜や果実とあまり変わらない。
さくらんぼなら山形がうまいし、
りんごなら青森や長野
産地によって味がかわるでしょ。
漢方の味も同じ
156病弱名無しさん:2008/06/03(火) 06:39:45 ID:0j9A1g7W0
ワインと一緒で畑が違うと味が違うってことだわなw
157病弱名無しさん:2008/06/04(水) 17:00:54 ID:2f9wBJcH0
薬局で売っている漢方薬は病院で処方されるのより薄いのではなかったっけ?
158病弱名無しさん:2008/06/05(木) 10:41:58 ID:8WsC1hZ0O
>155ありがとうございます。
産地で結構違うものなんですね
159病弱名無しさん:2008/06/06(金) 18:46:38 ID:pNxCSK3B0
>>157
たぶん量が少ない
160病弱名無しさん:2008/06/07(土) 14:33:48 ID:yq7c+XY2O
月経困難症の治療でクラシエ漢方薬のカミショウヨウサンリョウを飲んでいますが、風邪で下痢している時は控えたほうが良いんでしょうか?

調べたら副作用に下痢と書いてあったので気になりました。

161病弱名無しさん:2008/06/07(土) 20:34:47 ID:ZkinIEQS0
あまり厳密には対応できないと思うけど、
その時々の証にあわせて、が漢方の基本だからなあ、
体質改善の薬を飲んでいても、風邪を引いたら風邪の薬に変えるのが
普通ですわね。治ったらそれまでの薬に戻すわけです。

風邪で下痢あり、の漢方を探してみたらどうですか。クラシエにもあるよ。
162病弱名無しさん:2008/06/07(土) 21:17:51 ID:yq7c+XY2O
>>161
有難うございます。
風邪が治ってからまた再開してみます。
163病弱名無しさん:2008/06/08(日) 10:51:27 ID:9QutSKlJ0
加味逍遥散は体の(肝経の)緊張を解いてリラックスさせる効果があるから、
ストレスが原因で起きている便秘には効果があることが多い。
しかし、下剤作用のある生薬は含まれていないから、
副作用というほどのものではないと思うぞ。
164アヤ:2008/06/09(月) 12:56:37 ID:8X5O+gzL0
生薬の何首烏(かしゅう)と, 制何首烏とは違うものなのですか。漢方薬に詳しい方, 教えてください。
165病弱名無しさん:2008/06/09(月) 15:07:17 ID:bOqV4bu3O
体に熱感がある人も飲める
補血薬ってありますか?
166病弱名無しさん:2008/06/10(火) 04:06:05 ID:PXe+ge9q0
>>165
難しいこと抜きで言う。
「十全大補湯」でいいんじゃないの?
167病弱名無しさん:2008/06/10(火) 06:56:31 ID:JZL+Yp3q0
いやそれは温性だからw
168病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:13:16 ID:/Do+v6he0
温経ゆ
169病弱名無しさん:2008/06/11(水) 08:22:44 ID:ZWPFWyYEO
>>163
詳しい説明有難うございます。
加味逍遥散を飲むと気分が落ち着くのでこれからも続けていきたいと思います。
170病弱名無しさん:2008/06/13(金) 00:19:27 ID:1n1kbcXt0
>>168

つ 温性
171病弱名無しさん:2008/06/14(土) 10:06:48 ID:Cr6h7lVo0
>>165
婦宝当帰膠はどう?
172病弱名無しさん:2008/06/14(土) 11:04:17 ID:d6semp3n0


つ 温性
173病弱名無しさん:2008/06/14(土) 12:50:14 ID:hExLMYWf0
>165
うん、熱感のある人はそれを解けばいいわけだ。黄連解毒湯で解く。
血を補うのは、四物湯。一緒に飲むと、胃の中で温清飲になるわなw
174病弱名無しさん:2008/06/14(土) 13:00:20 ID:hExLMYWf0
>164
聞いたことがない。カシウを加工したもののようだな。カシウが入ってる薬は
当帰飲子くらいじゃなかったか
175病弱名無しさん:2008/06/18(水) 21:49:29 ID:T8vV29yyO
ガリガリで女とは思えない体型です。
ドクマチール、ピル、プロテイン、毎晩ピザ…
いろいろ試しましたが体型変わらず。
最後の望みは漢方です。
病院に行ってもらったんですが、これでダメなら諦めます。
176病弱名無しさん:2008/06/19(木) 04:07:31 ID:hSdnbZ1C0
>>175
>最後の望みは漢方です。
>病院に行ってもらったんですが、これでダメなら諦めます。
病院で漢方薬をもらったって理解でいいですか?

で、そのもらったアルミの袋には番号が書いてあるはずなので、
それを教えてください。

ちなみに「補中益気湯」なら、41番です。
177病弱名無しさん:2008/06/19(木) 16:25:41 ID:ehZ4kVczO
今見たんですが、病院名しか書いてないです…
袋のひとつひとつに書いてあるんですか?
端の方も見たんですが見当たらないです
ただ『漢方薬』としか
178病弱名無しさん:2008/06/19(木) 23:08:58 ID:9jMXiwsJ0
薬を受取る時、明細を書いた紙が付いてませんでしたか?
薬の名前とか効能とか書いてあるやつ。
179病弱名無しさん:2008/06/21(土) 15:46:51 ID:llqyRtON0
痩せたいというのはよく聞くが、太りたいという悩みか。
他に悪いところがなければ、普通はシンプルに補剤を使うわなあ。
180病弱名無しさん:2008/06/21(土) 15:48:19 ID:llqyRtON0
結局のところ、胃腸を強くして体力をつけるしかないんで。あまり難しくはないよw
181sage:2008/06/22(日) 21:10:42 ID:Zjjm76qFO
便秘とダイエット目的で和漢箋の防風痛聖散を、適量と書いてある1日9錠を半年ほど飲んで5キロ位痩せました。
以前漢方医から、妊娠を希望していても影響ないと言われたのですが、産まれてくる子に本当になにも影響ないのでしょうか?これからも飲み続ける予定なので心配です。
182病弱名無しさん:2008/06/22(日) 22:24:38 ID:aX3Fybsp0
子供を産んでから体がガタガタになってしまい
当帰芍薬散を飲んでみようと思うのですが
薬局で買うより病院で処方してもらった方が安いですか?
183病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:12:54 ID:vF1PUPoT0
大黄が子宮収縮を促進するので、妊婦には不向き。
早産の危険もあります。
授乳中も、お乳に成分が混じって子供が下痢することがあるので
使わない方がいいです。
184病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:39:57 ID:vF1PUPoT0
大黄が子宮収縮を促進するので、妊婦さんは使わない方がいいです。
母乳に成分が出て、お子さんが下痢することがあるので、授乳中も使用を控えましょう。

あと、sageはメール欄に入れましょう。sageを入れるとスレが上がらないだけで、
下がるわけではありませんので念のため。
185病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:42:35 ID:vF1PUPoT0
ブラウザの調子がおかしくて、183が反映されていないように
見えてました。重複ですいません。
186病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:32 ID:qP5HfO36O
授乳中でも影響しませんか?
急に食欲がなくなったり、胃もたれが起きます。
大正漢方胃腸薬があるのですが、注意書きの欄には、授乳期による服用については書いていなかったので、多分大丈夫なのだろうと思っているのですが。
一日三回というくらいなので、服用後4〜5時間ほど授乳をやめれば差し支えないのでしょうか?
187病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:51:04 ID:hqPC+r86O
>>182
病院の方が安いけど、希望通りの薬が出るとは限らないよ。
188病弱名無しさん:2008/06/23(月) 06:53:00 ID:I/XZ6LOe0
>>186
普通は、セオリーに従って、とりあえず医者で香蘇散を相談するケースじゃないかな。


189病弱名無しさん:2008/06/27(金) 21:57:24 ID:U36bpJd60
うん
190病弱名無しさん:2008/06/29(日) 18:39:37 ID:yvs45KjO0
>>181
その薬って、副作用はありませんでしたか。私も試してみたいのですが。
191病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:49:46 ID:Beyk2bx/0
>182さん とうきしゃくやくって、どんなときに効くんですか
192病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:06:50 ID:R2iChyiY0
・・・検索って知ってる?
193病弱名無しさん:2008/07/03(木) 22:47:59 ID:fHoKHpOd0
>>181
>漢方医から、妊娠を希望していても影響ないと言われた

漢方医にそう言われたなら、処方してもらえばいいじゃん
194病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:38:06 ID:egKHIEs/0
東洋医学板にも書き込んだのですが、過疎っているようなのでこちらで相談
させてください。マルチですみませんが、宜しくお願いします。

1 31歳女 152p49s  低血圧(88-58位)
2 ・一昨年流産してから鬱になり通院し、処方薬とカウンセリング治療を受けた
   鬱の回復と平行して半年で5〜6s太り、生理不順(遅れ)気味に
  ・体力がなく疲れやすい
  ・どちらかと言えば寒がりで厚着、暑いのは平気
  ・顔や脚がむくみやすい
  ・下半身太り。腹周りには脂肪がつきにくく、尻から太腿、ふくらはぎが太くパンパン
  ・最近足首の関節を動かすと固く、ポキポキ鳴って不快
  ・膝下から足の裏までが怠く重い。足の裏にいつも何か溜まっている感じ
  ・上半身、特に背中は汗をかきやすいが、腰から下は夏にストッキングや長ズボンを穿いていても、殆ど汗をかかない
  ・食欲普通、胃腸が弱いので暴飲暴食はしないほう

3 生理前は特にむくみ、だるさ、疲労感がひどく体調が悪い
  頭痛や腰痛、肩こりも加わる

4 ・水分を採るわりにトイレ(小)の回数が少ない。1日3回位の日も
  ・大のほうはだいたい1日1回、普通に出る

[まとめ]
ひどい下半身太りとむくみ、足のだるさを解消したいです。
いずれまた子供が欲しいので、その前に体質改善をと思っています。
自分なりに調べた結果、防已黄耆湯が合うように思うのですが、医者や漢方薬局に行く前にこちらでもアドバイスを頂けると助かります。



195病弱名無しさん:2008/07/05(土) 19:50:51 ID:12cX8z6L0
>>194

水分代謝の改善を目的として使われることが多い薬は、こんな感じかな。
防已黄耆湯以外も調べてみてください。
・防已黄耆湯
・五苓散
・六味地黄丸 (または牛車腎気丸)

他にもあるけど、自分が試した薬で、良くなった症状と効かない症状を
しっかりチェックして専門家に相談しましょう。次の薬を見つけやすくなります。

生理のトラブルあり、流産の経験もあるとなると、水はけを良くする薬以外の、
体質改善の薬が必要になる場合もあるでしょうけど、それは後でもいいでしょう。
いずれにせよ顆粒だけで治せるケースと思われますね。

3のリンクの無料相談も使ってみてはどうですか。
196病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:33:48 ID:6FNn0UNzO
>>195さん
ご丁寧な回答に加え、向こうのスレにまでレスしてくださってありがとうございました。

勧めていただいた二つの漢方薬ググってきました。
頭痛や腰痛などにも適応していて良さそうです。
さっき立ち寄ったショッピングセンターで、コッコアポL(防已黄耆湯)の小瓶が売っていたので試しに買ってきました。

試しつつ、週明けに漢方薬局か内科で相談してきたいと思います。

ありがとうございました。
197病弱名無しさん:2008/07/06(日) 10:13:23 ID:t4IK5JWk0
>>195 候補としては当帰芍薬散をいれてもよいかと
198病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:11:09 ID:zdn08MnE0
1年齢 29 性別 男 身長167 体重67 血圧 計ってません
2ここ数年物忘れが酷く集中力がなくなり、2桁の足し算や掛け算も怪しくなってきています。
 舌も回らなくなってきて、会話中に噛みまくったり、「え〜」と言った言葉で会話を繋ぐことが多くなりました。
3症状の悪化は特定できず慢性的な感じがします。
4便秘気味です
5事務を始めた4年前からゆるやかに視力が低下してます。会社でも家でもほぼPCの前にいます。
6残尿感がかなりあります。
7たまに偏頭痛を起こし、首・肩・背中は凝りが酷いです。胸の痛みはごくたまにあります
8生理は全くないです。
9 アレルギー性鼻炎で 疲れやすく、いらいらや不安感をつねに感じています。
 睡眠は一日4〜5時間で週末はその反動で10〜15時間ほど寝ています。あと、反芻する癖があります。
10 髪の量は多いのですが抜け毛が多く、毛根が痩せています。
 (髭やもみあげ、眉毛は際限なく生えてきます)
 また皮膚に潤いもなく、目の下にクマができやすいです。顔もたるんできた感じがします。
 また、日光に殆ど当たらないので色白です。あと極度の暑がりです。
11タバコは吸いませんが、お酒は1、2に一回酔いつぶれるまで飲みます。
 知り合いに喫煙者が多いので副流煙は吸っているとおもいます。 
12薬局で買ったビタミン剤(マルチビタミンゴールドex)とコッコアポAを飲んでます。
13妊娠はしていません。
14その他、気になることがあれば記入


ここ数年、物忘れがひどくなり仕事にも師匠が出てきています。
薬局で相談したところ脳活精をすすめられましたが、2に記載した症状は改善できますでしょうか?
また能活精以外にもお勧めの漢方があればご教示をお願いいたします。
199病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:18:16 ID:FXNMnvwR0
とりあえずその薬でも飲んどけよw
200病弱名無しさん:2008/07/06(日) 19:45:24 ID:8A7nw4140
加味逍遥散が考えられるかもしれん
201病弱名無しさん:2008/07/06(日) 21:40:19 ID:/uF3ZkwL0
軽ーく鬱っぽいなあ。
202病弱名無しさん:2008/07/06(日) 21:52:34 ID:6GGt6j5M0
そのネタ終了でw
203病弱名無しさん:2008/07/08(火) 15:21:36 ID:K5g/D6DNO
はじめまして。宜しくお願いします。
1年齢31歳 性別女 
 身長162 体重 43
 血圧 低め
2症状 アゴと首のニキビ
 発症時期 半年前
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか わかりません
4便秘や下痢について
 問題なし
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブル 無し
6排尿痛 頻尿 残尿感 無し
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感など 無し
☆特に左首に無数の白いプツプツした物があり、そのうちの幾つかはニキビの様に赤く膿んでいます。
そんなに大きくはありません。
痒み等もありません。
皮膚科でミノマイシンをもらい飲んでおりますが、広がる一方です。
204病弱名無しさん:2008/07/09(水) 00:45:45 ID:maVjUKiP0
すみませんんが>>6も回答してください。
205病弱名無しさん:2008/07/09(水) 10:46:56 ID:21h/OyT20
>>194
甲状腺機能低下症の私の症状とよく似ている。

甲状腺ホルモン低下症★9★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1212735700/
206病弱名無しさん:2008/07/10(木) 05:07:20 ID:iIcedIq80
いわゆる橋本病の可能性を指摘しているんだろうけど、
漢方は西洋医学ではなく別の医学だから、理論はぜんぜん違う。
漢方では、甲状腺という考え方をそもそもしない。というか
その必要がなかったから甲状腺という言葉も生まれなかった。
甲状腺は腎の機能に含まれているから、
腎の不調を治せば足りるということでしょ。
そのための薬も195−197の中にすでに入っていますね。
207病弱名無しさん:2008/07/11(金) 00:01:52 ID:kWQtnXVI0
詳しい方に質問です。
 冷え性と鬱という主訴で、大阪の3つの主な漢方の病院を
同時に回ってみたんですが、それぞれ以下のような処方がされました。
 それぞれ処方が重ならず違っていたことにまず驚いたんですが、
それでも類縁性はあるんでしょうか? それとも病院によって完全に
方向性が違ってますでしょうか?
 1つめの病院 加味逍遥散 加味帰脾湯
 2つめの病院 柴胡桂枝湯 甘麦大棗湯
 3つめの病院 四逆散 抑肝散加陳皮半夏
教えてください。
208病弱名無しさん:2008/07/11(金) 06:35:52 ID:2xkpQzAF0
207

3に問診票があるよ
209病弱名無しさん:2008/07/11(金) 22:07:07 ID:JsbUbGDfO
>>207
血虚や気滞の症状は出ていますか?
210病弱名無しさん:2008/07/12(土) 10:02:05 ID:/R1hCZII0
>大阪の3つの主な漢方の病院を同時に回ってみた

同時に3病院回るだけの元気がよくあるなあ。うつと診断した別の病院が、そもそも間違ってたという可能性はないのか
211病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:48:20 ID:plnqpbWBO
脾虚といわれていて、慢性的な体調の悪さをなんとかしたいのですが、体質改善目的で病院で処方してもらうようなことってできるんでしょうか?何か手っ取り早い疾患名つければいいだけの話ですかね?
212病弱名無しさん:2008/07/17(木) 22:02:31 ID:uh+QHIG60
>>211
>脾虚といわれていて、
誰に言われたの?
そんな「専門用語」使うひとなら、鍼灸師か漢方薬局だろうから、
病院に行きたいっていえば適当な愁訴を見繕ってくれそうだけどね。
213病弱名無しさん:2008/07/17(木) 23:07:34 ID:28u2o5+d0
クラシエのベルアベトンKという薬を4年くらい飲んでいる。
もともとドライアイなんだが、これを飲むと調子がとてもいい。
中国製なんだが、ぜんぜん問題ないよ。しかし、最近これが
手に入らないんだよな。クラシエはこの商品をやめるのかもしれない。
176個入りのほうは販売中止になったし。
意外に見識がない会社だとあきれている。初めての人が、
買いにくいようにハードルを作っているようなもんだ。
368個入りなんて高くて手を出せない人が多いことくらい
わかりそうなもんだが。
214病弱名無しさん:2008/07/17(木) 23:49:48 ID:uh+QHIG60
>>213
ググってみたら、要は「杞菊地黄丸」なのね。
結構ポピュラーな漢方薬だから、いくらでも手に入ると思うが。

クラシェは、既存の漢方薬に横文字つけて売るのやめてほしい。
特にコッコアポは最悪。
コッコアポS(とコッコアポA)が防風通聖散(実証向け)で、
コッコアポLが防已黄耆湯(虚証向け)なんて、調べなきゃわからんだろ。

建林松鶴堂もあれだがw
215病弱名無しさん:2008/07/18(金) 00:10:42 ID:vcBunxhpO
>>212
レスありがとうございます。
漢方薬局で相談にのってもらったんですが、そこで薬買わないのにって思うと、証診てもらっただけでもありがたいのにあつかましいような気がしてきてしまって…

216213:2008/07/18(金) 00:38:50 ID:+HMuBkDE0
>214
クラシエがないんで、JPS製薬の顆粒の杞菊地黄丸料エキス顆粒を買ってみたよ。
しかし、これだと目薬がないとダメ。効果が弱いっていうか。
やっぱり丸薬が、顆粒ではなく丸薬であることには理由があるんだろうね。

八つ目製薬の買ってみますわ。しかし置いている店がねー、少ないw
217212:2008/07/18(金) 00:41:08 ID:SpyllyEN0
>>215
なら、二週間分だけ買うのはどう?
その際に、もっと詳しく話が聞けるはず。
で、その後、その説明を「漢方薬局で聞いた」と前置きして、飲んでた薬と今の状況を医者に説明w

でも、最大の問題は、漢方わかる医者が近所にいるかどうか。

漢方薬を出す医者でもツムラのお薬手帳見ながら、症状漢方やってるところが大半とか。
218214:2008/07/18(金) 00:44:14 ID:SpyllyEN0
>>216
>しかし置いている店がねー、少ないw
通販で買うのはどう?
薬は決まってるのだから、安いところが見つかると思う。
219213:2008/07/18(金) 00:47:33 ID:+HMuBkDE0
コタロー漢方の、「ボーツーンS」っていうネーミングはどうよ?いやいうまでもなく、防風通聖散エキス顆粒なんだけどw
220213:2008/07/18(金) 00:49:10 ID:+HMuBkDE0
>218 そうですねどうもです
221病弱名無しさん:2008/07/18(金) 00:52:50 ID:vcBunxhpO
>>217
二週間分!ならなんとかw

あとは、漢方医探しの旅が待っているんですね…
きっと近所にはないなぁ…これも薬局で教えてもらえたら最高なのに。
222病弱名無しさん:2008/07/18(金) 10:58:24 ID:qKOiQlOk0

いきなり質問でどうもすみません。
茯苓四逆湯って保険適用では手に入らないんでしょうか?
ツムラはおろかカネボウもコタローもなさそう。

223病弱名無しさん:2008/07/18(金) 17:39:08 ID:kkZTBBfMO
テンプレに沿っていなくてすみませんが、ちょっと教えてください。
3日前にウイルス性胃腸炎と診断され、症状が嘔吐のみだったため一般の薬(ナウゼリン)を処方されました。
本日薬が終わったので再度診察、昨日下痢があったこと、嘔吐は治まったものの、たまにえずくことを伝えたところ、ツムラの五苓散、小建中湯を処方されました。
人生初の漢方処方なので、ちょっとドキドキしていますが、漢方を処方するメリットって何でしょうか?
医者に聞きそびれてしまって…。
ナウゼリンはもう処方されていません。
長々とすみませんが、どなたか教えてください。
224病弱名無しさん:2008/07/18(金) 21:06:35 ID:YWCSBxfY0
>>221
メンタルヘルスの漢方薬スレのテンプレが参考になると思うよ
>>222
ありふれた生薬だから自分で買って煎じればいい。
>>223
>漢方を処方するメリットって何でしょうか?
ていうかその薬効かないと思うけど?

225病弱名無しさん:2008/07/18(金) 21:18:30 ID:55HdFNBF0
煎じる手間が患わし(ry
226病弱名無しさん:2008/07/19(土) 00:34:07 ID:tZ9YTV3y0
漢方って治ってもしばらくは飲まないとだめなの?
227病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:23:50 ID:njqr0S0tO
>>224レスありがとうございます。
とりあえず今晩の分は漢方飲んでみました。
病院も連休に入るようでしたので、現在もらった分は飲んでおこうと思います。
気のせいか、トイレが近くなったように感じます。
また、関係あるかはわかりませんが、目の疲れがやわらいだような…。
週明け、きちんと説明してもらおうと思います。
228222:2008/07/19(土) 01:53:24 ID:ACQVIfHo0
>>224さま
なるほど。自分で買って煎じるわけですか。
漢方になんだかハマってしまいつつあるんですが、
225氏の言うように煎じる手間というか初心者だと
難しそうだという思い込みがあります。

でも逆に自分で+半夏とか+縮砂とかできそうで
それも良さそうな。(生兵法なのでよくないでしょうけど)
それと保険効かないのもさることながら、附子とかって
素人でも手に入るものなんですかね?
ググっても500gの粉末とか。すごく高いしそんなにいらないw
229病弱名無しさん:2008/07/19(土) 08:38:56 ID:Pgy15jl/0
基本的には、自分で生薬を抜いたり加えたりするのはしないほうがいいよ。
ワンセットで使う生薬の組み合わせもあれば、一緒に組み合わせてはいけないものもあるんで。

もうひとつ重要なのは比率で、プロ以外は、これも変えないほうがよい。
桂枝湯と桂枝加芍薬湯の生薬を比較すればわかるだろう。

生薬は通販でも安く買えるはず。普通の人は、余ったら冷凍しとけばいいと思う。
230病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:00:25 ID:vBl9M0/y0
加味帰脾湯と補中益気湯を一緒に飲む場合は混ぜて飲んだほうが
いいですか?
時間ずらして飲んだほうがいいですか?

初心者なので解りません。
231病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:24:17 ID:1XIxxX/o0
詳しく
232病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:37:24 ID:iILW5MRX0
230ですけど

2種類の漢方薬を同時に飲んでも大丈夫ですか?

低血圧・不眠症・疲れやすい・食欲不振・虚弱体質・不安の症状があります。
今は補中益気湯を通販で購入して飲んでます。

加味帰脾湯を購入予定で一緒に飲んでも大丈夫なんでしょうか?
233病弱名無しさん:2008/07/19(土) 10:00:27 ID:U5vleCaK0
質問したい人は、>>5>>6にテンプレがあるよ
234病弱名無しさん:2008/07/19(土) 11:03:10 ID:niEZud1N0
>>230
煎じなら混ぜない方がいいと思うよ。
粉は知らんけど。
235病弱名無しさん:2008/07/19(土) 12:25:27 ID:xjNCEPi60
腎陰虚治す漢方って何がありますか?
236病弱名無しさん:2008/07/19(土) 13:48:07 ID:7ls2CN590
詳しく
237病弱名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:13 ID:xjNCEPi60
長年ステロイド使っていて腎がやられて津液不足みたいで夏になると
湿疹が出て来ます。津液不足による腎の冷却装置故障でオーバーヒート状態。
フケもひどいです。気血水もうまく流れていないみたいです。アトピーです
ので胃腸もあまり良くないんですよね。六味丸も使えないのでしょうか?
238病弱名無しさん:2008/07/19(土) 15:44:39 ID:RhstUTFk0
詳しく
239病弱名無しさん:2008/07/19(土) 18:20:57 ID:YcGsY4WE0
質問したい人は、>>5>>6にテンプレがあるよ
240病弱名無しさん:2008/07/19(土) 23:08:46 ID:R5MYGyb70
>>235
そこまで、くわしいのになぜ処方を質問するの?

もしかして、鍼灸師さん?
いあ、鍼灸師さんなら知り合いの腕のいい人に針うってもらうかw

それだけ知識があれば中医学系でググれば自分にあった処方が見つけられるのでは?
241病弱名無しさん:2008/07/20(日) 08:02:56 ID:qdarH5YW0
専門用語使いたがる人ほど素人だよw
242235=237:2008/07/20(日) 12:21:34 ID:bqw79cFF0
患者側です。

28歳男170cm。55kg血圧普通。アトピー幼児期は発症も小学校時は
出てなかったが中学から部活ストレス等で悪化。ステロイド使い始める
5年位毎日ストロングクラス塗ってました。8年位前に脱ステ。
それからステロイドは使っていません。

今は落ち着いているが、完治はしてなく、夏になると湿疹が出てくる暑く
なると悪化。酒煙草やりません。疲れやすい
風邪ひきやすい。忘れっぽい。イライラしやすい。耳垢がよくつまるor取れ
にくい。中途覚醒。尿量が少し少ない印象があります。色も濃いめ。
舌苔に裂紋。フケがひどい。

便秘気味ですが、最近毎日キャベツ食べて改善してきました。胃が良く
なったせいか、肌も最近調子良いですが、暑さにはいまだに弱い。

和食中心。数年肉と油断ってます。漢方は熱を取る処方飲むも効果なし。
黄連解毒湯。消風散等。ステロイドで体が冷えそれによる嘘の熱かな。と。
だから熱を取る処方飲んでも効果ないどころか逆に内臓が冷えてしまい、
ますます完治は遠くなってる?
243病弱名無しさん:2008/07/20(日) 14:13:54 ID:6TUHCXeO0
いままで飲んだ漢方薬をすべて挙げて、それぞれ、どんな変化があったか書いてください。詳しく。
244病弱名無しさん:2008/07/20(日) 14:14:23 ID:nnsfH7aY0
>>242
俺も似たような症状で消風散がよく効いたんだが効かなかったのか
漢方は食間(食後2時間以上空けて)に飲むとよく効くんだが
体質によって違うんだろうが俺が参考にしたリンクを

ttp://kanpouyasan.seesaa.net/article/11632018.html
ttp://www.seisindou.jp/kanpo/kanpo_atopi.htm
ttp://riepyonhokensitu.cool.ne.jp/page/atopy_hifuen/atopi.shtml
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/asuka-jhac/tanpopo/tozai0412-2.htm
tp://life.2ch.net/atopi/kako/974/974701590.html


あと、アトピーは苦しんでる患者多いと思うから
たぶん専門スレがあると思うのでそちらもあたってみる事をお薦めしとく
245病弱名無しさん:2008/07/20(日) 14:29:13 ID:nnsfH7aY0
>>242
あと漢方ではないがクロレラも飲んでる
俺は国産&口コミでクロレラ工業のクロレラエクセルというのを飲んでるが
結構高いのでドラッグストアで安価に売ってるもので吸収度の高そうなものを
試してみるとで買って体質に合うか確認するといいかも
246245:2008/07/20(日) 14:35:51 ID:nnsfH7aY0
訂正
試しに買って体質に合うか確認するといいかも

訂正ついでに塗り薬ではベリベアー軟膏(第一三共)というのを使ってる
薬局の人によるとリバウンドも少なめで顔に塗ってもいいらしいので
顔・首・手など露出部分が痒い時にほんの少し薄くだけ塗るようにしてる
247235=237:2008/07/20(日) 14:36:15 ID:bqw79cFF0
人参湯一年、消風散2ヶ月、当帰飲子1ヶ月、黄連解毒湯半年ぐらい。
どれも変化感じられず。消風散だけ少し効いたような感じだったけど
元の火まで消せない感じ。やめたら再燃。腎系の薬飲んでないんだよね多分
248235=237:2008/07/20(日) 14:47:32 ID:bqw79cFF0
ベリベアーってステ入ってない?
249病弱名無しさん:2008/07/20(日) 15:22:31 ID:eweFmuop0
>人参湯一年、消風散2ヶ月、当帰飲子1ヶ月、黄連解毒湯半年ぐらい。
>どれも変化感じられず。消風散だけ少し効いたような感じだったけど
>元の火まで消せない感じ。やめたら再燃。腎系の薬飲んでないんだよね多分

合わないなら合わないなりに変化は感じるはずなんだが?
普通に読めば、消風散に何か追加を、先生と相談してみればいいのでは。
250病弱名無しさん:2008/07/20(日) 20:16:13 ID:gEIHoaHl0
しかも痔だろそいつ
251病弱名無しさん:2008/07/20(日) 22:08:56 ID:9PJhjtmd0
クロレラって漢方的にはどうなんだろう。
便秘になった経験があって飲むのやめたけど、
体にいいのかなw
252病弱名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:27 ID:l8Jp7+AH0
同じ桂枝茯苓丸でも、ツムラは一日2回、クラシエは3回服用ですが、
飲む回数で効き目に違いがありますか?
一日分あたりの成分量はツムラの方が若干多いようですが。
253病弱名無しさん:2008/07/21(月) 09:51:14 ID:0xkMNpwC0
>>252
市販品ですよね。ツムラも医療用は3回だから。
味は微妙に違うはずなので、比べてみるのもいいかもしれない。
ツムラとクラシエの比較なら、効果はほとんど同じと考えていいと思う。
飲む回数や量は自分にあったものを探せばいいんじゃないかな。
254252:2008/07/24(木) 00:33:04 ID:ccZS6x4k0
>>253
ありがとうございました。
クラシエの方が味も融け具合も好きなのですが、1日3回だと
昼の分を飲みそびれる事が多いので、最近はツムラの方を買っています。
効果が同じなのは有り難いです。
255病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:31:14 ID:Tv8h0tAB0
腎虚を改善したいのですが、補腎薬を飲む以外に
日常、どのようなことをすれば治療できるのでしょうか?

256病弱名無しさん:2008/07/25(金) 21:57:32 ID:3x8eeLST0
カプセルとエキス剤によって、成分や効能は、違ったりするのでしょうか?
カプセルだと値段が高いだけですか?
257病弱名無しさん:2008/07/26(土) 10:32:13 ID:TKeP02ui0
↑漢方の薬は普通は、顆粒(エキス剤)か錠剤(これもエキス剤を固めたもの)。だからカプセルというのはあまりないですよw
258病弱名無しさん:2008/07/26(土) 12:35:13 ID:ihnrXZXR0
黄連解毒湯エキスカプセルっていうのを、いつも処方されています。私としては、カプセルだと、漢方薬っぽいイメージがなくて…
259病弱名無しさん:2008/07/26(土) 15:29:50 ID:SheysPSCO
漢方メインの開業医と総合病院の漢方科はどっちが名医のいる確率高いですか?


何件か失敗してるので慎重にならざるをえない
260病弱名無しさん:2008/07/26(土) 17:58:35 ID:xeHVDrQS0
コタローの製品は顆粒ではなく、微粉末状の細粒なので、
黄連解毒湯のような苦い薬は細粒では飲みにくいという判断で
カプセルになっているのかもしれない。
コタローは、効くという人がいるのは確かだけど、
有名メーカーの品物ならあまり変わらないというくらいの
認識でよいのでは。
261病弱名無しさん:2008/07/26(土) 22:04:00 ID:eOxfPQbq0
>>259
これは難しい・・・
総合病院の漢方科の方に患者が流れることが多いが
名医がいるかというとそうともいえない。
漢方メインの開業医は実力がないとやっていけないから
はやっていればそちらの方がいいかも。
ただし、HPとかで派手に宣伝しているのは避けた方が無難。
262病弱名無しさん:2008/07/30(水) 23:59:45 ID:abpnZ/OSO
>>261
ありがとう
263病弱名無しさん:2008/07/31(木) 20:39:11 ID:+msQIqu70
黄連解毒湯の錠剤が顆粒と同じようなアルミパックに入ってるのはみたことがあるな。あれは保険適用メーカかな?
264病弱名無しさん:2008/08/02(土) 12:28:08 ID:QTTx9I8q0
糖尿内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
アトピー・パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・
アレルギー・リウマチなど 原因不明の病気の一原因は有ると
思いませんか?   多くの人はなんとも無いが
一部過敏症の方に発症してしまうから病気となるとおもいませんか?
だとしたら、毎日飲食していますから、いつまでも症状良くならな
いと思いませんか?  対策はスーパー店頭にある無料純水を
毎日飲む・調理に使う・アトピーはお風呂にペット沈め温め頭から
洗い流す、安くて試してみる価値ありませんか?
265病弱名無しさん:2008/08/03(日) 07:59:51 ID:wVAGMU570
漢方は特定の原因を求めて、微に入り細を穿つ医学ではないのですよ。

原因が水に含まれる何という成分か、はどうでもいい。仮に原因が水であったとして、それでも
発症しない人と発症してしまう人がいる。

発症する人は体に備わっている何かの働きが弱くなっているのではないか。発症しない人と同じ状態にすればいいだけ話ではないのか。具体的には
本来の健康状態に戻せばその機能は回復するのではないか、原因不明の不調には、そうやって治してきたんだよ。

病名がわからずとも、手が打てる理由もそこにある。
266病弱名無しさん:2008/08/04(月) 21:11:42 ID:BtGwxArW0
IBSなんですけど漢方が効いてくれない

腸の吸収がよくないと効かないって本当ですか?

267病弱名無しさん:2008/08/05(火) 01:52:33 ID:fi9pGm7nO
>>266

× 腸の吸収がよくないと効かないって本当ですか?

○ 腸が汚いと効かない
268病弱名無しさん:2008/08/06(水) 00:36:49 ID:OJFaXJpd0
買っておいてよかったカッコウ正気散
ぽんぽんの冷えによく効きました。
269病弱名無しさん:2008/08/06(水) 11:23:53 ID:SWUErfKl0
腎陰虚の人はローズヒップティー(金桜子)は飲まない方がいいですか?
270病弱名無しさん:2008/08/06(水) 16:36:56 ID:RUWv6pSbO
IBSの診断は間違いないのかな?
桂枝加芍薬湯あたりの服用から試しに始め、証を再認定してもらうのが良いかもね?
IBSになったと思われる要因を見極めた方が良いかもね?
食事なのか?他に理由があるのか?
ちなみに、下痢型?便秘型?
腸の吸収うんぬんはさほど気にする事は無いと感じる。
身近に漢方に詳しい消化器内科医はいないのかな?
循環器内科の先生に診もらうのも良いかも?
271病弱名無しさん:2008/08/11(月) 21:29:46 ID:X73cc+S60
>>251
漢方的には海藻になると思うぞ。海藻はさわると冷たいから、その性質はそのまま体に受け継がれる、と、漢方的にはそう考えるのが普通だ。だから下痢とか便秘とかになってもおかしくないと思うよ。まーでも海藻のふくまれた漢方薬は日本ではほとんどないけどね。
272病弱名無しさん:2008/08/13(水) 16:01:27 ID:AvHbYQ8ZO
漢方なんて効かないでしょ
273病弱名無しさん:2008/08/13(水) 17:04:22 ID:S0nDyDq60
2ヶ月飲んで症状が変わらない場合、自分には合ってないということですか?
それとももう少し飲みつづけた方がいい?
医者は症状が改善しないと言っても薬を変えてくれません。
ちなみに異常発汗で黄連解毒湯を飲んでます。
274病弱名無しさん:2008/08/13(水) 19:11:27 ID:Evms31AC0
>>273
2ヶ月経っても変わらないなら合ってないないんじゃない
黄連解毒湯ってどうなんだろう
異常発汗なら防已黄耆湯の方が良さそうな気もするけど

黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)
  体の熱や炎症をとり、機能の亢進をしずめる働きがあります。体力がある人で、のぼせ気味、また血圧が高めの人に向いています。
具体的には、のぼせ、ほてり、イライラ感、不眠、動悸、胃炎、鼻血などの出血、あるいは高血圧にともなう頭重感や肩こり・めまい・耳鳴りなどに適応します。

防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)
  体の水分循環を改善し、疲れや痛みをやわらげます。汗かきで疲れやすく、色白で太りぎみの人に向く処方です。
具体的には、肥満症、多汗症、むくみ、関節炎(ことに関節に水がたまりやすいもの)などに用います。また、そのような症状をともなう腎炎やネフローゼにも適応します。
275病弱名無しさん:2008/08/14(木) 10:36:44 ID:WYtJN3DYO
六味丸(顆粒ではなくて丸薬)を買う予定なのですが、、
ラッパのマークのセイロガンみたいな、柔らかい丸薬なのかな・・・?
そもそも丸薬っていうのは柔らかいものなのでしょうか・・・。
固い錠剤は飲み込めないので、顆粒か柔らかいタイプでないと無理なのです。
276病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:48:48 ID:RPqhSspfO
名医にあたるまで皆さん転々としましたか?
一発で良くなるというのはやはり難しいですか?
277病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:52:00 ID:RPqhSspfO
連投すみません

良くなるのに五年もかかるって普通ですか?
腕の下手な薬剤師の言い訳なのかとも思うんですが…
278病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:53:08 ID:RPqhSspfO

治るには患った時間はかかって当然だと言われたんです
279病弱名無しさん:2008/08/14(木) 19:51:21 ID:s9WjyyTw0
>275
医者で処方してもらえば顆粒しかない
280病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:11:23 ID:SmPEEIPlO
生理前に胸が張ったり肩がこるので加味逍遙散を飲んでいるのですが、
虚弱体質、アレルギー体質、胃下垂、低血圧、腹部膨満感、ゲップ
なども改善したいので、他の漢方薬も併用したいのですが、何がいいでしょうか?

自分でも少し調べたんですが、真武湯が合ってそうな気がしたんですが、加味逍遙散と成分がかなりかぶっていたのでやはりやめたほうがいいでしょうか?

ちなみに、体質は痩せ型、舌の色はやや赤く白っぽい苔がついています。
281病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:36:58 ID:U96VzCZ/0
カミとシンブトウだと違和感あるよ
成分というより薬の熱と涼の性質の違いというのか
まともな回答が要るなら、>>5-6参考に書いたほうが
282病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:39:55 ID:U96VzCZ/0
>>277
長年の不調でも証があえば、1ヶ月で治るケースもよくありますよ
ずっと飲んでる人は、効き目を実感しているから飲んでるわけで
283280:2008/08/15(金) 07:07:15 ID:CwZ42Zr4O
1年齢24 性別女
身長156 体重42 血圧低め(上が100弱)

2病名、症状、発症時期、などを記入 
元々虚弱体質で、疲れやすく低血圧で、たくさん寝ても朝起きるのが辛い。胃下垂のせいか食べてもあまり太らず下っ腹が妊婦のようにでてしまう。

3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
生理前は特にひどい。

4便秘や下痢について  問題なし

5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入
アレルギー性結膜炎。
朝起きた時のどが痛い。口内炎ができやすい。

6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
特にないが尿が匂う。

7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
頭痛持ち。ガスがたまりやすい。首、肩、背中がこりやすい。胸が張る。
284283の続き:2008/08/15(金) 07:09:21 ID:CwZ42Zr4O
8生理のトラブルがあれば記入
周期は順調ですが、生理が始まる10日ぐらい前から、胸が張ったり、眠たくなったり、むくんだり、全身がだるくなる。

9その他、日ごろ感じている不調や体質について
ダニアレルギー、胃腸が弱い 、疲れやすい、かぜを引きやすい、冷え症、いらいらする、むくみやすい、立ちくらみ、不安感、眠りが浅い、蕁麻疹ができやすい 唇の乾燥

10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
皮膚が弱い、目の下にクマができやすい、乾燥する割には脂っぽい。

11嗜好品 
甘いものが好き。

12服用している薬
加味逍遙散、ジェイゾロフト、アレジオン(顔に蕁麻疹が出るので)

13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし


よろしくお願いします。
285病弱名無しさん:2008/08/15(金) 16:30:29 ID:YfPa+qqq0
>>275
売ってる会社によって違うけど本当の丸薬は固いよ
286病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:55:23 ID:eSlnFg7N0
>>280
真武湯はないでしょう。下痢も冷えもひどくはなさそうだし。
漢方薬だけの回答でよければ、近いうちにコメントしますよ。

@もともとある不調ではなく、抗うつ薬と抗アレルギー薬を飲み始めてから起きた(副作用)と考えられる不調があったら書いてください。
A抗うつ薬と抗アレルギー薬は飲み始めてどれくらいの期間になりますか。
B頭痛の痛みはどんな痛みを、いつ感じますか。それと、痛む部位はどこでしょうか。
C仕事や家庭で、日常的に強いストレスがあると思いますか。
D喫煙はしますか。
E冷え症は、どこに冷えを感じますか。
F蕁麻疹は顔のどのあたりがひどいですか。悪化しやすいのはどんなときですか。
287病弱名無しさん:2008/08/16(土) 08:32:20 ID:kbOlOYsQO
>>286
ありがとうございます。
真武湯はダメですか。素人判断はしないほうがいいですね。

@もともとある不調ではなく、抗うつ薬と抗アレルギー薬を飲み始めてから起きた(副作用)と考えられる不調があったら書いてください。
抗うつ剤を飲んでから
めまいがするようになりました。

A抗うつ薬と抗アレルギー薬は飲み始めてどれくらいの期間になりますか。
抗うつ剤1年半、抗アレルギー剤2年ぐらい。

B頭痛の痛みはどんな痛みを、いつ感じますか。それと、痛む部位はどこでしょうか。
ズキズキと全体に痛む感じ。

C仕事や家庭で、日常的に強いストレスがあると思いますか。
仕事で失敗したり人間関係がうまく行かないと、くよくよ悩んでしまいます。ストレスはかなり強いです。

D喫煙はしますか。
しません。

E冷え症は、どこに冷えを感じますか。
二の腕と足の先。
でもそんなにひどくはありません。温かい時もあります。

F蕁麻疹は顔のどのあたりがひどいですか。悪化しやすいのはどんなときですか。
顔全体にまんべんなく。
生理前、お風呂上がり、洗顔後に悪化します。
288病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:22:06 ID:Pf26+z3MO
いつも胃腸の調子が悪くて
おならが止まらない。
本当に悩んでる。

こんな症状でも効きますか?
下痢ならまだしも、空気なので無理かなぁ…
289病弱名無しさん:2008/08/17(日) 14:05:18 ID:dR7uVL8UO
過敏性腸症候群でケイシカシャクヤクトウ飲んでます。食事のたびに腹痛と下痢がひどく食事以外でもとつぜん腹痛になったりします。漢方薬はボチボチ効いているなぁと思います。
子供の頃から胃腸が弱くお腹を壊しやすいうえに胃下垂なのですが、漢方薬はこういった体質を改善してくれるのでしょうか? 
下痢ばっかしていて就職しては、すぐクビの繰り返しで自立困難です。少しでも体質を改善出来ればいいのですが…。
身長164センチ体重43キロ。手足とお腹が冷えやすく下痢しまくりです。一年中、腹巻がかかせません。
290病弱名無しさん:2008/08/17(日) 16:58:22 ID:bDWTrVty0
>289 薬効かないなら医者変えたほうが
291病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:03:37 ID:t+atTbVb0
>>288
同じ証か判らないけど、自分も以前似たような症状が出てました。
お腹が鳴る音もすごくて人に聞こえるくらいでした。
自分は肝鬱脾虚と判断され、他にも症状があったので丸薬と煎じ薬を処方してもらい、
自分の場合は翌々日の朝にはかなり良い感じが出てきました。
おそらくぴったり合ったのだと思います。
丸薬の方は今でも飲み続けています。

>>289その手の症状は得意だと思いますよ。

288さんも289さんも症状が多ければ多いほど、微妙な違いで判定が違ってきますので
メール相談を行ってる漢方薬局にアクセスして問診表を送ってみてはどうでしょう。
自分もメール相談で処方してもらいました。
292病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:44:53 ID:jAMWXavVO
>>291
レスありがとうございます。


> 自分の場合は翌々日の朝にはかなり良い感じが出てきました。
> おそらくぴったり合ったのだと思います。

合うとそんなにも効果があるんですか?実は私も漢方外来にかかったことがあるのですが効かないのでやめてしまいました。

291さんは薬局で相談されたんですね。よろしければその薬局を教えて頂けないでしょうか
293286:2008/08/17(日) 21:13:09 ID:nnRJEJUW0
>>280
>生理前に胸が張ったり肩がこるので加味逍遙散を飲んでいるのですが、
>虚弱体質、アレルギー体質、胃下垂、低血圧、腹部膨満感、ゲップ
>なども改善したいので、他の漢方薬も併用したいのですが、何がいいでしょうか?

普通は補中益気湯を使うことが多いです。げっぷがひどければ、半夏厚朴湯などを追加する場合もあります。

283、284のもろもろの不調には、柴胡桂枝乾姜湯と当帰芍薬散の併用に可能性がありそうですが、もっと合うものがあるかもしれないので、詳しい薬局や医師に相談してみてください。漢方薬による治療が難しいケースとは思えないですよ。

加味逍遥散、柴胡桂枝乾姜湯、補中益気湯、半夏厚朴湯、当帰芍薬散と並ぶといったいこれは何なんだという感覚に襲われますが、この中の2つ程度を併用する場合は普通にあります。
294病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:23:17 ID:eykbSRfpO
>>293
ありがとうございます。補中益気湯って有名な漢方ですよね。
とりあえず加味逍遙散を出してもらってる病院に補中益気湯もお願いしてみます。
主治医は漢方には詳しくない感じなので、今度漢方薬局にも行って相談したいと思います。
295病弱名無しさん:2008/08/18(月) 21:57:29 ID:mhESEt870
今スーパー入って来たんだけど、レジでお姉さんが、「マイバッグお持ちでしょうか」
「?????」と違和感感じるのは普通でしょうかね?

Have you got my shopping bag? と聞かれているような感じっていうかw

漢方の話じゃなくてスマンが
296病弱名無しさん:2008/08/19(火) 07:24:28 ID:H1CIE/5Q0
?
297病弱名無しさん:2008/08/19(火) 21:09:11 ID:mpjkYXjKO
あげ
298病弱名無しさん:2008/08/20(水) 17:01:00 ID:xSp/k5P5O
風邪ひいてるときに持病の漢方を診て貰いに行っても問題ない?
299病弱名無しさん:2008/08/20(水) 20:09:32 ID:xSp/k5P5O

証が変わっちゃわないかと…
300病弱名無しさん:2008/08/20(水) 22:17:12 ID:CNCfh+zQ0
疲れやすくて、舌を見ると「気虚」のような舌になっています。また、
耳鳴りなどがひどいのですが、補中益気湯と牛車腎気丸を
併せて飲んでもだいじょうぶでしょうか?
栃木県南部あたりで、漢方を処方してくれるお医者さん、知りません
よね?
301病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:53:41 ID:Sxj4RX4z0
メンタルヘルスの漢方スレのテンプレ部分に先生の名前とかいろいろ出てるよhttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/
302病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:46:22 ID:Wc/pJNlKO
前の病院での漢方は効かなかったから貴院に来ました…
っていうドクターショッピングは嫌がられる?
303病弱名無しさん:2008/08/24(日) 10:46:14 ID:Xvt/DLAu0
>>300 気虚のような舌   というのはどういう状態の舌なのですか
304病弱名無しさん:2008/08/24(日) 16:49:57 ID:yfOVG7wg0
↑あまり舌の診察はあてにしないほうがいい。数ある情報のひとつっていうか。苔がびっしりあるはずなのに無苔。

「?」

「今お茶のんでせんべいたくさん食べてきたけど別に問題ないですか?」

そりゃ無苔だw
305病弱名無しさん:2008/08/25(月) 18:24:22 ID:So5I3tlx0
漢方薬にマルチビタミンの様なものはありますか?
病気を治す目的ではなく、毎日飲んで健康を維持するみたいな感じで。
306病弱名無しさん:2008/08/25(月) 20:44:32 ID:KuXaB28Z0
>>305
養命酒
307病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:19:39 ID:iPg8N74lO
診察の前ってなにも食べたり飲まない方がいいんですか?
308病弱名無しさん:2008/08/25(月) 22:48:54 ID:9cNbjTU/0
どちらでも。
309病弱名無しさん:2008/08/26(火) 02:04:20 ID:gUk1RfhT0
>>305
そこで、補中益気湯ですよ。
別名、「医王湯」。

落語で、「葛根湯医者」というのがあって、何でも葛根湯を飲ます藪医者ってのがあったんですが、
わたしなら、迷わず補中益気湯を出します。

現代人は基本的に、虚証&気虚気味なので補中益気湯さえ出しておけば問題ありません。
310病弱名無しさん:2008/08/26(火) 05:48:43 ID:I3hx9Bwa0
それはちょっと危険
311病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:48:40 ID:SK4jf0npO
効く!ってわかるのってだいたい何日ぐらいですか?

いきなりわかる人も居るみたいですが…

312病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:41:49 ID:gkC+GUwb0
>>311
2週間くらいって言われてますよね。それまでに、好転反応
(めいげん)があったりして、却ってめまいがしたりする時期が
ありますので、漢方医とそうんだんの上、服用していった方が
いいと思います。
313病弱名無しさん:2008/08/27(水) 09:09:18 ID:cChJJoIz0
よろしくお願いします

年齢 26歳
1.性別 女
2.身長 158cm
3.体重 60kg
4.血圧 低め 病院で計ると上が90の時あり
5.症状、発症時期 不安感、イライラ、感情の波が激しい、睡眠障害、頭痛、肩こり、ほてり
倦怠感(一日中動けないほど) 
6.どんなときに症状が悪化しやすいと思うか 生理前一週間くらい前
7.便秘や下痢について 便秘気味(2〜3日でない時あり) 
8.目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブル アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎
9.お酒を週一程度
10.服用している薬 抗うつ剤、抗不安剤、睡眠剤、中容量ピル

生理前の体調不良を何とかしたいです。 
314病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:41:22 ID:ug3loJVx0
>>273
それ嘘でしょ?
もしくは医者が無知なだけ。
315病弱名無しさん:2008/08/28(木) 01:10:17 ID:/Hobhroj0
質問します。
1、熱証だけど、熱いものや熱い環境が好き、
  または、その逆で、寒証だけど冷たいものや寒い環境が好き
  という例はありますか?
2、熱証の人は、腹は暖かいんですか?汗をかいたときでも暖かいんですか?
3、平熱が低い人は、それだけで寒証と判断できますでしょうか?


316病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:16:51 ID:3WaSi48KO
効いた人に聞きたいんだけど…


効いたときってイキナリ良くなる感じですか?
それともじわじわ?
317病弱名無しさん:2008/08/28(木) 18:26:50 ID:vCb9cbhG0
数日経ってから、そういえば今日は調子いい、って気がつく
318305:2008/08/28(木) 18:58:55 ID:724FXyh00
>>306
養命酒ですか!
小さい頃飲んだことがあって、身体が温まったような覚えが…

>>309
補中益気湯、なかなか良さそうな漢方薬ですね。
効能を見てみると、自分に当てはまるものがいくつもあります。
虚証&気虚気味だと思いますし。
でも、結構お値段高いですね…。
漢方薬ってそんなものなんでしょうか?
319病弱名無しさん:2008/08/28(木) 19:00:03 ID:vCb9cbhG0
>>318
病院で処方してもらえば安く済むよ
320病弱名無しさん:2008/08/28(木) 20:26:05 ID:d+NK6+Qm0
>>313はカミショウヨウサンが選択肢のひとつでしょ。いつもの回答者の人いれば他の処方が出るかもね。
321病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:21:46 ID:lUEkOmG80
>  1、熱証だけど、熱いものや熱い環境が好き、
   または、その逆で、寒証だけど冷たいものや寒い環境が好き
   という例はありますか?


がりがりに痩せた冷え症の女でソフトクリーム大好きとか
肉体労務者で夏にカレーを食って焼酎のむやつとかだろ
322病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:59:29 ID:vCb9cbhG0
補中益気湯は昼食後の眠気に効くので飲んでる
323318:2008/08/29(金) 00:36:31 ID:Xmvk71j00
>>319
病院なんて十何年くらい行ったことないや(汗)
病院に電話して、たいした病気は無いけれどツムラの41番処方してくれるか
事前に確認したほうが良いでしょうか?

>>322
眠気に効くみたいですね。
最近一日中眠いんで、改善してくれたらラッキー♪
324病弱名無しさん:2008/08/29(金) 00:41:52 ID:/0x5UR9/0
院外処方で出してもらえれば
ほとんどの薬局には置いてるから大丈夫だよ
325病弱名無しさん:2008/08/29(金) 01:29:45 ID:7NnLvwr40
食後に補中益気湯を飲めば眠くなるんじゃないか。30分くらいはw

検証してレポートしてくれ
326病弱名無しさん:2008/08/29(金) 08:29:29 ID:e0sCbhNjO
痰や喉の違和感に効く漢方ってはんげこうぼくとう?以外にありますか?
327病弱名無しさん:2008/08/29(金) 12:42:01 ID:wcJp4SOy0
更年期の不安、鬱傾向、不眠で柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)を処方していただき
20日近くなりますが精神的に少し落ち着いてきたかなと思っています。
いまでも途中何度も目覚めますが、
恐怖心に包まれていたたまれなくなるような気持ちは徐々に薄らいでいます。

最近になって日中や夕方などたまに眠気に襲われるようになりました。
昼寝の習慣もなく以前はあまり無かったので柴胡加竜骨牡蛎湯が
効いている証拠なのかなと思っていました。
処方箋を持って行った時にその話をしたら
薬局の方に「朝と夜だけでもいいんじゃないか」と言われました。
一日2回でも効果があるのならそうしたいなと思います。
この他にあまり飲んでいませんが頓服でリーゼを貰っています。

質問なんですが朝夜でも漢方の効き目はありますか?
それとももっと継続してから減らしたほうがいいのでしょうか?
主治医は内科で、漢方は本などを見ながら探してくれています。
申し訳ないのですが少し頼りなくこちらで質問しました。
よろしくお願いします。

328327:2008/08/29(金) 16:54:07 ID:wcJp4SOy0
医療用の漢方ですのでスレ違いでした。
あちらで聞きます。
申し訳ありません。
329病弱名無しさん:2008/08/29(金) 20:20:32 ID:XDK9re0p0
>>326
小青竜湯、麦門冬湯なんかもそうじゃない
ただ痰といわれてもどのような痰か症状により処方も全然違うと思うよ
330323:2008/08/30(土) 01:18:23 ID:Tz1WJHBS0
>>324
子どもの頃に通ったことのある内科胃腸科病院に行ってみます。
実家の引き出しをあさったら、運良く診察券が出てきました。
331病弱名無しさん:2008/08/30(土) 10:24:02 ID:xl+TK30H0
>質問なんですが朝夜でも漢方の効き目はありますか?

1回につき一包で1日3回というのは、本質的には、およその目安なんだよ。
同じ成人でも、150cm45キロの女性と180cm75キロの男が同じ量・同じ回数に
なるわけがない。

漢方薬はもともと10人10種のオーダーメイドの薬だから、種類も量も飲み方も
全部違っていても、不調が治るならそれで問題ないのではないか。
自分にあった飲み方を自分で考えるのも重要ではないかと。
332病弱名無しさん:2008/08/30(土) 15:28:29 ID:0qWStoYW0
漢方治療してるんですが
どんどんよくなってる気がします(他の治療法もやってるけど)
漢方ODしても問題ないですか?
333病弱名無しさん:2008/08/30(土) 15:51:23 ID:qbQDY8kz0
ttp://www.k-komura.com/sankendo/06.cgi

ここに生姜は腎臓に炎症を起こすって書いてあるけど、生姜に含まれている
硫化アリルが悪いってこと?
334333:2008/08/30(土) 17:17:31 ID:qbQDY8kz0
硫化アリルじゃなかった。ショウガオール等
335病弱名無しさん:2008/08/30(土) 17:54:01 ID:2kNmCWHJ0
生姜は普通にいうとただのショウガだよ。焼きそばのツマに添えられてるものと同じだ 焼きそばが腎臓に悪いとは誰もいわないだろおいw
336病弱名無しさん:2008/08/31(日) 01:40:22 ID:lP7/ZhWn0
でも漢方は合わせてから煎じる事によって薬効が生まれてくるわけで、
別々に煎じて混ぜ合わせてもダメなんですよ
また腸内細菌によって分解されて薬効が出るものもあり、
そのために(人により腸内細菌が異なるから)効果の個人差が出るとも言われてます

そう考えると生姜が悪い、とか何が悪いとかって一概に言えない気もしますね
337病弱名無しさん:2008/08/31(日) 13:55:35 ID:t/qsJOvK0
生姜は、香蘇散や桂枝湯のような虚弱者向けの薬にまで入っているのだから、
心配は要らないと思うけどね。あまり聞いた事がない理論なので
一応調べたが、やはり生姜との関連はないようだ。

漢方的・中医学的にわかりやすい解説は、意外にもwikipediaで、
生姜で検索して、「生薬」という項目あたり。

ひとつだけ、気になったのは、猪苓湯や八味地黄丸などの
腎に働く薬には生姜は含まれていないことなんだが、
これは生薬の作用する臓器が異なるからだろう。
腎の不調なら、胃に作用する生薬(生姜)を使う意味がない、
ということじゃないかな。
338病弱名無しさん:2008/09/01(月) 18:17:06 ID:3UuvJ+3/0
ショウガで盛り上がってるところ失礼します。

1年齢 30歳 性別 男 身長 158 体重 42 血圧 やや低め
2病名
 冷え性ー子どもの頃からずっと
     冬は手足が冷えて眠れず、湯たんぽが欠かせません。
 ニキビー思春期の頃からずっと
     よく発生する場所は主に鼻、おでこ、頬、あご、口まわり、耳たぶ、
     顔ほとんどですね…
     30近くになって皮脂がますます増えたような気がします。

3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか
 冷え性ー冬は手も足も冷えまくりですが、夏でも冷房が効いたところでは
     手足が冷えやすいです。
 ニキビー暑くなると大量に発生します。涼しくなるとだいぶ治まります。

4軟便・下痢気味 食べ過ぎやストレスで下痢になりやすい たまに便秘>>
5目やに、目のかすみ、口や喉が渇く、くしゃみ、鼻水、鼻づまり
6尿が濃い
7寝不足や疲れがたまると胸(肺?心臓?)が変になる。
339338の続き:2008/09/01(月) 18:18:15 ID:3UuvJ+3/0
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
 ≪アレルギー性鼻炎 胃腸が弱い 腸が鳴る 疲れやすい 
  冷え症 ほてりやのぼせ 頭熱足寒 いらいらする 立ちくらみ 眠気 動悸
  唇の乾燥 微熱 汗が噴き出る 風邪をひきやすい・治りが遅い
  げっぷ ガスがたまる おならが臭い≫
10主に美容上感じる、肌や髪の状態について
 <<抜け毛 白髪 乾燥肌 顔色は赤っぽいでしょうか >>
11嗜好品 <<甘いもの>>
12服用している薬
 生薬になるかもしれませんが、アレルギー性鼻炎を治すために
 柿の葉茶とナツメとショウガを飲食してます。
14その他
 ある漢方薬局のメール相談で「参苓白朮散+陳皮・白芥子」の煎じ薬を薦められました。
 商売とは関係ないこちらの皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
 よろしくお願いします。
340病弱名無しさん:2008/09/02(火) 12:51:40 ID:TgOaR36U0
普通の選択だろうね 足りないものは後で考えるつもりだろう
341338:2008/09/03(水) 20:54:45 ID:0eLKLAYI0
>>340
レスありがとうございます。
間違っていない処方のようで良かったです。
ところで、啓脾湯が参苓白朮散の代わりになるらしいんですけど
私の場合もそれは可能だと思いますか?
342病弱名無しさん:2008/09/03(水) 21:44:10 ID:PeAP9OXw0
↑ 代わりかどうかは知らんけど、足りない +陳皮・白芥子 はどうするのですか
343病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:09:46 ID:bGUpeVg00
>>342
陳皮は啓脾湯に含まれているから良いとして、
白芥子は別でポリポリ食べれば・・・ダメですかね?
344病弱名無しさん:2008/09/04(木) 07:20:14 ID:IkekIndu0
薬局の無料のアドバイスでもおそらくかなりの勉強をしているだろう。
値段にもよるが1回くらいは買ってやる配慮くらいあってもよいのではと思うけどね。
345病弱名無しさん:2008/09/04(木) 19:34:40 ID:bGUpeVg00
>>344
もしかしてメール相談の店主さんですか?
分かりました、とりあえず一週間分を購入してみます。
346病弱名無しさん:2008/09/04(木) 21:02:07 ID:nNqudf0t0
いや当然違うでしょ。薬局勤務なら平日に2ch見るほど暇じゃないよw
347病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:28:26 ID:ECouAo5w0
>>345
瀉剤は顆粒でも問題ない。補剤も顆粒でぜんぜん問題ないんだが、
いい機会なので、煎じ(参苓白朮散)と顆粒(啓脾湯)の比較をしてみればいい。
素材が持っている気の量の差が顆粒と煎じでどれくらい違うか実感できるよ。
348病弱名無しさん:2008/09/05(金) 13:14:31 ID:ijMA47EK0
ハクガイシってどうよ
349病弱名無しさん:2008/09/05(金) 17:25:42 ID:nnDUBum80
月経困難と月経前不機嫌障害で婦人科(更年期外来)でケイシブクリョウガンを
処方され最初の1ヶ月は身体が今までに体験したことがないほど
身体が温かく月経も楽でしたが
2ヶ月目頃(8月半ば)から身体が異常に火照りすぎ、頭がボーっとした感じです。
医師に相談したところ、ゴレイサンを処方してもらったので
しばらく飲んでみたのですが火照りがおさまりません。
こういうのも副作用?ですか?
それとも2ヶ月ほどの服薬で体質が変わったのでしょうか?
症状にあわせて薬がコロコロ変わるのも少し怖いのと、
漢方自体を飲み始めてまだ3ヶ月弱なのでもう少し様子を見た方が良いのか、
早めに伝えた方が良いのか迷っています。
350病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:07:05 ID:zkY5Tvgw0
>>347
手軽な顆粒で済まそうとしたのがバレバレでしたね(笑)
本当はそういう比較実験してみたいんですけど、これから海外へ行くので
時間がなくて…。

>>348
白芥子は陳皮とともに、いわゆる水毒を改善するとのことです。
351病弱名無しさん:2008/09/06(土) 08:54:26 ID:cqZU1pld0
>>349
漢方はそのときどきの症状(=証)にあわせて薬を変えるのが普通、というか本来のやり方です。中医学の先生だと2週間くらいで変更していくことも多いです。

なので、不調になったら、いったん中断して様子を見たほうがいいですよ。不調がおさまれば薬が合わなくなっていることになるので。そのときは別の薬を考えればいいでしょう。

もう桂枝茯苓丸よりも別の薬が合う症状に変わっているのか、それとも、桂枝茯苓丸の暖める作用が、暑い季節には一時的に合わなくなっているのか、そんなところでしょう。寒い季節に合う薬が夏場に合わなくなることはよくありますから。五苓散も暖める作用のある薬です。

3の無料相談とか、別の病院で相談するとか、情報を集めてみたほうがいいですよ。系統の違う、あまり暖めない作用の薬もあるので。
352病弱名無しさん:2008/09/06(土) 09:12:44 ID:cqZU1pld0
>>350
啓脾湯顆粒で、不足はまた考えればいいと思うよ。白芥子は日本漢方では使わないので、他の処方で代用可能と思います。
353病弱名無しさん:2008/09/06(土) 09:17:08 ID:cqZU1pld0
今見つけたサイトだけど、中医学に興味のある人にはいいかも
有名な薬局のようだttp://www.sm-sun.com/family/
354病弱名無しさん:2008/09/06(土) 11:54:41 ID:IefU4gLjO
>>351さん
ありがとうございます。
少し中断して、その間に他の病院も当たってみたいです。
355病弱名無しさん:2008/09/06(土) 23:07:55 ID:IpNudu2b0
中成薬の方が利きそう
北京同仁堂から買わないと
心配なんだよ
356病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:29:39 ID:fhONM/VT0
>>355 それはどんな薬ですか
357病弱名無しさん:2008/09/07(日) 12:24:34 ID:KEOS/8AW0
1 36歳 男 165cm 69kg 血圧普通
2 背中が重だるく、張り、時に痛み。体が動かない感じ。
3 特に、低気圧、梅雨時などの悪天候が続くとき。 朝方がよりひどい。
4 便秘や下痢はなし 
5 弱い慢性鼻炎。アレルギー性。
6 排尿関係は大丈夫。
7 首・肩・背中は、張りはあるが、圧迫感はとくになし
9 元気なときと、疲れやすい時とある。不安感は、たまに。
10 皮膚・顔色は問題なし。ただ髪が薄くなってきた。
11 非喫煙者、酒はほとんどのまず。
12 服用している薬 なし
13
14
以前、うつ状態で、ソラナックスというクスリを飲んでいた。
いまもお守り程度にもっているが、ほとんど飲まない。

自分自身は、自律神経の副交感神経が優位すぎるのかもしれないとおもってます。
交感神経を活発化したり、副交感神経を沈めたり、そのあたりの
バランスをとるといいのかな、と思いますが、いかがでしょうか。
麻黄湯や、五苓散は、どうでしょう。その他お勧めの漢方があれば
教えてください。
358病弱名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:26 ID:EqfT3L9Q0

>>357 常に運動して筋肉質なら問題ないと思いますが、若干肥満ぎみに思います。
    漢方うんぬんより、ご自身でも書いている通り、定期的に運動して交感神経を
    を活発に動かしてみてはどうでしょうか。
    背中の痛みは、胃の状態が悪い時にも起こります。背中は胃と非常につながりが
    深いので、疲れている時は無理して食べず、胃腸を休ませるだけでも、背中の痛み
    は軽減します。やせ型ではないので、胃腸が丈夫とは思うのですが、なんとなくそう
    思いました。
    あと、交感神経を刺激する、つまり、エフェドリンのような興奮作用のある麻黄を飲む、
    というのは、発想としてはわからなくないのですが、意味はないです。

    個人的にはサイコを含む処方、補中益気湯がベストだと思いますね。
    あと血流の改善、胃の強化のために、腹筋トレーニングを習慣にしてください。

   
359病弱名無しさん:2008/09/08(月) 20:12:30 ID:TOAd7TxS0
57です。358さん、どうもありがとうございました。

書き込み忘れていましたが、ジョギングを5kmほど、週1-3回くらい
行います。体脂肪は平均20%くらいです。

胃腸と背中の関係ははじめて知りました。
今後、経過を見てみたいと思います。
補中益気湯についても、調べて見ます。

そして、今日医者に行って首のレントゲンを撮ったのですが、
頚骨が普通より、直線気味に並んでいるので、首から背中に
負担がかかる、枕に気をつけろ、という話をされました。
(この場合、枕は首が上がって、頭が下がるタイプがいいとのこと)

たぶん色々な要素が絡んでいるのだとおもうので、
自分なりに確かめて行こうと思います。
丁寧なレスポンスありがとうございました。
強く感謝いたします。
360病弱名無しさん:2008/09/08(月) 20:14:42 ID:TOAd7TxS0
スレ汚しごめんなさい。訂正です。上の書き込み正しくは下の文です。

 357です。358さん、どうもありがとうございました。

361病弱名無しさん:2008/09/09(火) 07:33:27 ID:hp5xtdWy0
一般論だが、

@むち打ちとかぎっくり腰などで骨の異常が絡んでいる場合
漢方薬だけの治療よりも、整形外科での治療と平行して漢方薬の服用を考えたほうがいい。

A自分では思い当たる原因がないのに、重だるさや痛みを感じるようになったような場合
漢方薬だけの治療で可。

私見だが、この↑Aのようなケースでは、補中益気湯は、テンプレの5 には、有効。10には、ある程度は有効。2、7には別の薬が必要になると思う。
362病弱名無しさん:2008/09/09(火) 07:35:55 ID:hp5xtdWy0
× テンプレの5

○ テンプレ回答の5
363病弱名無しさん:2008/09/09(火) 14:49:37 ID:CsUPWdHo0
358です。
首が真っ直ぐということは、若干ストレートネックであるということだと思いますが
その事については心配しすぎないほうが、良いです。
本当にストレートネックで悩んでいる場合は、眩暈等の深刻な症状がでる
そうです。
ここにリンクを貼りますが、首のアーチ木枕で良くなった人もいるそうです。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1171350.html

但し、です。但し、すべての原因を首や頚椎のズレであるとするカイロプラクティクス的な
考え方に傾倒し、治療院にお金を使ってはいけません。
本当に首に原因がある人は、ジョギングをしようとする気も起きません。
高価な健康食品なども氾濫していますが、高いだけに良い商品があるのも事実です。(糖鎖など)
ただ、私の考え方は、続けられなければ、意味がない という事なので
ビタミンC、Eをお勧めします。安価ですぐ手に入り、副作用はありません。(エーザイのユベラ等)
私の母に1年間飲ませた所、1年前の健康診断の血液検査の数値と明らかな違い
がありました。生活習慣は何一つ変えていません。驚いた母は自分から積極的に飲んでます。

漢方は自分に合う物を探すのは大変ですが、ビタミンC、Eは誰にでも合い、効果が出ます。
アレルギー症状はビタミンCEが得意です。体調の底上げは漢方で、といように
二本立てが良い気がします。

また、>>357さんは少し心配性なんじゃないですか。もちろん性格や気の持ちようが大きく
関係しますが、肉体的には呼吸でコントロールできます。
呼吸に関しては色々なサイトがあります。健康にお金はかけない(自分の力で)。が持論です。
薄毛が気になるなら、プロペシアでしょうか。
私は今の所関係ないですが、効果はあるみたいですね。
364サイドスロー:2008/09/09(火) 15:23:48 ID:L6WKjuT70
漢方薬もうちの母親よく使うね。
今のところ重病にはなってないから。大丈夫だとは思うが。
時々、のぼせやすいから黄連解毒湯は飲んだことはあるけど。   
365病弱名無しさん:2008/09/09(火) 21:00:56 ID:NRePHTfi0
ここ漢方薬スレなんで、回答はできるだけ漢方理論に沿ったもののほうがよいかと

366病弱名無しさん:2008/09/10(水) 07:53:51 ID:2lkbyE4J0
>>365
医療って難しいね。
臨床的には治れば勝ちだけど、やはり論理的な根拠も考えておきたいし。
367病弱名無しさん:2008/09/10(水) 20:56:15 ID:oxuj0mN+0
漢方は勉強すればそれほど難しくはないよ
368病弱名無しさん:2008/09/13(土) 15:46:12 ID:Wfqnmn9r0
漢方薬から摂取した農薬を排出する漢方薬ってあるかな?
369病弱名無しさん:2008/09/13(土) 17:10:55 ID:72+XQ7d10
漢方薬に農薬は入っていないはずだけど、体内に入った農薬を排出する漢方薬なら、あるでしょふつうに。
370病弱名無しさん:2008/09/14(日) 03:10:37 ID:SwXva09H0
>>368
その漢方薬が農薬汚染されてたりしてw

>>369
証だの言うとややこしいけど、毒を排出するってコンセプトの漢方薬はいろいろあるかと。
371病弱名無しさん:2008/09/14(日) 14:12:06 ID:Xvgsvbtt0
農薬ではないけど、会社によってびっくりするくらい味が違うものがありますね。効くけど飲みにくいという場合はメーカーの違うものを試してみるといいですよ。
372病弱名無しさん:2008/09/19(金) 06:38:11 ID:rbEY58K40
【社会】漢方薬2種を自主回収…原料に島田化学の「米でんぷん(アフラトキシン入り汚染米使用)」 - 栃本天海堂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733155/
373病弱名無しさん:2008/09/19(金) 07:07:21 ID:UkGxh4xUO
足のむくみがひどいので、越碑加じゅつ湯を飲み始めたら夜中にトイレに6回行ったんですが、普通なんですか?
374病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:59:43 ID:ho9Wm0Rm0
普通というのは?足のむくみなら、普通は越婢加朮湯は使わないが、直ったならそれでいいんじゃないか。
375病弱名無しさん:2008/09/19(金) 20:23:34 ID:UkGxh4xUO
むくみ自体は、まだ変わらないんですが、トイレに行く回数がハンパなく増えたので…
体重は、2日で2キロ減ってました。
376病弱名無しさん:2008/09/19(金) 20:48:02 ID:zH6x9b7t0
>>373
越婢加朮湯飲んでるけどやっぱり4回くらい夜中行く。
377病弱名無しさん:2008/09/19(金) 21:11:44 ID:pfbBfhhMO
余分な水が出てるんだね
そんなに出るものなんだぁ
378病弱名無しさん:2008/09/20(土) 00:41:49 ID:ryDAkbXi0
スーパーのお米コーナーにあるハトムギをヨクイニンの代わりに使ってもOK?
379病弱名無しさん:2008/09/20(土) 11:03:05 ID:uwbEWTfT0
ツムラの文書には、四肢関節の腫脹が入ってるから、エッピカジュツトウを
足のむくみに使っても差し支えない。しかしトイレの回数が増えた、という
だけでは、確かに回答しにくいね。利尿作用はあるだろうけど。
その他の証としては、自汗、暑がりか。合っていないと思ったら
病院に電話して聞いてみたほうがいいんじゃないかな。
380病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:15:40 ID:e+F0E2b/O
>>373です。カジュツトウ飲み始めて3日目ですが、今日はトイレにあまり行かなかったです。むくみもあまり変わらず…
何日くらい飲み続ければいーのでしょうか?
381病弱名無しさん:2008/09/21(日) 10:46:34 ID:LM6WdcDl0
>380
慢性病なら、変化の兆しを感じるまで1日から4日くらいが普通ですよ。

>エッピカジュツトウ

漢方には詳しくない先生なら、製薬会社のマニュアルのようなものを見てるはずだから、
下肢の浮腫で、最初からこの薬を選ぶとは考えにくい。
だから何か別の、選択した理由はあると思う。
電話してこのまま続けていいかどうか聞いてみてはどうですか。
あまり詳しくなさそうだったら、他で診てもらうのもいいと思うよ。
382病弱名無しさん:2008/09/21(日) 20:41:41 ID:xBURb3JJ0
>380 テンプレ参考に書いたほうがいいのでは?
383病弱名無しさん:2008/09/23(火) 19:40:38 ID:6jYacFwd0
1 35才 男 165cm 65kg 血圧 普通
2 不眠症、不安神経症、過敏性腸症候群、慢性胃炎 
3 疲れやすい。精神的に疲れたときは治りにくい。
4 便秘しやすい。たまに下痢にもなる。
5 口内炎ができやすい。 通年性ア性鼻炎。
6 残尿感(最後のキレがわるい。残っていて出にくい?)
7 たまに胃の痛み、頭痛。
9  午前中体がだるい。腹部膨満感、胸やけ、放屁。鼻炎で鼻づまり。
  汗を異常にかく(緊張したとき)、寝汗もかく。暑がり。仕事でストレスを感じやすい。
  目が疲れてどうしようもないときがある。夜眠れないときがある。動機がたまにある。
  のぼせて耳が赤くなるときがある。唇は乾きやすい。口も渇きやすい。
  のどが腫れやすく、風邪をひきやすい。
10 目がたまに充血している?くらい
11 タバコは3年前くらいにやめた。
  酒は何年か前までは毎日飲んでいたけど、今はたまにしか飲まない。
12 抗うつ薬 抗不安薬 鼻炎薬、総合ビタミン剤、サプリ(にんにく)
14 脂肪肝があって、γ-GPTとGOT、GPTがやや高め。

抗コリン作用もあるみたいです・・・
今日は目の調子が悪い。単にPCのやりすぎかもしれないけど。
柴胡剤が合っていると思うのですが、絞りきれません。
384病弱名無しさん:2008/09/24(水) 19:02:54 ID:77okOV3Q0
>383
>柴胡剤が合っていると思うのですが、絞りきれません。

迷うのは、柴胡桂枝乾姜湯と柴胡加竜骨牡蠣湯あたりの薬でしょうか。どちらを選んでも間違いではないと思うけど、文面は、典型的な柴胡加竜骨牡蠣湯の効く症状に見えますね
385383:2008/09/24(水) 22:10:58 ID:w+0ncJ8U0
>384
お返事ありがとうございます。
柴胡加竜骨牡蠣湯 とのことですが、抑肝散が選択肢に入っていないのは、何か理由があるでしょうか。
柴胡桂枝乾姜湯も合っていると思います。胃と腸が弱いので、柴胡加竜骨牡蠣湯だけで何とかなればいいのですが…
386病弱名無しさん:2008/09/25(木) 16:05:55 ID:G7Xqf7CY0
質問お願いします。

135歳 女 160cm 49kg 血圧110/70くらい
2第二子を希望しているが一年近く妊娠しない(妊娠反応は出るが生理様出血と
 なる化学流産は数回有り。第一子は希望して即妊娠、正常出産。
 婦人科で卵管その他に異常はない、妊娠できるはずと言われている) 

4問題なし 5問題なし 6問題なし(尿量は普通) 7問題なし
8該当なし(生理は極めて順調、生理痛などもなし)
9イライラしやすいと感じることが時々ある
10該当なし
11飲酒なし 喫煙なし
12当帰芍薬散
13妊娠の可能性あり
14その他、気になることがあれば記入
婦人科で当帰芍薬散を処方してもらいました。医師は漢方に明るいわけではない
ようで、とりあえず当帰芍薬散飲んでみる?くらいのノリでした。
調べると当帰芍薬散は色白で冷え症、やせ型で体力のあまりない人に処方される
とありましたが、自分は
 色は白い。
 冷え性とは感じない。むしろ他人より暑がりで、クーラー効きすぎでも平気。
 体重だけで言えばBMI19のやせ気味寄りだが、体格はしっかりしている。華奢ではない。
 なで肩だが肩こりや腰痛とは無縁。
 体力は同年代同性と比べて同等かそれ以上ある方。
です。
当帰芍薬散は私の症状や体質に合っているのでしょうか。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
387384:2008/09/25(木) 23:25:11 ID:XNRp2Aw/0
>385
>柴胡加竜骨牡蠣湯 とのことですが、抑肝散が選択肢に入っていないのは、何か理由があるでしょうか。

いえ、特別な理由ではなく、抑肝散の証には見えなかったのですが、試したい薬がある場合は先生に相談したほうがいいと思いますね。

>胃と腸が弱いので、柴胡加竜骨牡蠣湯だけで何とかなればいいのですが…

柴胡加竜骨牡蠣湯が胃と腸に作用しない、ということはないと思いますが、この薬に限らず、うまく行かない場合は、薬の見直しや追加を考えればいいのではないでしょうか。
388384:2008/09/25(木) 23:35:11 ID:XNRp2Aw/0
>386
当帰芍薬散は、血や水の異常(血行不良、水分代謝の不良)を治す薬なので、この薬が必要な状態にあるなら、テンプレ>5〜>6にえんえんと書いてある項目の中から、
漢方でいう血虚とか水毒とか、お血が原因で起きる症状が出てくるはずなんですけどね。(冷えや月経異常や動悸とか髪や美容上のトラブルなど症状は様々です。)

>当帰芍薬散は私の症状や体質に合っているのでしょうか。
文面の状態なら、必要ないでしょうね。でも、妊娠以降〜出産前までなら、(誰にでも)合う可能性は高いと思われます。安胎薬としても有名。
389病弱名無しさん:2008/09/26(金) 10:45:09 ID:zBOYq5jP0
>>378
クラシエの顆粒のがあるんだけど、2千円くらいで量多いよw
390386:2008/09/26(金) 14:19:14 ID:T/3l8Ce30
>>388
レスありがとうございます。
そうなんです、妊娠しないこと以外に不調は全く見当たらず…
ですが害にはならなさそうですし、妊娠できたらその後役立ちそうなので
とりあえず飲み続けてみたいと思います。
ありがとうございました。
391病弱名無しさん:2008/09/28(日) 09:54:19 ID:yKWcmvIW0
なんか興味深い話だな。
不妊の原因が、現代医学的に男性にも女性にも、見つからない場合で、
東洋医学的にも原因が不明という場合があるとしたら、
どう考えるべきなんだろ?ビタミンE剤でも考えるしかないか。
392病弱名無しさん:2008/09/28(日) 15:21:06 ID:acjdu3ni0
教えてください,
肝臓病に効能があるらしいのですが,
英字表記しかわかりません Qianggan-Rongxian decoction
この漢方薬を教えてください。
393病弱名無しさん:2008/09/28(日) 17:28:55 ID:V0lanvzC0
>>392
>Qianggan-Rongxian

これは、中国語の英語読みだから、検索してもヒットしないんだよね。
394病弱名無しさん:2008/09/28(日) 20:38:50 ID:G4nyUI8w0
Qianggan-Rongxian decoction = ?肝溶??
だがその処方は知らね
395病弱名無しさん:2008/09/28(日) 20:45:02 ID:G4nyUI8w0
ユニコード使えないのか
日本の漢字で書くと「強肝溶繊湯」
グーグルなら
http://www.google.com/search?q=%22%E5%BC%BA%E8%82%9D%E6%BA%B6%E7%BA%A4%E6%B1%A4%22
396病弱名無しさん:2008/09/28(日) 21:27:26 ID:G4nyUI8w0
あ、ここに処方が出てるね
ttp://www.wjgnet.com/1007-9327/14/3569.asp

猪胆粉 Pig Bile Powder 15g
柴胡 Bupleuri 10g
黄岑 Baical Skullcap Root 10g
半夏 Pinellia Tuber 10g
当帰 Chinese Angelica 10g
枸杞子 Barbary Wolfberry Fruit 10g
香附子 Nutgrass Galingale 10g
澤瀉 Oriental Waterplantain Rhizome 10g
穿山甲 Pangolin Scale 3g
丹参 Danshen Root 153g
芍薬 White Peony Alba 10g
甘草 Radix Glycyrrhizae 10g
党参 Tangshen 15g
397病弱名無しさん:2008/09/28(日) 21:47:26 ID:pyk80jDv0
東京都内で痔ろうの漢方治療を考えてくださる漢方医院を本気で探しています。

先日応急的な外科的手術で膿を出したのですが
根治治療等はもっと悪化したらやりましょう等という話でして
放置しておけば9割方悪化するのはわかっているのですが
治療が先延ばしになり日増しに症状が悪くなるのをただ待つというのも非常に心苦しいですし、
まだ医者に言わせると痔ろうになっていない段階ですから
漢方薬で何とかならないかと考え漢方専門のお医者さんに見てもらいたいと考えています。

もし適切な医院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
ネット等で探しているのですが中々見つけられずに困っています。
398病弱名無しさん:2008/09/28(日) 21:57:11 ID:V0lanvzC0
399病弱名無しさん:2008/09/28(日) 22:48:26 ID:KvBfwWad0
>>396
皆さん乙です。自分は中医学詳しくないんだけど、その構成なら
日本漢方でいうと小柴胡湯+四物湯+香蘇散のような
考え方で作っている方剤のように見えるよ。

>>397
メンタル板スレの2スレ目 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/
400病弱名無しさん:2008/09/28(日) 23:02:52 ID:eN44ezqx0
「一日三回食間に」という服用指示に悩んでる。
朝食と昼食の間、昼食と夕食の間はいい。残り一回はどこだ。
「食感とは食後2時間以上経ってから」というのを見たから、今のところ
夕食後2時間経ってからのこの時間帯に飲んでいるが、次の服用(朝食2時間後
以降)までかなり空くのが気になる。
夕食後ではなく朝食前の方がいいんだろうか?
401病弱名無しさん:2008/09/29(月) 13:57:28 ID:jnMbjdZV0
痔は痔核切除の経験あるけど、すぐぶり返し、結局漢方薬で治りましたよ。名前までは覚えていませんけど。

ちょうど赤坂近くの○田外科とかいうところが漢方ではないけど評判がいいらしいとかいわれて、考えているときに別の普通の外科で診察受けたら、漢方エキスを出してもらいました。2〜3種類だったかな。
402病弱名無しさん:2008/09/29(月) 17:30:25 ID:MF3DqN0V0
>>393--399 ご返答ありがとうございました。
感謝してます。
403病弱名無しさん:2008/09/29(月) 17:55:32 ID:g7iP8Xrc0
先日、子宮内膜症のため手術した者です。
内膜症再発予防のために、効果的な漢方をご存知の方いらっしゃいますか?

体型は普通ですが、冷え性で低血圧です。貧血はありません。
宜しくお願いします。
404376:2008/09/30(火) 10:45:56 ID:gnctZbK90
>>373
その後どうですか?
405病弱名無しさん:2008/09/30(火) 14:57:26 ID:kj+xFcC4O
ここ二、三日
消化不良をおこしていて
胃が重く、下痢まではいかない軟便です。
お腹はすくので普通に食べられます。

六君子湯があったので飲んでみたのですが
いまいちでした。

胃もたれ、消化化不良にはどんな薬が合うのでしょうか。
406病弱名無しさん:2008/09/30(火) 15:19:31 ID:cngrXu9a0
>>405
補中益気湯といいたいところだけど、証があうかな?
虚弱体質なら、合いますよ。
無難なところなら、強力わかもと
407病弱名無しさん:2008/10/01(水) 08:51:07 ID:rVBzb7Dr0
胆汁分泌を促進する生薬ってありますか?
408病弱名無しさん:2008/10/03(金) 07:05:38 ID:XpaFuwNn0
あるよ 牛黄とかいろいろ
409病弱名無しさん:2008/10/03(金) 11:44:24 ID:9wDJglV40
ttp://www.giwado.com.tw/jp/

台湾の旅行で、足つぼマッサージいきました。
そこで、花粉症改善にお勧めされた漢方薬があって、購入しました。
上記サイト内にある「能雑究」という漢方薬なのですが、今から飲めば、絶対に来春以降の花粉症が治ると・・・

友人に話したところ、副作用的なことがあるだろうから、止めといたほうがいいといわれました。
たとえば、子供が出来ない精子になるとか・・・

30歳、男です。
実際、どうなのでしょうか?
410病弱名無しさん:2008/10/03(金) 19:59:54 ID:B+1pZfaC0
>>409
その薬の成分わかりますかね。
心配なら日本の漢方でも花粉症くらいは普通に直りますよ。
411病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:32:45 ID:W5xonSi+0
薬の質問がある人は>>3-6あたりのテンプレ見て書いてください
412病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:02:34 ID:VdHiJGpq0
芍薬甘草湯飲んだらものすごい眠気が襲ってきて頭がぼーっとする
おまけに不正出血したんだけどやめた方がいいのかな?
413病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:38:47 ID:GEc67nek0
くわしく
414病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:49:12 ID:8vdeQvgV0
そういう症状は普通にない
415病弱名無しさん:2008/10/04(土) 19:00:32 ID:MOr8MjpC0
どなたかアドバイスを頂けたらと思い、書き込みました。
症状は自律神経失調症の症状で交感神経の過緊張状態が続いているため
不定愁訴のオンパレードです。当方女です。
主な症状は酷い肩と首のこり、胸焼け胃もたれ、緊張性頭痛、持続性の耳鳴り、
、時々耳の詰まり、月経異常、中途覚醒等々です。
当初何が原因かわからず色々な病院に行き、漢方も試してきました。
現在は心療内科の漢方医を見つけ、通っています。
今までの処方を書きます。
竜胆瀉火湯+芍薬甘草湯(就寝前)→加味逍遥散芍薬甘草湯(就寝前)
であまり変化が無く、紫胡加竜骨牡蠣湯+八味地黄丸(就寝前)になりました。
・・・が、八味地黄丸は体がかーっと暑くなり動悸が激しくなるので中止。
紫胡加竜骨牡蠣湯のみ一ヶ月程続けています。
その間緊急避難的にメイラックスを処方されています。
紫胡加竜骨牡蠣湯を飲み始めてしばらくしてから胃の調子が悪くなってきました。
胃が重くて胸焼けがあり、食欲がなくなってきました。
紫胡加竜骨牡蠣湯が影響しているかもということになり、
六君子湯を追加していただきました様子見ですが、相変わらず胃の調子が悪いです。
私の体質は痩せていて胃腸が弱く、性格は神経質です。
素人的には虚証のような気がするのですが、主治医は症状が実証だと
判断し、まずそれを押さえてから段階的に処方を変えていくつもりのようです。
長くなるので下記に続きます。
416病弱名無しさん:2008/10/04(土) 19:08:17 ID:MOr8MjpC0
十分長文でしたね。すみません(汗)
今まで他の病院等で処方された漢方は加味帰脾湯、釣藤散、香蘇散などですが、
どれも今ひとつでした。
こんな私にどんな処方が合っていると思われますでしょうか?
一番治したいのは耳鳴り、ひどい首凝り、胃腸の症状です。
常に緊張状態のようで、就寝時歯軋りもしているようです。
自分で色々調べたところ、抑肝散陳皮半夏とか半夏コウボク湯あたりが
良さげな気がするんですが。。。

上記の読みづらい長文はすみませんでした。
アドバイスいただけたら次回の診察で相談してみようと思います。
宜しくお願いいたします。
417優しい名無しさん:2008/10/04(土) 21:37:12 ID:iEeqyNIs0
遅発性ジスキネジアに効く漢方薬はありますか?
精神科では試せる薬がなくなりました。
418病弱名無しさん:2008/10/04(土) 23:21:09 ID:lZVE6mKY0
>>403
>>415-416
>>417

>>5-6を書いてもらっていいですか。もう書いた内容に関する質問は簡単なコメントでいいです。
年齢は3つくらいは不正確に書いても大丈夫です。
419417 :2008/10/05(日) 01:33:13 ID:sV0Q1Re10
それでは宜しくお願いします。
1.年齢 36才 女 45kg 162cm 血圧普通
2.症状 ・持続性の高音の耳鳴り
    (右側 金属音。原因不明。日によって激しさが違うが睡眠で
     モードが切り替わるような感じ。昼寝で酷くなることもある。)
    ・突発的な耳の詰まり。耳鼻科では狭窄症と言われたが、
     頭を下げると治るので開放証を疑っている。
     この症状が出始めたのは最近。頻度は少ない。
    ・中途覚醒、早朝覚醒。
    ・首肩こり(痛いぐらい)、週末緊張性頭痛。      
3.頭痛は寝すぎるとなる。耳鳴りは不明。
  多少気圧が関係している気もする。
  急激なストレスがかかると即胃が苦しくなる。
4.便秘気味。食べている量に比べると排便量が少ない。 
5.慢性鼻炎。
6.とっている水分の割りに尿の量が少ない気がする。
7.首のコリがひどくなってくると頭痛になる。
  わき腹が苦しい感じ。梅核気もあり。

  
420417 :2008/10/05(日) 01:57:20 ID:sV0Q1Re10
8.時々ホルモン値が乱れる。最近ずっと周期が早くなっている。
  生理予定日の数日前から不正出血(?)あり。
  生理痛重い。
9.・疲れやすいと思う。 
  ・胃もたれ胸焼け(ひどいと鼻の奥までつまった感じになる)
   現在食欲なし。
  ・末端冷え性だが薄着が好き。暑がりで寒がり。
  ・左下の下腹が痛むことがある(特に生理時)
  ・ホットフラッシュが合ったが加味逍遥散で解消したようだ。
  ・時々クラーッとするめまい。頭痛は寝すぎるとなる。耳鳴りは不明。
  ・乾燥肌。時々動悸。
  ・むくみはないが、白い舌苔あり、下の両脇に歯形。
  ・慢性鼻炎で常に鼻が詰まっている。アレルギーもあり。
  ・夜中に歯軋り。顎関節症もある。
  ・神経質。イライラはしないが短気なところがある。
   心配性。    
421417 :2008/10/05(日) 01:58:18 ID:sV0Q1Re10
10.潤いが無い。時々吹き出物。
11.便秘気味。食べている量に比べると排便量が少ない。 
12.メイラックス1日2r、就寝時マイスリー、ユーロジン
13.妊娠の可能性なし。(子供が2人いる)
14.書き忘れましたが病名は不明。
  自律神経の乱れと言われています。
  発症時期は耳鳴りに関しては1年半前。
  それ以前に心身共に無理をしていてストレスがあり、
  胃の症状が高じて梅核気の症状が出てきました。
  その状態でショッキングな出来事があり頭に血がカ〜っとのぼり、
  その後突然耳鳴りが発症しました。
  主治医はその経緯に着目している模様。
  気の上衛?肝が。。。???とか言ってました。
  欝っぽいとかはないですが、体調不良から強い不安感、
  心気症っぽい症状、時々焦燥感があります。
  家族の事で常にストレスを感じていて気が休まらない毎日です。
  仕事上での問題はなし。

それでは、宜しくお願いします。


422415-416:2008/10/05(日) 16:27:30 ID:sV0Q1Re10
間違えました!
上記419、420、421は415,416です。
ごめんなさい。
423病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:27:13 ID:zz+e7Vw70
はいわかりました明日コメントします
424病弱名無しさん:2008/10/06(月) 05:50:16 ID:C01MemCqO
質問さしてください。
低血圧と自律神経の乱れにと、当帰が含まれたものを薬局で進められ買いました。
飲んだその日に不整出血がおこりました。
漢方薬でこのような副作用がおこることがあるのでしょうか?
ピルをずっと服用していますが、それと飲み合わせがよくないのでしょうか。
わかるかたよろしくお願いします。
425病弱名無しさん:2008/10/06(月) 12:45:36 ID:utwsQZ180
もともと不正出血しやすい体質の人なら、そういう可能性はあるんじゃないの。明らかに服用と関係していて、何度も起きるなら、処方が適切ではないとかそういうことじゃないかな。そうなると当帰という成分だけに着目してもあまり意味がない。
426415-416:2008/10/06(月) 17:51:45 ID:/ptQF5C70
度々すみません、過去に試した漢方薬、もうひとつありました。
リョウケイジュツカントウです。服用は2ヶ月ほどです。
これも今ひとつでした。
沢山書いてしまってお手数をおかけいたしますが宜しくお願いしますm(_ _)m
427病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:25 ID:bYtbHfED0
>>415-416
>素人的には虚証のような気がするのですが
そうですねえ、文面を見ると八味丸よりは六味丸、六君子湯よりは四君子湯という風に虚証向けのものから試したほうがいいのでは、と思いますね。

>どんな処方が合っていると思われますでしょうか?
以下は、不調の原因を、日本漢方でいう、肝の異常、お血、水毒と考えた場合に使われる可能性があるものです。

チクジョウンタントウ→耳鳴り・精神不安・不眠・胸焼け
半夏白朮天麻湯→頭痛、首や肩のこり・胃腸虚弱
加味逍遙散→生理痛・月経不順・便秘・胸焼け
半夏厚朴湯→梅核気・胃部不快感に頓服

たた、原因をどう考えるかで、薬の選択は変わってきます。漢方的には深刻になる症状には見えないですが、心療内科に限らず別の婦人科や内科などで診てもらうなりして、別の意見も集めてみたほうがいいでしょうね。

抑肝散加陳皮半夏は、歯ぎしりに、効くと言われているので、試したいのであれば病院で相談してみればいいと思います
428病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:12:55 ID:bYtbHfED0
3のリンクで薬局で教えてもらうのも手かもです。
429病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:19:23 ID:YawDxQt/O
漢方薬って一般的に食前に服用するのは意味があるのですか?
また飲みはじめて効果を実感するまで何日位かかりますか?
430415-416:2008/10/06(月) 21:55:54 ID:/ptQF5C70
>>427
ご丁寧に説明してくださり、ありがとうございました。
挙げていただいた漢方薬の中で試したことがあるのは加味逍遙散だけでした。
色々あるんですね。チクジョウンタントウは初めて聞きました。
このあと、調べてみようと思います。

実は今の病院に行き着くまで、婦人科、内科、耳鼻科と様々な病院で
漢方薬を試してきたんです。でもどこもツムラの手帳を見ながら処方するような
病院でした。
漢方薬局でも2ヶ月ほど試してみたのですが、やはり何の変化も見られず、
今の病院をやっと探し当てた状態です。こちらの先生は実績、キャリアもあり、
よよく勉強していらっしゃる先生なのですが、処方が荒っぽいのかもしれませね。
事前に舌診、脈診、腹診の他に内科的な検査や自律神経機能検査までやって
状態はわかっていらっしゃると思うんですが。。。
教えていただいた漢方は次回の診察で相談してみようと思います。

「3」のリンク先への相談は思いつきませんでした。
こちらも考慮したいと思います。本当にありがとうございました!
431病弱名無しさん:2008/10/08(水) 12:11:46 ID:6ropAOQkO
四君子は六君子より虚証向けとかでは無く気虚に胃内停水とか湿より痰が見える場合ですよ、八味もしかり、腎陽虚なのか腎陰虚で全然違います…相談の方は四君子が入ってる半夏白朮天麻湯プラス天麻末9g分3、耳鳴に眩暈があるなら更にサフラン0.6〜0.9分2から分3ですね。
432病弱名無しさん:2008/10/08(水) 13:06:04 ID:ln4wVldC0
現実的には、427の論理でいいと思うよ。シクンシとリックンシは、生薬の構成だけを見て処方の特徴がすべて説明できるわけではないんで。
433病弱名無しさん:2008/10/08(水) 18:58:33 ID:DRiT81sv0
日本漢方はなんで温胆湯を保険適用にしないのかねえ?
竹茹温胆湯のほうが用途が広いとも思えんのだが・・
434病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:33:05 ID:G7z/XLpWO
頭痛に効くゴシュユトウって血管収縮作用があるんでしょうか?
435病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:41:11 ID:wovl2qfe0
415-416さん
同じような症状でもう3年くらい漢方飲んでます。ひどい時は過呼吸になります。
私の場合更年期障害みたいですが。
春雨前線、梅雨前線、秋雨前線、要するに季節の変り目などに症状が悪化します。
その時々の症状で漢方が変っています。
胃腸が極端に弱いので胃腸系の漢方ははずせません。
今は加味帰脾湯をベースにドキドキするとき桂枝加竜骨牡蠣湯、むくむ時は半夏厚朴湯
頭痛めまいのときは半夏白ジュツ天麻湯、たまに香蘇散
胃腸の症状が強い時、六君子湯か人参湯(胃が硬いときはこちらの方が効くみたい)
冷えて気分が悪くなる時はトウキシギャクカゴシュユショウキョウトウなどを飲んでます。
悪魔で私の場合ですので、ご参考までに…

436病弱名無しさん:2008/10/10(金) 00:13:36 ID:t5IrRZlq0
>もう3年くらい漢方飲んでます。ひどい時は過呼吸に

そりゃいいかげんにもう別の医者にみてもらったほうがw
437病弱名無しさん:2008/10/10(金) 16:15:52 ID:UlysQ0D9O
生理の不調があり当帰養血精を飲み始めたのですが
補中益気湯を一緒に飲むのはあまりよくないですか?

朝起きにくいなどあるので
補気薬を飲んでみようか悩んだのですが
当帰養血精にも補気作用があるみたいなので
少し様子をみたほうがいいでしょうか?
438病弱名無しさん:2008/10/11(土) 12:40:23 ID:DMQYdEOG0
>漢方薬って一般的に食前に服用するのは意味があるのですか?

空腹時のほうが吸収されやすいんじゃなかったけ

>また飲みはじめて効果を実感するまで何日位かかりますか?

急性病で2秒 慢性病で2日くらいだよ


439病弱名無しさん:2008/10/11(土) 18:12:11 ID:goFa7B1d0
特に問題はないと思うけど。でも補中益気湯+四物湯+αでいいような感じ
440病弱名無しさん:2008/10/11(土) 18:13:09 ID:goFa7B1d0
↑つけ忘れ

>>437

441病弱名無しさん:2008/10/11(土) 19:01:28 ID:1id663WGO
当帰四逆加呉シュユ生姜湯と当帰シャク薬の飲み合わせは当帰のとりすぎになってしまうでしょうか?
442病弱名無しさん:2008/10/12(日) 03:19:07 ID:NZgw07p3O
漢方は永遠に飲まなければならないの?
443病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:33:03 ID:W23GmBDg0
頭皮の湿熱(痒み・ふけもあり)に黄連解毒湯を使うこともありますか?
444病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:42 ID:w7k4Veix0
>>443  湿熱というのは具体的にはどんな症状になるのですか
445病弱名無しさん:2008/10/14(火) 12:32:52 ID:3B4h6aRp0
>>441
何で?
446病弱名無しさん:2008/10/14(火) 16:25:36 ID:R42ruLSg0
屁がとてつもなく臭くなるのは仕様ですか?
447病弱名無しさん:2008/10/14(火) 18:51:33 ID:1HDPjg86O
>>441 ゴシュ湯は血の巡りを腹より下半身で活発化する作用ですよ
448病弱名無しさん:2008/10/14(火) 20:43:21 ID:KRYz0VpL0
1 17才 男 172cm 59kg
2 恐らく呑気症(空気嚥下症) 唾液分泌過多・腹部膨満感 (ゲップ・オナラ)
3 初期は授業中のみだったが、最近は睡眠中以外すべて。(体育の時間などは楽)
4 ほんの少し便秘気味?
7 ガスが溜まって、酷いときは吐き気・胃痛。5回ほどゲップすると改善
9 もとからアガリ症・赤面症気味だった
12 抗不安剤(デパス・ジェイゾロフト)←あまり意味ない?

受験を控えているので、ストレスや緊張などが原因だと思います・・・

大き目の病院の消化器科はではダイケンチュウトウを処方され、
2週間続けましたがあまり効果がなかったので処方を中止しました。漢方で若干尿の出が悪くなった?

開気丸がいいという話を聞いたのですがどうでしょうか?
449病弱名無しさん:2008/10/15(水) 23:00:11 ID:6GI/u36f0
>>448
17歳本人の質問には見えませんが、どういう人の質問ですかね。
まあ開気丸なら試してもいいんじゃないでしょうか。
450病弱名無しさん:2008/10/15(水) 23:25:39 ID:CVyctVsa0
その割大建中湯が書けないなんて・・・
451病弱名無しさん:2008/10/16(木) 07:51:22 ID:fNxIuZpH0
漢方薬をカタカナ表記にするのは普通にアリでしょ。
>>441とか見づらくてたまらん
452病弱名無しさん:2008/10/16(木) 21:46:05 ID:8G4L0S/gO
甘草入りって副作用あるの?
453病弱名無しさん:2008/10/16(木) 23:35:23 ID:AmxDz0we0
≫452 くわしく
454病弱名無しさん:2008/10/18(土) 01:14:27 ID:34QWuagY0
以下のような症状ですが、相談に乗って頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

1 31歳 女性 147cm 37kg 血圧低め
2 2ヶ月前からホットフラッシュが起きるようになり、のぼせや多汗・精神不安定 
3 不眠気味の為、睡眠が上手く取れない時に酷くなる感じ
4 もともと胃腸が弱く、お腹を壊しやすい
5 時々軽い耳鳴り 鼻炎持ち 熱っぽいせいか、喉が乾燥しやすい
6 なし
7 慢性的な頭痛あり(主に後頭部)
8 生理痛が酷く、遅れやすい
9 とにかく胃腸が弱く、異常に風邪をひく(喉が痛くなりやすい)
10 血色が悪く、慢性的なクマ持ち
11 タバコ少々
12 加味加味逍遥散 加味帰脾湯 補中益気湯  (1ヶ月〜2ヶ月くらい)
13 該当なし
14 生理が整ってきたので加味加味逍遥散が効いてるかもですが、胃にきついです。
  加味帰脾湯は飲むと落ち着くので、合っているような気がします。
  あと、中国の個人輸入のサイトとかで売ってる漢方って危険でしょうか??
455病弱名無しさん:2008/10/19(日) 10:21:22 ID:1iCyIwjJ0
>>454
参考までですが、加味逍遙散はホットフラッシュにはよさげなんだけど、胃にきついということなら、他を考えるしかないので、温清飲に加味帰脾湯を合わせて服用するようなやり方が考えられるかも。
それから、補中益気湯は、のぼせ・ホットフラッシュがある間は、使わないほうがいいのでは。胃腸からパワーを全身にばらまくような薬なので、このパワーがのぼせ・ホットフラッシュにはかえって良くないのでは、と思うけど。

>中国の個人輸入のサイトとかで売ってる漢方って危険でしょうか?
日本の薬で間に合いそうな感じはありますけどねー、どうしても個人輸入というなら、超有名店のもののほうが安全度(安心感?)は高いんじゃないかな。
456病弱名無しさん:2008/10/19(日) 12:12:50 ID:NsJQgpAd0
中国産の漢方薬は品質にばらつきがあったり
生薬に代用品が使われてたりするから国産の方がいいよ
アメリカでも日本産の方が使われてるし
457454:2008/10/19(日) 13:06:36 ID:MYouV2Su0
有難うございます。
大変参考になりました。
国産で自分に合うものを探してみます。
458病弱名無しさん:2008/10/19(日) 20:47:36 ID:nJJ1t/YG0
459病弱名無しさん:2008/10/22(水) 14:33:00 ID:29T06oyK0
【漢方薬オソロシス・・・】 赤ちゃん用塗り薬のせいで、1歳の女の子がオンナになっちゃった ><;
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224648853/l50

<毒物混入>ステロイド薬で1歳児に月経、骨の壊死も―貴州省

2008年10月21日、赤ちゃん用に広く使われていた漢方塗り薬「苗峰潔膚霜」に強力
なステロイドホルモンが含まれていた事件で、この製品を7か月使用した1歳8か月
の女の子に月経が見られたほか、長期間使用することで大腿骨骨頭壊死を起こす
可能性が高いことがわかった。北方網が伝えた。

問題の商品は、貴州省に本社を置く黔東南州苗峰苗族医薬技術有限公司が製造
した漢方塗り薬。赤ちゃんの湿疹などに効くとして人気を博していたが、同省衛生当局
の調べで強力なステロイドホルモンである「プロピオン酸クロベタゾール」を含有して
いることが確認された。

貴州省の衛生当局もメーカーに5000元(約7万5000円)の罰金を課し、許可の
取り消し手続きを進めているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000014-rcdc-cn
460病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:27:30 ID:EEdRXun20
だから日本漢方買えっつうのw
461病弱名無しさん:2008/10/22(水) 19:31:22 ID:rp8o1ZlbO
鼻づまり、くしゃみに効く漢方教えてください。
462病弱名無しさん:2008/10/22(水) 19:46:51 ID:V2E8Xqfx0
ホットフラッシュがある時にトウキシギャクカゴシュユショウキョウトウを飲んでも大丈夫でしょうか?
463病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:52:26 ID:AIjHKW5e0
東洋医学板のあらしは無視でスレを面白く見てたんだが、
なくなってしまった。
どうやら800レスを超えたものから自動的に消去の対象になるらしい。
誰がスレ主か知らんけど、また荒らしの人が来たらスレ立てよろしくっス。
やたら疑い深くしかし詳しいのが笑えた。
464病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:34:58 ID:NARa4bF+0
竜胆瀉肝湯って柴胡入ってるのと入ってないのあるけどどうなんだろう。
柴胡入ってないの8ヶ月飲んだけど効かなかったって人いるみたいだけど。
465病弱名無しさん:2008/10/25(土) 13:40:45 ID:VAysOFKr0
>また荒らしの人が来たら
ソレモナー

>竜胆瀉肝湯って柴胡入ってるのと入ってないのあるけどどうなんだろう
中医系でしょ。日本漢方は竜胆で足りるという考え方だよ
466病弱名無しさん:2008/10/26(日) 23:34:36 ID:l5nKY8os0
あーあのインチキ野郎か、荒らし虚しく、いろんなスレでみんな処方挙げてるけど、最近は静かだな
間違いに気づいたのかも
467病弱名無しさん:2008/10/28(火) 11:12:01 ID:YqH5E8u70
嵐の話はスルーにしときましょう。安全策ですよw
468病弱名無しさん:2008/10/31(金) 15:48:17 ID:escshjqf0
うおーケンコーコムが送料サービスやめるそうだ
いい通販サイトなんだが
469病弱名無しさん:2008/10/31(金) 20:19:32 ID:HWr/OhSt0
北京同人堂の漢方薬って飲んでる人いますか。
470415-416:2008/10/31(金) 20:44:33 ID:uQZxx6hC0
ご報告が遅くなってしまいすみません。
アドバイスくださった427さん、431さん、435さん、本当にありがとうございました。

結局病院で現状をお話し、じっくりと腹診、舌診等をしていただき、
実生活でのストレスの状態なども聞いていただいて出していただいたのは
抑肝散陳皮半夏と就寝前に芍薬甘草湯でした。
色々ありまして、常に緊張状態にさらされているので、筋肉の硬直もひどいようで、
ツボ注射というものもしていただきました。肩も首もカチカチで驚かれてしまいました。
心療内科なので症状の原因を把握することを熱心にしてくださる先生で、
とにかく心を穏やかに保てるように、緊張が解きほぐれるようにと判断されたようです。

服用後3週間になりますが、まず、睡眠が改善されました。
睡眠薬を飲んでも夜中に何度も目が覚めていたのに気がついたらグッスリ眠れるようになりました。
この調子なら様子を見ながら睡眠薬を少しづつ減らせそうです。
あと、精神的に負荷がかかる出来事があると駄目ですが、普段は穏やかな気持ちで
いられるようになってきた気もします。今まで一番効果を感じています。
紫胡加竜骨牡蠣湯は私には合わなかったのでしょうね。

この所精神的に負荷がかかる事が続いていて、胃にかなりきていて緊急避難的に
胃薬もお願いしてセルベックスを処方していただいています。

体調不良の原因がメンタルからくるものなので時間はかかるかも知れませんが、
このまま服用を続けてどの位効果が現れてくれるか期待しつつ、様子をみたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。
471病弱名無しさん:2008/11/01(土) 13:27:29 ID:/b+A+tP+0
なんか2chとは思えんレスが  教えてGooみたいだw
472病弱名無しさん:2008/11/02(日) 21:34:23 ID:/mnwTbSJ0
427ですが、う〜ん、そうですか。抑肝散加陳皮半夏ですか。徐々に治そうということでしょうかね。

自分のレスで抑肝散加陳皮半夏を入れなかった理由は、柴胡加竜骨牡蠣湯が、肩こりと首のこりになんら効果が出ていないようなので、同じ系統(作用のしくみ)の薬では、肩こりと首のこりにはどこまで効果があるのか、という考えによるものです。

なので427で書いた内容に変更はないですが、今もらっている薬がいい感じとのことなので、部分的に直らないところがあってもまた考えればいいでしょうね。
473病弱名無しさん:2008/11/03(月) 14:45:36 ID:sN9ifpO10
肩こりって意外に見つけにくいことありますよね
これもダメあれもダメで、最後の最後に見つかるとか
最初から数えて9種類目で解消w
474病弱名無しさん:2008/11/03(月) 15:52:46 ID:VBA4bIX+0
1.年齢 27才 女 44kg 155cm 血圧普通
2.症状  しょっちゅう胸焼けがします。
     舌苔があり色は黄色です。口臭もします。
     おでこ全体に吹き出物が出来ています。

3.胃カメラ検査等異常なしです。
4.これまで六君子湯を1年間飲んでいるのですが、上記の症状が改善されないため、
少しネットで調べたところ、舌苔があり、胸焼け(胃酸過多)は「胃熱」の状態とのことで
黄蓮解毒湯、白虎加人参湯、防風通聖散等が挙げられていました。

この中で私に合う漢方はどれでしょうか?よろしくお願いします。
475ネッネッ:2008/11/03(月) 22:20:22 ID:yZZiis4PO
>>473
口臭嗅ぎたいハァハァ
476470:2008/11/04(火) 00:01:40 ID:88SKwpTO0
>>427さん
レスありがとうございます。
おっしゃられていること、私なりに理解はしております。
確かに睡眠と精神状態は抑肝散陳皮半夏でだいぶよくなってはいますが
肩と首の凝りは日によりますが、中々良くならないです。
(筋弛緩作用のあるメイラックスを服用して少し緩和されましたが)
まずは神経の興奮状態を落ち着かせ、様子を見て処方の変更や追加などを相談していきながら
治療を進めていくつもりです。

いただいたアドバイスの中の半夏白朮天麻湯は私の症状に合っていると思っています。
肩こり、頭痛、胃腸虚弱が慢性的にありますので。
主治医は漢方の効き目をその都度確認しながら慎重に処方をされている方なので
しばらくして肩こりがびくともしないようなら相談してみます。
幸い、こちらからのリクエストに対しても一緒に考えてくださいますし。

ところで、提携している薬局が老舗の漢方薬局なんですよ。
いつもそこでお薬をいただいているのですが、最近顔なじみになってきました。
主治医だとどうしても気を使いますが、薬局なら気軽に相談できるので
あくまで参考意見として色々聞いてみようかなとも思いました。

427さんにいただいたアドバイスはちゃんと心にとめてあります。
ご親切にありがとうございます。


477病弱名無しさん:2008/11/07(金) 11:26:27 ID:CYVDIKgZ0
詳しいやつ質問頼む
漢方理論的に、喫煙とたばこってどういう評価されてんだろ?やっぱり害?
478病弱名無しさん:2008/11/07(金) 15:59:04 ID:8reWJvBwO
冷え改善する漢方って必ず生姜入ってますか?
生姜入ってる漢方飲んだら乳腺や胸がなんか少し痛い様な感じがします。たぶん生姜が女性ホルモンに影響してるのかもしれないんですが…
この場合先生に言って辞めた方がいいのでしょうか?
479病弱名無しさん:2008/11/07(金) 17:49:22 ID:t/sgy0Ya0
生姜??
女性ホルモン様の働きなら葛根じゃないのかな
生姜は関係ないと思うけど
480病弱名無しさん:2008/11/07(金) 20:17:50 ID:vI6jXODa0
つ トウキ
481病弱名無しさん:2008/11/08(土) 11:08:35 ID:9fPOD4/m0
回答でてますが、補足で

>冷え改善する漢方って必ず生姜入ってますか?

入っていることは多いけど入っていないものもあるよ。
当帰芍薬散や八味地黄丸には入っていないし。
生姜は必ずしも温める目的だけで使うものはないので。

>生姜入ってる漢方飲んだら乳腺や胸がなんか少し痛い様な感じがします。
>たぶん生姜が女性ホルモンに影響してるのかもしれないんですが…

生姜が原因かどうか調べたいなら、スーパーに行って、ショウガを買って一口かじってみればわかるよ。
同じ違和感が起きればショウガが原因ということになるけど、普通に考えればありえないw

でも、生姜(成分)ではなく、飲んだ薬(全体)として、今の症状・体質に合っていない場合は、
痛みやかゆみなどが出ることはよくあるので、合っていないと感じる薬は、
基本的には中断して、聞いてみた方がいいです
482病弱名無しさん:2008/11/08(土) 17:37:48 ID:z+KkAC2uO
>>478ですがありがとうございます。生姜以外にもお味噌汁ココアローヤルゼリーや他にも女性ホルモンのバランスをよくすると言われてる物を食べると胸に痛みやかゆみがでます。
前すった生姜を食べた時にも同じ様な感じがありました。
人によってはどの漢方薬を飲んでもこんな状態なら飲めないんでしょうか?
漢方薬飲んで胸が痛くなる様な感じがあるって医師に言ったらそんなはずはないとか言われてしまいそう…
合わないとかゆみや痛みが胸にでる人っているんでしょうか?
483病弱名無しさん:2008/11/08(土) 19:51:41 ID:+YPz+Kez0
喉が腫れて医者にもらう抗生物質を服用して治まるを繰り返しています。
予防効果のある漢方があれば教えて下さい。
484病弱名無しさん:2008/11/09(日) 13:33:10 ID:25k2jYti0
>>482
それは排卵後から生理前の間に特有ではありませんか?
冷えてむくみやすくて、寝汗があったり、目眩もしやすいのでは?
もしそういう感じならPMSで、食べ物とは関係ない可能性が高いです。
ホルモンバランスの僅かな変化に強く影響される自体、気が弱ってそうだから
肝の流れを良くして気滞を解消する方向で良くなる可能性がありそうな気がします。
485病弱名無しさん:2008/11/09(日) 14:11:20 ID:/SW9afFj0
銀翹散
486病弱名無しさん:2008/11/09(日) 14:13:11 ID:/SW9afFj0
または板藍根
487病弱名無しさん:2008/11/09(日) 17:57:44 ID:jyZooLsQO
>>484生理前特有ではなくずっとこんな感じです冷えと目眩はありますが
488病弱名無しさん:2008/11/09(日) 22:57:40 ID:+N7/+gN40
481ですが482さんのケースは、生姜が原因かはわからないけど、
何のテレビのCMでやってるような、いわゆる未病の一例かなと思うよ。

つまり病気になるかなり前の段階にあるんだけど、
今のうちに何かケアしたほうがいいよおという兆候かも。

ありがちなのは漢方でいうオケツ症状かな。
要するに血が流れにくくなっているときに起きる
かゆみ・痛み・熱感を感じるような症状です。

だからそういう不調がなくなるような漢方薬を選べばいいだけなんだけど、
まーでも、詳しく書いてないと、オケツが原因なのか、
他の原因なのか、実は気のせいなのか、何を飲んでいいのか、
正確なことは誰もわからないですよ。
489病弱名無しさん:2008/11/10(月) 12:54:24 ID:49fIx3SY0
そんな感じでしょうね。
>>482のように色々な物でそうなってる気がするなら、
生姜や漢方のせいだとは判断できないと思う。
何らかの食べ物のせいというより、気の流れが滞って
張りや痒みの不調が出たり、冷えたりしてるのかもね。
精神的にも、何かが気になると思い込みでモヤモヤしがちな方では?

「漢方と関係あるか不明だが、胸が張って痛くなる」と医師には言えばオケ。
わかる医師ならピンと来るだろうから。
490病弱名無しさん:2008/11/10(月) 17:57:29 ID:pW5lW8pCO
二年前ぐらいにニキビを治すために皮膚科に行ったら十味敗毒湯っていう漢方薬を貰ったんだけど、それを飲んだら次の朝に顔中が腫れてボコボコになってたんだけどこれは漢方の副作用ですか?漢方使うのをやめてから次第に収まりました。
最近またニキビがひどくなってきたから、もし漢方にそんな副作用がないのならまたその漢方を飲もうかと思ってるんですけど…
491病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:09:45 ID:pW5lW8pCO
もう飲んでしまった…
明日の朝が不安だ…
492病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:38:34 ID:zXqd+h+80
にきび大学行って質問してこい
http://home.t07.itscom.net/kenkou/nikibi/kanpounikibi/index.htm
493病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:41:31 ID:zXqd+h+80
すまんこっちだ
http://home.t07.itscom.net/kenkou/nikibi/kanpou/index.htm

ていうか、にきびにその薬があげられていないようだけど まいいか
494病弱名無しさん:2008/11/10(月) 21:20:01 ID:DTaI3H+x0
それは、瞑眩(めんげん)といってな(ry
495病弱名無しさん:2008/11/10(月) 21:36:17 ID:hCf+sbvH0
詳しい人教えてください。含んでる漢方って、
その含まれてる漢方の効果もあるんでしょうか?
たとえば
芍薬甘草湯ってこむらがえりに良いようですが、
芍薬や甘草を含んでる四逆散も、こむらがえりの時に
飲むと効くのでしょうか?
496490:2008/11/11(火) 01:14:43 ID:pzmefrdNO
>>494
暝幻調べたらなるへそでした!
確かにニキビのところから脂が出てました。自分でもその時は治る途中なんじゃないかとも思いましたし。
まだ朝にならないとわからないけど納得です。
ありがとございます!
497病弱名無しさん:2008/11/11(火) 14:18:26 ID:Bnozs/ij0
目がショボショボしてずっと涙が出てむくみもあるので、
苓桂朮甘湯を飲んでみました。
涙はピタッととまり、視界もはっきりとなって目にはよく効いたようなんですが、
飲むとしばらく眠くなったりだるくなったりします。
強すぎるのでしょうか…
498490:2008/11/11(火) 21:13:11 ID:TTTYwiuB0
>>496
いあ、ごめんなさい。ネタです。

真意は、よく薬があわなかったときに、言い訳としてメンゲンとか言うヤブが多いんで。

実際、不調が2日以上続くなら、速攻で医者いって文句言ってください。

本当に瞑眩といわれる現象ならいいんですが、「誤治(投薬ミス)」だと、かえって悪化しますんで。
499病弱名無しさん:2008/11/11(火) 23:28:28 ID:evRTJuwb0
>>498
>>493が既に答えてるとおり、普通ニキビに十味敗毒湯なんぞ使わんよw
500病弱名無しさん:2008/11/12(水) 00:06:04 ID:V9kADl8V0
>477
美容上、喫煙は、肌の色にも黒髪にも長期的には、いいわけはないんだが、
タバコの葉は、漢方の区分けでは、燥の性質を持っているとされている。
つまりは、水分を乾かす作用だから、病理的な水分の偏在があるような
体質の人が喫煙する場合は、返って病気の発症を止めてしまうように
プラスに働くことはありうるだろうね。

疫学のデータでアルツハイマーに喫煙者がなりにくいというのは、
ニコチンの作用というよりは、たぶんその燥の性質が何らかの形で
関係しているんじゃないかと思う。

この病気に限らず、20代ならわからないだろうけど、30代以降になれば
水が停滞して不調の原因になることは山ほどある。

有名な婦人薬の、桂枝茯苓丸、加味逍遙散、当帰芍薬散は言うに及ばす、
八味地黄丸などの補腎薬や四君子湯のような胃腸薬などにも
あたりまえのように利水系の生薬が使われているのは
水の停滞を除かなければ病気が治らなかったからだろう。

自分は喫煙者ではないが、人類が永く愛用してきたものを害だけしかないとは
いう気にはなれんなあ。少なくとも漢方では、たばこを害だけとは考えないよ。
501病弱名無しさん:2008/11/12(水) 11:56:18 ID:s/NxozZ60
>>498

>実際、不調が2日以上続くなら、速攻で医者いって文句言ってください。

文句言わんでも、こういう状態になってるが大丈夫なのかと普通に聞けばいいこと。
西洋医も漢方医も神ではないから間違えることくらいある。
それを理解できない日本人が増加している感じがする。

へりくだって医者のご機嫌伺う必要はないが、
完璧以外は許さないクレーマーの害は計り知れない。
502病弱名無しさん:2008/11/12(水) 18:56:54 ID:EHUTaRwCO
背中の湿疹に効く漢方教えてください。痒みは暖めると酷くなります。
503病弱名無しさん:2008/11/12(水) 21:06:01 ID:kjn38SYv0
>>474
>>478
>>483
>>495
>>497
>>502

>>233のようにしたほうがいいですよ
504病弱名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:02 ID:QVSYJZ5a0
↑ホントに困ってたらわざわざ言わなくても詳しく書くから心配いらんw
505病弱名無しさん:2008/11/15(土) 12:49:10 ID:ZQl18iBH0
ちょっと教えていただきたいのですが、チュウオウコウという軟膏ってどうでしょうか。
506病弱名無しさん:2008/11/16(日) 11:26:27 ID:u5EOSX5+0
柴胡加竜骨牡蛎湯とコッコアポAを併用したいのですが大丈夫でしょうか?
成分を見るとオウゴン、ショウキョウ、ダイオウが両方に入っています。 
507病弱名無しさん:2008/11/16(日) 15:07:21 ID://A9vsoD0
アコニンサン錠で更年期症状はある程度改善されますか
508病弱名無しさん:2008/11/16(日) 19:40:37 ID:/QFP/Cm20
505 :病弱名無しさん:2008/11/15(土) 12:49:10 ID:ZQl18iBH0
ちょっと教えていただきたいのですが、チュウオウコウという軟膏ってどうでしょうか。

ベルクミン軟膏と同じです。調べてみてください

506 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 11:26:27 ID:u5EOSX5+0
柴胡加竜骨牡蛎湯とコッコアポAを併用したいのですが大丈夫でしょうか?
成分を見るとオウゴン、ショウキョウ、ダイオウが両方に入っています。 

処方の当否は不明ですが、合方の可否なら、可です。

507 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 15:07:21 ID://A9vsoD0
アコニンサン錠で更年期症状はある程度改善されますか

通常ではあまり使わないと考えたほうがよいと思います
509病弱名無しさん:2008/11/17(月) 12:57:32 ID:DMzNae0L0
>>508
お答えいただきありがとうございます。
>>506で質問したものです。
「合方の可否なら、可です」
とは、成分的には問題なし、という事でしょうか?
510病弱名無しさん:2008/11/17(月) 22:01:23 ID:c4uDDerL0
柴胡加竜骨牡蠣湯と、防風通聖散との合方でしょ。特に問題ないと思うよ
511病弱名無しさん:2008/11/19(水) 14:19:52 ID:kjJSnBly0
>>265
新型インフルエンザも同じだね。
数年前にSARSがはやったときもそうだった。
どこかのHPに、
「傷寒論の処方を使うことは原因菌を考える必要がないということだ、
という薬剤師の意見があったが、卓見だったなあ。
漢方家ならそれがわかってるから、新型インフルエンザを心配してる人は、たぶんいない。
心配はしていたとしても、自分は軽く治せるって確信してるはずだよ。
自分もそうだが。
512病弱名無しさん:2008/11/20(木) 00:55:12 ID:RbbyDjFD0
温病学? 確か日本漢方にはない概念なんだよね?
513病弱名無しさん:2008/11/20(木) 14:04:52 ID:GBjYyjBD0
素人ですが、肝気横逆で四逆散、逍遥散、抑肝散の鑑別はどこでするの
でしょうか?
514病弱名無しさん:2008/11/20(木) 23:13:06 ID:1LvfojEm0
>>513 肝気横逆という症状を詳しく説明してもらえるといいんだけど
515病弱名無しさん:2008/11/21(金) 09:42:14 ID:Zqke1XvM0
イライラ、怒りっぽい、結膜炎、右脇腹の圧迫感、ステロイド長期使用して
いたので肝臓が疲れているっぽい。それらが長く続いてなんか消化機能が
落ちたのか少し食べたらゲップが出たり湿疹が出てくるようになったので
それで胃の機能も衰えてきたのかなと。
516病弱名無しさん:2008/11/21(金) 11:28:47 ID:xe9uszsx0
>515
233を参考にしたほうがいいんじゃないの。
517病弱名無しさん:2008/11/21(金) 12:00:31 ID:Zqke1XvM0
28、男、170cm、55kg、血圧普通
ストレスを感じると押される感じが出る。便秘気味。
暑くなると湿疹が出たり痒くなる。暑い室内の入ると汗が止まらない。
風邪ひきやすい。疲れやすい。鼻が詰まりやすい。口内炎できやすい。
腹に緊張あり。胃下垂もあるっぽい。中途覚醒。喫煙飲酒無し。
残り>515

黄連解毒湯どこ行っても出されるんだけどあまり効いてる感じないんだよね
肝にそんなに効くの?黄連解毒湯って。
518病弱名無しさん:2008/11/21(金) 15:06:28 ID:gXrIwvw0O
ツムラの半夏を処方されたんですが
慢性扁桃炎で市販のケイガイレンギョウトウを飲んでいました
飲み合わせ悪いとかってありますか?
519病弱名無しさん:2008/11/21(金) 16:49:17 ID:47V0sFEMO
ここ数日、胃が不快で(ゲップやもたれ感)
眉間が重く時々強く痛くなり、
歩くとくらっとします。

朝起きた時口の中が気持ち悪く、舌苔もあり胃内停水ありと思ってます。

半夏白朮天麻とか良いのでしょうか?
苓桂朮甘湯もいいのかなと思ったんですが、
選ぶ時の基準とかありますでしょうか?

アドレスお願いします
520病弱名無しさん:2008/11/21(金) 22:15:09 ID:j/onSFGd0
>>517
以下6項目質問していいですか。コピペしてコメントしてもらえると読みやすいです。

● >湿疹が出てくるようになった  → どのあたりにでてますか

● >腹に緊張あり  → どのあたりに、どんな緊張があるのですか

● >中途覚醒    → どのくらいの時間で目が覚めますか

● >ストレスを感じると押される感じが出る。 → なにが押される感じですか

●現在使用している西洋薬・漢方薬の名前をすべて書いてください。

●今まで使用した漢方薬名とその効果(どういう効果があった・なかった)を詳しく書いてください。

521病弱名無しさん:2008/11/22(土) 09:31:08 ID:/LgoZKO10
>ツムラの半夏

何番ですか
522病弱名無しさん:2008/11/22(土) 12:09:20 ID:6TstE01Y0
● >湿疹が出てくるようになった  → 膝から上。肩、腕、腹、脇、胸が
   多い。顔、首は出ない。

● >腹に緊張あり  → うーん全体なんだけど押さえ付けられるような。

● >中途覚醒    → 2〜3時間位。夢多し。

● >ストレスを感じると押される感じが出る。 → 右脇腹。

●現在使用している西洋薬・漢方薬の名前をすべて書いてください。

黄連解毒湯

●今まで使用した漢方薬名とその効果

黄連解毒湯、消風散、三物黄ごん湯、当帰飲子、じんれいびゃくじゅつ散
温清飲、人参湯、荊芥連翹湯、治頭瘡一方。 ほとんど効果なし。

筋肉がたまにピクピクする。目の充血がずっと治らない。
523病弱名無しさん:2008/11/22(土) 13:35:23 ID:ydBnVd010
>>522 漢方薬治療にこだわっている理由って何ですの?10種類も飲んで、効果がないとしたら、カネもったいなくないですか。
524病弱名無しさん:2008/11/22(土) 14:04:37 ID:Fas9Jmd3O
>>521
遅くなりました 16番です
525病弱名無しさん:2008/11/22(土) 19:49:49 ID:l5Zifl1P0
>519
半夏白朮天麻湯がいろいろな目まいに効くし、胃腸薬系なのでいいと
思うよ。

>524
荊芥連翹湯と半夏厚朴湯なら問題ないと思う。
禁忌薬でGoogleして調べてください。
526病弱名無しさん:2008/11/23(日) 08:09:39 ID:w3002Ue+0
質問です,よろしくお願いします。
皮膚科(漢方も西洋もの病院)でにきびに黄連解毒湯と抗生剤軟膏,ビタミン剤を処方される
 →間もなくかゆみが出て中断
一般の薬局で肥満の相談をしてコッコアポL黄色の(ボウイオウギトウ)を勧められる
 →著効なし
という状態で,にきび肥満だけでなく体全体の健康が滞っているように思います。
薬や生活上のアドバイスをもらえませんでしょうか。

1 30歳女 152cm/57kg 血圧<<115/65くらい>>
2 病名等 肥満と疲れやすさ(幼少時〜),にきび生理痛(11歳〜),吐き気(20歳〜)
3 どんなときに症状が悪化しやすいと思うか  生理前2週間に悪化 生理直後は軽快
4 便通に大きな問題なし 疲れると痔症状あり,腫れる
5 鼻の通りが悪く息苦しい,鼻をかむとしばしば血が混じっている
6  幼少期から排尿の回数が少なく(1日2〜3回),濃い。時折濁る。
7 肩、首の凝りが強い。胃周辺の圧迫感があり,吐くわけではないが吐き気がする。
8 生理前2週間にイライラ,自棄的,抑うつ的気分が強まり心情不安定。
 生理前1週間に下腹部に鈍痛。
 生理痛が重く,貧血状態で倒れることがある。(冬場かつ疲労時など)
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
 疲労感が強い。朝,目は4時5時に覚めるが8時近くまで体を起こせない。
 すっきり目覚めた記憶が無い。
 冷たい飲み物,アイスクリーム等は夏でも冷えるので食べない。
 ストレス増大時に過食傾向。1日中口を動かしていることもある
10 にきびがひどい。顔の側面やあご,額など輪郭部及び眉付近に膿を持つ。
11嗜好品 喫煙なし 酒は年に数回ビール1杯程度
12服用している薬 現在は コッコアポL黄色の(ボウイオウギトウ)
13妊娠中 またはその可能性 なし
14その他、気になること 幼少時から注意力散漫,忘れ物落し物が多い。
527病弱名無しさん:2008/11/23(日) 12:44:13 ID:60OI50Im0
「酔いざめセブン」http://www.mush-imb.co.jp/commodity/yoizameseven.html
「クエン酸飲料 悠香(ゆうか)」http://www.mush-imb.co.jp/commodity/yuuka.html

アガリクスもお薦め。
http://www.mush-imb.co.jp/commodity/index.html

脂肪肝も高血圧も改善した。
忘年会シーズンもこれで乗り切るぞ!
528病弱名無しさん:2008/11/23(日) 15:00:00 ID:/nc6a8Yq0
>>522>>523
517は、既出の人の質問でしょ。>>230-250あたりで回答や参考情報がいくつかでてる。

>517
何年間も自分で治せないなら、カネはかかるけど有名な専門医を探して診てらったほうがいいですよ。
529病弱名無しさん:2008/11/23(日) 16:52:07 ID:W/8Ys9ISO
ケイシブクリョウ又はトウキシギャクカゴシュユショウキョウと葛根湯加センキュウシンイ又は葛根湯又はショウセイリュウトウは
合わせて飲んでも大丈夫でしょうか?
冷え性と鼻炎があり風邪の季節なので、症状が出た時に後者も使いたいと思うのですが

漢方を合わせ使ってよいかどうかの解説等が載ってるサイトがあれば、教えていただきたいです
なかなか見つけられないので
よろしくお願いします
530病弱名無しさん:2008/11/23(日) 21:38:20 ID:RF9fwdpo0
中国本草図録のような本を買って勉強するとか
531病弱名無しさん:2008/11/24(月) 07:22:57 ID:baleYt/d0
勉強する意思があるならだけど 
http://www.shutcm.ed.jp/
532病弱名無しさん:2008/11/24(月) 10:34:54 ID:Gt38vh/L0
>カネはかかるけど有名な専門医を探して診てらったほうがいいですよ。

患者からしてみるとそれが分かれば苦労しないだろう。本に載ってるところ
へ行っても治らないなんてザラだし。
533病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:17:27 ID:sGRmQa8H0
>530 GJ
534病弱名無しさん:2008/11/24(月) 16:37:06 ID:fbRQr8S/0
ここの回答してるやつに同情することがあるw
535病弱名無しさん:2008/11/24(月) 19:27:58 ID:MPK9Jl+H0
田舎だからか漢方医が見付からない
536病弱名無しさん:2008/11/24(月) 20:49:47 ID:HCZ8QwyZ0
>>526体質改善のため常用していいものは、たぶん補中益気湯。胃薬ですが、痔症状にも効きますよ。それとPMSの諸症状には、加味逍遙散がよさげ。ご近所のクリニックで聞いてみるのがいいかなと。この2つの併用はよく行われています。漢方のいい適応症状ですよたぶん。

あとメンタルヘルスのテンプレに、お医者さん探しのリンクがありました。
2レス目あたり。http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/
537病弱名無しさん:2008/11/25(火) 12:00:28 ID:aRdCwBTi0
>漢方を合わせ使ってよいかどうかの解説等が載ってるサイトがあれば

そんなもんあるわけねーだろ _| ̄|○
538病弱名無しさん:2008/11/25(火) 18:58:32 ID:WEVPniOM0
バクモン
539病弱名無しさん:2008/11/26(水) 01:15:57 ID:YCtTL9Zg0
>>526です

>>536さん,レスどうもありがとうございました。
病院探しのリンクまで。
その辺りの薬剤について,クリニックで聞いてみようと思います。
病院,ちょっと遠いですが,年休取っていってみます。
>漢方のいい適応症状ですよたぶん。
に励まされました。
540病弱名無しさん:2008/11/26(水) 02:09:20 ID:fSvhj4d8O
カミショウヨウサンと命の母のんでもうた
月経前緊張
生理こない
飲みすぎた
541病弱名無しさん:2008/11/26(水) 20:55:17 ID:LSg+xnpq0
カミショウヨウサンはお腹の調子が悪くなるので飲めないんですけど、
カミキヒトウとケイシカリュウコツボレイトウで同じような効果が期待できるでしょうか?
542病弱名無しさん:2008/11/27(木) 09:12:58 ID:PQGWu0O40
喘息治ったうれしい、漢方薬の底力を認識しました
543病弱名無しさん:2008/11/28(金) 00:06:59 ID:6M0qw32mO
カミショウヨウサン、合わない人もいるんですね
病院で処方され、のみはじめて3日。
一日一包ですが、なんか調子がいい気がします。
気分的にリラックスしてて、表情も穏やか。
体調悪くて仕事セーブしてたから、単に疲れがとれただけかな?
しばらく飲みつづけるつもり。
544ろひしと:2008/11/28(金) 01:07:38 ID:XYKbQe6s0
507の質問にありました、その答えとしてアコニン散が更年期に良いとの書き込みがありましたが、
あくまでも冷えに対する処方でありますので一概にお勧めできません。
心臓への影響も考えられますので、慎重にお願いいたします。
ちなみにアコニン散は、原料がトリカブトを減毒したものでございますので、
知識の無いものが軽々しくお勧めするものではありません。
545病弱名無しさん:2008/11/28(金) 02:41:58 ID:hwJ4/dct0
病院で乳腺症といわれました。特にクスリは必要ないとの事でしたが痛みが辛いのでよい漢方があったらアドバイス下さい。(該当するものを答えました。)

1 「41才 女性 156センチ 48キロ 血圧 低め 90/55」
2 「病名 乳腺症」 
3 どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
  「しこりが痛い。普段も鈍痛があるが生理前はかなり痛む。牛乳を飲むと、胸が熱っぽくなる気がする。」
4便秘や下痢について 
  「便秘気味」
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
  「胸が痛むとともに、わきの下や背中が痛む。」
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
 「疲れやすいと思う 冷え症  ほてりやのぼせ 唇の乾燥
 いらいらする  むくみやすい めまい 不安感 内出血あとが暫く残る」
  唇の乾燥 
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
  「抜け毛 白髪が増えてきた 肌は乾燥しやすい」 
11嗜好品 
 「喫煙」
546病弱名無しさん:2008/11/28(金) 09:05:56 ID:jL/niblq0
544さん

アコニンサンについては、>>508が回答してるけど、適切な回答ですねえ


>507 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 15:07:21 ID://A9vsoD0
>アコニンサン錠で更年期症状はある程度改善されますか

>通常ではあまり使わないと考えたほうがよいと思います
547病弱名無しさん:2008/11/28(金) 10:08:50 ID:thN3zNBv0
家族が中国に出張に行くことになってしまったよ。心配。
前スレでインフルに麻黄湯と銀ギョウ散がいいとあったので
買ってあるんだけど、これは最悪一緒に飲むってことでいいのかな?
もちろん自己責任はわかっているけど、何かあったら
しばらく帰れなくなったり、多分メールも制限されると思うから…
できるだけの対策をしたいよ。
548病弱名無しさん:2008/11/28(金) 23:08:40 ID:MULpLiwR0
【合う漢方薬を教えてください】

35歳 女性 160 55` 血圧125−80
交通事故後遺症 3年前の事故 体中が痛い(24時間年中無休) 
低気圧、寒冷で悪化、朝わるい。
※頚椎捻挫、神経麻痺(半身、特に腰から下)、体中にシコリ・圧痛点がたくさんある
他、異常なし。酒・タバコやらない。
服薬:骨粗しょう症薬、ノイロトロピン、ビタミンB12、E、D
漢方薬:補中益気湯、芍薬甘草湯、四物湯(今は服薬していない)

お血で体が痛いのでしょうか。打撲一刀治という薬はどうでしょう。
549病弱名無しさん:2008/11/28(金) 23:46:23 ID:a0owcI6Z0
>打撲一刀治
治打撲一方でしょ。ツムラにあるやつ。試したい薬があるなら先生に相談してみては
550病弱名無しさん:2008/11/29(土) 14:41:21 ID:10a5teCH0
竜胆瀉肝湯って尿として湿熱出すみたいだけど水分は多めに摂った方が
いいの?それとも湿が溜まっちゃうから摂らない方がいい?
551病弱名無しさん:2008/11/29(土) 17:49:58 ID:yzR2U7S/0
>>549
間違ってました(><)
何件か漢方も処方する医者にかかりましたが、合う漢方薬を処方されなかったので。
それより、医者じゃない知り合いの診たてのほうがよかった。そのときは内科の不調でした。
552病弱名無しさん:2008/11/29(土) 21:44:39 ID:yJOuYbqh0
すみません質問ある人テンプレに沿って回答してもらえますか
553病弱名無しさん:2008/11/29(土) 23:53:01 ID:KatLOYt60
>>545
簡単にコメントお願いします
・喫煙はおおまかに1日何本くらいですか
・現在は、下剤などの服用はしなくても済んでいますか
・のどの乾燥感はありますか(咳払いなど)
・抜け毛の程度はどれくらいですか
・どんな感じのめまいが起きますか
・白髪の程度はどれくらいですか
・背中は痛みはどんな感じの痛みですか
・むくみやすいのはどこですか
554病弱名無しさん:2008/11/30(日) 08:47:03 ID:Dan4x6y10
>前スレでインフルに麻黄湯と銀ギョウ散がいいとあったので
買ってあるんだけど、これは最悪一緒に飲むってことでいいのかな?


麻黄湯は、
1 発熱があり、悪寒も同時にある。
2 汗をかいていない。
3 関節の痛み
4 せきが出ることがある
だいたいこんな感じ。

銀翹散は、
A のどが痛い
B 頭痛がある
C 軽い吐き気を伴うことがある
だいたいこんな感じ。

漢方はこういう症状(証といっても差し支えない)に応じて薬を選ぶものだから、
1〜4なら、麻黄湯を使うし、A〜Cなら銀翹散を使う。両方あるなら
併用する。ということだな。

ただ、この2つだけでなく、葛根湯や柴胡桂枝湯を使うこともあるんで、
見極めが肝心だよ。インフルエンザなら何でも麻黄湯と思い込むのは良くない。

まー心配しなくても中国なら本場だから中医師に持てもらえば、
インフルエンザくらい簡単に治すんじゃないか。
555病弱名無しさん:2008/11/30(日) 08:48:40 ID:Dan4x6y10
× 持てもらえば
○ 診てもらえば
556病弱名無しさん:2008/11/30(日) 11:41:16 ID:V557ZyIC0
おくすり110番のHPの中に、 併用禁忌薬 と 警告 というページがあったはずだけど、漢方は取り上げられてなかったかな。オレは使ってないけど興味のある人は調べてみればいいんじゃね
557病弱名無しさん:2008/12/04(木) 12:04:58 ID:+nJVatB60
小柴胡湯が取り上げられていたよ。インターフェロンと併用できないって。
558病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:00 ID:gHo3AujEO
漢方詳しい方にお聞きします
紫雲膏はおできにも効果ありますか
今はお尻が痛いときに使っていますが、どういうふうに効くんですか
よければ教えてください
559病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:45:23 ID:U3pg6NXKO
質問です。
今、カミショウヨウサンを服用しています。
薬日本堂で処方され、1ヶ月ちょっと毎日3回食間に煎じで飲んでいます。
1番の悩みの肌荒れが1ヶ月たってだいぶ改善されてきました。
その他生理不順や頭痛なども改善され、薬剤師さんには漢方がよく合う体だねと言われました。
本題ですが、これをいつまで服用しなければいけないでしょうか。
今は薬日本堂の食源というものもすすめられるまま飲んでいますが、月4万の費用がかかっています。正直金銭的にきついです。
薬の効き方とかにもよりますが一般的にどれくらいの期間服用するんでしょうか?
治したいけどお金が…という狭間で悩んでいます。
560病弱名無しさん:2008/12/06(土) 07:29:54 ID:E+92Mh2X0
>>558 ひび・あかぎれ・しもやけ・魚の目・あせも・ただれ・外傷・火傷・かぶれなど、膿や滲出液の少ない皮膚症状に適用
561病弱名無しさん:2008/12/06(土) 13:07:27 ID:4Aa3cKbXO
睡眠をとっているのに、いつも眠く、頭が重いです。
胃弱があり、舌には白い苔もあります。
体質的には六君子湯かな?とも思うのですが
補中益気湯も元気がつきそうでありかな?とも思います。

どう選んでいいか悩んでしまうのですが、一緒に飲んでみてもいいのでしょうか?
562病弱名無しさん:2008/12/06(土) 17:02:29 ID:qru5CUDk0
>>559
こういうケースがあるから漢方は駄目なんだよ
ただ効果がないだけの保険漢方を処方するだけならいいが
効果のない上に高価な薬を患者の不安につけこんで売りつけるんだからな
昔は薬効がなくても不定愁訴の患者さんの薬を飲みたいという要望に答えられるなら
と考えていた時期もあったが、最近とくに保険外漢方のトラブルが多くなってきている
どこの病院でもまともに相手にしてもらえず最後の頼みと
漢方での治療を考えている人も悪質漢方医にだけはかからないように気をつけて!
563病弱名無しさん:2008/12/06(土) 17:27:15 ID:qIIVPPV+0
>だいぶ改善されて

効いてるけど高すぎって言ってんじゃないかw
564病弱名無しさん:2008/12/06(土) 17:28:16 ID:qIIVPPV+0
>>561
あまり併用しないよ
565病弱名無しさん:2008/12/06(土) 20:25:39 ID:DhsG6vhz0
>>559
加味逍遙散だったら、ふつうの内科や婦人科で処方してもらえるか聞いてみれば普通に出ますよ。1ヶ月分なら自己負担額は4千円くらい。顆粒だけど問題なーし。加味はもともと粉薬なんだから。
566病弱名無しさん:2008/12/06(土) 22:03:01 ID:ozlHXU7M0
>559

薬のやめどきは、不調が治ればいつの間にか飲まなくなっていくんじゃないかな。
治ったけどまあ飲み続けたほうが調子がいい、という場合もありますけどね。
でも「少し効いてるけど完治はしない」という場合は注意が必要です。
他にもっとよく効く薬があったりします。

決まりはないけど、見極めの目安は、長くても1ヶ月とかその位じゃないかな。
うまく治らないようなら別のところで診察を受けるのも手でしょうね。

あと、その健康食品は、お金に余裕があるときだけでいいんじゃないかなと。
成分をみた限りでは、漢方の専門家も栄養学の専門家も、その商品が
健康維持に「必須」とはたぶん言わないでしょ。多少は効果ありますよ、
くらいじゃないかなw
567559:2008/12/06(土) 22:14:46 ID:Qka1TdqQO
みなさん、ありがとうございます。
加味逍遙散はDSとかでも売ってるので、これじゃダメなのか…?と思っていました。煎じのほうがよく効くと言われていたので不安でしたが、顆粒でも問題ないんですね。
病院とかで保険適用とかにしたいです。
ですが今行っているところは1ヶ月後の予約を入れられて行って…というとこなので面と向かってお金がないから止めたいと言いづらいというか…
まぁこれは私がしっかり言えば済む問題ですね。
食源も高いので次ははっきり断ろうと思います。
頑張ります。ありがとうございました!
568病弱名無しさん:2008/12/07(日) 04:52:21 ID:ZX0Tu2F30
>>561
どっちか一方をずつしばらく続けて比べてみたら?
個人的には六君子湯のような気がする
569病弱名無しさん:2008/12/07(日) 18:37:32 ID:nHKPHwKQ0
煎じ薬を買うと一日分ずつ包装される和紙みたいなのを
何というんでしょうか?
またそれをネットで買えるところはありませんか?
570病弱名無しさん:2008/12/08(月) 20:53:02 ID:nylOLerM0
>569

薬草パック300円

ttp://www.yaso-cha.com/other/oblate.htm
571病弱名無しさん:2008/12/08(月) 21:02:44 ID:bcm9NslF0
>>569
スーパーとかにも売ってるよ
572病弱名無しさん:2008/12/09(火) 19:13:21 ID:/l8RkA3lO
>>568
レスありがとうございます
やはり胃の湿?をとらなくてと思い
六君子飲み始めました。

少し様子をみて補中も試してみます
573病弱名無しさん:2008/12/10(水) 01:01:47 ID:P1UxZ+St0
>>570>>571
う〜ん、そういう不織布じゃなくて・・・
もっとろ過度の高いものが欲しいんですよね。
コーヒーフィルター以下、お茶パック以上みたいな。
574病弱名無しさん:2008/12/10(水) 19:11:51 ID:Pg7zvEKdO
何度もすみません。

通院してる心療内科で頭痛によいと
ごしゅゆ湯を出されました。
頓服で飲んでみたらと言われましたが、わりと即効性があるのでしょうか?

三回くらい飲んでみましだが、
合っているのかまだよくわかりません。
575病弱名無しさん:2008/12/11(木) 00:40:45 ID:TclREHc50
銀ぎょう散について質問しようと思ってたら>>554に出てますね。

銀ぎょう散はウイルスに効くんですよね
漢方を扱っている人のブログには、インフルエンザにも効くタミフルと同じくらい効果があると書いてあります。

↓のを貼って回ってます。
問題無ければ、みんなで貼っていただけませんか?
貼りまくりとかじゃなくて、自分が良く行くスレに、話しの流れなどを見ながら紹介したり
貼る時も貼るだけじゃなく、多少レスしたりコミュニケーションも取りながらとか
こんな感じでいいのですが。

貼ってるもの

皆さんはインフルエンザ対策してますか?
新型にはどうかわからないけど
銀翹散(ぎんぎょうさん)は、インフルエンザにも効くそうです。
漢方薬だけど、ウイルスに効くらしいです。
新型はまだ誰も試して無いからわからないだけで、効果はあるのではないかと言われています。
新型が流行ると大変な事になるので、今のうちに買って備えておくと良いのではないかと思います。

このスレはこの板で上の方でたくさんの人が見てるみたいだから、書いてみました。
また定期的に貼ると良いかもしれません。
他板でも人が多いスレに貼って下さい。

医者に行くのが良いけど、新型の場合病院受付の手続きが難しいとか、行ってもワクチンが無いとか問題があるそうで・・・
だから普通のインフルエンザにも効くし、銀ぎょう散を常備しておくと良いかと思ったんです。

2ch人口は何百万人もいるから、それくらいの人数が感染を免れれば、新型インフルエンザが猛威を振るっても、社会の最低限の秩序は保たれると思います
576病弱名無しさん:2008/12/11(木) 00:43:21 ID:TclREHc50
コピペの内容は貼るスレによって、多少改変してます
人が多そうな板の上の方に貼る時は、そのまま貼ります
多そうな板で、雑談とか何でも書いてとか全レスとか書いて無いスレの場合は、
名前欄に スレチすみません と書いてます

多そうな板というのは、ニュース系の板です
577病弱名無しさん:2008/12/12(金) 14:37:20 ID:97rboJqHO
うちの祖母が健康診断の時便秘気味で漢方を処方されたんだけど寒気と胃痛で1時大変な事になってた
体質であわなかったんだろうか
578病弱名無しさん:2008/12/12(金) 19:22:03 ID:LHTjo8sO0
それは瞑眩(メンゲン)といって(ry
579病弱名無しさん:2008/12/12(金) 21:09:18 ID:dQqb/snM0
>>574
即効性といわれているよ。頭痛薬もいろいろ。
>>577
大黄の入ったものを使った可能性が高いよ。便秘薬もいろいろ。

処方の質問は質問表のように詳しく書かないとたぶん回答でませんよ。
580病弱名無しさん:2008/12/13(土) 01:04:14 ID:vE498L450
>>577
元々体温が低いのに、大黄で更に冷えちゃったんじゃないですか?
581病弱名無しさん:2008/12/15(月) 21:15:26 ID:0P9ueLOA0
冷え症とむくみの改善、PMSを軽くしたいです。
近くの漢方外来は新患を診る余裕が無いとの事で、
一週間程前から併設の内科で処方されたツムラの24を飲み始めました。
特に合わない気がする訳ではないのですが、
「冷え」と「生理前のイライラ」だけで処方されたので、
正直これがベストなのか不安です。
日経ムックの漢方バイブルを買って調べてみたのですが、
自己診断では性すらどちらか当てはめる事ができないので、
念の為、診断して頂けると嬉しいのですが。
長くなりましたが、以下宜しくお願い致します。
582581:2008/12/15(月) 21:15:59 ID:0P9ueLOA0
1 36才 女性 身長160センチ 体重51キロ 血圧 120 80
2 特に下半身の冷え、むくみ、生理前のイライラ 頭痛
3  冷えは運動中以外ほぼ常に。むくみは特に生理前。
  生理前のイライラは毎回ではないがひどくなっている気がする
  頭痛は雨の前や曇っている日に起き易い(同時に気分も落ち込む)
4 日常的にお腹はゆるい
5 春先の花粉で目耳鼻喉がかゆくなる(ステロイドでおさえていた)
6 頻尿
7 頭痛・首・肩のこりがひどく、嘔吐する事もある
583581:2008/12/15(月) 21:16:33 ID:0P9ueLOA0
8生理のトラブルがあれば記入
 周期はほぼ一定だが、時々乱れる
 生理前は異常な眠気、寝汗、むくみ、イライラ
 生理痛はある時と無い時がある
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
 花粉症 冷え症  いらいらする  むくみやすい
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
 目の下のたるみが急に気になりだした
11嗜好品
 コーヒー(冷えによくないそうなので、やめようと努力中)
12服用している薬
 頭痛時はボルタレン
 花粉症にはアレジオン他色々
 加味逍遥散
13該当なし
584581:2008/12/15(月) 21:19:13 ID:0P9ueLOA0
すみません、追加です
14 週3回スポーツジムで筋トレ・有酸素運動
   それとは別に週2〜3回ウォーキング(各6キロ程度)
  でも痩せないのは冷えのせいなのでは、と疑っています
585病弱名無しさん:2008/12/15(月) 23:31:24 ID:na/uQuH60

このスレの回答者って週末にならないと出てこないような
586病弱名無しさん:2008/12/16(火) 22:14:36 ID:KuMce1VA0
>>582
加味逍遙散はPMS・生理痛・肩こり等に効く、というふうには
言われてますね。実際に、この薬が何に効き、何に効かないかは、
自分で確かめればいいでしょう。後でも使い道多いので。

文面の様子だと、胃腸機能が低下して水がさばけなくなっている感じを受けるので、
むしろ、半夏白朮天麻湯が処方されるケースが多いんじゃないかな。
足りないところは何か1〜2種類追加でいけるかなあって感じ。

ところで、コーヒーの性質って、冷えとはあまり関係ないような気が。
587病弱名無しさん:2008/12/16(火) 22:26:40 ID:p3/w9SSj0
>>586
いや、コーヒーは身体を冷やすそうです。血液さらさらにしてくれるんだけど。
もちろん、インスタントコーヒーはやめた方がいいみたいです。
588病弱名無しさん:2008/12/17(水) 12:47:11 ID:myWBC7vR0
膠原病の持病があって、長年ステロイドを飲んでます。
西洋医学的には軽症な方で検査値も安定してるんだけど、それでも諸々不快な症状があるのを
改善したくて煎じ薬の漢方をここ半年程飲んでるんですがなかなか良くなりません。
先生を変えた方がいいですかね…。
中国人の中医の先生で、人柄はいい人なんだけど。
589病弱名無しさん:2008/12/18(木) 13:20:52 ID:nEQojDfy0
コーヒーって体冷やさないんじゃないか。
牛乳やオレンジジュースとは明らかに違う感じがする。
誰かコーヒー飲んだ後で悪寒が起きた人いるかな?
あるいはコーヒーをすすったら、鼻水がダダーっと垂れたりとか。
それがあれば、性質は冷やす作用なんだが。
590病弱名無しさん:2008/12/19(金) 17:29:53 ID:dyoTmPeNO
半夏白朮天麻湯を飲み始めてから、(たまたまなのかもしれませんが)
便がゆるくなり、水分が多いかんじです。

水はけをよくする漢方を飲んだ場合
体内の余分な水が、便になって出ることもありますか?
591病弱名無しさん:2008/12/20(土) 10:08:23 ID:rvkKCl6e0
尿として出るのが普通だが、水(飲、湿、痰など)にもいろいろあるわな。
尿として排泄できない種類の水なら、便の一部として出すしかあるまい。
しばらくすれば落ちつくやろ
592病弱名無しさん:2008/12/20(土) 10:58:20 ID:RXrmJvkDO
>>591
レスありがとです。

飲んですぐは、食後のめまいが強くなったりもしたので焦りましたが
今は穏やかになったので
体が変わってきてる過程なんでしょうかね。
593病弱名無しさん:2008/12/20(土) 14:59:31 ID:xfzlgAai0
どうも近頃、アイスティーを飲み過ぎて、多尿症気味なのでこれに関して質問。

紅茶は利尿作用が有るため、飲み過ぎると多尿症になる危険性が有るが、
その反対の効果(抗利尿作用)を持つ自然食品で、何か良いのが有るかな。
(勿論、抗利尿ホルモンは知ってるが、これは食品ではないし)

自分なりにググって見たら、銀杏(ぎんなん)が抗利尿作用が有るそうだ。
但し、銀杏には青酸性成分も含まれてるそうなので、食べ過ぎは危険だから、
それ以外のもっと手頃な自然食品は無いものかと思う。 
594病弱名無しさん:2008/12/20(土) 16:48:26 ID:hiAzyHdH0
>>593
五苓散とかは?
漏れは、これ飲むとコーヒー飲んでもトイレが近くならないな
595病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:18:24 ID:EliWXbgh0
>>593
普通だとニンジンが多尿に使われるけどね。
596病弱名無しさん:2008/12/20(土) 23:59:30 ID:aF+fJYAb0
>>593
利尿作用があるのは、バナナ
597病弱名無しさん:2008/12/21(日) 08:48:40 ID:c9gYrEIk0
漢方では抗利尿というような考え方はあまりしないんだが、
食べ物の質問みたいだから、薬膳でググってみれば
何が近いかくらいはわかるんじゃないか。
598病弱名無しさん:2008/12/23(火) 14:23:18 ID:/YTC1qXD0
1年齢 44 性別 女性 身長157 体重59 血圧<< 低め >>
2症状、頭痛 
 発症時期、5〜6年前から 
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、
 頭に熱がこもった時で、夏は暑さにやられた時
(例えば暑い車に乗った時や直射日光下に居た時など)
 冬は寒さを防備するのに厚着をして襟巻きなどした時や
 布団をかぶった時や暖房で頭に熱気がきていた時など。
4便秘や下痢について  問題なし 
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルなし
6排尿痛 頻尿 残尿感などなし
7頭痛あり
599病弱名無しさん:2008/12/23(火) 14:24:49 ID:/YTC1qXD0
8生理のトラブル なし
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪胃腸が弱い 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 
冷え症  ほてりやのぼせ  ≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について <<抜け毛 白髪 >>
11嗜好品 <<なし>>
12服用している薬(ビタミンCサプリを長年服用)
13該当なし
14気になることは、体は冷え性で寒いとすぐ風邪をひきやすいので
首や襟元などは暖かくする必要があるのですが、頭に熱がこもるとすぐに
頭痛がしてしまうので、どうしていいかわかりません。
夏も、ちょっと間炎天下にいるだけで頭痛の原因になるし、焼けた車内に
乗り込んだり、車のクーラーを効かせていても強い紫外線で頭痛になります。
頭に熱が少しこもるだけでダメな体質になってしまい困っています。
漢方で緩和できるならと思い相談しました。よろしくお願いします。
600病弱名無しさん:2008/12/24(水) 00:32:08 ID:gM66lFZx0
>>598
1どのあたりで頭痛がしますか
2頭痛の痛み方はどんな感じの痛みですか?
3冷え症が気になるのはどのあたりですか
4一般の病院で検査や診察を受けたことがある場合は、その結果を簡単に書いてください。
601598:2008/12/24(水) 13:37:25 ID:W4Z/38940
>>600さん、ありがとうございます。

1 右頭頂部を中心にした、すぼめた手のひらで覆えるくらいの範囲。
2 ズキズキした痛さの時や鈍痛。
3 腰、背中、下半身。
4 頭痛の診断を受けたことはありません。

もしお時間がありましたらよろしくお願いします。
602病弱名無しさん:2008/12/24(水) 18:59:50 ID:kqv8r5y5O
知白地黄丸と滋陰降火湯について質問です。
頬が赤くなったりしている虚熱を抑えるのは
どちらがいいのか、使いわけの目安などありますか?

どちらも補腎・補陰をするようですが悩みます。
603病弱名無しさん:2008/12/24(水) 19:23:41 ID:Lhhq0CNc0
証に応じて、使い分けるのではないかと
604581:2008/12/24(水) 21:54:47 ID:fJ9nKsi50
>586さん
お礼が遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございました。
週明け念の為違う病院にも行ってみましたが、
血液検査の結果を待ちつつ24番で様子を見ようという事になりました。
ただ、586さんのおっしゃるように、
徐々に足りない分を追加しましょうと言われたので、
半夏白朮天麻湯はどうか打診してみますね。

コーヒー、冷えに関係ないといいんだけどな。
(好きなのでたくさん飲みたい)
605病弱名無しさん:2008/12/25(木) 21:04:19 ID:e1asq1mj0
>601
600です。残念ながらテンプレの回答の中に不調の原因が
見えてこないケースだと思うので、薬局か漢方医に診てもらってください。
質問しておいてすみませんがよろしくお願いします。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/2 とか

桂枝茯苓丸(体質改善)や釣藤散(頓服)に可能性はありそうだけど (不明です)。
606601:2008/12/26(金) 11:09:31 ID:KSuS1jV00
>>605さん、お時間を割いていただいてありがとうございました。
もう少し自分でも調べてみます。
607病弱名無しさん:2008/12/26(金) 17:43:31 ID:Z2gTPFSV0
>>547です。
>>554さん、ありがとう。
直後に規制に巻き込まれてお礼に来られなかった。
心強かった。助かりました。
お陰様で無事帰ってきたよ。食べ物が合ったみたいで
元気になって帰ってきましたw医食同源すごいね。
もう一回行くことになりそうなのでまた備えることにします。
本当にありがとう。
608病弱名無しさん:2008/12/27(土) 14:59:51 ID:LG3AKNXn0
そもそも漢方の本場なのにそこへ行くのに漢方薬持ってくって変な国だなw
609病弱名無しさん:2008/12/27(土) 22:58:29 ID:wSeVPdIoO
「もりちくのう錠」
安く買えるとこないですかね?
610病弱名無しさん:2008/12/29(月) 23:26:06 ID:kaqEZGsY0
http://item.rakuten.co.jp/kenkoex/mori_chikunou/

長期に使うなら、漢方薬で似たのが3つくらいあるよ。
保険効く。
611病弱名無しさん:2008/12/29(月) 23:28:01 ID:kaqEZGsY0
大杉 


↑多すぎって読んだ人、2chの見すぎ。ここってまともな医療製剤メーカだから
612病弱名無しさん:2008/12/29(月) 23:29:22 ID:kaqEZGsY0
613病弱名無しさん:2009/01/04(日) 00:11:13 ID:sNLBJxKL0
下記は添加物である。

どんな添加物もメーカーは安全であるというはずなので、趣味嗜好の話になるかもしれないが、自分が選ぶなら、AまたはBグループまで。他がなければCまでである。一時使用ならあまり気にはしないが。

A)
煎じ薬・・・・なし
東洋薬行・・・トウモロコシデンプン
建林松鶴堂・・乳糖・馬鈴薯澱粉
B)
太虎堂・・・・・日局乳糖、日局ステアリン酸マグネシウムを含有
ツムラ添加物・・日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖 ショ糖脂肪酸エステル
クラシエ・・・・日局ステアリン酸マグネシウム、日局結晶セルロース、日局乳糖、含水二酸化ケイ素
大杉・・・・・・乳糖、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム
三和・・・・・・乳糖、トウモロコシデンプン、結晶セルロース、部分アルファー化デンプン、軽質無水ケイ酸
C)
本草・・・・・・・乳糖、結晶セルロース、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム
コタロー・・・・・ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、プルラン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
614病弱名無しさん:2009/01/07(水) 17:08:56 ID:je9XJdH90
東洋ってお見事だわな
あそこは桂枝加黄耆湯も作ってるしw
615病弱名無しさん:2009/01/07(水) 17:27:19 ID:OEmjuTKN0
煎じ薬の六君子湯に入れる生姜は何がベストでしょうか?
生の生姜を入れる方法と、乾燥させた生姜を入れる方法があるようですが。
616病弱名無しさん:2009/01/07(水) 17:46:20 ID:HzzY3Ktj0
>>615
乾姜の方が生姜よりも中を温める作用が強い。
どちらか自分の状態に合わせて。
617病弱名無しさん:2009/01/07(水) 18:11:39 ID:EsG+q9fgO
風邪がなかなかぬけず、すっきりしません。

熱は微熱程度なのに頭痛がガンガン辛くて、
喉が少し痛く、鼻水があります。


虚症タイプなので葛根湯以外で(麻黄があまりあわないみたいです)
どんなものがいいでしょうか?
618病弱名無しさん:2009/01/07(水) 23:28:24 ID:MQQeT0360
>617
たぶん柴胡桂枝湯でしょ。薬局で相談を。

>Guys
作ってみたよ
【風邪とインフルエンザのテンプレ】
@いつからひいているのですか
A悪寒はありますか。
B数時間ごとに悪寒や熱感を交互に感じたりしますか
C下痢や便秘はありますか
D冷えを感じるところはありますか。また熱く感じるところはありますか
E汗をかいていますか
Fセキはでますか。
Gタンは出ますか。水っぽいタンですか、黄色っぽいネバネバしたタンですか
H口のなかが苦く感じたりしますか
I胸やけのような吐き気のようなものはありますか
Jのどは痛いですか
Kその他、特にかぜをひいてから起きた不調や気になる症状がある場合は書いてください。
619615:2009/01/08(木) 16:58:09 ID:b7mO5fpL0
>>616
レスありがとうございます。
かなりの冷え性なので、乾姜を使ってみます。
620病弱名無しさん:2009/01/11(日) 14:16:34 ID:QpeJv8xaO
漢方薬の飲み方でお尋ねします。

普通の薬なら
服用後最低でも30分は横にならないようにと聞きますが、
漢方薬の場合も
服用後ある程度の時間は横にならない方がいいのでしょうか?
621病弱名無しさん:2009/01/11(日) 20:17:02 ID:zo3q6AAp0
いや別にそういう決まりはないですよ。水で飲んだほうがいい薬とかお湯で飲んだほうがいいとかそういうのはあるけどね。
622病弱名無しさん:2009/01/14(水) 13:33:11 ID:V5C/3N8LO
あの質問なんですが、白髪に効く漢方て何か有りますか?
623病弱名無しさん:2009/01/14(水) 21:44:25 ID:7wbnL+Ni0
うん、あるよ
624病弱名無しさん:2009/01/15(木) 13:30:59 ID:qWroF2gM0
風邪を引くと漢方が効かなくなるので飲むのを中止するように言われたんだが、
具体的には補注益気湯なんだが、それって本当か?
625病弱名無しさん:2009/01/15(木) 14:03:08 ID:cRNQNABv0
>622
造血黒髪湯
626病弱名無しさん:2009/01/15(木) 14:19:57 ID:RSJLnWTp0
>>624
ちょっと違うと思う。
風邪を引いてる時は一時的に証が変わっているので、
普段飲んでる処方でなく、その時に出ている症状に合った処方に変更する。

効かなくなるかどうかは風邪の症状によると思うけどね。
胃腸風邪で食欲がなくてだるいような時は、補中益気湯も悪くないんじゃないの。
627病弱名無しさん:2009/01/15(木) 14:32:06 ID:qWroF2gM0
なるほど。証が変るってことか。
参考になりました。
628病弱名無しさん:2009/01/16(金) 18:37:14 ID:ytMKEjlwO
香砂六君子湯と同じものは医療用漢方でありますか?
629病弱名無しさん:2009/01/16(金) 21:06:29 ID:fKHh3hnu0
いや香砂六君子湯はないよ。特には困らんからないままなんだろうきっと
630病弱名無しさん:2009/01/17(土) 10:34:26 ID:onHq+OQ10
同じ処方でも粉のほうが煎じ薬より効くって事ある?逆はよく聞くけど。
体に負担がかかり過ぎちゃうとか。
なんか粉のほうが効いてるみたいなんだけど。
631病弱名無しさん:2009/01/17(土) 11:37:50 ID:zWnnHLdWO
>>629
やはりないのですね。
六君子湯より香砂六君子を飲んだらいい感じなので
医療用で安く買えればと思ったんですが。
632病弱名無しさん:2009/01/17(土) 12:40:29 ID:MYwu4Kse0
>>630
俺の東洋医学会の医師は、薬によって粉のほうがいい場合もあると言ってたぞ。
いい=効くなのかは分からんけど煎じ薬の方がいい場合と両方あるってさ。
633病弱名無しさん:2009/01/17(土) 13:59:07 ID:+h31R/0R0
【散】が入っている漢方薬は本来、粉薬で飲むもの
ってきいたことある。
詳しい人来ないかな…
634病弱名無しさん:2009/01/17(土) 21:12:56 ID:Wcoz0O0h0
メンヘル板に関連情報があったよ
635病弱名無しさん:2009/01/17(土) 22:01:20 ID:IROVf1LX0
>>633
煎じないで生薬を粉末にてそのまま服用するものが「散」
636病弱名無しさん:2009/01/18(日) 01:33:48 ID:AJICw16C0
コンロありません。
調理器具は電気炊飯器、電子レンジ、電気ポットのみです。
専用の煎じ器はけっこう高いですね。
保温ポットに煎じ薬を入れっぱなしで煎じることはできますか?
やはり沸騰させて煮出さないとだめでしょうか?
637病弱名無しさん:2009/01/18(日) 06:59:36 ID:ZB19j2S50
>>633
散は「病気を散じる」等の「散じる」というととば
から来ている
粉末を使うからというわけではないらしい
638病弱名無しさん:2009/01/18(日) 11:27:08 ID:Oh5w+ykV0
>>635でおよそ正しいんだよ。
散じるのは別に散剤だけではないんで。
桃核承気湯は桃核承気サンではないでしょ。
639病弱名無しさん:2009/01/18(日) 18:08:46 ID:+NBZ0tnh0
>636
煎じ方もいろいろやり方あるんで、ポットじゃ無理というか、たいへん。後始末考えただけで
うんざりするな。味もかなりまずいと思うぞ
だから

1携帯用のコンロ買う
2エキス顆粒にする

このいずれかw
640病弱名無しさん:2009/01/19(月) 10:52:04 ID:cCGrziIc0
で、結局粉のほうが煎じより効いてもおかしくないの?
641病弱名無しさん:2009/01/19(月) 15:26:50 ID:UApbs2xx0
632が回答済みかと
642病弱名無しさん:2009/01/19(月) 16:23:17 ID:IXwy5cHEO
補中益気湯と帰脾湯では
補気する力はだいぶ違いますか?
643病弱名無しさん:2009/01/19(月) 17:26:45 ID:dtnU5r6oO
漢方薬で統合失調症と不眠症治せる物に近い物って有りますか?
644病弱名無しさん:2009/01/19(月) 19:39:55 ID:g6ckBgBa0
ああもちろんだたくさんあるよ
645病弱名無しさん:2009/01/20(火) 08:29:05 ID:hkiVOH0AO
本当ですか!?
それでは良かったらお値打ちな物から教えて貰えないでしょうか?
646病弱名無しさん:2009/01/20(火) 12:10:40 ID:nmWeAila0
どんな証なんだろ >>645
647病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:03:54 ID:2ayEdZ0R0
>>645
>初めての方は、テンプレート>>2-5をご覧ください。
648病弱名無しさん:2009/01/21(水) 06:15:17 ID:zGSdB3BwO
>>646レス遅れてすいません。
安定剤を飲まずにいると幻聴等がひどくなってくるので、眠剤がなきゃ眠れません。
649病弱名無しさん:2009/01/21(水) 13:10:13 ID:jHy2lVfn0
>>648
その5、6の問診事項書けますかね。あと幻聴というのを詳しく
650病弱名無しさん:2009/01/21(水) 13:24:20 ID:zGSdB3BwO
>>649
幻聴は人と思考や感情が繋がってるような感じで。知り合い等、意識した人の声とゆうか幻聴が聞こえます。他に聞いた方がいい事が有ったらお願いします。

後すいません「その5、6の問診事項」って何ですか???
651病弱名無しさん:2009/01/21(水) 16:11:36 ID:rJphHF5x0
>>650
2ch初心者?
このスレッド最初からちゃんと読んでみて。
あと慣れたらE-mail (省略可)にsageっていれた方がいい…時もある
652病弱名無しさん:2009/01/21(水) 19:25:40 ID:SaAEOw+wO
冷え性が酷いのと仕事のストレスで不眠症なので医者に行ったらツムラの24番の加味逍遙酸を出されました
もう二ヶ月飲んでるんですが、冷え性も不眠症も緩和されません。そろそろ止めた方が良いのでしょうか?
653病弱名無しさん:2009/01/21(水) 20:35:42 ID:qpHH6UXRO
>>652 ちゃんと1日3回飲んで3ヶ月は様子見よう。
654病弱名無しさん:2009/01/21(水) 20:36:00 ID:9ea+7/va0
冷え症なら2〜3日あればわかるっしょ
655病弱名無しさん:2009/01/21(水) 20:58:14 ID:4Wei+BeC0
質問ある人、テンプレに書式あるんでそれで書いといてください。
詳細がわからないと回答のしようがないですよ。
656病弱名無しさん:2009/01/22(木) 10:27:31 ID:uZYmcCwDO
>>652
あってない気がする。
医者はストレス=加味逍遥散、頭痛=ごしゅゆ湯みたいなかんじで
症とか分かってないで漢方を処方する人いるから気をつけて。

自分も医者が出す漢方を信じて
無駄に飲んでた時がかなりありました。
657病弱名無しさん:2009/01/22(木) 13:10:16 ID:P6gtPAVGO
>>652です。
回答を下さった皆様、どうも有難う御座います。

テンプレートにそって詳しく記載致しますと…

21歳女性、身長160cm体重48kg
どんな時に症状が出やすいか…と言うと
去年から冬場は鬱っぽくなる傾向がありまして、今年は特に普段からちょっとした事でとにかくイライラしたり泣いたりしていました。
寮生活のストレスが原因なのでしょうが、しょっちゅう目眩がします
寝つきが悪い(1時間から2時間かかります)うえに、眠りが浅く、疲れが取れないし大体2時間から3時間くらいの感覚で目が覚めてしまいます。
冷え性も手足だけでなく内臓まで冷えているみたいで寝るために布団に入っても全く温まりません。
一応湯たんぽを使っています。

仕事で新聞配達をやっているので起床時間は深夜2時で、早くに布団に入っても寝付けないので最近の睡眠時間は4時間程度となっています

便秘についてですが、ほんの少しだけ便秘気味です。でもお腹が弱いせいか下痢をすることも少なくないです
肩と首の筋が尋常でないくらい凝り固まってしまって、肩から首にかけて痛いです。
他に違和感を感じることはありません。


思いつくことはこのぐらいでしょうか…
長くなってしまいましたが、何卒よろしくお願い致します。
658病弱名無しさん:2009/01/22(木) 23:46:44 ID:dQXvcVo80
>657
加味逍遙散よりも合う薬があるんじゃないかなあ。
あまり難しくなさそうだけど・・
↓簡単にコメントお願いします。

加味逍遙散で何かが改善しましたか
寝つきが悪いのは夏も冬も同じですか
肩から首のこりはどんなときに和らぎますか。
下痢の起きる時間帯はバラバラですか
頭痛はなし、花粉症はなし、喫煙なし、生理のトラブルなし、でいいですか。
その他>>5>>6の中で該当する項目はありますか
特に冷えが気になる部位はどこでしょうか
659病弱名無しさん:2009/01/23(金) 01:18:06 ID:uBfVsFDNO
1、21才 男 身長 176〜180 体重 65 血圧 普通
2病名 統合失調症 症状 幻聴 による日常生活に影響が出る 不眠症 発病時期 2、3年前
3幻聴は薬飲まなきゃ ずっと 不眠は幻聴の調子による。
4便秘や下痢について その他(たいして問題ないけどたまに下痢しますが普通だと思いますとゆうか本当まれに)
5問題無し
6頭痛はまれに有りますか。
9睡眠のトラブル
10肌→首から下にニキビができやすい。
11飲酒 ごくまれに 喫煙 結構すいます。
12リントン+アキネトン ジプレキサ エビリファイ+アーテン これらの薬はあんまり飲みませんが、その時の調子によって飲む事もあります(全部合わせて飲みません)。 眠剤→サイレース。
14その他とりあえず漢方薬で寝たいです。後、幻聴のせいで本など文章が気がちって物凄く読みずらいです。
660病弱名無しさん:2009/01/23(金) 08:56:58 ID:P0k5aOWcO
>>657です
加味逍遙散で何かが改善したか…と言いますと、最初のうちは気持ちが落ち着いたり、生理痛が軽くなったりしていました。
寝つきが悪いのは今年の夏が最悪で、毎日4時間以上かかりました。
肩から首の方は何をしても柔らがないです。マッサージしてもらった直後だけって感じです
下痢の起きる時間帯はバラバラです。
イライラすると時折頭痛がします
花粉症はあります、かなり酷い方で鼻のかみすぎで1日に何回も鼻血を出していました。
喫煙なしです
生理は1日目の生理痛が酷くて動けません。それと、前後に情緒不安定になります
体の不調は以下の通りです
胃腸が弱い、疲れやすいと思う、かぜを引きやすい、冷え症、いらいらする、めまい、不安感、睡眠のトラブル、目の下にクマが出来やすい


お酒も滅多に飲んでいません

こんな感じです

661病弱名無しさん:2009/01/23(金) 18:27:17 ID:80SYh5tS0
>659
津村がいいと思うんで病院で聞いてみては?12番とか効きそうなのが結構ある
662病弱名無しさん:2009/01/23(金) 23:45:51 ID:heBJKd3C0
>>657
658です。加味逍遙散で改善がないようなので、中断して、別の病院で診察してもらうのがベターですよたぶん。メンタルスレのがよさげ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/i2

先生がわからないようだったら、柴胡桂枝乾姜湯と当帰芍薬散の併用を相談してみるといいと思う。

漢方の見極めは、普通は、1週間くらい。いい感じがあるならそのままつづければいいし、変化を感じないなら別のにしてもらったほうがいいかも。
663病弱名無しさん:2009/01/24(土) 01:26:10 ID:TDDvG+g70
しかし湯たんぽってどうなのかね
電気毛布かこたつでも使ったほうがいいような
知らんけどw
664病弱名無しさん:2009/01/24(土) 12:12:05 ID:4//Lc+mYO
漢方薬を保険を使って購入したいのですが、病院に行って医者に見てもらわないといけないのですか?
ちなみにその漢方薬は保険が適用出来るみたいです。
665病弱名無しさん:2009/01/24(土) 12:59:23 ID:AHACEgq40
肺は呼気をつかさどり、腎は納気をつかさどる。要するに、息をはくのは肺の働き、
息を吸うのは腎の働きという、誰もが知ってる漢方理論だが。これは現代医学とは
相容れない理論の最たるものだろう。

ところが今まで自分もあり得ないと思ってたんだが、家で飼ってるネコが喘息症状になり、
観察していると、発作中に息を吸うとき明らかに腎臓の裏あたりの両側が、まるでそこに
肺があるかのように激しく拍動してるんだよなあ。部位的に明らかにお尻の少し上の背中側。
これを見て呆然としてしまった。
666病弱名無しさん:2009/01/24(土) 18:00:08 ID:6PL+1ilTO
>>657です。
>>662さんご回答下さいまして有り難う御座いました!
今のお医者さんでは聞いてもらえそうも無いので、違うお医者さんにお話してみようと思います。
本当に有り難う御座いましたm(_ _)m

667病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:18:30 ID:UlslZU2N0
>>665
ぬこですかw

経穴の話なのでスレ違いですけど、ぬこの百会は、頭のてっぺんではなく
背中のてっぺんだそうなw

スレ汚し失礼。
668病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:37:25 ID:A7qQo+Zp0
ななんやてそりゃたいへんでんがなw
669病弱名無しさん:2009/01/28(水) 13:37:42 ID:44M7K7qU0
>>613>>614
東洋って一点だけいわせてほしいんだが、
量が少なめの包装(2g)なんだ
で、袋のサイズが他のメーカーより一回り大きいんだ
しかも材質が硬い
1/2包飲みたいとき、なんか量の加減がわかりずらい

安全なのはいいんだけどね
量とか袋さいずとかは他と足並みをそろえて欲しい
670病弱名無しさん:2009/01/29(木) 09:49:07 ID:JLHjLMW30
先日、漢方専門医の医師からアコニンサンは韓国人がやってる会社で
三和生薬のHPにのっている、臨床結果は全部売るための嘘ですと言われ
とても困惑してしまいました。
私は筋肉が痛くなる病気で、アコニンサンで改善される
という話しを聞いて飲んでみたかったのですが・・・
671病弱名無しさん:2009/01/29(木) 13:44:06 ID:uQn58Gpk0
市販薬だからどうしても飲みたければふつうに飲めると思うぞ
672病弱名無しさん:2009/01/29(木) 17:22:48 ID:QY3bsc6S0
薬局に相談して補中益気湯を買って飲んだのだけども、
夜中から具合が悪くなって朝起きたら、手足ダル〜、脱力感、
喉が痛くて咳でる〜な症状出てびっくり…。続けて昨日も飲んでみて
少しだけ症状が治まったんだけど(やっぱりしんどいけども)、
これはどうすべきなんだろう…。止めるべきかな?やっぱり。
体調悪化→体内改善って本当にあるもの…?
673病弱名無しさん:2009/01/29(木) 19:52:10 ID:Jsk4mv6c0
674病弱名無しさん:2009/01/29(木) 22:33:01 ID:MFlVeX990
タミフルと異常行動の因果関係は見つからなかったが、子供には投与するべきでないというのが厚労省の結論だった。タミフルの備蓄量は既に2000万人分を超えているが、ところがそれが効かないウィルスが増えているという。

そして今度はリレンザで、高校生の飛び降り事故死との関連が報道されている。さらに現在では別の新型ワクチンの開発が進んでいる、と自信たっぷりに専門家はテレビで語っている。

ああまたか、現代医学はいったいどこまでこの迷走を続けるつもりなのか、と思わずにはいられない。インフルエンザはやっつけましたが、死亡されたのは残念です、ではブラックユーモアにもならない。

みんなインフルエンザくらい漢方で治せるようになれよ。耳鳴りに比べればどれだけ簡単かわからない。
675病弱名無しさん:2009/01/30(金) 00:27:28 ID:qm4Q+NoA0
インフルエンザに麻黄湯が効くって不思議。
一応、麻黄湯と銀翹散は常備してる。
676病弱名無しさん:2009/01/30(金) 00:48:05 ID:jyvHtVX/0
>>675
銀翹散は必携だね
677病弱名無しさん:2009/01/30(金) 22:07:54 ID:/YJMzGTM0
インフルエンザかかったけど、銀翹散では歯が立たなかったな
タミフル飲んで一晩寝たら熱は下がってたからたいしたもんだと思う

まあ身体の弱った年寄りじゃなければ、いずれは治るんから
苦しむ時間の差でどっちか選んだらいいんじゃない
678病弱名無しさん:2009/01/30(金) 23:29:36 ID:oIQOJXRa0
>677 しろうとのあてずっぽじゃいくらなんでもむりだお
679病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:43:31 ID:1MCc+6DoO
680病弱名無しさん:2009/01/31(土) 09:30:15 ID:vSZLDgQ80
>>677
漢方のコツだが、病名で選ぶとほとんど失敗するよ。症に応じて選択しないと
681病弱名無しさん:2009/01/31(土) 14:05:44 ID:zzfoQTWj0
医者:
「インフルエンザの薬は、タミフルにしますか、リレンザにしますか」

 患者:
「ババ抜きみたいな質問ですね」

医者:
「両方とも、運が悪ければ、高所から飛び降りということもありえるんでねぇ、後でウチが選んだ薬で死んだと言われても困るし。なあに、すべての人が落下するとは限らないし、もし心配なら2日ほど注意して監視してもらっていれば、最悪の事態は防ぐことができますよ 」
682病弱名無しさん:2009/02/01(日) 18:29:37 ID:1rO6mkuw0
マスクをして、うがいと手洗いを励行して、かぜを防ぎましょう。

んじゃ眼はどうするんだ?眼も洗わないとダメなのか?というのは正解に近いな。
オレに言わせると手につくなら髪にも上着にもつくだろ?
そんなもの帰宅のたびに洗ってはいられない。
だからといってかぜを引くかというと、引くわけではない。
だからあまり細かいことを気にしても仕方ない。
ウィルスが付着していたからといって免疫機能が破綻しなければ
発症することはないまま終わる。
インフルエンザもいっしょ。
683病弱名無しさん:2009/02/03(火) 15:24:27 ID:/vz5LnOb0
うがいと手洗いだけなら簡単な上、大幅にリスクを低下させることができるので推奨されている
ウイルスの多くは呼吸器に感染するため、花粉症でなければ眼までは洗わなくていい

確かに細かいを気にしてもしかたないが、手洗いとうがいは大事なことなので、わざと無視する必要はない
684病弱名無しさん:2009/02/04(水) 14:00:59 ID:QAQ7gVia0
手は呼吸器じゃないだろ
685病弱名無しさん:2009/02/04(水) 19:29:09 ID:5fHB7ohRO
ウィルスのついた手で口や鼻を触ると感染するからね。
本当は顔も洗った方がいいらしいよ。
男性はともかく女性は化粧してるから無理だね。
686病弱名無しさん:2009/02/04(水) 20:05:34 ID:wFQ6NkFh0
>>682は免疫を問題にしてるんだろ
別にうがいをするなとも手を洗うなとも言ってない
もっと重要な、免疫力を高めることを漢方理論で考えろよ
687病弱名無しさん:2009/02/05(木) 10:46:50 ID:qj6nl86U0
抑肝散加陳皮半夏と大柴胡湯と猪苓湯って清熱としての観点から見た場合
高いですか?
688病弱名無しさん:2009/02/05(木) 19:18:20 ID:H+kaJL9W0
どこの熱とりたいねん。
689病弱名無しさん:2009/02/05(木) 19:40:34 ID:SEbqsCQs0
全体です。
690病弱名無しさん:2009/02/06(金) 19:29:10 ID:VpX+vCJc0
687
抑肝散加陳皮半夏:あまりない
大柴胡湯:それなりにある
猪苓湯:それなりにある
691病弱名無しさん:2009/02/06(金) 23:56:01 ID:4jVGPWIM0
最近放送された、ALSや統合失調症だが、東洋医学のほうが可能性があると思う
692病弱名無しさん:2009/02/07(土) 04:02:41 ID:5QGYlG8b0
>>691
その二つに限らず東洋医学向きの症例って多いよな
693病弱名無しさん:2009/02/08(日) 00:11:53 ID:OG5CngkV0
今MIXI初めてみたがまともに回答できる人はほとんどいなかったw
694病弱名無しさん:2009/02/08(日) 11:58:40 ID:7/Zm2cHO0
理屈わかってる医者さえごくわずかなのが現状だからw
695病弱名無しさん:2009/02/08(日) 17:24:06 ID:oYVMx7Or0
6月から、漢方製剤の通信販売が全面禁止され、ネットに限らず、電話やFAXでの通販もすべて出来なくなる。
近所に漢方の専門知識を持った薬局がなく、メールか電話で遠方の薬局に症状の相談に乗ってもらってるのだが、通販禁止なんかされたら、これからどうしていいかわかりません。

ヤフーと楽天が施行の中止を求める署名を集めてるので、厚労省のやり方に疑問を感じる人は、どうか力を貸してほしい。
おねがいします。
http://event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/
https://order.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/wg-request-catalog?help
696病弱名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:54 ID:Q9IJqvsp0
>>695
しました。楽天もヤフーもIDの入力だけでOKですね。
困る人も多いと思うので、皆さんもお願いします。
他の掲示板でも頼んでくるよ
697病弱名無しさん:2009/02/08(日) 19:42:07 ID:LtnTsMHt0
>>695,696
さっそくポチってきたぜw

店舗販売がないとヲレみたいな自己流漢方厨は入手できなくなる。
698病弱名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:49 ID:qKoT5BaNO
署名したよ。
でもネットで購入って…
みんな金持ちだな〜。
病院で処方してもらったら3分の1の料金で済むのに。
699病弱名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:45 ID:mJPC1HBd0
普通なら厚労大臣は非重要閣僚なんだが、桝添は大変なときに大臣を引き受けたもんだなあ。
今までの官僚政治と新自由主義政策のツケが一気に彼のまわりにやってきた感じがある。
医師不足、年金、非正規雇用、介護、そして今度は薬事法の改正か。

彼は、東大教授時代は国際政治が専門だったはずだが、確か母親が認知症なんだよな。
最初都知事戦に出たとき、介護の問題に真剣にとりくみたいって言ってたっけ。
おそらく少しは国民の方を向いているんじゃないか。だからこの薬事法の改正には
何らかの留保がかかるんじゃないかな。と期待しているよ。
700病弱名無しさん:2009/02/08(日) 23:55:08 ID:oYVMx7Or0
>>695です。
早速行動してくれた皆さん、感謝です。引き続きよろしくおねがいします。

>>698
金銭面では確かにそうなんだよね。
けど、近くの病院では医師が病名処方しか出来ないため、自分の場合、頼れるのは専門店の通販しかないのが現実です。orz
専門店の通販が、コンビニ販売より副作用にハイリスクとは、到底納得出来ませんよね…
701病弱名無しさん:2009/02/09(月) 01:46:37 ID:aaObVVyM0
隊長!
6月までに体調を整えねば…。
ところで香砂六君子湯の煎じ薬について質問です。
サイトによって香砂の部分が違ってて困まってます(汗)
選択肢は香附子・縮砂・かっ香・木香の4つ。
4つのうちから最小では1つだけ選ぶ、最大では3つ選ぶようです。
何種類のどれを選ぶのがよいでしょうか?
702病弱名無しさん:2009/02/10(火) 11:17:03 ID:6kwfN/C00
必要な生薬を加えれば可ですよ。もともと必須の成分だけで成り立つ処方じゃないんで。普通なら顆粒薬の組み合わせで代用できますね。
703病弱名無しさん:2009/02/13(金) 12:21:58 ID:ZKYWMyHb0
お手数ですが、よろしくお願い致します。
 
1、39歳 女 163cm 44kg 血圧<普通>
2、頭皮の赤み、抜け毛、頭皮の痛み。
 (皮膚科では脂漏性皮膚炎と診断されたが、皮脂の過剰分泌やジュクジュク、フケはなし)
4、多少 便秘気味だが問題なし。
5、毎日ではないが、目が充血する。
6、排尿回数は一日5−6回程度。
7、頭痛はないが、頭皮の痛みは決まった箇所ではなく前頭部だったり、サイドだったり変わる。
  ピリピリとかなり痛むが10秒程で治まる。
8、生理にトラブルは特にないが、早めにくる(26日周期)4日程で終わる。

10、冷え・肩こりの自覚症状はあまりない。
  寒暖の温度差だあると、顔がほてり、鼻水が出る。
  顔のほてりは通常ないが、この症状がでてから、耳が熱くなる時がある。
  寝付きはいいが、抜け毛の恐怖で夜中に二度程目が覚めてしまう。
  唇は乾燥している。
  目の下にうっすらクマがあり、瞼が赤い(湿疹かも?)
11、飲酒は10日に一度程度、酒は好きだが、今は飲まないようにしている。
  タバコは3−4日に一箱。
12、ビタミンB・Dサプリメント、JPS温清飲一日3錠3回、涼血清営顆粒・星火温胆湯一日1包1回
  漢方処方の内科医院で、ツムラ ケイシブクリョウガンカヨクイニン・ホチュウエッキトウ一日3包3回。
13、妊娠していません。
 
[まとめ]
かゆみもあまりないのですが、とにかく抜け毛がひどく、頭皮の赤み(特に後頭部)がとれません。
漢方薬は現在3週間の服用ですが、皮膚は反応が早いと聞いていたので、何の変わりもなく不安です。
皮膚が治らなければ抜け毛も治まらないと思うので、できるだけ早く治したいのです。
焦りすぎでしょうか・・・。処方を変えた方がいいか教えてください。

よろしくお願いします。 
704病弱名無しさん:2009/02/13(金) 13:23:56 ID:+l7gqE21O
毎日眠くて朝がつらく、
夕方になると特に眠くなったり、
生理前も異常な眠さでくらくらしています。

1ヶ月くらい補中益気湯や補血するものを飲んでますが、
気虚がよくなるまでは
かなり時間がかかるものと思っていたほうが
いいですか?
705病弱名無しさん:2009/02/13(金) 16:43:39 ID:tteosFKc0
>>704
一度、漢方医に相談してみたらどうでしょうか?

私の場合、補中益気湯を飲み始めて、一ヶ月過ぎたら効果が出て
きました。証が合ってない可能性もあります。
706病弱名無しさん:2009/02/14(土) 18:05:53 ID:xBw4iNXT0
>>695のネット販売禁止の薬事法改正をやめさせようという
署名だけど、楽天サイトだけで、もう40万人超えた
先週30万だったんだけど。ネットってすごい需要だな。
桝添もアクション起こさざるを得ないだろうねw
707病弱名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:13 ID:6TGAG6NB0
>704
ツムラ2つと、その他の3つも飲み始めて3週間ですか
708病弱名無しさん:2009/02/14(土) 22:23:40 ID:6TGAG6NB0
訂正
×  >>704
○  >>703
709病弱名無しさん:2009/02/14(土) 22:49:20 ID:5RqIDhDrO
>>703
シャンプーやコンディショナーが合っていないって事ないですか?
わたしも10年近く前ですが全く同じような頭皮の症状になりました。
私が使っていたのは某有名メーカーの名の知れた商品で今でも普通に販売されています。
710病弱名無しさん:2009/02/15(日) 11:37:57 ID:0wH39GOy0
レスありがとうございます。703です。よろしくお願いします。


>>707
ツムラ2つと他の3つともほぼ同じく飲み始めました。2−3日の違いです。

>>709
シャンプーいろいろ替えてみましたが、今はベビーシャンプーです。低刺激がいいと思いましたので。

やはり、>>705さんのようにもう少し様子をみるべきでしょうか?
前に進んでいるという実感がないので、ヘコんでいます。
711病弱名無しさん:2009/02/15(日) 13:23:28 ID:KnaUKH6r0
>>703
このページが参考にならないだろうか
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2008/11/post-c948.html

頭皮の症状というより、ストレス解消が下手な事がそもそもの原因であるような気がする
漢方も手当たりしだい飲めば早く効くわけではなく、副作用のリスクもそれだけ増す
医師に内緒で飲んでいるものは一旦中止して様子を見る
医師の腕が信用できないようなら、別の漢方医に変えてみる
712病弱名無しさん:2009/02/15(日) 13:34:15 ID:uHVMLHGeO
>>710
ベビーシャンプーを使われているのなら大丈夫だとは思いますが、念の為…。
メ○ットだけは絶対に使わない方がいいですよ!
あれ、合わない人には本当に合わないですから。
うちの場合、私だけじゃなく母も全く同じ症状になりました。
体質が関係してるんでしょうけど…。
ネットの口コミでもあまり評判は良くないですしね。

お大事に…
713病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:03:43 ID:wWO5eTmpO
メ○ットは地肌が赤くカサカサになってハゲるよ…。
敏感肌の人間は注意。
経験者より。
714病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:21:06 ID:ncNfGHxk0
>713
シャンプーが原因というのは普通なら考えにくいな
こっちで実名で届け出てはどうだろう
http://www.kokusen.go.jp/map/
715病弱名無しさん:2009/02/15(日) 18:02:46 ID:FI2fxudU0
最近冷えによるむくみということでブシ末というのを処方されたんですが、
ブシって、カラダを温めて元気にするものですよね。
逆にだるくて眠くなるような気がするんですが…
これって効いてるってことになるのでしょうか。
716病弱名無しさん:2009/02/15(日) 20:12:16 ID:dcSyMOhZ0
附子末は眠くなることはないんで、処方医にきいてみ
717病弱名無しさん:2009/02/15(日) 21:15:15 ID:uHVMLHGeO
>>710
スレチになるのでこれで最後にします。
今日、知り合いの美容師に教えてもらいました。
市販されている殆どのシャンプーには「合成界面活性剤」が含まれているそうです。
地肌に優しいと謳っているシャンプーやベビーシャンプーにも。
頭皮のトラブルの1番の原因はこれだそうです。
>>710さんの使っているシャンプーは無添加シャンプーでしょうか?
もし違うのなら無添加シャンプーに切り替える事をオススメします。
718病弱名無しさん:2009/02/15(日) 21:29:34 ID:dcSyMOhZ0
>>703
漢方薬ってサプリの類とは違うので、2人の医者の処方を同時に試すのは
やめたほうがいいですよ。こういうケースは抜け毛で効果のあるなしを
判断できるので、4〜5日程度が判断の目安だと思う。
他の病院で相談してもいいんじゃないかな。

保険適用薬で、可能性のありそうなのはこのあたり↓か。

@柴胡桂枝乾姜湯だけ
または、
A荊芥連翹湯+就寝前に加味帰脾湯
719病弱名無しさん:2009/02/16(月) 14:41:13 ID:bJfSHhtI0
>>704 709 711 712 713 717 718
みなさん本当にありがとうございます。703です。

今日 漢方処方の内科医院に行って先生に相談しました。
>>718さんのAが合いそうなので(少し調べてみて)処方していただけないかと。
「あなたには合ってないよ」と言われてしまった。
そして補中益気湯と、桂枝加竜骨牡蛎湯の処方でした。
信じて飲むしかないですね・・・。
温清飲・涼血清営顆粒・星火温胆湯はおやすみして様子をみてみます。はぁー涙。

また相談させてください。 
720病弱名無しさん:2009/02/16(月) 23:18:10 ID:QBYelHMy0
26番だと返って頭部の炎症が悪化しないかな?
まあ効くか効かないかなんてのはすぐわかるから心配することもないかw
721病弱名無しさん:2009/02/17(火) 12:31:30 ID:USIRXf960
頭皮だけにこだわるのはどうかと思うよ。
全体を見ないと誤治療の罠にはまる。
>>703はエストロゲン減少が関係してる気がするよ。

お酒をやめてるそうだけど、たばこの方をやめるべき。
酒は血行改善させる程度に少量飲むのは逆にいいかも。
大抵の植物油は炎症を悪化させるので、揚げ物や、脂質の多い菓子、総菜は控えること。
料理にはオリーブオイルを使うこと。
722病弱名無しさん:2009/02/17(火) 13:08:08 ID:Yx6RHlZ80
721しろうとはだまってろよ
723病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:00:47 ID:VKAIYulL0
>721
食習慣や嗜好品は重要だが、それを見直すだけで病気が治るなら
誰も苦労はしないわな

生まれながらの体質が漢方薬を必要していることさえ普通にあるんだよ。
一貫堂処方の解毒証体質が有名だわなw
724病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:28:35 ID:USIRXf960
>>723
721だが、もちろん重々承知してるよ。
自分自身が生れながらの虚弱体質だったし。

703氏は既に漢方治療を開始してることを踏まえて、上のレスをしたんだよ。
薬まかせだけじゃなく、自力で変えられることは見直していくのが大事だからね。
>>721はアトピーや花粉症、リウマチなど、炎症性の症状に共通する食餌療法だから、漢方と併用して損はないよ。
725病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:12:34 ID:RS2wq8sJ0
721はしろうとのアドバイスなんだよ
漢方理論を背景にしていないから
不用なものまで含んでしまっている
あれはダメ、これもダメ、そんなこというほどの
大した症状じゃねーだろ

予言しておくが、#26と#41を飲み続けて
さらに>721のアドバイスを実行しても
治らない。

問題はそこにはないんで
726病弱名無しさん:2009/02/18(水) 11:52:59 ID:pVlLtdwY0
>>725
私も素人だけど、未病のうちに治すことまで考えに入れるのが漢方じゃないの?
不要と言い切る根拠は何なの?
727病弱名無しさん:2009/02/18(水) 21:38:06 ID:7f2fBd7/0
ちょっとおかしい人みたいだから相手しない方がいいよ
728病弱名無しさん:2009/02/18(水) 21:53:29 ID:YBAZ+r3o0
あおり乙
729病弱名無しさん:2009/02/19(木) 04:06:22 ID:aitOttSz0
>>726
>未病のうちに治すことまで考えに入れるのが漢方
本当?
730病弱名無しさん:2009/02/19(木) 18:35:03 ID:EnuCXiYB0
常識でしょ
未病でググれば?
731病弱名無しさん:2009/02/19(木) 20:36:39 ID:2Xc3VH5+O
未病といえば養命酒。
732病弱名無しさん:2009/02/19(木) 20:56:21 ID:+Iu+0Oxy0
素人が登場してくると急にレベルが下がるような気がする
733病弱名無しさん:2009/02/19(木) 21:43:58 ID:EZyNudIo0
いやそれは気のせいじゃないと思うぞw
734病弱名無しさん:2009/02/19(木) 22:25:47 ID:9cQmoQ7o0
お前らも素人だろ
口裏合わせる低脳>>733
735病弱名無しさん:2009/02/20(金) 00:31:49 ID:+JOTUDh10
2chってホント書き手次第だな 
736病弱名無しさん:2009/02/20(金) 06:15:52 ID:Pv8X5BGn0
っていうか、プロって何よ。

薬剤師でほかのゼミ落ちて、いやいや漢方に来た人?

それとも専門卒の鍼灸師?

あるいは、研究はおろか、ろくに臨床すらできないので東洋医学に逃げてる医師?
737病弱名無しさん:2009/02/20(金) 07:36:14 ID:B98YC50k0
漢方でメシ食ってればプロなんじゃない
腕がいいかどうか言うことが正しいかなんてわかりゃしないんだから
738病弱名無しさん:2009/02/20(金) 07:41:25 ID:S8nwcFGm0
>>730
ググれば常識が理解できると思う低脳
オマエは医者でもやれよ
739病弱名無しさん:2009/02/20(金) 12:34:15 ID:+f/2yt8z0
ぐぐって何も理解できないような人に何を教えろと…
740病弱名無しさん:2009/02/21(土) 16:08:25 ID:jMqrkhwc0
>>706
楽天50万署名突破

ネット社会以前は、この客がすべて実際の店舗で買うしかなかった。
だから街の薬局の売り上げは相当落ち込んだんだろう。
今回の薬事法の改変は、ある意味、客の利便性を妨害しようと
いうようなもんだな。
これだけ署名があれば強行はできんだろう。
下手すれば訴訟沙汰になりかねない。

薬局はもっとまともなネット対応の努力をすべきだな。

たまにドラッグストアにいくと、
「今薬剤師がいないので販売を自粛しております」とか
救いようがない・・
741病弱名無しさん:2009/02/22(日) 18:48:39 ID:h2e1xmf60
特に漢方薬に関しては、利便性の問題だけじゃない。
今だってドラッグストアの薬剤師に漢方の相談したとこで、治るものも治らないだろう。
それをコンビニでも売れるようにして、通販は禁止ってんだからあんまりだわ。
対面販売でリスクが減らせるって意味がわからん。
742病弱名無しさん:2009/02/23(月) 11:57:15 ID:A2wdkrT80
肝機能障害を引き起こす生薬って何がある?

膠原病で大学病院にかかってる(漢方外来じゃなくて普通の西洋医学で)んだが、
それとは別に中医に処方された煎じの漢方飲んでる。
先週の検査で今までなんともなかった肝機能の検査値が急に悪化した。
大学病院の医者は漢方薬を疑ってる。
743病弱名無しさん:2009/02/23(月) 13:22:07 ID:4+yyXYPb0
>>742
煎じ薬は何飲んでるの?
直接、肝機能に悪影響を及ぼす生薬はないと思うが、もしアレルギーがあれば飲み始めて2週間くらいのうちに異変が出るかもしれない。

もともと肝機能には漢方ってくらいで、西洋薬での治療が難しい肝機能低下には漢方薬が多く使われてる。
昔、肝硬変や肝ガン患者に間質性肺炎の副作用で騒ぎになった製剤があるが、一般病院で証を無視して一律に投与されてたことを考えると、副作用というより医師の無知が大きな要因だったといえる。

肝機能が悪化したのは、すぐ中医にも伝えた方がいいよ。
ていうか、なぜ中医に相談しないでここに書きこんだの?
大学病院の医師の漢方不信がうつっちゃったかな?
744病弱名無しさん:2009/02/23(月) 14:05:50 ID:4+yyXYPb0
追伸。

膠原病の人だと、自己免疫性肝炎というのがあるらしいね。
それの可能性はないんだろうか。
745病弱名無しさん:2009/02/23(月) 14:13:22 ID:OqA34yVYO
六味丸に肝を補う作用は
ありますか?
746742:2009/02/23(月) 18:15:32 ID:A2wdkrT80
>>743
ありがとう。単一の生薬が影響するってわけじゃないんだね。
煎薬は決まった処方のじゃなくて、
脈診、舌診して2週おきにそのつど体調に合わせて変えてくれるから、
細かく何が入っているのかまではわからないんだ。
言いにくかったけど中医の先生に連絡したら、そういうものは入ってないので大丈夫と言われました。

漢方を疑いたくはないんだ。でも他に全く思いあたるふしがないから正直困惑してる。
大学病院は膠原病の専門医なので、自己免疫性肝炎だったらわかると思う。
747病弱名無しさん:2009/02/23(月) 19:46:27 ID:4+yyXYPb0
>>746
もし薬物アレルギーの肝障害だとすれば、何が原因かは人によって違うので、一般的に問題なくても必ずしも大丈夫とは限らない。
それは西洋薬で起きるアレルギーと全く同じ。

>>743ではアレルギーなら2週間くらいのうちに異変が…と書いてしまったが、ツムラの安全情報では発症まで期間がかかるケースが多いらしい。
参考までに一読を。
http://www.tsumura.co.jp/password/m_square/products/anzen/117.htm
748病弱名無しさん:2009/02/24(火) 12:38:04 ID:u2tSZ6hp0
でも742がステロイド服用してるなら、医者はまずそっちを疑うべきでは・・・
肝機能障害は良く知られた副作用だから、
実際の原因はさておき、漢方の前に疑うのが当たり前だと思うが

中国製ニセ漢方の被害者たちの多くは、
混入されたステロイドで健康被害受けてるのを忘れてほしくないね
749病弱名無しさん:2009/02/24(火) 15:54:41 ID:TOGe6XVn0
最近ニセ漢方って聞いたことないぞどこの話なんだろ
750病弱名無しさん:2009/02/24(火) 15:57:12 ID:TOGe6XVn0
最近ニセ漢方って聞いたことないぞどこの話なんだろ
751病弱名無しさん:2009/02/24(火) 16:58:30 ID:u2tSZ6hp0
日本では薬事法違反になる怪しい漢方サプリのこと
一例として↓こういうのの話
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/other/0814-1.html

中国ではこの手の被害がもっと深刻
752742=746:2009/02/24(火) 19:01:08 ID:sTY5iLz5O
>>747
漢方が完全にシロだとは言い切れないってことだね・・。
色々ありがとう。

>>748
ステロイドはずっと飲んでて特に異常は出て無くて、
ここ最近で増やしたりもしてないので原因物質としては
否定的みたいです。
刻み生薬を煎じてるんで、怪しい製剤と違って
いろんなものの混入も考えにくいと思うんだけどなあ。
753742=746:2009/02/24(火) 19:01:59 ID:sTY5iLz5O
>>747
漢方が完全にシロだとは言い切れないってことだね・・。
色々ありがとう。

>>748
ステロイドはずっと飲んでて特に異常は出て無くて、
ここ最近で増やしたりもしてないので原因物質としては
否定的みたいです。
刻み生薬を煎じてるんで、怪しい製剤と違って
いろんなものの混入も考えにくいと思うんだけどなあ。
754病弱名無しさん:2009/02/24(火) 19:27:12 ID:7SIslP5Z0
膠原病の薬が原因じゃないの?
何飲んでんの?
755病弱名無しさん:2009/02/25(水) 10:30:53 ID:wPblsCpJ0
かかりつけの先生が漢方好きで、不調が治ってからも
健康維持のため、いろいろ1日4つくらい飲んでるけど
2年以上、ガンマGTPとかそういう数値は
異常ないです。昔の不調で苦しんでたのが信じられないですよ
756病弱名無しさん:2009/02/25(水) 10:31:48 ID:wPblsCpJ0
○ 昔不調で苦しんでたのが信じられないですよ
757753:2009/02/25(水) 13:36:29 ID:5k2hI9Ip0
>>754
プレドニン6mg/日です。
ずっと5mgで飲み続けてて12月から6mgに増量。
1月の検査値までは異常なしでした。
1mg増やしたぐらいでは肝障害は出ないとのこと。
事実前に増やしたときもこんな数値は出ませんでした。
他にバイアスピリン100mg、プレミネント1錠/日でこれも以前から。
カリウム値低いんで、1月からスローケー飲み始めたけど
これも肝障害が出るようなものじゃないですよね?
758病弱名無しさん:2009/02/25(水) 13:36:59 ID:baM3TwoN0
>>753
薬剤アレルギーなら何で起きてもおかしくないから、
もちろん漢方が原因の可能性はあるが、
確率としてはそれほど高くないと思う。
煎じがまだ手元にあるなら、腕の内側でパッチテストしてみたら?
テープのかぶれと混同しやすいから、
反対の腕にパッチだけのも貼ってみて見較べるといい。

肝機能の異常は自己免疫性肝炎、ステロイドの作用、
ステロイド性の脂肪肝、胆石等でも起きる。
身内の場合は、ステロイドと一緒に飲んでた骨そしょう症の薬で胆石になってた。
手術と言われたが、漢方だけで治したよ。
759757:2009/02/26(木) 22:54:20 ID:OtooPCgM0
>>758
なるほど。パッチテストですか。
やってみます。
胆石の可能性もあるんですね。
それは考えてなかったです。
760病弱名無しさん:2009/02/27(金) 09:40:24 ID:ja6hy55xO
八味地黄丸でインポ治りますか?
飲み初めて三日目今のところ変化無し
761病弱名無しさん:2009/02/27(金) 10:18:04 ID:U8GtG5yvO
防風痛聖散で 肝炎になりました。合わない人もいます。
762病弱名無しさん:2009/02/27(金) 10:39:41 ID:RZJSilPC0
デブで、もともと肝機能異常だろw
漢方とは関係ないんじゃw
763病弱名無しさん:2009/02/27(金) 12:36:34 ID:IxfmoKD20
>>761
そもそも防風痛聖散なんて漢方の専門家なら勧めない
内臓脂肪に効くとか、甘い宣伝に騙されて自己判断で用いてはダメだよ
764病弱名無しさん:2009/02/27(金) 13:58:05 ID:tg0sWZHJ0
>>691
原因不明といわれるALSだが、手足の毛が抜けて肌がテカテカ
というところは漢方的にちょっと考えさせられるものがある。
たいへんな病気だわな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1212816280/l50
765病弱名無しさん:2009/02/27(金) 14:08:44 ID:qXVOo7uRO
一般的に肝臓に良い漢方薬とは? 葛根湯かな?
766病弱名無しさん:2009/02/27(金) 18:06:23 ID:IxfmoKD20
肝臓でも証によって変わってくるから…
ケースバイケースで、加味逍遥散、小柴胡湯、帰芍六君子湯、杞菊地黄丸、補中益気湯、茵陳蒿湯あたりか

漢方製剤で有名なのは片仔廣ってのがあるね
使ったことないけど
767病弱名無しさん:2009/02/28(土) 00:20:37 ID:xeeVNaoyO
喉の違和感、気持ち悪さ、喉からくる吐き気に効果のある漢方薬ってありませんか?
胃腸などからくる気持ち悪さではありません。
そのせいで寝つきも悪く食欲もありません。緊張してる時もなります。
768病弱名無しさん:2009/02/28(土) 09:15:08 ID:WuMAX4R50
>>767
素直に耳鼻咽喉科を受診した方が、いいと思う。
769病弱名無しさん:2009/02/28(土) 10:04:22 ID:lj8vYZgDO
八味地黄丸四日目特にいまだ 起たず
まあこれで治ればバイアグラの意味ないが
770病弱名無しさん:2009/02/28(土) 10:16:49 ID:ABI/ZabK0
ワタシーホンバタイワーンカラキテイマース
767ハンゲコウボクトウ
キキマース
771病弱名無しさん:2009/02/28(土) 12:25:32 ID:xeeVNaoyO
ハンゲコウボクトウはドラッグストアなどで買えますか?
772病弱名無しさん:2009/02/28(土) 15:03:39 ID:7G1DA2sR0
オーイエス カンポーサイコウ
773病弱名無しさん:2009/02/28(土) 23:53:02 ID:N91QnhwZ0
>>767,771
その情報だけだと、「オーイエス」などといってる怪しげな自称台湾人と同じ見立てになる。

半夏厚朴湯の情報はこちら。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200122.html
フツーに薬局で買える。

ただし、>>768の意見に賛成w
774病弱名無しさん:2009/03/01(日) 00:28:17 ID:lmf1zV+U0
767の回答は、半夏厚朴湯でいいんじゃね。
耳鼻咽喉科で漢方が出るとは限らない。
768のような素人回答に賛成しても仕方ない
そこには情報が実際に何もないことに気づいてるかな
医者に行くことくらいは誰でも考える
それを回答しても仕方ない
参考情報を提供できることのほうが
どれだけいいかわからない。
775病弱名無しさん:2009/03/01(日) 11:24:28 ID:9fKza28U0
>>774
おいら看護師してますが、耳鼻科にかかったこともなく、病名が
わからないのに、漢方をすすめる輩の方が、ど素人だとおもいます。
776病弱名無しさん:2009/03/01(日) 12:34:05 ID:89Odc7Cr0
そうだね。
ポリープや逆流性食道炎などの病気でないと否定されてるならいいが。
違うとはっきりした時は漢方の出番だと思います。
777病弱名無しさん:2009/03/01(日) 13:03:22 ID:nw+DkWAI0

>病名が わからない

半夏厚朴湯と書いてるやつは普通にわかってるはずだよ

>ポリープや逆流性食道炎などの病気でないと否定されてるならいい

べつに最初に半夏厚朴湯を使っても問題なし

778病弱名無しさん:2009/03/01(日) 13:30:04 ID:89Odc7Cr0
あのですね…
例としてポリープという表現を使いましたが、
最悪ガンてこともあるかもしれないんですよ。
まず『咽喉頭異常感症』と診断されるのが先です。
779病弱名無しさん:2009/03/01(日) 13:40:41 ID:nw+DkWAI0
まあ素人は黙ってろや レベル下がりすぎなんで

780病弱名無しさん:2009/03/01(日) 15:17:31 ID:89Odc7Cr0
>>757さん、まだ見てるかな?
プレミネントでも肝炎、肝機能低下はあるようです。
http://preminent.jp/secure/sideeffect.html

また、低カリウムの患者には禁忌とありました。
http://preminent.jp/secure/efficacy.html
カリウム値が低いようなので、主治医に確認した方が良いのでは?
781病弱名無しさん:2009/03/01(日) 18:06:47 ID:dBcONFVi0
>>775 >>776 >>778 
>病名がわからない
>ガン

767の病名は、不安神経症、神経性胃炎、神経性食道狭窄症、不眠症あたり。
漢方の病名は、半夏厚朴湯証でいいでしょう。
まともな漢方の治療家なら、ガンのおそれがあるなんて
いきなり不安をあおるようなことはまず言わないですよw
782病弱名無しさん:2009/03/01(日) 20:08:54 ID:/llkxfEg0
>>780
757です。ありがとうございます。
早速先生に確認してみます。
783病弱名無しさん:2009/03/01(日) 23:11:10 ID:ygarXXt7O
半年ぐらい前から目眩〔ふわふわ〕と息が詰まると体が痒みなどがあり病院で検査をしても異常がなくて困ってます
漢方で治りますかね?
784病弱名無しさん:2009/03/01(日) 23:35:03 ID:2Enu4pxa0
783くわしく
785病弱名無しさん:2009/03/02(月) 00:10:53 ID:0rVzzql00
136歳 女 164cm 55kg 血圧低め〜普通
2生理不順(周期が遅い&不順)
3ストレスで悪化
4便秘気味
5特になし
6頻尿
7肩凝りがひどくなると頭痛がする
8生理不順(周期が遅い&不順)
9疲れやすいと思う 冷え症
10特になし
11お茶が好き
12SSRI
13妊娠希望
14生理不順をなおしたい&妊娠希望です。よろしくお願いします。
786785:2009/03/02(月) 00:16:55 ID:0rVzzql00
追記です。婦人科の医者には「脳は正常(ホルモンを分泌している?)だが
卵巣の働きが弱い」と言われました。よろしくお願いします。
787病弱名無しさん:2009/03/02(月) 00:57:48 ID:X8u5J2V30
妊娠中ですか、またはその可能性がありますか、という質問は、
妊娠中には使いにくい成分を含んだ薬があるので、それを回答の中から
除くためのものだって、たしか解説があったような。
前スレでも同様のコメントがあったんで思い出したw

788病弱名無しさん:2009/03/02(月) 02:33:38 ID:YJIAJGRtO
胃の一部が硬く張っていてそこを押すと痛いです。
普段からもたれ、満腹、不快、ムカムカ感じがあってかれこれ胃の不調を感じて半年になります。
たまに吐き気を感じる事もあります。
正直自分でもストレスからか内科的か分からなくて困ってます。
漢方薬局には一週間毎に行ってますが、毎回薬を変えられるので
効果もよく分からないし色んな種類の薬も飲みました…
自分には何の漢方薬があっていそうでしょうか?
又、漢方薬は最低一ヶ月は同じものを飲み続けると聞いた事がありますが本当でしょうか?
789病弱名無しさん:2009/03/02(月) 02:38:07 ID:YJIAJGRtO
288の付け加えですが、よくゴロゴロ、ギュルギュルと音がしょっちゅう鳴ります。
長文失礼致しました。
790病弱名無しさん:2009/03/02(月) 12:59:43 ID:l+Iw7I+20
788だろw
791病弱名無しさん:2009/03/02(月) 14:37:52 ID:MthuaULO0
>>781
和漢厨だね。
「半夏厚朴湯証」なんて意味不明の証は東洋医学には存在しません。
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2004/08/post.html
792病弱名無しさん:2009/03/02(月) 14:43:45 ID:MthuaULO0
>>785
妊娠希望の方は↓のような所で相談された方が早くて確実だと思います。
http://www.kanpou.info/

年齢的にも、試行錯誤で遠回りされては時間がもったいないです。
793病弱名無しさん:2009/03/02(月) 16:30:30 ID:WkBYvuVz0
>>792
2chは参考情報程度。困ってたらいろんなところで情報を見つけたいと思うのが人の気持ちじゃないかな。
黙ってみていればたまに役に立つ情報があったりするんで、オレは興味深く見てるけどね。
794病弱名無しさん:2009/03/02(月) 19:09:34 ID:MthuaULO0
>>793
そこは自分も同意です。

ただ、785の人は真剣としたら、ダメ元で試してみるとか呑気にやってる時間はないからね。
「半夏厚朴湯証」とかアホなこと言ってる厨のアドバイスじゃ担保されるものがない。
人生を左右する上、タイムリミットがある問題なんで、参考情報としてのレスをした。
ここで相談してもだめだと言いたかったわけじゃないよ。
795病弱名無しさん:2009/03/02(月) 20:53:41 ID:VU2dmhUO0
半夏厚朴湯証という書き方は、専門家の間では、普通に使われるよ。


半夏厚朴湯証 の検索結果 約 21,400 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

たとえば、
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004015810/
半夏厚朴湯証の腹候について特に中痞満についての検討
796病弱名無しさん:2009/03/02(月) 22:34:50 ID:fI5Tp/jj0
ここの回答者っていつもだいたい週末くらいにならないとやってこないw
797病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:03:19 ID:MthuaULO0
>>795
ども。せっかくなのでググってみたよ。
が、21,400件のうち、ページの中に「半夏厚朴湯」と「証」のキーワードが別々に含まれてるだけのが殆ど。
繰り返しになるけど半夏厚朴湯証なんて変な証は和漢のもので、東洋医学にはないんです。
798病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:34:57 ID:CcrqNFYe0
797 負け惜しみみたいなレスばかりしてんなよど素人
799病弱名無しさん:2009/03/03(火) 00:21:46 ID:YqGy/gcI0
>半夏厚朴湯証なんて変な証は和漢のもので、東洋医学にはない

でたらめ書くなよ。普通にあるじゃん。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110004015810/
半夏厚朴湯証の腹候について特に中痞満についての検討

しかも社団法人日本東洋医学会の記事なのにw
800病弱名無しさん:2009/03/03(火) 00:24:56 ID:2AutTM0w0
本来の漢方とは弁証論治のこと
和漢のナントカ湯の証って言い方は、方証相対といって腹証のみを使う
かなりアバウト
801病弱名無しさん:2009/03/03(火) 06:11:10 ID:MPcIcuRI0
2ちゃんでそのアバウトさが医学全般の問題って言っても多分意味ないんだろうね
アホくさ
802病弱名無しさん:2009/03/03(火) 06:27:12 ID:AkEY5L/20
>>800
ROMってたが、中医学も日本漢方も知らんやつの暴言は見逃せない。

「弁証論治」なんて言葉は、毛沢東が文化大革命後にでっちあげた用語だよ。
もっというと「陰陽闘争」なんて典型。
「闘争」なんて医学用語とはとても思えない。

もっとも、吉益東洞が「古方派」とかいって、陰陽五経は後世の偽造とかいって、
「方証相対」なるマニュアル漢方をでっち上げたのも問題だけど。

「腹証」のみとかいうけど、腹証と管鍼法は和方の大発明だぜ。

(ただし、中国古典にも腹証はあるけどね)
803病弱名無しさん:2009/03/03(火) 06:30:43 ID:AkEY5L/20
で、あんたら鍼灸師でしょ。

ってことは専門卒だよね。

技術教育はあるかもしれないけど、(え、ただの国家試験の予備校だった?)
アカデミックな高等教育はうけてないわけ。

現代中医学や日本伝統医学を語る資格はないの。

「サンタ」療法なんだから。

サンタってなにとか聞かないでね。
804病弱名無しさん:2009/03/03(火) 18:17:41 ID:2AutTM0w0
>>802-803
他の人は知らんが、俺は鍼灸師じゃない
十数年来の難病を漢方で治した単なる元患者
色々な漢方医にかかった経験から、患者の立場で言ってるだけ
体系はどうあれ、現実に行われてる治療がそうなんだもん
患者には語る資格はないのかね?

君は勉強家でアホが許せないかしらんが、患者が治る以上にアカデミズムが重要とは思わんよ
知識や理論がどんだけ立派でも治らなきゃしょうがない

弁証論治が漢方治療の本流だと俺は思ってる
それを証明してくれた医師に出会えたのが幸運だったのはわかってるがね
用語含めて毛沢東時代に新たに理論化されたとしても、治療の方法論は張仲景を受け継ぐものだろ
和漢でも腹証を見るのは一応弁証といえるが、ほぼ方証ならぬ「方病相対」になっちゃってるのが現実
ここの漢方厨と大差ない事を自称専門家がやってるんだもん
805病弱名無しさん:2009/03/03(火) 19:03:29 ID:2UzD/gwjO
病院にある漢方外来では
証を診てくれますか?
806病弱名無しさん:2009/03/03(火) 21:56:06 ID:OEqiih5F0
>>804は有名な荒らしだなw 厄除け↓ ↓


この好古いというキティガイの特徴のいくつかは、すでに類型化されている。

----------------------------------------------------------
・妄想を根拠に、ありえない極論を展開する
・中味がない長文♪を延々と繰り返して、嫌がらせするのが大好き
・書き込みには、わかりやすく、バカだのアホだのとあおりを入れる
・実体は、情報交換を妨害したいだけだが、善意のフリをしたがる
----------------------------------------------------------

この善意のフリというのが、くせもので、「問診が足りない」、
「処方の理由が不明」「漢方はハリと併用するのが当たり前だ」、
「西洋薬のほうが効く」、「ネットの情報はあてにしてはいけない」、
「法律上問題がある」などとその都度気まぐれに主張してみるだけ。

これにまともに意見するのは荒らしの思うツボ。目的はそこにはないんで。
スレをメチャクチャにしてやる、というのが唯一の目的さ。
だからまともな会話にはなることはない。実際ならないだろ?

もともとは身体健康板の漢方総合スレで、不勉強を指摘されて
逆ギレしてたバカ
807病弱名無しさん:2009/03/03(火) 22:26:12 ID:+G1P2ZtD0
いあ、>>804さんは好古ではないと思われ。

まともなこといってる。
808病弱名無しさん:2009/03/03(火) 22:45:33 ID:dB+TYmLDO
緊張性頭痛や肩凝り背中の痛みに効果ある漢方薬はありますか?
市販沈痛薬薬やバンテリンなど塗り薬は効きません。
809病弱名無しさん:2009/03/03(火) 23:51:03 ID:HmdmPRnt0
実証だとカッコントウとかじゃね
810病弱名無しさん:2009/03/04(水) 00:44:52 ID:PisP6npk0
>807
まともなら半夏厚朴湯証を否定しないだろ >>799読め
811病弱名無しさん:2009/03/04(水) 00:56:00 ID:Mg0CKkkZO
>>809
葛根湯ですか
ありがとう
812病弱名無しさん:2009/03/04(水) 05:57:54 ID:3Xcaip7d0
>>808
鍼のほうがいいんじゃね?
813病弱名無しさん:2009/03/04(水) 07:06:26 ID:0/0G2b/X0
>7 88
>漢方薬は最低一ヶ月は同じものを飲み続けると聞いた事がありますが本当でしょうか?
本当のこともありますが、このケースは、セオリーでいくと半夏瀉心湯の顆粒を1日〜3日分くらいじゃないかな。
814病弱名無しさん:2009/03/04(水) 14:00:43 ID:mKl2/WDd0
>>811
はっきり言うけど、問診票も使わない奴がまともな回答得られると思うな
答えてるのは無責任な野次馬だから、そのつもりでな
815病弱名無しさん:2009/03/04(水) 18:16:39 ID:s658u5SY0
実体は、情報交換を妨害したいだけだが、善意のフリをしたがる
816病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:17:17 ID:qC+y22+N0
>786コメントお願いします
☆9番目の項目に該当するものは他にありませんか。
☆抗うつ剤を飲み始めたきっかけになった症状はなんですか
☆抗うつ剤を飲み始めてどのくらいの期間になりますか
☆冷えが気になるのは具体的にはどの部分ですか。
☆肩こりが気になるのは、どの辺りですか。
☆頭痛は頭部のどの辺りで痛みますか
☆頭痛の痛みはどんな感じの痛みですか
817病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:20:38 ID:qC+y22+N0
補足
> ☆抗うつ剤を飲み始めたきっかけになった症状はなんですか
→どんな体の不調を感じましたか
818病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:11:20 ID:nrEkyCKE0
ALSスレは読むも涙語るも涙だな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1212816280
中には漢方治療やってるところもあるみたいだけど
819病弱名無しさん:2009/03/05(木) 15:01:05 ID:FNDo+IxwO
肌質を改善するような漢方薬は存在するのでしょうか?具体的には脂性を改善したいです。

ググっても漢方薬は見つかりませんでした。
こんな悩みで漢方外来に行くのは場違いですよね?
820病弱名無しさん:2009/03/05(木) 16:16:24 ID:w7WB7lII0
>>819
自分はすごいカッサカサで、しかも掻くと色素沈着。
それが体調面の治療をするうちに気が付いたら綺麗になってた。
つまり、体質改善によって肌質も改善されるのが漢方だ。

全身のバランスを調整するので、知らず知らず体調が良くなるよ。
遠慮せず受診したらいいと思う。
821病弱名無しさん:2009/03/05(木) 18:02:21 ID:FNDo+IxwO
>>820
どうもありがとうございます。体調面から改善されるとそれに伴って肌も改善されるのですか。

漢方外来、ちょっと抵抗ありますが来院する勇気がでました。
822病弱名無しさん:2009/03/06(金) 00:40:35 ID:AfqTF1EI0
医者もいろいろだからなー
横柄な態度でわずかしか出さない(知識が乏しい)医師とか、
リクエストほぼそのまま認めてくれる医師とか。

「いや漢方はね、わからんからいわれるがままに出してみることにしてる」
有名国立病院の先生の言葉。これは実はありがたかったw
823病弱名無しさん:2009/03/06(金) 12:51:27 ID:3ZM8DAj00
初心者は絶対かかっちゃいけないなw

まともな漢方医かどうかの目安だが、まず初診時の問診票だろうな
ちゃんと診るとこは「こんなに書かなきゃだめっすか?」ってくらい質問が細かい
用紙数枚くらい書かされてうんざりしたら、一応そこは漢方がわかってる医師だと思う
824病弱名無しさん:2009/03/06(金) 23:00:15 ID:T2n/5zPe0
>>823
そこまでわかってるなら、脈取ったり舌見たりでわかりそうだがw
825819:2009/03/06(金) 23:24:46 ID:z1dJ8hUVO
>>823
アドバイスありがとうございます。
私が検討中の漢方専門外来は口コミですが初診時の問診票が
うんざりするほど記入が大変だという事なのでその点だけみたら
823さんのおっしゃる点はクリアですが、それだけでは何とも言いがたいですよね。
826病弱名無しさん:2009/03/08(日) 16:02:09 ID:JxlLj6Tx0
筋肉痛くてブシ末飲んだら、痛みが増した。
でも、なぜか鼻炎に効いてる、どうしてだ?
困った。
827病弱名無しさん:2009/03/08(日) 22:52:34 ID:AARkxMwm0
今思いついたが皮脂って理論的には痰になるんじゃないか。
水として通常のやり方で排出ができないって考えると。
漠然と体質改善でも結果は同じなんだが、直接的な方法を考えるのもいい。
828病弱名無しさん:2009/03/09(月) 14:30:09 ID:Rv/RfW4TO
>>822
自分は1年間、ステロイドと抗生物質を投与しても
全く症状が改善せず、
思い切って自分から漢方薬を提案してみました。
担当医は全然乗り気じゃなく、
むしろ漢方薬は使いたくなかったぽく、
気休め程度ってことで処方してくれました。
それから2ヶ月で症状が目に見て取れるほど改善し、
担当医にも「漢方薬を飲み始めてからよくなった気がする」
と話したら、
「ステロイドと抗生物質がやっと効き始めたんでしょうね」
と言われました。

担当医の言ってるようにただ単に今になって
漢方薬がもとになって
ステロイドと抗生物質が効き始めた可能性もありますが、
医師によっては漢方薬をすすめたがらない人もいるんだなと実感しました。
829病弱名無しさん:2009/03/09(月) 15:34:14 ID:cx69dtFnO
加味ショウヨウ散と六君子湯って一緒に飲んでもいいんでしょうか。
違う病院で出されたんですが、質問するのを忘れてしまった。
830病弱名無しさん:2009/03/09(月) 19:26:49 ID:DLqHVEOr0
>医師によっては漢方薬をすすめたがらない

現代医学だけ勉強して医師になるのが普通だから、作用のしくみの
よくわからない漢方薬は結構医師にとって不安が大きいのも事実だわな。
しかしだからといって素人の前でそういう顔もできないのがつらいところw
831病弱名無しさん:2009/03/09(月) 22:50:05 ID:Dv4S1cn1O
アドバイス下さい。

疲れやすい。
立ち眩みしやすい。
幼少時より免疫力が低く感染症になりやすい(扁桃腺炎や飛び火、歯肉炎になりやすかった、今も)。
小肥りだが皮膚は弛んだ感じで血色が悪い。
目の下にくまが出来やすい。
アレルギー性鼻炎持ち。
気管支喘息あり(服薬中、ステロイド吸入薬)。
普段は便秘がち、時々原因不明の下痢。
生理周期は規則正しいが、最近周期が早まって量が増たり長引いたり。
★)排卵期と生理前のイライラ、焦燥感、不安感、動悸が激しい。
それ以外の時期は意欲低下ぎみ。
生理前は乳腺が腫れて?押すと痛みがある。
生理前後の頭痛がひどい。
コーヒーが好き、ただし1日一杯に留めています。
魚介類にアレルギーあり(腹痛、嘔吐)。
もともと冷え性だったが、2年くらい前より生姜入りハーブティで緩和しています。

で、★)の症状が辛いので加味逍遥散を飲んでみたいのですが
気管支喘息には影響ないでしょうか?
832病弱名無しさん:2009/03/10(火) 02:41:13 ID:CojNtzf/0
>>830
医師の中には、
「経験的に漢方薬は否定できないのは認める」
でも、
「作用機序(どういうメカニズムで効くのか)がはっきりしてないから、
患者さんに責任持てないから出せない」
という人もいるそうな。

漢方薬を出さない医師は、単に無知や偏見だけではないらしい。
833病弱名無しさん:2009/03/10(火) 02:48:51 ID:CojNtzf/0
>>830
>現代医学だけ勉強して医師になるのが普通だから、
今は、医大でも東洋医学が必須になってるよ。
でも、医師国家試験には出ないらしいから、どれだけ効果があるかはわからないけど。

まぁ、昔みたいにオカルトや民間療法扱いでないって認識が医者にできるだけもよしとするのかな。
834病弱名無しさん:2009/03/10(火) 10:36:16 ID:zR16sjW90
>>833 国家試験に出ないなら漢方の勉強やらなくても医者になれるじゃん
835病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:03:40 ID:KTJK8HLX0
>作用機序がはっきりしてないから、患者さんに責任持てないから出せない」という人もいる

作用機序のはっきりしていると言われている化学薬であっても、実際に薬害事件が起きたら、
患者に対して責任は持てないだろ。化学薬による薬害事件ってかなり多いが、
医者が責任取ったケースなんてほとんどない。
836病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:06:30 ID:MLw0AbM20
>>832
でも、作用機序がはっきりしてる西洋薬は、副作用強かろうがバンバン出されるよ?
患者さんに責任持てないというより、自分が責任問われたくないのが本音だと思う。
標準治療やっとけば医師の立場は安泰だし、患者のリスクでなく自分のリスクが先だと思う。
837病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:07:18 ID:MLw0AbM20
ああ失礼、かぶっちゃいました。
838病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:54:28 ID:KTJK8HLX0
>836 おっしゃるとおり
839病弱名無しさん:2009/03/10(火) 18:14:32 ID:dZndJvQ/O
>>829
とくに問題はないですよ。
私も同じの飲んでます。
840病弱名無しさん:2009/03/10(火) 22:25:41 ID:sezYN9Co0
>831 悪い影響はたぶんない。サイコの入った薬は喘息によく使いますから。831の症状ですが、加味逍遙散にあと2種類くらい追加すれば全部なおりそうな印象。テンプレの情報そのまま、詳しい医師に話してみるといいと思うよ。
841831:2009/03/11(水) 01:23:34 ID:Yamoj41KO
>>840
ありがとうございます。
葛根湯以外の漢方薬に馴染みがなかったので不安でした。
医師に相談が億劫だったんですが、あと少し足したら治りそうというのがなんだか嬉しい。
背中押していただいて感謝です。
842病弱名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:10 ID:7ctbBIXh0
疎経活血湯と温経湯を一緒に飲んでもいいですか?
843病弱名無しさん:2009/03/11(水) 23:50:31 ID:g2oJXpd/0
飲んだ後でどうなったか書け
844病弱名無しさん:2009/03/12(木) 13:42:51 ID:Ek4dbhguO
ニキビの治療で、ツムラのケイシブクリョウガン カ ヨクイニンを以前に飲んだ事があり、効果がなかったのですが、ハトムギの粉末やそのまま食べれる皮去りハトムギを食べてもやっぱり効果がでる可能性はないでしょうか?
845病弱名無しさん:2009/03/12(木) 16:10:38 ID:khNGYkJb0
>>706

3月10日現在 約83万2千件
846病弱名無しさん:2009/03/12(木) 18:57:17 ID:P6XBbGIY0
>>844
あなたの証がわからないので答えようがない。
とりあえず「にきび大学」貼っとく。

http://home.t07.itscom.net/kenkou/nikibi/
847病弱名無しさん:2009/03/12(木) 23:17:17 ID:P6XBbGIY0
>>845
自民党有志がコンビニ利権のために立ち上がったようだ。
ヤフーと楽天、自民党に献金してなかったみたいね・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000592-san-soci
848病弱名無しさん:2009/03/13(金) 12:57:24 ID:6nNCxmLj0
自民議連、薬ネット販売禁止を提言へ=法改正も視野
http://www.m-ikkou.co.jp/news/detail/030604.html

ネット販売禁止を画策しているのは、ドラッグストア業界団体→自民党→厚生労働省の
医薬品担当部局の流れじゃないかな。どう考えてもこれ以外のキャストが見つからない。

なぜ調剤薬局ではなく、ドラッグストア業界かというと、処方薬を扱う調剤薬局は
ごく小さな店舗でもやっていけるように、もともと市販薬にかかる比重はわずか。
運動をする意味がない。コンビニも同じだ。ところが大型のドラッグストアは、
街のあちこちで閉店があいついでいる。状況はかなり厳しい。

そこで業界団体は、ネット業者の参入を阻止するために、会員になっている企業から
カネを集め、自民党の厚労省に影響を持つ議員に献金をして、法令の改正を依頼する。
このとき、主張の前面に立つのは、業界団体ではなく、薬害事件の被害者や、
同調する著名人。この方が、一般うけがいいからだ。
849病弱名無しさん:2009/03/13(金) 12:58:03 ID:6nNCxmLj0
業界から依頼を受けた自民党は、厚労省幹部を呼び出し、薬事法関連の法令や省令の
改正準備を指示する。首尾よく運べば、自民党は選挙で、業界団体の票を手にする
ことも可能になる。

一方で厚労省は、業界団体の要望を入れるのと引き換えに、退職した職員を業界団体へ、
再就職いわゆる天下りをさせることが可能になる。

一般に省庁は、局益あって省益なし、課益あって局益なしが現実の姿だ。国益は
そもそも存在しない。力のある大臣なら否定もできるが、大臣の意向とは全く逆の
政策が
出ることも多い。

このように、いわゆる業界・族議員・官僚間の古い体質は、まだ残っており、
これらの行動は違法ではないのだが、多くの国民の利益に適うとはいえまい。
いつ政権が民主党へ移動しても不思議ではないのに、自民党は相変わらず
業界政治を続けているw
850病弱名無しさん:2009/03/13(金) 13:35:57 ID:6ZG6MvpD0
ネット販売だけが禁止されるみたいに報道されてるが、
問題は通信販売が全て違法になってしまう点なんだよな。

ぶっちゃけ、ネットだけの規制ならどっちでもいいやと思ってたが
電話やFAXでの注文すらダメとは、横暴極まりない。
零細企業で伝統薬作ってるとこは持たないね。
851病弱名無しさん:2009/03/13(金) 16:18:55 ID:WMj0YqPyO
大手ドラッグストアは売れ筋商品以外は簡単に切ってしまうんで
結局、都会に住んでいても欲しいのに手に入らない薬が増えるだけ。
852病弱名無しさん:2009/03/14(土) 15:49:10 ID:rmrosCeS0
ツムラ疎経活血湯を服用の翌朝から
ひどいだる重で午後まで起き上がれなくなりました。

2日目である今日は午後3時にやっと起き上がれました。

明日は何時になるのか…
他には問題ないので飲み続けて様子をみたほうがいいのでしょうか?

853病弱名無しさん:2009/03/14(土) 17:43:31 ID:EMjpur2j0
>852
飲むのやめて調子がよくなれば、薬があっていない
飲むのやめても不調が続くなら、薬とは無関係

オレは後者だとおもうけど
854病弱名無しさん:2009/03/14(土) 18:24:12 ID:RSRgXz4B0
鼻水・喉痛・下痢が全部ちょっとずつ。
うっすらだるくて眩暈がしたりという状態がずっとつづいているのですが
カッコウ正気散も小青竜湯も効きがイマイチです。
(飲み続けて胃を壊したので今は時々セルベールと併用してる)
スカッと効いてくれる薬ってないでしょうか。
855病弱名無しさん:2009/03/14(土) 19:46:43 ID:nUYamNiL0
処方の質問ある人>>3を読んでください
856病弱名無しさん:2009/03/14(土) 21:22:49 ID:EL6mADft0
疎経活血湯って名前のとおり、活だから、だるくはならんだろ
疎経だる血湯じゃないんで
857病弱名無しさん:2009/03/15(日) 15:36:52 ID:cRm9Kl6R0
844について、効果の強弱という観点から解説すると

煎じ>顆粒>食物そのまま

数値的には、実感で悪いが

10:6:2くらい

重要なのは、一般的な疾病の場合、エキスで効果がない症状は、煎じを使っても効果がない
場合が多いということだ。当たり前だが、これは別の薬を考えるべきだということだな。

でも難治の病気は別だが。煎じでなければ対応できないということもある。
858病弱名無しさん:2009/03/16(月) 10:21:39 ID:MBacYtAuO
漢方薬って何で飲めば1番効果があるでしょうか?

普通の水道水
市販されてるミネラルウォーター
温泉水
お湯

上記の中で
これで飲むのはダメというのはありますか?
859病弱名無しさん:2009/03/16(月) 15:14:57 ID:mO/ENaTz0
元々煎じて飲むものだからお湯が良いと言われている。
860病弱名無しさん:2009/03/16(月) 17:06:01 ID:fS5YTZO70
エキスはお湯に溶かして飲んでる
それが一番吸収しやすいと看護師に言われたよ
861病弱名無しさん:2009/03/16(月) 22:21:44 ID:tnIfXun40
単純に暗記するなら、

葛根湯は熱いお湯。その他はぬるま湯でok


>>858 水質で差はたぶん出ない
862病弱名無しさん:2009/03/17(火) 04:52:05 ID:w1CkLAbeP
水質で具体的に目に見えるほど症状改善にそれぞれ大きな差が表象するかは微妙なラインだね


863病弱名無しさん:2009/03/17(火) 05:06:50 ID:w1CkLAbeP
もちろん世の中にはまだ解明されてないことがいっぱいあるだろう
過敏体質の人はちょっとしたことでも影響を受けやすいであろうが自分に最もはまるやり方を見つける
大事なことなのだ(´・ω・`)
864病弱名無しさん:2009/03/17(火) 19:39:10 ID:CR2vXMcCO
生理痛(締め付けられるような激痛時)の頓服に四逆散を処方されたんですが、これって本当に即効性あるんですか?
865病弱名無しさん:2009/03/17(火) 20:06:59 ID:CR2vXMcCO
864です。
間違えました。
生理痛の頓服に処方されたのは芍薬甘草湯です。
四逆散は生理前の1週間だけ1日1包服用するようにと指示を受けました。
866病弱名無しさん:2009/03/17(火) 21:49:27 ID:ep53gK7W0
>>865
芍薬甘草湯を生理痛に使うのは、ある意味、現代医学的な用法じゃないかな。
理屈は、血管をとりまく平滑筋の緊張を緩めれば、血液も流れやすくなる。
流れるものが流れれば痛みはなくなる。だから、頓服で、となるわけだ。

まーだから一般的には生理痛に頓服で使われるのはそのとおりだが、
漢方の本来の考え方では、もう少し原因まで踏み込んで薬を選ぶのが
普通じゃないか。他にも効果的な薬はたくさんあるわけだし。

四逆散はいわゆるPMSの緩和を目的に出されたものっぽい。
量が少ないのは、とりあえず効果を見る目的かも。
867病弱名無しさん:2009/03/18(水) 12:11:45 ID:Ad3WdpbFO
>>866
865です。
分かりやすい説明ありがとうございました。
助かりました。
868病弱名無しさん:2009/03/18(水) 20:44:34 ID:q6v+/kh70
すみません、質問させてください。
現在『気分変調症』で心療内科に通院中です。
出されている薬はリボトリール、アモバン、エパデールS600、モーラステープL、
それとアレルギー性鼻炎もあり、耳鼻科でアレロック錠5と、症状がひどい時に
飲めるようにセレスタミン錠も出していただいてます。
869868:2009/03/18(水) 21:08:26 ID:q6v+/kh70
1 年齢:46才、女、身長:154cm、体重:63kg、血圧:高い時で135〜110、低い時で125〜78位

2 気分変調症、アレルギー性鼻炎(杉、ヒノキ、ハウスダスト)、脚腰のもやもやしてダルい感じ
  気分変調症と診断されたのは2007年6月、アレルギー性鼻炎は30年以上前から
  脚腰のダルさは18才ぐらいからありましたが、2008年12月半ばから急にひどくなり
  横になるとさらにダルくなってしまう感じです。
  それと30代半ば過ぎから冬でも少し歩いたりするだけでだらだら汗をかくようになり、
  シャワーの後など冬場でもしばらく汗が引きません。
  夏場は暑くて外を出歩くと、特に上半身汗みずくになり、冷房にあたってもなかなか汗が引きません。
  幼少期〜20代は非常に非常に寒がりで、何枚服を着ても寒くてたまりませんでした。

3 どんな時に症状が悪化するかは、特に心当たりがありません

4 便秘や下痢は普段はありませんが、何かの調子に下痢が続いたり、便秘がちになり
  それが数週間単位で続くことがありますが、現在正常。

5 疲れた時など、目がぼやけた感じになります。最近特に老眼の進行がひどいです。

6 たまに頻尿傾向になりますが、大体は普通だと思います。

7 たまに頭痛がありますが頻繁ではありません。頸や上背部、腰部にコリがあります。
870868:2009/03/18(水) 21:44:51 ID:q6v+/kh70
8 生理は閉経間際のようです。数ヶ月置き(たまに続いてくる事もあり)にあったりします。
  2〜3年前に異常に経血が多くなりおむつのようなナプキンを常用していた時期がありました。
  ちなみに、子宮内膜症(20代から)と子宮筋腫(診断されたのは30代の時)があります。

9 日頃感じている不調:幼少期から疲れやすく、近年は夏でも冬でもちょっと動くと暑くてたまらなくなることです。

10 肌は弱いほうです。 洗髪する時、シャンプーやリンスが少しでも残ると頭皮や首、背中まで
   痒みが出るためものすごく丁寧に大量のお湯を使って洗い流さねばなりません
   白髪は部分的にかたまって生えています。頭髪の白髪は年齢的なものと諦めていますが、
   少々恥ずかしいのですが、陰毛に非常に白髪が多いのが気になっています。
   年齢的に考えてもちょっと多すぎるのではと…

11 嗜好品:一日20本ほど煙草を吸います。いらいらしている日にはもっと増えます。
   酒は体質的に受付けないので全く飲みません。

12 服用している薬:リボトリール錠0.5mg×2/day、アモバン錠10mg就寝前、エパデールS600夕食後
   (リボトリールは本来抗てんかん薬ですが、私の場合抗不安薬として使用)
   ユーパン0.5mg(頓服)、アレロック錠5×2/day、セレスタミン錠(鼻炎症状がひどい時用)
   あと、補中益気湯、知柏地黄丸(これに変えて杞菊地黄丸を飲むこともあります)。
   これらの漢方を合わせて飲んでも良いのか不安です。

13 妊娠はしていません。

14 精神症状はともかく、脚のダルさ(特に膝から下)と腰のダルさをどうにかしたいです。
   起きていても横になってもものすごくダルくて気持ち悪くてたまりません。
   それと、去年入院した際に出されたエビリファイで遅発性ジスキネジアが出てしまい、
   口の中に異常感覚が残ってしまいました。
   これを取ることの出来る漢方がないでしょうか。

以上です。どうかよろしくお願いします。
871病弱名無しさん:2009/03/19(木) 13:11:44 ID:JyNpm8oT0
自分は証の判断ができるほどには知識ないから、しばらく待ってみて。
そのうち詳しい人が来ると思うんで。

印象としては、色々飲んでる薬全部とは言わないけど、
削れるものは削って漢方でまとめて治療できそうな気がする。
872病弱名無しさん:2009/03/19(木) 13:22:11 ID:7bbiae0A0
難題キター
873病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:48:56 ID:iqQwtUIF0
>>868
医師ではないのでご参考程度に・・・
診断名の『気分変調症』は取り敢えずおいておきます。切診出来ないので記載事項のみで推測してみます

下肢のもやもや・ダルさが主訴としてありますので、下焦に陰虚があるとみてやはり地黄ベースの処方がいいと思います
18才ぐらいからとの事ですのでもともと陰虚体質なのだと思います
さらに老眼の進行・白髪を考えると六味丸の変方の知柏地黄丸でもいいような感じもしますが、
しかし、近年の動くと暑くてたまらなくなる・上焦(上半身)の痒み・多経血を考慮すると
閉経近くで全身の体質が虚証から中間〜実証に変わってきたと考えられ熱証に近くなってきたのかもしれません。
とすると、足のダルさ・皮膚の痒み・暑がりを目標に、三物黄ごん湯などは如何でしょうか?
地黄を含んでますし、胃腸が弱くなければ服用出来ます。冷薬ですので冷え性には不向きですが。

次に遅発性ジスキネジアですが、三黄瀉心湯で効果があったとの文献を見たことがあります
実証ほど効果が高かったそうです。これを踏まえると私なりの考察ですが、
この症状は上焦の熱が主因の可能性があります
三黄瀉心湯は文字どうり瀉心ですからミゾウチ付近につかえた感覚を目標にし、
大黄が入っているため便秘がちで、体力がある方に適応します
あとは三物黄ごん湯との比較になりますが、これも上焦の熱を取る働きをする為
もしかしたら三物黄ごん湯でも効果があるかもしれません。

仮に私でしたら、足のダルさ・ほてりを第一の目安に
取り敢えず地黄を含む三物黄ごん湯で2週間程度様子を見るかもしれません
両方服用しても良いかもしれませんが、冷薬+冷薬になってしまいますので
その場合は体調と相談しながらの方がよろしいかと思います





 
874病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:55:37 ID:iqQwtUIF0
>>868
追加です
仮に陰虚証があるとすると、
タバコは津液を枯渇させ陰虚証を強めますので少し控えた方が宜しいかと・・・
また、女性の場合、血の道・?血が関係してくることがありますので
その場合は駆?血剤も併用した方が良い場合もあるかと思います
875病弱名無しさん:2009/03/19(木) 16:25:05 ID:iqQwtUIF0
何度も失礼
漢字表記不可の為訂正 ?血 ⇒ 於血 です
876868:2009/03/19(木) 16:44:18 ID:P3yEIAT70
>>873-875さま

ご回答ありがとうございます。

胃腸はそう弱くないほうだと思いますので、まずはおすすめくださった三物黄ごん湯を
試してみたいと思っております。
さいわい、心療内科の主治医は頼めば漢方もだしてくださる先生なので、お願いしてみようと思います。

あと駆於血剤のご相談なのですが、書き込みのあと色々調べておりましたら疏経活血湯と四逆散
の取り合わせが良いかもしれないとの記述に行き当たりました。
20代のころ飲んだことのある当帰芍薬散というのも考えましたが、疏経活血湯と四逆散のほうが
なんとなく良さそうに思えまして… しろうと考えですが。

おすすめ頂いた、三物黄ごん湯+疏経活血湯+四逆散の取り合わせはいかがなものでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

煙草は…そうですね、喫煙歴が長く体には良くないと思いつつなかなかやめられませんが、
なるべく減らす方向で努力いたします。
877病弱名無しさん:2009/03/19(木) 17:25:10 ID:iqQwtUIF0
>>868
於血の判定はそれこそ証を見なければ何とも言えませんが、
女性の場合、一般的に左下腹部の擦過痛が目安と言われております(タバコも当然原因の一つとなります)
あとはご本人の場合、生理不順・子宮内膜症の辺りですか

お聞きの処方ですが、疏経活血湯・当帰芍薬散と共に当帰が入っている為、どちらかと言えば虚証の血虚の方に適応します
虚証・湿証・血虚が一つの目安になると思います。四逆散も柴胡が入っている為、
胸脇苦満(肋骨下部を横隔膜にそって指を差し込んでみてください。特に右。重苦しさが著名)
の有無が目安になります。ですので、上記記述を拝見するかぎり“証”の観点からは私はお勧め出来かねます
便秘も顕著でない為、桃核承気湯など、承気湯の証にも見えませんので
まずは、代表的な駆於血剤の桂枝茯苓丸辺りが良いかと思われますが。如何でしょうか?

何が効いたかご自身で確かめる意味でも一度にではなく、三物黄ごん湯を服用されて効き目が薄いようなら
桂枝茯苓丸などを合方されても宜しいかと・・・

あと処方を病名に合わせると、他の方に良くてもご本人には合わない事も良くありますので
出来れば、お医者様に証を見ていただきベースの方向性だけでも判定して頂いた方が良いと思います
878868:2009/03/19(木) 17:50:32 ID:P3yEIAT70
>>877
横隔膜にそって指を差し込んでみました。
軽い痛みと重苦しさがあります。そしてゲップがやたらと出ます。
これは、おっしゃる胸脇苦満にあたりますか?

まずはおっしゃるとおり三物黄ごん湯のみで始めて見ようと思います。
中医のみたての出来るお医者様が近くにいらっしゃると良いのですが、
情報収集不足なのでしょうか、わたしの住む地方にそういうお医者様がいるか
わからないのです。
実は20代で体調の不調が著しい折、たまたま出会った漢方薬局の先生に不調を
治していただいた経緯がありますが、なにせ20年も前のことでそれ以来、
自己判断と西洋医の出した漢方をたまに試しているのが現状でして。

ともあれ、何度もご回答くださり本当にありがとうございました。
879病弱名無しさん:2009/03/19(木) 18:10:45 ID:iqQwtUIF0
>>868
>ゲップがやたらと出ます。
それは胸脇苦満というよりは痰飲による心下痞でしょうね(硬ければ心下痞硬と言います)
だだみぞおちではなくて、肝臓にそって重苦しさが著明にあれば胸脇苦満も考えられます
何れにせよ取り敢えず順番に服用されるのが良いかと思いますよ
お大事にして下さい

880病弱名無しさん:2009/03/19(木) 20:18:56 ID:zDJFqI670
このスレでときどき回答させてもらってるものですが、>>873-879までの解説は、
残念ながら、実体にそぐわない解釈が多過ぎの印象です。自分には>>4にある
>専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを証明するわけではない
この典型ではないかと思う。幸い質問者はやや詳しい人のようなので心配はしていないが、
書かれている処方では、1〜14までとても効果は期待できないと思う。
結果は遠からずわかるでしょう。
881病弱名無しさん:2009/03/20(金) 13:52:40 ID:9eF4kiZd0
上の回答者の人も参考意見としてのレスであって、きちんと証を見てもらうように助言はしてるよ。
誰が回答するにしても、ここでアドバイス可能なのは、そこまでだと思う。

特にこの質問者さんみたいに、薬を沢山飲んでて不調がある人は、本来と違う見かけの証が出てるだろうから、薬を整理して行く都度、証も頻繁に変わって行くと思う。素人療法で細かく対応して行くのは無理だから、治したければ専門医を探すしかない。

気分変調症というのも、最初から漢方専門のとこで治療してれば大して難しくなかったんじゃないかな。
心療内科系は、合わない薬でますます病人にされてる患者が多すぎるな・・・
882病弱名無しさん:2009/03/20(金) 15:17:26 ID:Apm341Ve0
八味丸
インチン五苓散
桂枝加黄耆湯
あたりが使えそうに思える。
883病弱名無しさん:2009/03/20(金) 16:20:34 ID:Ln3cD9cB0
論より証拠で、効くか効かないかなんてすぐわかるから、それからでいいんじゃないか別に
884868:2009/03/20(金) 18:14:55 ID:iflk2U7R0
>>868です。
先日>>878のレスをした後早速三物黄ごん湯を試したくて、心療内科に出かけてきました。
先生は今まで出したことのない薬だったそうで、しぶり気味でしたが無理にお願いしたような
形で、一応出してくださいました。(先生無理言ってゴメンナサイ)

で、夕食前に一包飲んでそれから数時間後のことなのですが、上背部(首の下あたり)に
異様なハリ感が出て、体全体がものすごく重ダルくなりました。
ちょうどゴミ出し日だったのですが、階下にゴミ持っていくのも億劫なぐらい。
それとノドのイガイガが出現しました。

それからしばらく様子を見ましたが、これらの不快感が続いたため、ちょっと恐くなり
中和(?)のため補中益気湯と杞菊地黄丸を4丸(←気休め)ほど飲んでみたところ
その三つの症状は消えていきました。
そのあとしばらくの間ゲップが出続けて気持ち悪かったです。これも1〜2時間で
おさまりましたが…

これは瞑眩とはちょっと違う気がしたのです。(良くわかりませんけど、勘みたいなものです)
色々ググってみて思ったのは、やはりわたしの熱感は肝腎陰虚からくるものじゃないかと…
三物黄ごん湯はちょっと合わない気がしました。
たった一度飲んだだけですけど、飲んだ後の変化がちょっとビックリする位でしたので。
なんか飲むのが恐くて今日はまだ飲んでいません。

以上ご報告まで…
885病弱名無しさん:2009/03/21(土) 12:00:34 ID:0dcPiXuC0
>>884
合わないのがわかったのが今回の収穫と思って、
これを教訓にちゃんとした漢方医を探しなさい。

全国の医者と薬局のリストが↓の本に載ってる。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10188
886病弱名無しさん:2009/03/21(土) 12:55:34 ID:ybo/r0910
専門用語使いたがるやつはたいていダメだな

いつもの回答者は来ないのか?
887病弱名無しさん:2009/03/21(土) 15:38:44 ID:p2RAXzgQ0
高速料金1000円になったんでドライブ行ってしまったとかw
888病弱名無しさん:2009/03/21(土) 18:57:38 ID:uVSMfotn0
>>885
情報が新しそうなので期待が持てますね。
どうもありがとうございます。
889病弱名無しさん:2009/03/21(土) 21:23:20 ID:vDKVFAfb0
>>885
一見、厳しい意見だけど、プロ的にはそうなるんだろうなぁ。

漢方厨として反省。
人体実験は自分だけにしますw
890病弱名無しさん:2009/03/21(土) 21:52:22 ID:buH2pJQ40
ふだん回答してるやつと全然違うじゃん。疎いヤツは黙ってたほうがいいと思うぞ
891病弱名無しさん:2009/03/21(土) 23:07:02 ID:Ylu9xjZ80
>>868 ちょっと質問します。
@不眠の症状はどんな症状ですか。寝付けない、覚めやすい、夢見がちなど。
A花粉症の鼻水は透明で水っぽいですか。
Bリボトリール、アモバン、ユーパンはいつごろから飲み始めたましたか
C首の後ろ、左右の肩、背中、腰のすべてに凝りがありますか。
892病弱名無しさん:2009/03/21(土) 23:28:25 ID:Ylu9xjZ80
追加でお願いします。
D杞菊地黄丸と知柏地黄丸はどのくらいの量を毎日飲んでいますか。
893868:2009/03/22(日) 00:13:10 ID:ycMNenQ00
>>891
@不眠は主に「寝付けない」になりますが、なぜかリボトリールを飲み始めてから「夢見がち」になりました
加えて、リボトリールは私には眠気がひどく出て、昼も眠くなるので困っています。
夜もこれで変な時間に2〜3時間眠ってしまったりするのですが、本格的に眠るにはアモバン(眠剤)が必要な状態です。

A鼻水は透明で水っぽいです。

Bリボトリールは一番新しくて2週間ほど前からになります。
((1月〜2月にかけて治験を行い、SSRIを3週間ほど飲んだところ、
副作用がかなり酷く出て中止。その後アモキサン(三環系抗うつ薬)を一週間ほど
飲みこれも副作用のため中止→リボトリール・・・という経緯です。))
ちなみに脚と腰のダルさは治験のSSRI服用時にMAXでした。
リボトリールは抗不安作用とともに、レストレスレッグス症候群を先生が疑われて、二重目的的に出されたようです。

ユーパンは2年程前から出されていますが、頓服程度です。
アモバンは1年ほど前から飲んでいます。(その前はマイスリーからエバステルという流れ)

C首の凝りは主に左右(肩に続くあたり)です。疲れてくると首の後ろ側も凝ります。
  肩にも多少凝りがあります。
  背中の凝りは肩甲骨のあたりに、時にひどく出ます。背中全体的には張るといった感じです。
  腰には広い範囲で凝りがあります。(腰は張るというか、詰っているような感じもあります)
  臀部あたりにはモヤモヤ感があります。
  
894868:2009/03/22(日) 00:16:23 ID:ycMNenQ00
D杞菊地黄丸と知柏地黄丸につてですが、長いブランクの後つい最近また飲み始めました。
  どちらかを一日に16丸ほど飲んでいます。
895868:2009/03/22(日) 18:08:18 ID:ycMNenQ00
追記
この3ヶ月ほど抜け毛がかなり多くなりました
896891:2009/03/22(日) 18:10:50 ID:rUTU+s8e0
>>893
明日コメントしますんでそのままおまちください
897891:2009/03/22(日) 18:16:31 ID:rUTU+s8e0
あなんか同じタイミングだ

抜け毛はどこの位置ですか
髪の白髪の多いのはどこですか

ちょっと出かけますすみません
898868:2009/03/22(日) 19:33:58 ID:ycMNenQ00
>>896-897

抜け毛は全体からまんべんなく、という感じですかね。
シャンプーの時など両手指にびっしり抜け毛が絡み付いてきます。
ほぼ二回の洗髪で、洗い場の髪の毛トラップが塞がってしまい排水できなくなる程です。
(髪が長いことも多少関係あると思いますが。←量的なこと)

白髪が最も多いのは、左目を上にいったあたりの前髪から頭頂にむかう部分です。
ここは、黒い髪より白髪のほうが多く、6〜7割ほどが白髪といった感じです。
次に多いのは、右目を上にいったあたりの前髪部分ですが、こちらは左に比べれば
ずっと少なく、黒い髪のほうが多いです。(左右の真ん中へんにもやや多めにありますけど)
ほかの部分は、白髪がちらほらといった感じです。

お待ちしております。よろしくお願いします。
899病弱名無しさん:2009/03/23(月) 19:02:05 ID:iSo2gQ+J0
効果があると感じた薬も、続けるうちに適さなくなるのが漢方。
証は更新されていくものだから、合う合わないの妄信は禁忌。
900病弱名無しさん:2009/03/23(月) 20:30:48 ID:FuUo1Zsg0
そうですね、身をもって体験しましたよ。
自分の場合は機能性胃腸障害で、半夏寫心湯→四逆散→半夏寫心湯→当帰建中湯と変化しました。
西洋薬が効けばいいんだけど、効かないのでしょうがないですが。
901891:2009/03/23(月) 21:54:12 ID:QZgV7etq0
>>893書かれた不調は、おそらくすべて漢方または中医の治療で対応可能と思うので、
メンヘル板スレのテンプレhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217026075/-5とか
中医治療家ネットワークをGoogleで探してみるといいですよ。
(ハリや煎じ薬までは要らないと思います。)

でも日本の漢方薬だと、おそらく5種類くらい必要かも。
併用可能な組み合わせで考えると、こんな感じかな。
杞菊地黄丸、温清飲、帰脾湯、柴胡桂枝乾姜湯、苓甘姜味辛夏仁湯 。
実際にこれらが有効かどうかは、専門医に聞いてください。

これらの効能を無理やり大雑把にわけると↓こうなります。
書いてある不調が改善しないならその処方が合ってないことになりますわね。

杞菊地黄丸が足腰のだるさ、視力低下
温清飲は、抜け毛、生理不順、ほてり
柴胡桂枝乾姜湯は、生理不順、不眠、背中首肩の凝り
帰脾湯は、胃腸虚弱、不眠
苓甘姜味辛夏仁湯は、鼻炎

子宮内膜症・子宮筋腫には別の漢方薬で対応できる可能性がありますが、
今回は種類が多いのでコメントしませんでした。とりあえずエパデールは
問題ないと思う。
902病弱名無しさん:2009/03/24(火) 13:19:20 ID:LqUyozfA0
期待して損した
表治で割り当ててるだけか
903893:2009/03/24(火) 16:46:16 ID:Yc6QplBA0
>>901
ご回答ありがとうございます。

中医治療家ネットワークで探してみたところ、家から通える範囲には鍼灸治療院しかないようでした。
そこは漢方薬局を紹介してくださるそうですが、現在生活保護を受けているわたしには、
漢方薬を(数種類も)自費で買い求めるのは到底無理です。
それで、東洋医学界の認定医で、通院可能な範囲でお医者様を探してみました。
お一人漢方外来を標榜している方がいまして問い合わせしてみましたが、残念なことに
脈診、舌診などはされてないようでした。

余談ですが、去年精神科に入院(希死念慮がつよく出た時期がありクリニックの主治医の指示で入院)
した折に、私を統合失調症と誤診し『あなたには何を出しても効かんね』などと言いつつ、エビリファイを24mgも
漫然と処方し続けた医師も東洋医学会の認定医に名を連ねていたのを見て、ある意味感慨深かったです。
その先生も脈診も舌診もなしで、出されたのは漢方の下剤ぐらい…
『便秘だからコレ』という出し方でした。

愚痴大会になってすみません。

おすすめいただいた杞菊地黄丸、温清飲、帰脾湯、柴胡桂枝乾姜湯、苓甘姜味辛夏仁湯ですが、
すべて試してみたいと思います。
ただ、処方して貰えるかは現在の主治医に依ることになると思います。
無理だったら他の算段を考えなければなりませんが…

ひとつ気になったのが、上の漢方薬に含まれる甘草の総量で、柴胡桂枝乾姜湯が甘草の一日量2.0g、
帰脾湯で一日1.0g、苓甘姜味辛夏仁湯で一日2.0g。
トータルで甘草が5gになることです。(それぞれ一日7.5gの方剤をのんだ場合)
偽アルドステロン症がちょっと心配です。なので甘草が配合されている方剤を削るか、
甘草の含まれる方剤を一日5gにするかで悩んでいます。
もうちょっと漢方薬の基剤のところを読み込んで、自分なりに納得してから決めようと思っています。
904病弱名無しさん:2009/03/24(火) 19:34:34 ID:+TYjZs/Z0
質問してる人にいいたいが、こういう掲示板では、
医師法や薬事法に触れるアドバイスってのは
できないんだ。一般的な参考情報しか提供することはできない。
だから質問してる人は、それを試してみますのような
書き方はやめたほういい。
調べてみます、とか、医師に相談してみますとかなら
問題ないと思うけど。
聞くほうもそれなりの配慮が必要と思う。
905病弱名無しさん:2009/03/24(火) 20:49:29 ID:Yc6QplBA0
>>904
了解いたしました。
今後は調べてみます、医師に相談してみますと言うようにいたします。
配慮が足りず、ご迷惑をおかけしたすみませんでした。
906病弱名無しさん:2009/03/25(水) 00:30:55 ID:du+ECuNv0
東洋医学会の会員名簿より、>>885に載ってるリストのが信用出来そうだった。
少なくとも自分の住んでる地域に関してだが、マニュアル処方専門のヤブは載ってなかった。
907病弱名無しさん:2009/03/25(水) 01:02:46 ID:k2+CcoF+0
漢方薬スレ一周年あげ
908病弱名無しさん:2009/03/25(水) 12:52:51 ID:l/QA0dfl0
更年期障害でいわゆる血虚、気虚、気逆、水滞、気滞とすべてある感じで、
それぞれに見合った漢方を出してもらってるのでその時の症状で一日に何種類もの漢方を飲むことがあります。
エキス剤なのでしかたないとか…
痩せているので量は半分ですが。
漢方は種類が多いほど効きが悪くなると聞いたことがあるのですが、1日何種類くらいまでなら大丈夫なのでしょうか。
飲み方のコツなどはあるのでしょうか。
909病弱名無しさん:2009/03/25(水) 15:36:59 ID:+1bQVJutO
今は漢方薬局で買って飲んでいるのですが
近くの内科で漢方扱ってるのが分かったから行こうと思うんだけど診察の際に飲んでる漢方の名前を言えば処方してくれますかね?
910病弱名無しさん:2009/03/25(水) 17:40:47 ID:jsfhu0300
たいがい出してくれるお
911病弱名無しさん:2009/03/25(水) 20:59:44 ID:+1bQVJutO
>>909です。
>>910さんありがとうだお。
912病弱名無しさん:2009/03/25(水) 23:50:53 ID:tt5I/jOF0
( ´,_ゝ`)プッ へんな言い方w
913病弱名無しさん:2009/03/26(木) 14:15:02 ID:4V0hwshX0
ズバリ!
動悸・のぼせ・不安感・高血圧に効果のある漢方を教えてください。
914病弱名無しさん:2009/03/26(木) 14:22:30 ID:DHwvEAlk0
>>3-6を読んでから質問してください
915病弱名無しさん:2009/03/26(木) 14:35:07 ID:4V0hwshX0
テンプレをスルーしてごめんなさい

1年齢:30 性別:男 身長:165 体重:56 血圧:高め(標準値の一番上)
2病名:自律神経失調症(たぶん) 症状:つねに動悸、シャワー後のぼせた感、やや不安感。
 発症時期:抗うつ剤やベンゾ系を飲み1年過ぎたころから(現在はいっさい薬を服用していない)
3どんなときに症状が悪化…:わからない。パターンがつかめない。
4便秘や下痢について:やや便秘。とくに問題ではなさそう。
5目・耳・鼻 ・のど・口内などに…:のぼせ感が発生すると、目と耳に圧迫を感じる。
6排尿痛:やや頻尿
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛み…:日によって背中・肩・間接に痛みあり。どんな日に発生するかは分からない。
916病弱名無しさん:2009/03/26(木) 19:42:55 ID:6yTy91c30
>>915
テンプレの続きがあるはずなんだが・・w
917病弱名無しさん:2009/03/26(木) 20:23:10 ID:aZcXAl4/0
何種類も出てる人は、どうやって全部飲むのか考える前に、まず効くのかどうかをチェックするのが大切だよ

チェックの方法は、頭痛の漢方薬が出たなら、まず頭痛のあるときにそれを試す。生理痛の漢方薬が出たなら、まず生理痛のあるときにそれを試す。

基本的に急性症状なら1〜2回飲めばわかる。慢性症状でも3日くらい飲めば少しは変化があるのが普通。

あとは効く薬を、どれだけの量で、かつ、いつ飲むか、を考えればいい。服用量や服用時刻は医者の指示がないなら、自分で調整すればいいと思う。
918病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:41:25 ID:9IKuR2Dt0
>903
甘草はもともと甘味料として使われる食品なんで、
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/siryo02.html

含有量の問題より、体質の問題じゃないかな。
反応しない人のほうが多いのではないかという印象を持っているが
反応する人は少な目でも反応するんで見極めが肝心。
919病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:17:32 ID:2BceW7hL0
>>915
テンプレの続き>>6も書いといた方がいいと思う。

なんとなくだけど、問題は冷えじゃないかって気がする。
920病弱名無しさん:2009/03/28(土) 20:31:56 ID:IRgI1U/r0
>>906
>>885さんのお勧めMOOK買って来ました。
ご近所に漢方を出す先生がいらしてビックリしました。

>>918
体質的なものが大きいんですか…

今日主治医に相談したら「漢方薬を3つも4つもは出せないよ」と言われてしまいました。
それで、温清飲と帰脾湯を出していただくことになったので、甘草は1gだけですね。
これだと偽アルドステロン症の心配はなさそうかなぁ、って思います。
921病弱名無しさん:2009/03/28(土) 22:55:41 ID:5ESDocRK0
>>920 ていうかそれで治るんですか?その2つで治れば苦労ないと思うわ
922病弱名無しさん:2009/03/29(日) 00:20:28 ID:tyDwdzIr0
>>921
というか>>901さんが薦めてくださった医療用漢方4剤+1剤は併用していかないと効果が表れないのでしょうか?
心療内科は障害者自立支援でかかっている病院なので、おいそれと変われない事情があります。
まずそこの主治医に相談してから、と思ったのですが、上記の発言だったわけです。
「内科に罹ったほうが良いでしょうか?」との問いにも「内科でも同じですよ」
(つまり内科でも3剤も4剤も漢方の処方はしない、の意)との返答だったので困ってしまったのです。

実は、ここに書き込む前にも、主治医には相談せず、近所にある漢方処方医を
最初から尋ねるべきだったのかもしれないと考えたりもしました。
いずれにせよ、保護課の担当者の承諾なしに病院にはかかれないのですが…。
漢方薬スレの主旨からちょっとズレた悩みを抱えてしまいました。
どうしたら良いのか…
923病弱名無しさん:2009/03/29(日) 06:36:49 ID:skPXw3yG0
俺は漢方薬は全く合わなかったなぁ
なんか飲むようになってから便が黒く下し気味になった。
漢方薬で胃腸が痙攣する人もいるんだって、
みんな気をつけろよ。
漢方薬も一応クスリだぞ。
924病弱名無しさん:2009/03/29(日) 12:40:16 ID:zDF7K79N0
>>923
それは、証を考えずに間違った薬を飲んだ失敗例の典型。
漢方薬が合わないのではなく、証に合ってないものを選んでしまった場合の当然の結果です。
925病弱名無しさん:2009/03/29(日) 19:27:47 ID:PEvBrBDKO
漢方も耐性は、あるのだろうか?
926病弱名無しさん:2009/03/29(日) 19:36:36 ID:OyW1oVHc0
漢方に否定的な事書くと、すぐに証がーとか言い出すけど
ほかに言い訳無いの?
927病弱名無しさん:2009/03/29(日) 20:21:42 ID:QXaxjiEN0
>>925
聞いたことないね。
効いていた漢方が効かなくなる原因は、証が変化するから。
ヒトの体質は日々変化するもの。
その変化に合わせて、最適な漢方を選ぶ。

証の見極めを的確にできる漢方医に出会えるかどうかがすべてだと思う。
928901:2009/03/29(日) 21:23:49 ID:AzLVsols0
>903
ネットの掲示板の情報は、参考程度にして、
不明な点は、医師と相談するなり、>3のような実際の薬局を探して質問してください。
誰も責任は持てないですよ。

併用の質問があったので、ちょっと>>901に補足します。
1杞菊地黄丸が足腰のだるさ、視力低下
2温清飲は、抜け毛、生理不順、ほてり、
3柴胡桂枝乾姜湯は、抜け毛、生理不順、不眠、不安感、背中首肩の凝り、ほてり、視力低下
4帰脾湯は、不眠、不安感、胃腸虚弱、鼻炎
5苓甘姜味辛夏仁湯は、鼻炎

これら↑の効果を見ると、足腰のだるさに関連している薬は、1。鼻炎に該当している薬は5。
抜け毛に関係している薬は、2と3。不眠は、3と4。
2と3、3と4のように書いた薬は、単独でも併用でも効果があると思う。
5は必要に応じて頓服で使用することが多い。

それから気が付いたことをコメントします。
・杞菊地黄丸の代わりに、保険適用の六味地黄丸を使うこともできる。
・最重要になるのは、おそらく柴胡桂枝乾姜湯、と杞菊地黄丸だが、効かない場合は見直したほうがよい。
・サイコなしではたぶん治せない
・1、2、3、4の薬は、>>882氏の温性の薬とは併用は避けたほうがいい。

といろいろ書きましたが、詳しいことは医師に聞いてください。
今まで1年以上が治らなかったようなので、一時的に別の医師の診断を
受けるのは悪くないと思うんで相談してみるのもいいでしょう。
929903:2009/03/29(日) 23:07:18 ID:tyDwdzIr0
>>928
お返事ありがとうございます。
心療内科の主治医に全部は出せないし、内科でも同じだと言われてちょっとパニクってしまい、
しばし考えたのち「温清飲と帰脾湯を…」と答えてしまいました。
温清飲と柴胡桂枝乾姜湯はどちらも清熱作用があるので、とりあえずどちらかをはずして
二剤なりとも処方していただいて、少しでも今の状態を改善したいとの思いからでした。
温清飲→柴胡桂枝乾姜湯にシフトするのもアリかな、というしろうと考えもありましたし。

柴胡剤と杞菊地黄丸が肝になるとのお考えを聞けてよかったです。
心療内科の主治医は、以前ちょっとだけ漢方の講義をうけたことがあるとおっしゃっていましたが
どうも漢方は不得手のようですし、この際漢方を処方する内科の先生にかかってみようかと
思います。
望診などもきちんとしてくださるお医者様であればいいなあと願っております。

一時期は、テレビも見れない、ネットは見れても書き込み出来ない、本も読めないほどのうつ状態
でしたので、以前より少しはマシにはなっているのですが、西洋薬もなかなか合うものが無く
副作用も多彩にあって、QOLが低く難儀していますので、漢方に希望を託したいと思います。

色々と相談に乗ってくださり、本当にありがとうございます。
930852:2009/03/30(月) 03:53:08 ID:ZrtF875D0
>>853 レスありがとうございます。
過眠は相変わらずですが、重だるさが軽くなってきました。
まるで、解毒されているみたいです。

昨日眠気に勝てずに数時間寝ました。
初め、お布団の中で寒気を感じていましたが、数時間後汗ばんで目覚めた時
には、手指の曲げ伸ばしが軽くなっていました。今も続いています。

血流を良くして、痛みを和らげる作用があるって聞いていましたが、
体の中の何か悪いものを外に流してくれているみたいです。
その過程で、だる重さや過眠が出てきている感じです。
血行不良による不都合がゆっくりと改善されているようです。
931病弱名無しさん:2009/03/30(月) 18:12:06 ID:dXY90nG10
1:16歳 女 165cm 55kg 血圧普通
2:顔が常に火照っていて赤いのですが、手足は冷え性が酷いです。体中の血液が顔に溜まっている、
という感じです。にきびは昔からあり、頬の火照りもあってか一向に治りません。常に顔に痒みがあります
肩こり、冷え性、腰痛なども悩みなのですが、一番改善したいのは顔の赤み(血の滞り)です。
  「お血」という症状に当てはまるような気がします。血流をよくすれば冷え性にも効いて良いと思いました
3:どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
 寝起き、風呂上り、雨の日は比較的症状(火照り)が少ないのですが、暖房の効いた部屋や生理前などは悪化します。
4:便秘や下痢について 
普通です。生理時に少し下痢気味になるときがあります
5:目・耳・鼻 ・のど・口内などのトラブル
よく鼻が詰まります
6:排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
特にありません
7:頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
頭痛、腹痛、首・肩・背中の痛みは常時あります。胃と腸が弱いので腹痛はしょっちゅうです。生理時に胸が張ります
8:生理のトラブルがあれば記入
不順。生理痛は酷く、量も多い。PMSだと思います
9:その他、日ごろ感じている不調や体質について
胃腸が弱い・疲れやすい・冷え症・ほてりやのぼせ・いらいら・むくみやすい・貧血・不安感・にきびができやすい(治りにくい)
10:主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
皮膚が弱い・べたつくのに乾燥しやすい・クマ・頬の赤み
11:嗜好品
なし
12:服用している薬
DHCのサプリメント(ビタミンC)
13:妊娠中ではない

以上です。漢方は初めてなのでよく分かりません。
薬局で相談しいちおう加味逍遥散を買いましたが、調べたところ「お血」には
桂枝茯苓丸の方が効くのではないかと思いました。詳しい方意見を聞かせてください。
932868,893903,929:2009/03/31(火) 18:52:10 ID:ZzWY7jDF0
昨日「漢方養生法完全ガイド」に掲載されていた、漢方処方医のおられる内科に行ってまいりました。
問診があり、脈とお腹、わき腹、背中、手足、それから舌も診られ、色々な内臓のエコー検査
もされました。血液と尿の検査も。

それで出されたのが桂枝茯苓丸料(クラシエ)3.0g×2/dayです。
夕食前に一包飲んだ数時間後、ひどい喉の渇きが出ました。
喉の奥のほうがカラッカラになり、カサカサして空咳が出て、
まるでインフルエンザにかかった時みたいな感じになりました。
飲み物を色々(白湯、ジュース、ミルクティーなど)飲んでみても、喉の渇きはおさまりません。
おまけに、なぜか外陰部に痒みまで出てきました。
眠ろうとして睡眠薬を飲んでも、喉の渇きが気になってなかなか寝付けませんでした。

翌朝(今朝)起きてみると、あいかわらず喉の渇きと強い疲労感がありました。
特に上半身に強い疲労感があって、足のほうはというと、比較的というか、軽い感じなのです。
一応、もう一包朝のぶんを飲んで、血液検査の結果を教えてもらうため病院に出かけました。

先生とお話して、桂枝茯苓丸は中止することになりました。
「これは元気が出る薬なのにねえ? おかしいねえ?」というようなお話でした…
おおざっぱに言うと、私を生理不順のある更年期障害の患者ととらえておいでのようでした。
心療内科のこと、気分変調症(あるいはうつ)があること、精神科に入院歴のあること、鼻炎のことも、
現在処方されている全処方薬の説明書も持参したのですが。

今日はコレステロールを下げる薬(リピトール)のみ処方されました。
残った桂枝茯苓丸は返してくださいとの事だったので、お返しにあがる際に
柴胡桂枝乾姜湯のことを相談申し上げるつもりでおります。
(↑これについては最初の日にご相談したのですが、その時は先生はちょっと懐疑的な様子でした)

(なお、先生から温清飲と帰脾湯については飲まなくて良いとのご指示があり、昨日、今日は飲んでおりません。
絶対ダメとはおっしゃいませんでしたが。)

以上ご報告まで。
933病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:23:55 ID:sSANBG9zO
朝目覚めた瞬間から、眉間のあたりに頭重が常にあり(頭痛にもなる)
動いたり起き上がる時くらっとしたり辛くなるのは
かなり水の巡りが関係しますか?


おおざっぱさ質問ですみません
934病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:20:28 ID:DALOcv2U0
>>930
それ読むと、ソケイカッケツトウより、
ヨクイニントウとかマキョウヨクカントウとかそのあたりのほうが
効きそうな感じがするけどw
935病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:22:32 ID:DALOcv2U0
>>933
関係しますよ。めまい系の薬っぽい
936病弱名無しさん:2009/04/01(水) 10:44:48 ID:oOoHWhfY0
胃熱もある胃弱と冷えのぼせなのですが、半夏瀉心湯合桃核承気湯は
組み合わせとしては悪くはないのでしょうか?便秘もあります。
937病弱名無しさん:2009/04/01(水) 12:58:29 ID:dadg9MrY0
>>932
他に飲んでる精神科の薬の副作用が、漢方との併用で強く出た可能性が高いような気がする。
口渇は精神科の薬や鼻炎の薬に多い。
精神科の薬の減薬についても合わせて考える必要があるかも。

更年期障害の不定愁訴という診立てが不満でしたか?
漢方では病名を重視しないので、症状的に外れてなければそれでいいと思う。
938932:2009/04/01(水) 13:39:28 ID:Jyx6Ch7x0
>>937
更年期障害の不定愁訴という見立てに不満はありませ。実際それもあるわけですし。
ただ他の症状を全く加味して考えていないところがやや不満でした。
それと、上には書き忘れたのですが「桂枝茯苓丸じゃなければ葛根湯を出しますか?」
と言われてかなりがっくりきました。

精神科の薬の多くに口渇の副作用が多いのは勿論知っていますが、
リボトリールに口渇の副作用はありません。
リボトリールの服用量は必要かつ最低限におさえていますし、(半分に割ったり、回数を減らしたり)
鼻炎薬も、温清飲と帰脾湯を飲み始めてから、心なしか少し症状が軽くなっているので、
飲む回数を減らせています。
939病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:23:59 ID:dadg9MrY0
スレチかもだけど、口渇ありますよ。
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/11_1/ri/120/indexdetail.html

漢方との組み合わせで精神科薬の副作用が強く出たという話は、たまに耳にします。
同じ処方で誰にでも起きる相乗効果なのか、個々の体質によるのかはわかりませんが。
940932:2009/04/01(水) 15:40:43 ID:Jyx6Ch7x0
>>939
わざわざありがとうございます。
リボトリールの口渇の副作用の頻度は0.1%未満なので、他の精神科薬と比べて
非常に低く、上では無いと書きましたがゼロではないですよね^^;

体質的なものってかなりありそうな気がします。
わたしの場合ですがリボ+アレロックだけの飲み合わせでは、
そうひどい口渇は出なかったので、今回びっくりしてしまいました。
あと身体の重さ、疲労感が強かったので… 
病院に行くのも、気力を振り絞ってやっと、という感じでした。
941病弱名無しさん:2009/04/01(水) 18:57:50 ID:Sthf7p2A0
桂枝茯苓丸じゃなければ葛根湯を出しますか?


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
942病弱名無しさん:2009/04/01(水) 19:25:57 ID:IDype/pl0
>931
加味逍遥散が出てもおかしくはないです。ストレス症状が出てるので。
桂枝茯苓丸はこういう症状だとにきび悪化の可能性もありますね。
年齢的に普通なら考えにくい不調がたくさん書いてありますが
年齢は合ってますか?それともケガや病気で手術の経験などは
ありますか。あと喫煙の習慣はありますか。
943病弱名無しさん:2009/04/02(木) 16:49:39 ID:ULFAhWt1O
常に頭重があるので、
色々検討して当帰芍薬散を飲んでみたら
頭重が今までにないありえない強さになった。

滞ってたのが巡りだしたのかな?
944病弱名無しさん:2009/04/02(木) 17:40:16 ID:mpJ0XGeK0
>>942
ありがとうございます。
年齢は16で合ってます。大きなケガや病気、手術、喫煙はありません。
945病弱名無しさん:2009/04/02(木) 19:03:43 ID:xw8ks30s0
確かに16歳の不調にしてはちょっと多過ぎかも。病院で一度検査してもらったほうがいいかもしれないですよ。
946901,928:2009/04/02(木) 21:56:02 ID:h07NKsz90
>>932
その本に出ていた先生はあまり漢方に熱心な人ではないのかも。
当面は今までの先生に診てもらってまた別の機会を探せばいいんじゃないかな。
残念ながら引き続きかかっても治癒まで至るかどうか、きわめて怪しいと思う。

今回のような症状に対して、桂枝茯苓丸のような温性の薬が合わないことは既に
928で書きました。そのようなほてり症状は、辛い食べ物や入浴、などでも
起きることがあります。そういうときは温清飲が効く可能性があるんじゃないかな。

自分の考えは前に書いたとおりです。苓甘姜味辛夏仁湯は鼻炎のひどいとき用で、
他の4種は、効能としては同じ不眠、あるいは同じ抜け毛であっても、作用のしくみがすべて
違っていて、当面4つすべてが必要になるのでは、と思いますけどね。まあ合わなければ
見直しが必要になるのは言うまでもありませんが・・。
947病弱名無しさん:2009/04/03(金) 07:45:00 ID:Rk2mHSIi0
新しく処方の質問したい人こちらでお願いします。
残りが少なくなってきたので

漢方薬スレ(3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238614561/l50
948病弱名無しさん:2009/04/03(金) 07:58:44 ID:nDIqMHSmO
漢方外来で処方して頂いた顆粒なんですが、結構飲みにくい感じがします。

病院では試飲もし、『飲みにくい薬は体が受付てない』との事だったんですが、
正直、漢方は初めてで飲みやすいのをと言っても薬だしどれもこんな感じだろうと数回の試飲で
今の2種類の漢方薬に決めました。

ですが、すきっ腹に漢方がこたえる感じがします。
胃がムカつくような‥

皆さんはこんな症状はありませんか?
949病弱名無しさん:2009/04/03(金) 12:52:10 ID:45XTvLkg0
>>948
試飲て、味だけで薬を決めるのはちょっと信じられないけど、
その前に診察はきっちり受けたの?
味は最初どんだけまずくても、大抵4〜5回も飲めば慣れてくる。
ちょっと飲んでみたくらいで合ってるかどうかなんて判断できないよ。

効果は感じてるなら、食後服用にして様子見てもいいけど、
それでも胃がおかしいなら医師に相談した方がいいよ。
950病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:11:14 ID:45XTvLkg0
>>932
ネットで相談できる漢方薬局は沢山あるんだから、どんどん利用すればいいと思う。
色々な意見を聞いて、一番納得できる案を試してみれば?
仮に3種類くらい提案してもらったら、1つは購入して他のは保険で出してもらうとか。
高いのはダメ、無知な医者もダメとか固まった考え捨てて上手に使いなよ。
951病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:45:41 ID:/s8JVYEZO
>>949
たしかに、試飲で薬がきまれば
こんな苦労はないわな
952932:2009/04/03(金) 13:54:54 ID:POk/rq570
>>946
色々教えていただいて本当にありがとうございます。
桂枝茯苓丸を飲んだ後かなり調子が悪く、心身ともに疲れ果ててしまって、
こうしてレスをするのにもかなり気力をする状態状態が続いております。
ここ2〜3日頭痛もするようになってます。
4種類のうち杞菊地黄丸は自分で買うとしても、苓甘姜味辛夏仁湯はとりあえず
あきらめるとして、他の3種を心療内科の主治医に出していただけるかは
定かではありません。

すみません。今は集中力が欠けて頭が良く働かない状態です。
もうちょっと回復してから、良く考えようと思います。

>>952
ありがとうございます。
昨夜気力を振り絞って、無料漢方相談をしてくださる漢方薬局に相談メールを書き綴りました。
ここでの相談内容や、内科の漢方医にかかった顛末についても触れて。
先ほどそれへの返信メールが届き、ましたが上にも書いたとおり心身の疲れが出て
読んでいても、よく頭に入ってきませんが、また日を改めてでもさらに突っ込んだ
内容を、可能ならばお尋ねしてみようと思っております。
953932,952:2009/04/03(金) 14:15:15 ID:POk/rq570
すみません。色々と書き間違いがありました。
<こうしてレスをするのにもかなり気力をする状態状態が続いております
               ↓
こうしてレスをするのにもかなり気力を必要とする状態・・・

そして、二番目のレスは>>950さん宛てです。
954病弱名無しさん:2009/04/03(金) 16:22:46 ID:nDIqMHSmO
>>949
はい、こちらで言われているような診察はもちろんして頂きました。
その上で作用が類似するいくつかある漢方の中で飲みやすいものを飲み比べているような感じでした。

もう少し様子見た方が良さそうですよね。
955病弱名無しさん:2009/04/03(金) 19:20:02 ID:XrFPsoqpO
頭痛に効くという呉茱萸湯(ゴシュユトウ)飲んでるんだけど、気持ち悪くなるんですが…
漢方薬は胃に負担掛かるんですか?
教えて下さい。お願いします。
956病弱名無しさん:2009/04/04(土) 07:02:58 ID:8poU+Jjw0
質問ある人テンプレで書け
957病弱名無しさん:2009/04/04(土) 10:12:45 ID:zaHnSCj40
>>955 呉茱萸選んだのはどんな理由だったんだろ 
先生にはどう伝えたんですか
958病弱名無しさん:2009/04/04(土) 12:59:10 ID:hyL1eUokO
>>957
毎日頭痛がすると言いました。
色んな頭痛薬試してきたんですが、呉茱萸湯を試す事になりました。
959病弱名無しさん:2009/04/04(土) 13:02:01 ID:hRxH5IrW0
頭痛の時、顔面蒼白だったり、脈が弱くて遅くなる?
胃寒のもたれや吐き気にも使える薬だから、
冷えるタイプの胃症状なら良いと思うけど
胃熱タイプだと向かないんじゃないかな
960病弱名無しさん:2009/04/04(土) 13:04:38 ID:+1vc3Oa80
おっしゃるとおり
961病弱名無しさん:2009/04/04(土) 13:30:29 ID:BoJFpZEhO
>>958
自分も毎日頭痛がするということで、心療内科で
ごしゅゆ湯出されてしばらく飲んでたよ。

結局は血虚とかが関係してたから、全然効かなかった。

ちゃんと証をみてくれた?
漢方をついでに出すような医者はあてにならないよ。
962病弱名無しさん:2009/04/04(土) 19:43:39 ID:eLjVHIiT0
おつしゃるとおり
963病弱名無しさん:2009/04/04(土) 21:13:19 ID:hq8yP3nFO
大体どのぐらいの期間飲めば効果の有無を判断できますか?
個人差があるのは十分承知してますが目安の期間みたいなものがあれば教えて下さい。
964病弱名無しさん:2009/04/05(日) 09:38:25 ID:29ZcoxDW0
詳しく
965病弱名無しさん:2009/04/05(日) 14:51:15 ID:/oJI82ua0
何が目的かにもによるけどね
痛みとか咳とか、わかりやすい症状なら3日も飲めば変化に気づくかと

慢性疲労の改善とかが目的だと、短期間で目立った効果は感じにくかった
3か月くらい経って「そういえば最近ドリンク剤飲んでない」と気づいた
966病弱名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:12 ID:lbuYi8TqO
>>965
ありがとうございます。
肌質改善で飲みはじめました。
数ヶ月は飲み続けたほうが良さそうなので頑張ってみます。
967932,952:2009/04/07(火) 23:18:20 ID:0LkjTIXa0
一昨日あたりに、極度の疲労感&無気力から脱しました。

漢方について、診療内科の主治医に再度相談再度相談しましたが、2剤が限界だとの事です。
「漢方は詳しくないし、レセプトが通らないから」とおっしゃって。 
「どうしても漢方にこだわるなら他の病院を紹介するから」とも。
今の主治医が人間的に信頼できる方だと思っているので、転院はしたくありません。
それで、今回は帰脾湯と柴胡桂枝乾姜湯の処方となりました。

いまのところ、経過としては・・・
1、抜け毛が減ってきました。 体感で抜ける本数が2/3〜1/2ぐらいになってます
2、いらいらする頻度が減りました、というか殆どいらいらしなくなってます。
3、目の焦点がだいぶ合うようになりました。
  凝視してもボンヤリとして判別できなかった文字の細部とかが見えるようになってきました。
4、少し食欲が落ちてきてます。良くも悪くも。少し胃のムカツキ感があります。
5、軟便傾向になっています。一日2回ほど便通があります。

4と5は地黄のせいかな?という気がするのですが、どうでしょうか?
温清飲もまだ残っているので、まだ飲んでいまして、杞菊地黄丸(双量杞菊地黄丸/イスクラ産業)も
もちろん続けていますが、どちらにも地黄が含有されているのが、わたしにはちょっと多いのかも?
(温清飲は胃腸の虚弱な者には向かないとの注意書きを読んだので、加減して飲んではいたのですが、
また杞菊地黄丸にも同様の注意点があるので16丸までにおさえています)
968病弱名無しさん:2009/04/08(水) 00:42:30 ID:hguIJuqr0
どうしても漢方ためしたいなら
病院で処方してもらわなくても
勝手に漢方薬局で煎じ薬買って煎じて飲めばいいでしょ。
969病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:02:36 ID:EmniInRP0
>967 地黄とか、甘草とか成分にこだわってるみたいだけど、薬全体の量がより重要ですよ。1回1包の人もいれば、1回2/3包で足りる人とかもいますよ。
特に温清飲の量だろうなたぶん。
970病弱名無しさん:2009/04/08(水) 12:37:56 ID:xDU9Hb5FO
>>967
温清飲はなんでのんでいるの?
熱を冷ますものが入ってるから
体質があってないと胃腸に症状でるよ。
971病弱名無しさん:2009/04/08(水) 12:53:30 ID:7EQRhNrJ0
まあ素人にはわからんこともあるだろw
972病弱名無しさん:2009/04/08(水) 14:57:00 ID:xDU9Hb5FO
まあそりゃそうだ
あくまでも可能性があるかもっていうヒント
973967:2009/04/08(水) 14:58:46 ID:DDsJWi9A0
>>969
ありがとうございます。
温清飲は、今まで1回1包を一日2回としていましたが、さらに一回の量を削ってみます。

>>970
陰虚火旺がひどいので、それで飲んでます。
974967,973:2009/04/09(木) 16:15:38 ID:NOfuFSPn0
現在までに柴胡桂枝乾姜湯を4包飲んだところ、咳が出だしました。
最初は喉の違和感程度でしたが、今は風邪をひいた時みたいな感じになってます。

喉の奥のほう(気管のあたり?)にカサカサ感があり、咳が続けて出ています。
柴胡桂枝乾姜湯はちょっと中止してみようと思います。
975病弱名無しさん:2009/04/09(木) 17:46:56 ID:Amff4T780
>>974
ここに逐次報告されるのは参考ログとしての価値はあると思うけど、
あなたの治療に責任持てる人は誰もいないですよ。

レベルにはバラつきがあるけど、漢方相談を受け付けてるところは
ググれば幾らでもあります。あちこち当たれるだけ当たってみて、
信頼できるとこで長期的なアドバイスしてもらわないと行き詰まりますよ。
実名で相談できる所を見つける気がないなら、この先厳しいと思います。
976974:2009/04/09(木) 20:07:34 ID:NOfuFSPn0
>>975
ありがとうございます。
実名での無料の漢方相談はいまのところ一箇所だけです。
お返事の内容は、ここで相談に乗ってくださっている方と同じく杞菊地黄丸は基本として
続けてくださいという内容のもでした。他に薦められた方剤は別のものでしたが。
以前に知柏地黄丸を購入した際には、ネットの漢方薬局で相談し、杞菊地黄丸は
現在そこから買い求めています。

ひとつお尋ねしたいのですが、長期的な全方面へのアドバイスを受け続けるには、
その漢方薬局で勧められたお薬をそこで全部購入し続けなければならないでしょうか?
わたしは現在生活保護をうけているので、杞菊地黄丸を購入するだけで精一杯です…
(こちらの相談で六味丸でも良いとのことでしたが、杞菊地黄丸のほうがより良いと
思えるので、こちらにしています)
買えないのに相談だけするのは気の毒に思えて、それが薬局での漢方相談をためらう
一番大きな理由です。
また、相談したは良いけれど、結局買えなければ意味がないので…
心療内科の主治医にずっと漢方を処方していただくのも難しそうな気がします。
証も変わっていくでしょうし…

それと、漢方医もあれからずっと探してみたら去年開業したばかりの良さそうな先生が見つかったので、
可能ならば、そちらで漢方治療のご相談ができたらと思っています。
(このあいだ内科にかかったばかりなので、すぐにはかかれないかもしれません。
保護の担当者から却下される可能性があります。)

977病弱名無しさん:2009/04/09(木) 20:18:50 ID:CDjzay/20
取り込み中スマンが
>他に薦められた方剤
って何ですの
978974:2009/04/09(木) 20:21:56 ID:NOfuFSPn0
>>977
あ、四逆散と釣藤散です。
979病弱名無しさん:2009/04/09(木) 20:48:21 ID:nFq1lFvbO
>>976
横からすいません

わかります、漢方薬局だと価格が高いんですよね。

自分も漢方専門のとこで見立ててもらってたけど
月三万円位かかってて。

あんまり収入もなかったから続けられなくて中途半端にやめちゃった。
(でも手掛かりにはなったし、自分で調べたり方向性はつかめたかなあ。
まぁ検討ハズレのものも服用したりしたけど)


今は自分で医療用漢方買って(安いから)ためしてたり
長期で飲みたいものは
漢方外来のある病院で貰ったりしてる。
980病弱名無しさん:2009/04/09(木) 21:15:11 ID:Amff4T780
>>976
> 長期的な全方面へのアドバイスを受け続けるには、
その漢方薬局で勧められたお薬をそこで全部購入し続けなければならないでしょうか?

そういうことも遠慮せずぶっちゃけて尋ねればいいんですよ。
商売第一の店主もいれば、勉強としてやってみたいって店主もいます。
私に聞かれても、店主の代わりに答えることは出来ないですよ。
981病弱名無しさん
>新しく処方の質問したい人こちらでお願いします。
>残りが少なくなってきたので

漢方薬スレ(3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238614561/l50