1 :
病弱名無しさん:
痩せないブタはただのブタだ。
前スレ
◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!65◎
以下テンプレ
2 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 09:56:25 ID:cuNOU4ZC
デブ男に明日はない!
先が見えない世の中で、せめて自分の身体を直視しよう!
たるんだお腹、つまめる背中、頼りない腕、太い足、
脂肪にコーティングされたその身体を変える時が来た!
さぁ、周りの驚く顔を見てやろうじゃないか!
『肥満をとにかく解消したい!』『今の自分を更に磨きたい!』『何度も失敗したけど今度こそは!』
目的・方法は人それぞれですが、今こそ決意を実践する時です。
なお有識者・成功者・医療従事者の方々も是非ご参加下さい。
貴方たちの善意あるアドバイスが、悩める挑戦者たちへの良き手助けとなります。
3 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 09:58:27 ID:cuNOU4ZC
参加者用テンプレ
==================================-
【日付】:OO年OO月OO日
【開始】:OO年OO月OO日
【年齢】:OO歳
【身長】:OOOcm
【体重】:OOkg
【目標】:
【朝食】:
【昼食】:
【夕食】:
【間食】:
【運動】:
【備考】:
===================================
各自カスタマイズOK
4 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:00:06 ID:cuNOU4ZC
5 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:01:03 ID:cuNOU4ZC
6 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:02:02 ID:cuNOU4ZC
□ダイエットについて□
○最初から頑張りすぎず、軽く始めて長続きするようにする。
○細かい目標を立て、小さい達成感を頑張りに変える。 (目標を高く設定しすぎない)
○やりたくない日はやらない!無理にやって嫌な思いを残す位ならやらない
体重の5%程度が一ヶ月に安全に落すことができる限界
食事制限は脂肪を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
基礎代謝を下回るような食事制限はリバウンドしやすい体を作る
急にダイエットを始めると風邪や食中毒にかかり易くなるから注意が必要
成長期の人は適度をこころがける成長が阻害されるので注意
□有・無酸素運動について □
有酸素運動は遅筋(赤筋)が支配し脂肪が使用されます
無酸素運動は速筋(白筋)が支配し糖質が使用されます
有酸素運動のエネルギー源は脂肪 無酸素運動のエネルギー源は糖質のみと思われがち
実際はそれぞれの比率がどちらに偏っているかの違い 糖質も脂肪の燃焼には必要
バイク ジョギング ウォーキング スイミング等は代表的有酸素運動
負荷をかけ過ぎず心拍数(220−年齢)×(0.6〜0.7)で最低20分〜慣れに応じて時間を長く
乳酸の発生が少ないため基本的に長時間運動を続けることが出来ますが
運動をしていなかった人は乳酸に対する耐性が無いため僅かな乳酸でも辛い 慣れを待つ
筋力トレーニング 上記運動のダッシュ版は無酸素運動
筋肉を増やすことは基礎代謝や運動の消費カロリーを増加させる効果も
基礎代謝が増加するとリバウンドを防止する効果があります
ムキムキマッシブを目指すなら別ですが自重トレでも十分効果が見込まれます
脂肪が筋肉になることはありません
2〜3ヶ月のトレでは劇的な変貌は無理、最低1年経てば誰でも気付く体になります
初期2〜3ヶ月のトレでも使用重量は成長するでしょう実感してみてください
運動初期は激しい筋肉痛に悩むと思いますが1月もすれば楽になります
筋トレは部位毎で変わりますが原則として1〜5日おき 筋肉痛が消える迄待
7 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:03:01 ID:cuNOU4ZC
□食事について□
基礎代謝量を下回るカロリー摂取で痩せたとすると体はその摂取カロリーで生命活動を続
けられる体質に変わってしまいます 基礎代謝が減りリバウンドしやすくなる食事制限は脂肪
を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
1脂肪が燃えるには炭水化物が必要 余ればほぼ100%脂肪に
2炭水化物は脂肪に変わる際にエネルギーのロスが大きい
3炭水化物を摂っていると血糖値が上がるため空腹感が少ない
4肥満の度合いは脂肪摂取量と比例している
5筋肉をつけるためには蛋白質と炭水化物が必要
夜食・間食も最終的には1日の摂取総カロリーと消費カロリーの闘い
もっと言えばデブは一生で食べたカロリーと消費カロリーの結果
□その他キーワード□
○部分やせ
基本的には難しい全体的に脂肪が減る中で減っていく腹筋には内臓を守る役割もあり
腹筋が減ると補うために脂肪がつく、という説もある
○プロテイン
強度の運動や食事制限、食欲の限界によるタンパク質不足時のための補助食品です
飲んだからといって筋肉が付くことはありません 運動なしでは脂肪になるだけですプロテ
インでついた筋肉が落ちやすいということはありません摂取のタイミングは、運動前や運動
の直後に摂取するとタンパク質は分解されて糖に変化してしまいますので、筋肉生成の
成長ホルモンの働きが活発でタンパク質が吸収され易い運動後30〜60分の間が効果的です(運動直後でも可(?))
○アミノ酸
タンパク質の分解後の姿で、体の中で筋肉になったり脂肪の燃焼を助けたりします脂肪
燃焼効果を謳った製品が数多くありますが、効果の実態は運動をするときに脂肪燃焼
効果を高める(らしい?)だけ、肉体修復効果で疲労が溜まりにくいだけで、飲むだけで
は脂肪は燃焼されません 「運動による脂肪燃焼」が大前提です
(摂取して運動→いつもより疲労感少→いつもより運動量UP→その分脂肪燃焼量UP という理屈)
8 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:04:08 ID:cuNOU4ZC
○体脂肪計
市販の家庭用体脂肪計には各メーカー「両手計測」・「両足計測」・「両手足計測」
の3種があります。手計測は主に上半身、足計測は主に下半身の電気抵抗値を元に
メーカー独自のデータに基き脂肪率を算出します。故に計測結果はあくまでも「予想さ
れる脂肪率」であり、同じ人でも計測方法・メーカー別によって計測結果は一定しません
「同じ機種」で「同じ条件の下」に「取説通り正しく計測」し、毎日記録して値の推移を
参考に体脂肪率を把握してくださいまた、少しでも正確な値を参考にされたい場合、
両手足とも利用して計る体脂肪計のご使用をお勧めします
○ケガをしている人の運動について
いくらダイエットといってもケガをしてしまっては元も子もありません。特に以前ケガをした部
位は完全に治ったといっても負荷をかけるにはこわいものがあります。デブは自重が大きい
上に運動をすることによってその部位にかかる負荷はとてつもないものとなります。運動は
負荷の少ないウォーキングや水泳、自転車等選んで行いましょう。ただ上記の有酸素運
動のような軽い運動でもテーピングやサポーター等で充分補強した上で運動をしましょう。
長時間の運動により疲労や炎症によりあとで腫れ上がったり熱を持ったりすることもあります。
充分なアイシングや場合によってはシップ等の消炎剤を使いケアをしてやることも大切です。
また運動により筋肉をつけていくことはケガの部位を守ってやることにもなります。
激しい筋トレは部位を痛めることにつながりかねませんが軽い筋トレを長期にわたって行う
ことで同様の効果を生み出すこともできます。
とにかく自重がある程度減少するまでは充分に注意が必要です。がんがれ。
○膝で悩んでいる人へ
テーピングを覚えること、良いサポーターを見つけること、高くても自分に合った
靴を手に入れること。この3つが大切です。サポーターは医療用の太いゴムの
入ったものとスポーツ用の厚手で大きめなものがあると良いと思います。靴は
必ず履いてみること。それからつま先部分に余裕のあるものが良いです。最近
はショックを吸収する素材でできているものも多いので高くてもそういう靴が良いでしょう。
9 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:05:11 ID:cuNOU4ZC
□ダイエットの法則。デブ男スレ版□
1)1番よく食っていそうなヤツが、成功する。
2)1番食べてなさそうに見えるヤツが、失敗する。
3)マメに運動について考えるヤツが、成功する。
4)無駄にカロリーばかり気にしてるヤツが、失敗する。
5)好奇心旺盛でダイエットを楽しんでいるヤツが、成功する。
6)一つの事に固執して必死こいて頑張り過ぎるヤツが、失敗する。
7)煽りをサラッと受け流すか放置するヤツが、成功する。
8)まんまと乗せられ逆上するヤツが、失敗する(w
夢を夢としか見れないヤツが、失敗する。
夢の距離を計れるヤツが、成功する。
みんな、ガンバレ。
10 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:10:12 ID:cuNOU4ZC
11 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 11:00:10 ID:UJjZ6q0o
12 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 11:41:12 ID:hLUEvXpM
50 名前:無記無記名 :2006/06/23(金) 10:01:35 ID:780/Vi3H
クソデブの集うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145923862/l50 因みにこんな香具師がいる。クソデブも頑張っているんだなと、つくづく思った勤務中の出来事だった。
934 :メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/20(火) 00:45:42 ID:0Ep5qf0z
【日付】:06年06月19日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4kg→112.0kg
【体脂肪】42%
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、ツナ缶1個(油1/3)、味噌汁(小松菜)、ホウレン草
【昼食】:とろろそば、卵、ヨーグルト一個、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、いわし味噌煮、茶碗蒸し
【間食】:ダイエットコーラ500ml
【運動】:ウォーキング80分
【備考】:一日のカロリーが1600〜1800ぐらいで維持してます
内臓脂肪減らしたいです、たまに書きこみします
13 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:27:11 ID:VxV1z7tO
運動してるときの汗(?)のにおいが変わってきた
焼肉屋から帰った日のYシャツのにおいから煙臭を除いたようなにおい
甘酸っぱくはないし
運動中だけでシャワー浴びれば消えるので
カロリー制限過剰のサインのアセトン分解臭とやら
ではないらしいけどこれなんだろう
知人曰くボディビルダーも似たようなにおいがするといってるけど
良いサインなのか悪いサインなのかが判らない
14 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 19:08:03 ID:C9FfEpLx
ダイエットコーラwwwwwwwwww
15 :
前スレ189:2006/06/24(土) 19:59:20 ID:zPOlQTq9
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、納豆
【昼食】:野菜炒め
【夕食】:ごはん、タコの刺身
【間食】:ヨーグルト、バナナ
【運動】:ウォーキング80分、腹筋30回
夏風邪で2週間ほど休養してしまいました。
体重が減ったのはうれしいのですが体力も落ちてしまいました。
16 :
1:2006/06/24(土) 20:12:06 ID:cuNOU4ZC
スレたて記念に晒してみる
【日付】:06年06月24日
【開始】:05年06月21日
【年齢】:34歳
【身長】:183cm
【体重】:117kgから現在95kg
【目標】:75kgぐらい
【朝食】:
【昼食】:
【夕食】:
【間食】:
【運動】:自転車と歩き
【備考】:休み休みでここまで
17 :
新聞紙:2006/06/24(土) 21:01:15 ID:VCIeu7vB
【日付】:06年06月24日
【開始】:O6年O6月22日
【年齢】:21歳
【身長】:185cm
【体重】:115kg
【目標】: 今年中に80
【朝食】: 飯一杯 茄子の味噌汁 漬物
【昼食】: 豚丼並
【夕食】: 肉じゃが イカの似煮た奴
【間食】: バナナ
【運動】: 一時間ランニング 腕立て15 腹筋30
【備考】: 一時間たらたら走っただけで足パンパンになっちまったw
明日暇なんで低い山登ってきます。
18 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:02:15 ID:h6863x2Y
>>17 その体重で一時間走れたというだけでエラいです
19 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/24(土) 21:16:43 ID:8tkcq5Ni
【日付】:06年06月24日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:112.0→112.0kg(6/23)
【体脂肪】42→41.3%(6/23)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、低脂肪ウインナー10本、きゅうり1本
【昼食】:とろろそば、卵、ヨーグルト一個、野菜入り70%ジュース120ml
【夕食】:ご飯、ハム、豆腐半丁
【間食】:なし
【運動】:休み
【備考】:パチンコやってきました
当たりの連続でとても面白かったです
20 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/24(土) 21:21:29 ID:8tkcq5Ni
>>19 間違えました訂正
【日付】:06年06月24日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:112.0→112.0kg(6/23)
【体脂肪】42→41.3%(6/23)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、低脂肪ウインナー10本、きゅうり1本
【昼食】:つけそば(ねぎ、のり)、ネギトロおにぎり、野菜入り70%ジュース120ml
【夕食】:ご飯、ハム、豆腐半丁
【間食】:なし
【運動】:休み
【備考】:パチンコやってきました
当たりの連続でとても面白かったです
21 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 22:18:46 ID:C9FfEpLx
低脂肪ウィンナー10本って・・・
22 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 22:53:23 ID:l663WIbZ
>>17 無理すると膝を壊すから
水泳とかやったほうがいいんじゃないだろうか
23 :
病弱名無しさん:2006/06/24(土) 23:54:23 ID:3BiSCFr8
【日付】:06年06月24日
【年齢】:30歳
【身長】:167cm
【体重】:昨日54.3kg→今日52.9kg
【目標】:53〜54kgぐらいを維持
【朝食】: 寝てたのでなし
【昼食】: 10時頃にトマトソースのペンネパスタ 551の肉団子3個
【夕食】: 冷麺2/3 豚薄切り肉3枚 キムチ ジャガイモサラダ、ゴボウサラダ
マカロニサラダそれぞれ一口ずつ ホルモン3個
【間食】: クリームパン一個
【運動】:ジム ジョギング10kg
【備考】:俺は休日の方が痩せれる。朝はゆっくり寝て食べず、朝昼兼用で、夕飯との間に
間食とる。空腹時を作らないという理由で食べれるからうれしい。それに休日は
ジムやジョギングをみっちりやる時間があるから、おやつをむしろ食べるくらいの
方が俺の中ではよい。土日だけは自分の食べたいもの食べる。量はもちろん考えて。
24 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 05:03:20 ID:3lG5j1+S
↑別にデブじゃねーじゃねーか。ヴォケが
25 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 05:20:54 ID:tXHUE1HD
うるせーデブ
26 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 08:31:39 ID:0gDUM3ck
デブはいくら頑張ったとしても、痩せられない。
痩せたとしても、リバウンドは必至。
あるいは、貴乃花や加藤大みたいに腹回りがキモくなる。
27 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 09:13:03 ID:fo5b1ITG
必至なのに"あるいは"を用いている時点で、論理破綻
28 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 09:34:19 ID:bh1uj7U1
貴乃花の腹はみたことがないが
肌はヤバイよな
変な薬やってるか癌だとおもったもん
29 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 13:00:06 ID:HAFw+/0A
>>28 去年TVに映っての見た。
腹の皮がだらーんと垂れた感じだった。
30 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 18:18:55 ID:fY+0fb6c
数年ぶりに喘息の発作おきて、二日程度寝込んでたら
二日で2キロも痩せた。
まああんまり食べてなかったといえば食べてなかったんだけど・・・。
喘息ダイエットオススメ。
31 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/25(日) 20:08:25 ID:Ykr3+F++
【日付】:06年06月25日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:112.0→112.0kg(6/23)
【体脂肪】42→41.3%(6/23)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、マグロ6切れ、みそ汁(油揚げ、タケノコ)
【昼食】:寿司6艦、巻き寿司1/2本、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、ツナ缶(油1/3)、納豆、たっぷり繊維
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング115分
【備考】:今日は暑かった、日焼け後がついてます
32 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:27:31 ID:zK4UM6jn
運動後の水分補給は何がオススメ?
ヴァームが話題になってるがあまり売ってるところが少ない。
水でもいいんかい?
33 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:10:06 ID:r0d6q0Me
水か茶でいいだろ。
34 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:24:43 ID:VBpwZ1rc
>>32 すぐ吸収される15℃前後の真水が良いらしい
35 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:34:56 ID:iMHLCoyr
36 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:54:41 ID:0t9RiOdg
37 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:33:06 ID:3ZNxBMuX
165cmの肉がついてないぐらいの体系での
標準ウエストサイズを教えてください。72だとデブかな?
歩き始めてからスゴイ痩せて穿くズボンに困るorz
38 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:37:42 ID:ZIOWxkOB
>>31 寿司とか完全に嗜好品だろうが
貴様ダイエットを舐めてるのか
このままだとカレー男の二の舞になるぞ
39 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/25(日) 22:49:57 ID:Ykr3+F++
40 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/25(日) 22:52:13 ID:Ykr3+F++
あと巻き寿司はマグロです
41 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:54:15 ID:3ZNxBMuX
>>40 口出しする様だけど15日もかけて
体重が減らず体脂肪(それもちょっと)しか減ってないね。
ましてやウォーキング115分ってすごく頑張ってると思うのに。
なんでだろね?
42 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/25(日) 23:01:32 ID:Ykr3+F++
>>41 一応水を毎日8リットル取ってるんで
その分が体重になってるんだと思います
自分は停滞期だと思ってます
43 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:16:15 ID:fA4AlEp9
8リットルは飲み過ぎでしょ?2リットルくらいが適量と聞いたけど。
カレー男って何?
44 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:23:38 ID:fo5b1ITG
8gは胃がでかくなるな。
俺は、胃袋のでかさは、重要なリミッターだと思ってる。
胃袋が小さければ、腹がふくれるのが早いし、
万が一、暴走モードに突入しても、頭打になるのが早いから、
そんなに被害がでかくならない
45 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:24:37 ID:Hp6Fmaxy
>>39 イカタコってコレステロール激高よ?
海鮮だからヘルシーとか思ってない?
46 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/25(日) 23:29:06 ID:Ykr3+F++
>>43-44 そうなんですか・・・
冷たい水を飲むと体が冷えて元の体温に戻すのにカロリーを
使うって聞いてたのでできるだけ飲めばいいと思ってました
でも脳梗塞とか血管の病気が怖いしこれからは2〜3リットルで
行こうと思います
指摘ありがとうございます
47 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:35:08 ID:tgozoJeI
>>45 横レス失礼
昨日、タコを少し多めに食し心配になったので
ググってみましたが
タウリンが含まれているので大丈夫だと思いたいです。
48 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:45:09 ID:Hp6Fmaxy
>>47 ふむふむ
最近の研究だとそうなんだね
でも食べ過ぎないようにしたほうがいいよね。一応動物だし
>>43 カレー男ってのは誘惑に負けた男
ご褒美やその他の理由で自分を納得させて食べる理由を得たいた男
そこを指摘されたらキレて書き込まなくなった(どうせまだ見てる)中学生のようなガラスのメンタルの男
その男の好物がカレーライス(カツも乗っけて)
つまり自分に厳しくいこうっていう反面教師ですよ
49 :
病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:55:07 ID:NvOEkyn2
たかが寿司六貫のイカや蛸でギャアギャアいうなんて本当にここは王道スレ?
ただの理論派さんが多すぎるよ
50 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 00:01:46 ID:0NVKoglw
>>49 しょうがないよ
彼等は数字とかでしか物事計れない連中
だから
何したって減らない場合とか考慮しないと
51 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 00:37:27 ID:u2GAQr3X
52 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 00:57:54 ID:3MGiVrbL
ここみてるとなるほどなwと思うことがある
53 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:16:47 ID:EP3qR+HO
>>46 >体が冷えて元の体温に戻すのにカロリーを
そりゃプールとかで運動するときの話でしょ
水分とくに冷たいもの飲みすぎると
消化器系の機能が低下して
そのせいで代謝が下がってむくみやすくなるし
肥満の原因にもなるよ
54 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:33:19 ID:7TQaZKqr
55 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 07:48:01 ID:ujf64Vb8
56 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 16:45:49 ID:HChypWX6
>>44 パチンカー発見!
みんな暴走モードに入る時ある???
友達と食い放題の店入っちゃった場合とか。
57 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/26(月) 21:26:53 ID:cM0v0/tY
【日付】:06年06月26日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0kg(6/26)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0%(6/26)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、納豆、野菜煮込み(こんにゃく、ささぎ、タケノコ、昆布)、みそ汁(昆布、豆腐、油揚げ)
【昼食】:寿司6貫、巻き寿司1/2本、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、ふりかけ、卵豆腐、みそ汁(昆布、豆腐、油揚げ)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング120分
【備考】:直射日光の影響で暑すぎて一回休憩しました
さすがにやばかったです
58 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:53:43 ID:qm6Rn5T2
>>メタルキング
そんなに食べちゃー駄目だって、
昨日から言ってるでしょ!
59 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:04:23 ID:7TQaZKqr
>>58 ダイエットは長期戦だし、
個々のペースで進めないとしんどいだろうから
結果として体重が減ってさえいれば、
食べる量は 今のままでいんじゃない?
メタルキングの場合は、1ヶ月、3〜5kgダウンすれば 十分だよ。
60 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:21:43 ID:E3IcJVQz
昼ご飯以外はそんなに悪くないと思う。
あと、ウォーキング後にプロテインのんだ方が良さそう。
タンパク質が少なそうだから。
61 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:53:05 ID:vIk/G0jK
62 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:01:59 ID:FvVRmx5A
魚貝の脂質は不飽和脂肪酸だから食べ過ぎない限り摂取したほうが良い
脂質は抑える必要があるけど人間が生きるうえで重要な栄養素だ
あと、有酸素運動は直接体脂肪を燃焼させるから効果はあるんだけどね
ずっと続けても体が"慣れ"て体脂肪減らなくなってくるから気をつけるように
600kcal減ってたのが1年後には300kcalぐらいしか消費しなくなる(あくまで例としての数値)
基礎代謝を上げるために筋力トレーニングも一緒にやると効果上がるよ
63 :
病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:24:03 ID:mmvIz6KW
定期。
【日付】:06年06月26日
【開始】:06年05月28日
【年齢】:26歳
【身長】:168cm
【体重】:76→72.8
【体脂肪】24.7→22.6
【目標】:65kg
【朝食】:ごはん7/10杯、味ノリ、味噌汁。
【昼食】:カップラーメン(308kcal
【夕食】:ごはん7/10杯、コーンスープ、ゆでもやし
【間食】:なし
【運動】:腕立て50、腹筋50
【備考】:明日で1ヶ月。順調と言えば順調なのでこのまま頑張る。
ここ4日間ずっと雨。2時間掛けてだけど12,3km走って
7,8km歩けるようになったのにな。早く雨がやんで欲しい・・・。
64 :
病弱名無しさん:2006/06/27(火) 01:07:01 ID:FplF0BR8
>>57 >【備考】:直射日光の影響で暑すぎて一回休憩しました
> さすがにやばかったです
昼にウォーキング120分て、メタルキングさんはお仕事は
なにをされているのでしょうか?
結構それで、今とっている食事の量が多い/少ないは違ってくるのでは?
65 :
病弱名無しさん:2006/06/27(火) 19:34:49 ID:zhg17tVn
4/22:118kg
5/31:110kg
6/27:99.5kg
ようやくどの時間で体重測っても100kg超えなくなったよ
食事制限は特になし(間食と夜8時以降は食べないくらい)
揚げ物は少し避けて1500-1800Kcal位のはず
基礎代謝+運動で日に△700-1000Kcalくらい減らせてる感じ
目標は8月末までに90kg以下で年内に80kg
これで学生時代の体重に戻るので体脂肪率も23%程度になる・・・はず
66 :
病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:54:10 ID:EZmvIrrg
デブでやせた人に質問だがお腹の皮はどうなった?
のびきった皮がたるんでひどいことになってないか?
67 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/27(火) 22:01:24 ID:RUYl/DmT
【日付】:06年06月27日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0kg(6/26)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0%(6/26)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、味噌付けいわし、きゅうり2本、みそ汁(昆布、豆腐、油揚げ)
【昼食】:つけそば(ねぎ、のり、うずら卵)、野菜生活200ml
【夕食】:ねぎみそおにぎり、ひじき煮(ちくわ、にんじん、れんこん、まめ)、ハム、低脂肪アロエヨーグルト
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング120分
【備考】:疲れた
>>64 無職中ですよ
引篭もって太ってしまったので
ダイエット決意した所存です
68 :
病弱名無しさん:2006/06/27(火) 22:31:56 ID:SfUfhsxI
【日付】:06年6月26日
【開始】:06年4月1日
【年齢】:21歳
【身長】:170cm
【体重】:68kg→60
【目標】:57,8くらい
【朝食】: 牛乳・レーズンパン・チキンサラダ
【昼食】: 無し(朝昼兼ねたため)
【夕食】: ほうれん草おひたし・玄米・納豆・味噌汁・レバニラ
【間食】: せんべい
【運動】: ジムでウェイト(各種目オールアウト)エアロバイク60分
【備考】: 最初減らなかったけど、ここ一ヶ月で一気に減った。
69 :
15:2006/06/28(水) 00:00:49 ID:Rq6kV7iP
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、卵
【昼食】:塩ラーメン
【夕食】:ごはん、レバニラ炒め
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング60分、腹筋30回
夜だというのに湿気がすごい。
じめじめとした所で運動するのは辛いです。
70 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 07:15:02 ID:Jm7qWAYp
夏になると、何でこんなうんこスレ上がってくるんだろう。
鬱陶しい。
71 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 10:45:16 ID:2zFa92A2
コントレックス買って来たです。
72 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 14:11:09 ID:+ZvQHAVO
73 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 17:38:00 ID:hsqy7P1t
>>72 わしも春に体重計かった。体脂肪計測なんてついてない、たんに体重はかるだけのデジタル式のやつ。
家には20年まえからあるアナログ体重計があるが、体がすこしでもかたむくと針がゆれるのでなかなか正確な体重が
はかれなかった。
デジタル式にしてからは10秒程度で結果がでるからとても便利。とりあえず日々計る体重がはっきり示されるので、
アナログ式の時にはずっとついてまわっていた、「この表示されている体重はほんとに正しいのか?」って疑念は払拭された。
アナログだと、どうしても自分の気持ちに甘えがでている方の体重をさいようしちゃうんだよねw。デジタルだとそうはいかない。
ダイエットに真面目に取り組むなら、体重計はデジタルに限る。正確な体重の測定がダイエットの第一歩。けちらず精度の良い物を買ってください。
74 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 19:03:46 ID:cARqhJfM
75 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 20:46:11 ID:oAoebRIW
76 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/28(水) 20:51:55 ID:0cg9Qtey
【日付】:06年06月28日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0kg(6/26)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0%(6/26)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、麻婆豆腐、松前漬け、かぼちゃ一個
【昼食】:板そば(ねぎ、のり、唐辛子)、枝豆、野菜生活200ml
【夕食】:オールブラン50g、鳥肉サラダ(レタス、ほうれん草の葉、ピーマン)、牛乳100ml
【間食】:なし
【運動】:サイクリング120分
【備考】:便秘になりました
77 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 22:38:15 ID:KSO+9hX/
>>73 >アナログだと、どうしても自分の気持ちに甘えがでている方の体重をさいようしちゃうんだよねw。デジタルだとそうはいかない。
それは、標準体重に近い値を示すと言うことなんだろうな!
標準体重から数10kgもオーバーしてるのに「気持ちに甘えがでている方の体重をさいようしちゃう」んだったら、甘える基準がどうかしているゼ!!
次元が違いすぎる。
78 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 22:56:26 ID:cARqhJfM
>>76 かぼちゃ一個もよく食えるなって、あげあし取っておく。
今日の水分摂取量は?8gから一気に減らしたんじゃねーだろうな。
寝る前と起きてすぐに水を飲むと快調に出るよ。
79 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:21:06 ID:G/WMcJuP
100kg越えのピザが生のカボチャをまるかじりにしてる姿を想像して笑った
80 :
病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:25:24 ID:If1U8ofm
81 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 13:55:55 ID:x0V3e4/w
内臓脂肪は大分落ちて、
立っている時の腹はぺったんこなんですが
座ったとき、どうしてもたるんでるお腹の肉が目立ちます。(3段腹)
これは皮下脂肪が多いってことですか?
今までどおりダイエット続けてその内落ちますかね、、。
82 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 14:51:04 ID:6mhvWSiB
>>76 その体重でウォーキングするとそのうち膝が悲鳴をあげる。
よってエアロバイクか水中ウォーキングに変えたほうがよい。
83 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:46:38 ID:Z/Gis95Q
>>82 サイクリングのどこがウォーキングなのかと。
84 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 17:36:19 ID:NVCM73DF
>>81 一般に腹の肉は一番最後に落ちるというからね。ある程度はしょうがない。
腹筋鍛えると少しは見た目ましになるかも。
85 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 17:46:56 ID:x0V3e4/w
>>84 どうも今は腹の脂肪が日に日に落ちてる感じがするんですよね。。
一番落としたい胸の突き出た脂肪がまだ落ちなくて。
は〜いつになったら落ちるだろう。
86 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 20:30:13 ID:tGS9/lnC
>>81 84さんに賛成!
シットアップ・クランチャー・レッグレイズ・クランチベンチなど、行いやすいものを選ぶとよい
>>85 ベンチプレス(ダンベルベンチプレスなども含む)など行ってますか?
ベンチプレスでグリップの握りを狭くする(ナローグリップ)で行うと胸に負担がかかり脂肪燃焼に効果的
挙げる重量などを意識せず、胸に負担をかけることだけに意識を持てば効果大 腰にベルト着が望ましい
その他 腕立て伏せ(プッシュアップ)・バタフライ(マシン)・プルオーバーなども効果的
腕立て伏せはどこでも出来るし器具も要らないのでおすすめ。
一生懸命やれば、比較的短期間で効果が出てきます。
87 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/29(木) 23:00:27 ID:QuJvhM6C
【日付】:06年06月29日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0kg(6/26)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0%(6/26)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、焼き鳥(皮無し)、きゅうり2本、みそ汁(しじみ貝)、さくらんぼ15個
【昼食】:寿司6貫、巻き寿司1/2本、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、いわし醤油付け、かつお節、さくらんぼ20個
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング120分、腹筋10回
【備考】:20日経過しました
>>78 2〜3リットルに減らしました
88 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:05:23 ID:0aVLtwgy
たまに外食するのはいいけど、むやみに新参店に入らん方がいいな。
何を食わされるかわからん。
89 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:50:49 ID:Bbx75cHK
90 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:52:58 ID:cI7bRcgT
さくらんぼってカロリー低いんじゃね?
91 :
病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:59:08 ID:bzBMHbiZ
痛風防止にアメリカンチェリー
92 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:31:07 ID:8pFw5x4v
93 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:31:11 ID:KHcgWaXR
目垂金具というよりは、キングスライムの方が似合いそう!
94 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:33:39 ID:HJXQd1wd
そう言や、肉山信二は、一度に60貫食ったって、たけしの番組で言ってたな。
95 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:39:17 ID:kw6ACOIn
>>94 全然大したことない。
うちの巨上司は53皿食った。
96 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 01:25:51 ID:fzTAah90
はじめに体重が落ちて、次に体脂肪が落ちるらしいって本当?
だとしたら体重が限界まで落ちてその後に体脂肪がみるみる減ってくの?
97 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 03:24:12 ID:pHTmwI0a
最終報告/まとめ
ずいぶんと間隔が空いてしまいましたが、昨年3月からの減量に区切りをつけましたので最終報告します。
【日付】2006年6月30日
【開始】2005年3月1日
【終了】2006年6月30日
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】95.0kg→66.0kg
【体脂肪率】28%→12.0%
1年4ヶ月かけてほぼ目標を達成できたので今後は維持モードに移行します。
今回の減量のまとめです。
- 食事制限はそれほどせず、とにかくスポーツジムでの運動に力を入れた。タンパク質の摂取にとくに留意した。
- 有酸素運動中心に筋トレを取り入れたことで、体脂肪率を運動選手並に絞ることができた。
- 有酸素運動は体重が標準に近づくまでは、水中エアロビ、水中歩行やエアロバイクなど、腰や膝に負担の少ない種目に限定。
体重を落としてからは、トレッドミル(ルームランナー)で週5回1時間づつ走った。
98 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 03:37:55 ID:pHTmwI0a
>>97 舞組でした。
このスレの住人のみなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
そして最初に「年寄り、成人病で氏ね」とか煽ってくれた方々にも感謝します。
私にとって煽られたことが目標達成の力になったと思います。
おかげさまで、デブを脱出できただけでなく、20代前半の頃より体重は重いものの、はるかに筋肉質の締まった体になりました。
私は40代後半とこのスレでも最高齢に近いと思いますが、年齢に関係なく減量や肉体改造は可能です。
現在挑戦中にこのスレの住人の方々もがんばってください。応援してます。
99 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 09:36:49 ID:X2VjEko4
>>96 食事制限すると最初の数日で胃腸の中身が減って体重が落ちるから、
それを痩せたのと勘違いしやすいって話じゃないかな。
脂肪の減りは普通遅くなる一方で加速はしないと思う。
>>97 乙です。体脂肪率の低さが素晴らしい。
ダイエットは一生続くものと言いますから、これからの維持がむしろ
大変かもませんね。自分も、少し前に目標に達したのですが
リバウンドしないようこのスレを読んで励みにしてます。お互い頑張りましょう。
100getto
101 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 13:37:12 ID:p1EV3+Pz
>>97 素晴らしい!
今後は、維持することよりも一歩踏み込んで、筋力(筋肉)をつけること(筋トレ重視)に専念されたらいかがでしょうか・・
筋肉がついてくれば、当然体重は増えますが、体脂肪はそれほど上がりません。
仮に体脂肪が上がったとしても落とすのは簡単です。逆に筋力は、そう簡単に落ちません。
身体機能レベル(体力)が、どんどん向上して行きます。(トレ後は一時的に下がりますが・・・・)
ウェイトトレーニング板でお会いましょう。
102 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 19:33:13 ID:JZsFPrNz
ガリガリたちと違い、デブ男さんたちは、真面目な方が多いですね。
晴れて、デブ男脱出された方は、維持モードではなく
>>101が言うように筋力増強モードに
移行されてみてはいかがですか。やっぱし男は、筋力でバンバン押さないと・・
筋力増強モードの例
【日付】2006年6月30日
【開始】2004年5月1日
【終了】現在も継続中
【年齢】43歳
【身長】176cm
【体重】70.0kg→85.0kg
【体脂肪率】24%→12%
椎間板ヘルニア再発防止のためにウェイトトレーニングを始めました。
現在、ベンチプレス120キロ スクワッド180キロ デッドリフトは腰部保護のため行えず。
週3回程度の筋トレとジョッギング 10〜20km程度
本音・・筋トレ仲間を増やしたい。
なにしにこのスレに来た?(・∀・)カエレ!
104 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/06/30(金) 21:24:07 ID:4MZK3JdZ
【日付】:06年06月30日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0kg(6/26)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0%(6/26)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、納豆、野菜炒め(タケノコ、ささぎ、にんじん、油揚げ)、飲むヨーグルト180ml
【昼食】:寿司5貫、巻き寿司1/2本、ハム、野菜生活200ml
【夕食】:オールブラン、野菜炒め(タケノコ、ささぎ、にんじん、油揚げ)、低脂肪ウインナー6本、チーズかまぼこ2本
【間食】:キシリトールガム2個
【運動】:ウォーキング140分
【備考】:3週間経過しました
腹が全然引っ込みません
>>92 違います
105 :
病弱名無しさん:2006/06/30(金) 21:41:45 ID:/uRY1Z++
>>103 何しに来たかって
デブ男脱出予定者を対象にウェイトトレ移住の勧誘にきたんだろ 多分
ここの香具師みんな真面目だから、マッチョの俺までモチベーション上がるんだよな
106 :
病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:10:41 ID:kxhvcVr6
>>104 そろそろウォーキングから自転車(エアロバイク含む)の方へ変えてみられたらいかがですか?
脂肪燃焼率(消費カロリーが大)がよくなると思われる。ひざの負担もそれほど大きくない。
低温(70度以下)のサウナなら心臓への負担もなくていいですよ。
腹筋は腰痛予防にもなるので行う頻度を増やしてみるべきと思う。
貴殿は、努力家 大変乙です。
107 :
病弱名無しさん:2006/07/01(土) 00:39:06 ID:HyeTdrx1
120キロくらいあるクソ大デブの汚くて役に立たなくて臭いキンタマを
思い切り何度も蹴り上げて白目剥かせて泡吹かせて
ひくひくと失神けいれんさせたいなぁ
>107
そんなこともできないのか?
クソ大デブより役に立たない腐れキンタマ野郎なんだw
【日付】:06年06月30日(計測)
【開始】:06年04月05日
【年齢】:25歳
【身長】:180cm
【体重】:開始92.0kg→現在78.0kg
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯(0.5合)、魚、生野菜サラダ
【昼食】:ご飯(0.5合)、野菜と肉のごった煮、もずく
【夕食】:自家製ヨーグルト、果物、運動した日のみプロテイン
【間食】:ブラックコーヒー、炭酸水
※上記の食事は、この一ヶ月の日々の基本的なメニュー。
【運動】:水泳 週3回 40分ひたすら泳ぐ
【備考】:7月31日で目標の75.0kgまで やせる
今月の中間目標(78.0kg以下)かろうじてクリアー。
1kg痩せるのに10日ぐらいかかるのだが、
1kg 太るには たった1晩。。。 これだから飲み会は恐ろしい。
水泳では 腹式呼吸を意識しながら おこなってるため
普段の生活、とくに長々と歩いているときでも
腹式呼吸するようになった。そのためか 腹回りの肉が落ちてきている。
しゃべるときも腹の筋肉意識しながら しゃべるようするため、声も やや低くなった。
思うに、声の高い太った人は 腹式呼吸が不十分ではないのだろうか?
110 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/01(土) 18:49:19 ID:Xms3YpPr
【日付】:06年07月01日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0kg(6/26)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0%(6/26)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、低脂肪ウインナー8本、みそ汁(小松菜、油揚げ)、野菜炒め(アスパラ、卵)
【昼食】:つけそば、豚タン、野菜生活200ml
【夕食】:オールブラン、巻き寿司1切れ、低脂肪ウインナー4本、牛乳100ml
【間食】:なし
【運動】:休み
【備考】:パチンコでリフレッシュ
今は無理かもしれないが、食事はだんだん減らしていったほうがいいな
ダイエットしてない俺よりも多いってどうよ
112 :
15:2006/07/01(土) 21:31:21 ID:pKrmyln1
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、納豆
【昼食】:具なしうどん
【夕食】:ごはん、イカの刺身
【間食】:バナナ、ヨーグルト
【運動】:ウォーキング100分、腹筋30回、スクワット
野良犬に追いかけられて少し走ったのですが
思ったより呼吸が楽で足にもダメージが来ませんでした。
少しずつジョギングに移行しようとおもいます。
113 :
病弱名無しさん:2006/07/01(土) 23:26:00 ID:WqWTr90j
>>110 低脂肪とかはまあ置いといて、そのウインナー8本とかなに?
一度に8本食べるとかいう行為や思考が全く理解できない。
普通で考えて一度の食事にウインナー8本っておかしくないかい?
せいぜい2本だろ。
>>113 低脂肪だから8本食べても大丈夫コフッ♪
115 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/01(土) 23:55:29 ID:Xms3YpPr
>>113 長い目で見れば近道だと思ってます
できるだけ高蛋白食事を目指してますので
後皆さん多いとか言ってるけどこれでも1600カロリー/日、前後です
いきなり食生活ガラリと変えてもモチベーション保てないよ
メタルキングの食事すばらしいよ
ウインナー単体で食おうとするから8本もいけるんだよ。
ウィンナー2本くらいを細かく切って野菜炒め(アスパラ、卵) に
入れるといいかもね。
合計カロリーが抑えられてるんなら8本でも別に構わないと思うけど、
有酸素主体で運動してるようなのであまり高蛋白にこだわる必要もないと思う。
どちらかと言うとその分食品数を増やして栄養のバランスを取った方が
いいんじゃない。まあ手間もかかっちゃうんでできる範囲でいいだろうけど。
ウム
メタルキングはカレー男になれる器があるな
120 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 02:32:10 ID:rLGV8mi+
121 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 02:38:54 ID:20sUQtgv
>>114>>117 サイズの解からないウインナー8本に過剰反応してる自分がおかしいことに気付って。
一般的な”ソーセージ”のサイズで考えてねぇ?
実は8本ではなくトータル12本な罠
カレーを継ぐ者現る!
123 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 03:02:08 ID:bL1Yxsw3
つーか、それでちゃんと痩せてんだからよくねえ?
カレー男みたいに全然減ってないよりマシ。
ウィンナー男は運動もしてるし。
確かにその通りだ
結果が全てだもんな
ウィンナー男には独自路線を極めて貰いたい
成功した暁にはそれで本でも出してボロ儲け
125 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 03:23:49 ID:MJbAxSY9
みんながんばれ^^
デブは見苦しいし臭いし、特に夏は殺意を覚えるよ^^
127 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 08:02:26 ID:AKJjWJW4
参加します
【日付】:06年07月02日
【開始】:06年07月02日
【年齢】:22歳
【身長】:171.5cm
【体重】:100.0kg
【目標】:とりあえず90kg
【朝食】:
【昼食】:
【夕食】:
【間食】:
【運動】:
【備考】:人間のクズから脱出したいです
130 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 09:36:00 ID:PvN5BkNQ
131 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 11:04:48 ID:AT9G8v2R
話を元に戻してすまんが、カロリーが抑えられてるとはいえ、一度に8本っていうのが
どうもデブの発想に思えるんだよね。。太ってないやつはそんな食事しないと思う。
なにかそういった食事のとりかたにデブになった原因があるんじゃなかろうか。
水風呂ダイエットって
どの位効果あるんだろうか?
やってレポしてくれ
134 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 13:19:44 ID:1fWlO1fm
別にウィンナー食ったっていいじゃん
そこまで過剰に反応するものでもないだろ
ちなみに、俺は足の親指にひびが入ってジムに行けない(´;ω;`)ウッ…
もう二週間くらい行ってない
>>134 でも、メタルキングさんはほぼ毎日ウインナーを食べているんだよね。
カロリーはとも角、1日の脂質や糖質はどれ位摂取しているんだろうか?
だからウィンナー喰ったっていいじゃない
ちゃんと減ってるんだからさ
カレーが離れなかった男とは意味が違うよ
137 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 15:40:45 ID:bL1Yxsw3
皮下脂肪は一体いつになったら落ちるんだろう・・?
8月下旬までに完璧に落としたいのに落ちてくれない。。
体重が今もずっと落ち続けて脂肪が落ちないってどういうことなんだ。
いやになってくる・・・焦る。
138 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 15:51:58 ID:ufDUho0P
スポーツジムにいける金もってる大人がウラヤマスィ
139 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 15:58:06 ID:duk+QcxH
>>138 公共の体育館とか施設あるトコあるよ。ま、それでもただはないかもな。
メタキンはさ、ウインナーじゃや無くて魚肉ソーセージに
変えた方がいいよ。
143 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:12:46 ID:DwHp940p
あくまで目安だろう
体内脂肪とかもあるし
人によって大幅にかわってくるぞ
145 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:54:52 ID:usjBTSNY
【男性への注意点】
※胴回りサイズはヘソ位置、手首まわりサイズは腕時計のベルト位置を計ってください。
算出可能値は、体重:57.2Kg〜120.0kg、胴回りから手首回りを引いた数値が57.2cm〜88.9cmです。
って書いてあるよ。
146 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:22:39 ID:DwHp940p
>>145 胴回りから手首を引いた数値が算出ギリギリなことについて・・・。
147 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/02(日) 21:42:13 ID:rCM4rkXX
【日付】:06年07月02日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0kg(6/26)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0%(6/26)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、低脂肪ウインナー4本、たくわん3枚、牛乳150ml
【昼食】:山菜そば(大根、大根おろし、なめこ、ねぎ他)、低脂肪ヨーグルト、ひじき煮(ちくわ、にんじん、れんこん、まめ、ほうれん草、油揚げ)、野菜生活200ml
【夕食】:納豆巻き2本、低脂肪ヨーグルト
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング125分、背筋10回、アームカール左右15回、スクワット15回
【備考】:雨のせいで予定が狂い夕食が8時以降になった
そのおかげで夕食のカロリーがあまり摂取できずさんざんな結果でした
148 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:44:35 ID:VBbQuFPx
あと3キロは痩せたいな
149 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:57:52 ID:bB2tUTnX
貴殿たちの脂肪 ガリガリ脱出プロジェクトチームに分けてやれよ
太りすぎで苦労してる香具師もいれば、ガリガリで苦労してる香具師もいる。
うまくいかないもんだな
【日付】:06年07月02日
【開始】:06年07月02日
【年齢】:22歳
【身長】:171.5cm
【体重】:100.0kg
【目標】:とりあえず90kg
【朝食】:無し
【昼食】:おにぎり2つ、チキンのチリソース
【夕食】:ハンバーグ、鶏から揚げ、アイスクリーム
【間食】:
【運動】:オナニー
【備考】:人間のクズから脱出したいです
>>150 初日からめちゃくちゃ突っ込まれそうな食事メニューだなw
>>150 野菜を喰えッ!
ハンバーグ、からあげ、アイスクリームの量が
記載されてないので 多いとも 少ないとも言えんが、
野菜を摂取してないのは確かだ
155 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:48:04 ID:bB2tUTnX
デブ男どもは、食い物のことになるとうるさいなあ
運動してない方のが問題だと思うんだけど
いや食事の方が問題だろ
157 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:00:52 ID:20sUQtgv
運動が先だと思うw
運動に慣れるまで食事はそこそこ採った方が良い
158 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:11:07 ID:Zycf9vxD
ダイエットしようと思った初日のメニューがチキンのチリソース、ハンバーグ、
鶏から揚げ、アイスクリームだってさ。笑わせよるわ!ネタおつ!
159 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:23:13 ID:/1OCSfAF
【日付】:06年07月02日
【開始】:06年07月02日
【年齢】:32歳
【身長】:174.0cm
【体重】:70.0kg
【体脂肪】23.9%
【目標】:体脂肪を15%程度にする
【朝食】:バナナ1本、烏龍茶200ml
【昼食】:カレー(白米なし、具はほぼ野菜)どんぶり一杯、烏龍茶500ml
【夕食】:カレー(同上)中皿一杯、烏龍茶300ml
【間食】:なし
【運動】:腕立て30回、腹筋30回、懸垂3回
【備考】:9月までに絞らなくてはならないのでがんばっていきます
160 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:31:28 ID:Zycf9vxD
>>159 痩せたいなら食事制限も大事だが、とりあえず一日に300gくらいはご飯食べとけ。
あと、単品ダイエットはやめろ。何キロに落とすか知らないけど、魚・野菜を中心
とした、バラエティー豊かなメニューにしろ。運動はジョギングを取り入れる。
くれぐれも朝抜きとか昼抜き、夜抜きはするな。動いて食べてやせろ。筋トレしてる
くらいだから、鳥肉も忘れるな。タンパク質だ。代表的な炭水化物(米)を抜くのは
やめろ。身のためだ。経験済みだから。
まとめ
三食きっちり食べる。カロリーを考えながら。
米は食え。
ジョギングが手っ取り早い
偏った食事はだめ。魚や野菜を取り入れ、バランスを考える。
とりあえず以上だ。
あほんだら。デブがジョギングは危険だろうが。
参加者じゃないんだが、質問いい?
腹筋って短い間隔で何度もやった方が痩せるには良い?
俺、一回10秒×10回やってるんだが
163 :
159:2006/07/02(日) 23:43:24 ID:/1OCSfAF
>>160 アドバイスどうもです
今日は休みということもあり、昨日の残り物ですませてしまいました
明日からは野菜中心に変更し追い込んでいきたいと思います
164 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:47:13 ID:rLGV8mi+
食品の頭に「低脂肪」ってついてるとなんか免罪符みてーなきがするねw。
この手のやつはダイエットにおけるカロリー管理をいちじるしく損なわせる要因になると思う。
ダイエットはやせるのはもちろんのことその後の体重の維持がもんだいなわけで。
そうなると食事も太ってた頃とは違ったものにしないと維持は難しい。
低脂肪ってついてるから安心してしまって太ってた頃とおなじような傾向の物を食べてたらまずいだろう。
免罪符付きの食品喰うぐらいなら、端から食べない方がよいとおもう。それより食事の嗜好を替えていく方がよいはず。
165 :
病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:21 ID:Zycf9vxD
174で70ならそんなにデブじゃないんじゃないか?
>>163 もし最初からジョギングきついなら歩くのから始めるのもいいよ。30分くらい歩くことから初めてみ。
それに慣れてきたら走るといい。もし最初から走るのに抵抗なかったら走ったらいいけど。最初は
短い距離しか走れなくてもヘコむなよ。みんな最初はそうだ。走りだしてもうダメだってなったら
遠慮なく歩け。そこでやめて家に帰るのではなくウオーキングするんだ。それでまた走れそうなら走れ。
とにかく有酸素する時間を持つように。俺は4月までは1.5km走るのがやっとだったが、それでもめげず
走り続けたら今では11kmまで走れるようになった。距離なんか続けてれば伸びる。継続することが大事。
166 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 00:11:42 ID:ATwr+3e7
>>162 腹筋てそもそも痩せる為にするもんじゃないと思うんだが
去年、105kgから80kgまで落としたよ。
朝食なし、昼食は蕎麦などの麺類とキャベツの千切りを小皿いっぱい、
夕食はこんにゃくの刺身か豆腐 ダイエットコーラを一日1.5リットル。
運動はあんまりなし。
っていうメニューで三ヶ月で達成。
今は平日は朝食なし、昼食は麺類とおかず、夕食は春雨スープ
土日は、朝なし、昼食はマックかラーメン屋で外食、夕食はすき屋。
これでリバウンドしてない。
あと10kgから15kgくらい落とせば高校のころに戻れるから、
また今年も明日っつーか今日から頑張る。
>>167 がんば!低脂肪ウィンナーとカレーの食いすぎには注意しろよ。
170 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/03(月) 00:44:24 ID:RyeOkLbV
>>167で
ダイエットコーラ飲んでも叩かれないようだから
飲もうかな?
さすがに飲みたくなってきた
171 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 00:45:11 ID:EGdkBIQh
>>159 >>160さんも言ってるけど米少量でもいいからマジ食べといたほうがいいよ。
これから一生米、炭水化物類とらないというならいいけど
目標体重きたときまた米(炭水化物)食べだすと吸収すごくなるから。
炭水化物もとりながらのダイエットオススメします。
今日はメタルキングさんまだかなぁ〜
カレーは発汗作用もあるし考えて食べればよい食事になるとオモ
ダイエットコーラは急激に襲ってくる甘味への欲求を緩和するのに良いと思われ
>>169 日本のカレーは脂たっぷりだから太るよ。
175 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 01:42:52 ID:MPGpf3bU
体重はとんとん拍子で落ちていって
なんで胸の脂肪や腹の皮下脂肪は落ちてくれないんだ…
腹筋や腕立てしてんのに…このままウォーキングや食事制限のダイエットしても、つき出た脂肪が一切ない胸板や
だん腹のない腹になるのは無理なんでしょうか?
本気で焦ってます…どなたか教えてください。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:47:53 ID:Xva0xZHM
>>175 腹の脂肪は最初について最後に落ちるって言うしもうちょいガンガレ
でもまあ最終的には手術するのもありなんじゃないかねぇ
177 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 01:55:54 ID:MPGpf3bU
>>176 ありがとうございます、、もう少し頑張ります。
ちなみに、165cm 73kgから現在54kg落としたんです。
腹の肉は手術するほどでもないです。
二の腕の肉も胸の肉もやはり最後に落ちるんでしょうか??
Tシャツをサラッと着こなしたいんですが
胸が出てるし二の腕は太いしで…辛いです。
178 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 02:23:15 ID:z3suWeBb
>>177 一度カロリーオーバー気味な食事とキツメのトレーニングで攻めないとだめぽw
この夏が期限なら、鍛えてカット出した方がカッコよく成れると思う。
摂取カロリーは太らない範囲で。
179 :
アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/07/03(月) 03:01:55 ID:Ca2gYoTY
>>175 内臓脂肪が落ちてるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 04:53:41 ID:8vb2Mb/P
倖田來未じゃないが、18時以降の飲食を避けたら体重が少しずつ落ちてきた。
あとは基本中の基本かも知れないが、麺とコメなどのダブル炭水化物は言語道断。あと、のどが乾いたらひたすら水飲む。食事前にがっつり飲んでおくのもいい。
181 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 07:05:23 ID:0S6F+wkG
ここのデブさんたちは、生来の大食漢のため、痩せる努力を行うとストレスが溜まるせいか、
食事の摂取に対し異常なほど神経質になるね。
でも痩せるためには、代謝の良い筋肉が必要になるので、筋トレも重要な要素の一つである
ことも忘れないでね。
ソース:
http://www.spomed.jp/health01.htm 身長が175センチ程度で、100キロの身体を持ってるとしても体脂肪が30%以上の人なら、医者から痩せろと言われるが、
体脂肪が10%の人なら、よく鍛えたねと褒められるよ。
>>159は、体脂肪落としたいだけなら、貴殿の体型から言って、筋肉をつけて体重を増やすのがいいよ
筋トレを継続してゆけば、体脂肪は貴殿の現在の値よりも自然に落ちてくる。
ここにいると、間違った知識を植えつけられやすいよ 気をつけてねwwwwwwwww
ウェイトトレ板からの誘導されてきた香具師が増えてきたね。
182 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 07:45:29 ID:Od7MaFTo
183 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 07:56:00 ID:5DcW0e4P
>>182 性格悪いでつね。
本気で悩んでる人にその言い草…
もうこなくていいよ
184 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 08:22:20 ID:7OvdJ8RQ
汗を出した方がいいと思って最近腹にラップ巻いて運動してるんだけど・・・
どうかな?効果あるのか解らない。orz
>>184 意味なし。汗をかくのと脂肪燃焼はほとんど関係ない。
サウナスーツも意味ないからね。
186 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 08:28:20 ID:x9q63hc4
汗はダイエットに関係ないってわかっててもサウナ入って汗だしちゃう
それで体重減ってたりすると気分的にいいし
187 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 08:49:01 ID:w7ki79Mk
>>183 自分の身体を管理するためには、正しい知識が必要。
175の書き込み読めば、普通の方なら疑いを持ちます。
自分の身体さえまともに管理できなかったからこそ、デブ男を脱出しようとしてんでしょ!
人の諌言くらいきちんと聞き入れるべき。
この人、わざわざリンクまで貼ってくれている。親切な面もあると思う。
188 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 08:57:06 ID:w7ki79Mk
定期。
【日付】:06年07月02日
【開始】:06年05月28日
【年齢】:26歳
【身長】:168cm
【体重】:76→71.7
【体脂肪】24.7→22.3
【目標】:65kg
【朝食】:ごはん100g、ワンタンスープ
【昼食】:冷麺
【夕食】:ごはん100g、かしわの塩焼き、サラダのドレッシングなし
【間食】:なし
【運動】:ジョグ12km、歩き8kmほど。
【備考】:やっと雨がやんで走れるように。
3kmほど走った所に公園があって1週3kmの土のコースがあってそこを
5週。行き帰りと合わせて2,5hほどですがあまり足も痛くならないし
良い所を見つけました。
あまりに食事がひどすぎないか?
それじゃ最低限必要な栄養素すらとれてないんじゃないの。
191 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 12:20:26 ID:5DcW0e4P
>>187 言い方がひどいって言ったんです。
同じ教えてあげるなら、もっと言い方があると思ったんです。
失礼しました
192 :
189:2006/07/03(月) 12:55:14 ID:MLaPiBWV
193 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 12:55:30 ID:4umzKkCl
室内でできる最も体重が落とせる運動教えてくれ
【日付】:06年07月03日
【開始】:06年06月15日
【年齢】:39歳
【身長】:160cm
【体重】:67kg→64kg
【目標】:54kgまでいったらさらに50Kgまで落としたい
【朝食】:玄米(茶碗1杯)+鯵の干物1枚
【昼食】:玄米おにぎり1個(上記茶碗と同分量)+豚汁1杯
【夕食】:玄米おにぎり1個(上記茶碗と同分量)+ミネストローネ
【間食】:特になし但し、1日水2リットル(目標)
【運動】:週2,3回フィットネスクラブで1回1000kcalを目標に有酸素運動+毎日腹筋50回
【備考】:先々週まで上記食事+ビール、ウイスキーなど酒を毎日飲んでいたが、ダイエット効果が
まったくといって無いため、酒は1日呑んだら3日呑まないように自粛
特に酒の依存性は無いので、特に苦しくもありません。とたんに3kgやせました。
玄米はよく噛みゆっくり食べることを心がけています。
フィットネスクラブでは、1度トレーナーに1時間ついてもらい、有酸素運動+筋トレを教えてもらい
バランスよく運動しているつもりです。
出来る限り週3回以上いけるようにがんばるつもりですが、仕事の都合もあるので先週は1回しか
いけませんでした。
目標は10月中旬までに54kg、これはベクターから落としたフリーソフトで食事制限のみで痩せた場合
のシュミレーションです。
3ヶ月間ずーっと食事制限できるわけも無いので、+運動と考えています。
食事制限は1日1800kcalを心がけています。
最近嫁や同僚から以前に比べると体が締まったと言われて嬉しく思っています。
195 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 12:59:06 ID:z3suWeBb
>>193 運動しなくて良いから取り合えず外に出ろバカw
196 :
●:2006/07/03(月) 13:00:03 ID:OFHGr4Sv
体重落とした後に皮膚のたるみを取るのがまた一苦労だ。
197 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:01:41 ID:4umzKkCl
オレ今寮にいて門限が厳しくて6時になったら外でれないんだ、いつも走ってるんだが・・・、なんかいい運動ないかな?
198 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:13:42 ID:BC7DOArw
>>189 >>190さんの意見に賛成です。運動量の割りに食事が貧相すぎる!
ジョッギングするのに土のコースがあるのは下肢を鍛えるのに良いけれど・・・
貴方は、体重を落とすよりも、体脂肪を落とすことを第一目標にすると良いと思う。(目標体脂肪15%ではいかがでしょう。)
そんなに酷い肥満じゃないですよ。
筋肉をつけないと・・高たんぱく低脂肪の食事で・・上半身も鍛えるとよいです。
まだ若いから、目標をしっかりと立てて下さい。
199 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:25:55 ID:BC7DOArw
200 :
189:2006/07/03(月) 13:35:58 ID:MLaPiBWV
>>198さん
なるほど・・。
最初の頃は全然落ちなくて思い切って食事減らしてみたんですよ。
それで今の量と運動量にしたら結構落ちてきてグラフ見るのが楽しくて・・。
焦っちゃダメって事ですね。ありがとうございました。
走る以外は腹筋と腕立てくらいしかやってないし、やっぱりジムとかなのかなぁ。
202 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 14:14:41 ID:6dfYIxCJ
>>200 198さんが、199で貼り付けているHP 自宅で出来るトレもあります。参考にして下さい。
ホームセンターなどで、安価なダンベルなどを購入すれば、バリエーションも更に広がったトレが可能です。
スポーツジムなどは、バーベル・ダンベルや身体の各部位を効率的に鍛えるマシンが設置してあるのですが、
設備や、インストラクタの指導能力が低い割りに高額な会費を取るジムもあります。
また、会員が雑談ばかりして、トレーニングのモチベーションが低下したジムがあったりもしますので、
お近くのジムに何度か足を運び様子を見るのが一番です。
中には、良い先輩仲間などに恵まれ、よい指導を受けて素晴らしい身体を手に入れる人もたくさんいます。
自分が目標となる身体付きをしたトレ歴5年以上の先輩がいて、そうした人と仲良くなって指導を受けると
モチベーションも上がり、トレ自体が楽しくなります。
参考までに御検討下さい。
203 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 14:29:01 ID:sPzCKnd5
俺、スゲー痩せたいんだけど
ジムってデブが行くと恥ずかしくない?
シャワー浴びる時も超デブなんで恥かくみたいで何か行けない自分が居ます
現在、 178cm 103キロ 体脂肪31%
腹ひきしめに昔買って効果があったアブ○リマーを買いたい。
でも家族には無駄といわれ。でかいからこっそり収納もできないし。
どうしたものか。
>>203 そのくらいの人は結構いるよ
自分も最初は、ジム → マッチョばかり だと思ってたから大丈夫
ダイエット始めて半年たって
ウェストはだいぶ落ちたけど太もものお肉はなかなか落ちてくれんね
筋肉付ける方向で引き締めていったほうがいいのかな
顔もあご回りは大分すっきりしたけどほっぺの方はまだまだ
身長:168cm
体重:80kg→63kg
体脂肪は市のスポーツセンターで一ヶ月前に測った時で22%ぐらいだった
208 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 15:40:13 ID:fhZDHoQm
身長179体重77、外見ガタイのいいお兄さん、服脱いだらブヨブヨ、特に胸が出てます、こんなで海なんかいけません。昔水泳してました。どうすればいいでしょう?
209 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 15:52:04 ID:cLMRVLF5
このスレ読んでるとデブがデブたる所以が良く分かる
>>184 ラップ巻きって血行悪くなって逆効果だぞ
211 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 17:05:51 ID:YnN+c/a2
>>203 うちのフィットネスくらぶ言われてみれば
50代とかのおっさん以外は若い奴でデブいたら
大浴場使ってるやつ見たこといないなー
ボディパンプのレッスンで女の子やおじさんでさえ結構
思いベーベル扱ってるところに端っこでドーナツみたいな
小さなウエイト二個バーベルのシャフトにつけた太った
人いたけど俺はこの体系でフィットネス来るなんで
偉いなー 頑張れーってずーと見てたけど
その子こっちみてよそよそしかった・・・
きっと見られたくなかったんだろうな
212 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 17:16:19 ID:4umzKkCl
踏み台昇降ってどんな運動だ?できればおしえてくれ
踏み台を昇ったり降りたりする運動
最近は、ウェイトトレからの出張が多いですね。
ジムで見かけたデブスレにリンク貼られた影響かな
215 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 19:26:35 ID:uVeWJSg1
>>203 体脂肪31%って恥ずかしがってる場合じゃないでしょ 重度の肥満だぞ
放っておくと、まだまだ酷くなって生活習慣病発症するぞ 死ぬのとどっちがいいんだ
はやくジム通いしてトレ始めないと そんな人ジムに多いけどな・・・
トレ時はこまめに水分補給しろよ
>>207 どんどん筋肉つけて引き締めるべし
体脂肪14%以下 体重は70キロくらいあったほうがカッコいい
太ももは、レッグプレス・レッグカール レッグエクステンション それにスクワッドなどで鍛えるべし
スクワッド時は、必ず腰にベルトを付けて 太ももしまるぞ ジョッギングも忘れずに
ほっぺは、歯ブラシやペットボトルを使って鍛えるとよい。
500mlのペットボトルに適当に水を入れて、上唇と下唇のみで支える 歯を使わず
ペットボトルがしぼむまで口で思い切り吸い込む 慣れれば少々硬いペッドボトルでもしぼませる。
両者とも頑張れ!
216 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 20:22:11 ID:8CQ1mo3g
>>208 腕立て伏せを死ぬほどやれば 海開きまで間に合うかもな
両脚をイスなどに乗せて行えば尚良い
ベンチプレスも胸には効くぞ〜
大胸筋鍛える方法なんていくらでも・・・あることくらい知ってるだろ もと水泳選手さん
>>197 俺は大学の時少林寺拳法やってたから
その型と基本稽古を6畳の部屋で1時間くらいやってる
昔、八極拳(違ったかも)の達人は刑務所の独房で震脚の練習をして
刑務所から出所した時に襲った刺客を返り討ちにしたって話もあるくらいだから
狭い場所での運動は格闘技系の練習が最適だと思う
知らんかったらダンスでもいい
太股の脂肪優先的に減らす方法ってない?
219 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:42:22 ID:83LiK6mU
>>218よ215嫁
自転車(エアロバイク)もいいぞ!
>>219 筋肉つけるのと脂肪落とすのは別じゃないの?
221 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:55:40 ID:83LiK6mU
222 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:35:07 ID:AU1JYMyX
>>220 医者の著書から引用してマジレスすると・・・
「吸収は、排泄を阻害する」のが人体の生理上の大鉄則だ。つまり食べ過ぎると、かえって大小便の排泄が
悪くなり、太ってくるということになる。体重の60〜65%は水分なので、水分をとりすぎて排泄が悪い
と「水太り」になる。
体内の余分な水を汗や尿で出すこと、便通をよくすること、脂肪や糖分を燃やす原動力の熱を出すため体を
温めることなどが、肥満を解消する大切なポイントになる。
その解消方法として次のことを挙げている。
筋肉運動(スポーツや労働)を十分にする。筋肉が余分な水分を消費し、体熱を産生して発汗・排尿・脂肪の
燃焼をよくするため、痩せやすくなる。
(筋肉は、体熱の4割強を出すことが知られている。筋肉量が多い体の方が脂肪・糖分を燃焼する能力が高くなる
ため また糖尿病の予防にもなる。筋トレは、痩せやすくなる体を手に入れる近道である。)
筋肉をつけるために、なぜ筋トレをするか・・までは答えなくていいですよね?ww
223 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:56 ID:AU1JYMyX
224 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:06:17 ID:JRDit7jn
サイヤ人の原理もあながち当たってるとうことだな。
225 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/03(月) 23:11:35 ID:RyeOkLbV
【日付】:06年07月03日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8kg(7/3)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4%(7/3)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、刺身(はまち、たこ)、みそ汁(なめこ、豆腐、油揚げ)
【昼食】:つけそば(うずら卵、のり、ねぎ)、かにスティック1本、ナタデココヨーグルト、野菜生活200ml
【夕食】:朝の健康果実2本(野菜35%入り)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング160分
【備考】:夕食がとれず時間的にやばそうなので補助的な物になってしまいました
次の日の朝までしんどい・・・
226 :
病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:22:07 ID:YIjtN9an
>>225 順調に減ってきてるねぇ
もうちょっと食ってもよさそうだけど
227 :
病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:33:07 ID:sY82L0D8
>>226 サイズの解からない低脂肪ウインナー八本食ってで叩かれちゃったから。。。
親指サイズのかもしれないのにさ。
メタルキング氏 オレは間違ってないと思います。
雑音気にしないで頑張ってください。
228 :
病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:34:40 ID:sY82L0D8
目標まで後8キロなのに
周りがそんなもんでいいよって言うもんだから
つい気が緩んで予定より食べてしまう
それでも減ってるからまあいいんだが
俺の意思はこんなにも弱かったのか・・・!!
まあ意思強かったら元から太ってねえか・・・
>>218 一般に、特定部位の脂肪だけを優先して落とす方法はないと言われてる。
地道に頑張るしかない。
231 :
病弱名無しさん:2006/07/04(火) 07:25:07 ID:TbYjOCjz
>>225 命懸けの減量・・上半身も鍛えた方が効率的だよ
某社の製品に部分やせというのがあるけど、どうなんだろうね。
特許とってるから、科学的根拠もあるんだろうけど。
Nor Adrenalin Release(ノルアドレナリンリリース)超音波の略。(特許取得済み)
周波数517Mhz、強さ110mW/cm2という特殊な微弱超音波を用いて、
照射した箇所にだけノルアドレナリンという脂肪分解ホルモンを分泌させ、脂肪を分解させます。
値段も高いし、
ホントに部分やせできたとしても、
全体のバランスがくるう可能性もあるからなぁー
俺は自然にダイエットしてるw
234 :
病弱名無しさん:2006/07/04(火) 07:59:36 ID:sH7vxABH
>>229 周りはそう言うんだよ。
自分以外は全て的と思え。
食べ物も身内も他人も。
ダイエットという意味ではね。
>>218 とりあえず足の筋肉鍛えるのをオススメだけど
内腿は普通にやってても鍛えにくいから
ジムいけるならそれで鍛えるほうがいいかも
外腿盛り上がるぐらい筋肉が見えてても
内腿はブヨブヨって人多いし
普通に歩く分にはあまり使わない筋肉だから仕方ないけど
>>235 アダクターは最初「マジか!?」って位キツいからな。
慣れるとレッグエクステンション以上の負荷かけられるけど。
有酸素と食事のタイミングってどうなの?
軽食後で有酸素が理想的?
>>237 うん、そうだね!
お前らキスしたことあるの?
>>232 言っとくが、特許は効果に対して取るんじゃなくて
仕組みに対して取るんだよ。
241 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/04(火) 21:36:19 ID:a0zRzjWh
【日付】:06年07月04日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8kg(7/3)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4%(7/3)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、納豆巻き1本、うなぎ、さばの煮込み
【昼食】:つけそば(のり、ねぎ)、チーズかまぼこ2本、野菜生活200ml
【夕食】:オールブラン、鳥のささみ2本、きゅうり1本、豆腐半丁(かつお節乗せて)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング160分、腹筋10回、サイドレイズ左右15回、フライ左右15回
【備考】:久しぶりのうなぎ( ゚Д゚)ウマー
有酸素運動終了後にデスノートの最終巻買って読みました。面白かったです
>>227 仰るとおり、そのぐらいの大きさです>ウインナー
>>231 体力もついてきたのでぼちぼち開始です
でもすぐに強度の筋肉痛へ
242 :
病弱名無しさん:2006/07/04(火) 21:42:22 ID:qi8e1UST
>>241 デスノ面白かったよなー、ってかすごい運動量だな(俺から見ると
朝からウナギは流石としか言いようが無いぜ。俺も食いたい。
すごい!
俺は個人的に
>>241みたいな香具師は好きだ!
応援するぞ! これからどんどん、脂肪燃焼の効率が上がる
体脂肪20%以下を目指せ!
もっとウインナー食べなよー
【日付】:06年7月4日
【開始】:06年6月1日
【年齢】:24歳
【身長】:164cm
【体重】:65kg→64kg
【体脂肪】:25%→25%
【目標】:58kg
【朝食】:トースト2枚、ヨーグルト
【昼食】:外食
【夕食】:ソバ or うどん or パスタ
【間食】:なし
【運動】:踏み台昇降40分
ちょっと前は67kgあったから、そのときと比べれば体重落ちてるんだけど
本格的に計測始めた6/1から全然落ちてない(´・ω・`)
ざっとだけど、カロリー計算してるからって
昼食時はラーメンとか揚げ物とか結構食べてるんだけど(控えてはいる)
それがまずいのかなぁ(´д`)
踏み台昇降40分て精神的に辛そう
248 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 03:18:32 ID:tOZC1xOO
あのー
私リンゴ型肥満か洋ナシ型肥満か分からないんですが。。。
とりあえず今の状態を言いますと
性別男 年齢41歳 肥満歴15年
身長171センチ、体重128キロ
ウエスト128センチ、胸囲95センチ。。。ヒップ103センチ
臍の横の皮下脂肪は10センチ以上で指でおなか押すとパンパンに張ってかなり硬いです。
うつ伏せに成ると息苦しくて1分と持ちません。
コレっておなかの中に内臓脂肪が詰まってるって事でしょうか?
でもお腹の皮下脂肪が10センチ以上有るから洋ナシ型肥満なのかなとも思いますし。。。
ちなみに持病で痛風と高脂血漿と脂肪肝と境界型糖尿病を患ってます。。。
あと血圧も高めかな。。。
どなたか詳しい方教えて下さい。
>>247 音楽聴きながらノリノリで乗るんだ
テンポ速い曲にあわせるとえらいことになるとおもうが
踏み台昇降40分できたら
大抵の運動はできそう
251 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 04:07:17 ID:hiTkttFn
>>246 君の体重は標準体重に近い領域だから
その辺になると踏み台昇降程度じゃあ無理なんじゃないかな
痩せたいなら、食事をもっと減らすべき
俺は171-65-15%だけどジムで週3日運動してぎりぎりの栄養分摂って
月-2kgいくかどうかっていう程度
>>246 体型のわりに体脂肪が高い、隠れ肥満のタイプですね。
体重落とすより、体脂肪落とさないと。筋力つけることを最優先にするべき。
体脂肪15%以下を目標にしてトレに励むべき
ジョギングも運動メニューに入れて、上半身も鍛える。
梅雨期なので、ルームランナーなども使うべき 食事云々より、身体にもっと負荷をかけないと
そうすれば、自然と筋肉が付き体脂肪が落ちて、太りたくても太れなくなる。
まだ若いから、バンバンに筋肉が増えてくる。羨ましいです。
>>248 >コレっておなかの中に内臓脂肪が詰まってるって事でしょうか?
>どなたか詳しい方教えて下さい。
リンゴとか 洋ナシとか悩む前に、
運動して、食事制限して まずは痩せなさい。
255 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 07:32:01 ID:9eqMLWzX BE:474457695-#
メタlooking
>>248 すでに何型と言うより、皮下脂肪も内臓脂肪も両方たっぷりという状態では。
と言うか肥満の種類を分類してる場合じゃないでしょ?
もしかして洋梨型だったら痩せなくても平気とかこの期に及んで思ってる?
明らかに太りすぎで体に障害が出始めてるんだから、すぐに行動を開始しないと
取り返しの付かない事になるよ。
258 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 07:46:08 ID:4ZuS754w
562:ひよこ名無しさん :2006/05/01(月) 11:41:37 0
>>155大体、竹石圭佑ってまだ生きてんの?あれだけの事しといて…
あんなクズゲスは消えて無くなれば良いのに。生きてる価値無いよ絶対。ていうか存在自体が有害。
259 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 07:56:05 ID:8uRhURux
>>248 素人がテキトーにダイエットとか言ってるレベルじゃないよ
もう病気いくつも出てるんだし放っといたらそのうち死んじゃうよ
こんなとこに相談に来てないで医者と相談してちゃんと落とさないと
260 :
260:2006/07/05(水) 08:24:32 ID:p4GHWS/X
【日付】:06年07月05日
【開始】:05年09月01日
【年齢】:25歳
【身長】:172.0cm
【体重】:95s(開始)→78.5kg(7/5)
【体脂肪】不明
【目標】:75kg
【朝食】:牛乳1杯、豆腐・納豆系(醤油なし)、野菜サラダ(レモンで味付け)
【昼食】:野菜or果物系ジュース
【夕食】:玄米と黒ゴマのおむすびorおかゆ、やきいも、野菜サラダ(レモンで味付け)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング(歩幅を広めにして歩く事を意識)。電車等ではとにかく座らない。
【備考】
普段の飲み物は、米酢を水で薄めたもの。
食後に熱いお茶か白湯を一杯のみ、500歩ほどウォーキング。
空腹感が出ない場合は、朝食or夕食も省く。
むしろ食事前にウォーキングしたほうがいいと思う
しかし、500歩って少なすぎない?
>>260 スゴイ! 一年足らずで、16.5キロの減量 目標まで残りわずかですね。
もうそろそろ、食事制限などは中止して、運動(トレーニング)重視に変えた方がよいと思う。
体重が落ちても、それ相応の筋肉がないと、すぐにまた太ってしまう可能性有り。
男はやっぱり筋力がないと・・
あー暇だ 雨で仕事にならない PCのお守りはイヤだ
263 :
260:2006/07/05(水) 12:02:12 ID:Hi5RHCJq
>>261氏
日中は立ちっ放し歩きっ放しだから、足りてると思ってますけどね。
1食抜いてるから、無駄なカロリー摂取もしていないし。
食後の白湯とウォーキングは、中国漢方のことわざを参考にしてます。
…食後にお湯を1杯飲むと薬要らず …食後の200歩は医者要らず
>>262氏
80`まではストンと落ちるけど、それ以降が問題ですね。
仰るように、筋トレ系も導入する必要があると思います。
ムダを省こうと努力すると、質素な生活になってしまったから、
食事制限をしてるという意識がほとんどなし。
江戸時代頃の人間は、1日2食がデフォだったと書物で読みましたけどね。
食事を減らすと体調がよくなりますよ。
>>260 身長172cmで目標75kgってまだ肥満じゃない?
体脂肪が不明だからなんともいえないけど・・・・・
それとも、一時的な目標なのかな
>>263 >食事を減らすと体調がよくなりますよ。
中高年の人が言うならわかるけど・・25歳なのに・・・
今まで食べ過ぎていたのか、基礎代謝量が低い身体なのかは置いといて
薬要らず 医者要らずの身体をつくりたいなら、75kg程度以上 体脂肪10%未満の身体をつくればいいよ。
今の体調よりよくなるよ。やってみるとわかるけど。バリバリ仕事も出来るし、腰も強くなるし女性からもモテるよ
今からならまだ十分間に合う。
266 :
248:2006/07/05(水) 13:15:01 ID:tOZC1xOO
>>257>>259 いえ、医者にはこの10年ほど通ってまして。。。
尿酸の薬とリピトール飲んでます。。。
医者の話ではとりあえず今すぐどうこうと言う事は無いけど出来ればもう少し痩せたほうが言いといわれました。
じゃあ大した事無いのかなとタカ括ってましたが
このスレ見てるとなんか私の状態はそんなレベルでは無い様な。。。
それで不安に成って御相談してるんですが。。。
>>266 その年齢だと、そろそろ「どうこう」が出てくる時期ジャマイカ?
って言うかここは医者が集まるスレじゃないので、相談されても困る。
268 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 14:24:46 ID:8uRhURux
>>266 痩せたほうがいいのは確実なんでしょうけど、じゃあ何したらいいのかアドバイスができないというか
病気持ってて薬飲んでる人にここにいる他の人と同じ感覚で薦めていいもんなのかわからんですよ
病気のことだけじゃなくて、ダイエット方法も医者に相談して決めた方がいいと思います
269 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 15:10:26 ID:1vCGoYb9
プヒー
俺もまぜてくれ
【日付】:2006年7月4日
【開始】:2006年2月20日
【年齢】:32歳
【身長】:166m
【体重】:107kg(開始)→86kg(7/4)
【目標】:70kg(とりあえず)
【運動】:やってる
【備考】:体脂肪率26%
まだ先は長いな、でもここまで来たら糖尿とか高脂血症とかかなり改善したぜ。
>>266 私はここのスレを卒業してウェイトトレ板から懐かしさのあまり、舞い戻ってきた者です。
普通なら私の体験から筋力トレーニングなど運動をお薦めするのですが、年齢・身体の状態などからお察しして
怖くてそれができません。
貴方の体脂肪は、40%を越えていると推察します。
肥満歴15年 年齢も40才を超え様々な症状をお持ちのようですから、下手に筋力トレーニングされると
心筋梗塞・脳卒中などを発症される危険性がじゅうぶんあります。
脅しで申し上げているのではありません。
私のまわりで起こった事例に基づいて申し上げているのです。
担当医とよく相談されて、今後の方針を打ち出すべきです。
失礼の段、お許しください。
>>266 正直なところデブ男スレで相談する状況じゃないような・・・
太ったのは病気じゃなくて単に食べ過ぎたせいだよね?
だったら、ひたすら食事制限
死にたくなければやるしかないよ
273 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:10:57 ID:HhfLnCXo
お願いがあるんだが10日で20キロ痩せる方法おしえてくれ、たのむ、どんな方法でもいい
病気になるよ。そんな無茶は
275 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/05(水) 22:14:02 ID:sR/xNOSR
【日付】:06年07月05日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8kg(7/3)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4%(7/3)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、ひじき入り納豆、さんま、きゅうり2本
【昼食】:冷やし中華(中華くらげ、卵、きゅうり、えび、わかめ、ハム、チャーシュー、かに)、メロン入りヨーグルト、野菜入り70%ジュース120ml
【夕食】:寿司5貫、味付けゆで卵、ハム
【間食】:なし
【運動】:休み
【備考】:足のまめが潰れて痛いので無理しませんでした
治るのに時間がかかりそう
276 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:16:52 ID:HhfLnCXo
病気になってもいい、食事制限もするさ、だからおしえてくれ
277 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:18:03 ID:8uRhURux
>>273 食事を一日カロリーメイト2本だけにして毎日フルマラソンくらい走ればいけないかな
10日間生き延びられるかどうかわからないけど
試したことないからホントに20キロ落ちるかどうかはわからない
>>273 一応スレタイが『脂肪を燃やせ』なので体脂肪を20kg減らす方法を考えてみた
体脂肪1kgが7200kcalだから、7200×20=14400
一日14400kcalくらい余分に消費すればいいでしょう
ジョギングの消費カロリーが600kcal/h だとして・・・
14400÷600=24
一日24時間ジョギングすれば落とせるよ・・・( ゚д゚ )
279 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:24:49 ID:HhfLnCXo
わかった、カロリーメイト2本でまいにちひたすらはしればいいんだな、これで腕や足や腹や顔がかわるならやろう、明日の早朝からできるだけ汗かくようにして限界まで走ってみるよ
桁ちがうよw
240時間ジョギング
>>278 二行目間違えた 7200×20=144000kcalです
それを10日だからやっぱり一日14400kcal
282 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:30:08 ID:HhfLnCXo
オレ学生だから一日中は無理だからできる時間にできるだけやるよ、たぶんあまり時間がないから食事は2日に一食くらいにするわ
283 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:33:26 ID:nFfgJbPV
このスレの基地害511はどこに行ったの?
(´-`).。oO(なぜ10日なんだろ・・・・)
>>275 そんな時は割り切って2日ぐらい休むと
軽くなった体をすげーーーー実感できるよ。
もーなんにもしないってぐらいの休みで。
>>273 赤道付近に引っ越せば、地球の遠心力の関係で0.5%ほど体重が軽くなるそう
237の体重が4トンくらいあれば南国行くだけで20kg減るでしょう
288 :
病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:48:16 ID:HhfLnCXo
もうすぐ地元に帰るんでね、告白したい人がいるからそれにあわせて服とか買いたいと思って
平均体重を大幅に超えてるなら食事制限だけでかなり効果あるから焦らない方がよい
つーか身長が166mの方がいるな
290 :
266:2006/07/05(水) 22:52:59 ID:tOZC1xOO
みなさんありがとうございます。
今日発作的にエアロバイク(3万円相当)注文してしまいました。
とても恥ずかしくて外テクテク歩ける身体じゃ無いので。
今日掛かり付けの医者に電話したら膝に負担が掛からないからバイク運動は良いかもと言われました。
最初は1日10分程度から初めて見ようかと思います。無論食事制限も。
今までは肉食中心で朝からコーラと焼肉とか食べてたのでそれも改めます。
どうもアドバイスありがとうございました。
>>273 自分も一時的な痩せを目的として
朝食にノンオイルツナと無脂肪乳とサラダを摂るだけって生活を
丁度一週間続けてるけど、なかなか痩せないもんだよ
一日の摂取カロリーは400kcal以下
毎日腹筋100回と2キロ程度のランニングに縄跳び200回してるが
一週間で72.6kgから68.0kgで5キロも痩せなかった
その時さえ凌げればいいからリバウンドは覚悟の上
でも何か明らかに食欲がなくなって
目的の日を過ぎたら趣味の食べ放題の店行きまくって
馬鹿食いしようと思ってたが、今は全然そんな気にならん…
食わなくなってから一定期間経つと食欲がなくなってくる
しかし明らかに不健康なのを体を通してビシバシ感じるのでオススメしない
たまにフラフラする
ってか20キロは絶対無理
>>273 北極に行くと凄い着込んでいても1日1万`i摂取しないと死んじゃうらしい。
北極で素っ裸で外に立ってれば10日で20`痩せ……る前に2時間足らずで死ねる。
要するに10日で20`は絶対無理ってことだ。
>289
あ、俺だ
うん、身長166mなんだ
ごめん、うそ。単純に間違えた。当然だけど166cmです。
まだBMIが30をはるかに超えてるよ。
>>266 心拍系有った方が良いかもね。
鼻で呼吸しつづけられるぐらいの負荷から頑張ってみて下さいな。
296 :
病弱名無しさん:2006/07/06(木) 00:46:55 ID:wmD3zNMF
できるかぎりのことはやるよ、いま95だからさ、明日から報告するね
メタlooking
298 :
260:2006/07/06(木) 01:19:55 ID:dFZyINzt
>>264氏
BMIで計算すると、71sが正常値の上限のようだけど、漏れにとっては80sというのが
大きな山場になってる感じだから、それを越えたところを一応の目安として。
これが達成できれば、70s挑戦の予定。
>>265氏
油断は禁物。若いうちから手を打っておかないと、後々響くと思うんでねw
タダでさえデブだったのに、前の仕事のストレス太りが重なって、
健康診断では悲惨な状況だった1年前。
今の生活スタイルにしてからは、恐ろしく正常値になり、血液検査でも異常なしに。
体脂肪計を計りたくなってきた。手持ちのはアナログ式。
私も参加したいです。携帯からだけどすいません
年齢→18
開始→6月14日〜7月6日
体重→88
身長→165
現在→88→82
目標→65
運動→腹筋150回→腕立て伏せ50回→スクワット→100回→背筋50回→ランニング1時間
食事
朝→お握り二個、黒烏龍茶昼→お握り二個、水
夜→ご飯一杯、味噌汁一杯、サラダ
その他→間食なし、仕事で配達関係なので走ったりしています。
健康診断でひっかかったので始ました
これで今年中には目標まで行きたいと思います。
なにかやった方がいいことはご指導お願いします!
これで目標までいけるでしょうか?
>>299 殆ど米しか食ってないじゃん。栄養バランス悪すぎ。
>>300さん、足りない分はサプリメントで補給してます。書き忘れすいません、
健康診断の時に医者に言われた栄養分はサプリメントで補っています。
この事を踏まえてご意見お願いします<(__)>
>>299 素人意見ですが、体重の減るスピードが速すぎるような気がします
>>296 無理矢理やせてもげっそりと疲れた顔になるだけじゃない?
悪あがきしないで、健康的にリバウンドしないようなダイエットした方がいいよ。
>>299 >>300さんの意見に賛成!
サプリメントが主食になってるみたいだね。 サプリメントは、あくまでも栄養補助食品なんだからそれを忘れないで・・
チーズ・大豆類(納豆・豆腐)・お肉・果物・魚などバランスよく摂らないと、目標にいくまで身体を壊すでしょう。
運良く、身体を壊さずに目標まで行けても、リバウンドに悩まされる。無理して痩せても意味はなしですよ。
貴方の場合、まだ若いからまだまだ身体は成長しようとしている。
それと体重より体脂肪を考慮してみて。
体脂肪は、20%以下はもちろん15%を目指すべき いや10%以下でもいい。
運動量は十分のようだけど、若いからまだまだ身体に負荷をかけてもいいと思うよ。いやかけた方が絶対良い。
ランニング一時間って何キロくらい走るの? 暑いから大変だと思うけど
スクワッドもは何キロくらい抱えられる? 体型からして140キロ程度はいくよね。
腕もダンベル・カールなどで、どんどん追い込まないと
具体的なトレーニングメニューを、教えて?
トレーニングメニューに自転車(エアロバイクなど)・水泳など 入れてもいいと思うよ。
食事と同等 いや食事以上にトレを重視すべき
痩せにくい健康でパワーのある身体をつくらないと
160cmで77キロ19歳の俺も今日からはじめてよろしいですか?
デブ男の家の中、不要品だらけで散らかってないか?
>>301 踏まえたらもっと評価落ちるよ。
あくまでサプリメントは栄養補助食品であって食事ではない。
おにぎりを一個にして卵でもいいから摂ったほうがいい。
本当はもうちょい脂質少ないもんのほうがいいかとは思うが
多分携帯性あるもんのほうがいいんじゃないかと思うので。
自分はこれ以上の運動は薦めない。
体重の落ちが悪くなったら増やしていくのがいいと思う。
運動を増やすと共に食事にたんぱく質系を追加する感じで食事内容も変更していくことを勧める。
>>305 年齢以外は俺と似たスペックだな(29歳161cm 75kg)
19歳の頃は57kgだったんだけど、社会人になったら
いつの間にか太ってしまった。
>>299です。
食事ですか。今日から色々と工夫していきます。
本当にありがとうございます!
311 :
病弱名無しさん:2006/07/06(木) 14:24:38 ID:LXuQBJ17
ここの板住人はどうかしらんが、太ってる奴って屁理屈バカが多いね。屁理屈バカ将軍。
なにかあっても屁理屈を捏ねてなかなか動かない。動かないからよけい太る。さらに屁理屈スキルアップ。
肉体面より精神面のデブの解消もかんがえたほうがいい。
□ダイエットの法則。デブ男スレ版□
1)1番よく食っていそうなヤツが、成功する。
2)1番食べてなさそうに見えるヤツが、失敗する。
3)マメに運動について考えるヤツが、成功する。
4)無駄にカロリーばかり気にしてるヤツが、失敗する。
5)好奇心旺盛でダイエットを楽しんでいるヤツが、成功する。
6)一つの事に固執して必死こいて頑張り過ぎるヤツが、失敗する。
7)煽りをサラッと受け流すか放置するヤツが、成功する。
8)まんまと乗せられ逆上するヤツが、失敗する(w
夢を夢としか見れないヤツが、失敗する。
夢の距離を計れるヤツが、成功する。
私は生まれてこの方太っていたことなど一度もないが、
君達にいい事を教えてあげよう。
君達も一日一時間くらいテレビをみる習慣があるだろう。
なければビデオでもDVDでもなんでもいい。
そのテレビを見ながらエアロバイクをこいでみたまえ。
意思の弱い君達でも必ず続く。
エアロバイクにノートパソコンを括りつけて、
ネットやりながらというのもあり。ゲームやりながらでもかまわん。
とにかく、エアロバイクはながら運動ができるのが特徴。
まあ、ながら運動ができれば、エアロバイクじゃなくても、
別になんでもいいんだけどね。
だまされたと思ってながら運動をしてみたまえ。
外出だったらスマソ
脳
男 ● 男はワンモード。目標達成志向、問題解決志向
● 一つのこと、今取り組んでいることに全神経を集中する傾向がある。それに、全エネルギーを集中させようとする。目標以外のことに気が回らなくなってしまう。家族、恋人、友人関係をおろそかにしたり、食事、生活が乱れがちになる。心豊かにするための努力もしなくなる。
● 一人の人間としての総合レベルをあげようとするより、仕事ただ1点に突出してエネルギーを注ぐ傾向が強い。
● 単純。言葉は額面どおりにしか解釈せず、その先を推測することができない。
女 ● 女はマルチモード。直感的、感情優先型
● ドラマを見ながら、お菓子を食べたり、話をしたり、何かをしたりすることが出来る。さまざまな方向へ意識を同時に向けることができる。
● 仕事もプライベートも両方にエネルギーを注ぐことが出来る。
● しかし、マルチなので、一つのことを達成するのに、時間がかかる。また、あれもこれもなので、結局は何も実現出来ないことも多い。
● 女性がワンモードになるのは、「子ども教育」に全エネルギーを傾ける時。
ポイント
男性は女性のように、何かをしながら何かをするというような器用なことがあまり得意ではないので、女性が「自分が出来るから男性も出来るはず」と思い込むのは大きなまちがい。
男性がひとつのことに集中しているとき(例えばスポーツ中継を見ているとき、何かに熱中しているときなど)そのことで頭がいっぱいで、他のことを考える余裕はないようです。
>>315 いいから騙されたとおもってたと思ってやってみたまえ。
テレビの前にエアロバイクを持ってきてこぐだけだ。
ちなみに、その話のとおりとも限らないよ。
例えば大半の男は、車を運転しているとき、助手席の人間と会話をしながら、
後方を確認して、ブレーキとアクセルでスピードを調整しながら、
さらーっと車線変更するなど、難なくできる。
また、狩猟や戦争、サッカーやバスケットのスポーツで運動全開モードでも、
仲間との連携しつつ、全体像を把握し、自分の役割を認識して行動できる。
女はこういうのは苦手。むしろ、なにかに夢中になると他が見えなくなるのは女の方。
おしゃべりに夢中で周りが見えないとかね。
男がスポーツ中継で周りが見えなくなるのは、それで頭がいっぱいというより、
女の結論や起承転結のないとりとめもない話をされるのが嫌いなだけかと。
集中しているときじゃなくても、結論のないおしゃべりをされると、男はイライラするんじゃない?
基本的に男はシングルタスクといえど高速処理して、
マルチタスクのように稼動するのは、難無くできます。
男は電話を手に持った状態で他の物事ができないけど
女はできる。
でもハンズフリーだと男もできる。
何でだろうね。
319 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 18:06:33 ID:aLSqLvWG
デブって部屋散らかってない?
デブで部屋汚い奴、居たらまず部屋を綺麗に整頓する事をお勧めする
ジョギングするときの服って、消費カロリーに大きく影響しますか?
ウインドブレーカー着て、汗だくになっているのですが、
あまり変わらないのならTシャツで走ろうと思います
>>311 自分自身のの説得力・理解力が乏しいにもかかわらず、他人を非難することだけを行う人間は、未熟であり、野蛮である。
ここにいるデブ男さんたちは、真面目な努力家たちばかりで、少なくとも君よりも大人で常識ある人たちばかりだ。
人並みの読解力があるならば、本スレを読めばそれがわかるだろう。
他スレと比較しても、明快である。
俺は、デブ男ではないがここが好きでよく覗いている、ウェイトトレ板住民だ。
もう少し、相手に理解してもらう能力を身につけるということを学ばないと、仕事もロクに出来ず人生無駄に過ごすだけだ!
その兆候が既に出ている。
>>320 冬ならともかく、減量中のボクサーじゃないかぎり、ウィンドブレイカーやサウナスーツ絶対ダメ!
汗の量は直接消費カロリーに関係ない それどころか脱水症状で倒れるよ
この季節は自殺行為
通気性のいい涼しい格好で
下げ
>>322 ありがとうございます
汗いっぱいかいた方が脂肪が燃えるのかと思っていました
夜ジョギングするので脱水症状にはなりませんが、
一時間走るとさすがに汗がすごいです
今日からはTシャツで走ろうと思います
ありがとうございます
325 :
15:2006/07/06(木) 20:15:50 ID:QbMbBYZ0
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、納豆、シーチキン
【昼食】:ごはん、エビフライ、コロッケ
【夕食】:ざるそば
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング30分、ジョギング30分、スクワット
誘惑に負けて揚げ物を食しました。
久々のたべたので胃腸の調子が悪くなりあまり走れませんでした。
326 :
ロード:2006/07/06(木) 21:05:04 ID:gMzPGUTi
【開始】2006年5月1日
【年齢】25
【身長】170cm
【体重】93s→現在80.9s
【体脂肪】30%→現在24.8%
【ロードマップ】9月78kg 10月75kg 11月72kg 12月70kg
1月68kg 2月66kg 3月64kg
【達成】6月89kg(5/28) 7月85kg(6/17) 8月81kg(7/6)
投稿三回目
まだ、7月上旬だけど8月までの目標81kg達成!
運動も食事制限も楽しすぎるw
あと、微妙に筋肉質っぽくなってきのがうれしい。
昔は、
ttp://www.know-dt.com/Bodypart/training_M013.html できなかったんだけど、余裕でできるようになった。
今は両手に6kgのダンベルもってやってる(新しいダンベルほしい)
前回報告時と比べると、おなかとおっぱいの肉が落ちて、
横からみた厚さが薄くなった。
あと、乳頭と腹topが同じ位置にきた
ついに、70kg台が見えた!
ここからが正念場らしいから、頑張っていこう
以上
327 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/06(木) 21:07:16 ID:cYSBDzvK
【日付】:06年07月06日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8kg(7/3)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4%(7/3)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、ひじき入り納豆、生ハム、アスパラ
【昼食】:ざるそば(ねぎ、のり)、メロン入りヨーグルト、味付けゆで卵1個、サラダスティック3本
【夕食】:ご飯、ふきの煮物、きゅうり1本、鳥肉のサラダ(ほうれん草、レタス、ピーマン)
【間食】:なし
【運動】:休み
【備考】:豆のダメージ(痛み)が何とか回復してきました
次の日から運動を再開しなくては
ご飯は、茶碗の大きさ、何杯食べたかも書いてください。
小茶碗と大茶碗、1膳と2膳では、全然違いマスカラ
豆って何って思って、過去ログしらべたら、足の裏の豆かい!
足いたくて歩けないなら、筋トレしたら?
休み癖つくぞw
330 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/06(木) 22:05:58 ID:cYSBDzvK
きな臭くなって参りました
>>325 順調ですね。
>>326 勢いがスゴイ!
ダンベルは、15〜20kgくらいの買っておいた方が経済的かもしれない。
(10kgくらいでも使えるから)
御二人とも、鏡の前で自分の身体を見てナル(シスト)に浸ってるんだろうな
何度見ても飽きないでしょw
毎日一時間以上はウォーキング&ジョギングしてるんだけど、
神保町の二郎食ってから減らなくなった orz
やっぱラーメン食べちゃだめですかね?
>>333 ラーメンは一般的なイメージより低カロリー。
栄養バランスこそ良くないけど、ダイエットだからと控えなきゃいけないわけじゃない。
問題は二郎だと言うことだ。
普通のラーメンはスタンダードな奴で500〜700kcalくらいだけど
二郎のラーメンは1550kcal〜
ダイエット中に二郎は禁止
335 :
333:2006/07/06(木) 23:23:02 ID:NZdLLfOy
>>334 ありがとうございます。
二郎ってそんなにあるんですか……
ダイエット始めて約二ヶ月(身長173cm 85kg→76kg 体脂肪19)
目標体重65kgになるまで禁ラーメンでいきます!
336 :
病弱名無しさん:2006/07/06(木) 23:35:08 ID:wmD3zNMF
10日で20キロ痩せるといったものだが95から91まで減った、やっぱ炭水化物とらないことだね
>>336 一日で4kg落としたのか!ひたすら走ったのか?
ただ厳しいこと言うと、落ちたのはほとんどが水分だぞ
脱水症状に気をつけれ
このスレから死人が出るのは時間の問題だな。
>>336 水分、胃や腸のものが8割以上だよ、それ。
緊急入院へのカウントダウン開始
ウェイトトレ板にも筋トレ中に身体を追い込み意識を失う香具師がいたが、ここにも命懸けのダイエットを行う香具師が・・
政府与党が、メタボリック症候群などと、国民を脅したので、その弊害がこんなところに出ている。
死者が出たらどうするんだ!小泉!
>>341 政府は誰が死んでもどうでもいいんだよ。
「あははw ごめん」とか平気で言いそう。
このスレの住人は、メタルキングにダイエットよりも
就職活動をしろと誰も言わないのな...
痩せてからでいいんじゃね
>>343 スレ違い、板違いって言われそうだしねー。
それはまた、違う板で相談してくれということじゃまいか。
347 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 02:59:02 ID:1MoCj4LF
メタルキングと一緒に低脂肪ウィンナー食べたい
>>326 おめでとう
俺も去年80超から始めたから、気持ちが良くわかるわ
2ヶ月で72〜3辺りまで落ちて、その後はゆっくり
今は65前後
このくらいになるとなかなか体重が落ちない
メタlooking
【日付】:06年07月06日
【開始】:06年07月02日
【年齢】:22歳
【身長】:171.5cm
【体重】:100.0kg
【目標】:とりあえず90kg
【朝食】:野菜ジュース
【昼食】:パン
【夕食】:牛丼
【間食】:
【運動】:30分歩きました
【備考】:
351 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 07:38:10 ID:6+b/bmi9
>>350 食べすぎ
171cmで90kgはまだまだエグイからせめて70kgまではがんばれー!
初めから目標を高くもとうぜ!
352 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:02:57 ID:5aAn5NpO
>>350 あえて言うなら食事内容の順番変えれ
朝:パン 昼:牛丼 夜:ヤサイジュース
354 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:21:12 ID:5aAn5NpO
うんこしたら体重が200g減った。
みんなもどんどんうんこしる!
朝:ヤサイジュース 昼:牛丼 夜:パン
じゃないのか?
ダイエット始めてまだ一週間だけど、数字が変わらないとすごく不安になります
26歳男性 162cmで
体重66kg 体脂肪率16%
この数字が一週間変わらない、、、
ちょっとでも減ってればモチベーション上がるのに、、、
食事は少な目に(制限というほどではない)、ジョギングも毎日30分から60分やってるのに
食事内容に問題があるのでしょうか?
昨日の場合
朝 カレー キャベツとトマトのサラダ
昼 おにぎり2個 魚肉ソーセージ1個
夜 かぼちゃ 豚と野菜を炒めたもの2口くらい きゅうりの漬け物 はもの刺身
朝夜は自宅で出たものを、昼はコンビニです
昼はいつもコンビニで買うのですが、簡単にお腹にたまるものだと
やっぱりおにぎりになってしまいます
ただ、一日のご飯の量が多めになるのが気になります
コンビニで買うとしたら、低カロリーでバランスの良いものって何でしょうか
ゆで卵なんかも売っていますが
連続投稿申し訳ありませんm(_ _)m
>>358 そのスペックでダイエットの必要あるか?
山本キッド並の体型だな
>>358 停滞期もあるだろうが、体脂肪率16%なら健康体に近づきつつあるんだし、
そら痩せにくいわな。
そこまで行ったなら、有酸素をジョグから自転車にかえたり、筋トレを
始めたらと思う。
>>361 いえ、腹まわりとか結構脂肪ついてるんです
標準体重が58kgなので、60kgくらいまで落とすのが目標です
>>362 自転車の方が良いのですか?
>>358 私とほとんど同じスペックだw
体脂肪率16%の人と30%の人では落ちやすさは違いますから
無理に有酸素を多くすると脂肪も落ちますが筋肉も同じくらい落ちていくかもしれませんよ
ダイエットの必要も無いような気がしますが、体脂肪率を落としたいなら筋トレを重視した方が良いかと思います
>>363 筋肉なんて、脂肪のように簡単におちてゆくものではありませんよ。
筋力トレーニングなどによりたっぷり身体に負荷をかけ、気持ち食事の量を減らして
ゆけば簡単に腹まわりの脂肪は取れます。10日くらいで効果がでます。
腹筋のトレもみっちりやると腹も締まってきて効率的!
ジョッギングは継続しないとね 自転車(エアロバイクなど)を追加してもいい
もともといい身体してるのだから、勝負は早い
体脂肪10%未満になって、自分の身体を鏡で見て、うっとりすればいい。
きちんとトレをすれば順調にいきます。
標準体重なんてあくまでも仮の目安みたいなものだから、気にし過ぎるのはどうかと思います。
それよりも体脂肪! 身体が締まってくる。更に丈夫になるよ
皆さん貴重なアドバイスを本当にありがとうございますm(_ _)m
筋力トレーニングを多めに取り入れたいと思います
ありがとうございました!
367 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 12:54:33 ID:B+72l+8U
朝は食べなくて昼は牛乳で夜はおかずを数量であとは朝と夕方1時間ずつ走ってたらやせたよ75キロまでがんばるよ、なるべく死なないようにがんばるわ
368 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 12:57:06 ID:Vh05uj+N
有酸素運動に自転車のサイクリングを取り入れようと思っているんですが?自転車はどういったものがいいでしょうか?自分は学生時代に使っていたママチャリとかしかないんですけど、ロードレーサーなどを買った方がいいでしょうか?
いつもジムでお会いする2人のデブ男たちに、声をかけられ4月頃から一緒にトレするようになった。
きっかけは、俺がいつもルームランナーで10キロ程度走るので、よい目標になるから、なるべく隣合わせに一緒に走って
くれと懇願されたのが始まり。
俺の方が年下だが、トレ歴が長いのでベンチプレスやスクワットなどのフォームを教えてあげると、楽しそうに
行っている。フリーウェイトトレーニングもかなり覚えてきてサマになって来た。
そんなある日、デブ男さんから、日頃の御礼だと言ってお土産袋を貰った。
実家から贈られてきたと言われてましたが、家に帰り中を開けてみると、大好物の豪華な干物ばかりズラリと
入っていて恐縮してしまった。酒の肴に丁度いいし、かなり楽しめた。
それ以来、見掛けなくなったので心配してるのですが、本当に本当に有難う御座いました。
デブ男さんたちって結構、こまめで優しい人が多いですね。
>>367 お前のやってる事はダイエットじゃなくて単なる不摂生だ。
真似する人間が出ると問題だからあまりこういうところで書くのはどうかと思うぞ。
>>360 コンビに弁当でバランスのいい食事ってのは難しいと思うよ
コンビニのおむすびも
カロリー見て買わないと物によるけど
180-400Kcalくらいまであるし
お茶とサラダとおむすび1つで合計300-400Kcal位で抑えるのがいいかと
サラダはドレッシングはノンオイルのを選んでね
>>368 最初はママチャリで充分ですよ。
慣れてきて、一日50キロ以上走るほど気が済まないほど本気になったら、ロードレーサータイプにするといいですよ。
比較的高価ですからね。
俺は、ホームセンターで売ってるような変則機付きのわりと安いヤツ使ってるというか持ってる。
この時期は、雨続きなので公共設備のトレ室のエアロバイクばかり使ってるけど、それでも負荷が変えれるから便利。
太ももが締まってきて筋肉質になり太くなる。
医者に言わせると太ももが筋肉で太い人は、血行がよく精力的で糖尿病になりにくいそうです。
書いてて思ったんですが、糖尿病患者って太ももというか下半身が細い人が多いですよね。
上半身と下半身のバランスが悪いというか・・・血行が悪くて膵臓に栄養がいかないのでしょうね。多分
373 :
372の訂正:2006/07/07(金) 13:37:45 ID:N7XQuAjn
2行目
走るほど気が済まないほど→走らないと気が済まないほど
375 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 14:16:38 ID:h5eJicWj
>>358 一週間で数字が変わらないと嘆くとは・・・。だいたいあなたの身長と体重なら一週間ぐらいではほとんど増減でないよ。
だいたい飯喰えばお茶飲めば一キロから2キロぐらいすぐ増える。ちょっと便通が悪ければ体重ふえてたりする。
上の方にかいてあるあなたの体重の倍近くある超おでぶさんたちと同じに考えてはいけない。彼らは体重減らすのはすごい楽なんだ。
彼らが減らす1キロとあなたが減らす1キロは全く次元が違う。
理想的なダイエットとなると1月で2キロから3キロ減。だから食事を取った後の増量もかんがえたら、2ヶ月後ぐらいならないと
あなたの場合確実に減ったとは感じ難いはず。ですから気にせず運動をつづけましょう。TVゲームの主人公みたいにはいかない。
>>368 予算と走る場所(河川敷等)の確保が先決でつ。
お金に余裕があるなら、ロードみたいな本格的な自転車でなくても、そこそこ良いのあるよ。
お金が無い場合はママチャリでも良いけど
377 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 14:51:18 ID:LYVT73fr
朝なし 朝昼兼用でカップラーメン、おにぎり二個程度 夜飯は7時までに食べる(量は食べ過ぎなければ自由)
それ以降寝るまで何も食べない どうしても腹が減ったらインスタントのスープ類で我慢
これで3キロ痩せた
69.5→66.5キロへ
>>358 一週間で変わる数字なんて殆ど胃腸の中身と水分だ。
ダイエットは一ヶ月単位でのんびりやれ。
数字に表れないとやる気出ないなら絶食でもしてリバ繰り返せ。
380 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 16:57:30 ID:B+72l+8U
とりあえず筋トレもしてるよ、腹筋100回に腕立て50回、夕食だけたべてる、炭水化物はさけている、死なない程度にがんばるよ
腹筋100回は筋トレじゃないと(ry
382 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 17:24:25 ID:TFuiKc8b
えっ?腹筋て筋トレに入らないの?
>>382 腹筋→筋トレ
腹筋100回→筋トレじゃない
384 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 17:38:55 ID:iSnRkAng
筋持久力が軽視される今の風潮に反旗を翻してやる。
有酸素運動は筋トレとは言わないってだけだろ。
腹筋で有酸素やるよりは走ったりする方が効率的だとは思うけど。
>>371 コンビニごはんでも上手く組み合わせればいいんだけどな。
おにぎりよりも和食系の根菜の入った混ぜご飯を選ぶ。
おかずはサラダよりも野菜の煮物で。これに野菜ジュースでだいたい500から600キロカロリー。
3食で1800キロカロリーなら充分だよ。
白米より玄米がいいらしいね。あとキノコ類
388 :
禁二郎:2006/07/07(金) 18:29:23 ID:+09aB8MD
>>333です。
【日付】:06年07月07日
【開始】:06年05月09日
【年齢】:40歳
【身長】:173cm
【体重】:85kg→75.6kg
【体脂肪】20
【目標】:65kg
【朝食】:白米1杯 納豆1パック キムチ バナナ
【昼食】:会社のヘルシー弁当
【夕食】:オールブラン+牛乳たっぷり 納豆 ところてん
【間食】:なし
【運動】:ルームランナー1時間(調子が良かったので10`走ったら膝を痛めた)腹筋 30×2 背筋 20×2
その他、筋トレ プールで1000m(30分)
【備考】:最近1週間体重が落ちない...二郎が原因か?停滞期か?
>>388 40代の元気な仲間がいて嬉しいです。運動量がいいですね。トレが充実していますよ。
体重が落ちないのは、体脂肪が減少(脂肪がよく燃焼)しているが、逆に筋肉量が増えているのだと思います。
それだけの運動を、定期的に行なっていらっしゃるなら筋肉質になることを目的とされているのですか?
体脂肪15%以下くらいまですぐに落ちてくるでしょうが、体重65キロまで落とすには
かなりの空腹感と闘わなければならないですよ。運動量から比較してですが・・
個人的な意見ですが、体重は今のままで丁度よいと思います。
体脂肪を15%以下まですれば、筋力アップし身体も心も充実してくると思いますが・・
40代お互い頑張りましょう・・・ってスレ違いか・・・
390 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/07(金) 19:44:25 ID:Df9lQQDC
【日付】:06年07月07日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8kg(7/3)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4%(7/3)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、しめさば、ふきの煮物、ひじきの煮物(にんじん、ちくわ)、牛乳200ml
【昼食】:とろろそば(きゅうり、ねぎ、のり)、ナタデココヨーグルト、サラダだより1本、チーズ1個、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、しめさば、ふきの煮物、さくらんぼ23個
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング200分、腹筋12回、背筋15回、アームカール左右15回
【備考】:運動再開、なんとか乗り切った
391 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 19:48:15 ID:nSM4Kqms
>>390 今度はさくらんぼ男か。
しかし、それだけ食ってよく体重減るなぁ・・・うらやましい限りだよ・・・。
さくらんぼ23個なんて食った日には、
それだけで軽く満腹になる・・・
393 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 20:07:52 ID:v2feoaOt
>>391 運動量が少ないだけだろ
メタキンは運動だけで1500kacl以上は消費しているぞ
394 :
15:2006/07/07(金) 20:19:00 ID:UXAzj9G2
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん普通茶碗一膳、納豆1パック
【昼食】:鰻丼一人前
【夕食】:ざるそば一人前、鶏レバーの炒め物
【運動】:ウォーキング40分
>>332 励ましのお言葉ありがとうございます。
湿度が高いのは辛いです。
メタルキング氏の運動量を見習いたいです。
100kg超の体でウォーキング200分とは中々頑張ってるね
膝、気をつけてね
すいません。
御飯とか炭水化物減らし過ぎると体が飢餓状態に成って良くないとか聞いたんですが
1日のトータルカロリーってどのぐらいにすべきなんでしょうか?
ちなみに私は30代で身長170センチ体重102キロです。
いままでエアロバイク2ヶ月程毎日1時間漕いだんですが4キロぐらいしか減ってません。。。
>>396 エアロバイクで二ヶ月4`なら十分素晴らしいペースなんじゃないの?
>>396 ◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!60避難所◎からコピペその一
831 :病弱名無しさん :2005/08/01(月) 09:23:19 ID:s3CBYkF4
最近の奴らは食事が駄目駄目だな。バランスが悪すぎる。もっとたんぱく質を取れ。
炭水化物、脂質は普段のデブ男生活で取りすぎなのだからギリギリまで削るぐらいでちょうどいい。
糖尿病患者の食事を少しは見習え。
肉を食いたいなら豚肉を茹でろ。豚肉はダイエットに欠かせないビタミンBが豊富だ。
鳥肉は皮を外せ、牛肉もたまにはいいが、基本は豚でいい。安いし。探せば100g100円などざらにある。
豚肉の赤身、脂肪がほとんど付いてないやつなら100gで120`カロリー程度だ、固いけどな。それにポン酢かけて食え。
あとは魚、刺身食え。中トロだハマチだはいらない。まぐろの赤身か、脂の乗ってない白身魚(養殖の鯛とか)と青魚だ。
米は一食100g〜120gを徹底しろ。最初の内は必ず計れ。普段食ってる米の量がいかに多すぎか身にしみて分かるはず。
あとはそばだ。そばはたんぱく質もあり、ビタミン類も豊富で中々良い。夜に飲み会とか分かってるなら昼はざるそばで十分。
外食なら吉野家、松屋は意外と悪くない選択肢だ。ただし米が多すぎるので最低4分の1は残すぐらい徹底しろ。
一日卵一個、肉類、魚類、豆腐や納豆など豆系、これらのたんぱく質を組み合わせて一日の食事バランスを整えろ。
他は米を少なめ、もしくはそばで炭水化物、脂質は肉や魚で取ってしまうので基本的にいらない。揚げ物は厳禁。
ただし極端に油を制限してしまうと便秘になるのでたまには炒め物にしたっていい。
他はとにかく野菜。きゅうりやキャベツは食べた気になるが栄養素的にはイマイチだ。トマトや玉ねぎなどをオススメする。
ドレッシングは駄目、カロリー高すぎなのでポン酢で食え。最初は慣れないが、慣れてくるとこれはこれで美味い。
キノコ系はカロリーが極端に低いので、炒め物などに一緒に食べれば食べた気になる。
>>396 ◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!60避難所◎からコピペその二
834 :病弱名無しさん :2005/08/01(月) 09:33:29 ID:s3CBYkF4
言うまでもないが、朝を抜くような食生活は駄目だ。一日三食はダイエットの基本中の基本。
三食より食べる量が減るから体重が落ちてダイエットに見えるかもしれないが、筋肉などが落ちるだけだ。
二食にすると食事間隔が空くために体が栄養を溜め込むようになる=脂肪が落ちにくい。
あとカロリーをもっと気にしろ。結局はテンプレにもある通り摂取カロリーと消費カロリーの差で決まるのだから。
100キロ級の奴らは1800〜2000`カロリー、80キロ級なら1600`カロリーで十分だ。
カロリーが多すぎなのは太るだけだが、カロリーが少なすぎてもリバウンドしやすい体を作る。一日二食はこれにも当てはまる。
カロリー計算や食事バランスを気にしすぎてたら楽しくない、ダイエット出来ないとかいう甘ったれた奴は帰れ。
何事も考えようで、カロリー計算や食事バランスは確かに最初は慣れないかもしれないがやっていくと意外と楽しい。
それこそテンプレにあるような低カロリーな料理を考えたりするのも楽しい。
後はとにかく運動しろ。脂肪1`減らすのに7200`カロリー消費しなければならないのだから。
基礎代謝分から食事分を引いて、一日400`カロリーぐらい消費出来るはず。(生活強度が低いなら話は別だが)
運動はとにかくどこに行くにも歩け。歩くのは基本だ。
それ以外にも一番効果的なのは水泳だ。水泳はものごっつ消費する。
他にも休日に友人とスポーツしたり、何でもいい。一日300`カロリーは運動してもらいたい。
400 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:03:01 ID:blAbR17g
【開始】:06年3月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:75→70kg
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん1杯+みそ汁+焼き魚
【昼食】:ごはん1杯+そーめん
【夕食】:ごはん1杯+みそ汁+唐揚+サラダ
【間食】:無し
【運動】:ジョギングor水泳 1時間 +腹筋100回
【備考】:体重の減りが遅い。未だに2段腹。
炭水化物大好きなのでごはん必須なんだがこれが原因???
401 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:06:44 ID:LeAwIb2Y
身長185cm体重41kgです
太れ
403 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:30:45 ID:v2feoaOt
メタルkingは
ウォーkingが好き。
>>396 その体重でそれだけしか減らないってのは
食いすぎなんじゃないかな
食事制限あるのみ
>>398-399みたいな
健康に悪いから〜、栄養バランスが〜ってのは俺は所詮綺麗事と受け取ってるよ
ダイエットにはギリギリまで食事を削るのが一番、騙されたと思ってやってみ
ダイエット中にケーキを食べても
い〜じゃん、見逃してくれよ!
い〜じゃん、見逃してくれよ!
せ〜の!
メタ、ルキング!
>>396 身長同じなのでダイエットしてた頃の食事を書いてみる
朝 茶碗飯・しらすやこんぶ+無糖ヨーグルト+味噌汁
昼 大盛り麺か肉系定食
夜 おにぎり一個+野菜大盛り+味噌汁
こんな食事+毎日有酸素一時間で俺は標準体重から美容体重まで痩せた。
カロリーに換算すると朝600昼800夜400くらいだろうか。
贅肉減らすときは、とにかく間食しないように
毎日食事の満足感を得るため、昼飯だけは好きなものを腹一杯食ってた。
定食一杯1000kcalっていう気持ちで毎日定食か大盛り麺食ってた。今もだけど。
メタキンかっこいいぜ
カレー見てるか?
自分に言い訳しない男ってのはこういうやつだ
410 :
病弱名無しさん:2006/07/07(金) 22:18:41 ID:v2feoaOt
>>408 やっぱり結構カロリー取っても運動することによって痩せることは可能なんだな
極端な食事制限しても基礎代謝が落ちるしそうなると
脂肪を貯め込みやすくなってさらに1日の総消費カロリーが少なくなって痩せにくい体になるんだな
>>400 昼飯と晩飯の内容をチェンジしてみたらどうだ?
で、晩はむしろふりかけご飯オンリーでもよいと思うが。
>>400 夜に炭水化物取るな。脂質もとるな。
夜は野菜とタンパク質だけでいいんだ。
414 :
禁二郎:2006/07/07(金) 22:52:20 ID:Ig3LVj/w
>>389 レスありがとうございます。
毎日欠かさずしているのは最低1時間のウォーキング&軽いジョギングです。
ジム通いは週5日、水泳は週3〜4日です。
海猿を観てあんな身体になれたらと・・・
お互いカッコイイおっさんになりましょう!まだまだ若い気でいますが(笑
>>412 夜に揚げ物はいかんだろう。昼ならまだ代謝されるだろうが。
ご飯好きなら別に3食食べていいと思うが
炭水化物+炭水化物は太る元なのでよくない。
>>400 100回も腹筋できるなら身体を起こすスピードを遅くして
しっかり腹筋に負荷をかけたほうがいいと思うんだが。
デブにとってジョグは、足に非常に負担がかかるので、
ウォークのほうがお勧め。
417 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:22:08 ID:u7N7gG3X
メタルキングファンが沸いてウザス
418 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:48:11 ID:ncC5urt+
みなさんどうもです。
ペースとしては1ヶ月2キロ減ぐらいで良いんですかね。
豆乳&納豆とかのたんぱく質中心で1日1800キロカロリーぐらいに食事制限してこのペースなんで。
これ以上減らすと挫折しそうで。。。
まあ、元々デスクワ−クでココ15年運動なんかした事無かったんですが。
バイク毎日1時間も最初の2週間はシップ膝に貼りながらやりました。痛くて痛くて。。。
でも最近は結構楽になりました。
やっぱ標準体重近くまで減らすには何年とか掛けてやらないといけないのですね。
厳しいなぁ。。。
419 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:48:49 ID:ncC5urt+
メタlooking
421 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 01:36:42 ID:KkOEc4dK
>>418 基本になる生活習慣変えないとダメっしょw
ずっと続けられる摂生&運動を見付けて
その延長線上で気が向いたときに体重減らせば良いので?
>>396 バイクも負荷と回転速度で消費カロリーはピンキリ
漕いでる時間だけじゃ判断つかんよ
>>418で書いてる1日1800Kcal程度ってのが毎日守れてるなら
月2Kgしか減ってない=バイクでの消費カロリーが少ない
だと思うけど
>>405 ギリギリまではどれくらいを想定してるんだろうか
食事減らすだけのダイエットは
脂肪よりさきに筋肉が減って逆効果だよ
体重は減るかもしれないが体脂肪率は増える
あと極端に摂取カロリー減らすと
目に見えて髪と肌が劣化するよ
痩せても皮が余るのはこのパターンが多い
あとハゲる人もいる
423 :
396:2006/07/08(土) 02:59:13 ID:ncC5urt+
レスどうもです
>>422 回転数は50回転ぐらいで強度は3
時速19キロ〜20キロの間ですね。
心拍数は最近では100〜115の間ですね。
前は120〜130の間ぐらいでしたが
1時間やってカロリー表示は440〜450キロカロリーぐらいです。
これって運動量少ないんですかね?
ダイエットは数ヶ月単位で考えるのではなく、数年単位で考えたほうがいい。
急激な減量はやめてゆっくりやる。
筋トレ、有酸素運動、バランスの取れた食事が王道。
>>363 ジョグの方がいいが、体がその運動に慣れちゃうと効率が悪くなる。
ので、他の運動に変えるのも良い手。
ジョグってペース配分難しく無いですか?
427 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 09:59:13 ID:cnwbTa3i
自分にとって、ゆっくりした速度の方が、長く走れるし長続きするから、最初は無理しないで・・ゆっくりと
慣れてくると、タイムが気になってきたりもする。
タイムの追い込みは真冬に行なった方が、伸びるし身体に負担がかからなくてよい。
トレ室なんかで、マラソン選手に会ったりする機械もあるだろうから、フォームを見てもらうと良い。
よいコーチに出会うと、タイムが伸びる。
マラソン選手は、ほとんど筋トレを行わないので、ジョッギングのフォームだけ参考にすること。
>>423 最低でも90回転〜は欲しいかも。
くるくる回した方が痩せるかもよ。
そう言えば自転車ロードレースの基本は
軽いギヤで90〜100回転/分みたいだもんね。
ペダルは踏むんじゃなくて回す、とか。
30代で身長170センチ体重102キロの人がエアロバイクで、
回転数は50回転ぐらいで強度は3 時速19キロ〜20キロ
1時間やってカロリーは、440〜450キロカロリーだったら、なかなかよく頑張ってる。乙!
続けないと意味ないよ・・・
?メタlooking に萌え?
↑
ハートのマーク出ねぇ
書き込み確認の時はちゃんと出てたのに、
ここには出ねぇのか?
433 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 11:39:45 ID:aOaZ08AC
ダイエット初めて1年3ヶ月くらいたった、
182cmの108kg→79kgまで落としたんだけど、体脂肪が21%くらい、やっぱりプロテイン飲んで筋トレしたほうがいい?
今まで一応筋トレはしてたんだけどプロテインまで飲んでなかった
434 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 11:42:47 ID:cUzshZDd
26歳までのデブなら陸上自衛隊に入れば痩せられるぞ!
>>433 182/79ならまだ普通に重い気が。
BMI22くらいまで絞った方がいいと思う。
1800kcalに制限してるっていうけど、
全てカロリーが明確に表示されてる食品だけ摂取してる場合は別として
自分でカロリー表見ながら計算してる場合は人間は自然と低く見積もってるよ。本人の自覚無しに。
2割引きの1500kcalくらいに制限して、初めて実際の摂取カロリーが1800以下になると思う。
食べ物のカロリー全て吸収できるの?
う○こにはカロリーがないのだろうか?
全て吸収できないなら、10%増しくらいにしておいた方が、健康的だと思うのだが。
439 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 13:47:51 ID:aOaZ08AC
やっぱりある程度落としてから筋トレしたほうが効果的なのか?
>>438 カップラーメンにお湯を入れて3分立つころに
時計が3分進んでいたことに気づいて治して
まだ3分待つのですかアナタは。
ここの人たちにとって、カロリー=栄養ではないから、
一概に健康的とは言えないと思う。
痩せこけた人にとってはその意見は真っ当だと思うが。
442 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 13:52:56 ID:KkOEc4dK
>>437 体重が減らないなら摂取カロリー少しずつ減らしていけば良いだけなんで
言ってることは解かるが意味ないよ。
そこまで厳密に考えるなら、消費カロリーに拮抗する摂取カロリーを調べるのが先でしょ?
>>438 なんか例が不適切じゃないかい?
カップラーメンに求められるのは、時刻ではなくて時間
湯をいれた時から3分たってればいいんだよw
>>441 健康的というのは、基礎代謝分のカロリーの確保という意味で
最近のニュースに、
人間に体重増加抑止モードがあることが発見されたって出てなかった?
脳がこれ以上体重増加は危険と判断した場合、
体の体温を上げ、悪燃費モードにするというやつ
これを見ておもったんだよ。
ダイエット始める前よく、下痢してたなぁって。
不健康生活が反映されていただけかもしれないけど。
>>442 >>437は摂取カロリーを減らせってことより、
「目分量は意外といいかげんだよ」ってことを言いたいんじゃないのか。
そうなったら運動量を増やすか食事量を減らすかしかないわけで、
自分だったら、これ以上の食事制限は挫折するって言ってる
>>418には
「じゃあもっと運動しろ」って言うけどね。
(そういうことを言う人間の目分量は信用してないってのもある)
>>443 カロリーってのは人間が食べたときにどれだけの熱量に変えられるかっていう
測定結果を元にして計算してあるので問題ない
>>444 それってよっぽど体重が増えたときじゃないの?
人間の本能からして、脂肪を蓄えることは悪いことじゃないはず
なので生活が乱れてただけかと・・・
>>444 燃費と吸収は別問題。
下痢は脂肪分の取りすぎでない?
>>445 >人間が食べたときにどれだけの熱量に変えられるかっていう
つうことは、平均的な吸収率をもつ人間がターゲットというわけだな。
デブ家系は遺伝的に吸収がいいから、表示カロリーは信用ならんとうわけか・・・
>>446>>447 心当たりありまくるw
最近は、油物ほとんど食べないけど
>>423 1時間に440Kcal消費ってことは
負荷は結構重いのをやってるんだろうけど(130KWhくらい?)
回転数50ってのはちょっと少ないと思う
60-70の間を維持する感じでいけばもう少し心拍数あがるんじゃないかな?
その体重で運動しながら心拍数が120いってないのは
体が運動になれてしまってるってことだとおもう
心拍数120-130の間くらいの運動を続けるのが
脂肪燃焼には一番いいみたいだよ
ただ運動で400Kcal減らしても
甘いジュース飲んだりハンバーガー1個食べただけで帳消しになることを考えたら
カロリー制限もしていくのが結局近道なのは実感できるよね
摂取カロリーは多めに計算、消費カロリーは少なめに計算して
一日500Kcalずつくらいマイナスにしていけば
月2-3kgは絞っていけると思うよ
俺ら一生童貞なんかなぁ・・・?涙
勝手に仲間にするなってヽ(`Д´)ノ
453 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/08(土) 19:10:11 ID:HVBMOyTs
【日付】:06年07月08日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8kg(7/3)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4%(7/3)
【目標】:75kg
【朝食】:カレーライス(豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも)
【昼食】:山菜入りパスタ(エリンギ、しじみ、赤唐辛子)、ハム、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、納豆、ひじき煮(にんじん、ちくわ)、さくらんぼ17個
【間食】:ダイエットコーラ500ml
【運動】:ウォーキング165分、腹筋12回、背筋15回
【備考】:暑かったぁ・・・ウォーキングだけで水分1g以上補給しました
メタキン乙
朝からカレーライスってwww
456 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:46:14 ID:u7N7gG3X
メタルキング信者ウザス
出ていけ!!!
457 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:47:23 ID:DkBdDW02
メタキンアンチ乙
458 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:50:02 ID:n3Zu28YK
>>453 ウォーキングは何時やってるの?
日中なら、日焼けと脱水に要注意ですぞ
459 :
病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:54:41 ID:tjdO5c63
内股が、擦れて痛い。
買ったパンツが3ヶ月モたない股部分に穴が開くよ・・・・・。
内股の部分痩せの方法を教えて下さい。
>>459 股ズレするレベルくせに部分痩せって何言ってんの?
まさか腿さえ痩せれば自分は許容値内とか思ってんのか?
このスレでやっている人いないけど、エアロビクスいいよ
有酸素運動&全身運動&特定の部位への極度なダメージなし
そして、自分のペースでなく他人のペースに合わせるからいい刺激になる
462 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 22:30:46 ID:ObpWU4Ft
部屋暑けどエアコン無しで過ごしてます
痩せますよ
エアロビクスやらそんなもんやる前に、生活習慣を変えればいいのよ。
食事にしたって、無駄に食べ過ぎてないか、じっくりと分析する事。
デブはたくさん蓄えてるんだから、食事は腹8分に抑えて、炭水化物を減らせ。
>>453みたいなのも、ウォーキングで約3時間も時間潰すなら、一食抜け。
>>463 こういう意見が横行している世の中だから、
ダイエットに失敗する人が多数いるのだろう
と痛感
ちなみに有酸素運動のことをエアロビクスというのだ
>>462 脱水になるだけ。汗で体重が減るだけ。
無理な我慢はやめたほうがいい。
発汗するにもエネルギ使うから、
何もしないよりは消費カロリー上がると思うけど
発汗したぶん水のめばおk
>>464 デブ男スレウォッチャーだけど
今までの失敗者はメタキンタイプの健康志向でたっぷり食って運動派が多いと思う
数学馬鹿、カレー男etc
正直なところ、デブ男がデブになってしまうのは
意志が弱くてついつい食ってしまうからで
長期に渡ってちょい減らした程度の食事を続けられるとは思わないんだが
だから、自分としては食事を減らして短期で体重を落とすほうを勧めるけどな
一旦一気に落としきってしまうと、少量の食事に慣れて大量に食うことができなくなるってのもある
470 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:02:42 ID:kw7s686x
うそだろw
>>469 イヤマテ。大事なところを見落としてる。
口ざみしいから食べるってのを克服しとかない限り
少量で高カロリーのもんを何度も食べるってのを繰り返して結局はリバって終わりだよ。
痩せた後の維持まで見たら精神面を鍛えなおせる、
食べる量を減らしすぎずに運動で落とすほうが結局は有利なのは目に見えてる。
デブが痩せるのに一番必要なのは意識改革と筋肉だと思うんだけどな。
みんな頑張れ。
>>462 今年の目標にエアコン無し、ってのを入れてたんだけどもう挫けそう…
気温は我慢できる。湿度が駄目だ…ストレスで発狂しそう。
つまりサウナだけでマッチョになれると?
474 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:19:33 ID:5X1Dckuc
475 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:21:07 ID:5X1Dckuc
やってみろ(誤)→やってみよ(正)
間違いました。。。
476 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 01:50:34 ID:9n031blV
ここのスレの住人は、ガキのころからデブタイプがやっぱ多いのかな?そうなると意識改革ってかなりつらいよね。
たとえが妥当かどうかしらんが、象をみたことないひとに象を口で説明するのがむずかしいように、スリムな経験のないひとにそれを想像するのは
至難の業だと思える。
元が痩せてた人なら、昔の写真と今を見比べて愕然としたりとかできるけど、ずっとぶーちゃんなひとは・・・。
まあ意識改革というなら、町中でみかけるスリムでかっこいい人をみて自分がそういうふうになったときのことを強くイメージする、もしくは
いまのままデブ路線なら、最悪糖尿病などで両足切断とかを真剣に考えるとかが必要だね。
デブってのは、精神面肉体面における重度の病気だとおもったほうがいい。軽く考えていると絶対だめ。末期癌から奇跡の生還をはたすんだ
ぐらいの覚悟で臨みましょう。
>>476 俺は高2くらいまではいくら食っても太らなかった。
成長期終わっても食欲が落ちなくてそのまま太った。
だから、食事制限が辛かったよ。
俺もそんな感じだ・・運動止めた途端肥え出したよ。食う量変わらかったからだろうな┐(´-`)┌
>>469 それって体験談?俺とは逆だなあ。
俺の場合、食事を極端に減らして一気に落とそうという試みには何度も失敗して、
ちょっとだけ減らすのを続ける事でようやく標準的な体重に落とせた。
運動が嫌いなので一気に落とすとリバウンドするのが明白だったからでもあるけど。
480 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 04:16:53 ID:prVlib+f
俺は今体重が54キロ体脂肪率17%、去年まで体重は70キロ近く身長も低い(163)から困ってた。
バンドのメンバーに体重100キロ体脂肪率45%身長168pがいたから一緒に痩せようと頑張った。
そいつは食事制限を始めプール通い、俺はいつも通り食いながらも家の近くをひたすら走ったりなわとびしたりしてた。
結果、俺は今のようになったがメンバーは体重も体脂肪率も変わらなかった。
一体なにが違っていたんですかね?
481 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 04:36:27 ID:GSUgnWvP
体質
>>480 単純にそいつがダイエットしてなかっただけだろ
483 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 05:04:13 ID:prVlib+f
>>481 >>482 そっか、たしかにそいつは面倒くさいとかよく言うやつなんだ。
俺にはがんばってるみたいにみせても本当はあんま運動してなかったのかも。
話は変わりますが顔やせってどうしたらいいですかね?
体は痩せてきたけどまだアゴ下にちょっと肉がついてるんですが。
484 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 05:36:58 ID:mFBSX153
【日付】: 06年07月09日
【開始】: 06年03月20日
【年齢】: 26歳
【職業】: 3交替制の化学工場勤務
【身長】: 165cm
【体重】: 111kg (開始時)→97.5kg(現在)
【体脂肪】: 開始時は測っていなくて、最近測ったら35%くらいでした。ウエストが体脂肪42%の筋肉率が24%で腹筋鍛えないとやばいと思いました。
【目標】: 60kg
【朝食】: 基本的には親と同じ食事で俺には肉料理・天ぷら等脂が多いものの変わりに魚やレタス若しくはもやしのサラダ
【昼食】: 勤務中は当初はお握り・ゆで卵・きゅうり1本を各1個づつでしたが、仕事終わってからジムに行くようになって
運動中の空腹感が強かったので、各2個にしました。
【夕食】: 朝食と同じですが、朝食より意識して量を減らし帰宅後出来るだけ早い時間に食べ、あとは一切食べない。
【間食】: 一切無し
【運動】: 仕事前or後、ジムでウォーキング60分、マシーンで60分、有酸素運動の前と後に各種筋トレ
(特にウエストの体脂肪がダントツで多いので腹筋重視で筋肉痛の時はやらない)で大体合計3時間
【備考】: 両親は普通の体形なので俺に合わせなくていいのですが、
家族全員でダイエット中で俺の普段の食事にも気を使ってもらっていて非常に有り難く感謝しています。
普段の生活中の水分補給は、烏龍茶or緑茶orヘルシアで、運動前にはVaam缶(施設限定)、運動中はVaamウォーターです。
最近食欲がなくなってきて、食事を残す事が多い割には体重が減らないのが悩みです。
485 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 08:43:22 ID:9n031blV
>>480 バンドか。デブとバンドで思い出した話がある。
とあるハードロック・ヘビメタバンドでボーカルがクビになった。なぜならそいつは急激に太ったからだ。
針金みたいに痩せているハードロック・ヘビメタミュージシャンの一般的イメージ壊れるの理由のひとつだが、
そのバンドは怖いどくろの絵柄をバンドのイメージキャラとして採用しており、ボーカルは胸にそのどくろマークが
はいったTシャツを演奏の際着るのが慣例だった。
ところがその太ったボーカルが件のTしゃつをきると、胸の怖いどくろがでぶった体型のせいでひっぱられ
ニッコリ微笑んだかわいいドクロになってしまうのが最大の理由だった。
おまい文章下手だな…
ていうかスレの主旨と全然関係ないし
>>484 >体重が減らないのが悩みです
ダイエットメニューは 悪くはない
というか、むしろ いいほうだと思うんだけどなぁ
ジムのスタッフに聞いた話なんだが、
大体3ヶ月周期で 体質が変わってくるそうだ
今は 体重が変わらないで、体型が変わってくる時期なんじゃないか?
服のサイズとかはどう?
>>485の話で思い出した。
Xジャパンのhideも 昔は太っていたそうだ。
そこで一念発起して、壁にスリムな革パンをかけ、
「いつか その革パンをはいてやる」という思いで
ダイエットしたそうだ。
Xジャムパン ナツカシス
風邪ひいて1週間ポカリ飲みまくってたら
5キロ太った。
ポカリ飲むならイオンウォーターの方にしとけ
脂肪を燃やせ!!で、ブ男脱出大作戦!
>>488 ジム信者のキミに言いたいが、やり方がおかしいから効果が出ないのよ。
こじつけが過ぎると、実践者に対してマイナスに働くぞ。
495 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 10:56:11 ID:kw7s686x
そもそもダイエット成功者は食事制限そこそこやって
運動重視を実施した者が殆どなはずだ
食事制限だけでの卒業者はこのスレッドではいないと思ったが
ここ2年で20キロ太った。
中学まで…やややせ
高校…標準体重
浪人中…ちょっと太ったがすぐに標準体重に
大学…標準体重
修飾語…25才で一気に+10kg、以来10年以上体重が減らない(漸増傾向)
体脂肪20%調度になった。もうすぐ10%台
なんか感慨深いよ
次は体重70kg切ることだな
メタlooking!
>>474 この写真マヂすげー
ナントカダイエットの写真とは大違いだ。カコイイすぎ。
これで30過ぎだからさらにカコイイ。
【日付】:06年7月9日
【開始】:06年7月9日
【年齢】:
【身長】:170cm
【体重】:70kg
【目標】:60kg
【朝食】:ご飯0.8合、焼そば半分、タマゴ1個、ちっちゃいうインナー2個
【昼食】:同じ
【夕食】:お酒
【間食】:お酢、野菜ジュース200mlを3回にわけてる
【運動】:今から近所の体育館でエアロバイク
【備考】:笑っていいともの山ちゃんのたるんだお腹みて引いた
もうちょっと食事内容考えた方がいいと思うよ
503 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 17:44:10 ID:uEzEFgxL
>>455 朝からカレーライスってそんなに悪くないと思うけど?
朝昼は、ある程度食べても大丈夫じゃないかな
夜カレーよりは朝カレーの方がマシ
市販ルーじゃなきゃ、カレーは問題ないよ
市販ルーで作るカレーはダイエット中はやめとけ
505 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 17:47:44 ID:kw7s686x
カレーだと付け合せに野菜をくわないと野菜が足りないし、
ご飯も茶碗一杯ではすまない、ってのが最大の問題では?
内容に関しては肉は少な目にできればいいが、
ルーは小麦粉で固めてあるしジャガイモもでんぷん=糖質だ
やるなら、具のバランスを考えて、
インド風チキンカレーに野菜大量投入で、
ご飯すくなめ。とかだといいかもね。
507 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:53:38 ID:TU5gLY6+
何をしようが無駄
食わなきゃ勝手に痩せるよ
バカどもw
何か理由を考えればカレーを食っても大丈夫
509 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:17:17 ID:gAvQ9axf
野菜カレーは美味いよ
ビーフカレーはもっと美味いよ
何カレーでも良い。
大盛が一番だ。
ルゥ(油)とご飯の最悪の組み合わせじゃない?
ルゥを冷やしたらわかるけど脂質がすげーよ
514 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 20:40:38 ID:5bz5gVjb
1週間脂肪燃焼ダイエットスープやってます
これお勧めですよ
元々デブ 110kだったけど2週間続けて 98kまで落ちました
巨漢の人にお勧めです
515 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 20:40:39 ID:9n031blV
芸能界引退して、今じゃ小間物ややってる山口みえが以前激太りしてたけど、
その理由がフィットネスクラブで水泳やったあとのシーフードカレーだそうだ。
つまりカレーは水泳のような全身運動を打ち消すぐらいすげえカロリーだってこった。
痩せたければカレーは食うな。
カレーライスはうまいから量も結構いっちゃうしね
カレー食いたかったらスープカレーで我慢だ
油できるだけ抜いてな
517 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 20:59:07 ID:aCQUJ1a3
>574
kwsk
そこまでしてカレー食いたくはないな。
カレーで脂肪とってしまうくらいなら、
油たっぷりの銀ダラと白いご飯を選ぶ
519 :
501:2006/07/09(日) 21:29:22 ID:mfTp8lfm
ちょww俺炭水化物取りすぎだw
一日90g目安で考えるぜ
520 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 21:33:12 ID:Hp8FB/fV
>>514 それって結局炭水化物カットダイエットじゃん。
リバウンドに超気をつけてね。
521 :
15:2006/07/09(日) 21:53:49 ID:7I/Q6iBB
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:コーンフレーク、牛乳
【昼食】:豚丼、鯖の缶詰、納豆
【夕食】:ごはん普通茶碗一膳、刺身、味噌汁一杯
【運動】:ウォーキング20分、ジョギング60分、腹筋40回
雨は降っていましたが
気温が低く運動がよくできました。
ただ無性に腹が減りそれを打ち消すほど食べてしまいました。
自分の意思の弱さに腹が立つ。
523 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/09(日) 22:53:48 ID:dDq2WdH9
【日付】:06年07月09日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8kg(7/3)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4%(7/3)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、いわしの醤油漬け、きゅうりの漬物10切れ、かまぼこ2個、牛乳100ml
【昼食】:ざるそば(のり、うずら卵、ねぎ)、朝のヨーグルト、枝豆60粒、野菜生活200ml
【夕食】:ご飯、ツナ缶(油1/3)、焼き鳥(皮なし)、さくらんぼ10個
【間食】:
【運動】:ウォーキング180分
【備考】:水飲みすぎて体力尽きた
>>458 よほど強い日射なら夕方に回すこともあります
カレーはあったので食べました
材料選ぶの面倒だったので
524 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 22:58:05 ID:yuKARxK7
今更だけど、
>>503 俺も夜におかんがカレー作りよって、食べたかったがぐっと堪えて我慢して
別の物を食べた。カレーは翌朝に食べたよ。同じくカレーという悲劇的な物を
夜に食べるより、これから動くという前の朝や昼の食事にした方がマシかと
思ってさ。夜なんて寝て終わりなんだからあんな高カロリーな物はとても
じゃないが食いたくない。
まだ余ってたから凍らして、次の日休みだったのもあって朝昼兼用にカレーうどん
にして食った。カレーは絶対夜食わない。
だから
>>455、夜に食うより朝食う方がまだいいと俺も思うのだが皆はどうだろう。
朝昼は夜に比べれば太りづらいよ。
カロリー摂取の黄金バランスは朝2:昼3:夜1だからね。
1800kcalに制限するなら朝600、昼900、夜300に近い形にするのが理想
カレーも市販ルーみたいに油まみれなカレーじゃなきゃ問題ないよ。ご飯の量だけ気を付ければ。
>>521 ここ2週間ばかりはあんまり減ってないね
停滞期?
自分の70kg前後に壁があったけど
527 :
526:2006/07/09(日) 23:25:30 ID:O454pd3n
訂正
× 自分の
○ 自分も
ダイエットの影響か2ちゃんのカキコでもケアレスミスが多くなってきた
528 :
病弱名無しさん:2006/07/09(日) 23:43:31 ID:yuKARxK7
>>525 市販ルー以外となると、カレー粉を使った本物のカレーということだよな。
おかんはそんなのできるわけないし、俺がやったらうっとうしがられるし。。
529 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 00:05:32 ID:jDgDKoN6
ダイエットの時に食べる息抜きを1品紹介
グリコが出してる カロリーコントロールアイス これお勧め!!
80キロカロリー 豆腐や人工甘味料を使用して砂糖を使ってないとの事
チョコ ラムレーズン ストロベリーあるけどラムレーズン最高です!!
ここの所、毎日1個食べてストレス発散に役たってます
>>529 そんな高いもの買わないでも
ガリガリ君やガツんとみかんなら60〜80kcalだよ。
第一毎日って…馬鹿だろ…
どうしても我慢できないときだけにしろよ。
食べる習慣自体無くなさないとダイエット終わったあと結局またリバするだけだよ。
アイスボックスなら15kcal
ガリガリ君なら70kcal
シャビイですら99kcalなわけだが
532 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 00:14:52 ID:SFi8RzCk
1個124円は高くないけど(近所のスーパー)
こういう面白い商材もある事を教えて何が悪いのかな
それを利用するか否かは本人じゃない?
馬鹿なんて軽々しく発言すんなや
>>532 いや、馬鹿全開。100%リバするタイプ
毎日ストレス発散と称してアイス食ってる時点で崩壊寸前
言い方きついレスではあるが、
ストレスの解消を食に求めるのは危険 というのは同意
535 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 00:25:20 ID:NDd9DYQY
摂取カロリーが消費カロリーを越えなければ十分だよ。
変な宗教じみたの押しつけるなよw
たった1日、それも朝だけカレーライス食っただけでよくここまで引っ張れるもんだな
その次の日にでも調整すれば問題ないだろうに
なんかこのスレ突っ込み厳しすぎないか?
エールを送ってるらしいですよ
それほどカレー男の挫折はスレ住民にショックだったと言う事
539 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 00:33:22 ID:NDd9DYQY
スローダイエット&生活習慣の改善
を理解しないのが居るからな。
540 :
159:2006/07/10(月) 00:51:04 ID:ZJRpCHL7
【日付】:06年07月09日
【開始】:06年07月02日
【年齢】:32歳
【身長】:174.0cm
【体重】:70.0→69.3kg
【体脂肪】23.9→22.5%
【目標】:体脂肪15%
【朝食】:バナナ1本、ヨーグルト1個、烏龍茶
【昼食】:カレー(米の代わりにじゃが芋大目)中皿一杯、目玉焼き2個、烏龍茶
【夕食】:カレー(同上+しめじ1房)中皿一杯、納豆1パック、烏龍茶
【間食】:なし
【運動】:腕立て50回、腹筋30回、懸垂3回、ダンベル5-7.5kgで筋トレ
【備考】:週末は面倒くさいので相変わらずカレーです・・・
あと二杯も残ったので今日と明日の朝食もカレーになる予定w
541 :
159:2006/07/10(月) 00:53:49 ID:ZJRpCHL7
それと体重計を変えたので体重体脂肪は誤差かもしれません
内臓脂肪が人並みらしいので付いている脂肪が皮下脂肪ばかり・・・orz
氷系アイス買うくらいなら
低カロ・ノンカロのジュースや〇〇100%のジュースを
凍らせて食いなはれ。
みかん缶詰を凍らせて食うと超うまいよ
シロップごとくったら
とんでもないカロリーだぞ
545 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 02:36:02 ID:5ISbMVOU
ハヤシライス男とかでてこないかなw。
まず冷たいもの食うのやめるべきだろ…
脂肪を燃やさずに溜め込む体質になるぞ
547 :
484:2006/07/10(月) 06:31:25 ID:/cAX/Wzj
>>488 レス有り難うございます。
体型なんですが、ウエストはかなり変わりました。
今まで110cmのズボンだったんですが、今は100cmです。
服のサイズも4Lだったのが、3Lやデザインによっては2Lも着れるようになりました。
体重の減りが遅いのに体型だけ変わっていくので、職場の同僚には
見てて気持ち悪いとか、病気じゃないか、って言われてちょっと気になってたんです。
体重ですが、昨日量ったら95.6kgに減ってました。
体質が変わってきているのだとすると、メニューも変えたほうが良いんでしょうか?
俺は、毎日体重計に乗ると減ってない数字を見ることが怖いので
1週間に2度くらいにしているのですが、毎日量ったほうが良いでしょうか?
体脂肪も見て行かないといけないな〜と思っているのですが
今行ってるジムには1台しかなくて、インストラクターのレッスン受けている人たちは
毎日量っているみたいで、誰かしら使っていることが多いので
いっつもロッカールームにある普通の体重計に乗っておしまいなんです。
皆さんは家に1台持っているんでしょうか?
質問ばかりですいません。
>>547 んな体重量るのなんて
身長年齢性別入力するにしたって1人1分くらいのもんでしょ
>俺は、毎日体重計に乗ると減ってない数字を見ることが怖いので
>1週間に2度くらいにしているのですが、毎日量ったほうが良いでしょうか?
これ言い訳に避けてるだけじゃないの?
当然毎日計るべき
ダイエットが順調かどうかの目安にもなるし
順調に減りだすと測るの楽しみになってくるよ
0.5kgくらいの上下は気に病まずに
(たとえば100)kgより上にはならなくなったって感じでバロメーターにするのがいいかと
>体重の減りが遅いのに体型だけ変わっていくので、職場の同僚には
>見てて気持ち悪いとか、病気じゃないか、って言われてちょっと気になってたんです。
>体質が変わってきているのだとすると、メニューも変えたほうが良いんでしょうか?
70kgあたりならともかく
100kg近い体型で停滞期ってのは
・基礎代謝が下がって運動量が相対的に不足している
・疲労や倦怠感から運動をサボっている(または運動の質が低下してる)
・食べすぎを見て見ぬ振りをしている
あたりが99%原因かと
549 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 11:40:15 ID:NDd9DYQY
>>547 毎日量るなら、5日ぐらいの移動平均出せるように表計算組んだ方が良いですね。
排泄物の貯り具合、体にある塩分(水分)で、かなり誤差(1%が1kg近いし)が出ますんで。
一般の体重計だと月齢もかな。
ぶっちゃけ週1で構わないですw
基礎代謝が上がっていってると思いますが、体重が1割以上減ってますんで
その分の有酸素運動時の仕事率の減りをどう見るかですね。(時間を増やすか、強度を上げるか)
550 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 12:11:15 ID:F+XoXy9v
532 だけど 俺がデブだと一言も書いてないけど リバウンドって何?
179cm 65k 太っても痩せてもないけど先入観でレスすんなや!
551 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 12:20:34 ID:N5x2IjGW
1行目物凄く冷静なのに遂に2行目で耐え切らずにブチギレてしまったんだね
>532 だけど 俺がデブだと一言も書いてないけど リバウンドって何?
179cm 65k 太っても痩せてもないけど・・・
ここまでは冷静なんだけど最後の最後・・
>先入観でレスすんなや!
この部分でキレてしまった・・本当あともう少しだったのに惜しかったぜ・・
今の少年犯罪はこの最後の詰めの部分にあるんだと思うぜ。ここさえ何とかなれば
かなりの確立で犯罪が防げると俺は思うんだ・・
掲示板でちょっと言われたくらいですぐキレる所に
ダイエットが上手くいかない原因があるのかも知れんね。
半日前のレスにキレてる人って久々見た。
くだらねースレだな
554 :
チビピザ:2006/07/10(月) 12:45:16 ID:d3gL2599
初書き込みです。
【日付】:06年07月09日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:29歳
【身長】:162cm
【体重】:105.6kg(開始時)→103.4kg
【目標】:60kg
【体脂肪率】:38.5
【目標体脂肪率】:18
【朝食】:トースト2枚(マーガリン)、コーヒー(ブラック)2杯
【昼食】:10品目サラダ、ヨーグルト、ヘルシアウォーター 500ml
【夕食】:そうきそば
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング:1時間半、腕立て伏せ30回、腹筋30回
10年間溜め込んだ脂肪を今度こそそぎ落としたい。
着たいと思った服を着たい。自分に自信を持ちたい。
1年から2年の永井スパンで確実にやせたいと思っています。
よろしくです。
555 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 12:59:35 ID:KmXhTb6l
みんな体脂肪っていつ計ってる?
【開始】:2006年7月10日
【年齢】:19歳
【身長】:160cm
【体重】:77kg
【目標】:67キロ
【朝食】:水
【昼食】:オニギリ×2
【夕食】:未定
【間食】:無し
【運動】:茹たて、腹筋、ダンベル
【備考】:膝肘を故障中のチビデブが予備校通いながら痩せます。
たんぱく質と食物繊維はとったほうがいいよ
これで夕食をガッチリ食えばデブ人生まっしぐらだよ
【日付】06年07月01日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】68.7kg
【脂肪】24%
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】ワンタン春雨(113kcal)
【夕食】白米・ささみフライ・にんにく餃子・たこ焼き
【間食】煎餅
【日付】06年07月02日
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ジューシーワンタン(112kcal)
【夕食】白米・スープカレー・おにぎり革命 ツナマヨネーズ(197kcal)
【間食】カロリーコントロールアイス ラムレーズン(80kcal)
【日付】06年07月03日
【体重】68.7kg
【脂肪】20%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・キウイ
【昼食】ハンバーグ定食・パン
【夕食】白米・焼き魚・餃子・肉じゃが・冷奴・パイナップル
【間食】カロリーコントロールアイス チョコレート(80kcal)
【日付】06年07月04日
【体重】68.4kg(前日比-0.3kg)
【脂肪】20.5%(前日比+0.5%)
【朝食】クリームチーズ
【昼食】豚丼
【夕食】のり巻・素麺・生春巻き・酢の物・とうもろこし
【間食】はちみつ黒酢ダイエット(13kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【日付】06年07月05日
【体重】68.4kg(前日比±0kg)
【脂肪】22%(前日比+1.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ まろやか豆乳仕立て(137kcal)
【夕食】白米・天ぷら・煮物・サラダ
【間食】クリームチーズ・野菜生活100(68kcal)・豆乳花(76kcal)
【運動】プッシュアップ10×2回・クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回
【日付】06年07月06日
【体重】68.6kg(前日比+0.2kg)
【脂肪】21.5%(前日比-0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ふんわりかきたま(96kcal)
【夕食】白米・鰻の蒲焼・煮物・冷奴・ポテトサラダ・とうもろこし
【間食】クリームチーズ・野菜生活100(68kcal)・豆乳花(76kcal)・納豆(64kcal)
【運動】クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回
【日付】06年07月07日
【体重】96kg→69.5kg(前日比+0.9kg)
【脂肪】48%→22%(前日比+0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ふんわりかきたま(96kcal)・素麺・天ぷら・野菜炒め
【夕食】白米・スープカレー・ちくわの磯部揚げ
【間食】野菜生活100(68kcal)・納豆(64kcal)
【運動】プッシュアップ10×2回・クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回
【日付】06年07月08日
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープ蒟蒻麺 黒ごま坦々(115kcal)
【夕食】白米・キ−マカレー・きゅうり
【間食】野菜生活100(68kcal)・納豆(64kcal)
【日付】06年07月09日
【体重】96kg→67.9kg
【脂肪】48%→23%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープ蒟蒻麺 黒ごま坦々(115kcal)
【夕食】白米・キ−マカレー・カルビス−プ・煮物・きゅうり
【間食】野菜生活100(68kcal)・モンブラン
【運動】プッシュアップ10×2回・クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回・スクワット10×2回
つーか、男なのに毎日アイスって…キモすぎ
きもいっていうか、アホだろ
あんまり追い込みすぎて挫折しちゃうよりはアイスの一つ食べてでも長続きできた方がマシだと思うよ
肉汁さんやめてしまったのかと思ってましたよ
まあ減ってんだから人の嗜好に文句言うんじゃないw
本当、ダイエットで一番重要なのって、続けることだと思うよ
そのためには、運動メニューとか食事内容とかそんなに切り詰めなくてもいいと思う
続かなくなるくらいなら、一週間に一日好きなもの食べるくらいでいいよ
それを一年続けてみよう
ちなみに質問なんですが、VAAMって効果ありますか?
飲んでる方いたら教えて下さい
568 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 16:21:24 ID:V0Kn9pGc
569 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 16:29:18 ID:O1DWYfRi
つーか筋トレなめてんの?wwww
背筋10回とか小学生にも笑われんぞwwww
570 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 16:35:37 ID:JgKJpDuk
馬鹿か??体感負荷なんて体質体重によって全く違うのに・・
>569は腕相撲で勝てれば腕立て、懸垂でも勝てると思い込んでるめでたい奴か??
小さい数からこつこつと慣れたら数増やせば良いよ
俺も最初15回とかだったけど今じゃ100は出来るしな
後、筋肉を大きくしたいなら回数より負荷だから
10回*2とかでも別におかしくないと思うが
>>569 背筋の種目書いてないからわかんないだろ!
デッドリフト150kgかも知れないだろ
ってか適正な負荷や回数なんて人それぞれ
573 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 17:18:41 ID:srZigYS9
おまいら豚は毎日10キロ走れ。
サウナスーツ着て。
以上
>サウナスーツ着て。
プッ 豚丸出しw
575 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 17:46:47 ID:HVds7XMg
肉汁がジュワーッとw
太ってる人は塩分取り過ぎな場合も多いから水分とりつつ汗流すのはあながち間違っているわけでも無い
と思っていたけど違うの?
577 :
千夏:2006/07/10(月) 17:57:46 ID:+Wfnesfa
ジュワーっと
塩分摂取を控えつつ、
カリウムを摂るようにしたほうが健康的な気もする。
>>576 水分とって汗かくと血行が良くなって基礎代謝が上がる
でもサウナスーツのような無理に汗かかせるもの着てもあまり意味がない
はず
まあ人それぞれだから着たい人は着れば良いと思うよ
モチベーション保つのが一番大事だから
そうやって着込むことで自分を鼓舞して気持ちを高めるってのも意味はあると思う
おぃブゥ〜ちゃん
能書きばかりたれてないで、カロリー消費しろや!!ブクブク太った奴らは…うんざりだ!!
サウナスーツなんて着たら体温が無意味に上がって、
脂肪分解酵素の働きは悪くなるわ体の活動レベルは
上がりにくくなるわで痩せるのにいい事なんてゼロだろ。
本気で痩せたいならやめとけ。
別に何着て走ってもいいと思うけど
Tシャツとかジャージで十分だよ
走りやすい格好でいい
余計なところにストレスの原因作らない方がいい
サウナスーツ着たいなら着ればいいし
運動も続けるのが一番重要
ただ靴はちゃんとジョギング用のにした方がいいかもね
>>580 まぁ、確かになんだかんだ言っても、食う量減らせば痩せるんだよね..w
むしろ体は寒い状態にして運動が最強
585 :
15:2006/07/10(月) 20:37:30 ID:q1hfPl9n
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん普通茶碗一膳、鶏肉と玉ねぎ炒め
【昼食】:コーンフレーク、牛乳
【夕食】:ごはん普通茶碗一膳、冷奴2個、大根サラダ
【運動】:ウォーキング40分、ジョギング30分
>>522 大根と玉ねぎを食しました。
アドバイスありがとうございます。
>>526 なかなか体重が落ちない体質です。
気付いたら1kgいきなり減ったということがあったので
気長に取り組もうとおもいます。
586 :
グラインド・コア:2006/07/10(月) 21:29:33 ID:bkTq8pXX
【日付】:06年07月10日
【開始】:同上
【年齢】:32歳
【身長】:179cm
【体重】:109k
【目標】:69kg
【体脂肪率】:33
【目標体脂肪率】:15
【朝食】:ゼリー
【昼食】:野菜炒め 大根の煮物 ご飯
【夕食】:焼き魚 親子丼 ポテトサラダ
【間食】:なし
【運動 水泳105分 今日からがんばりまーす。
587 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/10(月) 21:49:28 ID:OMUgL6Oz
【日付】:06年07月10日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8(7/3)→106.4kg(7/10)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4(7/3)→37.9%(7/10)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、豚肉のしゃぶしゃぶ、納豆、飲むヨーグルト、ゼリー50g、ふきのみそ汁
【昼食】:鶏五目おにぎり1個、茶碗蒸し(タケノコ、さつまいも、しいたけ、鶏肉)、かにスティック1本、野菜生活200ml、果物ヨーグルト、
【夕食】:しゃけのおにぎり1個、チーズかまぼこ5個、野菜サラダ(レタス、キャベツ、コーン、にんじん)、野菜生活200ml
【間食】:なし
【運動】:サイクリング60分
【備考】:体調が悪かったので切り上げました
祝一ヶ月経過しました
589 :
501:2006/07/10(月) 22:25:18 ID:cmCAl6ts
今日はエアロバイクで脈拍135固定で40分こいだ
飯の献立を考えてるけどご飯の代わりに汁ビーフンを食おうと思う
メタルキング氏 乙!
体脂肪表示がすごく細かくて、そんな高性能な体脂肪計が存在するのだろうかといつも疑問に思う・・
でも努力は認める!
はやく人並みに痩せて働こう!
591 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/10(月) 22:31:57 ID:OMUgL6Oz
>>590 たまたまだと思います、高性能じゃないし>体脂肪計
筋トレとストレッチを始めた
案外体柔らかかったようだ、足180度開くしY字バランスも出来る
頭より高く踵が上がる
…体柔らかければ痩せやすいって聞いてたのに俺デヴじゃんテレビの嘘つき
>>589 ビーフンを漢字で米粉と書くというのを最近知った。
余計なお世話は承知なのだが、メタルキング氏は、人並みの身体を手に入れることが出来れば
職に就くことは可能なのだろうか? なぜか気になる
スレ違いスマソ!
メタキン(*´д`*)パッション!!
96キロから78.5キロになったけど今は80キロに戻ってしまった。なんとかして70キロにしたいのですが
良い方法ないでしょうか??
78.5に落とした時と同じことすればいいんじゃないの?
598 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 23:43:31 ID:NDd9DYQY
599 :
病弱名無しさん:2006/07/10(月) 23:57:33 ID:V0Kn9pGc
600 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 00:02:35 ID:pgcBNapA
まずは基礎代謝を上げる事からだな。
グラ印度・ココア
602 :
ほもまん:2006/07/11(火) 00:35:10 ID:QjwJuSPi
【日付】:2006年07月11日
【開始】:2006年04月01日
【年齢】:25歳
【身長】:170cm
【体重】:74kg (開始時90kg)
【目標】:65
【朝食】:カロリーメイト一本
【昼食】:そば&トンカツ定食(米は半分残す)
【夕食】:ざるうどん中+ササミ天2+エビ天
【間食】:チョコモナカジャンボ
【運動】:なし
【備考】:夕飯を食いすぎた。
体脂肪率が変動しまくる・・・。
20〜26%って・・・。
ほもまん乙
>>602 毎日同じ時間に計れ。誤差1%以内だから。
てか、6%の差はいくらなんでもおかしい。オムロン?
高校時代(去年)はバク転も壁蹴りバク宙も出来た、懸垂も15回は出来た
柔軟性も運動部に負けないつーか勝てるくらい柔らかかった
でもずっとデヴ!あだ名はサモハンorスーパーボール!
なんなんだこの腹は?このバッドウエイトめ!消えろ!
606 :
579:2006/07/11(火) 01:15:37 ID:WVgBvM5A
>>580 確実に言われると思ったw
まあ俺は127kgから74kgまで落としてるから言えるんだけどね(目標68kg)
サウナスーツうんぬんはともかく毎日10km走ればまあ間違いなく落ちるだろう
とにかく身体壊すような事いきなりやっても無駄になるからああいう風に言ったわけで
まあ身体壊すのもいかんが甘やかすのもいかんね。
間食は半年くらい我慢するくらいの覚悟もあってもいいかも
でも、体重落とすのが目的だから嫌になっても意味無いしね。
やっぱりそれぞれ無理なく確実に行くしかないよ。
607 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 01:15:58 ID:VNH7GAYK
>>596 体脂肪はどのくらいですか?
目安程度で計測できる範囲が限られていますが・・・ご活用下さい。
http://www.kenkodiet.jp/check_fat.html 体脂肪が10〜15%程度が一番体調も良いと思うのですがいかがですか?
筋トレで今の身体をつくり上げ筋肉質になられたのなら、体重を70キロまで落とすのは難しいかもです。
体脂肪が15%以上なら運動強度を上げて(トレの強度を更に強く)、食事量を若干減らしてゆけば
体重は落ちて行きます。体脂肪を8%以下くらいまで落とされると逆に体調悪くされると思います・・・
ここまでくれば体重より体脂肪の方が、体調に大きく影響すると思われるのでお気をつけ下さい。
608 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 01:24:10 ID:A5wcGTXs
プールは最高だよ!
【日付】:06年07月10日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:29歳
【身長】:162cm
【体重】:102.8kg(開始時105.6kg)
【目標体重】:60kg
【体脂肪率】:38.3
【目標体脂肪率】:18
【朝食】:ロールパン2個、コーヒー(ブラック)2杯
【昼食】:そば、ヘルシアウォーター 500ml
【夕食】:シーフードカレー、トマトと大根のサラダ
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング:1時間半、腕立て伏せ30回、腹筋30回
体組成計によると基礎代謝量1890前後(標準は2500ぐらい)なので筋トレ増やして筋肉つけて、基礎代謝をあげる必要がある。
でも、現時点で筋肉量が60kgある。
とりあえずは腕立てと腹筋を倍にして、背中の筋トレを取り入れようか。
>>609 目標体重と体脂肪率を修正した方がいいと思うよ
仮にそのまま脂肪だけ落ちて60kgになった場合、あなたの体には脂肪がゼロになっちゃうw
体重65kg、体脂肪率15%くらいが妥当なところじゃないかと
体重が6割になるのに筋肉維持できるわけないだろ。脂肪だけ落とせると思ってんの?
612 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 03:05:31 ID:q5TGw3tp
ダイエットしてると腹が減るんだが、、、どうやって満腹感得れば
いいんだ?
以前相談した18歳のダイエット野郎なのですが、言われた通りに食事制限、卵とかご飯もグラムをはかって食べたりしてたのですが。
82〜73まで一気に体重がおちてしまいました。身体に異常はないのですが、病院に行った方がいいのでしょうか?
始めた頃は88`だったのにこの短期間で合計で15`も落ちて体重がおちすぎて怖くなりました。
まわりの人達に痩せたねとか言われるようになって嬉しさ半面恐さ半面といった感じです。
異常ですよね、病気だとしたら何が考えられるでしょうか?それにやはり内科にいけばよいのでしょうか?
614 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 04:56:51 ID:q5TGw3tp
>>613 リバウンドに気をつけてね。
うらやましい。
>>609 筋肉量60kgなんてありえないから
規格外のデブだから機械がきちんと測れないだけ
>>613 俺、73から60まで2か月で痩せてその翌年の冬までに77になったw
運動するか飯の量を減らしたままにしなきゃスグ太る
〉〉613
食べ物ってどんなかんじにしてましたか?詳しく教えてください!
618 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 10:13:18 ID:z2SpRH9G
>>616 教科書に載せてもいいようなリバウンド例だな。あなたの教訓をいかさせてもらうよ。
リバウンドってさ、ダイエット終了後も
毎日体重を計測して記録すれば防げない?
620 :
260:2006/07/11(火) 12:20:12 ID:9SFVHs5i
【日付】:06年07月11日
【開始】:05年09月01日
【年齢】:25歳
【身長】:172.0cm
【体重】:95s(開始)→78.5kg(7/5)→77.9s(7/11)
【体脂肪】17.8%(7/9に、友人が通うスポーツクラブにて計測)
【目標】:75kg
【朝食】:牛乳1杯、豆腐・納豆系(醤油なし)、野菜サラダ(レモンで味付け)
【昼食】:野菜or果物系ジュース
【夕食】:玄米と黒ゴマのおむすびorおかゆ、やきいも、野菜サラダ(レモンで味付け)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング+サイクリング(通勤、片道8q)
【備考】
前回の書き込みをしてから、通勤時にサイクリングを取り入れてみた。
スポーツクラブで体脂肪を計ってみたら、上記のように17.8%と出た。
計器の故障か?と思って、何回もやってみたけど、同じ数値。
調子に乗りやすいから、鵜呑みしないでおこうと思ってるが、
思ってたほど体脂肪が多くなかった。(このスレで見てて、30%はあるだろうと思ってたから)
621 :
260:2006/07/11(火) 12:26:18 ID:9SFVHs5i
>>607の簡易計測でやってみたら、13%と出たw
漏れは、標準体型なのか??
622 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 12:29:25 ID:I0NKGslR
痩せたいなら食うな
リバウンドとか考えずにとにかく食うな
痩せた後に一般人が食べてる食事の腹八分にすれば太らないよ
623 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 12:51:40 ID:s7Y7aQqN
625 :
チビピザ ◆npTmbKcpKg :2006/07/11(火) 13:01:06 ID:E3KXFDQe
>>610 ありがとう。
ダイエットの過程で脂肪も筋肉も両方落とさなきゃいけないとは思うんだけど、
筋トレと有酸素運動のバランスをどうしたらいいかなって思って。
>>615 やっぱそうかなー。俺も最初はびっくりしたんだよ。
でも学生時代は結構運動してたから、そのせいかなっていいほうに考えてた。
身長の割には筋肉があるけど、体重からみると少なすぎる。
まあ気長にがんばるよ。
626 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 13:08:27 ID:lDgOme26
人間の体の約60%が水分
人間の体の約8%が血液
だったよな?
627 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 13:22:10 ID:HCLjLrzG
>>621 リンクの体脂肪計測は、低めに算出される。
お近くの電器屋さん・スポーツジムなどに行けば体脂肪計がおいてあるので、
計測してみるとよい。それでもある程度誤差はあるが・・・
メタlooking!
629 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 14:13:07 ID:DBcIGhgW
もう一度言う
痩せたいなら食うな
リバウンドとか考えずにとにかく食うな
痩せた後に一般人が食べてる食事の腹八分にすれば太らないよ
グッドバイ!
630 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 14:43:02 ID:s7Y7aQqN
キチガイアイス男がこのスレに住み着いちゃった・・・
キチガイアイス男のご利用は計画的に
632 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 14:58:44 ID:pugs2lNE
豚はやせても豚
pigs笑
自分が10キロ位痩せた時(リバウンドしたけど)は
「痩せるぜ」って気持ちじゃなくて「マッスルに成りたい!オクレ兄さんハァハァ」って気持ちだった
その時は痩せる食事より筋肉の材料になりそうなものをガツガツ食べてた
案外贅肉落とす事考えるより筋肉つける事を考えたほうが痩せるのかも(リバウンドしたけど)
最近6時前に夕飯を済ますようにしてるんだが
適当にメシを済ましたりすると母親が文句言って激しくウザい。
オレが太った原因の一つに家族の偏食につき合わされたのがあるのに
今更、「バランスが悪い」だとか「あとちょっとぐらい待てないの」
とか言われるとホントむかつくわ。
チラシ裏スマン
俺は食事のコントロールする目的で一人暮らし始めたよ
誰かに作ってもらってるとどうしてもうまくコントロールできないからね
かと言って家族は自分だけじゃないから我侭ばっか言ってられないし
年いくつか知らないけど、できるなら一人暮らしして自炊するってのもいいんじゃない?
637 :
ほもまん:2006/07/11(火) 18:42:21 ID:QjwJuSPi
>>604トンクス
夜10時くらいに計ると低く出て(いつもはこの時間帯に計ってる)、
朝起き抜けに計ると高くなってる。
ちなみにメーカーはタニタ。
ちょっと調べてみたけど、計るべき時間帯があるみたいだね。
問題はそれが何時頃なのかがわからんorz 説明書紛失orz
メ
タ
キ
うちのナショナルの体重+体脂肪計も4%位は計る時間によってぶれる
取説はもうすてちゃってる
ン
(*´д`*)パッション!!
>>637 そりゃ当たり前だ
体脂肪は電気抵抗測ってるんだから
大雑把に説明すると水分の大部分は筋肉に含まれてる
だから運動(特に水泳)の後や寝起きで体内の水分が減ってると
筋肉内の水分が少ない=脂肪として測定されてしまう
寝起きも寝汗でかなり水分量が減ってるから同じこと
逆に夜計ると低くでるってのは
食事の後で水分補給が済んでるから
俺んちのオムロンは寝起きだと高く、運動後だと低くでるよ。
もうちょっと良いの買うか。
食糧問題について考えれば、自然とドカ食いはしなくなる。
自己中心的だから、満腹まで食べないと満足しない→デヴになる。
モテる為とか外面を良くしたいという動機だけで減量に励むのか、
日常生活・仕事をする上でデヴ体型が邪魔になり支障をきたす、という動機で減量するのか。
リバウンド厨は概して前者の考えではないかな?
リバウンドせずに落とした体重のままでいられている人に聞きたいんですけど、
減量期から維持期に移行するにあたって気をつけたことは何でしょう?
1に筋トレ 2に有酸素 3・4がなくて5に筋トレ
現在 BMI26.9 体脂肪13%
このくらいの体脂肪が一番体調がよい。
650 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/11(火) 22:15:28 ID:n4eN1gKr
【日付】:06年07月11日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8(7/3)→106.4kg(7/10)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4(7/3)→37.9%(7/10)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、ハム、ふきのみそ汁、きゃべつの千切り
【昼食】:とろろそば(のり、きゅうり、ねぎ、卵)、野菜生活200ml、果物ヨーグルト
【夕食】:鮭菜のおにぎり1個、卵焼き4個、枝豆80個
【間食】:なし
【運動】:サイクリング120分、腹筋15回、背筋15回、アームカール左右15回
【備考】:
枝豆80個
652 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 22:30:51 ID:I1+qwkKF
>>650 おまいさんはすごいなー、順調そのものだなー。
俺もそんなボンボン減ってくれたらいいんだけどねー。
2ヶ月で92キロから4キロしか落ちてねえ。
まあ食事制限全くしてないけど・・・。
654 :
病弱名無しさん:2006/07/11(火) 22:54:58 ID:nO4lSpQ7
【日付】:06年07月11日
【開始】:05年11月23日
【年齢】:25歳
【身長】:172cm
【体重】:1012.2(開始)→84.0kg(7/11)
【体脂肪】32.0(6/19)→25.0(7/11)
【目標】:70kg
【朝食】:ご飯、味噌汁、肉焼いたもの、おひたし、納豆
【昼食】:おにぎり2個と牛乳
【夕食】:おにぎり1個、胡瓜とかの漬物
【間食】:バナナ2本とかりんご1個とかグレープ1個とか
【運動】:週4回の筋トレ30分・水泳1時間で2〜3km、休日は自転車3時間(趣味でスケート場へ)
【備考】:ここ3ヵ月は87kg〜83kgあたりでうろうろでつ
18歳のダイエット野郎です。
今日、病院に行ったら病気ではなかったです。
単純に痩せる体質だったそうです。それを付き合いとかで外食ばっかり食べてたからそうなったみたいです。でもまだお腹がポッコリしているのでまだまだダイエットを続けたいと思います!リバウンドしないように身体を鍛えながら取り組んでいきます!
腹へってない時でも決まった時間に食べたほうが良いんですか?
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:71.6kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん普通茶碗一膳、ハム二枚、アスパラガスのサラダ
【昼食】:ごはん普通茶碗一膳、麻婆豆腐
【夕食】:ごはん普通茶碗一膳、カツオの刺身、そば半人前
【運動】:ウォーキング20分、ジョギング60分
>>648 安心しすぎない事、かな。
目標を達成すると、嬉しさから浮ついてしまい、その頃は少々食べても何故か目方が
増えないから、「太りにくくなった」と錯覚してしまう可能性が。
「大丈夫大丈夫」と、変な自信だけが先行して、デザート類やお菓子をたらふく。
気付いた頃には、大増量w
目標を達成したからといって、ダイエットが終了したわけじゃないと思ってる。
毎日体重計に乗って、目標値より少々増えていたら「気をつけよう」と思い、
逆に減っていれば「少し食べようか」という感じで、融通を利かすのが大事じゃないかと。
>>655 頑張れよ
73のちょいデブから美容体重になると、また違う世界が待ってるぞ
3〜4`痩せた頃:浮かれ気分
15`くらい痩せた頃:ストイックな気分
俺だけ?
【日付】:06年07月11日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:29歳
【身長】:162cm
【体重】:105.6kg(開始時)→104.0kg
【目標】:60kg
【体脂肪率】:38.2
【目標体脂肪率】:18
【朝食】:くるみパン、コーヒー(ブラック)2杯
【昼食】:そば、ヘルシアウォーター(500ml)
【夕食】:シーフードカレー少々、トマトと大根のサラダ(ポン酢で)
【間食】:なし
【運動】:腕立て伏せ40回、腹筋50回
>>655 お腹ポッコリは筋トレね。内蔵の脂肪はもうとれてる筈
それ姿勢の問題だから。
腹筋でおてぃんてぃん持ち上げるように(尻の筋肉は使わない)骨盤の前の方上げれば腹凹まない?
メタルキングはカレー男と同じ匂いがプンプンする
痩せてるからいいが
>>661 忙しいかもしれないけどもう少し食事の内容を考えたほうが良いんじゃないかと。
朝、昼は副菜をつけて。
あと筋量を増やしたいって割りにはタンパク質が不足してる感じ。
自分も昔はそんな感じの食事が多かったけど今はだいぶまともな食事にして
定期的にトレするようになったら体つきが明らかに変わってきたよ。頑張りましょう。
665 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 01:03:24 ID:thE3Gdky
つーか痩せたいならもっと筋トレちゃんとしろよ
>腹筋15回、背筋15回、アームカール左右15回
なんだよ、これ。こんなん意味ねーよ
666 :
予備校:2006/07/12(水) 01:13:35 ID:jZ1n8TgJ
【日付】:2006年7月11日
【開始】:2006年7月10日
【年齢】:19歳
【身長】:160cm
【体重】:77kg変化なし
【目標】:60キロ
【朝食】:うどん半分、納豆一パック、ライス(小)
【昼食】:うどん半分、ライス(中)
【夕食】:焼き鳥3本、ライス(中)
【間食】:プリン3口
【運動】:腕立て20回×3、腹筋20回、ダンベル体操
【備考】:栄養バランス偏りまくりんぐ
母が買ってきたもの→プリン、ヨーグルト、ヤクルト、丸ごとバナナ、菓子パン4本、ドンタコス、コーヒー牛乳
夕食に買って来たもの→焼き鳥、餃子、牛肉
母ちゃん買い過ぎだよ菓子。
まるごとバナナは1個506kcalあるぜ
668 :
ほもまん:2006/07/12(水) 01:25:21 ID:zn+dj5vF
【日付】:2006年07月11日
【開始】:2006年04月01日
【年齢】:25歳
【身長】:170cm
【体重】:74kg (開始時90kg)
【目標】:65
【朝食】:カロリーメイト一本
【昼食】:うどんセット(白メシは半分残す)
【夕食】:うどん +焼き魚
【間食】:チョコモナカジャンボ
【運動】:なし
【備考】:うどん(炭水化物)ばっかじゃねーかorz
>>641>>644トンクス。
>>665 5〜10回で十分って意味?
まさか100回やれとか頭おかしいこと言ってんの?
>>666 母ちゃん一緒に美味しいの食べたいんじゃない?
なんつーか色々忙しかったりでコミュニケーションってとりずらいじゃない。
一緒にダイエットやるとかその辺で補えばどうにかなるんじゃね?
デブの筋トレは強制高負荷だから数回を数セットで十分
それに回数こなすよりきちんと上げ下げすることのが重要
腕立てなんて最初は腕胸筋より腹背筋のがつらかったりするしなw
>>645 運動中に水分補給たっぷりしてるとかじゃ
673 :
肥満体:2006/07/12(水) 02:50:31 ID:ty0ZUmBI
お初です。
自分最近ダイエット始めました。
身長が158cm位なんだけど、体重が65キロ…。
目標は50キロ!!
(・ω・;)
674 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 02:57:29 ID:6N3tym2u
朝飯食べない。白飯は夜だけ1膳。その他食いまくり。酒飲みまくり。2ヶ月7kg 5ヶ月 10kg 今では1年経ったがリバウンドなし。
>>674 ちゃんこダイエット?1日ほぼ1食ってこったよね?
>>658 レスありがとうございます
最近維持期に移行したんで、参考にしますです
どうあがいても体重が落ちなくなったから運動量落として食事量増やしたら落ち始めるという矛盾w
毎日体重計は気にしながら注意してきます
677 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 08:12:49 ID:W3bWhhd/
肉汁がずっとあのまずいオールブランを食ってるのが信じられん
正直すごすぎ
678 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 08:28:42 ID:0m264upG
>>677 オールブランは三度三度たべるとおなかが強制的にゆるくなるからなあ・・・。まあくうほうがわるいんだけど。
680 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 09:40:56 ID:KFaryYZS
炭水化物摂取として、ご飯の代わりに麺類でも問題なしですか?
うどん、そば、素麺。
681 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 10:39:57 ID:ia9l0Ja0
>>680 消化の良い炭水化物はインシュリン分泌を促して脂肪蓄積の元になります。
グリセミック指数(GI値)で検索してGI値の低いものを選びましょう。
玄米が一番いいと思う。
683 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 11:23:31 ID:XjViJOHf
デブの営業がフゥフゥ言いながら汗だくで
「いやー暑くなりましたね〜」って。
こっちは暑くねえんだよ。
上司がデブだとまた困ったもんで、
そいつの権限でエアコンの温度が決められちまうから
夏だとエアコン効きすぎで寒くてしょうがねえ。
夏なのに上着を羽織ってるOL。なんだそれ。
つーか、エアコン使いすぎのデブの所為でヒートアイランド現象が起こってんじゃねえのか?
ヒートアイランド現象→暑い→エアコン温度下げる→排熱→ヒートアイランド現象→
→暑い→エアコン温度下げる→排熱→ヒートアイランド現象・・・・
デブの所為で糞みてーな悪循環だよ。まったく。どこまでヒートする気だ。
まさにデブスパイラル。もうどうしようもねえ。
手前らの不摂生の所為で温暖化ってか。
おめーら力士じゃねーんだから太る必要なんて無いの。
野生の動物は必要最低限のエネルギー摂取しかしないの。
もし、お前らが第2次世界大戦中のドイツにいたら処刑されてるぞ。
>>677 オールブランは他のシリアルと少し混ぜると結構いい
果物混ぜたりね
>>683 お前文章うまいな
正直笑ったw
>>683 わかるわかる。
うちの教室にいるデブ講師のやつ、俺ら寒いからクーラー27度に設定してんのに
急に24度に温度下げてめちゃくちゃ寒いのなんのって。
27度でも十分涼しいだろうと思ってても「汗が出るほど暑いコフ〜」だと。
686 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 12:03:04 ID:0m264upG
ウォーズマンみたいやw
688 :
もぞ:2006/07/12(水) 12:55:02 ID:Eh3nAivm
今日からこちらにお世話になります
==================================-
【日付】:18年7月12日
【開始】:18年6月1日
【年齢】:32歳
【身長】:180cm
【開始体重】:95kg
【現在体重】:91.5kg
【目標】: 85kg
【朝食】: 菓子パン(250カロリー)無糖のカフェオレ
【昼食】: 喫茶店ランチ(クリームコロッケ、イカリング、煮物、ライス
【夕食】: ご飯(半合)アジの開き(1.5匹)サラダ(ドンブリいっぱい)
豆腐半丁:野菜具沢山味噌汁(二杯)
【間食】: 無し
【飲料】:水、ブラックコーヒー
【運動】: ウォーキング50分
【備考】: いつもはジムに行って泳いでいますがこの日はジム自体が
お休みの為、その代わりにウィーキング
===================================
他の板の似たようなところに参加していましたがこっちに移動します。
6月頭からずっとジムにて水泳(最近は平で30分およそ1km)クロールは
出来ないので練習中。
7月からは週2ペースで筋トレもはじめました。
途中、あまりに結果が出ないので食事療法も始めましたが、こちらを
読む限りリバウンドが怖いので元に戻します。(ちなみに晩飯をサラダ
と豆腐、などでした)
どうやら痩せにくい体質らしいので一年かけてじっくり目標達成したい
な。と。
689 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 14:53:30 ID:thE3Gdky
669 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 01:36:32 ID:JkOeKUhp
>>665 5〜10回で十分って意味?
まさか100回やれとか頭おかしいこと言ってんの?
去年10ヶ月かけて110キロから62キロまで痩せられたが今計ったら73キロorz
またお世話になります
691 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 15:12:11 ID:1E8ahy/k
痩せても顔のパーツが不細工男
モテない
ホンコン顔のデブです。
692 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 16:34:00 ID:mBAZIcUk
【日付】:06年07月11日
【開始】:06年03月5日
【年齢】:29歳
【身長】:172cm
【体重】:97.7kg(開始時)→77.2kg
【目標】:65kg
【体脂肪率】:33(開始時)→24
【目標体脂肪率】:15
【朝食】:スキムミルクヨーグルト(200g)、フルーツグラノーラ
【昼食】:パックご飯ハーフ(100g)、弁当屋のおかず(ひじき、煮魚、コロッケ、漬物など)
【夕食】:冷やっこ(鳥のササミ缶詰、豆腐300g)、スキムミルクヨーグルト(200g)、バランスアップ3枚(グラノーラ)
【間食】:チョコレート効果86%3カケラ程度、お茶
【運動】:ウォーキング30分
今までROMしてましたが、カキコしてみました。
朝食は開始時からずっとこれ。
別に疑うわけではなく、
駄目だと言う気も全く無いが、
開始から数ヶ月経って10kgとか20kgとか減った状態から書き込みはじめるのは
やや後出しな感じが漂うな。
確かに開始後からずいぶん時間がたってるよね…スマソ。
ROMは開始時くらいからしてたんだけど。スレ違いなら失礼、ROMに戻るよ。
いや、むしろ疑われるのは嬉しい!
>>694 いや、これはただ単に俺が
「今まで黙ってたけど実はもうこれだけ減らしてるんだよ」
という保険がかかった状態ではなく、
「成功するかどうか分からないけどとにかく書き込む」
という潔さを好むだけのことだから、気にしないでくれ。
結果オーライということで
ぼちぼち落ちなくなってくる頃だろうから、
ここで気合い入れる意味で書き込むのも良しかもね。
>>694 体脂肪がまだまだ高い。
この状態のまま、体脂肪20%程度まで燃焼させると3キロ減量となる(単純な考えで)
運動よりも食事重視で減量した感が強い。運動強度を上げてゆかないと、隠れ肥満の状態が続く。
>>695 なるほど、そういう考えもあるか…。逆に自分は今まで順調で、
最近下がりにくくなってるから、ここにカキコして続ければ、刺激に
なるかなーと思って書いてみたんだ(退路を断つという意味でも)
>>698 やっぱり体脂肪率が高いよねぇ…。他の人のカキコ見ても、
自分より重くても体脂肪率が低い人がいるから気になってたんだ。
運動は一応週一ジムに行って、筋トレ&エアロビやってるけど、
もっと強化してみる。サンクス!
最近ウチの職場に入った糖尿病のおっさん
ちょっと動いただけで汗だくゼーゼーハーハー
無理しなくていいって言ってるのに「イヤ大丈夫です」( ´゚д゚`)
「暑い暑い」クーラーガンガン(゚Д゚#)ゴルァ!!
糖尿病患者って体力ないから使えないよね。
T型糖尿病などで、小学生でも糖尿病患者はいる。
変な時代になったもの・・・
702 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 21:44:44 ID:0m264upG
ところで皆さんは「疲れて意識朦朧モード」の時の食欲はどうやっておさえてますか?
私の場合、昼間の仕事がきつい日とかだと、夜、自制心が緩んでしまいます。
具体的には決めてある分量をこえた量の食事を取ってしまったり、夜中トイレに起きたとき、台所でのつまみ食いです。
今現在ダイエット3ヶ月目で、10キロほど減り、エクササイズも欠かさず行っているので、上記程度の摂取カロリー追加程度では問題ありませんが、
精神的に嫌な物があります。決めたことを守れない自分に対しての自己嫌悪です。
意識朦朧モードで判断力が落ちているときにそうなるのが解っているので、早めに寝たりするようにしてますがたまに「餓鬼」が出現なさいます。
この辺を押さえる方法とか工夫とかあれば教えてもらいたいです。
>>702 決めてある分量をこえて食べれないようにするとか
余分には作らない、買わない、用意しておかない
つまみ食いも、目に見える所につまみ食いしたくなるようなものを置かない
どこか見えないところに置くとか、そもそもつまみ食いするようなものを残しておかないとか
食べる物が無ければ食べれないと思いますし
しばらくの間貧乏生活みたいな感じにしてみるのもいいかと
あと、夜中とかに空腹に耐えられないならダメージの少なそうなものを軽く食べてもいいんじゃないかと思いますがね
ドラッグストアとかに売ってる低カロリーのダイエット食品みたいなので繋ぐとか
牛乳とか飲むとけっこう空腹感が抑えられますし
それが習慣化しちゃうと良くないかもしれないですが
あんまり追い詰めない方がいいと思います
ストレス貯めないのも重要です
704 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 22:38:09 ID:0m264upG
>>703 レスありがとうございます。大変参考になりました。
あれから色々考えてみたところ、発生条件のフラグが解ってきました。
どうも、日中の疲労度が高い場合とエクササイズをちょっと頑張りすぎたとき、昼食の量が普段よりも少ないとき、
そして帰宅してから意識朦朧状態にもかかわらず、やるべきことがあってすぐには床につけない時に起こっていました。
この四つの条件が重なり合うとかなり高い確率で発生するようです。
条件がわかったので、連鎖がおこらない方法をみつけて対処してみます。
食べたい時は食べる
そしてその罪悪感分トレーニングを頑張る
中山きんにくんはそうやって鍛えてるらしいよ
自分もそうやってる
706 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 22:59:45 ID:0S6sS0I2
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べたい
このスレでは新参ですがよろしく
【日付】:06年07月12日
【開始】:O6年O4月
【年齢】:35歳
【身長】:170cm
【体重】:85kg→77kg
【目標】: 今年中に70
【朝食】: ご飯、納豆、豆腐、味噌汁
【昼食】: トースト、チキンナゲット×2
【夕食】: 牛丼、秋刀魚の甘露煮
【間食】: ヨーグルト
【運動】: 歩いたり走ったり約8km
【備考】: 週に2〜3日の筋トレ、懸垂、腕立て、スクワット、腹筋
有酸素運動をウォーキングからジョギングに切り替えようとしてます。けど無理しない範囲で。
普段はお昼にサラダなんですけどね
708 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/12(水) 23:10:56 ID:9HROxbqo
【日付】:06年07月12日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8(7/3)→106.4kg(7/10)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4(7/3)→37.9%(7/10)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、さばの照り焼き、松前漬け、ミニトマト8個、みそ汁(大根、油揚げ)
【昼食】:大盛りかけそば(のり、ねぎ)、野菜生活200ml、果物ヨーグルト
【夕食】:鶏五目おにぎり1個、豆腐ハンバーグ2個、野菜炒めあんかけ(タケノコ、キャベツ、しいたけ、ねぎ、にんじん、白菜)、野菜生活200ml
【間食】:なし
【運動】:サイクリング150分、腹筋16回、背筋15回、スクワット20回
【備考】:距離にして約40kmほどこぎました
709 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 23:40:59 ID:0S6sS0I2
この時期はやばいよ。。ジョギングしたらビール飲みたくなったり
ラーメン食べにいきたくなったりする。。
710 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 23:43:15 ID:lOGcYCat
>>708 すげー運動量だな。
動かないデブや食事制限だけで痩せようとする
馬鹿女に見せてやりたいな。
そういう奴に限って楽に痩せられたらなという願望するよな。
仕事をはじめたんですが、重い荷物運ぶ仕事でして、
翌日腕が筋肉痛になったのですが。
元あった腕の力こぶが小さくなった気がするんですが、
これは筋肉が切れてたりしますか?
>>709 負荷が全然足りねーんだよ。マトモにやったら水は
飲みたくなるが食欲は無くなるはずだ。
713 :
病弱名無しさん:2006/07/12(水) 23:51:05 ID:cwU+zyRI
>>708 かなりがんばってますね。
食事ですが、タンパク質が不足しているみたいです。
体重がかなりありますから、朝食に卵、ご飯にはたとえば「きなこ」を
活用してみるのはどうでしようか?
とても頑張っていると思います。
応援しています。
714 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/12(水) 23:53:00 ID:9HROxbqo
>>712 確かに食欲が無くなりますね
でも最低でも1500kcalは取ることにしてます
吐き気が出ても詰め込んでます
俺は一週間に1kgのペースで減ってる。
増えることなし。
【日付】06年07月10日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】96kg→68.5kg(前日比+0.6kg)
【脂肪】48%→20.5%(前日比-2.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】素麺・天ぷら
【夕食】白米・刺身・焼き茄・かぼちゃの煮付・冷奴・枝豆・さくらんぼ・生クリーム大福
【間食】野菜生活100(68kcal)・饅頭
【運動】ウォーキング(75分)・プッシュアップ10×2回・クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回
【日付】06年07月11日
【体重】96kg→68.3kg(前日比-0.2kg)
【脂肪】48%→21.5%(前日比+1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープ蒟蒻麺 和風ゆず(106kcal)
【夕食】石焼ユッケビビンバ・焼肉・野菜焼き・トマトとモッツァレラチーズのサラダ・チゲ豆腐・ワカメスープ
【間食】野菜生活100(68kcal)・生クリーム大福
【運動】プッシュアップ10×2回・クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回・スクワット10×2回
【日付】06年07月12日
【体重】96kg→68.3kg(前日比±0kg)
【脂肪】48%→22%(前日比+0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】春雨スープ(48kcal)・食べたい!スープ 具だくさんの洋風トマトスープ(130kcal)
【夕食】白米・焼き魚・目玉焼き・バンバンジー・冷奴・味噌汁
【間食】野菜生活100(68kcal)・納豆(64kcal)
おまえら筋肉まで落ちてるだろ
体重ってのは月に1、2キロ以上落ちてたら筋肉も落ちてると聞いたぞ
さらに代謝悪くしてどうする
リハビリ中でまだ減らすつもり無かったんですが
2ヶ月ちょっとで5キロぐらい減ってたので張ってみます。
[朝食]ヨーグルト250g キゥイ1個 バナナ1個 魚肉ソーセージ1本
[昼食]肉野菜炒めとかレバニラなどの定食(大盛り)
[夕食]シリアル グラノラ きな粉大さじ1 胡麻ちょっと 松の実ちょっと プロテイン キゥイ 牛乳
[間食]気まま 寝る前にチーズ
[運動]
1日目 腕たて>ショルダープレス>サイドレイズ>シュラッグ>フレンチプレス>プッシュアウェイ
2日目 スクワット>ヒップリフト>カーフレイズ>トゥレイズ 首押し
3日目 ラットプル>ダンベルロウ>ダンベルカール>手首色々 デッドリフト 謎の腹筋>クランチ
4日目 首押しだけ
散歩、1日のトータルで5〜10キロを毎日
>>717 一般化された公式を規格外の巨漢に当てはめてどうする
みなさん夏場なので無理しないように!
721 :
396 ◆QCAUUhCCUc :2006/07/13(木) 00:43:50 ID:g1CA2W/j
【日付】:06年07月13日
【開始】:06年04月上旬
【年齢】:38歳
【身長】:170cm
【体重】:3ヶ月前109キロ 現在101.8キロ
【体脂肪】現在32.6%
【目標】:70kg
【朝食】:御飯120g、納豆50g+ネギ5g、アロエヨ−グルト80g、卵1個、白菜キムチ30g、あおさの味噌汁120g、充実野菜250g 計約600カロリー
【昼食】:御飯120g、簡易回鍋肉(豚肉ロ−ス105g、ピーマン3個、醤油、砂糖小さじ1、にんにく、しょうが、醤油、トウバンジャン、テンメンジャン、ごま油少々)、充実野菜250g、計約720カロリー
【間食】:特濃牛乳飴 2個 45カロリー
【夕食】:御飯120g、納豆50g+ネギ5g、アロエヨ−グルト80g、卵1個、白菜キムチ30g、あおさの味噌汁120g、充実野菜250g 計約600カロリー
【夜食】:調整豆乳200g 約130カロリー
その他に炭入り水を3食に分け1リットル。サプリメント少々
【運動】:エアロバイク1時間(回転数70〜72、強度2、距離26キロぐらい)
週に3回上半身筋トレ(腕立て15回を1回、10回を1回、8回を1回。。。今はこれで限界です。。。)
筋トレ時は別途ホエイプロテインを飲みます。
【備考】:どうも
>>396です。
みなさんのアドバイスでソコソコ食べて運動で減らす作戦でやってます。
あと運動も強度を1つ下げてその分回転数を上げて心拍数を120以上維持する様にしました
これで1時間やると約580カロリーぐらいの運動量になりました。
最初かなりキツかったですがココ2日ぐらいは楽に成りました。
なんか体重の減りが早く成った気もします。
夜食の調整豆乳は余計かも知れませんが飲まないとどうも寝つきが悪いんです。。。
昼食の簡易回鍋肉はチトカロリーオ−バーでしたね。冷凍したのが残ってたんで使いました。。。
これからは鶏肉の皮外しで作ります。
722 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 00:46:30 ID:UqRFv9lH
723 :
396 ◆QCAUUhCCUc :2006/07/13(木) 00:50:33 ID:g1CA2W/j
それから
>>396で書いた体重は古い体重計で計ってたので2キロ間違えてました。。。
あの後すぐ体スキャン買いに行って計ったら104キロ有りました。。。
なんで6日間で2キロぐらい痩せた計算です。
エアロのカロリー消費量が低速でやってた頃より倍近くに成ってるんでその効果かなとも思いますが
それとも今頃に成って効果が出てきたとか?
まあ、ともあれ満足しております。
またまた訂正です。
エアロのカロリー消費量は倍までは行ってませんね。1.5倍ぐらいには成ってます。
あと3ヶ月前の体重は109キロじゃなくて108キロでしたね。なんで6キロ減ぐらいです。
痩せるってことは体にくっついてる重りが軽くなっていくってことだから
どうやってっても多少は筋肉は落ちちゃうんじゃないかな
ペースが速いともっと落ちるのかもしれないけど
そんなんで満足してたら、今後は期待できないだろうな。
727 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 01:00:23 ID:UqRFv9lH
やっぱ1年で15くらいずつ落とすのがいいじゃん?
728 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 01:04:28 ID:LhQ4jK3D
>>727 そう、それがベスト
早くやせないからって叩き過ぎ
729 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 01:10:08 ID:UqRFv9lH
だいたい100キロちょいくらいの奴が15減ったら大違いだよ。
月に何キロも減らすのは身体に負担かかるしやめたほうがいいよ
でも、減り出してくると頑張っちゃうんだよね。
その結果リバウンドorz
【日付】:06年07月12日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:29歳
【身長】:162cm
【体重】:105.6kg(開始時)→103.2kg
【目標】:60kg
【体脂肪率】:37.6
【目標体脂肪率】:18
【朝食】:サンドイッチ2個(ツナ、卵)、茹でソーセージ1本、コーヒー(ブラック)2杯
【昼食】:五目あんかけ焼きそば、キャベツの浅漬け、ヘルシアウォーター(500ml)
【夕食】:トマトの冷たいスープ、たことツナのカテリーニ
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング1時間、腕立て伏せ40回、腹筋50回
732 :
チビピザ:2006/07/13(木) 01:48:02 ID:+XoXU2I2
>>664 ありがとう。参考にします。
ささみを使ったレシピを覚えようと思います。
みんながラーメン大盛り餃子ライス食ってる中
ラーメン普通盛りで我慢した俺えらい
しかもそれでちゃんと満足できるようになったのが偉い!
734 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 02:27:25 ID:rJPEsDvT
なんでそこまで太ったか振り返ってみようか
>>721とかの食生活じゃ、あと10`の減量が精一杯じゃないのか?
甘ったるい充実野菜を1日750mlて…
たっぷりの贅肉と、食事でのご飯をしっかり食べてるのに、
プロテインなんて飲むのか…
胃が疼いてくるわ
>>717 確かに落ちるな
前、楽に持てた物が今じゃちょっと重く感じる
これ以上筋力落とさないために筋トレしてる
まあ体重落ちたせいで後ろに体重かけて持てなくなったってのもあると思うけどね
筋トレ後のプロテインを批判する奴の筋肉量が知りたい
筋トレしたことないに一票だけどwww
738 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 06:11:00 ID:SnJKOIj8
家族の誰もデブいないのに、、、俺だけデブ
体質がおかしいのかな?
739 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 07:27:29 ID:pozU9jLh
太る原因は食べすぎ飲み過ぎだね、鯨飲だけに(山田君座布団座布団)
全力で引いた
サッカーのロナウドは毎日動いてるはずなのに、なんであんなに太ってるの?
たんぱく質って脂肪にはならんの?
744 :
もぞ:2006/07/13(木) 09:26:27 ID:Hr0uSo64
【日付】:18年7月12日
【開始】:18年6月1日
【年齢】:32歳
【身長】:180cm
【開始体重】:95kg
【現在体重】:91.7kg(前日91.5kg)
【目標】: 85kg
【朝食】: 菓子パン(250カロリー)無糖のカフェオレ
【昼食】: 喫茶店ランチ(豚しょうが焼き、煮物、ライス
【夕食】: ご飯(半合))おでん、サラダ(小皿)
豆腐半丁:野菜具沢山味噌汁(二杯)
【間食】: 無し
【飲料】:水、ブラックコーヒー
【運動】: ストレッチ+筋トレ30分。水泳30分
【備考】: なんか3日続けて体重微増・・・・・
なんか減るどころか増えてきたな。やばいかな?
745 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 09:41:02 ID:KV6O9Akd
746 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 09:46:41 ID:LhQ4jK3D
>>735 黙っておけ素人評論家w
100`超で2000カロリー取っても運動すればキチッと痩せるんだよ
基礎代謝相当低いだろーな君
747 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 10:03:47 ID:JlJinH1O
僕は体重は54キロですが、腹とパイがヤバい。
簡単に言えば、脂肪8:筋肉2
>>744 体脂肪にもよるけど・・・比較的いい身体してると思う。
体脂肪20%未満なら気にしなくていいんじゃない 15%くらいになるとがっちりしてくるから女にモテるんじゃない・・多分
750 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 13:25:33 ID:rwOB6GWx
>>744 筋肉増えてきてるんだよ
今から脂肪燃え出すから気にしない
もう失敗確定な食生活してる奴ばっかね
筋肉より脂肪の方が軽いからね
できれば電器屋で体脂肪計買った方がいいよ、4000円くらいで買える。
結局U酸素運動と筋トレてどっちがいいの?
そして筋トレはデカい筋肉を重点的に鍛えるのと万遍なく鍛えるのではどちらがいいの?
754 :
もぞ:2006/07/13(木) 14:12:37 ID:Hr0uSo64
>>745>>749-752 意外に優しいコメントにガクブル
体脂肪は平均28%??立派にオデ部です。
体重下げずに体脂肪だけ下げるってのもいいな。とかも思うけどねー
755 :
もぞ:2006/07/13(木) 14:14:10 ID:Hr0uSo64
下げ忘れてたね。すまんね
一年間本格的に筋トレしてもせいぜい数kgしか増えないってさ
加藤大の番組昨日見たけど、相変わらずウォーキングばっかりやってて、筋トレ全然やってないな
やせてもあの気持ち悪く垂れ下がった皮どうするんだろうな
上げんなボケ。暑苦しいんだよwww
759 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 14:28:05 ID:mmY/LLwH
>>753 両方
筋トレは最初はBIG3でいいんじゃん
>>757 別に筋トレしたからって皮余りには関係ないが…
加藤大の皮は手術しないとどうしようもないな
皮余ってても生きてはいけるだろうけど
ちなみに年とってると20`程度の減量でも皮余っちゃう。
痩せるなら若いうちに。
763 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 15:14:50 ID:mmY/LLwH
若いうちなら余っても徐々にもどってくるんじゃん?
屋根にのぼってたら「おじさーん、おじさーん」って隣の幼稚園のガキどもがうるさい。
知らん顔してたら五人くらい一斉に「デブのおじさーーん」て保母までいっしょに言いやがった。
さすがにキレて、「うるせーなクソガキ、茹でて食っちまうぞ!」って怒鳴り返したら、青い顔して逃げてったよ。
さっきオマワリが「防犯警戒中です」とか言って来たけど、通報されたのかな(*^^*)
なんかあちこちのデブスレにコピペされてんな。
>>753 小さい筋肉が弱いと大きい筋肉筋肉に負荷掛けられない罠。
腕たてして胸より先に腕が疲れるだろ?
767 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 16:45:37 ID:VpnOTBSh
豚はやせたらかっこいいとかもてる、と思てるやろけど、
豚は正直やせてもキモい
地球温暖化に迷惑すぎ。
でも地球のためにやせてほしい。
769 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 17:43:10 ID:KV6O9Akd
>>757 へー、こんなおでぶさんがいるんだ。テレビみないから全然知らなかった。しかしまあ、不細工だな。やせたら即ビューティーコロシアムで
いじってもらわないといけんね。ちなみにビューティーコロシアムって番組もみたことない。聞いた話では、おぶすさんの顔をいじっちゃうとかいらわないとか。
770 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 18:06:09 ID:VpnOTBSh
>>768 ゴメンなさい。いいすぎでした。
頑張って下さい。
771 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 18:37:40 ID:3LHL1pQU
痩せてもキモイかもしれないけど、
デブのままはその万倍キモイ。
だから痩せる。
それだけだ。
今日も1万歩歩いた。
相変わらず車がウザイ。どこ歩いててもウザイぐらいに車が通る。
なるべく車が通らない場所を探さなければ。
とにかく食う量を減らせ
贅肉があるんだから絶食しても問題はない
食事の量減らして、大変なのははじめてから1週間ぐらいだな
その後は、逆に食いすぎると気持ち悪くなってくる
774 :
茶狂い:2006/07/13(木) 19:45:37 ID:kEk1e+mI
新参ですが、アドバイスお願いします。
日付】:06年7月13日
【開始】:06年6月1日
【年齢】:22歳
【身長】:164cm
【開始体重】:68kg
【現在体重】:67kg
【目標】: 55kg
【朝食】: フルーツミューズリー30g プレーンヨーグルト100g
バナナ(大)×1 減肥茶
【昼食】: サラダ(+ノンオイルドレッシング)
雑穀パン(ナッツ入り)×1
【夕食】: サラダ(+鳥ハム4切れ・ノンオイルドレッシング)
ごぼうのかき揚げ×3 トマト(大)1/2
【間食】: クッキー×2 バニラアイス×1(150カロリー)
【運動】: パワーヨガ30分 ダンベル30回×3 腹筋30回
腕立て30 スクワット30回 チャリ通勤(片道20分)
【備考】:身長154cm 体重45kgの妹の食生活参考
もうちびデブキャラは嫌じゃー!おばちゃんにもてても嬉しくない。
とか言いつつ、職場で回ってくる菓子を拒否しきれない。
今後は断固拒否します。
アイス食っちゃったのは暑さに負けました。
なんて意志の弱さだ…。
海行きてー!ランニングはやめたほうがよろしいかな?リバウンドする?
776 :
15:2006/07/13(木) 20:38:21 ID:VdyNGTXI
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:70kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:うどん、ヨーグルト
【昼食】:野菜ラーメン
【夕食】:ごはん普通茶碗一膳、カツオの刺身
【運動】:ジョギング90分、腹筋50回
誤差の範囲でしょうがようやく70kgに到達しました。
夕方に運動したのですが相変わらず蒸していて不快です。
悪くないと思いますが、厳しく見ればかき揚げとアイスが余計ですね
あと、朝もう少し食べた方がいい気がします
体脂肪率が書いてないので分かりませんが、脂肪を燃やしたいなら、有酸素運動を入れたいところですね
779 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 22:05:17 ID:KV6O9Akd
>>774 パワーヨガについてkwsk。なんですかそれ?
誰もヴァームについて答えてないようだが飲んでみた感想は...すっげえ汗が出るが脂肪が燃えてるのかはわからねえ
781 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 22:22:26 ID:iDcju5gP
VAAM飲まない時と飲んだ時じゃ汗の出る量が全然違うよな
飲んでも飲まなくても脂肪が燃えてるのは変わらないのかも知れないけど
汗でるのはいい気がする
太っている、という程ではありませんが、最近かなり痩せたので。
月末に健康診断で体重計らないと分かりませんが、65kgくらいから50台
後半になったかと。
【開始】:2006年5月下旬くらい
【年齢】:29歳
【身長】:173cm
【体重】:50kg後半くらい(開始時:65kg)
【目標】:現状維持
【朝食】:7時半 - カップラーメン
【昼食】:12時 - おにぎり1個、ゴホウサンドパン(セ○ンの)
【間食】:元々甘いものが大好きですが、仕事に集中しているので間食
する必然性を一切感じません。コーヒーは一日10杯程度
【夕食】:19時〜20時 - ゴボウサラダ、野菜炒め、ビール2〜3リットル
殆ど毎日同じ惣菜ですが全然気になりません。おいしいです。
【就寝】:1時前後
【運動】:有酸素運動はゼロ
【幼少期の体型】:将来力士だな、と親戚全員に言われていたくらい太め
その為、脂肪細胞の数自体は多いはずです
痩せ始め時期に一番変わったのは、夕食の時間と夕食の内容。
それ以外は一切変わらずです。
前まで23時くらいに仕事終わってましたが、仕事に余裕が出来て早く
帰れる様になり、必然的に夕食の時間も早まりました。
夕食内容は、以前は帰宅時間に惣菜が売り切れが多かったのもあり、
弁当で主でしたが、元々野菜が好きだったので、最近は野菜+ビール
のみの生活で、殆ど炭水化物、脂質、たんぱく質すら摂ってま
せんw
ビールの量は増えました(225キロカロリー×4〜6)。
以上、参考にならないとは思いますが、確実に痩せたのは事実です。
だから何?
784 :
病弱名無しさん:2006/07/13(木) 22:57:46 ID:xDsZfkZe
スレ違いかもしれませんが。。
自分はアトピー持ちで、今年始めに皮膚科に行き何が皮膚に駄目なのか
パッチテスト?みたいなのをしました。すると、動物性油が駄目みたいで、
それから飲み会以外、お肉をほとんど摂らない食生活に変えました。
すると、アトピーはみるみる良くなりましたが、体重が減りまくりました。。
今年の1月は177cm 72kgだったのが、6月末の人間ドッグの時計ると56.5kg…
今日久しぶりに計ると55kg(夕食後)…
嫌味に聞こえるかもしれませんが、ここまでくるとほんと怖くなってきます…
おまけに低血圧になるし…
一端痩せるとなかなか増えないですね。。。
まさしく、だから何?
デブ男への嫌がらせだと気づけ、豚
787 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/13(木) 23:09:37 ID:FJjoM4sj
【日付】:06年07月13日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8(7/3)→106.4kg(7/10)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4(7/3)→37.9%(7/10)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、いわしの味噌漬け、なめ茸、ヨーグルト、牛乳200ml
【昼食】:かけそば(のり、ねぎ)、野菜生活200ml、煮物(にんじん、さといも、しいたけ、がんもどき、たけのこ)、切干大根
【夕食】:ミニ冷やし中華(錦糸玉子、ゆで卵1/2、紅しょうが、きゅうり、きくらげ、豚チャーシュー)、ブルーベリーヨーグルト
【間食】:なし
【運動】:サイクリング150分、腹筋16回、ショルダープレス左右15回、フライ左右15回
【備考】:夕食が遅くなったので軽めにしました(つд`)
>>713 アドバイスありがとうございます
確かに足りな気味ですね
喜べ!単なる癌だよ
789 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 00:05:22 ID:nL7y7lu4
>>787 すごく調子がいいのはよくわかるし、
改善するべきところは俺には見当たらないんだけど
なんで腹筋そんなに少ないんだ・・・
もっとできるけど、やりすぎはよくないとかで抑えてるのか・・?
>>789 シットアップ前提なら、人によっては多くプレイすると危ないよ。
それとスローでやれば回数少なくても十分効くから、回数だけで判断しるのもどうかと。
>>783 いえ、そう言われると返す言葉もありません。
純粋に結果報告ですから。
ただ言いたかった事は、ちゃかしに来た訳では無いと言う事と、
米(炭水化物)+肉(たんぱく質)は控えた方が良いのでは?と
言う事です(特に炭水化物)。
成人一日の消費カロリー … 1800キロ前後
生姜焼き(350前後)+ごはん(250前後)=約600キロカロリー前後
脂肪1g燃焼=10キロカロリー前後(水分考慮せず)
1時間の早歩き消費カロリー … 120キロ前後
120キロカロリー消費=脂肪12g燃焼
脂肪1kg燃焼=約84時間の早歩き(継続燃焼考慮せず)
と考えたものですから。
気分を害された様で、本当に申し訳ありません m(_ _)m
二度と来ませんのでお許しください。
792 :
ほもまん:2006/07/14(金) 01:15:42 ID:379/tJ2w
【日付】:06年04月01日
【開始】:06年07月13日
【年齢】:25歳
【身長】:170cm
【体重】:74.8kg
【目標】:65
【朝食】:カロリーメート一本
【昼食】:うどんセット(白メシ半分のこし)
【夕食】:そば一玉
【間食】:カロリーメイト一本
【運動】:なし
【備考】:
胸の肉を落とさねばorz
>>791 他スレだったら受けたかもな。
張るならスレ見て張れ。
ココでその内容じゃ普通に馬鹿にされる。
>>774 それでカロリーどれくらいかな?
あまり低すぎるとリバウンドの原因になるかも
あと、かき揚げは食うとしても朝か昼にしたほうがいいと思う
【日付】:06年07月13日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:29歳
【身長】:162cm
【体重】:105.6kg(開始時)→101.8kg
【目標】:60kg
【体脂肪率】:36.8
【目標体脂肪率】:18
【朝食】:10品目サラダ、ワカサギのてんぷら、チョココロネ、コーヒー(ブラック)2杯
【昼食】:カレー、ヘルシアウォーター 500ml
【夕食】:飲み会(刺身少々、散らし寿司少々、アボガドと夏野菜のサラダ、太刀魚のてんぷら、豆腐、ウーロン茶)
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング:1時間半、腕立て伏せ60回、腹筋30回
ちょっと気が向いたので腕立て伏せを倍にしてみた。明日は筋肉痛かも。
夜は新人さんの歓迎会で飲み会だった。ひたすらウーロン茶でなんとか逃げた。
飲み放題の割りに食事が出てくるのが遅かったので、少量で結構満腹になれた。
797 :
396 ◆OLpG0A1F92 :2006/07/14(金) 02:54:50 ID:mbwV2bOx
【日付】:06年07月13日
【開始】:06年04月上旬
【年齢】:38歳
【身長】:170cm
【体重】:3ヶ月前109キロ 現在102.8キロ
【体脂肪】現在31.7%
【目標】:70kg
【朝食】:御飯120g、納豆50g+ネギ5g、アロエヨ−グルト80g、卵1個、白菜キムチ30g、充実野菜250g 計約550カロリー
【昼食】:御飯124g、筑前煮50、水炊き(鶏肉(皮無し170g、エノキダケ80g)充実野菜250g、計約600カロリー
【間食】:特濃牛乳飴 2個 45カロリー
【夕食】:御飯120g、納豆50g+ネギ5g、筑前煮50、アロエヨ−グルト80g、卵1個、白菜キムチ30g、充実野菜250g 計約600カロリー
【夜食】:調整豆乳200g 約130カロリー
その他に炭入り水を3食に分け1リットル。サプリメント少々
【運動】:今日は左足首の鈍痛(捻挫の様な。。。)が3日程抜けないのでシップ貼って様子見る事にしました。
ので運動無しです。。。
【備考】:さっき計ったら案の定1キロ戻ってましたが体脂肪率は減ってました。
あと骨格筋率が28.2から29.0に上がってました。つまり筋肉が付いたとか?
鶏肉は皮外すとカロリーかなり下がりますね。
今日のお昼は少したんぱく質取り過ぎ見たいでした。(42gぐらい)
まあ、80%ぐらいしか吸収されないとか聞くので丁度いいのかも知れませんが
今日スーパーでガッチリ買い込んで皮剥ぎました^^;
あとやはり有酸素運動も筋肉付くんですかね?
いえ、以前と比べるとふくらはぎや太ももの筋肉が明らかに引き締まって盛り上がってます。
特にふくらはぎはボコッと盛り上がりました。
それからいまの体力では毎日エアロ1時間はきつ過ぎるのかも知れません。
これからは週1で完全休養日作ろうかと思います。
朝はドカ食いしても問題無い。
その代わり、きちんと1時間以上の有酸素運動をして
昼飯は朝より少なめ、晩飯はかなり少なめにすれば痩せる。
晩飯は納豆と茶碗に一杯のご飯がお勧め。
>>796 【朝食】ワカサギのてんぷら、チョココロネ
【昼食】カレー
【夕食】太刀魚のてんぷら
一日に2食てんぷら食ってさらにはカレーですか...
以前、健康診断で医者に太り過ぎを指摘され、痩せる方法を聞いたところ、
「一年間揚げ物を一切食べなければ十分痩せるよ」
とのこと
もちろん実際にはそれだけじゃダメだろうけど
中身が野菜だろうが何だろうが揚げている時点でNGと思った方がいいですよ
天ぷらでもフライでも唐揚げでも
>>798 > 朝は『ドカ食い』しても問題無い。
『ドカ食い』→そんな考え方してるから、一向に痩せないんだ。
ドカ食いマンセーな奴、氏ね
このスレすごい勉強になります!
自分も食事制限と一日一時間の有酸素運動に
一日おきの筋トレで身体、腹回りの脂肪は大分落ちたのが
実感出来るのですが顔(特に頬)の脂肪だけは
全然落ちないのですが何か良い方法は無いでしょうか?
805 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 08:25:55 ID:6RXsqp2x BE:147609072-#
806 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 08:50:54 ID:mVBFmY60
>>802 ドカ食いマンセーは死んだ方がいいね。
それはともかく、ダイエットできないやつ、太ってる奴ってのは、「まんべんなく」「バランスよく」ってのが理解出来ない低脳が多い。
極端な運動、極端な絶食、極端な食事のバランス等枚挙にいとまがない。で、そのあときっちりリバウンド。
実際は、バランスよく無理なくやるのが一番近道かつ楽で体にもいいのにね。その辺がわからんらしい。
やっぱ漫画の影響なのかなー。わけのわからないトレーニングで短期間に10倍ちかく強くなったりするのをガキのころからずっとみせられつづけて
いるからか?
頭おかしい奴って、すぐ漫画やゲームのせいにするよな
808 :
もぞ:2006/07/14(金) 09:08:15 ID:QHUNagr9
【日付】:18年7月13日
【開始】:18年6月1日
【年齢】:32歳
【身長】:180cm
【開始体重】:95kg
【現在体重】:91.0kg(前日91.7kg)
【目標】: 85kg
【朝食】: 菓子パン(300カロリー)無糖のカフェオレ
【昼食】: 喫茶店ランチ(コロッケカレー)
【夕食】: 外食(サイゼリヤで、サラダ、きのこリゾット
温野菜のサラダ、全部でおよそ600カロリー)
【間食】: 無し
【飲料】:水、ブラックコーヒー
【運動】: 水泳35分(平泳ぎ休みなし30分、クロール練習5分)
【備考】: 梅雨明けた?
ダイエット初めての最軽量ktkr!!まぁ、誤差とか言われるんだろうな
ところで報告はageといたほうがいい?sageがいい?
>>774 職場のお菓子は、とりあえず机の引き出しにしまえ。
帰宅するとき、カバンに入れて、自宅に帰ったら
燃えるゴミとして処分する。
受け取っても、その場で食わなければ問題ない。
810 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 09:42:21 ID:ECpFxEU4
【日付】:06年7月13日
【開始】:06年6月27日
【年齢】:27歳
【身長】:174cm
【体重】:92kg
【目標】:68キロ
【朝食】:ウイダーゼリーインゼリー(プロテイン入り)
【昼食】バナナ
【夕食】サラダ、おにぎり1個、味噌汁
【間食】アセロラジュース
【運動】腕立て腹筋背筋朝晩各100ウォーキング3キロ
食生活も慣れ無理なく、出来てます。今は85キロ 体も軽く清々しい日々お過ごしてます。
811 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:05:55 ID:oBiamp0T
俺が学生の頃の話だ。
俺は電車の座席に座っていた。すると隣にデブが座ってきたんだ。
そのデブは安田大サーカスのデブと同じぐらいの体格だったと思う。
とりあえず、臭い。俺の隣からは酸っぱい臭いが漂ってくる。不快だ。
そのデブの肌が触れた。じっとりと湿っている。不快だ。
巨大な肉塊の圧迫感で息が詰まる。不快だ。
そいつは座席を二人分占拠している。
体格には個人差あるが、そのデブの不摂生で一人座れないわけだ。
しばらくするとそのデブは何かを取り出そうと、鞄をゴソゴソといじりだした。
そいつが動くたびに、デブの肘が俺の肩にガッツンガッツンあたる。
そのデブは太りすぎて全身脂肪に覆われているせいか、触覚が鈍感なのだろう。
俺に肘が当たっていることに気付いていない。
俺は少々カチンときている。このデブの鈍感さに。
そして、デブは鞄からいちごポッキーを取り出し、貪り食いだした。
電車の中には、いちごの甘い香りと、デブから発せられる悪臭が混ざり、
えもいわれぬ臭気で満ちている。
一本、二本、三本・・・・全て食ったようだ。
こいつは電車の中ですら「食う」ということを我慢できないのだ。
俺は吐き気と怒りで、今までに経験したことのない感情に溢れていた。
812 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:07:48 ID:oBiamp0T
ポッキーを食べ終わり満足したのか、デブはまた鞄を探りだした。
案の定、俺の肩に肘がガッツンガッツン当たる。
その時、俺の中でなにかが弾けた。
「オイ!さっきからがんがん肘があたっとるぞ!いい加減気付けや!」
大声で叫んでいた。自分でもショックだった。
自分では温厚な性格だと思っていたからだ。
低音だが蚊の泣くような声で一言、デブは言った。
「ご、ごめぇん・・・・」
この肉塊は礼儀も持ち合わせていないようだ。
俺は席を立ち、目的の駅ではなかったが次の駅で降りた。
あまりにも不愉快でその場にいられなかった。
振り返り電車の中を覗いてみると、そのデブはゲームボーイをやっていた。
つくづく怠惰な人間だ。
813 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:09:05 ID:oBiamp0T
この飽食の日本で貴様らデブは欲望のままに貪り食い、
運動することもなく自らの体に脂肪を蓄え、
羞恥心も無く醜い体を揺らしながら安穏と暮らしている。
貴様らは欲に塗れた肉塊であり、ただひたすら醜い。
自戒しろ。
815 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:15:49 ID:oBiamp0T
早速、デブが食いついてきたか。
お前にも思い当たるふしがあるんだろ?ん?
>>815 ねーよ
つーか、おまえ自身のことなんじゃねえの?
817 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:36:34 ID:oBiamp0T
813 名前: 病弱名無しさん 投稿日:2006/07/14(金) 10:09:05 ID:oBiamp0T
↓
814 名前: 病弱名無しさん sage 投稿日:2006/07/14(金) 10:10:50 ID:spRtpo2I
僅か2分弱
おもいっきり必死じゃねえかw
自己管理もできない、醜く臭い汗まみれの怠惰で愚かなデブは、この世から消えろ。
縺ゅ⊂繝シ繧薙@縺セ縺励g縺?
闕偵@縺ォ髢「繧上▲縺ヲ縺ヲ繧よ凾髢薙?ョ辟。鬧?縺�縺?
819 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:44:06 ID:/5274dGa
荒しに関わっても時間の無駄ですからあぼ〜んしましょう
821 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 10:50:06 ID:oBiamp0T
感情的な反論ばかりで残念だ。
貴様らデブは脳にまで脂肪が行き渡っているようだな。
実にレベルが低い。
この飽食の日本で貴様らデブは欲望のままに貪り食い、
運動することもなく自らの体に脂肪を蓄え、
羞恥心も無く醜い体を揺らしながら安穏と暮らしている。
デブが多数いるであろうこのスレで、俺がわざわざ警鐘を鳴らしているのに
それを非難するとは何事だ。
貴様らは七つの大罪のうち、怠惰、強欲、暴食に該当する。
よって、万死に値する。
>貴様らは七つの大罪のうち、怠惰、強欲、暴食に該当する。
>よって、万死に値する。
さすがにワロタwこっちが赤面してしまうwww
真面目な減量スレを荒らして何が楽しいのかなあ。
本当にデブが嫌いなら、スレが順調に進行してデブが減るのを望むはずなんだけど。
他人の減量を邪魔すると何か得でもあるの?デブ専の人?
というかダイエットしてるもしくはしようとしてるスレにきて何がしたいのかと
警鐘に自分で気付いたからここにいるんだろう
太っててもいいやwwwwみたいなスレあったらそこ行くといいと思うよ
825 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 11:07:21 ID:oBiamp0T
>>822 デブが赤面してもキモいだけだぞ。
>>823 今まで散々不摂生して脂肪を蓄え醜く太った奴が、「真面目に」だと?
ふざけんな。太る前に真面目にやれ。
大漁ですね
まあなんだ七つの大罪の内
憤怒 と 傲慢 の存在は知ってるよな
わかったらおとなしくしてなさい
釣りなのはわかったし
これでマジでモチベーション下がる奴もいるだろうから
発破かけてるつもりかもしれんがほどほどにな
砕けちゃう奴もいるかもしれんしな
ウザイからoBiamp0TをNGにしとこう
829 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 11:17:59 ID:oBiamp0T
醜いデブを相手にしていると想像しただけで、吐き気がしてきた。
830 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 11:34:02 ID:QHUNagr9
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「逆に奮起させて手助けをしてくれている」
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ と考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
とてもやさしいoBiamp0Tだいすっき
今度はもうちょっと文章力がある嵐が来ますようにo(^-^)o
>>812 デブって道歩きながら菓子食っているよ。
昨日もメスの巨が歩きながらカバンをゴソゴソやっているで
見ていたら、ファンタメロン取り出して飲みだした。
スナック食いながら歩いている巨もこの前目撃したし、
家まで我慢出来ないのか。
スナック菓子歩きながら袋抱えて食ってたのもメスの巨の20代だけど、
家庭でのしつけとか、あるながらスナック食って恥ずかしいとか
そういう精神性の面で本当に醜いと思うよ。
あるながらは恥ずかしいよなw
文がクチャクチャで内容が把握出来ない
837 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 13:28:10 ID:btuWony7
おうちでひとりぼっちで友達もいない可愛そうな子なんだからもう少しだけ構ってやろうよ!
838 :
グラインド・コア:2006/07/14(金) 14:05:06 ID:Vy6HjBI8
今朝、加藤 大氏が、歩いて張りました。声をかけたら気さくに喋ってくれました。かなり痩せてはりました。私もがんばりまーす!
839 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 14:15:58 ID:KHQF8IH2
おまえら急激に減らしすぎだよ。リバウンドすんじゃねぇの?
俺、週2でジムで筋トレと有酸素してカロリー2500くらいとってるけど半年で15キロ落ちてるよ。
もともと空手やキックボクシングやってたけど、ここではキックの試合前の減量みたいなダイエット法ばっかじゃん
筋トレも少し筋肉痛残るくらいはやんきゃ
カロリーとか有酸素とか難しいこと考えないで筋肉付けることだけ考えろ。筋肉が付けば寝っ転がってるだけで脂肪は勝手に燃えていく。
841 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 14:26:24 ID:KHQF8IH2
842 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 14:27:11 ID:KHQF8IH2
というか筋量増やしてから有酸素やるのもいいよ
ヒント:力士
844 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 14:40:19 ID:KHQF8IH2
いくら筋肉つけたって食いすぎれば太る。
という当たり前の理屈すら理解できず、
たまたま自分の摂取カロリーと消費カロリーが釣り合っているだけなのに
馬鹿の一つ覚えのように筋肉筋肉叫ぶ輩の方がよっぽど頭悪く見えるが。
うん。
>>843はアホだな。
力士は筋肉量もあるけど、それで消費できないくらい食うんだよ。
寝ながら食ったりとかもするしな。
過度な運動&過度なカロリー制限。
リバウンドまっしぐら。
有酸素や食事制限で急激にやせると皮のたるんだ情けないガリになんぞ
_ _
/ \ / \
______ /U ´~ ヽ⌒`ヽ/ ヘ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\ソ
| | // \ ::::::::::::ヽ
| | ヘ⌒ヽフ | ,,--‐--、 U:::::::::::::|
| | ( ^ω^). |U ( ○○ ) ::::U::::|
| | | ゝ―--''' U.....::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::| _)ヾ
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::::|(@)
850 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 15:15:38 ID:KHQF8IH2
>>846 食いすぎなきゃいいじゃん。
だからデブなんだよデブ
もうデブ達はあれだ、糖尿になっちまえばいいんだよ
インスリン出せなくなるまで腎臓酷使させればブドウ糖吸収できないから脂肪使ってエネルギー
つまり体重は減ることは減るよwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなケンカしないで・・・
つーか、筋肉つけるなら脂肪落としきってからやれ。
脂肪落としながら筋肉つけるとか、部活やってる学生でもないと厳しいぞ
だな。
サイズダウンとビルドアップを同時にやるのは難しい。
856 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 15:27:41 ID:KHQF8IH2
>>853 だから筋肉つけて適度に有酸素やって食いすぎるなって言ってんだよ
デブなうえに馬鹿なのかよ。
食いすぎないのは筋肉や有酸素以前に痩せるなら当たり前だろw
痩せた後のリバウンドを防ぎ、太りにくい身体にするために
筋肉をつけることは大いに有効だが、
痩せるために筋肉をつけるのは
>>845の言うように効率的でない。
「筋肉つけたら痩せた」というのは
「筋肉をつけるための運動が結果としてエネルギーを消費し脂肪を燃焼させていた」
ケースが多いように思われる。
そこんとこの目的意識というか、
筋肉をつけることの意味を明確にしないから
話がややこしくなる。
何でお前らテンプレに書いてあるようなこと繰り返し話してるんだ?
あほなのか?
あほかいな
トレで体活性化させてから減量メニューへ移行した方が効率ええっちゅーの
860 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 16:03:38 ID:42LjlkKL
じゅあ脂肪落とすにはどんなトレーニングが1番有効なんだよ?ジョギング?縄跳び?
861 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 16:05:57 ID:/5274dGa
うるさいやつは太ればいいよ
862 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 16:08:48 ID:KHQF8IH2
>>860 BIG3と有酸素
ジョギングだろうが縄跳びだろうがバイクだろうがなんでもいいよ
縄跳びは3分やって1分インターバルか5分で1分インターバルくらいでやんな
863 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 16:10:43 ID:KHQF8IH2
あ、もちろんBIG3以外にもやってもいいと思うけどBIG3は基本
週1でもいいから公営のジムにでも行きな
もちろん週2や週3のほうがいいけどね
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 11:41:23
竹石圭佑って他人に色々迷惑かけてんだな。確かコイツの親は中国人だったろ。中学ん時に噂あった。
やっぱ在日って最低だ。近いうちテレビ報道されるような犯罪起こすんじゃないか?性犯罪とか
結果的には続けられる範囲で自分にあった方法を探して継続するしかないんだよ
意識的に決めた"ベスト"な状態が無意識で保てる訳無いんだから
徐々に減らさなければならないのはそういう意識的な改革を伴わせる為でもあるし
ダイエットは"怠惰な無意識"との闘いが一番辛い所なのかもしれんね
筋トレ否定派もいるけど筋トレをやるのはとてもいいことたとおもう
筋トレするとデブながらも筋トレ直後はプロレスラーみたいな身体つきになる
おー身体ってちゃんと変わるじゃん!と実感しやすい
体重だけじゃいまいち実感わかないからね。
続けること楽しむ事。一番大事
ちゃんと筋トレすれば、その結果基礎代謝カロリーが維持できるから痩せるし、
有酸素運動すればもちろんその結果痩せる。
筋肉つけながら脂肪を落とすのは難しいけれど、筋トレもしておけば、
まぁ、あんまり筋肉落とさずに脂肪を落とせる。
一日にどっちもやる場合は、筋トレしてから有酸素のほうが効果的。
脂肪落としてから筋肉つける方法もあるし、逆もある。
ってことでいいよね。
>>856 >だから筋肉つけて適度に有酸素やって食いすぎるなって言ってんだよ
>>840-841が有酸素運動も食事の是正も必要ないと言ってるようにしか見えないから
みんな突っ込んでるんだろ…
俺は有酸素した後に筋トレしてるけど順調に筋肉増えてるぞ。
>>870 一般に言われているのは、有酸素が先だと最初に消耗する分
筋トレの強度がどうしても下がってしまうって事かな。
筋肉量と強度の関係なんかによっても効果の差は違うから、
今うまく行っているんならとりあえずはそのまま続けてもいいと思う。
後でもし壁に突き当たる事があればその時また考えればいい。
有酸素はジョグ7KM40分程度の軽めなものだからね。
筋トレには全く支障なし。
先週、膝痛めたんで大事とってジョギング休んだけど普段通りだったし。
要はね。有酸素をやり慣れたジョッカーとかはそう簡単にへばらない。
まだまだトレ出来るだけの持久力が備わってるだろね。
BIG3て、腕立て・背筋・腹筋?でおk?
デッドリフト・ベンチプレス・スクワット
876 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 18:52:51 ID:WJdpNYg3
筋トレって具体的にどんなことをすればいいの?
腕立て50回とか?
有酸素運動っていうか毎日ウォーキングと
食事制限(飯は茶碗に一杯を心がける)してるんだが それでは駄目なのか?
実際それで10キロ痩せて2年以上リバウンドなしなのだが。
>>876 俺も詳しくないが同じ運動を20回も30回もやれるようなのは効率が
悪いらしい。
せいぜい10〜15回で限界の来る運動がいいそうだ。
あと、毎日同じ運動はだめ。1〜2日筋肉を休ませたほうがいいらしい
BIG3は、週に1度でも十分だよ。
デッドリフトとスクワットは、週に何度も行ったりすると腰などに大きな負担がかかるから
軽めに行ない様子を見た方がよい。
デッドリフトは腰 スクワットは、膝・腰 ベンチプレスは、手首などを痛めやすいのでインストラクタなどに
フォームのチェックをしてもらうこと。 必ず腰に保護のベルトを付けて行うこと。
筋力つけるには、もってこいだけど、反面 身体も痛めやすい・・・
879 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 19:37:12 ID:KHQF8IH2
フリーウェイトでやらないでマシンでやればいいよ
880 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 19:45:20 ID:3rxSnxiX
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
メタlooking!
881 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 19:57:15 ID:OI+B0iSI
882 :
茶狂い:2006/07/14(金) 19:57:51 ID:9Isazz1B
>>774 亀レスすいません
>>777 アドバイス有難うございます。
朝はこのメニューで固定してたんですけど、
具体的に何を足したらいいですか?
>>779 自分も詳しくないんですが、パワーヨガは「運動強度の高いヨガ」と
思ってもらえればいいかと。
一般的なヨガは ポーズ→休憩→ポーズ だけど、
パワーヨガは ポーズ→つなぎのポーズ→ポーズ→つなぎ→…
と動きつづける。
詳しくはこちらで。女性向けのページっぽいですが。
www.happywhisper.com/special/200405/p02.html
明日の朝、今日(14日)の報告します。
連休不安だな…
883 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 20:04:49 ID:GN0jFy4s
石ちゃん
内ちゃん
伊集院
半身浴って減量に有効ですか?
無効です。
食う量を大幅に減らすのが最も効果的
リバウンド?
とにかく食いすぎなんだって
>>881 暑さで頭おかしくなってる人増えてますね。
定期。
【日付】:06年07月14日
【開始】:06年05月28日
【年齢】:26歳
【身長】:168cm
【体重】:76→71.7(7/2)→70.8
【体脂肪】24.7→22.3(7/2)→21.6
【目標】:65kg
【朝食】:ごはん100g、卵焼き(1個)、わかめの味噌汁。
【昼食】:ごはん150g、野菜炒め(キノコ多目)、わかめ味噌汁の残り。
【夕食】:ごはん100g、アスパラ5本とポークビッツ5つを焼いたもの
【間食】:なし
【運動】:ジョグ10km、歩き7kmほど。/腹筋100回、腕立て30回 これを交互に。
【備考】:足が筋肉痛になる事はなくなりました。
腹筋はちょっとだけ筋肉痛に、腕立ては結構キます。
前回指摘していただいた食事の貧相さは多少改善したと思います。
落ちるペースは遅くなりましたが、月末には70kg、21%を切れそうかな?
関係ないですが禁煙も1.5ヶ月続いてますw
あとは久々に会う人に「痩せたね〜、顔小さくなったw」
とか言われるとモチベーション上がりますねw
w←
891 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 22:03:32 ID:5SBg9Mwy
>>887 二ヶ月で10キロはすごいですね。
もしかして95から85ですか?
顔もかなり変化しているはずです。
目標までもう少しです。
がんばりましょう。
>>889 運動がんばってますね。
体重70キロで17キロ歩くのはすごいです。
これだけ歩くとカロリー消費もかなりになります。
心配なのは運動量が多いにもかかわらずタンパク質が
少なめかなと思います。
血液の材料が不足するかもしれません。
たとえば、朝食に卵を合計2個にしてみてはどうでしょうか?
私はスポーツ選手の場合には運動前の朝食に卵を3個摂るように
勧めています。
肝機能との兼ね合いで卵を少なくしたいのなら、豆腐か高野豆腐を
活用するのはどうでしょうか?
時間があるのなら運動の後にシャワーを浴びて20分ほど
昼寝をしてください。
この時に(昼寝前)、できればほんの一口チーズを食べます。
あなたはとてもがんばっていると思います。
892 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/14(金) 22:49:08 ID:MBTUlxPC
【日付】:06年07月14日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8(7/3)→106.4kg(7/10)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4(7/3)→37.9%(7/10)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、ささみ焼き1枚、ひじき納豆、もやし、みそ汁(麩)
【昼食】:かけそば(のり、ねぎ)、豆腐ハンバーグ2個、野菜炒めあんかけ(タケノコ、キャベツ、しいたけ、ねぎ、にんじん、白菜)、ヨーグルト
【夕食】:しゃけのおにぎり1個、サラダだより4本、フルーツヨーグルト、野菜生活200ml
【間食】:ノンカロリーのマスカット飲料500ml
【運動】:ウォーキング180分、腹筋17回、背筋17回、アームカール左右15回
【備考】:蒸し暑い
>>789 一回体壊してるんで慎重に負荷上げてます
全裸は止めて><;
普通に吹き出した
894 :
15:2006/07/14(金) 23:02:02 ID:2Yx7mBbr
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:70kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:食パン一枚、チョコレートクリーム
【昼食】:オムライス
【夕食】:ごはん普通茶碗一膳、焼き鳥4串、冷奴、納豆
【間食】:ヨーグルト、ココア
【運動】:ジョギング40分、スクワット60回
夕立に見舞われ運動を40分で断念。
895 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 23:02:30 ID:5SBg9Mwy
>>892 あいかわらずがんばっていますね。
ほんとうに尊敬します。
ウォーキングが3時間ですが、昼間なのでしようか?
昼間だったら麦わら帽子が必需品です。
500円もしないと思います。
腹筋運動は鍛えるにはいいのですが、カロリー消費は
ほとんどありません。
腰に気をつけてください。
痛みを感じたら腹筋運動は休んだほうがいいと思います。
スタート時点での体重が多いので、目標を達成したら体は大きく変化
します。
時々は顔の写真を撮影した方がいいかもしれませんね。
応援しています。
896 :
病弱名無しさん:2006/07/14(金) 23:16:19 ID:mVBFmY60
>>892 よーわからんが、食べる量もっと減らせば、ウォーキング3時間もしなくてもいいとおもうけど・・。
まあがんばってください。暑いから熱中症にならんようにね。
>>891 本当にご丁寧にありがとうございます。
タンパク質ですか、卵を1つ増やしてみます。
鶏肉と魚も適度に取るようにしなきゃな・・・。
シャワー後の昼寝も問題ないので実行しようと思います。
ただ固形のチーズは苦手なんで牛乳とかでもいいのでしょうかね・・・?
898 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 00:05:18 ID:OI+B0iSI
>>896 実はこういう食事制限中心のダイエットは失敗しやすいんだよね
たいていの人がこれをしている割りには成功率が著しく低いから
楽に痩せたい、早く痩せたい馬鹿じゃないのと思う
1番大事なのは体脂肪を落とすことなのにね
炭水化物多めだったり、ヨーグルト食べすぎなどで
糖度の高そうな食事主体な気もするけど、どうだろうか。
900 :
ほもまん:2006/07/15(土) 00:44:29 ID:rhta+pvA
【日付】:06年07月14日
【開始】:06年04月01日
【年齢】:25歳
【身長】:170cm
【体重】:73.7kg
【目標】:65
【朝食】:カロリーメート一本
【昼食】:そばセット(白メシ半分のこし)
【夕食】:ざるそば+サラダ
【間食】:カロリーメイト一本+納豆巻三つ。
【運動】:なし
【備考】:フラッシュバック
一年前はコーラ中毒だったけど、最近はだいぶ飲む量も減ってきた。
それでも、週に一度ほど飲みたくなる事があるけどorz
901 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/15(土) 01:16:10 ID:A6AGcyH3
>>899 はぁ?
そう見えるのかw
炭水化物は多めでも脂質がごく少量なんだよ
それに運動には炭水化物が必要
運動でカロリーは1000kcal以上消費してるんだから
低血糖による体調不良の方が怖いよw
902 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:22:31 ID:fGJG1tJw
デブのくせに態度がでかいなw
903 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:26:48 ID:I7RWd2cl
毎日下剤を飲み続け一ヵ月で15Kg落とした俺は神?
904 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:33:11 ID:P+d3qCfa
よくわからんが、三時間歩くより、水泳なんてどうよ?
905 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/15(土) 01:36:34 ID:A6AGcyH3
>>904 実はカナヅチです
プール代も馬鹿にならないし
なんで自分には歩くか自転車が合ってるようです
906 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:38:27 ID:P+d3qCfa
ちなみに、いくら運動して痩せても、ダイエットをやめる前までに、
人並みの食事量に馴れておかないとまた太るよ。
スポーツ選手が良い例
907 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:39:57 ID:hRX68snl
901 名前:メタルキング ◆3zNBOPkseQ [] 投稿日:2006/07/15(土) 01:16:10 ID:A6AGcyH3
>>899 はぁ?
そう見えるのかw
炭水化物は多めでも脂質がごく少量なんだよ
それに運動には炭水化物が必要
運動でカロリーは1000kcal以上消費してるんだから
低血糖による体調不良の方が怖いよw
908 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/15(土) 01:41:54 ID:A6AGcyH3
>>906 あのうこれでも日にちでの摂取カロリー1600前後なんですが
過去文読んでますか?
運動で1000キロカロリーも萌えなくね?
910 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:44:29 ID:hRX68snl
>>908 痩せたらまた大量に食うんじゃね?って解釈しとけ
>>めたきん
結果で語ってるからええやん?
絶食系とかスピードダイエット以外認めない輩は他スレ行ってほしいもんだな。
912 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:50:26 ID:fGJG1tJw
貧乏で暇なピザデブ30歳メタルキング
開始】:06年04月上旬 (開始時の体重108kg)
【日付】:7月14日
【体重】:102.0kg
【体脂肪】:31.6
【骨格筋率】:29.1
【BMI】:34.5
【朝食】
御飯120g、白菜キムチ60g、カツオ節10g、豆乳200g、ホエイプロティン25g、充実野菜220g 合計550kcal
【昼食】
御飯123g、白菜キムチ30g、鶏肉140g、エノキダケ80g、充実野菜220g 合計約580kcal
【夕食】
御飯123g、ミニトマト80g、鶏肉140g、椎茸80g、充実野菜180g、アロエヨーグルト(加糖)80g 合計約600kcal
【夜食】 豆乳200g、ホエイプロティン25g 約210kcal
【運動】
エアロ1時間(心拍数120以上維持、距離26キロ、消費カロリー590kcal)
上半身筋トレ(腕立て伏せ(15回、10回、8回)正拳突き左右50回ずつ、水平横開き裏拳突き左右50回ずつ
【備考】
6日ぶりぐらいに空手シャドウやりました^^;
これ最初の2,3回はかなり肉筋痛に成りますよ。
その後は大した事無くなるんですが^^;
あと肩のヒットマッスルですか?それが盛り上がります。
今日も久々にやったんで結構効いてそうです。
そそ。メタキンは痩せてるからいいと思う。
結果がすべてだよ。
それでリバウンドしても自己責任だしね。
もっと早く痩せたかったら食事量減らせばいいだけ。
ただ100kgある人はもっと落ちるペース早くていいけどね・・・
まぁ、人それぞれだな。
915 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 01:54:16 ID:fGJG1tJw
ブタが空手シャドウwwwwwテラワロス
正拳突きとかおもろそうだなw
水平横開き裏拳突きって....どんなやw
>>909 早足(100歩/分以上)でのウォーキングの消費カロリーがおよそ40kcal/10分。
3時間そのペースで歩き続ければ40×18=720kcal消費したことになるから、
1000kcalというのもありえない話ではない。
が、そのペースを3時間保つということは、距離にすれば15km以上。
歩き慣れているわけでもないのに毎日そんな距離をこなしていたら
まず間違いなく脚か膝を痛める。というか体重100kgでそんな距離を1日で歩くのはほとんど無理。
それに、
>>914が言うように、摂取カロリーが1600kgで、本当に1日1000kcalを運動で消費しているのであれば、
体重の減り方はこんなもんじゃない。危ないくらいの早さでみるみる落ちていく。
つまり、
>運動でカロリーは1000kcal以上消費してるんだから
は明らかに錯覚。
ただし、1000kcalはいかないまでも、運動による消費カロリーがそれなりにあり、
基礎代謝と合わせた日々の差分で体重が減っているのは事実なので、別段責められるいわれはない。
リバウンドの危険性や身体への負担を考えれば、むしろこれくらいのペースの方がいいのではないかと思う。
>>898 俺は食事制限中心のダイエットで成功したから
頭ごなしに失敗しやすいと決め付けるのもどうかと思う
体脂肪もちゃんと落ちたし、リバウンドも無し
健康的にやるにしてもそれなりの食事制限は絶対必要
>>917訂正
×摂取カロリーが1600kg
○摂取カロリーが1600kcal
1.6tも何食うんだよ。
>>913 格闘技系の運動は狭い室内でできるのはいいね
ジョギングだと雨降ってたらできなかったりするし
それでもジョギングより消費するカロリーはずっと少ないんで
回数よりも時間で区切って30分くらい続けてやったほうがいいと思う
921 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 02:15:40 ID:V0p5q0fT
>>917 早足(100歩/分以上)でのウォーキングの消費カロリーがおよそ40kcal/10分。
3時間そのペースで歩き続ければ40×18=720kcal消費したことになるから、
1000kcalというのもありえない話ではない。
↑その消費Kcalって体重は60`の人だろ。
100`あるならもっとあるだろ
>>921 70kg相当だけど、確かに100kgあれば1.3倍くらいにはなるか。うっかりしてた。
923 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 02:24:31 ID:fGJG1tJw
100kgのデブがウォーキングしたり、
100kgのデブがシャドウしたり、
想像しただけで笑いがこみ上げてきます。
「裏拳」なんてつい爆笑してしまいした^^
空手やキックをやったことない素人が動きを真似してやるシャドーはほぼ意味ない
痩せたらいっぱい★青春★してやるんだ!
まだ俺は若い〜♪
【日付】:06年07月14日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:29歳
【身長】:162cm
【体重】:105.6kg(開始時)→101.8kg
【目標】:60kg
【体脂肪率】:36.8
【目標体脂肪率】:18
【朝食】:レーズンパン2個、トマトサラダ、コーヒー(ブラック)2杯
【昼食】:ほっけ焼き定職(ご飯半分)
【夕食】:冷奴、ささみと大根おろしの和え物
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング:1時間、腕立て伏せ60回、腹筋30回
今日は晩飯にささみと大根のあえものをつくってみた。
皆さんは高たんぱく低カロリーのメニューってどうしてます?
>>920 いやーエアロバイク1時間がメインでして^^;
空手シャドウは
>>924さんが言う様に
単に真似て上半身の筋力維持(できれば増)の一貫でやってるだけです^^;
これ30分続けたら多分死にます^^;
930 :
チビピザ ◆npTmbKcpKg :2006/07/15(土) 02:52:26 ID:YK3YjLyg
>>928 ありがとうございます。
リンクはたどれませんでしたが、探してみますね。
ささみのレシピも探したら出てきそうなので、いろいろ試してみます。
すいません^^;
>>929は入れますよ^^
お互い頑張りましょう^^
モモよりムネだろ
安いしな
935 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 08:33:03 ID:wVNdBDjS
169cmの55kgだ
うう、もう少しやせたい@@;
936 :
茶狂い:2006/07/15(土) 08:37:35 ID:KH33JC8a
2日目です
【日付】:06年07月14日
【開始】:06年06月1日
【年齢】:22歳
【身長】:164cm
【体重】:68→67(前日)→66・2
【目標】:55kg
【朝食】:ミューズリー30g ヨーグルト100g バナナ(大)×1
【昼食】:セロリときゅうりのサラダ(+ノンオイルドレッシング)
ベーグル(レーズン・ナッツ入り)×1
【夕食】:夏野菜の揚げびたし たたききゅうり 茄子漬け
切干大根のサラダ
【間食】:せんべい×2 クッキー×1
【運動】:腕立て・腹筋・スクワット 各30回 ダンベル30回×3
パワーヨガ12分間 自転車通勤(片道20分)
菓子を断固拒否!出来ませんでした・・・。
>>809 ありがとうございます。今後その作戦でいきます。
体重がいきなり1kg近く減ってますけど、自分はこういうこと
よくあるので、「誤差」と思って気にせず頑張ります。
旦那身長182p
体脂肪30%。
医者から注意を受けている。
見るのもキモイくらい寝る直前まで食べてる。
デブはイヤ!
上手く旦那を、手なずけてジョッギングさせるとか、スポーツジムに通わせるとかするべし。
恐らく、ストレスが多くて食欲に走ってると思う。
このままいけば、生活習慣病発症するぞ ってかもう兆候が出てるかも?
939 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 10:18:31 ID:r7G8mNWe
うちの旦那もメタキンさん近くまで太ったのでダイエットさせようとしたけど、
あれくらいまで行くと年齢的にも平均体脂肪率まで持って行くのは手遅れっぽいので
早めにダイエットさせたほうが。
夜食止めさせたので余計にストレスたまるっぽいし、
太ってるから一見温厚そうなのに、やたらキレやすくなるし・・・
上のメタキンさんみたいに、何かと言葉尻をつかまえられるようになって鬱。
941 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 10:24:36 ID:r7G8mNWe
無理矢理やると返ってストレスたまるからリバウンドしやすくなる
朝飯や晩飯を何気なく変えてみるだけだいぶちがくなるよ
主食を魚にしたりサラダ主体の料理にするとか
>>940 ほっといたら?もう。ダイエットは外野が「させよう」としても続かないよ。
自分で「やろう」と思って強い意志をもってやらないと
どうせ痩せてもリバウンドすると思う。
痩せさせようとしてる人は自分に辛いことを強いてる人ってことになるから
次第に仲も悪くなるだろうし。
所詮、デブレベルまで太らないように出来る人にデブの気持ちなんかわからないと思う。
相手の健康を気遣うのは大事なことなのかもしれないけど、
そんなことより2人の雰囲気を大事にしたほうが良いんじゃないかなと思った。
(うちの両親は母が父をダイエットさせようとしたせいで仲悪くなりましたよ…)
スレ違いスマソ。
944 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 10:39:44 ID:4BA6jMz6
メタルキングさんはものすごく頑張っていると思います。
自分自身の欲望に打ち勝っています。
ほんとうにすごいです。
945 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 10:40:11 ID:t7eonvX7
2時間も3時間もウォーキングしてる奴いるけど、絶対
これ一生やらないだろうからリバウンド確定だな。
946 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 10:41:01 ID:r7G8mNWe
947 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 10:49:11 ID:t7eonvX7
>>918 だね、食べたいだけ食べて痩せようとか考えてたら
それこそメタキンみたいに3時間ウォーキングとかしなきゃ
いけなくなる。
普段運動すらしていなかったデブに2時間以上のウォーキングは
正直辛すぎるぞ。 まだ食事制限+1時間程度のウォーキングのが
楽だし効果も出るからずっとかマシ。
>>947 それは人それぞれだと思うんだけど。
自分で食事制限をかけてると感じるほど
食事を減らしたり内容を変えたりするほうが辛い人だっているから、
どっちがマシとかいえない。
何となく食事を減らしつつひたすら運動するか、
割と食事を減らしてまあまあ辛いくらいの運動をするか、
その人の性格に合ったものを選択すれば良いんじゃないかな。
要は体脂肪を減らして太らない程度の食事量まで減らせばいいわけだから。
949 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 12:06:12 ID:E4GLolSK
>>947 メタキンをはじめ自分の食事内容報告してるひといるけど、品目を羅列するだけですげー喰ってる感じするね。
まあ実際は小鉢一杯ずつなのかもしれんが。
間食をしている人は論外として、
いわれるほど酷い食事してないぞ
バランスもとれてるし、脂質もかなり抑えている
努力がみられるじゃん
夏が近くなってダイエット初心者急増してる?
はいはい自称上級者自称上級者
952 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 12:58:32 ID:V0p5q0fT
953 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 13:03:24 ID:VuL8N9ET
メタルキングは食事内容問題無いと思うけど
あれくらいで調度良いでしょ
体重が限界値ギリギリのペースで減ってるのが気になるくらいかな
もう少し緩やかに減ってるとリバウンドの心配も無いと思うけれど
954 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 13:20:22 ID:5aB4hGh1
体重の量に比例して食べる量減らしていけばおk
(勿論基礎代謝の範囲内で)
>>950 暑くなってきて街でデブと遭遇して不快な思いをしたか
「デブ」と言う文字に不快感を感じる人が増えてきたんだと思われ
950は何を基準としたバランスなのやら。
陰陽のバランスでモノ言ってるなら、別に批判はしないけどな。
栄養だろ
>>956 するわけない。
太るような食い方してないじゃん。
960 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 15:33:42 ID:V0p5q0fT
ある程度は食わないといろんな病気にかかりやすいじゃん
961 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 17:48:11 ID:ebS7YAlS
別に間食してもいいじゃん、三食のカロリー少なかったら。
と思うんだけどまあ非難轟々何だろうな・・・。
962 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 17:53:38 ID:IPpAkFu2
タイミングの良い間食は有効かと。
間食はNGってのは思い込みが強すぎるね。
963 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 18:03:20 ID:VuL8N9ET
多分、間食=お菓子みたいなニュアンスでしょ
三食を四食に分けるような間食なら、全く問題無し
964 :
ほもまん:2006/07/15(土) 18:22:25 ID:rhta+pvA
お菓子でも、一気に食うよりも分けて食ったほうが
太りにくいって言うよね。
食わないほうがいいけど。
965 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 18:29:07 ID:Jle6S1Kk
お菓子食うのにわざわざそんな事考えながら食ってる奴は失敗する
スナック菓子とかケーキとかヘビーな間食は問答無用でNGだけど
100kcal以下程度の軽い間食なら許容範囲として、食べたらその分余計に運動すればまあいいんじゃないかと思うけど
ジョギングで10分、ウォーキングなら20分くらいか
それが嫌なら食べない
DIT
そこまで本気でやってたら息切れしそう
969 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 19:13:47 ID:IPpAkFu2
>>966 だからー思い込みが強すぎるってw
食事制限で注意するのは1日とか1週間とかのトータルの摂取カロリーなんだから。
間食した分を運動で消費しなくちゃいけないなんてコトは無いだろ?
970 :
病弱名無しさん:2006/07/15(土) 20:37:40 ID:V0p5q0fT
お前らそんなにお菓子が好きなのか?
40分で5km走ってきたヨー
>>971 いいぞ!
それくらいのスピードなら無理なく走れるだろ。
今の暑い時期は、距離やスピードじゃなくて、走る回数なんだよ。
できれば毎日(がんばれるなら雨の日も)走ることが大事なんだ。
それができれば、秋の涼しい頃にはずっと楽に、しかも楽しく走っていられると思う。がんばれ!
UCP-3
975 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/15(土) 22:14:46 ID:A6AGcyH3
【日付】:06年07月15日
【開始】:06年06月10日
【年齢】:30歳
【身長】:174.1cm
【体重】:114.4(開始)→112.0(6/19)→112.0(6/23)→110.0(6/26)→107.8(7/3)→106.4kg(7/10)
【体脂肪】42.0(6/19)→41.3(6/23)→41.0(6/26)→39.4(7/3)→37.9%(7/10)
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯、鳥のささみ焼き1枚、納豆、野菜スープ、もやしとピーマンとアスパラの炒め物
【昼食】:とろろそば(のり、ねぎ)、ハム、ヨーグルト、野菜生活200ml
【夕食】:わんこそば、玉子焼き、野菜生活200ml
【間食】:ダイエットコーラ500ml
【運動】:ウォーキング140分
【備考】:夕食前に極度の食欲不振になったけどやっと食した・・・
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:70kg (開始時76kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん普通茶碗一膳、納豆
【昼食】:そば一人前、ねぎ、わかめ
【夕食】:ごはん普通茶碗一膳、鮪の刺身、アスパラガスサラダ
【間食】:ヨーグルト、ココア
【運動】:ジョギング90分、腹筋40回
雷が鳴る中運動しました。
精神衛生上よくないですね。
977 :
メタルキング ◆3zNBOPkseQ :2006/07/15(土) 22:36:01 ID:A6AGcyH3
皆さん叱咤激励ありがとうございました
今日はこれで落ちます
【日付】06年07月13日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】96kg→68.5kg(前日比+0.2kg)
【脂肪】48%→21%(前日比-1%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・桃
【昼食】春雨スープ(48kcal)・野菜炒め
【夕食】白米・ささみのガーリック焼き・キャベツの千切り・煮物・トマトとモッツァレラチーズ・味噌汁
【間食】野菜生活100(68kcal)・納豆(64kcal)・蜜柑の缶詰
【運動】ウォーキング(60分)・プッシュアップ10×2回・クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回
【日付】06年07月14日
【体重】96kg→67.5kg(前日比-1kg)
【脂肪】48%→21%(前日比±0%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】冷やし中華・温野菜・野菜の肉巻き
【夕食】白米・焼き魚・鉄鍋餃子・サラダ・味噌汁
【間食】野菜生活100(68kcal)
【日付】06年07月15日
【体重】96kg→67.3kg(前日比-0.2kg)
【脂肪】48%→22%(前日比+1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】ケンタッキーフライドチキン
【夕食】ざるそば・鰹のタタキ・イカ焼き・チーズ・あぶらあげ・納豆
【間食】野菜生活100(68kcal)
【運動】プッシュアップ10×2回・クランチ10×2回・レッグレイズ10×2回・背筋10×2回
埋め
埋め
埋め
【日付】:06年07月15日
【開始】:06年06月22日
【年齢】:29歳
【身長】:162cm
【体重】:105.6kg(開始時)→101.6kg
【目標】:60kg
【体脂肪率】:36.8
【目標体脂肪率】:18
【朝食】:サンドイッチ(ハム、レタス&トマト、卵)、ゆでソーセージ1本、コーヒー(ブラック)2杯
【昼食】:沖縄そば(肉1かけ、汁飲まず)
【夕食】:ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤー、燃やし、卵、豆腐)、冷やしトマト
【間食】:なし
【運動】:ウォーキング:1時間半、腕立て伏せ30回、腹筋30回
ほんと、蒸し暑い。帽子が欠かせないですね。
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め行為は荒らし、とひろゆき自ら言ってたのに…
通報してくるねー。
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
削除要請板、及び規制情報板にて報告済み。
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。