ΩΩΩ 歯列矯正 Part 39 ΩΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラケッツ
■■■ 質問をする前に ■■■
『治りますか?』 『期間はどのくらい?』 『費用は?』 『装置の種類って?』 『歯医者選びは?』
などなど、よくある質問は以下のまとめサイトにあります。質問の前に一読しましょう。

PC用  http://www.geocities.jp/orth2ch/#qa
携帯用 http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html

■ 詳しい情報は>>2-5にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
  各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■ 外科手術、差し歯・ラミネートベニア等については関連スレ>>3にどうぞ。
■ 煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
2情報検索:2006/08/27(日) 13:08:58 ID:HG//GLKl
それぞれの体験談や感想は Ctrl + F で過去ログを検索してみてください。
時間のある人は、ログを全部読んでみましょう。
過去スレ、関連スレは>>3にあります。
もっと詳しく知りたい時は>>4-5のリンクをたどってみてください。

過去スレのhtml版はまとめサイトで読めます。
http://www.geocities.jp/orth2ch/

このスレッドの情報は、矯正体験者の人達からのものがほとんどです。
もしかしたら間違いがあるかもしれません。
不安な人は書籍やネット、専門家の意見等で確認してください。
安易に矯正して後悔することのないように、患者も充分勉強しておくことが大切です。
3関連スレ・過去スレ:2006/08/27(日) 13:09:36 ID:HG//GLKl
【関連スレ】
◆◆◆     舌癖(ぜつへき)     ◆◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141531943/l50
【矯正】受け口part13【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151497473/l50
【矯正と】 外科矯正 2 【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142855854/l50
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154278042/l50
【痛み】親知らず抜歯 その25【腫れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154647643/l50
【クリック音】顎関節症 その11(?)【開口障害】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148266396/l50
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/l50
【セットバック】口元を引っ込めたい【要注意】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1116084757/l50
歯列矯正中のメイクについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1133947094/l50
【ゴボ】ゴリラ顔2【モッコリ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1151578018/l50


【過去スレ】
38 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154100217/
37 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151510455/
36 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149432711/
35 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146947183/
34 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144240701/
これ以前のログはまとめサイトでどうぞ
http://www.geocities.jp/orth2ch/
4参考になる矯正関連サイト:2006/08/27(日) 13:10:12 ID:HG//GLKl
矯正歯科専門店街おるそど・ぬ (まずはここで探します)
http://www.orthod.nu/
日本矯正歯科学会 (認定医検索あり)
http://www.jos.gr.jp/
JIO 日本矯正歯科協会 (2004年発足の矯正医認定協会。名簿あり)
http://www.jio.or.jp/
歯列矯正総合サイト スマイルゲット (歯並びチェック、矯正医紹介あり)
http://www.smileget.com/
イーキョウセイ・ドットコム (矯正専門医による無料相談、矯正医検索あり)
http://www.e-kyousei.com/
保険でできる治療はあるの?確定申告は?
http://www.e-kyousei.com/html/document/cost.htm
イーキョウセイ・ドットコム・プラス(歯科知識、装置、外科矯正に関する詳しい情報あり)
http://plus.e-kyousei.tv/
床矯正研究会 (顎、歯並びを拡張し非抜歯で行う矯正専門。掲示板、床矯正医リストあり)
http://www.esprit.or.jp/
デーモンシステム (患者向け紹介サイト。採用医院のリストあり)
http://www.damonortho.com/
歯列矯正.com (矯正医主催サイト。噛み合わせチェック、掲示板あり)
http://www.402415.com/402kyosei/
歯科矯正通信 (患者主催サイト。ML、MLの過去ログ検索あり)
http://www10.tok2.com/home/kyosei/
舌の正位置 (舌癖克服)
http://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
ブラケットの比較 (個人サイト。図解あり。装置選択の参考に)
http://renon.jugem.jp/?cid=13
日本人の人類学的特徴と白人の比較 (矯正歯科のサイト。Eラインを気にする方必見)
http://www.enomoto-clinic.jp/ortho/protrusion.htm
OCAJ (BBS・提携医院案内あり。ただしこのスレでの評判はイマイチ)
http://www.ocaj.co.jp/
5歯科関連サイト:2006/08/27(日) 13:10:43 ID:HG//GLKl
【歯科全般】
e Smile net.
http://www.e-smilenet.com/
ハーネット
http://www.j-dol.com/
歯科医院情報 & 歯科医療情報(医院検索)
http://www.418.co.jp/
デンターネット 歯医者さんの情報集
http://www.ix3.jp/denternet/

など。他多数。


【トラブルにあったら】
歯科医療110番 (相談窓口等リスト)
http://www.honda.or.jp/iryou110.html
6ブラケッツ:2006/08/27(日) 13:11:35 ID:HG//GLKl
  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃
─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―
  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛

それではどぞー
7病弱名無しさん:2006/08/27(日) 14:04:56 ID:nIX/vuxc
ラミネートベニアに興味があるんですが、
ポロって外れたりしないんですか?
半永久的にひっついたままなんでしょうか・・・?
8病弱名無しさん:2006/08/27(日) 14:14:06 ID:ylug99v0
>>7
とれます。
つけ爪みたいなものです。
半永久的にひっついたままなどありえません。
そしてスレ違いです。
9病弱名無しさん:2006/08/27(日) 14:32:47 ID:w9AX2OQP
>>1乙です(´∀`)
ありがと☆
10病弱名無しさん:2006/08/27(日) 14:34:23 ID:YwPvzth3
ずっと悩んでましたが、昨日矯正の相談に行ってきました。
私の場合は左上の前歯が曲がっていて全体的にも並びがガタガタです。
2年から2年半で75万位でできると言われほっとしました。
ただ仕事上、人に会う機会が多いので
裏側に付けたいと思っています。
そうなると期間は3年かかり、費用も90万程になるそうです
ずっとコンプレックスに思っていたことが
たったこれだけの費用で治ると思うと泣けてきました。

私の写真は口を閉じたものばかり。
大口開けて笑えるのは3年後だけど未来が明るくなりました。
とりあえず精密検査を予約して検査後に
きちんとしたプランを作ってもらいます。

チラ裏スマソ。決意表明したくてカキコしました。
11病弱名無しさん:2006/08/27(日) 15:24:03 ID:4OUxy0g5
そこまで決意が固いなら特にいうこともないが
人と会う機会が多いなら、表側からやったほうがいいんじゃないだろうか。
裏からやると発音が不明瞭になるからどっちみち違和感を与えるよ。
面と向かって矯正してる事を冷やかす人なんていない。
(少なくとも自分は言われたことない。逆にちょっと寂しいけどw)
12病弱名無しさん:2006/08/27(日) 16:41:04 ID:V8+wRJrd
>>1
13病弱名無しさん:2006/08/27(日) 19:43:47 ID:AEl718FZ
装置つけて一週間、だいぶ慣れてきたのでお好み焼き食べてみました。
キャベツ・・邪魔!!
口が気持ち悪くて食事どころじゃなかった。
14病弱名無しさん:2006/08/27(日) 19:44:37 ID:9YjvVYxr
>>1
スレたて乙です
15病弱名無しさん:2006/08/27(日) 19:47:50 ID:UXaeC4MY
>>13
ナカーマ
まだ装置つけて三日だけど痛くて夜もあまり眠れないうえ食べられるものも極端に減少・・・
痛み止め以外に何か痛みを緩和する方法はないのかな・・・
16病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:07:26 ID:1TQQNYzr
>>1
乙です。

装置を付けて貰ったんですが唇が物凄く荒れ始めました。
腫れてて痛いです。同じような状態になった方いますか?
17病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:28:58 ID:9fvEw3k9
良く噛まないで食べるから、腹ゴロゴロして調子悪い。
肌荒れの原因もきっとこれだ
18病弱名無しさん:2006/08/27(日) 21:01:28 ID:wacxiO3l
矯正治療中に、その医院の治療が不安になって、
他の医院に相談に行ったことがある方いらっしゃいますか?
19病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:36:35 ID:rTSQR7Lw
>>13
矯正中、にらとかモヤシや麺類が大変だった記憶ある。
とにかく挟まって、見た目が…('A`)
食事後、速攻処理しないと大変だったw
友達なんかと外食する際、1人だけ浮いたものとか注文してたよ。
噛めないし、挟まって歯磨きくらいではどうにもなりそうもないは危険と判断。
主に、リゾットとかぞうすいとかいきなりデザートとか注文してたよwww
20病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:01 ID:WXEAlP0L
>>19
挟まるというより、絡まるねw
21病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:12:32 ID:UXaeC4MY
>>19
あー確かに麺類はマズイって聞くね。サイズが挟まるのにピッタリらしい。
リゾットや雑炊か・・・参考にするわ。サンクス。
ところで噛めないってずっとそうなのか?
22病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:35 ID:7rowy06p
>>1 上顎前乙。
23No.13:2006/08/27(日) 23:42:16 ID:NuV9C4Cg
>>15
一週間もすれば大分痛みはひくよ!
痛い=きれいな歯並びに近づいてるってことで
今はとりあえず耐えよう><

>>19
超わかる・・・!!!
みんながパスタ頼む中
ひとりリゾット。
本日のランチはパスタなのに
ひとりリゾット。

24病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:29:33 ID:2R82XKMK
でも意外に米ツブも強敵だよね。
歯と歯の隙間に縦に挟まるし
25病弱名無しさん:2006/08/28(月) 01:07:33 ID:mA8jozPm
調整日つらいけどドMの俺にはだからこそ楽しくて仕方ない。
前回調整日に矯正医(女医)に対して「女王様」と呼びかけてしまったorz

明日恥ずかしくて調整行けないorz
26病弱名無しさん:2006/08/28(月) 01:16:31 ID:iQ3ubDLp
25
ふ…ふぁいとっ
27病弱名無しさん:2006/08/28(月) 01:27:40 ID:Ds0WDeiA
堂々と他院に相談にいくのにゃ。質問の嵐に煙たがる矯正医はパスなのにゃ。
28病弱名無しさん:2006/08/28(月) 01:48:05 ID:oXYmdyOg
>>13 >>15
ようこそ、いらっしゃーい!
痛いのはどうもしてあげられませんが、矯正中の楽しみをひとつ伝授。
初めのうちは痛いばっかりだけど、歯が動き出して並び始めると楽しくなってきます。
そこで、いまの装置つけたての初期状態をカメラで撮影保存しておき
やがて歯が並び始めたとき、過去と現在を見比べてウットリするのです。
そして、きれいに並んだ未来に思いをはせる。。。
ケータイカメラで撮っておけば、いつでもどこでも手軽にウットリできます。
口を閉じた状態も撮っておくと、口元の変化も楽しめます。
時々撮影して治療記録とするのもいいですよ。
29病弱名無しさん:2006/08/28(月) 02:13:48 ID:thJwaApy
>>28
終わった頃は本当嬉しかったな〜。
そして3年後、再び矯正歯科に行く事になるなんてその時は思っても見なかった(つД`)
歯って元に戻ろうとするんだよね…やる前に言われてた事だから多少は覚悟してたけど
案の定…動きだして、既に隙間ができて歯列も歪んできた。
近々、予約入れて相談しに行くつもりだけど、また矯正するのかな((;゚Д゚)ガクガク
お金もそんなに余裕ないし凄い不安だけど、このままにしておいても多分危険。
また、矯正する事になったら…矯正ダイエットで痩せれるラッキー的な気持ちで挑みます(´;ω;`)
30病弱名無しさん:2006/08/28(月) 03:26:18 ID:TLw/vBh6
>>29
リテーナーつけてなかったの?
31病弱名無しさん:2006/08/28(月) 04:08:12 ID:thJwaApy
>>30
先生が良いって言うまでずっと付けてたよ(ノД`)
32病弱名無しさん:2006/08/28(月) 04:47:39 ID:TLw/vBh6
>>31
うーんそうなのか〜。
3年後ってっことは、2年くらいつけてたのかな?
やっぱ一生つけつづけないといけないのか・・・
33病弱名無しさん:2006/08/28(月) 05:54:01 ID:ozz+EfYQ
>31
何年ぐらい付けてたんですか?
34病弱名無しさん:2006/08/28(月) 07:50:30 ID:faXKBh3r
矯正した人の日記とかありませんか?
矯正だけについて書いてあるような
35病弱名無しさん:2006/08/28(月) 08:46:59 ID:TLw/vBh6
「矯正日記」で検索すれば山ほどでてくる
36病弱名無しさん:2006/08/28(月) 09:15:26 ID:HeIYnSNK
>29
何年矯正して何年リテーナーつけてたの?
先生からリテーナー外す許可もらった後は寝る前につけてた?
37病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:16:23 ID:53fWude1
歯周病なんだけどさ
矯正したら抜けちゃうかなぁ
38病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:40:26 ID:mTd7WUrH
デーモン試した方いらっしゃいますか??
早く終わるって良く聞くけど・・・。実際どうなんでしょうか?
39病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:11:52 ID:YaNQSXxG
>>35ほんとだ('∀`)ありがとう
40病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:13:28 ID:6I/QU22N
前スレ>>993
私も少し出っ歯のスキッパなのですが、45万でしたよ。
41病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:13:51 ID:rt/kGWO5
>>38
色々試せるわけじゃないからね
どうなんだろうね
42病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:20:54 ID:sRSN46Vw
前スレ>>993
俺もロナウド風に出っ歯とスキッパだけど
30万だった
藪医者っぽくて今困ってるけど
43病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:29:42 ID:XF6ND3hx
歯が合わないのが心配なんだよな・・・
今は左の奥歯しか合わないという状態。大丈夫かな・・・
ていうか自分の奥歯は生え方というより形自体が斜めになってる
44病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:31:46 ID:4KrSjI7u
カレーを食べたらプラスチックのブラケットに色が付いちゃうって聞いたけど、
みんな気にせずカレー食った?
45病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:38:25 ID:xoh5U5ug
>>44
歯医者に行く前日のみ。
46病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:43:53 ID:bTG2A1uH
>>43
奥歯も前歯も咬み合わず、毎日頭痛に悩まされている。
47病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:44:55 ID:VKrpsXkU
私はセラミックのブラケットだけど、カレーの着色はパワーチェーンっていう
ゴムだけだな。ブラケットに色が付いたら取ることできるの?

名鑑見てて気づいたんだけど、コンサドーレのフッキって矯正してるね。
オフの時だけだったのかな?ぶつかったらかなり痛そうだし。
4844:2006/08/28(月) 19:52:29 ID:CrhlZyjI
>>45 >>47
レスどもです。
色取れるならカレー食べたいしな…
49病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:57:43 ID:2R82XKMK
カレー?問題ないよ?
ケチャップも味噌も色なんて付かないんだけど…

俺はセラミックだけど、ブラにもゴムにも着色しません。

メーカーによって違うのかな?
50病弱名無しさん:2006/08/28(月) 20:06:45 ID:W/YC8X+7
俺小6からやってたんだけど、ちゃんと装置みたいなのつけてればよかったよ・・。
ホントに激しく後悔だ・・。
寝る前に、マウスピースみたいなのつけて顎の大きさを整えてたらしいけど、
さぼりまくって、結局上顎と比べて下顎がちっちゃくて、
前歯噛み合わせるために、下の前歯が歯茎からぼこっと出てる状態でバランス悪い・・。
今高3だけど、もう間に合わないだろうなぁ・・orz
51病弱名無しさん:2006/08/28(月) 20:26:43 ID:XF6ND3hx
>>50
まだ間に合う。ただしもう大人だから時間はかかるだろうケド。
ていうか間に合わない事は無いのでは?おじさんおばさんも矯正している人多いし。
52病弱名無しさん:2006/08/28(月) 21:16:47 ID:pbrCXzRi
先月から、ゴムじゃなくて細い針金でワイヤーとブラケットを留めてるんで
カレーも平気で食べられるようになった。
とはいえ、ゴムが染まるといっても薄い黄色になるだけだし
あまり気にせずに食べてたけどね。

そういや、秋篠宮眞子様が矯正してるっぽい写真を見かけた。
(ホームステイ時の写真かな)
皇室の人もやるんだなーと親近感が沸いたよ。
53病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:28:29 ID:QcGmRw9R
携帯から すみません。
随分費用かさむようですが 保険使えないんですか? 器具を付けるときに費用がかかるんですか?
どんな割合で費用かかるんですか?
出来るだけ詳しく教えて下さる方居ましたらお願いしますm(__)m
54病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:43:08 ID:/pNU0ZDI
カレーとかは口に入れたらすぐ水でゆすげばいいと思うけど

>>52
それも税金だろうなー
55病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:43:07 ID:UnNSw2BX
話しやすくなるのはいつぐらいからですか?
56病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:51:51 ID:6KXcb4eR
>>53
保険→使えない(外科手術を伴う重度の矯正なら使える場合もある)
費用→医院によって様々。検査も含めて一括のところもあれば、その都度かかる医院もある。
57病弱名無しさん:2006/08/29(火) 01:47:47 ID:v6lzRhXr
赤坂ま○の矯正歯科は路上スカウトみたいな話し方ですごい嫌だった。
設備はきれいだったけど、院長が腹黒い感じだった。
58病弱名無しさん:2006/08/29(火) 02:18:25 ID:TgRbiGG/
そうだろうそうだろうあの宣伝の強烈さを見ればな>>57
59病弱名無しさん:2006/08/29(火) 04:05:44 ID:3UkIUU1q
今年から矯正始めました。口元が出ていて綺麗なΕラインでない。口元が出ている理由は歯のサイズが大きくて根元より前に傾いているから。

今抜歯するか悩んでます。激しく口元が出ているわけじゃないし歯が大きいから抜歯したら激変しそう。顔が面長というのも迷っている理由。しゃくれたら目立つからです。
アドバイスください
60病弱名無しさん:2006/08/29(火) 05:57:47 ID:HBtR3F6r
>>18
行った方が良い。
不安が解消されないし
61病弱名無しさん:2006/08/29(火) 06:21:54 ID:Oba7RZRl
46
当たるとこないの?顎関節とどこかの歯が一点で当たったと仮定すると支点の三角形ができる。噛む力の中心は六番のちょい手前なので、その三角形の中に力がおさまれば頭痛などは和らぐはず。三角形の外に力が来ると回転が起こり関節が引っこ抜かれ炎症が起こる。
62病弱名無しさん:2006/08/29(火) 06:46:34 ID:e6QClsoS
>>61
上の装置と下の歯(上の歯と下の装置)がぶつかって口が閉まらない。
上下の歯と歯がぶつかる部分はない。
なんかあちこちの歯が欠けてるし、頭痛がするし、イライラして何をする気も起きないし、
イライラして眠れないし、10年以上矯正してきたけど、
もう疲れた。

多分、これだけ長年ストレスが貯まっているから、早死にするだろうなあ・・・
どうせ、もう人生メチャクチャだし、好きにしてくれって感じ。
63病弱名無しさん:2006/08/29(火) 07:05:45 ID:Ouxu8cVQ
矯正やめるか転院すればいいじゃない
64病弱名無しさん:2006/08/29(火) 07:15:12 ID:e6QClsoS
>>63
したよ。
6550:2006/08/29(火) 13:46:25 ID:EyS/8Yd0
>>51
顎の成長っていう面では間に合わないんじゃないんですか?
上と下の顎のバランスという面では
66病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:27:47 ID:EmJBw1sW
頭は大人になっても成長し続ける
って聞いたことあるけど、顎は関
係ない?
67病弱名無しさん:2006/08/29(火) 18:41:23 ID:nk3oQGjf
顎も横に成長するらしいけど
68病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:37:25 ID:4VkPPJXW
床矯正で3本程度治すだけで
(ほぼ綺麗なんですが、1本だけほんのちょっと傾いているので)
15万かかると言われました。
期間は1年。

この位するだけで?とどうしても高く感じてしまいます。
相場はこんなものですかね?
69病弱名無しさん:2006/08/29(火) 20:34:55 ID:XuNCevnx
>>68
だいたいそんなもんだよ。
一本治すつったって結果的には三本いじるんだし。
70病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:59:42 ID:dG7pngbi
抜歯や矯正で
まぶた(二重が奥二重)になるとかありますか??
71病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:01:49 ID:G+nVBxRY
ごめん無理
72病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:06:12 ID:2SGs+fW4
>>70
あほかw
73病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:15:54 ID:HnmeCRlt
>>70
抜歯や矯正で癌やエイズが治るとかありますよ。
74病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:26:57 ID:lTcjxhg9
抜歯や矯正で宝くじが当たりました
75病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:30:02 ID:7a3LKXYG
抜歯をしたら濃かったヒゲが薄くなり、すね毛もないツルツルな足になりました!
清潔感アップで毎日女の子からモテモテです
抜歯最高!
76病弱名無しさん:2006/08/30(水) 03:18:20 ID:3dTpA9c8
矯正したら視力が良くなって4.0も見えるようになりました
77病弱名無しさん:2006/08/30(水) 04:51:15 ID:suuW1krO
>>76消えてくださいm(__)m

あーん、だれかまともな人はいないのー??ヾ(`Д´)ノ

あー早く装置つけたい!
7868:2006/08/30(水) 05:46:22 ID:5MNka/6y
>>69
ありがとうございます。
そう聞いて安心しました。
79病弱名無しさん:2006/08/30(水) 10:41:00 ID:j0eJvsiK
昨日調整日でした。昨夜は痛みで熟睡できず。
当然今日のご飯もおかゆと野菜ジュース。
普通にしていても痛い・・・。 

80病弱名無しさん:2006/08/30(水) 10:45:13 ID:eGgnVeCJ
こないだ初診で行った矯正歯科、ブラケットつけるボンド
何使ってるか聞いたらスーパーボンドらしい。
はがす時にエナメル質が半端なく痛むって2chで聞いたけど
大丈夫なのかな…^^;

ボンド流し込む穴を小さくあけてボンド流し込んでブラケットつけて、
外れたら小さい穴を研磨して平らに戻す…っていってたけど
歯全体を削っちゃって平気なの!?
エナメル質全部はがれたりしないかな?
81病弱名無しさん:2006/08/30(水) 11:08:18 ID:gSITJtqC
>ボンド流し込む穴?
どこに穴あけるの?
82病弱名無しさん:2006/08/30(水) 12:18:39 ID:QUIdiwJm
装置つけた日、ごはんを口に入れたのはいいけどどこで噛むかわからなくなかった?
すっごい焦ったの覚えてる。
一週間たった今、まだ噛めない食材もおおいけど食べれるようになってきたよ。
歯の大切さを実感するなぁー
83病弱名無しさん:2006/08/30(水) 12:30:35 ID:7a3LKXYG
>>79
私は太ってもいないのに「プチ断食」ってかいてあるスープを買ってきて
ダイエットして遊んでますよ
何`減るか楽しみ
84病弱名無しさん:2006/08/30(水) 13:33:26 ID:yWUVf+6f
インプラント治療してる方いらっしゃいますか?
なんかネジがとれちゃったみたいなんですが…
85病弱名無しさん:2006/08/30(水) 14:01:20 ID:qGTW7fDy
うおぉー昨日下の隙間あいてるとこに
透明の装置付けられてめちゃめちゃ痛い、夜外食何食べようかな…
86病弱名無しさん:2006/08/30(水) 14:16:12 ID:JMFUezdw
>>84
早く病院に連絡しる!
ネジってMIAのことかどうかわからんけど
とにかく診てもらった方がいい。
87病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:40:58 ID:yWUVf+6f
>>86
そ、そんなヤバいんですか(・・?)
88病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:41:45 ID:yWUVf+6f
すいません、また上げてしまったort
89病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:41:51 ID:BOEtXa//
>>86
そ、そんなヤバいんですか(・・?)
90病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:44:17 ID:wEGdelWC
>>86
そ、そんなヤバいんですか(・・?)
91病弱名無しさん:2006/08/30(水) 17:43:12 ID:tzgBLJi9
昨日、下のブラケットをはずしてきたよ。あと、リテーナーの型も取ってきた。
で、今日リテーナー装着した。上は来週はずすことになってる。
期間は11ヶ月だったし、抜歯も(上右奥)1本で済んだ。
皆さんもがんばってください。
92病弱名無しさん:2006/08/30(水) 18:56:03 ID:7a3LKXYG
リテーナーって目立ちますか?
透明プラスチックカバーみたいなやつで
ご飯食べる時以外つけてるんですよね?
歯剥いて笑ったら気づかれますか?
93病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:33:17 ID:eQ5dNehZ
花王のリーゼのCMに出てるモデルさん、きれいなEラインなのに出っ歯。
もったいないねぇ・・・。
<ヨーグルトワックス篇>
ttp://www.kao.co.jp/liese/cm/index.html  ←音有り
94病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:41:25 ID:eGgnVeCJ
>>81 説明不足すいません
歯です。

歯にブラケットを装着する時に使うボンドなので、
歯を削って小さな穴を数個つくり、
その穴にボンドを流し込むみたいです。
それでブラケットをくっつけるみたいです。

だから外す時は、最初につくった小さな穴を研磨して平らにするみたいです

でも研磨したらエナメル質がはがれちゃうんじゃないか心配なんです

95病弱名無しさん:2006/08/30(水) 19:42:42 ID:tzgBLJi9
>>92
俺のつけてるタイプでは全く目立たないよ。笑っても平気。
ただ、少し話しづらい・・・
96病弱名無しさん:2006/08/30(水) 20:07:40 ID:euitQY3L
>94
歯に穴〜!?
そんなもの開けないよ!!
そこおかしいんじゃ。。。
97病弱名無しさん:2006/08/30(水) 20:15:19 ID:9FYmWTnd
私、前歯が差し歯なんだけど裏側矯正だから穴開けられる…orz
でも歯自体に穴あけるってことは普通ないよね?
98病弱名無しさん:2006/08/30(水) 20:33:32 ID:K73SGGRL
>>97

あるみたいだよ。

オレも言われたもん。最終的に開けなくてすんだけど。
99病弱名無しさん:2006/08/30(水) 20:48:05 ID:CAosMmT9
表側だけどブラケット着ける前に表面
磨いただけだよ。
100病弱名無しさん:2006/08/30(水) 21:56:33 ID:2SGs+fW4
http://www.geocities.jp/abedra820/index.html
この人、20年間の不定愁訴に苦しんだ挙句、自殺してしまったみたい。
咬み合わせの大切さを理解しようとしない歯科医師死ねよ。
101病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:06:07 ID:v1dbU6rU
装置による痛みって絶対あるんですか?勉強に集中できないほど痛かったりしますか?
102病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:21:31 ID:Uk0Ii5Tl
カラーゴムのかわいい組み合わせ方教えてください。
103病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:45:12 ID:0qRkH2Z4
矯正をしようかと思っているのですが疑問があります。
私は前歯3本差し歯です。あと、一本抜歯してます。これでも矯正って可能なんでしょうかね?
そんなこと歯医者で聞けって思われるかもしれませんが、なんだか不安になってきました・・・
104病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:03:01 ID:ZIvqXlBj
もともと口元ひっこんでたから非抜歯でやったら、口が閉じづらい・・orz
見た目は完璧なんだが違和感がものすごい・・
やりなおそうかな・・。
105病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:12:27 ID:W+hi69L4
101さんへ。痛みは人それぞれだけど受験生ならやめた方がいいと思う。受験終わってからにした方がいいよ。
106病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:05:10 ID:v1dbU6rU
>>105 アドバイスありがとうごさいます。現高二なんですが唇のゆがみや法令線が気になって悩んでます。受験が終わるまで我慢するしかないでしょうか?
107病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:05:40 ID:G975k3Ko
白とピンクを交互でとかは。
可愛くないですか。普通だけど
その日の服に合わせるとかは。
デートのときの。
108病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:16:27 ID:6RvrZD/W
>>106
>>105じゃないけど。私は今浪人生だけど、今年から矯正始めたよ。
痛みは人それぞれだけど、受験生でも矯正はできると思いますよ
109病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:25:37 ID:posa+dYD
私は今高2だけど矯正始めたよ。授業中すっごい痛かったけど、保健室で鎮痛剤もらったら治まった。
こんなん毎回は出来ないけど、私は一週間で結構痛くなくなってきた。それよりお弁当のお粥弁当のが恥ずかしいよ…
110病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:43:51 ID:tMFQiwQ/
歯列矯正なんて、受験中にやるべきだよ。
痛いって言っても、調整日から2,3日程度だし、
あまり人と会わない浪人中なんて歯列矯正の大チャンス。
111病弱名無しさん:2006/08/31(木) 07:19:29 ID:XgQNQHL7
もしも痛みがひどかったとして途中で治療やめることはできないんですか?
112病弱名無しさん:2006/08/31(木) 10:10:09 ID:bbmsmnYX
>>111
できるけど、恐ろしくもったいないことになる。
113病弱名無しさん:2006/08/31(木) 10:26:15 ID:M8dxP/Ml
105だけど受験生が矯正するのは賛否両論だしどちらも否定はしないけど、自分だったらやんないね。別に矯正しても集中力落ちないならしてもいいと思うよ。自分は抜歯矯正だったから痛いこと多かったから(泣)高校2年なら大丈夫かな〜。ま〜色々アドバイス聞いて判断してね〜。
114病弱名無しさん:2006/08/31(木) 11:22:41 ID:i+uhH6Cc
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153387472/
男の歯列矯正もよろしく!!
115病弱名無しさん:2006/08/31(木) 14:47:16 ID:tMFQiwQ/
私の体験談ですが、歯列矯正をはじめてからというもの、まさかの連続です。
はじめてからすぐ、いつもはケチなお母さんがお小遣いをたくさんくれたんです。
三日前にもらったばかりだっていうのに。それだけじゃないんです。
以前、大ファンの反町隆にファンレター出したんだけど、なんと反町くんから年賀状がきました。これにもまたビックリです。

学校では、みんなの憧れのK先輩から「最近、痩せて可愛くなったね。俺と付き合わない?」と言われてしまいました。
今まで見向きもされなかったのに。
もう、何もかも歯列矯正をはじめてから良い方向に向かっていて、なんだか怖いくらいです。

もちろん、K先輩とはお付き合いをしています。
恥ずかしがり屋の彼なので誰にも言わない内緒の秘密のつきあいですが、二人きりになると激しく愛してくれます。
いつも夜中にメールで「いますぐ会いたい」と呼び出されます。熱愛中です。
卒業後には結婚をする約束で生でしています。これも歯列矯正のおかげです。
本当に有り難うございました。

歯列矯正でも紹介されていたように思いますがも効果があったみたいです♪
116病弱名無しさん:2006/08/31(木) 15:02:14 ID:tMFQiwQ/
>>115の続き
まさかのお小遣いをくれたお母さんですが、あれから気分が悪いと言うので
医者に診てもらったところ、アルツハイマーとのことでした。ショックで父が倒れました。
それから反町くんの年賀状ですが、この時期に年賀状なんて・・・と思ったら
正体はなんと近所に住むキティなストーカーでした。
書かれた名前が隆史じゃなくて隆だったし、変だと思ったわ。

それから学校のK先輩から「俺と付き合わない?」と言われて
呼び出された体育館の裏へ行ってみたら、カツアゲされて顔をボコボコにされました。
まあ憧れだったK先輩だし、わたしマゾだからそれは構わないんだけど、
困るのは真夜中のメールなんです。毎晩夜中の2時に呼び出されては、
キャバクラへ行く金を出せと言ってお金を持って来させるし。
貯金も使い果たし、最近はサラ金通いの毎日です。
日に日に事態が悪化していて、なんだか怖いくらいです。

それもこれも歯列矯正のおかげです。
本当に有り難うございました。(#^ω^)ピキピキ
117病弱名無しさん:2006/08/31(木) 15:59:24 ID:ogpgtwr+
痛みなんてたいしたことない。

一番問題なのは、食事じゃ。そして歯を磨くのがめんどくさい
118病弱名無しさん:2006/08/31(木) 16:05:30 ID:itAfMZay
それあるね。だから間食しないよ。
119病弱名無しさん:2006/08/31(木) 16:35:26 ID:ogpgtwr+
そう、だから痩せる

飯を食うことと、歯を磨くことを頭の中で天秤にかけて
一瞬考えると……磨くのめんどいで我慢するか、となる!
120病弱名無しさん:2006/08/31(木) 17:48:29 ID:itAfMZay
一緒だww
121病弱名無しさん:2006/08/31(木) 18:48:24 ID:XgQNQHL7
>>112 試しに一度つけてみるとか甘い考えでやってはいけませんか?
122病弱名無しさん:2006/08/31(木) 19:00:39 ID:ogpgtwr+
お金もちならいいんでね?
123病弱名無しさん:2006/08/31(木) 19:42:51 ID:i704Ewmu
>>115>>116
最後のピキピキが可愛くて全部読んだよ(#^ω^)ピキピキ
124病弱名無しさん:2006/08/31(木) 21:50:07 ID:jJTSsqds
歯列矯正ちょっとかわいく見えてきた。
125病弱名無しさん:2006/08/31(木) 21:56:00 ID:ijilHk5f


俺考えてみたんだ。
もし俺の父親の歯並びが悪かったらって。

126病弱名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:23 ID:jJTSsqds
私の父親
物心ついたときには、
もうすでに総入歯。

127病弱名無しさん:2006/08/31(木) 22:00:17 ID:ScfZo60B
噛み合わせ良くするとか言って、顎関節症になったり、

治療方針ころころ変わって予定より何年もかかったりするけどね。

まともな矯正歯科医なんて10人に1人だよ。

認定医・指導医の肩書きもあてにならない。

技術も人間性もないけど、長くやってるだけで指導医になってるのを何人も見てきたよ。

この業界は本当におかしい。
128病弱名無しさん:2006/08/31(木) 22:00:50 ID:7SP3AVqz
>>118
間食しなくなったけど、
その分ご飯をしっかり過ぎるほど食べるようになって、
体重増えちゃったorz
129病弱名無しさん:2006/08/31(木) 22:37:58 ID:qF9qQdFX
飯食わないで痩せるのは筋肉減って基礎代謝落ちるから気をつけなよ。
歯が良くなったとたんに強烈リバウンドがくるぞー。
たまにプロテインとか飲むのおすすめ。
130病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:46 ID:eJbJpiZx
俺矯正やって口閉じにくくなったり、歯茎が激減しちゃったり、
噛み合わせが後戻りしてぐちゃぐちゃになっちゃったりしてマジで鬱
しかもここ見てマジで泣いた
ttp://www.kameido-kyousei.com/jyosiki/index.htm
ttp://www.gvbdo.com/tmad/index.html
やってる治療とか場所とか結果とかがドンピシャ・・。
大学受験控えてるけどまったく勉強できねぇ
もう人生終わった
131病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:16:01 ID:QTEnE4OM
最初はおやつゼロで間食無しだったけど
最近はご飯2杯、おやつも少し食べるようになった。
矯正をなめはじめてしまってる。気をつけよう
132病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:25:10 ID:XLWAxey4
>>130
まぁまぁ。そのサイトが100%信用できるものなのか?上しか見てないが。
抜歯なしで矯正するのは詐欺だって言い切ってるしね
抜歯するかしないか、なんて状況による訳で。
まぁ歯並びのせいで勉強できないなんていい訳にしてる時点で
おまいの人生オワットル
133病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:42:41 ID:ogpgtwr+
>>口閉じにくくなったり、歯茎が激減しちゃったり、
>>噛み合わせが後戻りしてぐちゃぐちゃになっちゃったりしてマジで鬱

もし、自分がこうなったらと思うだけでこえーよ
134病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:50:59 ID:OB4ZzDZw
>>130
おまえは俺か・・!
マジで毎日がつらい・・
しかも周りや家族の反応は>>132のようなものばっか
どうしよ・・
135病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:59:35 ID:ogpgtwr+
矯正したこと、ないんじゃね?
経験者ならもし自分が最悪ぐちゃぐちゃな状態にさせられてしまったと
思うだけで…。だから少しは130の気持ちもわかる。
136病弱名無しさん:2006/09/01(金) 00:04:03 ID:clGlCD5u
>>130
ここで泣き込んでも、親切な意見なんて出てこないよ。
ダラダラとスレッドの数だけ増えて、分かりきったように
馬の骨が仕切ってるしw
メンタルな部分って、ここでは別次元のレベルじゃないかな

137病弱名無しさん:2006/09/01(金) 00:55:07 ID:FAmLGCTO
>抜歯なしで矯正するのは詐欺だって言い切ってるしね

そうは言ってないはず
138病弱名無しさん:2006/09/01(金) 01:01:09 ID:O88mQKvE
ぐちゃぐちゃにされたっていうけど、矯正前はどんなだったのかな?

おれ、あんま酷くない乱杭だったけど、非抜歯で矯正始めたんだ。
なんか怖いこと聞いちゃったなぁ
139病弱名無しさん:2006/09/01(金) 01:28:37 ID:5rKd4Giz
私も非抜歯…
おやしらずは抜いたけど。
でも私は合う合わないもあると思うよ。
一概に抜歯するのがいいとかしないのがいいとか
そんなん人それぞれな気もする。
140病弱名無しさん:2006/09/01(金) 02:14:35 ID:Harmy9lr
私金属アレルギーで矯正してる人いるー??
141病弱名無しさん:2006/09/01(金) 02:44:53 ID:Harmy9lr
>>140間違えました。

『金属アレルギーで矯正してる人いるー?』です(つд`*)
142病弱名無しさん:2006/09/01(金) 02:45:10 ID:Lyvu6x4M
>>132
歯並び、噛み合わせを舐めてると痛い目にあうお(#^ω^)ピキピキ
143病弱名無しさん:2006/09/01(金) 06:54:08 ID:Harmy9lr
>>142(#^ω^)ピキピキ可愛いお(^ω^)
144病弱名無しさん:2006/09/01(金) 09:40:55 ID:55pyLVIT
>>141
は〜い
問題ありません
145病弱名無しさん:2006/09/01(金) 11:44:31 ID:WAz8HQYM
咬み合わせの悪さの苦しさはj本人にしか分からんからなあ。
146病弱名無しさん:2006/09/01(金) 11:52:00 ID:lecmsniM
やっぱり親知らずは抜歯しないといけない?
神経抜いた奥歯が2本あって
将来心配だから今3本ある
親知らずを残したいんだけど、矯正するなら無理なのかな〜??
147病弱名無しさん:2006/09/01(金) 11:57:22 ID:+5nCAxo2
>>146
親知らずそのままで矯正すると
将来再発しやすいよ。
148病弱名無しさん:2006/09/01(金) 12:03:16 ID:lecmsniM
>>147
そうなん??
よく考えるよ、ありがとう
149病弱名無しさん:2006/09/01(金) 12:51:00 ID:HxOJlJb4
>>146
矯正してても抜いてない人います。
まっすぐ生えてるんならそのまま置いとく。
横向いて生えてる、隣の歯を押してるんなら抜く。
150病弱名無しさん:2006/09/01(金) 13:20:43 ID:TtId21Nu
上記に記してあるサイトで相談してみたら。
答えてくれるよ
151病弱名無しさん:2006/09/01(金) 13:34:22 ID:E/y13Vj5
日曜日矯正相談行ったら90%の人歯抜かないといけないって言われた
けどウチは歯抜かなくていいっていわれた
152病弱名無しさん:2006/09/01(金) 14:30:27 ID:N1uKibw1
>>147の将来再発するよ っていう再発は何を指しているんですかね?
後戻りのことですか?
153病弱名無しさん:2006/09/01(金) 15:10:32 ID:lKkx0OyE
俺は上顎の第7大臼歯を日本抜いて、親知らずを生えてこさせようって
言われた。親知らずは医科学的に抜きづらい位置にあるらしい。
ついでにインプラント矯正。
これってセフセフ?
154病弱名無しさん:2006/09/01(金) 15:16:24 ID:UGkT+9pd
45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
155病弱名無しさん:2006/09/01(金) 16:22:53 ID:VE3ZxYyu
矯正って顎の骨にそってやらなきゃいけないんだよね?
自分の奥の歯、骨よりちょっと外側に並んでるんだけど、これってまずい?
156病弱名無しさん:2006/09/01(金) 16:46:17 ID:+5nCAxo2
>>152

せっかく綺麗に並んだのに、斜めに親知らずが生えてくると
歯牙全体が前方に押され綺麗な弓状のアーチが歪んでしまう。
157病弱名無しさん:2006/09/01(金) 19:52:04 ID:1GTDhoxZ
>>156
理解した!さんくす。

だから将来は適宜抜歯って書かれてたのか。納得できた。
158病弱名無しさん:2006/09/01(金) 19:56:57 ID:/PgIinYp
奥歯を動かないようにするため?上顎に装置がついた。
何これ…さらに喋りづらくなった…oTZ
159病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:03:12 ID:vtfu1FWW
いろいろの事情で歯科を変えた方にお聞きしたいんですが医院を変えるときは装置をはずすんですか?それともつけたままなんですか?
160病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:29:21 ID:N6bWAV6n
自分非抜歯な上に上顎拡大させり装置つける予定なんだが…
なんかここでいろいろ読んで恐くなった…
161病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:32:58 ID:kYQhlkii
自分は矯正して一年たったが、先月装置はずせる予定が延期になった。予定が変わると不安になる。
162病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:34:50 ID:hOdR+r/Q
>>158
あれヤダよね。い行の音が言いづらい。
でもある程度でこぼこが取れたらはずすって言ってた。
私も装置つけてもうすぐ5ヶ月。歯並びは見違えるほどに
きれいになったよ、抜歯のスキマも埋まってきてる。
そろそろ上あごの装置取れるといいな。
でもはずすと奥歯が動き出してまた痛くなるのかな?
163病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:38:06 ID:WAz8HQYM
インプラント矯正してたら、上顎の裏につける>>158>>163みたいな装置とは関係ない。
164病弱名無しさん:2006/09/01(金) 21:16:27 ID:Nt/F3/H4
固定式のレティナーでも後戻りしますか?
165病弱名無しさん:2006/09/01(金) 21:29:31 ID:6Ftdyyqz
抜歯の話が出ていましたが、抜歯するかしないかはコンピューターで全て計測してアーチに歯が綺麗に納まるかシュミレーションして決めるんじゃないんですかね。納まらなければ抜歯、嫌なら歯の側面を若干削ってスペースを取るって聞いたような。
私は虫歯治療が終わってないのでまだ詳しくは聞いてませんが、どういうアーチになるか、(前歯スキッパで矯正するので)並んだらどういう見栄えになるかコンピュータでいくつかの治療パターンを見せて決めるような話をされていますよ。
166病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:18:34 ID:Tvk4naCJ
>>159
俺転勤で前の医院から新しいとこ紹介してもらったけど、つけっぱだったよ。
167病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:56:39 ID:VE3ZxYyu
>>165
それってどこでもやってるわけじゃないですよね?
自分大学病院でやってるんですけど、そんなのなかったんですが・・。
168病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:05:29 ID:B2KU2UKg
死ね金具拷問野郎
169病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:16:00 ID:VoW3kjJy
>>168
きたねえ歯見せながらフガフガ言ってろや。
170病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:49:31 ID:Hm6g+nxr
今日装置つけました(下だけ、外側、後日上を内側)。
ものすごい違和感で落ち着きません。数日で慣れると期待します。
みんなは裏側ではしてないですか?これも不安で仕方ない。
覚悟はできていますが。
何食べたらいいか自分の口なのにわからない(泣)。
171病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:58:41 ID:clQxuU7v
日本語でおk
172病弱名無しさん:2006/09/02(土) 01:22:27 ID:RdZwddIW
矯正初心者なのですがリテーナーというのはブラケット外した直後から一日中つけるもんなんですかね?
大学入る前にブラケットは外れるけどリテーナーしなくちゃなんないならちょっとつらいかも…
あとリテーナーはブラケットより目立ちますか?
173病弱名無しさん:2006/09/02(土) 01:50:02 ID:RcIiEWGd
質問で悪いんだけど
下のおやしらず抜いたんだけどさ これ反対側も抜かないと
歯並びとかバランス悪くなるってことはあるのかな?
174病弱名無しさん:2006/09/02(土) 01:52:14 ID:8RrASlPx
矯正した後の話とかはあんまし聞かないけど、どうなの?
外見じゃなくて健康面的に、飯が旨くなったとか、肩こりがなくなったとかそういう人いる?
175病弱名無しさん:2006/09/02(土) 01:58:04 ID:b4c0xMYu
まともに噛めなくなったし、頭痛持ちになった
もうやだ
金と時間と健康返せ!!!!!!!!!!
176病弱名無しさん:2006/09/02(土) 02:40:27 ID:lBlOQ0UM
>>172
リテーナーは食事と歯磨きの時以外はつけてないといけないよ。
ブラケットを外した後は歯が元の歯列に戻ろうとするらしい。
それを防ぐためにつけるんだって、4日前にリテーナー(クリアータイプ)を
つける時に言われた。
リテーナーはブラケットより目立たないよ(本人にしかつけてるのがわからないくらい)。
でもワイヤータイプだと変わらないかも・・
大学生になったら飲み会とかは辛いかもね・・・
177病弱名無しさん:2006/09/02(土) 04:04:34 ID:LRiENqjd
>>168
顔が綺麗だから良いんだよボケ
178病弱名無しさん:2006/09/02(土) 04:05:53 ID:LRiENqjd
間違えた
顔が綺麗だから良いんだよボケ死ね>>169
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
179病弱名無しさん:2006/09/02(土) 05:31:49 ID:kSIfJa+T
通院期間中なんだが、毎月ワイヤー付け直してから2,3日は痛いなー
180病弱名無しさん:2006/09/02(土) 07:40:18 ID:RdZwddIW
>>176
そうですか…
詳しく教えていただきありがとうございましたm(__)m
181病弱名無しさん:2006/09/02(土) 08:27:10 ID:kAxqXJ5M
>>174
飯の味はかわらない。左右均等に噛んで食べている気がする。
肩こりはあいかわらず。
口内炎は全くできなくなった。
182病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:27:31 ID:ptDaCcJe
>>130
俺もそれ見てたら不安になっちゃったな・・。
亀戸行ってみようかな・・。
行った人いない?
183病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:36:29 ID:9Ak5XGww
矯正終了後の話をもっと知りたいです。
良かったって思う人はこのスレには来ないのかなぁ。
184病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:45:18 ID:cOxaoCnA
だろうね。失敗した人は悩むというか気になってスレ覗くだろうけど
成功したらこんなスレ覗かないんじゃない?
だから、失敗談が多く聞こえちゃうのかもね
185病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:51:19 ID:6VftIyso
鼻が高くなった。全体的にパっ見美人になったみたいで
よかった
186病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:52:55 ID:6VftIyso
あと、日本人の場合は姿勢が悪いからすぐ後戻りするって本当かな?
テレビで整体師が「ここの部分を治さないと何度やっても出っ歯になる」
みたいな事やってたらしいけど・・その骨の部分っていうのはよくわからないけど
日本人が姿勢が悪いのは確かだよね
187病弱名無しさん:2006/09/02(土) 11:12:12 ID:mCDAyeFG
日本人は脊椎のS字彎曲がキツイんだよ
だから猫背が多い。

あと、体育座りばっかやってると脊椎側弯症になって
噛み合わせガタガタになるよ。
188病弱名無しさん:2006/09/02(土) 12:20:40 ID:6VftIyso
なるほど。バレエの立ち姿みたいな感じをキープしてる方が良いのでしょうか?
189病弱名無しさん:2006/09/02(土) 12:37:25 ID:wvEQuweV
かと、いってヨガやスポーツしすぎて
歯が磨り減ったりするし
なんかもう面どくさいね。
予防歯科からきっちりしないと
190病弱名無しさん:2006/09/02(土) 13:04:59 ID:OAh0grNd
http://www.netprice.co.jp/netprice/lm/goods/178147/
●10億〜100億もお口にいるニオイ菌の撃退…ぐちゅペッの20秒で終わらせましょ☆
●ニオイ、舌のコケ、歯の黄ばみともキッパリお別れ♪
○成分:
水・ソルビトール・ポロキサマー407・エタノール・PEG-60水添ヒマシ油・PEG-40水添ヒマシ油・
香料・サッカリンNa・キシリトール・ショウキョウエキス・センキュウエキス・メチルパラベン・
アラントイン・金・銀・キトサン・プロポリスエキス・青色1号


これって身体に悪くないかな?
スレ違いぎみだけど口腔内ケアつながりで意見聞かせて
191病弱名無しさん:2006/09/02(土) 13:06:49 ID:p7kbcX6Z
整体師やらヨガやら入会してもらわにゃあかんからな色々理由つけるわな。誇大広告だなそういうの。
192病弱名無しさん:2006/09/02(土) 13:17:42 ID:lOQtKDzU
ヨガ教室なんて胡散臭い宗教の可能性のほうが大きい。
193病弱名無しさん:2006/09/02(土) 13:29:48 ID:Y4W2nJ4H
矯正するかどうか悩んでいる大学生です。
初歩的な質問かもしれませんが、みなさんの実感を聞かせて下さい。
矯正装置を上は裏側、下は表側につける場合でも
話しづらかったりするのでしょうか?
みなさんの装着方法と感想をお聞きしたいです。
それとお金なんですが、近所のところは、24ヶ月分割払いで
両方表なら月3万円、上だけを裏にするなら月4万円、両方裏なら月5万円
で、それ以外の通院費、延長しての治療費は一切とらないそうです。
参考までにご意見などありましたらおながいします、先輩方。
194病弱名無しさん:2006/09/02(土) 13:39:53 ID:xrx18hog
喋りづらい。2,3週間はまじでやばい。みんなの前で喋るとひさんなことになる
195病弱名無しさん:2006/09/02(土) 13:49:45 ID:8UU5S4VA
>>193
両方表からの経験者だけど、喋りづらいとかそんなに気にならなかったな〜。
それよりも、食べ物を食べるのは結構苦労したけど…。
表から24ヶ月×3万で72万円なら妥当だと思うよ。
大体初期費用+月調整費で二年位って考えるとそのくらいかな。

196病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:06:19 ID:jUclIYvF
余りにも人気ありすぎて、混みすぎて、予約もまともにとれないような歯医者で矯正してるんだけど、ブラケット取れても「1つ取れても問題ありませんので、お痛みないようであいたら次回のお約束までそのままで大丈夫です。」って言われるようになってしまった。
前は次回の予約の前につけなおしてくれたのに…。
急な付け直しの予約すら入れられないくらい、予約でびっちりらしい。
どうしたもんかなぁ…、痛みはないけど、矯正の意味がなくなる気がするんだけど。
どうすればいいんだろう。
197病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:10:19 ID:wvEQuweV
転医したほうがいいんじゃない?
まだはじめのほうだったら。
198病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:11:37 ID:clQxuU7v
>>196
俺も今一個とれたまま放置されてる
以前は急患で当日にいれてくれたのに
すでにゆがんできた気がする
最悪
199病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:12:23 ID:jUclIYvF
>>197
始めてもう1年なんだよね。
転医なんて簡単に出来るの?
200病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:20:44 ID:lOQtKDzU
急患を受け入れてくれない歯科医って糞だな。
医療ミスしても、もみ消すような歯科医院だろうな。
さっさと転院しちゃえ。
どうせ、大した技量ももってないだろうし。
201病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:28:53 ID:bpRKHYpI
僕も矯正を3日前から始めたんですが、もう一個取れてしまいました…
お粥やゼリーくらいしか食べてなかったのに。
医者に文句言ってもいいですか?
202病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:53:54 ID:OAh0grNd
>>196
都内ですか?
そんなに人気ある病院ってどんなとこだろ
203病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:57:19 ID:8c6sB+Nr
抜歯矯正した人:顔面総崩れ・人から笑われる・頭痛持ち・病気がち
非抜歯矯正の人:猿人類顔・あなたは人間ですか?と一生いわれる

あなたはどちらを選びますか?
どちらもいい人生おくれません
204病弱名無しさん:2006/09/02(土) 15:11:46 ID:ZSbB4sa6
取れたまま放置って…
だいぶ歯はそろって来てるの?
だったら、私も一本取れたままのがあるけど、
医者が見て問題ないってそのままだし、
もうすぐ装置はずせる状態だからなあ。

私は初期の頃、
外れたまま次の調整日まで行けなかった時があったけど、
やっぱりその分時間がかかったと思う。
そういう緊急の対応してくれないところが考えた方がいいかもよ。
205病弱名無しさん:2006/09/02(土) 15:23:27 ID:jUclIYvF
>>202
横浜です。矯正専門歯科で、外装も内装もすごくオシャレな感じで綺麗。
先生が常に3〜4人くらいいて、衛生士さんも7〜8人いるかな?先生も衛生士さんもみんな若め。
206病弱名無しさん:2006/09/02(土) 15:45:18 ID:OAh0grNd
>>205
レスありがとう、横浜ですかー
自分も都内のけっこうしゃれた場所のクリニックに通ってるけど
同じようなレベルだったら病院がおしゃれな方が通ってて気分いい罠



207病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:12:00 ID:u23pQUrE
取れやすいのは歯に優しく接着してるから?
208病弱名無しさん:2006/09/02(土) 16:13:55 ID:scLWn/Yu
でも取れたまま放置はやさしくないなー

スーパーボンドつかってるとこある>?
209病弱名無しさん:2006/09/02(土) 17:12:56 ID:muE2EDe/
みなさん矯正中にできた虫歯治療はどうしてますか?
矯正歯科は虫歯治療やってないとこ多いですよね。
矯正歯科と提携してる歯医者に行ってたけど、そこがなくなってしまって…
210病弱名無しさん:2006/09/02(土) 17:17:46 ID:wvEQuweV
病院に紹介してもらうってのは。
211病弱名無しさん:2006/09/02(土) 17:53:45 ID:alVFjJmK
>>174 噛み合わせよくなったので、両方の奥歯でよくかめるようになった
あと歯磨きがしやすくなった(重なった歯がなくなってきれいに並んだので)
あと他人の歯並びが気になるようになった。通りすがりやTVなど、ついつい
歯並び見てしまうよ。もこみちくんも、前歯の1本が気になるよ
212病弱名無しさん:2006/09/02(土) 18:36:01 ID:BFfaYAzJ
大学病院で矯正した人・してる人いらっしゃいませんか?
超有名な○○○○○○大学に通ってるんですが、不安な点が何個かあるんですよね・・。
成功した人や失敗した人の話を聞きたいです
213病弱名無しさん:2006/09/02(土) 19:57:43 ID:lOQtKDzU
>>212
日本医科歯科大学?
214病弱名無しさん:2006/09/02(土) 20:26:24 ID:RdZwddIW
非抜歯で上顎を拡大してからブラケットをつける予定なのですがそれでも猿顔になりますかね…?
ただでさえEラインが微妙なのに…
215病弱名無しさん:2006/09/02(土) 20:30:11 ID:PiQCbaBX
http://www.gvbdo.com/index_tokyoikashikadaigaku.html

ここで治療始めちゃったんだけどどうしよう・・・最悪だーーーーーーー
216病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:24:01 ID:OZFKDbaV
>>215死ぬ前に転院だな
217病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:30:10 ID:Qwx+JRBi
矯正を始めてから半年以上が経ちました。
抜歯したのですが、久しぶりに自分の横顔を鏡でみたら
すごくスッキリしてました!やってよかった!
218病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:41:53 ID:d2FZJzzB
私も、
東京医○歯科大卒の先生のところにいってます・・・
げーどうしよう。
219病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:56:57 ID:lOQtKDzU
>東京医科歯科大学歯学部附属病院で小学生の頃から虫歯の治療を受け、
>中学になり矯正までさせられたその子の歯は何から何までメチャメチャでした。

>東京医科歯科大学歯学部附属病院で小学生の頃から虫歯の治療を受け、
>中学になり矯正までさせられたその子の歯は何から何までメチャメチャでした。

>東京医科歯科大学歯学部附属病院で小学生の頃から虫歯の治療を受け、
>中学になり矯正までさせられたその子の歯は何から何までメチャメチャでした。

>東京医科歯科大学歯学部附属病院で小学生の頃から虫歯の治療を受け、
>中学になり矯正までさせられたその子の歯は何から何までメチャメチャでした。
220212:2006/09/02(土) 22:28:56 ID:BFfaYAzJ
>>213
ちょっとちがいます。>>215のところです
というか、そんな噂あったんですね
不安だった事が、より不安になってきてしまいました・・。
1回違う医院に相談しに行こうかな・・。
221病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:00:04 ID:PiQCbaBX
うわあああああああああ人生オワターーーー
222病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:13:19 ID:ArFjijMR
>>221
違うとこで見てもらえばいいじゃないか。
223病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:25:05 ID:lOQtKDzU
矯正歯科医を選ぶのはロシアンルーレットに似てるな。
医者板を覗いてみると、本当に咬み合わせを分かっている歯科医師は少ないらしい。
224病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:28:44 ID:OZFKDbaV
人生オワターと言ってるみんな矯正する前に何件もカウンセリング行きましたか?
225病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:31:48 ID:V0bUvNLG
スキッパを自然に治す方法は?
226病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:34:52 ID:IP1tfzbT
それは・・・無理じゃないでしょうか・・・


俺は前歯、特に右が45°くらい回転してる。
大学受かってから親に懇願するかな・・・
227病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:43:09 ID:V0bUvNLG
なら前歯を目立たなく矯正する方法は?
228病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:10:30 ID:1iWMLs1k
>>225
針金でぐるぐる巻きにすれば?

>>227
前歯抜けば?
目立たないでしょ
229病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:12:58 ID:lWgWht0e
出っ歯で矯正する際、ブラケットでさらに口元強調されるんですか?
230病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:34:55 ID:TF9Ko0SV
昨日下顎に器具をつけたのですが、見たら
器具が1か所歯から離れて浮いた状態になっていました。
多分歯から剥がれたようなのですが、これはすぐに相談した方がいいですか?
231病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:40:18 ID:dg9/AIFS
>>229
それはそうだがあまり気にしなくてよい。
どうせ出っ歯だけで強調されてたから、ブラケットつけても問題なし。
恐ろしい出っ歯で、小5から矯正してた俺が言う。
232病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:59:55 ID:lWgWht0e
>>231
そうですね。ありがとうございます。
233病弱名無しさん:2006/09/03(日) 01:02:31 ID:NhBy7SxU
矯正初めて3日。
上顎の裏に歯を広げる装置?つけてます。
ものすごく喋りにくいんだけど、こんなもん?
234病弱名無しさん:2006/09/03(日) 02:37:03 ID:z+dUfhPm
全然ワイヤー締めなおししてないんだけど、なんでだろう。
1ヶ月に1度か2ヶ月に1度しかしてない。

うーむ。。。。。。。。。。。。。。
235病弱名無しさん :2006/09/03(日) 03:37:33 ID:EZhm8cgp
久々に見たら非抜歯は…怖いことが書いてあってショボンヌ(・ω・`)
自分の病院は大丈夫だと思ったら負けですかね?

>>233
私と同じような装置かな?
喋りにくいのは慣れるしかない。
人に見られないようにこっそり発音練習頑張れ。
236病弱名無しさん:2006/09/03(日) 03:45:12 ID:FW6/Vzhf
検査終わりました。装置決めないと・・・
裏からつけてる人、舌にあたる違和感はどうですか?
237病弱名無しさん:2006/09/03(日) 07:38:11 ID:F02dlGZ0
217
いいなwww
横顔美人になりたい!
238病弱名無しさん:2006/09/03(日) 09:11:01 ID:8Pfp/XsQ
>>235
抜歯しなくても治る症例もあるようだし…
とりあえず疑える箇所はないか口の中をじっくり観察すべし。
239病弱名無しさん:2006/09/03(日) 09:11:35 ID:XPVdxEi6
>>234
うちは上下の噛み合わせ修正中はワイヤーあまり締めなかった。
けど月一なら普通じゃん。
240病弱名無しさん:2006/09/03(日) 09:35:49 ID:0AOj2ohq
矯正を始めようと思ってます。
仕事がら電話応対や接客応対も多く、話しづらくなるって事が気になってます。
話しづらくなるというのは、発音が変になるって事ですか?
241212:2006/09/03(日) 09:49:34 ID:tGLVjh1F
>>224
自分は今高3なんですが、小6からやってて、
親が1件で決めちゃったんで・・。
あーどうしよマジで
242病弱名無しさん:2006/09/03(日) 09:54:41 ID:8KeCBzB3
久々に報告
初めてブラケットつける時「虫歯があるからつけれない。虫歯なおしてきて」って言われたんですよ。
「歯が動いて見えない部分が見えるようになったんですよ」いってましたが
その虫歯は最初から見えてましたよ?汚れだと思ってたから指摘してなかったけど。
初診から取り付け日まで歯科衛生士のおねーちゃんも含めて何回俺の口覗いてたさ?
なんでいざブラケットつける日にそんな事いいだすねん。
これだけで一ヶ月無駄ですよ。

で、まあしょうがないから、一般歯科に行った訳ですよ。
治療終の説明で「怪しい歯が他にもちょっとあるけど、矯正するらしいし他の歯は触らないでおきました」いうんですよ。
ここでまたびっくりですよ。
矯正歯科で毎回やってる染め出しや歯科衛生士のハミガキチェックは何なんだと。
興味があるのは新しい虫歯だけで、古くからある虫歯は無視ですかと。
チェックできない衛生士に見せるなら、最初から「一般歯科で虫歯直し終ったら矯正にきてください」って言え。
歯垢除去なんて一般歯科でやれば保険も利くんだしさ。

結構人当たりのいい先生だっただけにがっかりした。
243病弱名無しさん:2006/09/03(日) 10:10:44 ID:VIt7au8O
装置付けて半年…
上の歯茎が全体的に下に降りてきて、口元が閉じた時に間延びした感じになってしまいました(;_;)
久しぶりに会った親からは、前は笑ったときそんなに歯茎見えなかったのにね と言われるし…
矯正前の方が口元まだましだったようなp(´⌒`q)
同じような方 いませんか ?
244病弱名無しさん:2006/09/03(日) 10:34:11 ID:uWaF8h9I
>>242
読みにくい日本語だ・・・
245病弱名無しさん:2006/09/03(日) 11:02:29 ID:n6YMDTmA
全ての衛生士さんが虫歯見逃すわけではないけど、
やっぱり先生がよく見てくれるほうが良いよ。
不信感がつのったら、まだ転医できるかも。

全額返還対象か十万ぐらいですむんじゃない?

>>235
抜歯するほうが難しいって先生もいってたよ。
だから抜歯しなくてもその方が良いってことなんじゃない??

246病弱名無しさん:2006/09/03(日) 11:35:42 ID:aglHyQ2H
>>243 それって上顎前出いわゆる出っ歯を矯正してるんでは?
多少、誰でもそうなるんじゃないかな
私もそうです、今まで前歯で歯茎が盛り上がってたのを
真っすぐ下側に矯正したら、歯茎が本来の位置へおりてくるから
出っ歯の角度が激しいほど、歯茎の位置もかわって、
見た目があなたの言ってるようになりやすいと思う
247病弱名無しさん:2006/09/03(日) 11:46:50 ID:XV+TIQaz
>>243
「鼻の下が伸びる現象」ですね。
傍から見れば矯正前も矯正後もどっちもおかしな顔だから
そんなに悲観することないよ。
248病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:16:54 ID:8KeCBzB3
>>244
ごめん

>>245
歯科衛生士だけじゃなくて先生もかなりの回数チェックしてくれてたんだけどね。

たぶん、治療に関係ない虫歯はスルーする方針なんだなと考えるしかないね。
249病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:33:28 ID:d2HHN3OH
>>240
昔コールセンターで仕事してたが
まるで話ができなくダメだったよ
カミカミだし言葉が出てこないし
矯正中は電話対応の仕事はやめたほうがいいよ
いっそのこと仕事やめれば?
いいことないよ
受付で女の患者さんが先生と話してて聞いてたんだが
『仕事してて信頼失いました』なんてこといってたよ
矯正してて何一ついいことなんてないよ
矯正中はひっそり誰にも見られないようにして
夜になったら行動するしかないんだよ
矯正中のみんなは夜行性
性格もどんどん暗くなっていきウツ病になって
富士の樹海に行くしかなくなるよ
ホント矯正で人生変わりましたよ
250病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:38:50 ID:6YNxlPbJ
>243

オイラも上の歯が下がって来て悩んでる。
ちなみに受け口を非外科・抜歯あり。

前歯が下がり過ぎて、最近はたけ山鈴かっぽく
なって来ましたorz

さらに、伸びた前歯が下の装置に当たって
奥歯が噛めないorz

251病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:15:25 ID:4UqaoWuE
>>249
コールセンターレベルの仕事しか出来んのかお前は、どうぞ樹海観光に行ってみて下さい。
以外と生きる気力を与えてくれるところです。フィトンチッドいっぱいだし。

>>『仕事してて信頼失いました』なんてこといってたよ

仕事に影響するかどうかも判断できないで治療を始めるような後先考えられないやつは
矯正してなくてもいつか信頼無くすだろ。

矯正治療を始める前に必ず「長期の治療になること、定期的に通えるか、引越し転勤は大丈夫か」
などなど確認されてるはずだけどね。

252病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:26:18 ID:q4Rf1+38
矯正してても明るい人は明るいし仕事バリバリしてる人いっぱいいる
発音悪くなるのもトレーニング次第
もとから声通らない人だと障害になりやすいけど多少改善する方法だってあるでしょうに
何かのせいにするやめようね
253病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:26:21 ID:ZE0qeRYZ
自分も事務職、電話応対アリだから矯正悩むな・・・
254病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:36:47 ID:aMrPNLtp
>>252
まあな、筑紫哲也もゴモゴモ言いながらニュースキャスターやってるし。
255病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:46:11 ID:IoKIZabe
質問です。口元を引っ込めたいのですが、
デーモンとインプラント矯正、どちらが効果があるでしょうか?
256病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:18:17 ID:wP82e5c+
裏側のせいでライブで高音がデナクナッタボヨーン
257病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:43:26 ID:czxOYA/M
>>251
仕事辞めて矯正優先する人も少ないだろうし、そういう人が審美選んだとしたら、
また叩くんだろうね。そう簡単に仕事は辞められないよ。
258病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:52:39 ID:rZ7SZqoF
樹海って(笑)よっぽど酷い目にあったんだね〜。環境や性格で矯正ライフも人それぞれだよ。矯正ライフ別に苦痛じゃないけどな〜まっ人それぞれだね。
259病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:59:51 ID:WAEdWeJY
テンションブッチギリハイ♪
260病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:07:44 ID:NhBy7SxU
>>235
やっぱ練習するしかないんですよね。
がんばります(・∀・)
261病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:22:45 ID:4UqaoWuE
>>257

別に叩かないよ。それはその人の選択だろ。オレの友人にラミネートしてる人いるけど
10〜15年で来るメンテを納得の上でやってるよ。(まぁそいつは資産家のボンボンだけど)

オレは喋り難くなること分かっててなんでコールセンター勤めの人が矯正始めたのかが理解できない。
仕事止められないんだったら、矯正諦めろよ他にも方法はあるって言いたいよ。
262病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:29:52 ID:bz4Xbzvt
来週の日曜に出っ歯で矯正するんですけど、最新はやっぱり痛いですか?
263病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:33:46 ID:wP82e5c+
最初はちょっといたいよ
264病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:34:32 ID:aMrPNLtp
筑紫哲也も合わない入れ歯で頑張ってるんだ。
お前らも気にするなよ。
265病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:40:35 ID:WsnbuFfy
今歯磨きだけなんだけど時間たつと匂いがでる
舌苔も歯ブラシでやったら舌がひりひりする・・・
これらに液体の口ゆすぐやつって効果ある?
266病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:48:24 ID:EOz9o3p9
>>235
私も上顎拡大装置つけてました。取り外しできなくて毎日ネジで広げるタイプ。
初めは(一週間くらい)ホントに正確な発音できなくて恥ずかしかったけど、今までと違う口内の環境に慣れるまで少し時間はかかるけど慣れれば元の発音に戻りますよ!
今は上顎拡大装置は取れ、表側の装置ですが内側にも上下にワイヤーのような装置がついてます。でも慣れて普通に話せますし電話も取ってます!
舌側装置に関してはわかりませんが、その他の装置なら初めの一週間乗り越えたらへっちゃらですよ♪
267病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:50:47 ID:EOz9o3p9
↑間違えました。>>233さんへのレスでした。
268病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:56:22 ID:jnlOdlcc
抜歯か・・・・
4本抜いたんだが3本はなかなか抜けずに苦労したなあ
269病弱名無しさん:2006/09/03(日) 15:58:26 ID:lQbnpzTm
>>255
>デーモンとインプラント矯正、どちらが効果があるでしょうか?

抜歯しないんだったらデーモンで口元引っ込めるのは期待できない
というかその比較がおかしいと思う
インプラント矯正(アンカーインプラント)使ってたとしても
抜歯をしなければそんなにググッとは引っ込まない。
数ミリ引っ込んで十分口元が改善される人ならいいけど。
270病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:20:35 ID:08Sd/qp6
一年前後で矯正って終わらないですよね?
浪人中になんとか終わらせたいんですが・・・
271病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:24:50 ID:FW6/Vzhf
>>269
抜歯すれば引っ込むんですか?
ひっこまないとショック
272病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:34:30 ID:jnlOdlcc
>>270
大学にもちょこちょこいるから気にすんな。
273病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:43:10 ID:lQbnpzTm
>>271
引っ込めるために抜歯するんだよ
あとは医者で聞きなさい
274255:2006/09/03(日) 16:56:06 ID:IoKIZabe
抜歯をするのなら二つとも効果はあまり変わらない
という事でしょうか?
275病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:56:18 ID:O5KB969u
>>266
拡大装置で猿顔になったり口元出たりしませんでしたか??
276病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:12:05 ID:EOz9o3p9
>>275
参考までに言うと私は開口&上顎が舌顎より若干小さめでした。
拡大装置で猿顔になったり口元出たりしてませんよ☆
277病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:13:27 ID:XV+TIQaz
>>274
比較が変つーのに同意
デーモンはブラケットの一種の名称。インプラントは歯の固定源。
どっちを使うか比べるもんでもない。
なんだったら、デーモンでやって抜歯もしてアンカーインプラントもつければ。
どんだけ引っ込ませたいのか知らんけど。
278病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:33:01 ID:lQbnpzTm
>>274
277さんが書いてくれてるように
アンカーインプラントは固定源として必要があれば打つものであって
どのブラケットを選ぶかとはまったく別の話。

余計なお世話だろうけどその程度の認識で矯正スタートはまずいですよ
ネット上でちょっと勉強したほうがいい。基本くらいは。

あとどのくらい引っ込ませるのがベストかは自分で判断できないはずですから
必ず複数の病院で相談してください。医師のセンス(価値観)によってかなり違うものですよ
279255:2006/09/03(日) 17:56:15 ID:IoKIZabe
理解できました。ありがとうございました。
280病弱名無しさん:2006/09/03(日) 18:02:37 ID:TEF3DNzS
交叉咬合の場合、料金は総額大体いくらくらいかかるんですかね?

281病弱名無しさん:2006/09/03(日) 18:31:12 ID:HRiDFYMJ
くおーーー
上の歯はもう動かしようがないのにデーモン着けてるのは不快以外の何モンでもないぜ。
はやく下の歯にも装着してくれーー
そんで上のブラケット外してくれよーーーーーーー
うおおおーーーーーーー
282病弱名無しさん:2006/09/03(日) 18:40:31 ID:HEs7U0gP
歯が痛くてパン食べるのも痛い
タマネギとか無理だし
283病弱名無しさん:2006/09/03(日) 18:47:44 ID:qW6Zv0vB
ふと思ったんだけど電話で予約とる時って何て言うのが一般的なの?
今までこういう系のノリで「矯正でお世話になっております〜ですが」なんて言っちゃってたけど
普通に考えれば矯正歯科医院なんだからそれは当たり前の事なんだよね。
教養のある方どうか良い言い方を教えてくださいませ・・・
284病弱名無しさん:2006/09/03(日) 19:25:03 ID:8Pfp/XsQ
>>282
パンは噛み切るのに力いるから素人にはお勧め出来ない。
チキンラーメン食おうぜ!
285病弱名無しさん:2006/09/03(日) 19:27:02 ID:8Pfp/XsQ
>>283
いつもお世話に…でいいんじゃない?
286病弱名無しさん:2006/09/03(日) 19:33:43 ID:jnlOdlcc
パンはちぎって奥歯で亀
287病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:07:11 ID:1AE/LdLP
やっぱ痛いのかあああああああああああああ。
麻酔で2年前泣いてしまった俺、耐えれるかな。
前歯の歯茎麻酔された時たまんねえかった。
288病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:16:16 ID:FW6/Vzhf
安心しろ。どんな手術も

麻 酔 が 一 番 痛 い
289病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:23:55 ID:dzbMcMqO
自分でブラ取るの無理?
今すぐに辞めたい
290病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:24:44 ID:FW6/Vzhf
俺はいますぐ始めたい・・・交換してくれ
291病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:30:33 ID:1T3XVFlf
>>288
ブラジャーなら俺が取ってやるよ。
292病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:33:45 ID:dYhB1+CE
いいや、俺が取る
293病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:41:32 ID:nK0vOXEV
そこは譲れないw
294病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:51:10 ID:nK0vOXEV
>>あとどのくらい引っ込ませるのがベストかは自分で判断できないはずですから
>>必ず複数の病院で相談してください。医師のセンス(価値観)によってかなり違うものですよ

抜歯した分の隙間だけ、後ろに下がるって考えはおかしいですか?

>>281
上の歯が動かしたいところまで動いたら上だけでもリテーナーにならないの?
295病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:09:20 ID:uFMrXllv
>>283
I'd like to make a reservation please.
296病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:14:15 ID:wk+qDkIV
>>294
抜歯の隙間分だけ後ろに下げたいならインプラントした方がいい
普通は後ろの歯も前に動いてくるので隙間の半分ぐらいしか下がらない
297病弱名無しさん:2006/09/03(日) 21:16:30 ID:f2IkgHGx
自分床矯正だけどいたいぃぃぃ!!
298病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:03:05 ID:Nk9u9E5O
通ってる歯医者であと半年くらいで矯正が終わると言われたんですが、全く
ガミースマイルが治ってません。治してくれないのか聞いてみたら「早く言って
くれないと・・もう遅いです」と言われました。これって普通言わなくても
治療する方向でやっていくものじゃないんでしょうか?自分も最初の相談できち
んと説明しなかったのも悪いと思いますがなんだか今更不信感を抱いてしまいました。
299病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:21:04 ID:uFMrXllv
歯が奇麗にならんでかみ合わせもOKなら
んな審美的なことは医者にとっては別にどうでもいいことだと思う。
300病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:39:58 ID:lQbnpzTm
>>294
>抜歯した分の隙間だけ、後ろに下がるって考えはおかしいですか?

もちろんその通りですよ。
何ミリ下げれば調和がとれるか自分ではわからないものだという意味で書きました。
上顎だけが出ていると思っていたらむしろ下顎が出ていた、などはよくある話です。
301病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:43:47 ID:lQbnpzTm
>>298
多分、早く言ったところで治らなかった気がする。
ガミースマイル自体、矯正で治るケースと治らないケースがあるので仕方ないことかもしれない
そこの先生はあまりガミースマイルを治すことに興味がなさそうだしね。
矯正が終わってから別のアプローチで治療しては
302病弱名無しさん:2006/09/03(日) 23:34:59 ID:nK0vOXEV
296さんと300さん同じひと?どっちが正しいの?

ガミースマイル自体、矯正で治るケースと治らないケース
なおるケースってなに?出っ歯とか?
303病弱名無しさん:2006/09/03(日) 23:46:05 ID:RpXZSvxD
>>296普通は後ろの歯も前に動いてくるので隙間の半分ぐらいしか下がらない

奥歯のさらに奥に杭見たいのを打ち込んで
前に来ないようにするんじゃなかったっけ?だったとおもうんだけどなぁ。
304病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:09:48 ID:VyWlbHAS
俺も最初今やってる所とは違う医院に行ったんだけど、
「これは矯正すると歯が出ますね」
「抜いたりしないんですか?」
「ええ」
とか言われたんでやってらんねーよ、と思って今のところに変えたら
「抜かずに出るか、抜いて普通にするか選んで」
って言われたんで後者にした。
治療後の見た目とかを気にする先生としない先生がいんのかなあ。
305病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:28:29 ID:P2VmsFUq
>>296それは下顎でも同じ事が言えるのかな??
306病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:35:09 ID:aOd13QnG
>>305
下アゴでも同じ。
俺違う人だけど。

前だけ下げたいとなると杭かヘッドギアじゃね?
307病弱名無しさん:2006/09/04(月) 00:38:03 ID:fKjqPu3x
アングルが1級か2級か3級かでも変わってくるんでしょ。
2chの書き込み信用しないでちゃんと医者周りなよ。
308病弱名無しさん:2006/09/04(月) 02:58:29 ID:P2VmsFUq
なんでブラケットってすぐくさくなるのかねー

私いつも歯磨き3回するんのに。
まず素磨き7分くらいしてからペーストをつけて仕上げみがき3分するんだけど、素磨きの時いつもくさい(◎-◎;)

食事後はもちろん、気になったらみがくようにしてるのに‥‥
309病弱名無しさん:2006/09/04(月) 03:39:16 ID:47pxcPOY
週に一回くらい調整したら、もっと早く終わらないんですかね?
調整翌日の朝とか痛くて、動いてるなーって実感するんですが
310病弱名無しさん:2006/09/04(月) 13:17:53 ID:4Du9gpXm
このスレでは殆ど話題に上りませんが、マウスピースのみの矯正ってどうなんですか?
歯磨き・食事が普通にできる様なので、やってみたいのですが。
311病弱名無しさん:2006/09/04(月) 13:30:32 ID:1oPM4xfR
ちょっと前にホワイトニング用につくったマウスピース一晩はめるだけで歯並び変わる。
CADかなんかで機械的に作っていけたら、ブラいらんかもしれないね
312病弱名無しさん:2006/09/04(月) 13:32:37 ID:V3LnVzF3
調整の時にワイヤーをはずしてもらうとなんかくさい。
きっとワイヤーに隠れた部分がちゃんと磨かれてないからだと思う
んだけど、ちょっと恥ずかしい。フロスとかやればそんなことないのかな?

ところで上あごに奥歯を動かないようにする器具つけた人って
どれくらいではずれるの?4ヶ月たってかなり歯並びもまっすぐに
なってきてるからそろそろかなって思うんだけど。
313病弱名無しさん:2006/09/04(月) 13:55:41 ID:VbUUgxIZ
>>284
カップ麺は柔らかくて食べやすいけど
栄養失調になっちゃうお

>>286
奥歯でも痛いす
314病弱名無しさん:2006/09/04(月) 14:39:06 ID:R1681fMg
>>312あれって最後までつけとくんじゃないの?
315病弱名無しさん:2006/09/04(月) 14:50:56 ID:4Du9gpXm
>>311
一晩で変わるとは凄いですね!

他に体験者(?)の方は居ませんか?
316病弱名無しさん:2006/09/04(月) 14:53:40 ID:RZRp68hA
マウスピースすると噛み合わせが変わる。
歯並びまでは簡単には変わらない。
317病弱名無しさん:2006/09/04(月) 15:34:01 ID:V3LnVzF3
>>314
途中ではずすって言われたんだけどな。
私の場合少なくとも上の奥歯を少し前にもってこないと
対称にならないんだ。犬歯はもう十分動いたから
後は奥歯を前に詰めてけばいいんじゃないかなって。
318病弱名無しさん:2006/09/04(月) 15:34:08 ID:CcogUaNw
前歯が斜めに生えてたんだが、この前ちょっと強めのゴムつけたら
もう真っ直ぐになったYO
319病弱名無しさん:2006/09/04(月) 15:40:50 ID:Hk0XfCzF
3年かけて綺麗にしたんですが、親知らずの影響で、歯並びが狂ってしまいました・・。
それで右側だけブラケットつけたら、その影響で前もずれて、
しかもゴムをつけてる影響で歯が伸びたらしくて、噛んだ時右側しか当たらない・・。
口も閉じにくくなって、今考えると、
歯並び狂ったのは親知らずの影響じゃないんじゃないかとか疑いはじめて、
転院を考えてるんですが、やっぱり今のところを信じてやったほうがいいですかね?
もう不安で不安でホントに・・orz
320病弱名無しさん:2006/09/04(月) 15:40:56 ID:Da6GNLYO
俺も知りたいな〜上顎の奥歯の装置。こいつのせいで上手くしゃべれない・・・。
321病弱名無しさん:2006/09/04(月) 20:47:57 ID:hAx5KOwS
ガミースマイルってなんですか??
322病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:06:44 ID:HsB/xNXb
高額医療費控除制度は矯正でも対応していますよね?
皆さんは利用していますか?そこで質問なのですが、その制度では
1年間の内で払った金額−10万=還付金なのですが、もし一括で
支払った場合も対応してくれるのでしょうか?

例えば矯正前に100万支払い、年末にその控除額が戻ってくるの
でしょうか?
323病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:17:13 ID:uGN0rNTh
医療費控除と高額療養費をごっちゃにしていない?
324病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:20:10 ID:9j+5cMl5
>>322
高額療養費制度と医療費控除とごっちゃになってないか?
それと
10万円を超えた医療費全額が戻るわけではない。
自分の所得税率を掛け、さらに定率減税分の0.8を掛けた金額が、
最終的な還付金額。
325病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:21:47 ID:9j+5cMl5
かぶった!ごめん!
326病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:43:55 ID:RN3wJ4MU
>>310
私も知りたい。やってる人はかなり少ないのかな?
扱ってる病院も少ないよね。
装着した時も殆ど目立たないし、自分で取り外して歯磨きが出来るのがいい。
327病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:54:54 ID:1oPM4xfR
>>322
保険適応じゃないとダメじゃないの?詳しくしらないけど。
328病弱名無しさん:2006/09/05(火) 00:33:08 ID:YwNruuQY
>>255どちらも効果はあるよ。
あなたの歯の状況は分からないけど、健康な歯を抜いてまでインプラントは勧めれない。
デーモンは動きが早すぎで歯肉がついていけないケース結構あるみたいだけど。
329病弱名無しさん:2006/09/05(火) 00:37:30 ID:Ez7qqe3T
>>298最初の問診票の「気になるところ、治したいところ」みたいな欄に書かなかったのか?
何を優先するか違ってくることもあるから、ナメてはいかんよ。
これから相談とか契約をする諸君は心すべし。
330病弱名無しさん:2006/09/05(火) 01:00:03 ID:JGH7k5Ge
今矯正するために抜歯してるところなんだけど
1週間前に抜歯したところがドライソケットになったくさい・・・
ご飯とか食べるとき痛すぎる・・・
まだ1本しか抜いてないんですけど、抜歯したところに食べ物あたって痛くなったら
これから先どうやってご飯たべりゃいいんだ・・・
今、抜歯して矯正してる方は抜歯したときにはすぐ痛み止まりましたか?
ご飯食べるときの工夫とか教えてくれるとありがたいです。
とりあえず明日歯医者に行ってきます。
331病弱名無しさん:2006/09/05(火) 01:03:44 ID:xss74nhL
>>302
当方>>300ですが>>296さんとは違う人です。
どっちが正しいのと言われても別に296さんと意見が違いませんので
おっしゃる意味がわかりませんが。

私の調べた範囲で矯正で治る(症状が緩和される)ガミースマイルとは
上唇の筋肉などに問題がなく、物理的に前歯が出ているケース、
おっしゃるように単純な出っ歯の場合です。
332病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:05:49 ID:Fn+cTjLH
昨日抜歯してきました。めちゃくちゃ隙間があって恥ずかしいんですけど、矯正し始めてどのくらいの期間で隙間は埋まりますか??
333病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:10:20 ID:Jh1Vnb/P
明日でブラケット生活終わりヽ(´ー`)ノ
動いた歯(*^ー゚)b グッジョブ!!

みなさん、食事についてですが最初は歯が痛くて
かたいものは食べれないと思いますが、歯列が整ってきたら
食べる練習をしたほうがいいと思いますよ。ずっと食べたないと
食べるとき恐怖心があると思うから。
334病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:11:23 ID:rf2vFgAZ
おすすめ食べ物はなんですか?
335病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:17:28 ID:XE+kig8r
慣れるまではおかゆ・ゼリー系・スープ・いも類
336病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:24:03 ID:rf2vFgAZ
ダイエットになりそうですね( ;∀;)
337病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:26:38 ID:fur3Qfxm
>>336
矯正はダイエットになるお
でも装置取れると反動で…('A`)
338病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:32:31 ID:dpSOoQYa
わかりにくい質問ですいません

自分の質問で抜歯した分の隙間だけ、後ろに下がるって考えはおかしいですか?
に対して

302さんは、その通りという答えで296さんは抜歯した分の半分しか後ろに下がらない
という回答だったのでどちらが合っているのかと
339病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:32:59 ID:Jh1Vnb/P
矯正終わったら、リンゴをかじって食べたいな。
340病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:35:54 ID:4wjJFlv4
>>332
一ヶ月で1ミリくらいが限度らしいので
1センチの隙間を埋めるのに10ヶ月はかかりますねぇ
341病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:00:32 ID:xss74nhL
>>338
ああ、ガミースマイルのことじゃなかったんですね。
基本的には「抜歯した分後ろに下がる」ということを言ってますが
厳密にいうと私も抜歯した幅が丸々下がるとは思っていないので>>296さんと同じような意見と思ってください。

といいますか、下がる幅が半分か丸々かなんて、そんな情報、さほど参考にならないと思いますよ。
何ミリ下がればいいのか自分で判断がつきますか?
レントゲン撮ってプロに三次元的に判断してもらわないと何ミリ下げるべきかは
絶っ対にわからないと思いますよw上顎と下顎のバランスもあるしね。
342病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:13:46 ID:6uGlvfIA
>>332
5ヶ月たったけどあんまり感覚が狭くなった感はないな。
ガタガタはかなり直ってきたけど。
>>339
ガム噛みたい
343病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:43:50 ID:fur3Qfxm
>>342
昔矯正していた頃、一番思ったよ。
ガムを思いっきりガシガシ噛みたいってw
344病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:44:44 ID:dpSOoQYa
341さん答えていただきありがとうございます。

>>何ミリ下がればいいのか自分で判断がつきますか?
正直、もともと口元モッコリなんで抜歯したぶん下がってくれたらうれしいなと
思ってました。医者に聞いたら5mmくらい下がると言われいたんですけど
抜歯の隙間は、1cmくらいあるので不思議だなーと思っていたんです。

自分の努力によってどうもならないなら仕方ないですよね
345病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:46:48 ID:dpSOoQYa
>>342
俺も矯正する前は、キシリトールガムを毎日噛む習慣があったから
すこし寂しい
346病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:50:25 ID:dpSOoQYa
後、ガミースマイルについてなんですけど
矯正することによって酷くなることってあるんですか?
347病弱名無しさん:2006/09/05(火) 03:51:34 ID:6uGlvfIA
>>342
>>345
俺は装置つけた直後板ガム噛んだら・・・・・





装置取れた(苦笑)
348病弱名無しさん:2006/09/05(火) 04:42:01 ID:E00SYco+
私ガム噛んでるよ、エラスティックゴムついたままでがしがし噛んでるよ。
矯正歯科でガム買ってるし。
349病弱名無しさん:2006/09/05(火) 04:46:17 ID:y+otJv4H
やっぱり抜歯した隙間をすべてガツンとひっこますにはインプラントを埋めるしかないのかな‥‥
350病弱名無しさん:2006/09/05(火) 05:42:44 ID:rf2vFgAZ
インプラント矯正してるとこってググってもあまりでてきませんね。
値段もめちゃくちゃ高そうなとこもあるし。。。一般化はまだ先かなぁ
351病弱名無しさん:2006/09/05(火) 07:31:12 ID:xRMyxd8d
奥歯からワイヤーが伸びてきたんだけど、どうしてこんな事になるの?
いつも右上の奥歯からしか伸びてこないし、歯並びも変化してるようには思えない。
352病弱名無しさん:2006/09/05(火) 07:50:15 ID:JlLnCAGj
ぜんぶの歯が微妙に動いてるってこった。
自分もいつも右上だけ伸びてた時期があったよ。
353病弱名無しさん:2006/09/05(火) 08:47:11 ID:GLT97mrR
>>316
なるほど。
私は歯並びの美しさより噛み合わせを重視してるので、マウスピースでもいいのかな?

>>326
気になりますよね。
354病弱名無しさん:2006/09/05(火) 10:17:04 ID:CEGZYOno
>>344
すでに医師の判断で治療を進められてるわけですね。
5ミリ下がるというと上顎を基準にして言ってると思われますが、
噛み合ってる関係で下顎もすっきりしてきます。
口元が5ミリ下がるとけっこう違いますよ。


>>350
インプラント矯正を全面に出してなくても
普通に「じゃあアンカーインプラント埋めますね」と言ってくる
病院はたくさんあるよ
355病弱名無しさん:2006/09/05(火) 10:26:40 ID:FIN1IMGG
インプラントアンカーより就寝時のヘッドギアアンカーにしたほうが良いぞ
356スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 12:35:34 ID:n5ATpwj2
今矯正を始めようとしているものです!
私は出っ歯で、先生にデメリットとして前歯の根元に少しだけ隙間出来るといわれました。
矯正終了して隙間が出来たよ!と言う方いらっしゃいますか?
357病弱名無しさん:2006/09/05(火) 12:35:44 ID:fHkG/sXM
>>332
3ヶ月で埋まるってよく聞くよ。
でも自分は1ヵ月半経った今、全く動いてないように思う。

おかげで歯抜けで有名になったよ。
358病弱名無しさん:2006/09/05(火) 13:28:43 ID:j34AFyzS
矯正中に虫歯出来ちゃってそれを治療したいんですが、一度すべて外さないといけないんですよね?
それで治療終わった後にもう一度歯型を作り直すところからやるんですか?
それとも歯型は作らずにそのままはめ直すのでしょうか?
359病弱名無しさん:2006/09/05(火) 13:33:20 ID:5nWmo/L2
>>358
虫歯の進行によるだろう。
俺はこの前3つ治したけど装置つけたままだった。
360病弱名無しさん:2006/09/05(火) 13:39:25 ID:o8sPn9IV
調整した後、全然痛くないんだけど、ちゃんと動いてるのかな。
361病弱名無しさん:2006/09/05(火) 13:49:40 ID:j35g5RVg
>360
自分は、昼に調整行って「夕方くらいから痛くなりますよ〜」
と言われるが。
しかし、その時点で痛かったりする…
で、調整後2日くらい痛い→治まる→数週間後の調整日直前にまた少し痛い
ってな感じだ。

もしあなたがブラ初めてつけたっちゅーのなら
ブラに慣れるためにあまり痛くない締め方したのかも。
362病弱名無しさん:2006/09/05(火) 14:33:13 ID:j34AFyzS
>>359
そうですか!
ありがとうございました!
363病弱名無しさん:2006/09/05(火) 18:07:25 ID:Gm4R240z
今日抜歯してきました。
抜いた所にプニプニした物体が出来てるんですが、これは取っちゃいけないんですよね?
364病弱名無しさん:2006/09/05(火) 18:09:33 ID:rf2vFgAZ
>>363
昔取って治りわるくなった・・・
取っちゃらめぇ
365病弱名無しさん:2006/09/05(火) 18:15:40 ID:0oOu6bTj
小学校から顎を成長させて矯正したんですが、
なんか口が閉じにくいんです・・。
少し前歯が外に傾いてますが、口元がもっこりしてる感じもないんですが。
横は結構広いんですが、
顎を横に広げすぎて口が閉じにくいってあるんでしょうか?
366病弱名無しさん:2006/09/05(火) 18:16:33 ID:Gm4R240z
>>364
やはり取らない方がいいんですね、どーもdクスです
367病弱名無しさん:2006/09/05(火) 18:33:14 ID:FIN1IMGG
>>363

止血剤。できれば取るな。
368病弱名無しさん:2006/09/05(火) 20:40:52 ID:xRMUBTqZ
歯並びが悪いと姿勢に悪く肩も凝り運動能力にも恵まれず健康にも良くないって聞いた。
全部当て嵌まる。
貧乏で矯正できなかったばかりに今までこれらのコンプレックスを抱えて生きる羽目になったと思うと泣きたい。
369病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:02:47 ID:fur3Qfxm
>>368
今からでも遅くないじゃん
370病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:04:30 ID:o8sPn9IV
咬み合わせが治らなくてしんどい
371病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:18:53 ID:o8sPn9IV
熱いお茶を飲むと、ゴムチェーンに悪影響を及ぼしますか?
372病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:27:01 ID:KFWGt/iH
>>370
私もです…。上下それぞれ歯並びめちゃきれいなのに…上下の噛み合わせが悪い。
治る気配ないよ…。
373病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:31:35 ID:o8sPn9IV
>>372
拙者も全く同じ状態でござる。
374病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:05:23 ID:KFWGt/iH
>>373
同じ状態の人がいてちょっと嬉しいです♪
辛いですよねぇ。日に日に歯並びが良くなっていく喜びも味わえないし、ごはんつまったり歯磨きがめんどくさいだけ…楽しみがない矯正は悲しい(泣)
一見歯並びいいから、まわりにはなんで矯正するの?みたいな目で見られるし。早く噛み合わせ良くなりたいですね☆彡(o_ _)o
375病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:19:11 ID:o8sPn9IV
>>374
なに?その顔文字。ふざけてるの?
376病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:30:25 ID:XbG4UWkk
私も矯正中でどんどん歯並びは綺麗になってきて満足してるんだけど
噛みあわせが、食事中に「アレっ」みたいに感じる事があります。
噛みあわせはだんだん合うようになるって言うけど本当なのか不安です
377病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:49:28 ID:KFWGt/iH
>>375
ふざけてるつもりは全くなかったのですが…。『o』が手で、ちょっとグテっとなってるような顔文字でした。
ちょっと落ち込んでるけど頑張ろう!みたいな感じで☆
>>376
不安ですよね…。でも良くなると信じてお互い頑張りたいですね!!
378病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:02:06 ID:VvBkErn8
変なところから歯が生えてて噛み合せも悪くてゴボで顎なしのオイラは負け組。
同じ症状でEライン?もきれいに治った人いますか?
379病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:03:12 ID:q02v7p1X
あごのクイッってのがないと綺麗なEラインは難しいだろうが治療によっちゃずいぶん変わると思うぞ
380病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:09:54 ID:kjQvmYNb
>>375
なんだと
381病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:12:10 ID:xRMyxd8d
>>370-377
ここ、あげ進行かと思ったよ
382病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:13:04 ID:q02v7p1X
どっちでもいいんじゃね。下げる意味なんて今はとくにねーし。
383病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:40:16 ID:xRMyxd8d
変なの来ない?
384病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:40:27 ID:26nHXglr
>>368
俺も全部当てはまるわ。。。
小さい頃から猫背で、運動音痴で、いくら食べても全く肉が付かず(消化器系がおかしいのかな?)、常にボーっとした感じで疲れやすい。
力を入れる時には「歯をくいしばれ」と教わるけど、「歯をくいしばる」という感覚が全く理解できない。
385病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:50:55 ID:fur3Qfxm
>>379
矯正終わった時、先生からEラインについて
「あと2mm顎が足りない」って言われた…整形でもしなきゃ、どうにもならない事だけど。
乱杭出っ歯で元が酷かったから、とにかくそれが治っただけ有難かった。
386病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:41:40 ID:tkOAJ4pr
俺は前歯を一本以前抜歯してしまったため犬歯と犬歯の間の歯が三本しかないんだが,受け口の矯正はできるのかな?誰か教えてください…
387病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:50:40 ID:ktGHe6Iw
無理です
素直に逝きましょう
388病弱名無しさん:2006/09/06(水) 01:04:47 ID:/0nGOXGJ
>>386
受け口は治せるんじゃないの?
正中合わせるのは無理だろうけど…
389病弱名無しさん:2006/09/06(水) 02:08:57 ID:zGNNP3gC
非抜歯で矯正始めてだいぶたつが、最近不安になってきた。
私は元々下の歯が1本乱杭で3mmほど重なってたのだけど
先生の判断で非抜歯治療開始。クワ?なんとかで顎拡大を半年。
確かに歯間に微妙な隙間はできてきたが、3mmが埋まるほどには見えない。

非抜歯治療に慎重な歯科のサイトなんかを見ると非常に不安だ。。。
顎拡大って元に戻らないのか?無理やり並べて後戻りしないか?
噛み合わせが最終的にちゃんとなるのか? あぁ心配。
390病弱名無しさん:2006/09/06(水) 03:13:18 ID:DkEo0P1q
>>356
矯正途中だけどすきまできた。
前歯が歯が重なってたから、そこの歯肉が元々無かったんだよね。

んで、両側の歯の側面を少しずつ削って、目立たなくしてもらったよ。
デカい前歯が少しだけ小さくなって一石二鳥だw
391病弱名無しさん:2006/09/06(水) 03:26:04 ID:gMLwjcIf
ゴムの着色の関係で調整日の前二日ぐらいのご飯が
6食連続カレーなんだけど(笑)
392病弱名無しさん:2006/09/06(水) 03:49:29 ID:eO32stIV
>>391
あるあるwwww
393病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:17:04 ID:ktGHe6Iw
薮薮薮薮薮薮薮薮薮
刺刺刺刺刺刺刺刺刺
歯歯歯歯歯歯歯歯歯
子子子子子子子子子
呂呂呂呂呂呂呂呂呂
巣巣巣巣巣巣巣巣巣
394病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:22:45 ID:X4P0lAP1
>>389

口が無理やりでかくなるだけ。
顔まででかくなる。ご愁傷様。
乱ぐいなら4番抜歯矯正が最適なのに・・・
395病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:31:44 ID:DqygRRjj
>>385
オトガイ形成でアゴ作ればいいじゃん。
俺なんか矯正前にやったよ7m足りないって言われたから。

今矯正始めて8ヶ月目だけどかなり顔つきがよくなってきた。
ハッキリ言って最近モテてます。
396病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:38:51 ID:ktGHe6Iw
整形乙
397病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:41:01 ID:a1jczID6
>>386
その方法は見た目だけの受け口は治っても、
咬み合わせは治らないよ。
藪に引っかかったな。
残念!
398病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:44:33 ID:ktGHe6Iw
刺してぇ〜
399病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:48:40 ID:DqygRRjj
オトガイ形成を整形って言ってたら、外科処置が必要な矯正はみんな整形
ってことになるんじゃないの?

まぁ矯正してない人から見たら、矯正治療を整形って言われそうだけど。
400病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:51:22 ID:ktGHe6Iw
外科矯正は整形って大学病院の女医が言ってたよ
その調子で、ずるがしこく生きてよね
応援してるよ
401病弱名無しさん:2006/09/06(水) 10:59:09 ID:ktGHe6Iw
ずるがしこくファイトファイトファイトファイト
その調子よ
ファイトファイトファイトファイト
402病弱名無しさん:2006/09/06(水) 11:01:37 ID:ktGHe6Iw
>>397
見た目も直らねえよボケ
403病弱名無しさん:2006/09/06(水) 11:07:41 ID:ktGHe6Iw
ずるがしこくずるがしこく生きていこうね
応援してるよ
偉いね
404病弱名無しさん:2006/09/06(水) 11:10:52 ID:9eEKem8t
>>395
ちょw
7mってwww
405病弱名無しさん:2006/09/06(水) 11:11:00 ID:X4P0lAP1
Eラインをのっぺり顔の日本人に求めるのが無理
406病弱名無しさん:2006/09/06(水) 11:46:23 ID:orGHgqce
この前電車ですばらしくEラインの綺麗なばあさん見たよ。
横向いた時に見えるフェイスラインが綺麗だったよ。
皺はあるけどフェイスラインがだるだるになるたるみはなかった。
頬骨もでてないしえらもはってないしとにかく輪郭が綺麗だった。
鼻もスッとしてて上品だった。
若い頃は秋吉久美子風の美人だったんだろうな。
ばあさん、じろじろ見てスマンカッタ
407病弱名無しさん:2006/09/06(水) 12:21:58 ID:DyE1KD0O
>>400
なんと!整形になるんだ。
手術受けた口腔外科の先生は整形手術じゃありません!ってキッパリ言ってたから
真に受けちゃってたよ。

まぁでもいいや。別に借金してやったわけでもないし、結果的に見た目がこんだけ
良くなりゃ文句もないし。

噛み合わせ歯並び共に順調だから良しとしよう。
気になるんだったらやってみたらおすすめですよ。
60万くらいでやってもらえるから以外と安いかも。
408病弱名無しさん:2006/09/06(水) 12:26:19 ID:a1jczID6
http://p.pita.st/?m=90j3qrsc
キモコが自分で顔晒してる
409病弱名無しさん:2006/09/06(水) 12:36:21 ID:DyE1KD0O
>>408
う〜ん・・・
なんていうか・・・なすび?
410病弱名無しさん:2006/09/06(水) 12:38:15 ID:HoX3POqH
不必要・見苦しいモノを整形しても全く変じゃないね。

ぼさぼさの髪の毛をが見苦しいからと
美容院に行くことも整形するのとある意味なんの違いもない。
411病弱名無しさん:2006/09/06(水) 12:42:13 ID:x9GLWv1F
歯磨きってみんなはどんくらい時間かける?
ちなみに俺は20〜25分位
こんだけ磨いて着色が全然落ちません
412病弱名無しさん:2006/09/06(水) 14:29:45 ID:u0h7l+1G
>>370>>372>>373>>376
噛みあわせが治らないようですがみなさんは抜歯矯正ですか?
413病弱名無しさん:2006/09/06(水) 14:30:40 ID:tAYgS2pC
紀子さまって横顔キレイだよね。
ちょっとアゴの長さが足りないけどちゃんとEラインになってる。

口元引っ込んでてアゴがツンと出てるだけで上品(美形)に
見えるから不思議だ。
414病弱名無しさん:2006/09/06(水) 14:47:16 ID:9eEKem8t
そう、せめて人並みの横顔になりたい・・・
415病弱名無しさん:2006/09/06(水) 15:10:58 ID:KSdZQ8vn
ブラ付けてほんの数日。
痛みなんてどうでもいんだけど見た目の違和感が想定外…
鬱になる前にはずしたいけどもう4本抜歯済みだから後戻りは。。。
2年半生きた気しねえな。
416病弱名無しさん:2006/09/06(水) 15:57:41 ID:X4P0lAP1
>>415
ブラケットをセラミック(白色)にしてもらうと
開口時、格段に目立たなくなるぞ。
口唇の出っ張りは変わらないが。
417病弱名無しさん:2006/09/06(水) 16:00:46 ID:N1JJIK37
>>415
一ヶ月もすりゃどうでもよくなる>見た目の違和感
418病弱名無しさん:2006/09/06(水) 16:57:11 ID:KSdZQ8vn
>>416>>417 d
ブラケットは透明だけどワイヤーは銀だからねぇ…
早く慣れて開き直れればいいんだけど、対面恐怖症で引きこもりそうだ。
419病弱名無しさん:2006/09/06(水) 17:52:41 ID:hgIyGj6g
そんなに唇でっぱるのか?
420病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:00:04 ID:L6BD1VMO
>>418
私はセラミックで表に矯正してるけど、言わなかったらわからないみたい。
今まで人に言われたこと一回もないよ。普通に会話する程度だったら
見えないし、大口開けて笑うとやっとわかる感じ。
それより他人の口元なんて矯正してる人orしてた人以外は
全然気にしてない人がほとんど。
私が歯がガタガタだったってことさえみんな気づかなかったってくらい。
421病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:01:12 ID:Trxl6yXl
>>415
もう俺はこの夏で2年引きこもってるよ
家出るときは矯正歯科
ハァァァァァー
もう嫌だよこんな人生
矯正歯科始めるとき先生が『すぐやめちゃう人とかいるけどがんばってね』
なんて言われたけど本当こりゃやめるわな・・・・・・
皆さんがんばってくださいね
いつになったらまともに生きられるか
422病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:07:22 ID:a1jczID6
>>421
はやく人間になりたいよ〜
423病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:08:37 ID:tAYgS2pC
見た目の違和感はブラケット装着してる限り
ずっと消えないでしょ。
でもたった数年のモッコリを我慢すれば一生綺麗な歯並びを
ゲット出来るんだからさ。
ずっと歯がコンプレックスで念願の矯正なんでしょ?

まぁ結局思い通りの歯並びにならなかったり
後戻りしたら泣けるけどね。
424病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:09:31 ID:ktGHe6Iw
不正は人間には成れません
425病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:11:25 ID:ktGHe6Iw
たった数年の我慢だって、、
426病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:26:53 ID:tiUCerzh
つーか装置が滑り止めになってしゃべっても口が開きにくい
427病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:50:27 ID:QiZY7rJt
口元モッコリぐらいならまだいいよ。
俺なんか口からブラ出てるよ。
出っ歯の矯正でもないのに。
禿しく鬱orz
428病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:02:31 ID:W0NmVo+u
>>384
遅レスだけど、私も奥歯は全然かみ合わないし、(2箇所程あたるって感じ)前歯なんて下も上もぶつかりあったことなかったんだけど、
矯正して1ヵ月半目で、しっかりかみ合うようになりました。

会社でお局に嫌味言われて食いしばった瞬間、うわ!できてる!かめてる!って発見したのね。

だから、かみ合わないのなら、信頼できる歯医者さんに矯正歯科紹介してもらって
いいとこで矯正初めてみたらどうかな?かみ合わせって、本当に大事だよ。
429病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:05:29 ID:uwuuYN5P
>>412
非抜歯矯正です。まだ5ヵ月ですが…。
430病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:24:36 ID:KTkCwyNc
>>429
上顎の奥歯についてた、奥歯が動かないようにする装置を取ったら噛み合ってきたよ。

しかし前がダメだな。
後ろに生えてた2番の歯を前に引っ張り中なんだが、先端ばかり前に動いて、歯の根は元の位置からたいして動いてない。
今は前に向かって斜めにはえてる状態です
431病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:26:27 ID:W/n4oMVx
みなさんは歯磨きの時、よだれがたれませんか?
わたし鏡で凝視しながらみがくもんだから、
だらだらなっちゃって人前ではとてもできずコソコソやってますが、
職場じゃなかなかコッソリも難しい。
432病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:27:35 ID:W/n4oMVx
みなさんは歯磨きの時、よだれがたれませんか?
わたし鏡で凝視しながらみがくもんだから、
だらだらなっちゃって人前ではとてもできずコソコソやってますが、
職場じゃなかなかコッソリも難しい。
433病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:33:17 ID:a1jczID6
下前歯のブラケットと上前歯がぶつかって、奥歯が全く咬み合わない。
イライラするなああああ!!!!!!!!!!1
434病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:38:51 ID:o4gi1g/M
>>433
私も全く同じ!!!
しかも上の前歯を触ると
カクカク動く‥
435病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:41:36 ID:a1jczID6
>>434
拙者も同じ状況でイライラしするでござる。
436病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:13:33 ID:E0oLrWwg
すみませんが、アドバイスを下さい。

1週間前から矯正してます。3日くらいは歯茎が脈打つように痛いし
噛むのも痛かったので、殆ど食べれなくて、4日目くらいから
食べられる様になったんですけど、私、食後にポスカム噛むのが癖で
うっかり、ガム噛んじゃったらパワーチェーンに絡まってしまって、
取るのに苦労しました。自分がバカなんですけど・・・

食べ物でゴムに着色してしまいそうなのは、カレー、ミートソース、ケチャップ
食べにくいのは、麺類、ガム
この他にみなさんの経験上、食べ物で気を付けた方が良いと思う事があったら、
教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
437病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:38:41 ID:eO32stIV
>>436
細長く切ってある葉物野菜とか(ニラとかほうれん草とか)よく絡まってたw
外食する時とかは、いろいろ大変だからなるべく
噛まなくても大丈夫な物を注文したりしてた。
438病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:00:20 ID:SNC/T/eg
通い付けの一般歯科に矯正歯科を紹介してもらって矯正を始めようとしてるんだけど、すでに相談料+検査料で2万5千円払って、診断料で1万5千円払ってるので、ここでするしかないのかなあと思ってはいるけど、ここ読んでると怖くてなかなか予約の電話を入れる勇気がでない〜
矯正することになったら私の場合は65万で(月々の調整料は別)1年目は35万、2年目に30万払わないといけないらしいからもし上手くいかなかったらと思うと不安だなあ…。
439病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:39:21 ID:TKXf6QnV
矯正4ヶ月目です。
1月から留学することが決まって、矯正途中で終わるんですよね・・・
せっかく矯正して歯並び良くなったのに、途中ではずさなきゃなんで
悪くなりそうで不安です。
途中ではずしたらどんなことがありますか??
知ってる人いたら教えてください!!
440病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:51:54 ID:1h67Xzax BE:66726825-2BP(100)
>>438
うまくいかなかったとき(自分の納得いく歯並びにならなかったとき)の
保証に関して医者ときちんと話しておくべき。安いものじゃないんだから。

>>439
元がどれくらいかはわからんが、4ヶ月で「良くなった」ってのは
ちょっと早いんじゃないかのう。まだまだ初期な気がする。
途中で外して何のフォローもしないと、ほぼ確実に戻るよ。
また、元の歯並びってのは、悪いとはいえある程度は噛んでたはず。
(オペが必要な場合とかは全く噛んでなかったりするけど)
4ヶ月というのは劇的に動き始めて噛み合わせ的にも中途半端っぽいな。
矯正してるドクターってのは多少なりとも矯正専門医同士でネットワークが
あると思うので、担当ドクター→大学で研究してる矯正専門医→
留学経験のあるドクター→留学先に近い大学病院というルートで
信用できる矯正医を探す努力をしてみたらどうだろう。めんどくさがるなら
こっちからあぼん汁。
441病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:05:55 ID:7cZxs74l
今日からリテーナーになったので久し振りに来たよ記念カキコ。

昔斜め読みした書き込みでは、夜間のみって聞いていたから、
もう矯正とはほぼオサラバ〜ワーイって思ってたら、
食事、歯磨き以外はずっとつけててください だって_| ̄|○

今、口の中がものすごい違和感に襲われ、
プラス、舌が多少圧迫されるので、言葉が上手く出ない。
来月見せに行った後は、3ヶ月とか空けるらしいから、
日中ずっと、は1ヶ月だけだといいな・・・。
(喋りにくさと、あっけにとられたのとで聞き逃してしまった)
本当はずっとしているほうがいいのは分かってるんだけど、それじゃ本末転倒と言うか、
器具がずっとあるのは、美しい歯にする意味と反してるしさぁ(´・ω・`)ショボーン

んで、食事の時に外したら外したで、
それもすごい違和感ww
442病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:20:54 ID:tiUCerzh
>>441
ワイヤーの装置とリテーナーどっちが目立つ?
443病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:30:12 ID:cQux+mMn
みんなボッタクられてんの?
俺二年目だけど、まだ15万行ってないよ
444病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:43:19 ID:MJXK9dpv
ブラケットの事で相談させてください。
下の片側の4番だけが異常に沈んでいた状態だったんですが
最近ブラケットをつけたらワイヤーパワーで見る見るうちに
その歯がせり上がってきて、いまはブラケット前に比べて5ミリぐらい
上にあがっています。そしてこのままワイヤーが一直線になりそうです。

歯が並ぶのは嬉しいんですが、こんなに上に上がってきたら
神経とか血管とか切れないもんなんでしょうか?
前後の歯とワイヤーに挟まれてるから抜けてないけど
多分、今この歯って歯茎とか骨に固定されてない気がする・・・
噛むとちょっとグラグラするし・・・
445病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:51:18 ID:7cZxs74l
>>442
リテーナーの針金(これも針金って言うのだろうか?)が1ミリ幅くらいあるから、
初日の印象としては、こっちの方が目立つなぁ〜って感じ。
でも、他人から見たら同じようなものかも。
装置の時も、太いワイヤーの時期があったしね。

ただ、目立つ、目立たない以前に、
日中つけなきゃいけないのか_| ̄|○ = 目立つ って感じだな・・・。
あとは、歯の裏側に沿って安定させる部分が邪魔だ。
2,3日で慣れるといいのだけど。

装置を パキッ パキッ と取った時はちょっとした恐ろしさも味わったw
446病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:55:08 ID:N1JJIK37
>>444

( ´,_ゝ`)プッ
447病弱名無しさん:2006/09/07(木) 00:12:52 ID:RU3cNS49
(;゚;ё;゚;)プッ
448病弱名無しさん:2006/09/07(木) 01:03:22 ID:gmn2gpfR
今日友達に
「歯に80万もかけるなんて!それだけのお金があれば全身脱毛できるよ?」
と言われてしまった。
いや、歯も大事だよ。毛は自分で抜けるけど、歯は自分で動かせないもん。
449病弱名無しさん:2006/09/07(木) 01:21:49 ID:T/9lcpLW
歯並びの程度にも寄るだろうが、
歯か毛かと言われたら、歯だな……。

まあ、実際脱毛も経験済みなので、どっちかと言う選択はもう出来ないのだが。
脱毛は他人にばれないから、他の人に言ったことはないけどね。
450病弱名無しさん:2006/09/07(木) 01:41:28 ID:jxEYNvRt
今大学3年で矯正したいけど親に言うの恥ずかしいし
これ以上迷惑かけたくないからできない(´・ω・`)
就職したら矯正しようかな…。
できれば来年の冬あたりからやりたいけどさ…
451病弱名無しさん:2006/09/07(木) 01:53:21 ID:NFkdy5fE
毛は健康には関係無い(心の健康には関係ある)が、
歯は大いに健康に関係する。医学的には歯を選ぶべきかな。

これ以上迷惑かけたくないってのはよくわかるよ。
でも、親に言うのが恥ずかしいというのは乗り越えてみようぜ。
なぜなら機能的にも審美的にも優れた歯並びを手に入れたいという願望は
なんら恥じる必要がないからだ。
親に、自分の金でやれといわれたら、そうすればいいさ。
452病弱名無しさん:2006/09/07(木) 02:28:54 ID:dNnXwfWV
抜歯って普通どこの歯をしますか?普通に話してて見えるところ?
453病弱名無しさん:2006/09/07(木) 02:34:57 ID:P3UVMP0b
おかしな生え方がしてるとこ
454452:2006/09/07(木) 03:24:47 ID:dNnXwfWV
じゃあ人によって大分違ってくるんですかね?
455病弱名無しさん:2006/09/07(木) 04:05:32 ID:l4nk0uiG
小学校の時から歯医者に「矯正した方がいい」って言われ続け
親からも「矯正しなヤバイで」と言われ……板挟みのまま放置で18まで来てしまった…
極度の歯医者嫌いで8年は通ってない。虫歯は天敵だから気遣ってきたしゼロだ。
自分でも歯並びは最強だってわかってるけど…ここ見てると痛いみたいだし
勇気が出ない…どんな歯並びでも治るものなんだろうか??歯が2本重なったりしてても……??長文すいません。
456病弱名無しさん:2006/09/07(木) 05:12:10 ID:9WYHnFeS
>>408もう一度みたい!
457病弱名無しさん:2006/09/07(木) 07:28:15 ID:ERczT/5c
矯正って大体抜歯治療ですよね?
私も抜歯治療を勧められたのですが、抜くのはやっぱり痛いですか?
親は永久歯を抜くのは相当痛いといっているのですが。
458病弱名無しさん:2006/09/07(木) 07:40:57 ID:IlDpnCF0
>>457
麻酔打つから全然痛くなかったよ
ミシミシユラユラしないでポクっと抜けたし
抜歯後の歯抜け顔と食べづらさの方が気になるかも…
頑張って!
459病弱名無しさん:2006/09/07(木) 09:53:06 ID:j55f3Zfr
>>454
釣られるなよw まとめサイト池
460病弱名無しさん:2006/09/07(木) 10:02:50 ID:s2dlTvLH
>>448
「歯に80万もかけるなんて!それだけのお金があれば全身脱毛できるよ?」

全身脱毛したいなんて思ったこと無いなw
461病弱名無しさん:2006/09/07(木) 10:02:59 ID:18yJ7zu5
いや、まえば抜く奴もいるしな
462病弱名無しさん:2006/09/07(木) 12:01:45 ID:NDkR7mBS
おし、これから病院逝ってくる
と思ったら木曜は休診日ですかそうですか
463病弱名無しさん:2006/09/07(木) 12:11:44 ID:9FFeHhF9
>>452

通常4番(上下左右4本)抜歯。
前からは普通にしてればほとんど見えない。
464452:2006/09/07(木) 12:29:40 ID:dNnXwfWV
>>463
ありがとうございます。
目立たないようなら安心しました。
465病弱名無しさん:2006/09/07(木) 12:56:10 ID:aUFRcVoC
子殺し歓迎します
不正のいらない子供の処分にお困りの方は吹田香川拷問医院へ
466病弱名無しさん:2006/09/07(木) 13:18:37 ID:vXeB4/ji
抜歯はしない方がよい
467病弱名無しさん:2006/09/07(木) 13:29:59 ID:DpzTPoQO
>>464
症例数は多くは無いが、前歯を抜歯することもあるぜ。

>>466
適当なこと言うな、このヴォケ! 
468453:2006/09/07(木) 14:50:11 ID:P3UVMP0b
ん?!俺間違ってるかな?抜歯なんて人それぞれでしょ?
俺は右上が1本が(街の一般歯科でも抜くのが難しいと言われるくらい)横外向きに
生えてたからそれを(総合病院で)抜いただけ。
下の右は少し内側に向いてるが抜くと前が揃わないって言われたからそのまま非抜歯。
で、1年でブラケット終わって今リテーナー。
469病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:38:20 ID:jXAkACQq
んな、コラナクタッテネ。
同じ仕上がりなら抜かないほうが確かに良いもんね。
ただ、抜かなきゃならない人もいるってことでしょ。
470病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:42:26 ID:HvZg9ITe
左の奥歯がどんだけ頑張っても全く噛みあわないんだけどこれってほっとくと健康被害とか起こるんかな
471病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:48:34 ID:dNnXwfWV
抜歯って普通の街歯医者とかで一度に2本できる?
472病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:54:54 ID:JwWe7jyj
>>470
歯茎がゆるくなってぐらぐらになってそのうち抜けちゃう
でもすぐにじゃないよ。
473病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:57:27 ID:18yJ7zu5
普通のとこで親知らず2本いったから大丈夫かと
474病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:06:24 ID:pGrYGpfz
>>471
4番は左右同時にした。

親知らずは右上下2本を同時にやって、左下1本はその2週間後にやった。
475病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:26:56 ID:obJtJa6P
>>474
左右同時??治療後三日ぐらいはどっちの歯で噛んだの?
476病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:27:08 ID:HBwbCc4x
上2下2抜いた
477病弱名無しさん:2006/09/07(木) 18:50:01 ID:jXAkACQq
みなさん矯正してるとき
肩こったり頭痛とかなかったですか?
478病弱名無しさん:2006/09/07(木) 19:08:01 ID:c9YqMBv6
>>477
矯正前も矯正中も矯正後も肩こり頭痛があります。
479病弱名無しさん:2006/09/07(木) 19:22:44 ID:ia6J+aku
>>477
しまくり。
奥歯の咬み合わせが左右で違っているせいで、上下の高さが左右で違っていて、
頭や顔の筋肉に悪影響を及ぼしてる。
イライラするなああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
480病弱名無しさん:2006/09/07(木) 20:20:33 ID:jXAkACQq
ああ、やっぱり歯が動いてる最中は痛いんですね。
頭痛もするし。

矯正前はまあね、それぞれってことで。
481病弱名無しさん:2006/09/07(木) 20:28:02 ID:T8kEFVJd
今Nで矯正かね貯めてしようかと思うんですけど、いくら位かかるんでしょう?
482病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:22:48 ID:pTfm4GEQ
>>481
症状や病院によっても金額は変わってくると思うけど、検査費用も含めたら60万〜90万ぐらいじゃないかと。
支払方法も一括で払うところから分割まで様ざま。
一括が無理なようなら最初に支払方法についてはきちんと聞いておいたほうがいい。
483病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:24:39 ID:gdO9W2we
今日、三宮で矯正してる美女を見かけた。
年甲斐もなくナンパしかけそうになったよ。
女ふたりだったから遠慮したけど、
ブラケットつながりでうまくいけたかも(笑)
484病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:27:22 ID:ia6J+aku
>>483
きんもーっ☆
485病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:33:22 ID:T8kEFVJd
>>482ありがとうございます(^^)v
裏側矯正ってどんな感じなんですかね?
486病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:51:20 ID:dqKu7JUW
>>483
あんた程度の男はツバ吐かれて終わりだと思うなっ☆
487病弱名無しさん:2006/09/07(木) 21:52:59 ID:ia6J+aku
>>486
唾吐く女って最低。
488病弱名無しさん:2006/09/07(木) 23:14:08 ID:SpoZizPD
このスレ女比率高そうだな
489病弱名無しさん:2006/09/07(木) 23:19:25 ID:1lYLo7Ts
490病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:01:12 ID:7csGFb7a
自分歯がものすごくぐちゃぐちゃで
上の歯が一本多いんだけど、歯医者で強制するなら一本抜くことになるっていわれたのですが
矯正する金はいまのところないけど、そのいらない歯は先に抜いときたいと思ってるんだけど
どの歯を抜くかだけを聞くためだけに矯正歯科に行ってもいいのかな?

相談量無料っていうところあったんだけど、そこはたぶん治療すること前提で無料って意味だと思うからちょっと違うんだよなぁ。
491病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:17:13 ID:AWjFUobr
あ〜あ
ワイヤーなにこれ?
ビヨーンてはずれてんだけど。
どしてはずれちゃうのかな〜。
歯医者行くの面倒くせ〜
492病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:23:11 ID:xVpEXi/G
>>490
気にするこた〜ない。
相談無料のところは多いよ。
医者との相性やら見るためにもあちこち相談に行くことをおすすめする。
493病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:29:09 ID:BAUS+ftz BE:186833647-2BP(100)
>>490
ものすごくぐちゃぐちゃなら、1本多い歯だけを抜いて治るとはおもえんが。
まあ、その1本多い歯(たぶん過剰歯のことを言ってるんだと思うが)は、
別に矯正に関係なく一般の歯科で抜けるはずだよ。よほど変な埋まり方してない限り。
それから、おれのまわりには、治療するしない関係なく相談無料のドクター何人もいるよ。

494病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:50:22 ID:BdA4zq2a
>>491
治療法にもよるだろうけど、私はゴムで止めないと絶対外れた。
翌日にゴムつけてもらいに行ってたよ。
だって、左右の穴に差し込んでいるだけで、どこも留めてないんだもん、
そりゃあ、食事をしたら外れるさ・・・っていう。そんな事が2回あった。

でも、実は小学生の頃にも矯正していて、その時はゴムなんてなかったんだよね。
でも外れなかった。
あのときの矯正って、何だったんだろ・・・。
やっぱ、端っこがしっかり曲がって止まってたのかな。


で、昨夜のリテーナーの人ですが、
一晩たった感想は、喋りにくさはダントツこっちの方が辛いけど、
装置がない分、やっぱ、こっちの方が目立たないかなと思いました。
495病弱名無しさん:2006/09/08(金) 01:37:08 ID:+nmCTlkM
矯正したいが親に言うきっかけがつかめねぇ…。何て言えばいいんだろう…。
拒まれたりしたら気まずいし…。
勝手にやったらやったで何か言われそうだし、そもそも自己負担できるお金が20万〜30万程度だから
出してもらうか就職するまで厳しいし、ああ俺の人生おわっとる…orz

496病弱名無しさん:2006/09/08(金) 01:45:02 ID:+0UjYcxr
もー少し待ってみれば。
矯正の情報も最近つかみ易くなったし、一年もすればだいぶかわるかもよ。
どおせ病院選びで半年くらいかかるよ。
矯正についてお勉強してからの方が絶対に良い。
それに保護者と行ったほうが。
バイトで貯めつつカウンセリングを毎月1するぐらい。
497病弱名無しさん:2006/09/08(金) 01:46:28 ID:I+miK+ZV
>>495
お母さん、俺、歯がかみ合わなくてさ、なんていうか…歯の矯正したいんだ。
一緒に相談行ってくれへんかな?でおk。下向きながら恥ずかしそうに言えば尚更おk。

可愛い息子がそういうなら、父親が反対しても矯正ぐらいの金は何とかなる。

しなくていいと言われたら…23の1人身の私がさせてあげようw
498病弱名無しさん:2006/09/08(金) 02:02:30 ID:+nmCTlkM
>>497
何ていうか自分から言うのが恥ずかしいんですよ…。
だからうまく歯の話にもっていって自然に口にしたいんだけど…。
499病弱名無しさん:2006/09/08(金) 02:11:14 ID:+nmCTlkM
ああ悩みを気軽に打ち明けられるような彼女とかがいればなぁ…。
500病弱名無しさん:2006/09/08(金) 02:25:24 ID:I+miK+ZV
>>498
一生汚い口のままでいるのと、白い歯で笑顔の素敵な男になるかの問題。
一時の恥ずかしさより将来の自分。
501病弱名無しさん:2006/09/08(金) 02:34:14 ID:/iZDelve
>>498
俺は
「歯医者で治療したら歯並びが悪いので虫歯になりやすいって言われた」
「矯正すれば?」
「あー、そうすっか」
だった。
502病弱名無しさん:2006/09/08(金) 02:40:40 ID:B2cxoPfI
矯正を検討中のものです
矯正すると喋りづらくなるというのはよく聞くのですが
矯正→喋りづらくなる→元に戻る
というのは英語においても同じでしょうか…?
ガタガタの歯並びのまま発音が身についてしまったので不安なのです
503病弱名無しさん:2006/09/08(金) 03:28:08 ID:bGVdmbjI
>502
専門家でもない私が自分なりに調べた結論なのでそのつもりで参考程度にして留めて欲しいんですが
「英語の発音が得意な人はブラケットの影響受けづらい」と思われます。
英語は日本語と違い、舌の筋肉の動きが必要な言語。
発音のいい人は口をあまり動かさなくても滑舌良く話そうとおもったら可能なはず。
504病弱名無しさん:2006/09/08(金) 03:29:42 ID:bGVdmbjI
仮説でしかなかったのですが、先日上野直樹話し方教室の講義を受け、
ほぼ確信を得ました。


505490:2006/09/08(金) 07:48:13 ID:h/kgksSz
>>492 >>493
レスサンクスです。無料相談だけとりあえずー、っていうのでもいいんですね。
ものすごくぐちゃぐちゃというのも変な表現でした。
下のははすこしいびつだけど基本的には普通っぽく見えるけど

上歯の前歯が異常で1本多くて列の後ろに生えちゃってる。
それから上歯の中心が開いていて未熟な小さい歯が生えてきちゃってる。

歯医者では真ん中の未熟なほうを抜くんじゃないかな、といってた。
列からはぐれて生えちゃってるやつはかなりおくまで虫歯&矯正で前列まで持ってこれるの?!っていう疑問が・・・

とりあえず無料相談受けさせてもらえるところならさせてもらってこようと思います。
506病弱名無しさん:2006/09/08(金) 08:57:47 ID:dOnHXLyb
子殺し歓迎します
不正のいらない子供の処分にお困りの方は吹田香川拷問医院へ
507病弱名無しさん:2006/09/08(金) 09:08:53 ID:6eUHeKqp
今更の話かもしれませんが
歯列矯正の治療費を分割(ローン)で払っている方は月々いくらぐらいですか?
俺、月々2万円ぐらいじゃないとキツイんですけど、できますかねぇ?
508病弱名無しさん:2006/09/08(金) 09:16:19 ID:zw1h12Kp
途中から裏側矯正に変更は可能でしょうか?
先生に申し訳なくて言い出せないorz
509病弱名無しさん:2006/09/08(金) 10:02:54 ID:CM9ZpkHR
【咬み合わせ】歯列矯正失敗して引き篭もり【歯】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1155506332/
510病弱名無しさん:2006/09/08(金) 12:33:11 ID:glcVrbZA
>>475
左右の奥歯で噛みました。

4番って普通一本ずつ抜くものなの?両方一度に抜いたよ。
食事はその日から固形物食ってた。歯医者の帰りにマックに行ったもん。

親知らずはさすがに片方ずつだったけど。
511病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:11:16 ID:vWpMLFgL
>>507
合計金額と治療期間で値段もかわる。

私は合計60万、2年の期間で初回4分の1払って、残りは4回のボーナス払い。

毎月なら2万ずつとのことだったよ。参考になれば。
一番早いのは、相談にいけばローンの話も詳しくしてくれるよーん
512病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:54:48 ID:RbbZszIV
>>495
見た目の問題だけでなく
「かみ合わせが悪くて体調が悪い」とかも言えば?
513病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:19:47 ID:/oWdAdpW
雑誌で矯正について書いてあって
上と下の前歯の重なりが三ミリ程度がいいって書いてあったんですが
三ミリじゃありません
三ミリにすると奥歯が重ならずすきまがあきます

三ミリになるよう気をつけてたら
自然と奥歯が治る可能性はありますか?
514病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:50:27 ID:806O6qvo
雑誌で、今の矯正は痛みが少なくなったとか書いてて
(ワイヤーの技術が進んだからとか)
気になってスレのぞきにきました
でもまだまだ一般的じゃないのかな?

小学校の時今思えば薮にやられて
中途半端なまま終了、まもなくその医者はつぶれた
当時は装置が外れたことを喜んでたけど、
今はあんなトコに通わせてた親をちょっと恨む…
(当時から悪い噂はあったのに)
大人になって再矯正してる人は多いっぽいな
515病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:51:49 ID:dOnHXLyb
子殺し歓迎します
不正のいらない子供の処分にお困りの方は吹田香川拷問医院へ
516病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:53:04 ID:iIBfj41V
おい、○○!!!!
よくもメチャクチャな治療をしてくれたな!
517病弱名無しさん:2006/09/08(金) 15:25:36 ID:wuZdbeht
矯正は歯医者と美容整形どちらの方が良いんだろ?どちらも保険効かないのかな・・
以前に整形番組で歯列綺麗になってた人見たけど、美容整形でやったそうだ!
518病弱名無しさん :2006/09/08(金) 15:51:01 ID:NYe+Ukuz
元々、でこぼこ&かみ合わせが深くて下の歯が全くみえない状態だったんだが、
非抜歯矯正して先月 装置をはずした。
歯列は 確かによくなった。が、奥歯と右小臼歯がかめない。
鳥の皮、タコ、ほうれんそう、春雨、ほたての紐 が苦手。
小さくすり潰すことができず 出してしまう不便だ。
昔やったつめもの交換や、歯の高さを整えないとだめかなぁ、、orz

519病弱名無しさん:2006/09/08(金) 15:57:00 ID:jIVVrJUK
高い金、時間掛けてんだからしっかりやれよ
医者ども!!
520病弱名無しさん:2006/09/08(金) 15:58:00 ID:iIBfj41V
医者じゃないよ、歯科医師だよ。
偏差値やIQが低いから、歯科の世界が遅れている。
521病弱名無しさん:2006/09/08(金) 17:14:56 ID:51wtcnxx
昔、歯の偉いおっさんが他の科と一緒にするかと訊かれて、
別にすると宣言したから
歯と体の関係とかの進歩が遅れた。

曖昧な文章で申し訳ない
522病弱名無しさん:2006/09/08(金) 18:00:18 ID:lhNnQ/j+
>>514
もう少し待ってみれば。
矯正歯科も徐々に自然消滅するところがでてくるはず。
二度目は絶対成功させなければいけないから
安易に手を出すと危険。
523病弱名無しさん:2006/09/08(金) 18:43:34 ID:dgy/Ppx5
松本歯科大学みたいなところが平気で
存在するくらいだからねゲフンゲフン
524病弱名無しさん:2006/09/08(金) 19:37:01 ID:awPXmsRS
>>513
前歯の重なりが3oじゃ深すぎるんじゃないか?
それに、奥歯の噛み合わせと前歯の深さは別に考えた方がいいぞ
525病弱名無しさん:2006/09/08(金) 19:42:59 ID:iIBfj41V
頭が痛い
頭が痛い
頭が痛い
526病弱名無しさん:2006/09/08(金) 20:32:09 ID:VDu5hWJD
>>517
美容整形のはラミネートベニアか差し歯(セラミック)だな
短期間で人から見える範囲のみ綺麗にしたい人向け
噛み合わせは治せない

処置はお手軽に済むけど硬い物が噛めない等苦労もあるようなので
検討するなら差し歯スレとか一回覗くといいよ
527病弱名無しさん:2006/09/08(金) 23:35:05 ID:B2cxoPfI
>>503-504
ありがとうございました
528病弱名無しさん:2006/09/08(金) 23:44:25 ID:iIBfj41V
話し方教室w
鳥肌実かよw
529病弱名無しさん:2006/09/09(土) 00:05:39 ID:vkWWJvJt
話し方教室っていうかボイストレーニングスクールです
530病弱名無しさん:2006/09/09(土) 01:22:34 ID:9fznb5Rc
うぎゃああがががあqwせdrftぎゅhじこlp

口の中が違和感違和感んんんん〜〜〜('A`)
531病弱名無しさん:2006/09/09(土) 01:23:46 ID:oqCbosVD
ブラケットつけても違和感なかったのはいつも英語とフランス語の音読してるからかな。
532病弱名無しさん:2006/09/09(土) 03:32:41 ID:buPQkWTQ
>>524そうなんですか

いつもは(奥歯に合わせると)三ミリ程度じゃなくもっと行ってるんで
ヤバイのかな〜と思いまして…
一本だけ見た目にも分かる歪みがある歯があるので、矯正は行きたいんですが
今その歪んだ一本が歯周病ぽいのでこれ治してからにしようと思いまして
それまで三ミリ程度を心掛けた方がいいのでしょうか…
今日三ミリ程度を心掛けてたら結構首から肩の凝りは良くなった気はします
533病弱名無しさん:2006/09/09(土) 04:03:27 ID:vDfQAbNK
ガム噛んだら、顎関節症予防になりませんか?
ブラケットついていても噛めたらの話ですが・・・
534病弱名無しさん:2006/09/09(土) 09:49:19 ID:LEXR1hau
>>532
「三ミリ程度を心掛けて」てどうやって?
常に噛み合わせ半びらきにしてるとかw

過蓋交合だよそれ。
>三ミリになるよう気をつけてたら
>自然と奥歯が治る可能性はありますか?
ありえません。

535病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:40:01 ID:alRSkghE
>>533
顎関節症の人はガムはかまないほうがいいって聞く
予防になるのかな・・?
矯正中にかみ合わせガタガタのときにガムかんでたらむしろ
発病のもとになるとおもうけど
536病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:40:27 ID:KB1SBrl0
>>1のパソコン用まとめサイトの管理人さんの歯の画像を見てみたが大分綺麗じゃないか・・・
これから比べれば俺の歯は妖怪みたいなもんだ_| ̄|○

どっかにいいうpろーだーってないかな?
537病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:49:33 ID:vDfQAbNK
>>535
Wikipediaのガムの欄に、顎関節症の予防になる(発病前に噛む)と書いてあったので、気になって書き込んでみました
矯正中に歯をいっぱいつかうのは、ダメなんでしょうか?歯の移動を害したりするのかな・・・
538病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:53:20 ID:sZEXgUDu
ガム噛んでもいいけどキシリトール、フッ素系にしてね。
甘いやつだと一発で虫歯になるから。
539病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:44:35 ID:BX/nD4PD
自分は、上下の前歯の歯並びが良くないので直したいのですが、
物凄く歯並びが悪いと言うわけではないので、こういった場合は
期間やお金も少なくて済みますか?
 あと、重度、軽度の歯並びの画像等を掲載しているサイト等あれば
教えてください。自分では軽度だと思うのですが、比較してみたいので
宜しくお願いします。
540病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:49:31 ID:KFm92u0b
はぁ…今から健康な歯を抜いてくる。綺麗になる為とはいえもったいない。
541病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:54:06 ID:buPQkWTQ
>>534心掛けるのは普通に出来ますよ
とゆうかむしろ普通は出来ないんですか?

>>うちの弟が元は受け口ではなかったのですが、永久歯に生え変わりの際、乳歯が抜けるまで噛むときあたるのが痛くて下の顎を前にだしてたら(←説明下手かも知れませんが)
数週間のうちに顎の位置が戻らなくなって(戻すと痛くて噛むのも無理らしい)受け口になりました

なので癖がつくと変わる可能性もあるのかな〜と思ったんですよ
542病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:32:35 ID:LEXR1hau
>>541
常には、出来ないでしょう。
意識してればできるけど、四六時中意識してるわけにはいかない。
むしろ無意識の時間のが長いからね。
弟さんみたいに噛むと痛いとか物理的に意識せざるおえない状況じゃないと
無理では。

それと弟さんが受け口ではなかったということですが、
受け口は成長過程でなりうることが多々ありますから、一概にその癖のせいとは
言えません。
543病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:41:23 ID:pvNQkFhB
>>539
自分では軽度だから簡単に、思ってるようだけど
「上下の前歯の歯並びが良くない」なら普通に「歯並び悪い」と思いますが・・・

基本的に安くなるのは期待しないほうがいいと思います。
亀戸の先生なら部分的な移動で済む症例だとだいぶ安く提案してくれるけど。
全体的に治さないと気が済まないから自分はあえて他でやってるw
544536:2006/09/09(土) 13:58:13 ID:KB1SBrl0
俺の歯並びはこんなんだぞ・・・
近いうちに矯正する予定。治るのかなこれでも・・・


グロ注意
http://vista.wxyz.be/img/vi5777771335.jpg
545病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:58:26 ID:oqCbosVD
歯医者死ね4本目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156490155/

歯科医の実態が分かるよ。
咬み合わせが悪いのが気になるなら精神科に行けって考えの歯科医が多すぎ。
546病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:02:21 ID:cqpWYcHz
うわぁああああああ〜〜〜〜〜〜!!
547病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:09:39 ID:6V3qz4W1
噛み合わせと体の関係を認めてしまうと
歯医者自身が困るから、あえて患者を精神病扱いにするわけだよw
548病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:29:20 ID:bE4NDClA
>>544
口の中が狭そうだね・・・
でも歯一本一本はきれいで丈夫そうだし
並んだら見違えるようになると思うよ。ガン( ゚д゚)ガレ
549病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:39:06 ID:a1EJbAlH
544
俺に治療させてくれ。
九州だけど。
550病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:51:20 ID:YAUDMBxl
>>544いい歯医者みつけて頑張れお(^ω^)

一緒にがんばろ☆
551病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:59:39 ID:YAUDMBxl
デーモン3で治療してる人に朗報!

デーモン3に限りだけど、ガム(絶対キシリトール!絶対歯医者で買うこと!)を噛むと歯が動くスピードが早くなると臨床ででたそうです!

シエナさんとゆう歯の矯正ブログを書いてる方の記事からいただいた情報です☆
気になる方は『濱シエナ
矯正』でぐぐってみて下さい☆
552病弱名無しさん:2006/09/09(土) 15:10:22 ID:YVnStyeS
宣伝乙
553病弱名無しさん:2006/09/09(土) 15:17:05 ID:pvNQkFhB
ジャズのおねーさんのブログでしょ?
別にブログ誘導するほどの情報はないと思うけど
554病弱名無しさん:2006/09/09(土) 15:23:06 ID:YAUDMBxl
>>552え?まったく宣伝のつもりなんてないんですけど‥‥ガセだって思われたら嫌だからシエナさんの名前だしただけです


>>553はい☆そうです(^ω^)
555病弱名無しさん:2006/09/09(土) 15:26:10 ID:oqCbosVD
556病弱名無しさん:2006/09/09(土) 15:34:47 ID:rmPN6LQl
本日ブラケットのみ装着。
病院出た直後に奥歯のブラケットがとれたよ。

とれやすいとは医者に言われたけど、早すぎやしないか??
557病弱名無しさん:2006/09/09(土) 16:25:33 ID:YVnStyeS
あーあ、病院選び失敗したんだろうね。
ご愁傷様。
558病弱名無しさん:2006/09/09(土) 16:46:20 ID:YAUDMBxl
ID:YVnStyeSの人って叩く事しかしないね
559病弱名無しさん:2006/09/09(土) 16:56:14 ID:KB1SBrl0
>>548
>>549
>>550
ありがとう。良くなれるようにがんばります!
よくなってきたらまたうpします。
560病弱名無しさん:2006/09/09(土) 16:57:39 ID:oqCbosVD
>>559
|     ∧
|    / ∧
|   /   ∧
| ̄ ̄    ヽ
|月曜日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\    日曜日なんてあっという間だよ
|ヽ-=・=-    /      月曜日の準備しなくていいのかよ〜エへへ〜
|__/    /
|/     /
|     //\
|   //  |\
561病弱名無しさん:2006/09/09(土) 17:42:29 ID:qRSqTHQ6
>>544
その歯並びにも関わらずよく手入れはされてるみたいで、
抜歯は必要だけど東京だったら来れる?私もやりたい
562病弱名無しさん:2006/09/09(土) 17:53:55 ID:hhay7hwc
>>544
俺と若干似てる!
俺は明日、初めて治療しに行く。
8月の中頃予約して・・・明日ようやくいける!!
お互いがんばろな
563病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:22:02 ID:iljcoF/k
>>544の歯が丈夫そうに見えるのは
前歯がさっぱりかみ合わせに参加してなくて磨り減ってなく
生えてきたときの原型をそのままキープしているからなのではないかと思う
564病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:28:05 ID:X6c7S6OU
544の治療経過をみたいな(笑)医院にしたらかなりの広告(マーケティング)になるぞ!そんな冗談はおいといて。頑張ってね!!応援してるぞ〜必ず良くなるさ。
565病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:28:38 ID:oqCbosVD
>>544
わあ、鍾乳洞みたい。
566病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:36:42 ID:O055OCA9
>>544の上の歯がにてる
上の歯の後ろのほうに1本はぐれてはえてるのって、矯正で前にだしたりできる?
自分まさにそういう歯が一本あって、素人の想像ではどうやっても前の列に来ないんじゃないか???
っていう感覚なんだけど、歯科矯正のすごさは想像を絶することもあるし・・・

でも自分が問題なのは前列までもってこれたとしてもその歯はすでに虫歯めちゃ進行してるんだよなー・・・
567病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:59:57 ID:9fznb5Rc
どっかを抜いて、その隙間で調節するんじゃないかな。
あと、虫歯を治してからの開始になるから、
まず治療をガンガレ。
568病弱名無しさん:2006/09/09(土) 20:05:47 ID:6J6Q84QT
みんな矯正終わってもメンテ忘れないでね。
虫歯、歯軋り、運動時のスプリントなどなど。
キョウセイ医に聞いてみよう。
多分・・答えは。
569病弱名無しさん:2006/09/09(土) 20:10:04 ID:pvNQkFhB
自分の中にある

570病弱名無しさん:2006/09/09(土) 20:44:30 ID:OJl+ArAe
歯を大切にしないやつなんか大嫌いだ!!
571病弱名無しさん:2006/09/09(土) 20:45:03 ID:KFm92u0b
4番の歯、左右抜歯したら食べられませんかね?
572病弱名無しさん:2006/09/09(土) 20:52:45 ID:hOf+H2IX
矯正と差し歯、高二からやるならどっちがいいんだろう
573病弱名無しさん:2006/09/09(土) 20:57:57 ID:sZEXgUDu
>>572
100%矯正
574病弱名無しさん:2006/09/09(土) 20:59:07 ID:sjeu530g
すみません、どなたか教えて下さい。

以前かかっていた矯正歯科の反対咬合の治療に疑問を持ち、他の矯正歯科に相談に行って

レントゲンを撮ったんですが 下の歯の左側4番を一本だけ抜いている事がおかしい、

抜くなら右も抜かないといけない。口元が少し出てるから上の歯も2本抜いて綺麗にしよう…

って感じの案を出されたのですが、東京に引っ越す事になってしまい、

そこで紹介された歯科に行ったら 別に歯はこれ以上抜かなくて良い。そこまでやると時間かかるから…

と言われてモニョったんですが…。ずっと下の歯の話しかしないので、上の歯にはつけないのか聞いたら

今までもお金掛けてるし、酷でしょ?ってヘラヘラしながら言われて確かにキツイが

「これで最後にしたいのでキッチリしたいんですけど」って言ったら何かちょっと焦ってて…

腕はいいって紹介者の先生に聞いてたんですが不安です…しかもずっと立ったままで


カウンセリング室のカウンターによっかかったままの客を見下ろしながらのカウンセリング…

何が本当なのか分からず混乱しています。何でもいいのでアドバイスください。
575病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:01:10 ID:oqCbosVD
>>574
それぞれの歯科医師に完成予想図を見せてもらったら?
576病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:19:02 ID:W9tR2MH9
ダイナミックポジショナーって使ってる人いる?
これなんだけど↓
ttp://www.kyoyukai.co.jp/kyousei03.htm

最初の治療方針の説明でブラケットの後にダイナミックポジショナー半年ぐらい使って、
その後リテーナーしますって装置見せてくれたんだけど上下引っ付いてるしデカイしでブラケット以上に不便そう。
説明ではご飯の時以外はつけるようなこといってたけど仕事中はどう考えても無理だ。
実際使ってる人はどんな感じなのか気になる。
577病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:25:18 ID:sjeu530g
>>575
レスありがとうございます。

地元の歯科医では手書きで図を書きながら治療方法など

1時間以上丁寧に説明してくださったのに対して


東京の先生はカウンセリング室で口の中をチラっと診て終わりでした。


ひとつ気になったのは東京の医師は矯正前の資料をまずは見たいと仰ったのですが
地元の医師はそういう事は言われませんでした。
通常、転院の場合矯正前のカルテが無くても
新たに矯正を進められるものなんですか?
578病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:29:05 ID:xxl3xBt1
おいみんな俺が歯見てあげるから
画像うpしてくれ
http://pita.st/index.html
画像を保存にしたら編集でPC観覧可にしてね
一応携帯専用なんで
579病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:33:45 ID:xeXdIID8
>>544
逆に考えるんだ。
これで歯並びが良くなったら通常の数倍は嬉しいはずだ。

まあそれはそれとして
これでも保険きかないのは変っておもわね?
580病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:41:54 ID:bE4NDClA
>>579
そーだね・・・奇形みたいなもんだよね
(ごめん、でも自分も似たようなもんでして・・・)
思うに、579はあごが小さくて、その割りに歯が大きくて
丈夫で乳歯もとれにくくて叢生になっちゃったのかな。
もしかして髪の毛とか爪とか骨も丈夫じゃない?
581病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:45:45 ID:Nei7VnjZ
上の歯の人、まじで矯正すべき。
べつに歯で人生決まらないだろうけど、自分がつらいんじゃないかな?
582病弱名無しさん:2006/09/09(土) 22:14:03 ID:x6mOtKP1
フラッシュ見たけど倖田來未の今と中学時代の歯並びが全然違うな。みんな矯正してんだね
583病弱名無しさん:2006/09/09(土) 22:20:48 ID:DhamX0SZ
質問です。保定期間ですが、リテーナーが少し古くなってきたので
新しいの作ってもらいました。でも、何かあった時のためにこれ捨てたくないのですが
どうやって保存しておけばいいんだろう?普段は乾かしてはいけないらしいので
重曹水かポリデントにつけてます。
消毒液みたいなのに入れてビンに入れておいたほうがいいのかな?
584病弱名無しさん:2006/09/09(土) 22:27:07 ID:sZEXgUDu
>>574

片側の4だけ抜歯じゃあ正中くるってくるでしょう。
大学病院か矯正専門医(一般歯科は標榜してないこと!)で
相談したほうがいい。
普通は4番4本抜歯する。
585574:2006/09/09(土) 23:02:15 ID:sjeu530g
>>584
そうですよね、地元の医師もそう言ってました。ありがとうございます!決心がつきました。月末に予約入れてたんですけどキャンセルして、かなり遠いですが凄く丁寧だった地元の歯科医に頑張って通って矯正します。ありがとうございました。
586574:2006/09/09(土) 23:05:28 ID:sjeu530g
因みに東京の医師は矯正専門医でここの>>1のリンクでも貼られてたんですけど色々ですね(^_^;)皆さんもお気をつけ下さい。
587病弱名無しさん:2006/09/09(土) 23:09:21 ID:3jsbJ9+e
>>582
倖田來未は差し歯じゃない?
588病弱名無しさん:2006/09/10(日) 00:09:35 ID:3erNGSlV
>>587うん、くぅちゃんは差し歯やんね!
もろ差し歯って感じの歯してるやん 笑
589病弱名無しさん:2006/09/10(日) 00:22:21 ID:WBF+w/7y
590病弱名無しさん:2006/09/10(日) 00:26:44 ID:OOAK42R4
うわぁ 綺麗な歯並びだなー羨ましい!矯正後ですか?
591589:2006/09/10(日) 00:31:20 ID:WBF+w/7y
>>590
はいー矯正後です。先月ブラケット外れました。
ただいまリテーナー装着中(これは外して撮影)。
592病弱名無しさん:2006/09/10(日) 00:34:42 ID:q1rieQqA
矯正して口元が引っ込んだら鼻の下伸びた人いる?
今でさえ穴見えてるのに延びたら死ぬわ
593病弱名無しさん:2006/09/10(日) 00:44:20 ID:3cDdjkcy
>>592

伸びた気がするー。
でも、伸びたのは気のせいで今まで出てた歯が引っ込んだから
正面から見たら伸びたように見えてるんだろうな…。
594病弱名無しさん:2006/09/10(日) 01:11:57 ID:Ho6hNAzl
うーん、装置が付いていた分、
ほんの数ミリだけど皮膚が伸びたとは思うのよね。
だから、口元がほんの少しは伸びたと言うか、緩んでいると思う。
もっとも、2年経っているので(考えたくは無いが)加齢によるものもあるわけで・・・。
一概には言えないだろうね。
今はリテーナーと格闘しているので、
そういえば2年前にここを見ていた頃にそんな話題が出ていたことなど、
奇麗さっぱり忘れていたよ。
595544:2006/09/10(日) 01:55:42 ID:xCBoKS39
皆様ありがとうございます。
なんか元気が出てきました。


中国地方在住なので東京は厳しいです・・・_| ̄|○
近場で歯列矯正委員を探し中です。

しかし似てる歯並びの人もいるんですね。
ここまでひどいのは相当まれかと思ったんだけど・・・

歯がきれいってのはよく言われます。
歯科検診で歯並びについて相談したら毎回言われてたような?

とりあえず治療中は自分でも写真撮ったりすると思うので
定期的にうpしにきます。

綺麗になったら感動で泣くかもね(笑)
596病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:06:49 ID:Fv7riOSs
なあ、この人ってその後どうなったのか知らないか?
なんか最後の方せつなくなってくるんだが・・・

ttp://www33.ocn.ne.jp/~momobuu/kyousei/title.html
597病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:19:12 ID:4nTG94q5
あと一年ほどで歯列矯正が終わる

俺 実は地元に恋人がいるんすよ

戻ったらプロポーズしようと

花束も買ってあったりして
598病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:38 ID:DcyrFETX
>>597
ん?一年後にプロポーズ・・・じゃ、ないよねww
599病弱名無しさん:2006/09/10(日) 03:28:00 ID:qH2taxze
花枯れるだろwwwwwwwwww
600病弱名無しさん:2006/09/10(日) 03:31:52 ID:5YybxpK9
ドライフラワー?
601病弱名無しさん:2006/09/10(日) 04:02:35 ID:ZseYmcKF
まともに噛み合ってる歯がほとんどない。
前歯は上が下とくらべ四ミリくらい前にある。
見栄えも悪い身体にも悪い。
矯正したいな……。
602病弱名無しさん:2006/09/10(日) 09:55:43 ID:rPPMrd10
死亡フラグ?
603病弱名無しさん:2006/09/10(日) 10:50:50 ID:gsjH31tb
ある医院で精密検査を受け、結果が分かるのは三週間後です。
まだ色々な病院に回ってお話を聞いている最中で、あと三件ほど
回りたいなと考えているのですが、その検査を受けた医院の
結果が出た後、その結果を踏まえて違う医院に行ったほうが
良いのでしょうか?
604病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:11:05 ID:mWc7Jom5
あ、それもいいんじゃない。
知識がついてからカウンセリングにいくのも。
他のところでは「なんて説明するかなあ?」って
聞いてみても。
精密検査を受けたとは言わなくてもいいし。
605病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:11:12 ID:Ho6hNAzl
>>597
それが上のブログの人の文章?
あと1年で終わる、と思っていたのに、
装置が外れたらリテーナーを付けられてがっくりしてるんじゃないの?
などと考えてみる。
606病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:11:22 ID:kJnP333M
>>603
何か特別な事情がない限り、今のうちに回っておいたほうが効率いい希ガス。
607病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:38:38 ID:8fkNENyU
>>596
携帯から見てみたが、現在進行中じゃないのか?
608病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:48:55 ID:sGqtngGT
>>605
リテーナーは想定してるよ。
マウスピース型のリテーナーつけたけど、奥歯が倒れて来て噛み合なくなったから
ふたたび奥歯にワッカをつけて歯の裏にパラタルアーチ?をつけることになった。
と書いてあるよ。
609病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:52:50 ID:LEp7jZsE
>>607
最終更新’03/08/16なんだが・・・
610病弱名無しさん:2006/09/10(日) 12:09:43 ID:36RW+zLl
>603
時間がもったいないに1票
611607:2006/09/10(日) 12:21:48 ID:8fkNENyU
>>609
mjdsk?
そりゃ気になるなぁ。彼女の身にいったい何が…
612病弱名無しさん:2006/09/10(日) 13:20:30 ID:xJYrD25P
ついに矯正の決心をして、今日これからカウンセリングを受ける…
ドキドキする。。
いい病院見つかるといぃな。。
613病弱名無しさん:2006/09/10(日) 16:06:52 ID:VUbdb5H4
4番抜歯上下ワイヤーつけたけど、どんな順番でうごいていくのかな。
3.5の間が埋まって、2.3の間がまた開いて、って感じなのかな。それとも
前の6本がそろって自然と後ろに下がっていくの?
抜歯から三ヶ月ほどなるけど、まだ何も変わってない気がするんだけど。
614病弱名無しさん:2006/09/10(日) 16:41:59 ID:COHTnGbQ
矯正歯科3件回った。どこもかわらんなぁ('A`)
抜かないとこ一件と、一本抜歯2件。

口元突出なおすには4本抜く前に先に2年奥歯送る器具つけなきゃいけないんだって・・・
若くないしどーしよー
615病弱名無しさん:2006/09/10(日) 17:22:35 ID:C07VhTDZ
>>589
何かこの人見ると矯正後こうなるのかと
がんばれるな
しかし矯正はやだな
616病弱名無しさん:2006/09/10(日) 18:20:47 ID:3EuhLNg4
しかし、某掲示板とか見てると
ゴムがカレーで染まっちゃった〜どうしよう!どうやって対策してます?
とか、激しくどうでもいい悩み抱えてるバカな女矯正人が多くてウザイよね
617病弱名無しさん:2006/09/10(日) 20:32:28 ID:QdKr1LH7
>613
自分は4番抜歯ではないが参考までに。

全体的な歯列が整って、3・4番に隙間作った後に
左右1〜3番までの6本を、1本のワイヤーで結さくして、
スプリングで一気に下げました。

他の人はどーなんだろ?


618病弱名無しさん:2006/09/10(日) 20:41:43 ID:4guDwioN
>>616

ここは
激しく深刻な悩み抱えてる賢い男矯正人が多い掲示板なのですね
619病弱名無しさん:2006/09/10(日) 20:54:17 ID:sGqtngGT
>>616
カレー問題はここでもさんざん語られているが。

結論>調整日の前日に食え
620病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:13:40 ID:COHTnGbQ
事前説明聞いてるはずなのになw
621病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:48:20 ID:+n4hLAJQ
カレーかぁ…もうずっと食べてないや。
俺、矯正が終わったらカレー食うんだ。
622病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:59:50 ID:FA4Vt1D2
私はギンギラメタルの装置だからカレー全然気にしないで食べれるよ。
623病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:11:47 ID:pHkYNwaL
でも、実際カレーの話なんてどうでもいいな
嫌なら食うな!食いたきゃ食え

>>622
メタルは神だな
624病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:17:58 ID:LEp7jZsE
ぶっちゃけ、ブラケットつけてる状態なら、ブラケットが白だろうがカレー色だろうが他人からしたら同じですよ。
625病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:23:33 ID:nfXbgYtj
何でもいいから
矯正してるやつ画像うpしろ
626病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:25:25 ID:NzU2ma3q
子殺し歓迎します
不正のいらない子供の処分にお困りの方は吹田香川拷問医院へ
627病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:27:43 ID:Ho6hNAzl
ん? ブラケットが染まるからカレー食べられないの?
それともゴム?
私は気にせず色々食べたけど、ブラケットが染まった感じはしなかったなぁ。
ゴムはどうせ他の食品でも、1ヶ月の内に徐々に染まっちゃうし、
他人はそこまで口の中のゴムの色なんか見ないよ。
矯正装置が入ってるって時点で、まず異質なんだから、そこから先まで気にするのは本人ぐらい。
628病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:57:55 ID:5YybxpK9
>>627
同感。
ゴムの事だと思うんだけど、気にしてたって染まるんだから
そんな神経質になる必要なんてないと思う。誰も見ちゃいないしねw
629病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:05:32 ID:j22yjH8T
煙草吸うと動きにくいってよく聞くけど…本当なのかな?
630病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:07:23 ID:/lLpty1o
そうそう、一番気にしてるのは本人だけだよ。
他人はほとんど矯正してることさえ気が付かない、
セラミックだからだけど。あと歯茎出てる人だと目立つのかな?

カレーはなるべく歯に付かないように、スプーンで舌の上にうまく
乗っけて、ちょくちょく水飲んでると付かなかったよ!変な食べ方
になるけどね。

黄色くなるって言ってるのはブラケットじゃなくて
ゴムだと思う。私のセラミックのは着色したことないよ。
631病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:09:16 ID:WT4dbZ2W
親知らずの手前の歯を抜いて、完全に埋伏してる(レントゲン確認)
親知らずを代わりに生やすって出来るのか?
632病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:12:49 ID:/5fOxnrn
愛知県のK市抜かずに治すと謳ってる矯正歯科はやめたほうがいいよ。
愛知県の矯正歯科学会からのツマハジキモノ
633病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:16:31 ID:COHTnGbQ
抜かずに治す〜は地雷多そうですね・・・
腕いいセンセもいるかもですが
634病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:36:30 ID:Kr7MfirH
「絶対抜く」とか「絶対抜かない」とか症例見ないで言ってるような
極端な先生はちょっとアレです
635病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:42:39 ID:Kr7MfirH
具体的には岸本がアレです
636病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:44:40 ID:fFBs0NJG
>>544くらいの歯並びを綺麗にするとやっぱり顔立ちも変わるのかな?
637病弱名無しさん:2006/09/11(月) 00:03:20 ID:O7BlbL6q
>>625
ブラケット装着まだ一週間目。
もともと上顎前突気味だから口元もっさりが最高に恥ずかしいよ…
喋りづらいし
638病弱名無しさん:2006/09/11(月) 00:04:43 ID:O7BlbL6q
>>625
写忘れてた
http://t.pic.to/73jzz
639病弱名無しさん:2006/09/11(月) 00:36:17 ID:KMdXbayG
>>625
フェチ板住人乙

そうはいかねえよこのキモヲタが
640病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:21:16 ID:odvFOW+h
【メタル】歯列矯正フェチ Part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1142912883/
641病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:48:26 ID:YnfvkECy
>>632
なんで爪弾きなの?
642病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:56:13 ID:x2yPBk1s
ゴムが黄色いのは嫌だなー
643病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:33:15 ID:5SjLLE/N
>544さん
私もまさに同じような歯並びで、前歯2本を抜いて矯正しました。ワイヤー着けて3年半かかりました。
今は綺麗になって良かったです。
自分が通院したのは国立の歯科大付属の病院です。親戚の紹介で、国立の歯科大付属だと安いからという理由でした(^_^;)

綺麗に治りますから頑張ってください、応援しています。
644病弱名無しさん:2006/09/11(月) 04:10:33 ID:IqS20hoq
調整した日に南瓜の煮物でバッチリ染まった。
もう何にも気にせずに食べてます。
645病弱名無しさん:2006/09/11(月) 05:00:10 ID:l6u2mI4R
ゴムって必ず交換するもんですか?調整日には。すべてのゴムを。
646病弱名無しさん:2006/09/11(月) 05:08:01 ID:DXl5mA2b
まだ病院探してる最中なんですが
口元もっさりってどんな人でも必ずなるものなんでしょうか?
647病弱名無しさん:2006/09/11(月) 07:43:52 ID:s4kZiWbT
南瓜(カボチャ)は最後の方に食べて
すぐ飲み物でゆすげば大丈夫だと思う
648病弱名無しさん:2006/09/11(月) 07:47:32 ID:gN7sXzBj
やっぱり一番安いのは銀色のやつですか?
デーモンとかいうのは高い部類なんでしょうか。早いというのはみりょくてきですが・・・
649病弱名無しさん:2006/09/11(月) 08:19:50 ID:K+rSrS8z
でも健康的だよ、抜かないのは。
スポーツやったりする人は抜くと結構わかるらしい。
最近は患者の希望に合わせることもできるみたい。

まあ、抜かないで綺麗になれる人が最高なのは間違いない。
650病弱名無しさん:2006/09/11(月) 08:31:04 ID:YIKbKSmN
http://blog.livedoor.jp/kanchi315/
この人、おそろしく順調だなぁ
いいなぁ
651病弱名無しさん:2006/09/11(月) 09:51:43 ID:FeH5ksbv
矯正終了して歯と歯の間に樹脂のプラスティックをつめてるのですが、これをとるとききれいにとれるのでしょうか?
652病弱名無しさん:2006/09/11(月) 09:52:30 ID:H9Mep2us
スプリングにしてゴム引っ掛けて後ろにひっこめ中です。
ゴムは食事と歯磨きの時だけ外して新しいの自分でひっかけるのだけど
カレーとか南瓜とか言ってる人は外せないの???
653病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:00:10 ID:JBKLFnfz
カレーとかで染まるのはそのはずせるゴムじゃなくて
パワーチェーンとかいう犬歯等を後ろに引っ張るゴムです、私の場合は。
調整のたびに取り替えてますよ。
654病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:17:58 ID:8mZz47hI
>>651
何それ?
655病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:37:11 ID:YIKbKSmN
ブラケットにガムを絡ませておくと・・・
痛くな〜い!こすれな〜い!口内炎できな〜い!
でもとれな〜い!!
656651:2006/09/11(月) 12:10:27 ID:FeH5ksbv
私のは捻転といって歯がねじれていたので装置をとったあとでも歯と歯の間に樹脂の接着剤を付けられました。これってきれいにとれるのでしょうか?
スキッぱになりそうで今から不安です。
657病弱名無しさん:2006/09/11(月) 12:24:18 ID:R6bCx0Xb
デーモンで1年半やってるけどまたブラケットとれたよ…_| ̄|○
おそらくこれで20回は越しただろう…今日また15時から付け直しに行ってくる(´・ω・`)
ゴムつけてるところだから行かないとどうしようもないんだよな(;´Д`)
毎回行ってると変な目で見られる。・゚・(ノд`)・゚・。
658病弱名無しさん:2006/09/11(月) 12:55:19 ID:fFUdJIF4
なんでそんなにはずれるの?
659病弱名無しさん:2006/09/11(月) 13:26:05 ID:9JOrjy9i
岸本さんて、そんなにマズイんですか?

私は関東在住なんですが、
矯正する前に、岸本さんが書かれた本を読んで
「健康な歯を抜かずに絶対直したいので
かなり遠いが、治療をお願いしたい。」
と電話で問い合わせたとき
「自分は関東の大学で学んで、元はそちらなので
わざわざこちらまでお越しくださらなくても大丈夫ですよ。」
と、ものすごく丁寧に応対して頂いたのを覚えています。

その後、岸本さんから教えていただいた歯科大学で矯正を始め、
1年半後、自分では満足できる歯並びになりましたよ。
(ただし、L字型に曲がって前方向に向かって生えている下顎の親知らず
2本だけは歯並びに悪影響を与えているとのことで抜歯しました。)
660病弱名無しさん:2006/09/11(月) 14:33:32 ID:ftZnd91G
>>656
矯正終了しているのにまだ隙間があるっておかしくない?
その詰めてるヤツ、一生詰めること前提なんじゃないの?
ちゃんと医者に聞いたほうがいいよ。
661病弱名無しさん:2006/09/11(月) 14:47:07 ID:2lXkgWHo
いつもマスクしてる先生の素顔を見てしまった!
マスクの下は無精ひげ(´・ω・`)
まぁ、俺も人のこと言えないが、少しショックだったゎ
662病弱名無しさん:2006/09/11(月) 16:03:35 ID:9w1OFsgq
>>651
なんか危ない終わり方だな。
普通、直に歯を接着しないで、ウラにワイヤーの保定装置いれるでしょう。
663病弱名無しさん:2006/09/11(月) 16:44:08 ID:Ypg3AYPO
抜歯したらスポーツに支障ある?
力入らなくなったりしないかな?
664病弱名無しさん:2006/09/11(月) 17:19:29 ID:GaCXKjE4
矯正中ってやっぱ柔道無理?
665病弱名無しさん:2006/09/11(月) 17:42:44 ID:wgifTviI
私は矯正して3ヶ月半くらいになるんですがその歯科と意見が食い違っているんですが矯正の途中でもほかの歯科は相談に応じてもらえるんでしょうか?やはりほかの医院で矯正をしているということで断られるんでしょうか?
もしそのようなご経験などがありましたら聞かせてください。お願いします。
666病弱名無しさん:2006/09/11(月) 17:54:47 ID:FHqxzMl/
>>664
壊れても泣かないならOK
667病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:07:06 ID:9w1OFsgq
>>665
いい顔はしない。
どう意見違うか教えて?
668657:2006/09/11(月) 18:23:05 ID:R6bCx0Xb
>>658
わからん…別に同じところが決まって外れるわけじゃないんだけどね。
接着が弱まってるとかかなぁ…(´・ω・`)

さっき歯科行ってきたけどゴム着けは中止になった。
どうやら1本変な方向に動いたらしい…。・゚・(ノд`)・゚・。
669病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:45:11 ID:RvMkoI/+
>>657
俺一度もはずれたことないけどなぁ・・。
これもこれでいけないんだろうか
>>665
基本的に応じてくれるけど、相談料無料とか検査料まで無料のとこになると
たまに断られる事もある。まぁ電話とかメールとかで聞いてみれば?
670病弱名無しさん:2006/09/11(月) 19:11:13 ID:FeH5ksbv
>>660すいません、言葉足らずでした。完全には矯正治療はおわってないの。
歯並びはよくなりましたが骨が固まるまで接着剤、リテーナはつけているの。

接着剤のことですがこれは治療がおわったすきまのない歯と歯の間に付けられていてこれを外すときにすきっぱにならないかと不安になったのです。

とにかく先生に聞くのが一番ですね☆彡長々とすいません。
671病弱名無しさん:2006/09/11(月) 19:52:47 ID:9UKbIyBB
>すきまのない歯と歯の間に付けられていて

普通これ(歯間につける)はない。
舌側にワイヤーと接着されている。
672病弱名無しさん:2006/09/11(月) 20:51:50 ID:46jA094R
歯の矯正したまま就職の面接受けても大丈夫だろぅか?
差し支えあるかな?
今からしたいが就活にかぶってしまう…
673病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:02:06 ID:odvFOW+h
>>672
プラスになるかマイナスになるか、企業によるし、面接官にもよる。
数打てば、どれかは受かるだろ。
674病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:02:56 ID:2lXkgWHo
>>672
歯列矯正を特別視するような所に就職しても、ろくな事ないだろ。
675病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:08:34 ID:odvFOW+h
歯列矯正によって、かえってプラス方向にステータスが加算されることもある。
676病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:31 ID:FHqxzMl/
欧米か                                                                                                                    
677病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:29:38 ID:46jA094R
みんなありがとぅm(__)m
その会社や面接官によるのか…やってみよぅかな
矯正してるからとイメージがマイナスされることもないょね
678病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:52:58 ID:WlDCIY03
マイナスされる会社も結構あるが、例外無く糞会社。
679病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:21:44 ID:46jA094R
歯の裏側ので矯正したぃがお金がなくて。。(泣)
面接で開き直るか…
680病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:24:04 ID:yxIz/Txy
矯正治療が面接のマイナスになることは無いよ!
681病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:33:55 ID:46jA094R
みんなありがとぅm(__)m
決心ついた。お金が足りないよぅなら普通の矯正でもいいからします。絶対歯並び治す
682病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:54:36 ID:ftZnd91G
裏側って、ものすごい喋りにくそうなんだけど、
ここに裏でやってる人っているのかな?
それに、表ですら、各種工程で嘔吐反射で泣きそうになったり死にそうになっている自分には、
未知の世界だよ。すごいよ。やろうと思うことすらすごいよ。
683病弱名無しさん:2006/09/11(月) 22:59:46 ID:txLM49wW
>>651の捻転さん

数年前に矯正日記ホームページで同じケースの人をみた事があります。
その人も捻転でリテーナ時期になっても繋ぎの接着剤をつけてました。
半年ぐらい経過して、偶然接着剤がとれてしまった時
あっという間に後戻りをしはじめ、慌ててまた接着してもらったと書いたありました。
その人いわく捻転ってなかなか直らないんだなぁと感想を書いてありました。

そんなに特別に珍しいケースでもないみたいですよ>捻転で接着
684病弱名無しさん:2006/09/11(月) 23:02:56 ID:OF+NfRPT
★★ここまでの流れ★★

サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。

ttp://web.archive.org/web/20040118203939/globalgaydiscs.com/babylon_34.htm
上左・・ヤクザ役のホモ。
上右・・首輪され、ヤクザにチンポ触られ、腹筋きしませながら身もだえするTDN。
中左・・後輩HTN君に舌をからませ、乳首をいじられるTDN。更に後輩DB君にしゃぶられ超キモチイイTDN。
中右・・ヤクザに掘られながらも、TDNのチンポをしごく後輩DB君。もちろんTDNは恍惚。
下・・DB君に拳銃で脅され、無抵抗のヤクザを掘り、ケツに力が入るフィニッシュ直前のTDN。ヤクザに顔射する後輩HTN君。

パッケージ
ttp://img139.auctions.yahoo.co.jp/users/2/4/1/6/ptmdjp-img600x456-1097400207cbl034.jpg
685病弱名無しさん:2006/09/11(月) 23:06:46 ID:H8tNuSLl
上も下も裏だと相当喋りにくいのかな?
自分は上だけ裏だけど、1ヶ月くらいで慣れた。
たまにワイヤーが舌に刺さって痛いけど。
686病弱名無しさん:2006/09/11(月) 23:25:04 ID:KbKZ62Y/
俺出っ歯なんだけど、前歯4本抜いて差し歯に変えるだけで出っ歯じゃなくできますか??金がなくて…あと抜歯したその日に差し変えるコトってできますか??
687病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:13:51 ID:oABO5ILT
>>686
>前歯4本抜いて差し歯に変える
抜いたら差し歯はできません。
>金がなくて
金がない人はできません。
>あと抜歯したその日に差し変えるコトってできますか??
できません。

そしてスレ違いです。
688病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:38:32 ID:o1vbVoN0
>>686
歯を歯茎のとこで切って、歯のベースを差し込むんだよ。
だから出っ歯じゃなくは出来る。でも、歯茎は引っ込まないぞ。
歯茎ごと引っ込めたいなら、外科手術か抜歯矯正
689病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:44:03 ID:a62yA7Af
>>659
自分が満足できる仕上がりならいいのでは。
あなたは非抜歯が効果的な症例だったので岸本流がハマったんだと思いますよ。
このスレでループしてる話題だけどどんな症例でも非抜歯あるいは抜歯と決めてかかる
スタンスはいかがなものかという意味でたまに話題にのぼるんですよ。

口元出てる人が非抜歯でますます口元出ちゃって
歯並びのいい猿みたいに仕上がったら微妙でしょう?
690病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:26:55 ID:scZkSJg/
歯並びのいい猿・・・。ビミョーだ・・・。
奇麗に並んだ出っ歯って、あるもんな・・・。
691病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:40:07 ID:lwELwKf8
サルでも噛み合わせばっちりならいいんだけどね。
よくないか、難しいね。
噛み合わないイーラインよりは。現にそういう矯正もあるんでしょ。
容姿も、勿論大事だけれど健康はもっと大切だよ。
抜歯しても噛み合わせばっちりなら問題ないけどね。
692病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:51:39 ID:p0+4deaJ
後戻りするっていうけど、いつまでリテーナつけてなきゃならないの?接着剤とか。まだまだ先の話しだけど〜気になって。
693病弱名無しさん:2006/09/12(火) 01:55:08 ID:W6KGC/IP
けど、サルとかゴリラってメチャクチャ歯並び良くないか?
Eラインの美しさの基準なんて、ぶっ壊してやる。
694659:2006/09/12(火) 02:06:30 ID:bJmgul9P
>>689さんへ
そういうことだったんですか。
教えていただいてありがとうございます。

ただ、非抜歯矯正でますます口元が出るなんてことあるんですか?
私の場合、上顎と下顎それぞれの歯列はこの位置で
こういうラインになるように進めていく予定だ
ということを装置をつける前に
担当の医師が納得いくまで説明してくれたのですが…。

ただ歯並びを美しくするだけのものではなく、
歯列が外見的にも、噛み合せ的にも
正常の位置におさまることも含めて初めて
矯正治療と言えるのではないでしょうか?
695病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:07:18 ID:a62yA7Af
>>691
>抜歯しても噛み合わせばっちりなら問題ないけどね。

抜歯して並べて噛み合わせばっちりにならなければ薮医者ですよ。
当たり前だけど抜歯のマイナス点は「歯が減ること」と「治療期間がかかること」。

もちろん健康が第一です。
出っ歯でも綺麗に噛んでいればよさそうだけど、一見整然と並んでいる歯並びも
口元が出ている場合は前歯が噛む役割を果たしていないこともあります。
噛み合わせに参加してなければ綺麗に並んでても無いのと一緒だよね。
口元を引っ込めて歯並びを整えるのは機能面で「使えるようにする」という意味もあるんです。

口腔内の状態や年齢によってもアプローチは変わってきます。
基本的に若くて虫歯が少なければ抜歯して美しいEラインを目指すんだろうけど
同じような歯並びでもちょっと年齢がいってて虫歯が多かったら
歯の温存を第一に考え、抜歯しないで噛み合わせを整えることに重きを置くんじゃないかな。
696病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:10:22 ID:a62yA7Af
>>694
>ただ、非抜歯矯正でますます口元が出るなんてことあるんですか?


あ り ま す 。


>私の場合、上顎と下顎それぞれの歯列はこの位置で
>こういうラインになるように進めていく予定だ
>ということを装置をつける前に
>担当の医師が納得いくまで説明してくれたのですが…。


まともな先生ですね。
ただ残念なことに、それをしない(できない)矯正歯科医もたくさん存在するらしいです。

>ただ歯並びを美しくするだけのものではなく、
>歯列が外見的にも、噛み合せ的にも
>正常の位置におさまることも含めて初めて
>矯正治療と言えるのではないでしょうか?

その通りです。
697病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:10:56 ID:lwELwKf8

お医者様ですか
抜歯矯正されてるんですか。
698病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:14:21 ID:a62yA7Af
私は歯医者ではありませんよ。
ちょっと調べればわかるようなことしか書いてません^^
699659:2006/09/12(火) 02:22:26 ID:bJmgul9P
>>696さん
早々と答えていただき、ありがとうございます。

そうなんですか。
ヒドイ歯医者が、まだまだ日本には、はびこっているのですね。

私の担当医師は、よく海外の研修に参加なさっていたのですが、
「日本の歯科治療は、技術、医療姿勢も含めて最先端のものより
30年以上は遅れている」
という感想を聞いたことがあるのですが、本当だったんですね。

勉強になりました。
ありがとうございました。
700病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:51:59 ID:2aMydcMC
>>650

>>650は順調じゃないの?
私は矯正始めて1年4ヶ月経ったけど、この人と同じくらいに歯並んでるよ。
あと微調整したら終わりで完成に近いって言われてるから、今年中には終わるかもしれない
ひどい叢生とかでもなかったから早いのかな

701病弱名無しさん:2006/09/12(火) 03:32:53 ID:8eroCTmt
http://p.pita.st/?wfhbvsqn

このとおり上と下が全然噛み合ってないんですけど、矯正したらちゃんと噛み合うようになるんでしょうか?
702病弱名無しさん:2006/09/12(火) 03:42:30 ID:Tey3IkR5
>>701
なんでか見れないよ?
俺だけか?
703病弱名無しさん:2006/09/12(火) 04:42:02 ID:Z5I3mVGU
2人に1人は悪徳矯正歯科だから注意してください。
少しでもおかしかったら関わらないこと。
失敗されると簡単には助かりません。

歯科大学の講義で、同業者に過誤があったとしても、
かばうように教えられています。
学会の発行した雑誌にもその旨が書かれています。
704702:2006/09/12(火) 07:40:00 ID:Tey3IkR5
見れた!
全然平気でしょ。
抜歯はするかもしれないけど、綺麗に並ぶと思うよ。
奥歯のすりあわせはわからんけどね
705病弱名無しさん:2006/09/12(火) 09:52:02 ID:2D7OmXP8
非抜歯でカッパになったけどE−ラインは綺麗です、これっていったい?
706病弱名無しさん:2006/09/12(火) 10:32:06 ID:Tey3IkR5
>>705
鼻と顎が出てるとか?
707病弱名無しさん:2006/09/12(火) 10:56:39 ID:47cjvF7R
綺麗なEラインの河童なんているんだ・・・
708病弱名無しさん:2006/09/12(火) 11:16:29 ID:YXiNvpHW
スネオは綺麗なLライン
709病弱名無しさん:2006/09/12(火) 13:55:46 ID:4lmvNXmv
>>708
Lラインってw
710病弱名無しさん:2006/09/12(火) 17:21:14 ID:UVJb48GI
生まれつき歯が一本無くてその隙間を埋めるような間隔で他の歯が生えているので
全体的に下の歯がすきっ歯・・・
それと噛み合わせも悪く上の歯によって下の歯が見えなくなってしまう。
せめてすきっ歯だけでも治したいのだが結構間が広い。
ブラケット+ワイヤーで治るかのな?・・・



http://vista.wxyz.be/img/vi5804833339.jpg
711705:2006/09/12(火) 18:11:30 ID:3V7vPtLA
>>707
いや、まじでそんな感じ。
顎自体でてるらしい。
そんなんだったら、抜歯してやってくれよって言ったけど通らなかった。
終わったら再矯正するつもりだ。
なんかこだわるとドツボに嵌るね矯正って…orz
712病弱名無しさん:2006/09/12(火) 18:19:44 ID:8eroCTmt
>>704
ありがとう。とりあえず安そうなとこに相談に行ってみるね。
713病弱名無しさん:2006/09/12(火) 18:25:18 ID:Tey3IkR5
2日間6食全てカレーライスに挑戦しました。
ワイヤー変えたばっかなんですが、着色なんてなんもないよ
714病弱名無しさん:2006/09/12(火) 18:27:54 ID:W6KGC/IP
ゴムがカレー色に着色したら、なんで嫌なん?
715病弱名無しさん:2006/09/12(火) 19:07:53 ID:7UiRc842
来週から矯正はじめる。
表につけるから出っ歯だし口元でるのが不安
まじ憂鬱
716病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:28:43 ID:Q5Hn8mCw
>>715
長い人生のうちの2年かそこらだ。
気長に、がんばれや。
717病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:30:15 ID:4ajo00N9
>>710
下の歯すいてるけど均一にきれいに並んでいるね。
歯が足りない場合はどうするのかなあ・・・インプラント?
718病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:43:52 ID:sraEPVlD
口を閉じた状態で上下の歯が噛み合わず浮いてる状態なんですがおかしいですか?
719病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:00:07 ID:Tey3IkR5
>>710 >>717
Eラインにもよるだろうが、少し出てるようなら普通にブラ+ワイヤーでやると思う。

Eラインが揃ってるなら奥歯を前に持ってきて隙間を積める=インプラントか?

もしくはブリッジいれるとか
720病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:22:04 ID:UVJb48GI
>>717>>719
ありがとうございます。

Eライン揃ってないです。
鼻と上唇結んだときラインの延長線とあごが2cmほど離れてます。
なんとかブラケット+ワイヤーで治ればいいんだけど。
それにしてもインプラントって高いですね
721病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:37:32 ID:Tey3IkR5
>>720
まぁ、近くの矯正歯科からでも相談に行くことだな。
そこで要望を伝えれば聞いてくれると思うよ。
例えば、Eラインはどうでもいいから、隙間だけでも埋めたい!とかって。
722病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:37:40 ID:CbGL0xzv
このスレの人たちって何歳?
723病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:38:57 ID:UVJb48GI
>>721
そうですね。
相談してみようと思います。

>>722
19です
724病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:41:25 ID:tR/xc8O6
>>710スリーインサイザルでうまくいくんでねえか?
(下前歯が3本ってことね)
インプラントなんてやめとけ!
とにかく相談行くことだヨ。
725病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:13 ID:UVJb48GI
>>724
ありがとうございます。
スリーインサイザル検索してみると一件だけヒットw
生まれつき無い歯が下前歯の隣の歯なのでスリーインサイザル(前歯を3本にする方法?)いいかもしれません。
とにかく相談行ってきますw
726病弱名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:13 ID:umW8zDBq
不正のいらない子供の処分にお困りの方は吹田香川拷問医院へ
727病弱名無しさん:2006/09/12(火) 23:03:35 ID:W6KGC/IP
>>724
スリーインサイザルは前歯だけだろ?
奥歯の噛み合わせは?
728病弱名無しさん:2006/09/12(火) 23:06:25 ID:W6KGC/IP
歯医者死ね4本目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156490155/


おい、キモコ、こっちにも来いよ。
729病弱名無しさん:2006/09/12(火) 23:51:26 ID:zc/jSLdk
もう二十歳
730病弱名無しさん:2006/09/13(水) 00:19:00 ID:tg6WsWbF
私も二十歳
昨日下の矯正装置つけたら痛くて痛くてまた離乳食生活…
奥歯が噛み合ってないために矯正したから前歯が痛いと普通の食事ができないのが辛い
もう少しで奥歯が合うのでそれまでの辛抱だけど、結構痩せてしまった
731病弱名無しさん:2006/09/13(水) 00:41:44 ID:CCgI/TLL
732病弱名無しさん:2006/09/13(水) 00:53:22 ID:frgyeYXe
26で始めて、今28歳でリテーナーになった。
どのくらいで慣れるのか・・・。
毎日嫌で嫌で、外したくて仕方がない。
733病弱名無しさん:2006/09/13(水) 00:57:22 ID:zKj0wCBA
>>731
雅子「様」、紀子「様」って様をつけろよな、開業歯科医ってのは、
自分が大将と勘違いしてるのか、態度がでかいのが多すぎ。
734病弱名無しさん:2006/09/13(水) 01:27:05 ID:E4YddINS
周りに矯正してる奴いたらいいよな
735病弱名無しさん:2006/09/13(水) 02:03:15 ID:EMCRgxAH
敗者は『歯医者様』と自分達のこと
そう思い込んでるよw
736病弱名無しさん:2006/09/13(水) 02:24:15 ID:afZnS0GR
病院板の衛生士スレを荒らすキチガイキモコを引き取って下さい
737病弱名無しさん:2006/09/13(水) 03:12:01 ID:yMSJltIj
>>732
リテーナーって痛いんですか?
738病弱名無しさん:2006/09/13(水) 03:42:38 ID:2eTEOCF2
前歯でかいんですけど矯正すると小さくなります?
739病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:21:35 ID:PImWeWUI
矯正すると歯の根が溶けるっていいますが、どういう理由で溶けるんでしょうか?
740病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:28:14 ID:F/FZL/L8
>>738
ならない。
741738:2006/09/13(水) 11:23:49 ID:2eTEOCF2
>>740
回答有難うございます。
前歯でかいままでも噛み合せ良くなるんですかね?
前歯の方も噛み合えば気持ち良さそー!
742病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:45:58 ID:ifkTGlW7
歯に接着剤で部品をつけるけどその下が本当に初期の虫歯の状態だったらつけている間にかなり進行していくのかな?
外部とはまったく接触してない状態なんですが・・・
743病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:59:23 ID:RFCXeyEY
>>739
矯正装置によって歯や歯の周りの組織に恒常的に力がかかると、
【骨芽細胞】と【破骨細胞】が働き始め
【破骨細胞】は、繊維がつまっている部分の周りにある歯槽骨を食べ始める。
【骨芽細胞】は、繊維がつっぱっている部分で新しく骨を作る。
【骨芽細胞】と【破骨細胞】の働きによって、
歯根膜の繊維のバランスが平均化され、これを繰り返すことで、歯が動く。

負荷のかけすぎ、速く動かし過ぎ等により
【骨芽細胞】の働きができない、働きが悪い場合、
あなたの言う「歯の根が溶ける」(歯根吸収)が起こる。
744739:2006/09/13(水) 12:10:37 ID:PImWeWUI
>>734
早速のご回答ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが、
それって歯がぐらついたり抜けやすくなる可能性もあるってことなんでしょうか?
745病弱名無しさん:2006/09/13(水) 12:13:24 ID:4zkhsscv
失敗すれば(確率低いが)歯根吸収されグラグラになったり
骨と癒着したりするケースもある。
適正な矯正力なら心配ないよ、普通。
746病弱名無しさん:2006/09/13(水) 12:18:52 ID:KdbPdY6h
>>710>>544の顎を交換したらちょうどよくなると思う
747病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:22:10 ID:zMsg89AJ
>>731
自分の作った叩き台が引用されてる、バロスwwwwww
748病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:30:42 ID:F/FZL/L8
                   _,,;-''´
          ,,,,,,,     ,,,;jll'"
       ,,jllllllllllll!  ,,;jlll!   L.I.V.E
      ,,jllllllllllllllll|,,,;llllll!'    2 0 0 6 _    __  _  _,
    ,;jlll!" llllllllllllllllll!´ _  // /'j | /⊃)./'j | / ∨./
   jll!′ llllllllllllll!´   Lー'.//r'''''l_| /√/r'''''l_| /,∧_/
  fl′  lllllllllll'′ "F N N " F u j i N e w s N e t w o r k
 /´    ''''"
749病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:38 ID:F/FZL/L8
↑誤爆しますた。スミマセンorz
750病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:49 ID:zMsg89AJ
お、他にも引用されてるカキコ発見
つうか巡回スレが被ってる。絶対>>3を見て廻ってるなw
751病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:47:43 ID:zMsg89AJ
http://www.kameido-kyousei.com/column/48/index.htm

本人見てるだろうからコメント書いとくわw

> ←コレハナンデスカ?
「助手さん何か…」って一言にワロタってことでしょ

> 正しい事を言ってくれるのがあるので、助かります。
どういたしましてw

> もしかすると、同業者のイヤガラセの書き込みか???(下線の部分)
被害妄想。治療後だけを見ると、自分もそう思う。
そりゃよく治したとは思うけど、褒め言葉はわざわざ書かないのが2ちゃん流w
752病弱名無しさん:2006/09/14(木) 00:37:17 ID:+q8clU5X
>>751
(9)「噛み心地」を要求するものは治療してはいけない。

これは大部分の人は頭が奇怪しいからです。いくら緊密な良い状態に治しても,歯根膜の状況が奇怪しかったり,脳の中枢に異常が有れば話になりません。

歯並びを綺麗にする事はできます。 また 口元を引き締め美しくする事はできますが,・・・心地・・・は感覚の問題です。

通常は大部分の方に精神科あるいは心療内科に行ってみてもらう事をお勧めします。



こういう歯科医師死ねよ。
「噛み合わはしりませーん、歯を並べて終わり、文句いう奴は精神科行け」。
こういう態度だけはでかいくせに無責任な歯科医師の犠牲者は多いだろうな。
歯をへし折って、顎を砕いてやりたい。
753病弱名無しさん:2006/09/14(木) 01:05:25 ID:zk9ZolzI
上の歯は2本4番を抜歯しました。
下顎は片側に噛み合わせが悪くてズレて噛んでいます。
下の歯は4番だけ抜歯で様子見。
こんな人いますか?
754病弱名無しさん:2006/09/14(木) 01:20:45 ID:vMS1y0SC
>>752
「噛み合わせ」と「噛み心地」を一緒にするなよw
755病弱名無しさん:2006/09/14(木) 01:26:40 ID:+q8clU5X
>>754
歯が一本ずれていて、左右の咬み合わせがシーソーみたいにズレて、
上手く噛めない。
756病弱名無しさん:2006/09/14(木) 01:28:51 ID:jl2UkTHU
>>752は明らかに「噛み心地」を「噛み合わせ」と勘違いしてるねw
757病弱名無しさん:2006/09/14(木) 01:43:32 ID:Mnty/h4e
753
私なんか、上の左一本と下右一本抜いた。
同じく顎がずれてるらしい。
見た目でわかるほどじゃないから外科手術は断ったけど。
どうなるかはイマイチわかんね…
758病弱名無しさん:2006/09/14(木) 02:30:41 ID:+q8clU5X
いや、噛み心地は大切だろ。
噛み合わせと関係していることなんて良くあること。
Fランク浅野の自演キモいぞ。
759病弱名無しさん:2006/09/14(木) 02:41:35 ID:+q8clU5X
歯医者死ね4本目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156490155/

おい、浅野、お前はこっちに来いよ。
噛み合わせや噛み心地について、精神科行けとか言ってるお前の仲間が沢山いるから。
760病弱名無しさん:2006/09/14(木) 02:56:55 ID:+q8clU5X
亀戸の浅野といい、http://www.gvbdo.com/ここといい、その他含めて、
歯科医師ってのはこういう性格が多いのか?
自分が絶対真理だと思って、物凄く自信満々な態度。
761病弱名無しさん:2006/09/14(木) 03:02:06 ID:+q8clU5X
だから自分の治療に不満がある患者を精神的におかしい人扱い。
己の治療を全く省みずに逆切れ。
こういう歯科医師に当たったっていう経験者は結構いるはず。
762病弱名無しさん:2006/09/14(木) 04:17:57 ID:9EtjxO4o
757も死んだな
763病弱名無しさん:2006/09/14(木) 04:44:57 ID:vfqGD0z9
>>760
自信を持って治療するほうがいいとは思うんだけどねぇ。
患者を小ばかにする態度は許せない。
先生と呼ばれる職業で最底辺な人間たちだと思う。
もう、医者の免許必携にしようよ?
764病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:05:46 ID:uNut1+Gm
>650
のリンクの人、正中があってないように見えるけど、これから合ってくるのかな?
でも、ブログの中では装置はずすような事書いてるよね?
765病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:37:03 ID:VYg5xFaP
ブラケットつけてから口臭がでてきました。ショック・・・
766病弱名無しさん:2006/09/14(木) 09:25:32 ID:pSFdzQ60
>>+q8clU5X
反論は全て自演扱いってのも十分キモイから安心しる。
767病弱名無しさん:2006/09/14(木) 10:48:52 ID:VLzPYrFJ
模型とったり別一般歯科にいくと
あたってなかったり、ずれてたりするよ。

細かい微調整は矯正では限界があると、はっきり言ってくれる。
ただ、自信マンマンな先生だとズレてることすら認めない人もいる。
好みの問題ではないからね。

矯正の先生の噛み合わせと、一般歯科医だとちょっと違うのかな。
スポーツ歯科で競輪の選手、その他の選手なんかはこだわりが
あって微調整してもらうらしいよ。
そういう人は精神的にヤヴァいってわけではないじゃん。

微調整が出来なくてあら削りな先生が嫌な人はスポーツ関係の歯科
に行ったほうがモチベがあがるんじゃない?

すぐ、イライラする先生もやばいんじゃないの?
何人もそういう人が出たってことでしょ。
そういう面から考えると歯科とセットになってる矯正の方がいいと思ってしまう。
768病弱名無しさん:2006/09/14(木) 10:55:22 ID:196mEyrj
私の行っている歯科医は、もともとの性格なのか、自信過剰なのか、
今日やること、を先に言ってくれない。
前なんかひどくて、「終わったら説明するからね」と言われた。
そりゃ、信用して頼んではいるけれど、何をされるかは先に言って欲しい。

とはいえ、まあ大体これをするんだろうと予想も付くので苦情は言ったことなかったんだけど、
常にそういう姿勢らしく、この前行った時、説明不足で別の患者とトラブってた。
やっぱ、言ってやればよかったかなーと思う。
皆さんのところは、ちゃんと説明してくれます?
先月と同じ治療、でも、一言声をかけてくれればいいのになぁ。
○○をしますよー、なんて、5秒で済むのに。
769病弱名無しさん:2006/09/14(木) 11:14:54 ID:8cMedmRk
事前に説明が普通。
性格だね
770病弱名無しさん:2006/09/14(木) 11:38:04 ID:Hy8Fdev1
>>764
私の行ってるとこなんか指導医が助手に指示して
聞きたいことを助手に聞くと指導医に聞きにいって
見当違いな返答が来る…
いちいち又聞きになって意思の疎通ができないよ
771病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:12:11 ID:+q8clU5X
>>763
自信過剰。絶対、自分のミスを認めない。

>>766
反論になってないよ。
ただの日本語と知能がない煽り。
772病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:31:17 ID:vfqGD0z9
>>770
あるある。

神経抜いたときも、麻酔打ってから言いやがったし、金属かぶせるとき二本もなんの説明もなかった。
「これで食べ物つまらなくなったからw」治療後、これだけしゃべっただけ。
以前より食べ物つまるんですが?
773病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:36:28 ID:J/nVh3sV
>+q8clU5X
お前が>760のような歯科が気に入らないのはわかったから。
そいつらと歯医者死ねスレに引き篭もっててくれ。
774病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:41:06 ID:+q8clU5X
>>773
お前が引き篭もってろよ。昼休み中の本人か?
775病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:05 ID:5IglT/Bs
浅野こっちにも来いよw

【院長は】亀戸矯正歯科【ねらー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1147948143/
776病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:58 ID:5IglT/Bs
181 :病弱名無しさん :2006/09/13(水) 23:26:33 ID:hxjU6JRN
www.kameido-kyousei.com
亀戸矯正のプロフィールないぞお 院長早く書け

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150161219/181
777病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:06:02 ID:5IglT/Bs
778病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:12:50 ID:5IglT/Bs
187 :病弱名無しさん :2006/09/14(木) 02:02:39 ID:a2OSqCWf
歯列矯正スレ見てると笑える  実験台と変わらんw
779病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:50:47 ID:JCBvIGgn
ものすごい出っ歯で矯正したいがお金がない(;_;)
出っ歯のバカっ
貧乏のバカっ(泣)

みんなはお金どうしてるんだ?
780病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:51:04 ID:leMLYZT0
亀戸矯正でよっぽど酷い目にあったんだね・・・。嫌がらせではここまでやんないもんな。でも何か気持ちわかるな。
781病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:57:45 ID:HfWD4/V7
>>779
大人になってお金ためてやったお
782病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:40:47 ID:sxtxUxTS
他人のせいで歯がこうなったと思うと
全額払ってもらいたい気分だな


まぁ小学生だからしょうがなかったんだが
783病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:48:58 ID:byfrkDNT
>>779
未成年?
バイト出来るなら、ローン組んでバイトしつつ返済って手もあるよ。
その場合親の承諾が必要だけどね。
784病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:12 ID:+CChd2ZV
>>782
私も小学生から矯正したけど、めちゃくちゃだよ。
20年以上前だからこれしかやりようが無かったのかもだけど。
人の歯適当にいじくってひどいよね…。綺麗にできないなら断って
欲しかった。顔も歪んじゃったし…。

もう諦めてたんだけど、主人と子供たちの歯並びみてたらあまりに
綺麗なので羨ましくなり、再矯正を検討中。

785病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:13:42 ID:3aOZfItK
>>784
歪んだ顔でも結婚できてよかったね。
お子さんの歯はご主人に似てよかったね。
786病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:13:44 ID:x/hu0Se+
>>781>>783ありがとうございます。
今学生で、バイト代は生活費と学費に…生活もギリギリでこれ以上きりつめるのは難しい(;_;)
しかも就活始まるからバイトもできなくなるし…
貯金は30万円ほど貯めたけど、ローン組めてもバイト代が入らなくなるので就職できるまで返せるあてがない(T_T)
でももぅ歯並び悪いままでいるのに耐えられないんです。。もうどうしたらいいんだ…
787病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:34:27 ID:z2PNM2dg
就職してから貯金汁
就職活動ガンガレ!
788病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:43 ID:VdKBQ4IA
>650
私ものっすご歯を出っ歯に前に倒してから揃えて
ひっこめてる途中ですごい顔になってるんだけど
普通は>>650の人みたいな進め方するもんなの!?
だんだん綺麗になってて羨ましい・・・
789病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:57:44 ID:x/hu0Se+
>>787
ありがとう就活がんばる☆☆
もう顔が嫌すぎて鬱になりそう…一応女なのに何着てもどんなメイクしても似合わない(;_;)早く治したい。。もうだめだ…
790病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:58:18 ID:YFMq1992
>788
私も出っ歯なのがさらに出っ歯になって欝。
開咬にまでなってしまってる…。
ホントにこれで治るんだろうか。
791病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:59:57 ID:EtpiDcDw
チクショウッ
スキッパだなんてばかにしやがって!
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1158219104966.jpg
792病弱名無しさん:2006/09/15(金) 01:02:14 ID:/xLvc6vV
ひどくなるって顎の手術する奴らだろ?
793病弱名無しさん:2006/09/15(金) 01:34:22 ID:aBgWD8RE
高2で歯並び意識し始めたのは欧米(特にアメリカ)は歯の美意識が強くて、
歯はエチケットだから、歯並び完璧なのがあたりまえって知ってショック(憧れの国)うけたことが
きっかけです。もう親に矯正の話をして半年近く経ちますが、ホント生活費でいっぱいいっぱいなので、
自分の金だけでやる以外に無理ポデス!!今新聞配達で30万貯めたけど、まだまだじゃん・・・・
親は少しも払えないっぽいし、マジどうしよう・・・・
ちなみにデーモンシステムor裏側装置 目立ちたくないけど、早く終わらしたイノで
迷ってます><
794病弱名無しさん:2006/09/15(金) 01:46:30 ID:DHWJCNxg
>ちなみにデーモンシステムor裏側装置 目立ちたくないけど、早く終わらしたイノで
迷ってます><


もしもし負組フラグ点灯してますよ
795病弱名無しさん:2006/09/15(金) 08:25:34 ID:qlhQKve6
出っ歯だと、矯正装置にゴム入りますか?
796病弱名無しさん:2006/09/15(金) 10:14:50 ID:KK9AJHYN
通常取り外し可のゴム付きです。
797病弱名無しさん:2006/09/15(金) 11:16:08 ID:pMxPYgdW
鼻の下が延びたように感じる人って元々どういう歯並びの人ですか?
798病弱名無しさん:2006/09/15(金) 11:33:06 ID:KK9AJHYN
前歯が垂直かやや内側に傾斜してる。(西武Lの西口みたいに)
上顎の歯槽骨(歯肉部分の骨)が長い。
799病弱名無しさん:2006/09/15(金) 11:48:35 ID:8vUGXexr
いつまで経っても、噛み込みの深さを浅くしてくれない
800病弱名無しさん:2006/09/15(金) 12:06:26 ID:KK9AJHYN
>>799

難しいからね・・・
801病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:15:37 ID:K1hHw7TS
前歯大きくても矯正すれば噛み合わせよくなるんですかね?
802病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:19:53 ID:anDYXaTX
>>801
歯の大きさは削らないと治らないと思う。
803病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:30:53 ID:rLi5NcvX
http://imepita.jp/trial/20060913/625190

これって矯正した方がいいですか?最近になって不安になってきました…17歳です
804病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:37:23 ID:KK9AJHYN
したほうがいい
805病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:38:55 ID:anDYXaTX
>>803
お前、あちこちで同じ質問しまくりで鬱陶しいよ。
答えてやっても無視して、ひたすらマルチしやがって、死ねよ。
806病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:42:03 ID:02+C1UJp
>>803
逆さじゃんか、びっくりしたよ。
やるか、やらないかはおまい次第だ。
やる意思があるなら、まずは矯正歯科で無料相談だ
807病弱名無しさん:2006/09/15(金) 14:50:40 ID:aBgWD8RE
>>794
なんで負け組み?ww親の脛かじるガキになにがわかんだよw
このスレマジ荒れてるね うぜっ
808病弱名無しさん:2006/09/15(金) 15:06:27 ID:MUNXJb3Z
>>807
きめぇw
809病弱名無しさん :2006/09/15(金) 15:51:00 ID:xMCLjJPF
ブラケットがセラミックなんだけど、前歯の部分だけ
すぐ黄色くなっちゃう・・
皆どうやって白く保ってるの?
810病弱名無しさん:2006/09/15(金) 15:52:20 ID:aBgWD8RE
>>808
ガキはベタな発言しか出来ないね。
811病弱名無しさん:2006/09/15(金) 15:53:20 ID:aBgWD8RE
>>809
あのー矯正するにあたって金はどうしました?
812病弱名無しさん:2006/09/15(金) 16:00:30 ID:7LbSuQ1v
>>807
生活いっぱいの中わざわざデーモン、裏側装置という
リスクも料金も倍近いシステムを選ぶなんて奇特な方ですね。
早く終わらせたいとは皆思うけどね。
813病弱名無しさん:2006/09/15(金) 16:11:28 ID:gy7xkFFz
>>793
デーモンでハーフリンガルやってます。
まず間違いなく気づかれません。ホント見えない矯正ってスゴイ!って思いました。
歯並びも順調に綺麗になってます。

ただし、最初の数日間続く口腔内の違和感と戦わなくてはいけません。(口の中狭くなるよ)
あと歯磨きに異常に時間がかかります。磨きにくいことこのうえないです。

デーモンで裏側からの矯正をする上で一番重要なのは、やっぱり先生選びです!
ここ間違えると普通の矯正にしとけばよかった|ι´Д`|っ になります。

ちなみに私が通ってるクリニックはデーモンを含めて、ここのスレに登場する
ほぼすべての矯正のやり方に対応しています(床矯正除く)
で検査しながら一番いい方法(患者さんの希望も聞いてくれます)提案してくれます。

ちなみに金額は、クリアタイプのリテーナーまで込みのトータルフィーで
106万円也。
毎回の支払いやエマージェンシーの支払いもないので、普通よりちょっと高いかな?って
感じでしょうか。

いろいろやり方はあるので自分にあったものを選ぶといいと思いますよ。
814病弱名無しさん :2006/09/15(金) 18:49:13 ID:xMCLjJPF
>>811
かかった値段のことですか?
たしか床矯正+ブラケットで120万くらいだったような・・
815病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:15:41 ID:3aOZfItK
>>813-814
高!
816病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:41:10 ID:Tdrr7Zqm
803ってマジ?コラじゃないの?
817病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:43:01 ID:w4UHHUPX
あああああああああああ
上のバンドが取れたああああああああ
818病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:23:32 ID:rLi5NcvX
>>803なんですけど反対咬合とかいうやつらしいです…
矯正って凄く高いんですよね…金が(´・ω・`)
819病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:46:37 ID:hPOq0aQ5
ムーミンになろう
820病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:51:13 ID:gy7xkFFz
>>818
最近は均等分割払いとか手数料取らないでやってくれるから
どーしてもっていうなら、分割で支払えるならやってみてもいいんじゃないの。

矯正なんてさ、やりたいなぁ・・・どうしよっかなぁ・・・っていう時は
まだやんなくっていいと思うよ。
何かきっかけがあると一気に物事が進んでくものだと思うから。
今はお金の貯め時なんじゃないの?

ちなみに俺のきっかけは、母親から「あんた最近変質者みたいな顔になってきたね」
って言われたことです。
翌日矯正歯科に電話して矯正始めました。
821病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:58:00 ID:rLi5NcvX
>>819
(´・ω・`)?
>>820
アドバイスありがとうございます。大学生になったらバイトしながら矯正始めようと思います。
822病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:58:23 ID:GTsh5Sgi
>>820
すごいお母様ですねw
まぁ身内は包み隠さず何でも言うから…。
ちなみに自分はアメリカで大人で矯正してる人をけっこう見かけたのがきっかけ。
大人になって矯正できるって知らなかったから衝撃を受けた。
帰国してネットでいろいろ調べて、二年半位頑張ったよ。
823病弱名無しさん:2006/09/15(金) 21:07:43 ID:aj+zp48i
そういえば俺、前の話になるんだが。
矯正したいから相談しに親と一緒に歯医者にいったんだ。
名前呼ばれて、医者が来て名前はなんてゆうの?って聞かれて。
俺自信初対面の人と喋るのはめっちゃ苦手だったから
小さい声で、みよじだけいったんだ。
そしたらなんか若干切れてる口調で、下の名前もゆうのが常識だろ見たいな感じでゆわれた。
ほんと泣きそうになった。
その後、なんで矯正したいの?って聞かれて
俺は('A`)・・・。
そんなもん前歯引っ込めたいとかいいにくいだろが・・・。といいたかった。
で、俺は歯並びを良くしたいからっていったら
具体的にどの部分を治したいの?って言われて。
俺はもう、矯正したいんです・・・って小さい声でいったんだ。
そしたら、その先生が 前歯を引っ込めたいから矯正したいんでしょ?
って言われた・・・orz
ストレート過ぎるぜ、と思いながら、は・・・はいって言った。
こんな医者と4年間も一緒に治療したくないんで
20日他の歯医者あたってみます('A`)
歯医者ってこんなもんなんですか??
824病弱名無しさん:2006/09/15(金) 21:31:46 ID:3aOZfItK
>>823
小学生にきついこと言う先生だな。
825病弱名無しさん:2006/09/15(金) 21:33:46 ID:z2PNM2dg
変な歯医者多いのは確かだろうね。
でも探せばマシな先生いるはずだよ。
嫌な所でする必要何てないからさ。
826病弱名無しさん:2006/09/15(金) 21:43:10 ID:1GsaEX2e
実際のその時の声の調子とかがわからないからなんとも言えないけど
どこを直したいかはっきりさせるのは普通じゃないのかな。
そうじゃないと自分の理想と医者の理想が違ったら失敗の元だよ。

私の時はまず待合室で問診表みたいなの書かされてそれをもとに
自分の嫌なところを言ったりどう思うのか聞かれたりした。
あごが足りてません、きっちりEラインにするには外科手術必要です、
そこまで求めてますか?とか。

全然関係ないんだけど>>823って美容師を困らすタイプだとみたw
827病弱名無しさん:2006/09/15(金) 21:57:27 ID:3aOZfItK
>>826
美容院なんて行ったことないタイプだとみた
828病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:00:33 ID:3aOZfItK
>>826
>823のことね。
829病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:02:38 ID:0Rd6RKeu
喧嘩するなよ
830病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:05:56 ID:oc8Eg8tN
矯正している人は 自分が何で歯並び悪いか自覚してるの?
831病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:12:03 ID:02+C1UJp
>>823
その医者、アレだな。
AV観すぎだ…


ん?何を入れてほしいんだ?
言ってごらん?
言うまで入れてあげないよ。
どこに入れてほしいんだい?
言ってごらん?

みたいな
832病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:25:26 ID:5LQDNFGL
これから矯正する者ですが、装置付けてからどれくらいで歯が動いたと実感できますか?
833病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:42:11 ID:anDYXaTX
>>832
調節が終わって、歯科医院から出て、地下鉄が来るのを待っているとき。
834病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:54:37 ID:w4UHHUPX
バンド取れたらやっぱすぐ矯正歯科行ったほうがいいよね?(´・ω・`)
835病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:22:33 ID:VjZk6jBt
インプラントって上顎拡大できる?
836病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:39:05 ID:PDUp+Q0/
大阪にいい医者ないですか?
837病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:42:43 ID:anDYXaTX
>>836
吹田にいいところがあるよ
838病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:57 ID:4WcOYcyA
>>83
そんなに早く実感できるんですかぁ!

見た目動いたなとわかるのはどれくらいでですか?
839病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:21:28 ID:4WcOYcyA
すいません!
>>838>>833に対してのレスです!
840病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:25:07 ID:FtcLkLrC
歯並びが悪いと 鼻づまり起こす場合ってあるの?
今片方詰まってるんだけど 歯並びが原因なら早いところなおしたいなあ
841病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:57:08 ID:xoIAc91T
あ る
842病弱名無しさん:2006/09/16(土) 01:01:28 ID:W7+Bpe6/
そうなのか いろいろ調べて生活を 改善してきたけど あまり効果なかったから
843病弱名無しさん:2006/09/16(土) 01:37:51 ID:6a26tb7W
鼻が悪い

口呼吸

歯並び悪くなる でそ?
844病弱名無しさん:2006/09/16(土) 02:12:24 ID:W7+Bpe6/
口呼吸はしてないんだけどなあ
845病弱名無しさん:2006/09/16(土) 08:52:22 ID:dP78CT4g
>>843
その通り。
口呼吸→上下の前歯が開いて咬まなくなる。
口元がだらしなくなる。例:フィギュアスケート男子、高橋
846病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:15:41 ID:vn4Itxqv
>844
朝目が醒めたとき、口渇いてない?
ホテルに泊まると喉痛くなったりとかしない?
847病弱名無しさん:2006/09/16(土) 12:36:01 ID:rv5/88mw
矯正して3ヶ月くらいで実感したな〜並んできたな〜って。あたり前だけど歯並び悪い人程実感しやすいのでは。
848病弱名無しさん:2006/09/16(土) 13:51:43 ID:Yon++maJ
>>823
わろた。

もっとハキハキしゃべって、前歯前歯って叫んどけ!
どうせ矯正しはじめたらもっと辛いと感じるんだろうから、さっさと自爆しとけ!な!

がんばれ!
849病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:04:33 ID:cUw5LFOc
歯並びが直れば、今より男前になると思うが、
歯並びごときを気にしてる自分が情けないんだよね。
850病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:06:11 ID:/vY3dbEi
>>849
歯列矯正したって、どうせ歯並びの綺麗な不細工になるだけだよ。
851病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:18:12 ID:fxPw9CR/
確かに成功だけが全てではないから
安易に進められるものではないけれど。

成功して、正しく噛めるようになって体が楽になれば
顔の筋肉もきれいにつくようになる。

みなさんがどうか、せいこうしますように。
852病弱名無しさん:2006/09/16(土) 17:25:38 ID:ckXmqFm3
>>850
いい事いった。
見栄え目的で矯正に過剰な期待を持ってる人大杉。
健康目的だったらいくらでもやっとけ。
853病弱名無しさん:2006/09/16(土) 17:45:38 ID:sslSEyo0
>>852しかし矯正をして劇的にカッコイイ&可愛いくなる奴がいるのも事実
854病弱名無しさん:2006/09/16(土) 17:55:07 ID:RBVPKni7
>>814
(゚Д゚)ハァ?ごめんなさい。。どっからそんな金出てくるの??ヾ(@°▽°@)ノ
俺は最低50万くらいしか払えない。バイトしてもおっつかない。
855病弱名無しさん:2006/09/16(土) 18:41:47 ID:FtcLkLrC
>>846
乾いてないよ

多分噛みかたがおかしいっていうか
10回も噛まないで飲み込むことあるから それが原因かなあ
あと姿勢も悪かった
856病弱名無しさん :2006/09/16(土) 19:54:06 ID:TWlcbNlT
>>854
まだバイトできないんで、親に払ってもらってます。。
矯正しようと思ってたころは外国にいて、
どうせ始めても終わるまで外国にはいないだろうってことで
日本に帰るまでその為に貯金してたらしいです。
857病弱名無しさん:2006/09/16(土) 20:22:01 ID:QUl/vuxB
犬歯うごかねーーーー。
犬歯動き出すの、みんなどれくらいかかりました?
858病弱名無しさん:2006/09/16(土) 20:28:55 ID:N8qVO1Ai
矯正この年になってやりたいですね。だけど小学生の時やって終わったのになぁ。
成長していくうちに歯並びが悪くなってきた、なぜ?
だから、またやっても戻るのかが不安なんですよね。
859病弱名無しさん:2006/09/16(土) 20:35:57 ID:H4Q86Scq
>>857上4番2本抜歯ですが、ブラケットつけたその日にはもう八重歯が動き始めてましたよ。
860病弱名無しさん:2006/09/16(土) 21:05:45 ID:rehWI81y
>>858
おやしらずが生えてきたとか?
861病弱名無しさん:2006/09/16(土) 21:48:56 ID:JqC5FXm2
>>857
三年。
862病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:31:24 ID:lL14WxM7
>>857
1年かかったよ。
863病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:46:34 ID:7zOASg56
188 :病弱名無しさん :2006/09/15(金) 00:52:19 ID://9mxR0w
歯列矯正を荒らしてる人がいるけど 無視した方がいいよー 何を書いても無駄だよー

死んだ方がマシなくらい歯と顔が醜い連中だから、ガタガタになろうが、矯正歯科は神にみえるんだろうねw

荒らさないで、「矯正サイコー!」とかいって拷問を受けさせた方がいいよ   
864病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:53:39 ID:ckXmqFm3
>>863
本当の事だから別にいいんじゃね?
実際かなり苦痛だし。
矯正するのも苦痛、しないのも苦痛(健康目的だし)
同じ苦痛なら改善する可能性のある選択肢の方をえらぶぜ。
865病弱名無しさん:2006/09/17(日) 00:20:38 ID:vSF8OjBd
一時的に出歯になるのはたしかに苦痛だが
一生悩むよりマシ
866病弱名無しさん:2006/09/17(日) 00:23:47 ID:g0tzwzNf
某矯正歯科のHP見たら…
裏側矯正は表と期間変わらない。
むしろ症例によっては表より早く終わる。
って書いてあったんですけど…
本当でしょうか…怪しいですよね?
867病弱名無しさん:2006/09/17(日) 00:34:13 ID:lB21n1ZW
ttp://www.kameido-kyousei.com/
亀戸矯正歯科に相談にいったんだけど 
院長先生がとても良心的で説明がしっかりしていたので、ここで矯正をすることにきめました\(^o^)/
868病弱名無しさん:2006/09/17(日) 00:58:07 ID:uuQtV22y
>>857
すでにどのくらいたったの?
869病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:20:33 ID:+4dF/oeJ
矯正について質問なんですが
気付いた時にはかなり歪んでいて(原因は下の歯が一本はえてこなくて奇数で噛み合わせが悪くなったんだと思います)

正しい位置にすると
下の写メみたいな感じに隙間があきます
http://c.pic.to/4z89o
右の下の歯(あご)が確実にさがって隙間があいているのですが
このような場合でも矯正でなおる可能性はあるのですか?
矯正は歯の位置をなおすものかと勝手に思ってたので、下がったあごもなおせるのかレスお願いします

説明下手ですみません
870病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:39:32 ID:+i4eV1uf
お菓子食べてたらワイヤーがグンニャーなっちゃったんだけど調整日待たないで即刻歯医者行った方がいんですよね??
http://b.pic.to/6ypgp
871病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:45:17 ID:8vi9/M32
>>870
月曜にでも歯医者行ってこい
こんな時間にお菓子食べやがって
歯磨き念入りにしろよ!
872病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:55:48 ID:Stfui6MK
ピクトはこの時間PCで見れない
873病弱名無しさん:2006/09/17(日) 02:02:46 ID:+4dF/oeJ
すみませんパソコン許可しました
874病弱名無しさん:2006/09/17(日) 02:12:07 ID:PmYa2uoF
この前重なってる歯を元に戻そうと弄くりまくってたら、
鼻やこめかみ等、顔のありとあらゆる部分が軋んだ様に痛み出した。
風呂に入ったら直ったんだけど、やっぱりこれ骨格が歪んだせい?
顔がビキビキッて変わりそうですんげー怖かった。
875病弱名無しさん:2006/09/17(日) 02:20:32 ID:Stfui6MK
うーん見れない。
状況が似てる(歯が奇数)からみたいんだけども。
弄っただけで直るようなもんじゃないから弄らないほうがいいと思う。
876病弱名無しさん:2006/09/17(日) 02:43:28 ID:PmYa2uoF
一本だけ他の歯と重なって前に出ている(2mmくらい)状況なんだけど、これって矯正しなくても他の治療で治る範囲?
多分歯をちょっと削らないといけないけど
877病弱名無しさん:2006/09/17(日) 03:17:26 ID:+4dF/oeJ
>>875明日までははっときます
今25なんですが去年くらいまで奇数と知らなくて積み重ねで歪んでるんです

ちなみに隙間は生えてこなかった分の隙間みたいな話を親不知抜く時に歯医者さんに言われました

で口の中に歯茎と唇の裏をつなぐ?肉みたいなのが上下両方真ん中にあるじゃないですか?あの位置を揃えたら右だけ噛み合わないんです
写メはその写メです
878病弱名無しさん:2006/09/17(日) 03:37:17 ID:Mc4KVdEr
>>867
浅野乙
879病弱名無しさん:2006/09/17(日) 03:38:00 ID:Mc4KVdEr
>>837
吹いたw
880病弱名無しさん:2006/09/17(日) 03:39:55 ID:Mc4KVdEr
190 :病弱名無しさん :2006/09/17(日) 00:28:03 ID:lB21n1ZW
自分たちの失敗した矯正歯科を腕が良いと偽って歯列矯正スレにおすすめするのが最高の荒らしだと思う 


191 :病弱名無しさん :2006/09/17(日) 00:28:52 ID:lB21n1ZW
荒らしてきますw
881病弱名無しさん:2006/09/17(日) 06:49:37 ID:aufVIsLZ
>>869
歯の上下を揃えることで、ある程度は改善できるとおもう
医者をよく選んだ方がいい。先生に、これ直せますか、ってしつこく尋ねよう。

>>870
それ、細いワイヤーのとき、たまになったw
奥の装置の、ワイヤーが通るところにうまくワイヤーの端っこを戻せば復活できる。
が、ぶきっちょだと自覚してる場合は下手にいじらない方がいいね。

>>874>>876
ちょっとの時間押しただけじゃ歯は動かないよ〜
歯を並べたいのなら、素直に矯正するのが吉。
削るのはおすすめしないな。
882病弱名無しさん:2006/09/17(日) 07:47:48 ID:+i4eV1uf
>>881
ワイヤーグンニャーの>>870です
歯ブラシして顔洗って鏡見たらグンニャーなってたワイヤーが、一見ストレートにおさまってるんですが穴に入ってピンと張ってれば正常なんですかねぇ?
883病弱名無しさん:2006/09/17(日) 07:58:16 ID:aufVIsLZ
穴に入ってればおk
左右で違いがないか確かめて
884病弱名無しさん:2006/09/17(日) 08:08:25 ID:+i4eV1uf
>>883
親切にありがとうございました!
885病弱名無しさん:2006/09/17(日) 08:16:30 ID:XujQ96HM
>>882
あぁ、そうなるんだね。俺も前に一番奥歯のワイヤーが、穴から外れて凄い邪魔だったことがあるんだけど、グンニャーなってはずれたのか
886病弱名無しさん:2006/09/17(日) 11:24:35 ID:laZWAohg
どんなお菓子を食べたらこうなったのかとワロタw

あと、PC許可してもらっても(してもらわないと結局見れないから、してもらわなきゃいけないんだけど)
夜中はパソコンからピクト見れないのよ。
ちょっと不親切だよね。無料だししょうがないけどね。
887病弱名無しさん:2006/09/17(日) 11:28:04 ID:bOUJvu7f
期間はどのくらぃで終わりました?
888病弱名無しさん:2006/09/17(日) 13:10:57 ID:+4dF/oeJ
>>881ありがとうございました
889病弱名無しさん:2006/09/17(日) 13:22:17 ID:q0hKAA3X
矯正を終えたのですが、装置をつけていたところをとったら
その歯の根元の肉がやせ衰えて、根元の歯が黒く削れた人いませんか?
汚くて何とかしてほしいといったのですが、どうにもならないといわれて。
そのまま一年以上たったのですが、、せっかく矯正したのに。。
890病弱名無しさん:2006/09/17(日) 13:40:04 ID:lB21n1ZW
ttp://www.kameido-kyousei.com/
亀戸矯正歯科に相談にいったんだけど 
院長先生がとても良心的で説明がしっかりしていたので、ここで矯正をすることにきめました\(^o^)/
891病弱名無しさん:2006/09/17(日) 13:45:05 ID:Ys+ItrXz
>>890
おまいさんのID>>880で晒されてるからww
892病弱名無しさん:2006/09/17(日) 14:28:39 ID:rmiV0UBC
というか、自演じゃねーかw
893病弱名無しさん:2006/09/17(日) 14:30:58 ID:VGHRsgOu
おまえら、顎関節症なら抜歯矯正はやめとけ!マジ
894病弱名無しさん:2006/09/17(日) 15:04:42 ID:yhZEdOsd
犬歯が動かないというのは上か下どちらですか?
895病弱名無しさん:2006/09/17(日) 15:37:37 ID:FdGxnQil
>>894
私の犬歯は右上と左下は良く動くのに
左上と右下はほとんど動いてない。
896病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:01:06 ID:Ov1csWpA
質問です。

二年半前ぐらいに矯正治療(抜歯・ワイヤー)を始め、
おおよそ一年三ヶ月前に歯列が綺麗になり、それ以降は
マウスピースみたいなプラスチックを嵌め、歯列の戻りを
防ぐ様に生活しながら、一ヶ月に一度、歯医者に検診に行く
といった感じだったのですが、昨年の11月頃から歯医者に
行くことをサボってしまい、現在では結構歯にズレがきて
しまっています。歯列が戻ってきてしまいました。
そこで、再び治療を始めようと考えているのですが、
このようなケースでは再度、百何十万と最初に払った高額のお金を
支払わなければならないのでしょうか。

歯医者さんや歯の状態によって、変わってくる問題ですみません。
歯医者さん本人に問い合わせるのが一番とは思いますが、
念のため質問させていただきます。
897病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:09:50 ID:GT5an0DU
歯医者に行かなかった時期はリテーナー使わなかったの?
使ってても後戻りしたなら矯正中の俺には脅威だよ
898病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:32:47 ID:+GihonoI
歯の表面に虫歯を発見した。
ワイヤーの真下なんだけどどうしたらいいんだろう?
899病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:41:40 ID:H6KDCVAl
>>896
ほんとうに誰にも答えられないような質問だね
900病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:43:06 ID:Ys+ItrXz
>>898
単なる歯石かもしれんから、次の診察のときに一応伝えてみるべし。
901病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:14:10 ID:laZWAohg
2年半前、1年3ヶ月前、と言いながら、
突然去年の11月、と年月で表記するから聞いてるほうは混乱する。

せめて、何ヶ月前、何月ごろ、どっちかで統一しる。
そのマウスピースみたいのは、どのくらいつけるか聞かなかったの?
他の人も聞いてるけど、付けてたけど歯列が戻ったのか付けてなかったのか、

しかしここで尋ねても仕方のない質問であることに代わりはないが。
902病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:14:30 ID:zX0cY29v
>>901
もしかして、ワタシばかり浮かれてまマスカ?
冷静になると恥ずかしいこと書いてますよね。
こういう経験がないから、ぜんぶ想像しちゃっているからなのかなぁ。
いつものワタシじゃないみたいです。
903病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:24:02 ID:+GihonoI
>>900
どうもありがとう。
ちなみに、ちゃんと穴が空いてたので
歯石ではなさそうです
次は4週間後か…
904病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:25:48 ID:rmiV0UBC
ちょっと質問
ブラケットつけるとき奥歯に銀のバンド巻くとおもうけど
このバンドって何の意味あるの?
直接ブラケットを歯に接着するのも変わらないような気がするんだけど・・・
905病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:36:14 ID:H6KDCVAl
>>896
書き出しが「質問です。」で始まってるのに結びまで「質問させていただきます。」は、どうかと思う。
丁寧に書こうとしているのは伝わるけど内容ももっと整理しないと。

「リテーナーさぼってたら歯列が崩れてきちゃいました、
再度通院するとまた費用は満額かかるものでしょうか?」でいいんじゃないの?
906病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:38:33 ID:H6KDCVAl
>>904
奥歯には強い力が加わるため、ブラケットでは外れやすいので
通常はバンドを装着します。
907病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:40:03 ID:laZWAohg
>>902
は? 釣り? 誤爆?

>>903
今すぐ歯医者池w
なんで、 虫歯 を次の 調整日 に見てもらおうとしてるんだよ。
虫歯は早期治療が基本だよ。

>>905
うはww 2行で済んでるww
908病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:02:38 ID:qC8y2Abu
オレはリテーナー2年付けててって言われた
そのときにもらったリテーナーの取り扱い書には
1週間つけないと付けられなくなるって書いてある
909病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:09:55 ID:a+kDhoKc
リテーナーは2年が平均的だよね。4年といわれることもあるけど。
ブラケットを付けて動かしていたのと同じ期間だけ
リテーナーで固定が基本と思う

虫歯を調整日まで我慢する人おもろいな
910病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:17:30 ID:wNxCFi7q
いいなー、リテーナーに説明書あったんだ。
私は簡単な説明だけだった。
期間は、矯正とほぼ同じぐらいは、といった後言葉をにごらせてたなぁ。
別に、自分の歯だから覚悟は出来てるし、目安はビシッといってくれた方がいいのだけど。
どうせするんだし。
まるで、すぐ取れますよとでも勘違いしそうな言い方をされても、却って迷惑だ。
911病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:21:03 ID:ujhiSba0
889で質問したものですが、装置が904さんのいっている
バンドのようなものなんですが、(下の歯で奥歯から3本前の左右両方
に歯の根元にスポッと囲んだ) 矯正を終えてこれをとったら肉が痩せてて歯が削れ?て
汚くなった人いないですか・・?
912病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:23:47 ID:o9c27+hw
ダエモンツールと、前歯透明タイプと同じ値段なんですが
みなさんどちら選択します?
913病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:59 ID:p30Gh7MB
肉の焼き方と一緒だね!(・∀・)
914病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:44:50 ID:a+kDhoKc
>>910
言葉濁されても困るよねぇw
ブラケット生活に耐えた人なんだから、ちゃんと受け止められるのに。
「後戻りするのが嫌だから長めに言ってください!」とかアピールすればいいのかな?

915病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:46:52 ID:a+kDhoKc
>>912
ん?ダエモンツールってデーモンのことでしょうか?<違ってたら誰か教えて

人前に出る仕事だったら透明の方が無難かもしれないけど・・・
916病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:05:42 ID:uR0iU2LG
>>906
サンキュ
んでも、ブラケットはバンドに接着してあるだけみたいだから
あんまり強度関係なさそうだけどなぁ。
そもそも奥歯のブラケットだけが特別にチカラかかってるって訳でもないみたいだし。
自分の場合はそういうケースだったと思っておきます。
917病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:09:15 ID:uR0iU2LG
矯正始める前の説明で、リテーナは2年ぐらいするよー、っていわれた。
んでも話聞いてると、2年ぐらいじゃ余裕で後戻りするみたいだし
別に気にもしてないから、個人的にはずーっとはめ続けるつもり。
918病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:41 ID:a+kDhoKc
うむ。リテーナー乙
みんな4年くらいは使いましょう
919病弱名無しさん:2006/09/18(月) 03:22:16 ID:lAB2YgPS
針金の矯正2年半ぐらいでリテーナー3年やってたけど
リテーナーを付ける時間徐々に減らしてOKという指示が
先生から出たので外してたらすぐ後戻りが始まった。
1週間付けなったらもう入らなくなった。

自分の場合多分原因は二つ。
完成形態はとても綺麗だったけどキツキツだったから
どこか1箇所崩れるとドミノ式に他も一気に崩れた。

もう一つは寝相。うつ伏せに寝る癖があるらしく
どんなに仰向けで寝る工夫しても朝起きるとうつ伏せ
=顎と歯に一方方向へ力がかかって崩れる。

そしてやり直し。あと何年やるんだろ。もうやだorz
920病弱名無しさん:2006/09/18(月) 03:57:34 ID:qCQxN4aP
抜歯で歯列矯正してます。
抜歯した部分の隙間を埋めるのはゴムの弾力を利用して歯の移動がなされるのは理論的に解り易いのですが、
傾いた歯を真っ直ぐにする時の理論が解りません。解る人いませんか?
921病弱名無しさん:2006/09/18(月) 06:05:20 ID:NoBBF49t
起こしたい方向に力を加えれば起きだろ。
力を加えるのにワイヤー使ってるだけ。
ワイヤーの力を伝えるのにブラケット使ってるだけ。

つか理論てなによw
922病弱名無しさん:2006/09/18(月) 06:18:41 ID:sYiQBtGc
>>919
リテーナの時間を減らしてOKていうのは、
一日の中で寝る間だけ、とか、そういう意味だと思ってたんだけど
一週間ずーっと外しっぱなしでもいい、って先生がいったの?
923病弱名無しさん:2006/09/18(月) 06:37:16 ID:0VvlfbXa
>>922
919じゃないけど、
一日中毎日つけっぱから、寝るときだけ毎日になって
寝るときだけ2日に1回になって、今、寝るときだけ週一になってるよ(3年目)
あともどりは全く無しです。
>>911
それブラックトライアングルじゃないの。
歯茎が下がってできたんだよ。(年寄り矯正だとなりがち)
削れたわけじゃないですよ。
924病弱名無しさん:2006/09/18(月) 08:35:58 ID:o9c27+hw
>>915
レスありがとうございました。デーモン3です。なにか痛くないと聞いてたので
どうかなと思ってたんですが、透明も捨てがたいですよね!
925903:2006/09/18(月) 10:39:46 ID:C/3hd9E4
>>907 >>909
すいません書き込んだ後に違う!って気がつき
大ボケこいてましたorz
すぐ逝ってきます
926病弱名無しさん:2006/09/18(月) 11:28:36 ID:+CSRAQOl
未成年なんですケド。ずっと矯正したいと思ってて60万たまったんで、そろそろ矯正歯科に行こうって思ってて。鏡で自分の前歯を見ると、割れてるみたいで縦にスジが入ってるんです。矯正出来るか心配です。
927病弱名無しさん:2006/09/18(月) 13:40:08 ID:ujhiSba0
>>923
ブラックトライアングルでググりましたが、これは歯と歯の間に隙間が
できることですよね。私のは長期間バンドをつけてたために
取ったら歯の根元が痩せて黒くなってるんです('A`)
皆さんはバンドとってもなんともなってないんですかね・・?
928病弱名無しさん:2006/09/18(月) 14:00:18 ID:P9GOPUka
929病弱名無しさん:2006/09/18(月) 14:47:30 ID:Vk7sAS6J
自分も虫歯がある。
矯正前からわかってたんだが、叢生で歯が重なっていた部分だったので
「歯が表に出てきてから直しましょう」と。
装置付けて三ヶ月。そろそろ一般歯科へ依頼書をだしてもらえそうだ。
ワイヤー取らずに直してもらえるといいんだけど、難しいだろうな('A`)
930病弱名無しさん:2006/09/18(月) 15:27:57 ID:Gos1Lt9I
装置つけてかれこれ2年ですが、長いですねー。
インプラントなので歯磨きがさらに難しい。なんだか歯磨きと歯磨きの間に
人生があるような気がしてきました... それで歯の根元がやせたり、しかも
歯並びが戻っちゃったりしたら、なんのための?って思っちゃいますね。
931病弱名無しさん:2006/09/18(月) 15:52:39 ID:gtsAaJm7
矯正歴5年、まぁ歯並び自体は良くなってきたが仕上げに時間がかかり過ぎだ。
院長、老眼だし助手は言われたことしかやらんし…
最近なんのために矯正してるんだかワケ分からなくなってきますた
932病弱名無しさん:2006/09/18(月) 16:07:34 ID:s2VbWRY4
装置つけて5ヶ月です。
先月からブラケットの周りにゴムをつけなくてワイヤーをまきつけてあるんですが
これってしばらくゴムを使わない治療になるのでしょうか。
933病弱名無しさん:2006/09/18(月) 17:51:28 ID:uYLd6XNr
>>932
歯軸をワイヤーの力である程度補正してからゴムを使ったりします。
934病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:17:50 ID:BdkAvkbV
非抜歯だとやっぱりモコーリ確実なのかね
小臼歯4本とEラインとを天秤に掛けてどちらを取るか悩む
歯は替えが利かないからなぁ
935病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:28:40 ID:P9GOPUka
歯科医師たちにに歯科ジプシーと言われようが、
数軒回ったほうがいい。
936病弱名無しさん:2006/09/18(月) 19:00:14 ID:qCQxN4aP
>>933
ワイヤーでブラケット、グルグル巻きにして何で、傾きが治るの?
937病弱名無しさん
>>933>>936
ワイヤーじゃなくて結紮線だと思うけど、
ゴムのかわりに結紮線で留めてるだけでしょ。