ベジタリアン part20【菜食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
近年、各国で激増しているベジタリアンについて語りましょう。

ここは健康板なので倫理的、道徳的話題は哲学板でやってください。

「哲学板」 菜食について考えるpart19【環境/生命倫理 温暖化】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1192560858/

ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン

          『ベジタリアンの医学』蒲原聖可著 平凡社新書による

肉だけ食べないペスコ・ベジタリアンを、デミ・ベジタリアンとも言う。
2病弱名無しさん:2007/11/16(金) 23:41:29 ID:fRqzqzOtO
2んじん
3病弱名無し三鳥:2007/11/17(土) 00:20:13 ID:TlC9EUbb0
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2007/11/17(土) 00:26:13 ID:dmvtyAu50
主観宗教的に4
5イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 00:54:46 ID:BNGjYT4j0
「日本の死因の六割を占める三大死因と動物性食品」
がん
 [国立がんセンターより http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html ]
 >わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
 3)大腸がん
 >アメリカなどへ移住した日本人では、白人並みの頻度にまで増える
 >菜食主義者や、肉類や動物性脂肪の摂取量の少ない国や地域では、発生率が低い傾向
 6)乳がん
 >ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2〜5倍程度の高値
 >また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
 7)前立腺がん
 >前立腺がんの発症率が高い国の日系人では約2〜10倍程度増加
 >動物性脂肪、赤身肉、乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。
 ほかの主要なガンの主要原因は、胃はピロリ菌、肝臓はC型ウイルス、肺はタバコとなっている。

脳卒中
 「ドロドロ血の高脂血症による動脈硬化」で血管障害に、「高血圧」でさらに脆くなる。
 降圧剤の普及と食生活の変化で、動脈硬化で起こる脳梗塞などが多い[1]。「糖尿」「肥満」も原因。寝たきりの主要原因。
  「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」より一部抜粋 日本動脈硬化学会[2]
  -獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする
  -獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする
 [1] http://www.akita-epid.net/p1/img/9.gif  [2] http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/treatment.html

心臓病
 厚生労働省-4万人統計、魚を多く食べる人は心筋梗塞になるリスクが6割前後低い[3]。
 菜食者は心臓病のリスクが低い。[4] 米国心臓協会(AHA)、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。[5]
 大豆はFDA(米国食品医薬品局)によって心臓病のリスクを下げる表示が認可されている。[6]
 [3] http://j.peopledaily.com.cn/2006/01/17/jp20060117_56785.html http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2001/0111.htm
 [4] http://www.macveg.com/vegetarian/translations/meat_causes/heart_disease/index.html
 [5] http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm [6] http://www.asajapan.org/food/health/document1.html
6イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 00:56:29 ID:BNGjYT4j0
・WHO/IARC(国際がん研究機関)発表-科学的根拠に基づくがん予防
 リスクを下げるもの   可能性大 野菜・果物
 リスクを上げるもの   可能性大 貯蔵肉(結腸、直腸) 可能性あり(肉由来)  動物性脂肪、ニトロソ化合物など
 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/science.html

国際がん研究基金(World Cancer Research Fund)のガン予防の食事指針(Food, Nutrition and the Prevention of Cancer)
 4500の研究を3年以上かけ分析、15の指針の7、8番目、
 7:牛・豚・羊肉は1日80g以下にし、できれば魚・鶏肉にしよう。8:動物性脂肪は制限しよう。
 http://www.wcrf.org/research/fnatpoc.lasso

6つの前向きコホート研究をメタ分析した結果、
20年以上にわたって菜食を続けた場合、肉菜食者より3.6年寿命が長いことがわかった。
  "Does low meat consumption increase life expectancy in humans?"
  American Journal of Clinical Nutrition, Vol. 78, No. 3, 526S-532S, September 2003

菜食のキリスト教団、カルフォルニア州のセブンスデー・アドヴェンティスト34000人を12年間追跡
 州平均よりも男性は7.3年、女性は4.4年長生き。
 http://adventist.org.au/services/health/living_healthy/health_study

アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体) 膨大な論文をもとにした総論
 うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、生涯における全ての段階で適切である。
 心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
 肥満  ベジタリアンのほうが少ない
 高血圧 ベジタリンは血圧が低い
 http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext

チャイナプロジェクト中国で11000人を7年追跡、米コーネル大、英オックスフォード大、北京大が協力。
 動物性タンパク質が少ないほど、あらゆるがん、脳梗塞、脳卒中、心臓病、糖尿病のリスクが少ない。
 http://www.nutrition.cornell.edu/ChinaProject/ http://revo.jugem.jp/?eid=7
7病弱名無しさん:2007/11/17(土) 00:56:43 ID:nfE9Fwll0
また意味のないコピペをずらずらと貼るの?
8イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 00:57:18 ID:BNGjYT4j0
◆大豆は乳がんを予防し、肉は乳がんリスクを高めるだろう。
大豆だけを食べても、大豆イソフラボンはそこまで大量にはならない。動物性食品の替わりになることで健康に寄与するとも考えられる。
乳がんを促進するかもというのは仮設で、実際の日本人女性2万人の大規模研究では乳がんを最大4割と大幅に抑制している。[1]
懸念されているのは、"閉経後のイタリア女性150人”の”小規模実験”で、”イソフラボン錠剤”を大量に摂った場合、”子宮内膜増殖症”が増えた。
イソフラボンのホルモン作用は弱めで、作用の超強力なホルモンかく乱物質の替わりにはたらくことで、同時に防御される。
ホルモンがぜんぜん足りてなければ、補う効果が期待できる。しかし、添加物だったら簡単に大量になるから注意しようという論調だ。[2]
 [1]厚生労働省 女性約2万人を10年間乳がん調査 http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/09/daiz_1.html
 [2]農林水産省 大豆イソフラボンQ&A  http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html
   内閣府食品安全委員会:同  http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2887.html アジア女性の乳ガンのリスクを「 肉とスイーツ 」 が高める
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2240.html 高タンパク質の食事、ダイエットは乳ガン、大腸ガンなどのリスクを高める
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2163.html 赤肉は乳ガンのリスクを2倍に
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2711.html 焼肉好きは、乳ガンのリスクが高い
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2667.html ブロッコリー、大豆が、ガン予防してガンの進行を妨害する理由
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2618.html 乳ガンのリスクを牛肉、豚肉、ハムなどが 6 割も増加させる
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2573.html 脂肪の多い食事は乳ガンのリスクを増加させる
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics1421.html 大豆が乳ガンのリスクを下げる
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2171.html 大豆が乳ガンのリスク低減。子ども時代の大豆の摂取で乳ガンのリスクが6割減少
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2365.html 乳ガンのリスクを食物繊維が半減 - 玄米、全粒パンなどがお勧め
9イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 00:59:38 ID:BNGjYT4j0
「ビタミンB12は海苔に」 VEGAN ◆PsPHI2rklQ著 [veg-B12]
 ビタミンB12は海の食べものに豊富で、海苔の食文化のない海外では摂取に困難しており海外の情報のみを得たため迷う人がよくいます。
 日本では魚もよく食べるし海苔という奇跡の食べものがあります。海苔はビタミンB12を超高濃度に含む上に栄養として有効である活性型なのです。
 ビタミンB12の欠乏は非菜食者にも多いので、特に肉の多い生活の場合は、味付け海苔や海苔のつくだにを少量食べましょう。
 しかし、ビタミンB12欠乏は実際、長期間ビーガン(完全菜食)である場合でも非常にまれであり、すでに体内に20〜30年分の備蓄がある可能性さえあります。[2]
 欠乏症患者の95%は非菜食者であり、吸収力低下が原因とわかっている。[3]妊婦と幼い子供は積極的に摂取した方がいいでしょう。
論文:大阪体育大学健康福祉学部、鈴木 英鷹 "完全菜食とビタミンB_12欠乏 : 完全菜食において海苔はビタミンB_12の供給源として有効である" http://ci.nii.ac.jp/naid/110004688287/en/
 参考: [http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail177.html 独立行政法人 国立健康・栄養研究所]
 - ビタミンB12含有量(可食部100g中) 成人の1日の摂取基準:2.4μg
 [海苔]
  58.1μg 味付けのり (8切1パックで3.3g)
  57.6μg 焼きのり
  39.9μg いわのり−素干し
  31.8μg あおのり−素干し
 [魚]
  62.4μg しじみ
  28.1μg かき
  17.7μg さんま
  14.8μg かつおぶし
  14.6μg めざし
  9.5μg いわし
  4.6μg さけ
 [畜産]
  52.8μg 牛・肝臓
  25.2μg 豚・肝臓
  1.6μg 牛肉(ひれ/和牛)
  0.9μg 卵(鶏)
  0.5μg 豚肉(肩ロース)
  0.4μg 鶏肉(もも皮付)
  0.3μg 牛乳
 [1] http://www.mansai.jp/nutrition/nu_vitaminb12.html [3] http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2003/0310.htm
 [2] http://www.ivu.org/japanese/faq/vitamins-minerals.html http://fruit.easy-magic.com/user/index.php?mode=view_content&news_content_id=286
10イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:00:11 ID:BNGjYT4j0
・大豆たんぱく質は優秀であるというのが常識、怪しい人物はいまどきプロテインスコアを使って大豆はダメと言う。
 日本で使われるタンパク質のスコアはFAOの出す国際基準の採用であり、それは4回改訂がある。
 1回目 1957年 「プロテインスコア」大豆56点
 2回目 1965年
 3回目 1973年 「アミノ酸スコア」大豆86点
 4回目 1985年 「アミノ酸スコア」大豆100点
 5回目 1990年 1985年のものでいいと再確認をした。

・各種の食品の消費量の推移グラフ   今の日本のような食習慣はここ20〜30年のこと。
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/0280.html
 戦前の肉の消費量は現在のインドの状況に近く、一人あたり年間1キログラムとかしか消費していない。

・一人あたりのGDPが高く医療水準の高い国は寿命が伸びている
 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
 世界の医療水準(世界の健康システム(ランキング))
 http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/04/dl/0a.pdf

 >1995年のUSDAの調査は、“食肉用”の鶏の死体の99%以上が、検知可能な水準の大腸菌を含んでいるという事を発見しました。
 http://www.macveg.com/vegetarian/translations/EatMeatAndDie.html

・食品中のホルモンかく乱物質ダイオキシン、肉や魚に生物濃縮されているというのが事実。
 http://www.fsic.co.jp/fruits/snews/no16.htm

・地球を貪り食う (ベジタリアン・ソサエティ イギリス)
 ナレーター:ポール・マッカートニー 21分54秒
 http://jp.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc

・映画『いのちの食べかた』(予告編あり) 11月より
 http://www.ecocolo.com/editor/archives/2007/09/10_19.html
 http://www.cinema.janjan.jp/0709/0709071970/1.php
11病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:02:43 ID:nfE9Fwll0
結局はコピペボムしたいだけじゃないのかw
12病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:08:36 ID:nfE9Fwll0
>>8 相変わらず無断でコピペしまくってるけど荒らし行為だよ?

?2005-2007 all rights reserved by Radiance Inc.
13イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:10:57 ID:BNGjYT4j0
>>12
意味分かるように書け。
14病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:17:49 ID:uIX7rX3I0
家畜の糞尿で育った野菜を食べているくせに、大腸菌の何が問題なんだ?
15病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:18:51 ID:uIX7rX3I0
ダイオキシンは安全だってばさぁ。
16イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:20:31 ID:BNGjYT4j0
>>14
何が言いたいんだ?

>>15
何が安全なんだ?
17イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:21:05 ID:BNGjYT4j0
>>14
お前は大腸菌を食え。
>>15
お前はダイオキシンを飲め。
18病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:21:48 ID:uIX7rX3I0
世界一の長寿国でベジ人口が1%未満である日本から何が導き出されますか?
19イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:26:09 ID:BNGjYT4j0
>>18
1500年にわたる表向きの肉禁止令によって、100年前には現在のインドほどの肉消費量しかなかった日本が、
健康に寄与するなどという根拠はまったくない肉の常食という食習慣を導入した結果、生活習慣病のリスク増加に寄与していることが最近分かってきた。
20イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:27:32 ID:BNGjYT4j0
そして、「沖縄豚肉ショック」が導き出された。

『豚肉消費量最大、平均寿命1位から26位に急落した沖縄ショック、肥満率頭飛びぬけて1位の沖縄ショック』

1972年までアメリカだった沖縄。

現在の平均消費量で問題がないのなら、沖縄の40〜50代に問題が出ない。
1948年から72年まで沖縄はアメリカだった。ファーストフードが一人当たり最大の県とも言われる。
一人当たりケンタッキーフライドチキン 1位、モスバーガー 1位、ミスタードーナツ 5位、
スターバックス 2位、吉野家 7位、

日本で一番肥満が多い県となる。
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/
2000年に沖縄男性の平均寿命が26位に急落するが、高齢者の死亡率は依然として低い。
若年者の死亡率の高さによって平均寿命が大きく下がり、子が先に死ぬというようなことが起きている。
http://www.healthist.jp/news/168_01/01_02.html

日本全国的に肉消費量は昭和40年あたりを区切りに以前は20g以下だったが、以降は平均1日70〜90gぐらい食べている。
特に沖縄は豚肉の比率が高いが、現在は肥満率が日本最高になり、
若い40-50代はさまざまな慢性病の病気の死亡率が日本ワースト5位に入っていることが事実である。
反対に、高齢者は肉体ができる若いときほど肉を食べずに育ってきた。
人生の大半は肉をあまり食べていないというこの事実を無視できないだろう。

戦争前の沖縄もその時代の本州と同じように行事のときにだけ肉を食べるような食生活であった。
http://jlta.lin.go.jp/kokunai/houkoku_jigyo/h12_02y_04.html
しかし、戦後1972年まで沖縄を支配した米軍の食習慣も加わって肉の消費量が増えていった。
http://leio.lin.go.jp/syoko/m-info/m-252.html
こういった食性と戦前の肉をあまり食べてこなかった世代が、沖縄長寿を支え、長寿者が他県より圧倒的に多い。
世代が下がるほど伝統的な沖縄料理を敬遠し、脂っこい肉料理を食べるという。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000110606120001
21イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:29:51 ID:BNGjYT4j0
沖縄豚肉ショック!!


「食生活の連鎖」
> 県内男性の平均寿命が全国二十六位に下がった「26ショック」に続き、長年一位を守り続けている女性も、その座を明け渡す可能性が高まっている。
>要因はさまざまだが、食生活の欧米化などによる生活習慣病の増加は、その大きな一つとされている。
http://www.okinawatimes.co.jp/col/20071009e.html
22イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:35:41 ID:BNGjYT4j0
たとえば、様々な国家で、菜食運動が活発であるが、
日本は報道規制でもされているのか、まったくジャーナリズムに登場しないことが、
1%にもなっている原因ではないかということが導き出される。

・中東
 http://gorimon.com/blog/log/eid335.html
 ポテトへの牛脂混入の疑惑に対し抗議やデモが勃発したとき、
 マクドナルドはインドやヒンズー、イスラム教国では動物脂は使っていないと発表しお詫びした。
 世界人口の1/6、人口10億人のインド、マクドナルドでは牛肉と豚肉以外の肉とベジタブルバーガーだ。

・地球を貪り食う (ベジタリアン・ソサエティ イギリス)
 ナレーター:ポール・マッカートニー 21分54秒
 http://jp.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc

・アメリカ
 http://kentuckyfriedcruelty.com/
 http://www.goveg.com/

・ベジタリアンの海外旅行の食事
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1188723854/l50
23病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:43:50 ID:uIX7rX3I0
ベジタリアンがほとんどいない国、日本。
世界一の長寿国日本。
ベジタリアンの先進国アメリカ。
肥満大国アメリカ。
24病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:50:14 ID:uIX7rX3I0
ベガンはどこの国に生まれたかったですか?
25イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:50:17 ID:BNGjYT4j0
肉をあまり食べてこなかった沖縄老人の長寿。
沖縄アメリカ世代の沖縄若年層の肥満・死亡。
豚肉消費量日本一。
26イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 02:04:13 ID:BNGjYT4j0
サリンの2倍以上の毒性のダイオキシン
27病弱名無しさん:2007/11/17(土) 02:05:06 ID:6uLNiK/C0
>>19
にも関わらずあい変わらずの長寿である理由は?
100年前に成長期だった人はほとんど死んでるから、その当時の粗食は多分関係ないけど
28イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 02:09:41 ID:BNGjYT4j0
お前がサリンが安全だというなら、ダイオキシンも安全と言えるな。
そしたら、安全ならサリンを飲め。
29イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 02:13:02 ID:BNGjYT4j0
サリンは安全だと主張しろ。
30病弱名無しさん:2007/11/17(土) 02:43:30 ID:zXCMm6qj0
748 名前: ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2007/10/08(月) 06:28:10 ID:???
削除依頼のことなんか熟知してるんだよ。
削除人を一人やめさせたこともあるからね。
31病弱名無しさん:2007/11/17(土) 03:46:32 ID:nfE9Fwll0
>>13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1192716209/32
32 :病弱名無しさん [↓] :2007/10/21(日) 07:51:00 ID:FP9xoVuG0
>>6
>>26
>>29
ご利用上の注意

◎アライブ!サプリメントカフェ ( http://www.rda.co.jp ) を本サイトと称する
*
◎本サイトは疾病の治療、改善、予防を意図していません。疾病については医師に相談し、医師の診断、指示を受けてください
*
◎本サイトの掲載内容については正確、かつできるだけ新しい情報を心がけておりますが、これを保証するものではありません
*
◎本サイトに掲載された情報の利用に際しては各個人の責任でお願いします。情報の利用により発生した不利益、不都合、事故等については一切責任を負いません
*
◎本サイトは健康維持を支援する情報を提供しておりますが、これを利用することにより健康の維持、あるいは改善を保証するものではありません
*
◎本サイトから外部へリンク、および他のサイトから本サイトへのリンクがある場合、リンク先およびリンク元の内容および運営方針等について、本サイトでは責任を持ちかねますのでご了承ください。リンク先およびリンク元のサイトのご利用はご利用者自身の責任でお願いします
*
◎本サイト内の記載内容は予告なく変更、削除されることがありますのでご了承ください
*
◎特に断りのない場合は、本サイトのすべてコンテンツの著作権は株式会社ラディアンスに属します。本サイトに掲載された内容の全部または一部の無断転載を固く禁じます

だってさ。ソースのリンクがないから何となくみてたらあったよ。


32イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 04:17:25 ID:BNGjYT4j0
>>31
だから意味不明なんだよ。お前の書き込み。

ダイオキシンは安全教信者は、「サリン、砒素、ダイオキシンは安全」っていう主張をしたら、僕は認めるよ。
33イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 04:19:13 ID:BNGjYT4j0
サリン、砒素、ダイオキシンは猛毒。
34病弱名無しさん:2007/11/17(土) 07:55:50 ID:uIX7rX3I0
>>33
ダイオキシンで死んだ人教えてください。
35病弱名無しさん:2007/11/17(土) 07:58:35 ID:nfE9Fwll0
ソースなしのコピペおまけにコピーライトがわからんらしいw
36病弱名無しさん:2007/11/17(土) 08:01:14 ID:uIX7rX3I0
>>33
ほれ、ソースだ。100回嫁。
http://sakura20.jp/aozora/shikou.htm
37病弱名無しさん:2007/11/17(土) 10:07:53 ID:JxtqhVPH0
で?っていう。それで勝った気になってもなぁ。
38イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:31:20 ID:BNGjYT4j0
>>35だからお前は意味不明なんだよ。何がいいたいんだ?
>>36で?っていう。それで勝った気になってもなぁ。
39イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:34:43 ID:BNGjYT4j0
カネミ事件でかなり死んだだろが。
40病弱名無しさん:2007/11/17(土) 10:36:41 ID:C3jiTcyX0
>>38
100回読んだか?
ベガンのために判りやすいページを紹介したのだが・・・
41病弱名無しさん:2007/11/17(土) 10:38:58 ID:C3jiTcyX0
>>39
それはまた別のダイオキシンだ。
トリカブトが毒だから植物は毒などというアホの理屈だ。
42イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:39:12 ID:BNGjYT4j0
>>40
あっそう、で?って感じ。
>>35
お前の言うコピーライトって何だ?文章のタイトル書くだけでもNGっていう糞なお前特有の思考回路のこと?
43イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:40:01 ID:BNGjYT4j0
>>41
何が別の”ダイオキシン”だw
お前脳のダイオキシン濃度高くなって、なにか症状が出てるんじゃないのか?w
44病弱名無しさん:2007/11/17(土) 10:41:30 ID:C3jiTcyX0
>>43
話をそらすな。
逃げるな。
ベガンの悪い癖だ。
都合が悪くなるとすぐ逃避する。
45イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:42:52 ID:BNGjYT4j0
>>44
”別のダイオキシン”とか言って意味不明のこと言って逃避しているのは誰かな?ってことだろ。
46イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:44:03 ID:BNGjYT4j0
ダイオキシンとサリンと砒素でも食ってろ。
47イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:52:59 ID:BNGjYT4j0
サリン以上の毒性があるものを安全なんていうとき、サリンはどうなるんだ?
カネミ事件、サリン事件、砒素カレー事件はどうなるんだ?
同じくらい猛毒だぞ。
48イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 11:30:07 ID:BNGjYT4j0
サリンは安全、それ以上の毒性があダイオキシンは安全なんていうとき、猛毒に対する認識概念はどうなるんだ?
そこには、どちらかにウソがあるといわざるを得ないだろ。
49病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:32:22 ID:JxtqhVPH0
雑はさぁ、屁理屈はよしなよ。みっともない。
目的が意味不明な揚げ足取りはやらんでほしい。
50病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:46:43 ID:Up0spyzI0
砒素は水の中に普通に存在しますが?
51イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 11:47:38 ID:BNGjYT4j0
ageAshiBakaってアダナつけてやろうか?
52病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:51:48 ID:Up0spyzI0
じゃあお前はコピペ馬鹿だな。
53病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:56:13 ID:Up0spyzI0
そういえばイズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2って結局普段何食ってんの?
ちゃんと答えた事一度も無い様な。
54病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:00:38 ID:C3jiTcyX0
>>52
ナニ言ってるんだよ。
ベガンはただの「馬鹿」でOK。
55イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 12:01:08 ID:BNGjYT4j0
サリンを撒いた奴がサリンは安全だというとき、誰か憤慨するんでないか?
猛毒に対する危険性の認識はどうなるんだ?
ダイオキシンはサリン以上の猛毒だというとき、ダイオキシンに対する認識はなるんだ?
地下鉄サリン事件12人死亡、カネミ油症事件のダイオキシン類による死亡者はどうなるんだ?
安全安全と言いはる学者に対する認識はどうなるんだ?
56病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:06:59 ID:C3jiTcyX0
>>55
カネミだかのダイオキシンと、魚に含まれるダイオキシンは別モンだって。
馬鹿だなぁ。
57イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 12:16:09 ID:BNGjYT4j0
お前サリン以上の毒性があるダイオキシンが別もんも糞もないだろ。
58病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:30:48 ID:6uLNiK/C0
>>28
サリンとダイオキシンは同一物ではありません
ですから片方が安全ならもう片方も安全という飛躍は通用しません
>>32
おまいの書き込みのほうが意味不明です
>>57
Aの毒性がBの毒性より高くても
「Bは無害」にはなりませんが…?
59病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:32:36 ID:C3jiTcyX0
>>57
たぶんベガンはまた変な捨て台詞吐いて逃走するだろうがこれを読んでくれ。

http://www.org-chem.org/yuuki/chemical/dioxin.html
60病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:40:45 ID:nIWNYKNP0
詭弁のガイドライン
 1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 7:陰謀であると力説する
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
61病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:55:00 ID:nfE9Fwll0
>>32
馬鹿なふりをしてるのか? しかも前スレでも指摘されているのにマルチでコピペだしなw 

◎特に断りのない場合は、本サイトのすべてコンテンツの著作権は株式会社ラディアンスに属します。本サイトに掲載された内容の全部または一部の無断転載を固く禁じます

本サイトに掲載された内容の全部または一部の無断転載を固く禁じます

本サイトに掲載された内容の全部または一部の無断転載を固く禁じます

本サイトに掲載された内容の全部または一部の無断転載を固く禁じます

本サイトに掲載された内容の全部または一部の無断転載を固く禁じます
62病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:01:30 ID:nfE9Fwll0
カレーの時もこんな感じで一人で強がってたよな。
自分の無知を正当化するのはそろそろよした方がいい。
普通は個人のブログとかコピーライトがあれば直リンしないだろ常考。
トリップコロコロ変えたりやることがセコイよ人としてw
63病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:32:12 ID:Up0spyzI0
>>31のサイト観てみたけど…
「○○は○○に効く!」って情報鵜呑みにしてんのか? こいつ…
64病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:43:53 ID:6uLNiK/C0
>>59
ベガンじゃないけど読んでみた

ベガンは相変わらず量の概念がないのだなぁ、と思った 
65病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:42:04 ID:KwDKd47cO
結局、なに?

「魚にはダイオキシンが含まれるから、魚食うな!」

て主張?


まえ、「日本人には魚がある!」
とか言ってなかった?
66病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:09:34 ID:+rKsVJNi0
ビーガンになると、最高血圧が下がる。
67病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:12:34 ID:+rKsVJNi0
日本人の魚介類の摂取量は減ってきたのだが、癌が急増しているのは肉食だけではないと思う。
68病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:18:46 ID:+rKsVJNi0
>>65
ダイオキシンの怖さが分からない奴等は、タバコの怖さが分からない低脳だ。

あのな。ダイオキシンの発癌性はダントツなんだ。これは言いたくないけれど
も、ビーガンがビタミン12を摂るための海苔にも、相当ダイオキシンは含ま
れているのだ。
69病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:38:10 ID:+rKsVJNi0
まぁ、「イズコ」先生が来ないと分かりませんね。俺はビーガンになってから、健康になりました。
問題は蛋白質とカルシウムの不足でした。蛋白質は摂っていましたが、カルシウム不足になり、腰痛
に悩まされました。結局凍り豆腐を毎日5枚食べることに因って、問題は解決しました。
70病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:43:03 ID:KwDKd47cO
海苔には、ダイオキシン排出効果がある
というような話もあるみたい
71病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:51:29 ID:C3jiTcyX0
ベガンとかってもしかしたら都合の悪い言葉は全く読めないじゃないかな?
たぶんそうだ。
72病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:55:36 ID:dmvtyAu50
けっきょく何も信じられん。
自分で確かめられんし。

じたばたせず好きなもの食って死のうよ。
73病弱名無しさん:2007/11/17(土) 17:20:40 ID:JxtqhVPH0
>>72
自分が分からないからといって、他人を巻き添えにするなよw
74病弱名無しさん:2007/11/17(土) 17:41:34 ID:2RZ7i0ljO
>>66
じゃぁビーガンにはならない。
今の肉を食べる食生活でも最高血圧は90だから、これ以上下がっても逆に困る。
75病弱名無しさん:2007/11/17(土) 17:47:40 ID:dmvtyAu50
冷たい奴だな
76イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:08:31 ID:BNGjYT4j0
>>58
そうだろ、サリンよりダイオキシンのほうが猛毒だからな。

>>61
で誰が無断転載をしたの?ダイオキシンでも食って脳に障害がおきているのか?

>>62
意味不明なこと言うな。頭腐ってるだろお前。
77イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:10:53 ID:BNGjYT4j0
お前らサリンが猛毒なら、それよりダイオキシンは猛毒だろ。
そのとき、ダイオキシンは猛毒って言う必要があるよな。
そこの基礎事項はお前らの腐った脳みそでも認めるわけか?
78病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:30:16 ID:nfE9Fwll0
見苦しい発作だなw 必ず論破されるとファビョるよな。やっぱ日本人じゃないだろコイツ。
79イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:32:54 ID:BNGjYT4j0
何が論破されたのか言えよ。
80イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:35:29 ID:BNGjYT4j0
>>78
意味分かるように喋れよ。
81病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:36:32 ID:nfE9Fwll0
論破って言葉に異常反応するよなw 
論破されたのはお前の全てだよ。過去形な。しかも何度もな。
それより日本語もっと勉強しろよな。
なんで化学兵器のサリンの話を必死でしてるんだよw
コーラばっかり飲んでるからキレやすくなるんだぞ。
82イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:38:16 ID:BNGjYT4j0
へぇー〜、脳が腐っちゃったんだね。
83イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:39:51 ID:BNGjYT4j0
猛毒ということでサリンの話が出てるんだよ。日本語よく読め。
で、

・何が論破されたのか

をお話してね。僕ちゃん。
84病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:42:26 ID:nfE9Fwll0
>>82
コーラ飲んでゲーゲーげっぶしながら必死になって何がしたいんだお前?
コピペは全部パクリだし、無職だし、ベジタリアンでもないし。
お茶でも飲んで落ち着けよなw
ところでイズコ2.0ってどんな意味なんだ?バージョンアップしたのか?w
85イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:43:06 ID:BNGjYT4j0
今日も幻覚が酷いようだね。
他人に意味が分かるように話すこともできないし。
86病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:44:07 ID:nfE9Fwll0
>>83
サリンをネタにしてるのはお前だろw
日本語勉強しろって。お前外人だろ?鉄板だな。 
87イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:45:06 ID:BNGjYT4j0
だから、猛毒ということでサリンの話が出てるだろ。読めないのか?
88病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:46:36 ID:nfE9Fwll0
>>85
毎回論破されて楽しいのか?マゾなのか?
スレ立ててコピペがしたいだけだなんだろ本当はw
でイズコ2.0ってどういう意味よ?
89イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:47:41 ID:BNGjYT4j0
だから、何が論破されたのか、お話できないのかな?脳が腐ってるから。
90病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:48:24 ID:nfE9Fwll0
>>87
サリン、サリン言ってるのはお前だろw
何食ったらサリンに当たって死ぬんだ?w
サリンは普通兵器連想するだろ常考w
91イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:49:07 ID:BNGjYT4j0
で?兵器より猛毒だって言ってんだよ。
92病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:49:51 ID:nfE9Fwll0
>>89
過去ログ読めよw プログラムwで過去ログためてるんだろ?w
でイズコ2.0ってどういう意味なんだよ?スルーの意味がわからんw
93イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:51:30 ID:BNGjYT4j0
お前、過去に論破された話じゃねーだろ、>>78の腐り脳が言ってるのはさ、今のことだろ。そっか、もう忘れたんだね。脳が壊れていて記憶がうまくできない。
94病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:52:23 ID:nfE9Fwll0
>>91
魚くったらダイオキシンで死ぬのかよ?w
致死量無視か?w 毒なんていくらでもあるだろw 
なんでも量が過ぎれば毒なんだよ馬鹿w
何百回、何十人に言われたらわかるんだよw
で、イズコ2.0の意味教えてくれないのか?
95病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:53:38 ID:nfE9Fwll0
>>93
認めてるンじゃんw やっと自分の敗北を受け入れられるようになったかw
もう少しコーラは控えたほうがいいな。お前はイライラしすぎw
96イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:54:18 ID:BNGjYT4j0
>>94
サリンは猛毒だとは言わないのか、言うのか、ダイオキシンは猛毒とは言わないのか、言うのかっていう話をしてんだよ。
あ、でもお前に話をしても無駄だな。脳が壊れているから。
97イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:54:52 ID:BNGjYT4j0
>>95
だから、何が論破されたのか説明を先にしろって。
98病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:55:37 ID:uIX7rX3I0
ベガン、>>59を読んだ?
99病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:56:14 ID:nfE9Fwll0
>>96
だからお前馬鹿だっていわれるんだよw
必死になって化学兵器の話に持っていかなくていいからw
で、どうしてイズコ2.0にふれないんだよw
今考え中か?w イズコw
100イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 18:56:16 ID:BNGjYT4j0
だからな、サリンは猛毒だとは言わないのか、言うのか、ダイオキシンは猛毒とは言わないのか、言うのかっていう話をしてんだよ。
101病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:58:42 ID:nfE9Fwll0
>>100
化学兵器に殺傷能力があるか無いかの話がしたいのか?w
なんで唐突にサリンがでてくんだよw お前が言い出しっぺだろw
イズコ2.0の意味はないのか?そのうち2.1とかにアップするのか?w
102病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:02:47 ID:nfE9Fwll0
どう考えてもおかしいだろw 馬鹿なフリしてるのか?w
>>28 >>29は誰にいってるんだよw だれも何も主張してないだろw

26 :イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/11/17(土) 02:04:13 ID:BNGjYT4j0
サリンの2倍以上の毒性のダイオキシン

27 :病弱名無しさん [↓] :2007/11/17(土) 02:05:06 ID:6uLNiK/C0
>>19
にも関わらずあい変わらずの長寿である理由は?
100年前に成長期だった人はほとんど死んでるから、その当時の粗食は多分関係ないけど

28 :イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/11/17(土) 02:09:41 ID:BNGjYT4j0
お前がサリンが安全だというなら、ダイオキシンも安全と言えるな。
そしたら、安全ならサリンを飲め。

29 :イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/11/17(土) 02:13:02 ID:BNGjYT4j0
サリンは安全だと主張しろ。
103イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:04:21 ID:BNGjYT4j0
脳がうまく機能していないよな、お前。


15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 01:18:51 ID:uIX7rX3I0
ダイオキシンは安全だってばさぁ。
104病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:07:19 ID:nfE9Fwll0
>>103
サリンじゃねえじゃんw 俺の発言でもないしなw
何でサリンを飲まないといけないんだよw
>>29の意味がわからんw 誰にいってんだよw

で、イズコの意味はないの?なんで2.0なんだよw
105イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:08:58 ID:BNGjYT4j0
・コイツは日本語もよく読めない。
・コイツは何が論破されたのか会話することができない。
106病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:10:05 ID:nfE9Fwll0
誰もサリンが安全なんて言ってねえしw
お前には聞こえたのか?w それとも見えたのか?
コーラ飲み過ぎなんだよw 
すぐ興奮して考えないでカキコするから、毎度墓穴ホルンだろw
明らかにキレやすいぞお前w 肉食ってないだろうな?w
107イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:10:56 ID:BNGjYT4j0
また幻覚か。
108病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:11:41 ID:nfE9Fwll0
>>105
すばらしい自己分析だなw そろそろイズコの解説頼むよw
それにしても論破されたことが相当悔しいんだなw 
109イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:13:08 ID:BNGjYT4j0
で、何が論破されたのかまだ言えてないんだけどお前
110病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:13:55 ID:dmvtyAu50
735部隊がダイオキシンで実験してないから駄目なんだろ
111病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:16:16 ID:nfE9Fwll0
>>109「俺は論破されてない!」って思いたいんだなw 
またコピペボムでも貼ったらいいんじゃないか?w
微妙に改良してるよなw 改良しても論破されるけどなw
つか完璧に論破された内容だけどなw
112イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:17:15 ID:BNGjYT4j0
だから、何が論破されたのか書かれてないだろ。お前頭相当悪いな。
113病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:21:09 ID:dmvtyAu50
毒の強度はわかんないけど取らんに越したこと無いよな
114病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:21:39 ID:uIX7rX3I0
http://www.org-chem.org/yuuki/chemical/dioxin.html

↑べがん、これ読んで。
115イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:23:59 ID:BNGjYT4j0
・コイツは何が論破されたのか書く前に、「論破されたこと認めたくないんだろ」とか言うので頭相当悪いことは分かる。

>>114
だからな、サリンは猛毒だとは言わないのか、言うのか、ダイオキシンは猛毒とは言わないのか、言うのかっていう話をしてんだよ。
116イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:26:01 ID:BNGjYT4j0
1gで17,000人殺せるダイオキシンは猛毒か、そうでないのかっていう話だよ。
117病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:33:03 ID:nfE9Fwll0
>>116
サリンで抽出してみろよw お前が一人で騒いでるだけだろw
いきなりサリンを飲めだの、サリンが安全だと主張しろだのw
アホかっつのw でイズコの意味は何なんだよw なんで2.0なんだよw
118イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 19:36:45 ID:BNGjYT4j0
・コイツは、これまでの会話からサリンのほうが死なないということが分からないらしい。
119病弱名無しさん:2007/11/17(土) 20:13:16 ID:+rKsVJNi0
実際にサリンで殺された人の人数と、海水に入ったダイオキシンの為に癌で死んだ人の人数を比較して
みるべきだな。アスベストが主因で肺癌になって亡くなった人と、タバコが主因で亡くなった人の人数
の比較も必要だな。

サリンとダイオキシンを平均に分散して、動物実験してみたら分かる。
120病弱名無しさん:2007/11/17(土) 20:45:39 ID:8yHXv0VF0
人間を直接攻撃してくる、熊を飼育して牛や豚の替わりの屠殺対象にして、なぶり殺しにして
食べればいいじゃん。特にヒグマなんかを大量飼育して、なぶり殺しにして楽しむ機会があれ
ば、健康にもいいと思われるよ。

東北地方のマタギは、まだ熊狩りをしているよ。
121病弱名無しさん:2007/11/17(土) 20:53:23 ID:Th6FEKeD0
アイヌの熊祭りは、もうないのか。ヒグマを血祭りにする楽しみを
復活させよう。目の玉をくりぬいて、金玉を引きずりだして、一寸
刻みに切り殺して食べよう。健康にいいぜ。また犯罪の防止にもな
るよ。
122病弱名無しさん:2007/11/17(土) 21:07:48 ID:+RUDYHel0
「アイヌあわれ、熊の子あわれ、秋の風」

この俳句は、教科書から削除された。ならば屠殺も全面禁止する
べきだね。矛盾だらけの日本だからか。

熊の肉は結構いけるようだ。しかし生で食べると、虫がわく。目
から虫が出てくることもある。

123病弱名無しさん:2007/11/17(土) 21:18:04 ID:6uLNiK/C0
>>118
ハァ?
ダイオキシンの方がかなり死に難いようですが
124イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 21:59:29 ID:BNGjYT4j0
だからな、サリンは猛毒だとは言わないのか、言うのか、ダイオキシンは猛毒とは言わないのか、言うのかっていう話をしてんだよ。
125病弱名無しさん:2007/11/17(土) 22:33:41 ID:nfE9Fwll0
自演までして必死だなw 
化学兵器のサリンがどうしたんだ?
唐突に関連性の無いこと言い出すからおかしいっていわれんだよw
単発自演も終了か?w

必殺スレ流しかw 毎度、毎度飽きないなw
126病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:00:06 ID:2RZ7i0ljO
>>121
まだやってるが、お前はイオマンテを誤解しすぎてる。
127病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:07:16 ID:uIX7rX3I0
>>124
自分でサリンよりダイオキシンが猛毒だって言ってたじゃん。
128べじ太:2007/11/17(土) 23:54:18 ID:+rKsVJNi0
>>124
VEGANさん、頑張って下さい!自分は29歳からベジタリアンになり、今年の2月
からビーガンになりました。
129べじ太:2007/11/18(日) 00:02:20 ID:CuPkUKOP0
非ベジの人達に言おう。ビーガンになれば、総コレステロールはまず正常値になる。また最高血圧は
ほとんど正常値になる。あと俺は蛋白質を1日70g以上、カルシウムを600mg以上摂るように
している。

また血圧はいつも測り、血液検査も定期的に行っている。俺は医師と2人3脚で健康を維持している。
主治医は、ビーガンでも問題はないと言っている。
130べじ太:2007/11/18(日) 00:08:04 ID:CuPkUKOP0
>>124
「VEGAN」さん。闘争的になって身体を壊されないようにして下さい。「虫に聞け」
さんは、自分の健康を考えて退去したのでしょう。あの人の時代は人と人の闘争的な時代
でしたからね。

しかし人間は死んでしまえば、東大を出てもお骨になりますからね。
131病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:09:41 ID:mUbb9w3Q0
>>129
雑食だけど、ずっと正常値なの。すべてが正常。

とりあえず、ベジ太はマヨネーズ依存症なおそうぜ。
132べじ太:2007/11/18(日) 00:12:49 ID:CuPkUKOP0
>>131
俺はマヨネーズなんて食べないよw

マヨを食べたらビーガン失格じゃんw 卵があるんからw
133べじ太:2007/11/18(日) 00:16:34 ID:CuPkUKOP0
まぁ、みんな健康で、長命を保って欲しいね。俺の家系では100歳以上生きた人はいない。
短命なんだよね。だから俺は、こんな板で張り切っているわけだw

134病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:32:42 ID:3twgl4NLO
血圧コレステロール正常なのが当たり前だと思うんだが。
ベジになるメリットが無いなぁ。
135病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:32:55 ID:mUbb9w3Q0
ベジ太は、不健康の理由が脂質・油を好む自分の味覚にあるとは思わなかったの?
136べじ太:2007/11/18(日) 00:53:34 ID:CuPkUKOP0
>>135
その通りだね。俺は20代で分かったからいいが、気が付かないでいる人も多いと思うよ。
俺なんか、毎日豚カツで、ハム、ソーセージ無しではいられなかったからな。また美食家だ
った。

新幹線の中で、酒を飲みながらタラバガニの缶詰を食べ、京都のホテルでは豪華な食事と言
うわけだった。まぁ、楽あれば苦ありだね。しかし、今のビーガン生活にはなんら苦もない
よ。粗食で充分。これは慣れかね?
137病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:53:45 ID:B8Lixbos0
>>129
肉を毎日食べてるのに低コレですがなにか
>>133
うちの家系では90歳以上が複数いるわ
138病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:55:33 ID:B8Lixbos0
>>136
そんな食生活してるからだろ
バランス以前の問題だわ

それでまた偏食に走るんだから、もう脳みその治療が必要なんじゃないの?
139べじ太:2007/11/18(日) 01:05:32 ID:CuPkUKOP0
>>137
生活習慣じゃないかな?内の家系でも90歳以上の人も複数いる。しかし短命も多い。
なので自分は健康に注意しているのだよ。

遺伝はわからんですよ。俺は先祖を調べたことがある。長命もいれば短命もいた。しか
し、健康には一般的に今の世界の医学会で言われていることに準拠するにこしたことは
ないですよ。

自分の親が100歳以上生きても、自分が60歳以下で死ぬこともあります。
140病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:07:51 ID:Q43JOMIq0
毎日トンカツって馬鹿ですか?w 
もうすこしうまい釣り方してくれないとな…
新幹線でカニ缶に酒ですか?w
京都のホテルの豪華な食事w
お粗末なものばかり食べて酒飲んでるから血圧上がるんだよw
君がグルメだったら健康だったろうな。
と自演に釣られてみるw
141べじ太:2007/11/18(日) 01:09:49 ID:CuPkUKOP0
>>138
そんなことはないよw
142病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:23:11 ID:Q43JOMIq0
俺なんか、毎日豚カツで、ハム、ソーセージ無しではいられなかったからな。

また美食家だった。

新幹線の中で、酒を飲みながらタラバガニの缶詰を食べ、
京都のホテルでは豪華な食事と言うわけだった。

また美食家だった。











たのむ釣りだと言ってくれww 偽べじ太www
とりあえず慣用句の使い方が理解できてないなwww
30過ぎて痛い。つか自演はもうやめろってw
ピタゴラ臭がするぞwww
143病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:23:25 ID:B8Lixbos0
なを、脳みその治療とは栄養学の勉強です
144病弱名無しさん:2007/11/18(日) 02:32:25 ID:B8Lixbos0
「苦あれば楽あり」が正しいよね…
苦労しておけば後でいい事があると
例えば、ばんがって栄養学を勉強すれば
ヴァカヴェジの詭弁に引っかからないとか
145病弱名無しさん:2007/11/18(日) 06:20:24 ID:oFCFf/RVO
おい、逆だろ
昔は「肉をモリモリ食って元気をつけよう!」だった

ガッツは試合前にステーキをガバガバ食って、デュランにKO負け
猪木は焼肉をメラメラ食って、糖尿病
曙は牛丼をガンガン食って、15連敗
146病弱名無しさん:2007/11/18(日) 07:10:29 ID:oFCFf/RVO
腸内細菌て重さでいうと、一人1キロだって
いまTVでやってる
147病弱名無しさん:2007/11/18(日) 08:29:12 ID:Q43JOMIq0
ちゃんとトリつけろよw 
馬鹿を誤魔化すのに必死だなw
148病弱名無しさん:2007/11/18(日) 08:33:16 ID:mUbb9w3Q0
>>142
ベジ太って前からこんなんだよ。他の個性的なベジもそう。
149病弱名無しさん:2007/11/18(日) 10:23:11 ID:Q6WvzVB+0
野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
ttp://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007111705978h1
葉酸の摂取が少ない人ほどうつ症状の割合が高かった。
摂取が多い人では、少ない人よりうつ症状が半減していた。
この傾向は女性でもうかがえたが、男性でよりはっきりしていた。

某学者さんは鬱防止には肉を食えとおっしゃってますが、野菜を食えが正解のようです。
べつにベジタリアン食が鬱を防ぐと言いたいわけじゃないので絡まないでね。
150病弱名無しさん:2007/11/18(日) 10:50:46 ID:mUbb9w3Q0
>>149
両方食うって言う当たり前の発想が出てこない雑食ほ乳類さんですね。
151病弱名無しさん:2007/11/18(日) 12:41:46 ID:Q43JOMIq0
葉酸の過剰摂取もよくないよ。

<葉酸はどのくらい含まれている?>
(食品100g当たり)
食品名 葉酸の含有量(μg)
●鳥レバー 1,300
●牛レバー 1,000
●豚レバー 810
●ひよこ豆 350
●なば菜 340
●えだまめ 320
152イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 13:41:53 ID:uMkzOjKh0
野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
ttp://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007111705978h1

>>151お前は毎日レバーでも食っとけよ。
153イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 13:47:47 ID:uMkzOjKh0
野菜なら毎日来るだろ?
お前みたいなレバー狂いしか、レバーなんか毎日のように食べないんだよ。
154病弱名無しさん:2007/11/18(日) 13:50:02 ID:B8Lixbos0
ナニが来るんだ?
ベガンには健常人には見えないものが見えるようで
155病弱名無しさん:2007/11/18(日) 13:51:42 ID:Q43JOMIq0
葉酸は妊婦でもない限りは普通不足しないんだけどな。
ビーガンはキレやすくて困るなw
毎日レバー食べないといけないんだよw
普通は野菜も肉も食べる。よっぽど悔しいんだな。
サリンはもういいのか?w
156イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 13:52:55 ID:uMkzOjKh0
お前日本語が読めないらしいな



野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
ttp://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007111705978h1
157病弱名無しさん:2007/11/18(日) 13:53:16 ID:Q43JOMIq0
>>155
訂正 何で毎日レバーをたべないといけないんだよw
158病弱名無しさん:2007/11/18(日) 13:57:24 ID:Q43JOMIq0
>>156
まずは落ち着いて記事を読めよw 

葉酸の摂取量が少ないほど、うつ症状の人が多い傾向にあることを、村上健太郎東京大医学部助教と溝上哲也国立国際医療センター研究所部長らが調査で見つけた

野菜不足って見出しに反応しちゃった気持ちはわからんでもないがなw
お前栄養学勉強しているんじゃなかったっけ?
医者を馬鹿にしてたけどw 栄養学勉強してたらこんな知識当たり前に知ってる事だろw
今日はイズコの意味教えてくれるのか?w
159イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:01:06 ID:uMkzOjKh0
いいですか?
レバーにも葉酸が多く含まれるとあなたは言い、
しかし、レバーなど毎日のように食べない、レバー狂いしか食べない、と私は述べました。

それで、この場合、毎日葉酸を摂取することが目的なので、
レバーを毎日食べないので、野菜を食べることになる。

しかし、あなたはレバーにも多く含まれていると言うので、
野菜を食べなくてもレバーを食べれば葉酸が摂取できるという意味です。
だから、お前は野菜を食べずに葉酸の多いレバーを毎日食べればいいということだ。
レバーなんか時々食べればいいというのなら、下記の記事はまったく正しいので、
レバーにも葉酸が多いなんていう腐った発言はバカの無意味な戯言だということだ。
わかったか?



野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
ttp://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007111705978h1
160イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:03:56 ID:uMkzOjKh0
レバーを毎日食べるのは、レバー狂いだけなので、この記事は正しい。
この記事が間違いだと述べるのはレバー狂いだけだ。
お前は野菜じゃなくても葉酸が摂れるというので、その場合はレバーを毎日食べるしかない。
だから、レバーを毎日食べろというわけだ。
そうではなくレバーなんかほとんど食った記憶がない場合、普通は野菜を食べることで葉酸が摂れるということだ。
わかるか?クソボケ。
161病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:08:00 ID:Q43JOMIq0
お前の脳内の言い訳しなくてもいいよw
おまえから絡んできたんだしw
毎日レバー食べろってのはお前の発言だからなw
昨日のサリンに引き続き今日もやっちゃったなw
まずは落ち着けよw すぐに興奮するから訳わからなくなるんだろw
普通は葉酸が不足することはないんだよ。
お前栄養学やってたのはやっぱりウソだったんだ?w

共同通信の記者の記事と研究の内容は別ものだっていうのは理解できるか?w
162病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:09:21 ID:B8Lixbos0
>>159
「野菜なら毎日来る」
ナニが来るのか教えてくれませんか?
>>160
両方食べればいいんじゃないの?
栄養源は多様なほうがいい
163病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:10:10 ID:Q43JOMIq0
野菜じゃなくてもレバーがとれるなんて言ってないぞw
また脳内発言だな。どこにそんな発言があるんだ?
得意のコピペしてくれよw

レバーに葉酸が多く含まれるのが相当気に入らないらしいなw
そんな事でキレちゃうんだから相当栄養足りてないんだなビーガンってw
164イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:10:21 ID:uMkzOjKh0
まだが読めないらしいな



野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明
ttp://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007111705978h1
165病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:13:41 ID:Q43JOMIq0
>>164
落ち着けよ日本語おかしくなってるしw 意味不明な事で発狂すんなよw

まずはお前が記事を読む事だなw レバーに反応して絡まないでほしいよw

野菜や果物などに含まれる葉酸の摂取量が少ないほど、うつ症状の人が多い傾向にあることを、村上健太郎東京大医学部助教と溝上哲也国立国際医療センター研究所部長らが調査で見つけた。

 日常の食事が精神的な健康にかかわっていることを示す研究。関連は欧米では報告されていたが、日本人のデータは初めてという。国際栄養学雑誌に近く発表する。

 研究グループは昨年、福岡県の20代から60代の517人(男性309人、女性208人)に、過去1カ月間に食べたものを詳しく聞き、各栄養成分の摂取量を算出した。同時に別の質問でうつ症状があるかどうかを調べ、摂取した各栄養素との関連を探った。

 その結果、葉酸の摂取が少ない人ほどうつ症状の割合が高かった。摂取が多い人では、少ない人よりうつ症状が半減していた。この傾向は女性でもうかがえたが、男性でよりはっきりしていた。

 年齢や肥満、喫煙、飲酒、結婚しているかどうか、ストレスなどの影響を除いて解析した結果で、葉酸そのものがうつ症状を減らしている可能性が高いという。〔共同〕
166イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:15:27 ID:uMkzOjKh0
>>162
お前はまだ分かってないな。
肉なんか食べると>>5-6>>8-10みたいなことになるわけで、
食べるものが多用なほうがいいなんて無意味なんだよ。
お前はダイオキシンとサリンと、砒素と、マーガリンも、ウンコとゴキブリと茶碗と、ボールペンでも食べてろ。
167病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:15:42 ID:B8Lixbos0
>>164
「まだが読めない」ってどういう意味ですか?
ちなみに「野菜に含まれる葉酸」は「野菜にしか含まれない葉酸」と同じ意味じゃないって分かりますよね?
168イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:16:51 ID:uMkzOjKh0
>>165
だから、何が言いたいのか書けないよなおまえってバカだから。
169病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:17:28 ID:Q43JOMIq0
はやくコピペしてくれよなw 毎度毎度誤魔化さないでさw
すぐに脊髄反射するから墓穴ほるんだよw
だいたいキレすぎなんだよ。いきなりキレるのは病気だぞ?
お前の大好きなアメリカだとお前みたいにキレやすいやつは仕事できないぞw
すすんだアメリカの栄養学を勉強してるビーガンなら当然知っている事だと思うけどねw
感情をコントロールできない人は病気ですw
170病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:17:29 ID:B8Lixbos0
>>166
だから野菜だと毎日何が来るんですか?
赤飯の日ですか?
それとダイオキシンとサリンと砒素とマーガリンとウンコとゴキブリと茶碗とボールペンに含まれる栄養素は何ですか?
171病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:18:46 ID:Q43JOMIq0
はい!今日も論破w 天気もいいしたまには外出ろよビーガンw
172病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:19:04 ID:B8Lixbos0
>>168
野菜だと毎日来るものが書けなかったり
「まだが読めない」の意味が説明できないのはバカだからですか?
173イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:19:10 ID:uMkzOjKh0
×毎日来る
○毎日食う

>>167
で?
>>170
栄養素はお前は多用な食物がいいというので、多用に食えっていうことだよ。
174イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:20:06 ID:uMkzOjKh0
・コイツは今日も何を論破したのか書かずに、ほざく。
175病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:22:10 ID:B8Lixbos0
>>173
ダイオキシンとサリンと砒素とマーガリンとウンコとゴキブリと茶碗とボールペンの中には
マーガリンしか食べるものがないので単一栄養源としかなりえませんが、ベガンはその他も食べてるんですかぁ?
176イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:24:17 ID:uMkzOjKh0
>>175
お前は多用なほうがいいんだろ?
オレは多用なほうがいいなんて言ってないだろ。
だから、お前は動物の睾丸とか、目玉とか、猿の脳みそとか、コオロギ、とかゴキブリとか、
幼虫とか、髪の毛とかいろいろ食べればいいじゃん。
177病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:26:36 ID:B8Lixbos0
>>176
食べ物じゃないものまで混ぜてそれで論破できると思ってるんですかぁ?

あと、カテゴリ的にはそれら全部蛋白源ってことになってるから偏食と同じですよぉ
さすが、偏食家
178病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:28:39 ID:Q43JOMIq0
ビーガンが異常にキレやすい事と
医学の知識がないのは元々だけど
栄養学の知識もないっていうのがよくわかったよw

野菜 とか レバー とかそんな単語に反応して
いちいち発狂してるんだから真剣に医者言った方がいいんじゃないか?

引きこもってコーラ飲んでずっと2chじゃあせっかく菜食してても不健康だろw
お前の場合心の健康を目指したほうがいいなw
179イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:33:24 ID:uMkzOjKh0
>>177
だから、お前は、
その上で動物の睾丸とか、目玉とか、猿の脳みそとか、コオロギ、とかゴキブリとか、
幼虫とか、髪の毛、マーガリンとか、バターとかいろいろ食べればいいじゃん。
そうすれば、栄養源が多用なほうがいいんだろ?

>>178
今日も幻覚が見えてるようだね。
180病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:35:26 ID:Q43JOMIq0
じゃあ俺はこれから出かけるから、思う存分自演でもスレ流しでもやってくれw
181病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:40:14 ID:B8Lixbos0
>>179
もういい加減、発想が極端だから馬鹿にされてるって気づけよ
コーラばっか飲んでんじゃねえよ
ペプシとドクペも飲め
182イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:43:12 ID:uMkzOjKh0
じゃあ、お前一つ考えてみろ、日本人は犬食わないだろ。
これはもはや偏食じゃねえのか?お前の定義では?
183病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:45:28 ID:B8Lixbos0
1種類や2種類食べない物があっても偏食にはなりません
相変わらずだな
184イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:46:02 ID:uMkzOjKh0
お前は犬も、カエル、サソリ、コオロギ、睾丸も食ったとき、多用に食べたときに、偏食じゃないのか?
それとも、栄養バランスが考えられていれば食品の多様さなんか関係なくても、
偏食とは呼ばない。これが普通だ。
185イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:46:54 ID:uMkzOjKh0
>>181
>コーラばっか飲んでんじゃねえよ
>ペプシとドクペも飲め
どうやってその幻覚見たの?
186イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:48:34 ID:uMkzOjKh0
じゃあ、お前、偏食の定義と、そうすれば偏食ではないのかを述べろ。
187病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:50:17 ID:B8Lixbos0
>>184
普通に日本の食料品店で売ってないような物を挙げるなよな…
だから極端だって事まだわかんないの?
…中国か?ベガンの母国は
188イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:51:53 ID:uMkzOjKh0
日本の食料品店で売っているものが偏食ではない理由を言えよ。
189病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:52:20 ID:B8Lixbos0
>>186
偏食とは栄養のバランスが偏ってることだ
草しか食べないのではどうしても偏る
つまりは偏食だ
しかし雑食ならば偏らない
草だけでは摂れない栄養が摂れるからだ
草を食べなければ摂れない栄養もある
ゆえに、どんなに肉・魚介が好きでも草も食うのが普通
190病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:53:46 ID:B8Lixbos0
>>188
栄養バランスを整えるのに十分なほどの多種多様な食材が揃っているからだ
中国のように机以外は食うとか、そんなことをする必要はないだろ
191イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 14:57:23 ID:uMkzOjKh0
われわれは、「偏食」の定義を考えてきました。
目の前に出されたものをすべて食べることによって、栄養バランスを崩すことがなんでも食べることであれば、それは従うべき指針でしょうか?
犬も、カエル、サソリ、コオロギ、睾丸も食ったとき、多用に食べたときに、偏食じゃないのか?
日本で普通に売っているものは、生産者の思惑にもよって歴史上、大きく変化しました。
それを平均的に食うということか?

あるいは、目の前に出されたものを食べることによって、無残にも動物の大量殺害を大衆が支持することになっているとき、それに反対の意思で立ち向かうことはよくないのでしょうか?
世界中の食品と料理を満遍なく食べることや、あるいは生産者が大量生産したものを平均的に食べるときに、偏食ではないと呼ばなければいけない。
このとき健全な栄養バランスが保たれているということは、まったく断言できない。
以上のような理由によって、われわれは「栄養バランスをよく考えて食べるときに、偏食ではない」というときうまくいく。

肉なんか食べると>>5-6>>8-10みたいなことになるわけで、
食べるものが多用なほうがいいなんて無意味だ。

「偏食は体にも地球にも悪いです」というのはどういう意味でしょうか?
地球に負荷をかける食事とは、自然環境をより破壊し、自然環境をより占有し、自然環境を浪費する食事となる。
畜産は非常に自然環境に負荷をかけていることが国連FAOによって指摘されています。
もし、定義されていない「偏食」が菜食を意味するのならば、畜産物をあまり消費しないのですから、地球により良いと考えられます。
そして、肉をたくさん消費すれば環境により負荷をかけるでしょう。

目の前のものを残さず食べたとしても、それがより環境負荷の高いことにならば、反対しなければいけないでしょう?
ですから、餌として穀物をたくさん必要とする畜産物をたくさん食べるとき「もったいない」のです。餌を大量輸入しなければいけませんからね。
100%のカロリーを投入して、10〜20%のカロリーぐらいしか回収できないような畜産は非常に浪費している。
100年ほど前に生まれた人が「なんでもバランスよく食べる」と言っても、その人と同じような食歴を持たなければ、
まったく無意味だ。
192イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:00:53 ID:uMkzOjKh0
バカは、休み休み言って欲しいもので、
現代人は、肉を食べているが、栄養バランスを欠いていることも指摘される。
193病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:06:51 ID:mUbb9w3Q0
>>191
旬の魚なんか、網流せば大量に捕れるんだから、
地球に優しいよ。
野菜は森林伐採して、農薬まいて作るけど、
魚は網流すだけで大量に捕れる。

ダイオキシンは絶対量では猛毒だけど、魚に含まれているダイオキシンは人体に影響を
与えるにはほど遠い微々たる量でしかないし。
  ↑
これはベガンも理解済みだよね?
194イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:09:47 ID:uMkzOjKh0
>>193
菜食者の同士よ!よくぞ言った!肉なんかダメだってことだよな、それは。
ダイオキシンの量はWHOが警告している1日2.3ピコグラムに近いので、
日本人がマーガリンの警告基準値を超えていないが近い程度に摂取しているという状況と全く同じで、
微々たるものなどとは全くいえない。お前はバカだ。
195病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:11:35 ID:mUbb9w3Q0
>>194
今朝の話、もう忘れてるの?
196イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:15:02 ID:uMkzOjKh0
マーガリンを自主的にやめて、防衛するように、
ダイオキシンの主要経路である肉や畜産物や魚を自主的に減らしたほうがいい。
日本の対応っていうのはいつでも後手後手だ。
197病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:17:26 ID:mUbb9w3Q0
猛毒のダイオキシンが歴史上何で大量にばらまかれたかというと、
ベトナム戦争でも毒ガスでも焼却炉でもなく、農薬だよ。
それも桁違い。
農薬事故で日本では毎年数十人死んでいたし。
そんな農薬で育った野菜を食べて今まで日本人は生きていたのに、
何で魚の微々たるダイオキシンに怯えるのか・・・
198イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:19:37 ID:uMkzOjKh0
ダイオキシンの量はWHOが警告している1日体重kgあたり2.3ピコグラムに近いので、
厚生省が言っているkgあたり4kgなんていうWHOの古い基準を基にして安全なんていっているのはコバカだ。
日本人がマーガリンの警告基準値を超えていないが近い程度に摂取しているという状況と全く同じで、
微々たるものなどとは全くいえない。お前はバカだ。

マーガリンを自主的にやめて、防衛するように、
ダイオキシンの主要経路である肉や畜産物や魚を自主的に減らしたほうがいい。
日本の対応っていうのはいつでも後手後手だ。
199病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:25:07 ID:mUbb9w3Q0
>>198
ベガン自身が後手後手なの。
国に頼っちゃダメだよ。
200イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:28:23 ID:uMkzOjKh0
>>199
意味分かるように、何が後手後手なのか書けよ。
201イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:30:02 ID:uMkzOjKh0
ダイオキシン許容限度
日本1984 体重1キロあたり100ピコグラムに設定

WHO1990 体重1キロあたり10ピコグラムにせよ
日本1996 10ピコグラムに設定

WHO1998 1〜4ピコ設定にせよと発表
日本1999  最大値である4ピコグラムに設定
EU2001   2ピコグラムに設定

WHO2002 2.3ピコグラムにせよと発表
日本      変化なし
202病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:34:15 ID:mUbb9w3Q0
ベガンは毎日マクドナルドを食べていたら肥満になったと訴える
アメリカ人みたいなんだよ。

CMを大量に流したマクドナルドが悪いんじゃなくて、自ら食生活の選択を
きちんと考えなかった個人がそもそも悪いの。
203イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:38:16 ID:uMkzOjKh0
で、それって政治問題なんか考えなくてもいいって言う意味?
なにいってんだきみ。
204病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:38:19 ID:mUbb9w3Q0
>>201
ダイオキシンの毒性が薄いことが判ったから、自主的に規制を緩めているのでは?
日本は先を行っているんだよ。珍しく。
205病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:39:50 ID:mUbb9w3Q0
>>203
自分の非を認めず、環境の所為にする自己中心的な人間なの。あなたは。
206イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:40:37 ID:uMkzOjKh0
ダイオキシン排出量をもっと減らして、ベジじゃなくても魚ももっと安心して食べられるようにしたほうがいいだろ。
そんなのは個人だけの問題じゃないんだよ。
207イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:42:07 ID:uMkzOjKh0
>>204
ひどい妄想だな。
>>205
お前はどこの共産国家から書き込んでるんだ?w
208病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:43:15 ID:mUbb9w3Q0
>>206
それほど神経質になるものじゃない?
大統領暗殺にも失敗する毒物なんだよ。ダイオキシンは。
209イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 15:44:54 ID:uMkzOjKh0
慢性毒だから、大統領暗殺に失敗したんだろ。
210病弱名無しさん:2007/11/18(日) 16:01:00 ID:B8Lixbos0
また発狂してやがる
211病弱名無しさん:2007/11/18(日) 16:19:34 ID:mUbb9w3Q0
>>207
なんで共産国家がでてくるかと思ったんだけど、
ベガンは自由と権利を主張したいわけね。

俺の知ってる自己中もそうなんだよ。
義務や責任を果たす前に自由と権利を主張する。

ベガンとだぶるよ。
212病弱名無しさん:2007/11/18(日) 16:29:48 ID:B8Lixbos0
ベガンはグリーンカードとってアメリカに移住すれば
213病弱名無しさん:2007/11/18(日) 18:38:07 ID:B8Lixbos0
ベガンが静かになったな

あまりにも発狂しすぎて薬でも投与されたのか?
214病弱名無しさん:2007/11/18(日) 19:58:46 ID:JU7F5Yh50
ネットカフェから追い出されたんだろ う
215イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 22:03:48 ID:uMkzOjKh0
で、
・何の義務を果たしていないので何の権利が無い
・オレが義務を果たしていない義務は何か
という重要な二点が欠けているだろ。
216病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:14:41 ID:B8Lixbos0
薬が切れたか
217病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:36:07 ID:Q43JOMIq0
師匠がいたとは知らなかったなw


だから、おらべガンじゃないっつうに
やつは、おれの弟子だ
仏教哲学の勉強も、一生懸命しているようだ

ただ、やつには経験がない
だから、猫を飼えと言ってんだが、聞いてくれないんだな

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1194744886/482
218べじ太:2007/11/18(日) 22:39:25 ID:5Pp6+4Ur0
まぁ、非ベジの人たちに言いたいが、動物性のものを一切止めたら、総コレステロールも、
血圧も正常になった。心筋梗塞や脳梗塞や脳出血なんて、生活習慣病だからね。

イズコ先生頑張って下さい。俺は、肉大好き少年でしたが、就職試験の健康診断で落ちたこ
とが切っ掛けで、ベジタリアンになりました。
219病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:42:05 ID:Q43JOMIq0
でたw 美食家w デブすぎて落とされたのか?w
220べじ太:2007/11/18(日) 22:46:22 ID:5Pp6+4Ur0
>>217
分かっていますよ。自分も倫理ベジですから。自分も名無しでそのスレを立てたことがあります。
しかし、先日ゴキブリを殺しました。ゴキブリホイホイではなく、自分の足で踏みつけて殺しまし
た。いやな気持ちですが、これだけはしかたがありません(涙)。

221病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:49:51 ID:Q43JOMIq0
>>220
たのむw 人並みの会話してくれw 
デブで採用されなかっただけだろ?
毎日トンカツ食ってたってのも凄いなw
同じものばかり食って飽きないのかよw
つかID変わってるぞ。
おまえ本当は小5で精通したピタゴラなんだろ?w
222べじ太:2007/11/18(日) 22:51:57 ID:5Pp6+4Ur0
>>219
28歳の時には80キロはあったね。今は60キロだよ。あの時には、バターやチーズを
丸かじりしていたからな。あとハム、ソーセージ、ベーコンが大好きで、むちゃくちゃに
食べていた。またタバコでは飽きたらず、葉巻やパイプタバコをやっていた。その上ウィ
スキーをストレートで飲んでいた。自殺行為だったね。
223イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 22:53:54 ID:uMkzOjKh0
僕は28歳以下ですw
224病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:54:15 ID:d2RFAGEF0
毎日トンカツを食べてたって、べじ太は美味しんぼに出て来たキャラクターかw
家庭が腐ってると人格まで腐るんだろうな
225病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:36 ID:Q43JOMIq0
>>222
バター○かじりってスゴスw 
そんな無茶な食生活やめれば正常になって普通だろw
ウケ狙ってるのか?w
226病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:59:42 ID:B8Lixbos0
>>218
だから肉じゃなくて多分酒が原因だって
>>222
バターのまるかじりはありえない
227べじ太:2007/11/18(日) 23:00:01 ID:5Pp6+4Ur0
>>221
いや精通は、小4の9歳の時の春だったと思う。しかし、それは非常に少なかったから、
前立腺液だったかと思う。また性感は小1の7歳の時に初めて感じた。その時には精通は
なかったが、小3の時には棒にあそこをすりつけた後、ねばねばした液がパンツに付いて
いた。あれが精通なのか、ただの前立腺液なのかは分からない。

顕微鏡で自分の精液を16歳の時に見た。理科の教師が言った通りにしたら、凄かったw
むちゃくちゃに息子が這いずり回っていた。
228病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:00:12 ID:Q43JOMIq0
タバコはフィルター付きよりはパイプとかの方がまだましだろ。添加物とか考えたら。
葉巻は吸うものじゃないだろw どっちにしても臭いがw
どんな美食家なんだよw おまえウソ臭い奴だなw 本当にべじ太か?w
229病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:02:48 ID:Q43JOMIq0
>>227
そこまで聞いてねーよwww
まあ人並みになれて良かったなw
230べじ太:2007/11/18(日) 23:07:42 ID:5Pp6+4Ur0
>>228
俺は20代の時には、葉巻は吸うものだと思っていた。だから普通のタバコと同じように
口で吸って鼻から吹き出していた。バイトの休み時間には、葉巻を鼻ふかししていた。し
かし、葉巻はゆっくり鼻ふかしするべきだ。

おっと話がそれてしまった。肉食が多いと、精通現象は早い。これ本当だよw 医学書を
読むと、男子でも10歳でも射精があることが多いようだ。これは女子の数よりも多い。
231病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:16:36 ID:Q43JOMIq0
>>230
おまえ微妙に日本語があれだがw
まあ毎日トンカツにハムソーセージ、ベーコンは我慢できない性格で
バター丸かじりの、カニ缶食いながらウィスキーがぶがぶ飲んで、
葉巻くゆらせてたら具合も悪くなるわなwww

とりあえずお前の以前のような食生活してるやつなんて、まずいないから安心しろw
232イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/18(日) 23:22:45 ID:uMkzOjKh0
>>106
墓穴ホルンっていうのは多分、墓穴でホルンのように音色を出す奇妙な演奏法のことだと思うけど、
そんな変な奇行のことは普通、君みたいに知らないよ、普通の人はもっとマトモだから。
233病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:29:00 ID:B8Lixbos0
人生そのものが奇行の奴が言っても
234病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:30:23 ID:Q43JOMIq0
ものすごい時差だなw
235イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/19(月) 05:16:54 ID:sEsJXQcy0
世界がん予防最高判決!
236イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/19(月) 05:41:05 ID:sEsJXQcy0
来た!世界がん研究基金、世界がん予防最高判決!
7000件の研究をメタ分析!

世界がん研究基金 World Cancer Research Fund
「Food, Nutrition, Physical Activity, and the Prevention of Cancer」2007
とくに肥満はダメ!ダメ、絶対!
癌リスクを減らす10か条(ウィレット様の講義!!)

http://www.askdoctors.jp/public/showNewsDetail1123.do?cc=1195416585420231
http://dnakensa.shigeta.mobi/?eid=497409


・赤肉(牛・豚・羊・ヤギ)の制限目標
公共の目標 週300g以下に
個人的目標 週500g以下に(つまり、1997年の発表の1日80gより、減って1日71g)
肉の代わりにエネルギーと蛋白質を供給するものとして、シリアルや豆類の消費量増加を推進するのが良いかもしれない。

「加工肉」は完全に避けよ!ハム、ベーコン、サラミ、燻製肉、熟成肉、塩漬肉、全部ダメ!

魚はイイよ!塩蔵の魚はダメだよ!
赤肉より、鶏か魚にしてね!
また、野生のものがいいよ!だって養殖の魚とか、栄養成分が変わっちゃってるし!

レポート原文:http://www.dietandcancerreport.org/downloads/chapters/chapter_12.pdf
237病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:27:14 ID:ZINt1xRQ0
つまり、肉を控え目にした和食中心の食事にすればいいって事だな。
肉を一切やめろとは微塵にも言っていない。
238イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/19(月) 06:28:35 ID:sEsJXQcy0
>>237
and instead of processed cereals and grains,
whole-grain versions are better choices.
そして、精製された穀物やシリアルより、
全粒穀物のほうがよりよい選択です。

がん最高裁判長も、玄米を推奨!!
239病弱名無しさん:2007/11/19(月) 08:07:56 ID:4X6E6JwtO
人間は、野生を忘れてしまった
本能を忘れてしまった

性教育を受けるのは、人間だけだ
栄養学を学ぶのは、人間だけだ

それは、誇るべきことではない
恥ずべきことだ


ベジ太は、それを探した
ベジ太は、それを見つけた
ベジ太は、思い出したんだ


バランスを自分で探せないやつ
そいつの愛読書はHowToSe※
240病弱名無しさん:2007/11/19(月) 13:55:55 ID:/QoCe//CO
>>238
それ、敢えて>>237に向けて言う事じゃないよね。
不思議な人。
241病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:32:53 ID:uv2+Ox1i0
毎日肉を70g程度食べて魚も食べる人はベジタリアンじゃないじゃん。

ばか?
242病弱名無しさん:2007/11/19(月) 20:10:04 ID:ScndVFLq0
>>236
下の文章を要約すると食べすぎはやめましょうとしか書いてない

>>乳製品、チーズ、バター、コーヒー、魚は健康食品のお墨付きを与えられる。
VEGAN\(^o^)/ オワタ
243病弱名無しさん:2007/11/19(月) 20:17:56 ID:+zFvdiDK0
穀物をアミノ酸目的で食べても摂れるのは澱粉の方が多いんじゃね
244イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/19(月) 21:55:00 ID:sEsJXQcy0
バターなんか一言も書いてないし、ミルク、チーズ、他の乳製品は推薦されていないだろ。
お前バカだろ。
245病弱名無しさん:2007/11/19(月) 22:30:55 ID:t3pbobIu0
あいかわらず、都合のいいソースだけを喜んで集めてきて
偏った考えの確証をどんどん深めてしまうという確証バイアスの典型ですね。
246イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/19(月) 22:31:48 ID:sEsJXQcy0
原文読めよ原文。
247病弱名無しさん:2007/11/19(月) 22:35:09 ID:t3pbobIu0
>>246
バカだなぁ。
ソースなんてすべて公平を謳ってるんだよ。
248病弱名無しさん:2007/11/19(月) 22:35:24 ID:VGT+L/Dh0
レッドミートとプロセスフードを健康の為に控えめになんて大分前から言われてることじゃん。
別に新しいことでもなんでもない。NYネタのコピペ貼ってるくせに知らないのがおかしい。
っていうか本当はベジじゃないと思うよベガンって。
249べじ太:2007/11/19(月) 23:13:46 ID:rIj5uvF40
まぁ、そうした生活習慣だから、俺は就職試験に落ち続けたわけだが。なんでこんなに
立て続けに落ちるのが分からなかった。筆記試験に合格した後に、健康診断がある所で
分かった。20代で高血圧だったために、嫌な血液検査をされた。そしたら×になった。

勇気を出して、そこに電話を掛けた。そしたら「高脂血症」だとのこと。驚いて病院で
再検査してもらった。検査結果を見た50代の医師が驚いていた。「こんな数値の人は
今まで見たことがない」と言っていたよ。30年近く医師をやっていても、俺の数値は
異常だったわけだ。

みんなビーガンになれとは言わないが、ビーガンにならなければ早死にする人もかなり
いるよ。
250イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/19(月) 23:53:21 ID:sEsJXQcy0
>>248
じゃあ、お前言ってるソースはどれだ?
251病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:28:38 ID:L3w/mVy50
>>249
草偏食なんかする必要はない
普通の食生活をすればいい
252病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:42:23 ID:iSk0mzg/0
匿名でVEGANに勝ったと思うなよ。
匿名ってのはいつでも逃げれる無責任な立場だから、
いくらVEGANの揚げ足取りしても、責任あるカキコとはみなされない。
それに不満があるなら、ハンドルをつけて一貫性をもつことだな。
VEGANのアンチはアンチでしかない。代案を出せよ。
253病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:44:07 ID:iSk0mzg/0
>>251
おまえの言ってる普通ってのがあいまいなんだよ。
現代人の平均的な食生活というなら、よっぽど偏ってるだろ。
菜食のほうが健康には気を使っているものだ。
254病弱名無しさん:2007/11/20(火) 01:03:33 ID:L3w/mVy50
>>252
はいはい名無しのベガンさんが必死ですね
>>253
やっぱりベガンだね
健康な人が普段摂っているような食事だよ
健康な人は毎日とんかつなんか食ってないよ
255イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/20(火) 01:18:23 ID:zzSIhAj70
おい、統合失調症のお前の中に、
オレではない菜食派の名無しというのが存在できる隙が一貫してないだろ。
お前は、本当にオレと似かよった思考側の名無しのほとんどがオレだなんていう、
狂想に妥当性があると・・・、ああ、思ってるから、お前のその妄想が毎日繰り返しているわけだ。
そうだ、お前は統合失調症だからな。
256病弱名無しさん:2007/11/20(火) 01:24:41 ID:L3w/mVy50
自己紹介?



っていうか、似すぎなんだよな
別人とはとてもとても
名無し批判しておきながら自分も名無しとかギャグだし
257イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/20(火) 01:29:22 ID:zzSIhAj70
わかるよ、お前にとって、菜食派とかの名無しはほとんどがオレなんだろw
あはははははははは
258病弱名無しさん:2007/11/20(火) 01:45:30 ID:iSk0mzg/0
別人だからな。
259病弱名無しさん:2007/11/20(火) 02:01:25 ID:Rx9FE0vC0
>>258
ベガンは真性キチだよ
260病弱名無しさん:2007/11/20(火) 17:07:58 ID:Rx9FE0vC0
>>257
            ┏━━━━━━━━━┓
            ┃「現実」があらわれた ┃
            ┗━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃ベガ(無職) ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃.. たたかう..┃
 ┃HP     1┃               ┃ |> にげる . ┃
 ┃MP.    1┃               ┗━━━━━┛
 ┗━━━━━┛
            ┏━━━━━━━━┓
            ┃..逃げられなかった.┃
            ┗━━━━━━━━┛
261イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/20(火) 17:10:16 ID:zzSIhAj70
また今日も議論以下の思考しか出来ない幼稚園児なみの妄想症状か。
262イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/20(火) 17:11:18 ID:zzSIhAj70
こんなのが蔓延しては日本の将来が思いやられる。
対策が必要だ。
263病弱名無しさん:2007/11/20(火) 17:45:47 ID:Rx9FE0vC0
「…おお、無職ベガよ!死んでしまうとはなにごとだ!」






















    ゲームオーバー

    コンティニューしますか?
  
     はい  →いいえ
264病弱名無しさん:2007/11/20(火) 17:46:11 ID:+Jhjtxzv0
ニートが何言ってんの?(´・ω・`)
265病弱名無しさん:2007/11/20(火) 18:42:53 ID:L3w/mVy50
>>258
IDがイズコっぽいのが気になるんだぜ…
266病弱名無しさん:2007/11/20(火) 23:38:00 ID:2Bq6gEch0
腹いっぱい肉食べよ
267病弱名無しさん:2007/11/21(水) 17:56:15 ID:0egkLfrz0
ここにいるベジタリアンの方々は中国製の野菜食べてることはないよね?
もちろん有機農法で育てられた野菜だよな?
268病弱名無しさん:2007/11/21(水) 18:12:03 ID:oUyFKE260
有機農法に必要なもの…
牛さんのウンーコ、豚さんのウンーコ、鶏さんのウンーコ
小さすぎて食べられないお魚さんの死体などなど…
269イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/21(水) 18:30:00 ID:mr/cPSl10
そんなもの使わなくても有機農法だから。
270病弱名無しさん:2007/11/21(水) 18:40:21 ID:oUyFKE260
お?肥料なしですかwww

いっとくけど連作はムリなんじゃね…
特に穀物は土地の栄養吸い尽くす
271イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/21(水) 19:30:58 ID:mr/cPSl10
何言ってんだ?肥料なんていくらでも種類あるだろ。
272病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:46:55 ID:7G+vHKQo0
イズコ必死wwww
273病弱名無しさん:2007/11/21(水) 21:00:31 ID:6/i8PV3t0
家畜否定する人は水洗便所で用足しちゃダメだよ。
274病弱名無しさん:2007/11/21(水) 21:16:23 ID:wSc8Ga9r0
家畜の糞は使わなくても有機農法は問題なくできるらしいよ。
使った方が楽というのはあるかもしれないけど。
でも抗生物質とかが糞に残留するから、牛の餌にも気をつけないと。
あと、家畜の糞や人糞を使って育てられた野菜は腐りやすいそう。
275病弱名無しさん:2007/11/21(水) 21:21:24 ID:wSc8Ga9r0
そう言えば、天皇陛下が持ち込んだブルーギルは調理に手間がかかるとかで、
食べずに肥料にするらしいな。
殺すならせめてつみれ団子みたいにして食べれば家畜や魚介類の犠牲を減らせるのに。
276病弱名無しさん:2007/11/21(水) 21:46:49 ID:oUyFKE260
>>274
>家畜の糞や人糞を使って育てられた野菜は腐りやすいそう。
ソース出せよ〜
277病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:00:59 ID:wSc8Ga9r0
ああ、これは2ちゃんの他スレで有機農業やってるという人が書いていたんだよ。
自分としても納得できる経験があるから、事実なんだろうと思ってるけどね。
278イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/21(水) 22:23:25 ID:mr/cPSl10
いや、そんなことないぞ。
有機野菜のほうが日にちがたってもビタミンとか、残存してるってよく言うだろ。

細胞組織が緻密に出来ていて、破壊されにくい。
これは「北海道有機農業協同組合」というところの分析だそうだ。
http://www.yu-kinokyo.net/nokyo/whats_anser.htm
279病弱名無しさん:2007/11/22(木) 11:11:27 ID:HfXlZo2f0
肥料に家畜の糞を使ってるなんてどこにも書いてないけど?
280病弱名無しさん:2007/11/22(木) 11:22:36 ID:HfXlZo2f0
お、ここの文章が分かりやすい。腐葉土などの植物性肥料を使った方が腐りにくいと理由に近いかな。

ttp://reco.jfn.co.jp/blog/takayanagi/2007/09/post_213.html
「ビンに、化学肥料で育てたキュウリ、有機肥料で育てたキュウリ、何も入れないキュウリ、
3種類を入れて、湿気の多いムシムシしたところに置いておきます。
さて、どれが一番腐るでしょう?」。
・・・むむむ??
それはきっと、化学肥料で育てたキュウリ!!
だって、有機のものは身体にいいはずですもの♪
すると河名さん、ちょっと嬉しそうにニヤっと笑ってひと言。
「違うんですねー。正解は、有機肥料を入れたキュウリが一番腐るんです。」

えーっ!!??ホントですかーっ??
でも、写真を見せていただくと確かに、有機で育てたものはもう真っ黒でドロドロ。
化学肥料のものは、まぁ、黒くなって腐ってるな、という感じ。
でも、ひとつだけ、単に干からびているだけで、まだ若干緑色だし、全く腐ってないキュウリが。
「これが、何もいれずに自然栽培で育てたキュウリなんです。
正しい育て方をしたキュウリは、『腐る』のではなく『枯れる』んです。」と河名さん。
確かに、「枯れる」という表現がぴったり。
281病弱名無しさん:2007/11/22(木) 11:56:57 ID:6arcyYek0
>>280
腐葉土を作る植物の肥料はどうするの?
282病弱名無しさん:2007/11/22(木) 12:16:57 ID:1kQx0LJe0
>>280
あやしい
いかにも自分の物を売るためにやってる感じだナ
283病弱名無しさん:2007/11/22(木) 12:52:36 ID:XewzdgwS0
微生物や細菌だって有機のほうが旨いと思うんじゃね?
284イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/22(木) 14:46:14 ID:cQKHwZ0K0
「赤堀栄養専門学校」
斎藤先生のインターネット食品講座 赤堀栄養専門学校
>日持ちにおいても、有機野菜は優れているのです。
>ゆでた後も50%以上の含有量を保った有機に対して、
>普通栽培では38%程度にまで下降しています。
http://akahori.ac.jp/column/food/column05.html

有機野菜のほうが、組織が緻密になってるから、
日にちがたってもビタミンとか、残存してるってよく言うだろ。
そっちの意見は昔からあるわけだよ。
実験で何日たって何%ビタミンが残っているかっていうことがよく書いてある。
腐りやすいってのは最近急に出てきたね。農薬会社とかが流してるんじゃねえの?って思うわけだ。

「北海道有機農業協同組合」
細胞組織が緻密に出来ていて、破壊されにくい。
http://www.yu-kinokyo.net/nokyo/whats_anser.htm

経験では有機野菜を買うほうが日持ちもするし
http://woman.nikkei.co.jp/culture/lecture/lecture.aspx?id=20060926sv004sv
285イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/22(木) 15:12:41 ID:cQKHwZ0K0
お前が信仰している「なちゅらる〜もに〜」だって、育て方によって腐り方が違うって言ってんだろ。

有機野菜や無農薬野菜はまだ買うな!本物の野菜・玄米の見分け方「枯れる」野菜と「腐る」野菜
http://www.naturalharmony.co.jp/trust/yasai-miwakekata/1kareru-kusaru.html

だいたい普通は、抱いてるのは下記だ。いきなり最近になって有機野菜は腐りやすいとか言う。

事実A 植物性肥料使っても有機野菜になる。
事実B ビタミンとかが残存する。
「赤堀栄養専門学校」
斎藤先生のインターネット食品講座 赤堀栄養専門学校
http://akahori.ac.jp/column/food/column05.html

事実C 普通は日持ちは変わらないか、実感的にいいという意見。
http://www.jstage.jst.go.jp/article/hrj/5/1/5_1/_article/-char/ja

長い間シャキっとしているとも言う。
>Q4、 無農薬、減農薬野菜は日持ちがしないと言われますが?
>A、そんな事はありません。
http://www.sgst.jp/q_a/index.html

>実際有機野菜は日持ちがして味がいいと評判ですが、
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051977074/842
286病弱名無しさん:2007/11/22(木) 15:29:11 ID:/1Rb484D0

だ〜か〜ら〜、有機だからといって牛糞使ってるとは限らないので、

堆肥の原料を明記していなきゃ意味がないってことに気付いてよ。

もともとの話は、牛糞を使った有機野菜と、使わない有機野菜の比較だからな。


287イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/22(木) 15:39:48 ID:cQKHwZ0K0
>>286
いやいや、牛肥を使ってても分からないでしょ。
育て方、出荷時の保存・包装方法とかいろいろあると思うけど、
それを一概に「なちゅらるは〜もに〜」だけを根拠に科学者気取りが発言するとかなり命取りだ。
288イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/22(木) 15:40:43 ID:cQKHwZ0K0
だから、科学者気取りにこの馬鹿な発言を連発させたほうがいい。
289病弱名無しさん:2007/11/22(木) 15:58:26 ID:HbP2hsAo0
イズコ必死wwww
290病弱名無しさん:2007/11/22(木) 19:42:19 ID:2muvdU/N0
ところで、野菜が早く腐ることとベジタリアンの関係は何?
291イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/22(木) 19:56:36 ID:cQKHwZ0K0
それはね、農薬の勢力が反ベジタリアン勢力であるのはなぜか、『メディア・バイアス』はなぜ、『フードファディズム』と組み合わさっているのかっていう、
陰謀論系の問題だと思うんだよね。
292イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/22(木) 19:58:02 ID:cQKHwZ0K0
農薬産業と畜産産業てのはどうやってつながってるんです?
293病弱名無しさん:2007/11/22(木) 20:32:50 ID:A4XTFeVM0
家畜否定する人は水洗便所で用足しちゃダメだよ。
294イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/22(木) 20:37:38 ID:cQKHwZ0K0
またそういう電波流すw
295病弱名無しさん:2007/11/22(木) 20:50:37 ID:HbP2hsAo0
            ┏━━━━━━━━━┓
            ┃「現実」があらわれた ┃
            ┗━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃ベガ(無職) ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃.. たたかう..┃
 ┃HP     1┃               ┃ |> にげる . ┃
 ┃MP.    1┃               ┗━━━━━┛
 ┗━━━━━┛
            ┏━━━━━━━━┓
            ┃..逃げられなかった.┃
            ┗━━━━━━━━┛

296病弱名無しさん:2007/11/22(木) 22:33:59 ID:1kQx0LJe0
早く腐る野菜なら早く食えばいいだけ
もやしだって4日で腐る
297病弱名無しさん:2007/11/23(金) 06:34:54 ID:g9w3qtEjO
ところで、タバコを吸う人は、なぜ早死にするか知ってる?
健康に悪いのは、もちろんだけど、
タバコを吸う人って、タバコを吸うのが、
ものすごい楽しみなんだ

他に、あんまり、楽しみがない、貧しい人なんだよね

可哀相に・・・




ところで、肉好きの人は、なぜ早死にするか知ってる?
健康に悪いのは、もちろんだけど、
肉好きの人って、肉を食うのが、
ものすごい楽しみなんだ

他に、あんまり、楽しみがない、貧しい人なんだよね

可哀相に・・・

298イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/23(金) 07:53:35 ID:/OT5k3E/0
ほうれん草の場合も、有機野菜のほうが腐りにくいようだ。
http://almnet.dreamblog.jp/blog/23.html

こういう情報のほうが多く見てるね。
299病弱名無しさん:2007/11/23(金) 10:01:37 ID:/CJ0Obmu0
野菜の出来なんて生産者による所が大きいだろう。
単純に比較なんて意味がないのにどうしても有機が持つって事にしたいらしいなベーガンさんはw
一切根拠なんてないのに比較基準もない変なコピペばかりして何がしたいの?
300病弱名無しさん:2007/11/23(金) 11:54:43 ID:zH41gB/L0
>>298
そんなの肉屋が肉の宣伝しているようなもんじゃん!!
301病弱名無しさん:2007/11/23(金) 12:21:15 ID:WkjHlvua0
一口に有機野菜って言っても、スーパーで買うのと自然食品店で買うのとは
ものが全然違ってたりするよねえ。ほんと、生産者次第だよ。

たぶん、低栄養土で時間をかけて育てた野菜が腐りにくいってことじゃないのかな?
牛糞の堆肥で育てると、硝酸態窒素が多すぎちゃったりすることも問題になるから、
腐りやすいということは言えるかも。
302病弱名無しさん:2007/11/23(金) 16:58:20 ID:g9w3qtEjO
腐りやすいとか、腐りにくいとか、
他に話すことないのか?糞ども

花の命は短い
こないだ、サボテンの花みたよ〜♪
303病弱名無しさん:2007/11/23(金) 17:31:17 ID:zH41gB/L0
ベジは「腐るから〜」っていうのが好きなんだと思う。
肉を食べると腸で腐るってベジ主張の定番だし。
304病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:04:08 ID:g9w3qtEjO
でも、食ってから腐るつのは、
迷惑このうえなしじゃね?

結婚したら糞女だった、みたいな
305病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:10:46 ID:g9w3qtEjO
野菜は、不味い糞女だと思ったけど、
仕方なく結婚したら、
良妻賢母だった、て、ええ話しやな
ていうやつじゃねの?
306病弱名無しさん:2007/11/24(土) 08:21:09 ID:Svr6y5ll0
>野菜は、不味い糞女だと思った

この時点で馬鹿なんだよ。
307病弱名無しさん:2007/11/24(土) 11:43:45 ID:Svr6y5ll0
昔、肉ばかり食べていた人って、親から食事についてしつけがなかったんですか?
「トンカツ食べたい」って言ったらトンカツが出てきたんですか?

自分のところは、
自分「ハンバーグが食べたい」
おや「そうね、昨日魚だったし、久しぶりにハンバーグにしようか」
自分ヽ( ´∀`)ノ
・・・
自分「もうお腹いっぱい」
おや「野菜が残ってる。ハンバーグだったんだから、サラダとほうれん草とこの煮物を食べてね」
自分(´・ω・`)
おや「野菜食べないんだったら、もうハンバーグは作りません」

ハンバーグっていっても肉は少なめで椎茸とか入れられてたなぁ。
308病弱名無しさん:2007/11/24(土) 18:37:23 ID:BDpz0vHXO
牛肉は三ヶ月に一回だったな。
向かいの犬の方がいい肉を食ってた。
大人になっても、牛肉は半年に一回くらいだ
309病弱名無しさん:2007/11/25(日) 01:39:14 ID:waOPU95o0
肉って麻薬中毒に似ている。
310病弱名無しさん:2007/11/25(日) 06:56:13 ID:cnQ4SsWkO
味覚は幼少期に完成する

マクドは、幼稚園児に無料でハンバーガーをばら蒔く
なかなかの戦略だ

ストラデジーとタクティクス
さすがはマクドだ


俺はガキの頃、
インスタントラーメンしか食わせてもらえなかった
いまだに出前一丁が一番うまいと思う
311病弱名無しさん:2007/11/25(日) 09:25:33 ID:iqu793Ko0
幼少期の教育が大きいな。自制心。

マヨネーズが辞められないとか、スナック菓子を常食しちゃうとか、
肉に中毒性を感じてしまうのは、自制心が養われていないんだよ。

子供の時のしつけが重要だ。
これができていないと、ほんと犬以下だ。
312病弱名無しさん:2007/11/25(日) 13:42:06 ID:fdLWflYz0
>>310
リア厨乙
313病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:05:46 ID:cnQ4SsWkO
味覚もそうだけど、食そのものが病んできていると思う

空腹は最良のソース
 腹が減る
→食い物を探す
→さらに腹が減る
→食い物を見つける
→食う
→うまい

これが、動物本来の姿だと思う
食を外食や弁当で済ますことは、まるで、
性を風俗で済ますようなもの

自分で調理してみ?
肉や魚は生臭くて、気持ち悪くて、血にまみれてて、
嫌になってくるよ
314病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:20:38 ID:fk2pYM4s0
>>313
文章が噛み合ってない
315病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:49:31 ID:PmONFbmk0
牛や豚は捌いたことないけど魚は慣れたもん。

気持ち悪くて、血にまみれてて、いやだ?

魚だっててめえなんかにゃ食われたくないだろさWW
316病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:42:43 ID:cnQ4SsWkO
梅宮辰っつんも言ってたぜ
「最近、魚はさばかない。血が出るだろ?」
317病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:08:58 ID:FIjeRfO10
魚は調理中や食べた後も大変だな。汚れやゴミが多くて臭い。
肉料理や魚料理がないと皿洗いも水だけで済むからエコだし。
318病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:09:27 ID:bWqU8uuM0
辰っつんにはがっかりした
319病弱名無しさん:2007/11/26(月) 08:14:31 ID:EYPoGKct0
>>317
そういう自炊や後片付けすらできない人が外食ばかりして・・・ry
320病弱名無しさん:2007/11/26(月) 14:45:30 ID:2XaJ7eQkO
結局は肉欲奴隷ということ

何でも自前でやれば気付いてくる
馬鹿ザツは全て他人まかせのグウタラ野郎
自分で屠殺してから喰いやがれ!とまでは言わないが、
自炊を続けていけば、少しずつ疑問がわいてくるもの
辰っつんが、そうだったように


「風俗は気持ちいい。何が悪い?」
と開き直る、風俗バカ
「風俗は病気のもとだし、不健全だぞ」と指摘すると
「俺は優良風俗店にしか行かない。
月に一回だけソープ、ピンサロとバランス良く通う。
売春は世界最古の職業だ!」
と、さらに開き直る


風俗バカ = 馬鹿ザツ = 肉欲奴隷

ということだね
321病弱名無しさん:2007/11/26(月) 15:23:53 ID:2IRCEkQR0
>>320
まずお前は就職しろw 話はそれからだw
322病弱名無しさん:2007/11/26(月) 15:57:57 ID:/C/ksnmPO
>>317
外でさばくから問題ない
323病弱名無しさん:2007/11/26(月) 17:23:39 ID:EYPoGKct0
>>320
ちがうよ。
自前でやるから、生肉も慣れて気持ち悪くないんだよ。

外食に依存したり、自炊をしない人が、生肉に拒否反応をしめす
  ↓
倫理ベジになる
324病弱名無しさん:2007/11/26(月) 20:00:52 ID:2XaJ7eQkO
辰っつぁんは、おまえらヘタレ馬鹿ザツとは違って、
自ら巨大カジキと格闘し、モリを突き刺し、トドメを刺し、
自ら捌き、調理して食った漢だ
言葉の重さが違う


真の男の強さというのは、
破壊することではない


そのことを、辰っつぁんは、
おまえらヘタレ馬鹿ザツに、
さりげなく教えてくれてんだよ

325病弱名無しさん:2007/11/26(月) 20:41:15 ID:5OOaFc300
>>324
ハゼ釣って、3枚におろして天ぷらにしただけではダメですか?(´・ω・`)
326病弱名無しさん:2007/11/26(月) 21:00:17 ID:2XaJ7eQkO
釣れた魚が小さかったりすれば、
リリースするだろ?

そうこうしているうちに、
なにがあれするんじゃ?
327病弱名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:18 ID:2IRCEkQR0
>>324
テレビの話熱く語るなww いなかっぺwww
328病弱名無しさん:2007/11/26(月) 21:42:37 ID:5OOaFc300
タレントがクルーザーで沖に出てカジキ釣ったって、100%趣味だし。

ベジの価値観がまた判らなくなってきた。
329病弱名無しさん:2007/11/26(月) 23:05:23 ID:j8J6c/h90
>>324
船を運転したのは誰?
船やモリを作ったのは誰?
包丁やまな板を作ったのは誰?

捌くまでに携わった人は無視ですか
330病弱名無しさん:2007/11/26(月) 23:12:16 ID:2IRCEkQR0
テレビ番組はお仕事ですwwwww
331病弱名無しさん:2007/11/27(火) 01:45:36 ID:UQDguGz5O
誰が作ったかを考えることは、いいことだ

ところで、人間を作ったのは、誰だ?
進化論は、「偶然できた」と主張する
よく、みんな、そんなタワゴト信じれるな?
おれは信じないよ

余談ですが
332病弱名無しさん:2007/11/27(火) 03:28:40 ID:G1ToXzpl0
>>324
お前馬鹿ってよく言われるだろ?
333病弱名無しさん:2007/11/27(火) 08:19:52 ID:nSDw4jB80
嫌悪感>>>生存本能

もしこんな奴いあたら死ねば良いと思うよ。
他人が捌けば食えるって事か(嘲笑

飽食で何でも他人まかせのゆとり脳の考えだな。

食えるが食わないでも良いという選択肢をもてる奴だけの
贅沢だな肉食がどうとか倫理がどうとか。
どうしようが他の生物の命を捕食して生きてるつー自覚が
薄いから倫理がどうとかほざくんだろ

他人の健康を気遣うフリして実は他人を比較対照と
してしか見ず自身の菜食の優位性をひけらかし
自己満足に浸る為にわざわざあちこちから拾いコピペで振り撒いて。
あーこんなクズみたいな思考になるならベジなんて怖くて無理だ(笑
334病弱名無しさん:2007/11/27(火) 09:02:01 ID:UQDguGz5O
馬鹿ザツは、てにをは からやり直した方が良いな
335病弱名無しさん:2007/11/27(火) 11:02:58 ID:WJE8VNmg0
>>331
生命は偶然生まれた
ただし進化は必然の結果だよ
336病弱名無しさん:2007/11/27(火) 13:16:04 ID:nSDw4jB80
今後一切浸透も流行も認知もされない造語


馬鹿ザツ(冷笑
337病弱名無しさん:2007/11/27(火) 17:58:51 ID:UQDguGz5O
本能も偶然できたのか?

スズメバチは、なぜあんなに見事な巣を作れる?
サケは、なぜ生まれた川に戻って来る?
人間は、なぜ血を嫌う?
338病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:12:44 ID:uNFiiStz0
>>337
それは自然淘汰だよ。

草食類人猿が滅びて、肉食人類が進化して反映したのも自然淘汰。
339病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:59:26 ID:WJE8VNmg0
>>337
ヴラド・ツェペシュは別に血を嫌ってはいなかったな
340病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:18:28 ID:r2XUCX+A0
肉食人類なんてどこにいるんだよw イヌイットかなにかか?
日本人は農耕民族だろ?

肉食なんて、近代文明がトサツとか本当に見なければいけない
部分を隠蔽しているから、成り立つようなものだw
341病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:46:10 ID:uNFiiStz0
>>340
それはベジの進歩が無いこじつけでして・・・
342病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:48:08 ID:nSDw4jB80
日本人の定義自体難しい上に
昔の日本人も小動物の肉は食べてたわけだが。
牛肉以外にも肉は五万とある。
元は採集狩猟民族であり農耕はその後の話。

と殺?なら自然界のように生きながらに食われるという行為が
崇高なのか?w
343病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:55:35 ID:nSDw4jB80
人間は血を嫌う?

主観乙w

世界中の人の感情を汲み取れるのか?

しかもケースにもよるしなw
怪我をした際の血への反応か?自分の怪我?他人?
それとも食事や食品に関する動物の血の事か?

食事に関する血への反応はむしろ前向きに研究されてるだろ
血抜きだなんだと。
旨く新鮮に口に運ぶ為に生まれた技術。
344病弱名無しさん:2007/11/28(水) 00:31:35 ID:1BLqiotx0
実は毛唐は血が大好き
血が噴出す噴水の絵なんてのもある
生命力を意味しているらしい
345病弱名無しさん:2007/11/28(水) 06:58:27 ID:XdBHmNCc0
国旗の赤色は血を表していることが多いしな。
346病弱名無しさん:2007/11/28(水) 12:30:15 ID:IZe9ZE0v0
赤い色は食欲をそそる。
サラダに赤ピーマン入れるのも、血を連想させる赤い彩りが必要だからでしょう。
347病弱名無しさん:2007/11/28(水) 16:41:45 ID:OT1gAXI90
レッドはリーダーと決まってます
348病弱名無しさん:2007/11/28(水) 19:20:25 ID:XdBHmNCc0
還暦のお祝いといえば・・・
目出度いときは赤飯、鯛、紅白
349病弱名無しさん:2007/11/28(水) 19:52:47 ID:7sn63Hr/0
赤は、信号・消火器・救急車・消防車・パトカーのサイレン
なんかで分かるように、
危険とか注意とか停止とかいうサインだけどな。

それだけ血が流れるのは「あぶない」って意味があるんだよ。
きっと病原菌なんかが血液から感染したりするからな。
350病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:00:28 ID:OT1gAXI90
日の丸キケン!><;
351病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:02:15 ID:OT1gAXI90
>>349
信号や警告灯は識別の問題だと思います><
352病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:10:03 ID:OT1gAXI90
ウソは良くないと思います><

★消防車はなぜ赤いのか?
それは、「道路運送車両の保安基準」という運輸省令(昭和26年7月28日第67号)で決められているからなのです。
 第49条第2項には、「緊急自動車の車体の塗装は、消防車にあっては朱色とし、その他の緊急車両にあっては白色とする」と定められています。
 一般に消防車は赤いと言われていますが、法規上は朱色なのです(以後は便宜上一般の呼び方に従い赤といいます)。
 消防車が赤色とされた理由は定かではありませんが、外国から輸入された蒸気ポンプや消防車が赤であったことから、
わが国でも赤色としたというのが一般的な理由のようです。
それに、赤色は注意をひく色であること、炎の赤を連想させ警火心を起こさせるなども理由の一つに数えられるでしょう。
353病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:19:56 ID:7sn63Hr/0
>>352
うそではないじゃん。注意をひく色と書いてある。
それに、その理由は消防車だけだろ。必死に検索ご苦労w
354病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:24:16 ID:OT1gAXI90
>>353
いろんな色があるのは外国に行けばわかると思います><
355病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:26:34 ID:XdBHmNCc0
正義の味方って、たいてい赤いよ。
ウルトラマンも、赤レンジャーも、スーパーマンも、機動戦士ガンダムも、ロボコンも赤ずきんちゃんも赤い。
356病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:35:33 ID:7sn63Hr/0
スイーツ(笑)
357病弱名無しさん:2007/11/28(水) 21:06:24 ID:1BLqiotx0
アメリカでは救急車のカラーリングは白に青
358病弱名無しさん:2007/11/28(水) 21:09:39 ID:7sn63Hr/0
赤いからどうした、っていう。
359病弱名無しさん:2007/11/28(水) 21:15:19 ID:7sn63Hr/0
キムチとか韓国料理ってのは、赤い辛い食べ物ばっかだが、
辛いっていうのは、味ではなく、味覚が麻痺している状態らしい。
赤い食べ物が好きな人は、味覚が麻痺してるのかも。(^_^)
360病弱名無しさん:2007/11/28(水) 21:22:00 ID:1BLqiotx0
ニンジン好きなんだけど
361病弱名無しさん:2007/11/28(水) 21:25:29 ID:7sn63Hr/0
人参は・・・オレンジだろ?w
362病弱名無しさん:2007/11/28(水) 21:58:27 ID:s6coRJ9bO
赤は血の色じゃなく、
火の色だろ?
日の丸は、日 = 火 じゃないの?
363病弱名無しさん:2007/11/28(水) 22:06:41 ID:XdBHmNCc0
>>362
日の丸は太陽だよ。夕日とか朝焼けの太陽。
でも、世界的には太陽の色は黄色。
364病弱名無しさん:2007/11/28(水) 22:16:31 ID:qOM0CNek0
ビーガン生活9ヶ月になりました。まぁ、依然買った革靴はまだ履いていますが、総コレステロールが正常値を外れたことは、
一度もありません。
365病弱名無しさん:2007/11/28(水) 22:21:41 ID:7sn63Hr/0
>>364
おっと久々にまともな書き込みが。
ここは雑の自己正当化スレになってたからな。
366病弱名無しさん:2007/11/28(水) 22:58:20 ID:w8ihTgtT0
わざとらしく、いつもの宣伝カキコに反応するベジ
367病弱名無しさん:2007/11/28(水) 23:05:52 ID:w8ihTgtT0
>>359
麻痺じゃなくて、辛味は痛覚
それと唐辛子には緑や黄色もある

カレーでボロ負けしたのにまだ懲りてないのか
368病弱名無しさん:2007/11/28(水) 23:21:56 ID:1BLqiotx0
>>361
赤いのもあるぞ

っていうか…赤いか赤くないかで言えば赤いだろう
369病弱名無しさん:2007/11/28(水) 23:26:41 ID:OT1gAXI90
>>359
赤唐辛子だけが赤じゃないと思います><
トマトも赤です。いい加減なことばかり言うからベジタリアンが馬鹿にされるんだと思います><
370病弱名無しさん:2007/11/28(水) 23:33:16 ID:7sn63Hr/0
いい加減なこと言っているのは雑も同じだろ。
それを揶揄する意味で、レベルを合わせて、からかってやってるんだよ。(^_^)
371病弱名無しさん:2007/11/28(水) 23:34:50 ID:OT1gAXI90
>>370
言い訳にしか見えないと思います><
普通のベジタリアンの人が大変迷惑だと思います><
372病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:01:08 ID:jGgj2fqs0
そもそも赤唐辛子は植物だし。
373病弱名無しさん:2007/11/29(木) 02:16:54 ID:huZIosc10
突っ込まれた後「馬鹿ザツ」と言わなくなった点だけは褒めてやる
374病弱名無しさん:2007/11/29(木) 02:18:34 ID:huZIosc10
>>340
無知かついい加減な言動の代表的レス
375病弱名無しさん:2007/11/29(木) 02:37:38 ID:dtkL3MAF0
エチオピア 飢餓地帯を行く 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1164556
一ヶ月間、リポーターが飢餓地帯で現地人と同じ生活をします。
376病弱名無しさん:2007/11/29(木) 02:59:59 ID:dtkL3MAF0
エチオピア 飢餓地帯を行く 2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1164617
377病弱名無しさん:2007/11/29(木) 06:11:31 ID:f/1yvPeoO
牛の生き血を飲んだらどうなる?
たしか、マサイ族は飲んでたような
378病弱名無しさん:2007/11/29(木) 11:26:48 ID:Tj18W1nd0
>>373
別の板では言っているからタイプするのが面倒だったんだろう
379病弱名無しさん:2007/11/29(木) 17:47:28 ID:RVCemH/YO
うんこ
380病弱名無しさん:2007/11/29(木) 20:25:19 ID:huZIosc10
ベジは2極でしか物考えられない思考停止な奴が多いからな

肉を食う=畜産された牛肉を食う=狩猟によって生活の最低限の肉を食う

ちょろっと世の風潮がモラルだの環境だのと流れを生めば
疑う間もなくすぐに飛びついて成りきりベジに転身
周りの肉食を批判しだして自分を一層の上の人間だ
地球のこと考えてるだのと自己満足に浸りだす

ベジにはビガンだのなんだのと格付けする癖に
肉食う奴は一概に野蛮な人間扱い
肉=牛のようなアホも続発
畜産された物を口にせず自分の必要最低限の動植物を
自分で獲る人や民族の事はスルー

祖先に至っては「農耕民族」という言葉を鵜呑みにして一切動物性淡白を
口にしてないと思い込む低脳ぶり
381病弱名無しさん:2007/11/29(木) 20:41:22 ID:P+BMj3CX0
おまえなんか、1極でしか考えられない大馬鹿野郎だけどな
382病弱名無しさん:2007/11/29(木) 20:45:19 ID:83MepfJL0
反論にもなってないな・・・
383病弱名無しさん:2007/11/29(木) 20:47:32 ID:P+BMj3CX0
反論するほどの内容が見出せないからな・・・
384病弱名無しさん:2007/11/29(木) 21:04:05 ID:Tj18W1nd0
素晴らしい負け惜しみありがとうございますv
385病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:54:11 ID:huZIosc10
その見出した1極とやらを詳しく書いてごらん
386病弱名無しさん:2007/11/29(木) 23:34:21 ID:P+BMj3CX0
さんざん独りよがりな罵倒を書き捨てておきながら、
なんだか偉そうだな。その性根を直してから出直せ、ぼけ。
387病弱名無しさん:2007/11/29(木) 23:46:31 ID:FG6DmzFd0
結局逃げか
哀れだな
388病弱名無しさん:2007/11/30(金) 00:36:25 ID:+exlV2jS0
あげとく ヴェガがいないとつまらん
389病弱名無しさん:2007/11/30(金) 00:50:02 ID:jSz/vfav0
哀れ?違うな
ゴミだな
390病弱名無しさん:2007/11/30(金) 07:34:36 ID:OqSHY1fJO
粗食は体にいい
それは衣食住、全てについて言えると思う

残酷性や環境のことは、
そのことに気付くための、きっかけに過ぎない
391病弱名無しさん:2007/11/30(金) 08:35:39 ID:77hu6NHw0
>>390
まぁ、上から二行目までは同意。
でも、肉が少しでも入ってたら粗食にならんの?
392病弱名無しさん:2007/11/30(金) 09:09:25 ID:jSz/vfav0
どんな物でも制して食えば粗食。
どんな物でも偏って食えば環境にも身体にも悪い
野菜穀物肉関係無いよ。

肉食は殺生というがそれは直接的な事だからイメージしやすく叩かれるだけ
農作された穀物を食すのも間接的に環境を破壊し動物の命を奪ってる
食物連鎖は程度があるにしろ殺生の上に成り立っている
大事なのは「程度」であって行為そのものの善悪では無いよ



393病弱名無しさん:2007/11/30(金) 09:23:07 ID:77hu6NHw0
>>392
なるほど!すごくわかりやすかった。
勉強になったよ、ありがとう。
394病弱名無しさん:2007/11/30(金) 09:32:47 ID:OqSHY1fJO
だから「程度」だよ
殺生にも程度がある

植物を殺すのと、動物を殺すのと、人間を殺すのとでは、
程度が全く違う

程度が低ければ低いほど、質は「粗い」
量だけの問題ではない
395病弱名無しさん:2007/11/30(金) 09:43:45 ID:jSz/vfav0
>植物を殺すのと、動物を殺すのと、人間を殺すのとでは
程度が全く違う

ほう。お前の思考そのものが環境に悪そうだが
人間至上主義かね?

まず環境問題に宗教観だの感情論を組み入れる事自体論外
人間を至上と考えるからその人間の持つ美意識だの可哀想とかいう感情
を尊重しすぎその上で環境を考えるからずれてくるんだよ。

声を出して痛がるものは殺すのは惜しいが
声も出さずただ殺されてくれるものは殺していい対象なのか?
なんつー驕り

低いとは何が?何に対して?
まさか動物を殺すのは程度が低いと言いたいのか?

バランスとは質ではなく総量に対する割合なんだよ
人も多けりゃ間引けば良い。
人だけ増えて良い奴の考えだろお前の思考は
人としての利点はその総量を見極めれる能力を持ってる事なんだよ

396病弱名無しさん:2007/11/30(金) 11:09:13 ID:30EtwBlL0
>>394
それは程度問題じゃない
397イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/30(金) 12:07:10 ID:l+/pXkh70
>>392
間違い 現在の畜産は牛肉・牛乳の100%カロリーを投入して、5%〜20%ぐらいしかカロリーを回収できない。
398病弱名無しさん:2007/11/30(金) 12:31:53 ID:NeiEQ8VN0
>>390
粗食の定義が判らん。
ごはんとたくあんだけなら、どうかと思うし、
毎日トンカツでないという食事なら、別に粗食とは言わない。

残虐性に気がつかなかったのは、生肉や生魚を扱っていなかった証拠。
399病弱名無しさん:2007/11/30(金) 12:36:27 ID:NeiEQ8VN0
>>397
ベガンにカロリー投入しても何も回収できない。
むしろ更にカロリーを無駄に消費させられる。
400病弱名無しさん:2007/11/30(金) 13:25:51 ID:Jsj49X1m0
         _________
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ∵∴/ ヽ ::::::::::::::::|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ・ |∴∵| ・ | ::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ノ∵∴ ヽ ノ ::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::/∴∵∴ / ̄ヽ∵∴ \ :::::.|
    |:::::::::::::::::::::/∴ ‐‐--∴ヽ_/∴∵--‐‐ \ |
    |::::::::::::::::: /∴∵‐‐--∵∴ |∴∵--‐‐∴∵|
    |::::::::::::::::/∴∵ ‐‐--∵∴ |∴∵--‐‐∵∴|
    |::::::::::::::::|∴∵\∵∴∵∴ |∴∵∴/∴∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::::::::::::::::|∴∵∴\∵∴∵ |∴∵/∴∵ / <  馬鹿ザツよ、ガンになって死んでしまえ。
     \:::: |∴∵∴∵\ ̄ ̄ ̄ ̄/∴∵∴/   \_______
      \ |∴∵∴∵∴\__/∴∵ /
        \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴/

401病弱名無しさん:2007/11/30(金) 13:32:58 ID:30EtwBlL0
>>397
はい?
意味がさっぱりわかりません

ベガンは
「同じ重さの肉と雑草、栄養効率のいいのはどっちでしょう」
というようなレベルの問題でも理解できないですよね
402病弱名無しさん:2007/11/30(金) 13:33:52 ID:jSz/vfav0
>>397
君の好きな野菜を育てる為に
山を切り開き農作地に耕し
その結果その場所にあった自生の植物、昆虫
餌場や住処を失うのは何カロリー?

じゃぁとにかくカロリーの回収率が高ければいいのかフーン
ベジって都合良いのな
403病弱名無しさん:2007/11/30(金) 13:35:53 ID:jSz/vfav0

ベジは癌にならないらしい(苦笑
404病弱名無しさん:2007/11/30(金) 14:27:05 ID:Jsj49X1m0




      _、_
    ( ,_ノ` )y━~~   圧倒的ベジさんの勝利。 ばかザツの負けだな。








405病弱名無しさん:2007/11/30(金) 16:37:57 ID:+exlV2jS0
やっぱりザツってのは馬鹿だなw 自分で気づかないのかね?
まあ、それが再確認されただけでも良かったが。
406病弱名無しさん:2007/11/30(金) 17:57:16 ID:yJIdt+rH0
家畜の安価な餌のカロリーと
人間様が食べる高価な野菜のカロリーを比較しても意味無いよ。
統合的にどれだけエネルギーがいるのかというのは、
値段を比較すれば判る。

卵一個の値段、旬の海産物の値段、
それに比べ、野菜は高杉。
407病弱名無しさん:2007/11/30(金) 17:58:09 ID:VjsBgJDiO
うんこ
408病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:12:04 ID:jSz/vfav0
>>404
>>405

クソ以下のレスだな・・

何の内容も持たない自身の意見も無いリア消防レス
取り巻きが他人の影に隠れて「ヤーイバーカ」
ってか

ベジ涙目乙w
409病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:23:05 ID:Jsj49X1m0
ザツが馬鹿すぎて話にならんよw
【馬鹿ベジ】肉食はやめよPart10【馬鹿ザツ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1196237635/
410病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:24:25 ID:Jsj49X1m0
>>408
血液酸性化してるから頭パーになってるな
411病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:29:59 ID:jSz/vfav0
クソのようなスレタイだなw

吹いたw

肉食を否定する事が唯一のアイデンテティの可愛そうな
ベジちゃん達w
他人を悪者に仕立て上げないと正義の味方にもなれない
なんとも悲惨なメンヘル達だな

出来る事は「馬鹿ザツ」と消防並クソ以下の捨て台詞を
垂れ流すだけ

論ずるにも値しない所か自分の言葉や論旨が無い為
議論にすらならないド低脳かつ無知蒙昧ぶり
412病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:32:48 ID:jSz/vfav0
>>410
はぁ・・もっとまともなレス出来るようになってから
噛み付け・・な?
413病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:45:12 ID:Jsj49X1m0
>>412
脳みそも血液もドロドロのようだなw
414病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:49:44 ID:lnNlrey5O
>>413
この台詞が最近のお気に入りらしい^^
415病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:54:36 ID:jSz/vfav0
>>413
( ´_ゝ`)それ飽きた
416病弱名無しさん:2007/11/30(金) 19:53:52 ID:vbEOYvfO0
まあまあ、みんな仲良くしましょーや。^^
417病弱名無しさん:2007/11/30(金) 21:21:37 ID:Yu5AiIIn0
俺は肉だけは食べないペスクタリアンだが、肉を食べない一番の
理由はうんこだ。

肉を食うと腸内でバクテリアが活性してうんこが臭くなる。
焼肉バイキングのあとに出るうんこは最凶。真っ黒で人工肥溜めのようさ。

肉を食うと、うんこが臭い。つまり体の中も臭い。
肉好きの直腸は肥溜めと同じカオスだ。大腸がんで一番多い直腸がんの
原因も肉食ってそいつのうんこがいつまでも臭いからさ。

臭いうんこは人を殺す。
418病弱名無しさん:2007/11/30(金) 22:56:29 ID:30EtwBlL0
野菜を食うと屁がいっぱい出るのですが
特に玉ねぎ
419病弱名無しさん:2007/11/30(金) 23:36:49 ID:iA/4ghKF0
三厭五葷だからな
420病弱名無しさん:2007/12/01(土) 00:06:28 ID:IH1ciOC50
いつのまにベジ=仏教になりましたか
全然分かりませんが
421病弱名無しさん:2007/12/01(土) 01:55:24 ID:KQwsYyN8O
>>417
お前は雑食。
ベジに分類されません。
つまりお前の意見は雑食側の意見と言う事だね。
422病弱名無しさん:2007/12/01(土) 01:57:09 ID:uT4SYvvi0
いや、そうでもないよ。
423病弱名無しさん:2007/12/01(土) 02:41:24 ID:7I21Bgjc0
焼き肉バイキング  w

焼き肉の食い放題ですか?
焼き肉バイキングでも野菜食え。常識だろ?
ウンコが真っ黒になるまで肉を食うってどんだけ肉が好きだったんだ?

どうせ既出バカベジの経験に基づく作り話だろう。
424病弱名無しさん:2007/12/01(土) 04:32:59 ID:NM9Ujw7v0
>>417
マジレスだけど一度病院行って検査したほうがいいよ。癌の可能性が高い。
425イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 05:14:44 ID:3cSGWP9z0
間違い 現在の畜産、特に牛、牛肉・牛乳は100%カロリーを投入して、5%〜20%ぐらいしかカロリーを回収できない。
    当然、肉を糞みたいに食ってりゃ、草なんか足りてないし、世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
    それで、穀物価格が高騰して、貧困国の飢餓まで促進してるって話だぜ!!ベイビーちゃん達知ってたかい?
426イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 05:21:16 ID:3cSGWP9z0
VEGANさんによるベジタリアンに近づくための優先順位の授業。
豆> ナッツ> 貝(痛覚神経がない?)> 小魚(カルシウム豊富)> 白身魚> 大型魚や鳥>豚>牛
とにかく、ベジタリアンでなくても毎日肉を食べないように!根拠>>236
427病弱名無しさん:2007/12/01(土) 05:26:54 ID:9rLTSWlp0
>貧困国の飢餓まで促進してるって話だぜ

そんなに気になるなら直接食料持っていけよ
クソほども本音では気にしてない癖に
428病弱名無しさん:2007/12/01(土) 05:51:58 ID:9rLTSWlp0
貝(痛覚神経がない?)> 小魚(カルシウム豊富

痛覚がどうとか捕食者がわざわざ獲物の痛みを気遣う
優しさ(笑)を出したかと思えば次の不等号では見事に栄養重視とか
感情>栄養なのか栄養>感情なのかDOTCH?

痛覚だなんだとか所詮自分の良心を諫めるための気遣いとか食われる貝からすりゃ
今更どっちでもだろうぜ。痛覚が無いからといって生存本能までが
無いんじゃないぞw

ベガンの選択肢になぜ昆虫類が入らない
高たんぱくかつ個体数も多いのに

お前の不等号は所詮日本という先進国の食文化に流された上
にさらに自分の好き嫌いに照らし合わせた理論じゃねーの

肉食うなというけど
まず日本人や欧米人の畜産文化を持つ民族に対してだけなのか
必要最低限(必然的に)の肉を狩猟にて食う少数民族にも対してなのかどっちなのよ
429イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 05:55:31 ID:3cSGWP9z0
>>420
マジレスすると、タマネギを食べるかどうかはベジタリアンとか関係ない。

>>428
昆虫とか市場にないだからベジタリアンに近づくためには、選択不可能なんだよ。
430病弱名無しさん:2007/12/01(土) 06:12:21 ID:9rLTSWlp0
貧困だ痛覚だと大それた事言う割りに結局
自分で採集しようとかいう思想は持てないんだな
牛肉も流れるその市場上でしか生きれないのか
後地域によっては小さいながらも市場もあるだろ
431病弱名無しさん:2007/12/01(土) 06:38:53 ID:NM9Ujw7v0
>穀物の三分の一が畜産の餌になる。
またウソか…
432イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:17:23 ID:3cSGWP9z0
ウソの根拠とか揚げてみろよ。バカなカスだな。日本の状況はひどいだろ。
自給率 - 基本資料である「http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku198/toku198s06101603.html 」中の、
 「穀物・大豆の主要生産国(2005)と2国間貿易(2003)」と、「肉類・魚介の主要生産国(2005)と肉類の2国間貿易(2003)」を参照。

トウモロコシ 自給率0に近い
  輸入トウモロコシ 66%が飼料用 2005年 [1]
    アメリカから1445万トン (輸入量の95%近く) 2003年 アメリカ-トウモロコシの7割が遺伝子組み換え[2]
小麦 2005年度自給率14%
    アメリカから297万トン 2003年
大豆 2005年度自給率5% 8割が外食産業・弁当向けの食用油に
    アメリカから345万トン (輸入量の70%近く) 2003年 アメリカ-大豆の9割が遺伝子組み換え[3]
[1] とうもろこしQ&A http://www.starch-touka.com/qa_t.html
[2] GMOトウモロコシ http://www.seikatsuclub.coop/activity/20070918.html
[3] GMO大豆 http://health.nikkei.co.jp/news/byoki/index.cfm?i=2006091903028j8

輸入牛肉
  国内生産 52万トン 2005年[1]
  輸入牛  76万3000トン(全供給量の59%) 2005年[1]
    アメリカから38万トン / オーストラリアから38万トン 2003年
豚肉
  国産生産 88.6万トン 2005年[2]
  輸入豚  83.4万トン 2005年[2]
    アメリカから29万トン / デンマークから24万トン / カナダから20万トン 2003年
家禽
  国産生産 122万トン 2004年[3]
  輸入鳥   66万トン 2004年[3]
    タイから30万トン 2003年 / 中国から29万トン 2003年
[1] 畜産 国内編2005年度-畜産物の需給動向 1.牛肉-消費 http://zookan.lin.go.jp/kototen/nikuusi/n423_3.htm
   畜産 国内編2004年度-畜産物の需給動向 1.牛肉-消費 [2]http://alic.lin.go.jp/annual/2004/dome/sad/beef/beef04.html
   畜産 国内編2005年度-畜産物の需給動向 3.豚肉-消費 http://alic.lin.go.jp/annual/2005/dome/sad/pork/pork04.html
   畜産 国内編2004年度-畜産物の需給動向 3.豚肉-消費 http://alic.lin.go.jp/annual/2004/dome/sad/pork/pork04.html
[3] 鶏肉の流通と消費量 http://zookan.lin.go.jp/kototen/tori/t424_1.htm
433病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:19:39 ID:7I21Bgjc0
>>425
こんにゃく100円と、牛肉100円はどっちがカロリーとれる?

消化能力をもっていない人間が食物繊維を摂取すること自体が壮大な無駄なのだ。
434病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:21:55 ID:NM9Ujw7v0
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
小麦の値段が上がっているのが畜産のせいとかこじつけもいいところだな。
酷いウソだな…
435イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:25:48 ID:3cSGWP9z0
お前バカだなホントに日本みたいな金のある国が、1445万トンもトウモロコシを買ったら、金の無い国は買えないだろ。
436イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:26:44 ID:3cSGWP9z0
>>433
そんな話してないだろ。
437病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:28:44 ID:NM9Ujw7v0
イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2

この人はなんでウソ必死で書き込んでいるの?

世界の家畜の家食肉用は何パーセント?
食肉用でない家畜がどれくらいいるか知ってるの?
日本は世界にしめる畜産業の1パーセント未満だし
小麦の価格上昇に畜産が同関係してるの?
米はほぼ100%の自給率だけど価格は下がってる。
今年は廃業になる米農家も多い。
海外のベジタリアンのソースはデマばかりだから
こういういい加減な宣伝しないほうがいいよ?
なんで、ベジタリアンってウソばっかり平気でつくんだろう…
438イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:29:15 ID:3cSGWP9z0
お前こそ、牛が草を食ってるなんてコマーシャルに惑わされてるのか?w
実際、トウモロコシバンバン食ってるだろw
439病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:29:48 ID:NM9Ujw7v0
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。

どうみてもウソなんですけど?
440病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:31:47 ID:NM9Ujw7v0
>>438
今騒がれている小麦の上昇と世界の1パーセントにもみたない最も効率の良い国内の畜産が同影響してるの?
441病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:32:36 ID:NM9Ujw7v0
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。

これは完全なウソなんですけど…
ごまかさないほうがいいですよ。
442イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:33:17 ID:3cSGWP9z0
ウソっていう証拠を出せよ。

日本は世界66億人の中人口が1.27億人として、1.9%をしめてるんだから、肉の消費量なんかその程度で妥当なんだよ。
次に、お前とかだけ言ってるけどな、国土面積から考えたら、汚染が酷いもんだろ。
443イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:35:36 ID:3cSGWP9z0

トウモロコシ 自給率0に近い
  輸入トウモロコシ 66%が飼料用 2005年 [1]

   トウモロコシ自給率ゼロ、に加えて、肉自体もバンバン輸入して効率も糞もないだろ。
   効率考えるんだったらさ、特に牛な牛乳・牛肉、100%のカロリー投入して5〜20%しか回収できないだろ。

輸入牛肉
  国内生産 52万トン 2005年[1]
  輸入牛  76万3000トン(全供給量の59%) 2005年[1]
    アメリカから38万トン / オーストラリアから38万トン 2003年
豚肉
  国産生産 88.6万トン 2005年[2]
  輸入豚  83.4万トン 2005年[2]
    アメリカから29万トン / デンマークから24万トン / カナダから20万トン 2003年
家禽
  国産生産 122万トン 2004年[3]
  輸入鳥   66万トン 2004年[3]
    タイから30万トン 2003年 / 中国から29万トン 2003年
444病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:36:06 ID:NM9Ujw7v0
>>442
誤魔化さなくて良いですよ

>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。

この書き込みがウソっていっているんですけど?

世界の畜産の何パーセントが食用か言ってくださいよ。
過去に何度も指摘されてますよね?
あなた個人の考えなんてどうでも良いですよ。
医者でも、学者でもないのに適当な事言わない方がいいですよ?
445病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:37:56 ID:NM9Ujw7v0
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。


これがウソだっていってるのに日本語わからない人ですか?

それで?トウモロコシの相場上昇は日本の買い占めとでもいいたいんですか?
新聞読めないひとですか?
446病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:41:36 ID:7I21Bgjc0
>>432
トウモロコシ 自給率0に近い
  輸入トウモロコシ 66%が飼料用 2005年 [1]

え?
生のトウモロコシは100%国内産だろ?

缶詰とかスナック菓子の原材料の事をいっているのか?
ベガンはスナック菓子ばっかりくっているから生のトウモロコシを知らないんだろ?
447病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:41:47 ID:NM9Ujw7v0
日本の畜産と世界的な小麦の相場上昇は同関係があるのかちゃんと説明してくださいよ。

それと>>442は何が言いたいのですか?意味が通じませんよ?
私はウソをつかないでくださいねって言っているんですよ。
間違いはちゃんと訂正しましょうね。
448病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:41:54 ID:gLypy7lA0
特急内暴行で懲役25年求刑=「乗客の目恐れず、欲望満たす」−大津地裁
11月30日19時1分配信 時事通信

 JR特急電車内で女性に暴行したなどとして、強姦(ごうかん)罪などに問われた解体工植園貴光被告(36)=滋賀県湖南市=の論告求刑公判が30日、大津地裁(大崎良信裁判長)で開かれた。
検察側は「多数の乗客が乗り合わせる中で、人の目を恐れることなく、自己の獣欲を満たすために事件を繰り返した」として、懲役25年を求刑した。
 弁護側は最終弁論で「できる限り寛大な判決を求める」と訴えた。植園被告は「被害者や親、一般社会に心配、迷惑を掛けることをして申し訳ありませんでした」と謝罪。公判はこの日で結審し、判決は来年1月17日に言い渡される。 
449イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:50:46 ID:3cSGWP9z0
比率は、コーン餌だけで日本の四大穀物の30%だぞ。
輸入肉は肉消費量の半分量ぐらいだろう。
コーン 年間1670万トン (約66%が飼料用、1102万トンが餌)

コーン年間1670万トン
米  年間900万トン
小麦 年間600万トン
大豆 年間400  万トン
   計 3570万トン (うち1102万トンがコーン餌)

三大肉国内生産、計262万トン。
(牛52万トン、豚88万トン、鳥122万トン)

三大肉総輸入、計225万トンだ。
(輸入は牛76万トン、豚83万トン、66万トンで)
450病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:52:39 ID:NM9Ujw7v0
>>449
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。


これがウソだっていってるのに日本語わからない人ですか?

それで?トウモロコシの相場上昇は日本の買い占めとでもいいたいんですか?
新聞読めないひとですか?
451イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 07:53:43 ID:3cSGWP9z0
だから、お前ウソっていうなら根拠出せよ。
452病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:01:23 ID:NM9Ujw7v0
世界の畜産の1パーセント未満の日本の畜産で仕様されるコーンのせいで
世界中のコーンの価格が上昇したとでも言うのですか?
デタラメ超えてちょっとおかしいんじゃないですか?

過去にさんざんウソを指摘されて論破もされてるのにどうしてウソを書き込むのか理解出来ません。

血液がドロドロになるとか、癌にならないとか、医学を否定したりとか…
と思えば、くだらないAAで荒らしたり、汚い言葉で罵ったり、屠殺のビデオをタイトルなしで貼ったり…

菜食だとか環境だとか語る前に、あなた自信の性格に問題あると思いますよ?

>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>それで、穀物価格が高騰して、貧困国の飢餓まで促進してる

全部ウソ。
453イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 08:02:57 ID:3cSGWP9z0
アメリカの「トウモロコシの6割、大豆の5割は家畜飼料に」。(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/lin/meguru1/03/ref_data02.pdf

日本でも四台穀物に対するコーン餌だけの比率でも、四大穀物の30%を占めている。
しかも国内生産肉は、消費量の半分量ぐらいだろう。
コーン 年間1670万トン (約66%が飼料用、1102万トンが餌)

コーン年間1670万トン
米  年間900万トン
小麦 年間600万トン
大豆 年間400  万トン
   計 3570万トン (うち1102万トンがコーン餌)

三大肉国内生産、計262万トン。
(牛52万トン、豚88万トン、鳥122万トン)

三大肉総輸入、計225万トンだ。
(輸入は牛76万トン、豚83万トン、66万トンで)


バイオエネルギー、
中国の肉消費量増大に伴う穀物需要の増大によって、
世界の穀物需給が上がり、穀物価格が高騰している。


「飢餓を増長するバイオ燃料、人類に対する犯罪=国連専門家」とかで検索してみろ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2007040802007017.html
454イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 08:04:50 ID:3cSGWP9z0
日本は世界66億人の中人口が1.27億人として、1.9%をしめてるんだから、肉の消費量なんかその程度で妥当なんだよ。
次に、お前とかだけ言ってるけどな、国土面積から考えたら、汚染が酷いもんだろ。


アメリカの「トウモロコシの6割、大豆の5割は家畜飼料に」。(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/lin/meguru1/03/ref_data02.pdf

日本でも四台穀物に対するコーン餌だけの比率でも、四大穀物の30%を占めている。
しかも国内生産肉は、消費量の半分量ぐらいだろう。
コーン 年間1670万トン (約66%が飼料用、1102万トンが餌)

コーン年間1670万トン 米より消費してるぞ(畜産とジュースのシロップでな)
米  年間900万トン
小麦 年間600万トン
大豆 年間400  万トン (それで油っこい食品いっぱい売ってるだろ8割が油になってる)
   計 3570万トン (うち1102万トンがコーン餌)

三大肉国内生産、計262万トン。
(牛52万トン、豚88万トン、鳥122万トン)

三大肉総輸入、計225万トンだ。
(輸入は牛76万トン、豚83万トン、66万トンで)


バイオエネルギー、
中国の肉消費量増大に伴う穀物需要の増大によって、
世界の穀物需給が上がり、穀物価格が高騰している。


「飢餓を増長するバイオ燃料、人類に対する犯罪=国連専門家」とかで検索してみろ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2007040802007017.html
455病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:05:04 ID:BlaFDbmAO
>中国が人民公社を廃止して、資本主義経済へ移行し始めたのが1978年である。
当時の総穀物生産量のうち飼料に回された比率は7%、それが、1990年には20%を超えている。



20年近く前の中国ですら20%だぜ
456病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:08:12 ID:7I21Bgjc0
>>443
>効率考えるんだったらさ、特に牛な牛乳・牛肉、100%のカロリー投入して5〜20%しか回収できないだろ。

キャベツ1個 260kcal  198円 1.3kcal/円
にんじん1個  85kcal   60円 1.4kcal/円
トマト1個    35kcal  98円 0.4kcal/円
たまご1個   90kcal  25円 3.6kcal/円
豚肉100g   200kcal  150円 1.3kcal/円



人間が野菜を食うより、家畜に飼料を食わせてから卵や肉を食った方がいいんだって。
それともベガンは牧草や飼料で家畜並みの消化ができるのか?
457病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:08:49 ID:NM9Ujw7v0
日本の畜産は世界にしめる割合の1パーセント未満
日本の畜産は世界にしめる割合の1パーセント未満
日本の畜産は世界にしめる割合の1パーセント未満
日本の畜産は世界にしめる割合の1パーセント未満
日本の畜産は世界にしめる割合の1パーセント未満

世界の家畜のほとんどが 食用以外
世界の家畜のほとんどが 食用以外
世界の家畜のほとんどが 食用以外
世界の家畜のほとんどが 食用以外
世界の家畜のほとんどが 食用以外

穀物価格上昇と貧困国の飢餓は関連性なし
アメリカだって商売でやっているんです。
無償で世界に食糧を配る為じゃありませんよ。

>世界中の穀物の三分の一が畜産の餌になる。
>それで、穀物価格が高騰して、貧困国の飢餓まで促進してる

全部ウソ。話題を変えようとしても無駄。

結論
イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 は嘘つき以上。

458イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 08:09:47 ID:3cSGWP9z0
おい、食事バランスガイドで、野菜と肉の分類がなんで分かれてるのか分かるか?
それは別々に用意するものだから、比較するのは無意味なんだよ。
459イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 08:12:40 ID:3cSGWP9z0
日本は世界66億人の中人口が1.27億人として、1.9%をしめてるんだから、肉の消費量なんかその程度で妥当なんだよ。
それに国土面積から考えたら、汚染が酷いもんだ。


アメリカの「トウモロコシの6割、大豆の5割は家畜飼料に」。(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/lin/meguru1/03/ref_data02.pdf

日本でも四台穀物に対するコーン餌だけの比率でも、四大穀物の30%を占めている。
しかも国内生産肉は、消費量の半分量ぐらいだろう。
コーン 年間1670万トン (約66%が飼料用、1102万トンが餌)

コーン年間1670万トン 米より消費してるぞ(畜産とジュースのシロップでな)
米  年間900万トン
小麦 年間600万トン
大豆 年間400  万トン (それで油っこい食品いっぱい売ってるだろ8割が油になってる)
   計 3570万トン (うち1102万トンがコーン餌)

三大肉国内生産、計262万トン。
(牛52万トン、豚88万トン、鳥122万トン)

三大肉総輸入、計225万トンだ。
(輸入は牛76万トン、豚83万トン、66万トンで)


バイオエネルギーとかな、中国の肉消費量増大に伴う穀物需要の増大によって、
世界の穀物需給が上がり、穀物価格が高騰している。
需要が増えて、しかも先進国が買い占めるとどうなるか教えてやろうか?

飢餓を増長するバイオ燃料、人類に対する犯罪=国連専門家
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/10/html/d54416.html
作るほど儲かる 国策「コーンラッシュ」 あおりで穀物価格急騰 飢餓人口4億人増えるう予測も エタノール特需に沸く米国の最新事情
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2007040802007017.html
460病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:20:54 ID:NM9Ujw7v0







結論
イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 は嘘つき以上。








461イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 08:24:48 ID:3cSGWP9z0
早く、ウソっていう証拠を出せ。バカカスは今日も、
特に牛な牛乳・牛肉、100%のカロリー投入して5〜20%しか回収できないだろ、
「もったいない」食べ方するのか?
462病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:29:57 ID:7I21Bgjc0
農林水産省がアイデア募集しています。

http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070216press_1.html

これで世界の貧困が救えるといいね。
463病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:33:33 ID:7I21Bgjc0
>>461

牛乳 710kcal 1リットル 200円 3.55kcal/円

・・・何が不満なのだ?
464イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 08:42:02 ID:3cSGWP9z0
お前、カロリーとりたいなら、油を特売で買ってのめばいいじゃん。
465病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:44:10 ID:7I21Bgjc0
>461
>早く、ウソっていう証拠を出せ。バカカスは今日も、
>特に牛な牛乳・牛肉、100%のカロリー投入して5〜20%しか回収できないだろ、

マジレス、5〜20%回収のソースは?
牛が消化するカロリーと、人間が口に比較するときのカロリーを比較しても仕方がないだろ?
野菜を育てる肥料にもカロリーはあるんだぞ?その計算はしたのか?
466イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 08:46:01 ID:3cSGWP9z0
問題あるなら、具体的に数値出せ
467病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:48:11 ID:7I21Bgjc0
>>466
折角復活したのに、壊れるのが早すぎるぞ。
もうちょっとがんばれ。
468病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:49:59 ID:NM9Ujw7v0
穀物価格上昇はエタノールの需要増、中国、ロシア、中南米の需要増、それ以上にもっとも深刻なのは原油高によるコスト上昇。
ベジタリアンって新聞もろくに読まないらしい。訳のわからんブログみる暇はあるらしいけどね。
なんでもかんでも、国内の畜産に結びつけて頭がおかしい。普通の人は肉だけ食べてると思っているのか…
考え方もかたよってる。肉だけ食べる人なんてこのスレのベジタリアンぐらいだろう。
毎日トンカツとか家庭に問題があるよね。癌家系とか。遺伝的要素の強い家系なら食事を変えても癌になるときはなるだろう。
469病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:57:16 ID:NM9Ujw7v0
過去にみたベジタリアンの特徴

・こどもの頃毎日トンカツ。
・毎日ベーコン、ハム、ソーセージを欠かさない。
・インスタント麺のチャルメラしか食べさせてもらえなかった。
・親が癌で死んだ。
・健康診断で食事改善を医師にすすめられた。
・少しでも肉を食べると気持ち悪くなる(胃腸が悪い)
・大酒飲み

はっきり言って異常だし、こういう人は自分自身がだらしないだけ。
普通の人はバランス良く食事して運動していれば問題ない。
日本は寿命が世界トップクラスだから
肥満世界一のアメリカにあこがれるベジタリアンにとやかく言われることはない。
470イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 09:03:15 ID:3cSGWP9z0
ほうほう今日は畜産工作員の工作活動が活発ですね。
471病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:06:25 ID:NM9Ujw7v0
>>470
ウソ付きは都合が悪くなるとなんでも工作員の仕業ってことにして脳内で納得したいらしいですね。
472イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 09:11:30 ID:3cSGWP9z0
日本は世界66億人の中人口が1.27億人として、1.9%を占めてるんだから、肉の消費量がその程度だったとしても妥当なんだよ。
それに国土面積から考えたら、汚染も酷いもんだ。国土面積から考えるとまったく妥当じゃない。

アメリカの「トウモロコシの6割、大豆の5割は家畜飼料に」。(農林水産省の資料)
http://www.maff.go.jp/lin/meguru1/03/ref_data02.pdf
EUでは主な飼料は小麦、割合アメリカのコーンのようなもので5割ぐらいだ。
http://www.gci-klug.jp/commodityreport/07/08/09/post_1342.php

特に牛な牛乳・牛肉、100%のカロリー投入して5〜20%しか回収できない、飼料効率悪いだろ。
「もったいない」オバカな食べ方するのか?しかもメタボで生活習慣病、辛酸なめることになる。

日本でも四大穀物に対するコーン餌だけの比率でも、四大穀物の30%を占めている。
家畜が草を食ってるって?お前、それ輸入した遺伝子組み換えのトウモロコシだろ。
しかもそれだけ使っても国内生産は、肉の消費量の半分量ぐらいだ。あとは半分は輸入な、アメリカから大量に。お前の舌がアメリカの犬だ。
コーン 年間1670万トン (約66%が飼料用、1102万トンが餌)

コーン年間1670万トン ほとんどアメリカから輸入、畜産とジュースのシロップ
米  年間900万トン
小麦 年間600万トン  半分ぐらいアメリカから
大豆 年間400  万トン 大部分がアメリカから8割が油に加工、油っこい食品多いだろ
   計 3570万トン (うち1102万トンがコーン餌)

三大肉国内生産、計262万トン。
(牛52万トン、豚88万トン、鳥122万トン)
三大肉総輸入、計225万トンだ。
(輸入は牛76万トン、豚83万トン、66万トン、アメリカから牛豚合計67万トンだ。)

バイオエネルギーとかな、中国の肉消費増大に伴う穀物需要増大でな、世界の穀物需給と穀物価格が高騰してるよな。
需要が増えて、しかも先進国が買い占めるとどうなるか教えてやろうか?

飢餓を増長するバイオ燃料、人類に対する犯罪=国連専門家  http://jp.epochtimes.com/jp/2007/10/html/d54416.html
「コーンラッシュ」 あおりで穀物価格急騰 飢餓人口4億人増えるう予測も http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2007040802007017.html
473病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:21:11 ID:NM9Ujw7v0
削除人さんよくみてください。これがVEGANです。
完全に荒らしてます。どの板のどのスレでも同じ事をしています。
トリップも変えて、名無しでも荒らしてます。コピペを繰り返し、マルチ投稿します。
過去に自分でもコピペを推奨するコピペをマルチしていました。
過去に削除人のフリをしている書き込みも暴かれています。
どのスレにもいきなり割り込んできてコピペと自演を繰り返しスレを乗っ取ります。
乗っ取られたスレは過疎化してクソスレ化していきます。
みんなこの異常者に迷惑しています。
474イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 09:48:40 ID:3cSGWP9z0
>>473はかわいそうな症状が出ちゃったな。
475病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:49:11 ID:SqDqUeDI0
>>472
>アメリカの「トウモロコシの6割、大豆の5割は家畜飼料に」。(農林水産省の資料)
アメリカが家畜飼料用のトウモロコシ、大豆を多めに作ってるだけの話で、他に何の意味も持たない

>特に牛な牛乳・牛肉、100%のカロリー投入して5〜20%しか回収できない、飼料効率悪いだろ。
カロリーベースを考えたら、芋でも食べてればいいじゃない
手間隙かけて、カロリー少ない野菜はもったいないの?

>「コーンラッシュ」 あおりで穀物価格急騰 飢餓人口4億人増えるう予測も
無理な食糧供給をして、人口が増え続けたほうがいいか?
476病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:57:50 ID:jUPMfkBy0
◆VEGAN.Izk2をNGワードにしてたらなんか寂しくなっちゃった。
またキチガイ発言を見てみようかな
477イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 10:00:23 ID:3cSGWP9z0
>アメリカが家畜飼料用のトウモロコシ、大豆を多めに作ってるだけの話で、他に何の意味も持たない
意味不明なんだよお前。

>カロリーベースを考えたら、芋でも食べてればいいじゃない
>手間隙かけて、カロリー少ない野菜はもったいないの?
だから、野菜は肉と別に用意する必要がある区分だtって言ってるだろ

>無理な食糧供給をして、人口が増え続けたほうがいいか?
お前の言うとおりなら、食糧が十分にある日本の人口が減少に転じた理由がつかないだろ。
478病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:38:21 ID:9rLTSWlp0
あーあベガンがファビョッちゃった











よほどその肥溜めのように臭いコピペに自信あるのか知らないけど
お前の人格破綻が更にあからさまになるだけだぞ?
479病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:40:43 ID:9rLTSWlp0
食糧が十分にある日本の人口が減少に転じた理由がつかないだろ

お前ホントの馬鹿だな人口の減少に食料の増減だけで
説明できると思ってるのか・・
480病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:45:56 ID:9rLTSWlp0
エネルギーの回収率で言うと野菜なんてクソみたいなもんだろ
そもそもカロリーだけで回収率を語るアホが
畜産がどうの環境がどうの飢餓がどうだとかw
環境語るベジは野草食ってろハゲ
農作物一切食うな
481病弱名無しさん:2007/12/01(土) 11:16:27 ID:IH1ciOC50
とりあえずベガンのアホポイントに突っ込み

>>426
魚なんてごまめだろうがジンベエザメだろうが同じです
>>429
でもエビやカニも入ってないな
脊索動物のホヤも入ってない
>>458
最初に比較したのベガンじゃん…
482病弱名無しさん:2007/12/01(土) 11:21:46 ID:IH1ciOC50
>>477
>意味不明なんだよお前
お前が意味不明
>野菜は肉と別に用意する必要がある
じゃあ、肉0gにする理由はないでFA?
>食糧が十分にある日本の人口が減少に転じた
理由が違うだろ。ばかか?
483病弱名無しさん:2007/12/01(土) 11:24:44 ID:SqDqUeDI0
>>477
>意味不明なんだよお前。
元々、引用するのが無意味なんだよ
それから何も話が展開してないから

>だから、野菜は肉と別に用意する必要がある区分だtって言ってるだろ
肉と野菜に分ける意味がないよ。どっちも食材

>お前の言うとおりなら、食糧が十分にある日本の人口が減少に転じた理由がつかないだろ
意味不明。何の返しにもなってないし
484病弱名無しさん:2007/12/01(土) 12:13:55 ID:0uEjNV2P0
>>433
消化能力をもっていない人間が食物繊維を摂取すること自体が壮大な無駄なのだ。

スマン、一応確認したいんだけど、これは環境の話だよね?
健康に関して言えば無駄では無いよね。
食物繊維は大腸にすごく良いし。
485病弱名無しさん:2007/12/01(土) 13:00:53 ID:7I21Bgjc0
>>484
特に肉とか多く食べていると、腸内バランスを整える働きもあるし、
排泄も促す。結果、ある一定量まではガンを押さえる働きもある。

ただ、それ以上とってもガンのリスクが下がる訳ではないし、
そもそも食物繊維は消化吸収されない食物の総称ですから、
消化もされず、吸収もされない。

というわけで、一定量までは副作用として非常に体にいいと考えています。
486病弱名無しさん:2007/12/01(土) 13:01:44 ID:uT4SYvvi0
なんか、VEGANの一人勝ちといったところだな。
ザツにはまともに議論できるやつがいないからなあ。
487病弱名無しさん:2007/12/01(土) 13:18:13 ID:0uEjNV2P0
>>485
丁寧にありがとう!
すごくわかりやすかったです。
そういう事なら納得です。
488イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 13:41:48 ID:3cSGWP9z0
・消化されずに腸を通過することで副交感神経を刺激するので、免疫を調整する。
・体中を動き回っているダイオキシンとかを捉えて排出する。
・血糖値の上昇を適正にする。
・穀物の繊維はガンに効く成分を持っている。
・1キロいるだろ、腸内細菌が、食物繊維はいい菌の餌になる。肉は悪い菌の餌になって毒を作り出すw肝臓が弱ってると脳までたくさん回ってくるぞ毒が。http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec10/ch135/ch135g.html
489病弱名無しさん:2007/12/01(土) 14:04:12 ID:6OvwLaCe0
>>488
相変わらずのコピペばかりで何が言いたいのか、さっぱりわからん。
テーマか目的をまずはっきりさせて、肝心な結果を短く書け。
490優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:51:01 ID:InJBe66E0
俺もベジタリアンだけど、非ベジに対する○○が体に良いとかって事を書き記すのは無意味な気がします。
無駄に非ベジタリアンと抗争しても虚しい結果が残るだけかと。
それよりも有効情報をコミュニケーション出来るようにした方がいい気がしますね。
俺も肉を止める事が出来ないヤツは正直カスだと思ってる方だけど、コイツらは「理解」が目的ではなく「論破」が目的なんですよ。
だから、ベジタリアンをしている人のようにピュアな精神で物事を判断する事は不可能なんです。
「肉食動物に草食えよ!」と言ってる位に無意味です。
彼らに「何かを考える能力」はありません。
欲望のままに生きるしか出来ない下等生物です。
自分のあり方に考えるなどの思考能力を勝ち得ていません。
ヒマなので、罵声を浴びせる相手を探しているだけです。
誰にも相手してもらえてないんですよ。
コイツらが考えている事は「いかに相手を叩きのめすか」に尽きるもので、それ以外ありません。
マトモな人間と思って話しをしてるなら、時間の無駄です。
バカは放っておいて有意義な情報交換しましょう。
バカは放置ですよ!
完全スルーで行きましょう。
491イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 16:29:25 ID:3cSGWP9z0
非ベジタリアンが魚の定食を選ぶようになるように、情報を与え続けるべきだ。
492優しい名無しさん:2007/12/01(土) 16:47:45 ID:InJBe66E0
>>491
こーいう場で説教を説いて、改心させられた人いますか?
せっかくベジタリアンの場なんだから、ベジの有意義な情報交換の方がどれだけタメになる事か・・・
まずはさ、周りの人間から始めればいいよ。
俺もそうしたよ。
こーいうマトモな人間がいない所でいくら語っても場を荒らすだけ!
俺もね、最初ベジになった時は、それはそれは熱く肉食とやりあったよ。
ネットの書き込みじゃなくて実際にね!
こうやってる間にも無駄な殺生が起きてるんだよ、ボケ!
テメーが肉を食わなきゃ死なねー動物がどれだけいるか考えたことあっかよ、クソヤロー!
殴り合いに発展までいったよ。
牛、豚、鶏、その他の畜産動物は、食われるためだけに人間に許可が下りた動物たちだ。
彼らと完全なる同種を野生で見ることなど出来ない。
人間の手によって食われるためだけに改良を重ねられた悲運な動物たちだ!

生きる目的が食われること。

尊い命をもらって地上に産み落とされた瞬間、彼らにはそれ以外の期待はされていない。
"肉食用の肉"としか認識されていない。
性格や個性などどうでもいい。
493優しい名無しさん:2007/12/01(土) 16:48:53 ID:InJBe66E0
体が弱ければすぐに肉として虐殺され、普通でも数年以内に確実に虐殺の死が待つ!
彼らは普通に飼った場合、十年以上生きる事が出来るのか?
何百年にも渡り、生まれて数年で虐殺されるだけの種族というのは有り得るのか?
普通に考えたら凄い事だよね!
だけど、肉食のヤツら(特にこーいった内容の書き込みサイト)にいくら言おうが理解する気も無い。
自分の欲望を抑えられないからな。
そんなクズ相手に場を荒らして何になる?
もし本当に訴えたいなら、ブログかHP書きなよ。
そうしたらそこに俺も援護しにいく。
ちなみに俺はそういうブログは書いているよ。
だが、批判するだけの内容じゃないから招待はしない。
まずは自分の努力から始まる。
そう思わない?
ハッキリ言うとね、ベジは俺の中では沢山ある問題の中の1つだよ。
他にも沢山ヤバい実態がある。
全部言うのは大変だ。
だから、バカを相手にしてやりあった所で意味が無い。
同志同士で情報交換出来れば良いんじゃないか?
それとも戦いが目的か?
だとしたらスレ違いだと思う。
494優しい名無しさん:2007/12/01(土) 16:59:30 ID:InJBe66E0
肉食すると、○○の原因になる。

そんなものはどうでも良いよ。
単なる理由のコギツケは全く心に留まらない。
俺がベジになった理由は、動物愛護だ。
とても彼らを永遠に虐殺し続けてまで肉を食べたいとは思えなかった。
それまでは肉大好きでよく食べていたが、屠殺映像を見た瞬間にキッパリ止める事が出来た。
あんな凄惨な虐殺をしてまで食べる事が出来る人間は精神異常だと思うよ、マジで!
その虐殺理由がさ、「肉が食いたい」だけなんだから。
別に生きるためには不要で永遠に続く大虐殺を加担する事は普通の精神では出来ない。
俺も肉食のヤツらはみんな地獄を味わって死ねば良いと思う。
ていうか、同じ殺され方するべきだと思う。
だって、自分たちはそれを望んで続けているんだからね。

でもベジになってからってさ、日本のような後進国(経済だけが先進国だがそれもハリボテに過ぎない)では非常に生きづらいと思う。
だから、そのやりとりをしたいと思うね。

どうでもいいよ、クズとの抗争は!
無意味だと思う。
495優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:05:18 ID:InJBe66E0
健康のためにベジになったってのは、正直微妙だと思う。
所詮、自分のタメか・・・

本来のベジの精神ではないよな。

でも、結果的に虐殺される生物が減るなら全然それでも構わない。
全ては虐殺される生物の数だ。
カスのような人を1人殺せば、どれだけの生物が助かるのか・・・
そう考えた事もある。

身体障害な人類 > 超優良な血統で、その種で地上最高な運動能力を持つ牛

人間であるだけで生きる事が許される。
それがどれだけ無能でキチガイで有害だろうとも・・・
牛であるだけで生きる事が許されない。
それがどれだけ有能で高潔で有益だろうとも・・・
496病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:08:59 ID:mOPSgmU+0
焼き肉を食べに行ってきまーっす
497病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:17:55 ID:KQwsYyN8O
>>494
コギツケwww
受け狙いか??
498イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 17:20:29 ID:3cSGWP9z0
説教とか説くとかじゃなくて、もう潜在的に肉より魚がいいという、肉の食べすぎは危ないと植えつけられるまで繰り返すだけだよ。
499病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:20:37 ID:KQwsYyN8O
>>495
身近に身体障害者がいる自分としては、こういう発言をするヤツは信じられない。
こんなヤツこそ、この世の膿だと思う。
500イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 17:24:49 ID:3cSGWP9z0
なんかしらないけど、牛丼はやめてブリの定食にしていたということになくらいにな、もう潜在的な行動になってしまう。
世界がん研究基金と聞いただけで、肉は週300gのアレねって、覚えちゃうくらいに。
501病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:25:29 ID:KQwsYyN8O
>>494
ちなみに自分は自然保護派だから、動物愛誤の君とは理解し合えないのははっきりしてる。
502優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:25:41 ID:InJBe66E0
所詮はこの程度の人間なんだよ!
その前にもいくらか突っ込み所を入れてやったが、カタカナにしたらようやく反応してきた。
そーやって、わずかな所でも揚げ足取れる部分だけを狙ってくる。
これがカスどもだよ。

>>491
こんなの相手に改心させられると思いますか?
話しの真髄に触れてくる前にこんな書き込みしかしない。
もう分かってるよ、カスどもの行動は。
ディスカッションという行為をやった事も無い人間が自分の気持ちだけをただただ書き込むだけのクソサイトで何を話しても無駄だよ。
有効なベジ情報があると思ってきてもこの有様だ。
ほんとクズ揃いだな。
503優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:31:15 ID:InJBe66E0
>>498
じゃ、対称生物が動物から魚類に変わっただけ?
まぁ、ベジにも色々あると思うよ。
ちなみに、イルカが屠殺されてる映像見たことあります?

>>499
何を信じるか不明だけど、信じなきゃ良いんじゃない。
スパルタって国知ってる?
安全って素晴らしい。
504病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:33:12 ID:KQwsYyN8O
>>502
ごめんねw
揚げ足しかとれないような文だったからね。
カタカナとかそういう問題じゃなく、君自身が正しく日本語も書けないし、議論する気がないんだから、そういうふうに言う権利はないよね^^
やってる事と言ってることがチグハグ。

あ、何?結局はかまってちゃん??
505病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:35:24 ID:IH1ciOC50
非ベジの煽りだと思うんだが…
>>490
>ベジタリアンをしている人のようにピュアな精神で物事を判断する事は不可能なんです
>>494
>俺も肉食のヤツらはみんな地獄を味わって死ねば良いと思う。(肉食動物もか?)
>>495
>牛であるだけで生きる事が許されない。
>それがどれだけ有能で高潔で有益だろうとも・・・

これら、珍言リストに入れとくから
506病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:36:35 ID:KQwsYyN8O
>>503
うん、文化的な日本と言う国で、そんな思考をしてるのは君だけだと信じたい。
低俗な考えがはびこる国では当たり前にそんな発言がなされるんだろうね、嘆かわしい事です。
507優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:36:50 ID:InJBe66E0
>>504
出た出た、指摘しないで文句だけいうヤツ!
ていうか、クズ相手にしても意味ねーから放置するわ!w
あー、こういうヤツってビビリで本人目の前にすると何もいえないクズなんだろうなw
殴りてー!ww
508病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:42:29 ID:KQwsYyN8O
>>507
え?指摘されたかったの?
やっぱりかまってちゃんなんだね^^

てかね、もう一度言うけど、君が議論を望んでないんだよ?
なんで議論なんか無駄とか言いながら、議論してもらえないとそうやってだだっ子のような態度になるの?
我儘な人だなぁ。

509優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:44:32 ID:InJBe66E0
所詮はこの程度か。
このスレには用無いわ。
欲しい情報もなく、キチガイばかりがいる。
そりゃ、ベジも集まんないわな。
510病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:46:32 ID:KQwsYyN8O
>>505
この人の発言は全部を迷言としても良いくらいだね。
ここまでひどいベジさんは見たことない。
いや、VIPで一度見たか。
ま、本当のベジじゃないんだろうけどね。
511病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:50:32 ID:KQwsYyN8O
>>509
なら書き込まなきゃ良いのに。
君みたいなのが来ると、ますますベジさんの印象が悪くなるし、悪影響。
誰も来てほしいなんて言ってないんだし、情報欲しいだけならロムるだけにしたら?
こう考えるとやっぱり釣りなんだな。
ベジの印象を悪くする工作員か。
512イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/01(土) 17:55:36 ID:3cSGWP9z0
肉はどういう風にNGか他人にウンチク語りだすようになるまで叩き込むぞ。
513病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:07:26 ID:SqDqUeDI0
釣りかキチガイじゃなきゃ、>>479辺りからのレスを流すために使っただけかな
論破するのが目的?w つっこみどころありまくりの論を持ち出す馬鹿が悪い
514病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:31:45 ID:NM9Ujw7v0
はっきりしていることは、2chのベジタリアンは

・過去に自演をしてばれている。
・ウソを書き込み指摘されて発狂する。
・汚い言葉でいきなり罵ってくる。
・関係のないスレッドで菜食のコピペをして荒らす。

こういう迷惑行為をしてきているってことだ。ログに全て残っている。
なぜウソや迷惑行為をしなければならないのか理由が知りたい。
普通の人が不快に感じる行為をして謝りもしない。
主義主張の前に人として気持ち悪い。それだけの印象しかない。
515病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:43:38 ID:fg48rOLGO
テンプレなんかどこへやらw
ここは健康について語るスレじゃないのかい?
愛誤、倫理で菜食訴えたいなら哲学板でやれ
馬鹿ベジの天敵が手ぐすねひいて待ってるよw
516病弱名無しさん:2007/12/01(土) 19:21:38 ID:g6fI9YWoO
断食なのかベジタリアンなのかはっきりしろ
517病弱名無しさん:2007/12/01(土) 19:23:25 ID:9rLTSWlp0
とさつがどうとかアホか

ライオンが群れでカバを襲い生きながら解体され捕食されていく様を
誰か咎めるのか?捕食者がいちいち獲物の痛覚だ何だと気にかけてる
のは人間位だ。
なぜ群れで襲い食うか?肉を食いたいからだよ。
逆にシャチは弄ぶようにアザラシを殺したりもするだろ?食さないのにだ

と殺はいかに効率よくスピーディーに絶命させ血を早く抜くかの技術
虐殺する為に生まれた訳じゃない。
たかが一人の日本人が肉を絶った位で世界的に行われる
と殺とやらに影響を与えれると信じ込むのは慈愛でもなんでもない
自己愛だ。「動物愛護」ではなく「動物愛護をしている気になれる」だけ
ほんとに訴えたいなら肉食いながらでも駅前でプラカード
持って毎日大声で叫ぶ方が幾分か効果もあるだろうよ。

人間こそが最高だとは言わないが身体障害という定義も幅広いのに
一概に有害と断ずるその便所のクソ以下の思考力には驚くよ

お前が守りたいのは動物ではなく
他の生物を食しながら生きなければならないという業と向かい合えない
脆弱な精神だろ。自分の良心を諫める為に他の肉食を否定することで
自分はそんな惨い業から外れていると思い込みたいだけ

畜産業自体には問題はあっても食する為の捌くという手段には問題は無い
快楽目的でと殺をしているようなぶっ飛んだ所があれば別だがなw


518病弱名無しさん:2007/12/01(土) 21:18:54 ID:BlaFDbmAO
おまえはライオンか?
おまえはカバか?
おまえはシャチか?
おまえはアザラシか?
519病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:41:42 ID:5ql98n+O0
カバに似ていないこともない・・・か
520病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:46:09 ID:fg48rOLGO
哲学板でやれ
521病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:29:59 ID:L8d9r44m0
491 :イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/12/01(土) 16:29:25 ID:3cSGWP9z0
非ベジタリアンが魚の定食を選ぶようになるように、情報を与え続けるべきだ。
与え続けるべきだ。与え続けるべきだ。与え続けるべきだ。与え続けるべきだ。

498 :イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [↓] :2007/12/01(土) 17:20:29 ID:3cSGWP9z0
説教とか説くとかじゃなくて、もう潜在的に肉より魚がいいという、肉の食べすぎは危ないと植えつけられるまで繰り返すだけだよ。
繰り返すだけだよ。繰り返すだけだよ。繰り返すだけだよ。繰り返すだけだよ。繰り返すだけだよ。

522病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:31:49 ID:PFxPpM4z0
かなりオウム
523病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:48:27 ID:+0lcQTxK0
健康以外の話なら哲学板でこんな命題が提起されてますよ
そっちでどうぞ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1192560858/l50#tag339

>動物を殺し肉食する事は「悪」か?倫理に反する行為か?

>理由、根拠を明確にした上で論理的に言ってみろ。
>ここは哲学板だ。ただの感情論など聞きたくない。
524病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:50:12 ID:+0lcQTxK0
あーすまないね、URLがおかしい

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1192560858/

だね
525病弱名無しさん:2007/12/02(日) 07:35:05 ID:LSO/SEA40
べがん、サプリ板に逃亡しました
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1195013219/
526病弱名無しさん:2007/12/02(日) 07:43:43 ID:L8d9r44m0

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < バカザツどもはガンになるぞ ww
   \|   \_/ /  \_____
      \____/




527病弱名無しさん:2007/12/02(日) 07:45:22 ID:xJ+4RtgdO
同じサークル発見!


http://mbga.jp/AFmbb.CszAaacc2/
528病弱名無しさん:2007/12/02(日) 07:46:46 ID:zyb57Sbm0
魚がOKで、牛がNGなんて、
明らかにその人の主観だろ?

なんでそれが理解できないんだろう・・・
529イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/02(日) 07:54:02 ID:1XORGJdd0
いや、健康面から見ると飽和脂肪酸の多い牛はNG、
オメガ3脂肪酸の多い魚をもっと食べましょうだぞ。
530病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:25:30 ID:ztxZB9zf0
俺は子どもの頃から魚中心の食事が多くて、
肉は給食や外食で食べる程度だったな。
そういう家庭は多いと思うよ。
だから、日本人は長寿大国なんだろうね。
531イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/02(日) 09:30:44 ID:1XORGJdd0
来た!世界がん研究基金、世界がん予防最高判決!
7000件の研究をメタ分析!

世界がん研究基金 World Cancer Research Fund
「Food, Nutrition, Physical Activity, and the Prevention of Cancer」
http://www.dietandcancerreport.org/?p=ER

この報告書はがんを治療する医者の全員、必読にしたほうがいい。内容が濃い。
なんてたって、日本の主要な死因、1位死因の30%だからね。全員がんで死ぬわけではないからもっとがんになっている。
この世界がん研究基金の報告は、マクガバン報告、ヘルシーフードピラミッド、に匹敵すると考える。

とにかく結論であるチャプター12を読んでから、
http://www.dietandcancerreport.org/downloads/chapters/chapter_12.pdf
さらに詳細に食物について言及しているチャプター4を日本の医者が読むように、早々にあらゆる手を打ってほしい。
http://www.dietandcancerreport.org/downloads/chapters/chapter_04.pdf
532病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:41:58 ID:LSO/SEA40
17 :イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 01:21:05 ID:BNGjYT4j0
>>14
お前は大腸菌を食え。
>>15
お前はダイオキシンを飲め。

46 :イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/11/17(土) 10:44:03 ID:BNGjYT4j0
ダイオキシンとサリンと砒素でも食ってろ。
533病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:42:04 ID:zyb57Sbm0
>>529
倫理面の話だよ?
534病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:05:40 ID:quvPj9i/O
大概の健康志向の日本人は、和食中心で、肉より魚を食べるよ。
毎日肉ばかりな食事をして癌になるのは、べがんさんの家のような不摂生な家だよ。
535病弱名無しさん:2007/12/02(日) 13:40:16 ID:PFxPpM4z0
>>529
じゃあ牛を0にしなくてもいいじゃん
ていうか植物油から作るマーガリンの方がやベーは
>>533
それゆーと、また板違い云々のコピペ来るよw
自分の行動省みずにね
536病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:39:00 ID:zxHRujX70
健康で論破されると倫理
倫理で論破されると健康
それがベガン脳
537病弱名無しさん:2007/12/03(月) 00:36:24 ID:U6Xf27Zi0
バカベジ迷言集

ベジタリアンをしている人のようにピュアな精神で物事を判断する事は不可能なんです。

彼ら(※普通食者)に「何かを考える能力」はありません。
欲望のままに生きるしか出来ない下等生物です。

テメーが肉を食わなきゃ死なねー動物がどれだけいるか考えたことあっかよ
538病弱名無しさん:2007/12/03(月) 00:40:23 ID:b4SgnAJS0
肉食やらかしているやつは、頭に血が上りやすく、キレやすいw
539病弱名無しさん:2007/12/03(月) 00:59:13 ID:QpqO5up70
馬鹿ベジ語録@保存版

霊の存在すら証明できない科学になんてほとんど価値は無い(笑) 肉欲奴隷(笑)
精霊がいる(笑) 血液ドロドロ(笑) 肉を食べたら血液が酸性化(笑)
セルライト(笑) 日本人は腸が長い(笑) 欧米化(笑)
明治まで日本人は肉を食べてない(笑) 地球温暖化(笑) 科学はとくに関係ない(笑)
インチキ医者(笑) 進んだアメリカ(笑) 原始仏教(笑) 子供の頃は毎日とんかつ(笑)
コーラだけはやめられない(笑) ベジタリアン(笑) ポールマッカートニー(笑)
肉工作員(笑) ロハス(笑) エコ(笑) 馬鹿医者(笑) ベジタリアンを尊敬すべき(笑)
バカザツ(笑) スピリチュアル(笑) 高次元(笑) 豚が守護霊(笑)
海で暮らすアザラシなどは、哺乳類より魚類に近い(笑) 弟子(笑) 破門(笑)
ハリウッド(笑) セレブ(笑) ヴィーガン(笑)
プロのマッサージ師はベジと非ベジを見分けることができる(笑)
宿便(笑) 断食(笑) 母なる地球解放運動(笑) コピペボム(笑)
白米なんてべちゃべちゃで不味い(笑) 教科書なんかあてにならない(笑)
お前達は地球の環境破壊を食い止めてる高貴なベジを崇拝するべきである(笑)
御釈迦様は違うっておっしゃられとんよ(笑) 糞食い(笑)
ジョン・レノンの新曲『馬鹿ザツは世界の肉欲奴隷か!』(笑)
駄目なものは駄目なんだよ(笑) 肉食=カニバリズム(笑)
こんど電車の中ででも観察してみそ(笑) 肉割れ(笑)
ガンになって死んでしまえ。(笑) 焼肉チェーエン店(笑)
倫理なんてどうでもいい(笑) ブログ(笑) 東大なんてたいしたことない(笑)
屠殺(笑) 欲しがりません!!肉などは!!(笑) 次のニュースです(笑)
ハム、ソーセージ、ベーコンは毎日(笑) ベジさんの勝ち(笑)
ピタゴラ(笑) 医学部受験予定(笑) ポイ捨てゴキブリ(笑)
肉を食うと短気になる(笑) 日本人の腸が長いのは一般的だから妄想じゃない(笑)
我々は高貴なる弥生人の子孫ですが?(笑)
肉を食うヤシ(笑) 肉大好きでよく食べていた(笑)
牛であるだけで生きる事が許されない。それがどれだけ有能で高潔で有益だろうとも(笑)
肉食のヤツらはみんな地獄を味わって死ねば良い(笑)
日本のような後進国(経済だけが先進国だがそれもハリボテに過ぎない)(笑)
ベジタリアンは全くもって次元が異なる人間(笑) 肉0グラム(笑)
540病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:05:50 ID:b4SgnAJS0
>>539
肉食は、こういう焼肉並みに汚い荒らし行為を好んでする傾向がある。
541病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:11:50 ID:b4SgnAJS0
>>540
知らない人のために言っておくと、
これは元は「スイーツ(笑)」ってやつのパクリだよ。
でもやりすぎでただ汚いだけの駄文だよな。
542病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:12:35 ID:b4SgnAJS0
>>539のコピペのことね。荒らしだから削除依頼してもいいけど。
543病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:27:05 ID:QpqO5up70
凄い自演ですねw
さすが馬鹿ベジさんw
544病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:31:25 ID:b4SgnAJS0
>>543
こういうやつはなんでも末尾に「w」を入れたがるが、
大したこと言えてないんだよな。間が持たないんだろうな。
545病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:34:20 ID:QpqO5up70
>>544
次回はよく注意してくださいねw
546病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:40:32 ID:VCXVN6dt0
テメーが肉を食わなきゃ死なねー動物がどれだけいるか

じゃ並べてみろよ(嘲笑

動物愛護気取り君w

人を批判するが何も愛護に関して建設的な行動は起こさない
口だけ君
え?肉を食ってない?
本気でそれでどこかの動物が死んでないと信じてるなら
おめでたすぎるぞ
547病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:03:53 ID:ZoAHD7HPO
ベジさんに質問。以前、一切肉、油をとらず植物性食物のみで生活していたとき肌がガザガサに乾燥し、敢えなくベジを中断しました。こういうことはみんなあるのかな。
548病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:07:13 ID:FGDyW9PnO
ナッツとか豆から油脂を摂取してないからじゃない?
ちゃんとナッツや豆も食べてれば肌はカサカサしたりしないよ
549病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:15:20 ID:paJykU750
>>548
阿含教の連中もそれ言うよねw
550イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/03(月) 09:33:00 ID:uMwTWDva0
で、阿含教って何?
551病弱名無しさん:2007/12/03(月) 12:25:33 ID:VCXVN6dt0
牛肉なんか月に一度位しか食わない
外食で。普通に暮らしてりゃ魚や鳥が多いし
野菜も普通に摂ってる。大体ベジにならないと健康に気を遣えない
のが信じられない
今までの散々な食生活を今更反省するのは勝手だが
他人を批判してまでベジを正当化するのは迷惑なんだよな
あとまともな神経してりゃコーラなんか飲まない
552病弱名無しさん:2007/12/03(月) 12:32:42 ID:pu45ux950
>>551
・・・だよなぁ。

491 名前:イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 16:29:25 ID:3cSGWP9z0
非ベジタリアンが魚の定食を選ぶようになるように、情報を与え続けるべきだ。

500 名前:イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 17:24:49 ID:3cSGWP9z0
なんかしらないけど、牛丼はやめてブリの定食にしていたということになくらいにな、もう潜在的な行動になってしまう。


↑某ベジなんか、外で食べる事が前提だし。
553病弱名無しさん:2007/12/03(月) 20:21:36 ID:2dONRTND0
俺が以前に牛丼食べたのは2ヶ月前の大阪だ。
ある試験を受けに行ったとき駅前で食べたのだが、
そのときブリ定食にしたらどうだというのだろうか?
554病弱名無しさん:2007/12/03(月) 20:49:11 ID:VCXVN6dt0
全然ベジじゃないが牛丼なんて食ったのこの5年で1〜2回かも
555病弱名無しさん:2007/12/03(月) 20:53:55 ID:RHV8MhGXO
桐山(麻原の師匠)が起こした宗教
べがんよ、はまるなよ
556病弱名無しさん:2007/12/03(月) 20:55:19 ID:U6Xf27Zi0
牛肉自体スーパーの弁当の牛丼でとかしか食わない
しかも1ヶ月に1回くらい
トリか豚はほぼ毎日だが…文句を言われる筋合いなんかないな
557病弱名無しさん:2007/12/04(火) 02:21:58 ID:Oi/DvgZvO
誰も文句いってねーだろw
558イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/04(火) 07:12:40 ID:oOAx2CRK0
>>555 それは阿含"宗"だよ、阿含宗。そのカルトに分類されてるのはわかるいけど、どういう問題があるの?お布施ぶんどり系?浅原が入っていたから?
559病弱名無しさん:2007/12/04(火) 07:14:37 ID:wa1/1SOX0
>>558
昨日は何定食を注文したの?
560イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/04(火) 08:19:56 ID:oOAx2CRK0
定食を注文していると、言ったことはないよね。
561病弱名無しさん:2007/12/04(火) 09:21:56 ID:G3yYdlDS0
2007/12/03(月) 22:46:56


   /∵∴∵∴∵∴\  /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴| /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \| |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 | |∵ /  三 | 三 | <馬鹿ザツ血がどろどろだな ワラ
  |∵ |   __|__  | |∵|   __|__  |
   \|   \_/ /  \|   \_/ /
      \____/      \____/
    /∵∴∵∴\    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\  /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴| /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \| |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 | |∵ /  三 | 三 | <血が酸性化してんじゃねーよ ワラ
  |∵ |   __|__  | |∵|   __|__  |
   \|   \_/ /  \|   \_/ /
      \____/      \____/
    /∵∴∵∴\    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\  /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴| /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \| |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 | |∵ /  三 | 三 | <馬鹿ザツはサラサラ血になって出直して来いや ワラ
  |∵ |   __|__  | |∵|   __|__  |
   \|   \_/ /  \|   \_/ /
      \____/      \____/




562病弱名無しさん:2007/12/04(火) 11:33:50 ID:X37rJZme0
悔しい度数120
563病弱名無しさん:2007/12/04(火) 11:51:07 ID:G3yYdlDS0








           バカザツはキチガイとバカと小学生か・・・・    wwwww









564病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:23:46 ID:lbiBY/KB0
自分の低脳丸出しのレスが見えない
滑稽なベジちゃん(嘲笑
565病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:59:05 ID:G3yYdlDS0
まったく暇なバカザツどもが必死だな。さすがドロドロ血だな wwwww









566病弱名無しさん:2007/12/04(火) 13:58:12 ID:lbiBY/KB0
( ´,_ゝ`)プッ
567病弱名無しさん:2007/12/04(火) 14:36:07 ID:hjqPCyNeO
>>565
水飲んだからサラサラだよ^^
568病弱名無しさん:2007/12/04(火) 15:59:23 ID:qOralNJx0
ID:G3yYdlDS0 = ID:lbiBY/KB0
569病弱名無しさん:2007/12/04(火) 22:18:26 ID:G3yYdlDS0
まったく暇なバカザツどもが必死だな。さすがドロドロ血だな wwwww









570病弱名無しさん:2007/12/04(火) 23:57:31 ID:hjqPCyNeO
571イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/05(水) 09:05:30 ID:6rnhZv4n0
ドロドロ血=高脂血症=肉食いすぎ
おけー?
572病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:39:18 ID:+A7zeTJI0
他人を否定して自分の価値を上げようとしないと
いてもたっても居られないのかなベジさんは。
人より優位に立ちたいからベジしてるの?
まさかね。自分自身の健康の為だよね?
ならわざわざ他人の健康状態まで気にする必要は無いと思うけど
ましてやリア消ばりの>>563のようなレスなんて
まるでベジタリアンとして必要の無い書き込みだよね
「俺はベジなんだーお前らより健康なんだー」
こんな簡単な思考と価値観で充足感は得れるはず無いものね^^
573病弱名無しさん:2007/12/05(水) 14:03:14 ID:670j6AF00
ヴァカヴェジは優越を得る為ならなんでもするよ
574病弱名無しさん:2007/12/05(水) 18:05:41 ID:daci5zal0
ベジが優越感?? まさかぁ〜

不摂生と偏食で不健康になった人が
食を見直したのはいいが、マスメディア情報に翻弄され、
フードファディズム状態になってしまった。
さらに、確証バイアスに囚われた探求心は、ことさら
誤った情報を根深く信じ込ませる結果になってしまい、
今あるバカベジが誕生した。


「不摂生と偏食で不健康になった人」
 ↑
もう、この時点でダメポ。
575イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/05(水) 22:35:22 ID:6rnhZv4n0
【速報、遂に着ちゃった】厚生労働省!!大豆摂取が多いと心臓病、脳卒中のリスクが低下!!!
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/58/isoflavones_myocardial.html
576病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:04:04 ID:daci5zal0
>>575
閉経後の女性だろ?
男だと逆にリスクが上がってるじゃん。
577病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:27:31 ID:+A7zeTJI0
何でも極端だからダメと思うんだ

例えばだけど
肉が好き→肉ばっかりで健康害す→肉はダメ!→ベジ化→大豆がいい!→大豆ばっかり

何でもバランス。より多くの種類の素材を食すことが
健康にも環境にも良いのに
1極化された思考で「これがいいからこればかり食べようっと」
こんなだから・・はぁ・・
578イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/05(水) 23:31:00 ID:6rnhZv4n0
と、蓄肉工作員はトンデモ理論である「何でもバランス」を主張するがその具体的な内容を明かすことは不可能だ。
なぜなら、実際にはバランスを突き詰めた結果は、食卓には肉がのぼらないベジタリアンになってしまうからだ!
579病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:33:08 ID:yJYr9TdZ0
と、肉を0gにしなければならない根拠を出せない人の戯言です
580イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/05(水) 23:36:52 ID:6rnhZv4n0
だから、お前の場合は法律でダメになる以外に根拠にならないんだろ。
それで結論出したんだろ。法律で禁止になるまでその話を持ち出すなよ。
それとも基準が変わったのか?
581病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:45:35 ID:+A7zeTJI0
>蓄肉工作員

何の確証も無くこんな妄想に覆われた呼称を使う
ような低俗な思考力でバランスを突き詰めたとかw
お前が学者でコピペ乞食じゃないなら話は聞いてやるよ。
582病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:48:40 ID:+A7zeTJI0
いつだったか
一日の献立を大豆に偏った食事で栄養を摂取してた奴が
バランスを突き詰めた(冷笑

まさに単純思考(爆笑
あるある大辞典で見たことすぐに疑わずに実戦しちゃったタイプだなw
583病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:50:08 ID:+A7zeTJI0
>お前の場合は法律でダメになる以外に根拠にならないんだろ

まじ妄想癖あり?
何この一方的な決め付け(爆笑
584病弱名無しさん:2007/12/05(水) 23:54:39 ID:yJYr9TdZ0
0gにしないと健康を害する根拠がどこにも無い以上、菜食主義なんて無価値

>なぜなら、実際にはバランスを突き詰めた結果は、食卓には肉がのぼらないベジタリアンになってしまうからだ!
その根拠出してごらん。だいたい君の言うバランスって何?
585イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/06(木) 00:01:21 ID:6rnhZv4n0
じゃあ、
肉を0gにしなければならない根拠は>>2-20に書いてあんじゃん。
・「何でもバランス」の具体的な内容
を書いてみろよ。
586病弱名無しさん:2007/12/06(木) 00:07:44 ID:L/Y7vC2m0
>>585
摂取量を減らせと、採ってはいけないは違う話

>・「何でもバランス」の具体的な内容を書いてみろよ。

それ、こっちが聞いてる話。まず質問に答えてからにして
587イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/06(木) 00:10:06 ID:6eKS8rHp0
書いてあるだろうが。
588病弱名無しさん:2007/12/06(木) 00:11:11 ID:L/Y7vC2m0
>>587
レス番もしくはURLを出してね
589イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/06(木) 00:12:57 ID:6eKS8rHp0
レス番もしくはURL書いてあるだろ。
590病弱名無しさん:2007/12/06(木) 00:14:18 ID:rz0EHeB10
企業発信による特定の食品、素材の消費を促すブームを生まない。
ブームを生めば消費が多くなり生産者も農地を広げたり
工場の増設を促す結果に繋がってしまう。

生態系バランスが保たれると端々の人間まで食せる素材も豊かになる
(確立された畜産、農耕技術を持たない自然派、又自然な生活
を採集、狩猟によって営む人の食を支える)

感情に流され特定の種を保存するとその種に摂取されていた
動植物が増える事で負の連鎖が続く(鯨が良い例)
591病弱名無しさん:2007/12/06(木) 00:19:14 ID:L/Y7vC2m0
>>589
やっぱり君、頭駄目だわ。
・全くの0gにしないと健康を害する根拠
・バランスとは何か?
これ真面目に考えといて、宿題にしとくから。じゃね。
592イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/06(木) 00:22:42 ID:6eKS8rHp0
わかるように書けよ。
593イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/06(木) 00:24:40 ID:6eKS8rHp0
いま、わかるように、何が間違っているのか、書けばいいだけじゃん。変な風にもったいぶる意味がまったくないだろ。
594病弱名無しさん:2007/12/06(木) 00:42:22 ID:2wENA2v40
馬鹿ザツは意味ありげな捨てゼリフ残して逃げるのが得意w
595病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:05:20 ID:rz0EHeB10
>>594
つ鏡
596病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:27:23 ID:CuxfcF070
食べ物板で形勢不利になったからこっちで発狂か
597病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:46:23 ID:4dIAEp0sO
>>596
もちろん馬鹿ベジだよね。
AAとコピペだけのベジの、どの辺が優勢なんだって話ですもんね。
598病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:46:33 ID:YjkXi9ft0
599病弱名無しさん:2007/12/06(木) 02:03:22 ID:4dIAEp0sO
>>571
何でそれを雑食に言うのかが疑問です。
雑食は魚も食べてます。
てか、要は調理法ですよね?
野菜だって、漬物ばかりで食べてたらかなり危険です。
芋の摂取がフライドポテトなんてのは話になりませんよね。
600イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/06(木) 03:03:58 ID:6eKS8rHp0
根拠は>>2-20に書いてあんじゃん。
601病弱名無しさん:2007/12/06(木) 03:57:11 ID:MwbHkQIi0
イズコ沈没w ダイエットコーク飲んで寝ろw
602病弱名無しさん:2007/12/06(木) 05:45:48 ID:nFAmOe3w0
夜更かしは癌細胞を増やすよ
603病弱名無しさん:2007/12/06(木) 12:54:10 ID:4dIAEp0sO
>>600
書いてません。
604病弱名無しさん:2007/12/06(木) 14:34:46 ID:rz0EHeB10
>>9なんかクソみたいなデータだな
肉食=非菜食者
みたいに決め付けから入ってる上に
そもそも海産物をあまり食さない海外をベースに考えてるようなデータだし
肉食する奴は野菜を一切摂らないとでも言うつもりなのかな
そしてこんなアホなデータというか論調を
鬼の首獲ったみたいに書き込みできる恥知らずに乾杯w
しかもあくまで「完全菜食者にとってのB12の摂取について」なので
つーことは限定された縛りの中では海苔がいかもね 
程度でしかなく
バランス食者は除外されてる始末
605病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:39:04 ID:MwbHkQIi0
どうみてもキモベジのネガティブキャンペーンにしかみえないけどまともなベジの反論なし。
某コテハンと行動が同じw コピペ&罵倒&仏教ネタw
通常の会話もなりたたないw

【屠殺残酷】肉食はやめよ Part10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1196520781/

【馬鹿ザツはしね】肉食をやめよう【地球を救おう】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1196237702/
606イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/06(木) 23:11:26 ID:6eKS8rHp0
>>604
じゃあ、お前はデータを出せよ。
607病弱名無しさん:2007/12/06(木) 23:57:41 ID:MLg/AwFR0
ベガンが出しているソースはすべて雑食が根本にあり、
その中で肉や脂質の獲りすぎを否定しているだけ。
菜食オンリーを是とするソースは何一つだしていない。
608病弱名無しさん:2007/12/07(金) 04:06:56 ID:7ANHnhhT0
くだらないコピペを世界のスタンダードと喚くベガンw
アメリカの団体やら研究者の打ち出すデータが対象に多いが
そもそもマイナスから入るアメリカ人と知恵の結集された
昔ながらの日本のバランス食文化では環境が違いすぎる。
データにしても
ピンポイントで一つずつメリットを挙げているに過ぎないことを
「コレこそが究極!」と即飲み込んでしまう単細胞w
そもそも研究自体一つづつ詳しく紐解く作業なのにw
全部に乗っかるベガンちゃんカワイイよ
609イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/07(金) 12:00:48 ID:x1oLSzJD0
間違いなく血液ドロドロが原因で死ぬぞ。和食で生きてきた老人でさえ、それで死んでるのに。
610病弱名無しさん:2007/12/07(金) 14:31:40 ID:WlqXJwHh0
イズコ沈没w
611病弱名無しさん:2007/12/07(金) 16:34:52 ID:7ANHnhhT0
人の健康なんて微塵も憂慮してないくせに何言ってるの
この偽善者w
612病弱名無しさん:2007/12/07(金) 16:45:32 ID:cCFvx25b0
つか、肉食とか菜食とか抜きに食いすぎなんだよアメリカ人は……。
613病弱名無しさん:2007/12/07(金) 16:49:46 ID:CnwSvgBH0
>>612
俺もそう思う。
ベジも非ベジも、食べる量は腹7〜8分目が1番良いって事で異論は無いよね
614イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/07(金) 17:18:41 ID:x1oLSzJD0
間違いなく血液ドロドロが原因で死ぬぞ。和食で生きてきた老人でさえ、それでドバドバ死んでるのに。
615病弱名無しさん:2007/12/07(金) 18:02:50 ID:7ANHnhhT0
うふふ^^
616病弱名無しさん:2007/12/08(土) 06:17:01 ID:dSraafgi0
イズコ2.0撃沈w
617病弱名無しさん:2007/12/09(日) 23:22:28 ID:eznoe1hn0
NGトリップ&透明あぼん推奨 ◆VEGAN.Izk2
618イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/10(月) 13:02:31 ID:nHSjAibt0
ハーバード大学、疫学の第一人者で権威、ウィレット教授は、ナースヘルススタディや他のコホート研究を根拠に、牛乳を飲んでも骨折のリスクが防げないばかりか、
ある種のがんのリスクや、10代のニキビなどのリスクが高まることを主張しています。
「研究進捗レポート:最良の食生活を求めて」ウォルター C.ウィレット http://www.hondafoundation.jp/library/result.php

教授のピラミッドに一応書いてある牛乳は、他の摂取源やサプリメントから摂取した方がいいし、安くもできると主張します。
教授は世界で多くの地域では牛乳など1滴も飲まない地域があり、消化ができない人種が多くあるといいます。

最近報告された世界がん研究基金の報告でも、西洋でも19世紀後半まで母乳の代わりに乳児にだけ飲ませていただけで、
大人が飲むものではなかったし、畜産が産業化されるまで大量に消費されることはなかったと書いてあります。

牛乳は母乳とは違うので、脂肪の組成が違いますから発育不良を防ぐために、各種の栄養を添加しなければならないのは事実です。
しかも乳児の病気の感染を防ぐためにはやはり母乳が一番だと医学的に言われています。
実際、ネスレが衛生状態の悪いアフリカで人工乳を販売しすぎたため、赤ちゃんの死亡率が高まりWHOとユニセフが「母乳代替品のマーケティングに関する国際基準」を作りました。
赤ちゃんの感染と母親の乳がんのリスクが高まることは、世界がん研究基金の報告に書かれています。

牛乳は飽和脂肪酸が7割も含まれ、この飽和脂肪酸は動物性脂肪の別名であり、
重大な生活習慣病のリスク低下のために摂取を減らさなければなりませんが、
低脂肪ではない牛乳、チーズ、ヨーグルトにそのまま入っています。普通牛乳はコーラほどのカロリーがあります。
日本では乳脂肪を減らすようにするという国家的またジャーナリズムによる大規模なアナウンスがありませんので危険です。

そして、牛乳はエサのカロリー100%を投入しても15〜20%ぐらいしか回収できないとも言われるので、
食糧自給率の低下にも貢献しているのではありませんか?日本に輸入される食物のナンバー1の量である遺伝子組み換えのトウモロコシは主要なエサです。
ニボシには牛乳の22倍、ゴマには12倍のカルシウムが含まれます。
619病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:08:20 ID:FTRJTk7P0
同等のカロリーを持つコーラが好きなのに何言ってるのかな
このお馬鹿さんは。
620イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/10(月) 17:08:49 ID:nHSjAibt0
ダイエットコーラしか飲みません。
621病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:11:14 ID:FTRJTk7P0
へぇ^^
622イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/10(月) 17:13:35 ID:nHSjAibt0
ちなみに、危険性で言うと、こういうことです。
牛乳は前立腺がんとかのリスクがあるから、カルシウムのサプリメントでカルシウムを摂ったほうが安全だ。
ニキビのリスクもある。飽和脂肪酸が多く肥満をはじめ肉と同じリスクがある。

肉は心臓病や大腸がんや、肥満の高脂血症リスクがある。肉が体内で毒物を多くつくることは肝性脳症の治療マニュアルを見ればわかる。
砂糖は肥満とそれに伴ってがん、虫歯、ニキビ、糖尿病、すい臓がんのリスクがある。
じゃあ白米も心臓病や糖尿病や大腸がんのリスクが玄米より増えてしまう。

殺人成分ダイオキシンも大部分は肉と魚から体に入ってくる。

アルコール、タバコなんてとうにやめてる。こんな殺人成分を作ったり、売ってる奴らは病魔だ。
砂糖ドバドバ入りのジュースなんか、馬鹿だけが飲んでいるってわけだ。

ベジタリアンのほうが健康だという研究結果も多くある。

さあ、アスパルテームはどうか?

 砂糖とかみたいに 人 間 で 病 気 に な っ た 研 究 はあるか?逆に安全宣言ならある。
なんか最近の研究によるとアスパルテームもコントロールしたほうがいい。

さあ、これなら砂糖ドバドバよりアスパルテームをとったほうがリスクは安全のようだな。
実際、イエール大学が88件の研究を分析して、砂糖入りソーダより、ダイエットソーダを飲んだほうが糖尿病のリスク発症が抑えられたという言ってるからな。
さあ、それでもダイエットソーダをやめようかどうしようか。

まさか、ここ30年でがん、心臓病、脳卒中で6割の老人が死んでいる状態より、
その高齢者より、砂糖・肉・牛乳ドッバッドッバの食べて血液ドッロドロ、の状態で、
さらに高齢者が食べてこなかったようなドロンドロンのファーストフードとか食べるようなことはない。
それはない。
こんな殺人生産者の病魔は人間のクズだ。

な ん か マ ク ロ ビ オ テ ィ ッ ク 界 隈 の 方 た ち が
 『買ってはいけない』とかで、アスパルテーム も 危 険 だ と い っ て い る けど、ダイエットソーダはどうしようか、というレベルです。
623病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:20:40 ID:FTRJTk7P0
ちなみに

>赤味の肉の替わりに鶏肉・魚・種実類・豆類を食べ、乳製品の摂取は控えめにする。

同氏は7か条で肉ではなく赤味の肉としてるけど?
ベジ論者じゃない人のデータを一部だけ都合よくベジ推進に使うんだ

でさ最初から「ダイエット」コーラはやめられない と
きちんと説明しないとね^^
急に突っ込まれてからダイエットしかとか言われても^^
必死なアスパルテームの説明されてもw
お前が飲もうが好きにすればいいしさ。
ただコーラが好きだと言ってたのにってだけだぜ?
あんまカリカリするなって。それこそ牛乳でカルシウム摂れば(笑)
624イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/10(月) 17:21:42 ID:nHSjAibt0
>>623
おまえが勝手に妄想膨らましてるだけだろ。
625イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/10(月) 17:22:43 ID:nHSjAibt0
>>623
牛乳からカルシウムを取ることの馬鹿さと、危険性をオレが書いてやってるじゃん。
626病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:38:38 ID:jvBTxg6s0
ベガン=確証バイアス
627病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:48:20 ID:FTRJTk7P0
皮肉をマジで受け止めるほど顔真っ赤なベガンちゃんカワユスw
628病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:49:43 ID:FTRJTk7P0
コーラと書き込まれたものを「ダイエット」コーラを
飲んでるとなぜ想像してやらなきゃならんw甘えるなw
629イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/10(月) 17:52:41 ID:nHSjAibt0
ダイエットコーラであるということは直前の馬鹿の>>601でさえそれは同意しており、お前それ以下のカスだ。
630病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:55:43 ID:FTRJTk7P0
>>601の書き込みが総意と都合よく汲み取るベガンw
皆に散々コーラネタで突っ込まれた記憶は消し去ったかwww

確証バイアスとはこういう事かw
必死なベガンは楽しいなぁ(爆笑
631病弱名無しさん:2007/12/10(月) 19:36:20 ID:Pugl9uvy0
NGトリップ&透明あぼん推奨 ◆VEGAN.Izk2

【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN その2【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1195893252/
632イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/10(月) 20:27:47 ID:nHSjAibt0
海外のサイトを見ると、一般的に牛乳の吸収率は32%と書いてあり、
また緑黄色野菜の多くはカルシウムの吸収率が50%を超えていると書いてあることが多い。
乳児において60〜70%の吸収率がある。お前は乳児か?w

「Calcium Absorption milk 32%」とかで検索し、
海外のサイトを回って書いてある一般的な数値

50-70% 調理された緑の野菜
32% 牛乳、チーズ、ヨーグルト
31% 豆腐
27〜17% 調理された赤や白やまだら模様の豆
21% アーモンド、殻に入ったゴマ(すってないゴマ)
633病弱名無しさん:2007/12/10(月) 20:29:34 ID:kE5RsGl70
>>632
なんでマルチするの?
634病弱名無しさん:2007/12/10(月) 21:42:53 ID:jvBTxg6s0
ベガンっていつも一般的な話を否定するくせに、
都合のいいところは一般的な話を肯定するのな・・・
635病弱名無しさん:2007/12/10(月) 23:02:53 ID:u8BRYLiK0
>>623
カリカリするのはコーラに添加されている燐酸のせいでカルシウムが抜けてるからw
>>634
トンでもさんってそういうもの
都合のイイ部分だけ切り取ってパッチワーク
636病弱名無しさん:2007/12/10(月) 23:24:27 ID:FTRJTk7P0
その海外の人達、主にアメリカは肥満が多いのは何なんだろう
体壊さないと健康に気をつけれないのかな。
まぁここ日本は良い食文化あるしそんなの見る気もしないけどさ。
一概に「海外のサイト」といえば説得力を得れると信じ込んでる
ような書き込みだけどホンっと説得力に欠けるよね
まずその「海外のサイト」自体の信憑性を証明してくれないと^^

日本の優れた食文化を壊したのは多々にして君の好きな「海外」の食文化なのに
しかもマグロなどの生魚の栄養価などは海外が日本の食文化
などから得たものなのに。それを今更逆輸入して嬉しがる人なんて
居たんだ。あ、2chにしか居ないか^^
637病弱名無しさん:2007/12/10(月) 23:39:07 ID:J9zmRqHR0
小魚でも食べてれば、十分
638病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:03:20 ID:b7VbzIl+0
病気をして、それをきっかけに玄米菜食腹8分目にしてるんだけど
すごい勢いで体重へっていくんだけど平気かなあ(´・ω・`)
ここ2ヶ月で5kg痩せたよ
ちなみに男28才168cm現在49kg
みんなもこのくらい体重へるもんなんですか?健康状態は自覚では普通って感じ 鳥は食わないけど魚は食います
639病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:12:47 ID:fnwFRXgD0
>>638
あのな〜、鳥だ魚だって言ってる以前の問題だぞお前さん、腹八分目なんて良い事ないぞマジで。
3食きちんと健康に良い物を、満腹になるまで食べないと体力付かねーぞ。
640イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/11(火) 00:15:05 ID:UHt95GC/0
>>639は栄養学のえの字も無いトンデモ理論です。
>>638それくらい痩せる人もいるでしょう。また、逆に全然やせない人もいるけど。その程度ならありうる。
「玄米 キロ 痩せ」で検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8E%84%E7%B1%B3+%E3%82%AD%E3%83%AD+%E7%97%A9%E3%81%9B
641病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:22:24 ID:fnwFRXgD0
>>640
トンデモ?それはお前さんだろ。
健康になるためには限界まで食って限界まで動くのが1番だろうに。
アメフト界では常識だよ。笑われるぞお前さん。
642病弱名無しさん:2007/12/11(火) 00:31:08 ID:R7pmmrSs0
まったくだ。ベガンにだけはオフェンスラインは任せられないな
ハッハー!セット!セット!
643病弱名無しさん:2007/12/11(火) 02:14:54 ID:KgWRLzN00
一生玄米を食うのはよくないって、玄米食いですら言ってるみたいだが
644病弱名無しさん:2007/12/11(火) 02:23:45 ID:nWkgheM10
イズコ2.0へ
肥満世界一のアメリカのニュースをマルチで必死にコピペするのやめてくれないかな。
かなり迷惑だしニュース貼るスレたててそっちでやってくれよ。
645病弱名無しさん:2007/12/11(火) 08:03:02 ID:Yyr3ocvt0
確かに腹八分目もデブや肥満に対する戒めだからな。
646病弱名無しさん:2007/12/11(火) 10:23:48 ID:Xi0508cyO
肥満世界一でモルモットがいっばいいるからこそ、
実験もいっぱいできるんじゃないか?
知らんけど
647病弱名無しさん:2007/12/11(火) 10:33:36 ID:Xi0508cyO
ダイエットコークは、変な人工甘味料が入ってて、
かえってヤバそうな気が…
それに、なんか不味くない?
648病弱名無しさん:2007/12/11(火) 11:42:38 ID:R7pmmrSs0
というかマズイよな。
味覚障害だろあんなの飲むのは
無理にコーラなんて飲まなくていいわ
往生際が悪すぎ。飲むならたまに普通の飲むわ
ダイエットは仕方なく飲まないといけないほど中毒な奴が飲むんだろうな
649病弱名無しさん:2007/12/12(水) 00:04:09 ID:3uGLZrgCO
マイケル・J・フォックスは、味○素味の黒い悪魔に蝕まれ…
650病弱名無しさん:2007/12/12(水) 21:26:52 ID:wUKX/qqo0
肺がんのリスクを肉食が高める、大腸がん、肝臓がん、食道がんも
http://www.rda.co.jp/topics/topics3313.html

乳がんの予防と生存の向上に、紫の野菜や果物、大豆が役立つ
http://www.rda.co.jp/topics/topics3296.html
651病弱名無しさん:2007/12/12(水) 21:45:36 ID:9CGKglgU0
普通の食べ物には目を見張るほどの正の効果も負の効果もない
652病弱名無しさん:2007/12/12(水) 22:58:10 ID:Q+RehcT70
>>650
そのリンク先によると、
>最も多く赤肉を食べた女性の子宮体がんのリスクが 25 パーセント低下した

赤肉を食べれば食べるだけ、子宮体がんが減るということだろ?
つまり肉を食べないとがんになると言うことだ。

肉を食べないベガンは・・・・
653イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/12(水) 23:57:07 ID:huAfRvU90
>>5-10を参照。
654病弱名無しさん:2007/12/13(木) 03:30:01 ID:OSuzCRSh0
サプリ板の良スレがことごとくベジタリアンをなのるイズコ2.0に荒らされる
655病弱名無しさん:2007/12/13(木) 07:56:35 ID:HnWoVeLg0
>最も多く赤肉を食べた女性の子宮体がんのリスクが 25 パーセント低下した

これは不思議だよね。女性ホルモンの増加と関係があるらしいから。

肥満・未産・遅い閉経年齢(53歳以上)が子宮体がんの危険因子です。また糖尿病や高血圧症も危険因子とされています。
乳がん、大腸がんの既往のある人は子宮体がんになる危険が一般より高く、逆に子宮体がんの既往のある人は乳がん、
大腸がんになる危険性が高いことが知られています。
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10331200.html

なんてことも書いてあるように、欧米型の食事が原因とするサイトは多い。
656病弱名無しさん:2007/12/13(木) 18:40:04 ID:8KZD1D4e0
赤肉って言ったってマグロの赤身みたいに脂肪が全然ないのかもよ
657病弱名無しさん:2007/12/13(木) 21:05:02 ID:+spldGX30
一般に知られていることが正しいとは限らないし・・・
658病弱名無しさん:2007/12/14(金) 00:05:41 ID:TJ+YQ/UK0
欧米型の食事の肉が原因ではなく、
欧米型の食事の植物がガンの原因かもしれない。
たとえば、ジャガイモやコーン、植物油、香辛料。
659病弱名無しさん:2007/12/14(金) 06:28:00 ID:bX/bZmEX0
癌は遺伝が大きいから、食事だけではどうにもならないよ。
660病弱名無しさん:2007/12/14(金) 06:48:56 ID:6LCU65700
セブンスター一日ワンカートン
塩分強めの白菜の漬物いっぱい
肉も魚も大好きなばっちゃは
89で老衰した。
個人差てものを考えないベジの脳はおかしい
人は皆画一じゃないんだよ
体に悪いと感じたら一人で辞めれ
倫理というならこんなところで油売らないで
畜産農家に直接抗議し続けろ
ここでエコ語ったくらいで「私は世界を憂うやさしい人」などと
思いこめるなら勝手にどうぞw
661病弱名無しさん:2007/12/14(金) 18:08:08 ID:4jfpO3Kd0
>>658
そっちの方が関係ありそーだな
662イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/14(金) 23:52:05 ID:ie0Hrb4O0
菜食について考えるpart19【環境/生命倫理 温暖化】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1192560858/635

635 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2007/12/14(金) 23:04:43 0
大ヒット映画「マトリックス」をもじった「ミートリクス」という動画があります。
現在、日本の映画館でも放映されています。(TOHOシネマズ他)

http://www.themeatrix.com/
日本語版は以下の「Green.TV.japan」から見ることができます。
http://www.japangreen.tv/mv/?cat=ch4&fn=9
分かりやすく面白いのでぜひ見てください。

畜産の工業化への反発というか、持続可能な農業をしよう、という趣旨です。

安いお肉はどうやって実現するのでしょう?
それは、徹底した低コスト化された食肉工場にあるのでした。
せまい畜舎に詰め込まれ、エサ漬けにされる家畜たち。
運動もできずただ人間の食べ物になるために太らされる。
エサには遺伝子組み換えのトウモロコシや抗生物質が投与される・・・
家畜に対しても、食べる人に対しても、環境に対してもやさしさが感じられない工場。
企業の利益優先の食の「工場化」には疑問があります。
日本でも養鶏場に詰め込まれたニワトリたちの映像は鳥インフルエンザ騒ぎからよく目にした方も多いと思います。
感覚的に「かわいそう」って思いました。
そして「健康そうではない」ということも直感的に・・・
せっかくいただく命の食べ物、やはり健康に育ったものを口にしたい。
今は食のトレーサビリティが普及しはじめて、食べるものがどこでどうやって作られたが分かるようになってきました。
私たちは「選ぶ」ことができます。
663病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:00:15 ID:fTIKS7kk0
あっちこっち貼るなっての
664病弱名無しさん:2007/12/15(土) 03:23:13 ID:gbXJkeJ00
>>662
ブロイラーじゃなくて地鶏を食えと言うことですね?(・∀・)
665病弱名無しさん:2007/12/15(土) 05:09:38 ID:uRFQWscG0
イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2って迷惑な奴だな。ベジタリアンが嫌いになった。
666病弱名無しさん:2007/12/15(土) 18:23:18 ID:fTIKS7kk0
>>664
自分の家で育てた地鶏より
手間隙かけて育てたブロイラーの方がそれでもうまいと思うのだ
667イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/15(土) 18:27:45 ID:pHnPxykt0
哲学板の菜食スレッドから来たおかしな名無し工作員が、VEGANの書き込みに即座に反応し書き込むスレ、自分でこのスレのアドレスを書き込むw
 【コピペ】菜食に勧誘するVEGAN その2【大迷惑】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1195893252/
以下スレのどこに書き込みがあっても、即座にレスを返すので毎日毎日、常駐しているwそして、滅茶苦茶に荒らす。元凶

荒らしが行われているスレ
うつ病関連スレたくさん (肉)(私怨)
 うつ病に効くサプリ・食事って7【食育】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1195013219/
菜食関連スレたくさん (肉)
 ベジタリアン part20【菜食】
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195223652/
マクロビオティック関連スレたくさん (肉) 
 玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その8
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1194259983/

オメガ3脂肪酸関連 (私怨)
 【心臓に】DHA・EPA総合 その5【フィッシュオイル】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1197299422/
 【ALA】アルファリノレン酸【αリノレン酸】
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1197652786/

まったく肉の話などしていないスレッドまでついてくるw(私怨)
 原始佛教 その26 [仏教]
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1186442517/
668病弱名無しさん:2007/12/16(日) 07:34:36 ID:0xV03aHt0
>>658
このスレを見て分かるように、肉とか乳製品とハッキリ書いてしまうと
風当たりが強いので、欧米型という言い回しになってるに決まってるでしょ。
消費者の健康のことなんて少しも考えていないという本音が伺い知れるね。
669病弱名無しさん:2007/12/16(日) 08:11:21 ID:4STaG8H/0
ベジタリアンって頭おかしい奴しかいないの?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1196237702/196-200
670病弱名無しさん:2007/12/16(日) 08:14:32 ID:IJtAWM140
ベジタリアンはかってに草食ってりゃいいとおもうんだが、
なんでそれに対して嫌悪感を覚えてるやつらがいるのだ?
671病弱名無しさん:2007/12/16(日) 12:31:44 ID:Idtgyy2y0
>>666
いや、それはないでしょ。
ケンタッキーみたいな味付けしてしまえばまだしも、
水炊きは、まずくて食えないよ。

>>670
ベジタリアンは草を食っている訳じゃない。
「肉を食べない」ことが、ベジタリアン。
ベジタリアンのアイデンティティーは肉を否定することなのだ。

672病弱名無しさん:2007/12/16(日) 14:08:07 ID:ga2o5VZI0
>>670
逆だ
普通食に嫌悪感をはっきり持ち、攻撃してくるバカベジがいるのだ
>>671
最高級ブロイラーってあるんだぜ
おいらも食ったことないんだけどな
ブロイラーってのは品種じゃなくて飼養方法と日齢で決まるんよ
もし地鶏と同じ飼養でも日齢が足りないとブロイラーなの
673病弱名無しさん:2007/12/16(日) 16:08:49 ID:gNRmanKpO
ベジタリアン生活してるが
チョコが凄い食べたくなる
肉もな
家族は普通に食って自分だけって辛いな
674病弱名無しさん:2007/12/16(日) 17:08:23 ID:2XEadPuQ0
果肉くいてえ
675病弱名無しさん:2007/12/16(日) 20:00:34 ID:3U16Cr14O
今日レバ刺しを食べたわけよ。それが、最悪で‥‥
今までは大好きだったのに、もう肉すら食えない気がしてきた
676病弱名無しさん:2007/12/17(月) 00:28:47 ID:BUNcuH/W0
>>671
>>672
へー、周りにベジタリアンいないからしらんかったわ。
でも、ほっとけばいいんじゃね?
西洋人みたいにクジラ食えなくしようとやっきになってるわけでもないんでしょ?
そうでもないの?
677病弱名無しさん:2007/12/17(月) 01:10:09 ID:8rgswzS40
>>676
「肉を食ったらガンになるぞ。」っていう奴がいたら、
間違いであることを教えてあげるのは当然だと思いませんか?

さらにそれを
「言わせておけばいいじゃないか、放っておけばいいんじゃね?」って
人もおかしいと思いませんか?
678病弱名無しさん:2007/12/17(月) 01:48:07 ID:f4nFTmBh0
>>677
おまえのほうがおかしいよ さっさと消えろ
679病弱名無しさん:2007/12/17(月) 12:52:03 ID:2OmpdwoBO
前葉体、うぜい
680病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:26:47 ID:Dj7h5zpD0
ビーガンをやめて10ヶ月程経過して気がついたのだが
お肌に張りが出て血色が良くなってきた
ビーガン時代は大豆や種子類を豊富に摂取して栄養のバランスを考え
健康には気を使っていたのだが、お肌がカサカサして張りが無かった
681病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:50:59 ID:3d+Hn5Jn0
タイムスリップして自分を生む為に勢をつけようと
肉を食う母親に「肉を食うな!」と力づくでも止めれる人いるのかな。
生まれたもん勝ちのゆとり発言にも聞こえるよな、そう考えると。
自分が生まれる為には多少は致し方ないってか?
682病弱名無しさん:2007/12/18(火) 03:30:44 ID:lQfinlAvO
>>681
お前いきなり何言ってんだ?
683病弱名無しさん:2007/12/18(火) 06:31:05 ID:yMJMVHwd0
肉食者のせいで世界から戦争がなくならないのは何故なんだろう?
684病弱名無しさん:2007/12/18(火) 08:49:33 ID:Eo/Pvl1t0
なんでこんなに頭がおかしいんだ、このスレはw
685病弱名無しさん:2007/12/18(火) 09:21:27 ID:j2GPuL3g0
菜食国家といえば、インドとパキスタン
世界一の野菜消費国と言えば、韓国、それと北朝鮮

すげー共通点があるね、
元々統一国家だったのに、分裂して戦争状態にある。w
686病弱名無しさん:2007/12/18(火) 10:31:26 ID:3d+Hn5Jn0
インド人も狡猾な人種として有名だしな
森で虎とインド人に出くわしたら虎の方にいけ
とかいう言葉もあったような。

とある地方では夫が死ねば妻は焼身自殺しないといけないとか
慣わしが継承されてるわ、エイズ患者の数も凄いとか
どこらへんがベジが穏やかといわれるゆえんか理解しかねる。
687病弱名無しさん:2007/12/18(火) 16:51:34 ID:KDC07Xcr0
むりやりなこじつけになんの疑問も持たない雑食バカの図か
688病弱名無しさん:2007/12/18(火) 17:02:59 ID:KDC07Xcr0
なんでも菜食にむすびつけて考えようとするのは電波だってわからないのかね
689病弱名無しさん:2007/12/18(火) 18:34:38 ID:j2GPuL3g0
根拠のないこじつけに対して、論理的に反論しただけじゃん。(´・ω・`)
690病弱名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:16 ID:3d+Hn5Jn0
散々言ってたよなベジは

穏やかになる
環境に優しい

てさ。国単位でましてや宗教も関わって多くの人数が菜食の国だろ。
物事には傾向からみえる統計てのもあるしね
逆に関係ないというならベジが穏やかで環境に良いというのも
立証しえないわな
691病弱名無しさん:2007/12/19(水) 03:33:12 ID:YJhq+5f0O
>>687
精霊とか言ってた人には言われたくない。
692病弱名無しさん:2007/12/19(水) 04:11:03 ID:6nKTJxu10
>>691
お前は誰もがある特定の人に思えてしまう精神病だ。
693病弱名無しさん:2007/12/19(水) 11:20:19 ID:sZa/TCGu0
肉食よりベジの方が環境にいいのは当たり前なことだけど、
野菜消費国?のインドと韓国朝鮮は菜食としてどうなんだと問題とするなら、
そのインドや韓国朝鮮って唐辛子とかのスパイス系が共通としてあるね。
それが穏やかに反するとかはよく知らないけど、
なにかしら刺激物多量摂取ってのはやっぱり体によくないって思う。
694病弱名無しさん:2007/12/19(水) 11:50:15 ID:3EW9LP1a0
肉食より×
畜産された肉を消費する事より○

なんでも肉食で括るから思考停止するんだよ。
695病弱名無しさん:2007/12/19(水) 12:40:57 ID:dm8psbqT0
415 名前: 考える名無しさん 投稿日: 2007/12/06(木) 19:15:36 0
おれベガんは余裕で倒せたけど
学問・社会学版のフェミニズムスレにいるあの女40匹ぐらいが倒せなかった…

もともと、あーいーのが「フェミニズム」ってもんに引き付けられるみたいだし…
ことあるごとに
「ドウテイ」「チュウソツ」 「ニート」「フリーター」
「チョン」「ダイザク」 「ドウワ」「フーゾク」
「エタ」「ヒニン」
だから、そういう女の気持ちがわんないような下等生物はフェミ語るなって
それ、「おまいの方」が差別してるし。これってそもそも偏見じゃん?
ああ、最近では「アルチュウ」とかいってたから障害者にも興味あるみたい。

な ん か
そういう「トンガッテル」の。いわゆる痛い40匹。
だれか頼む。オレじゃ無理だった…
トゲ抜いてやってくれ…
696病弱名無しさん:2007/12/19(水) 12:53:36 ID:YJhq+5f0O
>>692
コピペ乙w
悔しかったの??
697病弱名無しさん:2007/12/19(水) 17:01:04 ID:sZa/TCGu0
>>694
へ?あなたと同じ意味(畜産のお肉が大問題)で言ってるのよ。
誰もが知ってるように日々食べるお肉と言ったら今の世の中
ほとんどの人が畜産のお肉を食べてるからね。
698病弱名無しさん:2007/12/19(水) 17:06:46 ID:Ah+G5gX90
>>692
ベガンと別人とは思えないんだけど
699病弱名無しさん:2007/12/20(木) 17:30:03 ID:zfX0k0Ft0
韓国って野菜の消費もすごいけど肉の消費もものすごいらしいね。
確かベジタリアンが多い国ってインドの次にイギリスだった気がする。
70026♂:2007/12/20(木) 20:49:11 ID:8fuf2e7u0
小魚や練り物ありの菜食生活7日目。   
たった7日だけど、あきらかに体調が違う。 とにかく疲れない、残業が楽w  ミスしてもあんまり落ち込まない、なんとなく人間関係がいいw
まぁ プラシーボ効果(思い込み)なんかもあるんだろうけど、菜食いいかもしれん。
最初の3日は食事が味気なくてとくに夕食なんて仕事終わりの憂さ晴らしにうまい物食うのが日課だったから涙出そうになったw
でも4日目の晩、冷蔵庫にあったピーマンとしめじと豆腐でチャンプルにしたらこれがめちゃめちゃうまかったw
ピーマンこんなにうまかったっけ?ってな感じ。
まぁ そのうち菜食も飽きるかもしれんが、無気力ダメ社員だった俺が残業時間に他人の仕事までやっちゃってるうちは菜食やめへんかなw
701病弱名無しさん:2007/12/20(木) 21:11:12 ID:Cqbe7nPW0
>>700
すごいな。

で、その菜食生活の前はどんな食生活だったのですか?
702病弱名無しさん:2007/12/21(金) 00:12:16 ID:Rg/Rz2JqO
>>699
イギリスは給食を民間に任せてからひどいからな。
ジェイミー・オリヴァーの給食革命を見ればわかるが、本当にベジタリアンが多いか疑問に思うね。
まぁ、あんな馬鹿ばかりいるから、それを見て正反対の『ベジタリアン』を目指す人がいても不思議じゃないけど。
703病弱名無しさん:2007/12/21(金) 01:11:51 ID:XyLwjSE50
>>700
なんか前スレの「ベルツの日記」の人力車夫を思い出した。
菜食に切り替えた理由って何?あと食う量はそのまま?
704病弱名無しさん:2007/12/21(金) 01:34:46 ID:U8EyWkkm0
どうせ毎日トンカツや1ポンドのステーキを食ってるパターンだな。
705病弱名無しさん:2007/12/21(金) 09:33:17 ID:xkJ9jGI10
エゲレスの食文化の程度の低さは異常
そのお下劣具合は系譜したアメリカの食文化を見ても明らか。
味覚障害民族だわ
706病弱名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:04 ID:H2kayie30
>>702
世界中でもべジの人はまだまだ少ないからねぇ。
調査によるとインドですら国民の31%だけ、続いて台湾が10%、そしてイギリスが9%
707病弱名無しさん:2007/12/21(金) 12:57:23 ID:H2kayie30
>>700
自分もぺスコべジですが肉を一切止めると体調が変わりますよね。
でも無理は禁物というか、急にこれだけ!とか決めなくても魚介類も様々あるし
もし野菜だけとゆうのにこだわりがあるなら
魚介類も少しづつゆっくり減らしてくのでいいんじゃないかなと。
自分は1年ほど経った今、煮魚とか好きだったんですが
今じゃ煮魚も味が濃いく感じてほんの少しで十分になってしまいました。
野菜料理がとてもおいしくて野菜メインじゃないと
今じゃ食が進まないくらいになっています。
708病弱名無しさん:2007/12/21(金) 13:31:13 ID:xkJ9jGI10
つーかビガン以外「ベジタリアン」と名乗る事がおかしい。
俺はベジタリアンなどと意識したことなど毛頭ないけど
牛はほぼ食わないし魚が蛋白源として多くの割合をしめてる。
野菜は摂らなきゃ!とか思わず普通に摂取してるし

ペスコベジなんて言い方だけで要は普通に雑食者じゃん
自分をベジタリアンと思い込み気持ちを諫めたいならいいけど。

魚を中心に食う野菜好きの雑食者にも命名してほしいもんだね
709病弱名無しさん:2007/12/21(金) 14:24:27 ID:H2kayie30
↑魚が好きでよく食べるのなら魚好物な人でいいんじゃ?
野菜も好きでよく食べるなら野菜好きでいいんじゃ?
そんなイラつくことなのかな。?
710病弱名無しさん:2007/12/21(金) 15:46:11 ID:xkJ9jGI10
イラつく?
いや、いつも流れでベジタリアンは細分化して名称をつけ
正当化するのに対し雑食者は一様に一括りにされ皆肉食の環境破壊者だ
みたいな馬鹿げた風潮に対しての抗議ですよ
あなた個人に対するというより
ここのスレのあほななんちゃってベジに対してのレスです
気を悪くしたならすみません。
711病弱名無しさん:2007/12/21(金) 16:06:48 ID:ZVFMQ/U70
外食や友人と食事を楽しもうとする時に、「僕はペスコベジタリアンです」とか
「私はラクトベジタリアンです」と言えば、話が早いから細分化されているんじゃない?
もっとも日本じゃ、「はぁ?」となること間違いないが。
712病弱名無しさん:2007/12/21(金) 18:17:57 ID:QkW/wZ3Z0
うちのママンは、パパンの健康を気遣って、家の畑で栽培した野菜中心の食事を作ってる。
でも、普通に魚とか焼いたり料理の中に肉を入れたりしてる。
この前TVをママンと一緒に見てて、男性の加齢臭の話題があって、自分が
「お父ちゃんって臭わないね」って言ったらママンが
「だってうちはベジタリアンだものw」って
713病弱名無しさん:2007/12/21(金) 18:20:31 ID:EnK47BYO0
牛や豚肉は狂牛病とかいろいろウィルスが蔓延っている上に産地偽装で食えない。
健康に気を使えばベジタリアンもどきになるのは必然じゃないかな。
仏教の影響を受けた日本食はもともと動物の肉は食わないし、
日本食最高! ってことで。
714病弱名無しさん:2007/12/21(金) 18:59:30 ID:mD0RfRHd0
>>705
オーストラリアも飯のまずさではヤバイレベルらしい
とにかくエゲレスに汚染された地域は飯のやばさで共通だという噂
>>713
もう何度書いたかわかんないけど
弥生時代以前は日本じゃないわけですか?
食肉に隠語があるのはなぜですか?
715病弱名無しさん:2007/12/21(金) 19:22:18 ID:KrHto2ObO
近くのコンビニまで、ゆっくり歩けば5分だが走れば2分だ
走ったほうが「効率」はいいのだろうか?
疲れるし汗かくし途中にいる半野良のシロに挨拶もできない

肉の効率って、こんな感じじゃないか?
716病弱名無しさん:2007/12/21(金) 19:37:51 ID:mD0RfRHd0
全然違う

無理して草で全栄養を取るのが走ることじゃないか?
どちらも無理をするという点で共通しているじゃん
717病弱名無しさん:2007/12/21(金) 20:06:26 ID:KrHto2ObO
何でそう感じたかというと、肉を食うと食後グッタリするんだよ
単位重量あたりの栄養効率は高いのかもしれないけど、
食った後に胃腸その他の内臓がフル稼動させられてるんじゃないかと、
疑いたくなるくらい疲れる
肉を減らすと仕事中、眠くなりにくくなった
上で誰か言ってたけど、自分もそうだった
718病弱名無しさん:2007/12/21(金) 20:43:45 ID:mD0RfRHd0
はいはい、何度も聞くけどそんなのは個人差です

個人の経験を普遍のものとするのはおやめになって
719病弱名無しさん:2007/12/21(金) 20:45:15 ID:osrT1Gdm0
肉食の内臓負担は医学的事実なんだが・・・・
720病弱名無しさん:2007/12/21(金) 21:05:47 ID:KrHto2ObO
胃腸だけじゃなく、肝臓腎臓にも負担がかかるんだよね?たしか
朝からステーキ食わないのは、疲れて仕事にならないからだろ?
721病弱名無しさん:2007/12/21(金) 21:12:54 ID:U8EyWkkm0
>>717
だから、どういう食事メニューなんだ?

ここのベジどもがそういう事を言うから、
「鳥の唐揚げとご飯だけ」 を食べてみた。
今までそんな食べ方をしたことはない。
そしたら、たしかに体が重く感じた。

ちなみに、おかずが無くて、ご飯と納豆だけ を食べることが
あるのだが、これも俺にはNG。
腹に空気がたまるような妙なもたれ感がある。

だからって納豆が体に悪いなんてこれっぽっちも思わない。
722病弱名無しさん:2007/12/21(金) 21:44:47 ID:KrHto2ObO
むかし、残業の合間に1Fの和光で一口ヒレかつ定食食ったんだけど、
グッタリして仕事にならんかったなあ
キャベツおかわり自由だったから、しっかり食ったんだけどなあ
723病弱名無しさん:2007/12/21(金) 21:45:44 ID:8K8CeNnQ0
>>722
キャベツの食べすぎが悪かったんじゃないのか
724病弱名無しさん:2007/12/21(金) 22:22:15 ID:xkJ9jGI10
使ってる油が悪いなり
要因は色々考えれるでしょうね。
自分が肉が合わないなら食わなければいい
逆も然り、自分が肉を消化吸収しやすいからといって他人に肉を食えというのも
おかしい。

他人に共感を求めるものじゃないしね食事に対しての価値観は。
725病弱名無しさん:2007/12/22(土) 00:11:16 ID:DOfgRhhf0
探し物してて出てきた資料には
「豚肉は腹持ちが良い。胃滞留時間3時間30分」とあった
糖分と水分の多いものほど腹持ちが悪いと


結論:バカ食いするな
726病弱名無しさん:2007/12/22(土) 01:21:28 ID:Y/R+OUst0
ウンコはくさい方がいいんだよ。
臭くないウンコは消化ができていない。
だから、ゾウのウンコが臭くない。
消化吸収率が悪いからたくさんの植物を食べ、自然破壊している。

臭くないウンコを喜ぶベジは何か勘違いしているぞ?
727病弱名無しさん:2007/12/22(土) 04:08:38 ID:npAFVHbd0
>>726
はいはい。おまえはくさいですよ。
うわっ屁をこくな、くせえんだよ、おまえw
728病弱名無しさん:2007/12/22(土) 04:23:48 ID:Q8agdHOUO
>>708
そもそもペスコはベジとは認められてないから。
ベジタリアンはラクト・オボまで。
ちなみにビーガンとベジは本来別物。

君、勉強した方がいいよ。
729イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/22(土) 06:11:32 ID:f+Vpgs3b0
忌野清志郎、熱唱、玄米菜食で咽喉がんを消滅させて熱傷!
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007121802072996.html

「なるべくベジタリアン(なるベジ)」
http://nr.nikkeibp.co.jp/blog/teshirogi/20071218/
なるベジが新しい。

無添加、玄米、有機野菜で咽頭がん消滅が新しい流行のようだ。
 か な り 流 行 っ て い る 。
  な る ベ ジ 、 な る ベ ガ 。 純正ベガ。

余談、ラッキー池田はなるベジ。
http://news.ameba.jp/weblog/2007/11/8985.html

しかも、ロス南部、ファストフード店前面廃止条例を見守るのが通。
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/071213-223724.html


有機農業に使用されている天然由来の農薬、酢や重曹とか農薬を使わないように考案された
方法が特定農薬と呼ばれているおかしな状況です。酢が特定農薬です。
これを有機農業でも農薬を使っているなどと、細かな危険性をことさらに
煽り立てるよう論調の奴ら増えてるよね。
730病弱名無しさん:2007/12/22(土) 09:04:40 ID:9VWtJoBOO
熱傷したんだ
なんだか痛々しさが伝わってくるなあ
無理しなくてもいいのに
731病弱名無しさん:2007/12/22(土) 09:43:15 ID:MKVHJZ8o0
たばこ吸う奴が元々悪いんだろ

10の毒摂ってりゃ10の薬がいる
1の毒なら1の薬でいい
食生活がクソな奴が体壊して急にベジだなんだって言われてもね
説得力に欠けるわけで。
ベジだけが健康食とか思い込んでる辺りがいかにクソな
食生活送ってたか垣間見えるわ
732病弱名無しさん:2007/12/22(土) 10:55:43 ID:hE+un4bv0
何故、ベジなのか?・・・か・・・なんでだろうな・・・関係ないからじゃないか?

改めて問われると、答えがたいものだな・・・

動機の言語化か・・・あまり好きじゃないしな・・・案外・・・いや、やはりというべきか・・・

自分を掴むカギは・・・そこにある・・・か
733病弱名無しさん:2007/12/22(土) 11:16:11 ID:DxCvQz7wO
食いたいの食えばいいじゃん。
734病弱名無しさん:2007/12/22(土) 12:37:32 ID:OdIc894q0
>>714
は? おまえはどこの時代の人間だ?
日本食が世界的に認められている事を妬んでいる
キムチ国の人ですか?
735病弱名無しさん:2007/12/22(土) 17:08:42 ID:9VWtJoBOO
韓国人は毎日焼き肉食ってるイメージがあるけど、
肉消費量は日本人とほぼ同じで野菜消費量は日本人より多いようだ
日本人には、漬物以外の生野菜を食う習慣がなかったらしい

サラダは欧米の文化
獣肉の解毒剤、消化促進剤としての意味合いもあるのかもしれない
736病弱名無しさん:2007/12/22(土) 17:33:32 ID:Y/R+OUst0
焼き肉は朝鮮料理じゃなくて、在日朝鮮料理ですから。
737病弱名無しさん:2007/12/22(土) 18:03:11 ID:sviwEkWR0
>>710
一言一言にそんな過剰に反応しなくても。
肉食者は環境破壊者と見られてるとか勝手に被害妄想になってるだけじゃん。
738病弱名無しさん:2007/12/22(土) 19:32:17 ID:Y/R+OUst0
過剰な奴が粘着している・・・
739病弱名無しさん:2007/12/22(土) 20:03:10 ID:Ta3u7c4R0
不食習得のためのビーガンを実行しようと思ってるのだが
米ぐらいは食べてもいいよね?
740病弱名無しさん:2007/12/22(土) 20:58:15 ID:ulbMsrtH0
ビーガン達成したら次は穀断ち。
741病弱名無しさん:2007/12/22(土) 21:17:18 ID:sviwEkWR0
>>739
不食になるのは何のために?
何も食べずに生きてる人がいるとは言われてるけど、
本当に食べないで人間は生きれるのだろうか。
742病弱名無しさん:2007/12/22(土) 21:37:22 ID:DOfgRhhf0
>>726
でもうんこは糞虫やバクテリアのえさになったあと肥料にもなるんだ
>>741
点滴だけで生きている人はいるよ
743病弱名無しさん:2007/12/22(土) 21:57:04 ID:sviwEkWR0
>>742
不食で暮らしてる人の話は栄養をなんも摂らないで生きてるみたい。
本当かどうかは知らんけど。
744病弱名無しさん:2007/12/22(土) 21:57:04 ID:Ta3u7c4R0
>>741
食べ物が必要なくなるということはすなわちその場にとどまる必要がなくなる
行きたい国の言葉さえ学べばあとは死ぬまで世界を探検できる
その夢のために不食が欲しいんだ
ビーガン開始と共に生きたい国の言語を学ぶ
不食になるための方法はいくつも出されているが一番やりやすい上に現実味があるこの方法に賭けることにした
5年ぐらいで大丈夫かな・・・?
745病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:12:14 ID:sviwEkWR0
>>744
へぇー、様々な理由があるんだね。
ほんとに不食でも人間は生きれるんだろうか。
食べる事は好きだから不食になりたいとは思わないけど、
不食になるための方法などあるんなら興味でググってみようかなあ。
746病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:18:05 ID:DOfgRhhf0
>>743
ウソっぽい気がするよ
747病弱名無しさん:2007/12/22(土) 23:05:15 ID:5cpZJaVe0
最初に言っとく。ネタじゃないんで。

自分は、吉野家に生まれて初めて行って牛丼を頼んだ。頼む際に、
「牛丼の並み、肉抜きで」って言ったその刹那!!!!

周りにいた客全員が俺の顔を見て、「変人」を見るような眼差しを俺に向けた!!
そして、店員もポカーンとした顔でいたが、すぐさま正気に戻り、
ちゃんと肉抜きの牛丼(正確には、タマネギねぎ丼)を作ってくれた。

俺の中では、肉抜きで頼む事なんて当たり前なのになぁ。
ただ、もう二度と吉野家の敷居をまたぐ事はないだろう
748病弱名無しさん:2007/12/22(土) 23:08:47 ID:Y/R+OUst0
ソバ屋で、ソバ抜き天ぷらソバを注文するようなものかな。
749病弱名無しさん:2007/12/23(日) 01:30:59 ID:5pi12aUGO
>>747
自宅で作ればいいのに。
なぜ玉葱丼を食べに牛丼店に行くの?
しかもベジなら牛肉を扱ってる店の売り上げに貢献しようとなんかする?
それに明らかにその値段を払うのは損だろうに。
二度と敷居を云々の前に、かなーり不思議な行為をしてると思わないのか?
そりゃ変な目で見られて当然だよ。
750病弱名無しさん:2007/12/23(日) 05:22:21 ID:qfQLIjd4O
ガンジーも釈迦も断食中は麻の実だけは食ってたらしい
751病弱名無しさん:2007/12/23(日) 07:10:49 ID:7r3FY+iAO
マックでバイトしてたやつが言ってたけど、
「塩コショウ抜きで」とか注文つけてくる客もいるらしい
先輩のバイトは全く動揺することもなく、
「はい、塩コショウ抜きイーガーコーテル!」と、笑顔で答えたらしい
752病弱名無しさん:2007/12/23(日) 09:31:33 ID:hZ2mTEDy0
>>749

まぁ、時間も時間だったし、友達もいたから吉野屋になっちゃったんだよね。
それに、吉野家って普段は絶対に入らない店だから、興味本位もあったよ。
ただ、大してうまくはなかったな
753病弱名無しさん:2007/12/23(日) 09:54:09 ID:tBli+rjj0
やっぱベジって頭が変だよね・・・
754病弱名無しさん:2007/12/23(日) 11:21:01 ID:hZ2mTEDy0
>>753

あぁ、そうかもな。別に今まで生きてきてずーっと肉食わないってだけで変人扱いだったから、
特に腹立つ事もない。

食いたきゃ食えばいいし、食いたくなきゃ食わなければいい。ただ、それだけの事。
755病弱名無しさん:2007/12/23(日) 13:33:27 ID:QIZ31Y+b0
頭が変じゃないと草専食で生きていこうなんて思わない
あとは、もともと極端な偏食家とか
756病弱名無しさん:2007/12/23(日) 14:07:23 ID:WXrEsAGj0
>>755

もともと偏食家だよ。それが極端なだけ。
別に、ベジで生きていこうなんて意識した事は一度もないな。

757病弱名無しさん:2007/12/23(日) 17:24:38 ID:tnN++4PG0
深夜に外食なら居酒屋かなあ。吉野家じゃ逃げ場がないもん。焼き肉屋の方がマシ。
でも吉野家で肉抜きって一度言ってみたい気もする。w
「昨日吉牛行ったらさ、牛丼肉抜きで頼んでる人いたよ」
「えええええええええええ!?」
って感じで、話題にされたい。
758病弱名無しさん:2007/12/23(日) 19:15:28 ID:QIZ31Y+b0
店員にマークされる諸刃の剣
素人にはオススメできない
759病弱名無しさん:2007/12/23(日) 19:26:12 ID:tBli+rjj0
漬け物くってりゃいいじゃん。
看板に「牛」ってあるのに、ベジがグダグダ文句言うのは、
八百屋に牛肉売れと文句言うに等しい。
単にワガママなんだよ。
760病弱名無しさん:2007/12/23(日) 20:03:20 ID:7r3FY+iAO
刷り込まれた人間が大多数だというだけの話

孵化したてのアヒルに、
シンバルを連打するゼンマイ仕掛けの猿を見せてみるがいい
アヒルの雛は、誰が何と言おうと説得しようと首根っこを押さえようと、
かたくなに主張する
「私の母は、シンバルを連打するゼンマイ仕掛けの猿です!」と

自分の主張が、刷り込みに過ぎないことに、気付く気配さえ見せない馬鹿ザツの知能は、
シンバルを連打するゼンマイ仕掛けの猿なみである
761病弱名無しさん:2007/12/23(日) 20:09:40 ID:aeCaHrk80
ベジとは逆に、肉だけ食ってる人っていないの?
762病弱名無しさん:2007/12/23(日) 21:59:11 ID:tBli+rjj0
>>760
それを言うなら、「バカ雑の知能はアヒルの雛なみ」でしょう。
763病弱名無しさん:2007/12/24(月) 14:03:02 ID:TFYuFs3N0
でも、馬鹿ザツどもよ
落ち込むな

この世から、売春がなくならないのと同じく、
焼肉もなくならないから
たとえ、表面上なくなったとしても、地下にもぐるだけだ


ヒロポンは、おれが若いころは合法だった
地下にもぐったヒロポン屋は、逆に大儲けしたんだよ

そんなことより、一番の問題は、
「ヒロポンを求める若者たちは、なぜ、ヒロポンを求めるか?」、だ
764病弱名無しさん:2007/12/24(月) 16:32:07 ID:31gV5DdhO

忘れてしまいたい事や

どうしようもない寂しさに

包まれた時に男は肉を喰うのでしょう


喰って 喰って 喰われて喰って 喰って

喰いつぶれて眠るまで喰って

やがて男は静かに眠るのでしょう
765病弱名無しさん:2007/12/24(月) 17:24:00 ID:5c094Tzi0
自分は魚・卵・乳製品はOKのタイプ。。
ハチワンダイバーって将棋の漫画があるんだけど、その中で焼肉を食うシーンが出てくるの。
実際の焼肉を目の当たりにしても食欲沸かなかったのに、その漫画に描かれてる焼肉食べるシーンは生唾もの。
美味しそうで震える。。
766病弱名無しさん:2007/12/24(月) 18:56:06 ID:yYdU7dgy0
ベジになって食欲がすごい、3キロくらい太ったかな。 肉やめて胃腸の調子がやたらいいせいか食欲が増す、食っても食っても太れないガリ男だったから
凄いうれしい。
767病弱名無しさん:2007/12/24(月) 20:16:31 ID:31gV5DdhO
おれもよく下痢してたんだけど、肉やめたら治った
あと、大酒呑んだら必ず吐いてたんだけど、ビーガンつまみにしたら、絶対に吐かない
吐く前に寝ちまう
おかげで最近、アル中ぎみ

あれ?
768病弱名無しさん:2007/12/24(月) 20:59:37 ID:yVw0s65n0
>>767
同じだ
ビールが大好きで毎日飲んでたけど、菜食にしてからめっきり違う
吐いた憶えがほとんどない(肉食時はよく吐いてた)
ガンマGTPも16で驚き
769病弱名無しさん:2007/12/24(月) 21:16:30 ID:5c094Tzi0
>>767
ビーガンつまみってのは野菜ってことでOKですか!?
770病弱名無しさん:2007/12/24(月) 21:34:25 ID:31gV5DdhO
動物以外なら何でも
ポテトチップスはちょっときついかな?
化学調味料が多いからか?

忘年会で吐きたくなければ、肉系のつまみを避ければ大丈夫だと思うよ
771病弱名無しさん:2007/12/25(火) 01:22:26 ID:6vzs695W0
酒飲む前に、牛乳とかチーズもいいよ。
772病弱名無しさん:2007/12/25(火) 14:05:26 ID:wxXWeoVX0
>>770
魚や卵も避けた方が無難でしょうか!?
773病弱名無しさん:2007/12/25(火) 14:12:29 ID:5Ju89eCu0
>771
それ、ガセだよ。
774病弱名無しさん:2007/12/25(火) 17:30:20 ID:XKMwLreiO
>>773
ガセってのがガセだよ。
775病弱名無しさん:2007/12/25(火) 18:48:30 ID:UlW+ExcoO
西洋人がチーズを食べると悪酔いしないというのは本当ぽいよ
日本人にも言えるかどうかは知らん
日本人は乳糖不耐症だからね
776病弱名無しさん:2007/12/25(火) 19:28:17 ID:6vzs695W0
牛乳を飲んで腹を下す人が、酒を飲む前にわざわざ牛乳飲む必要がある訳ないのは、
至極当然、当たり前の話の話だと思います。

しかし、ベジの過敏さと必死さには毎度嬉しい限りです。(●´ー`●)
777病弱名無しさん:2007/12/25(火) 20:07:02 ID:wxXWeoVX0
豆乳だといいかもしれないよね
778病弱名無しさん:2007/12/25(火) 20:26:28 ID:fhnwVXN40
脂肪の多いものを食べれば、アルコールの吸収が緩やかになるので酔い難いという気がするんでしょう。
べつに牛乳である必要はないようだ。
しかしそれがかえって飲み過ぎを招き、危険だと言えるかもしれない。(タイムラグがあるだけだから)
それに飽和脂肪酸の多いものを摂取しても良いことは何もないしね。

ちなみに牛乳を飲むと胃に膜が張られて保護されるというのは完全な嘘らしい。
J-Milkのサイトには堂々と書かれているけど。w
779病弱名無しさん:2007/12/25(火) 21:07:06 ID:6vzs695W0
>>778
>ちなみに牛乳を飲むと胃に膜が張られて保護されるというのは完全な嘘らしい。
>J-Milkのサイトには堂々と書かれているけど。w

えーーーーーーーーーーー!!
勝手に変な説を引っ張り出して、「嘘らしい。・・・w」って、
あまりに恥ずかしい独り言はやめて下さい。
780病弱名無しさん:2007/12/25(火) 21:15:20 ID:mNtBv9nR0
牛乳が体にいいものかはいろいろ疑問が残るが
ヨーグルトが胃や腸に良いのはガチでしょ
781病弱名無しさん:2007/12/25(火) 22:44:41 ID:0ybUSXxt0
いいえ、ケフィアです
782病弱名無しさん:2007/12/26(水) 00:34:52 ID:/L2vXwB+0
おれも牛乳は合わないんだけど、ヨーグルトは少し食べるよ。
783病弱名無しさん:2007/12/26(水) 06:20:00 ID:RVR3bH20O
肉を食べないと胃腸の調子が良くなる → 確定
肉を食わないと疲れにくくなる → 確定
肉を食わないと穏やかになる → ?

よく馬鹿ザツが「このスレを見れば、ベジが穏やかでないことは明らか!」と言う
確かにその通り
この程度のケンカなら、いくらでも買ってやるぜ
世の中を観察してみよ
自然を観察してみよ
オスがマジ怒りする時ってのはな、発情期の時なんだよ
ふだん温厚な象でも、発情期になると狂う
ムツゴロウですら逃げる

肉を食わないと性欲が静まる
→ 肉を食わないと穏やかになる → 確定W
784病弱名無しさん:2007/12/26(水) 08:11:15 ID:WzNLpxH00
本人はかっこよくキレているつもりでも、傍目には
「あ、こいつマジで逝っちゃってるよ。やばいなぁ。」って
思わずみんな後ずさりしちゃうことはよくあります。(´・ω・`)
785病弱名無しさん:2007/12/26(水) 08:20:46 ID:RVR3bH20O
漠然とした情景描写はどうでもいい
具体的な中身でかかってこいや
ヘタレどもww
786病弱名無しさん:2007/12/26(水) 08:47:13 ID:RVR3bH20O
いまTVつけたら、
歌織被告とやらが三角関係か四角関係か知らんけど、人殺ししたらしいな
肉欲奴隷ども、発情しすぎ
787病弱名無しさん:2007/12/26(水) 18:05:37 ID:j+Dydr9DO
>>785
自身の書いた>>783の何処が具体的なのが具体的に書いてください。
788病弱名無しさん:2007/12/26(水) 18:47:32 ID:RVR3bH20O
肉をやめたら胃腸の調子が良くなった
具体的に?
正露丸や大正漢方胃腸薬を服用する必要がなくなりました
とか、書けばいいのかな?
789病弱名無しさん:2007/12/27(木) 00:58:56 ID:1IE9/K23O
>>788
とりあえず、以前の食生活くらい書きなよ。
肉一口でそんな薬に頼らなきゃならないくらい胃腸が弱かった?
それとも毎日肉を馬鹿食いしてた?
肉に対しての野菜の比率は?
何肉が多かった?
生活リズムは?
ちゃんと運動してた?
それともひきこもりで、日光にもあたらない生活?


君は具体的の意味が分からないのかな?
790病弱名無しさん:2007/12/27(木) 02:28:47 ID:Jhv7Oj96O
以前の食生活?
おれは中高と寮生活してたが、そのころから胃腸弱かったぜ
肉をやめたら、大酒呑んでも、なんともない
791病弱名無しさん:2007/12/27(木) 05:30:35 ID:1IE9/K23O
>>790
具体的の意味が分からない馬鹿決定w
他人に言える立場じゃないじゃん、君。

まぁ、アフリカの飢餓に苦しんでる人に肉をあげたら駄目なように、虚弱体質な君にも肉が合わなかっただけだろ。
792病弱名無しさん:2007/12/27(木) 06:59:29 ID:Jhv7Oj96O
しかし、馬鹿ザツつうのは本当にバカだなあ
何の反論にもなってないどころか、強調してんじゃん

虚弱体質 → 肉は合わない
飢えた人 → 肉は駄目

肉 → 胃腸に負担をかける → 大確定W
793病弱名無しさん:2007/12/27(木) 08:50:55 ID:D4UaejYY0
ベジの人コーヒーをはじめとするカフェイン類はなんともないですか?
乳製品ありのベジ2ヶ月目なんですが、肉食ってた時はコーヒーを毎日3,4杯飲んでも何ともなかったのに
最近コーヒー一杯だけでも体調が変になります、カフェインが効き過ぎるというか妙にテンション上がったりソワソワしたりして落ち着かなくなります。
794病弱名無しさん:2007/12/27(木) 13:25:58 ID:ZN3TJmUH0
>>793
わかる!!
自分は肉食べてた頃からそんな感じだったけど、やめてからもっと効きやすくなった。
だからテンション上げたい時に飲む様にしてるw
795病弱名無しさん:2007/12/27(木) 14:43:50 ID:1IE9/K23O
>>792
馬鹿ベジって本当に馬鹿だなぁ
こっちは反論が目的じゃなく、うまく自分の意見を言えない奴の考えをまとめてやっただけなのにw

本当馬鹿なんだね、馬鹿ベジはw
てか思い込みや妄想が激しいからこう誰もが敵だとしちゃうんだろうね。
796病弱名無しさん:2007/12/27(木) 15:25:17 ID:J+6tl2a/O
詳しい人いたら教えて欲しいんだが
フルータリアンって植物の生命に関わらない部分を食ってるらしいけど
ナッツとか種子類、穀物は生命の元だから関わってるんじゃないの?

>>793>>794
緑茶とかでもなるの?
797病弱名無しさん:2007/12/27(木) 16:42:19 ID:3/VD7LUa0
ベジになると薬物に対して敏感になるということはあると思うけど、
>>793さんはカフェイン中毒になりつつあるのではないかな?
パニック発作的な症状が出る前にせめてコーヒーくらいは止めた方がいいと思う。
カフェインって身体の細胞に蓄積されるらしいよ。
798病弱名無しさん:2007/12/27(木) 19:03:31 ID:Jhv7Oj96O
詳しくないんだが、カフェインは「アップ系」だしょ
酒は「ダウン系」だっけ?

菜食すると覚醒するから、「アップ」には弱く、「ダウン」には強くなんのかな?

肉は「ダウン系」だね
あたまがダウンする
799病弱名無しさん:2007/12/27(木) 19:29:46 ID:Jhv7Oj96O
菜食すれば、覚醒し、
雑食すれば、酩酊する

菜食すれば、霊的ステージがあがり、
雑食すれば、カルマが落ちる

菜食すれば、天上人になり、
雑食すれば、野蛮人になる


まあ、そういうことかな
800病弱名無しさん:2007/12/27(木) 19:36:55 ID:ZN3TJmUH0
>>796
794ですが、緑茶はあんま実感ないかも・・・。
少しくらいは影響あるのかもしんないけど。。

>>798
高校の頃の社会科の授業で聞いた話なんだけど、
原始時代の人たちって肉がナカナカ捕獲できなかったりで、
珍しく捕獲出来て食べた時は酒を飲んだとき並にアップな感じになってたらしいです。
多分今の人類じゃそうはならないだろうけど・・・。
そういう意味では肉もある意味「アップ系」かもしれないですねw

てかアップ系とかダウン系とか話してたら、なんだかワンピースの悪魔の実を思い出しちゃいました。
全く関係ないのにw
801病弱名無しさん:2007/12/27(木) 20:12:19 ID:xqJaFCy50
>>800
>高校の頃の社会科の授業で聞いた話なんだけど、
>原始時代の人たちって肉がナカナカ捕獲できなかったりで、
>珍しく捕獲出来て食べた時は酒を飲んだとき並にアップな感じになってたらしいです。

それってどこから推測したの?
そういう事が象形文字で書かれた石版でも発掘されたとか?
化石からは到底推測できないし。

面白い話なので、どこの高校か教えて欲しい・・・w
802病弱名無しさん:2007/12/27(木) 21:08:41 ID:ZN3TJmUH0
>>801
近畿大学工業高等専門学校です。。
社会科の先生の推測だったのかもしれないですが。
803病弱名無しさん:2007/12/27(木) 23:20:41 ID:hSpVCvyz0
ベジタリアンの来世は日本人じゃなければいいですね。
菜食国インドか、
野菜国韓国か
ベジタリアン国イギリスか・・・

日本は超雑食非ベジタリアン国家だからベジにはつらいだろうなぁ。
804病弱名無しさん:2007/12/28(金) 00:55:50 ID:5zAaalDoO
>>803
どう考えても日本が一番良い。
インドのように宗教に縛られる事もなく、韓国のように洗脳される事もなく、イギリスのように料理が不味く、メチャクチャな食生活してる奴が多い事もない。
イギリスじゃ、子供が糞づまりで病院送りになるってのもあるからな、ひどい国だ。
その影響か、その対極にあったベジになる奴が増えたんだろうな。
805病弱名無しさん:2007/12/28(金) 04:10:05 ID:kMa7nW+2O
日本で別に何の不自由もない
食物自給率と土壌のミネラル不足を除けば
806病弱名無しさん:2007/12/28(金) 07:00:42 ID:8LwMW/wrO
何の不自由もない日本人がなぜ先進国一の自殺大国なんだい?
経済的に行き詰まったと言われる人々でさえ、
途上国の平均水準をはるかに超えていると思われるが
807病弱名無しさん:2007/12/28(金) 07:19:24 ID:5zAaalDoO
>>806
不自由と自殺の因果関係は無いと思う。
よくわからないが、日本人の血には侍魂が染み込んでいて、切腹の感覚で自殺するんじゃない?
日本人の美徳と言うか美学と言うか何というか。
808病弱名無しさん:2007/12/28(金) 07:51:53 ID:8LwMW/wrO
侍や忍者なんて、見た目カッコいいけど、所詮は雇われだろ?
悪く言えば奴隷?家畜?
侍魂なんてリーマン魂と大差ないと思う

上司が「こうしろ!」と命令したらそれに素直に従うのが日本的良いリーマンだろ?

「肉を含むバランスのとれた食事をしましょう」とお上にいくら言われても、
おれは抵抗する
奴隷や家畜は精神衛生上よくない
809病弱名無しさん:2007/12/28(金) 07:58:07 ID:BVeAuEjE0
>>806
生きたまま腐っていくのが嫌で死ぬヤツもいる。

810病弱名無しさん:2007/12/28(金) 07:58:42 ID:SSLMD2Nj0
>>808
そうだね。あんたは来世、どこの国に生まれたい?
日本でなければいいね。w

俺は日本がいいや。
811病弱名無しさん:2007/12/28(金) 09:52:22 ID:8LwMW/wrO
どこでもいいや
どこに生まれても、糞真面目なやつは糞真面目なんだろうし、
どこに生まれても、適当に好きなことをやるやつは適当にやる
国や人のせいにはしたくないね
812病弱名無しさん:2007/12/28(金) 11:46:29 ID:8IMdwNsl0
G7の中の国ならどこでもいいな
813病弱名無しさん:2007/12/28(金) 21:48:18 ID:aaXRAN6G0
ベジになってから早漏が治った あとどんなにキレイな女でも雑食で食生活が乱れてる女は抱く気にならん、というか臭い。
雑食とベジの女とでは何か違う、うまく言えんが肉食ってる女のほうがフェロモンがムンムンでてそうだけど、俺が感じるのは
逆でベジの女のほうが甘い香りがして吸い寄せられそうになる。
814病弱名無しさん:2007/12/28(金) 23:48:33 ID:fffkE1qD0
>>813
あなたは魚も食べないタイプの方でしょうか!?
815病弱名無しさん:2007/12/29(土) 00:16:08 ID:4JPktsMa0
携帯のベジって気持ち悪い…
やっぱり自分じゃおかしいってわからないのかな
816病弱名無しさん:2007/12/29(土) 00:17:58 ID:80g/s8sO0
>>815
自分がおかしいと他人がおかしく見えるんだよw
817病弱名無しさん:2007/12/29(土) 03:01:49 ID:jZnUPD8SO
>>816
それ、どっちにも当てはまっちゃう事だから、敢えて言う意味は無いよ^^
あまり無意味な発言はしない方が賢く見えるよ^^
818病弱名無しさん:2007/12/29(土) 07:46:02 ID:TG+rEtuEO
昨日、ネギ食い過ぎて気持ち悪くなった
やっぱ五葷は控えたほうがいいな
腸内細菌がやられた感じ
819病弱名無しさん:2007/12/29(土) 08:26:03 ID:TG+rEtuEO
肉料理に五葷が使われる率は異常
しょうが焼き、焼肉の薬味、寿司(ガリ)、カツオのたたき、吉野屋(紅しょうが)
五葷でしっかり殺菌しないとヤバいことになる事を知った先人の知恵だろう
でも、同時に善玉菌も死んじゃうだよな
820病弱名無しさん:2007/12/29(土) 09:06:54 ID:TG+rEtuEO
ヤニ取りフィルターをつけてでも、タバコを吸いたいニコ中オジさん、
キャベ2を飲んででも、酒を呑みたいアル中オジさん、
バイアグラを飲んででも、がんばりたい北の将軍様


おまえら、
ほんと、
好きななんだなあw
821病弱名無しさん:2007/12/29(土) 12:25:48 ID:Uvd9hhI/0
>>819
冷や奴もヤバいのか?!!
うどんやソバや冷麦やソーメンやきしめんもヤバい!!
納豆もマズい!!

大豆と小麦とソバは完全にNGだな。
どれもアレルギー起きやすいし。

先人の知恵、侮れない・・・
822病弱名無しさん:2007/12/29(土) 13:11:47 ID:Z3VB1wim0
ホントに美味しい豆腐は醤油や薬味などいらない。
823病弱名無しさん:2007/12/29(土) 15:50:05 ID:jZnUPD8SO
>>822
そんな事言ったら肉料理だって、焼いたのを何も付けずに食べてもいい。
824病弱名無しさん:2007/12/29(土) 15:51:21 ID:oq33ZbuV0
>>817
いや、別に815がおかしいとは言ってないよ。
微妙な言い方に気がついて欲しい。
825病弱名無しさん:2007/12/29(土) 16:54:43 ID:Uvd9hhI/0
傷んだ豆腐は生姜をつけて食べても腹を壊す。
826病弱名無しさん:2007/12/29(土) 17:19:02 ID:TG+rEtuEO
肉や魚は、半分腐らせてから食ったほうが、間違なく旨いはず
「寝かす」と言うな
やっぱ、雑食には五葷五辛は不可欠だ
827病弱名無しさん:2007/12/29(土) 17:43:44 ID:XRDDMH1G0
おかずに肉が無い食事なんて考えられないっていう食生活してたけど、
胃腸をおかしくして肉断ちを余儀なくされたが
慣れると肉なんかマジいらないな
煮物ウマー( ゚д゚)
828病弱名無しさん:2007/12/29(土) 17:49:36 ID:Uvd9hhI/0
>>827
その煮物にちょっと鶏肉が入るだけでもっとおいしくなるのに。
829病弱名無しさん:2007/12/29(土) 17:55:09 ID:oI3WjYqeO
鳥の脂肪油分でベタっとして
せっかくの煮物が気持ち悪くなるだけじゃん
830病弱名無しさん:2007/12/29(土) 18:07:33 ID:XRDDMH1G0
>>829
まさにそれっす。
まあ、鳥はそれほどでもないけど。1ヶ月ほど菜食で過ごしたら
牛豚の肉類の油の染み込んだコッテリがマジで苦手になった。体から毒素が排出されて中毒が抜けた気分だよ
ダシは魚が一番
831病弱名無しさん:2007/12/29(土) 18:11:20 ID:5oOxZ2UQ0
ビーガンやってるとカツオ出汁でさえ臭くてダメなんだな〜。
とにかく味覚や臭覚が鋭くなるよ。良くも悪くも。
逆に言えば肉食すると味覚や臭覚が鈍るということなんだけど。

こないだヒジキの総菜をもらったんだけど、口にした瞬間に吐き出してしまったよ。
油揚げかと思っていたものが、実は細かい鶏肉だったのよ。
けっきょく湯通しして鶏肉除いていただいたけど。
832病弱名無しさん:2007/12/29(土) 19:50:20 ID:RJ0aHBWU0
>>831
それは単に嫌いなものに敏感なんじゃないかな?
たとえば、タバコ嫌いの人がどれだけタバコの臭いに敏感かは言うまでもないでしょう。
じゃぁ、その人がものすごい嗅覚が鋭いかというと、そんなことはない。
単にタバコの臭いが嫌いなだけ。

ワインのソムリエがベジタリアンなら納得するけど。
どちらかというと肉もたくさん食べていそうだし・・・
833病弱名無しさん:2007/12/29(土) 20:16:53 ID:RJ0aHBWU0
欧州に留学した日本人が、あちらの臭い食事になじめず、
米を持ち込んでアパートで炊飯を始めたそうな。
すると数日後、数件離れたアパートの住人が、「臭いから炊飯をやめてくれ」と
文句を言いに来たとさ。
834病弱名無しさん:2007/12/29(土) 20:37:05 ID:oI3WjYqeO
いくらなんでも米炊く匂いを臭いなんて思う人種がいるかよw
明らかに作りっぽい話だなw
835病弱名無しさん:2007/12/29(土) 21:08:16 ID:XJyX3p270
>>834
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139557443

米の硫黄臭は、割と有名な話だと思ったが。
836病弱名無しさん:2007/12/29(土) 21:56:47 ID:TG+rEtuEO
欧米人は強烈な臭いでうんざりするが、
欧米人も亜細亜人の臭いに参ってるのか?

ザツ糞はベジ糞より間違なく臭いというコンセンサスのようなものがあるが、
それも危ういということか?
こりゃ穏やかじゃねえな
837病弱名無しさん:2007/12/29(土) 23:53:48 ID:TG+rEtuEO
臭いの感覚は人によって千差万別なのかも知れないけど、
切れはどうかな?

ベジ糞は切れが違う
特に玄米菜食したときのそれは、電光石火のごとく便器を満たし、疾風のように去ってゆく
間違いない
838病弱名無しさん:2007/12/29(土) 23:58:59 ID:0t9WPWPp0
なんでそんなにウンコが好きなの?
839病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:11:37 ID:xHERKJKn0
逆に肉を食った方が、キッチリとした密度の高いウンコが出るよ。
食物繊維が多いと、量が多くて空気を含んでいる。
臭いは無いね。これは消化ができていないからだろうけど。
草食の動物でも消化効率が悪いと臭わないからね。
ゾウがそうだよ。
たしかゾウのウンコはお茶にもなるんじゃなかったっけ?
ベジもウンコをお茶にして飲めばいいのに。
840イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/30(日) 00:26:49 ID:bP/u+d+50
そうだな、臭いっていうのは、もうフェロモンのレベルというのか、動物食ってるってのは下等生物にしか考えられない、
そういう域だよな。その体から発する臭い、汗に動物の臭いの影響があるということがわかる、何かわかる。
フェロモンというのか、何か動物の感じがするしかも、何か生理的に嫌だ。そういうことだよね。
841イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/30(日) 00:28:07 ID:bP/u+d+50
下等生物の食事っていうかね。
842病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:22 ID:xHERKJKn0
ベガンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
843病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:55:05 ID:wKBBa26SO
>>839
なんだ?おまえ?
おまえはウンコ有段者だな
たしかに玄米糞は、切れは良いが密度に物足りなさがある
そこを突いてくるとは、あなどれないやつだ
844イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2007/12/30(日) 00:56:11 ID:bP/u+d+50
肉食ってるような知能っていうかさ。
845病弱名無しさん:2007/12/30(日) 01:06:14 ID:I4Tusb2c0
_ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_         .ナ
          _   ヽ.._     ノ           ナ    'つ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +    'つ    
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _            |.|
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄    | .|     ノ
      _   / l /二    /  ,イ  |二_      ノ    /
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋   /     /^ヽノ
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_      /^ヽノ
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄mmm― 
846病弱名無しさん:2007/12/30(日) 01:47:53 ID:M+wLPv6LO
>>840
てかさ、フェロモンの匂いが分かるなんて、人間わざじゃないぞ。
フェロモン云々は無知を曝すだけだから、やめたほうが良い。
無難に体臭って言っときゃ良いのに、下手にフェロモンとか言葉を使いたがるから、かかなくていい恥をかくんだよ。
847病弱名無しさん:2007/12/31(月) 00:28:51 ID:njhS4dTK0
>>813 俺は雑食で正直過激なベジには距離を置きたいが、それには同意せざるを得ない。
    完璧ベジタリアンとセクロスしたことはないけど、結果的に長く体のお付き合いが
    ある女は、全員滅多に肉食しない女だけだった。

    肉好きな女ほど香水つけてたきがする。

    おいらは少々遅漏気味なんで果てるまでスタミナ要るのよね。
    肉カットしたらやっぱスタミナは減るんでないかい?

    
848病弱名無しさん:2007/12/31(月) 08:05:43 ID:zvUTxjoC0
肉を食うと翌日、ジンギスカン臭い
849病弱名無しさん:2007/12/31(月) 13:45:16 ID:6bopRbDBO
臭いもなんだけど、肉はケツに厳しい
肉食うとケツ拭くとき痛痒い
850病弱名無しさん:2007/12/31(月) 15:04:08 ID:8D9e8FXh0
肉を食うときは繊維質のものを同時にいっぱい食えばスポッとでやすいかもよ。
玄米とかオカラとか。
851病弱名無しさん:2007/12/31(月) 22:32:07 ID:2jvR7MH/O
菜食にしてからケツのブツブツがほとんどなくなってツルツルになっアッー!
852病弱名無しさん:2008/01/01(火) 04:40:22 ID:U/Mlf/j2O
うんこは水に浮くのがいいらしい。
自分菜食だけどいっつもトイレの底で沈んでる・・・ただウサギの糞みたいなのは無くなった
腸内洗浄してみてえ
853 ◆eXjxIDWsC2 :2008/01/01(火) 07:24:34 ID:e4AXNqEP0
あと1ヶ月で、ビーガン1年になります。
体重が一定であり、血圧は相当酒を飲んでもあまり上がりません。
854病弱名無しさん:2008/01/01(火) 16:54:40 ID:E4nWzd4AO
逆に言うと、肉を食わないと酔えない
呑んでも呑んでも、つぶれない

酒を呑むとき
それは、何かをつぶしたいと思ったとき

相手をつぶしたい
社会をつぶしたい

そんなこと、できやしない
だから、自分をつぶすんだ

自分より弱い、自分に似ている動物たちを殺して、
自分より弱い、自分に似ている動物たちを道連れにして、

自分をつぶすんだ
855病弱名無しさん:2008/01/01(火) 20:33:19 ID:beKg4/tGO
>>853
酒飲んだら血圧下がるだろ。
856病弱名無しさん:2008/01/01(火) 21:32:19 ID:PD62HjnV0
ベジってどうして誰にも共感してもらえないポエムとか
自説が苦しくなると宗教やオカルトに逃げるとかしかできないの?

菜食の優位をオカルトや宗教のタームを使わずに説明できないの?
857病弱名無しさん:2008/01/01(火) 21:44:47 ID:eGLlBfYW0
>>856 反応パターンやループ傾向としては肉食側も大差ないような気がする。

    
858病弱名無しさん:2008/01/01(火) 22:50:24 ID:PD62HjnV0
だから肉食側って何?
肉食って一般的な意味では肉しか食べないことだよねー


そんな人はここに書き込んでる中にはいませんね
859病弱名無しさん:2008/01/01(火) 23:15:03 ID:Bm4lpwHB0
酒飲んで酔えないんじゃ飲みいみがねーよ
860病弱名無しさん:2008/01/01(火) 23:16:44 ID:beKg4/tGO
>>857
同じ発言にはどうしても似たような反応しか出来ないんじゃないの?
ベジが同じ発言をしている以上、反論者にばかりループするなとは言えないと思うけどね。
861病弱名無しさん:2008/01/02(水) 00:35:37 ID:jIymTj6R0
>>854は酒には酔わないらしいが
自分の文章には泥酔出来るんだなイイハナシダナー
862病弱名無しさん:2008/01/02(水) 05:30:08 ID:hNd1JSbc0
とにかくなんらかの批判はしなくては気が収まらないようで。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態。
その負のエネルギーはどこから来るのか。w
863病弱名無しさん:2008/01/02(水) 06:52:53 ID:d41mEnZwO
>>862
そうだね。
臭いやウンチにまでケチつけて、くだらない批判をしまくってるからね、馬鹿ベジは。
どうやったらそんなに神経質に文句が言えるんだろうね。
凄まじい負のエネルギーだよね。
864病弱名無しさん:2008/01/02(水) 11:25:41 ID:7LvhHQM50
いやあ、一般人代表の如くこんなスレにわざわざ押しかけてくる雑食もそうとう
エネルギーの無駄使いしてるとおもうけどな。

865病弱名無しさん:2008/01/02(水) 12:54:48 ID:VnqGyjvNO
>>863

臭いやウンチは、凄まじい負のエネルギーだよ。
早くそのことに気付いてほしい
866病弱名無しさん:2008/01/02(水) 13:29:58 ID:GhTHJU2k0
>>862
自己紹介乙
>>865
だからオカルトターム使わずに説明しろっての
それから臭いもうんこも草食いでも発してるんだけど?
867病弱名無しさん:2008/01/02(水) 13:57:38 ID:VnqGyjvNO
おまえはK1見たか?
秋山が三崎の渾身の左フックを食らい、もんどり打ってダウンだ
あのパンチは秋山があと2cmだけスウェーしてれば防げた
それどころが、パンチを空振りして無防備になった三崎に攻め入る、
絶好のチャンスが到来していたはずだ
わずか2cmの差が、勝者と敗者を審判したのだ

草食獣の糞も確かに臭い
臭さレベルは10だ
雑食獣のレベルは12だ
この、わずか2の差
これが、でかいんだよ
マットに沈み辛酸をなめるか、勝利の美酒に酔いしれるか

まあこんなところだ
868病弱名無しさん:2008/01/02(水) 14:37:26 ID:GhTHJU2k0
五十歩百歩としか思えん

秋山とやらがこの先永遠に負け続けるわけでもなし
勝負ってそういうもんだろ
869病弱名無しさん:2008/01/02(水) 23:42:37 ID:FsYQrbJr0
K1選手は肉食
870病弱名無しさん:2008/01/03(木) 12:29:30 ID:I7FC/j28O
格闘技、エロ、破壊、屠殺は、
同じ福袋に入っている
ああ、スッとした

非暴力、禁欲、維持、菜食は同じ福袋に入っている
ああ、これでいいのだ
871病弱名無しさん:2008/01/03(木) 13:55:55 ID:5jQBcnNd0
ちょっとまってくれないか、エロは菜食の袋にも入ってる。

破壊的エロと維持的エロ。
872病弱名無しさん:2008/01/03(木) 15:33:25 ID:qLJVcC/B0
カーマスートラみたいなエロ?
873病弱名無しさん:2008/01/03(木) 15:40:55 ID:5jQBcnNd0
衝動的でないエロ。建設的なエロ。
874病弱名無しさん:2008/01/03(木) 16:34:32 ID:nC2+eGjs0
>>870
おめいがそう思いたいだけだろ
ばかばかしい
875病弱名無しさん:2008/01/03(木) 19:52:24 ID:I7FC/j28O
>>874

怒りと暴力
唐木 英明(東京大学名誉教授)
人はなぜ人を殺すのか。或いは人が動物を殺すのかについて考えたい。

脳の働きを考えると、愛護も虐待も大脳の働きである。
即ち視床下部辺縁系は快楽を求める脳で、食欲、性欲、暴力をつかさどり、
不満な場合は暴力を繰り返し、動物虐待へつながる。
ここで快感を感じるとドーパミンを産出し次の快楽を期待する。

前頭連合野は愛着をつかさどり、
親子、夫婦、親族、隣人、動物への愛を感じ動物愛護へもつながる。
そして現在は動物と人間の境界はさらに小さくなり、動物も人間のように苦痛を感じる。
魂は脳の働きであり、進化の結果生まれたもので、動物も魂を持つ(魂の定説による)といわれる。
876病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:07:01 ID:8xudQczx0
>>870
そのカキコで発散されたストレスはどこからやってきたのですか?
877病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:38 ID:I7FC/j28O
>>876

いや〜暇なもんでな
暇もストレスだ、とか言い出したら、
何の不自由もないことが不自由です、みたいなことになる
言えてんだけどな
878病弱名無しさん:2008/01/03(木) 21:29:35 ID:nC2+eGjs0
>>875
ワシへのレスとしては甚だ不適切だな
これが栄養失調脳か…

快楽=暴力=動物虐待がなぜここで出るのか?とか
草食は食欲ではないのか?なぜ動物と人間の境界は小さくなったのか?
魂の存在は科学的証明がなされたのか?無痛症の者はいたぶってもいいのか?
とか、疑問が即座にいくつも出てくる
879病弱名無しさん:2008/01/03(木) 22:31:24 ID:I7FC/j28O
>>878
ワシは、視床下部辺縁系および前頭連合野の話がしたかっただけ
愛護がどうたらはオマケじゃよ
880病弱名無しさん:2008/01/03(木) 22:36:39 ID:nC2+eGjs0
それと食事の好みに何の関係があるんだ?
881病弱名無しさん:2008/01/03(木) 23:15:12 ID:8xudQczx0
>>877
そんな予防線張りながらカキコすることないのに。
自分は詰んだと思ったら執拗にレスしませんので。

ちなみに自分の中では>>876で詰んでいます。
882病弱名無しさん:2008/01/03(木) 23:44:22 ID:I7FC/j28O
>>881
随分低次元な詰みだな
ストレスでも何でもない
世の中は二元で成立している
その事を福袋に例えたまでだ
どちらの福袋を肯定したわけでも否定したわけでもない

まあ君が「詰んだ」と思って逃げるなら止めないが
883病弱名無しさん:2008/01/04(金) 01:36:42 ID:At6s/nF00
>世の中は二元で成立している
ちーせーヤツ
884病弱名無しさん:2008/01/04(金) 02:21:11 ID:9ibqPBvIO
詰め将棋好きの脳内勝利宣言君逃げたのか?
885病弱名無しさん:2008/01/04(金) 17:30:32 ID:9ibqPBvIO
牛用のステロイドを打った筋骨隆々のプロレスラーがいた
彼は今、車椅子生活をしている
不自然な肉が体にいいはずがない
886病弱名無しさん:2008/01/04(金) 18:43:17 ID:At6s/nF00
人間に牛用ステロイドのところが不自然であり、牛に牛用ステロイドとは根本的に違うって言うか
なんで肉=牛なわけ
887病弱名無しさん:2008/01/04(金) 20:37:11 ID:/Dme24p60
>>884
いますよ。何か用ですか?
888病弱名無しさん:2008/01/04(金) 21:13:25 ID:/Dme24p60
ごめん。すかしたレスでまた詰んでしまった。
889木炭:2008/01/04(金) 22:32:18 ID:l2qOb9/W0
>>870 確かキヨミジュンという菜食主義のAV女優がいたような・・・
     
    まあ、内臓は綺麗なイメージですが「肉感」不足がやや否めないかんじで
890病弱名無しさん:2008/01/05(土) 17:18:22 ID:Yc5kTXlAO
肉を食わないんだから、肉感がなくなるのは当然といえば当然
「SEXY」って、セックスにYつけただけだぞ
女に「あなたはセックスですね!」と言ったらひっぱたかれそうだが、
意味は変わらないんだけどな?

ちなみに化膿姉妹は「SEXY」さを維持するために
毎日、肉を欠かさないそうでつ
891病弱名無しさん:2008/01/05(土) 17:29:22 ID:Tn8Fh24l0
なんという
あほ丸出しな意見
892木炭:2008/01/05(土) 18:24:03 ID:f1pDz9f90
>>890 確かに、お肉を食べる食べないは、性欲や積極さには関連するような気がします。

    でも、見た目や積極さと、性能は別物だったりしますけどね。
    見て楽しむのと、実際対戦して楽しむのは。

   そういや、「スーパーサイズミー」で監督の彼女(ベジタリアン)が食事による
   性生活への影響を力説してる場面があったなあ・・・あれは肉というよりジャンクフードだけど。
893病弱名無しさん:2008/01/05(土) 18:45:04 ID:Yc5kTXlAO
>>892
自分は積極的には肉を食わないんだけど、
年末年始で色々ご馳走されたので、断るのも失礼だから、
結構な量の動物タンパクを摂取した

朝勃ちがひどい
894病弱名無しさん:2008/01/05(土) 20:04:51 ID:NXID93SiO
ベジタリアンのセレブだって十分SEXYじゃん!
可能はSEXYっていうか・・・
895病弱名無しさん:2008/01/05(土) 22:57:48 ID:8hjPsBIG0
>>890
単なる英語の語尾変化なんだから
896病弱名無しさん:2008/01/06(日) 23:48:44 ID:Fk1PTtr10
ビーガンである永平寺の宮崎貫主が百六歳でお亡くなりになられたそうで。
結核にやられて肺が片方しかなかったらしいから超人的だね。
897病弱名無しさん:2008/01/07(月) 00:31:46 ID:a+lgwkm00
ベジだと、結核になりやすいってことか。やっぱ肉がないとだめだね。
898病弱名無しさん:2008/01/07(月) 05:50:52 ID:ZpyCTm6J0
>>897
ああばあちゃん?オレだけど、事故ったから金振り込んどいて
899病弱名無しさん:2008/01/11(金) 01:17:47 ID:yxCv4ctx0
>>896
ヴィーガンと仏教徒を一緒にするなよ・・・
奕保禅師に失礼だ。
900病弱名無しさん:2008/01/11(金) 12:24:44 ID:DXa9j1ZS0
現代の仏教、特に日本で行われている仏教は似非宗教。
ビーガニズムの方が本来の仏陀の教えに近い。
901病弱名無しさん:2008/01/11(金) 12:39:47 ID:WS6up5uj0
高僧にあやかってビーガンを自慢してたのに、
関係を否定された途端、高僧を足蹴にする。

ベジはもうちょっと精神年齢あがらないの?
902病弱名無しさん:2008/01/11(金) 13:15:37 ID:T7VXSaiK0
ヴィーガン云々はどうでもいいけど
>>900
お前仏教の事全然分かってないで言ってるだろ
本来の仏陀の教えに近い云々で言うなら禅はどちらかと言えば原点回帰的なものだぞ。
そもそも本来の仏陀の教えに近いから尊いってのもおかしな話だが
903病弱名無しさん:2008/01/11(金) 15:08:44 ID:6K5TX2Eb0
>高僧にあやかってビーガンを自慢

これはまったくの的外れなんじゃない?
有名人の菜食主義者が106歳まで生きたってことを言ってるに過ぎないと思う。
この方は10歳からお寺に入って修業してるっていうから、ベジ歴はメチャ長いね。
素直じゃない性格は嫌われるよw
904病弱名無しさん:2008/01/11(金) 23:49:45 ID:hch6/+kV0
>>900
>ビーガニズムの方が
あほか
>>903
違わない
自慢の種にしてるのはこの僧にかぎらない
五葷だのなんだの言い出すのもその一環
五葷って野菜なんだけどね
905病弱名無しさん:2008/01/12(土) 05:43:46 ID:dwv7KtzC0
もともとの不殺生は慈愛からくるものだったんだろうけど、
現代の仏教では性欲を抑えるという意味合いの方が強いのかもね。
五葷なんかはもろにそういう意味だし。

なぜ一般人のベジタリアンでも五葷を控える人がいるのかは謎。
おれなんかは逆に五葷大好きだけどな〜。

まあ、一口にベジといっても非ベジ同様にいろんな人がいるよな。
なんか特定のモデルケースを前提に話をする人が多い気がするけど。
906病弱名無しさん:2008/01/12(土) 12:15:36 ID:EH2N5q+M0
このスレで言うベジは、普通の菜食主義者じゃなくて、
このスレに変なこと書き込むベジの事ですから。
907病弱名無しさん:2008/01/12(土) 14:21:11 ID:NKGp6NLZ0
>>905
ワシも不思議に思っているのだが
多分、都合のいい教義のつまみ食いをしたいのだろう、と思う
草食主義に都合が悪いからといって、医学・栄養学・生物学や
普通食者を悪し様に罵ったりするようなバカベジは、仏教徒を名乗って欲しくないんだけど


バカベジ=このスレで変な事を書き込むベジの事
908病弱名無しさん:2008/01/12(土) 16:53:48 ID:Ar4xctJ+O
>>907
> 多分、都合のいい教義のつまみ食いをしたいのだろう、と思う


世の中に仏典が何冊あると思ってんだ?
一貫性は無いぞ
909病弱名無しさん:2008/01/12(土) 19:10:12 ID:leQNMz+X0
ウンコや屁が臭くなるのは嫌なんだ
910病弱名無しさん:2008/01/12(土) 20:58:24 ID:NKGp6NLZ0
>>908
ふぅん
だからつまみ食いしてもいいと思ってんだ

それに科学なんかでも都合のいい部分だけつまみ食いだよね
911病弱名無しさん:2008/01/13(日) 06:17:30 ID:DwgpjBncO
おまえらが、「都合がいい」「つまみ食い」だとする部分は、
何を隠そう、おまえらにとって「都合が悪い」「つままれたくない」部分以外の何ものでもない

悲惨極まりない飼育環境、
残忍極まりない屠殺現場
顔を背けたくなるような死臭


それだけで、充分だ
912病弱名無しさん:2008/01/13(日) 09:36:07 ID:CONQv0Cv0
>>911
悲惨極まりない飼育環境、
残忍極まりない屠殺現場
顔を背けたくなるような死臭

全てスレ違い
913病弱名無しさん:2008/01/13(日) 09:45:17 ID:DwgpjBncO
1.食後の胸焼け
2.食後の倦怠感
3.翌朝の糞の臭さw
914病弱名無しさん:2008/01/13(日) 13:55:52 ID:vwjJ+2ke0
>>911
あほ
915病弱名無しさん:2008/01/13(日) 16:22:04 ID:DwgpjBncO
五葷は野菜なのに、なぜ忌避されるか?

1.臭い
2.精力増進
3.腸内細菌死滅
4.食欲増進


その全てが肉にも当てはまる
916病弱名無しさん:2008/01/13(日) 17:25:51 ID:vwjJ+2ke0
あほくさ

ドリアンでも食ってろ
917病弱名無しさん:2008/01/13(日) 17:32:48 ID:R82deWkN0
腸内細菌死滅は困るな。本当だとしたら。
でも糞の臭さは豆の食い過ぎの方が酷いと思うぞ。

神社の神事なんかでは動物性のものを一切断って、
体を浄めるけど五葷は食べるのかね?
918 :2008/01/13(日) 18:16:29 ID:jXYHFz8e0
ベジタリアンて肌が黄色っぽい人が多い
明らかに内臓が悪そう
919病弱名無しさん:2008/01/13(日) 18:36:41 ID:vwjJ+2ke0
>>917
五葷と神社は無関係じゃん
920病弱名無しさん:2008/01/13(日) 19:18:28 ID:DwgpjBncO
>>918
内臓の働きの問題ではない
確かに動物性コラーゲンは若返りに効くようだ

いまハリウッドでは顔の皮膚移植が流行ってるらしい
これをやると永遠の若さが維持できるとか
ただ、べらぼうに高いんだと
移植元がレアだから

赤ちゃんの皮膚、どこから手に入れるんだい?
921病弱名無しさん:2008/01/13(日) 19:59:01 ID:k66+BpxK0
別に仏教徒なら仏教の教え通り、菜食?を通すのはいいと思う。
仏教の決まりを守るのが信者なのだから、そこに理屈は必要ない。

ただ、仏教徒でもなく、毎日お経を唱えるわけでもなく、座禅を組むでもなく、
ましてや酒を飲むなんてもってのほか。
それなのに、仏教で菜食だからと、菜食主義を正当化する。

そんなだから、つまみ食いだと言われてしまうんだと思う。
922病弱名無しさん:2008/01/13(日) 22:54:41 ID:vwjJ+2ke0
>>920
移植ってそんな簡単じゃない
合わない皮膚を使っても、免疫システムがぶっ壊してしまう
923病弱名無しさん:2008/01/13(日) 23:12:44 ID:k66+BpxK0
>>922
ハリウッドの人は免疫システムがぶっ壊れているのかい?
そうでなければ、おまえさんがいい加減杉。
924病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:15:01 ID:J3pIF3CD0
>>922は自分に合う皮膚じゃないと拒絶反応が起こるっつうことを言いたいんだろ
ハリウッドの人は多分自分の細胞から作ったもん使ってるんじゃね?そっちの方がリスク少ないしな。
925病弱名無しさん:2008/01/14(月) 01:10:00 ID:sIi9NAxq0
>>924
顔にひどいやけどを負った女性が、自分の皮膚を培養してやけどの部分に移植、
美しさを「ある程度」取り戻した、というのはTV番組でみたことあるけど、
老化した皮膚の張り替え、ってやってるのかなぁ?
926病弱名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:49 ID:ZPTH/iq80
>>924
そうだと思うが、それなら決して赤ん坊の皮膚などではあるまいなア
結局>>920はおかしな話をしているのに変わりないな
>>925
世の中金
927病弱名無しさん:2008/01/14(月) 06:20:48 ID:cN/qHhm3O
× 赤ちゃん 皮膚 移植
○ 胎児 組織 注射

実際、人間の組織に近いとされる羊の胎児(胎盤)を注射すると、
見事に若返るようだ
スイスで200万くらいでやってもらえるらしい
ベジタリアン用に植物性の注射もあるそうだが効果は低そう
928病弱名無しさん:2008/01/14(月) 06:28:11 ID:aMfpGKko0
おまいら、NHKスペの新型インフルエンザ特集見たか?
畜産が人類を滅ぼすというのは本当かもな。
ありとあらゆる害を生み出しているからな。
929病弱名無しさん:2008/01/14(月) 06:37:50 ID:4k5R0Gd40
みてない
930病弱名無しさん:2008/01/14(月) 13:41:30 ID:ZPTH/iq80
>>928
インフルエンザも滅びるがな
931病弱名無しさん:2008/01/16(水) 20:31:17 ID:XY2tszoQ0
自分は某国立大の医学部で研究してるんだけど、ベジがわるいとはいわない。多少の肉はいいが自分もベジを推奨する。
まあ肉類が大腸癌や心臓病やその他の病気をまねくことは研究で立証済み。
アメリカ人の死亡率NO1は大腸癌、ちなみに日本は塩分過多で胃癌だが、日本人も欧米化の肉食になってきて大腸癌死亡者が急激にふえているとのこと。
これはじじつだということをうけれなければならない。
また肌にも悪いのは事実。
アメリカ、ヨーロッパ人が20まではきれいといわれていても20を過ぎたとこから黄色い肌になり急にシミやシワが増えてくる。
日本人が白くて美肌と言われてるのも食生活のおかげ。
日本の女性でも肉が好きといっても欧米みたいに毎日毎日食べてるわけじゃないし。
ちなみに最近日本の女性も肌の点で2極化してきているそうだ。
932病弱名無しさん:2008/01/16(水) 20:55:31 ID:FvI19tf80
>>931
某国立大の医学部で何の研究をしているの?

・・・その割に内容に根拠無く、言っていることはいつものバカベジと一緒。
933病弱名無しさん:2008/01/16(水) 20:59:10 ID:z4xbsIoA0
>>931
逆に、肉食が肌に良いっていう意見もあるけど、それについてはどう思う?
アメリカ、ヨーロッパ人の肌の話も肉食の影響かどうかはわからないよね?

なんか煽りっぽくなっちゃったけど、明確な根拠があるのなら是非知りたいと思ったので・・。
934イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 :2008/01/16(水) 21:28:52 ID:Iv51i3fQ0
肉が肌にきいなんて説はない!!!!!!!!!!!!
『リンクルケア教本』を読め!!!!!!!!!!!!!
935病弱名無しさん:2008/01/16(水) 21:35:56 ID:jN+ccviu0
以前にも医学部とか言い張る人間がいたな。

>まあ肉類が大腸癌や心臓病やその他の病気をまねくことは研究で立証済み。

この1行だけで馬脚を現してるな。
936病弱名無しさん:2008/01/16(水) 21:44:13 ID:XGahg6Zz0
上がり三ハロンは35秒がやっとってとこか
937病弱名無しさん:2008/01/16(水) 23:28:43 ID:d9QjJzpN0
>>931
権威付けの見事な失敗乙であります
だって医学部に入れそうな頭のよさが微塵もにじみ出てないもの
>>934
べがんって前に「医学部受験予定」みたいなハンドルつけてたよね〜
938病弱名無しさん:2008/01/16(水) 23:44:00 ID:gKVOPVwM0
米大統領候補のクシニッチはビーガンらしいな。
この人、911の真相隠蔽について公に批判しているのな。
939病弱名無しさん:2008/01/17(木) 04:23:07 ID:QlACuyfJ0
やはり草しか食べないと陰謀論にすら騙される
940病弱名無しさん:2008/01/17(木) 08:00:51 ID:PhwjFjPO0
ベジタリアン集団による毒ガステロなんてのもあるぞ。
941病弱名無しさん:2008/01/17(木) 09:03:30 ID:NlH1KW2o0
911はもはや陰謀論の方が主流なんじゃなかったかな?
米国国民の六割が疑念を抱いているとか。

先日、日本の国会でも取り上げられたくらいだしな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI
942木炭:2008/01/17(木) 12:11:03 ID:V32YcHAb0
>>931 2行目と3行目のソースあればいいのに。

    確か一位は太りすぎによる心臓病から動いてないよね。
    大腸がんも上位だけど。
943病弱名無しさん:2008/01/17(木) 14:51:27 ID:0+ojHHD0O
ベジタリアンになって痩せ細ると言う事はないでしょうか?
美容上白砂糖の入ったモノは一切食べないのでただでさえ痩せ気味です。
ベジタリアンになったら本格的に骨化しそうでなかなか踏み込めないです。

あと、体に肉がつく食べ物があれば(肉、菓子、ジャンク以外)教えて頂きたい。
944病弱名無しさん:2008/01/17(木) 21:29:01 ID:D7emf2gp0
ご飯を食べないのか?
945病弱名無しさん:2008/01/17(木) 22:03:45 ID:0+ojHHD0O
>>944
3食きっちり食べてますよ。
でも栄養バランスが良すぎて太る原因がないせいか
はたまた間食(お菓子)をやめたからかは定かではないけど
ガリ一歩手前です…orz
病的痩せではないけど、ぽっちゃり体型が好きなので
健康的に太りたいんですよね。
946病弱名無しさん:2008/01/17(木) 23:11:18 ID:PhwjFjPO0
>>945
ガリは運動しよう。
自分はブートキャンプをやると2kgくらい太る。
947病弱名無しさん:2008/01/18(金) 00:34:20 ID:oE/5UwJj0
>>945
コメを食べないのか?
948病弱名無しさん:2008/01/18(金) 01:44:02 ID:/8xZDyKb0
>>945
944は炭水化物を取らないの?って言いたいんじゃないか
ベジでも脂肪分やら炭水化物とってりゃガリガリにはならない。
もし今からベジになるんならしっかり勉強しといた方がいいよ
どうしても不足しがちな栄養分ってのは出てくるからね。
思想だとか嗜好的に問題ないなら魚介類は食べた方が楽だと思う。

949病弱名無しさん:2008/01/18(金) 06:41:41 ID:Lzya7Gtw0
胃腸の調子が悪くて、漢方医の勧めで肉食やめたけど
体の調子よくなるね。
まず、なんでもない炊き立てのメシとかがすごくうまく感じる。
肉食してた時は、腹減ったらとりあえず詰め込むって感じで、美味いと感じるものといったら
味の濃いこってりしたラーメンとか、脂肪ののったハラミのこってり焼肉とかだったけど、
今は、米や有機野菜をただ乱切りしただけのサラダとかがうまくてうまくて。

あと、免疫力?か自己治癒力か分からんけど、そういうのが上がったのか、
傷の治癒や再生能力が高くなった。
歯医者で歯を抜いたんだけど、ハグキの再生の早さに医者が驚いてたよ。
「え?もうこんなにハグキ再生しちゃったの?」って。普通は2ヶ月くらいで抜いた歯の穴が
埋まるらしいんだけど、自分は3週間くらいでなったらしい。
950病弱名無しさん:2008/01/18(金) 08:05:15 ID:ZjuTJjKFO
>>945
脂質と炭水化物一緒に取ったら太るらしいから
玄米にクルミとかナッツ入れて炊き込んで食うとかすればいいんじゃね
951病弱名無しさん:2008/01/18(金) 08:18:43 ID:8KWC96S40
ほうれん草だけを食え。
筋肉モリモリだ。
952病弱名無しさん:2008/01/18(金) 13:49:16 ID:tZl/LCXwO
人に肉勧められた時みんな何て断ってる?
いちいち説明するのが面倒くさい+言葉によっては肉食である他人の気分を害する恐れがある故
一言「肉アレルギーです」って言いたいんだけど肉アレルギーって存在するかな。
953病弱名無しさん:2008/01/18(金) 15:22:13 ID:TOqBOEIK0
肉食ったら高確率で腹下すって言えばいいのでは?
954病弱名無しさん:2008/01/18(金) 15:29:03 ID:FAZNM54S0
>>951
それなんてポパイ?
955病弱名無しさん:2008/01/18(金) 15:34:32 ID:lRILR9I30
>>952
蛋白質である限りあるよなあ
しかし肉全部アレルギーって聞いた事ないな
エビやカニがダメでも魚は平気な人もいるし…
956病弱名無しさん:2008/01/18(金) 15:34:50 ID:IAAktZ5C0
>>952
「肉嫌い」でいいじゃない
957病弱名無しさん:2008/01/18(金) 23:33:12 ID:Os2dYGOe0
>>949
抜いたのは、どこの歯?
958病弱名無しさん:2008/01/19(土) 02:24:57 ID:aaPc/AyTO
>>951
嘘はよくないよ。
ポパイはベジの作り出した嘘から出来てるアニメだからね。

ほうれん草は、食べると精力が減退します。
Hの前や、力仕事の前ひ食べるのは控えましょう。
959病弱名無しさん:2008/01/19(土) 02:27:53 ID:aaPc/AyTO
>>951
健康板でこの嘘はよくないよ。
ポパイは、ベジの作り出した嘘から出来てるアニメだからね。

ほうれん草は、食べると精力が減退します。
Hの前や力仕事の前に食べるのは控えましょう。
960病弱名無しさん:2008/01/19(土) 09:27:39 ID:jW9VeYnk0
なんで2回言うたん?
961病弱名無しさん:2008/01/19(土) 10:12:39 ID:HQtLFvHn0
>>960
ちがいがわからないあなたにかんぱい!!
962病弱名無しさん:2008/01/19(土) 10:20:14 ID:Oi8LGX7vO
Hを強調したかったんだろ、童貞的に考えて…
963病弱名無しさん:2008/01/19(土) 13:01:15 ID:yzxvREWq0
ホウレンソウの缶詰って見たことないな
964病弱名無しさん:2008/01/19(土) 15:41:29 ID:AxcXXLr70
ベジのウソじゃなくて子供にほうれん草食べさせるためだろ
普通に考えて…
965病弱名無しさん:2008/01/19(土) 16:05:38 ID:HQtLFvHn0
>>964
ポパイはアメリカのベジタリアン協会が菜食主義を広めるために作り出されたキャラクターなんだよ。

アニメで子供を洗脳するとは酷い話さ。
966病弱名無しさん:2008/01/19(土) 17:22:02 ID:bhSldn0pO
生まれてから死ぬ直前まで精神的・肉体的苦痛を与えた肉を美味い美味いと貪りつく人間の方が酷いだろ(笑)
967病弱名無しさん:2008/01/19(土) 17:47:33 ID:0jHWmZql0
美味いから食べるだけです。
亜鉛効果とか知りません。
968病弱名無しさん:2008/01/19(土) 19:42:59 ID:gwxE5htH0
>>965
米の畜産業界は学校で堂々と洗脳活動しているぞ。
969病弱名無しさん:2008/01/19(土) 19:50:03 ID:AxcXXLr70
>>965
ね、ねぇよ…
ポパイっていつ頃の作品だと…


ちなみに生粋の雑食人だ
970病弱名無しさん:2008/01/19(土) 21:12:09 ID:Jfq/xP1E0
ポパイはほうれん草の缶詰の会社が当時のスポンサーだっただけの話
タカラトミーとかが子供向けアニメのスポンサーになるのと一緒
971病弱名無しさん:2008/01/20(日) 11:33:42 ID:vx1spTcyO
皇太子さまがベジタリアンって本当?
あと歌手のイルカも20年来のベジタリアンとか。
972病弱名無しさん:2008/01/20(日) 11:48:44 ID:PCWzaAS80
イルカは乳製品も摂らないらしいね。
皇太子は初耳。公務に支障が出そう。
でも天皇家ってもともとは肉食しないもんじゃないのかな。
肉食は明治天皇からかな?
973病弱名無しさん:2008/01/20(日) 13:37:18 ID:wnZoa+b30
天皇が肉を食っているなら肉を食うの?
974病弱名無しさん:2008/01/20(日) 15:05:15 ID:oUKLS5yq0
>>971
うそだろ

また権威付けしたいベジが勝手なことを言ってるんじゃないのか…
975病弱名無しさん:2008/01/20(日) 16:50:32 ID:NDfo0SfQO
へぇ〜
それで肉好き・アメリカかぶれの雅子さんが耐えられなくなって発病?
なるほどね
976病弱名無しさん:2008/01/20(日) 17:30:19 ID:LlyOW5GJO
日本人はもともと肉なんて食べてなかったんだから食わなくても生きていけるよな
食べるなら魚肉
977病弱名無しさん:2008/01/20(日) 18:02:06 ID:TCQW5eqa0
>>976
元々食べなかった海外から輸入される野菜や果物も一切取らなくてもいいよね
ついでに近年に品種改良された野菜や果物も食べないで下さい
978病弱名無しさん:2008/01/20(日) 18:12:01 ID:YWnD/tBt0
実は筆者はアレルギー性鼻炎持ちでありながら症状の軽い患者さんを多数経験している。

よくよく訊いてみると、皆異口同音に「焼肉食べに行かなくなった」「牛乳も飲むのを止めた」と答えてくれた。
 
これは筆者以外にも、複数の医師が経験しており、
その理由として「牛乳や畜肉はヒトにとっては異種タンパクであり、
これらを常食していると、消化管を始め全身が常にアレルギー状態になっており、牛乳や畜肉以外の抗原に対しても過剰に反応する体内環境になってしまっているから」
と説明する向きもある。

この時季だけでも牛乳や畜肉を控えると症状は軽い、と筆者は考えている。

http://salasta.upper.jp/health/ikinokori/kahun.html

もちろん、
いろんなデメリットを理解した上で嗜好品として飲まれるのであれば構わない。
タバコやお酒と同じ扱いだ。
筆者は、あんパンをパクつきながら牛乳を飲むのが大好きだ。
ただ、好きでもないのに、
身体に良いからと無理して飲むものではないと申し上げておきたい。

http://salasta.upper.jp/health/ikinokori/ikinokori2.html
979病弱名無しさん:2008/01/20(日) 19:51:33 ID:fKr+N3Ih0
エコの観点から見ればフードマイレージを考慮して地産地消だね。
そういう意味でも肉食はアンチエコ。

国産野菜が最善なら、大量の飼料を輸入して育てる国産肉は極悪。

国産野菜>輸入野菜>>>>輸入肉>>>>>>>>>>>>>>>国産肉
980病弱名無しさん:2008/01/20(日) 21:23:23 ID:oUKLS5yq0
>>976
米も食うなよ
外来種なんだからよ

ドングリ食え
>>978
寄生虫を飼っていると、常に体内に異物がある状態なわけだけど
なぜかアレルギーが軽くなるというのは何故だい
>>979
じゃあ、自分の家で雑草食わして育てて食うのはいいわけだ
あと、野獣肉とか
981病弱名無しさん:2008/01/20(日) 22:02:40 ID:TCQW5eqa0
>>979
製造工程のコストも考えよう
982病弱名無しさん:2008/01/20(日) 23:19:25 ID:wnZoa+b30
ベジは結論を正当化する為のこじつけの理由ばかりいうから足下救われるんだよ。
素直に「動物が可哀想」だけでいいと思うよ。
「植物は?」と聞かれたら、「植物より動物が可哀想(主観)」と答えればいい。
「植物は感覚神経が・・・」とか下手な言い訳するから見苦しくなる。
983病弱名無しさん:2008/01/20(日) 23:37:27 ID:w7wyDY/W0
言い訳って言うか、ベジ同士が情報交換するスレにしたいんだけどさあ。
アンチはベジがどうしても気に入らないようなんだよね。
議論したいなら専用スレを作って、存分にやってほしい。
984病弱名無しさん:2008/01/20(日) 23:50:34 ID:TCQW5eqa0
>>983
ベジ同士で情報交換するスレに雑食叩きは要らないのに、そこから始めるからおかしなことになる
スレを機能しなくしてるのは自分達だと気づかないと
985病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:00:51 ID:6gyM+NrpO
植物は機械だから食ってもいいみたいな事言ってるベジいたなあ
986病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:15:46 ID:cM2UYv9y0
>>984
イヤ、どう見ても議論をしたがってるのはアンチだからね。
口を出さずにはいられない何かがあるんだろうね。
987病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:19:59 ID:feSKWMHn0
>>986
世の中にはスルーという言葉があってだな・・・
ベジ関係のスレはそれができない奴が多い気がする
988病弱名無しさん:2008/01/21(月) 00:29:34 ID:cM2UYv9y0
>>987
ベジ同士が、やり方や菜食程度について言い合うならわかるんだけどねえ。
アンチはそもそも全然関係ないからな。俺には理解不能だよ。
989病弱名無しさん:2008/01/21(月) 01:11:23 ID:tUf45SnL0
>>988
菜食を否定するカキコってほとんどないんだよね。
たまに「肉食べなくていいの?」みたいな単発カキコはあるが、
それは素朴な疑問だ。諦めるべし。

菜食を肯定するために雑食を否定する必要はないのに、
そういうカキコばっかり。
もちろん、それに飛びつく自分たちは好きでやっているのだが。
990病弱名無しさん:2008/01/21(月) 03:47:55 ID:FQmI2kgkO
皇太子さんが菜食かどうか知らんけど、祭事のまえは体を清めるために動物食はご法度だよ
神道の大本だからね
991病弱名無しさん:2008/01/21(月) 05:07:28 ID:83Pts08U0
寄生虫のすむ体はアトピーになり難いらしいね

アフリカの少数民族でかなりの率で寄生虫をもつ民族には
アトピーは居ないらしい。。まぁ添加物とか口にしてないとかも
あるのかも知れないけど
992病弱名無しさん:2008/01/21(月) 06:17:44 ID:y9Y1dZP+O
>>911
それはテレビで見たことあるぞ。あと、アレルギーもないみたいだよ。科学的にも証明されてるみたい!
簡単な代表例が昔の人が花粉症なんてならなかった!

話かわるけど、俺の彼女は魚は食べるけど肉が食べられないベジタリアンなんだけど、肉を食べずに魚は食う人って何ベジタリアンって言うのでしょうか?
993病弱名無しさん:2008/01/21(月) 06:50:40 ID:Ku98EZxDO
>>992
ただの雑食者。
ベジタリアンに認められてるのは、卵と乳製品まで。
魚を食えば、それは既にベジタリアンに非ず。
994病弱名無しさん:2008/01/21(月) 08:19:07 ID:o0sArVn3O
卵と乳製品も駄目です
995病弱名無しさん:2008/01/21(月) 11:12:17 ID:85QTfQdkO
愛護精神というより屠殺画像見て肉(副産物も)が気持ち悪くなって以来
肉の代わりに大豆製品摂ってるんだけど肌がめちゃくちゃ綺麗になった。あと何故か肌が白くなった。
健康にいいかは知らないけど美容面でいいと実感したからベジタリアン生活してる。
大豆製品が肌にいいんだろうね。
996病弱名無しさん:2008/01/21(月) 12:42:50 ID:Y3emPDlI0
便秘になるほど肉料理をたくさん食って野菜を食わなかっただけでは?
997病弱名無しさん:2008/01/21(月) 13:51:53 ID:0YG8XWBA0
>>985
機械!w
植物には種全体に精霊がいて、植物個体を食べても精霊は死なないから…とどっちがましだろ
>>986
普通食を貶さなければ何も言われない
貶さずにいられないのがここのバカベジだと思うが
>>992
ペスコ
ていうかただの偏食
>>995
ゼラチンも食うなよ
革靴とかも使うなよ
998病弱名無しさん:2008/01/21(月) 13:58:42 ID:85QTfQdkO
>>996
それまでも世間で言われるバランスの良い食事をしていましたが

>>997
>ゼラチンも食うなよ
革靴とかも使うなよ

意味不明
肉の塊を食べるのが気持ち悪いって言ってるだけなのに
999病弱名無しさん:2008/01/21(月) 14:46:26 ID:Y3emPDlI0
>>998
それじゃ、今の食事にハム3枚追加しただけで、肌が荒れるの?

それならば少なくともあなたにとって肉は悪い物であり、
菜食主義ゆえの効能だと認めさせてもらいたいと思います。
1000病弱名無しさん:2008/01/21(月) 14:59:45 ID:GrV+b4dI0
白豪主義
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。