【漢方薬】飲んでダイエットしてる・してた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
取捨選択を間違えなければなにかしらの効果は得られるはず
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:35:51 ID:pJeSj0ou
漢方薬飲んでからむくみがなくなった!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:45:13 ID:VkkIcfSQ
期待アゲ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:06:28 ID:/t92WL/C
Honzoという所の脂肪過多症「扁せき」
を飲んでます。
自分では効果がイマイチなので誰か飲んでる方いませんか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:51:03 ID:pJeSj0ou
ナイシトールもコッコアッポも効かんかったから病院で62ってやつ貰った!
それ飲んでから2週間…ウエスト−3aなった( ´艸`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:22:32 ID:4gKNWXbI
私も62飲んでます。
効果は未だわかりませんが(まだ三週間)お通じがすっきりして良い!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:09:53 ID:YBSFj02M
友達が美容ダイエットドリンク「スリムライン」のモニター用を無料で
もらってると聞いたので、早速、私も申し込みました。
無料で1回にもらえるのは6本らしいので、6日間試しました。
正直、体重はあまり変わらなかったのですが、
お通じがものすごく改善されました。すっきり! 
味もそこそこ美味しいしよかったら試してみては?

http://www.calfalavie.com/

8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:43:39 ID:XLDIlZH+
[防風通聖散]ってどうですか?
飲んでた人いますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:54:13 ID:YOeM7fSa
>>8
宣伝でやってたやつだよねー。
丁度明日、試しに買ってみるつもりでした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:43:14 ID:rj7YqJiE
>>8
ノシ

今も飲んでますよ。私の場合は、病院で処方されたやつですが
番号を見たら62番でした
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:23:45 ID:qGW1RSSD
>>8
今日市販の薬局でロートの買ってきたけど、効くかなぁ
わくわく
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:42:18 ID:OFoH5Xdi
>>9>>10>>11
効果あったら具体的に教えて下さい。
なければなかったよ、でも。

それと味がマズかったりはしないですか?
飲みにくいとか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:30 ID:LuAC3EAj
>>12さん
>>9>>11さんじゃありませんが。そして携帯からスマソです。
今、本草の防風通聖散を飲んでます。
食事制限やウォーキングもしてるから漢方のお陰かはわからないけど痩せましたよ。
お通じがたくさんあるのと、油モノが前ほど好きじゃなくなりました。
漢方は続けないと意味が無いらしいです。
病院でもらうから、下手なサプリメント買うより全然良いですよ!
私は初めて飲んだときは不味くて飲めたもんじゃないと思いました。
無理して飲むにつれて、美味しく感じてきました。
ロートのは錠剤だから飲み易そうですね。
ツムラも飲んだことあります。味が違いました。
本草の方がたくさんウーが出る気がします。
ツムラも本草も防風通聖散は62番でした。
チラ裏長々スマソ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:29:59 ID:qgE0T3I8
ロートの防風通聖散買って来ましたよ
早速飲みました
とりあえず3週間続けてみます
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:39:38 ID:AXCYdf7Q
>>12 9.10.11ではないですが・・・
メーカーで、エキス量が違うだけ。
私が知っている防風通聖散は、和漢箋とコッコアポとナイシトールです。
和漢箋は、裸錠だがエキス量が多い。(一日9錠)
コッコアポは、コート錠エキス量は、和漢箋より落ちるが
一日12錠なのでトータルでは上回る
ナイシトールは、裸錠で一番エキス量が少なく、一日12錠です。
漢方は、しっかりと服用しないと効果がないらしい。
軟便や下痢気味の人は止めたほうがいい。排便を促すものが入っているから
当たり前だが、太っている人の方が痩せやすい。姉は、1ヶ月3kg落ちた。
匂いや味が気になるならコッコアポがいいかも。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:49:00 ID:17KHEymp
http://ark-angels.jp/ 今この瞬間ワンちゃん達が虐待されてます 代表的なのが広島ドックパーク
経営困難になった管理者が約580匹の犬達を一年放置
結果…共食いにより片足や耳がなくなった犬
栄養失調で歩けずに横たわる犬
まだ若いのに出産を繰り返し歯が沢山無い犬
ゲージから抜け出したい一心でどれくらいの期間ゲイジをかじり爪で削って穴を明けたか
大規模な動物虐待です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:13:25 ID:Uv5edImk
上記の和漢箋、コッコアポ、ナイシトールは
ドラッグストアや薬局で誰でも買えますか?
いくらくらいですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:18:04 ID:QNulMVCv
花粉症対策で小青竜湯を飲んだら
胃の調子が悪くなって
結果的に痩せました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:06:42 ID:YzABHUja
>>17
もちろん誰でも買えるけど、ちゃんとやりたいなら薬剤師の店員に
聞いた方がいい。他に自分に合う漢方にあるかも知れないので。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:43:14 ID:ikf8Gl91
>>17
ドラッグストアの薬剤師ではなく、漢方薬局で聞いた方が症に詳しいよ。
ボウフウツウショウサンが合わない体質なら飲んでも意味ないし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:41:34 ID:N5MZCVHg
そうそう。漢方は合わないと意味無いよ。
便秘気味な脂肪太りはボウフウツウショウサン。
むくみがちな水分太りはボウイオウギトウだった。
扁せきはよく知らない。だれか教えてくさだい。
皆が言うように、医師や薬剤師とよく相談するのがよいと思うよ。
値段を気にするなら保険がきく病院が一番良い。
初めは初診料かかるけど、それ以降は投薬だけにしたら、月に1500円くらいですんでるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:30:12 ID:Tg6rdPHy
>>21
17さんではないですが、私も漢方に興味があります。
病院ではどんな病院の何科に行けばいいのでしょうか?
大きな総合病院とかですかね?
よければいろいろ教えて下さい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:41:11 ID:zLD5NxQp
ヘンセキと、ボウフウどっちが効くか自分で試すしかないか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:36:57 ID:HfzhVZTj
何年か前に扁せきと防風を交互に飲んでました。
防風は内科で、扁せきはお金に余裕がある時薬局で。防風は便通が良くて
扁せきは一日置きに出ました。どちらも気休めに飲んでたから分からないけど
運動と食事制限して防風飲んでた時のほうが体重減りました。それでもまだ皮下脂肪あるけど…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:02:20 ID:ENYgyRcB
ロートの防風買ってきました♪
あの質問なんですが、一日3回 15歳以上3錠って書いてあるけど、
これって、一回飲むのに3錠飲むって事ですか?良かったら教えて下さい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:24:14 ID:q/Duaamo
ナイシトール体に合わんかった・・・。
下痢で腹いてー。
2721:2007/01/22(月) 21:31:53 ID:rDCW2+5W
>>22さん
私は一番最初は小さい荘号病院の漢方科で出してもらいました。
そこが遠いので、検査のために行った婦人科で防風通聖散を出して欲しいと言ったら出してもらえました。
そして今、もらってるところは外科胃腸器科です。
なので結構どこに行っても出してもらえるのかな?
脂肪太りが気になる、お通じが悪い、などと症状を言って漢方薬を処方して欲しいと伝えてみては?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:41:42 ID:37TRQt8t
朝昼〜ブルーベリーヨーグルト。147`iのおかずセットのメインのみ。タイのオサシミ5切れ。玄米おにぎり半分。
夜〜朝のおかずセットの残り。もずく。納豆。ヒラメのオサシミ5切れ。大根とこんにゃくのおでん。カップラーメンシーフードヌードル。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:00:32 ID:KPybG+0U
ただいま漢方飲んでます。専門の漢方屋?で処方してもらい・・・
去年の今頃から飲んでいて時々さぼりながら6月くらいまでたらたら飲んでたら
5キロ痩せてました。気付けば。ただ、漢方を辞めたとたん半月かけてもとに戻った(涙
なにげに効いてたのかと思いまた飲んでます。
ちなみに私は血のめぐりをよくする薬で頭寒足熱を助けるらしいです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:42:03 ID:xFqN3oIy
センナは飲んだらダメだよ。
あれは中国では禁忌とされてる薬。
それを平気で売ってしまう日本。。
3122:2007/01/23(火) 22:17:14 ID:Plk4fUED
>>27サン
漢方科というものがあるんですね。知りませんでした。
婦人科にも漢方を出してくれる病院があると聞いたことがあります。
自分なりに調べてみます。
詳しく教えて下さってありがとうございました。勉強になりました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:03:44 ID:UWhgzOwi
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:33:57 ID:0AXDcBZv
漢方薬も試してみたいお!
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:36:53 ID:45FSLRHy
以前病院で漢方もらおうとしたら「あれは極端に太いひとが使う薬だから君は意味ないよ」って処方してもらえなかったんですけど、たまたまその病院が無理だっただけですかね(;_;)?
私は153センチ48キロで普通にデブなんですけど↓
処方してもらいたい(; _ ;)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:37:44 ID:45FSLRHy
以前病院で漢方もらおうとしたら「あれは極端に太いひとが使う薬だから君は意味ないよ」って処方してもらえなかったんですけど、たまたまその病院が無理だっただけですかね(;_;)?
私は153センチ48キロで普通にデブなんですけど↓
処方してもらいたい(; _ ;)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:33:19 ID:+00j8tEu
その程度で普通のデブってか?
ここの住民の気分を害するから
回線切って首(ry
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:27:21 ID:S0EPrCJ+
まぁ落ち着け

つ旦~
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:41:22 ID:Isug8625
私も婦人科でツムラの防風通聖散を処方してもらってます。
生理が不順になった(急激に太ったせいらしい)と言ったら
処方してもらいました。お通じがよくなったようです。
でも、飲んだり飲まなかったりしてたので効き目はよくわかりませんが
今日からは忘れずに飲む!!でも飲みずら〜い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:17:49 ID:JSUXkzGT
町医者です。
自分も産後太りがひどくて、防風のんでますよ。
169センチ69キロから57キロになりました。

もちろん、カロリーにも気をつけて、運動(エアロバイク)前に飲んでるんですよ。
医療費抑制とか言ってる時にこんなこと言ったら何なんですが、
便秘症の適応もあるので、医者の方が薬局なんかよりずっと安いと思いますよ。
太ってるから、ネットで見た評判の漢方を飲んでみたいって普通に頼んでみて。

結局マオウが入ってるから運動すると脂肪が燃えやすいんでしょうね。
ただ飲むだけじゃ駄目ですよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:25:53 ID:NOF4pAvV
数字的には大したことないかもしてるけど、数字より見た目太いし私は昔から悩んでるので教えていただきたいですm(_ _)m
4140:2007/02/01(木) 11:34:05 ID:NOF4pAvV
私は便通はむしろゆるいくらいなのですが防風効果あるでしょうか(;_;)?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:47:20 ID:4JRUDk1d
痩せるというよりは
引き締めるに近いから、
ストレッチ頑張れ!
筋肉付いたら体重同じでも感じ変わるから!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:56:36 ID:lO628by8
一年半前に防風飲んで、半年で12s痩せたよ。

でも私の場合も、体質に合ってたのと、王道ダイエット(毎日エアロバイク30分以上必ず+食事制限)にプラスしたので効果があったんだと思います。

お医者さんで処方してもらった方が安上がりで確実だと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:22:25 ID:yddbNfqV
>>39
>もちろん、カロリーにも気をつけて、運動(エアロバイク)前に飲んでるんですよ。

ロートのを飲み始めたところなんですが、それによると食前か食間の服用です。
食間の服用後に運動をしてるってことですか?
それともあまり食前・食間にこだわらず、運動前に飲んでるってことですか?

服用が食後だと忘れにくいんだけどなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:12:17 ID:4JRUDk1d
俺もロートの奴のんでる
食前にこだわってたけど、
食間に飲んで、運動ってのもアリデスね!
4639:2007/02/01(木) 19:50:02 ID:kUjCcn2v
吸収力の関係だと思うけど、
漢方薬はほぼ食前です。

あくまで私の飲み方ですが
食前、食後だけど食後すぐでなく運動する少し前、に飲むことが多いかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:50:48 ID:SiMFjuue
>>39>>43
初めて防風通成散(62)処方されたのですが、薬剤師に「食前30分に飲むといい」と言われたのですが…
運動直前の方が良いんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:55:58 ID:SiMFjuue
>>39>>43>>44

初めてツムラの防風通聖散(62)を処方されたのですが、薬剤師に「食前30分前に飲んで下さい」と言われました。
運動前の方が良いのですか?漢方には無知なので、アドバイスよろしくお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:58:46 ID:SiMFjuue
>>47>>48
と連書きすみません!
入力ミス&sageていなかったので。ごめんなさい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:10:52 ID:WDDJ3IqN
>>49
私は食事前だけ飲んでますが痩せましたよ。
夕ご飯が遅くなっても嫌だから30分前とか気にせず飲んでます。
30分はなんの時間だろう?
空腹で食べ過ぎを防ぐため?
きちんと3食食べて、仕事の行き帰り各30分歩いて食事に気をつけてます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:44:08 ID:954N4GO/
もう一度別の病院で防風処方してみるように頼んでみます!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:50:30 ID:jPu49OZP
ボウイオウギトウ(コッコアポL等)で痩せた方いますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:41:43 ID:9/NfXVN3
昨日買ってきました。もろ記載通りの体質だったので。
ただ、便秘になっちゃうらしいので、もともと便秘の自分は不安でもあります。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:50:11 ID:WmV20GRd
>>52 ボウイオウギトウはむくみをとるものです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:32:29 ID:IFDJDvs2
内科でも処方してもらえるでしょぅか?
「脂肪太りが気になる」「お通じが悪い」「下腹部の張り」など、で診察は
受けれるものなのでしょぅか?
 
 有り難い事に内臓などは健康で、眼科・耳鼻科の手術を受けた事は
あるのですが、内科で診察を受けた事がないので。

 スレ違いでしたら、すみません。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:24:26 ID:PlImjRBi
お腹の緩い方には処方出来ませんが、便秘症には処方されます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:30:16 ID:PlImjRBi
44 45さん
ロートはやっぱり目薬が主ですし、実際漢方を錠剤にしてしまぅと、大きめで5〜6粒の量になるんで、効果としてはツムラの顆粒のをオススメします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:23:42 ID:Xk0lC/ud
おはようございます。
私も昨日ドラッグストアで防風通聖散買ってきました。
まだ効果ない…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:08:50 ID:cAsbq+vY
>>58
防風通聖散を僕は医院の処方で飲んでいます。薬剤師によると

1)ある程度の期間(3ヶ月程度)続けないと効果は出てこない
2)薬のみでなくウォーキングなどの運動と組み合わすと効果抜群
とのことです。

ご参考まで
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:13:13 ID:vhJgOGEn
処方薬の方が安いし、何より成分が濃いよ。

>>59
1)は間違い。漢方専門の薬局に行くべき。
2)は当たり前。

3ヶ月しなきゃ効果でないのに、運動で効果抜群て意味がわかんないんだけどwww
6143:2007/02/06(火) 14:40:36 ID:AumPS3GS
59さんに同意です。
それプラス、出来るだけ暖かいお湯で服用するように、との事でしたよ。


あと、三ヵ月経たないと…とは、三ヵ月目にいきなりガクンとグラフが減り始めるのではなく、続ける事により体質に合っていれば三ヵ月辺りに向けて徐々に効果があらわれる類の薬なんだと理解していました。

個人差はあれど漢方の効き方は緩やかだから、服用プラス、王道ダイエットで効果を倍増させた方が顕著に効果があらわれる=痩せられる、と理解し実行したところ、私の場合は嬉しい結果が出ましたよ♪
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:13:57 ID:af6QIN2U
【体験的防風通聖散論】
A:飲み方
  食後でも食前でも効果にはあまり影響なし
B:飲み方−その2
  水で素直に飲んでもよい。湯で「お茶」として飲んでも良い
C:肉類・脂肪類の食事は少しにする
D:ウォーキングなど運動を無理の無いように行う
E:体重は毎日、計測すること

これで君は確実に20キロ減量まちがいなし(`・ω・´)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:04:28 ID:9vNarutW
ヘンセキも痩せるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:27:36 ID:sna5my5e
体質に合っていれば、体質が合うようになれば3ヶ月待たずとも、痩せていくね。

漢方の利き方が緩やかという考えは、間違いだけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:49:06 ID:VhiLQahv
お聞きしたいのですが、
防風は一日に、何回くらい飲むものなんでしょうか?
あと病院で出してもらおうと思っているのですが、
皆さんは、何日分出してもらってますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:53:08 ID:tQJ4N259
私は1ヶ月分出してもらってます。(薬代は950円くらい)
1日3回食前に飲みます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:04:45 ID:z5MvQaiU
ドラストのおやじに扁せきすすめられて飲んで2ヶ月
5s減ったよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:00:14 ID:9+W/h/VC
エビオス飲んだ後に軽く運動したらやせるって聞いたんですけどホントですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:11:59 ID:1i53tv1y
>>66
一日に三回も飲まないといけないんですね。
お返事ありがとうございました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:03:52 ID:4ofeyVTv
>>65 既出ですが
【防風通聖散の飲み方】
1日3回
食間または食前(ただし食後でもよい)
医院・病院では1ヶ月分、処方されます
即効性はありません(ある程度、継続して効果が現れます。ただし個人差有り)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:05:28 ID:YsN0Pqq4
皆さん市販薬や処方薬を使用してらっしゃるのですか?

どなたか海外通販などで購入する漢方ですごく痩せるものご存知ありませんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:27:57 ID:tFkwK7+F
ヘンセキ試したい!

でも、ヘンセキは販売されてる所が限られている。

近所で購入は、ムリ。少し離れた町へ行かなきゃね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:29:11 ID:ZQlidgq/
あけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:24:39 ID:Kd9cf+Bd
私もダイエットで調べていたら62番が気になって!!
内科で処方してもらえるにはどういえばいいんでしょうか?
私は160センチで58キロくらいです。
決して細くはないけど健康が危ないほど肥満なわけでもないので保険適用してくれるかな…
みなさんなんて診察してもらいましたか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:55:24 ID:bQZEgfbh
>>74
『前によその病院で漢方の62番出してもらったんですが、こちらでも出していただけますか?』って言ってみたら?
私はそうしました。私の場合は本当によそで出してもらってましたが…。
嘘も方便で。w
ただ、身体に合う合わないがあるから『念のため』と一応相談してみて下さい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:17:30 ID:fa0W0f8T
あっ狽「い考え!!
それ使ってみます。
ありがとうございます。
適当に体脂肪をへらすために〜とか言えば大丈夫かなぁ;
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:21:26 ID:Q70/i6z6
今日ロートの買ってきました。頑張って飲みます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:09:51 ID:a4Vl2KlA
>>76
亀レスごめん。
『便秘と皮下脂肪が気になって…』の方が良いかも!
私も62番切れたから病院行かなくちゃ。
ちなみにロートのは何日分おいくらですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:18:15 ID:v0X7z3zy
一週間分で1470円くらい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:45:28 ID:cc0M/a7/
急激に太った。
かかりつけの病院でも
「・・・どうした?」って聞かれるくらい太った。
痩せたいけど食欲がおさまらないって話して
ガツンときくやつが欲しいっていったら
防風通聖散を処方された。

ガツンと効くかどうかわかんないけど
これでダメだったらもっと効くヤツだすからってさ。
最初っからもっと効くヤツくれればいいのに・・・(´・ω・`)ね?
もっと効くヤツって何なんだろうと気にしつつ
今日から飲んでみる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:04:02 ID:TI7DU7PB
病院でもらってきました。150センチ60キロなのですんなり出してくれました。飲んでも食べたらだめっといわれました。白湯に溶かして飲むとのめますよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:35:39 ID:lZLayaz9
お腹ぽっこり、便通バッチリ(普通〜軟らかめ、一日に数度あり)、疲れやすい。
防已黄耆湯と防風通聖散、どっちが向いているんだろうか・・・。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:57:23 ID:ss4tB2Xq
市販の防風通聖散効いた人いますか??
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:00:43 ID:WzKppWoG
便通があるなら防風通聖散むいてないかも?
病院で問診してもらったほうが良いですよ。
防已黄耆湯はむくみ体質の人向けです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:21:49 ID:ODUgKBQW
近くに漢方を出してくれそうな病院がないので、とりあえずどっちか
飲んでみようかと思ってたんだけど、やっぱり問診してもらった方が
良さそうですね。・・・脂肪なのか浮腫みなのか、それとも両方なのか
自分でも分からなくなってきたし。ありがとうございました。 >>84さん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:48:22 ID:9MPMLaeX
カネボウの防風通聖散飲んでいます。
さほど便秘ではないのですが(1日置きくらいには出る)、常に残便感があり下腹が
張るような感じがあるので、購入しました。
飲み始めて3週間くらいです。
現在の所、体重に変化なし(大体2kg上下を繰返している)ですが、お腹周りの脂肪が
柔らかくなってきたような気がします。
お風呂入っている時にしているマッサージの感触が違います。
この調子で減ってくれるのだと、嬉しいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:36:44 ID:YSgeH6CI
お腹が痩せてきた感じがします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:05:36 ID:iM/0Sc8q
いつも1ヶ月分出してもらってて、調剤薬局で払うお金は920円。
今回2ヶ月分出してもらったら1280円でした。
数ヶ月分出してもらった方が安くつきますね!
みなさんは1回に何ヶ月分出してもらっていますか?

>>85さん。病院行ったら何の薬を出してもらったか参考までに教えて下さい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:19:40 ID:0GnhpRTJ
>>85です。
ちょっと近所の薬局に行ってみました。現状を話すなり漢方の「か」の字もなしに
「これがオススメよ〜」と言われてキョーレオピンを勧められましたよ・・・orz
(肝機能に少々問題ありと言ったら「肝臓にはこれが一番なのよ」って言われたん
ですけど、本当に効くんですかね、あれ。)

漢方を処方してくれる病院探しから始めないといけなそうなので、ちょっと
ttp://www.jujiyaheizo.com/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yakusou/
の2つのお店に問い合わせというか相談してみました。病院で出してもらった
処方じゃないけど、結果来たら報告しましょうか〜?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:18:54 ID:EhAWr/FJ
>>85さん、お願いします。
私は漢方はいろんなとこで頼んだけど出してもらえましたよ。
今出してもらってるところは外科胃腸器科です。
婦人科でも出してもらえました。
お近くの内科とかに漢方の相談ができるかTELしてみては?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:51:44 ID:+q+Dchyg
糖尿のじいちゃんがもらってくるカネボウの1回9粒も飲むやつを私がもらって飲んでる
じいちゃん飲まないから大量に余ってるし、コーラックよりはいいかなと思って
処方箋に便秘症や肥満症などって書いてあったし
週1〜2回、飲んでも1日1回しか飲んでないけど、体重計ったら2kg痩せてたから意外と効くのかも
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:21:28 ID:+q+Dchyg
スレ読んで気付いた
私飲む量違ってたっぽい
でもじいちゃんは1回9粒って言ってたし、処方箋にもそう書いてあったような。。。
もう1度処方箋読み直してみよう
9385:2007/02/24(土) 23:43:37 ID:Sl6xPxYL
1つのお店から返事が来ました。処方については一言もなく、いきなり
「遠隔気功で適当な漢方を処方するから直筆で(←この辺が遠隔気功?)
購入希望のはがきを送れ」とか言ってきました。よく見たら、1ヶ月で
15000円とか言ってるし、なんか怪しいふいんき?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:51:44 ID:C2+EhHzF
友達がミクシーの友達(そんなのあるの?)に
漢方の調合する人がいるとか言ってたのを思い出した。
紹介してもらってメールだけで相談したら
ちゃんと合うのくれるのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:25:51 ID:5B55EjXZ
ボウイオウギトウで効果出た人いる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:32:07 ID:U95Z9ROO
失礼します。

去年の8月から過食になり、今年の1月までで20キロ太りました。

今156cm65キロです…

皆さんを参考に、62を試してみようと思ってますが、私はすっごく太ってるので62より強い?のはありませんでしょうか…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:29:19 ID:QsLmBI4I
>>96
焦らない焦らないお(^ω^)
お医者さんがあなたに合ったのを出してくれるお。
私はあなたより太ってたお。
でも62番と運動と食事管理で10ヶ月、今はBMI標準になったお。
ストレスにならないよう、焦らずゆっくり頑張れお(^ω^)
9892:2007/02/26(月) 12:00:05 ID:caWkV8e1
やっぱり1日3回、1回9錠だった
カネボウEKT62防風通聖散ってやつ

糖尿でインシュリン打ってる人に処方してるから量が多いのかな?

ちなみに私は157cmで、子供の時から太ってた
4年前にピークを迎えて70kgにまでなって、それからダイエット(最痩せ52kg)とリバウンド(最高65kg)を繰り返し、去年6月〜12月までは1日1000kal+ウォーキング1時間生活をしていても53kgで安定したまま全く痩せなくなっていた

でも今年に入って1200kal生活に戻し、これをたまにだけど飲むようになっていたら、51kgになってた

半年間全く痩せなかったのが2kgも痩せたのが嬉しかった

細くなりたいわけじゃないから、あと3kgだけ痩せたらあとは維持に努めたいけど、維持のためには漢方飲み続けた方がいいのかなと思ってる

皆さん具体的な数値(服用前の身長体重、服用期間、現在の体重)を書いてないからわからないんだけど、私の痩せ方は良いほうなのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:45:06 ID:LhO5p1L4
生理になっちゃったorz
生理痛の薬飲んだんだけど、漢方も飲んでいいのかな?
それともどっちかにした方がいいですかね?
でも漢方は毎日続けないと意味ないっていうし…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:06:27 ID:QsLmBI4I
たしか漢方は大丈夫だお( ^ω^)
私も風邪のときは風邪薬と漢方一緒に飲んでるお。
防風通聖散は食前だお。
ただ、毎日飲まないと意味は無いけど数回飲まないくらいは大丈夫だお。
なにかあったらいけないから一応薬局などに相談してくれお(^ω^)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:50:10 ID:WeT1VBw3
漢方薬と処方薬の組み合わせは問題ないんだって。
処方薬×処方薬とか漢方薬×漢方薬はいけないそうな。
前にボーイツウショウサン買ってた漢方薬局の人が言ってました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:51:19 ID:Kz6f2ddi
以前、東洋医学してる医院で事務員してたよ。
そこの先生は漢方を独自のブレンドして処方していました。
中年太りの患者さんが何人も漢方で痩せたのを目の当たりにしましたよ。
そして、漢方は基本『食間服用』理由は、漢方は『薬』ではなく『食物』だから…
食事と食事の間に服用して胃の中で食事と混じらないのが一番いいんだって!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:29:30 ID:jbYne4nV
とすると、食前ってのは大体食事のどれくらい前に飲めばいいんだろう。
食間は「食後約2時間後」って説明書きがあるけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:09:36 ID:hQIz9/h9
>>100さん>>99です。ありがとうございます!助かりました。
やさしいですね^^

私いつも食間に飲んでたから食前に飲むようにしよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:12:50 ID:hQIz9/h9
>>104
いや食間で飲むんでいいんだった。何言ってんだ自分。
逝ってくるノシ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:35:53 ID:tm7Zqb7q
飲んですぐにご飯食べてたから効果なかったんだ。
食後2時間に飲むことにする。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:14:04 ID:CXvgBB8j
>>95
今日薬局で処方してもらいました。157/45で標準体重ですが激下半身デブなのでむくみが減って
足細くなればいいな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:43:05 ID:f5eq+Laa
>>106
自分もだ…
しかし食間に取るってなかなか難しいもんだなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:42:39 ID:JVohs1Pb
え!食前じゃだめなの?
和漢の用法に「食前又は食間」って書いてあるから
食前に飲んでるけど…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:33:37 ID:zfSy3KPJ
食前30分くらいにとれば効果的って医者には聞いたけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:31:12 ID:UCe51ABs
初です!!参加させて下さいm(__)m
皆さんは62番を処方して貰う際に、病院には何て言って病院に行って先生に診察診して貰って何て言って処方して貰ってるんですか!?私も凄く処方して貰いたいのですが、病院に何の症状で行ったらいいのか分からなくて……‥ι
良ければ教えて頂ければと思っています。
ちなみに今61番を処方して貰ってるんですが、これは痩せる効果は無いですよね!?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:37:32 ID:6mvWvhQL
>>111
日本語でおけ・・・と言いたいところだけどw

病院に行くんだったら「何が何でも62番じゃなきゃダメ!!」じゃなくて
あなたの体質に合った漢方を処方してもらうことを第一に考えたら?
ここに来たってことは大なり小なり体重多めなんだろうけど、その原因は
人によって違うんだから、一概に「太め=62番」とは言えないんじゃないかと。

そんな自分は、ちょっと離れてるんだけど漢方外来のある病院に予約を
入れました。太目だけじゃなくて、肝臓のトラブルやら花粉症やら肩こり
やらいろいろあるので、まとめて診てもらって自分に適した漢方を処方して
もらうつもり〜。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:31:23 ID:/objW2cS
今日近所の内科に行きました。

問診票に漢方を。と書いたが結局、血圧、尿、採血で終わり、漢方を処方してもらえなかった………。

次回予約してあるが、処方して貰えるか不安……
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:54:11 ID:5rQmCb2O
>>113病院とか医者とかやっぱり得意不得意あるからね
漢方処方得意な病院or医者に相談した方がいいよ
又は肥満得意な病院or医者とか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:50:34 ID:wWc7Qwth
私は近所の内科で便秘がちで太っている
から出してください と言ったら出してくれたよ。
1日3回だと毎日ウンチが出ないので1日4回飲ん
でるんだけど漢方薬だからいいかなあ?飲み始めて
1週間間食やめたら1キロ痩せました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:54:26 ID:XRemyIPn
スレチだけど、わざわざ学校休んで62番貰いに行ったのに
医者(推定25歳)は「あ〜、私漢方とか詳しくないのでべつの日に来てね〜」
と言いやがった…
また行くんだが内科と婦人科どっちがいいのかな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:03:15 ID:/objW2cS
>>114


そうですね。なんか、最近太ってしまって……

と言ったら笑われましたよ。

今回は内科でしたが、次回処方してもらえなかったら、今度は婦人科に行ってみます。

でも、初診料やらでお金が……
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:42:19 ID:ZIDOXqTk
学校?そんだけおこちゃまはまた違うと思うよ
漢方とかやる前にダイエットすればよくない?

おこちゃまはROMっててよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:49:54 ID:oZ8tITC/
>>118オバサン恐いよ☆
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:33:01 ID:bhRHVXTo
さっき、カネボウのヤツ買ったよ!

一週間試してみる!

ヘンセキも試したい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:51:05 ID:8oeEQfzd
1週間で何が変わると思ってるんだろ
漢方薬の効果って大体2週間〜3ヶ月後たってはじめて1`程度減るかどうか
それにカネボウやツムラのは成分が薄いから安い
本来漢方薬は高価なものだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:01:25 ID:bhRHVXTo
>>121カネボウじゃなくて、ロートだった。

えばるなら、成分が濃い漢方薬教えろや!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:47:03 ID:hz32LsKx
私も「威張ってる」と思われるかもしれないが。(えばる では何故か変換できなかった。)
120は、一週間試して効果が無かったとグチを言うタイプだね。
濃さを教えてと誰かに頼むよりもまず、
漢方についてのイロハと一般常識を学んだ方がいいよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:14:02 ID:EbXAxjb/
ヘンセキは病院では出してくれないのですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:12:50 ID:nAhH/TEA
>>122
多分お金が続かないと思うけど月3万くらいかかるよ
ある程度大きい街なら漢方薬局あるでしょ?ネットで買わない方がいい。
そこで中医と言われる人に診断してもらう(がこれは認可されてないので偽者も多い)
まともなとこなら舌診で気虚・血虚など弱い部分の改善から始める
この場合でも合う合わないがあるので1週間分づつ買う

病院で処方されてるツムラは病気を治すためではなく症状の改善
つまり気休め程度だよ 術後の再発防止利用も多い だから安い
市販のカネボウは推して知るべし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:12:12 ID:rzv6NPVc
高いねー。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:15:32 ID:Ncld/8l0
対して効果ないのかorz
買っちゃったよ病院で('A`)
まぁ飲むけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:05:24 ID:AWh1L+zS
↓本当に漢方を語る人はこのページにあるように
  「漢方じゃ肥満は治せない」とはっきりいうはずです
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/himan4.htm

肥満とされるのもBMI30超くらいで初めて処方されるもので
それ以下の人は健康体なんですよ 原因は運動不足や食べ過ぎ
自分の意思さえ強ければ改善される問題ですよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:28:17 ID:iwU4cyKj
私は、>>122です。

>>125教えてくれてありがとう!(*^ー^)ノ♪

本格的、漢方薬は高いのですね!1カ月3万円は、とても買えません。

なので、市販薬でなんとか試して様子みてみます。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:30:15 ID:iwU4cyKj
>>128参考にします!

ロートとカネボウは、どっちが成分濃いのか、くらべてみた方いませんか??
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:30:58 ID:qeXa6p1H
なんかあわれw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:04:51 ID:heUYjCPX
防風通聖散と62番があるのですが
同時にとっても問題ないのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:41:56 ID:6+x2yXDE
どっちも防風通聖散じゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:16:08 ID:mOw8OmZK
ボウイオウギトウを処方されましたが、これは浮腫をとるだけで、皮下脂肪や肥満には効果ないのでしょうか?

ボウフウツウショウサンには、肥満症等と書いてあるが……

ナイシトール飲んでる時の方が体脂肪の減少が凄かったと感じます。

病院変えようかな……
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:58:54 ID:NZXjMaVa
>>134
皮下脂肪や肥満にも効く。
それぐらいきちんと訊いてこいよ。何のための受診なんだか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:52:02 ID:l1K23zQU
>>134
防風通聖散だけじゃないみたいよ。↓

ttp://www.ooaii.com/kanpou/menu_bs059.html

肥満一つの症状に対応している漢方がこれだけあるんだから(その人の
体質によって使う漢方が違うからなんだろうけど)、きちんと・・・なんつか
漢方に通じている病院で自分の体質を見極めてもらって、正しく処方して
もらいたいな〜・・・って思ったりして。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:33:52 ID:09WW+SDA
そうしたいけど高いからあきらめた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:47:44 ID:HE1N63WL
>>136
ほとんど単純性肥満なんでしょ 下手に漢方飲んだら身体壊すだろ
普通の内科医が知識あるとは思えないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:04:31 ID:gMEZHFBq
>>107>>134
変化あったらレポお願い。
飲んでる人少ないみたいで過去ログにもないんだよね・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:06:28 ID:diiARiIG
今秀身素飲んでるよ。飲んでる人居る?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:42:46 ID:GUgvYqrA
長城清心丸って効くかもよ・・・

あとじゃっこうとか・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:15:05 ID:HDbYZ+ti
養命酒でもいいの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:12:41 ID:46qGbEYW
防風飲んで2週間 体重は変わらない
けど食欲は落ちたみたい。便通は最初
3日すごかったけど体が慣れたのか今は
2日に1回。なにもしないよりましだし続けて
飲みます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:00:09 ID:rLMZjdKx
>>134-135
水はけをよくして浮腫をとるものであって
脂肪を落とすような成分は入ってないんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:11:25 ID:hwq6R5x+
>>144

ですよね!?

なので、調べてみると、肥満症に効くと書いてあったりで……

私は飲んで一週間しか経過していないので、後一ヶ月様子見ます。防風は体脂肪がスルスル落ちましたが、これは確かに浮腫は少なくなりましたが、肥満には疑問です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:14:58 ID:vBUwQkGg
「お腹ぽっこり便通バッチリ」の>>82(=85)です。結局ネットでの購入は諦めて
漢方外来のある病院へ行ってきました。

触診や問診をして、明らかに血の滞りがある人の典型症状(自分の場合は、頭痛・
肩こり・目の疲れ・疲れやすい等々)が出ているということで、大柴胡湯去大黄と
桂枝茯苓丸を処方されました。飲んでみたけど、ものすごく不味いというわけでは
なかったです。

先生に笑顔で「これは落とし甲斐があるな〜」と言われてしまいましたよorz
とりあえず処方された2週間分、飲んでみまーす。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:22:18 ID:vD5GTVG9
【伝統】漢方薬・鍼灸・気功【医術】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1162636249/l50
148146:2007/03/16(金) 14:00:39 ID:zXNlE33N
「一番気になるのは体重です」と言って受診してもらった漢方が、ここで
よく出る防已黄耆湯でも防風通聖散でもなかったので少し意外でしたが
何か変化あったら報告しますね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:17:05 ID:rFYARLdu
>>98
かなり亀ですが。
今日、防風通聖散の錠剤処方してもらったらやはり1回9錠でしたよ。
すごい量だ…。


150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:26:44 ID:sCa/dUZ8
上で出てたスレにも書いちゃったけど、
虚証、寒証、お血向きの肥満に効く漢方はありますか?
医者に聞きたいけど、やっぱり詳しく診断してくれる人はなかなかいない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:43:45 ID:u+nfh6Py
スレ違いだけど、チベットで常飲されている雪茶ってのは本当に痩せるのかな?

なんかラジヲでCMしまくりで気になる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:54:50 ID:tw7KbF2Q
>>151
効かないし痩せないしで、今はただのお茶扱いで飲んでます。苦いです。
前に福岡で雪茶を飲んで肝臓壊した例が出て、それで流行は終わったみたい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:44:47 ID:MN3x5aqc
>>151
毎日煎じて飲んでいたら今までにない気分の悪さと言うか
胃のあたりが重くなって、雪茶の匂いをかいだだけでダメになり
ストックもろともみんな捨ててしまった。
その後に肝障害のニュースがあって、続けて飲んでいたらと思うと
ぞっとしたよ。

確かに痩せたけどね。下痢すごかったし。
お酒も飲まないから元々肝臓いためてるわけじゃないはずなんだけど。
まああわない人もいるって言う事で。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:34:32 ID:QPyzp9ex
私、防風まだ続けて飲んでますが3カ月で10キロ近く体重が落ちましたよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:48:46 ID:cwaEQNiZ
食事を減らしたんじゃないですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:17:35 ID:QPyzp9ex
>>155
烏龍茶と併用してますが、食べる量は減ってません。
おやつとかかなり食べますし…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:20:56 ID:mfpzPQHw
漢方じゃやせないよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:09:02 ID:OovjX0sk
防風2か月目。食事制限と併用して
3キロやせました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:46:23 ID:5XMB3Zg/
>>158
痩せますよね!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:03:29 ID:uHyoacaX
へんせき1週間飲んで体重1キロ増えた。
だけど花粉症がぴたっとおさまった。不思議。
これ以上太りたくないので、もう飲みません。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:19:02 ID:pEy+Rbyt
今日からへんせきを飲み始めました。
朝ご飯の二時間後に飲んでそのあと自転車こぎ30分。
今日1日で1キロ減ったよ〜
たまたまかもしれないけど、この調子で頑張ってみる!
味も思ったほど悪くないね。
飲むのは辛くないけど、運動が続くかどうかがカギですね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:24:30 ID:QwJWm4Yr
コッコアポA、2瓶目の半分くらいだから、ひと月くらい続けて飲んでるかな。
カロリー制限まではいかないけど食事に気をつけて毎日一時間の有酸素運動と
軽い筋トレの組み合わせでやってるけど、特に効果は感じない。体重は1s減ったくらい。
ダイエットで衰えたくないので筋肉を減らさないようにやってるので
その分体重の減りは遅いのだけれど。
う○こがいっぱい出るので、それは魅力かもw

163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:34:08 ID:qeWXsXaj
太る人=安心感

痩せる人=服用時間等で規則正しくなった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:02:27 ID:G7eQnwEC
へんせきを飲み始めてから、便秘気味になってしまった!
飲む前は毎日お通じあったのに、今は2〜3日に1回くらいのペース。
へんせきって便秘に効くっていうのがウリなのに何故〜?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:04:53 ID:DoxIx0zB
漢方もらうのには、病院の何科にかかればいいんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:25:14 ID:G7eQnwEC
内科でいいんじゃないか。
あ、ダジャレじゃないよんwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:11:41 ID:hTNAsaOp
ヘンセキは薬剤師のデブが10キロ痩せたから効果はあると思う。
ハンパじゃなく便通があるみたいだが。

しかしあんなマイナーな薬が出てくるなんて、建林乙と思ってしまうな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:22:01 ID:Luzn37qu
肌荒れが治る
痩せる
って言われて毎日朝晩飲んでた漢方。

1袋500kcalってどういう事………
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:49:09 ID:ONSalbvq
>>168


何ていう薬?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:53:52 ID:fOi/Nkzx
昔やったけど全く痩せなかったなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:50:01 ID:R4WGzAvp
>>168
500kcalって、結構すごいよね!?
なんていう薬か私も気になるわ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:35:03 ID:3sooLVeg
病院で処方してもらったら良いって、書き込みが歩けど
どうやって、処方してもらうの?

病院に行って、「デブで困っています」っていうの?
それって保険効く?
保険利かないけど、病院の方が安いの?
病院でもらうメリットってなに?

いろいろ教えてくれ〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:29:32 ID:9yAgnDwC
http://www2.csc.ne.jp/~dr_kampo3/tsumura1.htm
ここでも買えるよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:59:49 ID:+ntT5w07
宣伝は結構
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:13:23 ID:pBwjNhZu
扁せき買いました。昨日から始めましたが、
お腹のすっきり感があるような・・・

他にも利用者はいてますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:36:31 ID:pBwjNhZu
いませんかぁ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:11:31 ID:95D0Fg7j
お腹いたくないけど、くだる。これってやっぱり良くないのかなぁ…処方しなおしてもらおうかな(-"-;)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:36:01 ID:b+0YpPQB

はい、へんせき飲んでます。
踏み台昇降もやりつつ約半月過ぎました。
私の場合、飲み始めてからかえって便秘気味。
体重も劇的な変動は、今のところないです。
気長に頑張る覚悟です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:37:21 ID:DCUBtYdQ
ビリーを週5くらいでやってて1か月経ったけど、体重・体脂肪ともほとんど変わらないので医者で防風通聖散もらいますた。

のみはじめて5日なんだけど何だか異様に疲れやすい。ビリーもすぐにへばってしまい、夜も早く寝るようになった。副作用?
便通はすごくいいんだけど…。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:23:19 ID:aE7viJ76
多分副作用だと思う。合わない人は
いるみたい。私は5k痩せました。食事
も低カロりーにしています。後6k痩せます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:24:46 ID:hPlx3eFn
漢方だから、副作用はないと思ってました。
食事のメニューはどんな感じなんですか??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:05:34 ID:dU3rZCNX
サプリ板見ると、血圧とか色々副作用わかってビクーリするお
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:32:23 ID:yjYQiWzy
>181
ご飯は1日1回100g これで160カロリー
あとはダイエットの料理本を買ってきて低カロリー
のおかずを食べてます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:00:49 ID:HMtUXfX7
182サン.。.:*・゜☆.。.:

本当にですか?コピー載せて貰えたら助かります!


183サン.。.:*・゜☆.。.:

徹底されていますね。私には無理そう。リバウンド
考えられません?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:19:55 ID:eT9UQEre
ツウショウサン二年以上飲んでるけど漢方はアレルギー出やすくて肌荒れとか起こしやすいって薬剤師に言われたよ。肌に出やすいらしい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:52:26 ID:oj9djmd0
>>184
コピペしてもらわなくても、サプリ板見ればいいじゃん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:15:54 ID:5DQ1/f7I
サプリ板は何種類かあるし、私も分かりません。ぜひコピーして欲しいです!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:56:55 ID:tSmzsSMA
サプリ板が何種類もあるって?板一覧見ても「健康食品・サプリメント」という
板しか見つからないんだけど。
スレタイから自分の知りたい漢方薬の名前で検索したらいいじゃん。
そんなことぐらい自分でやりなよ。
189186:2007/04/18(水) 12:54:33 ID:6uGf1UdQ
延々かかれるとウザイから貼ってやる
ほらよ
【ナイシトール】防風通聖散【コッコアポ】2本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1159580021/l50
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:12:35 ID:tSmzsSMA
186の優しさにビクーリ。だが
「どのレスなのかわからないからコピペしてください!」
というレスが付くのではないかと心配してみる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:29:36 ID:e0nB8DM2
同上に同情しつつ・・・

コピペしてください。(*ノωノ*)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:16:17 ID:RXBq0xEt
ストレス過食に合う漢方ってなんだっけ…何かの雑誌で読んだのだけれど思い出せなくて…(´・ω・`)
むくみ体質でもないし、便秘はたまになるけど普段は緩い方なのでここに上がってる漢方は合わなさそうだorz
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:53:40 ID:5uHKA68/
ヘンセキは下しませんよー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:04:29 ID:VfFsSn4O
>>192
ググれば一発で出てくるのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:04:36 ID:5uHKA68/
は?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:21:57 ID:o/eXD9zq
現在ナイシトール(防風通聖散)を休んで
コッコアポL(防已黄耆湯)を飲んでます。
コレ併用とかしちゃいけないのかな?
同時に飲むのが無理でも、ナイシ1日2回・コッコ1日1回とか・・・
効き悪くなるかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:42:11 ID:evU73DYp
どちらかだけにしておいた方が良いのでは?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:10:24 ID:dy4b8K2d
>>196
漢方って、多分原則1回につき1種類だと思います。
>ナイシ1日2回・コッコ1日1回
の飲み方なら特に問題ないと思うけど、発売元とか、詳しい人に聞いてみるのが確実かも。

おととしくらいに防風(ツムラ)を飲んで、多分2ヶ月くらいで7キロくらい痩せました。
当時は一日1,2回(適当)、運動ゼロ、おかしも食事も何も気にせず食べて、でした。
自分的に痩せすぎてしまって、なんか頭でけぇwww状態ではありましたが、
以前、体壊して同じくらい体重減ったときは、頬とかこけて明らかに不健康な
感じだったのに、漢方ではそれが無かったので、ほんとに健康的に
痩せられたんだと思います。で、満足して飲むのをやめてしまいました。

現在また5キロくらい増えてしまったので、今回は半年くらい飲み続けてるんですが、
以前の効果はどこへ?って感じで、あまり効かないです。
変わったことといえば、1年半くらい前から結構激し目の運動をするようになり、
鍼灸師やってる友達から「前はすごい体が冷えてたのに、今よくなったね」と
言われるようになりました。漢方が効かなくなったのも、体質変わったからじゃない?と。
やっぱり体質で合う合わないってあるんだなぁ。

とりあえず、お通じが快調になるので今後も飲み続けようと思っています。
処方して下さったお医者さん曰く、「防風は水太りタイプより固太りタイプに効く漢方だよ」との
ことでした。今どっちかと言えば固太りっぽい気がするんだけどなぁ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:09:03 ID:XSj+E+/D
ツムラのを飲んでたけど正直あんまり効かなかった。
服用方法が悪かったのかもしれないけど、前にナイシトールを飲んでも
やっぱりいい結果は得られなかったので防風は自分には合ってないって
ことなんだろうな。
もう少し間を空けてからコッコアポを試してみるつもり。

>>196
コッコアポは下剤の扱いになるんじゃないかな。
だから併用は禁じられてるはず。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:42:31 ID:A0lvh9++
■月10kg減量も夢じゃない!体の部分毎に4種類揃った人気ダイエットカプセル!【痩身1号】
■韓国で開発された究極のダイエットカプセル!食事制限一切不要!【終極痩身カプセル】
■食欲を抑え、毎朝1錠飲むだけでぐんぐん痩せるダイエットカプセルの決定版!【曲美ダイエットカプセル】
■食事で摂った油分を全てそのまま体外に排出!たくさん食べてスタイルキープ【ゼニカル Xenical】
■アメリカで人気爆発中のダイエットサプリメント!【V26U速効ダイエットカプセル】
■今注目のアメリカ製最新ダイエットサプリメント!【脂肪燃焼NEWファットバーナーV】
■月1回1錠で毎日避妊効果が持続!経済的で効果も確かな月一避妊ピル【悦可亭】
■中に出されても大丈夫!緊急避妊ピル(アフターピル)【ユーティン】

その他日本国内では入手不可能な優良ドラッグ、サプリメントを海外から激安直売中です。
日本人運営店だから安心!(外国人運営の類似店にご注意ください)

>> >> http://clipurl.com/?SSE459
【【 海外強力ダイエットサプリメント、避妊ピル特売店 】】
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:33:22 ID:dgcuPNuO
>199 コッコアポってどの種類? Lだったらボウイオウギトウだけど、その他のだったら防風だから、ナイシとかで効果ないから同じことじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:38:40 ID:f65vcP9Q
みんな何ヵ月くらい飲み続けてる?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:47:07 ID:a/5UU/Gu
薬は食後に飲むもんだと思ってて2ヶ月ぐらい毎食後に飲んでました。そしたら食前食間に飲むもんなんですねorz
ちなみにコッコアポA錠ってやつ飲んでます。ぽっこりお腹に効くそうなんですが、他にオススメってありますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:45:34 ID:D1HDo4nP
カネボウの漢方シリーズが気になるけど、どうなんだろうね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:06:16 ID:v0UxFBGY
今日、内科でツムラ防風通聖散を処方してもらい、昼夜飲んだ。

バナナクン2本とさよならしたよ。

身体にあってるみたいなんで半年は続けてみる。なんかあったら報告しる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:01:28 ID:Jl37Hz0c
ノシ
レポ待ってる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:24:36 ID:MOrB7Xyy
ここのショップのサプリメントやグッズはダイエットに役立つよ。
安くて、安全な商品だからオススメ。

http://www.misetsuku.jp/only-one/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:27:08 ID:MOrB7Xyy
ここのショップのサプリメントやグッズはダイエットに役立つよ。
安くて、安全な商品だからオススメ。

http://www.misetsuku.jp/only-one/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:17:05 ID:ui+ShR0K
205です。
一週間、朝晩の防風通聖散と、ウォーキング1ー3時間してた。26日から生理きた。

経過報告

身長157センチ
体重56.5キロ→55.5キロ
ウエスト76センチ→73センチ

便秘チャソが治って日に2回のバナナくん。おかげで額がすべすべ、下っ腹がペッタンコだ。

長く細く続けてみる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:38:23 ID:ui+ShR0K
下痢になっちゃう人はヨクイニンを一緒にのむとよいよ。

ヨクイニンを単体でのむと便秘が酷くなる←たしか一般的にもそうだった!

2日目から下痢になったがヨクイニンを足したら良い感じになった。
ふとももとかおしりが、しとすべだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:32:56 ID:ltlQKhiB
「スリムドカン」って漢方薬(?)を知ってる人いませんか??
薬局の人に進められたのですが、値段が高いし効果があるのかも分からないので、服用した方の感想を知りたいのですが…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:07:36 ID:/8aqrUdw
>>211
飲んだ事あるけど、ただの下剤ですよ。
しかも凄くお腹が痛くなって何度もトイレに駆け込んでた。
でも大して痩せもしなかったし
高い癖に無駄な買い物だった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:53:22 ID:BNiEEMx0
>211
私は便秘も解消したし良かったと思ってるよ。
これがきっかけかわからないけど、
3本リピして辞めた今も便秘にならないし、
いい体質改善(大げさだけど)だったと思う。

つっこみ入りそうだから、一応書いておくけど
ドカンに体質改善の効果があるって意味ではありませんよ。
私的にいいきっかけだったと。それだけです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:55:55 ID:ltlQKhiB
なるほど…便秘解消になるのですね。それは私にとってかなり助かるかも…
5000円ので試してみようと思います。ありがとうございました^^
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:20:57 ID:X9mp2gqr
205です。
2週間経ったので経過報告。

カキコしない方が良いのかな?


身長157センチ
体重56.5→54.0キロ
体脂肪率27.6→26.4%
ウエスト76→69センチ


相変わらず、ほぼ毎日1ー3時間ウォーキング。たまにヨガ。

防通散の効果として感じるのは、ドカ食いをしなくなった、便通がかなりよい、下っ腹やおしりが冷たく冷え体質が改善した(運動か季節のせいか?)など。

一日だけ飲まない日があったが、ウォーキングしてもでなかったので、便秘の観点からも、飲み続けるとオモ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:16:38 ID:8EblZFLw
和漢の防通散飲み出して4日後に風邪をひきました…
いつもダイエットを始めるとすぐ風邪をひくけど…
今日は食事ができなくてぐっと体重が減った。
いつも風邪をひいて体重が減って元の体重以上にリバウンドするという罠。
今回はそうならないで減り続けることを願う。

身長151
体重61.3→58.5
便通1〜2日に一回から毎日に。ただし下痢。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:19:42 ID:8EblZFLw
あとカロリー制限として低カロぞうすいを2日に一回一食置き換えてた。
あと、プールに通ってたけど生理や風邪で行けてない。
プール前にヴァーム飲んでた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:46:06 ID:5LHY0Vez
薬屋のおっさんに下痢するって言ったらたまった油出すためって言われたけど、ほんとかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:13:47 ID:LTwuhqku
三日前からコッコアポ始めました。
私もウォーキング頑張ってみようと思います。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:05:15 ID:eM2k59Ay
>>205です。

5月23日→6月15日

身長157cm
体重56.5→53.4kg
体脂肪率27.6→26.1%
ウエスト76→67cm

食事はバランスよく、でも結構な量食べています。よく噛んだり、間食はやめたりはしています。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:30:34 ID:2wwl7VKE
>>205さんすごーっ!
漢方だけの力ぢゃなく>>205さんのがんばりもあるけど
とても羨ましい経過ですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:46:06 ID:sNUpFHkj
>>221さんきんもーっ☆
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:34:34 ID:f4KCaZny
>>205さん

まだみてますか?
その後はどうですか?
まだ飲み続けてますか?
(質問ばかりですみません)

205さんのレポを読んで、
私も今日からツムラの62を飲み始めました。
がんばります。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:18:04 ID:W3H8TE+P
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:51:36 ID:bAvwRqEo
>>205です
書き込んで良いものやら迷っていました

今のスペックは

体重56.5→52.4kg
体脂肪率27.6→25.1%
ウエスト76→67cm

です。

飲み続けても効果は変わらず、便通は1日2〜3回。
そして汗をかきやすくなりました。

最初のように劇的に変化がなくなってきてからは、ウォーキングは約1時間を週4〜5。

防風散は、お腹が張ってきたら飲むようにしているので1日に1〜2回。

食事は夕食後はほとんど食べないようにはしていますが、三食は普通のひとより多く食べています。

途中で一日中食べて寝ていた日や、ケーキ2つと菓子パン2つを飲むように食べた日も有ります。


うまく行かない日があっても、少しずつ続ければ結果につながると気付いてからは、ストレス0です。

ダイエットはいつも3日坊主で、自分は痩せない体質だとか考えてた以前の自分が恥ずかしいです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:45:06 ID:YCIWCDo7
>>226
無駄な改行で長いし読みづらい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:46:14 ID:YCIWCDo7
×226
○225
日記続けるならコテ入れてほしい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:00:39 ID:G5RBE/23
>>223です

>>205さん
順調で素晴らしいじゃないですか!
ストレスゼロだという所が良いですね!

私も頑張ります。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:33:08 ID:WPXo8l97
過疎ってるんだし、報告くらいあっても良いんじゃないの?
感じ悪いレスの上に安価間違いって…w
その方が無駄
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:06:52 ID:52EeJiM6
2月から防風通聖散飲んでます。10.4キロ痩せました。
後1.6キロ痩せたら目標達成です。1日3回だとバナナ
が出ないので4回飲んでます。たまに過食することも
あるけど体重が増えても気にせず気長に続けるのが
いいみたいです。ステッパーを朝晩20分とぶるぶる
マシン朝晩10分続けてます。
231色々ダイエット:2007/07/01(日) 20:10:08 ID:kVCIdEDl
試してもイマイチ効果が解んない事って多くない?
http://maglog.jp/musicscreed/index.php?module=Article
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:06:32 ID:kjCY5Y5Y
>>230
頑張ってますね。約5ヶ月で10キロ、ペースもちょうどいい感じだし、うらやましいな。
失礼な質問かもですが、1日4回飲んでて平気ってことは、もともと体重がわりと多めだったのかな。
もしくは背が高い(体が大きい)とか。あと、便秘はかなり頑固だったの?
私は指示通りの量で飲むと、お腹下したり脈が速くなったりするから少なめにしか飲めなくて。
今4ヶ月目で効果がみられないし、参考までに聞いてみたいなと。どうか気を悪くしないでね。

>>229
多すぎる改行はやっぱり読み辛いよ。たまに見かけるけど、ブログか何かやってる人の癖なのかな。
妙な馴れ合いみたいなのもちょっと・・・過疎とかそういう問題じゃなくて。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:52:24 ID:jVnb52ru
>232
151センチ60.4キロでした。便秘がちです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:52:50 ID:bXkYEVN2
自分も1行置きに文章書かれると読みにくい。
詩が書いてあるみたいで
すんなりと読めない…
目が避ける。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:41:06 ID:UYzRvTF9
ロートの和漢箋を飲み初めて5日。仕事が忙しくてうっかり昼飲み忘れたりしてますがお通じが良いです。
そして汗もかく。
お試し用で63錠のを買ったんですが、次は本格的に常用してみようと思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:28:35 ID:Wg/0X7vT
防風飲み始めたら便秘がちになった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:28:52 ID:RmR5TZYF
みなさん、
市販のやつなのか、医療用のなのか、記載をお願いします。

面倒な事言って申し訳ないのですが、
いがいと大事な所なので、よろしくお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:36:49 ID:E2Gk2HMv
>>235
オレンジの方ですよね?
「内臓脂肪が気になる方に」ってやつ。
私も試してみようっ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:44:46 ID:Xwi9ultd
市販のは胸焼けして気分が悪くなるので
病院でもらってます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:54:37 ID:kcdyOpOI
防風聖通散料を病院で処方してもらったのにあの粉マズすぎて飲めない!!( ゚Д゚)
半日くらいあの匂いとか抜けない。
みなさんどうやって飲んでるんですか?!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:37:42 ID:MvJEDm+t
>>240
つ(オブラート)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:07:27 ID:Xwi9ultd
白湯の溶かしてのむんだよ。慣れると
美味しいし痩せるよん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:11:52 ID:Idn1iNbT
『これ以上、いったい何を知りたいって言うんですか?』


    辛抱さんにペッパーイン!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:22:37 ID:kcdyOpOI
オブラート試してみます(`・ω・´)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:30:21 ID:xyO+EUqI
防風、ヨーグルトで、「お薬飲めたね」的に包んで飲み込んでる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:58:11 ID:KJmPW8fF
医療用のやつ、ふつうに粉薬飲むみたいに飲んでる。
ぜんぜんまずくないし、おいしいと思うくらい。
私 やばいのか・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:40:09 ID:Lnmaot6X
いや、俺はあの漢方臭さが好きだぞ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:27:04 ID:CfrMcMZa
漢方薬って、その日の体調とかで味の感じ方が違うって聞いた
あと飲み続けて体質が改善されたら、初めの頃の不味さが軽減されてるはずよって
ホント?いつまで経っても不味くて辛いんだが…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:53:27 ID:Seh2S1tU
>>245
ちょっと待て。
漢方薬は「空腹時」に飲むのが基本。
食べ物と一緒に服用すると効かなくなるよ。
せめてノンカロリーの飲み物(麦茶とか)でガマンしる!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:03:56 ID:ScYd4DKV
防風聖通散は麻黄入りでもともとそんなに長く飲み続けるべき薬じゃないのだが・・・
汗かきすぎて陰虚になって身体壊すだろうな。そもそもダイエット目的の薬じゃないし。
そもそも漢方薬は昔からの経験で作られた物だが、庶民が肥満になれるような恵まれた時代なんて
つい最近のこと。やせるための漢方なんて存在しないよ。普通に運動しないとね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:15:02 ID:8/dJ4aab
漢方治療も扱ってる肥満外来が近所にあるのがわかったので
予約の電話してみた



月末まで予約とれないって言われた…(゚Д゚)

肥満外来って思ったよりポピュラーなんだろうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:03:54 ID:DV+gd14p
苦丁茶。漢方茶みたいです。

私は結構あってるみたいで、2ヶ月で4キロ強落ちましたよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:18:55 ID:N7HLOUsR
おぉ凄いですね!

ちなみに運動とか食事とか変えたのか、
どのくらい1日に飲んでいるのかなど教えて下さい!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:31:37 ID:X1mnHzQi
防風飲んでます。
お腹回りはかなり温かくなり締まってきた感じがするんですが、手足が異様に冷えて寒気がします。元々冷え症ですが、何か副作用でしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:44:09 ID:gj9q6jmT
防風を試してみた(途中に体調を崩して止めた時期あり)
食事制限と併用したからか緩やかに体重が落ち4キロ減った!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:47:38 ID:AZ9DOOEy

おっ!!すごいですね。
ちなみに緩やかというのはどの位の期間ですか?
257255:2007/07/17(火) 10:21:41 ID:gj9q6jmT
>>256

約2ヶ月半かなぁ…。

防風飲み出して食欲が落ちたので野菜中心に変えたり、自転車で動いたりしたから漢方だけのこうかじゃ無いと思うけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:29:28 ID:EGUR4hSi
さっき薬局で和漢錢買おうとレジ行ったら、店員にコッコ勧められたw
量の割に値段が安いかららしい。

何?
マ○キヨ内部って、コッコ勧めろ(#゚д゚)ゴルァって言われてるの?
それともただコッコの方がいいから勧めてるの?

誰かそんな体験したことある人、マ○キヨ内の人いない?



ま、和漢の方が効果あったからそっち買ったけどwww

259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:18:28 ID:Fcx6pLYy
病院で処方してもらいました。
市販のものよりエキスが濃い(2倍?)ですね。
しばらく通院してみます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:16:55 ID:WyaMQwoW
がんばれ、おうえんしてますよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:11:02 ID:eDgSYP7V
防風と徒歩通勤と食生活改善で15kg減ったぞ。
でもまだまだ太いから頑張る!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:11:52 ID:XJySywvv
あの、質問なんですけど漢方ってお腹緩くなるんでしょうか?便秘なんでタケダ漢方薬を飲んだら、お腹痛くないのに下痢という状態になって…orz 私的には健康なバナナが出るのを期待したんですが。こういうモノなんでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:23:39 ID:yzTfCiP2
和漢箋わたしはよく効いた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:25:23 ID:g7y+cyTr
コッコアポ初服用から19年経ちます。
いや、途中途中飲まない時期はありましたが。

ざくっとROMって、コッコアポLは防風じゃないと、今日初めて知ったorz

初コッコアポはL。若い分当然代謝もよかったし、運動してたから、
もともとは便秘改善目的で買ったのに、1年ちょいで62→46まで痩せた。

2度目の着手時はそれから6年後、3ヶ月で67→53。
確かこれもLだったと思う。黄色いパッケージだった。
食事制限も併用してたから、便の量が少なくて黒いのばかりだったな。宿便か。

3度目からは、1〜2瓶飲んでは止めてを何度か繰り返し。
その間の痩せ効果は正直なかった。
思えばここから成分表を確認し始めたので、確実に防風を摂っている。

そして現在も、痩せを夢見てコッコアポ3瓶目服用中。でも防風!
なかなか痩せないのは年のせいかと思いながら飲んでました。
おまけにこないだマツキヨのポイント還元で大量買いしたばっか・・

絶対Lに切り替えようと思った。誰かAとL、トレードして欲しい・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:28:31 ID:uHyrXn+V
便秘薬ならセンスナンをすすめる。下痢も多少出るけど、ちゃんとしたのも出る
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:50:48 ID:Lof5ZB8b
三爽茶という漢方をのんで、最初の1ヵ月で5キロ減りました。
飲むだけで5なら、努力しながら飲んだらすごいことになるのではと思って
食事制限とウォーキングを開始。
23歳♀、168センチ108キロの巨が、2年後56キロになってましたよ。
町の漢方薬局で、体調チェックやアドバイスや、ダイエット中の愚痴もきいてくれたので
週1ぐらいで通ってました。
2年経過したけどリバなし。

近くにいい漢方屋さんがあるかどうかは運ですが、
相談だけでも行ってみる価値はあると思います。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:40:28 ID:bkYFPXUn
>>258
コッコなんて普通に高いじゃんね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:42:19 ID:bkYFPXUn
>>262
お腹痛まないなんていいなぁ…

私 過敏性腸症候群だから 普段 便秘で出る時 下痢だよ

常に腹痛いよ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:39:07 ID:bUKGcDRw

270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:13:43 ID:Jx+HF9JH
防風通聖散を、今2週間分ずつ処方してもらっていますが、
病院で処方してもらう時、1ヶ月で最大何日分まで処方してもらえますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:55:16 ID:RHh9rMun
病院で62番をやっとゲト♪
昨日総合病院いったら、散々待ったあげくに「この世にヤセ薬なんてないよ。」
(やせたいなんて言ってない。過去スレ読んでアレンジして伝えた)
そんな便秘&肥満ごときで来んな的な事をイヤミったらしく言われた。
今日は、ネットで「漢方処方してくれる病院」調べて近所の病院行ったらすんなり
くれた!

元は162a47`♀→95`!!まで増量し、食事制限のみで今は67`。
で停滞してるので結果が楽しみ!でも1日一食なんだけど常に空腹だから
三回飲んでも平気だよね?ゎくゎく☆
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:55:17 ID:8g+ww9I0
>(やせたいなんて言ってない。過去スレ読んでアレンジして伝えた)
医者はヤセ薬を欲しがっている事をちゃんと見抜いたってことだと思うけど

内容といい妙なテンションといい、なんだかね・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:51:06 ID:WQpCZBjk
防風を飲み出してから、便に油浮いてるんだけど…
あと、オナラ臭くならない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:34:23 ID:E9vGiqFp
>>273
便に油か・・出たことないことないと思うが、自分も確認してみるわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:52:10 ID:noGu6Jnd
>>272
巨だったんじゃない?それで医師は判断したと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:28:29 ID:621FHZE9
へんせきって漢方を飲み始めました。
さてどうなることやら、、
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:10:42 ID:TGS/VIbk
コッコアポより、和漢箋のほうが効きめがあるようだね!(´・∀・`)b

ヘンセキも、試してみたいなぁ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:49:16 ID:XSGBVdMF
私は月経前症候群のため、8年間色々治療をしたら、ホルモンの関係で
30キロ太りました。
7月時点・身長163 体重85キロ 体脂肪47% (恥ずかしいけど)
で、婦人科で今はツムラ24と、62の防風通聖散を処方してもらってます。

防風通聖散は、7月から飲み始めたけど、食欲が落ちた気がします。
元々、間食はしないのですが、食事量が減りました。
便通は、1日3〜5回、下痢にはなりません、少しゆるいかな。
防風通聖散は、体力のある人に・・・と、なっていますが、体力は無いのに
私の場合は舌診・脈診・腹診で処方されました。

みなさんは、運動もされているようですが、
私の場合は無理な運動は避けるように、言われました。
それと、カフェイン、アルコール、等々で避ける物を色々指定されました。
個人の体質によると思いますが、気長に飲んでみます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:47:29 ID:mJpF3Etb
漢方の場合は少なくとも数ヶ月は継続しないとだめだそうです。
あせらない、あせらないですね。っと自分に言い聞かす。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:24:08 ID:5ET5WYmR
三九製薬ってとこの防風通聖散が安かったので1ヶ月ほど服用。
おなか痛くなく排便快調、体重は1kgほどしか変わらなかったけど
見た目で明らかに腹部がへっこんだ。

三九が切れたときにちょうど安かった和漢箋1ヶ月入りにスイッチ。
詳しくは見ていないけど、含まれる防風通聖散エキスは同じ1日あたり3000mgだったので
その時安いほうにしていけばいいや〜と考えてた。
結果、なぜか便秘気味に・・・。固くて少量のンコしか出ない。
何も飲まなかった時より出ないし、出るときもふんばって出すかんじ。
そしておなか周りが太くなってきたorz

こんなに合う合わないの違いがあるのかと思って三九に戻したら、1週間でおなかの見た目はもどったし
排便も快調。力まずにするする出るンコに感動。
しかし何がこんなに違うんだろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:42:15 ID:AUo13MWb
漢方の不思議なところ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:18:34 ID:tmz9MmXo
14K痩せた。そろそろダイエットもやめようかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:23:27 ID:+Macv5xP
>>282
詳細求む
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:00:56 ID:smKye4F4
こんなダイエットはどうですか?30日間の保証付きです。http://www.breh2.com/omochan/004
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:07:32 ID:B4Uyubg2
それを飲んだら急激に痩せるってものは基本的に毒物だろう。

砒素とか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:22:23 ID:oRDWZhXJ
62番を飲むと食欲がなくなる。これ本当。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:38:46 ID:EWvN2kCz
あげ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:55:40 ID:/v2fv5Do
リバウンドで脂肪ばっかりついてしまったのでココROMって和漢淺買ってきた。

とりあえず3週間分試してみます。楽しみ(*´艸`)

でも【効能・効果】にむくみってあるのに、偽アルドステロン症のとこにむくむや尿量が(ryなどあるが・・・
大丈夫なんだろか?

自分利尿剤使用したりするからちと心配。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:19:26 ID:qGZV98Rs
>>288
利尿剤だけはやめときな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:53:41 ID:/v2fv5Do
>>289さん

心配ありがとう(違うかな?w)
腹水が貯まってしまうので貯まってきたら飲んでるんですよね。

和漢淺飲む間は利尿剤やめてみます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:59:45 ID:pMPwz/LP
あげ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:19:22 ID:fcfYXtKX
あげ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:23:42 ID:GQcHDauC
4キロ痩せたけどたるみが出てきた…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:58:12 ID:uEszJgD/
3月ころの日刊トレンディって雑誌にコッコアポとかに含まれる
内臓脂肪を減少されるとする効果があるマオウについて見比べられててじつは医療メーカーから
出てる肥満患者用の処方薬もコッコアポと和漢と比べると含む量は大差なくて
葛根湯が一番含む量だけみたら多かった。でも飲めば効果あるけど飲みすぎると
悪影響があるってのを読んだ記憶がある・・・ウロでスマン
これだけって考えはあんまりよくないみたいだね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:20:35 ID:8MFObUy+
>.294さんに、質問があるのえすが、
「飲みすぎる」というのはどういう事を指していたのか、覚えていますでしょうか?

決められた1日の用法用量を守らないという事を指していましか?
それとも、長期でのみ続けるという事を指していましたか?


私はツムラの医療用62を飲んでいるのですが、
まったく痩せないんですよね。
今2ヶ月すぎた所です。
漢方は最低3ヶ月飲まないと、という事ですので一応は続けますが。。。

ここで書かれているように、食欲が減る事もないですし、
これも、ここに書かれていたのですが、
運動と併用すると凄い効くよ!という意見も取り入れて、
毎日ビリーもやっているのですが、全く体重変らないです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:47:33 ID:Rz/N8oE9
あげ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:53:07 ID:rEnl5uVs
薬がにがてなので、まずは高いけどコートされてるコッコアポ買ってみた
飲んでまだ2日だけどウン子がでるでる
これが宿便ってやつなのか?
あと屁が止まらない
明日から会社でキツいなこれじゃ
でも一瓶は続けてみようと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:05:18 ID:40ja87CM
>>297
わたしも同じ理由でコッコL飲み始めた。

本当にンコ出るねw
最初はお腹きゅるきゅるしてて困ったよ。
特に便秘ってわけではなかったから結構きついw
でも尿の回数増えたり、体が温かくなったりむくみも軽くなったりで効いてるっぽいから飲み続ける。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:47:52 ID:SATyKqsx
ボウフウツウショウサン飲んだらえらい便秘になったorz
とゆーか効くまで時間かかるのかな??(飲み始めて一週間位)

なのでピンクと一緒に飲んでるけどダメなのかな??
ただピンク飲むよりは穏やかでいい感じで気に入ってるw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:54:20 ID:uX3nbkRE
人がいない(´・ω・`)


ツムラの24と62病院で処方してもらった。
やっぱ病院は安くていいねぇ。
痩せるといいなぁ・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:52:44 ID:Mh5vTGRv
>>295
飲みすぎるっていうのは用法用量を正しく扱ってない事もあるけど
一番マオウの含有量が多いカッコントウなんてダイエットのためにのむものじゃ
ないし、そういう意味では?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:06:20 ID:jbnFPWOc
今日、漢方薬局で防風ツウショウ散を買ってきた。
1日4回3錠服用で3000円ちょい。
ロートの和漢箋での服用した感想と、体質的な相性を診断してもらったら、向いてるそうなので続けてみようと思います。

漢方薬局の話では、防風ツウショウ散服用期間中は、冷たいもの厳禁で、水も常温のものをとるようにといわれました。
食べ物も、根菜類など体を温めるものを積極的にとれば、薬の効能を助ける働きをするそうです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:07:23 ID:7oAh/4To
コッコアポ飲んでる。
コントレックスで飲んだら効果薄れるかな?
アルカリイオン水とかでは飲まないように。みたいのを漢方のサイトで見たんだけど
やっぱ普通の水で飲んだ方がよい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:07:05 ID:Z8wEiySw
でも、体内がアルカリ性の方が痩せ易いよね。
自分はお酢を飲みながら、防風通聖散飲んでる。
効果はかわりないのと、お酢で代謝が上がるので、そのまま飲み続けようと思ってる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:55:40 ID:wrG4EdEU
ツムラの24と62を飲んで2週間くらいですがかなり体脂肪が減りました。
でも体重、サイズは変わりません(´・ω・`)

うちに体脂肪計がないので定期的には計れないのですが以前スポデポで計ってもらった時から約5%減です。
冷え症がかなりよくなったのでそれだけでもいいかなぁと思うけどサイズが落ちてホスィです。。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:57:20 ID:wrG4EdEU
あっ、↑以前と同じスポデポで計ってもらった結果です。
すみません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:35:48 ID:1rHKjst/
三爽茶ってゆうの買ってみようかな‥
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:12:53 ID:GCwL3p8g
age
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:12:28 ID:mmVLSmWQ
あげ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:07:27 ID:XTpl3vgb
>>307
一ヶ月飲んでるけど、効果あんまり分かりません。
飲みにくくはないけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:09:53 ID:bnUlXk8R
>>305さんへ
ツムラの24って言うのは何の効果があるんでしょうか?
もしかしたら生理関係ですか?
よければ教えてください(>_<)
312305:2007/09/07(金) 12:59:12 ID:8rSZMflb
ググれ、カス。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:18:38 ID:OD+FD+xN
>>305です。

>>311さん
効能には生理不順とあるので生理関係にも効くと思います。
後は疲労感やイライラにもいいらしーです。

詳しくはわからないのですみません(´・ω・`)


>>312
カスまで言わなくても・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:27:58 ID:muVae4qj
>>313
ツムラ24番は「加味逍遙散」ですね。
私ものんでいた時がありましたが、確かに月経痛が緩和されました。
でも漢方薬なので、証が合わないと効かないかも。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200017.html
315313:2007/09/09(日) 14:42:47 ID:tK7em2RR
>>314さん

私は代謝を上げる(冷え)と倦怠感で飲んでいます。
仕事柄昼夜逆転とゆーか、朝5〜7時寝て9〜10時頃起きる生活なので疲れが・・・
あと病気がちで寝たきり生活が続いてしまい筋肉が減り外が30℃になっても寒い感じでした。

飲み始めてすぐに効果がありましたので私には合ってると思います。

生理に関しては病気によりもうないので効果のほどはわかりません(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:54:20 ID:4dqggQke
>>305
私も同じ、24と62だけど、痩せないよぉ〜(涙)
先生曰く「すぐには痩せない」との事だけど、そろそろ3か月・・・

24はPMSなどで処方されたけど、
他にもイライラや、肩こり・頭痛も効くみたい。

62飲んでからは、すんごく、汗っかきになった。
デブーの汗っかきだから、最近恥ずかしいよ〜

>>312
そうだねー、カスって書かなくてもいいじゃん
確かに、ツムラ24で検索すれば、わかる事だけどもね

おだやか〜にいきましょうよ★
317314:2007/09/09(日) 22:21:07 ID:0rZDvhwv
>>315
レスありがとうございます。
24番には代謝を上げる効果もあったんですか。
62番との相乗効果で代謝力アップを期待できるとよいですね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:11:04 ID:vvz1mrLo
62飲んで汗っかきになったのは自分だけじゃなかった!
若年性更年期かと思うくらい汗が出る。
背中の汗が凄くて恥ずかしい…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:42:39 ID:dJ0qOSGe
ツムラ62番飲み始めて、2週間弱です。
食間に1日2回または、1回飲んでますが
確かに汗かきやすくなった。
これは、62のせいだったんだ〜とここのレス読んで納得しました。

便秘が解消されたのが嬉しいし、食欲が落ちて食べすぎを
防いでくれるのがいいです。

ぽっこりお腹を平らにするのが目標ですわ・・(><)
320::2007/09/10(月) 21:53:52 ID:B+nzmzth
建林松鶴堂の偏セキ飲んでる方いますか?62番とどちらが効くんですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:38:49 ID:thmBL68i
扁鵲って効果あるみたいだけど高いですよね。
漢方って3ヶ月は続けて飲んだほうが良いっていうので、
私は病院で62を処方してもらっています。
手荒れの薬と一緒に62を貰っていますが1月分で2千円しないですよ。
322320です:2007/09/11(火) 11:06:34 ID:2FVTnAYc
病院で62番ひ処方してもらってから>>321さんはどれくらい経つんですか?効果はどんな感じですか?私はヘンセキを飲み始めて3ヶ月経ちますが2キロは落ちましたがそれ以上減りません…
確かにヘンセキは高いですし金銭的に続くか不安で…なので62番とドチラが効果的か知りたくて。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:51:23 ID:HYwabMyK
今日から病院から処方されたツムラ62を1日2回(昼食と夕食の前に)飲みます!157センチ68・2の女です(^_^;)
324322です:2007/09/11(火) 12:36:32 ID:2FVTnAYc
>>323さん今日から飲み始めるんですか!効果ありましたらレポお願いします☆
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:51:10 ID:759nZtBF
この脚痩せサプリは効くって効きました!
私はまだ試してませんが・・・
http://jasumine.jp/SHOP/rm-1000276613.html
326305:2007/09/11(火) 16:58:59 ID:D72AdKO2
>>316
どうも。
私も体重は変わりませんが
お腹とフトモモが2cm減っていました。
燃えてくれたとゆーことかな??
体重も減って欲しいお(´・ω・`)
昨日また一ヶ月分処方してもらいました。
でも62は二週間分しかもらえませんでしたorz
少ないと不安です。

>>317
ありがとうです。
人に触っても『冷たっ!』って言われなくなったのが嬉しいです。
今年の冬は硬直せずに乗り越えられそうですw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:41:36 ID:thmBL68i
>>322さん
5月の中旬から和漢箋
6月の中旬からコッコアポ
調子が良かったので、近所の開業医で手荒れの診察時に「肥満が気になる」とお話したら、
「じゃ少し痩せましょうかね」と、すんなりとカネボウ62番を処方してくださいました。
30代♀ 146cm 52kg→48.5kgです。
希望は45kgまで落としたいのですが自分で市販薬を買い続けるのは、
漢方でも少し怖いので病院に通い続けるつもりです。
市販薬でも便通は良かったのですが、処方薬の方がエキスが濃いためか、
皆さんが言っている様に、発汗がすごいですよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:43:31 ID:thmBL68i
↑すみません。321です。
329316:2007/09/12(水) 14:37:47 ID:aJ5/xe7K
ヘンセキって、薬局で成分表出しているのをみると、
62番と、20番を中和している感じですね。
ナイシトール(ツムラの62)と、コッコアポL(ツムラの20番)
の中和って、薬剤師さんは言ってました。

でも、病院で診断受けて、証で処方された方が、間違いなくて安いのでは?

私は色白で肥満だから、20番かと思ったら、62番でしたし・・・
とにかく、健康になりたいんだけどね。

>>326
私は、もう3か月出されてますが、先生は気長〜に出す気のようです orz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:22:56 ID:US8XJHx/

331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:47:15 ID:5dgZasru
>>327
そういうの、て何科の先生に話すんですか?
私は鬱で心療内科に通ってるんですがそこでもいいのかな…
なかなか言うの勇気いりそう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:42:45 ID:ehmO2xCd
323です。体重・体脂肪は変わりませんが、二の腕のブヨブヨが少しスッキリしてきました。昨日に生理になりましたが、生理前でも体重が変わらなかったから良かったです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:52:16 ID:ehmO2xCd
つづき→便は1日置きに、すごい量がでます。私は心療内科で処方してもらってます。5年間で20キロ太り、精神的に毎日が辛いから。パニック障害15年目の32才の女です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:56:08 ID:ehmO2xCd
つづき→心療内科の先生に話の中で『太ったことで、毎日何度も自分が嫌になる。外へ出ると、痩せた女の子を見るたびに辛くなる。』と言ったら『じゃあコレ飲みなさい』って。32条で飲んでます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:58:11 ID:ehmO2xCd
つづき→私のパニック障害の発作の原因に閉所恐怖があり、その他に空腹感もあるから。少しでも食欲おさまるといいな。携帯からで何度も失礼しました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:34:32 ID:RVfN5LcK
先週末婦人科で便秘で相談したら「僕も飲んでますから」と
処方してくれた。ツムラ62番。
もともとビリーで5kg減らしたところで便秘になってきちゃったところ。
少しお腹がいたくなるんだけど、こんなもんですか?

便が出て体脂肪が1%減ったけど体重が5〜600g増えた。
ちょっとへこむ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:20:24 ID:ehmO2xCd
336さんへ。335です。
私は、おなかは便がしたい時は痛いけど他は大丈夫です。ただ、便意をもよおすと、緊急に出したくなるので、なるべく出社前には済ませます。あまりひどく下痢になるのは心配なので、昼夜の食前に飲んでます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:39:40 ID:tNE8oIot
漢方ではないのですが、友人がメタボリックで通院し、「コレバイン」という薬を処方されかなり痩せました。
同じ病院にメタボリックで通院しましたら、「ゼチーア錠10mg」を処方されました。
この薬を服用された方いらっしゃいましたら教えて下さい。
効果はいかがでしたでしょうか?
よろしくお願いします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:01:59 ID:eCuiE88p
ダイエットを補助するものにお茶があります。

脂肪を分解するプーアル茶やウーロン茶が
有名ですが、他にもいろいろあり。

おいしいお茶をドリンク代わりにして
ダイエット効果を上げてください。

お茶でダイエット
http://chadiet.nobody.jp/
340336:2007/09/20(木) 11:21:26 ID:1lqA5Him
>>337
やっぱり出す時痛いものなんですねー。
飲まないと、数日開けてかったいのがようやっとな状態なので
飲んだ方がいいかな・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:04:54 ID:IiA4U/kM
10日程前から防風通聖散飲んで、一時間半程ウォーキングしてます。
ほんの短い距離ではありますが、途中三回ランニングも組み込んでます。
骨盤と腹筋と腕振りを意識してやってますが、お腹の皮下脂肪が少しずつ減ってきました。
もともと快便で、毎日出るタイプなので下痢の心配してましたが、ゆる〜いウン様が1日三回出る程度なので苦痛ではないです。
ただ、もともと汗かきなのに体がポカポカしてるのが困るかな?
もっと変化が現れたらまた来ます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:10:15 ID:Jo9DP3Wq
知人が62番を飲んで3ヶ月で20キロ痩せた
旦那が医者なので即62番ゲト!今日から開始
でも普段便秘じゃないので効くかどうか不安です
またレポします
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:38:05 ID:3G6+rxoz
62番を処方される時に医師から「腸が動く分おなかが減るから余り運動しないほうがいいよ」と言われました。
運動したらおなかが減るプラス62番の分減る…という事みたいです。
みなさん飲み始めてから食欲は増えましたか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:22:19 ID:MRlF5YS/
私は食欲はあまり変わらないみたいです。空腹になるとパニック発作になるから、少しでも空腹感が辛くなくなればいいな。3ヶ月で20`減っただなんてうらやましい!20`痩せたら平均体重になれるな♪
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:53:32 ID:vXs21nnE
>>343

確かに空腹感、感じないかもしれない、私。
仕事柄、夕飯が早くて、夜お腹空いても62番飲むと平気になる。
ひどい時は、朝に飲むと、夕方まで食べたくなくなる。
しかし、身体に悪いから食べるけど、量は減った。

でもでも・・・体重減らない(涙)
先生は無理な運動はしなくていいって言うけど、来週からプール行くかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:35:30 ID:MRlF5YS/
345さん
食欲は以前からない方ですか?それとも防風を飲みだしてから食欲がないのですか?
私は深夜の空腹感が辛いから眠る前に飲む時間を変更しようかと考えました。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:13:18 ID:UicVCbn9
防風を飲みだしてから最初の一週間は食後は必ずトイレ直行でしたが
2週目からそうでもなくなり、ここ二週間は以前よりも便秘がちですorz
運動もしてるし、食事も普通に食べてるんですが、体質に合わないのかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:34:22 ID:8PiUY47q
私は飲み始め2日目。下痢で困ってます…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:24:06 ID:cwuL+1Di
みなさん似たようなのを処方されてるようですね、、羨ましい

私は当帰四逆加呉茱萸生姜湯 というのを処方されました

ダイエットというよりまずは体質改善がいいらしい。
冷え性がダイエットにも良くないみたいなので。効くのかなー
350345:2007/09/22(土) 18:19:07 ID:cyJ5/XPD
>>346
以前はお米が大好きで、おかずが美味しいとおかわり2回してたり。
夕飯が早いせいで、帰宅後、夜食食べたり・・・

1日2回の処方ですが、3か月したら先生が、自己管理で飲んでと言うから
必ず食前・食間にせず、空腹時に今は飲んでいます。
でも、胃が弱いと、吐き気する人もいるようですが・・・

>>349
友人も瘠せたくて62番をって病院で希望したのですが、証では
20番を処方されました。友人は冷え性・むくみもひどかったので。
まずは、体質改善からなのかもしれませんね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:01:57 ID:QN5YHy0q
62番て何ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:29:16 ID:p2lzpH/t
>>351
ツムラの漢方薬で防風通聖散(ボウフウツウショウサン)です
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:02:25 ID:4mMXZgoo
漢方薬は体質に合わないと、効き目が全く違うからね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:55:44 ID:ZHDQ2SM+
防已黄耆湯で痩せた人いますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:07:54 ID:knYhbQh6
ロートの防風を飲み始めました。
1回3錠を1日3回と書いてますが、そのとおり飲むと、水下痢になってしまうorz
だから量や頻度を控え目に服用してます。
毎日お通じがあるのと、食欲減ったのは感じますが、体重は変化なし。
(体脂肪は少し減ったみたい…)
これでいいのかな〜病院行く時間ないからネットで買ったんだけど…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:27:33 ID:NSB/zB4g
62を昼夜と飲みだして1ヶ月。3週間前より少しずつ生理が始まり、20日すぎた今も変わらず少しの量の生理。そんな症状ありますか?副作用か好転反応かな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:28:58 ID:fefd8Ovx
防風を飲もうと張り切ってたのだが、持病の緑内障にダメなマオウが入ってるので断念。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:25:38 ID:cHV6vo3S
>>356
私は飲んだ初日から一週間ぐらい少量の出血があったので心配したけど、それからしばらくして
通常の生理がきた。今までは血の塊が多い、漢方で言うところのお血状態の生理だったんだけど
今回はサラサラの血で、これまでみたいな血の塊が無かったから体質改善したんだと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:58:28 ID:NSB/zB4g
358さま。
356です。
そうなんです。固まりもなく、ピークもなく20日間にサラサラの血が少しずつです。でも色は、茶→赤→茶になってきてます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:01:49 ID:NSB/zB4g
↑20日間に×
20日間も○

すみません。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:51:39 ID:X1BllLbp
みんな防風ばっかじゃん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:58:14 ID:1EK+VqLE
そうですね。防風を飲んでおられる方が多いみたいですね。他の漢方で体質改善できた方おられましたら情報お願いしますね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:44:03 ID:CBBMYXjF
相談です…授乳中に防風通聖散は飲まない方がイイですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:54:07 ID:dVIajiZD
>363当たり前です。
そんなことも分からないで子供産んでるなんて怖いよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:33:19 ID:yCpUkWcj
>>363
まだ若いお母さんなのかな?
聞く前に自分で調べたり考える癖を今からつけたほうが子供のためだと思います。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:53:21 ID:WQtZ5tXH
>>357
緑内障はダメなんだ。
母が緑内障だけど、62を飲むつもりでいたから、止めないと。
今はナイシトール飲んでいるから、それもダメかもなぁ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:45:06 ID:FjPZ2SQ4
今日 ツムラの買ってきた
24日分で2500円ぐらいだった
今日の夜から飲み始めるよ〜
ちょっと 楽しみ〜
スタート時 156/54 体脂肪は?です
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:50:38 ID:p7ayFKxe
扁せき飲んだら凄い汗かいて熱風邪引いちゃったよ、体が弱いのかな?一袋を半分にした方が良いのかな。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:18:46 ID:mYkSZoGB
私も偏せき飲んでたけど
発熱症状はなかったなぁ
季節の変わり目のせいもあるかも
しばらく様子みてから再度試されては?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:10:36 ID:PzaTSeYl
356です。ツムラ62を飲んでます。今回、3週間も生理が止まらず婦人科に検査に行ったら『排卵されてない』と言われて、『62をやめなさい』と言われました。黄体と卵抱ホルモンを注射されました。痛かった。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:45:29 ID:TyjGMI4K
私は生理がこない・・・まぁ無くても全然困らないんだけどw
体重は減るどころか逆に増えてしまいました
合ってないってことでしょうかね?約2W服用しています
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:01:43 ID:BT3fLCjc
>>371
太ったのは意外と余分に食べてるか適度な運動も一切しないかどっちかじゃない?私はコッコアポを1ヶ月服用で3キロ痩せたよ。当然食事に気を付けたり適度な運動は心掛けた結果だけどね。身長158cm体重65キロ→62キロ。まだまだ痩せなきゃ。
373高潮注意報:2007/10/06(土) 01:23:44 ID:PQ/MAebi
おなじみ高潮、むっちゃ失礼しますぅ。

波田さんの新しいスレ、たてました〜。(*^o^* )v

【モテナイ同士の】波田陽区 No.40【新婚生活乙】

興味が有る人だけ、来れば〜?

※でも「No.39」のほう、まだ残ってたけどさ。(^。^;)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:24:45 ID:5c2ge+aR
349です
飲みはじめてまだ少しですが、便秘がなくなり体調が良くなり体重は2キロ減りました。
食事制限とジム通いもしてますが…

漢方が合ってない皆さん、ちゃんと病院で処方していただいてますか?
体に合わないものをサプリメント感覚で飲むのは危険だと思います。

太ってるから防風…という考え方はこわいなぁと思いました。
病院だと3割負担だし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:21:05 ID:kcGJBMPd
何様のつもりなんだろう
376明美:2007/10/07(日) 20:01:02 ID:aFIL24nF
楽してダイエット、3週間で−10キロに成功できましたよ(*^^*)

このサイトにあるダイエットサプリが凄くいいですよ☆
私の場合3週間くらい使ってたら−10キロに成功!!!
こんなに早く効果がでるとは思わなかったのですが、ビックリです(*^^*)
得にモデリート エクストラクラッシュってのがおすすめです。モデル専用だから効果は保障付き
って言う程でした。後、セルリバースってのはセルライト専門集中ケアクリーム
って事で塗るだけでセルライトが消えていく!出来ちゃったボコボコをふっくらツルツル肌に!
これにも感激!、ビックリです↑。しかもかなり売れてるみたい。
後、レグナスってのは細足専門サプリで下半身がスッキリ!
これもかなり気になります。今度使ってみようかな・・・
そして最後に私のお勧めはなんといってもスキームバスト←AカップがDカップに↑
使い方は簡単!飲んで寝るだけで強制的に土台からバストを膨らませるって言うから驚きです。
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたらどうですか?
また、ダイエットサプリ、バストアップサプリ、育毛サプリ、フェイスケア、美容、その他の
関連商品等豊富に格安に取り揃っててハマっちゃいそうです☆
後、ブランドの腕時計も凄く安いよ↑↑↑
http://realmarket.jp/p/page_shohinlist.php?uid=yasuu&h=c&s=3&ss=30
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:20:15 ID:gkXMAoeT
防已黄耆湯飲んでる方いませんか〜?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:57:51 ID:izRFlNH6
和漢箋のんでる方いますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:50:29 ID:hDMRq0bY
和漢せんと防風って同じじゃないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:36:15 ID:ArtHxAAD
やっぱりカネボウ薬品の『コッコアポ』より、ロート製薬の『和漢箋』の方が防風の成分量が多くて効果高そうだね!


381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:19:52 ID:pvpPhuoa
和漢箋始めて三日目36才女です。かなりお腹周り減った。ウエストと下っ腹が5センチずつ減。肩こりなくなった。食事はいつも通りです。体が温かくてポカポカしてます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:50:24 ID:9sXyeTRj
>>381 3日間で-5センチって凄いですね!どうやったらそんなに減るんですか??
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:23:06 ID:pvpPhuoa
>>382さん 380です。元々超デブです。お腹周りが凄くて恥ずかしいですがヒップよりお腹周りがサイズ大きいんです。下っ腹はスタートで100センチ。巨デブなので5センチでも微です。食事や運動は特に注意してない、食後2時間の頃飲んでます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:32:00 ID:pvpPhuoa
続きです。飲むと30分位で便意。下痢や腹痛はないです。元々便秘ではなかったです。少し動いたりご飯食べると背中が熱〜くなってきます。足も冷えにくい。体がポカポカしてる。冷たい飲み物はやめて常温か温かい飲み物で飲むようにしてます。初日は軽く頭痛ありました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:17:13 ID:pvpPhuoa
380→×
381→○
長文すみません
386高潮注意報:2007/10/15(月) 04:25:59 ID:nYUtgXLh
↑うざいですよ




久々、人肉ニュース来たよー。d(^。^)b

「恋人の遺体バラバラにして煮た」人食い小説家を逮捕

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071014-OHT1T00080.htm










387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:06:13 ID:KxfAEQ0/
コッコアポAで効果あった方いらっしゃいますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:43:39 ID:qhdfI9sa
16キロ痩せました。自分でも驚きです。
代謝がよくなったのかも。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:10:36 ID:r2WrG5py
>>388さん、よければどれくらいの期間でどんな生活をしていたのか教えてくれませんか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:24:46 ID:SLwtMxi1
ツムラ62を処方してもらいました。
1日3回食前とか食間に飲んでいますが、便通は2日に一度だけ。
私にはあわないのでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:30:39 ID:M0klUqD9
コッコアポA飲んでるけど便が出ない
あってないのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:49:40 ID:2J6JQysr
ダイエット法紹介
http://www.daietto.sakura.ne.jp/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:10:54 ID:pgt2ldKn
>>390
処方してもらったとこで聞くといいかも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:20:11 ID:SRZUonjc
当帰芍薬散を飲んでいましたが一時休薬して、むくみにいい防已黄耆湯を
飲み始めました。
しかしその後吹き出物と舌の荒れがあったため3週間で休薬。
防已黄耆湯と吹き出物って関係あるのかな。
むくみの解消のおまけでやせるかもと思っていたのに。
とりあえず、吹き出物が治まったらもう一度当帰芍薬散+防已黄耆湯を
飲むように言われています。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:24:37 ID:eVyDnEur
62飲んで1ヶ月マイナス1キロ
こんなもんでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:05:49 ID:GbbRHRlE
運動しても痩せにくいタイプの肥満の人に効果があるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:39:25 ID:CHMvH05s
142センチで60キロあります。26歳♀
今日、ツムラの防風通聖散を病院(心療内科)で処方してもらった。
割と漢方を積極的に処方してくれる医者だけど、体質は判定しなかった。

大丈夫かな。
とりあえず間食やめてみる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:28:21 ID:R7FMguVa
以前コッコアポAを3瓶程継続して飲んだらウエスト7センチ減
体重も4キロ位減りました。

最近またお腹周りがジワジワ戻ってきているので今度は和漢箋を買ってみました。
コッコアポより漢方独特の匂いが強いですが不思議とあまり間食したくなくなります。
便通もかなり良くなりました。まだ二日目だけど体脂肪が減って欲しいです。
399名無しさん@食欲旺盛:2007/11/02(金) 12:45:35 ID:3klSotii
>397
俺っちは
182cm
96kg
んでもって♂
似たような体型?(笑)
運動なし、栄養指導してもらって1ヶ月Avg0.5kg減
2が月後
ツムラ62番処方してもらって。
1日の運動量が食後1時間後の徒歩散歩約5km(1時間前後)
1ヶ月Avg約2kg減だったよ。

ちなみに間食はアーモンド(1日の最大摂取30粒)onlyにした。

参考になるかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:31:16 ID:7887r7ML
>>399
どうもです。
かなり徹底された減量法ですね。
栄養指導ですか…。
私は食事は普通だったのですが、間食(甘いもの)が多かったのです。
だから、間食やめてみようかなと。

1時間散歩!!
毎食後ですか??
運動は空腹時がいいらしいですよ。
血糖値が低い時の方がナントカカントカ〜とか雑誌に書いてあった。

私は今まで4年ほどずっと自宅療養でした。
最近バイトを始めて、通うのに時間がかかるのでいい運動になってます。
バイトをしてると間食もしないで済みますし。
それでMAXより2キロ近く減っています。

>>399さんも減量頑張ってください。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:59:47 ID:XOHUwTJH
センナ飲まなきゃ出ないんだけど
やばい?コレって
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:12:13 ID:IBy2qdN0
扁せき始めました。年内には痩せ始めるといいな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:00:29 ID:y6zjCeDY
>>331
私も気になる…
何科に行けばいいんでしょうか…
404名無しさん@食欲旺盛:2007/11/04(日) 13:25:59 ID:Wy0v/4+w
>403
ツムラ62処方してもらうのに?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:24:44 ID:Qf6/dmY8
防風通聖散のんでますが便通は良くなりましたが全く痩せはしませんね・・
便通が良くなってる以上、体質にあっていない訳でも無いとは思うのですが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:31:19 ID:wibc5NBz
和漢箋もうすぐ4週間経つ。ウエスト、下腹9センチずつ減った。一度停滞期間あり。生姜紅茶飲んでる以外は食生活は普通です。運動は高血圧なので歩くくらい。
407高潮注意報:2007/11/06(火) 02:59:37 ID:hJasic30
今夜はシャンパリーノ、見ました。

すごく勉強になった。
波田さんの先生ぶり、詰問は見事だった。
(しっかりと習ってきたからね。)

「憲法9条」のこと、ちゃんと考えないといけないよ!
国民投票が行われる時は、
おまいらも行かねばならんのよ。
(↑とりあえずコレは言うてやった)

※ちなみに、VHS録画しちゃったので、
後日じっくり観賞しますです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:39:33 ID:FdXaCVh9
マシニンガンという漢方すすめられた とりあえずでっかい便でた
409名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 17:36:24 ID:vksi1MPo
>408
漢方の名前から妄想すると!
3連カノンぅんち砲ですか?笑
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:59:34 ID:Gx43WsRc
62番を食前にお湯で飲んでいますが、62番飲んでから速攻でご飯食べてもいいのでしょうか?十分くらい待った方が効果的ですかね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:28:40 ID:2BC2pTvA
わたし食べる30分前くらいに飲んでほしいって言われたよ

飲み始めて一日目はすっごいうんちでたけど
腸が慣れたのか翌日からはでなくなった。
出たとしても下痢気味。

あってないのだろうか
412:2007/11/09(金) 13:03:02 ID:tZHq50Oe
一般的な日本人は、今お昼ご飯なのだが、、、、プンプン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:36:21 ID:HItniOWO
内臓脂肪には防風通聖散がきくんですよね?
皮下脂肪にきく漢方はなにがいいのでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:57:48 ID:bJBvWcP4
>413
順番としては、初めに内臓脂肪が燃えて。
次に皮下脂肪が燃えていく。
って順序だから効くと思うよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:48:04 ID:HItniOWO
>>414ありがとうございます。飲んでいて内臓脂肪は消えた気がするので、続けてみます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:05:07 ID:CZs3YONj
内臓脂肪に効果ある防風通聖散てあったのか
知らなかったw

417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:59:00 ID:vSvyJzvE
今日、防風通聖散を二週間分処方してもらいました。
当方、156cmで87kgですorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:52:44 ID:/3vZSwEu
防風痛聖散を飲み始めて10日。体重は減ってきていますが、胸が小さくなっている気がします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:11:30 ID:AtolDyG7
ロートの和漢箋を飲んでる方いらっしゃいますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:41:56 ID:hvaYciaV
>>394ですが、どうやら吹き出物の原因は防已黄耆湯のようです。
止めたら治まりました。
しかし諦めきれないw
とにかくぽっちゃりぷよぷよなんです。
防風通聖散が合う「かた太り」じゃないことは確か。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:49:45 ID:yiOsOXBA
へんせき飲んでちょうどひと月です。
今のところ体重も体脂肪も変化無しですが便通はかなりよくなりました。
お徳用の210包入りを買ったので、とりあえずなくなるまでは試してみます。

ところで、へんせきを飲み始めてからおなかがキューピーちゃん並に
ぽっこりと出てしまったのですが…同じような方いますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:15:32 ID:yGZcAUqJ
扁鵲4ヶ月目 170cm 43歳 ♂

体重  68kg→59kg
ウエスト88cm→76cm

野菜中心の食事に変えタンパク質は大豆製品、鶏のささみ鶏卵白身等で摂取
運動は月に2〜3回ゴルフ程度

ぽっこりお腹がペッタンコになりました。
423名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:00:40 ID:s6BhA54Y
やっぱり、食前1時間から30分前に飲むのが一番効く感じがするな。
腸が動くのが実感する。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:13:03 ID:lCLovoC/
防風通聖散とへんせきの違いを教えてください
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:09:27 ID:CWDw7LVS
過去に過食で太ってしまい外に出れないほど鬱です
こういう場合心療内科にかかるべきでしょうか?
内科のほうが確実かなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:28:01 ID:imE+dFpp
>>425
心療内科のほうがいいみたいですね

>>342です
運動も食事制限もなしで今のところ2キロマイナス
効いてるのか効いてないのかわからないw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:31:52 ID:HxOLYr59
>>417です。
一週間で-4kg減りました。
まだまだ巨なので続けよう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:06:45 ID:Xo5VOJkZ
漢方と食欲抑制剤を併用されてる方はいますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:23:47 ID:LwI2uGJ5
漢方外来ってとこに行ってきた。

皮下脂肪が多いが、便通良好な俺が処方されたのは防風通聖散。
アンケートやおなか触ったり、舌みたりして出てきたのがこれだった。

先生が言うには、症状が一番近いものをだすそうだ。
ただし、出されたのはツムラだの、ナイシトールだの既製品ではなく、生薬だった。
生薬は一日ごとパックされたものがだされて、それを煎じて1日2回のむ。

俺の場合、便通がいいので下剤成分の硫酸ナトリウム十水塩を別パックにしてくれた。
メインのパックと下剤パックを煎じるのが基本、下剤がきつければメインパックだけで煎じる。
下剤パックも一緒に煎じているけど、飯食ったあとやウオーキング後はかなりお腹にくるw。
まぁ、仕事にも特に支障は出てないので下剤も込みでのんでます。
かなり、臭くてマズイけど・・
下は別スレで拾った防風通聖散の中身の効能。

トウキ ・・・ 血管拡張
マオウ ・・・ 交感神経興奮
シャクヤク ・・・ 血管拡張、利尿
ダイオウ ・・・ 瀉下
センキュウ ・・・ 血管拡張
ビャクジュツ ・・・ 利尿
サンシシ ・・・ 血圧降下
キキョウ ・・・ 去痰
レンギョウ ・・・ 利尿
オウゴン ・・・ 消炎、解熱
ハッカ ・・・ 健胃
カンゾウ ・・・ 抗炎症、抗アレルギー
ショウキョウ ・・・ 代謝亢進、発汗
セッコウ ・・・ 瀉下、解熱
ケイガイ ・・・ 発汗、解熱
カッセキ ・・・ 利尿、解熱
ボウフウ ・・・ 利尿、強壮
硫酸ナトリウム十水塩 ・・・ 下剤
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:31:59 ID:cXyIGiPl
>429
『生薬』って響きが生々しくて、すごく効きそうだな!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:26:25 ID:jBk15v7L
やめても体重が戻らないところが良い!体質が改善されたのかと。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:38:50 ID:cP/chTXc
食べてないのに太る、って人に漢方がよいという広告を見ました
自分が完全にこれなのですが、漢方屋さんに行くとおいくらくらいかかりますか?診断料が高いのでしょうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:25:27 ID:i7Fvu6iw
ナイシトール最強あるよ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:27:17 ID:JK72NMtH
>>419
CMのやつだよね?あたしも気になる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:19:49 ID:Rl5H/sRR
>>432
漢方外来にいって診察、16日分の防風通聖散の生薬で1,600円くらい。
保険使える分、病院行った方がいいんじゃない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:53:49 ID:PuBpXa1k
私も昨日、漢方外来に行って防風カネボウ62錠剤を処方してもらいました。
診察料¥1020・お薬代¥1080(1ヶ月分)こんな感じでした。
カネボウってどうなの?錠剤か〜、生薬が良かったなぁなど思いましたが、一先ず飲み続けてみようかと思っています。
そう言えば先生が「二種類までは保険が利くから、様子見て他の漢方と組み合わせもできますからね」との事でした。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:27:00 ID:smG7z4gk
>>435
>>436

ご丁寧にありがとうございます!漢方屋さんでも保険が多少効くところと全く効かないところがあるんですね。

でも思ったより高くないです。サプリメント買うのと変わらない感覚で大丈夫そうですね。
438:2007/11/27(火) 05:29:40 ID:4H7b94jl
ツムラって100%天然生物漢方かわかる人いますか?いまほかの薬を飲んでで天然の奴なら一緒に飲んでも平気っていわれたんで(>_<)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:11:46 ID:w20owvAP
あげ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:06:36 ID:lGTct2Ah
JPS(日本薬局製剤研究会)の防風通聖散62番を知り合いからもらって
一ヶ月飲んでいますが体重、体脂肪共に何も変化ありません。
うんこは毎日出るけど元々便通はいいのであまり・・・という感じです。
当方163cm/57kg/♀なのですが、もっと太ってる人にしか効果ないんでしょうか?
(嫌味とかではなく;)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:18:01 ID:IZIma67f
>>440
私が漢方外来にかかった時は、先生に身長・体重を聞かれた時に(身長157・63キロぐらい)
「ん〜その体重ならね。50キロぐらい(台?うろ覚え)で飲んでもあんまり落ちないからね、太ってる方が落ちやすいから」的な事は言われましたね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:16:36 ID:boSbSlYY
だからナイシトール飲めって言ってんの!
何度言やーわかんだよ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:57:40 ID:TM5o4y4Z
エバユーススリムFのほうがナイシトールより安いよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:10:33 ID:fTWWvVxr

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。

中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:54:54 ID:uiK9GWr0
はじめましてー。
わたしもツムラの62ダイエットです。
クリニックで2ヶ月分ずつ処方してもらっています。かなり安いし。
朝と夜、もしくは朝だけ、朝昼晩とその日に合わせて飲んでます。
おかげで10キロ以上痩せました。(半年で)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:33:39 ID:9ROs31K9
10キロ痩せたとか報告は嬉しいんですけど、元々何キロあったのか等を詳しく書いて頂きたいです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:08:00 ID:o3JG5j6A
だーれーかー、試してる人いませんかー??
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:55:41 ID:WRyFyYSU
>>447
何かを言えよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:04:22 ID:9EtqzsC3
今年に入って急に太りだして8kg増までいった

先月から62番処方してもらって1ヶ月で早くも4kg落ちた
履けなくなった持ち服も何とか入るようになって一安心
あと5kg目標

飲んでるのはクラシエのエキス 
本当は2回って言われたけど↓の生活なので1回しか飲めない

因みに運動ゼロ 鬱持ちでゴロゴロしてます
食事量は少なめ 夕食のみ普通食であとはバナナとかか食べずに寝てるか

元々のスペックは156cm49kg これに+8kgでした
体脂肪率は量れないので不明です

450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:05:04 ID:S7R4K2nk
チラ裏…。
1ヶ月分処方され、半月過ぎても残ってる薬がどー考えても量が多い…減らない…。
と、マジマジ用法よく見たら「一回9錠」だった。
勘違いして1回1包、1日9錠で飲んでましたorz
そら便通もよくないわ!自分には合わないのか効かないのかと悩んだぜ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:25:44 ID:TfEmT+nI
カミショウヨウサンが処方されたのですが、これは痩せるのでしょうか…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:34:25 ID:Brvwduv8
質問なんですが、漢方外来に行きたいんですけど
普通の病院みたいな感じで薬を処方してもらえるんでしょうか?
それとも薬だけ貰えるんですか?
受付でに痩せたいんでって言うんですか?

質問だらけでごめんなさい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:31:05 ID:L8kkghD3
最近ロート製薬のを買いました。一月後が楽しみです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:10:09 ID:xfFFoPC1
ロートのやつ飲んでるけど、
とりあえず毎日同じ時間にうんこが出るようにはなった

まだ1週間なので体重変化は-500グラムくらい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:29:59 ID:7tug5B9F
一週間で500グラム、理想的ですね!月にすると2キロマイナスですよね。
私も防風飲んで月2キロ痩せても、また食べすぎて増えてそれを落としての繰り返しで・・。ただ、過食も減ったし体重もどーんとは増えたりしなくなって
助かってます。
これから本腰いれてマイナス5キロ目指してがんばるぞ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:34:15 ID:XSeocg2h
ロートの奴、肌に合わないかも
なんか顔面にニキビが出てきた
それともここからデトックスってるのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:07:48 ID:fwlVc+Qk
和漢箋、私にはあわなくて頭痛がした。
2日ほど続けて見たがやはり頭痛がするので飲むの辞めた。
しかし、尿はよく出た。
コッコアポAこれは気休め程度だった。

ここの見て、漢方取り扱ってる病院探してツムラのを行っ出してもらった。
最初、体重と体脂肪、身長聞かれたのになぜか「太ってないのに・・・」と言われたが、
「体脂肪40%もあるんで。」と言い出してもらった。
154cm、60キロ 少しでも減るといいんだが・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:11:51 ID:/miVs1AJ
大柴胡湯、心臓バクバクするけどすごい効く。
防風痛聖散とかと合わせて飲んでたのが
いけなかったのかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:28:11 ID:4V7VWTVb
防風って、もしかしてお腹がすかなくなる?食べなくてもぜんぜん大丈夫な感じなんだけど、
今のシーズンとりあえず的に食べてる。でも防風飲んでると食欲そのものはあんまりない。
食べればいつもどおり爆食できるんだけどw
正月過ぎたら、防風で食欲抑えてそのまんま少食にするのもいいかな?

でも十代の頃は防風飲んでも食欲落ちるってことはぜんぜんなくて、下痢だけだった。
利く年齢になったっていうことかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:30:59 ID:L1OWSguO
和漢賤って良いですかね〜?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:33:25 ID:L1OWSguO
>460
すみません
KYでした゜д。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:19:00 ID:UmUWeSnq
ここ5年間ゎ毎日センナ飲んでます。毎日毎日下痢です。飲み始めてから今まで10`近く痩せましたがお腹ダケやけにポッコリです…胃下垂でもないのに。下痢のしすぎで腸が腫れてるのか…
今もセンナ飲んでるケドもう体重の変動があまりない!しかも飲まないと便が出てくれません。依存してます。ちなみに5年前ゎ56`。今ゎ47`です。
でもセンナの飲みすぎゎ良くないと言われてるので辞めようか迷ってます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:14:28 ID:Fa3A8FI2
最近便秘気味なんで、これを機会にってことで防風通聖散飲み始めました。
下痢にもならず、いい感じのお通じが出まくってます。
でも不安なのが、>>462さん同様、やめたらひどい便秘になりそうで怖い!
冬になってから、水分をとる量が減ったのが原因だと解ってるんで、飲むのをやめる時は気をつけないとなぁ。

どのくらい飲み続けていいもんなんでしょうね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:42:37 ID:Fa3A8FI2
ところで病院で処方してもらうと、防風通聖散は1ヶ月あたりおいくらになりますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:20:30 ID:iB78kGwK
>>464
今日産婦人科に電話して聞いたら診察に千円くらいで薬は薬局に買いに行くシステムで千円くらいだと思うって言われました。

私は市販のを買う予定なんですが、わかんせんはあんまり評判良くないのかな…ロムってみましたが効果がバラバラですね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:34:00 ID:2nnuSmlw
>>458
その組み合わせの「やばい」は良くない方のヤバいなんでしょうか?でも効くのかな?
私が処方してもらってるクリニックで「肥満・便秘症の方」にその二つの組み合わせがあって気になってます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:56:34 ID:1tELPGDZ
>463
しばらく飲まなかったら便秘症に戻ってしまった。今はアルカリイオン水を朝起きてすぐの空腹時にコップ一杯飲んで出してます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:57:06 ID:xLdTF660
ツムラの62番飲み始め二週間経過。最初は毎食後出るくらい快便で1キロ減ったけど、ここ四日くらいで急に酷い便秘に。
以前は効いてた下剤もブラックコーヒーもタバコも効き目なく、腹がグルグルする感覚すらなし。そして便秘なのにあまり臭いのしないガスが出る。
これって好転反応でしょうか。それとも体が薬に馴れてしまったのか、体がおかしいのか…。
まだ二ヶ月分あるけどこのまま続けていいのかわからない('A`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:22:05 ID:jLELsaIO
医者に聞けば?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:51:08 ID:I6MCkdDH
好きなだけ食べてるしゴロゴロしてるから痩せないけれど、休み中に体重増加防止には
なってる様子。冗談みたいに長いウンコがでるでるでる。

>>468
耐性がついてしまった、ということです。食物繊維と水分をたくさん摂取しましょう。
あと腹部マッサージ。検索してもらえればわかるとおもいますが、ジャコビー線を温めるのも効果的です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:16:03 ID:5etFDQNF
>>459
マオウが入ってるからかな
472 【末吉】 :2008/01/01(火) 16:26:35 ID:8epA8jEW
ワカンセン買いました!一週間分のやつ!
早速飲んでみましたが、初漢方なもので臭かったです…臭いに耐えるの頑張ります!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:31:17 ID:NOk940LY
防風痛聖散がやすかったのでまとめ買いしました。
飲み続けなくても、ウンティーが出ないときに飲んでもよさそうなんで。

ちなみに私は1日8錠くらいしか飲んでないです。12錠だと下痢しそう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:23:03 ID:zBuQt5jB
防風1日でうんこでます?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:14:33 ID:tYAwF6xU
和漢箋って処方箋取り扱ってるような薬局じゃないとだめなの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:46:25 ID:0bxkvOAl
>>474
出たよ。量を加減することで下痢は免れると思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:52:58 ID:/GpFVoE3
私は下痢状態でトイレと往復なんですが脂肪を分解して排泄物として出してるんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:53:44 ID:F6vEmy2x
マオウって黄麻?
エフェの別名じゃなかったっけ?
食欲減退効果はもしやエフェかな。

色々規制されはじめたようだけど漢方は大丈夫なのかな?
試してみたいー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:42:05 ID:YvbNcXuA
イオンの薬局で防風通聖散だけ売り切れてたw
他の和漢箋はあるのに

ダイエット熱はすげー

でも・・・
効果ありとか体重はあまり変わらないけど、便秘に効果があったというレスもあるから、効くのかもしれないけど
漢方のブログで防風通聖散がダイエット薬?と疑問を呈してるページもあったんで・・・
ものすごく太ってたり、太鼓腹だったりする人には効くらしいけど

最初に自分が見つけたところとは違うけど、こことかも
http://suzukisiatuin.cocolog-nifty.com/aromasiatudayori/2006/12/post_e8b7.html

最初に見つけたのはここ↓ 上のは、「防風痛聖散 ブログ ダイエット」でぐぐってしまったら出た
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2004/03/post.html
これは、防風通聖散でぐぐると出る関連検索「防風通聖散 効果」で

効果があると書いてあるブログもたくさんある。
でも、太っていて腹が出ている赤ら顔の人とか、中年太りの人とか書いてあるところもある

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:03:45 ID:evbMAF0P
157cmの 75kmでちょっとした ちびっ子横綱体型です。防風通聖散飲み始めて4日、変化ないです。もともと便秘じゃないから効果ないのかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:02:47 ID:j1kK7FMC
>>480
4日くらいじゃ気が早すぎるよw
自分が479書いたせいで気にしてるんだったらすみません。

このスレには、メタボに効くというレスがありました。
[71]病弱名無しさん 2007/05/16(水)23:13:22 jwm8h/bC AAS
防風通聖散って効く?
[72]病弱名無しさん 2007/05/16(水)23:57:54 u56Rcoi2 AAS
メタボリックに効くよ >防風通聖散
漢方薬スレ(1)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1177220808/72

それから、こんな会話も
[89]病弱名無しさん 2007/05/26(土)11:25:01 br4WcJba↓ AAS
肥満にも当帰芍薬散って効くんですか?
[90]病弱名無しさん 2007/05/26(土)22:47:54 qYAJeHFk↓ AAS
>89
凄く効いた。飲み始めて暫くすると、汗とか尿とかダーッと出て、
身体の冷えが少なくなった。それから、もう暫く飲んでたら体重が減ってきた。
この漢方は凄い。試してみることをお薦めするよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:06:28 ID:j1kK7FMC
たぶん漢方の場合、体質に合ってるかどうかで効く効かないが決まるんだと思う。
漢方薬局で問診してもらいながら相談できるところとか、漢方医?に相談するのが一番いいのでは?
それか、上のスレでも少しは相談に載ってもらえるかも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:18:35 ID:qNqwBezz
>>481
なんか返ってこっちこそ、すみません。ありがとう。もう少し続けてみます。

>>482
もうちょっと様子みて、相談してみます。ありがとう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:35:06 ID:inn5q2NZ
ダイエット、肥満って言っても、これだけあるから・・・
http://www.halph.gr.jp/goods/kidx1500.html

ここに出てるのは、太った人が普通に健康維持できる状態になるためので
普通の人がモデル体形にというのではないと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:34:38 ID:trn1cHgp
タケダの漢方便秘薬寝る前に2つぶ飲んだら
次の日ずっとお腹壊した状態になったお^^
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:28:25 ID:T6ldIXfK
マジンドール(サノレックス)って言う
食欲抑制剤が有るみたいだね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:51:57 ID:mKgRZNrI
>>468
ちょ…もう薬止めました?
その状態、体弱いのに強い人用の薬を飲んだんじゃないかと。
ちゃんとした漢方薬局行って体質にあったものを処方してもらったほうが良いと思う。
体質関係なく飲める漢方薬もあるけど、防風通聖散は体質考えなきゃいけない薬ですよ。

私は防已黄耆湯を処方されました。明らかに水分の代謝が悪く水太りだそうです。
汗かきではないのですがこれが合うだろうと。
ちなみに太鼓腹持ちですが水分代謝が悪いせいの太鼓腹だろうということでした。
飲み始めて翌日から尿量がいきなり多くなり4日くらいから、物凄く体が軽くなりました。
今まではプールに長いこと入っていたような体のだるさだったのに気付いてなかった。
体重の変化はないのですが、脂肪率が40%→35%(34%から標準の体組成計で)に減少しました。
むくみで体脂肪率が押し上げられていたようです。これから体が締まってくるといいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:57:23 ID:UpubthCQ
150センチ55キロで防風通聖散はじめて数ヶ月たちますが全く痩せません
便秘も最初は解消されてたんですが今までは体が慣れてきたのか元通りです

これは防風通聖散があっていなかったという事でしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:25:52 ID:TKu7c6Lt
>>488
体質に合っていないのか、それとも合っているけど運動しろという話なのかは
スペックでは見れませんよ。
脂肪太りタイプなのか、水太りタイプなのかでも違いますし、
体の中のバランスが悪くなっている場合はそれを改善することで良くなることもあります。
漢方薬局に行ってみるのが一番です(医者は処方を良く知らないことが多いです)。

でもとりあえず、そこまで効かない薬はやめてみてもいいんじゃないでしょうかね。
むくみ(上半身下半身でもちがう薬ですが)があったり舌に歯の形がついたりする場合は
おそらく別の薬が合うのではないかと思います。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:53:24 ID:yGFm/UDx
千葉周辺でお勧めの漢方薬局か病院はありますでしょうか?
491488:2008/01/10(木) 16:11:35 ID:wLoz2Gp9
>>489レスありがとうございます。
頬の内側にまで歯の痕がついていて口内炎になりやすいので水太りタイプでは無いと判断し
実証タイプに効くと言われている防風通聖散を選んだのですが>>488に書いた状態です

ボウイオウギトウとヘンセキにも興味はあるのですが漢方薬局は必ずと言っていい程
「一見さんお断り」の雰囲気と厳格そうな従業員(薬剤師?)に萎縮してしまいます
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:31:59 ID:v17WXFa6
命の母 は漢方ですよね? 飲みだして過食が減り若干痩せました
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:06:38 ID:tyQ3jrIx
>>488
>頬の内側にまで歯の痕がついていて口内炎になりやすいので
それは水太りでもなることがありますよ。
私は骨格が大きく(男性並)、筋肉も割とあり、環境変動に弱くは無く、
かなり楽観的であちこちの敷居を高いと感じるタイプではないと思っていますが、
それでも判定は一見して虚証で水分代謝が悪いことによる水太り、
しかも体調に影響が出てもおかしくないレベルの酷いものだったようです。
本人による判断は主観性が出やすいのであまりよくないと思いました。

漢方薬局は決して一見お断りではありませんよ。むしろ一見いらっしゃいです。
確かに気が強く言葉も強い方が多い気はしますので、その強さに圧倒されてしまう方は
ネガティブな第一印象を持ってしまうかもしれませんね…。
書き込みを見るに、イメージを固めてしまいがちなような気がしますので、
まだイメージのついていないネット店舗で相談と言う形をとってみられてはいかがでしょう。
細かく問診をするところ、客側の予算をちゃんと考えてくれるところ、
写メ等で舌診をしてくれるところ等選べば(確かあった気がします…)
自分のペースでやり取りが出来てよいのではないでしょうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:02:53 ID:wLoz2Gp9
>>493ありがとうございます
敷居の高さを感じない、という点を除いては私と全く同じなのですが実証では無いんですね
肩幅も胸板も大きく骨太で逆三角、環境変化にびくともしないので実証だと思い込んでました

おっしゃる通り自分の箱の中だけで判断してしまうので既にイメージの固まってしまった
実店舗には怖くてとても行けそうに無い為、地道にネットの漢方薬局を探してみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:14:16 ID:QDc0DLxG
>>490
東金のあきば病院。
http://www.akibah.or.jp/

院長は慶応義塾大学東洋医学講座客員教授。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:15:46 ID:dl1LKdcd
防風通聖散は血圧高い、肥満、肩こり、むくみのあなたにぴったりと言われて処方されたので
あまりにも低血圧の方は注意したほうがいいかもと思います
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:17:40 ID:mV0Rg9pJ
わかんせん飲んで一週間です。
1キロ痩せました!!
一日3錠しか飲んでないので後2週間分あります。このまま一週間で1キロペースで痩せられれば良いんだけど…!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:35:29 ID:zX+bCui2
低血圧は何飲めばいーのー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:28:23 ID:eWL+0Q7j
私もほしい。62。病院って内科でいいの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:01:56 ID:4p6Ro36S
一昨日、漢方外来をやってる病院に行って
処方してもらいました。
そこはホームページに「62番処方希望」と言ってくれれば、
って書いてあったので、受付で漢方外来で62番処方をと言って診察へ。
漢方薬を飲んだことがあるか等の問診と
簡単な触診、聴診あり。
問題なく1カ月分を処方してもらいました。

まだ飲み始めて丸二日というところなんですが、
食欲がかなり抑えられています。
食べ始める直前に飲めばいいと言われましたが、
食事の大体15分ぐらい前に飲むようにしてます。
便秘症ではないので、ちょっと下腹が痛むときがあります。

効果はゆっくり現われると言われたので
気長に続けてみます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:38:41 ID:uKszbk8e
>>497です。今朝計ったらまた1キロ減ってました!!和漢箋最高☆
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:04:53 ID:yvwiXofV
コッコアポてかはダイエットには不向き?

お通じは良くなったo(^-^)o
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:09:51 ID:YFJg5d0W
失礼します。
痩せる漢方薬を病院で貰うには先生に何て言えばいいんでしょうか?
そして何科に行けばいいのでしょうか?
教えてください。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:35:23 ID:YFJg5d0W
age
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:39:14 ID:iU+d5VAb
自分で調べなさい。


506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:31:16 ID:wWtNleje
私も今飲んでいる漢方でかなり食欲は抑えられています。
体重・体脂肪の変動はあまりないけどお腹周りがすっきりしてきたので嬉しいです。

これで生理がきちんときてくれればいいなぁ…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:48:48 ID:Mf/mul9+
>>503
ちょっと前のレス読めば、
詳しく書いてくれてる人がいるってのに…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:00:58 ID:zStL5TNO
ageage
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:13:28 ID:32OFneBT
506さんなんてゆう漢方薬ですか?
良ければ教えてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:52:10 ID:5540Btx4
防風飲み続けて便秘は治ったけど
胃を悪くしました。
胃痛で苦しむ毎日です。

漢方で安心してたのにな…
飲み続けるのはよくないです。

みなさんも気をつけてorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:01:20 ID:Y3GdZosC
食べる量が少な過ぎるのに漢方に頼ったからじゃないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:59:12 ID:5540Btx4
食べる量は普通で和食中心です。
62番がまずくて一気に飲む飲み方にも
原因があったのかも…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:51:35 ID:UTpGYhG+
多分だけどそれ、まったく体質にあってなかったんじゃないかな。
食べる量普通で和食中心で大丈夫な食生活を送ってたなら、
防風を飲むには食事量も内容もソフトすぎたんだと思う。
胃が痛くなって良かったよ、まだ体が反応してる証拠だよ。
体質を判断しなきゃいけない漢方薬は効果高い分即合わなくなったり
合わなかったら即やめないと体壊したりするから…。

胃が痛いときは米から炊いたおかゆが胃に優しくて改善が早いよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:28:13 ID:j6rQvgdd
市販の防風を飲み始めて三ヶ月、下腹部はすっきりしてきたのですが体重も体脂肪も全く減っていません。
これは便秘が改善されてお腹の張りが緩和されただけということでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:06:34 ID:BpCW5wFT
防風飲み初めて3日目。
頑固な便秘もちの私が、
今日無事に三つ子を出産いたしました。
トイレでまじまじと見つめてしまったー。
こんなに安産だったのは久しぶりだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:57:41 ID:Y3GdZosC
>>515
このひときもちわるい(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:07:30 ID:rwssZ03F
でも>>515の気持ちもわかるw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:25:32 ID:SVuuSRtd
漢方薬局に相談しても毎回違う薬すすめられるしもう訳分からなくなってきたよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:05:10 ID:gQ1SBOpN
509さん
今、私が飲んでいるのは桃核です。
最初に婦人科で処方してもらった漢方は桂合わなくて余計体調を崩して
しまいました。
漢方外来で調べたら自宅近くに病院があって行ってみた所
内科と精神科の病院で精神科で有名な病院だと行ってみて知りました。
元々婦人科系の病気でホルモン剤を飲んでいて情緒が不安定な事もあり
桃核は婦人科系の病気にも情緒を安定させる効果があると知りました。
なによりも頑固な便秘が解消され冷え症だった体も解消されつつ
あるのでよかったです。
と言ってもお血を取り除く為に?二週間飲んで再受診を受けます。
今日が再受診の日なのでどうなるのか少々不安でもあります。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:22:49 ID:/U3zEcjR
>>514
便秘解消+水分出しすぎで逆にむくみはじめているかも。
体調には気を配ってください。

>>518
体調が変化しまくっているのかもしれないけど、
いくつかの漢方薬局のサイトに相談や見積もりをしてみたらどうでしょう。
納得いく説明が帰ってきたところとじっくりやりとりをしてみては?
今行っているところにはころころ変わる理由をしっかりきいて、
見極めが甘いせいで変わってると感じたら店を変えたほうがよいです。
521518:2008/01/25(金) 02:04:01 ID:G4S1ZZHc
>>520変な書き方をしたようですみません
診断希望で既に電話、訪問などで何件か回っているのですが
店によって判断が違うのでどこをを信じればいいのか分からないんです

証と虚の見極めさえも店によって違うなんて事はありえませんよね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:36:05 ID:/U3zEcjR
>>521
あ、一軒のお店で時間を経るごとに、というわけではないんですね。

残念ながら店が違うと、また診る方が違うと証が違ってくることもあります。
どこの特徴に重点をおくかで証が変わることもあるようです。
私はある店では虚証の水ぶとり、少なくとも一ヶ月それ用の漢方を服用と言われましたが、
他の店では水分バランスが崩れすぎて虚証の水ぶとりになっている状態だから、
要経過観察で毎週処方変えます、少しでも体調おかしかったら服用を止め来店するようにと言われました。
最終的には証を選ばない補血作用のある漢方と鍼灸に落ちつきましたが、
私の脂肪と思っている部分はほぼ頑固なむくみだそうです。

診立ては経験と相性がものをいうそうです(と2軒目の店主さんに言われました)。探すしかないと…。
とりあえず一番印象の良いお店と二番目のお店に
いろんなお店に聞きすぎてわからなくなったと相談をしてみてはどうでしょう。
医者もそうですけどセカンドオピニオンを嫌がるのはいい漢方薬局ではないと思います。
きちんと説明をしてくれるところがいいお店です。
そしてそういう性格も証診断には重要らしいので
自分をわかって診断をしてもらういいきっかけになるんじゃないかと思いますよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:01:06 ID:rQPfiPKw
寒いから葛根湯をよく飲んでたら
なんか痩せたような気がするんだけど
気のせいかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:06:14 ID:Jb63ltKi
いくら漢方でも飲むだけでやせるとういうのは無理だろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:22:47 ID:IfOGS9W2
漢方胃腸薬飲んでたら何故か7キロ痩せたってどっかで見た。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:19:22 ID:dlVIjILU
>>523
麻黄はエフェドリンの原料だからね
エフェドリンは覚せい剤の原料
だから大量に飲めば痩せるだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:07:53 ID:HBryBd28
>>526
そんな大量に飲んでないよ
人聞き悪いよw

おそらく、体温が上がるからではないかと
思ったんだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:44:26 ID:wFh9FidV
防風通聖散錠市販で買えば高いけど
病院で処方してもらえば安いと
聞きました。病院ってどんな病院ですか?
内科?ですか
1か月前からほとんど便が出てなく
苦しいです。3キロも太り・・
どこの病院に行けばいいかもわかりません・・

あと漢方薬局で処方してもらうのは
安くはないのでしょうか?
わかる方教えてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:08:35 ID:tdxtfd1R
>>528
それは普通に内科か胃腸科いったら?
腸が動かないのがデフォになっちゃってんじゃないの?

漢方薬は安くは無いよ。
そもそも飲むだけじゃ絶対に痩せないから食生活の改善を言われると思う。
ダイエットとか関係なく生活治さないと便秘どころじゃなく身体壊すし、
今でも十分壊れてることを自覚しないとヤバイと思う。
3キロ太ったんじゃなくて、身体から出さなきゃいけないものを3キロも
日々濃縮させながら身体に溜め込んでるんだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:02:39 ID:YW4n1oRf
>>526
マオウ怖いな。
今風邪で病院行ったらツムラ27番もらった。
麻黄湯マオウトウってやつ。
そのまんまマオウじゃん!とビックリ。
食欲は全くない。
風邪の時はいつもの倍食べるんだけど。
それより目がなんかおかしい。ピントが合いにくい感じ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:17:16 ID:1IQ5LqkI
>>175
なんていう漢方薬?
防風通聖散てやつかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:21:49 ID:yFCL8wFS
誤解してる方が多いようだが、覚せい剤やるだけでは痩せない。
ネタ食うと食欲なくなって飯食わないでずっと起きてるから痩せる。=麻黄飲んで痩せたのではなく、恐らく風邪や体調不良による体重減少だと思われ。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:09:17 ID:0YQrAJMI
防風飲んで痩せてきました
157 50キロ代になったの久しぶりで嬉しいです
食欲は無いのですが甘いもんを毎日少々食べて、軽く散歩してあとはヒキっています
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:08:22 ID:0GhA+rZJ
>>533
うらやましい〜。
私はクラシエ62を飲み始めて3ヶ月目に入るとこですが変化無しですorz
お通じは良くなったくらいですね…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:31:05 ID:fC6ErZZ+
私も夏からクラシエ62処方で効果ないです。
効果ないどころか、動機や不整脈出ちゃうし合ってないと思う。
色白汗かきで便秘症じゃないので、
次回は防巳黄耆湯を処方してもらうつもりです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:37:44 ID:25UwRkHA
コッコアポ飲んでる方居ますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:09:32 ID:Vzvy27Fg
コッコアポAとりあえず5日分の小さい瓶買ってのんでます。
三日前、152センチ53キロ体脂肪34→今日51キロ体脂肪30になりました。
飲み初めてから夜間の間食(主人の帰りが遅いためつられて一緒に食べてた)
を控えたのが大きいと思いますが、一応参考まで。
飲んでると運動や食事量を意識するような生活になる為いい機会なのでもうしばらく続けてみようとおもいます。
便はもともと毎日出る訳ではありませんでしたが特に苦痛も感じてなく便秘ではなかったと思います。
飲んでても腹痛などもなく便のサイクルなど私は特に変わりませんでした。

538名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/01(金) 19:58:48 ID:Zl6PYiOs
冷え性の女子達へ贈るレポ

今日漢方薬局行ってきたよ。
この冷え性、代謝のわるさをなんとかせねばと思ってね。
んでここでよくでてくる
コッコアポ、62、防風通聖散、について聞いてきた。
これらは中年太りのおじさま達向けの、
体温の高い(熱が高く食欲が旺盛)人々の体を冷やして
痩せさせるものらしい。

冷え性のちょい太20代女子には向いていないそう。夏ならまだしも。
わたしは舌をみてもらったら、水太りで、気(肝機能?)が弱く
疲れやすく、PC作業の多い仕事なので目が弱っている。
とのことで、体温を上げて代謝と水はけ良くするために、
杞菊地黄丸、当帰川?、というものを処方して貰った。
さっそく飲んでみたけど、一回で足の指の先まで暖かくなってきた。

これで代謝うp→ヤセ子をめざします

かなりネット上の意見と食い違っていると言ったんだけど、
60代位の先生が言うには、漢方はこの年になっても
日々勉強しなければならない難しい分野で、
月に二回は学会に行って勉強しているそう。
世の中にはよくわかっていない医者が多く、
色々な意見が氾濫しているんですって。

※痩せると言われるウーロン茶やプーアール茶も体を冷やすから、
紅茶やハーブティーを飲むといいんだって。(にわかには信じがたい事実)
539名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/01(金) 20:02:24 ID:Zl6PYiOs
↑当帰川?(とうきせんきゅう)変換されないみたい・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:59:48 ID:tlTagaks
>>538
そう言われると防風飲むようになってから冷えが酷くなった気がするよ!
ふくらはぎがつりそうになったり痙攣とかするようになって夜靴下はいて寝るようになった。
541名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/01(金) 22:19:40 ID:Zl6PYiOs
>>540
そうか。少なくとも体を温めてくれる薬じゃないんだな。
540は冷え性になっちゃったんだね。
体を冷やすは万病のもとだというから、気をつけてね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:53:26 ID:UVQ5EUx6
私は極度の?冷え性で寒冷蕁麻疹やしもやけになったりもしてました。
そこで漢方専門に学んでいるドクターに受診し相談して
ツムラ38当帰四逆加呉シュウユ生姜湯を処方され
飲むようになったら体が暖まりやすくなった気がします。
蕁麻疹はとりあえず消えてしもやけにもなりにくくなった。
代謝もアップしたような気もします。
薬局での相談も良いけど専門ドクターに相談もかなり良いですよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:23:57 ID:rhKl/xTI
ブリトニーさんは最近痩せたと思っていたら
1日に10錠もの下剤を飲んでいたそうです
ピーゴロで垂れ流しになんねえのかよとw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:18:37 ID:X4oHGgZ8
↑で扁せき飲んでる人いたけど、どうですか?
混合太りにいいらしいので、試してみようかなと思ってます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:41:02 ID:KklX3gIe
>544
前に飲んでるって言ってた人ではないけど

数ヶ月防風飲んで効かなかったので、自分には合わないのかなーと思って
とりあえず扁せきを1ヶ月飲んでみたけど変化なし
1ヶ月じゃダメなのかもしれないけどね
防風では、少なくともお通じがよくなったという変化はあったんだけど、
扁せきはその辺の変化もまったくなかった
効く効かないは個人によるだろうけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:18:23 ID:uMfpYRsA
5日前からへんせき飲んでます。
もともと、便秘をしない快便体質だったせいか、
最初の二日は下痢しました…
まださすがに効果のほどはわからないけど、
若干冷え症が良くなった気がします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:57:19 ID:X4oHGgZ8
>545-546
ありがとう。とりあえず試してみることにします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:27:09 ID:ZKx0ve4f
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:20:10 ID:pmj67yKo
22歳男、学生です。
ブジビトールって漢方飲んでたら一ヶ月で5`痩せた。
元々ニキビ治療のために飲んでた。
そのときバイトがハードだったこともありますが、一日のうん○の量は半端なかった。
ニキビ、鼻炎の人はフジビトールがオススメ。もしかしたら痩せるかもよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:22:43 ID:MPc22lwX
ちょっと上の方にもあるけど、冷えを改善させるような漢方飲めば
代謝があがって痩せるんじゃないかなぁと思う今日この頃。
自分は、病的じゃないけど手足は十分冷たい。
ただ、実とか虚とか自分じゃわからないので漢方薬局行ってみようと
思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:28:40 ID:QQ9AI+zq
>>550
通ってる婦人科が漢方も扱ってるから、
トウキシャクヤクサンを処方してもらったことがある。
女性の冷えやむくみ、生理痛などに効くらしいけど、
自分はそれほどでもなかったなぁ。
飲まない時に比べると少しましになった程度かな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:38:26 ID:4c+tU1rZ
ケチャマンとか言うなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:39:08 ID:3oslpO8g
>>551
私は胃腸冷えに当帰芍薬散はきかなかったけど、婦宝当帰膠はきいた。
漢方って本当にさじ加減って感じだから当たり外れ大きい気がする。
そして後で知ったんだけど、粉薬もお湯にとかして飲んだほうが効果が高いらしい。
当帰芍薬散処方されたときにそれ聞いてたら違ったのかもと思ったよ。

婦宝当帰膠(シロップ剤)はお湯にとかして飲むんだけど、
飲んだらじわーっと温まってくる感じで、しばらくすると冷える、っていう感じだった。
でも飲んでるうちに冷えるまでの時間が長くなって、今はもう飲まなくても大丈夫。
ついでに痩せたけど、これは脂肪が落ちたんじゃなくて
冷え性が改善することでむくみがとれたみたいだから脂肪には効くかわからないけど
女性はむくみを脂肪と勘違いしてることも結構あるらしいから
食事を含め生活が荒れ気味のひとはむくみをうたがってみるのもいいらしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:09:57 ID:wIjP+AWH
「日中戦争」に発展した「毒入り餃子」シンドローム〈PART2〉

▼工場は関係ないと強弁する「中国の恫喝」
▼実は「旧正月と大雪」で全く進まない捜査
▼なぜ「国営企業」の天洋食品でクビ斬りか
▼「緊急対策本部」さえ作らなかった福田首相
▼「実行犯死刑」で4月までにウヤムヤ解決?
▼中国で頻発する「メタミドホス殺人事件」
▼人気「デパ地下の惣菜」筑前煮も中国産
▼売れずに残った「冷凍ギョーザの運命」
▼「チャイナ・フリー」で外食を楽しむ法
▼「ギョーザの町」宇都宮は盛況1時間待ち
▼中国に未検査品を渡した「生協連の背信」
▼原産地表示を指示「石原都知事」はエライ
▼被害者への「一時見舞金」はたった3万円
▼結局「医療費や補償金」は誰が払うのか
▼食品より怖い「漢方薬」「中国製家具」

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:42:06 ID:XocmYl2x
>>553
今月からヘンセキを飲んでるんだけど、
効果がないんだよね。
今夜からお湯に溶かしてみるよ。

漢方薬局でちゃんと診断してもらいたいんだけど、
いくらいくらいかかるのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:52:09 ID:n357f982
>>555
診断自体は無料、というか診断しないと薬売れないから相談に行ったらやってくれるよ。
薬自体は…、市販漢方を箱単位で一ヶ月分(7000円前後)買うタイプのところが多かった。

でも、調剤もやってるところは1週間分とか2週間分とかの小分けで出してくれるところもあるし、
店によって取り扱ってる市販漢方薬の会社も違ったりするし(小分けで売ってる会社のもある)、
薬飲むより生活改善を重点的にやれって方針のお店もあるんで、
実店舗やネットの店舗あわせて何軒か回って話をきいてみて、
カラーが合うところに腰を落ち着けたほうがいいと思う(かかりつけ医みたいな感覚で)。
私の場合、今はPMS酷い月に頓服として婦宝当帰膠飲んだり、風邪薬なんかを使ったり、
今年の夏は栄養剤(無かったら暑さでやられてた)を出してもらったりしてる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:19:58 ID:1ICuNCnk
>>555
漢方「薬局」でなくて、「漢方外来」の病院の方がいいよ。
専門医が診察もしてくれるし、保険利くから安い。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:39:54 ID:n54E6/7e
和漢箋のオレンジのやつ飲んで1週間。
ウエスト−5cm、体重−2kgです。

歩いてる時はなるべく腹筋に力を入れるようにして、家にいる時は腰を捻ったり腹筋したり、適当にやってます(・ω・)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:08:23 ID:nXK9i+Og
ツムラの防風飲んでます
週4のビリーと、一日1500kcalに抑えてひと月で3k減りました

薬の効果は分かりませんが、お通じもいいし、満腹感が持続するのでありがたいです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:14:17 ID:4HEeQJNZ
コッコアポのんでるけど、うんちがでない・・・
漢方外来で防風処方してもらったときは食事のたびにお祭りだったのになぁ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:09:19 ID:eI64hyX7
和漢箋の防風通聖散を飲もうかと思っています
でもバストも小さくなるかちょっと心配でw
女性の方、どうですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:41:32 ID:ShUyi46M
胸は減りますよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:31:49 ID:z8KO366R
そんな都合よく胸だけ残るわけない訳で…
まぁ私はもとからAなんですけどね。
アンダー75と70のAでは75のほうがでかいしね。
どっちにしろAなんですよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:45:53 ID:eI64hyX7
そうですよね
よっしゃ、こんな乳なんぞ捨ててやる!
乳があると余計ピザっぽく見えるしね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:05:29 ID:rW659mgp
>>564
いやぁ、それは後々本気で後悔すると思うわ。若いうちはいいけど…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:05:41 ID:xNMW/DGP
和漢箋買ってくるかな!
Aカップならあって無いようなもんじゃん?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:28:54 ID:wxtt3q2S
ツムラの大建中東のんでるかたいましか?百番です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:28:02 ID:PJ0QsuDU
大東建託と脳内変換された俺
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:58:52 ID:JBiO7Elr
和漢箋買いました
3週間分だけってのが財布に痛いですね
ケチって1日2回だけ…とかじゃだめかなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:37:14 ID:nZldAEdV
俺はAでもいいけど、、、
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:48:42 ID:0E6Jedud
Eの自分は2ヵ月防風飲んでるが胸どころか、体重も変化なし…orz
多少腹周りの肉が柔らかくなっただけだよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:03:44 ID:qnMr0ewy
自分も防風3ヶ月目だけど何も変化なし。
来月は先生と相談して違う漢方薬を処方してもらう予定。
太りすぎて膝が痛い…orz
腰痛持ちで膝が痛いから、運動はある程度痩せてからと思ってたけどストレッチでも始めてみようかなぁ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:09:08 ID:7At0sMfo
>>572
おお!仲間!
自分は、あと1ヵ月続けて、それでダメなら水ぶとりの方のを処方してもらおうと思ってます
また、レポ待ってます〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:50:45 ID:56TeOmdR
>>573
お互いに頑張りましょう!
私は新陳代謝が良くなるタイプをお願いしてみます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:22:45 ID:IyHY1Brb
和漢箋3週間のみました。
ジーンズが少しゆるくなったような気がする。
それより、生理が一気に来て終わるようになったのには驚きました。
(今までは、始まりから終わりまで1週間ぐらいかかっていたのに今回は3日で終わった。)
これも薬のおかげなのかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:42:56 ID:HU5K/gSt
麻黄って風邪のコーナーにツムラの漢方のやつ売ってるけど、あれってどーなの?食欲に直接作用しそう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:52:07 ID:bf4eTQVH
食欲はかわらんよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:55:37 ID:E2tTpFa1
麻黄は強い成分だから体や症状、体型その他もろもろをみて
漢方医が処方してたと思ってた
食欲にはわからんが止めといた方がいい気がする…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:18:49 ID:xljUV+q2
ヘンセキ飲んでいる方いますか?どうですか?あと、飲み方教えてください。
580FFF:2008/02/21(木) 20:24:36 ID:nPPuWIxh
http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/ephedra.htm

↑読んどけ
麻黄とエフェドリンは一緒だから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:35:36 ID:L88MTQAv
>>580
なんか…やばいね
勉強になりました
ありがとうございます!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:20:12 ID:QU6HNY7/
ナイシトールで病気になったひとがでたみたいね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:26:47 ID:QU6HNY7/
長い事コーラックを大量に飲んでたら、
過敏性腸症候群になるし 肌も髪もボロボロ。
腸と脳の神経は繋がってるから、腸がわるいと毎日イライラしてて過食症へ(屮゜Д゜)屮
で、コーラックやめて和漢箋の防風と整腸剤に変えたら 便秘も治ったし、精神テキにも落ち着いた!

コーラックはヤバいね
あれこそ覚せい剤みたいなかんじ

まじでヤバい

体も心も頭も人生もボロボロなるね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:40:30 ID:UNGDBgyy
どうせスイーツ(笑)は漢方なら無条件に体に優しいとか思ってんだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:56:22 ID:L88MTQAv
医療事務の知り合いに聞いたんですが、肥満で行くと特定食事指導料?みたいなの加算されるから便秘もしくは冷え症で行くと少しは安く処方されるとの事でしたが
ほんとかなぁ?詳しいかたいますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:14:06 ID:LHMUezSE
サラヤの飲んでみたが
便通に効くだけという感じ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:41:58 ID:WiXI956x
ネットでダイエット相談してくれてる「たかみや恵深堂」っていう薬局の
漢方で減量してる方いませんか?
どうなのかなぁ。
メールの対応は凄く親切でよさげだったんだけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:32:37 ID:78CS8ajF
漢方外来で水太りと言われ、ツムラの69を処方されたが、
それを貰った人はいないのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:45:53 ID:67jVnEDh
2ヶ月位前にコッコアポの水太り用みたいなのを飲んだら、
その日の夜に顔中痒くなって、翌朝むくみで顔がぱんぱん。
いつもと違う事=原因はコッコアポしか思い当たらなかったんだけど
これって体質に合わなかったってことかしら。
そうするとほかの漢方もやめといたほうが良いの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:17:37 ID:ceAq6fnh
>>588
とりあえず全部嫁。
あとは69が何ていう漢方か調べて、話はそれから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:16:19 ID:RssrlfCA
ワカンセン10日くらい飲んでも、お通じよくならないから
自分のには合わないんだと思ったら、最近すごーく
出るのでびっくりしている。
効きはじめるのに、時間かかったと思っていいのかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:31:09 ID:wpwJrkek
和かん箋+腹筋は腹肉落ちやすいと感じた
そしてあの激マズさ食欲なくなる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:27:19 ID:5hhHJi2d
>>589
一緒だ。
昨日から市販のコッコアポSを飲んでる新参者だけど、
その夜顔が痒くなって今朝はニキビみたいな小さいのが数個できた。
止めた方がいいのかな。
単なる初期症状なら続けたい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:28:04 ID:NWih/r1G
25女165/68で冷え性ではないが、代謝1400ある私には防風は適正?


今飲み始めて4日で、快便以外効果なし。生理中なので運動はおやすみしてますノシ
腰を冷やすとよくないので一応外出時には腰にカイロはってます。
595588:2008/02/24(日) 21:56:27 ID:78CS8ajF
69番は、ブクリョウインという漢方薬です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:11:19 ID:nT3GWMxH
防風通聖散飲み出してからおしっこが臭いよ〜!ンコも臭くて耐えられんorz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:11:54 ID:QAelwP8m
コギクジオウガンを書いてくれた方、ありがとうです!
私は防風通聖散より効いているかもです。

 
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:24:41 ID:K4H/1C+p
防風のんで3日目なのにうんこでません。
腹くるしい・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:01:40 ID:FGWZgcVB
防風通聖散って体を温める効果もあるのでしょうか?

12月に内科で処方してもらってずっと飲んでいたんですが、
最近切らして1週間ぐらい飲んでなかったら、毎日寒くてたまりません。
天気予報ではもう暖かくなってきてるっていうのに、ひと月前より寒いです。
冬の間ずっと寒くなかったのは、防風飲んでたおかげでしょうか。
マオウって代謝をあげるっていうからそういう効果があるのかな?

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:57:42 ID:fMHajr+v
どなたか甲状腺悪いのに漢方飲んでる方いませんか〜!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:27:43 ID:5xTYSc/h
>>600
それは中医師に相談すべきとこだよ。
漢方専門の薬局とか、漢方外来とかにいるのでそっちで聞いたほうがいい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:13:22 ID:Bcy7JzHL
>>593
婦人科でもらった防已黄耆湯を5日くらい飲んだら今まで出たことのないような
大きい吹き出物が顔中に出来た。
皮膚科へ行くと「いわゆる大人のにきびですね。ホルモンバランスが少しおかしく
なったのかもしれませんね」と。
以前防風を飲んだ時は何ともなかったのに。
もちろん飲むのは止めました。
そして現在へんせき50日目。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:20:38 ID:W34y5F4c
>>599
飲んでないけど寒いよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:22:48 ID:trZPEyqt
>>602
へんせきの効果は出ました?
私はまだ飲み始めてから体重は変化ないけど、
生理痛が軽くなって驚いた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:26:08 ID:y3sQ3MlN
今日マツキヨで和漢箋買ったら
レジの人に

「こちらはあまり効かない、
コッコアポを買った方がいいですよ」

って言われた。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:17:36 ID:+6FQrZRz
>>605
効き目がどうこうではなく、利益率がコッコアポの方がいいから奨めたんじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:17:15 ID:0rjJNic3
コッコアポ青箱→コッコアポA→防風通聖散→コッコアポL
どれもイマイチだったが、DSの薬剤師によると、
「運動しなきゃ駄目」だって。
だが生理不順が少し改善したのは、↑のおかげだとおもう。

偏せきは合うといいなぁ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:07:36 ID:4JM4OZGl
漢方外来いったら結局は運動+カロリー計算しなさいって言われた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:55:14 ID:RKe5fogP
>>605
自分も他の店だが言われた。
まあ和漢箋しか買ったことないが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:02:08 ID:KCnjF0OD
和漢箋は黙ってても売れるからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:17:24 ID:oFZ7/22X
レジで言うのは余計なお世話だな
それなら最初から置くなよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:20:15 ID:xyXyDRAY
不良在庫を減らすのは店のつとめでもある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:09:09 ID:/GZjQ7L+
防風飲んでる時に健康診断受けたら、酒全然飲まないのに肝臓に異常数値出て精密検査受けたよ
飲むの止めたら数値元どおり、体重体脂肪にも変化なかったし自分には合わなかったんだな…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:42:16 ID:YFnpDEz0
保守
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:54:48 ID:DzCIWP5K
『センナ』効くよ
ポチャからちょい痩せになった。
もともと便通良かったのがもっとよくなった。肌もきれいになったし。ドラッグストアとかで、安く売ってるからお試しあれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:26:30 ID:ORrQrX9V
>>613桂子ぶくりょう丸を医者に内緒で飲んで1ヶ月後の検査で同じく肝臓引っかかった。黄疸が標準より強い項目だった。先生が薬飲んでないかって聞いてきたけどとぼけた。(^^;;
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:30:17 ID:ORrQrX9V
ちなみに検索すると、かなりの数がヒットする。漢方薬マニアな私だったけど、血液検査はたまにした方がいいね。
618名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:44:53 ID:kHnnN/T0
和漢箋って気くのかな?
自分はよくコーラックを飲んでいたけど
あれはまず夜寝る前に飲んで寝る。
腹の痛さに朝おきる。
トイレいって出してもその日1日は腹が痛いまま・・・
けっこうしんどいものがありその日に学校やら仕事だと辛いね・・・
次の日休日とかの日に飲んだほうがいいと思った。
まあ私はコーラックの飲みすぎで胃腸炎になった_| ̄|○
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:36:56 ID:akUpuO0m
和漢箋は飲みはじめ良かったけど今は逆に便秘になったorz
同じような人居る?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:39:34 ID:O/wNCk4c
>>618
○ーラックって薬局の人ですらあんまりすすめない薬だよ、腹が痛くなるらしいから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:54:16 ID:vOU5tlBm
七ふくええよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:13:14 ID:olvyVJo0
コーラックは激痛で神様助けて!になるが、スルーラックは大丈夫な自分。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:21:10 ID:+SQ7pLFK
スルーラックもコーラックも頭おかしくなるし老けるし
癌になるぞ?
代謝も落ちる
ハゲるし
飲むのやめたほうがいいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:24:52 ID:+SQ7pLFK
>>619確かにわかんせんの防風…
はだんだん効かなくなるような…?

気のせいなのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:31:23 ID:bFRatYyk
へんせきは効くの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:03:15 ID:WKtWemmO
今日、病院でツムラ62を処方してもらった。
運動も頑張ります。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:26:50 ID:rUmkjhXv
コッコアポL、飲んでる人いましたら、どんなかんじか教えてください
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:02:30 ID:4RLNYUhV
ツムラ62は効いてますか?
2ヶ月のんでいるけど、変わらない気が・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:26:53 ID:/KYL9Elx
>>623
代謝落ちるの?
ソース教えて。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:55:10 ID:kx2M6BLH
センナの漢方、明日探して来ます!
上のレスの人を信じて…!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:18:40 ID:kx2M6BLH
センナの漢方?買ってきました 300粒で1900円で安かった(^-^)
効果があったらたまにレポします
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:47:44 ID:FRyCuUAO
>>579
ヘンセキ飲んで、2週間です。2キロ痩せました。あと、白米をやめて、代わりに豆腐を食べてます。筋トレも軽くしてます。

>>600
軽度の甲状腺疾患持ちです。医者には、言ってません。今のとこ正常ですが、来月の血液検査の数値が、変わったら、話をするつもりです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:10:41 ID:GzsNAxcR
>>629
大腸ってのは活動するのにかなりカロリー消費してくれる。
下剤で大腸が動かなくなると大腸が使うカロリーがなくなるし
健康な大腸はカロリーを燃焼するビタミンやミネラルを吸収してくれるけど
下剤でおかしくなった大腸はビタミンやミネラルを吸収できなくなるし、脂質や糖分とかばかりのカロリーを吸収するようになる。

あとは、下剤で腎臓もやられるので腎臓の動く消費カロリーもなくなるし 腎臓が壊れると浮腫む
浮腫む=代謝がおちる

あとは毒素が溜まりやすくなるので代謝がおちる。
下剤を飲めばたべすぎたカロリーは吸収されないってのは勘違いでしっかり吸収されてる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:47:09 ID:8waU+vKP
ツムラ62飲み始めて1ヶ月。過食と便秘がおさまり、お腹の出っ張りが少し凹んだ。体重測ったら、−3キロ。
少しずつだけど、洋服が緩くなってきた気がする!生理前なのに、浮腫んだ感じがしない。
何より嬉しいのは、ドカ食いがなくなったこと。
みなさんも頑張りましょう(`・ω・´)
635なな:2008/03/22(土) 11:49:11 ID:xXDFVB6W
コッポアポ効かない。やっぱり下剤に戻ってしまうかも…。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:29:05 ID:imI6KaWn
マスラック服用している人いますか?
和漢箋買おうとしたら薬局の人がマスラックすすめてきた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:35:00 ID:nZUpv6k0
>>633
ありがとう。
でも本当に頑固な便秘なんですよorz
繊維を摂っても効果なかったし、どうすりゃいいんでしょうね・・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:57:57 ID:xn64VHJf
>>637
便秘薬にもいろいろあるけど、『腸の運動をを活発にする』下剤はお腹がゴロゴロキュルキュルいって痛くなる。
病院で相談したらマグネシウム系の『軟便剤』(マグミット錠やマグラックス錠)を出してくれたよ。
これだと、出口が固くて切れやすい自分にはピッタリで、スルッとでるよ。

市販にこういうのがあるのかわからないけど、病院で言えば出してくれるし安いからどう?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:29:37 ID:xRn00nl8
手元にツムラ62防風通聖散と、ツムラ20ボウイオウギトウがあります。2つの飲み合わせは大丈夫なのでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:59:32 ID:6cbI1mhF
>>638さんと同じく、普通の便秘薬では苦しみのほうが多い私の救世主だったのがミルマグです。
繊維をとると、逆に苦しくなるタイプの人は、
漢方じゃないですが、水酸化マグネシウムの便秘治療薬をおすすめします。
私がそうなんですが、このおかげで毎朝快便になり、
減量も順調にすすむようになりました。
市販品ではミルマグというものです。
妊産婦の便秘のときに処方されるくらい安全なものです。
腹痛もほとんどありません。
http://www.milmag.jp/
過去にセンナも使用しましたが、死にそうでした。
今思うと、かなり腸をいためつけていたと思います。
ミルマグは安価でもありますので、一度お試しを。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:25:27 ID:PvcAHW7O
>>638>>640
ありがとうございます。
ミルマグは聞いたことがあります。
便秘は病気ですし病院で処方して貰った方が安そうですが、まずはミルマグを
買ってみます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:21:35 ID:S2JsvtRz
>>639です。
すみません、あげさせて下さい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:10:31 ID:jysoTa/s
下剤やめたら、過食が嘘みたいにおさまってくるよね

先月まで毎日過食しまくってたのに
コーラック、ビューラックやめて、漢方薬とかにがり、野菜中心etc.運動、ゆがみなおしetc.…
便秘対策はじめたら、過食、めったにしなくなった。
過食しても、野菜を食べ過ぎる、とかそんな感じ。
下剤が過食の原因ってホントだね
腸内洗浄と下剤は体内のセロトニンを無理矢理流すから過食したくなるらしいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:12:47 ID:jysoTa/s
あとあたしは今まで、下剤乱用してたぶん、漢方薬は少し多めにしてのんでる。

効果をあげるには
空腹時にぬるま湯、アミノ酸と一緒に防風…を飲むといいってきいたから
黒酢をうすめたぬるま水とのんでる

645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:26:30 ID:QGa6fUaB
自分が長年常用してた漢方薬がお腹に優しいんだ。
現在はこれのおかげ?かは解らないけど自然便意あります。

和漢胃腸薬 陀羅尼助丸
発売元
増谷久八商店

胃腸薬なんだけど整腸作用もあり家族全員服用してます。
毎日飲んでも1ヶ月は持つ量だし価格も1050円と手頃。
ただ通販で市販はないけど。
よかったら試してみて。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:53:49 ID:G1LfqVWT
和漢箋飲んだら、胃の中が気持ち悪くなって
吐いたお(´・ω・`)
もう怖くて飲めない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:32:59 ID:nZcMKqGR
仕事中にトイレに行きたくないし、なかなか飲むタイミングがつかめないんだけど、みんなは処方通りに飲んでます?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:44:35 ID:nQ7Wu0PW
>>647

ツムラの62番を病院で処方してもらってるんだけど、
初めの1ヶ月は朝晩2回だったけど、2ヶ月目からは朝昼晩3回にしてもらったよ
特に便秘もちじゃないけど、お腹を下す感じは初めの3日位で終わったよ
仕事中の便意の心配は始めだけだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:17:08 ID:nZcMKqGR

ありがとうございました。『ヘンセキ』を飲んでます。三時間ほどたって腹痛が酷くて、仕事の日はどうしようと。少しづつ試してみます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:50:58 ID:DvbYXh/J
ゲルマニウム錠剤に根拠なし=通販2社に排除命令−公取委
4月1日19時32分配信 時事通信

 元素の1つであるゲルマニウムを含むダイエット食品について、合理的な根拠がないのに「体内の老廃物を排出する」「2週間で5キロ減量」とうたったのは、
景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、公正取引委員会は1日、通信販売業のウィズダムコーポレーション(東京都港区)とビューティーサイエンス研究所(横浜市)に再発防止を求める排除命令を出した。

ゲルマニウムは「疲れが取れる」などと人気を集めているが、厚生労働省などによると、医薬品として承認されている「プロパゲルマニウム」以外は摂取の有効性を認めるデータは得られておらず、
健康被害の情報もある。同省は継続摂取を避けるよう呼び掛けている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000124-jij-soci
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:25:58 ID:oSUbOc7S
>>639
漢方外来で処方してもらって1ヶ月前からその組み合わせで飲んでますよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:57:22 ID:xPNmd6lc
>>651さん
ありがとうございます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:16:13 ID:ogLOQWWr
今日病院に行って、防風通聖散処方してもらったらコタローのだったよ。
こちらではツムラが多いみたいですが、コタローのを市販のでも
飲んでみた方いらっしゃいますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:22:51 ID:0ZfkcRhQ
私の防風通聖散はクラシエだ。
ツムラと少し成分が違うのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:21:48 ID:hhifFwji
和漢箋飲みだして、まだ1袋8日分飲みきってないけど
毎日便通ありになって、体重は変わらないけど体脂肪率は3%も減ったよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:10:01 ID:/yy4dpvU
このテのものいろいろやったけど
下痢するだけで体重減らない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:02:45 ID:kD1HFCoi
ツムラの漢方飲んでる知り合い。
確かに足とか体は細いのだが、ひどい二重あご。

漢方で痩せようとするとこうなるの?それともその知り合いだけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:08:38 ID:gmAFHS5r
>>657
私も飲んでるけど、確かに足から痩せていってる気がする。
そんな私も二重あごだ…
お腹とかはまだまだだけど。まぁ、顔が痩せるのは、一番最後って聞くけれど、どうなんだろう…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:49:14 ID:g+nB1zMA
過食気味に効く漢方って何でしょう?
おなかがすいて食べているというわけではなく
嫌なことがあったり、ムシャクシャすると食に走るタイプです。
今、防風通聖散、加味逍遙散、半夏厚朴湯を試したけど
どれも今ひとつです。
半夏は最初は効いた気がします。
体質は実証ではなく、虚弱でもなくなんですが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:57:11 ID:ymb2PLZP
携帯から失礼します。
ツムラの漢方っていろんな種類があるんですか??だとしたら何を飲んでますか??
足から痩せるって羨ましいです!どのくらいで効果が出たのでしょうか??
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:01:52 ID:ymb2PLZP
すみません
>>660
>>658さんにです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:20:11 ID:dqemUBWg
>>660さん
>>658です。私はツムラの62(防風通聖散)と、ツムラ20ボウイオウギトウを2ヶ月程前から飲んでいます。
お腹はまだまだですが、パツパツだったジーパンの足が少しスカスカになってきました。漢方も人によっては合う合わないがあるかもしれませんが、私には少しずつ効果は数字にしても出てきている様に思います。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:24:40 ID:SeYTEDta
痩せたくて防風通聖散か防已黄耆湯を処方してもらおうと思って
漢方外来に行ってきた。

「体重を減らしたい!」と言ったのだけど
全然違う生理痛やPMSに効く漢方を処方されたよotz

1ヶ月飲んでみたけど
確かに生理痛はなくなったし、生理前のPMSは
うそのようになくなったんだけど
体重は全然減らない。。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:32:06 ID:0N/6rCQp
10月からツムラ62(防風〜)を処方してもらって、6ヶ月経過
やっと最近、皮下脂肪に変化がでてきました!
特に太もも、お腹回りは柔らかくなり餅みたいに伸びます。
とれそうな気配が嬉しい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:45:32 ID:DKBiH9w7
!血液凝固剤「ヘパリン」への中国産原料不純物混入は「意図的なもの」…
米国で、米バクスター社製の血液抗凝固剤ヘパリンの中国産原料に不純物が混入、
副作用でこれまでに62人の死亡が確認されている問題で、
米食品医薬品局(FDA)のフォンエッシェンバック局長は15日、米上院歳出委員会で
「混入は、経済的な理由による意図的なものだったとみられる」と証言した。

この問題では、ヘパリンの原料を農家から買い付ける中国の業者が、利ざや稼ぎのため、
安い粗悪な原料を製造工場に納入した可能性が指摘されてきた。
だが、FDAはこれまで、混入が偶然起きたのか意図的なものなのか断定を避けてきた。

中国産原料からは「過硫酸化コンドロイチン硫酸」と呼ばれる不純物が検出されている。
この原料は、豚の小腸から作られるヘパリンに似た効果が得られ、安く製造できるという。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/0416/TKY200804160151.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208351562/l50
666防風通聖散@おっさん:2008/04/18(金) 01:47:44 ID:6v+8Yr5y

182cm
97kg
自営業でほとんど体は動かしません。
防風通聖散の飲み始めは去年10月〜
食事も肉系から魚系に変更で3食ちゃんと頂く。
(前の晩に付き合い等でアルコールを飲んだときは朝は食べてお昼を抜いた。)
間食はバナナとかこんにゃくゼリー
食事のときは意識して咀嚼の回数を増やす。
プラス@有酸素運動で一日に最低5kmの散歩
(天候悪い日はお休み)

と、いう事で現在体重79kg停滞期突入。
虚弱じゃない人にはプラス@有酸素運動で、この漢方あうと思うよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:09:23 ID:FD6qBeKD
和漢箋から、コッコアポのSにかえたら

こっちんが安いし効果ある(^_^)v


668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:01:42 ID:pbYkNGiK
>>667
効果の違いを具体的に教えて下さい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:08:12 ID:MW5AgIEf
もう少し太ったほうがいいと言われ、
ツムラ24番処方されたorz

24番て太るのかな?嫌だな…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:24:14 ID:wQVuteOz
病院でもらうには何科いけばいいの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:36:16 ID:CK/mpuNb
内科でもらえますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:01:12 ID:FD6qBeKD
667です

とにかく便が出る時間が早い

痛みがない

便の出方が良い

汗もよくかくようになった

673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:07:49 ID:z7R72Xmu
以前ツムラの62番を飲んでいたけれど、オナラが半端なく臭く、やめてしまったよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:17:54 ID:7lQC+2Uh
心療内科でツムラ62番処方してもらってます。
空腹時、食事30分前に服用を守っていたら
自然に間食しなくなってきて胃も小さくなりました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:59:24 ID:qJ0lZay+
漢方薬飲むの、食事のすぐ直前じゃあダメかな?
676防風通聖散@おっさん :2008/04/19(土) 18:50:02 ID:O38Pu8N8
これは、666おっさんの体験記です。
防風通聖散@ツムラ62は内科でも処方してくれます。
担当医師に「防風通聖散を飲みたいのですがいががでしょうか?」と尋ねたところ簡素な問診で市内の総合病院の内科医から処方してもらいました。
また、飲み始め3〜4ヶ月は食後すぐに便いをもよおしました。(ほぼ毎日便通あり。)
現在ダイエット停滞期らしく1週間に2度くらいしか便通はありません。
一番良い飲み方を薬剤師のおねーさまに聞いたところ、『食前30分前にコップ一杯のお湯で飲むと効果的』とのお答えでした。

>>675さん
始のうちはそれでも十分効くと思います。
ですが、>>674さんのように食前30分前に飲んでたらおっさんも同じように間食も食べる量も減ってきました。

こんなもんですがさんくになるでしょうか・・・?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:31:26 ID:Xb0lwUdJ
防風通聖散って何種類かのメーカーさんがだしてるけど、一番飲まれてるのってどれでしょう?
このスレ見てるとツムラを飲んでる方が多いようですが…。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:50:43 ID:eSH+kO4O
漢方は体質と合えば効くけど
合わないと効かないよ。

防風通聖散飲んで痩せる人も入れば
逆効果の人もいる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:40:47 ID:DDp9efnT
http://www2.ocn.ne.jp/~zer/
このなかでどれか試した事あります?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:19:31 ID:dN2laKpZ
>>676
よくわかりました、ありがとう(^^)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:11:27 ID:k4pYzTsf
>>676
おっさんって、ナイシトールスレに居るおっさんと同じ人なのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:48:29 ID:eUWGnN2T
元メンヘラなんだけど良くなって薬飲まなくなって一年。
でも、精神系の薬の副作用+症状で食欲無くて暮らしていたところから飲まなくなった+良くなった所為か、
普通に食事とるようになったんだよね。
そしたら、今まで長いこと低カロリーに体が慣れてしまったのか、一年で10キロくらい太ってしまった……。
しかも筋肉もなくなっていたので痩せにくいみたいです……。
サプリも運動も効かないし、食事は多すぎるってことはないのに、たぶんメンヘラやってた間体質が変わってしまったんだな。

ここ見て医者に相談する気になった。
幸い近所に漢方やってる内科があったので明日あたり電話してみる。
ついでに、似たような状況のひとっている?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:11:42 ID:JFrjzc7j
ツムラの62番(医療用)を今朝から飲んでるんだけど飲んで1時間位したら
顔に発疹したんだけど、飲み続ける限りずっと出るものなの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:43:13 ID:whn/EM2d
>>683
私は出たことないですよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:29:08 ID:amqfAk+u
>>683
副作用じゃない?
とにかく医者に聞け
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:08:51 ID:wpD+Sfab
>>684-685
dクス
なんかウーロン茶と一緒に飲むと出るみたい。
他のカキコだと複数の漢方を併用しても副作用なしってあったから
なんでだろ〜?って感じです。
買った薬局で聞いてみます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:25:25 ID:W87gdDDy
>>683
副作用に発疹、掻痒感が出る可能性があるって
これが出たら内服を中止してくださいってかいてありました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:22:42 ID:ne585qsV
コッコアポA錠を飲んだら、激しい腹痛と吐き気におそわれた。
これは、私には合わないって事ですよね…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:20:46 ID:cr7B3/qb
誘導されてきました
今和漢撰飲んでます。あんまりお通じないんだけど・・(元から便秘症だけど)
しかし病院でもらった方が安いってきいたので病院行こうかと思います。
総合病院以外の町医者でも処方してくれるのかな・・?

安いって聞いたのでもしよかったら具体的な値段教えてください。
和漢撰は1週間分で1400円ぐらいだったので、安かったら病院行ってきいてみます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:48:04 ID:5jDi5HmZ
身長157/体重69.4
体脂肪率35.4/BMI28.3
昨日、病院で防風もらってきたからジムで運動しながら続けてみます。
今のところお腹を下すこともないかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:52:52 ID:cr7B3/qb
>>690
何日分で幾らしたか教えてwwwwwww!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:59:57 ID:s68kGBBN
コッコアポとか和漢箋って年齢関係なく効きますか?
皆さんおいくつ位ですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:37:56 ID:w0qeFPxn
>>629がもし若いのなら、基礎代謝がいいので運動するのがいいと思うよ。
和漢箋とかは、メタボとか中年太りが気になる年齢の人が飲むんだろうから。
694コッコアポA:2008/04/26(土) 03:17:10 ID:NsLSIGjW
はじめまして
私はコッコアポを服用し始めて2週間ぐらいなんですが
気になることがあるので、服用されている方で
お分かりになれば、コメント頂けませんか?
服用し始めて感じたことは、食後少しの時間で空腹を感じます
食べた量に関係なく毎回です
これって、効能? なんですかね
勝手に効いている^o^ なんて思ってます(笑

私は 167cm 74kg 腹回り96cmあります。。。
服用と同時に食事量も若干減らし
ウォーキング(4〜5km)+αの運動も毎日欠かさず
続けています
良い結果が出ればなぁと思っています
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:54:08 ID:Eo5HNPeW
>>694

三ヶ月スパンで無理なく毎日続く有酸素運動でがんばってくださいね!

停滞期に入るまで毎月結果が必ず出てくるはずです。

半年、一年後には良い結果が出るはずですよ!。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:44:42 ID:WyTfiTVQ
ツムラ62番、ちょっと熱めのお湯の方がトゲトゲしさが和らいで服用できる気がする。
味もちょっと美味しいw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:44:51 ID:XJK4jg0b
和漢千飲んでるけど便秘‥
ウォーキングとかしてるし春雨とか食物繊維の食べてるのに‥
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:57:10 ID:ENmiZwAN
和漢飲んで5日目。やっとうんこが出始めた。
食べる量が少ない、それに消化のいいものだったりすると
なかなか出なかったりする。
ここ二日がっちり食べてしまったのでやっと出た感じ。
699ツムラ防風通聖散エキス顆粒(医療用):2008/04/28(月) 03:27:16 ID:wPuCy6+q
病院
初診・再診      700円
投薬料        680円
負担率        30%
病院での負担金  410円
         +
薬局
薬剤料
ツムラ防風通聖散エキス顆粒(医療用) 9.5円/g
一包2.5g=24.5円  1日3回     73.5円/日
調剤技術料              1510円
薬学管理料               300円
負担率                   30%
                       

 だと思ったから〜参考までに。 間違っていたら誰かヘルプミー!

短期間の処方より60とか90日のスパンで処方してもらうと良いかもよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:10:33 ID:SnzbRDMS
>>699
くわしくありがとう!
じゃあ一週間処方してくれたら1100円ぐらいか・・
これは2・3週間分処方してもらったらかなりお得!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:01:32 ID:9qq7eCSw
しかし服用を守るって結構大変だね
外出先で気軽に飲めないし、ついつい忘れるわー@ツムラ62
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:17:46 ID:c7lVh7mg
>>673
自分は防已と防風を両方だけど、やはり屁が臭すぐる

やめるべきかどうか、悩み中…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:45:01 ID:r+gFt8V9
夜食食ったら増えてるの当たり前。
今日調節していこうぜ!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:41:39 ID:TO/lAVDP
62と20飲んで2か月目。♀
−10s減りました。
ヘルニア持ちで運動が出来ず、食事制限だけです。
もともと巨なのでここまでは簡単に落ちたのかもしれません。
元の体重だったあと20sは落としたい…。
根気よく、長い月日がかかっても続けていきたいです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:38:40 ID:5ceX6brH
防風に似た薬で防風より強い漢方があると
薬局で聞いたのだけど、それって何か分かる方
教えてください。
防風に性質は似ているということだけど・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:44:24 ID:P8jUNslo
>>704
おめでとう!体重が落ちたことで腰への負担が減ったら良いですね〜。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:12:38 ID:ymDxJolk
下剤か浣腸でやりぁ早い。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:40:22 ID:y1jkqmVC
705ですが。。
皆さんご存知ないでしょうか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:43:49 ID:z8GPcVVN
あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態 週刊現代4月12日号

アミノ酸 ----髪の毛が原料
クロレラ ----鉛、カドミウム
アガリクス --カドミウム、ホルマリン
イチョウ ----銀コール酸
プロポリス --抗生物質
ウコン ------中国産のものからカビ毒
青汁 --------残留農薬
人参 --------農薬、含有率のごまかし
杜仲茶 ------落ち葉が原料、農薬

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_311a.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:56:21 ID:Bl3WxQ49
和漢のCM見てここに辿りついたんだけど、病院で処方してもらえるんですね〜
いま消化器科、眼科、歯科でお金かかっちゃってて薬局のは高いからどうしようかな、と
思ってたのでいい情報になりましたw

今日は日曜なので明日、漢方扱ってる病院に行く予定ですが、
「肥満に効く漢方が欲しい」と言えばいいのでしょうか??
肥満+快便の方は何を処方されていますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:47:48 ID:A+UkKSFk
>>708
その薬局で聞けば良いのでは・・・?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:40:34 ID:OjbXH39Z
>>711
708ですが、薬局で名前を聞いたのですが、
教えてくれませんでした。
医師の判断が大切だから、医師に聞いてくださいとのこと。

ただし、病院は1ヵ月後に行くので、教えていただければと
思いました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:32:39 ID:CN6J/Ad8
医師の判断が大切だから、医師に聞いてくださいね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:47:32 ID:VPKtnpJ6
>>713
ばか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:12:25 ID:UpN0u9Py
和漢箋、連休の入って1日3回飲むようになってから下痢がひどい。
ウエスト細くなった気がするけど、体重は減らないな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:58:30 ID:kLkPtfSz
ボウイオウギトウ飲んでるかたいますか?
血液検査してますか?
低カリウム血症になりました。只今 漢方中止中
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:33:02 ID:6QzUskMQ
全く体重減らない・・下痢も2・3日に一回ぐらい・・
食事量も減らしてるのに・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:42:01 ID:oCyMateY
ツムラ62を処方してもらい二週間経つんですが殆ど体重が減りません…食事制限もしてるんですがこんなものでしょうか?あと薬飲む場合お湯に溶かして全部飲まないといけないんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:55:42 ID:CCzN8R1c
>>718
根本的に間違えている。
そんなにすぐ効くなら、日本中誰でもやっているはず。
そして、何故お湯に溶かすんだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:48:50 ID:rParKnj8
センナ飲んでみた。

夜2回も起きてトイレでピーピーだった。


今もヤバイ…
でもお腹ぺったんこなったからそれは嬉しい!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:41:50 ID:DBvpMsS6
糖尿で坊風のんだあと血糖が高くなるんだけどカロリーあんのかな?
食間で飲むのやめて自分は食後に飲むようにしなきゃダメかもしれん
ちなみにツムラの62なんだけどさ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:11:56 ID:gBY2VYg6
大柴胡湯飲んでる人はいませんか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:31:41 ID:rVceZbf0
蕎麦湯なら飲んでますが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:07:39 ID:Po/Z/+eX
>>718
3〜6ヶ月を目処にすると良いよ。
>>719
お湯で溶かして飲むのは
  実は効果的なんだぜ。
親切な薬局で処方してもらうと説明に書いてあるyo。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:45:17 ID:+PziYL02
『3カ月続けて服用したら、中止して下さい。』

みたいな事が、ロート製薬の和漢箋の説明書に書いてあったなぁ。

どうなんだろ??

726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:49:09 ID:POIkvwv2
>>725
一ヶ月位服用しても症状がよくならない場合は服用中止って書いてある
でも一ヶ月で腹がへっこむ薬って逆にヤバイ気がする
つか、この腹肉は「症状」なのか・・orz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:41:03 ID:PnAxrHCm
wwwww病気wwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:13:40 ID:StF3B6JO
ってかこういうのっていつも腹肉に効くみたいな感じだけど足肉や尻肉にも効くのだろうか・・?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:01:18 ID:P90E85EF
ま、なに飲んだってそこそこ運動しないと肉は減らないだろうなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:27:33 ID:/bAm/z7Y
>>729
飲み始めて半年。
体重が半年で57→55とほぼ横這い。
先生に言われたよ〜
『痩せるには食事、運動、薬の3つじゃないと〜。薬だけに頼ってはだめ!』

当たり前だが、食事・運動が出来てたら、太らないよ〜。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:02:18 ID:6nL+oFFr
先日婦人科で防風通聖散処方されたのですが
その病院から出た用法に“毎食後”とあり
その通り飲んでましたがここのスレ読んだら、
みなさん食前か食間に飲んでるじゃないですか!
慌てて病院に問い合わせたら、
すいませ〜ん、こちらの手違いでぇwww
ご迷惑おかけしました〜www
と若いネーチャンに半笑いで言われますた。
ちょっとむかついた。
73210分の我慢:2008/05/12(月) 23:26:43 ID:I/aMBDKT
脂肪燃焼目的で有酸素運動を行なった後、普通なら数10分程度の脂肪燃焼が継続しますが、果糖以外の糖質を一口でも摂取すると直ちに脂肪燃焼が終わることを知っておいてください。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:57:15 ID:PapzstVt
>>731私、漢方医からの処方だけど食後って言われてる。
食前、食間のほうが効果あるのかなぁ。
他にも生理痛の漢方貰ってるけど全部食後って言われてる。
734結果、太る:2008/05/13(火) 23:14:44 ID:Igw95Is9
一日で消費するカロリーが1,500kcal の人がいるとします。
この人の摂取カロリーが1,500kcalだとすると、基本的に太りも痩せもしませんが…
                   ↓
食事制限により、一日の摂取カロリーを1,000kcalまで落とす。
                   ↓
最初は500kcal分が不足するため、最初のうちは脂肪が使われる。
                   ↓
次第にに身体が防衛反応を起こし、一日の消費カロリーが次第に1,000kcalに低下する。
                   ↓
この状態で元の食生活に戻す。つまり1,500kcal摂取する。
                   
500kcal分が余分であり、脂肪として蓄積される。 結果、太る
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:18:34 ID:Igw95Is9
>>733
漢方薬は、ほとんど(全てではない)食間、食前が多いよね。

処方された漢方医に薬の内容を良く聞いたほうが良いと思われます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:16:07 ID:kXVyRF6f
みんなは防風のほう飲まれてる人が多いのかな?
防己とどっちがいいんだろ?
今、コッコアポAで防風飲んでるけどコッコアポLにしようか悩み中・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:32:50 ID:sAzeSV1z
わたしなんてコッコアポAとL両方飲んじゃってるよ
まだ日が浅いから効果は??だけどね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:24:29 ID:dfBWgtiB
>>737
もし効果あったら教えてちょ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:14:00 ID:qxo0aOEK
私も今コッコアポA飲んでる。
最初はロートの和漢箋飲んでたけど、値段が高いのでこっちに乗り換えた。
1ヶ月ぐらいしか飲んでないからまだ効果が分からないけど。
これっておなか周りしか痩せないんだよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:35:26 ID:syt35qr3
皆さん!

1日20分で良いから有酸素運動しましょう。

せっかく漢方飲んでるのだから相乗効果を出しましょうよ!。

飲むだけで痩身はむりっすよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:22:32 ID:HN+WCZvS
足とお尻痩せる漢方できたら即効買う

ってかマジでお腹周りしかやせないのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:17:40 ID:R+LTxeEv
台東区上野   北京堂薬局

漢方薬局ってうたって営業してるけどココの薬局は韓国人が免許無しで
調剤・投薬してる違法薬局だから手出し無用です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:44:25 ID:3VGS479P
>>742

北京堂なのに韓国人w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:16:41 ID:x/itYpOe
食間ってどれぐらいに飲んだらいいのかあいまいすぎる・・
食後2時間後ぐらいとか言ってるから朝ごはん食べて2時間後・・晩御飯食べて寝る前に飲むのか??

普通食べる前に飲んでその後の吸収を抑えるんじゃないのか?
みんなはどうしてる?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:52:14 ID:zDSqLIXm
お腹すいてるときに飲むようにしてる
その後30分は食べない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:16:51 ID:lyKYOGHb
>>745
ふむふむ・・ありがとう・・ある意味食前1時間とかでOKな感じかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:51:56 ID:YbABpZHd
漢方でダイエット効果なら麻黄散が最強じゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:27:33 ID:kA+Ezqiq
>>747
エフェドラ効果?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:49:18 ID:R+HtSPoU
麻黄はエフェドリンになる。麻黄散は防風の数倍の代謝促進効果があるけど、
それですらエフェドリン換算したらたったの15〜20mgだよ。
効果があるなら全国の美容クリニックがこぞって処方してる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:31:39 ID:khtFNIjc
みんなはドラッグストアで買ってるの?漢方薬局で買ってるの?漢方科に通ってるの?
内科でも漢方って処方してくれるのかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:45:09 ID:ew1Fqbf7
色々な漢方薬のんできた。
コッコアポや和漢箋。今飲んでるのがナイシトール85。
これが一番自分には効果でてるかなって思ってる。
漢方薬って普通1日3回だけど、自分はお金の都合で1日1回飲んでる。
飲むのは夜。食前か食間に飲むみたいなこと書いてあるけど、
私は食後4時間くらいは空けて「お腹減ったなー」ってときに飲んで寝る。
そうすると次の日の便通がいい。それに履けなかったズボンもはけるようになった。
運動+食事調節を少し。してるけど自分ではナイシトールはいいと思われ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:53:33 ID:wECqte1Q
ボウフウツウショウサンはぽっこりお腹の人にって書いてあるんですが、私は色白で疲れやす
く、便通はきちんとあるのでボウイオウギトウを出してもらいました。
皮下脂肪〜と書いてあるツウショウサンの方が効きそうな感じがしてしまうけど、筋肉は全然
ないのでオウギトウでいいですよね?

あと、オウギトウを飲む前からトウキシャクヤクサンを飲んでるんですけど、併用して平気で
しょうか?どちらも処方箋で同じ先生から出してもらっていて特に何も言われませんでした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:36:27 ID:k3ksaQc0
>>751
防風・防已を3ヶ月ほど併用してましたが効果なし。寧ろ太った気がします。
あなたのレスを見てナイシトール買って来ました。
(確かに金銭的にきつい。一ヶ月分で約6千円・・・。防風とかは医者に出して貰ってるので3千円弱)

手元にある防風とナイシトールの成分を比較してみました。
違うのは硫酸ナトリウム十水塩(ボウショウ)の量が多いのと、
添加物にケイ酸アルミニウム・CMC-Ca (繊維素グリコール酸カルシウム)が入っていることくらいです。
一体何がが違うんでしょうね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:37:30 ID:gSKc1KKV
今日漢方薬局で相談してきた。
色白ぽっちゃりで汗かき、便秘なので水太りだと思ってたけど
気太りと言われ、カミショウヨウサンというのが処方された。
後で調べたら更年期にとかの説明が多い…
ダイエットが目的とちゃんと伝えたのにどうなんだろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:33:21 ID:kqLvHwuA
>>754
たしかになんだかズレている気がする。
体質からして、防已黄耆湯のほうがふさわしいように思った。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:31:05 ID:0OPsvF+k
>>755

754です。
ですよね…まあとりあえず今日から飲んでみて、
効果がなかったり余計な副作用がでたらまた相談してみる。
事情で低用量ピル飲んでることを伝えて飲みあわせも大丈夫って聞いたし。

またレポします。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:00:50 ID:HbONbnX1
コッコアポAとSってどう違うのかな?
ここの人はAを飲んでるのが多い?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:13:07 ID:QfrgOZns
和漢撰→コッコアポA→偏せきと来てる自分がいる・・
まだ初めて1.2ヶ月だけどどれが良かったかと言われるとむずかしいなぁ・・
今度コッコアポLを買ったんでコッコアポAとLを併用しようかと思う
まだコッコアポの方がコスト的にいいから・・漢方高い!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:47:25 ID:2TVbF5oR
↑扁せきを今日の新聞広告で知った。いくらくらいするんですか?薬局行ったけど脂肪系の薬のとこには置いてなかったんで…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:22:47 ID:cGjpyz/B
>>759
4980円で20日分。一日3回60包入りでした。
何箇所か店廻ったけどどこも定価だった・・orz
ちょっとお高めだけど、内容がナイシトール系+水太り・冷え性にも効く!って事だったので買ってみた。
さて・・これから効くかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:08:04 ID:HTLUZcAt
>>754
確かにそこだけ聞けば水ぶとりぽいけど…。
気が弱ってるせいで水ぶとりになってたらそっちを強くする薬を出すんじゃないかなあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:45:44 ID:Y7skeWIr
754です。

>>761
そういうこともあるのですか。
就職してから5年で7キロ増加、まともな時間に食事できないのが原因なのか、ストレスなのか…

ちなみに飲み始めて5日目、誤差の範囲ですが600グラム減りました。
763防風通聖散@おっさん:2008/05/30(金) 12:31:21 ID:er0tN9jN
さぁ〜今日もツムラ62を70日分、病院で貰ってきたぞ!。

皆さん、お時間があるなら近所の内科に行って処方して貰ったほうが
コスト的にはかなり安上がりだよ。

病院
初診・再診      700円
投薬料        680円
負担率        30%
病院での負担金  410円
         +
薬局
薬剤料
ツムラ防風通聖散エキス顆粒(医療用) 9.5円/g
一包2.5g=24.5円  1日3回     73.5円/日
調剤技術料              1510円
薬学管理料               300円
負担率                   30%
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:30:19 ID:scBkhI5e
>>763
普通の内科でいいの?
お医者さんにツムラ62くださいって言ったらOK?
765防風通聖散@おっさん:2008/05/31(土) 03:22:17 ID:PrYyjM7h
>>764さん

そっそ、近所の内科に行って
『防風通聖散を飲みたいのですけど、いかがですかね?』
って医師に尋ねると簡単な問診で出してもらいましたよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:33:57 ID:+TEWz4C2
私は内科では出してもらえなかった。医者に、漢方詳しくないけど痩せ薬なんてないし便秘なら違う薬出すよとか言われて漢方じゃない便秘薬出された。

今は漢方医に通ってる。
やっぱり、出来れば漢方外来がある病院に行った方がいいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:26:50 ID:6X19I6PS
>>765-766
亀ですみませんが、ありがとうございます。
内科でも漢方扱ってる所もあるんですね・・
一回聞いてみてなさそうなら漢方医行きたいんですが田舎で全く存在しない罠><;
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:52:36 ID:Ew/wT46n
↑気持ち悪い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:31:36 ID:PIcM1I61
カミショウヨウサンを処方された754です。

飲み始めて10日、初日149センチ50キロから変化なし。
一時的に600グラムへったけど、やはり誤差の範囲…
食事は8割程度に減らしていますが、便秘も全くかわらず。
食物繊維系のサプリも買わされて飲んでるのに何だかなぁ…
また10日したらレポしにきます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:11:09 ID:uzb7H/mi
ツムラ62番(心療内科にて処方)です。
朝夕(晩)は自宅でゆっくり飲めるけど、
昼は職場でつい忘れたり面倒になったり水がゲトできなかったりorz
気合い入れ直して3包服用する習慣付けなきゃだ。
服用2ヵ月、体重はキープ中ですが太りにくくなった気がします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:57:35 ID:9xzlEphA
防風通聖散の名前がよく出ていますけど、
防己黄蓍湯を服用され(てい)たことのある方はおられますか?
いわゆる『水太り』の人には、こちらがベターらしいんですが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:04:41 ID:cG64sT+b
防己じゃなくて防已黄蓍湯やボウイオウギトウでスレ内検索したら飲んでる人の報告があるけど?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:33:04 ID:gyPBryO/
その人に合った漢方を飲むのが1番。
62にこだわらずとも自分にあった漢方で体質改善ができれば代謝が良くなったり、通じがスムーズにくるようになって結果的に体重低下に繋がると思います。
本当に自分にあっている漢方なら、飲んだときに味の不快感は感じないそうです。
飲んでマズイと感じるなら、体質に合っていない可能性もあると職場の薬剤師が言っておりました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:34:44 ID:59gXQRL9
名古屋………
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:55:04 ID:RYk0tPic
タンポンマン・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:26:42 ID:FTS0pV4r
アドマイアーXは、凄い売り文句なんですが、使ったことある人いますか??
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:58:57 ID:wIkTj6JV
カキコ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:47:56 ID:Ozg7ouOY
漢方って食べないで飲んでも大丈夫なんでしょうか?
ダイエット以前に節制の為一日1〜2食なんですけど、ちゃんと一日三回飲まないと効果出てこないものですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:18:58 ID:IddHtYdF
そりゃだめでしょうね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:32:50 ID:luC7aQSa
>>778
3食ちゃんと取る事から始めた方が・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:47:44 ID:UGHg0bCe
ちょっと考えたら分かることだと思うんだけどなぁ
漢方だって薬なんだからさ、服用方法はきちんと守ろうぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:25:53 ID:DVu0aGz/
名古屋ゴルァ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:34:41 ID:/FqY8aji
婦人科で漢方二種類処方され1ヶ月ですが、最初の半月で62Kg→59Kgに減ってからあまり変化ありません。お通じはよいのですがこれが限界なんでしょうか?それとも一次的にストップしてるだけでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:58:23 ID:TAqiGcmo
>>783
何を飲んでいるのか知りませんが、防風通聖散であれ、防已黄蓍湯であれ
飲んだだけで何もせずにやせられる魔法のお薬ではありません。
今までの食事を改めたり、身体を動かすことをしないと意味ないそうです。

自分が処方してもらってる医院では、釘を刺されたにも関わらず
薬を飲んでるからと安心して食べまくり、今まで以上に動かなくなった勘違いさんが
がっつり増量して怒鳴り込んできたそうで伝説になっています。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:34:12 ID:HeVs8tak
今日、うちの母親が病院で62番貰ってきた。
でも「食後に飲め」との指示が出てる。
前は食前・食間だったのに、変わったのかな?
まあ様子みて、それでも効果があるようだったらレポします。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:02:33 ID:4e/vrU9R
名古屋はいいです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:11:18 ID:zHNekwhj
和漢箋3週目
食前ギリギリに飲んでて
良いのか疑問に思いつつ

結果-3kgウエスト-3cm体脂肪-3%〜5%(朝と夜でチガウ)
1週目で-2kgゴソッと減ったのにはビックリした…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:37:15 ID:2okSP3P4
ビリーの基本を毎日プレイ!たまに腹筋編もプラス。
3食で1400kcal。
…にも関わらず、まだ腹筋チョイモッコスが見えない…。いや、お腹の肉が有っても、上から見ても自分の股間は十分見えるんだ。
…だが、つまめてコミック文庫1冊分の厚さ…orz
今のトレーニング続けつつ、防風通聖散を飲むのって…邪道?っつか結果焦り過ぎ??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:46:47 ID:fpEObvqi
>>788
性別・スペック・ダイエットやってる期間・食事内容・生活強度もわからんのに判断できない。
上から見て云々も自分ではやってないつもりでも首伸ばしたり背中丸めたりしてるし
見えるから腹が出てない基準にならんだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:04:12 ID:g00VT8A6
メタボが運動しても脂肪の上に筋肉ができるだけで、むしろ脂肪は落ちにくくなる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:21:01 ID:xxbcSMYz
>>788
『腹がツマメテ』は姿勢を正した状態で? それとも屈んだ状態?

792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:33:32 ID:Zp/Wk2lT
カキコ
793すみれ:2008/06/23(月) 00:41:14 ID:eWnU/KOQ
極秘の激やせ方法公開してます!!

よかったら覗いて下さい☆

http://afboy.jp/wcg/watanabedesu/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:00:47 ID:b0oXJ9Oo
楽に痩せる方法などない。
腹八分目で毎日運動。摂取カロリーより消費カロリーが高ければ必ず健康的に痩せる。
スナック菓子やチョコやアイスは食べない。
高蛋白低カロリー。鶏肉、豆腐、野菜に牛乳小魚などバランスよく。
錠剤や顆粒で痩せるなんて、考えたら恐ろしくないか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:56:06 ID:+6LEZNF8
たんぱん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:02:41 ID:+6LEZNF8
>>794
このスレの住人の半分は分かってないかもねw
補助的なものとして服用しないとだよね
でも怪しいサプリメントと漢方を一緒にしてはいけないよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:12:03 ID:ZUiY05UA
レス、有難う御座います。

>>789 >>791
男性・35才・167cm・65キロ・期間は2週間。
食事は実家住まいなので、まぁバランスは良いかと…。間食無し。
腹の肉は、壁に両肩付けて踵付けて…で、つまめるかつまめない程度。
リラックスした状態でつまめる腹肉がコミック文庫1冊分。
職業は、福祉サービス。

…書いてて自分自身が情けなくなってきた。 orz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:42:23 ID:giUou1/I
>>797
サプリや漢方は補助として運動メインに【いつも使わない筋肉】を中心に軽い筋トレから始めるといいと思う
1〜2週間は何も考えず徐々に腹筋回数を増やしていったり走る長さを長くしていったりして

3週間目から体の形が変わってきて楽しくなる

ポッチャリだった私も今や腹筋割れてw腰痛もなくなった

何もしなくても時間は過ぎる…本当に情けないのは何もしようとしない自分なのだ…と運動するようになって気が付いた

精神的にも汗をかくのは良いね

799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:34:59 ID:+6LEZNF8
汗かくと肌の調子もいいしね!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:26:26 ID:5JStBpbi
和漢箋もう少し安いといいな〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:05:59 ID:/yDLFm2S
病院で処方してもらいなよ
7割引きじゃん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:20:17 ID:QYtY6uS7
はじめまして。
先週から初めて防風通聖散を飲み始めたのですが、飲み始めて数日で
身体が温まる感じがして「効いてるのかな?」って思うくらいです。
前から便秘ではなかったのですが、2回ほど便通が増えました☆
それで…食事、カロリー制限と1時間ほどのウォーキングをほぼ毎日している
んですけど、身体の外側の肉が少し痛い感じが毎日あるんですけど…
これって。。。普通ですか…?つままれてる感じに近いんですが、、、
少し不安になったのでここで質問させてもらいました。。。
誰か同じ様な症状だったかたいませんか…?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:51:54 ID:I26tqlmn
>>802
防風通聖散3週間目です

1週間目はやはりお通じの回数が増え、脂肪の多い腹腰周りや太股が熱くなる感じでした

体の痛みは私もウォーキングや軽い筋トレを合わせてしているので筋肉痛としか思いませんでしたが…どうなのでしょう?

防風通聖散のせいかなと思うのはお通じの回数増なトコです

804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:06:05 ID:QYtY6uS7
802です
やはり筋肉痛なんでしょうか。。。
それなら心配ないですね!!
二の腕などが少し痛かったので気になってしまって…
でも、安心しました!
脂肪が燃えてると思い込むことにします☆
ありがとうございましたσ(*´∀`照)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:58:37 ID:jEm4YIqM
和漢箋2週間…試しに朝の和漢箋抜いてみたら

ンチが出ない…あんなにお通じが良かった2週間はやはり和漢箋のせい(おかげ?)だったのか…

昼は飲もう

806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:11:21 ID:mdUv7e+l
ナイシトールスレでよく出てきたんだけど、
飲むとだるくなったり鬱っぽくなる人っていますか?
今日で飲み始めて4日目ですが、
風邪の引き始めのような、体に力が入らない感じです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:23:14 ID:40ZTTRTN
熱を持つ感じはあるかなぁ。
それをだるいと感じたりする人もいるかも(あくまで妄想)。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:18:44 ID:t8sUfa3T
>>806
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200130.html
甘草で偽アルドステロン症を起こす場合があります。
少量で反応する場合もありますし、甘草(リコリス・グリチルリチン)が含まれる食品や
倍量摂取、他の漢方との併用で摂取量が多すぎて起こる場合があります。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:12:29 ID:iMvBE5qQ
>>807-808
レスdです。リコリス・キャンディなどは大丈夫なのですがね。
どうやら気温が前日より5度ほど下がったこともあり、
やはり風邪を引きかけていたのかも知れません。今日はもう大丈夫。
だけど防風通聖散、数日飲み続けて慣れてきたのか、お通じ毎日ではなくなってきた・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:08:52 ID:l8B+k+LW
防風飲み始めると一日に何回かモロモロしたウンがシャーシャーでる。
お腹が痛いとかは全く無いから宿便なのかなー。
それと、気の性なんだろうけど目の下のクマも薄くなっているような。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:03:44 ID:U40NtsOr
和漢箋3週間目
162cm♀
57キロ27%→54キロ24%

ここのスレのアドバイスを見て筋トレやウォーキングをしました

2箱目を買うか考えてます
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:23:28 ID:dDmSRGoX
156cm♀28歳・49kg→44kg
ツムラ62番服用
服用期間は4ヶ月程度
食事制限はしてないけど、胃が小さくなってる。
あとやっぱり筋トレ大切だー。始めてから腹がみるみる引き締まった。
ちなみに心療内科で自立支援適応で、タダ同然で処方して頂いております。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:09:24 ID:1NsO/U7W
漢方じゃないかもしれないけど薬局で売ってるウィズワンが効く。
うんちが大量にでる。
ただ、宿便の2〜3`だけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:40:12 ID:CX9BxOXK
>>813
下剤みたいに飲んでるうちに効かなくなるとかないのかな?
飲んだらどんな風になるのか、効き方・副作用その他具体的にお願いします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:57:18 ID:RLiJYAS0
センナ飲んだら地獄が見えた…

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:21:57 ID:1NsO/U7W
>>814副作用はありませんよ。たまたまかもしれないけど。
ウコや宿便に水を含ませてあげるから柔らかい便が出ます。
これとしょうが紅茶を飲んだら一週間便秘が当たり前だった私が
一日三回出るようになりました。
あくまでも宿便とりだから宿便がなくなったらウコは出なるくなるかもしれません。
次の日からでます。私はガス取り成分の方を飲んでいるから
お腹が張った感じになりオナラが出やすくなります。
ただ36袋入りで2000円。一日私は4袋。9日分です。
少し高いのかなーと感じます。
副作用が気になるなら便秘かな?と思った時に飲んだ方がいいかも…
四日で2キロ痩せました。1200カロリーに抑えてるのもあるかもしれませんが
味は飲みやすいですよ。
説明下手ですみません。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:57:57 ID:4OwGiGEy
>>816
何ていうか、業者乙って感じ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:50:10 ID:Txp0awKx
>>817
業者じゃないですよw
160 68ピザです。
薬局の人に勧められました。業者だったら高いけど価値あります!とか言うよ。私は少し高いから様子見て買いますよ。
ただの主婦です。
信じられなかったら飲まなくていいんだけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:12:29 ID:LAKdLbKB
ttp://www.withone.jp/
ただの便秘薬じゃん…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:16:48 ID:kOutqIhY
ロートの防風を飲み始めて1週間になります。
まだ体重は変化なし、便通も今までと同じペースですが、
顔のむくみが取れ、吹き出物がきれいに消えて
あと便のにおいがなくなりました。
これも効果?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:31:20 ID:6VaL8Xhm
錠剤の漢方薬をウーロン茶で飲んでも大丈夫かな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:47:51 ID:5KPHYff5
薬もサプリもカフェインと共に摂ったらイカンだろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:41:11 ID:gFRRFWAU
>>821

つ水
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:28:01 ID:X8lmoXVU
常にウーロンで飲んでるorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:10:09 ID:FeDC2LGC
自分もウーロン茶で飲んでる・・・。
でも水道の水は飲みたくないし
ペットボトルの水も苦手だし。
困ったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:12:37 ID:0Kh5QGBd
今日昼間からツムラ62番のみ始めました。
♀153/56
コーラックと一緒に飲んでも平気ですかね?
しかも今日から生理なんだけど飲んでも意味ない?
生理が終わりかけたら縄跳びします。

先生に62番が欲しいんですが…って言ったら「何?痩せたいの?」って聞かれて大きな声ではい!って言ったら笑われましたが頑張ります。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:50:23 ID:t6wOaSN1
>>824>>825

つ水
つ水


828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:34:07 ID:uIkAv2uc
>>825
水道水沸かして冷ますとかは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:10:45 ID:UwMVWD3v
短パン
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:08:43 ID:5jA37Rzq
短パン
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:30:57 ID:dKOmyqsq
潤る茶はノンカフェインって書いてるからとってもOK・・か・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:05:49 ID:TZ9wJPYA
他人が何で飲んでようがどうでもいいんだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:33:12 ID:wdpPZNhH
漢方薬って錠剤より液体で飲むほうが効き目あるのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:31:01 ID:qMLtwLUP
ああ・・今日も漢方薬を人に勧める仕事が始まる・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:49:12 ID:QEjTbuYs
>>834
頑張ってください
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:00:31 ID:lJ/rUAuW
ナイシトール飲んでる。
酷い便秘でコーラックがかかせなかったけどちゃんと朝起きて動いてる間に出るようになった!

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:19:35 ID:6LNWTJ4C
4月にツムラ62を貰い飲み始めてから体重115s→90.5sになりました。ただ小食ダイエットもしているので効いているのか良くわかりませんが…飲むと吐きそうになる人いませんか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:09:56 ID:L+b4ZTyG
>>826
に書き込みしたものです。
生理中だったため運動はお散歩程度にしかしてませんが1〜2キロ落ちました。食事制限もしているので62のお陰かわかりませんがウエストが多少細くなったような…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:08:57 ID:L5Z7SVD4
ロートを飲み始めて2週間
食前か食間の服用というが、これがなかなか難しい

 6:30 朝食終了
 7:00 出勤
10:00 3錠服用 (おやつは我慢)
12:50 昼食終了
15:00 3錠服用 (おやつは我慢)
18:00 退社
20:00 夕食終了
23:00 3錠服用 就寝

仕事に没頭してると飲み忘れてしまい
おやつの時間になると思い出すw

チラ裏でした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:26:07 ID:5hDvkRTf
62番ホンゾウ製なんですがなかなか飲みづらくてorz
病院で錠剤に変えてもらった方いますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:24:08 ID:jbDeA4xH
みんな62なんだ…
私も痩せたくて病院行ったら61と106出されたよ―っ!しかも液体で臭すぎ鼻まがるよ―っ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:31:08 ID:CcjRLURu
>>841
痩せたくて病院行くときって普通に痩せたいんですって言うの?
そしたら薬くれますか?
何科行けばいいのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:09:34 ID:5MdGGneB
841じゃないけど…私は内科で肥満で悩んでると相談してツムラ62処方してもらいましたよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:35:33 ID:Pfx90uZ1
≫842
私は漢方出してくれるとこ(近場)ネットでさがして行ったよ。
最近太ったから痩せたいんですって言った。そしたら他の症状で気になる事ありますか?ときかれて
「便秘とむくみと冷え性」と言った。んでベットに横になって下さいと言われ、
ヘソ周り押されて、脈はかられ、ベロも見てもらい
結果61番と106番でした。
まぁ、体質改善で痩せれたらいいかな…と思うしかない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:47:45 ID:vkE6CvPw
漢方薬は毎日続けて飲まないと効果がでないとききましたがそうなんですか?
2週間目から変わるとかで。
846激愛:2008/07/16(水) 16:51:49 ID:pahmjOPp
>>836
ジ−フェルスリムAの方が濃いし、安いよ。
http://kumagame.web.fc2.com/pdf_files/pdf_files_index.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:30:13 ID:UPthWKjS
ヘンセキ信者のチラ裏。

マツキヨでナイシトールを買おうとしたら、店員の薬剤師に
「同じ内容でもコッコアポの方が安いし、質も量もあるからそっちにしな」
とアドバイスをもらった。次にナイシトール買おうとした際も、同じ店の別の店員に
同じアドバイスをもらった。

話変わるけどヘンセキ飲んで4ヶ月で10kg痩せた。針治療と立ち仕事のおかげも
あるんだけれども。針治療で23歳にして更年期障害体質を治してもらい、
ヘンセキで週2回だったお通じが1日1回になったし。痩せ体型の母親が1包、
飲んでみたらハンパなくお腹を壊したらしいけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:52:40 ID:zfFJ/pdp
>>847
へんせき、おしっこはたくさん出てむくみがとれるけど、便秘になる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:40:49 ID:wf+fUwol
ツムラの62を飲み始めて3ヶ月、体重にほとんど変化無し。便秘には効くんだけど、もう一つの悩みだった生理不順が段々酷くなってきてる…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:24:19 ID:1DNG69uh
>>840
まず水を一口飲み、口を潤す
次に一口分の水を口に含んだ状態で上を向き、
本草62番を一気に口に入れる
(水たまり?めがけてササッと)

1秒待つ(粉が落ち着くので重要。長いと溶けてしまい味わってしまうことになり、短いと粉が喉に貼りつく)

そして次の水で一気に流し込む

たまに失敗しつつも、
慣れればスムーズに飲めるよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:50:46 ID:LHcbmlUl
ツムラさ62を飲み始めて三週間、便秘になった。以前は快便だったのに…
体重は順調に落ちてるけど、運動&食事制限してるから、ツムラの効果かわからない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:34:25 ID:+odUDLIh
今日、行きつけの皮膚科で漢方を出してくれる病院はありますか?
と聞いたら何が欲しいの?と…生理不順で便秘だから62が欲しい…
と言ったらあっさり出してくれました。一ヶ月分1200円くらい。
和漢センも二週間目だから残りを飲みつつ。効果あるといいなー。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:26:48 ID:ENyFOiY8
偶然なんだけど、漢方薬で痩せました。
軽い喘息で、今回初めて処方された漢方飲んだら、
喘息もよくなったんだけど、不思議とそれまですごかった食欲がなくなった。
はじめは気のせいだと思ってたけど、3週間で58→54に落ちた。
先生に症状話したけど、そんな効果は特にないと。
防風通聖散とか全然きかなかっただけに嬉しいけど、ちょっと怖い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:46:54 ID:sHnpf27x
夏バテのせいか、62のおかげか解らないけど、御飯が今までの半分でよくなった。
胃が痛いのと、たまにオェってなるのは副作用かな。体重は変化無しだけどこのままじゃ確実に減りそう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:32:40 ID:Y/9ALVrs
防風に頼ってる人多いね。

漢方専門医の診断結果で
便秘太りに、トウカクジョウキトウ
むくみ改善にゴレイサン

腹、腰、尻、腿やせ、さ骨と足首のくびれ、
ウエストのくびれも目に見えて、
普通体重でしたが、太りやすかった体質から
即効性ある減量でしました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:59:51 ID:b/jruVJ4
去年の秋からコッコアポA飲んでます。
膝と腰を痛めてたので、運動などは特にせずに7キロ減。
そこから体重は減らずにそのまま飲み続けてたのですが、最近ずっと下痢気味で…
因みに体質は皮下脂肪型の肥満で、汗かき、毎日快便ですが、すぐにお腹の調子は壊してしまいます。
最近はずっとウォーキングやターボジャム、コアリズムをしてるので筋肉はだいぶついてきましたが、見た目がまだまだプヨってるので、コッコアポLに変えようかどうか迷ってます。
防已黄耆湯を飲んでる方いませんか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:30:27 ID:bNj8p7DN
漢方薬が変更になり62番飲めなくなった。
在庫… どうしよう?
さすがに怖くて飲めない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:34:03 ID:AOYwWdR/
防風とボウイオウギトウを合わせて飲んでもへいきかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:20:04 ID:uwFExoh7
あげ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:27:55 ID:K4ZkQ14x
件名:すっかり防風通聖散スレになっている件について
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:24:47 ID:lRa8VRzG
大柴胡湯もわすれずに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:37:42 ID:wfBwMij5
過食症の私が、62番のボウイオウギトウ服用すると
過食が止む。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:48:11 ID:wfBwMij5
>>862訂正
62番のボウフウツウショウサンです。
失礼。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:47:23 ID:lxLQx2m/
防已黄耆湯飲んでる人はいないのかね〜?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:26:12 ID:m02fiYI7
>>864

昨日からコッコアポL飲んでます
防風が合わなず無駄にしてしまったので5日間のお試し用だけど、お通じの質が違う気がしないでもない
>>864さんは飲んでる方ですか?これから飲みたい方?


866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:37:37 ID:PqB11n9M
実際に体重にはどのくらいの効果があるの?
867あちょー:2008/07/31(木) 14:37:45 ID:v1bJEEDe
毒入り反対!
毒(甘草、リコリス、成分グリチル?など)
868864:2008/08/01(金) 01:21:35 ID:IiUmcH6N
>>865コッコアポA飲んでますが、最近体重変わらなくなってしまって。
あとすぐ下痢になってしまうんで、どうかな〜…と。
皮下脂肪がきになるかたとコッコアポAに書いてあったので飲んでたのですが、ネットなどで調べると体質はコッコアポLの方なんです。
なので、防已黄耆湯飲んでる方の感想が聞きたくて。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:29:18 ID:7aAvU/ZE
下痢するって事は身体に合ってないんだから飲むのはやめた方がいい。
漢方薬は特にな。
下痢してるのに飲み続けると身体壊すぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:31:20 ID:IiUmcH6N
そうですか…。
コッコアポLの購入考えてみよっかな…。
871865:2008/08/01(金) 02:14:02 ID:DcsISyY9
LとAは別物らしいのでとりあえず漢方のサイトで調べたらどうでしょう?


私はバッチリ色白で弛んだ筋肉だったのでLを選んだけどお通じもスルっと出るし、防風の時のようにむくんだりもしませんよー


ちなみにお試し五日分サイズで二千円しませんでしたよ
872865:2008/08/01(金) 02:15:12 ID:DcsISyY9
あ;サイトで既に調べてたみたいですねm(_ _)m


873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:28:18 ID:FSs/IbpE
お通じも問題無さそうなので、近いうちに買ってみます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:58:54 ID:mCoZssXQ
防已黄耆湯飲んでいます。
夏は特にふくらはぎなど浮腫んでつからったのが嘘のように減りました。
先生と相談して今は62併用しています。
下痢になったら62は日に2回か1回にしなさいと言われていますが
気力で飲んでいます。効果が出るのが楽しみです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:13:08 ID:MesInKV9
しばらくヘンセキを飲んでたけど、
下痢〜軟便になるし、肝心の体重に変化なしだった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:34:25 ID:xAQ47GzX
へんせきってなんで痩せ薬として売られているのかが理解できない。
麻黄は糖尿病の元なのに…何故だか主成分になっている。
疑問だなぁ〜
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:37:44 ID:I9B+7jCU
精神科でもツムラの62番を処方してもらえるかなぁ?
うつで会社を休んでいるので太って仕方がないよ。
前にナイシトール→ツムラの防風通聖散でかなり
体脂肪が落とせたので(会社での労働や減食も効いていると思うけど)
できれば処方してほしいな。
しかし病院で処方してもらえるとは知らなんだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:11:57 ID:PM9JN8pE
>>877
減食や運動を伴わないと漢方だけでは痩せないです。
特に年齢上がるとそうみたいです。
病院によってまったく手を出してないところもあるので
とりあえず聞いてみるだけしてみたらどうでしょう。
わたしは漢方を出してくれる病院を探して相談に行きました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:33:08 ID:aM0fR4B4
へんせき飲み始めて二日目にして便秘になった。でも体脂肪は少し落ちてるのかな。体重は変わらないけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:18:00 ID:GfKHFhR6
164センチ、94キロあったピザorz
今もピザだけどw因みに25♀・・スペック書くの恥ずかしいわw
一ヵ月半前からへんせき始めて、食事制限に加えて、
一日中歩きっぱなし+力仕事で現在85キロまで減量した。
どこかのレスでヘンセキって混合太りに効くって書いてあったけど、
マジで効くかもしれない。
私、小さい頃から水泳とかバスケとかやってたから筋肉は結構あるんだよ。
そこに、仕事のストレスとかで激太りしちゃって、たまたま薬局で目にしたヘンセキ
を購入してみた。最初の3日くらいは下痢ってたけど、激痛を伴う下痢じゃなかったから
少し我慢して続けてたら、今は食後すぐにトイレ直行。
食事は3食、野菜中心で炭水化物は少量必ずとって油物は控えめにしてる。

スレみてたら、ヘンセキやってる人って少ないんだね。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:39:49 ID:I177JaC9
>>880
オリンピック出るムキムキの女性レスリング選手でも
その身長なら58キロぐらいだけどなwww
882880:2008/08/10(日) 09:42:24 ID:AApd492K
>>881
だから、ピザですって自己申告してんじゃんww

ストレス溜め込んで過食に走った。
転職してようやく落ち着いたから、ダイエットに励むんだ。
あ、でもダイエットでストレス溜め込んだらなんにもならないから
適度に時間掛けてガンバろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:29:57 ID:QmWjfnnH
漢方扱ってる薬局で防風通聖散処方してもらい、飲み始めて5日。
下痢っぽい。続けるかどうか迷う。

でも防已黄耆湯は眠れなくなるから飲めない。

やっぱりちゃんとした漢方医さんが居るところにかかろうかなー。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:01:41 ID:nqzQ2gJ2
>>882
日記うぜぇ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:47:26 ID:pyhqRfEW
防風、ツムラのBFっていうのを薬局で買って飲んでた時は便通よかった。

先日いつもいく内科でも処方してくれるっていうから、本草のH62っていうのをもらった。

そしたら、お通じの感じが全然違う。
やっぱり種類によって効き目違うのかな。あまり出なくなったよ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:25:00 ID:o2YbrdSP
>>877
うつで会社って休めるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:05:05 ID:spXISsH9
>>886
傷病者休暇とかじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:02:34 ID:e4wZWgIP
>>886
うつじゃなくたって会社は休めるよ
行きたくなきゃ休めばいいだけ

うつなら、『行きたくない』より『なにもやる気がおきない』って気持ちの方が強いだろうな

無理せずやりたいと思った事だけやって、何も考えずぐうたらければいい。
それより周り理解が必要。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:13:48 ID:o2YbrdSP
>>888
いや、クビにならないのかなと思って
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:21:37 ID:wEqTAeUt
>>889
>>877じゃないけど小さな会社ならクビになるかもね
一流企業でうつで休職してた友人は給料何割かもらって10ヶ月休んでちゃんと復職したよ
大きい会社は産業医もいるし今はうつ病患者多いからか体制は整っているぽかった
スレチスマソ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:49:48 ID:UszbDuKO
>>890
へぇ〜自分もうつになりたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:56:07 ID:yivRJqEo
会社で長年勤めてきてそれなりの実績ある人間じゃないと
鬱なので長期休業なんて無理だと思うよ
そんなに甘い世の中ならこんなに自殺者いないから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:20:06 ID:Ayy6fZoY
一ヶ月くらい防風飲んでいたけど、イマイチ効果が出無かったので、ボウイオウギトウに変えたら、おしっこの出はあんまり変わらないけど、むくまなくなってスッキリしてきたよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:06:26 ID:LHsR7172
これらの薬は体が熱くなって体脂肪を燃やすタイプのものですか?
普段から滅茶苦茶汗っかきなんですが、お腹周りだけは汗をかかず
そのお腹周りが特に気になるので飲んでみようかと
思ってますがこの時期普段から体が火照ってるので
これ以上体が熱を持つのかが気になる所です
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:54:27 ID:Dx6bOIKi
>>894
飲んだだけでは無理です。
運動と食事制限。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:07:32 ID:E+cDmCmV
ボウフウ飲み出して2週間経ったらあんまり下痢しなくなったw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:37:42 ID:9p/gu6Ks
ご飯前に飲めとかいてあるけどつい忘れて食後に飲んでしまうけど効果ないよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:57:36 ID:J+pjUThA
>>897
私が通ってる調剤薬局の薬剤師さんは
食後でも一応は効くとは言ってた。
でもやっぱり食前がいいって。
ご飯食べる直前でもいいから飲みなさいって言われた。

病気治療で飲んでるから痩せる漢方ではないんだけど
むくみが取れてスッキリした。
運動したら痩せやすい体になった。
病気も回復したし、漢方マジスゲー!!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:25:23 ID:9p/gu6Ks
>>898
ありがとうございます(*ノωノ)
やはり食前の方が確実ですよね
三回のまなきゃいけないのが辛いです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:59:12 ID:u7N7guTs
今日防風なくなったからいつもと違う病院に貰いに行ったら合わないと不妊になるって言われたんだけど…あり得る?
そもそも1ヶ月以上飲んでるのに体に合ってるのかも分からないorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:06:35 ID:6Gea45Fm
>>852約一ヶ月報告。
元々160 72のピザ。食事制限&軽い運動で只今66キロ。マイナス6キロ。
何がいいのかは解らない。でも、漢方のおかげだと思って飲み続けます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:06:05 ID:ZVJcIiVR
コッコアポはどうですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:16:24 ID:egPzu9gZ
今日初めて62番処方してもらったんだけど
21日分で470円(診察費込み)って…
思わず『えっっ?全部で470円ですか!?』って聞き返してしまったw

こんなに安いならもっと早くに行くんだったよ〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:17:18 ID:OUoMZsXk
自分が何タイプのデブかわかりません。


身長172
体重70
胸囲105
ウエスト85
顔がムクミ気味
足はムチャクチャ細くて筋肉質
腹はへっこんでいるも腹回りにブヨブヨが凄い
便は常に良好
超甘党

現在、コッコアポとヘルシア緑茶を毎日採取
便は1日最低2回
食事は1日1600〜2200キロカロリーぐらい
仕事は肉体労働

内蔵脂肪タイプでもないし水太りにしては足細い、でも顔はムクンでる
それととにかく腹の皮下脂肪が凄い

オレは何タイプなんだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:24:39 ID:7/CdLmBN
粉ほんと飲みにくい吐きそうになる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:42:19 ID:PNJ4rZ8o
>>904
肥満遺伝子検査キットなんてのがあるよ。
ttp://top.dhc.co.jp/shop/health/gene/index.html

907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:11:32 ID:14p6B58p
インドネシアのジャムウって漢方ですよね?
体に害は無いし、結構痩せましたよ。あと、便秘も治りました。
私的にはお勧めです。

http://jamux.blog32.fc2.com/blog-entry-58.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:00:31 ID:egPzu9gZ
>>904
漢方はその人のタイプによって合う合わないがあるから自己判断せずに
お住まいの漢方を取り扱っている病院で診察を受けると良いんじゃないかな?
私は医師会に電話をして漢方を得意とする病院を教えて貰って
舌と下瞼を診たり脈やお腹、下肢を触診して62番に決まったよ。
合わない薬飲んでもお金も時間も無駄だし、
その病院が遠いとしても
せめて飲み始めだけは漢方を得意とする医者に判断して貰った方が良いかと…
その後継続するなら近所の内科で処方箋書いて貰えば良い。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:46:15 ID:DNykMI/P
昔「ビスラットゴールド」というのが有名で飲んでいた時に
薬局でこの方が効くよとすすめられて飲んだ「ビスラットゴールドK」
と言うのが防風通聖散らしい

とりあえず「ビスラットゴールド」は効かなかったけど
これは速攻で2kg位落ちましたよ
検索したら今もあった
ttp://www.nagae-ph.com/item/p-3183.html
910877:2008/08/29(金) 04:24:38 ID:n9/WzJVf
>>886-892
亀レスで申し訳ないですが、うつで半年休職確定。
20年かけて積み上げてきたものがすべてパァ。
役職ももちろん剥奪。それでもうつで休みたい?
幸い私の会社はうつ病休職者へのフォローがいいので
助かってますが。

話を戻して、コタローの62番飲んでますが23日間で3.5キロ
痩せたよ。もちろん食事にも気を使っているけどね。
でも、扁せきにも興味があるなぁ。今度お医者さんに聞いてみよっと。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:18:04 ID:C+OjxfJO
別スレに誤爆…ハズカシス

クラシエ62。
病院で短期間の体重増加(原因は薬の副作用の代謝低下と便秘)による、朝夕食前処方。
医者は「痩せ薬だよ…ウフフ」て言ってた。(んなものあったらダイエット板なんてねーよw)

以前から便意の為に効くかわからんけど起床時にコップ1杯の水。
食前40分にぬるま湯コップ1杯半で服用。
飲み始めて二、三日間は
一日に五回はトイレにかけこんでスルスル出た。
痩せるうんぬんより、お通じにはいいんだなーって思った。
んで、ダイエット程ではないけど食事内容に気を使って
野菜中心でお菓子食べないような感じにしたら
便意が全くなくなりました。
それでも服用は続けて、二日に一度、三十分頑張って小粒のう○こ…orz
う○こが小粒でどーすんだよ!小粒はピンクの小粒だろ!ヽ(`Д´)ノ

体は手足は冷えてるけど背中、腹、腰は暖かい。
元々汗かきじゃないから、運動してもうっすら汗ばむ程度なのは変わらず。
とりあえず、次の診察まで飲んでみて医者に聞いてみるかと思っていた矢先
たまたま夜に量は普通だがコテーリ油モノ食べる機会が!
そしたら、その日の夜に一回、朝に三回出たよ。
健康的な食事じゃ出なくて、油モノやお菓子食べて出す下剤なんすか?
わけわからなくなってきた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:28:15 ID:Y+u58cQF
臭い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:26:25 ID:hBm9tpQS
>>911
健康+量に気を使った食事が適度に体に吸収されて、
不健康+食いすぎな食事を薬が外に出すようにしただけじゃん。
防風通聖散なんてそんなもんじゃないの?
お前が摂った余分な食事は俺がなんとか排出する、食欲も抑えておく、
だからここを俺が食い止めてるうちに早く動け!運動しろ!そーいうもんだろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:21:43 ID:F1juhRAc
>>911です。
>>913
そっか。
痩せるのは二の次で抗鬱剤の便秘解消が主な目的だったから
便意がなくて?だったわけ。
運動も調子良い時しかできないし。
次の診察時はいらないって言って、今までの下剤にするよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:58:52 ID:r3GQShYl
防風通聖散は身体が慣れるとウンコが出なくなってくる。
「効き目が無くなった」と、そこで服用を止めてしまう人が多いけど
それは体質改善された証拠で
実はその段階から漢方の力が発揮されて行くらしいんで
根気が必要らしいですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:46:57 ID:Vo7ApzcN
防風通聖散飲み始めて三日目で予定より早く生理がきた
まだ便秘が改善してないけど薬の影響?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:40:26 ID:Ot6H1mgd
自分普段から便通いいわりには痩せないんで飲み始めた。
今日で3日目なんだけど1.5s体重落ちたよ(嬉)
まあ食事制限と軽い運動もしてるから当然なんだけどさー。
あと数s落として43sくらいになりたい。頑張るぞー。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:41:56 ID:8AYw032n
↑女性?ですよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:30:20 ID:mSj0z7S7
43kgの男性とかいたら怖いし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:06:18 ID:FYPU4Pwy
>916 わたしは飲み初めて3-4日で不正出血があった。
初めてのことでビックリで、とりあえず防風通聖散はやめてみた。
もともと便秘じゃないし、カタ太りでもないので、20番(防已黄耆湯)に
変えたよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:42:34 ID:MbgcCaT7
ネットで肥満外来について調べたら、近所では産婦人科しかなかったんだけど
男が行くのっておかしいのかな?なんか肩身狭いきがして行きにくい.
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:18:20 ID:g9UfjmuP
以前ボウフウツウショウサン飲んで合わなかったので
久し振りに漢方外来に行ったら、カミショウヨウサンと、カミキヒトウを
処方されました。
これって痩せるどころか食欲わく薬じゃん…。
なんなんだ…泣
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:37:02 ID:08B6s3aO
>>920
やめた方がいいで?%b
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:38:36 ID:08B6s3aO
>>920
やめた方がいいですかね
3日ぐらい早くきたんですがいつもより血の量が少ないような…。
最近は量が多かったので体質が改善したのかなんなのかわからないです。
あと3日分持ってるので様子をみつつやめようと思います。

↑エラーで切れました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:47:33 ID:ycwE8/pK
922です。
上記の漢方処方される前に、市販薬のへんせきも服用していましたが、
上記の効果がわからなくなるといけないので一旦使用をやめました。
私の体質は疲れやすく、色白、おなか周り95センチもある166せんちの64キロ女です。
おなか周りが95せんちもあるって言ったのにこの処方・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:32:24 ID:Gci3HjUO
>>925
代謝UPと精神安定を狙ったのかもね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:24:28 ID:MyQpHELJ
>>926
代謝アップはいいとしても精神安定は
今日朝ごはんの後急に食欲わいてきてがつがつ食べてその後気付いたら
寝てておきたら体だるいわ頭いたいわ最悪でした…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:32:44 ID:HDZYTaO1
なんだメンヘラか
9291:2008/09/06(土) 00:47:33 ID:5bhsYA2q
次スレいりますかね?
もしいるなら980辺りで立てたいと思いますが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:33:37 ID:kqpwCcgB
>>928

> なんだメンヘラか
ちがうつー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:44:23 ID:b5HukazK
>>929
気長にチェックしてるんで欲しいです!
自分ももう少し続けてなにかしら効果が出たら報告したいし。
9321:2008/09/08(月) 10:47:05 ID:AtE0CZW7
>>931
一人でもいらっしゃるなら立てますね
レスありがとうございます

タイトルの「してる・してた人」ですが、「したい人」もいるかなと思って
全部書くとややこしいので、簡潔に「漢方薬でダイエット」みたいな感じにしようと思ってます。
テンプレ等何か案ありましたら、具体的に書いていただけると有り難いです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:05:37 ID:oAs6Yf0q
>>877
「便秘気味で調子が悪くなる。
昔に他の病院で処方された漢方薬の62番が良かった。とか、かなり症状が改善した」と言え

どこの病院でも処方してくれるよ。
メンタル系なら最大日数処方してくれると思われ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:08:49 ID:MhUk72Nc
>>933さん
良い人ね♪
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:26:24 ID:JCKF6h/6
家の近所にダイエット外来ってのがあって、昔通ってた時にツムラの62番貰ったんだけど、
不味いし、量多くて飲みにくいって先生に言ったらカネボウ製の錠剤の62番処方してもらったなあ…
粉に比べたら全然飲みやすかった。

市販のコッコアポを濃度を凝縮した奴って先生が言ってた。
値段も粉とあんまり変わらなかったし、結構良かった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:31:30 ID:6v+TagBI
コッコアポA10日目
過食気味になったので
ココを見てのみ始めたところすぐに過剰な食欲が無くなりました。
ただ眠気がスゴい
運動する気が起きないのが困る。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:52:27 ID:HvrNmBhf
最近TVCMでやってる
内側から減らすとかいう漢方わかる方いますか?
あれどうなんでしょうか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:56:23 ID:rmZkzI3m
999 三九 防風通聖散料エキスを飲み始めました
飲んでみての感想は、とてもトイレの回数が多くなり、朝膀胱の痛みと共に目覚める
事もあるのでそれにまず驚いた。むくみをとる作用によるものでしょうか
あと、体温が高くなった感じもします。もともと低血圧低体温で代謝が悪い方なので
漢方の力で改善されてるのならば嬉しい。生理不順にも効果がありました
一つ気になるのは、食前に飲むとちょっとお腹が膨れる感じがします
もしかして、ファイバーとかは入ってるのかな?
それともこういう特徴なのかなと不思議に思います
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:55:30 ID:YDL/pXhg
>>937
わかんせん♪
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:03:34 ID:A2klSKhz
>>937
日経トレンディの9月号に記事が出てた

コッコアポもナイシトールも和漢箋も
防風通聖散っていう漢方が配合されている
効能ではっきりしているのは皮下脂肪
内臓脂肪への効果はまだはっきりしていない。
薬局で買えるのは医療用の処方の50-60%

臨床試験では医療用の処方で一日100Kcal程度の消費にしかならない
運動、食事療法との併用が必須とのことだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:43:36 ID:eOJ+E66I
防風飲んでも痩せない。
でも利尿作用はあるからむくむ人にはいいと思う。

私は最初ダイエット目的で買ったけど、そっちには効かず、
しかし悩みだった扁桃腺の腫れが改善されたから飲み続けてる。
942無双坊主:2008/09/11(木) 06:33:15 ID:KCCMuFmV
身体に付いた脂肪は、まさに「欲」の結晶。
欲望にまかせてあらゆる事に執着しむさぼると
邪の肉体へと変化してしまうのじゃ。

何事も悟りの境地を開かねばならぬぞ。
肉体の改善よりも、まず精神的な改善が必要じゃ。
規則正しい生活を心がけ、心の乱れを取り払い、痩せたいと言う願望さえも取り除き
邪念やあらゆる欲望を削ぎ落とし日々精進すれば
それだけで肉体は正しい形に導かれるのじゃぞ。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:49:07 ID:UZhzJnVK
コッコアポA買ってみた
その後にアットコスメ見たら評価悪かった('A`)
944名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 16:08:32 ID:v8Z1K7HL
防風通聖散と食事制限と運動で、
1ヶ月で10kg減りました。

私は内臓脂肪レベルがガツンとさがった。
皮下脂肪はお腹の周りだけ下がった感じ。

むくみはメディキュットとかも併用しましたが、かなり減りました。
あと頑固な便秘はやわらかくなって下痢?に近い感じになりました。
お腹にガスがたまりやすくなったのと、すごい眠気が襲ってくるのが困るけど

2週間に1回病院に行って処方してもらっているので、
そろそろもらいに行かなくては・・・体脂肪も40%だったところが
30%と29%をうろうろしてるところまできたので、
下痢とかが辛くなっていったら、防風通聖散じゃなくて
別のものにしてもらったのほうがいいのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:33:54 ID:0gAyBIYu
ジャムーって漢方ですよね?
結構効いてますよ。体重も減ってますけど、それよりも便秘が治ってスッキリ!
続けて飲んでみます。
http://jamux2008.jp/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:31:25 ID:cwbXzCQd
漢方薬だけではやせないので少しでも運動すると良いよ。
おいらはナイシトールと62番と運動で5ヶ月で15キロ落ちましたよ。
毎日続けるのが良いかと。
のんびり楽しく続けましょうね。


947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:18:56 ID:0tWjHDVa
メタボの皆さん、体育座りは出来ますか?

「出来るに決まってるだろ!」って当然の様に決めつけていて
実際やったら出来なかったりしますよ。

おいらはギリギリ出来た・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:54:12 ID:LQuv7K6C
そんなに太ってる自覚なかったのに
なにげにウエストはかったら標準値越えててビビル
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:44:25 ID:E8Pj0M0+
わかんせん飲んでるのにンコが出ない。もう4日見てない。
効いてないのかな…ショック。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:57:40 ID:U5eQCrO1
食べて、運動したくなくてそれでも痩せたい人間は
ここには来ちゃダメ

アライスレへ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:34:59 ID:9lWZRDZP
1ヶ月で10kgって・・・・やばくない?
月に3kgまでが理想と言うよね?
>2週間に1回病院に行って処方してもらっているので
と言う事は、お医者さんの診断もしてもらいながら痩せたの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:20:53 ID:AM/zFMjL
一気に痩せたら生理止まりそう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:32:55 ID:rXZgMvE8
コッコアポ飲んでみたけど
全くお腹グルグル来ず
全然便秘に効かないなコレ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:57:06 ID:rAtKcXUU
>>951
100kgオーバーだとダイエット開始時の減り方は半端ない。
まあ、その調子で簡単に痩せられると思って失敗する人が多いけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:34:39 ID:bdG0j7FF
90kgだったダイエット開始時は
1ヶ月目で14Kg、2ヶ月目は9kgとスルスルと落ちたよ
元が巨ピザだと最初はスルスルと落ちるものじゃないかな?
今は58Kgを維持のために62番飲みながら運動メインで継続中
1年維持出来たら更に絞りたいと計画中だけど今でも緩やかに減少中
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:56:13 ID:bs9pe3Xt
>>953
3〜4日くらいで効果が出てくるよ。
速攻おなかがグルグルするような感じではない。
飲み始め→なんもない→おなかぐるぐる期→GJンコ期
が自分の定番
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:39:16 ID:kohcVeik
私漢二日目、普段快便な私なんですが今朝は三回、しかも下痢
私漢飲んだらすぐに何か食べないとダメですかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:37:12 ID:ZyHeuv27
普段快便なら飲ま%
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:49:24 ID:ZyHeuv27
普段快便なら飲まない方がいいかと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:05:46 ID:Vpk+7sr8
前まで防風を1日2回の処方だったんだけど、イマイチって言ったら桃核承気湯(61番)てやつ出された。
鬱っぽいから他にも2種類ほど服用してるけど。

これはダイエットにも効くのかなぁ。
ひどくはないけど便秘がちだから、解消するといいな。
同じの飲んでる方いますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:12:29 ID:kohcVeik
普段快便で、でも腹まわりの贅肉落としたい場合は何を飲んだらいいでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:13:50 ID:kohcVeik
それと、普段快便でも私漢飲み続けたら、いつか便秘体質になってしまうんでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:09:43 ID:bNE9t00R
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:18:30 ID:ySeRwUAM
>>961
運動
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:49:25 ID:kXUyhR1/
ナイシトールで効果あった人いますか?
ナイシトールに似た成分ってかいて、安いほうにしたんだけど全くききめない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:36:50 ID:PrhvUw0U
>>965
ナイシトールでは効果があったのに
別メーカーから販売されている同成分では効果がないってこと?
それであればナイシトールに戻れば良いだけw

ナイシトールを飲んだ事はないけど安い他メーカー飲んで効果ないというなら
そもそも965の体質に合っていなければ漢方薬は効果は出ない
病院処方の漢方薬だって最低3ヶ月は飲み続けてみないと効果云々いえないのに
含有量の少ない市販薬を1瓶飲んだ程度では便秘薬になるかならないかの効果でしかない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:28:34 ID:+ek6qQdh
うんこうんこって言ってる奴多いけど
うんこより小便の方が重いんだぜ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:13:01 ID:fy5HRzqJ
昨日ウ○コ出なかったけど体重200g増えただけだったなw
生理前のむくみに比べれば便秘なんぞwww
私は婦人科漢方+運動でダイエット中

>>961
運動しないと腹回りはなかなか落ちないよ。
動かないで脂肪落すと皮が余ってダルダルの腹になるし。
下っ腹引っ込めてウォーキングするのが一番効果ある。
運動する時間ないなら通勤・通学時間を利用して歩くのがいいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:52:03 ID:5faewVJh
生理前って凄いよね
私なんかウエストが無くなって丸太みたいな体になる orz
筋肉つけなきゃ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:06:11 ID:Nh+ZiT04
ワカンセンの臭いが
朝起きると口臭となって出てくる
今日は自分でもゲンナリするほど!
体重は少し減ったので続けたいが…
ワカンセンの人どんな風?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:52:53 ID:Xor5r5EB
朝1kg減ったと思ったら夜には1kg増えてる
これの繰り返し何も変わってないってことかよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:11:56 ID:wrGuYD8f
>>970
和漢箋飲み始めてそろそろ3ヶ月になるけど
口臭まったく気にならないよ
もしかして自分が気付いてないだけ?
逆にンコの匂いがなくなってきたような気がする
973973:2008/09/17(水) 12:10:11 ID:4bmzrTHl
初めまして。
私は、アルコール性肝機能障害で、肝脂肪が多く、
昨日から、ツムラ62番を処方されました。

2週間後に、体重測定と、採血ですが、
体重減るんでしょうか???
下痢が続いてます。
ちなみに、社会人バドミントンに所属してるので、
週3回は、運動してます。
その他は、夜、居酒屋でバイトしてます。
このままの生活を続けていけば、
減るのでしょうか?
ちなみに、禁酒宣告を受けたので、
水とお茶を飲んでます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:01:28 ID:cK0M/6qk
携帯からすいません。

内科に行った方が、62は出してもらえるのでしょうか?
産後、便秘になってしまい、おまけにお腹だけまだ妊娠中みたいです…
975973:2008/09/17(水) 15:21:30 ID:4bmzrTHl
初めまして。
私は、アルコール性肝機能障害で、肝脂肪が多く、
昨日から、ツムラ62番を処方されました。

2週間後に、体重測定と、採血ですが、
体重減るんでしょうか???
下痢が続いてます。
ちなみに、社会人バドミントンに所属してるので、
週3回は、運動してます。
その他は、夜、居酒屋でバイトしてます。
このままの生活を続けていけば、
減るのでしょうか?
ちなみに、禁酒宣告を受けたので、
水とお茶を飲んでます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:14:59 ID:E/4rNuPG
和漢箋2週間なんともなかったのに3週間目飲んだら身体中に湿疹出たww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:25:22 ID:zJBE7Hd6
>>975
漢方はともかくお酒を断ったならそのぶん痩せるんじゃない?
食ってたら意味無いけど。
明らかな下痢なら体質に合ってない事もあるかもね。お医者さんに相談だ。
どこぞの過激なダイエットみたいに即急に結果を出すものじゃないから、
痩せますようにと願いつつ、自分の体を見つめ直す二週間としてはいかが。
痩せるといーね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:45:51 ID:7NroesDp
【ワカンセン】

元々、便通は悪くはなくて
『一日×3回(毎食後)+1回有るか無いか』のペースで、残便感なども有りませんでした。
ですが、脂肪対策のつもりで飲み始めると
それまでの『100%出し切った!』感覚に+して
更に、出てくる×2!
今までが『実は70〜80%だった』というよりも
『150%を出し切っている!』という感覚です。

垢や耳垢などと同じで沢山排泄出来ると
自分の身体から毒がとれた気持ちになって嬉しいです。

体重は6kg減です。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:12:28 ID:eq28FEP+
コッコアポもナイシトールも飲んだ後顔が軽くブツるので
朝とかは飲めないわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:12:45 ID:T8RYgHpp
短パン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:27:33 ID:tJHoO/1o
ほどほどにしとけよ
限界点はある
9821:2008/09/18(木) 10:04:11 ID:KsjSQaW/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:07:31 ID:Eejt+nQK
乙です!

ここではボウフウツウショウサンとボウイオウギトウ、それからヘンセキが多いみたいね。

私は代謝が悪くて汗をかかない、冷え性で皮下脂肪型。便秘はなし。洋梨体型。
トウキシャクヤクサンは代謝あげて冷え性改善らしいから、それを試してみようと思ってる。

トウキシャクヤクサン試したことある方いらっしゃいますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:19:05 ID:WRyzdl5A
ツムラ62番を出してもらいました

神経科に通ってるのですが、薬の副作用対策って事で、
自立支援の対象になるようです。

ばんざい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:45:45 ID:HLguV0HP
ナイシトール夜飲んだら朝方ガスのたまり方がはんぱねー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:05:56 ID:Zn94syHX
>>979
皮膚の毒素が出て来るんだよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:12:13 ID:QkZWpJw1
>>986
薬疹だろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:21:57 ID:mozu33ae
漢方薬を自主回収 事故米騒動で
2008年9月18日

 漢方薬製造の栃本天海堂(本社・大阪市)は18日、漢方薬の「健婦丸(けんぷがん)」と「トチモトの六味丸(ろくみがん)」の製剤原料に、
カビが付着した事故米が含まれている可能性があると発表した。全国の約390カ所の薬局、薬店から販売されており、自主回収する。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809180095.html
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:30:40 ID:okxVi+nJ
>>988
へえ、漢方薬にまで
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:18:39 ID:Osvj+T+t
漢方薬って飲むとちょっと動悸息切れがするような
病院でもろた抗不安剤飲んだらほわほわ治った
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:28:42 ID:/h7rj5kC
>>990
それは漢方が自分に合ってなかったんでは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:30:50 ID:n5zoNzdE
>>990
自分は漢方は大丈夫だけど
ハーブ系のサプリでそういう症状が出る
体に合う、合わないってあるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。
ワカンセン、小さい袋で今夜から挑戦。
とりあえずトイレ(小)が近い。体に合えばいいけどなー。