☆カイロプラクティック情報・その5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ボキッ。

☆カイロプラクティック情報・その4○
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164638912/l50

☆カイロプラクティック情報・その3○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158232336/l50
2病弱名無しさん:2007/06/02(土) 12:20:39 ID:glwqZp7r
2ゲット!(o^ー')b

俺、JCDC(ジャパン・カイロプラクテック・ドクター・カレッジ)に通い始めて2ヶ月弱になる・・・

昨日は胸椎矯正の実習で生徒同士で練習しあうので、今日は胸椎が痛い!('A`)
しかも指の触診感覚が鈍くて中々感覚がつかめない・・・orz

こんな調子なので、何だかヤブ・カイロプラクターになりそうな悪寒・・・www
3病弱名無しさん:2007/06/02(土) 14:48:12 ID:JejeCY9p
3げろ

>>2
2ヶ月弱ではそんなもんw
どんどん感覚するどくなっていくぞw

電話帳に髪の毛はさんで 一枚ごし、2枚ごし、、、、と繰り返して感覚を磨くんだ
10枚ごしでも分かるようになれば一人前だ

ととある本に書いてあったよ
がんがれw
4病弱名無しさん:2007/06/02(土) 16:28:34 ID:gc02Sqt0
前回の話の続きだがやはりPAAC関係者はそんな治療しないはずです。 
何かの間違いだと思いますよ。 少なくとも納得のいく説明は受けているはずです。
5病弱名無しさん:2007/06/02(土) 17:23:10 ID:be7dpXk1
だからMCC横浜に行きます
6カイロで脳卒中:2007/06/02(土) 20:10:58 ID:LEYy9YXJ
首をごきごきっと左右にひねるなどの手技で知られるカイロプラクティック(整体の一種)に、脳卒中を誘発する恐れがあることがわかった。 
脳卒中患者を対象とした、米国の症例対照研究から判明したもので、カイロプラクティックにより、首の動脈が裂ける(椎骨動脈解離)タイプ
の脳卒中が6倍以上増えるとの見積もりになるという。
 調査結果は、Neurology誌5月13日号に掲載された。 脳
卒中には様々な原因があるが、若い人の場合、椎骨動脈解離による脳卒中が2割弱を占めるとされる。
椎骨動脈解離は、首を急にひねることで起こることがあり、
日本でも「ゴルフで球を打った後、首を急にひねって球の方向を見た」「カイロプラクティックで施術者に
首をひねられた」などのケースで、脳卒中が起こったという報告がある。 
米国California大学San Francisco校神経内科のW. S. Smith氏らは、同病院などを受診した60歳未満の脳卒中患者から、
椎骨動脈解離により脳卒中を起こした51人と、同じ性別・年齢で、椎骨動脈解離以外の原因で脳卒中を起こした100人を抽出。
椎骨動脈解離による脳卒中の危険因子を幅広く調べた。 
その結果、椎骨動脈解離で脳卒中を起こした人(平均年齢:41歳、女性が59%)では、他の原因で脳卒中を起こした人(平均年齢:44歳、女性が58%)より、
カイロプラクティックを発症1カ月以内に受けた人が多いことが判明。 
脳卒中の前に頭や首の痛みがあった人も多かったが、そうした点で補正しても、
カイロプラクティックが椎骨動脈解離のリスクを6.62倍増やすとの計算になることがわかった。 
注意すべきなのは、もともと椎骨動脈の解離があって、そのために頭や首が痛み、
それを治そうとカイロプラクティックを受けた人が含まれている可能性があること。 
しかし、この点を割り引いても、6倍以上の増加は軽視できないと研究グループはみており、
「カイロプラクティックの施術者は、施術により椎骨動脈が解離するリスクがあることを、事前に説明すべき。 
また、カイロプラクティックを受けた後、頭痛や首のひどい痛みが生じた場合は、すぐに病院に行くべき」と提言している。(平成15年5月21日medwave)】
7病弱名無しさん:2007/06/03(日) 04:00:53 ID:I3Ph5gZt
↑これ怖いですね。。。

カイロって妊娠したら受けてはダメですか?
82=マコたん♂ ◆PxAOHU.zVE :2007/06/03(日) 07:04:22 ID:R5Uxsamm
前々スレから時々カキコしてたけど、もうスレに住んでやろうと思い、鳥付けたヨ・・・w

>>3
dクス!
電話帳10枚に挑戦してみるわ・・・(電話帳手元に無いので雑誌か教科書でやるるかもw)

因みにCH(コンタクト・ハンド)が左手になる場合も想定(つーか体勢では否応無くなる)して、
左手の感覚を右手に近づける為に箸を左手に持ち替えて1ヶ月半になるが、
左手で食うと何故か味が落ちるので、ギブアップして右手に戻すこともしばしばあるw


>>6
今度先生に聞いてみるわw
首ゴキ→椎骨動脈解離率6倍

でも先生に変な顔されそうな悪寒・・・w
9病弱名無しさん:2007/06/03(日) 07:28:31 ID:spO8VzPh
>前回の話の続きだがやはりPAAC関係者はそんな治療しないはずです。

"しないはず"なんて憶測で物を言うのは止めてください。本当の話だから書いたまでです。
あなたは、言ったことないでしょう、ここへ?

"やはりPAAC関係者はそんな"と言うけど、事実ですから。それに、PAACの上層部はDCですか?
別に、DCだけがすべて正しいとは思いません。しかし、少なくとも、DC以外でまともな治療者はいなかった。

>@前回の話の続きだがやはりPAAC関係者はそんな治療しないはずです。 
A何かの間違いだと思いますよ。B少なくとも納得のいく説明は受けているはずです。

そう思いたければ、自由に思ってください。

@については、本当にそういう治療をしたのは事実です。
Aについては、おっしゃる意味が分かりません。私がPAAC関係者に恨みがあるなどの理由で、私が嘘を吐いている。
 なんてことは一切ありません。
Bについては、納得のいく?説明は、こうでした。仙腸関節を押さえて、"炎症が起きてる"と言い、
 左腸骨をバキバキバキバキバキと鳴らす。後はアイスノンで冷やして終わり。
10病弱名無しさん:2007/06/03(日) 07:29:19 ID:spO8VzPh
続き
よく考えてください。仙腸関節炎の診断は、少し触るだけで判断できると思えますか?
しかも、その時はそれなりに歩けていたわけですから、座るのがつらいだけでした。
要は、本当に仙腸関節炎なら歩いても痛みがきついと考えられませんか?
仙腸関節は下肢と上半身をつなぐ要の部分ですよ。
スタティックパルペーションもモーションパルペーションもなし。
その上、毎回、そのような検査もなしに同じ治療。
腸骨バキバキと首を左右にバキバキ。
始めに、"2〜3回で来なくなる人いるけど、最低5回はかかるから"と言うので、
行きましたよ。
で、8回目ぐらいの時だと思うけど、腰椎のすべりなんか簡単にはカイロで治らん。
骨格の歪みなんて症状に関係ない。
他の方がこの先生にどういう治療をされているかは分かりません。
自分が"お金を払って"受けた治療(仕打ち)がこのようなものでしたと書いたまでです。
そして、HPにいくら立派なことが書いていても、そして書籍を翻訳していたとしても、
治療技術を保証するものではないという事が、よ〜く分かりました。
そして、言いたいのは、カイロをするのであれば、パーマーぐらい卒業してからやるべきだと思います。
11病弱名無しさん:2007/06/03(日) 07:33:10 ID:spO8VzPh
パルペーションらしきものは、唯一、仙腸関節を少し抑えるだけでした。
背骨も可動性も何も調べない。
今時、首を左右にバキバキは無いやろうと今では思います。
12病弱名無しさん:2007/06/03(日) 09:11:46 ID:B/NFbu6U
>9
本当に行ったの?
あそこはネットどころか電話帳にも載せていない治療院だ。
患者の紹介で無い限り場所は分からないよ。
どうやってその治療院を見つけたの?
13981・9:2007/06/03(日) 10:55:34 ID:spO8VzPh
もちろん、紹介のばあいもあるし、すこし頭使えば分かるでしょ。
だから、信じたくなければそれでも良いよ。
私は、2度と行くつもりもない以上、あなたがたが、信じようが信じまいが、
私の将来の健康には影響しませんからね。
ただ、あくまでも、将来の患者さんの健康のために書いたまでです。
他にも、よくなかった治療院もありますが。
じゃあ、私以外の患者は全く別の良い治療を受けていて、
私だけが今まで記述したような的外れな治療を受けていたのなら、
当然、私しか不満を抱かないことになるでしょう。
逆にこちらから聞くが、あなたはそこへ治療に行ったのですか?
もし、ないのなら"…はずです。"なんて希望的観測で言わないほうが良いと思いますよ。
それとも、本人さんか、その関係者の方ですか?
まあ、行きたければ行ってみれば、としか言いようがありませんしね。
嘘吐いたところで私には何のメリットも無いんですよ、はっきり言って。
もし、行った事がある方がおられるなら、ぜひ、どういう治療か教えてほしいものです。






14981・9:2007/06/03(日) 11:01:29 ID:spO8VzPh
まあ、でも不思議だな。
長くやってるってことはそれなりに評判もあるのかな?
それとも良くなったと思いこまされてるのか、自分で思い込んでるのかな。
たしかに、電話も住所も出てないから、被害者は出にくいと言えば出にくいから、
まあ、これ以上何も言うこと無いですね。
15病弱名無しさん:2007/06/03(日) 13:43:36 ID:03/uZ/Zw
↑どうみてもPAACに恨みを持つ者としかかんがえられません。
どうみてもUCCの学校ではそんな治療方法は教えてません。
問診、触診、検査は徹底してします。そして原因を探り、原因に対して治療をします。
多分PAACに何かうらみでもあるのでしょう。
たとえば、UCCに入りたいけどお金、時間、など動きたくても動けない理由があり、UCCの学校に行けないことの逆恨みでしょう。
PAACは民間資格でも試験をパスすればPAACの会員になれますし、全国でセミナーしてますしね。
こんなところでぐちってないで、自分を高める努力をしましょう。
16病弱名無しさん:2007/06/03(日) 14:42:52 ID:spO8VzPh
そう思うならご自由にどうぞ。
>たとえば、UCCに入りたいけどお金、時間、など動きたくても動けない理由があり、UCCの学校に行けないことの逆恨みでしょう。
妄想ですか?
もし、UCCに入りたいけどお金、時間、など動きたくても動けない理由があり、UCCの学校に行けないとして、なぜ、ある治療者を非難しなければならないことになるのですか?
あなたはPAAC関係者ですか?もちろん、PAAC関係の治療者のすべての所へ言ったわけではないし、すべてのPAAC関係者がそのような治療をするだろうとは申していません。

>で、8回目ぐらいの時だと思うけど、腰椎のすべりなんか簡単にはカイロで治らん。
骨格の歪みなんて症状に関係ない。は、
8回目ぐらいの時だと思うけど、"腰椎のすべりなんか簡単にはカイロで治らん。
骨格の歪みなんて症状に関係ない。"と言われました。 です。

>問診、触診、検査は徹底してします。
何度も言いますが、触診・カイロプラクティック検査はありませんでした。
PAACでは、そう教えているのかもしれませんが、この先生に限ってはそうであったという事実をそのまま書いたに過ぎません。
私だけが、何らかの理由で、故意に手を抜いた治療をされたということなのでしょうか?
なにわともあれ、結果がこのようなものだったのでショックが大きかったです。あなたが、私の書いたことに疑いを持つのも、理解できないわけではありません。
ひょっとすると、あなたはPAACに何らかのコネクションを持っている方だからかも知れませんし。
あなたは、ちなみに一般の方ですか?それともそのような何かの関係をお持ちの方ですか?

もし、この先生の治療を受けられたことがある、あるいは、治療行為を実際に何度も見たことがあって、問診、触診、検査を行い、原因を探り、原因に対して治療をする先生であることをご存知であるなら、
私がされた治療と言うのは、意図的に手を抜いた治療であった、すなわち、私だけが何らかの理由で、手を抜かれたのでしょうか?
ここまで書くには、事実でなければ書けませんよ。事実でなければ、こんな個人的なことは書けません。
17病弱名無しさん:2007/06/03(日) 20:47:53 ID:2msfFcjX
>>15
>PAACは民間資格でも試験をパスすればPAACの会員になれますし、全国でセミナーしてますしね。


言いかえれば試験にさえパスすればレベルの低いスクル卒の人間でもPAAC会員になれるということだね。
>>16が行った治療院はレベルの低いスクール卒のPAAC会員だっただけじゃないかと。
PAAC会員のなかにはモミモミ整体をやっている人間もいるらしいから、「PAAC=ちゃんとしたカイロ」という考えはやめたほうがいいと思う。
18病弱名無しさん:2007/06/05(火) 06:56:33 ID:z/DO7MxY
>>8
スレの流れ知らんが、あせらないでも全身の触覚が徐々に鋭くなっていくよ
さっき久々やったけど100ページもいけば印刷のが気になる

おかげでティンコの触覚も候になってしまいました…
19病弱名無しさん:2007/06/05(火) 08:14:35 ID:SVZ1HPlH
カイロの本質は、洗脳。
20病弱名無しさん:2007/06/05(火) 09:43:24 ID:KfP9aSK2
私はMCC横浜で洗脳されてます・・・・
21病弱名無しさん:2007/06/05(火) 22:42:03 ID:oKTCAZOV
脊柱のカーブは主に4タイプにわかれます。

構造的カーブ、機能的カーブ、発生学的カーブ、生理学的カーブについてそれぞれ述べよ。
22病弱名無しさん:2007/06/06(水) 10:41:01 ID:bfWQstrU
広島カープ
23病弱名無しさん:2007/06/08(金) 11:56:41 ID:RHmeZ7vx
MCC横浜は横浜スタジアムの前にあります。
24病弱名無しさん:2007/06/08(金) 12:42:42 ID:iEWfW4Ct
医者もピンキリなように、カイロもピンキリですよねー。
うまい人はうまいが、下手な人は下手だwww
25病弱名無しさん:2007/06/09(土) 23:51:57 ID:XPQ4QAJ/0
はーい、告白します。
はっきりいって、MCCはひどい。去年の夏に付属治療院に行ったことあるけど、
ダブルニーもできないインターンに失敗ダブルニーされて、背中痛くなって
、結局一つのサブラクセーションもADJすることなく、ストレッチとか、運動方
法とか教えてもらうだけで\5000取られました。事実なんでどんな風に思われて
も怖くないです。ホントむかつきました、インターンに治療させるのは百歩譲っ
て良いとしても、最後は熟練者に変わって治療するなりしてほしいです。
MCC行こうとしてる人は考え直したほうがいいですよ。そのインターンも被害者
やなと、今では思います。
26病弱名無しさん:2007/06/11(月) 10:03:36 ID:eJBuXhPp0
魔のカーブ
27病弱名無しさん:2007/06/11(月) 22:02:21 ID:WEA/b4Q00
>25

でたらめだな・・・ 
28病弱名無しさん:2007/06/11(月) 22:48:29 ID:C2KKKr2L0
コブラツイストテクニックって知ってる?

29病弱名無しさん:2007/06/11(月) 22:49:53 ID:C2KKKr2L0
>>7
> ↑これ怖いですね。。。
> カイロって妊娠したら受けてはダメですか?

妊娠しなくても受けてはなりません。
30病弱名無しさん:2007/06/11(月) 22:51:38 ID:c3uIy94H0
いや、ホントです。名誉毀損とかで訴えられたも受けて立てます。
診察券等あるし、その日勤務してたスタッフを全員集めてもらったら、
この人に治療されたとはっきり言えますよ。でたらめでは決してないです。
そう言うなら根拠を言ってください。ただし、虚偽の発言は裁判沙汰になっ
た場合責任とってもらいますよ。
31病弱名無しさん:2007/06/11(月) 23:04:08 ID:c3uIy94H0
追記、今時2チャンだからって、でたらめな個人攻撃する馬鹿いないでしょう。
警察が本気で探せば判るんでしょ?どこの誰が投稿者なのかくらい。
法に誓って事実です。
32病弱名無しさん:2007/06/11(月) 23:20:37 ID:xOoHsC8pO
>>7
腹がおおきくなるにつれて姿勢が変化してきます。
もちろん腰にも負担がきます。産後は骨盤のズレが出来たりします。



33病弱名無しさん:2007/06/12(火) 00:40:53 ID:v2hN2jLI0
ようするにどこの学校でても最終的には個人の問題だと思います。
だからMCC卒だから卒業生がみんなすごいとは誰も思わないと思います。
学校なんて通過点に過ぎません。インターン一人だけの治療を受けただけで、すべてを判断するのはおかしいのでは??
MCC卒でもだめな人はだめだと思うし、すごい人はすごいのではないでしょうか・・・ 
こう思うのはわたしだけでしょうか・・・
34病弱名無しさん:2007/06/12(火) 01:45:11 ID:yYi6pxtj0
いや、普通の感覚だろ
上位ランクの医大出た医者はみんな名医か?んなわけない
35病弱名無しさん:2007/06/12(火) 09:55:09 ID:AKgwGnZJ0
>25
MCC横浜はいい学校だす。
ちなみにインターン料金は2000円です。
みなさんよろしかったらインターン施術受けに来てね!
36病弱名無しさん:2007/06/12(火) 17:14:19 ID:40mqTbfs0
35>
やだよバ〜カ!インタ〜ンに触らせるぐらいなら
ベテランのマッサージでも受けた方が身体にいいってもんだ
金もらったて受けたくないね
37病弱名無しさん:2007/06/12(火) 19:14:04 ID:AKgwGnZJ0
>36
一人前の治療家にするために是非お願いします。
38病弱名無しさん:2007/06/12(火) 21:06:11 ID:40mqTbfs0
37>
だったらボランティアで病院か介護施設で看護士やヘルパーさんに受けてもらえば?
学校の生徒の実力がわかるんじゃない どうよ?
39病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:12:41 ID:swBUS51u0
私が一番憤ったのは、インターンの施術後に熟練者に
代わらなかったことです。
普通は変わりませんか?(未熟さ加減にもよると思いますけど。)
ノンアジャストですよ?それだったらホントマッサージ店行きますよ。
痛めたし。。こっちは痛くて行ってるんです。
結局一番許せないのはそういう無責任な事をしている付属
治療院の在り方についてです。見方を変えたらそのインターンはむしろ
被害者だと思うし、その方には別に怒ってないです。
内心みじめだったと思います。(今では。)
管理不行き届きなんではないでしょうか?そんな無責任な付属治療院を
運営している学校はやっぱりいい学校だとは思えません。
学生のみなさん、実際よかったとこころから思えますか?
まー好きにしたらいいけど。。。。
40病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:24:31 ID:jNMXquCV0
>>39
ちょっと信じがたい。
MCCはインターン施術は2000円だろ?
あと、治療だけではなくて、受付・問診・検査・施術・予約のそれぞれの段階で、任せられる場合だけインターンに任せる形態の濃い実習。
だからもし治療ができない人なら任せないと思う。

あと、逆の事もいえると思う。
インターン施術を受けられますか、と聞いて、そもそも申し込みができない所が多い。
無料施術なんかでごまかしてる。

大切なのは、卒業時にどれだけの力がついているかであって、成功した熟練者の施術が無料で受けられますなんてのは学校としてはただのインチキ。
インターン施術をしっかり申し込みできる学校はまだまともだと思った。
施術者の上手い下手はあってもね。

>私が一番憤ったのは、インターンの施術後に熟練者に代わらなかったことです。

UCCはこんな感じだが。っていうかUCCに限らずほとんどのところが。
41病弱名無しさん:2007/06/13(水) 02:30:11 ID:jNMXquCV0
>>40
〔より詳しく付け足し〕

インターンで施術料5000円ってとこがまず疑わしい。あそこではそれありえないはず。
あと、受付・問診・検査・施術・予約の各段階で、任せられるところだけをインターンに任せる形態の実習だから、全ての段階をたった一人の人がやっていたのが、まず信憑性としてどうなんだろう?って感じ。

でも仮にこの話が本当だとしたら、次のどれかだと思う。

@その日そのインターンの人は恋人に振られ廃人同様になっていて、これから自殺しようか迷っていて他人の体どころではないくらい動揺してた。
A徹マン明けでフラフラの状態で施術した。
B>>39さんの体の状態が良好で、特別施術する場所が見当たらなかった。
C>>39さんの体に手を出せない問題部位があり、そこを回避しようとしてほとんど何もできなかった。
D>>39さんの体の状態が特殊で、各種検査法でも何も引っかからず、カイロ的にどうしようかプロでも難易度が高く、インターンにはなすすべもない状態だった。

ありそうなのは@だな。
>>39さんもそのインターンの人もご愁傷様。
42病弱名無しさん:2007/06/13(水) 02:39:45 ID:uq1FuqIA0
40>
@だったら仕事休めよ!
「ダブルニーもできないインターンに失敗ダブルニーされて、背中痛くなって
」どう考えても素人だろう・・・ そんな奴にインターンさせるインストラクターは
お飾りインストラクターだろう 付属の院長もだめだこりゃ トホホ・・・
43病弱名無しさん:2007/06/13(水) 09:50:17 ID:C9Auxiti0
MCC横浜の話題が持ちきりでうれしいです。
もっとMCC横浜について語り合いましょう!
>38
参考にさせて頂きます!
449・10・11・13・14・16:2007/06/13(水) 10:13:42 ID:xWwPiROJ0
>>40>>41"…はず。""…がたい"ばっかりでこれも説得力がない。
>>30>>31 これが事実である証と言えるでしょう。
45病弱名無しさん:2007/06/13(水) 13:18:18 ID:jNMXquCV0
>>44
俺も何度か施術を受けに行った事があるから書いてる。
つまり、「はず」「がたい」は、「実際そうだった」と考えてもらって結構。
間違いなくインターン施術は2000円で、施術者の氏名もいえますし、事実です。
実際名刺ももらってきたし。かつ各段階に応じて、複数の人間に施術をしてもらいました。
だから、かなり>>39さんと食い違っています。
また、複数回行っているので、私の体験の方が実態に近いと考えています。

もし>>39さんの身の上話が事実なら、よほど特殊な事がその日に起こったとしか考えられません。
ただ、MCCについては擁護はしません。腕はインターンの人は並といったところです。
46病弱名無しさん:2007/06/13(水) 14:30:44 ID:jNMXquCV0
>>30 >>31
ふと思ったんだが、ある程度任せられるインターンの人が、インターン施術をして、受付で料金もらい間違えたんじゃね?
いずれにせよ、もしそうならヘボヘボだけど。

インターンの人には手に余る状態だったのにやっちゃったって感じなのかねえ。
ま、インターン施術なんてこんなもんだろう。
それより、MCCってそんなに生徒集まってるのかな?
2年制の学校自体・・・
47病弱名無しさん:2007/06/13(水) 14:33:26 ID:jNMXquCV0
・・・っていうか、料金もらい間違えるなんて発狂してるな
48病弱名無しさん:2007/06/13(水) 15:27:59 ID:C9Auxiti0
>46
MCC横浜をはじめ2年制の学校は学生獲得に苦戦しております。
自然淘汰の時代です。日本カイロも閉校しました。
時代はRMITまたは吉田カイロプラクティックなのでしょうか?
学生集客の良きアドバイス下さい!
49病弱名無しさん:2007/06/13(水) 17:33:11 ID:I3v1UaLcO
mccでインターンがはじまるのは夏ではなく秋からですよ。
50病弱名無しさん:2007/06/13(水) 21:50:02 ID:s5b5HAUO0
こんばんは、真面目に答えてくださった方にはありがとうございます。
今、診察券・予約カードを見ましたが、MCCの判子の右の恐らく受診日の
日付けが記載されるであろう欄は空白でした(普通はどうなんでしょう?)。
でもカルテ番号がちゃんと記載されているのでそれをみればおそらく調べ
られます。
最初から最後までそのインターンで治療。
料金は5000円。
時間は1時間30分くらい。
受診日は去年の8月。
以上すべて事実です。
判りようがありませんが、カイロ治療院では一般的に
多く見られるケースのように、カルテに施術者、徴収料金
が記載されているのであれば、全て事実であることが証明できる
はずです。繰り返しいいますけど事実です。
51病弱名無しさん:2007/06/13(水) 21:58:24 ID:0M0RraHX0
5000円? インターンは2000円じゃなかったですか? インターンじゃなくてMCCのスタッフでわないでしょうかね?
52病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:35:05 ID:s5b5HAUO0
インターンで間違いありません。受付にあった写真入りパネルで確認しましたから。
スタッフって何ですか?施術スタッフですか?受付スタッフ?
一人前のスタッフでもダブルニーできないとかありえるの?
て言うか、ダブルニー出来ない腕前でもインターンするの?
ダブルニーできない時点で触診もできないでしょうに。
難易度、ダブルニー<触診でしょう。
53病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:20:47 ID:5xp2Wiwf0
>52
このような事実を明るみにしていく事は非常に大切だと思います。
カイロを始めとした民間治療しいては医者の治療を含めての話として。
民間治療の中でもカイロプラクティック治療者は、レントゲンも撮れないわけですし、
それは法制化されていないからでしょう。
また、このようにカイロプラクティック治療者の腕前はピンきりであり、
患者側から見れば、カイロに行くことは博打であるといえます。
しかしながら、国は事実上、野放しにしている状態です。
野放し状態から、規制の方向には行きにくいでしょう。
すなわち、患者側からすればカイロ治療に行くに当たって、
目安となるものが少なすぎるわけです。
そこで、患者側の選択としては、2つあります。
ひとつは、カイロに行かない。行かなければ被害には会いません。
ふたつめは、治療者を厳選して行くことです。
この厳選というのが難しいかもしれません。
簡単に考えると、米国D.C + 経験年数 を目安にするのも一つの方法化と思います。
そうすると、自分がいける範囲で考えると、非常に人数は少なくなってきます。

54病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:23:29 ID:5xp2Wiwf0
会いません ⇒ 遭いません
一つの方法化と思います。 ⇒ 一つの方法かと思います。
55病弱名無しさん:2007/06/14(木) 01:48:16 ID:uJT2q3SX0
レントゲンは撮る必要がないだろう 本当に骨が歪んでいる人は
外科じゃないと治療できない CMTは軟部組織の癒着の剥離、ゲートコントロール
関節構造体(関節包)の伸長による可動域増大でしょ
まっ結局お金を払うお客が決めることじゃん
米国D.C?パーマー系よりナショナル系をお勧めします T・P・T(トリガーポイントセラピー)を使える人
56病弱名無しさん:2007/06/14(木) 02:34:24 ID:z61fol5Q0
夏でインターンってことは、卒後の人が腕を磨くために来てたってことだろうね。
でも5000円はおかしい。

プロでダブルニーできないってありえんので、もはや考えられるのは以下の場合。

「インターンで受付・問診・検査・施術・予約のチェックを全てパスして、インストラクターから全てを任せられていたインターン生だったが、
残念ながら認知障害を患っていたため、ダブルニーのやり方を忘れ、かつ施術料も誤って5000円もらってしまった」

こうとでも考えないと説明がつかん。
あるいはその日が忙しくて、へっぽこにやらせちゃったとか??
まあピンキリの業界だからねえ。
でも他の二年制はそもそもインターン施術の一般開放すらしてないところもかなりたくさんある。
人をなめた話だよな。そんなにインターン時の能力が表ざたになるとまずいのかね。
いやだいやだ。
57病弱名無しさん:2007/06/14(木) 02:47:37 ID:z61fol5Q0
治療院選びって時間は掛かるけど、米国DCを持ってるかどうかはあまりいい基準ではないと思う。
米国DCを持っているって言うのは、アメリカでは別に優れた事の証明でもなんでもないし、日本国内で食べていけない米国DC保持者がたくさんいるのも事実。
あと、だめおしで根拠を言うと、インチキ学校で教鞭をとっている(あるいは運営している)のはほかならぬ米国DCたちだから、一面では諸悪の根源ともいえる。

またRMITでたからと言って、あそこのカリキュラムはカイロに関してはPAACにも劣るくらいだし。
腕なんて期待できない。

日本では鍼灸などの国家資格を保持している人が望ましく、あるいは持っていなくても二年制以上の学校をでて、かつ受けてきたセミナー暦をしっかり言ってくれる人っていうのが間違いのないところだと思う。
米国DCなのに、怠惰でへたくそな治療(というか問診だけ)しかしなかった人もいるし、DCだろうがなんだろうが、全く信頼できない。

セミナー暦(質・量ともに)+経験年数(人数)ってとこじゃないのかねえ。
58病弱名無しさん:2007/06/15(金) 03:10:26 ID:aFZikc/v0
>>56
>プロでダブルニーできないってありえんので、もはや考えられるのは以下の場合。

そうか?俺、ダブルニー なんて使ったことねーぞ。Tのアジャストなんて、手で充分だと思うが。
59病弱名無しさん:2007/06/15(金) 05:16:37 ID:l559PMvt0
カイロプラクティック フィロソフィーナイト
http://blog.goo.ne.jp/thechiroclub/
60病弱名無しさん:2007/06/15(金) 05:22:21 ID:l559PMvt0
>>57
米国DC,日本MDが最強じゃね?
61病弱名無しさん:2007/06/15(金) 09:54:58 ID:CkQlwPWC0
>52インターンで間違いありません。受付にあった写真入りパネルで確認しましたから。
 
MCC横浜のインターンセンターには写真入パネルなどありませんし、そんなことに金かける余裕などこれっぽちもありません。
62病弱名無しさん:2007/06/15(金) 11:42:13 ID:H98TpmT30
>>58に同意
ダブルニーってむしろ初心者用のテクニック??
音鳴らすのが目的だけのような気がする・・・
63病弱名無しさん:2007/06/15(金) 18:36:04 ID:YPN1ogNB0
ほお
64病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:33:39 ID:0t9M30CfO
>>62
初心者の技だよ!
痛いけどな。

あのコーナーポストから相手選手を目がけ膝合わせて落ちるやつだろ?

65病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:38:32 ID:20EDHU0lO
私が行った時も写真パネルなんてありませんでしたよ。
66病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:46:13 ID:14G8twA50
>>60
その認識は妥当性として低いと思う。
MDやDCであるならその方がいいかもしれないが、自活できてないDCもたくさんいるし、DCっていう名前だけで客寄せしている人もいる。
(とうぜんDCは米国大学のものでの話)
それよりもやっぱりセミナー暦・経験人数と、あとは解剖学にどれだけ詳しいかだと思う。
あと整形の先生と連携してるとなおいいが・・・。
別にそうでなくてもきっちり整形に任せるべきところではちゃんと整形に連絡している人がいいな。
個人的にはね。
DCの人の施術うけました・・・が、さほど感動しませんでしたし、説明も丁寧ではなかったかな・・・。
知り合いのある学校関係の人もだいたいおんなじこと言ってますけどね。
とりあえずHPにセミナー受講暦が書いてない人は論外ってことで。
67病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:47:15 ID:14G8twA50
>>58
正確にはダブルニー「失敗」ってとこが気になった。
68病弱名無しさん:2007/06/16(土) 01:10:11 ID:14G8twA50
>>65
見過ごしてたけど・・・そういえば、んなもんなかったような気が。
6960:2007/06/16(土) 07:04:19 ID:aH62KqQP0
>>66
>あと整形の先生と連携してるとなおいいが・・・。

あの〜、日本MDって整形外科医って意味でいってるんだけど、意味分かってます??w
7060:2007/06/16(土) 07:12:22 ID:aH62KqQP0
>セミナー受講暦

なによそれ?JCDCやPAACのセミナーをどれだけ受けたかってこと?
それを多く受けるとDCより腕が良くなるってわけ?
でも、ああいうとこで教えてるDCって、君の言う「儲かってないDC」なんじゃ?
そんな香具師のセミナーをたくさん受けた方がましなんて、矛盾してないか?
71病弱名無しさん:2007/06/16(土) 18:00:48 ID:4PKoafub0
私はMCC横浜で栗原修DCのクリニカルゼミにでてます!
72病弱名無しさん:2007/06/16(土) 19:42:51 ID:fp6tDAsmO
某通販カタログにコメントしてる鍼灸医にはおどろきました。
なぜなら今まで教わった考えから大きく離れてるから。

骨盤にはもともと大小の個人差はないそうです。
ただ骨盤が開きすぎてそこに脂肪がつくんだそうです。
あと、肋骨と骨盤はひらきがちになる。
だから締め付けて姿勢をよくするのがよいんだそうです。

果たしてホントでしょうか?


73病弱名無しさん:2007/06/16(土) 21:52:55 ID:14G8twA50
>>69
スマソ。
MOと勘違い。まともに目通してなかった。
MDの人ならましだろうね。でも日本のMDでカイロを勉強している人がそんなにもカイロ医学に精通し優れているかどうかわからないが。

>>70
そうとは限らないと思うけど。
ちゃんとやらない・やる気がない人ならDCだろうがどれほど経験達者な人でもダメ。・・・でそういう人がよりにもよって・・・。
だいたい日本のカイロがダメダメなのは半年とか三ヶ月コースにしゃしゃり出るDCとかがいたからだし、国家資格になっている国と比べれば結果論で邪悪な日本人DCだらけだったという事でしょう。
RMIT出てても半年とかで教えている人もいるし、この業界日本では終わってるし。
さらになんもしない人・邪悪なDCよりはそういうコツコツタイプの人の方がましなのは間違いない、と言っただけ。
JCDCのセミナーでも変なところを出て何の努力もしないでインチキ臭い違法マッサージとかばかりやっているよりは、受けた方がましなのは間違いないなんじゃないかね・・・褒めているわけではなく、最下層の底辺とくらべて。

あと米国でもDCはそれほど高い社会的地位ではないはず。ようはただの医者・・・よりも地位が結構低い程度じゃないの。
74病弱名無しさん:2007/06/17(日) 03:00:54 ID:dNLg8AHa0
>>73

カイロの地位はそこまで低くはないと思うが、ノーマルな西洋医学と比べるとやはり低い・・・というかマイナー(高低ではなく)なんだろう。
あと勉強している人の方がいい、というのは当たり前の事だと思う。
DCでも詐欺師みたいな人と比べるなら、それはもちろんそうだろう。
だれが詐欺師で、だれが詐欺師ではないのか、というのがDCかどうかでは必ずしもわからない、と言いたいんだろうけどな。
揚げ足を取るようだが、セミナーに熱心で患者さんがけっこう来る先生では、あんまり臨床に熱心じゃなかったりとかいうことはないのか?
75かいこ:2007/06/17(日) 23:24:13 ID:5mAshPwi0
>>72
常識的に考えて有りえるわけが無い。
76病弱名無しさん:2007/06/18(月) 23:03:32 ID:t9TQUGLG0
カイロ学校へ行ってた人たちさ。なぜこの場合フェンサーズスタンスでなきゃならないか、とかターグルリコイルなのか、と教えてくれてた?

それが解かんないと応用が利かなくない??????


77病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:06:33 ID:OLF1/eGj0
>>76

目的は同じだから向き不向き、アプローチの違いじゃない?
施術者の好みや患者負担等々とか。
決め手はより得意なものを選ぶっていう事だと思う。
そうカイロプラクターの先生が言ってた。
7870:2007/06/19(火) 01:50:47 ID:VSFipws90
>RMIT出てても半年とかで教えている人もいるし、この業界日本では終わってるし。
あー、それなら同意。確かに卒業したてのDCなんかも同じだね。少なくとも卒後10年とか経ってる人に
やってほしいな。
79病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:00:53 ID:BRTWu1Vd0
>>77
そうじゃなくて、バイオメカニクスから見ての話。
型だけ教えられても応用きかなくない?いわば空手の型競技みたいなもんにならない???

80病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:59:36 ID:7XJJ0xl40
柔整
連日、介護保険の不正請求をしたコムスンの社会的責任が問題になっていますが、
その裏で現在も不正な医療保険の請求が行われているのをご存じでしょうか?

その組織的犯罪を行っているのは、皆さんの町にも1つはある 整 骨 院 や 接 骨 院 なのです。
皆さん、肩こりや腰痛で整骨院にかかっておられませんか?
ひょっとしたら、あなたの保険証が不正請求に利用されているかもしれません。

皆さん、整骨院・接骨院による組織的犯罪を看過されるつもりですか?

詳細は、以下のサイトをご覧下さい。
ttp://sgtmca.hp.infoseek.co.jp/zyusei.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa875075.html

テレビ番組でも取り上げられ始めています。
http://asahi.co.jp/php/move/news/index.php?code=0311
81病弱名無しさん:2007/06/20(水) 01:19:37 ID:tkYtXDiN0
カイロ屋さん的にボディワークってどうですか?
特にロルフィングとか

ボディワークについて語りましょう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182104180/
82病弱名無しさん:2007/06/20(水) 05:46:34 ID:RVe/srbm0
>>73
>あと米国でもDCはそれほど高い社会的地位ではないはず。ようはただの医者・・・よりも地位が結構低い程度じゃないの。

お前学生?それとも開業しててまだ↑のようなこと言ってんの?
高い社会的地位がそんなに欲しいのか?w そりゃ、お前のレベルが低すぎるからな。
俺もお前のようなバカで実力が無い香具師だったら、「俺だけじゃないよ。あいつらだって地位は低いはずだ。」
なんて自分に言い聞かせて慰めていたかもな。ww

いくら社会的地位が高いとされる医師だって、実力がなきゃ陰口を叩かれてバカにされるだけ。
同じカイロでも、俺とお前じゃ患者からの尊敬のされ方が雲泥の差であるのは間違いない。
哀れだね、お前は。お前のような香具師は、どの世界に行っても自分の実力の無さを棚上げし、周りのせいに
して生きていくんだろうな。お粗末な人生だな。www
83病弱名無しさん:2007/06/20(水) 09:07:32 ID:N8c8lZGr0
>>82の読解力の無さにアキレ
>>73の書き方からするとカイロ師じゃねーだろ。患者だよ。
あと俺は尊敬されまくってますなんて小児病的で幼稚な文を書くカイロ死のとこには絶対行きたくないなw
84病弱名無しさん:2007/06/20(水) 11:26:23 ID:wy4Az1y00
>>83
なに言ってんだか。お前のようなやつが「絶対行きたくないな」だ?
じゃ、来るなよ!www
なに勘違いしてんだか。w お前ってそんなに偉いのか? おい、バカ。w
お前レベルにチョイスなんてねーんだよ。 いいかげんに気づけよ。
85病弱名無しさん:2007/06/20(水) 11:32:25 ID:wy4Az1y00
>>83
読解力のないのはお前だろ。ww 
流れを読めよ、バカ。患者がRMIT、JCDC、DCなんて
業界用語しってるわけねーっつーの!
86病弱名無しさん:2007/06/20(水) 21:00:06 ID:INvRw2nG0
よく”香具師”と書いてありますが、なんて読む、意味?
素人で申し訳ありませんが、ご教授下さい
87病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:40:34 ID:V46+gMrz0
>>86かぐし
香具師=アロマ師
88病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:44:56 ID:tkYtXDiN0
カイロプラクティックでは背骨を中心にみるとのことですが、
背骨が根本の制限でなく、内臓や中枢神経系や頭がい骨や足のアーチとかが根本原因だった場合、
何度でも矯正を行う羽目になりませんか?
89病弱名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:38 ID:yLjvycA+0
じつは背骨を矯正しただけじゃ痛みがとれるとは限らない。
痛みと感じる閾値が問題だったんだね。
だからサーノ何某博士の心理療法もただストレスの一部が解決したから閾値より下になっただけかも知れない。
生命って不思議だね〜?

90病弱名無しさん:2007/06/21(木) 02:49:50 ID:3WRMWcT30
>>82
この無資格さん頭イッチャってますね
あの世に
91病弱名無しさん:2007/06/21(木) 03:04:58 ID:8oYSjG8H0
>>82
お前レベルといっしょにするなよ。w
どうせ年収1000万円以下のくせに。ww
「有資格者ですがお金は稼げませんが何か?」 ですか??www
92病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:25:47 ID:uL+AbIbd0
ひとつ聞きたいのですが、こちらの治療法はいかがでしょうか?

だいぶ前に、下記の先生にお世話になっていた事があり、国家資格は持っている先生ですが、卒後カイロプラクティックとオステオパシーを学び、こちらの治療法にたどり着かれたそうです。
腕を私が言うのもおこがましいのですが、確かに一流の治療だと受けて感じています。

ただ、カイロとどう違うのか良くわかりません。
またどんな種類の治療なのかも私ではわかりません。
こちらの先生のセミナーを受けられた先生の感想とか下記HPにのっているのですが、カイロプラクターの方にお伺いしてみたいです。


神経伝達調整治療(NTA)
http://www.aichidenshi.jp/chiryo.htm
93病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:31:21 ID:uL+AbIbd0
治療法の種類が知りたいということと、カイロ医学あるいはオステオパシー医学からみてどうなのかというのが知りたいです。

効果があった治療なのに、自分が受けたのがどういう治療かわかんないというのが嫌だったので、お伺いさせて頂きました。
宜しくお願いします。
94病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:33:35 ID:uL+AbIbd0
あと重ねてお伺いします。
アクティベーターなのですが、効果ってあるんですか??
どこかが曲がっているときに、あれでパチと鳴らすだけでほんとうに効くんでしょうか?

95病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:41:58 ID:uL+AbIbd0
あと追加ですが、日本では整形外科の先生はオペをしないものに関しては牽引か痛み止めというところだと思うのですが、痛み止めはいいとして、牽引ってカイロ的にはどうとらえているのでしょうか?
牽引をした結果、もう直ったというようなこともあるのでしょうか?
あるいはカイロでは牽引の考えはありますか?
96病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:48:53 ID:uEFc2w1x0
構造医学の本でボロくそけなされてるね<牽引
97病弱名無しさん:2007/06/22(金) 01:03:41 ID:uL+AbIbd0
>>96
どのへんがだめなんでしょうか??
98病弱名無しさん:2007/06/22(金) 01:15:06 ID:uEFc2w1x0
関節というのはもともと圧力には強くて牽引力には弱い構造だからだそうだ
詳しくは構造医学の本を読むといい
ちなみに構造医学とカイロは直接関係ない(と思う)ので誤解なきよう
99教えて君:2007/06/22(金) 02:36:55 ID:zyYPy/C/O
カイロは、頸椎はヤバいですか?少し恐いのですが
経験のあるかたは教えて下さい〜
100病弱名無しさん:2007/06/22(金) 04:08:35 ID:fU++hueW0
有資格者のやる牽引療法はあくまで機械でやる 数値化=お金を請求しやすい
本当は機械で牽引しても人間は無意識に抵抗するので首の筋肉が緊張し下手すると悪くなる
というのが事実 手技で上手に行えば緊張を感知し力を抜いてもらい効果が出ると思う
99>
頚椎のCMTは日本では保険が効かないのでむやみやたらにするもんじゃない
がっ! 症状によってはもちろん効果は大きい カナダのとある州では当たり屋の保険詐欺防止のため
むち打ち症に対して効果があると公的機関に認められた
101病弱名無しさん:2007/06/22(金) 07:47:56 ID:B+typB/V0
日本にはカイロ・整体の公的な資格はない。
法律がないので、研修制度はなく、
熟練者とインターンの区別もありません。
カイロ・整体で麻痺が生じ、亡くなった方もいます。
何があっても自己責任というつもりで受けて下さい。
102カイロで脳卒中:2007/06/22(金) 08:29:38 ID:drmlx+m10
>>99
首をごきごきっと左右にひねるなどの手技で知られるカイロプラクティック(整体の一種)に、脳卒中を誘発する恐れがあることがわかった。 
脳卒中患者を対象とした、米国の症例対照研究から判明したもので、カイロプラクティックにより、首の動脈が裂ける(椎骨動脈解離)タイプ
の脳卒中が6倍以上増えるとの見積もりになるという。
 調査結果は、Neurology誌5月13日号に掲載された。 脳
卒中には様々な原因があるが、若い人の場合、椎骨動脈解離による脳卒中が2割弱を占めるとされる。
椎骨動脈解離は、首を急にひねることで起こることがあり、
日本でも「ゴルフで球を打った後、首を急にひねって球の方向を見た」「カイロプラクティックで施術者に
首をひねられた」などのケースで、脳卒中が起こったという報告がある。 
米国California大学San Francisco校神経内科のW. S. Smith氏らは、同病院などを受診した60歳未満の脳卒中患者から、
椎骨動脈解離により脳卒中を起こした51人と、同じ性別・年齢で、椎骨動脈解離以外の原因で脳卒中を起こした100人を抽出。
椎骨動脈解離による脳卒中の危険因子を幅広く調べた。 
その結果、椎骨動脈解離で脳卒中を起こした人(平均年齢:41歳、女性が59%)では、他の原因で脳卒中を起こした人(平均年齢:44歳、女性が58%)より、
カイロプラクティックを発症1カ月以内に受けた人が多いことが判明。 
脳卒中の前に頭や首の痛みがあった人も多かったが、そうした点で補正しても、
カイロプラクティックが椎骨動脈解離のリスクを6.62倍増やすとの計算になることがわかった。 
注意すべきなのは、もともと椎骨動脈の解離があって、そのために頭や首が痛み、
それを治そうとカイロプラクティックを受けた人が含まれている可能性があること。 
しかし、この点を割り引いても、6倍以上の増加は軽視できないと研究グループはみており、
「カイロプラクティックの施術者は、施術により椎骨動脈が解離するリスクがあることを、事前に説明すべき。 
また、カイロプラクティックを受けた後、頭痛や首のひどい痛みが生じた場合は、すぐに病院に行くべき」と提言している。(平成15年5月21日medwave)】
103病弱名無しさん:2007/06/22(金) 11:16:32 ID:fU++hueW0
頚椎のCMTは確かに高血圧やその他の血管の疾患のある人にはやらないほうがいい場合がある
V.A.Nテストは必須 
しかし美容院で洗髪されて脳卒中になる人もいる どのみち気をつけるに越した事はない
104病弱名無しさん:2007/06/22(金) 11:40:45 ID:fU++hueW0
V.A.N→V.A.S
105病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:34:03 ID:uL+AbIbd0
神経伝達調整治療法のHP(http://www.remesis-club.jp/)の関東地区で紹介されている国立整形外科形成外科をはじめとして、
多くのクリニック・整骨院で使われている神経伝達調整治療(NTA)ですが、カイロプラクティック・オステオパシーを深化させた新しいものということで受けてみたいとは思っているのですが、なかなか時間が無く・・・
また私が受けたところでわからないだろうというのもあるのですが・・・。

カイロプラクター・オステオパスの先生が作られたこの治療法の考え方・効果についてカイロ的な視点でどうかの意見を待っています。

またそれとは別にちょっとお伺いしたいのですが、他のカイロ師のHPも見ていて「カイロは基本的に構造を直さず。神経の反応を直す(過敏など)」とありました。

少し意味がわかりません。
神経過敏等が原因なら、それこそ整形外科のようにシップや麻酔薬を投与・与えればいい、ということになると思うのですが、カイロの考え方ってなんなんですか?
アクティベーターのような手の込んだ事をしないで、問題部位に直接麻酔を注射すればいいという事になりませんかね。
ペインクリニックという考え方もあるとは思うのですが、それとどう違うのでしょう。
106病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:40:46 ID:uL+AbIbd0
>>101

有資格の医者の薬だって極論すればビタミンC以外の薬は与えて死亡例があると内科医の先生が言っていました・・・かといって怪しい施術師の免罪符にはならないですけど、リスクは考えないといけないですよね。
107病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:54:05 ID:uL+AbIbd0
極端な話、構造の歪みが神経伝達を弱体化していて・・・というのであれば、逆に神経伝達に直接適度な刺激を与え、神経を活性化させる高性能な装置があれば、構造の歪みはどうでもいい、という事になりませんか?
弱ってきたらそのつど器具・装置で活性化を・・・という感じで。
でもこれってカイロなんですか?
108病弱名無しさん:2007/06/22(金) 23:16:46 ID:SI5U8Cce0
>>105
まず医学会で発表される論文には至極まじめなものからトンデモまで玉石混交ってことは覚えて置こう。
医学会の言葉を絶対視すると‥‥




109病弱名無しさん:2007/06/22(金) 23:57:35 ID:fU++hueW0
Dysafferentation(求心性神経入力不全)
侵害刺激の入力の増大<もともとの損傷からくる物理的な痛み、それに伴う炎症からくる化学的な痛み、さらにはトリガーポイント(筋肉の硬結)からくる痛み>と、圧・動き刺激の入力の減少<関節の不動化>ゲートコントロールが働かない
このコンビネーションによって痛みは増すし、筋肉はスパズムを起こすし、上手く動けなくて仕事に支障はきたすわ、そのうち吐き気なんかをもよしてくるわで、どうしようもなくなってくる。これがカイロプラクティックでいうところのサブラクセーション症候群の正体。
カイロは予防医学として生まれたわけで まっ「動かし屋」ですね
110病弱名無しさん:2007/06/23(土) 00:29:49 ID:n88wBOfH0
リコネクティブヒーリングってどう思う?
アメリカのDCが始めたらしいけど
111ふっつぁま:2007/06/23(土) 00:32:49 ID:NeNRoY700
段々アカデミックになってきたね。
>92のホームページ見たけど、頭蓋オステとマニュアルメディスンみたいな感じがする。
あと、セミナーついでに治療器を買わされそうな気がするのはおれだけか・・・?
112病弱名無しさん:2007/06/23(土) 01:16:41 ID:j+lJLHcg0
110>
丸投げすんな! まずはお前の見解を述べろ!!
113病弱名無しさん:2007/06/23(土) 01:26:25 ID:n88wBOfH0
本読んだけど野口整体の活元操法(自働操法)を思い出した
潜在意識に任せちゃえ、みたいな
114病弱名無しさん:2007/06/23(土) 02:00:47 ID:j+lJLHcg0
107>
神経だけを活性化させても椎間板の退行変性は動かさないと加速する
反応性骨増殖も予防できない 下位頚椎むち打ちによるバレ・リュウ症候群は
悪化する
115病弱名無しさん:2007/06/23(土) 22:34:31 ID:uQryw5tf0
>>98
>>105
>>109
>>114
多謝です。
牽引に関してかなり納得できました。
また逆効果になる可能性すら(弊害がある)あることもわかりました。
>>114は正直わたしではわからないので、けっきょく専門家でないと違いがわからないんでしょうかね?
ただ専門の方であれば、根拠があるとわかったのでありがとうございます。

また、気になることのアクティベータに関しては、いずれ詳しい方の書き込みがあれば・・・と期待して待っています。

さらに以下長文になるのですがこちらも気になるメッセージを見つけましたのでお伺いします。
カイロを長く勉強し、オステオパシーに移行していった方の文をもとにしたレジュメです。
116病弱名無しさん:2007/06/23(土) 22:52:34 ID:uQryw5tf0
実際専門の人たちはどういうふうに思うんだろうと思ったところだけ列挙します。

・カイロにはそれぞれのテクニックに理論の統一性が無い
・オステオパシーの矯正はあくまでも構造を直すことにより、機能を改善させることを目的としているのに対して、カイロプラクティックの矯正では、構造を直すというより、神経反射を引き起こすことを目的としている。
 これだけ理論に差が出てきたのは、やはりオステオパシーの方では解剖学を重要視し、基礎医学に則った理論を常に考えてきたからである。
・アメリカではカイロプラクティックの治療におけるレントゲンの撮影は義務じゃなくなりましたし、リスティングも教えられない学校が多いようです。また、下肢長も重要視されず、以前のように下肢長の違い=骨盤の歪みという短絡的な考えは完全に否定されている。
 リスティングにこだわる方が不勉強なだけです。下肢長をそろえる治療所など骨盤をゆがめているだけです。
・下肢長を骨盤の歪みとしているテクニックは、私が知っている中ではトムソンテクニック、ガンステッドテクニック、アクティベータテクニック、SOTなどです。この点から、これらのテクニックはすべて理論は間違ってます。

(続く)
 
http://www.eonet.ne.jp/~tozomo-hazuki/tozomo/homeindex.htm
117病弱名無しさん:2007/06/23(土) 22:59:18 ID:uQryw5tf0
・同じカイロプラクティックのテクニックでも、「椎体は必ず前方に行く」というものもありますし、ガンステッドテクニックのように「必ず後方にずれる」というものもあります。
 ガンステッドテクニックは日本にはかなりの信者がいて、かれらは「ほっといたら椎体は後ろに飛び出してくるから、常に腰をそらしておきなさい」とか「ハイヒールをはくと腰が
 そるから体にいいです」とアホなことを言うわけです。
・またアクティベータのように、「手でやるテクニックはすべて、ちゃんとした方向には矯正できない」というものもあれば、「アクティベータは、打つ瞬間に小指に力が入るから、
 絶対にちゃんとした方向に矯正できない」と言う人もいます。結局、カイロプラクティックを勉強する人は何を信じたら良いか分からなくなるわけです。
・やはり基礎医学にのっとった、理論のちゃんとしたテクニックを勉強するべきです。その考えで言うと、まず、椎体を動かすことで椎間板を閉じるという不可能なことをいうガンス
 テッドテクニックは勉強する価値はありません。下肢長を基準にするトムソンやSOT、アクティベーターは「理論」を勉強する必要はありません。
 すべて間違いです。しかし、それらのテクニック自身は、基礎医学の理論に合わせてうまく使えば使える内容もありますから、知っておいて損はないと思います。

 好奇心が湧いたのはこの辺りです。たしかにわたしの知り合いのオステオパスの先生も上記のものの全てではないですが、部分的に同じような事を言っていたのを耳にしたことがあ
 り、ああこれなら専門の人たちの間でどういう意見があるんだろうと思い、聞いてみたくなりました。
またカイロを勉強しようかどうかも迷っているのでその辺も含めてお伺いさせていただこうかと思います。
ご専門の方よろしくお願いします。
118病弱名無しさん:2007/06/23(土) 23:08:51 ID:uQryw5tf0
>>111
すいません抜けていました。
こちらの先生は予約に関してもだいたいいつぐらいまで治療効果が持続するかを言うだけで、都合がいい日を電話とかで予約してくださいと言うだけで次回の日をその日のうちに決めようとか、そういう商売っ気が全く無い方だったのでそういう事は無いと思います。
とても謙虚な方でした。
119病弱名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:31 ID:PIHh1p7n0
>>116
二番目に補足。
表現は各先生によりやや異なるが、構造が機能を支配するって言うスティルの考えを発展させて、機能は身体構造が化学変化したものであるって表現もある。
つまりアプローチは構造からしても機能からしても結果はおなじなんだってこと。

たしかに胎児の初期には筋骨格構造なんかなかったのだから肯けてくる。

120病弱名無しさん:2007/06/24(日) 04:18:38 ID:hZNptvmj0
>>119

この言い方ちょっと詭弁臭い感じがする。
確かに構造と機能は相互補完だろうけど、構造は構造として、機能は機能として改善すべきだと思う。
筋骨格構造が無かった初期胎児と、既にそれが完成した生れ落ちた人間の体とに同じ事が言えるというのは言い過ぎだと思う。
確かに機能を改善すれば構造が多少は改善される、というのはあると思うが、構造の問題は全て機能から改善される論理的保証は非科学的だと思う。
構造の問題は構造の問題として改善していくのが真っ当だと思うんだが・・・。
カイロは底が浅いとオステオパシーの先生がよく言ってる。>>117のHPの人まではっきりとは言ってないが。
アメリカではDC六年、MO八年でオステオパシーの方が長いし、難しいって聞いてる。
・・・なんていったところで、カイロ屋の俺では説得力無いんだろうけど。
121病弱名無しさん:2007/06/24(日) 07:31:41 ID:PYY9izBq0
>116
俺この先生直接知ってるけどちょっとおかしい。
村上を出てカイロに失望してオステに走ったわけだけど元々勉強したとこが悪かったのさ。

>同じカイロプラクティックのテクニックでも、「椎体は必ず前方に行く」というものもありますし
そんなテクニックある?

>常に腰をそらしておきなさい」とか「ハイヒールをはくと腰が そるから体にいいです」とアホなことを言うわけです。
 きちんとガンステッド学んだ人でそんな事言う人いない。

低レベルな人に学んで、DCのセミナーをかじっただけで偏見をもっているのです。

彼は学校付属治療院の院長してましたが、インターンには見学しかさせず、
他の先生が患者を治療している部屋のすぐ裏でインターンとTVゲームをして
それが患者に丸聞こえで怒って帰った患者もいました。

責任ある院長の立場なのにそんなことをしておきながらカイロの悪口を言ってるのです。
そもそも心構えがなってません。
122病弱名無しさん:2007/06/24(日) 09:24:51 ID:WdEk7IyD0
>>117
理論はどうでもいいのだよ。
各々のそれは、単に”主張”にすぎないのだから。
どれも使えるとも言えるし、どれも不完全で話にならないとも言える。
ガンステッドやトムソンで立派に結果を出しているヒトも数多くいるぞ。
まずは「治癒」という概念について、あんたはどのあたりを想定しているのかな?
まずはそこから、かな。
123病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:27:13 ID:ogXMgNeU0
>>120
いやきちんと医学教育も受けた先生たちが経験主義的に言ったわけだから。
一応聞くけど。生物学は科学だが医学は科学じゃないよ?

124病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:50:56 ID:ogXMgNeU0
それから、オステを知らなさすぎ。
テクニックには構造的アプローチと機能的アプローチのふたつに大きく分かれる。
機能的アプローチですべて構造の問題が解決できるとは限らない。もちろんその逆もだ。
構造は構造で、機能は機能で改善すべきと言っても、それは自分自身のみの主義とすべきだね。


125病弱名無しさん:2007/06/24(日) 11:37:00 ID:2+UBtZqA0
大阪でいいカイロないでしょうか?
中川は高くて手が出ないです・・・・

472 名前:糸色 文寸 ネ申[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 09:23:56 ID:qDw9s8Da
大阪なら、中川はどうだ?

473 名前:かいこ[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 13:10:28 ID:GoKXyVCN
大阪は石を投げたら手技療法家に当たると揶揄されるほど、
整体・カイロ他の手技療法家多く、競争が激しいようで腕のいい先生も多く口コミ情報でOKやと思う。

>>472
中川カイロプラクティック・オフィスの中川貴雄DCか
竹谷内DCと共に日本のカイロ業界の権威だわな。
126病弱名無しさん:2007/06/24(日) 16:54:14 ID:A61cz8eWO
こんなスレがあったとは
〉〉122
手技療法のことは何も知らんが、バラバラ・・・っていうかそれぞれ整合性が無く矛盾してるって事?
あと構造とか機能とか難しくてよくわからない。
ようはどっちもなおしてくれるのがいい治療所だろ?
オステオパシーって何だ?
カイロプラクティックとどっちの方がいいんだ?
127病弱名無しさん:2007/06/24(日) 17:27:53 ID:WdEk7IyD0
>>126
> 手技療法のことは何も知らんが、バラバラ・・・っていうかそれぞれ整合性が無く矛盾してるって事?

たとえば有名どころではカイロの始祖(と言うのか?)DDパーマーの逸話がある。
召使いの頚だか胸椎だかをアジャストしたら耳が聞こえるようになったってアレ。
彼はそれを「神経のトーンを調節した結果」と考え、神経圧迫説につなげる輩も出てきた。
どれも反証可能性が希薄で、医学レベルにすら達していないわけだ。
つまりは「俺は治った原因を〜だと考えるよ」と言っているだけ。
近年は考察可能な説明も見受けられるが、十分に考え尽くされたものは少ない。
つまりは効果を的確には説明できないのが手技であり、医学もそのくびきから原則的には逃れられない。
実際反目し合う説明同士、お互いそれなりに効果を上げているのが実情。
どちらの説明もその根底から覆しあっている。

整合性は各々閉じた論理の中で完結していることが多い。
言ってみれば一種の宗教的世界観を形成している。
現実に対して論理をすりあわせる柔軟性は、なかなか育ちにくい世界。
だがそんな中でも時々名人が出てくるので侮れない。
テクニックの新旧にかかわらずだ。

理論や論理そのものの優劣よりも、施術する人間の差が問われる。
128病弱名無しさん:2007/06/24(日) 17:30:58 ID:WdEk7IyD0
>>126

> あと構造とか機能とか難しくてよくわからない。
> ようはどっちもなおしてくれるのがいい治療所だろ?

楽にしてくれるところがいい治療屋だ。
(永続的に)楽にしてくれる。それを持って「治った」と解釈するべきだ。
機能も構造もなおしましたが全然楽になりません、ってところにいきたい奴は多くないだろ?

> オステオパシーって何だ?
> カイロプラクティックとどっちの方がいいんだ?

ぐぐりなさい。
129病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:34:58 ID:tdc6BurS0
オステオパシースレ必要?それともここを今度から「カイロ・オステスレ」にする?
130病弱名無しさん:2007/06/25(月) 00:06:32 ID:AqJfEh8K0
【бдб】リコネクションについて【?Р?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1158969451/
131病弱名無しさん:2007/06/25(月) 00:50:57 ID:/zhlo5CO0
3ヶ月前にカイロプラクティックへ行った日から、耳鳴りがはじまりました。
耳鼻科へ通ってますが治りません。
耳鳴りが治ると謳っている、別のカイロへ行ってみようかとも思いますが、
さらにひどくなったりしたらorz
132病弱名無しさん:2007/06/25(月) 08:53:03 ID:j7qA2kBE0
>>128

整形外科のペインクリニックと発想が近いですね。
外科的治療をするほどの以上が無ければ、痛みの発生に合わせて麻酔投与を行う。
脳が記憶している痛みの記憶が無くなるまで麻酔を使い続ける最新の治療ですが・・・。
ただその考え方は神経にだけ注目していて、構造と機能の回復がなおざりな気がする。
楽になるのはもちろんの事、構造と機能の双方も回復させるのがオステオパシー。
カイロとは違うかもしれませんが。
そもそも基礎医学に根ざす度合いははるかにオステオパシーの方が総体としては大きいですし、アメリカではDCよりMOの方が高度な理論体系を理解してなる職業。
好き嫌いの好みはあると思いますが、カイロほどバラバラではないと思います。
133よっちんちん:2007/06/25(月) 09:16:48 ID:UURRMpfPO
本多先生の波動整体は最高だよ
134病弱名無しさん:2007/06/25(月) 10:41:51 ID:P6XBvxPa0
>>132
ん、そうか?
ペインクリニックの基本的な考えは「痛みが治癒を遅延させる(みたい)」から「痛みをブロックする」だろ。
つまりは体の自律的治癒反応促進のためなワケだ。
そういう意味では手技とにている。
というか治療を含めた医療の大半はそういうものであるといえる。
構造や機能の改善度合いの評価はカイロにもあるでしょ。
基礎医学に根ざしているからいいもの、かどうかはわからないよ。
どっちにしても症状の改善をみないもの、少なくとも数回以内に”楽になった”という実感が伴わなければ、検査結果が良くてもアプローチとしては見当はずれだったと考えるべきですな。
逆に症状の(永続的な)改善があれば、アプローチや検査結果がどうであれ「治った」といえる。
そういう「現実に論理/理論をすりあわせる」事が大事でしょ?
この視点を持つと、カイロもオステも、人に関わる事というのはきわめて「非現実的」なものが多いことが分かる。
手前勝手なオナヌー理論っていうかさw
現実を既知の知識や観念で解釈してまとめたものが理論なんだから当たり前といえば当たり前だけど。
ま、しかしそうしないとなんにも進まないから、それはそれで大切。
ただし”不完全”であることを実感しているやつとそうでないやつの差は、患者さんにとっては結構でかいかもしれない。

135病弱名無しさん:2007/06/25(月) 11:46:13 ID:AqJfEh8K0
【話題】小林尊が「顎関節症」でホットドッグ早食いV7に黄信号…自身のブログで治療法など情報を求める
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182726372/
136かいこ:2007/06/25(月) 13:03:04 ID:m7A4sIXT0
>>120
愚か者。
手技療法家は機能異常を構造の歪みとして捉え、機能異常を改善しているんだよ。
可逆性の無い純然たる構造異常は手技療法の範疇では無く整形外科の範疇だよ。

>>125
俺の知ってる腕のいい先生は何処も高いから
アドバイス出来ないわ(´・ω・`)


>>132
ミキサー・ストレートの違いは有れど、
カイロは”神経と体との関係”に着目しアプローチを処する。

俺自身は思考停止に繋がると嫌っているが”イネイト哲学”が
カイロをカイロたらしめているが、逆にオステオパシーは哲学の喪失により、バラバラだと言うイメージがある。

それゆえに派生してきた物がカイロ哲学でオステ手技を運用する
”マニュアルメディスン”だと思うぞ。

>>135
HP見てきたが、諸先生方が語られている通りだろうが、
彼は顎関節の脱臼や亜脱臼などの位置異常は調べたのかね。

X像で位置異常や損傷像が無ければ筋系のスパズム(萎縮)ゆえに、
休んでれば治ると思うけどな。
137病弱名無しさん:2007/06/25(月) 18:43:36 ID:LqOKwc5T0
テニス肘の治療で始めてかかるので
いろいろネットで探してるんだけど
竹谷内カイロプラクティックセンターって
医者が院長という触れこみだけど
施術してるのは本人じゃないよね?
カイロプラクティックで
医者になるのにかかった費用を
稼ぎ出せるとはおもえん
どう思う?
HPみるかぎり本人が施術っぽい書き方だけど
不思議だと思って
知ってる人情報ギボンヌ
138病弱名無しさん:2007/06/25(月) 19:51:56 ID:uajGjQ8i0
>>131

どんな処置されたの?


139病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:15:27 ID:uajGjQ8i0
>>116
三番目に意見。
寛骨は下肢長だけではまだ曖昧すぎるからじゃない?
下肢長と、あと上前後腸骨棘とさらに大転子を比較しないと。
欲を言えば、脚をひっぱって弾力性も比べてみる。

アクチィベータメッソドって何で下肢長のみを指標にしてるのか未だに不思議だが…なぜ?


140病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:23:00 ID:OQ1cg50s0
>>136
なるほど、腕のいいところは結局高いのですね orz
141131:2007/06/25(月) 23:08:53 ID:/zhlo5CO0
>>138
首をゴキッ! と。
142病弱名無しさん:2007/06/25(月) 23:34:21 ID:uajGjQ8i0
>>141
左右に振り向いたり、うなずいたりする運動で首に痛みやハリはない?
もし違和感がずっと残ってるなら、リンパ液や静脈が欝滞しているか、またはいわゆる神経インパルスが阻害されているか。

一応レントゲンは撮ってもらった方がいいよ。

143病弱名無しさん:2007/06/25(月) 23:42:50 ID:uajGjQ8i0
あと首を動かしてみて脈打つようなら、動脈管が圧迫されぎみかも知れないな。


144病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:30:02 ID:/N5tePMTO
アクティベータダンスはもしや胸腰筋膜が影響して短下肢が起きるのか?

とにかくカイロ学校は、素朴なナゼ?ナゼ?に答えてくれないよな。


145病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:36:29 ID:EfK+O7Yz0
>>136

>俺自身は思考停止に繋がると嫌っているが”イネイト哲学”が
>カイロをカイロたらしめているが、逆にオステオパシーは哲学の喪失により、バラバラだと言うイメージがある。

>>139
確かに・・・。
下肢長差だけを見ていないという、いろいろ言い訳はあるけどね。


これはかなり独自のとらえ方だと思うんだが・・・
イネイトは確かに医学的にはほぼ否定されて、今ではあまり人気が無い。
で、カイロのバラバラさ加減は今更言を待たない。
それがいいのかわるいのかは別として(むしろいい面と悪い面があると言った方が正解か)
オステオパシーは西洋医学とかなり接近して、それでも外面的には均衡を保っている度合いがまだカイロよりは高いと思う。
 もっともややこしいので省くが、それにもいい面と悪い面がある。
146病弱名無しさん:2007/06/26(火) 00:53:06 ID:0qUnaYtB0
>>144
宗教ですから仕方ないじゃない。
147病弱名無しさん:2007/06/26(火) 01:41:18 ID:EfK+O7Yz0
>>146

その言い方は大雑把かつ乱暴だと思う。
西洋医学にくらべて経験知の割合が高いからそういう風に見えるところもあるが、そもそも仕方が無いところもある。
誰かが言ってたが、構造面・機能面で改善が見られても、楽にならなければ意味が無いわけで、不定愁訴を扱う以上どうしても裏づけはし難い。
宿命でもあると思う。
はっきり病名を与えにくいものを扱うわけで。
148病弱名無しさん:2007/06/26(火) 05:39:30 ID:ux24EduI0
極端な話 カイロの歴史もたかだか100年なわけで
カナダやニュージーランドなどアメリカほどパーマー系に毒されてない人たちが
もっと発展させていくかもしれないんじゃないでしょうか 腰痛にはマッケンジー体操なんかもいいと思うんですが
大体国家資格をもった先生たちがちゃんと治せるならわざわざ実費でカイロに行く人なんかそんなに続く事ないと思うんだけど
前にも書いたけど柔整の先生方がわざわざカイロプラクターを講師によんでる時点で自分達の技術のなさを認めてるよね
149病弱名無しさん:2007/06/26(火) 07:16:28 ID:pLUaUZMX0
マッケンジー・・・

150病弱名無しさん:2007/06/26(火) 07:38:38 ID:V0zhYnROO
JCDCの福岡校は中川先生方含め
著名な方のDVDシリーズを生徒一人がかって
先生も含む他の生徒たちにピーコ売り捌いてるけど
ヤバくない?殆どの生徒がピーコもってるよ
半ば買わないといけない雰囲気で…断りにくいし
151病弱名無しさん:2007/06/26(火) 09:46:26 ID:fYFYKGO+0
>>150
ジャパンライムに教えてあげよう!
15230年もの:2007/06/26(火) 17:59:18 ID:NHeQ88Vy0
マハキを初めて30年経ちました、同業の有資格者の質低下は本間に酷い状態です
無資格者の状態も、ご近所10数件できましたが、料金は相当高いですが腕前は??
が付きますね。
やはり、しっかり基礎勉強をして、しっかりした諸先生の技術を教えてもらうのが
一番いいようです
153病弱名無しさん:2007/06/26(火) 21:21:50 ID:IMPBLoek0
接骨院不正請求のムーブの第二弾? の放送です。

http://diablo.web.infoseek.co.jp/movie2/gimon.wmv

接骨院もだいぶおいこまれてますな。
やはり不正はだめだと思う。
すべてをさらしだして、白紙に戻し現状必要な形に修正すべき時期に来たのだと思う。
ここまできたなら、とことん追求してほしいものですね。
154病弱名無しさん:2007/06/26(火) 22:55:33 ID:48tJmaWv0
>>142-143
痛みはないですが、首の後ろに違和感はあります。
でもそれが、ただのコリなのかどうかわかりません。
どこかでレントゲンをとってもらうようにします。
ありがとうございました。
155病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:31:31 ID:pLUaUZMX0
>>154
ただのコリ?ただのコリではあるが施術したために体液の循環が阻害されて乳酸がたまってるのかもかも知れないことよ…


156カイロ法制化の障害:2007/06/27(水) 00:12:01 ID:6cJoUPEO0
柔道整復師(接骨師)の人たちはほぼ全ての人が詐欺師。
急性・亜急性・外傷性の脱臼・挫傷・骨折・捻挫・打撲しか直す能力も資格も無い(しかもレントゲン撮影ができない)。
にもかかわらず、いい加減な施術を行っている。

しかも売り上げのほとんどが慢性の肩こりや神経痛の保険対象外の症状に別の病名を無理やり添付して不正請求をしているのがほぼ全て。
しかも保険請求の用紙に白紙委任をさせて有印私文書偽造罪を犯し、患者が説明を受けたのではない病名の捻挫等を勝手に請求書に書いて提出する悪質な詐欺罪を全ての柔道整復師が大量に無数の回数に渡り犯している。
悪行の限りを尽くし、健康保険を蝕む犯罪者とはこの人たち、柔道整復師のこと。
良心的な柔道整復師は0人と言っても言い過ぎではないどころか、正確無比なところです。

彼らに比べれば、自費診療も多い鍼灸・按摩指圧マッサージ師や、完全な自費診療のカイロプラクター・オステオパス(この二つは勉強熱心な人に限る)の方が比較にならないほど段違いでマシだし、真っ当。むしろ比べるのが失礼極まりない。

例えば按摩指圧マッサージ師のように、医学的根拠に則ってマッサージを行い体の機能を向上させる事ができるか、と問われれば、その知識は無い。
例えば鍼灸師のように、歴史が積み上げてきた英知であるあまねくツボとその働きを理解した上で効果的な施術ができるかと問われれば、できない。
例えばカイロプラクターのように、体の機能異常を各種検査法により発見することができるか、と問われれば、できない。神経学的アプローチである各種テクニックについては、もちろん知識ゼロ。
例えばオステオパスのように体の機能異常に対して筋肉・骨格・内臓臓器及び内臓の支持組織(靭帯、間膜等)頭蓋骨・リンパの流れの調整や脳脊髄液の循環の改善を行う検査法・手技・哲学を体得しているかと問われれば、もちろん知識も問題意識もゼロ。

できるのは状態異常の骨やその周囲について、固定する(骨接)ことだけ。
それも整形外科が街の至る所で開業している現代では、レントゲンを撮る事すらできない柔道整復技術はかえって危険だし、現に多くの接骨失敗の患者が負傷・死亡していることが毎年証明されている。
また本業の症例の患者は、面倒くさいから整形外科に回す柔道整復師が大量にいる始末。
157カイロ法制化の障害(続き):2007/06/27(水) 00:13:51 ID:6cJoUPEO0

一言で言うと、柔道整復師たちとは犯罪者集団と同値です。
柔道整復師の人たち、論理的な反論ができますか?

同じレントゲンを用いないカイロのような日本における無資格の職種の人たちでさえ触診を長時間勉強しているのですよ。
実際柔整の人は触診すらできないですよね。
触診もできず、肩こりすら治せず、医学的に腰痛への効果を完全に否定された電気治療とか、素人と変わらない似非マッサージとか、有印私文書偽造等の犯罪を犯して、詐欺罪を働いて健保から保険料を騙し取ることが彼らの本業。
一人残らず駆逐し、犯罪者として刑務所に入れるべきですね。
158病弱名無しさん:2007/06/27(水) 00:16:26 ID:Ig/sceuD0
>>156
それであんたは何者?

159病弱名無しさん:2007/06/27(水) 00:18:53 ID:6cJoUPEO0
>>158
MDです。
160病弱名無しさん:2007/06/27(水) 00:30:43 ID:6cJoUPEO0
個人的に非常に迷惑しています。
いい加減な手技で来る患者が多いですから。
勉強・経験を積んだ(いい加減な人ではダメ)カイロプラクター・オステオパスであれば絶対やらないような処置をして体を壊す人が多いので。
整形の技術も知識も無いのにいい加減な施術をされて迷惑しています。
柔整を廃止して、親和性が高いカイロプラクティック・オステオパシーが法制化されたほうがはるかに真っ当な医療状況がこの国に訪れると思います。
161かいこ:2007/06/27(水) 00:33:16 ID:g5+fZn7/0
>>145
>イネイトは確かに医学的にはほぼ否定され
イネイト=”堆骨サブラクセーションとその改善”では無いと前置きして、
「堆骨サブラクセーションが全ての病変の原因ではない」との声明をカイロは業界として出してるが。
イネイトを医学的に否定してるような論文などは俺は見た事無い。
そもそも”自然治癒力”や”恒常性維持機能”などを医学的に否定は出来ないと思うんだが…。


>>154
ヘタがやって関節がハイパー(動きすぎ状態)になってるだけじゃないの?
ムチ打ちと同じ感じ。
動きすぎる関節を見つけて、その周囲筋などのゴルジ腱や筋紡錘を圧着する施術できる手技療法家探してください。
162病弱名無しさん:2007/06/27(水) 08:38:21 ID:5jmyzG7jO
カイロプラクティックに二回通ったんだけど、腰に張りみたい違和感と足に軽い痺れと冷たさが常にあるようになった!
椅子にチョット座ってるだけで足の裏がかなり痺れるし!
最悪です…
163病弱名無しさん:2007/06/27(水) 08:44:15 ID:x9ZypNd/0
>>162
もうそこには行くなよ。
少なくとも162の身体とは合わない。
164病弱名無しさん:2007/06/27(水) 10:23:33 ID:hfX81A92O
>>156
中には自費診療で良心的な人もいるが、そういう人でも効果的な手技の理論体系を知っているかと言われれば、代表的な不定愁訴である肩凝りや腰痛をなおすものを勉強しようと思えば、それは銃声の技の外にあるし、あまり効果的じゃない・・・。
あと危機感からかセミナーに来る銃声師最近増えたが、態度がデカい上に基本的な脊柱の位置すらわからない、触診なんか無理ってのが結構いる。やつらが来るおかげでセミナーの進行が遅くなるんだよな。
もう銃声は本当に使えない上に迷惑な職種だな。
弊害が大きすぎる。
金額的にも患者さんの健康面も。
165病弱名無しさん:2007/06/27(水) 21:02:50 ID:H53OxQ8s0

民間施術家に遥かに劣る銃声死(笑
カイロやオステもマスターすんのは簡単ではないぞ〜?
日本で無資格でも世界的には鍼灸・マッサージよりメジャーな医師資格。
銃声?
はぁ?誰か撃たれたんですか??
日本1ヶ国だけでしょ。
166病弱名無しさん:2007/06/27(水) 21:46:53 ID:H53OxQ8s0
これどうなの?

モーションパルペーションは評判どうなんでしょうか。


135 :癒されたい名無しさん:2007/06/27(水) 21:26:24 ID:DKtfpE9S
>>134
いいですよ。
モーションパルペーションは特に若い女性ですと効果がてきめんにあらわれてきます。
まずは股関節の可動性を、下肢長検査を精密に行うために脱衣してもらって、クリちゃんをいじくりながら調べるのです。
クリトリスが正常に反応していれば、可動性は高くなるので、あとはおっきな棒をインサートしてバイブレーション・ピストン・テクニックを使います。
この術式が腰痛にもっとも効果的ですからね。

ただ男の子がやりにくいので、助手の女の子に代わってもらいます。
男の子の場合、マラの可動性を手技・口技を使った各種検査法でチェックした後、助手のクリちゃんにインサートして重力に逆らう動きと従う動きを交互に行うトムソン・ピストン・テクニックを行います。
20分くらいでアジャストメントが完了し、負担も少ないので助手も施術しやすいと言っています。
167sirasawa:2007/06/27(水) 22:09:06 ID:uaP4KoC90
飯田橋・神楽坂にあるオステオパシー・FLOATINGは
パスカード¥26,000−を客に買わせたその日の夜に、
気に入らない客には「僕には治せません」「相性が悪い」などと言い
一方的断ったりする。
私が被害者の一人です。
文句を言ったところ、返金は一切しないという説明はしているとのこと。
決して、安くはない金額なので非常に残念です。
168病弱名無しさん:2007/06/27(水) 23:06:30 ID:aOEa1fmxO
泣き寝入りすんなよ!警察に相談しろよ!そんないい加減許すなよ!
169162:2007/06/28(木) 03:57:55 ID:mc6X6/7KO
162ですが、どんどん症状が悪くなる。
どうすればいいですかね?
別のとこで治してもらった方がいいかな?
170かいこ:2007/06/28(木) 06:15:03 ID:i0u61Dck0
>>169
1:どんな施術をされたか
2:相談に行った症状はどのようなものか

を教えてくれないとアドバイスは出来ないが…。
別の所で治してもらうでFAちゃ、FA
171162:2007/06/28(木) 08:29:00 ID:mc6X6/7KO
162です。
元々は、首と左手の痺れで行ったら、全身に問題ありと全部やられて…
首から背中から腰とかを修正された。
172病弱名無しさん:2007/06/28(木) 10:32:30 ID:Dq5vbK240
やられて・・・
された。・・・
173ふっつぁま:2007/06/28(木) 17:04:09 ID:usf9WC0l0
やられて、された。ではなあ・・・だれも答えられんじゃないか?
174162:2007/06/28(木) 19:47:20 ID:mc6X6/7KO
162です。
主に、背中や腰を捻ってバキバキとされました…
今日は尾てい骨が熱くて痛いです…
175ふっつぁま:2007/06/28(木) 23:17:17 ID:usf9WC0l0
>>174
162のレスから推理すると、分離すべりを悪化させたような感じだ・・・
とりあえず整形外科で検査してもらう事をお薦めします。
176かいこ:2007/06/28(木) 23:22:22 ID:i0u61Dck0
>>160
モーションパルプレーション(可動性触診)
関節の可動制限を調べるもの。

その馬鹿は言葉の意味を勘違いして変なこと言ってるだけだろ。

>>162
関節がハイパー(動きすぎ状態)になって不具合が出てるのではない?
で、無ければ取っては行けない症状を取ったために体がバランスを取る為にあちこち過緊張を起こしてるか、
177病弱名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:59 ID:2Zh7Pj4j0
全国にあるMRTってどうなんでしょうか?
178ふっつぁま:2007/06/28(木) 23:57:35 ID:usf9WC0l0
>>176
ハイパーか、足の裏がかなり痺れる!ってのが気にかかる。
179病弱名無しさん:2007/06/29(金) 04:13:42 ID:k35WiHRg0
このスレに群がる自称治療家達よ。治せる自慢は聞き飽きた。
あんた達の有効性も微妙なもんだよ。ほとんどの疾患を
治せるとかいう自信はどこからくるのやら。痛みのメカニズムも
勉強した方が良いんじゃない?アメリカでも最近は鍼の方が人気
高いよ。州によるけど。
180病弱名無しさん:2007/06/29(金) 07:23:01 ID:i8psuyXJO
整体は気休で通ってました
宣伝に色んな病名上げてますが治す事なんてできませんよね 湿布とかサプリ、骨盤ベルト、靴下なんか売ってる整体、カイロ、療術院! 信じられるか!
181病弱名無しさん:2007/06/29(金) 08:27:34 ID:nsT1wzMz0
>>177
やってみて治ればあんたにとっては神!だな。
182かいこ:2007/06/29(金) 17:54:02 ID:KG/rnhVh0
>>179
>治せるとかいう自信はどこからくるのやら
痛みのメカニズムを勉強し構造医学を齧ってるからじゃない?(笑)
カイロ・オステである程度ちゃんとしたセミナーでは多かれ少なかれ語るぞ、この二つ。
183かいこ:2007/06/29(金) 18:20:28 ID:KG/rnhVh0
>>178
ハイパーなら腰仙部に起こっていて梨状筋当たりの過緊張が原因かなと思うし
二次を取ったために引き起こされたものでも、原因は股関節を含む骨盤帯だろうね。

彼の言を信じるとして、
施術したカイロ師が見ても施術した箇所の関節は広範囲で稼動制限が見受けられたのは確かなわけだから、

高確率で元々ハイパーモビリティを起こしてた可能性の方が高いと思う。
鑑別診断せずに、無理やりにアジャストして酷くしたのじゃないかなぁ…。
184病弱名無しさん:2007/06/29(金) 20:51:55 ID:xC5MTJNe0
>>179
痛みのメカニズムは生化学的なものか、神経学的なものになるからな?
もっとも今は心理神経生理免疫学なんて統合された学問に変わっているが…手技はあいかわらず体表からのアプローチだから知識以上の益はないような????
鍼はアッキュパンチャーとかアメリカで呼ばれているやつだろ?

とにかく最低限患者に害を与えないようにするために学問は必要だな…


185かいこ:2007/06/29(金) 21:47:59 ID:x6FVVn0vO
>>184
生化学的な事をやるセミナーはめったにない、
手技ゆえに体表面からしかアプローチできないからね。

筋や筋膜など伸張受容器が存在する体表面からアプローチの利く神経学的な講義はまともなセミナーならやる。

鍼灸のセミナーでも生化学は直で関係はないのでやらないのでは無い?

実際、俺もメカニズム考える時に生理学の本は時々読むけど、生化学や組織学の本は埃被ってるな。(・ω・)
186ふっつぁま:2007/06/29(金) 23:07:01 ID:u8ot3uBp0
>>178
まあ、おれのも可能性の一つとして・・・
実際、過去によそで痺れが悪化した人を近所の医者に紹介したら
G1のすべりだった事あったから。
187162:2007/06/29(金) 23:38:33 ID:Flwy/oMnO
みなさん意見ありがとうございます。
症状は相変わらずです…
結論はやっぱり間違った治療されたってことですよね。
今後はどうしたらいいですか?
188ふっつぁま:2007/06/30(土) 00:32:58 ID:lbJ5oCR40
>>187
かいこさんの云う通りならば、筋、筋膜テクニックや、ローフォースで
施術してくれる所を探してみれば?

もし、腰を反らして痺れが憎悪するようなら、一度整形外科を受診するべし。
189かいこ:2007/06/30(土) 00:57:37 ID:BQlh81dd0
>>178
施術ですべり症になったって事?
それとも最初からすべり症で施術で悪化したと言うこと?

>>187
整形外科に行きレントゲンと診断を受ける。
X-象に異常が見当たらなかったり梨状筋症候群とか言われたら、
キネシロテーピングやれる施術家探すのが一番じゃないかなぁ…。
190ふっつぁま:2007/06/30(土) 01:30:26 ID:lbJ5oCR40
>>189
もともと分離やすべりがあっても無症状の人はいるわけで
そこを無理矢理ボキボキすれば、炎症がおこっても不思議じゃないと思ったんだ。

普通に考えれば梨状筋のMPSだと思うけど、まあ念のため少ない可能性も疑った方がいいかも。
高齢なら脊柱管狭窄もあるかもしれないし、少ない情報では判断は難しいね。
191162:2007/06/30(土) 06:38:15 ID:0mAV9MTnO
梨状筋のMPSて何ですか?
先月にもレントゲン検査はしてますが、すべり症ではないです。
ただ、椎間板ヘルニアのオペ経験は10年前にあります。
今は歳は30代前半です。
痺れ感は多少は良くなってる感じがしますが、椅子に座ると痺れてきます。
様子を見て良くなりますかね?
以前に一回でかなり調子を良くしてくれたカイロがあって、そこに遠いけど行ってみようと思ってますが、どうですかね?
今は安静の方がいいかな?
192ふっつぁま:2007/06/30(土) 22:58:53 ID:lbJ5oCR40
>>191
ヘルニアのオペした所をボキボキしたのか。
そのカイロに行ったということは、既に患部に異常を感じていたんだよね。
多分関節か椎間孔あたりの炎症だと思う、痛みが強ければ氷水で20分冷却して
安静にして様子をみたほうがいいよ、ただ、指先に力が入らないとかがあれば
至急整形外科へ相談を。

MPS 筋筋膜疼痛症候群。
193病弱名無しさん:2007/06/30(土) 23:13:30 ID:yXnuLeiY0


坐骨神経だね

194病弱名無しさん:2007/06/30(土) 23:22:02 ID:yXnuLeiY0
それから上の話とは関係ないけど、頭蓋仙骨療法をやってる先生。
触診中に機能不全がある分節付近や多動性障害児は一次呼吸がはやいって本当かな?

まだ齧ったばかりでよく分からない‥‥

195162:2007/07/01(日) 00:10:00 ID:XiNoFLbdO
痛めていたのは首だけだったんですが、全身をすると言われて治療されました。
そうしたら、腰というか背中の辺りが痛いし、痺れも足にある状態になってしまいました。
腰も調子悪くなったし。
196病弱名無しさん:2007/07/01(日) 11:56:14 ID:50Yi5d7C0
今アメリカじゃカイロより日本発のshiastuのほうが評価が高く人気なんだってな
197病弱名無しさん:2007/07/01(日) 17:05:40 ID:6SxHt8g10
>>195
よく知らないうちに身体をホリスティックにみようとしたからじゃない?
どう処置したのか不明だけど、たぶん骨盤をづらされたのかもよ。



198病弱名無しさん:2007/07/01(日) 18:31:28 ID:gNb/5Fgm0
>>195
どこをどうさわfれば、
身体を痛めつけることができるか、
知ってる分、ある意味偉い・・・。

行き当たりばったりの施術じゃなくて、
確実に破壊する、壊し屋だ。
199病弱名無しさん:2007/07/01(日) 18:33:15 ID:gNb/5Fgm0
>>196
指圧の方が害が少ないw
200病弱名無しさん:2007/07/01(日) 19:12:19 ID:zQUiNRzR0
カイロプラティックと整骨の違いってなんですか?
201病弱名無しさん:2007/07/01(日) 20:06:59 ID:/W5bI+Gr0
整骨院では、急性・亜急性・外傷性の骨折・打撲・ねんざなど骨接ぎして、固定する事をします。
慢性疾患である肩こりや腰痛については専門外であるため、効果的な治療はできませんし、もし行うと違法行為で犯罪に当ります。

カイロプラクティックやオステオパシーは諸外国では医師資格を得られ、8年も勉強した後にようやく開業が許されていますが体の機能異常を扱います。
慢性の肩こりや腰痛も範囲に入り、効果を出しています。
日本では2年制の学校が主流ですが国家資格ではないのでどういう先生に受けるのか事前に良く調べた方がいいです。
科学的な学問として歩んでいるのがカイロプラクティック・オステオパシーです。
整体は経験論の集合体で、学問的背景はありません。
202162:2007/07/01(日) 20:46:25 ID:XiNoFLbdO
そういえば、骨盤がづれているとか言われながらボキボキされました…
このまま様子みて良くなるのかな?
それとも、別のとこで治してもらった方がいいですかね?
203病弱名無しさん:2007/07/01(日) 21:06:19 ID:6SxHt8g10
>>202
一応はレントゲンは撮って診断してもらった方がいいよ?
骨折とかなければ半月から一ヶ月ほど様子をみてみる。専門のマッサージくらいはしてもらうようにして。

それ以上経っても痛むようなら腕のいい施術師をたよること。
年取ってリュウマチにもなりかねないし、筋の線維化もありうるから。

204162:2007/07/02(月) 22:12:36 ID:hHSr8GZ8O
レントゲン撮ってきました!
異常なしでした。
でも症状は変わらず。
なんか、良くなる気配なしです。
205病弱名無しさん:2007/07/04(水) 13:21:31 ID:29DGHiRR0
スレ違いだったらすいません。
スペシッフィクカイロというのはどうなんでしょうか?
206癒されたい名無しさん:2007/07/04(水) 23:17:56 ID:3blvc79L0
日本では正規にパーマー卒業してやってる人は
いないに等しいほど少数。
殆どがカクさんに習った後に素性を隠して中途半端な技術でやってるか
更に病理学すら学んでない孫弟子が施術だけかじって壊しもしないが
効きもしない施術でプラセボ頼りにやってるのが現状
207病弱名無しさん:2007/07/05(木) 12:18:48 ID:nvLzhmoz0
オステオパシーは?
208205:2007/07/05(木) 15:19:50 ID:0QJm3Dx90
>206
そうなんですか・・・。検索でブログとかみてみると劇的に治ったりしてる人が結構いて、
施術者が少ない分インチキも少ないかななんて考えてしまいました。
何にしても信頼できる方を探さないといけないんですよね。
HPとか見ても一般人にはなかなか判別できないです。

私が勝手に基準にしてるのは
・クイックマッサージとか10分整体みたいな短時間コースがある。(というか症状別にコース設定してるとこ)
・整体、カイロ、鍼灸などいろんな治療法をあげてる所。
・回数券をすすめてる所。
・最近の骨盤矯正ブームに便乗してるような広告の所。
こういうとこはだめかなあなんて思ってるんですがどうですか?
でもほんとに評判いいところはHPなんてないんですかねえ。。。
209病弱名無しさん:2007/07/05(木) 20:45:04 ID:CV+HxDU10
一般的にいって開業して3年以上たっても
HPだTV出演だの広告活動しているところは
自分が向いてもいない仕事を選択した事実と
向き合いもせずに新規開拓の必要に追われている
駄目業者である事は常識でしょ
210病弱名無しさん:2007/07/06(金) 00:49:42 ID:ui4+hkoB0
>>207
JCO卒業生であればそれなりに・・・。
211病弱名無しさん:2007/07/07(土) 18:36:55 ID:RAzMA7js0
>>201

アメリカDO=MD DC≒MD

212病弱名無しさん:2007/07/09(月) 12:40:30 ID:JhsxlzZc0
俺はMCC横浜の栗原DCの治療が受けたい!
213病弱名無しさん:2007/07/13(金) 11:40:10 ID:t+yw3Mcc0
カイロってプラセボ以外なんか効果あるの?
214病弱名無しさん:2007/07/13(金) 12:20:10 ID:Rs+O8oob0
おまへんえ
215ふっつぁま:2007/07/13(金) 12:39:40 ID:InYR8ATT0
>>213
IDがMccおめ!
216病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:45:33 ID:mh2lM4yL0
>>213
>カイロってプラセボ以外なんか効果あるの?

首をごきごきっと左右にひねるなどの手技で知られるカイロプラクティック(整体の一種)に、脳卒中を誘発する恐れがあることがわかった。 
脳卒中患者を対象とした、米国の症例対照研究から判明したもので、カイロプラクティックにより、首の動脈が裂ける(椎骨動脈解離)タイプ
の脳卒中が6倍以上増えるとの見積もりになるという。
 調査結果は、Neurology誌5月13日号に掲載された。 脳
卒中には様々な原因があるが、若い人の場合、椎骨動脈解離による脳卒中が2割弱を占めるとされる。
椎骨動脈解離は、首を急にひねることで起こることがあり、
日本でも「ゴルフで球を打った後、首を急にひねって球の方向を見た」「カイロプラクティックで施術者に
首をひねられた」などのケースで、脳卒中が起こったという報告がある。 
米国California大学San Francisco校神経内科のW. S. Smith氏らは、同病院などを受診した60歳未満の脳卒中患者から、
椎骨動脈解離により脳卒中を起こした51人と、同じ性別・年齢で、椎骨動脈解離以外の原因で脳卒中を起こした100人を抽出。
椎骨動脈解離による脳卒中の危険因子を幅広く調べた。 
その結果、椎骨動脈解離で脳卒中を起こした人(平均年齢:41歳、女性が59%)では、他の原因で脳卒中を起こした人(平均年齢:44歳、女性が58%)より、
カイロプラクティックを発症1カ月以内に受けた人が多いことが判明。 
脳卒中の前に頭や首の痛みがあった人も多かったが、そうした点で補正しても、
カイロプラクティックが椎骨動脈解離のリスクを6.62倍増やすとの計算になることがわかった。 
注意すべきなのは、もともと椎骨動脈の解離があって、そのために頭や首が痛み、
それを治そうとカイロプラクティックを受けた人が含まれている可能性があること。 
しかし、この点を割り引いても、6倍以上の増加は軽視できないと研究グループはみており、
「カイロプラクティックの施術者は、施術により椎骨動脈が解離するリスクがあることを、事前に説明すべき。 
また、カイロプラクティックを受けた後、頭痛や首のひどい痛みが生じた場合は、すぐに病院に行くべき」と提言している。(平成15年5月21日medwave)】
217病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:39:12 ID:fJgELLeP0
↑カイロプラクターは何でもかんでもスラストはしない。
やってるのは何でもスラストのカイロ紛いの詐欺柔が多だと思うが?
218病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:49:06 ID:Rs+O8oob0
それでもカイロはカイロ。
法律がない事をいい事に無免許施術をやりまくっておいて。
こういう部分をつかれると「本物のカイロプラクターは安全だ」などと言い出す。
219病弱名無しさん:2007/07/13(金) 15:22:03 ID:t+yw3Mcc0
>>216
コピペにレスするのもなんだが、まさしく骨折り損だな


正直カイロなどおまじないの一種だと思っていたが、なんらかの悪影響を及ぼせるということは
なんらかの良い影響(治療効果)も与えられる可能性があると判断していいのだろうか
一部カイロプラクターの言う「背骨が治ればガンも治る」みたいなのは眉唾としても
220病弱名無しさん:2007/07/13(金) 15:37:04 ID:fJgELLeP0
無免許は国が認めないだけ。
本物とは何ぞや?
221病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:24:32 ID:hYlLNLBP0
>>219
コブラツイストをかけられると、体に害になるという人はいるでしょうが、何か御利益があるのではと考える人はまずいないでしょう。
222病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:28:40 ID:T6PFQ2UN0
プロレスファンだったら、猪木とかに技かけられると御利益があると思うよ。
223かいこ:2007/07/14(土) 21:40:26 ID:o3azwzxm0
>>219
筋組織を破壊して超回復により以前より強固な組織を作る。
――筋トレの原理だわな。
古典カイロ理論ってのはコレと同じ。

>>229
トリカブトを飲むと身体に害になると言う人はいるが、
量次第では薬だと知る人は少ない。
224病弱名無しさん:2007/07/14(土) 22:23:33 ID:xofgBSAHO
無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格無資格
225病弱名無しさん:2007/07/15(日) 03:24:52 ID:ONjYaTEv0
無資格で食っていけるのは技術があるから
有資格で食っていけるのは腕がなくても保険請求できるから
社保庁の公務員みたいに基本ですね
226ふっつぁま:2007/07/15(日) 10:09:59 ID:Nho1GAQo0
>>224
IDがAHOおめ!
227病弱名無しさん:2007/07/15(日) 17:36:28 ID:Y6o1XN4H0
>>107
> 逆に神経伝達に直接適度な刺激を与え、神経を活性化させる高性能な装置があれば、
> 構造の歪みはどうでもいい、という事になりませんか?
> 弱ってきたらそのつど器具・装置で活性化を・・・という感じで。

それまさにスターライザーによる星状神経節ブロック。
ペインクリニックで受けられるよ。
俺は3年間カイロに通い続けても直らなかった首のコリが、ペインクリニックでスターライザー
当てるだけでコロッと治った。
228かいこ:2007/07/16(月) 02:10:40 ID:Gd7FxtSQ0
>>227(117)
面白そうなの見逃してたな…。

> 逆に神経伝達に直接適度な刺激を与え、神経を活性化させる高性能な装置があれば、
> 構造の歪みはどうでもいい、という事になりませんか?
> 弱ってきたらそのつど器具・装置で活性化を・・・という感じで。

カイロが『構造の歪み』に着目してるのは、
『神経伝達の異常を知る』ため。

本質的には異常部位を見つけるための指標でしかない。
機能性障害の多くは、
『神経伝達の異常』→『構造の異常』/『痛み』として現れる。

刺激を入れる事はアクチベーターや鍼灸の針を見れば理解できるように、機械的な物でも賄えるが
「何故その制御が起こるか?」と言う診断能力に置いては現状は人の手を借りる他が無く、
上記の論は理論的には可能だと思われるが運用的に見て『?』だと言える。

そもそも不定愁訴と言うのは科学的・医学的に見て原因の特定できないから、
現代医学が苦手としてるわけで…。
原因特定がハッキリと出来るようになれば手技療法家の出番は無くなると思うし、
風邪の特効薬が出来ないと同じ理油で現代科学の技術では不可能な事だと思われる。


229病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:22:37 ID:5yY5Odxp0
音がしない時、音がするまでやろうとする人はだめ
230病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:40:41 ID:fE3FR1hpO
ま、関節に動きがつけば音は関係ないからね。

あと、一回のアジャストで複数音が鳴るやつもダメだね。
231病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:55:46 ID:KPCcfkMw0
230>あと、一回のアジャストで複数音が鳴るやつもダメだね。

はっ?時間の無駄ジャン
232病弱名無しさん:2007/07/17(火) 06:36:51 ID:MxWCWYAKO
時間の無駄?

ちげーよ。
複数音鳴るってことはアジャストしなくてもいい箇所を動かしてる
ってことだよ。

要はヘタクソ。
233病弱名無しさん:2007/07/17(火) 07:24:39 ID:t4GhU6fo0
カイロは疑似科学
234病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:27:19 ID:QUQNzVTw0
232>鳴ったってキャビテーションなんて20分で元に戻るじゃん
くだらねー〜
235病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:10:21 ID:MxWCWYAKO
>>234
キャビテーションが問題なんじゃない。
正常な関節やハイパー、カンパンセーションを
アジャストしてしまうのが問題だろ。

例えばTh9をアジャストしようとしてTh8やTh10も同時に動かして
しまうようならアジャスト失敗じゃないか?
236病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:23:32 ID:QUQNzVTw0
235>っで失敗するとどんな不都合があるんですか?
正常な関節じゃなきゃCMTできないんじゃないですか
変形性の関節をCMTで元に戻せるんですか? へ〜そりゃすごい!
237病弱名無しさん:2007/07/17(火) 23:40:14 ID:MxWCWYAKO
>>236
あげあしとってどーする。
正常な関節→正常な動きのある関節。

238病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:50:49 ID:WYmLunzU0
237>だから正常な動きのない関節って変形性じゃなきゃ
筋肉の問題だろスペシフィックにCMTしても効率悪いだろ
失敗したらどう問題が起こるんだ?TPTできない言い訳か!
モビリゼーションの方がましじゃん
239病弱名無しさん:2007/07/18(水) 03:17:12 ID:XmraOhpz0
>>238
能書きの前にアンカー覚えてくれない?
240病弱名無しさん:2007/07/18(水) 03:28:36 ID:WhiSxTWF0
カイロもチベット密教も理論だけは緻密だな
どっちもインチキだけど
241病弱名無しさん:2007/07/18(水) 06:23:45 ID:e8tXwZj/0
>>240
いんちきの「お前」に言われたかーない。w
242病弱名無しさん:2007/07/18(水) 12:48:18 ID:bTrd8GxaO
>>238
TPTできない言い訳?
スタティックのあとモーパルに移る前にトリガーや筋硬結
に対するアプローチを含め、筋肉を緩めてマイナーかどうか
確認するのは基本でしょ。

FIX以外の箇所にアジャストする弊害としてはHPを生みやすい
という事が挙げられると思うが?

ま、日常的にセミスペやノンスペでアジャストしてる院は
アジャストによってHP気味の関節を作り出す→周囲の筋トー
ヌスがこう進する→痛みが発生する→またアジャストする→
更にHPを作り出す→スッキリした感じで一時は痛みが引く
ので満足する→また筋トーヌスがこう進する→アジャストし
てもらうのが癖になる→最後にはアジャスト(カイロ)なしでは
いられない体になる。

おぬし、なかなかの悪よのぉ。
金儲けもほどほどにしなさいw

ま、できるだけスペシフィックでアプローチすべきだと俺は
思うが?
243かいこ:2007/07/18(水) 22:44:07 ID:JTJ3mQ670
そもそもカイロアジャストには力は必要無い。
正しいポイントに触れ、正しい姿位に持ってゆけばクリック音は自然と鳴る。

一回のアジャストで複数音鳴ると言うことは力の入れすぎであるし、
アジャストに失敗してると言えるな。

>>242
>スタティックのあとモーパルに移る前にトリガーや筋硬結
>に対するアプローチを含め、筋肉を緩めてマイナーかどうか
>確認するのは基本でしょ。

――基本じゃ無い。
寧ろ、それは典型的に悪い見本だろ。

モーパルやる、前に一次Fix見つける指標を消すなよ。
244病弱名無しさん:2007/07/19(木) 01:55:58 ID:WGUDvAG30
242>
243>
どのみちすぐFIXするだろ からだの筋肉のちからの方が強いんだから
ちっちゃいなお前ら・・・ おやすみZzz・・・
245かいこ:2007/07/19(木) 07:04:08 ID:39iQgbRG0
>>244
それが”ハイパーモビリティ”性の障害の正体だ戯け者。

246病弱名無しさん:2007/07/19(木) 12:23:49 ID:g40CEt06O
>>243
242です。
指摘ありがとうです。
俺の場合はいわゆるカイロスクールで勉強したんじゃなく、
開業してる先生に直接師事して教わりました。
インターンいれて4年半お世話になり、独立してまだ3年目。
師匠に教わったのは、例えば頚椎ならスタティックでPと
思われる箇所を検出する→マイナーか否かの確認のために
筋肉アプローチ→再度スタティックにて確認→モーパルにて
サブラクの方向、HP、FIX等を検出→モビリ→どうしても
FIXが残る椎骨に
アジャスト
という流れです。

師匠に教わったのを盲目にすべて正しいとは思っていないし、
レベルアップできるならどんどん勉強したいと思ってる。

指摘してくれた一次の指標というのをもう少しヒントくれませんか?

勉強してみます。
よろしくです。
247かいこ:2007/07/19(木) 14:57:45 ID:KwHpbSMj0
>>246
FIXやHPを追いかける古典カイロ(ストレート派)に限った話と前置きして…。

施術を処しても、結果が出てくるまでは”仮説”でしかなく。
筋制御などを先に取りHP、FIX等を検出しアジャストを処した後、
仮に『自身の仮説が間違ってら(症状が改善しないと)次の治療方針はどーするの?』と言うことにならない?

検査の段階で筋性か関節性かは区別できないとならないわけで、
施術の段階で筋肉アプローチを処すのは間違いではないが、
施術の幅を狭める悪い見本の典型例かと…。
248病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:16:33 ID:ooV+eUXx0
大変だねえ〜ストレートって 施術者の立場よりも
お金払う患者の立場を優先しろよ!お前ら暇だな〜
249病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:46:54 ID:rCpsiRDR0
そうだよ。
客は「楽」になる事を期待して金出すのに。
なんか「技」に金出してるって勘違いしてね?
250カイロ:2007/07/20(金) 09:38:11 ID:66WdX9Jr0
>客は「楽」になる事を期待して金出すのに。
なんか「技」に金出してるって勘違いしてね

その技を知りえなければ患者を楽にすることができません。
ましてや何年も営業していくことはできません。
家族を養いこの道で生活していくには学ばなくてはならない
ことが多すぎるのがカイロなんです。
保険診療で私腹を肥やせる人たちとは別の世界ですよ。
251病弱名無しさん:2007/07/20(金) 11:05:30 ID:XaiWYKyS0
>>250
>その技を知りえなければ患者を楽にすることができません。
>ましてや何年も営業していくことはできません。
>家族を養いこの道で生活していくには学ばなくてはならない

詐欺師も大変なんですね。
252病弱名無しさん:2007/07/20(金) 11:09:28 ID:ooV+eUXx0
250>
その技を知りえなければ患者を楽にすることができません。→検査の段階で筋性か関節性かは区別できないとならないわけで、
施術の段階で筋肉アプローチを処すのは間違いではないが、
施術の幅を狭める悪い見本の典型例かと…。

これあきらかにいい訳だよね

家族を養いこの道で生活していくには学ばなくてはならない
ことが多すぎるのがカイロなんです。

プロなんだからお客の満足度がなければ指圧や整体に負けるんだよ

能書きの前に楽にしてくれない?
253ふっつぁま:2007/07/20(金) 12:32:43 ID:eRXCYxlq0
>>252
では、リラクに行けば?
254病弱名無しさん:2007/07/20(金) 14:27:38 ID:rCpsiRDR0
>>253
いやいや、そういう開き直りはよくないっしょ。
「カイロ」という「技」を受けたいんじゃなくて「楽」になりたいの。
なのに「カイロの技」にこだわったあげく、「楽」にならない。って時はどうするの?
そんなので金取るの?
効果が出れば頂きますってのなら納得できるけど。
255ふっつぁま:2007/07/20(金) 15:32:43 ID:eRXCYxlq0
>>254
施術前の検査と後の検査を比較してみて、関節の可動性などが改善してれば
楽になるはずなんだが、ただ人によって主観性が異なるから効果を感じにくい
ケースも出てくるかもしれん。

しかし、術前術後で検査結果が変化しなければ、何か見落としがあると考えなければいかん。
症状があれば、そこには何かの原因が必ず存在するはずだと思う。
256SBX:2007/07/20(金) 17:50:01 ID:nEG33zpY0
>>254さま
楽になると公言している店にいけばいいだけのことでしょう。
カイロはカイロ手技を提供するところなんだから・・・。
257かいこ:2007/07/20(金) 18:54:06 ID:TEV+DHBd0
施術家と客の理論だから平行線だって…。

”「楽」になりたい”とは客にとっては当然の要求。
けれど、療法家には”「楽」になった”の定義が患者主観でしかない。
現代医学の徒は血液検査やX線像などの外部評価法に頼るし、
手技療法家は施術前の検査を評価法に代えて主観の擦りあわせをするのでしょう。

258側湾娘!:2007/07/20(金) 20:25:24 ID:pp/8YPmxO
そんなに他人に楽にしてもらいたけりゃ、おもいっきり首絞めてもらえばいいのよ!
259病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:16:12 ID:1iUyqXhx0
まあね、施術家がどんなに立派?な能書き垂れても
効果が無いところには客は行かないから。
260側湾娘!:2007/07/20(金) 23:00:08 ID:pp/8YPmxO
私達患者側もある程度勉強しないと、ホント無駄にお金を消費しますよ。
261ふっつぁま:2007/07/20(金) 23:44:01 ID:eRXCYxlq0
>>258
娘!、物騒な事を言ってはいかんぞ。

>>259
同意、理屈だけでは結果は出せん、感覚的なものも大事かと。
262病弱名無しさん:2007/07/20(金) 23:46:21 ID:ooV+eUXx0
まったく へたくそストレートを育てるために金使うなら
ベテラン整体師の方がマシだって事で
258>
首絞めるくらいなら肩もめよ バ〜カ!
263ふっつぁま:2007/07/20(金) 23:55:34 ID:eRXCYxlq0
>>262
娘!は患者側の人間だよ、まぁ、そう目くじら立てなさんな。
264側湾娘!:2007/07/21(土) 00:13:47 ID:gsarjCsyO
>>262さまは蕎麦専門店に行ってラーメン頼む人?                                                                         カイロ師は揉み屋さんじゃないよ。
265病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:15:18 ID:gsarjCsyO
>>262                                                                                  揉んで楽になりたきゃマッサージの先生の所へ行けば!
266側湾娘!:2007/07/21(土) 00:17:41 ID:gsarjCsyO
名無しになっちゃった。
267病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:20:47 ID:H3C5Qx8/0
分煙されたオフィスでも喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪、口内、肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の前後、両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
妊娠中、妊娠予定の女性は絶対に近づかないようにしてください。
268病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:24:15 ID:CCkDWHEb0
264>
265>
ミキサー系カイロはCMTも押圧もClinical Massageもできるぞ
お前ら自分の技術のなさと知識のなさをさらして恥ずかしくないか
ストレートがすべてだめだと言っている訳ではないし
勉強するならTPTも大事だろう
そういうストレートにしがみついてる奴がうっとうしいんだ
お前らいくつだ? もっと必要とされているものを勉強しろ!
269側湾娘!:2007/07/21(土) 00:29:53 ID:gsarjCsyO
私は21だけど?                                                                             なんでもできるなら早くこの人を満足させてあげなさいな。
270SBX:2007/07/21(土) 00:44:04 ID:Ojfzzk+30
>>小娘!
酔ってんな!あまり皆さんを不快にするようなレスをこくでないわ!!
271病弱名無しさん:2007/07/21(土) 01:29:58 ID:CCkDWHEb0
269>
この人って誰だよ?
TPT使うカイロに行けよ!
とりあえずお前が満足して金払ってんならべつに無理に勧めないが
おまえ認識古いんだよ 
CMTなんてあくまで手段だろ 目的は身体機能の回復だろ
TPT や Clinical Massageが効果的なら使うべきだ
これからだってカイロは発展していくべきだ
「身体のずれを治せばあらゆる病気は治る」ってお前の頭の悪さは治んないんだな
残念!
272側湾娘!:2007/07/21(土) 02:06:08 ID:gsarjCsyO
>>271さま                                                                                治すが売りの人なら貴方は色々勉強して患者さんを治してあげればいいじゃん!
273病弱名無しさん:2007/07/21(土) 02:18:30 ID:kszUTJXa0
>>268
アンカー覚えろよバカ アンカーの意味もわからんなら書くなうざいから
274病弱名無しさん:2007/07/21(土) 04:02:18 ID:CCkDWHEb0
272>
やってます
273>
お前に言われたくねえな〜 っで何か困る事あんの?
もっとマシな事言えよ お前らほんと宗教だな
275病弱名無しさん:2007/07/21(土) 08:47:55 ID:9maOiL9XO
>>268
知識の無さ、技術の無さというが、自分はHPの弊害は理解したん?
他でHPにされた患者さんを良くするのは大変なんよ。
一度圧着してもなかなか長持ちしてくれないから根気がいるのよ。
患者さんを楽にするのは大事だけど、楽になった=根本的解決にならないでしょ。

カイコさん、ヒントありがとうございました。
276病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:14:31 ID:CCkDWHEb0
275>
逆に訊くけどCMT使えない人や部位はどうすんの?
根本的解決ってストレートには難しいんじゃない?
筋肉の触診や硬結のリリースがへたってことでしょ!
電話帳に髪の毛はさんで遊んでる暇あんなら筋肉、筋膜のTPT覚えたら?
277側湾娘!:2007/07/21(土) 11:29:43 ID:gsarjCsyO
>>276さま                                                                                              結局自慢したいだけ?違うよね?
278病弱名無しさん:2007/07/21(土) 11:42:28 ID:CCkDWHEb0
277>
あんたはストレート信者だってこと自慢したいんじゃないの?違う?
身体機能を回復させるためカイロは手段でしょ!
279側湾娘!:2007/07/21(土) 12:47:02 ID:gsarjCsyO
>>278さま 嫌だ貴方ははやとちりで!私が信じているのはここではかいこさん、ふっつぁまさんですよ。
280病弱名無しさん:2007/07/21(土) 12:53:09 ID:9maOiL9XO
>>276
おひおひ、俺はストレートじゃないぞ。
筋膜リリースもするしカウンターストレインもTPTアプローチ
もクラニアルも内臓もやる。
前も書いたが、俺はできるだけ軟部組織へのアプローチで
解決しようとしているが、どうしても
アジャストしなければならない箇所にはアジャストするようにしている。

君はやたらとTPTにこだわるが、筋トーヌスがこう進する原因や
硬結ができる原因は考えないん?
痛みを解放して終わりじゃないでしょ?
カイコさんがストレートカイロの考え方を書いたのは俺が
一次サブラクの質問をしたからだ。
氏の他の板での書き込みを見る限りは君の言うようなストレートに
しがみついてるイメージはなく、むしろ柔軟な対応をしてい
るように思うぞ。

まして、触診ヘタクソはないだろw
クラニアルやるとなると手・指の感覚が相当敏感じゃなけりゃ
難しいぞ。
281カイロ:2007/07/21(土) 15:17:46 ID:C+bj0hIP0
頭蓋仙骨矯正はできますか?と電話きた
ふっふっふっ
不定愁訴と診断されているようだ。
282ふっつぁま:2007/07/21(土) 15:41:19 ID:Lw39NfV30
>娘!は遂にカイロ師になったか、よ〜しよし。

>>276
かいこさんもおれも、ドロッドロのミキサーだよ。
283かいこ:2007/07/21(土) 15:46:08 ID:SIfMi7L7O
>>275
事故や下手に作られたHPでも一次が構造以外な原因がある可能性もあるよ(・ω・`)

きっかけが明確すぎて見落としがちになるから明確な意図で施術する以外はできるだけいじらないようにしないと混乱の元になるです。

284ふっつぁま:2007/07/21(土) 16:03:42 ID:Lw39NfV30
>>283
>一次が構造以外な原因

あれか、厄介だな・・・
285カイロ:2007/07/21(土) 16:04:08 ID:C+bj0hIP0
ヘルニアについてだけど、五味先生の本には完治するとある。
MRIの写真も載せて実例を掲載しているが。
膨隆型なら完治するだろうけど、脱出型はどうなんだろうか?
かいこさん、ふっつぁまさん知ってるかな?
286カイロ:2007/07/21(土) 16:16:02 ID:C+bj0hIP0
一次が構造以外な原因

椎骨自体が逝ってしまった場合ですか・・・
それから靭帯骨化症でスラストしてしまい損傷したとか?
287ふっつぁま:2007/07/21(土) 16:25:02 ID:Lw39NfV30
>>286
それも構造だろ、当ててみそ。
288ふっつぁま:2007/07/21(土) 17:41:25 ID:Lw39NfV30
>>285
脱出した髄核はマクロファージが食ってくれるらしい。
ただ、半年〜9ヶ月ぐらいかかると思ったけど。

286は健康の三角形の中に答えがある。
289カイロ:2007/07/21(土) 18:06:54 ID:C+bj0hIP0
マクロファージが食うのは知っていたけど・・・

健康の三角形?
んん?心理面・解剖学的側面・生理学的側面??

心理?降参だ
290側湾娘!:2007/07/21(土) 18:45:48 ID:gsarjCsyO
出た軟骨は白血球が食べてくれるそうです。知り合いの整形のドクターが教えてくれました。
291病弱名無しさん:2007/07/21(土) 20:05:02 ID:eaBolU+90
偽医療に金を出すのも、偽医療を一生懸命勉強するのも、無駄の一語に尽きる
292側湾娘!:2007/07/21(土) 20:15:16 ID:gsarjCsyO
↑人生において、つまらないものなど一つもない! by李小龍。
293側湾娘!:2007/07/21(土) 20:37:51 ID:gsarjCsyO
偽医療=アロパシー。
294かいこ:2007/07/21(土) 20:53:11 ID:SIfMi7L7O
>>285
時間かければ理論上は「完治」するだろね。

ただ再発の可能性も当然あるし、
自覚症状無い状態で時間をかけて治療と言うのも…

後、三角ってのは、構造(筋・骨格)/栄養(内ー体反射など)/精神(心的ストレスなど)
ね…。

AKの考えね、これ。
295病弱名無しさん:2007/07/21(土) 21:10:25 ID:q2Ly+xXN0
>>288
大食細胞?が食べちゃうんかい?!
だってあれって免疫の一種じゃない?!化学分解するんじゃなかったの?!




たまに勉強になるっちゃ。





296病弱名無しさん:2007/07/21(土) 21:42:33 ID:SNjr8ISH0
HPCってどうですか?
けっこうカリキュラムいいんでしょうか?
297病弱名無しさん:2007/07/21(土) 21:53:40 ID:G4meaWacO
この分野のマニアは、細胞組織、遺伝子レベルの話になると、まったく弱い。
298病弱名無しさん:2007/07/21(土) 22:11:28 ID:G4meaWacO
この分野のマニアは陰謀史観とか、非社会的な話は、もっとも得意げだ。
299病弱名無しさん:2007/07/21(土) 23:11:23 ID:kszUTJXa0
>>278
おまえ病んでるだろw
300かいこ:2007/07/21(土) 23:23:06 ID:++hhJR9R0
>>295
勉強のついでにどぞ…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

>>297
研究者や検査技師以外は総じて疎いと思うぞ。

301病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:36:53 ID:RIAI2v9p0
280>
確かに私が勉強不足でした すいませんでした

299>
お前と変わんねーよ ば〜か
302側湾娘!:2007/07/22(日) 23:06:18 ID:c4yvVglgO
>>301さま                                                                                アンカー打てない、もしくは打つ気がないならせめてハンネつければ?
303病弱名無しさん:2007/07/23(月) 00:14:30 ID:iJKj2bCZ0
302>
アドバイスありがとうございます
304病弱名無しさん:2007/07/23(月) 03:55:25 ID:yKUrhA1O0
アンカーの付け方も理解できない低脳向けの疑似医療 それがカイロプラクティック!
305病弱名無しさん:2007/07/23(月) 03:56:42 ID:yKUrhA1O0
カイロを習えば馬鹿でもチョンでも先生と呼ばれるようになれるねっ☆
306病弱名無しさん:2007/07/23(月) 07:56:52 ID:V8j92wS7O
>>305
そういう人種差別用語を平気で使用する神経を疑うよ。
307病弱名無しさん:2007/07/23(月) 12:11:02 ID:UFxU6P7WO
カイロって講習受ければ誰でも取れるんでしょ?

いかにも国家資格持ってる風に営業してるやつ。
308病弱名無しさん:2007/07/23(月) 12:25:06 ID:V8j92wS7O
>>307
だから国家資格持ってる人たちがカイロセミナーに来るんだねw

せっかく取得した資格で食べて行ければ問題ないんだろうけど
食べていけないんだね。大変なんだね。

309病弱名無しさん:2007/07/23(月) 12:39:16 ID:rOCH+i1vO
カイロに行ったら必ず店主に聞いて下さい。「国家資格持ってますね?」と。そしてアヤフヤな事を言ったり、免許の提示出来ない輩は、無免許です。
310病弱名無しさん:2007/07/23(月) 12:53:40 ID:V8j92wS7O
>>309
カイロであやふやにごまかす人って居る?

そもそも無免許の意味わかってる?
311病弱名無しさん:2007/07/23(月) 14:01:32 ID:wIuW+U1+0
私は柔道整復師と言う人々の役に立つ立派な国家資格を持ってます。
背中に柔道整復師と書いたTシャツ着て街を歩いて宣伝してます。
決して柔道整復以外の処置は行ないません!
312病弱名無しさん:2007/07/23(月) 14:28:43 ID:rOCH+i1vO
>>311

> 私は柔道整復師と言う人々の役に立つ立派な国家資格を持っていません。
> 背中に無資格と書いたTシャツ着て街を歩いて宣伝してます。
> 決して頭が悪くて今の仕事をしてるのではありません!
313病弱名無しさん:2007/07/23(月) 14:58:23 ID:wIuW+U1+0
世に蔓延るほぼ全員の柔道整復師がやっている
不正請求詐欺を私はやっていません。
肩こりや腰痛を捻挫で保険請求する悪党柔道整復師のように
不正行為をやっていてはとてもとても恥ずかしくて、
堂々と外を歩けませんから。
この恥ずべき資格を、立派な国家資格として私が立て直していく
所存でございます。
314SBX:2007/07/23(月) 15:30:17 ID:DKtVd3WZ0
あのね、カイロ、整体、骨法などの「その他療術」というものに
営業許可証がないのが現状。
あはき柔業者がカイロ、整体、骨法を施したとしても
その種目の有資格とはならないのですよ。
営業許可証が存在しないが故、付け焼刃・生兵法で看板あげる現状に
物申したい気持ちはわかりますけどね…。
315ふっつぁま:2007/07/23(月) 15:32:36 ID:kLRBSrlb0
おまいら、くだらん資格の話は、癒し板の整体スレでやってくれんか。
316病弱名無しさん:2007/07/23(月) 15:46:09 ID:8WzTdbUT0
人様の体を触るなら医療系の国家資格ぐらい何か取りなさいってことだ。
317SBX:2007/07/23(月) 15:47:29 ID:DKtVd3WZ0
>>ふっつぁま
アイアイサー!申しわけござんせんでした。
318ふっつぁま:2007/07/23(月) 15:49:22 ID:kLRBSrlb0
>>317
いや、ほとんど同時だったね。
319病弱名無しさん:2007/07/23(月) 17:01:48 ID:UFxU6P7WO
なんだか必死にカイロの威厳をつくろうとしている人がいますね

客に保険もかけられないカイロ…
320カイロ:2007/07/23(月) 17:58:03 ID:RlXciRMt0
別に実費で十分じゃないか。
患者もそれを分かって来院すのだから。
321病弱名無しさん:2007/07/23(月) 18:12:54 ID:fomOxG7+O
国民が積み立てた保険を使わせて患者の体を変えられないのに何いばってんでしょうか。
322病弱名無しさん:2007/07/23(月) 20:25:29 ID:UFxU6P7WO
カイロさんカイロさん違いますよ
例えば客の体をポキっと折ったとするでしょ?
その時の保険だってば
323病弱名無しさん:2007/07/23(月) 22:55:09 ID:iJKj2bCZ0
322>
頚椎のCMT以外はかけられるよ お馬鹿ちゃん♪
国家資格持ってるのに食えない奴ってどうなの?
医師免許だって取っただけでは素人同然ジャン
国家資格の威厳が落ちぶれてるんで言い訳に必死だね
治す気ねえじゃん 
324病弱名無しさん:2007/07/23(月) 22:59:54 ID:UFxU6P7WO
それそれ、なんて読むかわからんけど、それに支障出してしまったらどうするの?
どうして、〜以外はかけられるよ♪おばかちゃん♪なんて威張って言えるの?
おもろいなぁ
325病弱名無しさん:2007/07/23(月) 23:24:56 ID:iJKj2bCZ0
324>
可哀想に憐れんでるだけだよ 支障出したらもちろん国家資格者同様
訴えられるだけだ 
326かいこ:2007/07/24(火) 00:52:29 ID:HUGh/r8e0
カイロは歴史が浅い――言っても生誕して100年そこそこ。
諸外国と比べ”あはき・柔整"と言う代替医療が日本には根付き先に法制化されていた。

海外(米・EU)の認知度的には”あはき・柔整"より高く、
”あはき・柔整"の権限よりも多く保証された所も多々あるのだが…
日本では歴史も浅く認知度も低かったため、
”あはき柔”の既得権益の問題もあり――法制化されないまま今日に至る。
近年、法制化の一歩手前まで行ったのだが…業界の内部分裂により此方の既得権益の問題で国は動けずに頓挫。

と、…まぁ、新しい療法の国家資格は既得権益が絡むので難しいと言う話し
327病弱名無しさん:2007/07/24(火) 05:19:56 ID:gHd7q7UGO
カイロや整体に罪は無いが、やってる連中が、「でも」「しか」や山師、マルチ、いかがわしい輩が多いのも事実。
328病弱名無しさん:2007/07/24(火) 08:40:46 ID:uUmSn3VS0
>>325
アンカーはな、>のあとに数字を入れるんだよ。
専ブラはそうしないと見にくいの。
つーかおまいも専ブラ使え。
こんな変なアンカーつけなくて済むから。
329カイロ:2007/07/24(火) 09:25:41 ID:5wdoX5520
客に対する保険ならありますよ。
1事故最高1億までの保険に加入しています。
330病弱名無しさん:2007/07/24(火) 10:45:21 ID:nfuHQEPp0
カイロを施術してもらったら、次の日ソッコーで腰痛い首痛いと訴えましょう
賠償金バンバンもらえますよー☆
カイロは無資格のエセ医療ですからねー☆
331カイロ:2007/07/24(火) 11:34:15 ID:5wdoX5520
↑おまいらそれしか云えんのか。
332病弱名無しさん:2007/07/24(火) 12:19:24 ID:Qa8aWrI/O
>>331
相手するだけ無駄みたいやね。
いつまでも同じ事の堂々巡り。
進歩なさすぎ。
哀れすぎます。
333病弱名無しさん:2007/07/24(火) 15:34:00 ID:gHd7q7UGO
有資格者はカイロや整体がキライじゃないんだな…やってる奴らがキライなだけだよ。
334病弱名無しさん:2007/07/24(火) 17:30:34 ID:7ZfoE6PkO
カイロって、リラクゼーションマッサージと何が違うの?
おんなじだよね?
335病弱名無しさん:2007/07/24(火) 17:33:31 ID:gHd7q7UGO
釣られて欲しい方、どうぞ…
336病弱名無しさん:2007/07/24(火) 19:58:57 ID:RDaBF3X40
>>334

リラクゼーションマッサージの方が、↓のようなリスクがない分ましです。


首をごきごきっと左右にひねるなどの手技で知られるカイロプラクティック(整体の一種)に、脳卒中を誘発する恐れがあることがわかった。 
脳卒中患者を対象とした、米国の症例対照研究から判明したもので、カイロプラクティックにより、首の動脈が裂ける(椎骨動脈解離)タイプ
の脳卒中が6倍以上増えるとの見積もりになるという。
 調査結果は、Neurology誌5月13日号に掲載された。 脳
卒中には様々な原因があるが、若い人の場合、椎骨動脈解離による脳卒中が2割弱を占めるとされる。
椎骨動脈解離は、首を急にひねることで起こることがあり、
日本でも「ゴルフで球を打った後、首を急にひねって球の方向を見た」「カイロプラクティックで施術者に
首をひねられた」などのケースで、脳卒中が起こったという報告がある。 
米国California大学San Francisco校神経内科のW. S. Smith氏らは、同病院などを受診した60歳未満の脳卒中患者から、
椎骨動脈解離により脳卒中を起こした51人と、同じ性別・年齢で、椎骨動脈解離以外の原因で脳卒中を起こした100人を抽出。
椎骨動脈解離による脳卒中の危険因子を幅広く調べた。 
その結果、椎骨動脈解離で脳卒中を起こした人(平均年齢:41歳、女性が59%)では、他の原因で脳卒中を起こした人(平均年齢:44歳、女性が58%)より、
カイロプラクティックを発症1カ月以内に受けた人が多いことが判明。 
脳卒中の前に頭や首の痛みがあった人も多かったが、そうした点で補正しても、
カイロプラクティックが椎骨動脈解離のリスクを6.62倍増やすとの計算になることがわかった。 
注意すべきなのは、もともと椎骨動脈の解離があって、そのために頭や首が痛み、
それを治そうとカイロプラクティックを受けた人が含まれている可能性があること。 
しかし、この点を割り引いても、6倍以上の増加は軽視できないと研究グループはみており、
「カイロプラクティックの施術者は、施術により椎骨動脈が解離するリスクがあることを、事前に説明すべき。 
また、カイロプラクティックを受けた後、頭痛や首のひどい痛みが生じた場合は、すぐに病院に行くべき」と提言している。(平成15年5月21日medwave)】
337病弱名無しさん:2007/07/24(火) 22:59:08 ID:GhPB1E2D0
>>328
了解
338病弱名無しさん:2007/07/24(火) 23:57:50 ID:cuuNRBcM0
>>306

チョッパリ知ってる?

339病弱名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:53 ID:7FIdSdUoO
日本人の事だろ?在日の知り合いから聞いたよ。アメリカ的なら、ジャップの意味だろ。
340病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:35:42 ID:lUNXuBOeO
国家資格持ってる人は、国家資格を持ってることだけが
誇りになってるケースが多い。カイロでも有資格者より優秀な人は五万といる。
カイロプラクターはストレートだのミックスだの
方法論にこだわり過ぎ。患者は治してくれる人が神。
癒しをしないポリシーは良いが縛られ過ぎ。
癒しと治療は根本は別だとけど個体差を考えれば表裏一体。
どちらかの立場に立って、他方を罵るのも、型に縛られるのも無意味。
341病弱名無しさん:2007/07/30(月) 22:38:07 ID:hsp2P+ST0
Stanford Stroke Centerの研究者は、アメリカ神経学会のメンバー486名に対し、
過去2年間でカイロプラクターの施術後24時間以内に脳卒中を起こした症例を何人診たかを
調査した。この調査はアメリカ心臓協会が後援した。
177名の神経専門医が21歳から60歳までの55名の患者を報告した。
このうち1名が死亡、48名が不明瞭な発音、構文障害、めまいなどの恒久的な神経障害を
生じた。 卒中の主因は椎骨動脈壁が裂けたためと考えられた。 
1925年から1997年までに発行された論文116編を調べた総説によると、
頸部の徒手操作に伴う頸部損傷177例の少なくとも60%はカイロプラクターによって
なされたものであった。
http://www.quackwatch.org/01QuackeryRelatedTopics/chiro.html#kristy
342病弱名無しさん:2007/07/31(火) 12:22:56 ID:c6Obn839O
カイロプラクティック(((笑)))
343病弱名無しさん:2007/08/01(水) 22:31:36 ID:6bhK0MGp0
でもマッサージで直らない骨の歪みはカイロじゃないと治らなかったとおもう
344病弱名無しさん:2007/08/02(木) 01:23:01 ID:UDoZia/J0
〜公認!
とか書いてあって安心できるところなのかな、と思いきや
アルバイト募集、業務内容は整体、ほぐし とか書いてあると
やっぱりカイロと整体は信用ならねえんだな、と思ってしまう
345病弱名無しさん:2007/08/02(木) 22:36:41 ID:v1UeJR1R0
>>344
どこなら信用できるんですか?
346病弱名無しさん:2007/08/04(土) 20:38:10 ID:TOKqopYx0
カイロ全面否定してるヤシ多いけど、

ならおまいら、首痛くて治らない場合('A`)、ど〜すんの?
347病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:52:00 ID:0m54NpDk0
近所にあるけど超ありがたい
348病弱名無しさん:2007/08/05(日) 15:23:17 ID:imwXdBXC0
>>345
少なくともバイトにやらせないところかな
カイロ自体には興味があるだけに、パチモンが多くて困る
349病弱名無しさん:2007/08/07(火) 17:16:16 ID:8CBYL7u+O
ゴトウカイロプラクティックの小顔矯正はどうですか?
350病弱名無しさん:2007/08/08(水) 10:31:33 ID:mHLFZwgGO
>>341
こわい………
351病弱名無しさん:2007/08/08(水) 12:53:07 ID:4RDHFSOGO
色々やって出た結論。カイロと整体は効かない。
最終的には筋力をつけて適度な運動だな。受け身だけでは治らない。
352病弱名無しさん:2007/08/09(木) 06:05:55 ID:uRZ0vSRT0
>>351
なにをいまさら、アホなこと言うな。別にカイロに限ったことではないわい、受身だけでは治らないのは。
手術の後は、PTでリハビリ。これも当たり前。
353ふっつぁま:2007/08/09(木) 23:19:43 ID:7CPEKW840
>>351
何に効かなかったんだ?
354かいこ:2007/08/12(日) 00:11:16 ID:dLgSa8UW0
>>351>>352
筋力を鍛える前に生活習慣の見直しのほうが早い。

そもそも、見せ掛けの筋力を追ってる時点で×だとも思うが…。
355病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:46:50 ID:Z4a2JyQt0
ハンズプラクティスはいかがでしょうか?
まともな学校ですか?
356病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:35:57 ID:1548rwjc0
>>355
自分以外の宗教・宗派を「まとも」だといってる宗教・宗派が一つも無いのと同じで、
カイロってのは宗教だから、必ず自分の所属団体のみを「まとも」だと思っているわけよ。

だからそんな質問をすることはナンセンスだと言っておこう。
357病弱名無しさん:2007/08/17(金) 15:56:50 ID:pvfogz/iO
>>356 君はまだ甘いな。                                                                         まともじゃないのを知っているのに講習生を集めているんだよ!
358病弱名無しさん:2007/08/17(金) 20:55:02 ID:uqC0miBo0
今日初めてカイロに行ってきた。
O脚(骨盤の開き)・外反母趾を治したいと伝えたけど
背骨の曲がり、側弯症が酷いといわれ、そちらを重点的に治療してもらった。
O脚、外反母趾の治療もやってもらったけど
外見では変化なし、とくに体が軽くなったとも感じなかった。
一回の施術で効果は感じられないものですか?
ちなみにO脚も外反母趾も中〜重度、年齢は10代。
お客さんはいっぱいいたけど、ゴムのバンド等の購入を勧められて
ちょっと不信感を持ちました。
回数券は買いませんでしたが、とりあえず来週予約はしました。
359病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:00:23 ID:NYnl4nm3O
>>358
O脚矯正はどんなことしましたか?
360病弱名無しさん:2007/08/18(土) 00:10:54 ID:YxrGKDf/O
俺は次の日、車の運転も辛いほどおかしくされたよ。 有名な店だったので何の疑いもなく腰痛と肩こりでいったらヒドイ目に・・・・・・
361病弱名無しさん:2007/08/18(土) 03:20:11 ID:rqdORFxz0
>>359
腰のマッサージ?、モモを胸につけるストレッチ、ゴムバンドを使った運動でした。
362病弱名無しさん:2007/08/18(土) 07:52:32 ID:1V6JuBnsO
>>361
それじゃダメだな。
ほかに変えた方がいいですよ。

O脚は一回ではよくなりませんが、
一回の施術でに良い状態を見せる
ことができます。
先天性の場合は難しいですが……

O脚矯正の実績がある他のカイロや
接骨院にいかれたほうがよいかと。
363病弱名無しさん:2007/08/19(日) 01:01:20 ID:XOIJ1pje0
カイロに通う人ってインチキ健康グッズとかマイナスイオン機器とか持ってる人多いよね
364病弱名無しさん:2007/08/19(日) 03:16:57 ID:enZxzpjGO
父親の脳腫瘍を絶対、治る。と宣言したくせに…
治療代、10万以上突っ込んだ… どんな病気にでも、治る!と宣言しない方が、いいですよ…
365病弱名無しさん:2007/08/19(日) 09:24:24 ID:gsKjE2X10
10万で脳腫瘍が治るなら保険なんてこの世にいらんだろ。
自費治療をなめるな。
自費なら100万単位突っ込んでからクレームを唱えろ。
366病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:22:19 ID:0dirghLy0
>>365
いかにも統一原理などのカルト信者らしいお言葉ですねw
367病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:26:08 ID:XOIJ1pje0
>>365
それは詭弁だろう
治すと言っておいて治さなかった方が悪い
368病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:56:43 ID:gsKjE2X10
治す、じゃなくて、治る、と言ったんだろ。
よく読め。
しかも途中で治療をやめておいてだ。
お前が詭弁だ。
369病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:01:45 ID:XOIJ1pje0
>>368
> 治す、じゃなくて、治る、と言ったんだろ。
その違いはなんですか?

> しかも途中で治療をやめておいてだ。
どこに途中でやめたって書いてあるの?
370病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:30:41 ID:gsKjE2X10
人の体は自分で治るんだよ。
人が治せるものじゃない。
全ての医療がそうだ。

じゃぁなんで「治らない」と確定したんだ?
確定してないならクレーム言うのはまだ早いだろ。
371病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:50:29 ID:XOIJ1pje0
それこそエセ医療の良く言う詭弁
人体の自然治癒力を最大限に引き出す云々ってやつでしょ

(カイロの技術で自然治癒力を向上させれば)治る
(カイロで)治す
この二つは患者からみたら同義でしょ


つまり、患者がきたら適当に背骨ポキポキやっといて、治ったら儲けもん
治らなくてて悪化して病院にかつぎこまれたら、「治療を途中でやめやがった」ですか
そりゃいつまでも自分がインチキやってるとは気づきませんよね
372病弱名無しさん:2007/08/19(日) 12:09:35 ID:gsKjE2X10
>>371
言ってる意味を理解してない。
どんな医学でも「治す」事はできないんだよ。

消炎鎮痛剤で頭痛が治まるのは「薬が治した」のではない。
薬で痛みを麻痺させてる間に「自分で治った」にすぎない。

それと同じだ。
カイロは「治す」ものではない。
「自然治癒力」という言葉を拙い理解力で安易に使っているのは、
残念ながらあなただなんだよ。
373病弱名無しさん:2007/08/19(日) 18:15:20 ID:XOIJ1pje0
>>372
そんなことは常識だし、そんなことを問題にしているのではない
大抵の病気は背骨をポキポキしようがしまいが、時間が経てば勝手に治ってしまう。
しかし、そうではない病気もある
背骨ポキポキやってるだけではどんどん悪化していく病気もある
そういうとき、君らはどうするのですか?
>>365のように、10万かけたら100万はかけないと治らないとか言うのですか?
一ヶ月通ったら、一年は通わないと治らないとか言うのですか?
374病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:15:16 ID:eItAQK6z0
>>373
普通に脳神経外科を勧めるだろう その後のリハビリとして出来る事はある
 
>>365
お前みたいのがいるからカイロはインチキだって言われるんだよ
375病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:15:00 ID:XOIJ1pje0
カイロと一口に言っても、コ・メディカルのスタンスを崩さない人もおれば
カイロで万病が治るとのたまうヤツもおるんだな

混沌とした業界だな
376ふっつぁま:2007/08/19(日) 22:58:21 ID:CI3UxOdR0
みんな364に釣られてないか?
377病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:21:29 ID:8UC1Fbpi0
>>375
カイロは宗教ですから、イスラム教におけるスンニ、シーア派同士みたいに、内ゲバせずにはいられないのでしょう。
378病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:37:50 ID:gpMxcjLXO
>>364です
父の脳腫瘍は、きちんと病院で手術もしました。でも、今の医学では、治らない腫瘍だったので、東洋医学の力を信じたのですが…半年近く(途中入退院あり)一回六千円のカイロしてました。

携帯なので、次にカキコします
379病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:39:28 ID:gpMxcjLXO
で、カイロの人は毎回、色んな話(嘘?だった?)末期癌の人が治った。リウマチの人が治った。パーキンソンの人が治った………他にも色々…
病院の薬は、飲むな。と言われて、信じて飲まさなかったら、ある日、痙攣が… つづく
380病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:43:02 ID:gpMxcjLXO
べつに、訴えたいとか、そんなんじゃなくて『絶対に、続けてれば、治る』って言いきらない方が、いいと思います。信じた、こちらが悪いのですが…病院の薬は、体に悪いみたいな事を言うのも、やめた方が、いいと思います。結局、父は、死んだんですから…
381病弱名無しさん:2007/08/20(月) 10:49:47 ID:7BhZ/VMz0
>>380
結局いんちきな人間てカイロに限らないし
脳腫瘍を『絶対に、続けてれば、治る』とか 
まともなカイロ師なら言わないと思う 
病院で死ぬ人だって数え切れないほどいるし
病院の薬は、体に悪いみたいな とかは一般論でしょ?
382病弱名無しさん:2007/08/20(月) 10:52:10 ID:/xsqcd2M0
>>381
>病院の薬は、体に悪いみたいな とかは一般論でしょ?

毒にも薬にもならないアメリカ按摩よりはマシ
383病弱名無しさん:2007/08/20(月) 11:37:23 ID:YipCtFHA0

皆さんにとって身近な接骨院・整骨院を経営する柔道整復師は、
不正な医療費請求によって生計を立てている医療費詐欺集団です。
柔整師は、皆さんの収めた保険料を 数 千 億 円 規 模 で不正に受け取っています。
ニコニコ動画を利用できる方は、以下の動画でその詳細をご確認下さい。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/51587/1965805
384病弱名無しさん:2007/08/20(月) 13:02:25 ID:ZRVVizpNO
>>381
それマジで言ってるんですか?
多少副作用があろうとも、必要な薬は飲まないとダメでしょう
脳腫瘍の進行を抑える薬を止めさせるなんて、ほとんど人殺しですよ
385病弱名無しさん:2007/08/20(月) 13:07:08 ID:/xsqcd2M0
>>384
仕方ないじゃん
この人達は、首をポキッとやればたちどころに万病が治ると信じ切ってるんだから
386病弱名無しさん:2007/08/20(月) 13:49:53 ID:/xsqcd2M0
とまあいろいろ書いたけど、さすがに>>378-380はネタだろうな
しかし、まんざらあり得ない話でもないのが怖いところだ
387病弱名無しさん:2007/08/20(月) 16:50:17 ID:gpMxcjLXO
>>378-380です
釣りなら、わざわざ携帯からなんてカキコしません(>_<)
自然治癒力なんて、ある程度しか無いと思いますよ… 薬は、大事だと思います。
治る。って言いきるな!!
388病弱名無しさん:2007/08/20(月) 17:45:27 ID:/xsqcd2M0
>>387
じゃあ訴えないとダメだろ
死んだ親父さんも浮かばれないし、悪徳カイロ業者をのさばらせておくのも社会の為にならない
いっそ、ここでそのカイロ屋の名前出してみろよ
389病弱名無しさん:2007/08/20(月) 18:38:36 ID:gpMxcjLXO
名前は、出すのはヤバイですよね…
訴えるのは、考えてないです。だって、信用した私達家族が、悪いんですから…
だから、これからは、カイロの人達は『治る』って言い切らないで、西洋医学の、せめてもの慰めとして、東洋医学が、ある。と言って欲しいです。
390病弱名無しさん:2007/08/20(月) 18:42:27 ID:/xsqcd2M0
>>389
別にヤバくないよ
君が嘘をついていないなら、という前提だけど

むしろ名前晒した方が世のためになるんだよ
391病弱名無しさん:2007/08/20(月) 19:24:48 ID:7BhZ/VMz0
>>384
飲むな! なんて言ってません 
絶対治る! とも言ってません

あなたはカイロ以外でも結局信じていたんじゃないですか?
根本的にカイロは東洋医学(統計学)ではありません
なぜ国家資格をもった医者の言う事を信じずにインチキなカイロに騙されたからといって
カイロ師をすべて否定するのですか?
まあまともなカイロ師なら医者が治らないと言った脳腫瘍の患者さんを治せるなんていうはずないと思います
名前出せないなら同じ犠牲者が出ると思います
あなたのせいで・・・
392病弱名無しさん:2007/08/20(月) 19:29:49 ID:gpMxcjLXO
同じ犠牲者は、これからも出るんでしょうね…でも、名前を出すのは…やっぱり色々、怖いです…

結局、信じた私達が、悪いんですよね。すみません。
もしかして、お父さんに奇跡が、あるかも?と、思って信じてしまいました。すみません。
393病弱名無しさん:2007/08/20(月) 19:43:58 ID:/xsqcd2M0
まあ自分で釣り宣言する釣り師は2流なんだよな
その点オマイは1流だよ
394病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:36:21 ID:KiljESQy0
カイロは東洋医学ではないと釣られてみる
395病弱名無しさん:2007/08/21(火) 00:19:23 ID:pUg6Kf8s0
>>378
カイロは西洋医学だよ。アメリカが発祥の地。
396病弱名無しさん:2007/08/21(火) 10:36:58 ID:oRctTNXc0
>>391
なんで東洋医学が統計学なんだ???
ひょっとしてお前アホ?
397病弱名無しさん:2007/08/21(火) 22:55:30 ID:sqUgw4sQ0
>>396
鍼灸のことです 
398病弱名無しさん:2007/08/22(水) 00:33:02 ID:NR01xpe80
ちなみにカイロは東洋医学ではありません。
ちなみに病院でも治らなかったからすがったのでしょう?
カイロにすがらなくても助かったと言う話ならまだわかりますが。
万能特効の療法など存在しません。
399病弱名無しさん:2007/08/22(水) 01:07:46 ID:N3FzxuBN0
カイロ万能説を説えるカイロ師もいるけどね
400かいこ:2007/08/22(水) 15:06:34 ID:GAiQhnKq0
カイロ万能説を唱える馬鹿は現代医療の限界に疑問視だけを向けてるのでしょう。

現代医学の有益性は疑うべくもない事では在るが、力を過信し過ぎてると言うのは往々に在る。
癌が治ったが、抗癌剤の副作用で死ぬなんてのもざらだ。

病気を作るのも、病気を治すのも結局は自分自身だと知るべし。
カイロ師にしても医者にしても治る切っ掛けを与えてるだけだよ。
401病弱名無しさん:2007/08/22(水) 21:05:17 ID:N3FzxuBN0
>>400
>カイロ師にしても医者にしても治る切っ掛けを与えてるだけだよ。

それカイロ師がお題目のように述べてるよね
治せなかったときの言い訳?

医師は病巣の外科的摘出など、直接手段もいとわないけどね。
402病弱名無しさん:2007/08/22(水) 22:33:36 ID:w0GeNrHn0
>>401
医師が手術をしたり薬を与えるのは診療報酬のためだろ たとえそれが役に立たなくても
いいね国家資格持ってると言い訳がたつから まるで政治家のようだな
病院で死ぬ人なんて珍しくないもんな
403病弱名無しさん:2007/08/23(木) 01:37:27 ID:W49ugYzR0
>>401
少し前に産婦人科をたらい回しにされた挙句なくなった母親がいたけど
医者のモラルなんてそんなもんなの? カイロ師にはもちろん治せないけどね
404病弱名無しさん:2007/08/23(木) 07:58:11 ID:SSlsSp8OO
>>401 治らなかった時の言い訳?最初からカイロは治る切っ掛けを与えるに過ぎないと言っているのだが。
405病弱名無しさん:2007/08/23(木) 13:41:43 ID:jyLzR+pH0
マット売り頑張ってください。
406病弱名無しさん:2007/08/23(木) 16:42:18 ID:aM0MlJpH0
>>402
病院で死ぬ人が多い=病院はダメ
カイロ屋で死ぬ人はまず居ない=カイロ勝利!
って本気で思ってるの?www
407病弱名無しさん:2007/08/23(木) 16:55:30 ID:I5mf66m2O
>>406
論点がズレズレじゃん。
文章読解力てものはないのかw
408病弱名無しさん:2007/08/23(木) 17:03:16 ID:aM0MlJpH0
>>407
>>402をはじめ、オマイラの病院に対する対抗心を揶揄したんだよ
カイロと病院とでは土俵が違うだろ
409病弱名無しさん:2007/08/23(木) 18:02:53 ID:I5mf66m2O
>>408
土俵が違うのは十分承知だが?
別に対抗意識もないしw
410病弱名無しさん:2007/08/23(木) 18:26:10 ID:aM0MlJpH0
>>409
まあ試しにこのスレを「医者」でレス抽出してみれ
411かいこ:2007/08/23(木) 22:30:34 ID:t91/wFM80
>>401
揶揄するのは構わんが…
病巣の外科的摘出=治療では無く、
病巣の外科的摘出≒治療と言うことを判ろうな。

いかに負担を軽く疾患を改善させるかは
現代医学が躍起になり研究・開発してる分野でもあることも知っとけ。

412病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:19:28 ID:7ZXUJ/SwO
カイロ<>治療ということを判ろうな
413病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:20:09 ID:W49ugYzR0
>>411
論文>臨床だろ ニヤニヤ(笑)
414病弱名無しさん:2007/08/24(金) 00:54:00 ID:8Iz2RLLw0
>>412
カイロ∽治療だろ
415かいこ:2007/08/30(木) 16:53:14 ID:yGUd/eRp0
必要なくなってきてるが…
一応、保守上げ――。
416肩こり:2007/09/01(土) 13:40:47 ID:TL74YtCF0
肩こりは肩だけを治そうとするより、
全身を大きく動かすほうが効果的なことが
あります。

ストレッチングもいいです。筋肉が柔らかくなり
血行が改善しますから。

肩こり解消法
http://kata.omiki.com/
417病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:24:44 ID:U3Nh3tPD0
カイロ二軒目。
痛みが治る、体が軽くなるのは実感した。
だけど外反母趾とか見た目がひどいのは治らない?
一軒目「あなたは親指が長いから難しい、回数券もありますよ」
二軒目「体操しても治らなかったらまた来て」
ひょっとして当たりのカイロ屋みつけるの至難の業とか?
418病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:35:51 ID:5kKrAyAi0
カイロなんて、やりたいと思った日から開業出来るから、はずれの方が多い。
419病弱名無しさん:2007/09/05(水) 08:00:30 ID:Tf4JQyXS0
>>418
サプリメントや磁気マットレスを仕入れないといけないから即日開業なんて無理です(;_;)
420病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:20:59 ID:Ly0Vju0r0
ていうかなんでカイロ屋は胡散臭いところからマットレス仕入れするの?
普通に病院用のマットレス使えばいいじゃない
421病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:58:51 ID:Tf4JQyXS0
>>421
カイロだけじゃ食えないからアムウェイで稼いでます。
患者さんの体に触れるだけでも違法行為だから捕まらないようにするの大変なんです、アムウェイぐらい見逃して下さい。
422病弱名無しさん:2007/09/05(水) 16:19:42 ID:1qI7LlAV0
当たりのカイロを見つけるまでに骨盤はユルユルガタガタに・・・
カイロはチラシを撒いて、集客、回数券を売りつけて・・・
と言うのが商売のスタイルですが、悪い評判が立ったり
集客が出来なくなると引っ越します。

10年以上同じ所でやっている所を探せば、そんなにはずれでは
無いと思います。
423病弱名無しさん:2007/09/06(木) 19:06:19 ID:WVQyeYJyO
ウエイトトレーニングや走り込み、格闘技の練習などを長期間ケアなしで続けて全身の筋肉がガチガチに固まってしまいました。
マッサージ、針、整体などを試しましたが一過性で全く改善しません。
カイロプラクティックにも一年近く通っていますが根治はしていません。
運動するとすぐに元に戻ってしまいます。
誰かこの症状に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
424病弱名無しさん:2007/09/06(木) 19:09:03 ID:mzDISP2k0
ストレッチしろよw
425病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:45:24 ID:YgBVg33W0
>423
慢性病の場合、かかっていたのと同じだけの時間が治療するのに、必要といわれてます。
あなたも場合も病気ではないですが、同じように時間が必要です。
426病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:47:44 ID:mzDISP2k0
だから回数券もいっぱい必要です
427病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:01:33 ID:nF6EDOaMO
手術を除いて短期でO脚を直すのは
難しいと思うのですが、手技問わす
臨床で治療出来た経験をお持ちの方
いらっしゃいませんか?
428病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:24:35 ID:Bhdx+FGH0
流れ豚切リますが。

カイロに週イチペースで通ってそろそろ1ヶ月。
「ヘルスウェーブゴールドすややか」なるマットを勧められました。
ひとつ10万円を下らない大層高価なものなのですが、
とてもじゃないが躊躇してしまう。

「西川のムアツふとん」じゃダメなんだろか?
どう違うのだろう。。
429病弱名無しさん:2007/09/09(日) 11:41:43 ID:5Rnjm8foO
>>428
物販入るカイロはやめましょう。
施術より販売目的でしょう。
技術も想像がつきます。
430病弱名無しさん:2007/09/09(日) 11:51:04 ID:5Rnjm8foO
>>427
うちの場合ですが、骨盤の調整、股関節、膝関節、足関節の
モビリ、拮抗筋の調整でだいたい3〜7回です。
もちろん、その間は自宅でのエクササイズもしてもらいます。

先天性の場合や脛骨自体が曲がってしまってる場合は難しい。

その場合でも完全によくならなくても少しでも良くしたいと
いう患者さんがほとんどなので できる限り対処してます。


O脚やX脚、XOにしても足関節が悪い患者が多いです。
431病弱名無しさん:2007/09/09(日) 14:41:18 ID:Z0ZtsOIMO
椎間板には自由神経終末は存在しないと思われていたが、
線維輪の外輪三分の1に存在することがわかった。

これは退行変性を起こすとさらに内部へ進む。
432病弱名無しさん:2007/09/09(日) 17:40:57 ID:9odbHBoo0
>>431
しかも結構多いぞ。
椎間板の外周縁自体は丈夫だが、それに沿って存在している固有受容器は結構敏感。
故に疼痛の原因となることが少なからずある。
433病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:01:08 ID:7U4cRnKG0
カイロのせいで首の靭帯がおかしくなった。
10万近く使って散々通ったのにバカらしくなった。泣きたい。
434病弱名無しさん:2007/09/10(月) 02:04:22 ID:PTk0Oq/f0
>>433
カイロ屋を変えるか、通う頻度を減したほうが良いよ・・・

カイロ屋は腕の良し悪しに関わらず、ともかく客に来て欲しいんだから
彼らが言う通り通っていたら、体ガタガタにされちゃう・・・・・

ならば少々サブラクが辛くっても、間をおいて通う方が良いと思う。
435病弱名無しさん:2007/09/10(月) 04:12:59 ID:0+ojhapWO
436もう遅いと思いますが、一応。:2007/09/10(月) 22:41:30 ID:RqXWjSmK0
>>433

首をごきごきっと左右にひねるなどの手技で知られるカイロプラクティック(整体の一種)に、脳卒中を誘発する恐れがあることがわかった。 
脳卒中患者を対象とした、米国の症例対照研究から判明したもので、カイロプラクティックにより、首の動脈が裂ける(椎骨動脈解離)タイプ
の脳卒中が6倍以上増えるとの見積もりになるという。
 調査結果は、Neurology誌5月13日号に掲載された。 脳
卒中には様々な原因があるが、若い人の場合、椎骨動脈解離による脳卒中が2割弱を占めるとされる。
椎骨動脈解離は、首を急にひねることで起こることがあり、
日本でも「ゴルフで球を打った後、首を急にひねって球の方向を見た」「カイロプラクティックで施術者に
首をひねられた」などのケースで、脳卒中が起こったという報告がある。 
米国California大学San Francisco校神経内科のW. S. Smith氏らは、同病院などを受診した60歳未満の脳卒中患者から、
椎骨動脈解離により脳卒中を起こした51人と、同じ性別・年齢で、椎骨動脈解離以外の原因で脳卒中を起こした100人を抽出。
椎骨動脈解離による脳卒中の危険因子を幅広く調べた。 
その結果、椎骨動脈解離で脳卒中を起こした人(平均年齢:41歳、女性が59%)では、他の原因で脳卒中を起こした人(平均年齢:44歳、女性が58%)より、
カイロプラクティックを発症1カ月以内に受けた人が多いことが判明。 
脳卒中の前に頭や首の痛みがあった人も多かったが、そうした点で補正しても、
カイロプラクティックが椎骨動脈解離のリスクを6.62倍増やすとの計算になることがわかった。 
注意すべきなのは、もともと椎骨動脈の解離があって、そのために頭や首が痛み、
それを治そうとカイロプラクティックを受けた人が含まれている可能性があること。 
しかし、この点を割り引いても、6倍以上の増加は軽視できないと研究グループはみており、
「カイロプラクティックの施術者は、施術により椎骨動脈が解離するリスクがあることを、事前に説明すべき。 
また、カイロプラクティックを受けた後、頭痛や首のひどい痛みが生じた場合は、すぐに病院に行くべき」と提言している。(平成15年5月21日medwave)】

437病弱名無しさん:2007/09/11(火) 01:41:55 ID:C/+9oIzd0
カイロプラクティックは国家資格になっていないので、人によってかなり腕に違いがある。
どれだけ気をつけても、全ての医療行為・医療類似行為その他について言えるのが事故は避けられないことだけど、
カイロはかなり能力差が激しいと思う。

個人的にはしっかり色々なセミナーにでて勉強している人がお勧めだと思う。
あとディバーシの激しいものとか、ガンステッドの激しいものを多用しない人。
(このテクニックで行っている人には悪いけど)
ソフトなものがいいと思う。

あとはJCOを出た人のオステオパシーとかかな。
ただJCO出身の人は施術料がかなり高い事もあるけど、信頼性を担保するには仕方ないのかもしれないと思う。
個人的に一番感動した施術は、カイロではなくて、オステオパシーで、しかもしっかりJCOを出て経験をつんだ人の所。
治療効果もしっかり2週間は持った。
二回しか行ってないけど本気で通えばかなり良くなったんだろうなって思う。
ちなみにわたしはカイロプラクターでもなんでもないけど、そう思った。

私が行ったのはHPでカイロ医学自体にかなり疑義を載せている人の所なので、類似分野だけどスレちがいかもしれないので気に触ったらすいません。
438病弱名無しさん:2007/09/11(火) 09:50:52 ID:buWJ0YoT0
>>433
訴えてやれ。
カイロなんてマッサージの資格を持ってないやつがほとんど。
おまいさんがカイロで体を触られたことを証明出来れば裁判で負けることは100%ない。
439病弱名無しさん:2007/09/11(火) 10:10:54 ID:1tA2RzM10
転居して半年、近くの整体院を数件回ってみたが
どこもよく似たものだ。
お客を手放したくないのか「回数券」購入を勧める所が
やたらと多い。
整体の腕がいいのなら少ない回数で治すのが当たり前と
思っている自分にはガッカリ。
お気に入りの整体院を発掘するのはとても難しい。
440病弱名無しさん:2007/09/11(火) 12:31:06 ID:OiuV8sxT0
数件回ってやたらと多いって。

鍼灸マッサージ行けば一発でいいとこが見つかりますって。
441病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:26:10 ID:WhBvjGsYO
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます
442427:2007/09/11(火) 21:28:41 ID:WhBvjGsYO
>>430
すみませんアンカミスりました
443病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:49:57 ID:0oIK46qv0
>>440
そんなことない。
鍼灸もマッサージも腕の違い、施術経験の違いが大切。
一流の人にやってもらわないと、あとあとおかしなことになる。
鍼灸の方が害は少ないけど。
っていうか鍼灸が一番安全だと思う。
ただいい人の所に行かないと効かない。
444病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:01:17 ID:r94EllRb0
鍼灸もどうも胡散臭いんだよな
国によってツボの位置が違うとかなんだよ
意味わかんねーよ
445病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:05:03 ID:SKpjwJ3m0
ツボなんて同じ人でも日によって微妙に変わるのに、
精細に位置決めしたりその位置の違いを議論したり。
なにをやってるんだかって感じ。
446病弱名無しさん:2007/09/12(水) 14:48:34 ID:CmEHTlA40
ツボの効果は認めるが、接触鍼なんてありえない。
鍼治療家の自己満としか思えない治療がまかり通ってる。
鍼はよ〜っぽど上手い人にめぐり合うのが難しいのか
効いたためしが一度もない。
絶対マッサージの効果の方が有ると感じる。
447クオリア三田反対:2007/09/12(水) 22:39:58 ID:gOOSZagV0
林田カイロプラクティック
448病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:58:17 ID:BohigYdgO
わけわからん気功で儲けた椰子もいる
449病弱名無しさん:2007/09/15(土) 20:58:04 ID:an+q/NTp0
MCC横浜が2年制コースの募集を打ち切ったね!
国際基準教育に切り替えるってなってるけど、だれかどうなるのか詳細知りませんか?
450病弱名無しさん:2007/09/17(月) 08:11:41 ID:hxrCT4Ev0
カイロの本質は、洗脳です。
451病弱名無しさん:2007/09/17(月) 09:07:40 ID:9N3uNKs+0
☆☆☆PR☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのイスは本当に身体を休めることができますか?椅子は生命科学です。
マックスチェアーに座る瞬間、気楽の科学が始まります。
携帯からも直接購入いただけます。ぜひご覧ください↓
●マックスチェアー http://kenkidepot.com/?mode=cate&cbid=239081&csid=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆PR☆☆☆
452病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:43:15 ID:k3FvvPdS0
>>450
まあ楽になるんなら洗脳もありだわな。
453病弱名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:38 ID:xC/q3Cgl0
カイロの評判落ちるんで辞めて
欲しいカイロ院にかぎって
TVに出るのは、どうしてかな?
454病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:37:23 ID:PDRUPf2j0
針灸マッサージ指圧は健康保険がきくから餓鬼の俺でも通えるよ。
455病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:43:54 ID:BmGGVO7zO
>>454
医師の診断書がいるだろーが
456病弱名無しさん:2007/09/24(月) 07:07:50 ID:lIR7kgWr0
カイロプラクティックの学校は国際的に必要とされている教育基準を満たしている学校で学びましょう。
457病弱名無しさん:2007/09/25(火) 10:15:23 ID:nUpk8vAb0
それにしてもどうしてカイロを開業している人たちって、
すべてを知り尽くしたような顔をして人を見下したような
態度のやつが多いんだろうかねぇ。

ttp://flowerhealing1.blog104.fc2.com/
458病弱名無しさん:2007/09/25(火) 14:26:19 ID:8Pj0Nypd0
鍼灸師万歳!
459(仮称)ブランズ名谷反対:2007/09/26(水) 17:54:24 ID:pg05B3Ds0
>>456
国際的基準だとレントゲンとかの勉強もしなければならないのでしょうか?
日本ではできないのに
460病弱名無しさん:2007/09/28(金) 15:02:29 ID:5TbGe0qs0
レントゲンの勉強は当然だよー。
骨化、変形、骨折等、画像診断は3種の神器の1つだわ。
レントゲンが見れない人が治療するのが一番危険だと思う。
日本でも出来るとこありますよ!
461病弱名無しさん:2007/09/28(金) 15:32:56 ID:7+zDa8fp0
そんなに危険なら患者さん全員にレントゲンを撮ってきてもらうのでしょうか?
462病弱名無しさん:2007/09/28(金) 16:00:37 ID:lB34SU48O
気功だけは、胡散臭いな?どうですか?
463病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:20:30 ID:krqAgUWI0
>>460
あなたカイロプラクターがレントゲンを見て、「ここがこうなってますね」とか言うと違法なの知らないんですか?
アドバイスすらレントゲン画像を根拠にはしてはいけないんですよ。
464かいこ:2007/09/30(日) 00:05:54 ID:EXN3fPlc0
>>463
診断を下さぬ限り灰色だろ?
465ふっつぁま:2007/09/30(日) 00:31:18 ID:48OXVlFj0
>>463
むしろ、禁忌回避の為に必要な時もあると思うが?
466病弱名無しさん:2007/09/30(日) 15:58:03 ID:WpHI2k430
カイロの為のレントゲンの撮り方を指導しに行かないといけないのかな?
協力的な医者や技師そんなにいないんでしょうね。
467病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:13:13 ID:VjeSzW5C0
468かいこ:2007/10/01(月) 22:16:25 ID:7eniK7vq0
>>467
下肢帯を捻ったまま
TU-Ka、四肢とか自由にさせたままよく頚部のアジャスト掛けれるな。

頚部の筋群に余計な負荷が掛かるだろうに。
469ふっつぁま:2007/10/02(火) 23:25:03 ID:WCBip5pH0
>>467
TU−Ka、ろくに触診やってないな?
470病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:59:42 ID:LlkPyuSp0
幼児虐待・・・
471病弱名無しさん:2007/10/03(水) 09:29:31 ID:YYw00v7D0
>>467
右の関連の方にあるコントが面白かったw
472かいこ:2007/10/05(金) 09:10:10 ID:Hn/5dVsF0
しかし、症状相談が無くなったな…。
ツマラン。
473病弱名無しさん:2007/10/05(金) 16:00:43 ID:RTKRpCSB0
カイロのKCSってどうなんでしょう?
胡散臭いのですが。
474ふっつぁま:2007/10/06(土) 09:22:25 ID:TLnYbKDd0
>>472
痙性斜頚。
475かいこ:2007/10/07(日) 00:53:03 ID:4govkOwW0
>>472
痙性斜頚の解説は此方に譲るとして、
ttp://psmut.umin.ac.jp/shakei.htm

姿勢制御の異常が出てるわけだから、手技だとOCC〜C1〜C2の後頭下筋群の調整。
スパズムと言うよりもハイパーが多いので圧着系が望ましいかと。
OCC弄るのだから仙骨の問題も考え、骨盤帯の調整も同時に行う。

効果改善が薄ければ、上部胸郭帯の調整と胸鎖乳突筋、僧帽筋や頸板状筋などのゴルジ腱や抹消神経節にアプローチ。

こんな感じ?
ただ実際は心因性の物が多く、
全身性で刺激にまともな反応を示さない患者さんの方が多く…(´・ω・`)
スイッチングを取る他に刺激をまともに入れるようになる方法なんか無いかね?
476ふっつぁま:2007/10/07(日) 01:41:02 ID:69T5Tj2w0
>>475
整形に3ヶ月通った後、4年近く精神科でデパスを服用中。
性格は極めて神経質。
左の胸鎖乳突筋が不随意に収縮。
右向きを誇張させると瞬間左向きやすくなる。
僧帽筋は左右筋力異差がない事から、副神経は?
オキュラーロックもスイッチングも一回では効果なし。
OCC,C1,C2も筋の緊張が強い為、側臥位のターグルで対処。
来週またいろいろ思考錯誤必至。
477ふっつぁま:2007/10/07(日) 01:47:03 ID:69T5Tj2w0
あ〜そうそう、かいこさん、Part4立てておきました。
478病弱名無しさん:2007/10/07(日) 19:45:05 ID:Ug+9X5VP0
今日、生まれて初めてカイロに行ったら、腰がとても楽になりました。
腰痛持ちだった事を忘れてしまった。
腰の奥の奥がポキッとなったような気がした。

でもまたすぐ悪くなるのかなぁ。
効果ってどれくらい続きますか?
479かいこ:2007/10/08(月) 00:59:58 ID:4kTkgemS0
>>478
人によりけり
生活習慣の改善とか注意することとか言われなかった?

事故以外で起こった腰痛は生活習慣病だから、
生活や仕事の中で気を付ければ長続きするかもしれないし、
ハードワークこなせば直ぐに元に戻るかもしれない。
480SBX:2007/10/08(月) 02:47:04 ID:lFEEO41zO
かいこさん自身も夜更かしという悪癖を早く治さなくちゃ。
481ふっつぁま:2007/10/08(月) 23:26:24 ID:DY0oNE5j0
>>479
ボツリヌス菌毒素の注射という選択肢もある。
482かいこ:2007/10/09(火) 14:29:36 ID:8xLp4+4G0
>>480
夜更かしと言うよりも、生活習慣の改善っすね。
職業病と言い訳する辺り、お客以下だな…俺;

>>481
条件特殊すぎない?(笑)
483ふっつぁま:2007/10/09(火) 19:41:27 ID:twuyntzU0
>>482
あ、斜頚の胸鎖乳突筋の話です。
何をやっても反応しないからね〜。
くぐったらボツリヌスで治療する方法があるみたい。
メンタルが絡んでいるみたいで、お手上げ状態。
484かいこ:2007/10/10(水) 00:54:23 ID:Nl6aoV3P0
>>483
偉い強引な治療法すね、それ:
キネシロのテーピングではダメなんかな。

485ふっつぁま:2007/10/10(水) 01:10:07 ID:RVcSy7Jn0
>>484
締めに貼りました。
言動に支離滅裂なところがあり、本音を言うと、もう触りたくない。
486かいこ:2007/10/10(水) 11:27:43 ID:viD+5Qa00
>>485
そう言うお客にはこっちまで引きずられますもんね;

刺激はまともに反応しない、言語的な誘導も難しい
愁訴を聴いても、MMTなどでもエラーを吐きやすい…とorz

487SBX:2007/10/11(木) 01:11:01 ID:wkwwDfIgO
>>482のかいこさん。貴男は優しいから患者さまの色々をマトモに受けちゃうのでしょう。
488病弱名無しさん:2007/10/11(木) 10:48:25 ID:KBvbUJVY0
カイロに興味を持って学校探してたんですが、この間行ったカイロの先生曰く
「日本でちゃんと教えてるとこは3校くらいしかない」
@PAACのUCC(卒業校)AJCDC(多分)BYMCC(多分)
業界の水準としてみた場合、この意見はどう思われますか?
489病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:17:56 ID:d67CABS00
JCDCについては調べた。
内部生の人間違ってたら訂正して欲しい。
マッサージ・お手伝いインターン・米国解剖実習を除いて、二年でわずか1160時間の時間数。
選択科目も省けば1075時間。
※この学校のインターンを時間数から省く理由は、カイロの実技を行うインターンというよりは、マッサージをするだけとか、受付のお手伝いとか、そういうことの方が多いから。
学校としてカイロの必修の時間を二年375時間程度しか設けていない。
それが日本カイロプラクティックドクター専門学院。
こんなカリキュラムと時間数では少なすぎる。
個人で努力したとしても、学校で習う事やそもそものカリキュラム時間数・実技の時間数が少なすぎてはダメ。

2年制なら、MCC横浜であれば、カリキュラム改定中だけど旧カリキュラムでも二年2000時間は優に越える。
PAACもそれに少し劣る程度。ただPAACはテクニック数が多すぎて何をやろうか、頭の中がゴチャゴチャになるかも。
ただお勧めはRMIT、国際カイロプラクティックカレッジ。
RMITが一番お勧めなのは変わらない。
490病弱名無しさん:2007/10/12(金) 17:15:58 ID:TnKmX6eL0
マードック大学日本校ってどうなんでしょうか?
491病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:44:21 ID:uKECWRBT0
>>490
あそこは高すぎ。
金があるならいいけど、コストパフォーマンス良くないと思う。
ただ、WHO認可の国際的な資格は取れると思う。
日本ではあまり公的には意味ないけど。
あと、国際カイロプラクティックカレッジはWHOの認証受けてない。
もう一つ、MCC横浜はWHFのラインに沿ってカリキュラム改定中みたい。
492病弱名無しさん:2007/10/13(土) 09:24:54 ID:C523KsH10
>>491
お返事ありがとうございます。
参考になりました。
493病弱名無しさん:2007/10/13(土) 22:41:25 ID:VRfTtG0H0
カイロ行き出したんですが、とにかく痛いんですよ...(ToT) 
494病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:17 ID:Zl/bpMRf0
493さん
私も通い始めの頃はやってもらってる時は
気持ちがいいのですが、夜や次の日がきつかった。
「こんなので治るのか??」と不安になりました。

続けられたのは やってもらうと気分が爽快に
なるんですよね。ハイテンション。
副交感神経だとか言うのでしょうけど
こんな15分程で変わるものなのか?と思うほど
行きと帰りとでは気分がガラリと変わる。

鍼灸も整体も試してはみたけどこんなに
気分が爽快になる経験がなかったので驚きました。
だからカイロは好きです。
495病弱名無しさん:2007/10/16(火) 09:53:18 ID:BweuO6kE0
行き始めも今も同じように、あとから鈍痛です。
骨格のゆがみが矯正されていく段階かもしれないけど。
30分以上はやってくれるけど気分爽快にはならないんだけど、、、

496病弱名無しさん:2007/10/16(火) 14:55:33 ID:psbLETNa0
どなたかパーカーセミナーに行く方はいますか?
497病弱名無しさん:2007/10/16(火) 15:29:31 ID:JlmNOYtY0
ガンステッドが最高のテクニックだよ。
498病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:21:23 ID:mFHVP/KE0
その場で滅茶苦茶痛いんですけど...(ToT)
499病弱名無しさん:2007/10/17(水) 09:13:16 ID:Xeu6MJeP0
カイロは痛くはないけどなあ。
その他のカイロに行ったことがある?

最初に行ったところが下手だと思ったから
カイロの情報を集めて数ヶ所行ってみた。
腕の違いは確かにあるね。
自分の症状を楽にしてくれるのが腕が良いと
思っているから。
上で他の人が言ってるけど「気分爽快」に
なる時もあるよ。
俺の場合はそれプラスかなりの食欲がわくね。
自分に合うのを見つけるのは簡単じゃないかも
しれないけど・・・
金もかかるし。体も提供するわけだし。
500病弱名無しさん:2007/10/18(木) 08:49:15 ID:XWs4+JBN0
小顔コースみたいなのがあるけど、個人差もあるだろうけど小さくなるの?
小顔コースに鼻を高くするっていうのがあるけど、鼻高くなるの?
誰かした人がいたら体験談教えて 
501病弱名無しさん:2007/10/18(木) 22:28:13 ID:ih9uK8cE0
卒業校、治療法を明示して欲しいよ。
ウンコみたいな治療院に通い続けるのは人生の損失だ。
・・・とウンコ治療院に騙され続けた俺が言ってみる。
502病弱名無しさん:2007/10/19(金) 06:32:50 ID:UUh869P90
>500
小顔といっても頭蓋骨が小さくはならない。
鼻が高くなるといっても鼻背軟骨、外側鼻軟骨、鼻中隔軟骨が大きくなるわけでない。

ただ単にその場だけむくみが改善されてそうなるように見えるだけ。
美容矯正なんて持続効果が無く法制化されていないから好き放題やってるのさ。

 
503かいこ:2007/10/19(金) 06:50:29 ID:F5ij64ZB0
>>501
同じテクニックでも施術家の腕が違えば効果は天と地なわけで…。

>>502
歪んだ楕円を円に矯正すると例えて言えばいいのかな。
擬似的に鼻が高くなったり、顔が小さくなったようにはなる。

表情筋の緊張解いてるだけなんだけどな。
ま、美容矯正やるくらいなら、本買ってきて自分で造顔マッサージやるのが一番だろうけどな。
504病弱名無しさん:2007/10/19(金) 08:24:36 ID:AWzQIzbe0
質問 

JCA日本カイロプラクティック連合会って怪しいですか?
505病弱名無しさん:2007/10/19(金) 22:21:55 ID:owBR+sWX0
>>500
そんなことが出来たら脳挫傷になります。
506病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:25:03 ID:Eo684ZAm0
http://www.chiropractic.jp/oshirase.html#boshuu2008

国家資格所有者のための特別編入制度が2008年度より開始
柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師、看護師、理学療法士、作業療法士などの
国家資格をお持ちの方は、NCAの専修コース(4年次)に編入することで、
3年間でカイロプラクティクの基礎と応用を学び終えることが可能と
なりました。これまでの資格やキャリアを生かすためにも、
是非ご検討下さい。
3年未満の手技の養成学校を卒業された方にも標準コースへ
編入いただける制度をご用意しております。
507病弱名無しさん:2007/10/21(日) 01:56:27 ID:Bd9j6uwjO
カイロ半年行ってるんだけど3ヶ月目ぐらいから首がメチャ痛む。これは仕様ですか。
508病弱名無しさん:2007/10/21(日) 08:48:10 ID:Q6Xza+BT0
>>507
インチキです
509病弱名無しさん:2007/10/23(火) 22:57:20 ID:DYC1enmm0
錦糸町カイロプラクティックってどうですか
510病弱名無しさん:2007/10/24(水) 02:07:07 ID:yVKW8Ww90
痛ニュー板でこんなの見つけた・・・
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1193154247/l50
兵庫】「上半身は治療のため」/治療の女性にわいせつ行為で鍼灸師逮捕・・・・・

腰痛の女性の患者に対し腰部の矯正やマニュピレをせねばならないカイロ屋にとっても、
コレは人事では済まされそうにない悪寒・・・(; ゚д゚)
511かいこ:2007/10/24(水) 13:31:20 ID:8NYKlrUp0
>>510
括約筋に恥骨結合の問題は女性、特に出産を経験した女性に多く、
大胸筋や小胸筋に問題ある場合も女性、しかも胸の大きい女性が多いからな(´・ω・`)

512病弱名無しさん:2007/10/24(水) 13:33:37 ID:SbuNZUVh0
http://takacccc.cocolog-nifty.com/blog/
亀田大毅 衝撃映像

小倉優子 初公開画像
513病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:59:20 ID:995LSVdB0
カイロ行ってますが5回通ってまだ殆ど改善がみられません....。
514病弱名無しさん:2007/10/26(金) 00:21:58 ID:v1QdcdGT0
俺20回行ってるけど全然改善みられないからそんなもんじゃね?
515病弱名無しさん:2007/10/26(金) 02:59:01 ID:Nitc877H0
理学療法的、っていっていいかどうかわからないけど、アジャストでなんでも治ると考えるのは間違い。
理学療法的なリハビリや栄養学的な改善、あるいはもっと言うと、筋トレとかも場合によってアジャストと同じくらい大切。
さらに生活の改善が無ければ、なおしてもなおしてもからだが痛めつけられることになる。

カイロはそういうもの全てを見つめて行われる物だから。
逆に事細かにそういう指導をしてくれない人は、本物ではないと見極める指標でもあるけど。
アジャストの効果は持続しないのがすでにカイロプラクターたちの公式見解。
しかしだからと言って必要ないかといえば、改善の道筋をつけるために絶対必要。
さらにカイロ的に正しいリハビリや訓練の仕方まで教わって徐々に治っていく。
その意味で回数で判断するのは間違い。
回数と期間、患者がカイロプラクターに従ってどんなことをしてきたのか、この三つだよ。本当に治したければ。
516病弱名無しさん:2007/10/26(金) 03:04:41 ID:Nitc877H0
ちょっと付け足すと、アジャストが持続しないって言うのは、堆骨の静的位置はスラストによって変位できない、という意味。
スラストに効果が無いと行っているわけではない。
カイロ的に正しい訓練や栄養・生活の改善・周囲の筋肉や姿勢などさまざまな条件の改善で良くなっていく物で、アジャストは必要条件ではあるが十分条件ではないということ。
517病弱名無しさん:2007/10/26(金) 03:06:06 ID:Nitc877H0
あ、↑椎骨ね。
518病弱名無しさん:2007/10/27(土) 10:36:12 ID:OfLOvP2m0
>>515
>>516
理学療法的、っていっていいかどうかわからないけど、
徐霊でなんでも治ると考えるのは間違い。
理学療法的なリハビリや栄養学的な改善、あるいはもっと言うと、
筋トレとかも場合によって徐霊と同じくらい大切。
さらに生活の改善が無ければ、なおしてもなおしてもからだが痛めつけられることになる。

徐霊はそういうもの全てを見つめて行われる物だから。
逆に事細かにそういう指導をしてくれない人は、
本物ではないと見極める指標でもあるけど。
徐霊の効果は持続しないのがすで徐霊師たちの公式見解。
しかしだからと言って必要ないかといえば、
改善の道筋をつけるために絶対必要。
さらに徐霊的に正しいリハビリや訓練の仕方まで教わって徐々に治っていく。
その意味で回数で判断するのは間違い。
回数と期間、患者が徐霊師に従ってどんなことをしてきたのか、
この三つだよ。本当に治したければ。

ちょっと付け足すと、徐霊が持続しないって言うのは、
椎骨の静的位置は徐霊によって変位できない、という意味。
徐霊に効果が無いと行っているわけではない。
徐霊的に正しい訓練や栄養・生活の改善・周囲の筋肉や姿勢などさまざまな条件の改善で良くなっていく物で、
徐霊は必要条件ではあるが十分条件ではないということ。
519病弱名無しさん:2007/10/27(土) 10:39:20 ID:OfLOvP2m0
あ、↑除霊ね。
520病弱名無しさん:2007/10/27(土) 12:29:42 ID:Sfap2/lx0
ツマンネ
521病弱名無しさん:2007/10/28(日) 00:44:30 ID:pNcb7pmeO
首の治療でずっと通っているんだけど、通いだしてから腕の付け根、腰等がポキッと鳴るようになりました。
腰痛もあります…。
まわらなかった首が動くようになったのは良かったけど、
それ以外の場所が痛むようになったから治療が良いのか悪いのかわからない。
522病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:44:34 ID:nU5OjTss0
足がくさいとカイロいったとき嫌われるでしょうか
523病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:04:11 ID:jHuSTdi60
>>520
所詮カイロ理論なんて除霊、気功、占いみたいに
どんな方法を当てはめてみても成り立つっちゅうことで
際立った優位性なんかないんJaro。。

正しいリハビリや訓練の仕方の方が優位って言ってるんだから。
524病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:23:18 ID:ATSGVx0s0
>>523
違うかと。
西洋医学体系の補完として必要だと思う。
代替医療の中で、何がふさわしいのかはそのつど選ぶべき物で。
鍼灸もカイロも生活習慣の改善と合わせて治療なんだよ。
理学療法の効果を上げるためにも代替医療は必要なときに必要な物を使えばいい。
医者もそう言ってるし。
525病弱名無しさん:2007/10/30(火) 14:44:09 ID:xJzF15/O0

質問なのですが カイロで骨の矯正をしてもらうと
いうことは、狭くなった骨と骨を少しずつ広げることも
するのですよね??
根気強く続けた場合、レントゲンで見ても違いが
わかるくらいになるものですか?

上手く質問できなくてすみません。

父が腰が痛いので病院へ行ったら椎間板が
狭くなっているといわれたそうです。
牽引?みたいな事をリハビリでやっているのですが
カイロをしてみようかと考えているようです。
(同病者から聞いてきたようです)
526病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:14:57 ID:GVsWF2yx0
>>525
全てのカイロプラクターがそうであるとは言えない現状が日本にはありますが。
レントゲンで見ても違いがわかるようになります。
それほど変わりますよ。
527病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:49:47 ID:NWKO3TZ90
>>526
レスありがとうございます。
本人もやってみたいらしいので応援しようと思います。
良い人に当たるかどうかは・・こればかりは仕方がないですね。
528病弱名無しさん:2007/10/31(水) 20:55:42 ID:2Cb/01nK0
>>525
カイロの本質は洗脳ですから、あまり深く考えてはいけません。
効くものも効かなくなりますよw
529病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:32:45 ID:vwGIrvcFO
お邪魔します。最近カイロを勉強始めたヒヨッコです。
525さんのお話だと、年齢的に水分量が抜けて椎間板が薄くなるorヘルニア状態を想像します。
マッケンジーなどでヘルニアを戻せば物理的に広がるのは分かりますが
他にどうやれば椎体間が戻るのでしょうか?
サブラクセーションのアジャストで椎体間が戻るようなイメージがわかないです
530かいこ:2007/11/01(木) 00:14:24 ID:1f55kyca0
>>529
カイロプラィティックアジャストメントとカイロプラクイティックサブラクセーションには様々な仮説がある。
私の言はその一つでしかないがと前置きし…。

そのイメージで間違いないよ。やってることは一緒
靭とか筋の伸張受容器に対し極瞬間的な力を加えてるだけ。
靭や筋の異常サインを椎骨の差異で見て操作を加えているのであり、
骨自体を操作すると言うイメージは間違いかと…。

531ふっつぁま:2007/11/01(木) 23:14:19 ID:1yMgVWvk0
>>528
抹消からの刺激で中枢を騙せば症状はとれる。
或る意味当たっているかも?
532病弱名無しさん:2007/11/02(金) 01:23:02 ID:BZ0JmMDYO
>>528

> カイロの本質は洗脳ですから、あまり深く考えてはいけません。
> 効くものも効かなくなりますよw

私が通っている所は、幸福の〇〇信者で毎回、施術をしながら布教。
悪霊、因縁、地獄の話ばっかする。
霊も見えるとかで江原みたいな事を言うけど全然あたらない。
つじつまが合わない話ばっか。
533病弱名無しさん:2007/11/02(金) 01:51:31 ID:fx159pzV0
>>532
なんでそこに通ってるんだよw
534病弱名無しさん:2007/11/02(金) 02:52:17 ID:BZ0JmMDYO
凄く効果を感じているから。他に良い所があればかえたいよ。
そこの前に今まで二カ所の整体に通ったけど、二カ所ともエロかったから今度はカイロに…
と思ったら今度は布教。
マシな所に縁が無いのか、整体やカイロの先生でマシな人はいないのか…?
535病弱名無しさん:2007/11/02(金) 09:26:51 ID:RO+qwSUI0
カイロの人が悪いとする発想と

布教したい人がカイロを利用する。

弱ってる人に布教するのは効果があるんだろうね。
だいたい 気持ちが弱ってる時には神頼みなんだろうしね。
そんなカイロは嫌だが、効果があると・・・考えるな。


布教は右から左に受け流す。
536病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:35:38 ID:fx159pzV0
明後日カイロに初突撃します。
注意事項などあったら教えてください。
体はキレイキレイしていったほうがよいでしょうか。
ブリーフはまずいでしょうか。
537529:2007/11/02(金) 21:26:39 ID:mBjlgymsO
>>530
ご解答ありがとうごさいました。参考になります
538病弱名無しさん:2007/11/05(月) 16:54:55 ID:56O5UsbR0
今日から整骨院に行く事になりまして、質問ですが・・・
自律神経失調症とパニック持ち。症状は、慢性肩こりと、急激に首と喉がツル。
んで
○首のズレの検査を頼むと、全身バイブと肩首の電気、遠赤外線と、
  風船の首引っ張りと、赤外線など機械のオンパレード。全身整体(ポキポキなし)
  待合席の姿勢から見て、リンパの流れの改善とか
○通院期間は3ヶ月、毎日じゃなくても、3日以内には来て下さいとのこと
○初診料込みで1000円
整骨初体験なんで・・・信用してもよさそうですか?
539病弱名無しさん:2007/11/06(火) 02:36:31 ID:5NIx6IHy0
>>538
自律神経失調症とパニック障害はアレだけど、
肩こり&首・喉ツルなら、その治療法見る限りではカイロの方がいい。
良心的なところなら、通いを強制しないし。
540病弱名無しさん:2007/11/06(火) 07:32:05 ID:45rzN6IKO
小俣 理○
人の出勤表見たらちゃんと元の位置に戻しとけよ。
元の位置に戻さないとお前が眺めたってバレバレだぞ。

小俣 ○恵
五十肩で腰痛らしいなw37にしては年寄りじみてるなwヘルニアも併発してるんじゃないのか。整骨院行っても直らねえよ。己の健康に気を遣うなら酒の飲みすぎ改めろ。整骨院行くぐらいならまずはお前のその猪木並のしゃくれアゴを整形で直せ。
小○ 理恵
正社員なること希望してるらしいがお前には無理だ。お前今年37だろ

○俣 理恵
お前のあつかましい態度では若い連中は誰もついてこねえよ
お前のその性格が災いして今に至るまで未婚の負け犬なんだろ。正社員になれない。男に逃げられて婚期を逃す。40を目前にしておまえは今後どうするつもりだ。

小俣 理恵
リゾートバイトになんか手を出さず越谷に引き篭ってろ。
541病弱名無しさん:2007/11/06(火) 08:53:03 ID:CKByYb6f0
>>539
アドバイスありがとうございます。とりあえず一週間、毎日通ってみます。
542病弱名無しさん:2007/11/06(火) 16:44:08 ID:MZAX3kK20
>>538
そこの整骨院ではあなたの症状は実費だと思います。
保険は適応ではないでしょう。

保険適応でしたら、不正請求していると思います。
543病弱名無しさん:2007/11/06(火) 17:37:14 ID:V5FbCJbT0
>>538のような女性客(50代)が一週間程前に来たが症状が全く同じだ
首は「クスッグタイ」と検査どころか触ることすら出来ませんでしたが・・・
心を病んでいるようでしたよ? まさか・・・違うよな?
544かいこ:2007/11/06(火) 23:59:38 ID:tsc+JZMl0
>>538
整体院では無く柔整復院では無いのでしょうか?
手技関係の施術院にしては機械に頼りすぎているとの印象を受けますが…。
545病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:06:56 ID:ZTw5XEVm0
腰痛はまずその原因を知ることが必要です。

そのためには、一度は医療機関を受診して
原因を確かめましょう。

その上で、いろいろな治療を試せば安全・安心です。

腰痛治療とはこんなふうです
http://gyoja.hagewasi.com/
546病弱名無しさん:2007/11/07(水) 05:37:53 ID:W78WnNJa0
>>542
保険が利きました。2回目から500円でした。少し様子を見てみます
>>543
最近テレビで、頚椎のズレが、不定愁訴や不安の原因にもなると言ってた
もんで。当方、男です。心療内科にも通ってます。
>>544
なるほど・・・整骨院は始めてなんで、よくわからないんですが・・・
かなり患者が多く、そこそこ信用があるように見えました。

その先生曰く「首ポキは、アメリカじゃ禁止なんで、リスクよりも時間をかけて
直しましょう」っと言ってました。首ポキ、楽しみにしてたんですがw
547病弱名無しさん:2007/11/07(水) 09:49:56 ID:uMITzdCs0
>>546

>保険が利きました。2回目から500円でした。少し様子を見てみます

もしも保険請求が違法だったら、あなたも詐欺の片棒をかついている事になりますよ。
548病弱名無しさん:2007/11/07(水) 11:10:00 ID:W78WnNJa0
>>547
(;゙゚'ω゚'): そ!そうなんですか!?
549病弱名無しさん:2007/11/07(水) 13:22:49 ID:uMITzdCs0
>>548
はい そうです。
整骨院で確かめた方が良いと思います。
嫌な顔をされると思いますが^^;

その整骨院が捕まってしまうと、保険で支払っていた分を請求される様です。
整骨院によっては、捕まらないからいいんだと、平気で違法請求しているようです。
モラルと言うよりも犯罪ですから。
しかし、国では病院でさえ報酬額を引き下げる動きが有るので、整骨院もうかうかしていら
れなくなるのではないでしょうか。
550かいこ:2007/11/07(水) 17:06:25 ID:ZloeggyJ0
>>546
保険が利いたのでしたら、整体・カイロではなく柔道整復ですね。
ここよりも、此方の方が宜しいでしょう。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1186825103/l50x
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153121212/l50x

>>547>>549
貴方も、此方へどうぞ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193647475/l50x
551かいこ:2007/11/07(水) 17:18:37 ID:ZloeggyJ0
>>546
>頚椎のズレが、不定愁訴や不安の原因にもなると言ってた
>もんで。当方、男です。心療内科にも通ってます。
機序が逆です。
不定愁訴や不安があり、頚部の筋緊張が起こり頚椎関節がズレたように見え、
緊張している頚部の筋や表情筋を弛めることで不定愁訴や精神不安を改善する事が出来るので、
皆さんこう言うのでしょうが…。

頚椎が歪んでいて、歪んだ事が原因で不定愁訴や不安を導くと言うのは間違いです。


>その先生曰く「首ポキは、アメリカじゃ禁止なんで、リスクよりも時間をかけて
>直しましょう」っと言ってました。首ポキ、楽しみにしてたんですがw
カイロはアメリカ発祥でアメリカでこそ認められていますよ…。
552病弱名無しさん:2007/11/08(木) 07:43:14 ID:jvXcVbwW0
>>550-551
誘導ありがとうございます。
手厳しい指摘ですね><
とりあえず一週間、通ってみます・・・
553ふっつぁま:2007/11/09(金) 00:17:16 ID:WGT6IeQ40
>>550
かいこさん、援軍を誘導してるのか?
554病弱名無しさん:2007/11/09(金) 10:16:41 ID:vfQrcR7a0
>>551

>不定愁訴や不安があり、頚部の筋緊張が起こり頚椎関節がズレたように見え、
緊張している頚部の筋や表情筋を弛めることで不定愁訴や精神不安を改善する事が出来るので、
皆さんこう言うのでしょうが…。

>頚椎が歪んでいて、歪んだ事が原因で不定愁訴や不安を導くと言うのは間違いです。

ではどの様な解釈が正解なのでしょうか?
555かいこ:2007/11/09(金) 10:28:29 ID:OG3CcPh20
>>554
>不定愁訴や不安があり、頚部の筋緊張が起こり頚椎関節がズレたように見える。
556病弱名無しさん:2007/11/09(金) 11:07:31 ID:vfQrcR7a0
>>555
それでは、頚椎関節がズレたように見えるのは、勘違いですか?
実際はズレてはいない?
頸椎関節のズレはあり得ないのでしょうか?
557かいこ:2007/11/09(金) 16:39:25 ID:OG3CcPh20
>>556
関節は骨と骨とが靭帯と言う紐で結ばれた物だと考えてください。
そこに筋と言うバネが付着しバネが縮む事で関節が動く、…つまり身体を動かすと言うことです。

つまり関節は「動くこと」言葉を代えれば「ズレること」が寧ろ当たり前だと言えます。
558病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:13:20 ID:bl/l2NNJO
カイロを受けた後はいつも猛烈な眠さに襲われるのですが、みなさんもそうですか?
559病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:53:22 ID:9zhn8D390
>>558
体が反応してるんだね。

俺は気持ちがハイになり食欲もわく。
帰りはいつもラーメン屋に吸い込まれてしまう。
この食欲は我慢できないな。
560病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:20:39 ID:bl/l2NNJO
>>559ハイになって食欲出るのはいいですね。
あぁ眠い眠い(ρд-)zZZ
561病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:27:50 ID:pyAxb4uz0
カイロいったら既存の痛みに加え、一週間別の痛みが残ったんだけど、こんなもんなのか。
562病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:23 ID:KYP1wYOI0
>>558
眠くなるw
>>561
揉み返しかな、でもだいたい3日で収まるから、ヘタクソなのかな
563病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:21:53 ID:j/UQT+REO
医学の起源はエジプト、メソポタミアにまで遡る。
しかし、医学が呪詛的な面から脱却したのは古代ギリシャと考えられる。当時ギリシャには隣り合わせの島に二分派が存在した。
その島はクニドス島とコス島であるが、前者は現代西洋医学の概念の土台となっており、
後者が医聖ヒポクラテスの哲学を踏襲した学派の学校である。
アンドリュー・タイラー・スティルは後者の哲学により後のオステオパシーを見つけ出した。
564つづき:2007/11/09(金) 22:38:34 ID:j/UQT+REO
前者の治療法は、病気の過程により異なる処置を必要としている。
時代が下って細菌理論が支持された近年まで主要な治療法であったが、最近はやや考え方に変化が生じている。

後者においては、人間のからだに備わった本来の力を発揮させることに力点を置いており、
医師はその力を促すための介添え役でしかないとされている。

手技療法家が誤解されかねないのは、どんな病いも魔法のように治せると誤解されることである。

治療とはその異なる考えの治療家が強調して患者の治ろうとする力を引き出してやらねばならない行為である。
565病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:38:39 ID:Tj7yfkKg0
>>562
カイロで揉み返し。
それはすでにカイロと呼べるのだろうか。
都合良く取り入れるのならカイロと名乗るのはどうなんだろ。
ナショナル系ってのは揉み屋さん?
566かいこ:2007/11/10(土) 15:50:50 ID:Og45hmmy0
>>565
かといってだ、
可動性過剰亢進か一次性サブの表在化とかの説明は難解やからな(´・ω・`)


567かいこ:2007/11/10(土) 17:26:09 ID:Og45hmmy0
オステ師の方が着てるのなら聴きたいのですが、
古典的なオステの概念や理論が纏められた専門書・一般書は何が一番ですかね?
568病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:53:44 ID:inwkhfSEO
>>567
古典的な専門書と言えば、スティルからサザーランド、ハロルド・マグーン、ロリン・ベッカーの著作本でしょう。

一般書ならハロルド・マグーンJr.の『Structured Healing』がお薦め。フルフォード著の邦訳本『生命の輝き』をより具体的にした感じ。
オステと栄養学、免疫、エクササイズなどなど分かり易く説明されてます。
569補足:2007/11/10(土) 21:11:46 ID:inwkhfSEO
ついでに、疾病各論についてはカールP.マッコネルの『Clinical Osteopathy』キッシンジャー出版。

スティルの治療をリサーチしたらしき本で、ボリュームあります。
570ふっつぁま:2007/11/10(土) 23:29:06 ID:3BSxzz4e0
>>567
サトル・オステオパシー。

来年に、エンタプライズから既刊よりも、ボリュームアップしたスティルテクニックの本が出るらしい。
571かいこ:2007/11/11(日) 00:15:57 ID:ilChclYI0
>>568>>570
一先ず、サンクス。

>>598
スティルのはMorita氏の訳本?

>>570
ぐぐってみたけど面白そうだが、
今買うのは損するような感じがしますね(´・ω・`)
572ふっつぁま:2007/11/11(日) 00:54:41 ID:xJhkIXTo0
>>571
100ページぐらい増えるらしいっす。
既刊は持っているけど、出たら買うつもり。
カウンターストレインみたいに時間かからないし、
スティルの残した言葉通り、「しくみ」さえ理解できれば自分でつくれる。
573病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:30:44 ID:s4wdxvY8O
>>571
非売品ではスティルの邦訳本は出てる。
スティルの原文は独特の書体で読みづらい。

概ねリッピンコット&ウィルキンス出版のは内容的にも結構ヒット本が多いですよ。
574かいこ:2007/11/12(月) 00:30:29 ID:2PhantTN0
>>573
オステ師の資格持ち以外には販売しないタイプの書籍?
Lvなどを保つ為とは言え哀しいな(´・ω・`)

575病弱名無しさん:2007/11/12(月) 19:30:08 ID:AXba8/yvO
>>574
そう。あと、マグーンの邦訳書『頭蓋領域のオステオパシー』も確か非売品です。

なぁに、洋書も読まなきゃならなくなれば読めるようになるもんですよ?
ただし医学英語辞典は忘れずに。
576病弱名無しさん:2007/11/12(月) 20:11:56 ID:AXba8/yvO
スティルって人は同じ治療やテクニックを人前でめったに見せなかったらしい。
だから彼の弟子たちは真似できず体中の関節をクラックする方法をよく使ってたみたい。
そしてスラストテクニックが次の発展段階で生まれたらしい。

原理・原則さえ会得すれば自分自身のテクニックを考案できると言うスティルの考えに基づいていた。
577かいこ:2007/11/13(火) 02:07:09 ID:kPC6d3pl0
>>576
PCを扱う技術に長けた為に辞書引き能力が退化してまして、
原書に当たる気力は流石に沸かない;

その説話で何となくですがオステの本質が理解できた感じがします。
と言えば怒られそうですが、
「千招を知るをおそれず、 一招に熟するをおそれよ。」
と言う言葉に通じる物を感じます。

578かいこ:2007/11/13(火) 14:02:51 ID:smTAHQML0
技術を学ぶ上での原則。
「先に開展(大きく伸びやか)を求め、後に緊奏(小さく引き締める)に至る」
と言う道理を追記しておかんと、何の事か判らないな;


579ふっつぁま:2007/11/13(火) 18:23:27 ID:zkqhbPFV0
やはり、かいこさんの文章は隋筆を読んでいるみたいだ。
580ふっつぁま:2007/11/13(火) 18:26:01 ID:zkqhbPFV0
あ、褒め言葉です、SBXさんがその文才に憧れて、娘!が惚れ込んでますね。
581病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:59:18 ID:0LIBBU3I0
一年ぐらい前から胃もたれ・胸焼けが酷くて、
胃カメラで異常なし。ストレスに弱く、機能性胃腸症っぽい。
今は心療内科に通ってます。

こんな私はカイロで幸せになれるでしょうか?
582病弱名無しさん:2007/11/14(水) 00:26:06 ID:ZKxh92BR0
おまえはカイロにどんな希望を抱いているんだw
583かいこ:2007/11/14(水) 15:00:35 ID:EP3dF+EX0
>>581
心身症併発してるのなら、
慰安の心算で心療内科と手技を併用して利用すれば治癒効果は上がると思うよ。
584病弱名無しさん:2007/11/14(水) 16:08:09 ID:wnrZZt8O0
一年ぐらい前から胃もたれ・胸焼けが酷くて、
胃カメラで異常なし。ストレスに弱く、機能性胃腸症っぽい。
今は心療内科に通ってます。

こんな私はオウムで幸せになれるでしょうか?
585かいこ:2007/11/14(水) 16:32:21 ID:EP3dF+EX0
>>584
オウムは今は存在しないね。
入るにしては時代を間違えたな
586病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:08:38 ID:d2bZIBip0
>582
なんか、何番目の骨は胃に関係するとか、
どこそこをアレすれば自律神経の働きが
よくなるとか書いてるじゃないですか。
それで希望を抱いたというわけです。
薬で治りそうにないし

>583
治療効果が上がるんですかー
慰安の心算て何なんでしょう?
587ふっつぁま:2007/11/14(水) 22:32:41 ID:9ScbYfmG0
>>586
病気の原因はね、脊柱を含めた構造体だけじゃないんだよ。
食生活の偏りや、精神的なストレスも関係しているんだ。
つまり、すべてのバランスを整えないと、体が病気を治す力を発揮できないんです。
588病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:02 ID:NCESrkoxO
これこそオステのクラシカルな方法論です。
自律神経を抑制したり促進したりするわけですよ?
589かいこ:2007/11/14(水) 22:41:03 ID:ioNGCNa90
>>586
心的ストレスが原因で身体に変化が出ている。

と、医者が判断したのだから心的ストレスからの症状を取る。
この場合は心的ストレスに対しての抵抗力をカウンセリング等で養う施術になるか、
それは診断を下した医師が行うこと。

だけど、心的ストレスが原因となり貴方が有している主症状の他に肩凝り・腰痛などの筋的な症状も併発しているはず。
この併発した症状を心療内科が行う治療と併用して行けば主症状も取れやすいですよと言う事。

胃痛などを楽にする手技は存在するが、一次要因が心的ストレスならば
心的ストレスから解放されなければ同じ事を繰り返すだろうしね。
590病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:36:43 ID:NCESrkoxO
ストレスになりやすい気質なのか、はたまた器質的な原因なのか難しいですね。

心理学的モデルも考慮できるし、または頭蓋骨の捕捉かも知れないし。
手技に頼るつもりなら頭蓋仙骨療法で動きをみてもらうのもいいかも。
また、体性と感情と内臓の関係が反射点としての胸骨の動きを障害してるかも知れませんよね?
591病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:45:48 ID:s5BsjUua0
心身症なら鍼もよろしくてよ。
592ふっつぁま:2007/11/15(木) 00:17:05 ID:zd701i320
>>590
>体性と感情と内臓の関係が反射点としての胸骨の動きを障害してるかも知れませんよね?

それは胸椎のことですか?悲しみの感情は胸椎に反映すると聞いたことありますが。
胸骨ならば、呼吸運動の制限ですかね?へーリング・ブロイエル反射の乱れによって
自律神経のバランスが乱れるとも解釈できそうですけど?
593病弱名無しさん:2007/11/15(木) 00:42:39 ID:ccCTwRiWO
恐らくそれは胸骨の間違いかと思います。

ストレスまたはそれが蓄積した鬱状態になると呼吸も弱くなる事を逆に考えれば、
胸骨の動きが何らかの理由で悪くなると心理への影響も考えられますよね?

また、鬱病患者に頭蓋骨の屈曲・伸展運動がなくなってるケースも多分に見受けられるようです。
594病弱名無しさん:2007/11/15(木) 00:46:28 ID:ccCTwRiWO
とにかく、十全な問診が必要かと思います。



人間を肉体、精神、魂の三位一体で考えましょう?
595かいこ:2007/11/15(木) 23:13:05 ID:XTXBMu9w0
>>591
確かに、下手なカイロ・整体に行くよりも鍼灸に行った方が外れが無いかも知れませんな。

>>593
同じ理由で仙骨の動きの制限を説いて無かったですかね?
596病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:36:37 ID:ccCTwRiWO
構造におけるリージョンの可能性がいくつかあると言いたいのです。それが精神面へも影響しうる、と。
だからこそ過去のケガとかについての細かやかな問診が必要だと思います。

頭蓋骨と仙骨は硬膜で繋がっているので、どちらかの動きが拘束されれば他方の動きにも関わりますよね?
例えれば輪っか紐をつけた二つの滑車みたいなもんです。
597ふっの字(涙目):2007/11/16(金) 20:14:43 ID:RdynbLgt0
  
598SEX:2007/11/16(金) 20:18:43 ID:at6p+vok0
599病弱名無しさん:2007/11/17(土) 20:00:34 ID:c0fJAq1Q0
>>595
そんなこと無い。
カイロなんてそうそう事故らないけど、鍼灸に行って次の日肋骨周辺がすごい痛い。
自分もそう思ってたけど、鍼灸は信用ならない。
結構経験ある先生だっただけにショックだ。
600病弱名無しさん:2007/11/17(土) 20:01:59 ID:c0fJAq1Q0
アクティベータ・ネットワーク・ジャパンのセミナーってRMIT卒かCSCプログラム終えてないと受けられないの?
他にアクティべータ勉強する方法って無い?
601病弱名無しさん:2007/11/17(土) 20:09:09 ID:c0fJAq1Q0
あとは・・・国際カイロプラクティックカレッジだけなのかな。
602指圧師:2007/11/17(土) 22:24:13 ID:1reE/kkbO
>>577>>578
おお、中国武術ですな。得意技を磨き上げた人間の一撃は恐ろしい…と。

私たちもかくあるべきですね。
603かいこ:2007/11/17(土) 23:37:37 ID:lgLVkvie0
>>596
いや、硬膜の引っかかり循環の異常なのかと言う疑問がありまして;
呼吸と循環は密接なつながりあるでしょ?

無論、
>構造におけるリージョンの可能性がいくつかあると言いたいのです。それが精神面へも影響しうる、と。
>だからこそ過去のケガとかについての細かやかな問診が必要だと思います。
に異存はありませんがな(´・ω・`)

>>599
技術として副交感に対して刺激を入れる法は鍼灸の方が優れている。

と言う話し…な。
604病弱名無しさん:2007/11/18(日) 20:46:02 ID:te5w91Io0
SLCAってスクール卒業のカイロに行ってみようかと思ってるんですが、
このスクール出身の先生の評判とか、情報があまり見つかりません。
ご存知の方いらっしゃいませんか。
605病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:22:59 ID:syRkbh8W0
アクティベータ・・・アメリカではやたら評判がいいらしい。
どう効果が出てくるかはわからん。
規約見てみたが・・・
これRMじゃなかったら日本では小倉さんに教わる以外ないんじゃないの?
606病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:50:54 ID:/1G1RhWM0
http://jp.youtube.com/watch?v=lDXxlPo4dMg

アクティベータ気持ち良さそうだよ。
607病弱名無しさん:2007/11/20(火) 23:03:18 ID:MJq382o40
>>605
小倉さんのセミナーっていつやってんの??
608病弱名無しさん:2007/11/21(水) 18:16:41 ID:DGrdbnAH0
腰痛はまずその原因を知ることが必要です。

そのためには、一度は医療機関を受診して
原因を確かめましょう。

その上で、いろいろな治療を試せば安全・安心です。

腰痛治療とはこんなふうです
http://gyoja.hagewasi.com/
609病弱名無しさん:2007/11/21(水) 21:53:25 ID:uET03dF8O
アクティベータの原理がまるで不思議???
あのダンスみたいなことで矯正してゆくのは何なの?
610ふっつぁま:2007/11/21(水) 23:24:49 ID:i2djChL60
>>606
ディバーシとトムソンとAKみたいだ?
611かいこ:2007/11/22(木) 16:19:30 ID:7AOxxcJi0
>>610
アクティベータの使い方ってあんな風じゃないの?
612ふっつぁま:2007/11/23(金) 00:19:44 ID:imiJoCtn0
>>611
AMCTって頸椎症候調べたっけ?PD下肢の概念はトムソンに似てるなと思ったけれど。
アクチ持ってないし、習ってないから分からないや。
613病弱名無しさん:2007/11/23(金) 01:11:51 ID:MC8difN70
このスレで有名なかいこセンセイとふっつぁまセンセイがわからないと言っているので、もうアクティベータについて知っている人はいなさそうだね。
JCDCで教えてるけど、あれっていいのかいな??

アクティベータ・ネットワーク・ジャパンとの関係はどうなっているのだろう。
JCDC卒ならアクティベータ・ネットワーク・ジャパンのセミナー受けられないよね。
614かいこ:2007/11/24(土) 04:37:56 ID:Cc/UasCp0
アクティベータは使ってるが、
師から教わったやり方でAMCTを学んだわけではないのですよ;

Fx部位にアジャストの代わりにアクチ使ったり、
AKの反射点をパカパカ打って、>>606先のDCと同じような使い方しかしてない。(´・ω・`)

と言うか、>606先のDCも色々なテクニックが混じってるよ。
AKとかでアジャストを先に行う?
関節性の問題を先に取るのはマニュアルメディスン系の思考だと思うが…。
俺の知らんテクニックかもしれないので何とも言えない(´・ω・`)
615ふっつぁま:2007/11/25(日) 00:26:58 ID:+sCW6RRZ0
そうですね、AMCTの手順にこだわる事無くアジャストを含めた「刺激」として使用するのであれば、
汎用性は高いと思いますね、しかしアクチV定価6万円でしたか?欲しいけど高いな。

>AKとかでアジャストを先におこなう?

606の先生は途中で骨盤のブロッキングチャレンジと最後のATのロッカーモーション?だと思う?
のチャレンジの所で部分的に使っているみたいです、TLは省略して触診とレッグチェックで代用なのかな?
上肢の関節は何だろう?
616病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:39:51 ID:boZs8x6VO
617かいこ:2007/11/26(月) 01:28:18 ID:Va2KZAv70
>>615
いや…。
一番安いUが6万台でVは8万5千円台
最新のCに居たっては10万超すよ(´・ω・`)

最後のはマッケンジーエキサでは無い?
上部頚椎の筋性の問題が残ったので、ロッカーモーションでモニターしながら筋性を解いて終わり。
じゃ、無いのかなぁ…。
618ふっつぁま:2007/11/27(火) 00:04:41 ID:BHthMbc90
>>617
アクチWはもう出てたのか、10万越したら原価償却費になってしまいますがな。

最後のはマッキンとも見えるけど、筋力テストはちょっと強すぎる気がする。
619病弱名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:16 ID:tRg+IG2V0
ヘルニア持ち(腰)です。
カイロで、ヘルニアそのものを引っ込める事ってできるんでしょうか?
カイロプラクターの方、教えてください。
620病弱名無しさん:2007/11/27(火) 10:34:30 ID:RS+yAtwk0
カイロ院逝くと必ず矯正の前に足や背中をあちこち揉むよね・・・?

あれって凄くウザいんだけど、何か意味あんの?
因みに外国のカイロではしないと聞いたことがあるが・・・
621病弱名無しさん:2007/11/27(火) 16:10:16 ID:9rYxpIpv0
>620
んじゃ それ いりません って言えばいいんじゃね?
622病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:55:20 ID:hfwuGAvQ0
>>620
自分が通っているところで聞いたら、

1.身体をほぐすことにより、アジャストしたところが元に戻りにくくなる。
2.保険がきかなくて高い料金をもらうので、アジャストだけして「はい、終わり」とするよりも、マッサージ的なことを合わせて行うことにより客に高い満足感を得てもらう。
3.西洋ではしないと思うし、日本でも、有名な施術院であってアジャストだけで高い料金を取っても客が満足するであろうところはしないのではないか。

ということでした。
1と3が矛盾すると思うのですが、そこは突っ込まず「ああ、そうですか」と納得したフリで帰って来ました。

ちなみに、>>9 で批判されたところも引っ越す前に通ってましたが、あそこはそういうことはしませんでした。
さらについでに書けば、>>9 やその他一連の批判は、実際に行った者としてはかなり違和感があります。何か行き違いがあるのではないでしょうか。
623病弱名無しさん:2007/11/28(水) 16:27:04 ID:rD0YEU9E0
>>620 ほぐすと言うよりは、私は関連部位(筋肉・関節)等の触診の意味合いのほうがつよいです。
624かいこ:2007/11/28(水) 23:13:46 ID:Wq9vG51q0
>>619
たぶん無理。

>>620
関節・靭に当たる前に筋系の問題を取るために揉んでるのだろ
揉むよりも効果のある筋操作法は色々有るし、筋系が主問題だったりする。
625病弱名無しさん:2007/11/29(木) 19:37:20 ID:VoxSjnBT0
>>620

 洗脳の為に必要なんですよ。
626病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:31:03 ID:4ndoGA9m0
洗脳の為だったらマッサージなんかやったら紛らわしくて効果が無い希ガス
627病弱名無しさん:2007/12/01(土) 01:54:17 ID:LLp6m21F0
MCC横浜が二年制、一年制カリキュラムを辞めて医療資格保持者・カイロプラクティック学校に一年以上行った人に限定する一年コースを新しく作るみたいだね。
関係の人、卒業生の人います?
どういう風に変わるのでしょう。
628病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:35:34 ID:NNM/W3DCO
ここの先生たちで一番ためになったDVDまたは本を教えて?
629病弱名無しさん:2007/12/06(木) 08:47:24 ID:6kTb8bai0
美容カイロってどうなんですか?

この人のブログ読むとかなり怪しいんですね
ttp://blog.livedoor.jp/asahiru123/archives/50889484.html
630病弱名無しさん:2007/12/07(金) 16:44:30 ID:toufEb650
>629
本当のことだ。
気をつけるんだな
631病弱名無しさん:2007/12/08(土) 02:57:48 ID:m7Yoiz7a0
正式なMCCの資料が届いたけど、はっきり言って失望した。
DCは授業に加わるんだろうけど、授業時間も大幅に減ってはっきり言っていく意味がほとんど無くなった。
それにしても運営できるのかな。
日曜日だけのコースって、平日分の家賃は掛かるんだろうし、どういう方針なんだろう。
632病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:32:30 ID:ybkTexvTO
平日分の家賃とは?
633病弱名無しさん:2007/12/11(火) 18:24:52 ID:vYbf7zEQO
国際基準の教育を受けた整体師ってどこで勉強したの?
634病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:38:37 ID:TzVv2qR30
なんとかクリスタルっていうサプリメント売りつけられそうになった人いる?
コラーゲンとかグルコサミンとか入ったやつ。
635病弱名無しさん:2007/12/11(火) 21:13:09 ID:yGSip21N0
カイロを学んでいる人が多い板なので質問していのですが。
頚椎の5、6番はどういう動きの時に力が掛かるのでしょうか。

当方頚椎が悪いのでできるなら負担をかけない動きを
してみると痛みが違ってくるのかな?と思ったもので・・・
636病弱名無しさん:2007/12/12(水) 01:09:40 ID:7rwGuvH00
いまいちよくわからないのですが骨が歪まないためにも運動はあまりしないほうがいいんでしょうか?
なんか運動をすると体を捻ったりして歪みが助長されるような気がするんですが、
637病弱名無しさん:2007/12/12(水) 01:18:47 ID:ksHtz9qN0
>>633
整体に国際基準なんてないのでは?
中国では医師資格の整体があると聞いたことはあるが、それにしたって国際基準ではないだろう。

>>635
よく言っている意味が・・・
痛みで負担を感じるなら動かさないようにすればいいと思うが。
>>636
EMSなら大丈夫!
638病弱名無しさん:2007/12/12(水) 03:33:06 ID:gFrq2SNWO
頚椎ズレの治療で通って、痛みで動かす事ができなかった首が動くようになったけど、
肩を動かすとポキポキ音がなるようになったし、骨盤も痛くなった。
前は首だけが痛く、左腕が痺れているだけだったのに今は骨盤が痛くって嫌になる。腕の音も嫌だし。
639かいこ:2007/12/12(水) 13:36:48 ID:M/HjeIe9O
>>628
カパンディ 関節の生理学 1〜3

後、その本のみでは役に立たなかったが、カイロプラクティックセオリーズも上げておく。
これは様々な手技を自分の施術の中に取り込む時に役立ってる
640病弱名無しさん:2007/12/13(木) 03:09:24 ID:QkFXgs870
>>638
スラストが要るテクニックでカイロプラクティックを受ける場合は、本当に上手い人にやってもらわないとね。
本当に上手な人だとマジで治る。
地に足がつく感じで、しかも痛みも無くなる。
RMITの人の所に行ったが、はっきり言って全く治らなかったし、受けた直後でもう腰が痛い、つまり適切な治療になってない。
下手に書くと中傷と思われるかもしれないが、事実だから仕方がない。
相当の経験者(not DCまたはBSC)のところに行って、一発で治った経験から、この差は、はっきり技術と発想の差だとわかった。
もちろん彼らを否定しているわけではなく、医学知識はちゃんとしたものがあると思う。
けど、整形外科的に問題が無いと整形のところとかに行って、はっきり分かっているなら、RMIT卒より本当にテクニックが上手で、事故に気を付けている人の所で受けた方がいいと思う。
RMIT卒がみんなダメと言っているわけではなく、RMITを出ようが出まいが、技術についての修行は必要と言っているだけなので、関係者の方は気を悪くしないで下さい。
641病弱名無しさん:2007/12/13(木) 12:41:08 ID:DJbQAElI0
ストレッチポールとバランスボールは歪みが治るからいいと評判ですが
カイロプラクターの人から見てどうですか?
642病弱名無しさん:2007/12/13(木) 14:17:58 ID:yu9TkZzDO
640様、ありがとうございます。通いはじめてから首以外の部分が痛みだしたのが気になるので、
改めて整形外科に行き、痛い部分をみてもらおうかな?と考えています。
643病弱名無しさん:2007/12/13(木) 16:20:45 ID:Qq24ttFGO
>>640
同じダンススクールに通う人でも上手い人もいれば下手な人も居るように
スラストのようなテクニカルな手技は出身校で計るのは難しいと思います。
人ひとりを見ても骨盤は上手いのに頚椎は下手とかざらにあるぐらいです。
>>641
バランスボールは仙腸間接の可動性が亢進している人には良くないと思います。
ストレッチポールの方がまだコントロールしやすいのでおすすめです。
644ふっつぁま:2007/12/13(木) 22:47:45 ID:qg9nSC2n0
>>639
あれ、OCN規制は解除されたんですかい?
645かいこ:2007/12/14(金) 10:50:35 ID:51ip6E6sO
>>644
まだ携帯からです(´・ω・`)
646病弱名無しさん:2007/12/14(金) 22:28:00 ID:kRbU4ONQO
構造医学のキーストーンってリトルジョン由来の考えなんだね。
なにやら脊柱の回転軸において大切なところは、
環椎後頭関節
C5
T4
T9
胸腰移行部
L3
腰仙連結
だそうな。
これらの理想的な回転軸の脊柱カーブが変化する。
例えば、L3がL2になる。これを機能上L3と呼ぶんだそうな。

またこれにより単純な代償モデルをみると、
例えばL2が右に2゜回転した場合L4が左に2゜回転して代償するらしい。
飽くまでも復習のためにこの板を使わせて頂きました。他意はありません。


>>639
ありがとう。
あなたの誠実さにはいつも感謝しています。
647病弱名無しさん:2007/12/15(土) 05:27:58 ID:w38Rc+OM0
顔の歪みが気になるんだがカイロ挑戦してみるべきか
648病弱名無しさん:2007/12/15(土) 07:08:52 ID:esQOZprc0
>647
前のレスにもありましたが、この人のブログ読むと止めておいたほうがいいと思いますよ。
ttp://blog.livedoor.jp/asahiru123/archives/50889484.html
649病弱名無しさん:2007/12/15(土) 21:51:29 ID:8b/0vHvXO
人体はL3にて上体を支え、L3より下はそれに吊された状態にある。


そしてまず人体には2つのラインが考えられる。
●矢状面からみて環椎の前結節より尾骨端にまでのAPライン
●矢状面からみて大後頭孔後外側から寛骨臼中心を通り恥骨結合で会合するPAライン(L2/3レベルで力線は二分岐)

前者は人体の重力中心線であり、脊柱は弓の糸に例えられる。
後者はAPラインを補い、かつT2と第2肋骨で頚部の緊張を統合するための圧圧力線であり、
また下部においてはL2/3(横隔膜脚の付着部)からの緊張を大腿骨頭へ向け、腹部骨盤サポートを強化する役目をも果たすラインである。





.
650病弱名無しさん:2007/12/16(日) 00:37:00 ID:a7ReAor/0
>>648
なんだ
じゃあこの顔どうしよ
651病弱名無しさん:2007/12/16(日) 03:02:47 ID:LE7gZok80
>>650
どうにもならないというのが本当のところです。
let it be〜
652病弱名無しさん:2007/12/16(日) 06:37:21 ID:VFjmpIm10
>650
根本的に治すには美容整形しかないよ。
653病弱名無しさん:2007/12/16(日) 11:11:17 ID:3AiRwdBoO
その整形も止めておいた方がいいですからねw
治す方法なんて無いんですよ、御愁傷様
654携帯中年:2007/12/16(日) 14:36:16 ID:menbSqTuO
・頭蓋骨の問題
・歯の問題
・表情筋の問題

この内、表情筋由来の歪みは手技でどうにかなる。

手技の効果を倍増と安定を得るために、生活癖の矯正も必要になるがな(・ω・)

本気で悩んでるなら、咬み合わせ診る歯科医に相談してみるのがよろしかろう。
655病弱名無しさん:2007/12/17(月) 21:37:07 ID:uzA+7z9VO
寛骨の前方回転による短下肢は同側の内臓に前方への捻転が起きうる。
もし局所的な組織の触感変化の場合、局所的なアプローチが有効である。
656病弱名無しさん:2007/12/17(月) 22:03:47 ID:1Jk12cu5O
肩凝り背中凝りが酷いのですが、カイロって効きますか?マッサージでは効果ありません。
657病弱名無しさん:2007/12/17(月) 23:11:16 ID:ZAV2FbMN0
>>656
効くと思う。
カイロプラクティックは骨に関することももちろん、筋肉もみる。
アプライド・キネシオロジーとか、けっこう検討に値するテクニックだと思う。
ただ症状にもよるが、何をするにせよ、一回でどうこう、っていうのは無理。
施術と患者さんの生活習慣の改善や、いろいろやって作り上げていく物だから。施術は。
それとマッサージもいい人につくと効くと思う。
根本療法になるかどうかはわからないが。

・・・あと場合によっては、患者さんに自らを治してもらうサポート(訓練)をしてもらうことが難しいときは、高齢の人とか、根治までいきなり目指さないで、それ以上悪くならないようにする、という選択肢もある。
この場合、そういう風にしっかり説明してくれるのはいい先生だと思う。
658病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:24:04 ID:HkDqUJ9Q0
皆がそんなんじゃない!下着外され、着けられセクハラ師もいる!田舎でもY県T市M川にいる!
659病弱名無しさん:2007/12/18(火) 09:45:04 ID:Rkw3OzZw0
厚生省の通知
各都道府県衛生担当部(局)長あて厚生省健康政策局医事課長通知(平成3年6月28日 医事第58号)において以下のように指導され、また危険性も指摘されている。

1.禁忌対象疾患の認識
カイロプラクティック療法の対象とすることが適当でない疾患としては、一般には腫瘍性、出血性、感染性疾患、リュウマチ、筋萎縮性疾患、心疾患等とされているが、
このほか徒手調整の手技によって症状を悪化しうる頻度の高い疾患、例えば、椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、環軸椎亜脱臼、不安定脊椎、側彎症、
二分脊椎症、脊椎すべり症などと明確な診断がなされているものについては、カイロプラクティック療法の対象とすることは適当ではないこと。

2.一部の危険な手技の禁止
カイロプラクティック療法の手技には様々なものがあり、中には危険な手技が含まれているが、
とりわけ頚椎に対する急激な回転伸展操作を加えるスラスト法は、患者の身体に損傷を加える危険が大きいため、
こうした危険の高い行為は禁止する必要があること。

3.適切な医療受療の遅延防止
長期間あるいは頻回のカイロプラクティック療法による施術によっても症状が増悪する場合はもとより、
腰痛等の症状が軽減、消失しない場合には、滞在的に器質的疾患を有している可能性があるので、施術を中止して速やかに医療機関において精査を受けること。

4.誇大広告の規制
カイロプラクティック療法に関して行われている誇大広告、とりわけがんの治癒等医学的有効性をうたった広告については、
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律第十二条の二第二項において準用する第七条第一項又は医療法(昭和二十三年法律第二百五号)第六十九条第一項に基づく規制の対象となるものであること。
660病弱名無しさん:2007/12/18(火) 11:34:22 ID:t6/rirZH0
>>659
これは基本だね。
こういうところが分かってない人にやってもらうのは怖い。
ただヘルニアについては、いろいろあるから一概に言えないところはある。
整形外科医と連携とってるカイロプラクターの先生とか、けっこういますし、もし不安な場合そういう先生にかかってみるのも手だろうね。
661かいこ:2007/12/18(火) 17:31:23 ID:qDAkX6FK0
>>659
これなー…。
上げられた疾患が典型的な症状を発露してる場合は、この禁忌症で構わないのだが。

症状=疾患では無い疾患ばかりだから、実際は当てにならなかったりする;

662病弱名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:30 ID:nMtWv8NA0
>>648
>顎関節以外は動きません。
左右の縦エラの出方が違うんだが・・・顎関節とは関係ない?
骨の量が違うならもう諦めるしかないが
663ふっつぁま:2007/12/18(火) 22:57:23 ID:QunKNzul0
>>661
実際、腰部脊柱管狭窄症と診断された人が、間欠性ハ行も無く単純な腰痛だったりする。
664かいこ:2007/12/19(水) 11:59:12 ID:qLGjd46g0
>顎関節以外は動きません
頭蓋骨に顎関節以外に関節は存在しないが、
頭蓋は15種23個の骨で形成された集合体であり、
外にも内側にも筋や筋膜組織が存在し、内部の内圧変化と言う力も受ける。

大きな動きは無いが、欠陥住宅並み程度の歪みは生まれると考えた方が自然だよ
665病弱名無しさん:2007/12/19(水) 15:14:16 ID:o9ST8mHu0
2008年度のRMIT大学入学生は学位とD.C.称号の2つが取れるみたいですね。
驚きです!!
666病弱名無しさん:2007/12/19(水) 15:32:14 ID:8XJMLvFq0
 脊柱カーブの主な分類方法

構造的アーチ…解剖学上の脊柱の分類
機能的アーチ…脊柱関節の形状や筋肉の付着などによる分類
ダブルアーチ…第一次的な脊柱の湾曲部であり最も堅固
生理的アーチ…自律神経支配や脈管など諸々の要因による分類










667病弱名無しさん:2007/12/21(金) 13:52:05 ID:DreZw0ZVO
カイロ行くようになってから(まだ2回目だけど)元々痛かった腰痛(ピキッてなる)が変な姿勢すると多くなった気がするんだけど、こんなもん?
坐骨神経痛もあるみたいだけど…
668病弱名無しさん:2007/12/22(土) 00:44:32 ID:Bi2AupFL0
ヒビが入ってるんじゃなの?坐骨神経痛ってのはよくカイロで使用する用語だけみたいなものだと思います。整形でレントゲン撮ってもらったほうがいいですよ。カイロでできた古いヒビなのかの区別もCTでつきます。
669病弱名無しさん:2007/12/22(土) 00:46:02 ID:Bi2AupFL0
誰でも押せば痛いツボを押してここが悪いと通わせるようです。以上のひっかかった経験者です。
670病弱名無しさん:2007/12/22(土) 08:06:03 ID:szQ5VAJGO
>>667です。
>>668>>669マジですかー…。怖いな…。
整形っていくらくらいかかるんだろ。
今マジで金ないorz
カイロも来月まで行けないし(;^_^A

この前ね、股関節?太ももの骨の1番上の横あたりを押されたんだけど、2日たった今でもそこ押すと痣みたいに痛いww
671病弱名無しさん:2007/12/22(土) 10:23:26 ID:RbdI4YQY0
カイロはまともに勉強している奴に受ければ効果はある。
ただ、まともな奴は1%以下しかいないだろうな。
結論として、カイロを含めた整体にはかからないほうが無難。
ギャンブル好きならは、ご勝手に。
672病弱名無しさん:2007/12/22(土) 18:03:49 ID:gdhwJ2f+O
↑まったくその通りですね。私は、カイロに通って以来、痛くなかった場所が痛い、体を動かすと骨が鳴るようになったよ。
行った所が幸福の科学の信者で、布教が凄かった。
施術中ずっと、悪霊がとりついている…先祖の霊が…とか言って入信をせまる。そこのホームページには、一言も宗教じみた話は出てないし、まさかカイロに行ってそんなめに合うなんて思ってもみなかった。
最悪だよ…
673病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:39:24 ID:9lLP0B/k0
引っ越しして、「ここなら大丈夫かな」と思えるカイロを見つけるのに10年かかった。
1%かどうかはわからないけど、ゼロではないので、どうしてもかかりたい人はあきらめない方がいいよ。
674病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:46:04 ID:RbdI4YQY0
>>672
それは大変でしたね。。

>>673
上の例にもある通り、
 ・あまりに確率が低すぎる
 ・健康を損なうリスクが大きすぎる
上の2つの理由から、カイロ・整体は避けた方がいい。
本当に健康になりたいのなら、腕の良いマッサージ辺りにしといた方が無難。
675病弱名無しさん:2007/12/22(土) 23:15:17 ID:9lLP0B/k0
673だけど、
>>674
ここは田舎だからね。もっと大都市なら本気で探せばもう少し簡単に見つかると思うよ。
676病弱名無しさん:2007/12/23(日) 22:13:41 ID:q0UEu0YU0
>>673
どういう人に教わってきたかを聞けば早くない?
MCC関連の先生とかなら間違いないだろうし。
RMITの人で本当に上手な人って知る限りだとちょっと知らない。
677病弱名無しさん:2007/12/23(日) 22:15:04 ID:q0UEu0YU0
でも受けるならRMITの人なら安全性はピカイチな気がする。
なおるかどうかわからないけど。
あと、同じ先生でも部位によって得意下手があるし。
678病弱名無しさん:2007/12/24(月) 01:50:09 ID:8v36jobD0
670>カイロ後の反応ならいいですけど・・・2日は??
カイロや接骨院は意外と骨をいじったり、フシを抜いたりするので、その時はいいと思っても
ひどい方には大変危険でしびれがでたり、他の合併症がでたりします。とりあえずレントゲンは
撮ってもらった方が?精神的にも安心?ロキソニン湿布・ロキソニン・テルネリン・プラス胃薬を
処方してもらうと痛みは少しでも緩和すると思います。
679病弱名無しさん:2007/12/24(月) 02:01:20 ID:8v36jobD0
670>抜けましたが、軟骨の場合は映らない時がありますが、どこの痛みかによって医師
なら骨折でもえわかります。ちょっとしたずれなら痛みはまったく違います。
お大事になさって下さい。無理だけはしないで下さい。牽引などの方法もあります。
680病弱名無しさん:2007/12/24(月) 03:42:16 ID:eLsnJlrzO
>>670です。
ありがとうございます。
年明けあたりに整形行ったほうがいいかな…。
押されたとこの痛みは、骨じゃなくて、皮や肉の痛みって感じなんですが…。
骨盤の横の出っ張り近くの筋肉みたいなとこ押されました。
681病弱名無しさん:2007/12/24(月) 11:20:30 ID:AUnwJBlcO
整形に行ったら、レントゲンを撮って症状(頚椎症)の説明…痛み止めを処方されたけど、痛み止めを飲んでも効き目が弱いので、
HPでカイロの所を色々と見て、良いかも…と思ったから通い、
痛みで右を向く事ができなかった首が通う毎に良くなったんだけど、今は骨盤が痛い。背中が痛くて腕を大きく動かしたりすると息苦しい感じがする。
とんでも無い事をしてしまった…ってめっちゃ後悔!皆さんも気をつけて下さい!!
682らくだ〇〇〇被害者:2007/12/24(月) 11:30:23 ID:AUnwJBlcO
あと、私だけたまたまだったのかもしれませんが、整体やカイロに行く前に、宗教団体に所属しているか調べて下さい!
私が行った所は、最初は宗教の話はしなかったし、両親は健在か?兄弟は?とかマッサージの間に聞かれた事に答えてしまった。
そのうち先生が、亡き親の事を地獄にいるとか言って布教。
体だけでなく、心も傷つけられたよ。
こちらは横になって、相手は立っているし、一人で無いから状況は私の方が心理的に不利だし。
こんな体験をする場合もあるんだと気をつけて下さいね!!
683病弱名無しさん:2007/12/24(月) 17:55:47 ID:9IGVRWf30
>>682
結構よく聞きますね。。
整体・カイロ・気功はヤバイ人が多いです。。。
684病弱名無しさん:2007/12/24(月) 23:19:11 ID:JF9ELuHT0
ここにいろいろ出てくる先生の話って申し訳ないがレベルが低すぎると思う。
カイロには結構通っているし、信頼もしていますが、どうしてこんなへんな先生の所に通うんだろうって感じ。
行ってなお悪くなるっていうのも、よっぽど変な人の所にいったんだと思うけどなあ。
だいたい話していればどの程度勉強している人なのかってわかると思うんだけど。
685病弱名無しさん:2007/12/26(水) 01:26:45 ID:VtFhYAmG0
680>これからも通カイロなら、筋肉が腫れてるから等と電気をかけるかもしれませんが、
カイロは電流を直に肌に流す感じで火傷をするような痛みがあり強すぎるので皮膚にシミが残りますよ。
(皮膚の強い方なら大丈夫と思いますけど)骨盤の横のところを押したんですか?節を抜いたんだったら・・・
後退もしくはヒビじゃないといいですね!ヒビも時間が経てば痛みだけは治まってこるとは思いますが・・・
痛いところの熱はでませんでしたか?医療費は待ち時間が長いと体調の悪い方はすぐ帰ってしまい後日来院支払いもアリ
686かいこ:2007/12/26(水) 14:48:35 ID:XMzTgZJu0
>>680
痛みの箇所は正確にわかります?
後は他に痛む場所、気になる箇所。
痛みが増強する動きなど判れば教えてください。

>>685
どんなカイロだよ(苦笑)
687病弱名無しさん:2007/12/26(水) 17:44:31 ID:qPrfFePu0
カイロってやりすぎると、骨が変形して棘ができてきます。
一時的に楽になっても後々を考えると絶対にカイロや整体は受けじゃダメです。
688病弱名無しさん:2007/12/26(水) 18:58:18 ID:uYY4kSIA0
>>687
何でもやりすぎると良くはない、という日本語に
大しては言うまでもないけど。

棘に関しては根拠があるのですか?

カイロなど一度もやったことがない友人は
骨棘で痛いと言ってるけど。
そもそも自覚がないだけで骨棘なんて
持ってる人は多いと思うけど。


やりすぎの基準がわからないけど
やり過ぎる程お金つぎ込める人の方が少ないかもね。
その少ない人数の中での棘ができた人の割合って・・・
曖昧過ぎて。



689病弱名無しさん:2007/12/26(水) 19:03:43 ID:iTEu88gW0
>>684
カイロに何を期待してるんだ・・・・
国家資格も無いただの癒しビジネスですよ・・・・
文句言うなら来るな。カイロが好きな人だけ好きな所に通うとよい・・・・
690病弱名無しさん:2007/12/26(水) 19:41:23 ID:qPrfFePu0
>>688
アメリカだったかで論文が出されてるそうです。
以前、カイロの危険性ということでテレビで特集をやっていました。
アメリカではカイロを受ける人は減ってきてるという話も聞きました。
カイロをやっている人は、そういう危険性を隠したがっている気がします。
691病弱名無しさん:2007/12/26(水) 20:43:56 ID:4nEBm1XEO
>>680です。
節を抜くって何ですか??
押されて痛かったのは骨盤の横の、太ももの骨の1番上って感じの場所です。
筋肉押したのかな?
腰痛と背骨の歪みで通ってるんですけどね…。

とにかく腰痛を治したいんです。
出産経験があるのですが(帝王切開ですが)臨月あたりから痛みが治らなくて、骨盤が広がったりズレたりしてるのかなと思ってるんですが…。
692病弱名無しさん:2007/12/26(水) 22:24:47 ID:DDLsKUqm0
>>689
変な人のはね。
それよか柔整の人がセミナー受けただけでカイロをする方がよほど危険。

>>690
テクニックに寄るでしょ。
スラストが入らない技術ならそういう問題は起こりようがないじゃない。
693ふっつぁま:2007/12/26(水) 23:51:26 ID:tPkRHAV+0
>>687
それは退行性変性でない?
694病弱名無しさん:2007/12/27(木) 00:57:44 ID:6i7PkIkC0
686>分かり易く言うとおしりにシッポのような骨があります。
下から5〜6p位(体系により個人差あり)で左右どちらか痛いほうだと思います。
そこから平行に沿って足の付け根のところかと思います。

695病弱名無しさん:2007/12/27(木) 01:12:47 ID:6i7PkIkC0
686>洩れました。屈折や座るのは辛いと思います。
696かいこ:2007/12/27(木) 17:48:37 ID:YHxcVVA50
>>694>>695
何故、伝聞系?療術家の人?
仙骨・尾骨の下縁付近より坐骨を通り大腿骨頭に掛けて痛みが生じているのなら、
双子筋・梨状筋当たりの股関節外旋筋辺りがおかしくなってるぽいわな。
恥骨の歪みも視野に入れんとならない。
697病弱名無しさん:2007/12/27(木) 19:17:42 ID:FhMgSLri0
>>692

>テクニックに寄るでしょ。
>スラストが入らない技術ならそういう問題は起こりようがないじゃない。

確かにっ!

スラストが入らないカイロが多いからねー。

いいところ探そう。
698病弱名無しさん:2007/12/27(木) 20:02:32 ID:jbJNXjVv0
そこまでしてわざわざ危険なカイロうけなくてもいいですよねw
699病弱名無しさん:2007/12/27(木) 20:51:51 ID:qngzpZ3p0
696>ちょっと長めな経験のあるものです。模型人骨があるわけではないので
専門用語的な言葉よりも分かりやすいカキコの方が好いと思います。
股間のことを言いたいのは良く分かるような気がします。が・・・
股間と言うと下腹部全体をイメージする方もいるかと思います。
700病弱名無しさん:2007/12/27(木) 21:07:55 ID:qngzpZ3p0
680>初めは667さんじゃなかったんですか?
701病弱名無しさん:2007/12/27(木) 21:11:00 ID:thGGN811O
安価できねーなら2ちゃんくんなよオッサン
702病弱名無しさん:2007/12/27(木) 22:37:20 ID:06/zWIhi0
>>698
確かに。
ただ一つ書いておくと、スラストが入るテクニックの先生の所でも、必ずスラストを使うとは限らないし、不安なら聞いてみればいいと思う。
そこで粗略に扱われるようなら、そんな粗悪な先生の所には行かなければいいし。
それと代替医療で言うと、マッサージはけっこう荒々しい手技だから、よく見極めるべき。
所によってはカイロの方が安全と言う事もけっこうある。

さらにスラストについても書いておくと、これは本当に達人クラスであればあまり心配はいらないと思う。
触診の段階で問題があれば気がつくし、整形でレントゲンとかを撮っていけばなお安全。
気のきいたカイロの先生は、レントゲンの撮り方まで整形外科の人に助言しているよ。
703ふっつぁま:2007/12/27(木) 23:44:17 ID:BzWC+5yr0
>>697
HVLAスラストだけが危険ではないと思うよ。
ノンフォースでもセグメントやベクトルを間違えると、症状は悪化する。
704病弱名無しさん:2007/12/28(金) 00:12:11 ID:uuGdQblr0
HVLAスラスト以外で、ここまでの症例って報告されてんのかな?

>骨が変形して棘ができてきます。
705かいこ:2007/12/28(金) 18:15:46 ID:Tue9EorT0
>>699
検索すれば画像付きで場所が出てくるがな。

>>704
関節内キャビテーションの害の論だから有りえないかと…。
706病弱名無しさん:2007/12/29(土) 18:23:01 ID:iy9yRB5W0
頭蓋骨調整やってると、グーグー寝ちまう患者・・・
特に美人だと、「あらら寝ちまった」困ったと思う俺w
707病弱名無しさん:2008/01/01(火) 14:24:22 ID:pnetUICF0
カイロ&接骨院は効くし良いと思い長年通い・・・
結末→磨り減って骨の損傷でちょっと動いただけで、ひとりでに
ボキボキ・バキバキなり、整形で古いヒビが画像確認され、
接骨院から通院すればするほどには詐欺で水増し請求され
やってもいない施術費も1回分の請求の中だけでも2〜3倍は水増し
されます。
領収証には病院のように詳細な明細を記入してもらいましょう。
病名も偽装されてます。整形では骨を損傷させたり、悪化するような施術は
しません。いろんな漢方もあり、合うのがきっとあります。
しょせん、カイロや接骨院はまったくの素人です。ドクターが一番です。
後悔は先にたたず!です!今、自分はとても後悔しています。
カイロ&接骨院にボロボロにされた、心因性の病・骨はもう治りません。
708病弱名無しさん:2008/01/02(水) 00:43:12 ID:ApuYk7ZT0
医者だってよく選ばないとアブナイの多いけど。
709病弱名無しさん:2008/01/02(水) 00:44:07 ID:eUSTn/pc0
国公立医学部に地域枠=別名ゆとり枠急増中
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1147621317/301-400

国公立医学部に地域枠=別名ゆとり枠急増中
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1147621317/301-400

国公立医学部に地域枠=別名ゆとり枠急増中
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1147621317/301-400

国公立医学部に地域枠=別名ゆとり枠急増中
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1147621317/301-400

国公立医学部に地域枠=別名ゆとり枠急増中
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1147621317/301-400

710病弱名無しさん:2008/01/02(水) 09:59:39 ID:R+wYRjA6O
歯茎が左にズレてるし、後頭部の骨がかなりいびつなんだけどカイロで治るの?やっぱ骨自体の変形はなおらないもんなのかな?
711病弱名無しさん:2008/01/02(水) 11:05:16 ID:tcp+HPvV0
カイロ・接骨院じゃ無理!その時だけで必ず後で骨に異常が残り・・・
遅くとも1〜3年後には整形に行ってれば良かったと後悔します。
私の場合は、頚椎椎間板ヘルニア・坐骨・仙骨・骨盤・背中の筋肉に異常が出て
ヘルニアからは合併症状が酷く、周辺の神経のある部位で眼通・軽難聴・痺れ
手の指先のケイレン・酷い時には左下半身麻痺に近い状態・筋力低下・包丁で千切りが
できません。悪いことは言わないですから・・・本当にカイロや接骨院への通院は
止めたほうがいいと思います。時間はかかっても合う整形を探して医師の受診
を受けて!!接骨院は悪質な詐欺の水増し請求をするところもありました。
712病弱名無しさん:2008/01/02(水) 11:42:54 ID:ApuYk7ZT0
>>711
辛いのには同情するが。
で、あなたは整形にかかって治ったの?
ちなみに俺は、腰椎ヘルニアで日常生活にいろいろ支障が出てるけど、整形でMRI撮って、「大したことはないから、まあ無理しないように」で、何の治療もしないで帰されたけど?
地元では最も定評のある病院のひとつ。

医者もカイロも接骨院も、良いところもあれば悪いところもある。
でも、こと整形外科領域に関しては、医者は、「医者から見て軽い症状」はほとんど相手にしてくれない。
医者にかかるべき症状と、カイロにかかるべき症状を見極めて、さらに良い医者やカイロを見極めるしかないんじゃないかな。
そのためにこういうスレッドはイイ。
713病弱名無しさん:2008/01/02(水) 12:06:26 ID:R+wYRjA6O
>>711いや、整形は遠慮しとくよ、そんなもんに金かけてまで生きてたくないな、言うの忘れたが歯にたまに痛みがあり頭痛があり肌もかなり悪いそれで色々調べてたんだがカイロにはそういうのも効果があると聞いたのでどんなもんなのかと思って聞いたんだよ
714携帯版かいこ:2008/01/02(水) 19:20:17 ID:7grOMJ2gO
>>713

顎関節だね。
おそらく歯の噛み合わせが問題ですよ。

儂もおんなをヒーヒー言わせるため歯を食いしばってがんばるんよ。

その翌朝きまって顎と頭が痛いけんのー
715病弱名無しさん:2008/01/03(木) 01:54:14 ID:8Sl0yNbs0
712,713>>私も最初は整形受診しました。それで、カイロ&接骨院に通院し
骨をいじられてその結果後遺症として残りました。結局整形(3箇所目)に戻り
薬で緩和にはなってますよ。完治はもう無理でしょう。
カイロと接骨院で悪化しボロボロになりましたので・・・
上手か下手かの問題はあると思いまが、それよりも骨や筋などをいじるのが
最もよくないんです。大切な体ですから、取り返しのつかない後悔を
して欲しくないなぁと思い書き込みました。更に接骨院は詐欺行為もします。
もちろん、保険証を悪用されたのですから申し立てをしました。
716かいこ:2008/01/03(木) 03:40:53 ID:RoMaPK8S0
>>710
AKで歯と各部位の関連を論じた物が有る。
が、実践してる人を俺は知らない。

歯列矯正しつつ、頭蓋調整やるカイロ師かオステ師を探すのが一番だと思うが…。
歯科、手技療法家 共々にピンきりだしなぁ(´・ω・`)


717病弱名無しさん:2008/01/03(木) 04:15:14 ID:q0EQGOf2O
>>716
AKがまともにやれて咬合さわれる歯医者?

オステが正確にやれるまともな歯科ってあるの?
718ふっつぁま:2008/01/03(木) 08:10:30 ID:vSUkyVDd0
>>716
故脇山DCの弟子なら或いは。

>>717
全身交合でくぐってみては?
719ふっつぁま:2008/01/03(木) 08:11:43 ID:vSUkyVDd0
↑咬合、失礼。
720病弱名無しさん:2008/01/04(金) 00:34:34 ID:lycTcZHi0
>>715
だから、整形が合う症状もあればカイロが合う症状もある、腕の良い医者やカイロプラクターもいれば腕の悪い医者やカイロプラクターもいる、犯罪を犯す医者やカイロプラクターもいれば善良な医者やカイロプラクターもいるということでは。
あなた一人の経験から一般的な状況を語るのは無理があるかと。
721病弱名無しさん:2008/01/04(金) 02:05:04 ID:b8H2rPAT0
↑もちろん、他にもおりますよ。だからこそ、あえて強く言えるのです。
あなたは施術をする側ですか?施術をする打算的な方の言い分にしか
聞こえません。
722かいこ:2008/01/04(金) 05:19:05 ID:Xhy/q8Ya0
>>717
技術と言うのは道具。
自身の要求に答えるに足りない道具なら組み合わせて使う。

腕の良い(勉強してる)施術家を二人揃えるのが手っ取り早いかと。
ふぁっつま殿も仰っているが、「全身咬合」の理論の元に研究してる歯科医は多くいますし、
最後の微調整やる手技療法家側のみに歯列矯正の旨を伝えれば事が足りますしな。

>>718
脇山師の弟子の人か…。
そう言われると考えてる以上に多いかもしれないですな。

>>721
どんな施術を受け、
どのような症状が出たのか具体的に書かないと悪質な煽りにしか思われないよう場所ですよ。

保険の異議申し立てを行っているのだから理解されているでしょうが、
また、因果関係がハッキリしてるのならば刑事事件として扱えますので。
723病弱名無しさん:2008/01/04(金) 20:44:27 ID:AHX/JMi50
>>721
自分 >>720 だけど、これって自分に対するレス?
自分はされる側です。
>>712 も自分。
自分にはカイロが合うと思って、いろいろ情報を漁ってやっと見つけたカイロに通ってるところ。
まあまあ、調子いいよ。
724病弱名無しさん:2008/01/05(土) 01:12:59 ID:5uAO0zKD0
↑合う・・・?そう思ってた時期もありましたが、骨をいじるのは
間違いと気付くのが遅かった!調子がいいと思うのは今だけ・・・かも
後悔のないようにお骨をお大事に!
725かいこ:2008/01/05(土) 15:10:34 ID:AugkNIEx0
>>724
坐骨・仙骨は骨盤を形成する骨の名称。
また、骨ではなくて関節。
726病弱名無しさん:2008/01/06(日) 00:57:04 ID:50x3jMfiO
良いかも!と思ったのは最初だけ。
結局、悪かったところ以外“あちこち”痛い。こんなに悪くなるなんて!!って思ってる。
おまけに腕とか動かすと音が鳴るし。
「今度はいついつに来て…通うごとに治る」
とか言うけど、通い続けても改善されないから辞めた。
悪くなったらまた来て…って言われたけど二度と行かない。悪くなったらまず、整形外科に行く…とか言ったら否定された。
整形外科よりカイロなんてあり得ない。何様?
親が医者だったって言ってたから、医者にはなれないけど、人から先生、院長って言われたくてカイロを仕事に選んだのかな?
727病弱名無しさん:2008/01/06(日) 15:11:50 ID:0KiFA/se0
>>724
引っ越したので、今は「やっと見つけたカイロ」に通ってるけれど、カイロそのものにはもう10年以上通ってる。
後悔したのは、一番最初に、ほとんど情報を集めずに飛び込んだカイロが良くなかったことだけ。
それ以外は後悔していません。

ただ、何度も言うけど、自分の症状にカイロが合うかどうかはよく考える必要はあると思うよ。
その判断の責任は、医者とカイロが仲良くない現状では、本人の自己責任。誰も教えてくれない。
728病弱名無しさん:2008/01/06(日) 21:04:00 ID:fQq8LU7V0

皆さん、柔道整復師という資格をご存じでしょうか?
接骨院というと、馴染みがあるかもしれません。

現在、国民医療費は31兆円です。。
その内訳は入院医療費 37%、外来医療費 39%、
歯科医療費 8%、調剤医療費 12%、その他 4%となっています。
医師の外来が占める割合は39%で、
この中に全ての科の外来での診療が含まれています。
同様に、歯科医療費が占める割合は8%で、
この中に保険による歯科診療の全てが含まれています。

さて、骨折・脱臼は殆ど扱う機会がない接骨院(柔道整復師)が、
保険適用にできる“打撲・捻挫・挫傷”だけで国民医療費の1%にあたる
3千億円もの医療費を使っています。
このような異常な事態の背景には、
接骨院による医療費の不正取得が存在しています。
つまり、肩こりや慢性の腰痛・膝痛といった保険が使えない症状を
病名を偽って、保険請求しているのです。
切迫した医療財政のなか、柔道整復師は不正によって多大な利益を得て、
国民医療費に打撃を与え続けています。
その不正によって取得された医療費は数十兆円にのぼると推定されます。
接骨院は、日本の医療制度を食い潰すシロアリのような存在なのです。

皆さんの地域に大きな接骨院はありませんか?
一体、どのくらいの国民医療費を不正に取得しているのでしょうか?
皆さんは、接骨院(柔道整復師)による国家的犯罪を看過されるつもりですか?
729病弱名無しさん:2008/01/07(月) 01:59:12 ID:BnfG+uykO
前に行ったカイロで、病気(体の調子が悪い)は波動が悪いからなるんですよ。
とニヤニヤしながら言われた。
体の不調を治す為に行ったのに、心がどうだ、前世が悪いとか言われて不快になった。
そこに行って以来、今まで痛くなかった場所が痛い。なんか様子がおかしいけど、怖くて病院に行く勇気が無い…。
冷え性にもなったのが気になる。訴えてやりたい位、ムカつく。
730病弱名無しさん:2008/01/07(月) 15:52:34 ID:T4GdXuCu0
カイロでも鍼灸でも、治らないと、お前の考え方が間違っているからだとか言う輩が多い。
自分もそんなところで施術を受けたおかげで、体をぼろぼろにされた。
731病弱名無しさん:2008/01/07(月) 16:35:03 ID:BnfG+uykO
他にもそういう所があるんですね。
体の痛みで苦しい思いをして来た患者(お客)に向かって心が悪いとか、
相手を否定する話をする人の方が最低の心の持ち主ですよね。
先生なんて呼ばれて偉くなった気分になって勘違いしてしまったのかな。
732病弱名無しさん:2008/01/07(月) 16:55:27 ID:AjMHhuosO
>>726
私はパーマー系カイロプラクターです。それはそのカイロと称する人がおかしいです。まず私の所では数ヶ所の整形と連絡取り合っています。整形外科的診断が基本です。何故ならカイロの有効性を証明するためにも。
733病弱名無しさん:2008/01/07(月) 16:58:35 ID:AjMHhuosO
連続ですみません。私は患者に治るとか治すとは20年間の間に一度も言ったことがありません。カイロの本質は治癒力の伝達系の調和だから何を根拠に治る治らないかは判断私でさえ 今だに
わかりません。
734病弱名無しさん:2008/01/07(月) 17:06:01 ID:AjMHhuosO
連続ですみません。この現状をほっておく事は忍び難いので微力ながら私めに質問疑問あればお答えさせて頂きたいと思います。自画自賛,美化,誇大妄想等は一切致しませんので私が出来る限りここのサイト内での質問を承りますがよろしいでしょうか?
735病弱名無しさん:2008/01/07(月) 20:02:55 ID:AjMHhuosO
そもそも,ここに書き込んでいる方達 いつでもどこでもどの場所でも患者の椎骨を動かせますか?言ってる事は医者することはモミ屋なら,患者に何の信頼を得られますか?
少なくともカイロの看板上げてるなら,カイロをしましょう。患者がこの掲示板読みますよ。何てレベルの低いと思われたくないでしょう?個人的にはこの現状呆れ果てています。
736病弱名無しさん:2008/01/07(月) 20:09:57 ID:AjMHhuosO
揚げ足取り,非難中傷,猥談,カイロプラクターならアジャストメントしっかり出来ないと!フォース?ノンフォース?それもフルスパイン出来て理論原理理解して,能書き言わないと,そう!ただの能書きだよ。アジャストメント出来ないから,揉んでごまかすとか時間稼ぎとか
恥ずかしくないか?
737携帯版かいこ:2008/01/07(月) 22:41:05 ID:pSvko6eYO
>>736
あなたは立派な人だと思いますよ。
あなたは的確にカイロの検査法からアジャストが出来るわけですね。尊敬します。
けれどあなた、ご存知ですか?本場アメリカの熟練したDC間でも椎骨サブラクセーションの診断の一致率が低いのですよ?
確実な診断方法を知っていらっしゃるのですね。ぜひ後学のため教えて貰えますか?
738携帯版かいこ:2008/01/07(月) 22:41:55 ID:pSvko6eYO
>>736
あなたは立派な人だと思います。
それに的確にカイロの検査法からアジャストが出来る方のようですね。尊敬します。
けれどあなた、ご存知ですか?本場アメリカの熟練したDC間でも椎骨サブラクセーションの診断の一致率が低いのですよ?
確実な診断方法を知っていらっしゃるのですね。ぜひ後学のため教えて貰えますか?
739病弱名無しさん:2008/01/07(月) 22:52:04 ID:AjMHhuosO
この質問患者が読んでるとなんべん言わすのかな?何を学んで来たの?何を教えてくれ?君は学生か?先にそれを答えて。
モーションパルペイション出来ないならわかるまでやれば?アジャストメント出来ないなら寝ないで練習すれば?現実には患者はアジャストメントを通してカイロプラクターを判断するんだから。
医者見たいな事言うのは医者にまかせてカイロの領分でプラクティスしないと。
質問に答えて下さいね
740携帯版かいこ:2008/01/07(月) 23:01:27 ID:pSvko6eYO
>>739
やれやれ、あなたもまだ学習途上なのですね。
ただ説教しかできないとはお粗末様です。
741かいこ:2008/01/07(月) 23:04:16 ID:l+CfMfY30
自作自演なら、もう少し判りやすいコントやろうな?w
742病弱名無しさん:2008/01/07(月) 23:14:30 ID:AjMHhuosO
今,私はKYかも 知れないがあまりにもひどすぎる現状が嫌になったので言わずにはおれませんのでどうか戯言と思うなら構いません無視して下さい
こんな奥の深い療法は無いと思います。何故なら今まで結果を残し 数限りなく患者を救い医者から見放された患者達にはこちらが恐縮する位に感謝され,いろんな難病奇病にも接して来ました。
もちろん中には,合わないとか残念ながら結果が出なかった方々もおられたはずです ベストは尽くしましたが。しかしこの掲示板最初から見た限りでは根本からおかしいじゃないですか?だから恥ずかしくないかと言いました。
もちろん貴方がたが全て悪いとは思いません現実大志を抱いて入った学校がインチキとか講師の力量不足等,知っています。カイロを続ける限り,最初の志しを決して棄てるなあきらめないで!
743病弱名無しさん:2008/01/07(月) 23:27:51 ID:AjMHhuosO
>>740
本当におめでたい思考回路やね?人が20年近くかけて学んできた事をよくそんな簡単に聞いてきますね?貴方は業界何年でプラクティス歴は何年ですか?
今,教え子 何人か抱えていますけど うちの学生かな?触診解らないなら考えないで 感じるまで寝ないで、やればって 言ってるでしょ?真剣に答えていますよ。勉強やら,知識を越えた領域でしょ?棘が左やら,ボディが反対向くとか
頭で分かっても指先からフィールしないと座位でどう立位でどう仰臥位でどう歩行時どう走行時どう横臥位でどう伸展屈曲位でどう腰痛なら頚椎伸展屈曲位でどう等等
千差万別で変わりますよ。一面的な見方しかしないから仰向きで頚椎ポキポキして帰る時に,異変が起きるのですよ。
744病弱名無しさん:2008/01/07(月) 23:32:30 ID:AjMHhuosO
>>741
貴様は,ふざけるな!世の中の患者は貴様のコメントで判断するかも知れないからな もうくだらんコメントはよそでやって。
745病弱名無しさん:2008/01/07(月) 23:45:58 ID:QWbve3k90
ID,AjMHhuos0 クスリでもやってんの?
746病弱名無しさん:2008/01/08(火) 00:57:02 ID:U3Mnprhz0
TO:725 あなたホントにわかってないね〜話にならないよ
747かいこ:2008/01/08(火) 01:50:46 ID:faMMaz/D0
>>742
憤るのなら、主観論を熱く語らずに客観論を淡々と語りなさい。
748病弱名無しさん:2008/01/08(火) 02:27:53 ID:EytoYf1x0
>>732
あの、少しお尋ねしていいでしょうか。
腰椎のヘルニアで近所のカイロ院に通っています。地方なので、カイロ院の選択肢は少ないのですが。

いつも、「まず全身をほぐす」ということで、足から背中までをもみほぐしてくれて、ほぐした方が矯正しやすい、また、矯正したところが元に戻りにくいと仰います。
あんまマッサージの資格は持っておられないそうです。
この「ほぐし」とカイロの施術が時間にして半分ずつくらいで、カイロの施術が少し慌ただしく感じます。
もう少し、カイロの検査や施術に時間をかけてもらうようにお願いしてみようかと思っているのですが、どんなものでしょうか。
雑駁な質問ですみません。何かしらご意見頂ければ有り難いです。
749病弱名無しさん:2008/01/08(火) 08:53:47 ID:2OdNdzz90
カイロの時間はそれぞれなんですね。
俺の通っているところはきっかり15分。
それが長いか短いかは分からない。
揉むなんてことは先ずないです。
あっと言う間に終わるけどスッキリするから
続けられるのかもしれん。
俺は手が痺れるから通い始めたけど治った今でも
メンテナンスとして2週間に一度くらいは
やってもらってる。調子は良いです。
750病弱名無しさん:2008/01/08(火) 09:18:49 ID:Q3C+qWCKO
>>748
営業スタイルがあるから一概には悪いとかはここではいいたくありません。ヘルニアを改善させるスキルのある人は誤解を受けるような揉み摩りほぐす等は行いません。ヘルニア等になるとおのずとテクニック限定され,
それこそ原理原則理解していないと改善は見られにくくなります。三ヶ月とか四ヶ月で軽いヘルニアが良くなったって言うのは残念ながら自然治癒です。
751病弱名無しさん:2008/01/08(火) 09:28:52 ID:Q3C+qWCKO
>>749
その発想が1番大事です。強制ではなく自ら、行くんだと言う意志が貴方の症状を改善させる一番の助けになりますよ。施術時間には関連性何もありませんので。
752748:2008/01/08(火) 20:51:43 ID:DtDqW7CA0
>>750
どうもありがとうございます。
それがその方のスタイルのようですので、お任せしようと思います。
「誤解」というほどのものではありません。これまでに受けた施術とスタイルが違うので少し戸惑ったところです。
ヘルニアは長年抱えてますが、今のところに通い出してからは、かなり調子いいです。

ところで、「ヘルニアを改善させる」と書かれましたが、カイロによるヘルニアの「改善」とは、何を指すのでしょうか。
私は、カイロでヘルニアによる症状を軽減することはできますが、ヘルニアそのものを改善する、つまりヘルニアを引っ込ませることはできないのかと思っているのですが、どうでしょうか。
753病弱名無しさん:2008/01/08(火) 21:01:49 ID:Q3C+qWCKO
改善と言う言葉しか使えないのが医師法の壁があるためで,改善すなわち内圧の除圧です。レーザーにしろ内皮的観血術にしろこれ全て除圧が目的です。ここの掲示板で過去一から四までどんな
会話解説がなされていたのかわかりませんが貴方は出た椎間板が神経に触れると教わりましたか?
754病弱名無しさん:2008/01/08(火) 21:22:24 ID:Q3C+qWCKO
過去の私自身診て来た症例で アジャスト前アジャスト後のMRIレントゲン等の画像がありますがレントゲン像では 確実な変化が,MRI画像で(特に慢性期においては肉芽組織形成等が少なからず残る)ケースバイケースです。
急性期においては,画像上かなりいい結果を出して来ました(全て一ヶ月以内) 質問の答えになりましたでしょうか?
755病弱名無しさん:2008/01/08(火) 21:41:31 ID:Q3C+qWCKO
カテゴリー的には後方突出,単純膨隆,内方突出,外方突出,線維輪破裂,髄核脱出及び膨隆,等等。好発部位はカイロ的にはL5−S1です。
ダイレクトにアプローチするテクニックでは,ガンステッド,Cox,ピアーススティルワーゲン(PST)トムソン等が(敢えてディバーシファイドはずしたのは回旋変位しか取れない為) あります。
あくまでも患者用の説明ですが。
756ヘルニアぬこ:2008/01/08(火) 22:24:11 ID:GcX/TaSv0
753さん、あのーわたくしヘルニアと診断されたんですけど
ひだり足とオシリが痛いのは、神経がいた〜いのじゃないんですか?
757病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:26:28 ID:Q3C+qWCKO
貴方のようなふざけた馬鹿みたいな質問には答えたくありません。
758病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:31:50 ID:Q3C+qWCKO
>>756
恐らく こやつは 学生か開業してるヤカラでしょう。何度も言うように患者が見てると言うのを自覚しろ!
759ヘルニアぬこ:2008/01/08(火) 22:54:02 ID:GcX/TaSv0
ヒドイ!あなたに聞いたのは間違いでした、痛くて眠れないのに…ロクデナシ!
760病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:53 ID:Q3C+qWCKO
君がこの道を 目指しているなら悪い事は言わないやめたほうがいい!!開業してるならせめてカイロの部分を消すか看板を隠したら?
761病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:50:15 ID:YeHEYeiS0
>>753さん

横入りで申し訳ないですが素人質問させてください。
(家族がヘルニア)

ヘルニアというのは椎間板が飛び出たのが神経に触れて
痛みが起こるものだと思っているのですが違うのでしょうか?

内圧を調整すると出っ張ったヘルニア部分が引っ込む
のでしょうか?
762病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:59:43 ID:Q3C+qWCKO
多分 アホ学生 馬鹿な開業エセカイロ師が読んで明日から使い回すのを承知で言いますが(失礼)もし そうなら 麻痺しますよ。あるいは 損傷度合いが深いので知覚神経の領域が犯されますよ。
もしご家族の方MRI上でそう言われたら感覚がその領域で麻痺しだしてるか麻痺してるはずです。急いで対策立てないと。浜崎あゆみの症状もそう ウィルス性で無ければカイロの治療早い程結果出せたはず。
763病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:04:53 ID:XUF5VjIK0
早い時期と言っても
ヘルニアの急性期にカイロは適当なのかさえ
よく理解できないんですよね。

764病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:05:19 ID:9ugtP/izO
二番目の質問は,内部の圧力が高まっているのでもちろん除圧すると膨脹した風船がしぼむようになりますよね?ただし線維輪が破壊されていると肉芽組織から瘢痕を形成する過程に入るので椎間板の性質上,硬化
(弾力性の欠如)が 現れます。
765病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:08:14 ID:9ugtP/izO
763
ありがとうございます。でも行います自分のスキルに自信がありMRI レントゲン像で確信得たなら自信を持ってやっています。
766病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:16:16 ID:9ugtP/izO
763さん
スキルに自信があり患者にインフォームドを行い術後管理しっかり行えば何も恐れる物はありません。現に今 私の所では見放されたあるいは手術予定を取り消してまで通っておられます 皆 結果は出ています。
767携帯版かいこ:2008/01/09(水) 00:17:56 ID:T8J6F1rQO
アホ。必ずしも痛みや麻痺が起きんのだわ。それが人体の神秘。女体限定ではない。

余談ながら椎間板にも個人差こそあれ、知覚の神経終末があるぞい。

それからな、中身が脱出したら内圧では戻らないよ。膨隆ていどならポンプ作用によるテクニックもある。
分かったか?たわけ!このかいこ様に挑戦とはいい度胸だ。
一休さんなみのトンチで乗り切ってやる!
768748:2008/01/09(水) 00:22:15 ID:4vct6C1C0
>>762
私のはMRIを自分で見る限り、「後方突出」です。
医師の方でもヘルニアの痛みは神経に触れるからではないとWebに書かれているのを見た記憶がありますが、MRIを素人目に見た感じ、さらに自分の身体にどういうときにどういう痛みが生ずるかという感覚的な印象から、神経に触っているように感じるのですが、違うのでしょうか。
ただ、痛み以外に排尿の機能が明らかに低下しているようなので、そういうところに影響が出ているのかも知れませんが。排尿速度が遅く、残尿感があり、睡眠中に尿がたまりやすいです。泌尿器科では前立腺等に異常はないと言われました。
また、言葉では表現しにくいですが、MRIで見ると「ネロッ」とはみ出して少なくとも10年以上そのままの椎間板が、多少骨が動いたとしても元の形に戻ろうとする弾力を持っているようには思えないのですが。
769病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:23:38 ID:9ugtP/izO
貴様らが延々とくだらない議論交わしてる間にも患者は右往左往してるんや!何故それを解らない?揚げ足取る暇あれば医者みたいな事言わず,カイロプラクターなれるように練習しろ!
770病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:27:31 ID:9ugtP/izO
その中身とは?髄核のこと?が,飛び出た事かい?椎体を利用して持ち上げるアジャストすれば除圧するやないか!あっ 出来ないんだ?だから ポンピングを持ち出したのか?何の?Cox?ガンステッド?SOT?使えない君には不毛の論理でしょ?
薄っぺらいな知識を振り回すな!私が来た限り許さない!
771携帯版かいこ:2008/01/09(水) 00:32:11 ID:T8J6F1rQO
あんたはほんとのアホ?
医者みたいな説明やインフォームドがどうたら言うとんのはあんただろ?
施術して治してやってみなはれ!

ほれ、どうするの?パーマーさん?
772携帯版かいこ:2008/01/09(水) 00:36:47 ID:T8J6F1rQO
患者が自ら素人と書いとんのにズイカクとは、お医者さん?
773病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:36:50 ID:9ugtP/izO
後方突出なら,両側性に神経痛でそうだけど,内臓にいったみたいだから大変ですね。泌尿器の領域影響出てそうなんで L5−Sレベルですね前弯欠如,体が相対的に硬い地べたに直接座って生活
してそうで体は進展しずらく好みのふとんは固めまくらも高め運動はほとんど出来ずでしたね?
774病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:42:26 ID:9ugtP/izO
771 772
アホは 相手せんから。口悪いけど みなさんすみません。他流 学派 ミソクセ言いたくありません。貴方がたとは別の機会に尚 アジャストメント出来ない自称カイロ師黙っててくれ。
品位を汚す前に貴様ら やめろ!私の言った事早速明日患者に伝える 情けない人達 速やかに寝て下さいね。
775病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:46:05 ID:9ugtP/izO
771 772
ほれ 治せとか よく 言えるなあ(>_<)ますます情けないなあ。私もよく外で見てくれとか 飲酒してる場で診てって言われますが全て断ります。当たり前でしょ?見世物か?
診療行為が!!恥を知れ!貴様は
776携帯版かいこ:2008/01/09(水) 00:51:21 ID:T8J6F1rQO
コックスDCの本の受け売りです。
難しげに語ってますが、このパーマー先生は説教のみで治療してはくれません。
こんな憶測のみで検査しなければ分かる術もないです。もちろんアジャストも適当にならざる得ませんね!

それがカイロの技能ですから!
777病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:56:58 ID:9ugtP/izO
学生か インチキカイロ師か知らんが 君を頼って来る患者の顔が目に浮かぶ,(>_<) ああ 情けなやあ。Cox理論だけで椎間板戻せるとは君!セミナー会場の サクラ?
778病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:59:37 ID:9ugtP/izO
憶測?患者を見る前にこれくらいの情報 当たり前過ぎて話ならんよ。だから話にならんから君とは。業界やめたら?患者に変わって言ったげる。
779ふっつぁま:2008/01/09(水) 01:01:44 ID:7NUuq5NS0
なんだ?医者板の偽者かいこさんか?あんた整形医だろ?

>>773
排尿障害が出たら早急に導尿処置が必要では?

>>768
小便が出にくかったら、すぐに整形外科に行ったほうがいい。
780病弱名無しさん:2008/01/09(水) 01:08:36 ID:9ugtP/izO
排尿障害の度合いが解らないので。
781ふっつぁま:2008/01/09(水) 01:13:01 ID:7NUuq5NS0
>>780
まあ、アジャストしたら排尿困難って事にならないように気をつけてくだされ。
782病弱名無しさん:2008/01/09(水) 01:13:08 ID:J9+l9DKM0
768さん、他に症状は何もないのですか?頚椎ですか?
783Matta Lee:2008/01/09(水) 01:20:23 ID:hHIIn8r30
香ばしくなってきたにゃ〜

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚ みんな、先入観は捨てるニャ〜
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
784748:2008/01/09(水) 01:20:37 ID:4vct6C1C0
>>780
もう夜遅いし、変なのが多いので続きはまた今度にさせていただこうと思います。
785748:2008/01/09(水) 01:24:00 ID:4vct6C1C0
>>782
ちなみに私は >>748 >>752 >>768 >>784 です。
786748:2008/01/09(水) 01:26:10 ID:4vct6C1C0
>>779
もひとつちなみに、整形外科では、「ふーん」という顔で、「大したことはないから、まあ無理をしないように」で帰されました。
787携帯版かいこ:2008/01/09(水) 08:18:11 ID:T8J6F1rQO
パーマー先生はハナから腰仙連結部の神経が問題を起こしている、
と断言してる。

けれどこの患者の関係者はヘルニアがどこにあった、
とはまだ明確に述べていることに注意!

すなわちヘルニアと排尿困難の因果関係がまだ判らない。

だからこそキチンとした各検査、病歴、職業、発症したキッカケなどの問診から入るのがマトモな施術家なわけだが。
788病弱名無しさん:2008/01/09(水) 11:52:14 ID:9ugtP/izO
そして 患者に医者のような事言って,とりあえずもみましょう,か?解剖は体表しか習わずに何故L5−S1疑わしいか言っても解らない人には
しょうがないでしょ?わかった所でアジャストメント出来ないし悪化させるだけだからやめとき!うちのオフィスに来られる患者にも名前出したい位の最悪なカイロと称するインチキにやられて無茶苦茶な状態な方が多多おられます。
789病弱名無しさん:2008/01/09(水) 11:58:11 ID:9ugtP/izO
ヘルニアがあろうが無かろうが場所はL5−S1やないか!今日は君からの不真面目なコメントはせっかくの休みこわされたくないから無視します。
最初の私のコメント読んだら?流派 学派で けなすことは ここではしないと。あっ 君の場合テクニックも追加ね。ディバーシポキポキ君!
790携帯版かいこ:2008/01/09(水) 13:12:20 ID:T8J6F1rQO
>>789
ふーん(´_ゝ`)

それでL5―S1から何て神経がコンニチワして排尿困難を起こしてるの?
どう治療するのかな?パーマーさん!
ヘルニア痛はどうします?

当たり前なら書けるよね。
791病弱名無しさん:2008/01/09(水) 13:21:50 ID:9ugtP/izO
790
貴様は無視
792携帯版かいこ:2008/01/09(水) 13:48:41 ID:T8J6F1rQO
ここまでお付き合いしたので私見を述べますよ。
実際にはくわしく問診と触診をしなければムリです。

まず夜間に尿が溜まりやすいのはカフェインやアルコールなど利尿作用があるものを摂取しなかったか?、です。
あと寒ければ膀胱の平滑筋も収縮気味になりんす。
心理的な面も考えられます。ヘルニアの痛みが気になり排尿に困難を来すこともあるでしょう。

神経が関与している場合、副交感神経がS2、S3辺りから、また交感神経は胸腰移行部の上下いくつかの椎間孔からコンニチワしておんます。
ヘルニアがこれらの自律神経に器質的な関わりがあれば排尿にも影響があるやも知れませんえ。
ちなみにこの自律神経が関与してるなら、
マッサージや反射点にて一時的な緩和も可能でございましょう。

パーマー大先生の弁舌を聞かせておくんなまし(´・μ・`)
793病弱名無しさん:2008/01/09(水) 14:14:21 ID:9ugtP/izO
ハハハハ 結局 延々と講釈たれて することは マッサージか?(笑)君の存在意義は?プロのマッサージ師に行けば良いだけの話!ちなみに 違法ですよ無資格でマッサージ行為するのは?何故マッサージ師の領域を医者みたいな理論振りかざし
犯すわけ?
794携帯版かいこ:2008/01/09(水) 14:23:11 ID:T8J6F1rQO
それを揚げ足取りと一般に呼ぶんですよ。パーパーせんせ(笑)
795病弱名無しさん:2008/01/09(水) 14:23:21 ID:9ugtP/izO
みなさん!結局 カイロプラクターが馬鹿にされる訳が こうですよ。アジャストメント出来ないから理論武装ですよ揉み摩り電気に逃げ 患者を煙にまき 信頼関係無くして 二度と懲り懲りの状態を
作る 延々の繰り返しです。
796携帯版かいこ:2008/01/09(水) 14:38:56 ID:T8J6F1rQO
д`)つ[鏡]{ハイドウゾ センセ
797病弱名無しさん:2008/01/09(水) 14:44:00 ID:9ugtP/izO
貴様は一生能書き言ってまず電気そのあと揉みでやるかやめなさい!!!はい 気を取り直して昨日の質問の方続きあれば
798携帯版かいこ:2008/01/09(水) 14:50:19 ID:T8J6F1rQO
…ノーガキ垂れます!、ですか?パーパーせんせ。



ちみは私のホモ友兼奴隷の糸色文寸ネ申のとこで食反火欠きからはじめなさい!
799病弱名無しさん:2008/01/09(水) 16:19:03 ID:9l/AoGKFO
骨盤、腰椎がどうズレているのでこうやって矯正しますという説明とかしてくれないし、骨がズレていると言っているのに筋肉を揉み揉みして終わりってどんだけぇ〜。
800病弱名無しさん:2008/01/09(水) 16:34:49 ID:9ugtP/izO
そのとうりです!嘆かわしい事実です。揉まれるならプロのマッサージ師へ行きましょう。説明をしてもその関節面に剃ってアジャストメント出来ないから,どうしようもない。新たな問題を生みます 。
801かいこ:2008/01/09(水) 16:41:17 ID:TVwRm40D0
>>764
先ず、ヘルニア部分をカイロ手技でどうにかすると言うのは幻想と思った方がいい。
これが大前提。

で、椎間ヘルニアの主訴は炎症によるもので、炎症さえ取れば無症型に落ち着く事が多い。
整形の方でも何が何でも「手術」とはやらんでしょ?

手技療法家は周囲筋や筋膜の不整列を改善することにより炎症物質を流しきる事で、
椎間ヘルニアを無症化させてます。

手術が必要な器質障害を生じてるヘルニアなら兎も角、
牽引など保存療法を主とする治療を整形で行っている程度ならば
手技の方が改善傾向は早いです。

>>774
相手しないと言いながら相手しとるがな(´・ω・`)
煽り相手に熱くなるとコントぽくなるから、
相談事持ちかけられてるときは止めとけ。

802病弱名無しさん:2008/01/09(水) 16:47:52 ID:9ugtP/izO
801
なるほど ありがとうございます。アプローチしますよ条件付きで。急性期に筋肉筋膜アプローチすると巷でよく見られるような立てなくなった動けないという現象が
起きます どうします?具体的な方法書いても,変な揉み屋さんらが受け売りで必ず真似するだろうし。801さんはご存知だろうからお互い頑張りましょう。
803かいこ:2008/01/09(水) 16:51:08 ID:TVwRm40D0
>>767
一休宗純禅師のように、闇夜の鳴かぬ烏の声を聞きたいものだが
自戒が強く聴くことは叶わなず、未だ驢馬の領域だ。


804かいこ:2008/01/09(水) 16:57:55 ID:TVwRm40D0
>>802
原因は多種ありますから、一概に「こう」とは言えないです。
筋の問題と筋膜の問題、反射や筋エネルギーTで言われるような物。

ただ鑑別に間違って問題と逆の施術をやると起こる事は確かですな。
805病弱名無しさん:2008/01/09(水) 17:19:24 ID:9ugtP/izO
ギックリ腰なら筋筋膜性腰痛とか 何とかの一つ覚えでとにかく冷やして冷やして後は電気みたいな連中ですわ。通っておられた患者が可哀相でなりませんねえ。
806携帯版かいこ:2008/01/09(水) 18:41:49 ID:T8J6F1rQO
>>800
アホ。椎骨の関節面はな、向きが対ではないことがあるんだよ。腰部は特にな。
だから動診も必要だ。

マッサージのみする輩を援護してるんじゃないぞ。
自律神経の亢進と抑制に有効な方法がマッサージ的手技にもある、と教えて上げとんじゃ。

パーパーせんせは幼稚な人ですな。
この板で相談を受けている人間たちをどうしょうもない奴呼ばわりしてた。その態度を急変ですかい?
急変ならぬ変人ですな!
807病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:07:28 ID:9l/AoGKFO
関節面の向きが対ではないってどういう事なんですか?もう少し詳しく教えてくれませんか?

808病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:27:42 ID:9ugtP/izO
806へ
804さん 聞いて見ましょう。
809携帯版かいこ:2008/01/09(水) 21:17:13 ID:T8J6F1rQO
>>807
あなたが解剖学用語を知らないことを前提に説明します。

背骨を構成する椎骨は上下にそれぞれ3つの関節があるんですよ。

それは椎間板をはさんだ椎体の間の関節と、
椎骨の後方に突き出た部分がありほぼ対称をなす関節。

この後方の関節こそ位置上対称ではあっても、関節の向きが異なる場合がままあるわけです。
つまり一方は後下方に向いてても、他方は水平であったりもする。

関節とは原則的に滑走するような動きを持っているので、
必要以上の外力が加わればその位置に固定されてしまう。それが骨のズレなわけです。
施術家はそのズレを導いた元のルートを検査により特定し、そのルートを辿ることで矯正することがベストなんですな。
だからこそ関節面を触診などにより見誤ることなく判別し、
アジャストするベクトルを計算することが施術家の技能レベルの差になるんですよ。

生物にはすべて個人差があり、
大まかには同じであってもミクロの世界では同じ人間はいないわけですからね。
810携帯版かいこ:2008/01/09(水) 21:26:30 ID:T8J6F1rQO
>>805
おまえの石頭に貶められた施術家と患者さんも可哀相だな。
811病弱名無しさん:2008/01/09(水) 21:49:35 ID:9ugtP/izO
関節面の向きを触診?神様じゃあるまいし 人類なら触診で 関節面向きを特定出来る能力持った人いないでしょ?レントゲンは?MRIは?医者にも相手されないから撮影依頼出来ない人がまあ−。椎骨の関節面三つ?どこの関節面が三つ?真面目に語ってるのかな?じゃ 貴方に
質問です!答えて頂きたい皆が 見ています 頚椎五番で結構です関節面いくつありますか?名称と。
812病弱名無しさん:2008/01/09(水) 21:52:41 ID:9ugtP/izO
804さん
触らない方が よかったかな?まあ,見守りましょうこの学生か開業まなしの人を。
皆さん!他にも何か 疑問質問ありませんか?邪魔されずにお答え致しますので。
813携帯版かいこ:2008/01/09(水) 22:03:10 ID:T8J6F1rQO
おまえは甲高い声を出すタイプだろ?(笑)

今度はルシュカ関節で揚げ足取りたいのか?
椎体間の関節の延長じゃないか。そんな細かなことまで患者さんに説明してもチンプンカンプンな人が多いはずだが…。
要は治してほしいだけだろ。おまえがそんなに優秀なら変位を特定してエクササイズくらい指導してやったらどうだ?
ここではその位しか出来ないと思うな。

おまえさ、パーマー系ってパーマー大学卒なの?
日本でもナショナル系がほとんどのはずだけどね。

ここまで周囲をバカにして、まさかとんでもない話を出すなよ?(笑)
814病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:09:03 ID:9ugtP/izO
いやいや。例えば頚椎の疾患 貴方の何でも上向きのポキには 負けますよ。とんでもない。えっと答えは頂けますかね?皆さん大注目ですよ。おしいなあルシュカで引っ掛けようと思ったのに(笑)
ちなみに柔整師は知らない率高いけどね。さて!答えとルシュカの存在意義教えて下さい。
815携帯版かいこ:2008/01/09(水) 22:10:53 ID:T8J6F1rQO
おまえのL5―S1説はどうなったんだよ?(笑)

日本にいるDCはレントゲン見なくても出来る人多いぞ。
816病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:11:03 ID:9ugtP/izO
それと 地球上のこの天体の常識として,顔が見えないからこそ,敬語を使うものじゃないかな? 答えを待ちますね。
817ふっつぁま:2008/01/09(水) 22:12:56 ID:7NUuq5NS0
>>812
その人ふざけたコテ付けてるけど、多分手強いですよ。
医者かもしれんし、最低限国家資格は持っていそうだ。
818携帯版かいこ:2008/01/09(水) 22:17:37 ID:T8J6F1rQO
おまえって偏屈だなぁ(笑)
存在意義よりこっちが先に尋ねたことに一つも答えてないぞ!

ルシュカの存在意義?そんなのたまたまそうなってることの後付けだよ。

貝の殻が何故あるの?それは身を守るため。
それならハダカマキ貝には何故殻がないの?って揚げ足取れるだろ。


アホ(爆笑)
819病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:21:18 ID:9ugtP/izO
>>815
えっ!!DCDCって そんなに学ぶ物ありますか?数人除いて。アメリカのDCでも,もろ手を挙げて上手いとか優秀な方そんなにいないですよ。まあ アクティベーター1本とか,アプライドキネシオロジーとか カウンターストレインとか
貴方が好きそうなテクニックセミナーたくさん受けてたくさんの効果の出ない患者を生み出さないように。DC全員が素晴らしければ100人近くいるのに何故評価を得られないの?
だから最初に言ったように悪いのは貴方だけのせいじゃないって。心ざしをねじまげた学校も講師のスキルも悪かっただろうし。
ちなみにアジャストメント自由自在にできますか?老若男女痩せ型から肥満体質までフルスパインで?
820病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:26:34 ID:9ugtP/izO
>>817
君の仲間か?じゃ 君が答えておくれ。最低限カイロプラクターの当たり前の常識だから。彼は 貝殻に 逃げたから。物事の本質から逃げる何とか師に誰が自分の身体を預けますか?患者が 見てると言ってるだろ。品位を汚す事はやめろ!さあ817君 答えて下さい。
821ふっつぁま:2008/01/09(水) 22:31:46 ID:7NUuq5NS0
>>820
え?仲間じゃないよ、仲間の偽者です。
自分で巻いたタネは自分で責任持ってくださいね。
おれは見物させてもらいます。
822病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:34:12 ID:9ugtP/izO
>>817 >>818
えっ!!君達!ルシュカの存在意義解らずに頚椎よくも 触れるなあ!信じられない!たまたま伸びてるだけ?恐ろしい! 言っただろ 患者さんも読んでいるって!明日と言わず今日 今から絶対!頚椎触らないように。
823病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:35:46 ID:9l/AoGKFO
分かったような分からないような。
ところで
骨の関節面を矯正するんだったらそのアジャストで一回二回ぐらい矯正するなら分かりますが、なんでアジャストはやらず何分いくらで揉みほぐしをして終わりなんですか?
何分いくらではなく一回、二回でいくらの方が先生も楽だと思いますが。
824携帯版かいこ:2008/01/09(水) 22:36:09 ID:T8J6F1rQO
>>819
やっぱな…(笑)

敬語と言っても…ハナからクソミソにじゃれてたのおまえだろ?
おまえが優秀だと言う証拠がまずほしいのよ。

施術家にボロクソ抜かして、素人に難しい専門用語で説明するとこなんか、
とても優秀とは思えんが…(笑)
825病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:37:39 ID:9ugtP/izO
>>817君 818が
必死に調べてる間,早く答えてあげたら?君達がさんざんここの掲示板で好き勝手言ってきたんでしょ?二人共共倒れしますよ。
826携帯版かいこ:2008/01/09(水) 22:42:24 ID:T8J6F1rQO
>>825
私は調べてないよ(笑)
ただ考えを文に纏めるのに時間かけてるけどさ。

もちろんL5―S1への抗弁にも(笑)
あんた、熱いね(笑)
827携帯版かいこ:2008/01/09(水) 22:46:34 ID:T8J6F1rQO
>>823
それは、あなたが通ったその先生にしか分かりません。
質問してやって下さい、その先生に(笑)
828病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:53:25 ID:9ugtP/izO
>>823さんへ
そのとうりですが営業上の理由も もちろん認めます。ある意味しょうがない部分ありますから。緩めるという 概念からは 有り得るかも知れませんがその筋を支配してるのは当たり前だけど神経です。
営業上 しょうがないと言いましたが理論臨床的にも概念をねじまげて説明してるから無理があります。刺激は最短最小限正確にが 一番です。神経にも組織にも。
そうなりますとテクニックの難易度がかなり上がって来ますから出来ない何とか師達がこじつける訳で,私が業界入った21年前から全く言い分は 変わっていません。不幸なのは患者さんです。
829病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:58:09 ID:9ugtP/izO
>>821
ちなみに学校では 習わなかったのかい?君のせいでは無いから。
830携帯版かいこ:2008/01/09(水) 23:05:55 ID:T8J6F1rQO
>>821
ルシュカ関節があることで同側に側屈回転が起きるってことか?フライエット説のな(笑)

これは飽くまでも原理原則であって例外も多々あんだよ。
だから動診の椎骨の動きから特定しなければ事故起こすだろよ。

こんなの存在意義ではないな(笑)
831病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:17:54 ID:9ugtP/izO
カイロと称する人達へ!もし!もしも 浜崎あゆみもしくは同じ病名の方が 来たとしたら まず 揉むかほぐす訳?余計 悪化して 訴えられますよ。
電気もかけられないし,医者も見放したようだけど(ウィルス性及び気質性じゃないと限った場合)どうします?回旋変位取る為に上向きでポキ?劇的に即!悪化しますよ
AKA?アプライド?カウンターストレイン?SOT?アクティベーター?変わらないよ。(決してこれらが悪いのでなく)ナショナルでもパーマーでも患者からはされる事は変わらないと感じますよ。
自覚しましょう!これを見てる学生さんへ!貴方達なら間に合います。最初に一番難しいテクニック選考してください。決して後悔しないから。まずフルスパイン2種類六割位自由自在に出来るようになってから他のスキルに走れば良い。長文ですみません。
832ふっつぁま:2008/01/09(水) 23:20:59 ID:7NUuq5NS0
>>830
フライエットの定理は後付けでしょう?しかもオステ寄りだし。
つーかアンカーミスでは?ルシュカの存在意義はパーマー先生に突っ込んでくださいね。
833携帯版かいこ:2008/01/09(水) 23:26:54 ID:T8J6F1rQO
>>832
あれはもう結構よ。

あれがいなくなったらまた来ます(笑)
834病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:27:18 ID:9ugtP/izO
>>832君へ 830君も
答えられないのか?私からの 患者さんへ向けた公開質問だけど,知らないなら知らないと言う勇気も必要だぞ。知らない間絶対頚椎は 触っちゃあダメだよ。
835病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:29:00 ID:Vdl2eewI0
>>834
偉そうに言うばかりで答えないなら君も同じだよ。
836病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:32:58 ID:9ugtP/izO
833君へ
これを見た 患者さんはどう判断する?逃げるのは自由だよ。けど 私は20数年間本質から逃げなかったよ。私を頼ってくれて日本全国世界の一部から来て頂いた方達にどうやったら 脊を 向けられる?
君達の存在意義は患者さん達が決めるんだよ。常に精進しないと。引き続き返答を待ちます。
837病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:34:40 ID:9ugtP/izO
835さんへ
いらいらさせたかも知れません すみません。簡単に答えると 明日から受け売りされそうで。すみません。
838病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:40:32 ID:Vdl2eewI0
>>837
受け売りされるくらい大した問題じゃないと思いますよ、あなたなら。
むしろ「自由に使えよ」くらいでいいんじゃないですか?

私は縁有ってパーマーDCに「ガンステッド」を中心に教授いただいている新参です。
ストレートの先生方は侍っぽいイメージを感じていますよ。

まぁ、私の話などどうでもいいですが。
839病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:46:22 ID:9ugtP/izO
838さんへ
御同輩ですか?失礼ですがパーマーDCじゃ無いのでは?Cox兄弟ですか?松下DCの?
840病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:16 ID:Vdl2eewI0
>>839
あぁ、勘違いされるような書き方でしたね、すみません。
パーマー出身のDCと言う意味でした。
841病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:49:45 ID:9ugtP/izO
関西ですか?関東ですか?
842病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:53:46 ID:Vdl2eewI0
2ちゃんですのでご勘弁下さい。w
843病弱名無しさん:2008/01/10(木) 00:01:42 ID:9ugtP/izO
了解です!私は2ちゃんねるは 最近見出したのでよく解らずに失礼しました。好き勝手も甚だしいと思いましたのでご了承下さい。全く初めてでしょうかガンステッドは?
844病弱名無しさん:2008/01/10(木) 00:03:26 ID:acO+3U60O
流れを切ってしまって申し訳ないのですが、質問があります。
私が以前か、通っていた所で施術中に私の頭を揉んで「頭蓋骨がかたいですね…頭(考え)が悪いから、頭がかたいんだ。」
って言われたんだけど、頭蓋骨は、かたくて当たり前だと思うんですけど…。
頭を揉んだり、首を揉んだりって行為は危険な感じがして、
もし私が施術する側だったら怖くて触れないけど、どうなんでしょうか?
845病弱名無しさん:2008/01/10(木) 00:05:38 ID:S2w68tHJO
842さん843
どちらへの,ご質問でしょうか?
846748:2008/01/10(木) 00:24:40 ID:ZGyIypgN0
昨日の >>748 >>752 >>768 >>784 です。
えっと、どなたがお答えいただいているのかよくわからなくなりましたが、まず症状の補足を書きます。

夜寝ている間に尿がたまりやすいのについては、アルコールやカフェインのことは意識して様子を見ましたが、摂らなくてもたまりやすいと思います。
排尿障害の程度については、いきんでも、7才の息子に比べて、そうですね、見たところ1/3くらいの勢いしかありませんし、「いきみ」が膀胱に
伝わっている感じがしません。
また、最後に陰嚢ごしに尿道を手で何回か押してやらないと出切りません。

あと、元々お尋ねしたかった質問です。

医師の方でもヘルニアの痛みは神経に触れるからではないとWebに書かれているのを見た記憶がありますが、
MRIを素人目に見た感じ、さらに自分の身体にどういうときにどういう痛みが生ずるかという感覚的な印象から、
神経に触っているように感じるのですが、違うのでしょうか。
また、言葉では表現しにくいですが、MRIで見ると「ネロッ」とはみ出して少なくとも10年以上そのままの椎間板が、
多少骨が動いたとしても元の形に戻ろうとする弾力を持っているようには思えないのですが、カイロである程度
復元できるのでしょうか。

どなたかが書かれていましたが、私も、ヘルニアの痛みは炎症であり、カイロの施術によって炎症が取れて
痛みが治まると思っていました。
そうだとすると、一度治まっても、また何かの拍子に痛み出すことを繰り返すのかと思い、PLDDも視野に
入れているところです。
847748:2008/01/10(木) 00:39:17 ID:ZGyIypgN0
補足ですが、MRIで素人目に見る限り、L5-S1が軽い突出くらいで、L4-L5が膨隆程度です。
L5-S1は、右側と真ん中に出てますが、そのMRIを撮った後、一度激しく走り回ったら、
左にも座骨神経痛が出るようになりました。
848748:2008/01/10(木) 00:42:43 ID:ZGyIypgN0
>>847 を書くために久しぶりにMRIを見ましたが、椎間板がかなり薄く潰れていて、
髄核がほとんど黒く映っていて変性が進んでいそうで、PLDDじゃ効かないかなと
思いました。
849ふっつぁま:2008/01/10(木) 01:47:30 ID:q66zUZgn0
>>848
パーマー先生が答えないようですから、801を参考にしてください、彼は優秀なカイロ師です。
補足として、加茂整形外科のHPを参照するとよろしいと思います。
但し、排尿に関しての因果関係は判りませんので主治医に相談するのがいいでしょう。
あと、施術家によって理が異なる世界ですから、主観的な意見を鵜呑みにするのは危険ですね。
くれぐれも、尿毒症だけには気を付けてください。
850病弱名無しさん:2008/01/10(木) 02:13:36 ID:S2w68tHJO
>>849
貴方の行うスキルは十秒見ただけで全て出来ます。しかもより深く 効果的にね。貴方は私達のスキル十年たとうが マスター出来ないでしょう。ルシュカどこいったの?くれぐれも 君は 頚椎触れるのさえ 禁止!
その上 礼儀も知らないからもう私に 絡まないでね。いいかい?頚椎は禁止!
一生 陰部神経のS2にこだわってアプローチしなさい。はたして そこで 残尿感と乏尿が 改善されるかを。
851病弱名無しさん:2008/01/10(木) 02:15:28 ID:S2w68tHJO
よかったね!宿題二つも!ルシュカと 残尿感ね。
852病弱名無しさん:2008/01/10(木) 02:24:04 ID:S2w68tHJO
>>848さんへ 849が
ディバーシ整体か何か解らない物を駆使して,ルシュカ関節が解らないまま貴方の疑問に答えます。私は もう寝ますので 罵理雑言好きな 849に託します。おやすみなさい
853かいこ:2008/01/10(木) 02:52:13 ID:U2G89pP60
流れ早すぎて正月ボケした頭では付いてゆけんな…。

>>836
ソースを掲示の出来ない物で剥きになるのはよく無いぞ?
ネット上の論戦で自己論に固執するのは負けた証拠と取られるしな。
もー少し、クールダウンしな。

>>831
あら、ストレス性の物だろ。
私なら後頭下筋群へのアプローチ、及びクラニアルのアプローチをやる。
改善具合はカウンセリングも含めてやら無いとだから半々だとも思うがね。

>>846
>そうだとすると、一度治まっても、また何かの拍子に痛み出すことを繰り返すのかと思い、PLDDも視野に
入れているところです。
ヘルニアを除去しても、急性腰痛症が無くなるわけでもありませんし
ヘルニアの再発の可能性も棄てきれない。

生活習慣的な物で発症する物ですから、習慣の改善を一に置いて
ヘルニアを無症化して封じ込める方が身体に負担が少ないかと…。

膀胱障害は整形で器質障害としては軽度と跳ねられるような物でしたら、
筋系の問題かもしれない。
それも徒手医療でクリアできると思いますよ。
854病弱名無しさん:2008/01/10(木) 06:04:23 ID:FmOAKP6tO
整骨院で首を上に引っ張るスラストの後吐き気、湿疹、微熱、口角炎、皮膚のそうよう感など様々な症状が出て困ってます。有名なDCに通っても治らないので、もしかして脳脊髄液減少症になっちゃったのかなぁ? 安易にカイロ行為を行った整骨院が許せないです
855病弱名無しさん:2008/01/10(木) 08:16:31 ID:S2w68tHJO
有名な DCは 誰かな?
856病弱名無しさん:2008/01/10(木) 09:39:59 ID:S2w68tHJO
>>853
これ お宅でしょ?
833:携帯版かいこ 01/09(水) 23:26 T8J6F1rQO [sage]
>>832
あれはもう結構よ。

あれがいなくなったらまた来ます(笑)
私は :あれ:ですか? DCDC言っても 日本でカイロ経験無しかそれに等しく,アメリカでナショナル系出た人に正直何を学ぶ事ありますか?苦労話以外に。(笑)実技は約一年ですよ習うのは。
私はそれを言いたかった。同じテクニックを再度うけたんですか?まるでどんぐりに違うどんぐりを持って行って計ったようなものですね。
857病弱名無しさん:2008/01/10(木) 11:04:35 ID:S2w68tHJO
>>853
だから 悪化しますって。後頭下筋群アプローチすると。刺激は最小限じゃないですか?クレニアル何の関連性があるんですか?先天性じゃないし すでに30前なのに。縫合は閉鎖してるし頭蓋骨外側からのアプローチで脳神経の何番がどう変わりますか?非難じゃ無しに
素朴な疑問です。
858病弱名無しさん:2008/01/10(木) 11:05:24 ID:FmOAKP6tO
>>855
竹○内DCです
859病弱名無しさん:2008/01/10(木) 11:06:28 ID:S2w68tHJO
854
判断できません。情報が足りないので。どの姿勢で上に捻る?詳しく教えて頂ければ。
860病弱名無しさん:2008/01/10(木) 11:16:06 ID:S2w68tHJO
>>858個人を非難攻撃する意図は全く無く人物的にも尊敬致しております。他のアプローチ考えて見られては?
整形のMDが下した診断に基づき治療されながら現実に憤慨されたことだと思われます。他人が手を加えた部位を自分が治療するときは本当に二面性があり,使命感と嫌な感じがあるものです。
861かいこ:2008/01/10(木) 15:00:58 ID:bcQKikoh0
>>856
自作自演で無く、本気で尋ねているのなら
携帯版かいこ氏は「してやったり」と笑ってるだろうよ。(苦笑)

>>857
技術偏重主義に陥ってる同業者見ると情けなくなるな;

狭視野で利く利かないの判断を安易に下す前に、クラニアルの理論を勉強しなおして来なさい。

クラニアルは硬膜緊張を解く目的で行います。
医学的仮説でしかない一次呼吸の概念の説明など一々やりたないわ(苦笑)

862かいこ:2008/01/10(木) 15:05:15 ID:bcQKikoh0
追記として、
>>857君がパーマー系のカイロ師と言うのなら、
筋性とか靭性のFIX等の概念が欠如してるのと違うか?
863病弱名無しさん:2008/01/10(木) 15:31:40 ID:S2w68tHJO
あのう 明らかな後輩に クレニアル勉強しろとはまいったな(>_<) あのう頭蓋骨の縫合を動かしたり,波動を感じる能力ありますか?しかし 今だにルシュカを説明出来ない人に技術偏向うんぬんなんて。最低限フルスパイン出来ますか?って言う疑問なのに。
誰が テクニック種類うんぬん言いましたか?クレニアル出来て,フルスパイン出来ない自称何とか師が クレニアル?
864病弱名無しさん:2008/01/10(木) 15:46:25 ID:S2w68tHJO
逃げ口上だけは 達者だね→技術偏重主義に陥ってる同業者見ると情けなくなるな;

君がしつこく 仕掛けて 釣ってくれるから 最初で最後に相手すると 技術論しても 何とか師ついてこれないだろ?基本中の基本フルスパイン出来ないから ソフトなカイロとか 頭蓋骨とか アクティベーターとかに逃げてるだけじゃないか!
君 患者から リクエストあれば 動かせるか?頚椎六番PLI−M,あっ 言い換えよう 六番RPSかそこにやや後方変位あればどうするの?仰向きだけ?お手上げ?
ルシュカ関節あるぞー(笑)患者にウンチク?頭蓋骨と関連づける訳?
電気?停電したら?マッサージ?急性で発熱あるなら?
865ふっつぁま:2008/01/10(木) 15:51:59 ID:q66zUZgn0
>>863
パーマー先輩!いちいち説明するの面倒くさいからカパンディV読んで下さい。
勿論読破してますよね?まあ、基本中の基本ですから。何ページに書いてあったっけ。
866病弱名無しさん:2008/01/10(木) 15:57:42 ID:S2w68tHJO
誰が カパンディに 聞いてるの?機能生理であって もっと単純な質問をしてるのに,,君だね ルシュカがあるから 側屈時 棘は 反対むくと 言ったのは?では胸椎は?カパンディ書いてるか?
867病弱名無しさん:2008/01/10(木) 16:00:42 ID:Qu4K9V3BO
デバーシファイドというテクニックは椎体を回旋させて矯正するから椎間板を痛めるみたいですよ。
868病弱名無しさん:2008/01/10(木) 16:14:56 ID:S2w68tHJO
867
貴方も 釣らないように。ディバーフアイドがシ危険とは 誰も 言ってないよ。貴方の言い方誤解与えるよ。
869かいこ:2008/01/10(木) 17:24:44 ID:bcQKikoh0
>>863>>868
誤解を与えてるのは、ムキになって周りが見えてないアンタの発言な。

他人の文章をもう少しキチンと読みなさい。
先ずは其処から始めよう?

その上で…。
理解できないで、ルシュカ関節の意義とやらを俺に問うのであれば答えるが、
ストレート派の説いている理で説明してやればいいのか?
出来ればネット上にある医学ソースを掲示出来ない論旨展開は正直やりたくないのだがなあ…。
870病弱名無しさん:2008/01/10(木) 17:32:30 ID:S2w68tHJO
869さんへ
いやいや ストレートもミキサーも何も無いですよ。簡単な言葉一つで説明出来るでしょ?ルシュカの役割を簡単に一言で。昨日の彼に是非答えてもらいましょう。この掲示板で散々好き勝手言ってきた方に述べて頂きましょう。私は最初から原理原則で物を 言っていますので。
871病弱名無しさん:2008/01/10(木) 17:34:19 ID:S2w68tHJO
869さん
ムキに なるなと 言われても一連の彼の人をおちょくる態度見たでしょ?
872病弱名無しさん:2008/01/10(木) 18:02:01 ID:FmOAKP6tO
859
僕が両手を後頭部において整骨院の先生が両手を、できた二つの輪の中に入れて・・・
もう去年の4月の事なので覚えてません。竹○内DCは僕も尊敬してるんで。今は脳脊髄液減少症しか考えられません。
873病弱名無しさん:2008/01/10(木) 18:16:50 ID:S2w68tHJO
(釣りかも知らないけど)動かす瞬間 貴方の両手で頭を前に押す事で,ムチウチ完成ですよ。音を鳴らす為だけの全く無謀な行為です。
874病弱名無しさん:2008/01/10(木) 18:22:33 ID:S2w68tHJO
脳脊髄減少症かどうか わかりませんが 可能性として 事実なら頚椎周辺の靭帯 項靭帯 後縦靭帯 棘上等の急激な 伸長力による損傷が最低限考えられます。このタイプは外傷性で靭帯損傷深部筋肉疑われるから自覚症状も強く現れます
上下どちらの頚椎も同時に損傷受けてる可能性大です。
875かいこ:2008/01/10(木) 18:47:12 ID:bcQKikoh0
>>871
少しは落ち着いたようだね。
他人をおちょくるのが目的で俺のコテハンに類似した物を使ってるわけだから適当に相手しとけ。

ストレートを学んだそうだが、
ミキサーだが俺から見てカイロ等を含めて他の手技への理解が酷く薄っぺらいように見えるぞ。

その上で、ルシュカの答えは必要かい?
必要ならばこう答えておく。
君が>>857にて指摘しようとした事がルシュカの問題の答え。

筋系操作に疎い為に齟齬を生じてたようだが、
後頭下筋群の操作は関節面圧着のテクニックを使用する事も追記しとく。
ストレート派の考えでは別所を弄るだろうが、ミキサー派はハイパー系へのアプローチも有してると言うことで。
876病弱名無しさん:2008/01/10(木) 19:09:17 ID:S2w68tHJO
ご同輩!ありがとうございます。言わんとしてる事を間接的に説明頂き貴方は 理解されている事と存じます。
確かにパーマー系とナショナル系のデイバーシファイド一つ見ても全く違います。
アメリカでさえパーマー系は10−15%です。あくまでも後方変位を重視するので自ずと使えるテクニック等が限定されます。原則上 余計な刺激を人体に加えないという観点から,それ以上の事を行う事を軽視してるのは事実です。
(あくまでカイロと称する 摩り屋揉み屋を指す,プロのマッサージ師には敬服しております)長々とすみません。ルシュカの結論は出たのでほっておきましょう。
877病弱名無しさん:2008/01/10(木) 21:44:03 ID:FmOAKP6tO
>>874
釣りではありませんよ! そうですか、つまり損傷してる可能性が高いと。 損傷したら治らないんですか? カイロやっても。
878病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:01:06 ID:S2w68tHJO
いや 君は 怪しいよ。魚釣りでも したら?
879ケイ:2008/01/10(木) 22:21:22 ID:7SuDlktu0
初めて書きます

>864
ディバーシファイドでもうまい人は仰臥位で椎間板に沿ってP TO Aでアジャストできますよ。
880病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:26:21 ID:S2w68tHJO
それを 果たして デイバーシファイドと 言いますか?ひねる概念だから棘間を広げられますか?
881(´_ゝ`):2008/01/10(木) 22:38:56 ID:XOQ4n79lO
ルシュカ、ルシュカと知人のように言うな!
正式にはルシュカの関節だ。
ルシュカとは人名であって他にも医学用語で出てくるわ!

いつまでそんな偏屈相手にするんだか。
己の知識がすべてみたいな顔してんだろーな。
882病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:42:48 ID:S2w68tHJO
881
ハハハ さようなら!!
883(´_ゝ`):2008/01/10(木) 22:47:23 ID:XOQ4n79lO
↑↑↑笑いを文字にするヤツ、ヘンなの多いなぁ
884病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:50:02 ID:S2w68tHJO
883
ハハハ 君が 答えて 見てよ ルシュカ関節の役割!もう 笑いしか 出ないよ。
885(´_ゝ`):2008/01/10(木) 23:01:14 ID:XOQ4n79lO
前のレスにもあったように飽くまで後付けだ。

大事な頚膨大を含む頚部から下の脊髄を最大限守られている形だ。頚をどう動かしても関節から外れないような構造だな。

けれど、根拠はまったくの後付けだ。
本当に神様が考えて造ったような人体の形状であれば頭部を一番上に置かない。硬分節なんか造らず、タコのように柔らかいのがベターだ。

わかったか?偏屈クン。
886748:2008/01/10(木) 23:14:48 ID:V7dJp9nT0
>>849
>パーマー先生が答えないようですから、801を参考にしてください、彼は優秀なカイロ師です。
>補足として、加茂整形外科のHPを参照するとよろしいと思います。

>>801
> で、椎間ヘルニアの主訴は炎症によるもので、炎症さえ取れば無症型に落ち着く事が多い。

私も何となく感覚的に、「炎症によるもの」と感じていますが、普通に生活しているとなかなか
炎症が取れるまで至らないように思います。
加茂整形外科のサイトは、少し見ましたが、やや難解で情報量が多いので、追々じっくり見てみます。
ただ、「ヘルニアの痛みは炎症」とは少し異なることが書いてあるように思いましたが。

>>849
>但し、排尿に関しての因果関係は判りませんので主治医に相談するのがいいでしょう。

地方では、なかなか良い医師も見つかりません。この程度の排尿障害は、本人としては
それなりに深刻なのですが、ほとんど取り合ってもらえません。

>>853
そうなんです。いろいろ心配で、PLDDにも踏み切れません。
排尿に関しては、今かかっているカイロプラクターさんには話していないので、今度話してみます。
887(´_ゝ`):2008/01/10(木) 23:25:06 ID:XOQ4n79lO
偏屈クン、ひとつ宿題を出そう。
脊柱の前彎はそれぞれいつ頃、なににより出来るのか、だ。

明日の夜までの宿題だ。自信過剰なキミのことだ。
きっと的確な答えを出してくれるだろう。

ではそれまでさようならだw
888ふっつぁま:2008/01/10(木) 23:36:36 ID:q66zUZgn0
>>886
こんばんは、あのサイトはあくまでも801のかいこさんの補足ということです。
少々心因性の問題に触れていますから私も?と思うところもありますがね。
889かいこ:2008/01/11(金) 00:12:11 ID:WZiUnbo50
加茂先生はTMSの研究者だからぬ。
かく言う俺もかの先生のセミナーでTMSを初めて知った口だしな…。
890748:2008/01/11(金) 00:39:18 ID:S5RBQlOR0
>>888
「ヘルニアといわれたら安心です」、「ヘルニアと痛みは無関係」と言われても、
素人ながらMRIと痛みの関係は何となくつじつまが合う気がしますし、
(MRIから自分で痛みをイメージしてしまっている部分はあるかも知れませんが)
じゃあカイロプラクターはヘルニアを意識しなくて良いのか、とも思います。

腰痛のある人ない人をたくさん集めて統計的に見ればそうなのかも知れませんが、
自分という一例だけを見る限りは、ヘルニアで痛みが出ているように感じます。
891748:2008/01/11(金) 00:42:05 ID:S5RBQlOR0
すみません、今日はもう寝ます。
892病弱名無しさん:2008/01/11(金) 01:28:22 ID:w0QZ+T4bO
887
ハハハひ くだらないわ。どうしょうもない 揉みます ほぐします 電気かけますやね?
893かいこ:2008/01/11(金) 03:03:58 ID:WZiUnbo50
>>890
「痛み」と言うものは、現代医学でもとらえ切れてないのが実情で、
詳しくは痛みに関しての医学史を参照下さい。
http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/pain-pain.html

そして手技療法家のTMS(緊張性筋炎症候群)への評価は此方を参照下さい。
http://www.tms-japan.org/doc/TMS_02.htm

894(´_ゝ`):2008/01/11(金) 07:00:49 ID:pCG58sksO
>>992
偏屈クン、負け惜しみか?
そこにカイロのスラストよりソフトで安全な方法が隠されているんだよ。
マッサージとは別にな。

こんなのも考えてないんじゃ人体をたいして追究出来てないな。
私はマッサージも必要だと思う。しかしマッサージ屋ではない。それにカイロ師でもない。

カチカチ山もといカチカチ頭だな、偏屈クン。
895病弱名無しさん:2008/01/11(金) 09:58:04 ID:w0QZ+T4bO
,,
896計胎盤SBX:2008/01/11(金) 21:06:45 ID:QZRezhKPO
おまえら馬鹿か?やれてるつもりでやってればなんでもできるんだよ。
897計胎盤SBX:2008/01/11(金) 21:22:54 ID:QZRezhKPO
>>863 奥歯に菜っ葉のスジがはさまっただけで気持ち悪いだろ?人間の感覚は敏感なんだよ。出来るわけがないと思っているうちはできね〜ぞ。
898(´_ゝ`):2008/01/11(金) 21:25:36 ID:pCG58sksO
>>895
あれれ??アンカーミスで誰に尋ねたのか、気づかなかったかな?
答えられないんじゃ説明もしないよ?明日からパクられるかも知らないからねw

手技は現代医療と異なり科学機器を使わない分、胡散臭さを感じるだろうね。
しかし解剖生理学が極力活かされているんじゃないか、と思う。

では、一番初歩的なファストエイドについての問題だ。
シャックリの止め方を答えてみてほしい。これが答えられれば、キミにもう何も文句をつけない。
899748:2008/01/11(金) 23:43:10 ID:YtdfMnBA0
>>893
> 詳しくは痛みに関しての医学史を参照下さい。

子供の頃から、いろいろな痛みは経験していますので、複雑なものだというのは
何となくわかります。
また、「痛みは脳で感じるもの」と、これも子供の頃から思っていて、ならばたいていの
痛みは意志でコントロールできると考えて自分なりに訓練して、結構、痛みには強い方だと
思います。
しかし、数年前にヘルニアの痛みが最も悪化したときの足の痛みは、どんなに意志で
コントロールしようとしてもできない痛みで、こんな、全く意志で和らげることのできない
痛みは生まれて初めてでした。
立ち上がると数秒で激痛が生じ、しかし、生活に必要な距離を歩くくらいの間は意志で
コントロールしようとしたのですが、どうしてもできず、それ以上立っていられませんでした。

> そして手技療法家のTMS(緊張性筋炎症候群)への評価は此方を参照下さい。

TMS理論というものそのものがほとんど書かれていないのでよくわかりませんが、
心理的に生じている痛みもあるでしょうし、心理的に抑えてしまえる痛みもあるだろうと
思います。
しかし、上のような経験をしていて、手術もしていないので(医師は手術するべきと言い
ましたが)、自分の身体はまたああなる可能性を持っていると思うと、今の、最も痛いときに
比べれば遥かに軽い痛みを、もし何らかの心理的な方法でなくすのは危険であるように
感じます。
900病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:04:54 ID:QZRezhKPO
TMS(Transfomable Mobile Suit)MSZ-006 Zが有名だ。
901748:2008/01/12(土) 00:14:30 ID:INlAfbxy0
>>899
> 比べれば遥かに軽い痛みを、もし何らかの心理的な方法でなくすのは危険であるように
> 感じます。

自己レスですが、ちょっと言葉が足りません。

比べれば遥かに軽い痛みを、もし何らかの心理的な方法でなくすことができたとしても
それは危険であるように感じます。

ということです。まだちょっと日本語が変ですが。
902病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:33:39 ID:bGzGNRBPO
>>899
久しぶりです。痛みは 確かに辛いですね。まず 腰のヘルニアですか?脚からなら例えば
座骨神経→椎間孔→脊髄神経節細胞介して後根→脊髄→後角→ニューロン→反対側外側脊髄視床路→上に行き→脳幹脊髄毛帯→視床の後外側腹側核で入力され→ニューロンを変え内包後脚→ここでやっと,大脳皮質感覚野で痛みを感じます。
訓練とか 慣れでは この感覚を 変える事は 説明できません。最後に, あっ 違法モミ屋 カイロみたいな事してる人は また 噛み付いてきますのでご注意を。ご質問あれば伺います。
903病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:41:07 ID:twl+8/99O
前に通っていたカイロは、ポキポキならす事はまったくせずに、
変わった形の色々なクッションみたいな物を体の下にひいてた。
あとマッサージ。先生は、ポキポキと骨を鳴らすのは駄目だ!体を悪くする!とかウンチクたれだったけど、
そこに行って以来、腕の付け根が腕を動かしただけで鳴る。しかもデカイ音で恥ずかしい。
痛くなかった腰が痛くて、腰も鳴るようになった。
体が鳴りすぎて恥ずかしいよ!!
904かいこ:2008/01/12(土) 00:42:00 ID:ipGrAMlL0
>>901
TMSに関し少し五回があるようなので解説を致しますね。

先ず心身症と言う病気をご存知でしょうか。
ご存じなければ此方をご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%BA%AB%E7%97%87

で、上記の心身症と同じように
脳が感じた心的ストレスが身体に対し影響を与えるとする概念です。

脳で生じた抑圧のシグナルが筋膜に対して影響を与え与える。
筋膜の抑圧は=体の問題として現実に起きるており、
この抑圧(体の問題)を脳神経の抑圧を解くことで改善する。

大分簡略しましたが、TMSの概念はこんな感じです。
905かいこ:2008/01/12(土) 00:47:29 ID:ipGrAMlL0
>>902
こらこら。
一番最初の「受容器」が抜けてるぞ;
906病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:57:20 ID:bGzGNRBPO
連続ですみません。これ以上の説明必要であればご指名下さい。喜んで説明させていただきますあるいは体表解剖習っただけの(実習無しあったとしても昆虫)方に聞かれても結構です。
違法モミ屋,ほぐし屋,説明だけ屋,電気屋,カイロだと言うのに一つのテクニックもろくに出来ない屋,スキルも無いのに平台一台だけで開業してる屋,さらに,Aというテクニック出来ないしままZの,技術論ウンチク垂れる屋,患者説教屋
結果出ないのはあなたの心の問題とか 言い出す屋,学生時代一度も臨床経験無しでいきなり開業する屋,
最後に,自分が 何屋か わかっていない屋。もう うんざりや 患者はバカじゃ無いぞ!今日も他所からの患者対応するのに 可哀相で可哀相で。被害者を作るな!自覚しろ!夜遅いけど 眼を さませ!現実に!
907ふっつぁま:2008/01/12(土) 00:59:54 ID:XzhHjFDt0
>>902
こんばんは、パーマー先生。
神経根が圧迫されるから痛いのでしょうか?
あと、座骨神経とは何ですか?
908病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:00:08 ID:KSiecHuwO
感情に騙されて痛みを感じている脳みそを正気に戻すだけだ。
909かいこ:2008/01/12(土) 01:00:54 ID:ipGrAMlL0
>>904に補足。

748さんの仰るように痛みとは体の異常を知らせるシグナルです。
それは発する側と受け取る側があることを意味します。
即ち「発する側」と「受け取る側」、双方に異常が起る可能性を意味します。

現代医学は「発する側」の問題のみを追い求めて来ました。
その一方で「受け取る側」の異常に関して手が出せなかった歴史があります。
ところが、脳科学の研究が進み「受け取る側」の問題と言うのも医学的な俎上に上るように成りました。
その一端がTMSです。

TMSは現代医学の異端児ですが、現代医学である以上は>>748さんが問題視されている身体の異常は前提としてあります。
その上で、器質障害を取ってもなくなら無い症状に対して医学者が取り組んだ研究の成果だとお考え下さい。
910病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:01:07 ID:bGzGNRBPO
>>905
あっ 失礼。夜遅いので 改行も 少しおかしいのをご了承を。こらこらは 失礼でしょ?
911病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:04:15 ID:KSiecHuwO
>>906 なんだ?専門用語が豊富な誤答院長か?
912病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:08:43 ID:bGzGNRBPO
>>911
お宅は894と 同一やね?
→私はマッサージも必要だと思う。しかしマッサージ屋ではない。それにカイロ師でもない。←
ついてこれないから,出ておゆき。恥かくから。おたくのような 所にも すがって来る人裏切るなよ。
913病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:15:10 ID:KSiecHuwO
>>912 残念だが人違いだな。
914病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:16:37 ID:bGzGNRBPO
それと 生理的湾曲うんぬん聞いてどうするの?おこがましい とりあえず上向き,はい ポキか スカか知らないけど 上向きの時点で生理的湾曲無いやないか?
おたく 地球上に重力あるのを 都合よく 忘れてるの?上向きなら,椎間板どこに 下がってくるの?下でしょ?重力逆らって,上に 椎体持ち上げるの?
ああ 三面記事載りたいんだ。業務上付かないよ傷害よ。まあ 頑張って
915病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:17:50 ID:KSiecHuwO
>>913 俺は金魚の養殖をしておるが何か悪いか?
916ふっつぁま:2008/01/12(土) 01:20:04 ID:XzhHjFDt0
>>902
パーマー先生、脊髄→後角の順番でいいんですか?
917病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:22:54 ID:bGzGNRBPO
>>907
お宅は,すでに 足元見られてるよ!神経根?座骨神経?ダメ ダメ お宅は引き続き 触っちゃ ダメよ考えてもダメ チャレンジもダメ いちかばちかもダメ ただし 指くわえて妄想だけならOK!
わからん出来ない人間が聞いてどうするの?素朴な疑問
918病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:25:50 ID:bGzGNRBPO
>>916
いやいや,お宅に まかせるよ説明だけ屋に。
919病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:26:20 ID:KSiecHuwO
>>914 ボギャ豊富の誤答。椎骨の陥没矯正はしないのか?できるつもりでやってるんじゃないだろうな?たかだか二十年でガタガタ吠えるなよ!
920病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:29:26 ID:nYBDT6F6O
トフネス理論って
どんなの??
私ただの患者です

よろしく
921病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:30:18 ID:KSiecHuwO
>>918 だいたい技も見せられないこんな所で吠えててもしょうがないと思わんのか?自分がサイコ〜的な自慢話はみっともないぞ。
922かいこ:2008/01/12(土) 01:33:53 ID:ipGrAMlL0
>>917
>>916のふっつぁま氏は俺より腕が上のカイロ師だよ。

>神経根?座骨神経?
単純な話。
神経根や座骨神経に痛みを感じる受容器は存在するか否かと言う問いだと思うぞ。
923病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:35:57 ID:bGzGNRBPO
>>916
今日 他所から 来た患者さんに 昨日のやり取り見せたよ。こんな レベルですわって 見せたら 涙うっすら浮かばせて泣いてたよ。そんな所通ってた自分が情けないって。
最初ただの軽い腰痛で行ったら,毎日三ヶ月来いと,のち三ヶ月は三日に一度,概ねそのあと週一が三ヶ月,ほぼ一年後に十日に一度ペースを約五年!(比較的裕福なご婦人)
言うには,貴女の場合筋肉が何だらかんだら,神経が何だらかんだら,何番がどうこう,軽かった腰痛が重くなり きつくなり揚げ句のはてに神経痛になり膝痛内臓機能低下足の背屈ほとんど出来ず
私の所くる前の日まで何々さんもう少しあと一息ですよ。。。やるせないよ!
924ふっつぁま:2008/01/12(土) 01:36:49 ID:XzhHjFDt0
誤答2号君はおもしろいな〜。
925病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:37:00 ID:KSiecHuwO
ネ申の一族は引っ込んでおられよ。馬鹿相手は私のような気違いで十分だ。                                                                          けけけ。
926病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:38:58 ID:bGzGNRBPO
>>922
いやいや,引っかけるだけですよ。揚げ足取りの。だから 教えて下さい!(笑)一緒に 笑いましょ断末魔のあがきの説明だけ屋を
927ふっつぁま:2008/01/12(土) 01:40:25 ID:XzhHjFDt0
>>922
かいこさん、スマン、(座)坐骨神経の突っ込みでした。

>>925
おまかせします、では。
928病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:41:42 ID:bGzGNRBPO
>>919
自慢 自画自賛 何も していませんよ 日々精進だから。陥没矯正?
929かいこ:2008/01/12(土) 01:43:57 ID:ipGrAMlL0
>>914
生理的湾曲云々の問いは生体力学の分野の問い。
力学的に見て重力に対して身体が以下に適応してゆくかと言う問いだな。

イネイトを呼び起こし、身体が正常に戻ったか否かの客観的評価を下す際。
つまり術後の動向の保証の為にこの知識は必要になるぞ。

>>921
ネ申の一族では無いが了解なり(´・ω・`)
930かいこ:2008/01/12(土) 01:45:03 ID:ipGrAMlL0
>>927
深読みしすぎたか。
正直、スマンカッタw
931ふっつぁま:2008/01/12(土) 01:47:37 ID:XzhHjFDt0
>>930
いや、侵害受容器も同時に突っ込んだつもり。
932病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:49:09 ID:KSiecHuwO
>>929かいこ殿。祭りの後には貴方は具合が悪くなると、何処だかのスレで!←が心配しておりましたぞ。
933病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:51:13 ID:KSiecHuwO
>>928おい、二代目誤答。他流批判は露骨にしておるてはないか。
934病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:53:15 ID:bGzGNRBPO
>>921
技を 見せる?誰に?お宅に聞こう。治療は見世物?パフォーマンス?出来ないより,出来る方が患者にもカイロプラクターにも選択の余地あるやないですか!おかしな事言うなあ。
例えばレントゲン見れないよりあった方が良いやないですか!(診断行為は違法だけど)最低限必要なテクニックの話をしても茶化されるのにどうすりゃいいんですか?何度も最初から言うように患者も見てるって言ってるやないですか?
前回までの掲示板みましたか?2ちゃんねるだからこうなんだで すむかも知れないけど 明日の患者が読んでるかも知れないのに良く そんなことが言えますね?カイロプラクティックの事正しく言えないなら 黙っててほしい。読むだけでも充分正しい知識入るはずだから。
935病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:57:44 ID:KSiecHuwO
>>934解らん奴だな。技術者としての自分だけが正当だと振る舞う貴殿の態度が気に食わんのだよ。それこそ患者側の人間も閲覧してるんだからよ。
936病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:57:51 ID:bGzGNRBPO
>>933
恥ずかしくないか?とんちんかんな名前しつこく何回も叫んで?お宅 電気屋といわれたら どう思う?あっ 金魚屋って ふざけた事言ってたね?
937病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:02:42 ID:KSiecHuwO
>>936 私に誤答などと呼ばれた時点で貴殿は私より恥ずかしい人間だな。ところで寝ないかい?貴殿だって明日仕事だろ?それこそ患者様に迷惑かかるんざゃね?私は休みだからいいけどな。
938病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:04:23 ID:KSiecHuwO
>>936 ああ、それとな。金魚屋じゃなくて、フリーライターでもいいぞ。おやすみ。
939病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:08:33 ID:bGzGNRBPO
>>935
患者側から,考えたら 答えは 明白でしょ?動かせない所よりも,動かせるカイロプラクター行くでしょ?ヘルニアで来て 上向き一本でやろうとする所よりも,どんな体の向きでも動かせるカイロプラクターが安心でしょ?全て患者の為じゃないですか?
オノレの自画自賛でやってますか?右で無理だから左,寝て 出来ないから座らせて,仰向きなれないから,下向きでこれの何が自画自賛で術者の正当性なんですか?逆に 聞いてみましょう。おチャラケ連中にも!
940病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:16:02 ID:TMRIsrm50

皆さん、柔道整復師という資格をご存じでしょうか?
接骨院というと、馴染みがあるかもしれません。

骨折・脱臼は殆ど扱う機会がない接骨院(柔道整復師)が、
保険適用にできる“打撲・捻挫・挫傷”だけで国民医療費の1%にあたる
3千億円もの医療費を使っています。
このような異常な事態の背景には、
接骨院による医療費の不正取得が存在しています。
つまり、肩こりや慢性の腰痛・膝痛といった保険が使えない症状を
病名を偽って、保険請求しているのです。
切迫した医療財政のなか、柔道整復師は不正によって多大な利益を得て、
国民医療費に打撃を与え続けています。
その不正によって取得された医療費は数十兆円にのぼると推定されます。
接骨院は、日本の医療制度を食い潰すシロアリのような存在なのです。

皆さんの地域に大きな接骨院はありませんか?
一体、どのくらいの国民医療費を不正に取得しているのでしょうか?
皆さんは、接骨院(柔道整復師)による国家的犯罪を看過されるつもりですか?
941748:2008/01/12(土) 02:18:57 ID:INlAfbxy0
>>902
> 訓練とか 慣れでは この感覚を 変える事は 説明できません。
難しい理論はわかりませんが、何かに夢中になってると多少の
痛みに気付かなかったり、さらには睡眠中だと多少の痛みは認識
しませんよね。
そういう状態を意図的に作り出そうということですが、実際に、
ほとんどの痛みは、ある程度和らげることができる、と自分では
感じています。
歯医者でも余程のことがない限り麻酔はしないようにお願いして
いますが、強い痛みが予想されるときは、それなりに心構えをして
います。


>>904
> TMSに関し少し五回があるようなので解説を致しますね。
なるほど、しかし、腰の痛みは取れても、座骨神経痛は取れ
ないかなと思うのですが。
942病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:22:08 ID:KSiecHuwO
>>939 はぁ。人体に影響のない関節にばきばきやっておれ。ホントにお休み。
943病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:27:16 ID:bGzGNRBPO
>>942
貴方も 一緒!影響の無い関節?動かして 何が変わりますか?意味無しやね
944748:2008/01/12(土) 02:52:08 ID:INlAfbxy0
すみません、今日はもう寝ます。
945かいこ:2008/01/12(土) 08:38:01 ID:0HTVHLKx0
>>941
発生原因に由来して、限局な身的な問題で発生してる場合は改善は見れないでしょう。
けれど、

>脳で生じた抑圧のシグナルが筋膜に対して影響を与え与える。
>筋膜の抑圧は=体の問題として現実に起きるている。
と、説明に書きましたがこの先に

筋膜の抑圧が脳に伝達され脳は抑圧のシグナルを生じさせる。
と続き、これが追加されて輪のように固定してしまう場合がある

つまりTMSが坐骨神経痛などに移行してしまうパターンですね、
このようなケースはTMSのみで症状改善が見られます。

勘違いしないで欲しいのは、
心的問題と身体的問題は切り離せないものであり、どちらに重きを起きすぎては成らない。
と言うことです。

症状(病気)の改善させたければ両方同時に考えて行く必要が在ると言う事を
TMSは医療関係者に訴えているのだと私は思っています。
946(´_ゝ`)
ファストエイドにも言及できないか。
苦節二十年のプライドがムダな年月に聞こえるな…