柔道整復師パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 22:03:12
今年の春接骨院に就職したんだが、拘束される時間が7:00-22:00でかなりキツイ
保険請求日が近いと夜0時近くになることもある

この業界はどこもこんなものなの?
長く続きそうにないから数年後の転職も考えている
925名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:46:16
これからもっとキツくなるだろね。この業界は。
毎年5000人増で整骨院数も増えすぎ。
早めに転職がいいかもしれない。
926名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 21:20:16
巡回してる割に遅いな。
927名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:13:32
>>926
お前と違って仕事してるものでな。
928名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:21:34
鮮やかな自演w
929名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:26:26
専ブラの巡回機能を使って迅速にレスする無職の>>920だったのか・・・。
930名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 10:21:52
親戚が柔道整復師で不正を行っています。
私も保険証を貸してくれと無心されました…
正直、迷惑ですし、何よりも彼がバレて返還請求など
が来たときお金を無心されるのでは?と不安です。
まだ開業して間もないので、今の内に指摘されれば
怪我も小さくて済むと思うので、この件を通報したいの
ですが、こういったことは何処に連絡すればいいのでしょう?
931名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 22:25:24
早く答えろよ暇人共
932名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 11:54:02
柔整の通報は各保険者へ!
とりあえずは、社会保険事務所かな?
933名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 16:27:36
>>932
役人は楽をすることしか考えてないから、通報しても放置プレイにするだけだな。

通報後に取り締まったか、ちゃんと確認の問い合わせをして、怠慢こいてたら
新聞社に通報する、とまで言わないと効果は無かろう。

年金管理の怠慢さをみれば、放置プレイで何も問題が無ければ役人は働かない
事は実証済みだし。
934:2008/08/01(金) 18:33:11
じぶんは柔整師
目指してます。

稼ぎとかはうで次第って聞きましたよー
935名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 22:46:43
腕は関係ない、要領。
客は柔整師に腕なんて求めてない。
936名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:19:08
柔整はそんな資格あったっけ?レベルだと。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410842659(学生時代オーディン様)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214676322(保健師・看護師一年目ペイン様)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017683535(現在ミュウ)
937名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:20:10
有名な勘違い保健師オーディンね。
938名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:33:19
柔道整復師養成校の2年です。
さまざまな接骨院で実習しているんですが、ほとんどの接骨院がお年寄りの腰痛と膝痛にマッサージして電気当ててるだけです。
最近はほとんどの患者さんが怪我をしたら整形外科に行くみたいです。
私はもっと外傷をたくさん治療していきたいので整形外科で働きたいと思うようになってきました。
柔道整復師の整形外科の求人はあるんでしょうか?

939名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 14:43:22
免許申請の診断書って血液検査とかするの?
問診だけで非中毒者ってわかるのかな
940名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:45:16
>>939

>免許申請の診断書って血液検査とかするの?

しないよ。
もしヤク中でも余裕w
941名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 01:33:56
>>939
一応病院によるけど基本は問診のみ、血液検査までしっかりやるようだったら、
かなり意識の高い病院か、検査代で利益を出そうとしてる糞病院かの二択。
>>938
釣りだと思うけど、一応求人はあるよ。
でも「外傷」の治療は全て医師と看護師がするので、柔整師の出番は無い。
本気で断言できるくらい「絶対」無い。
つうか、客も生半可な知識しかないのが判っているので、怪我で接骨院にはいかないし
怪我を柔整師に触ってほしいとは思わない。
逆にどうしてもそういった仕事がしたいのならば、ATとかも取って
派遣のスポーツトレーナーとして、何チームかを責任もって対応したほうがいい。

学校や接骨院では教えてくれないだろうけど、「客(患者)が柔整師の事を資格持ってるだけの
揉み屋と思ってるのは確固たる事実」だし、同時に「それだけの施術しか出来ない人も大半
である事も事実」だという事を理解した上で自分に何が出来るか考えたらいい。

あくまで学校では「都合がいい」「夢が消えない」程度の事までしか言わないけど
君が思う「最低の柔整師」が世間一般の認識よりちょっと悪い程度と思ったほうが良いよ。
942名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:44:18
体を壊して辞める人多いんですか?この業界は??
943名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 09:45:51
職業病ってありますか?
944名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 16:50:56
正義感の欠如という精神病
945名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:21:12
整骨院

治せないのに  

治さない
946名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:31:52
柔整の養成専門学校が潰れて行っているのが面白い。
947名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 14:40:46
具体的にソースは有るの? まあ大阪あたりなら充分有りそうだけど。
948名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:42:57
あの専門学校かなんかの教員資格て何が必要なんだ?柔道整復以外の授業て医師免許でもできるのか?
教員免許が必要なのか?
全く無知です・・
949山本信吾:2008/09/10(水) 13:41:32
群馬県の前橋東洋医学専門学校と育英メディカル専門学校の評判を教えて下さい。
これから入学を考えています。よろしくお願いします。
950名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:59:22
東京都T市の聖○桜○丘にある

スク○ア鍼○整骨○はやばい。3部位なんて当たり前。交通事故は例外なく4部位。通院したことにするなんて当たり前。まさに保険マッサージ。
実費診療を必死に増やそうとしてるのが見え見えだが不法請求で膨らんだ欲はもう止まらないだろう。

数年前に某○武新宿線沿いの整骨院グループがビザ切れ中国人の不法就労などで捕まったが、直前まで同じグループだったとかどうとか(笑)不法請求の巣窟が1つ潰れたと思ったんだがあの時も不法請求に関しては殆どマスコミは触れなかったんだよなぁ。
951名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 01:02:48
柔道整復師って柔道やってた人が大半?
柔道やってた方がいい?
952名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 01:52:59
>>951
殆ど居ない。
授業で柔道はちょっとやる。
953名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 12:50:21
知り合いのゴミ柔道性復師が俺、黒帯持ってるとか自慢してたな。なんでも必修にされてたとかで。みんなに黒帯配ってたみたい。
954名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 12:44:27
今日コーレス骨折の患者がきて整復の助手やらされた・・・
あんなん絶対にやりたくないんですけど
ポーカーフェイス気取ってたけど、もう気持ち悪くて
955名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 16:23:22
>>954
コーレス骨折って事は、手を付いたか何かで骨折したんだよな?
その患者何考えてるんだ? 骨折したなら柔整なんかに来ないで
整形外科に行くだろ常識で考えて。

言っちゃなんだが、場数も踏んでない素人集団だぞ?
956名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 09:47:17
>>955
ウチの整骨院て結構整形外科から患者紹介されてくるんだ
先生が上手いんで骨折とか普通に整復してる
初めて補助やらされたけど、嫌になった
957名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:36:24
>>956
それは本来有り得ないくらい良い先生に当たってるから
我慢して先生の技術を吸収しておけ。
958名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 20:48:39
>>957
まぁ、上手い先生だから修行させてもらえって親に言われて紹介で入った訳だけども
元々病院勤めで手術の必要ない骨折とかやってた人みたい
もうジジイの領域だけどね
でも給料とか10万だよ
959名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 09:34:44
>>958
少なくとも3年は我慢しろ
ぶっちゃけ、そういった場所での修行経験がないと
保険で安く揉んで貰える、電気療法もできる揉み屋でしかないんだから>柔整

楽するのは経験を積んでから幾らでも出来るけど
経験を積むのは、最初の何年かしか無いよ。
他の揉み屋柔整師と一緒になりたいなら仕方ないけど。
960kan:2008/09/30(火) 03:23:42
>>958さん、その接骨院はどこにあるのですか? 
 都道府県名と市町村名と接骨院名を伏字で教えて下さらないでしょうか?
貴方の先生こそ本物の骨接ぎですよ。素晴らしゅうございます。

 骨折の整復ができる骨接ぎの先生なんて今時、滅多にいないんですから958さん
はそんなすごい先生の元で修業できて超ラッキーですよ!
 しかも、整形外科から紹介されて骨折した患者さんが来るなんて!
素晴らしい徒手整復技術をお持ちなのですね。

 958さんにはその先生の徒手整復技術を継承して本物の骨接ぎとしてその貴重な
技術の後継者になってもらいたいものです。
  
 
 
961名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 09:59:21
鍼灸の先生とかで整復できる人の話はたまに聞くけど、柔整の先生の方は聞かないもんな
まあ言ってもありゃ中医師の連中だろうけど


数こなさないと習得できんだろうしなぁ
962名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:37:38
見学したこと何度もあるけど患者は凄い奇声を発してるよw

性格が少し悪い俺は笑い必死に堪えてるよ。
963名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:02:09
住民は税務署に匿名で内偵を依頼しまくる義務がある。
964名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:42:00
>山本信吾さん

うちは前橋東洋医学です。今落ち目です(3年30数名、2年30名前後、1年20名弱)。
育英はもちろん他の学校のことを知らないので比較したことは言えません。

国試に関して言えば勉強すれば簡単に受かるレベルだと思いますので、学校は
どこでも変わらないかと思います。
自分の通いやすい環境で選択されるのが宜しいかと思います。

両校とも決して安い学費ではありませんので、費用対効果をよく考慮された方が
いいと思います。
ちなみに私なら育英を選びます。理由はとにかく安いからです。学費はそれほど
変わらなくても、駐車場代など見えない出費が前橋東洋医学にはあります。
965名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:33:56
>>959
わかったがまんすゆ

>>960
自分のとこは福岡ですけど
先生に聞いたら都内にもそういう先生居るそうですよ
あと、ウチの場合は整形外科の先生が徒手整復下手で苦情来たりしたそうなので
簡単な整復はウチに回ってきてます
ほとんど隣接してるようなもんなんで持ちつ持たれつ?みたいな

>都道府県名と市町村名と接骨院名を伏字で教えて下さらないでしょうか?
なんかこえぇ
勘弁してください
966kan:2008/10/07(火) 18:54:31
>>965
 了解です。無理を言ってすみません。
それにしても、まだ本物の骨接ぎって何人かいらっしゃるのですね。
965さん、貴重なめぐり会いを大切にして下さい。

 私はモミモミ柔整師です。アマシ師や鍼灸師の免許は持っていません。
カイロやオステオパシー、整体の技術もありません。自分の手技療法家として
のアイデンティティはどこにあるのかと時々悩みます。
967名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:22:42
>>966
わかる。
アマシや針(灸はいいやw)は今更ながらにダブルスクールかなんかで
取っておけばよかったと後悔してる。
手技とか言っても実質ただの保険が効く揉み屋でしかないし
実費診療じゃ何の売りもないから客に来てもらえない
カイロは講習行ったけど、あんな無理矢理なの怖くて使えねーし。
968名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 20:40:23
ってかこのスレ今日見つけて最初から見たんだけど、
去年のレスには丁度今頃には保険適用外になるって言ってた奴が結構いたんだが・・・・・・・・
ちなみに俺は今のところ別にどっちの意見にも特に偏った見方はしてないので。
969kan:2008/10/08(水) 21:29:38
>>967
 私は灸はできるかも知れませんが、鍼は怖くて出来ないですね(笑慄)。

 確かにアマシ師の免許は取っておけばよかったですね。
しかし、アマシ師の免許は取っても金と時間の無駄と考えている柔整師の先生
が多いですね。

970名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 06:01:21
>>969
>取っても金と時間の無駄と考えている柔整師の先生
多いってか、うちのオーナーがその考えだから、分院の院長'sも
全員そんな事言ってるけど、俺としては技術以上に
「マッサージ」なんていう誰でも知ってる文言を、公的に使えるってだけでも
金かけるだけの価値はあるような気がするんだけどね。
まあ今更取りに行く時間的余裕も無いんだけど。

灸の方が怖くね?火傷とかすぐなりそうだし。
鍼は危なそうな場所避けてたらなんとかなりそうかなとww
971名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 13:23:14
>>967
結局どの施術もある意味ムリヤリだろ。

針を刺したり火をつけたり、痛いところを指で押したり揉んだり、なんてどれも患者に
我慢を強いるものばかりだ。

結局今出来る事は、出来るだけ稼いで貯金をして、必ず来る受領委任崩壊の日に備える
くらいしか無い。
972kan:2008/10/10(金) 18:52:45
>>970
 なるほど、マッサージは誰でも知っているけど「あん摩マッサージ指圧」
とはっきり看板に書いて営業できるのはアマシ師だけですものね。
 
 私もアマシ師の免許は欲しいですね。今、やっている事のほとんどがマッ
サージならば(施術の時はマッサージとは言いませんが)アマシ師の免許を
取れば精神的には楽になりますね。
 アマシ師ではないのにやっている事のほとんどがアマシ師というのは(も
っともアマシ師の方は柔整手技とアマシの技術を一緒にするなと言われる
かも知れませんが)私の中では結構ジレンマなんですよね。
 
 私、注射が嫌いなんですよ(笑)。だから他人にも針は刺せないですね
(慄)。灸は市販のもぐさを使って据えてもらったことがありますが、これは
平気でしたので他人にもできそうかなと(笑)。

>>971
 あと10年は大丈夫でしょうか?



973名無し検定1級さん
>>972
健康保険の財政逼迫の具合次第だから、流石に10年は無理ジャロ。

せいぜい4〜6年かな。早いと次回改訂でアポーンしても不思議は無い。