1 :
病弱名無しさん:
2 :
情報検索:2006/03/09(木) 02:21:08 ID:WJqZONG8
それぞれの体験談や感想は Ctrl + F で過去ログを検索してみてください。
時間のある人は、ログを全部読んでみましょう。
過去スレ、関連スレは
>>3にあります。
もっと詳しく知りたい時は
>>4-5のリンクをたどってみてください。
過去スレのhtml版はまとめサイトで読めます。
http://www.geocities.jp/orth2ch/ このスレッドの情報は、矯正体験者の人達からのものがほとんどです。
もしかしたら間違いがあるかもしれません。
不安な人は書籍やネット、専門家の意見等で確認してください。
安易に矯正して後悔することのないように、患者も充分勉強しておくことが大切です。
5 :
歯科関連サイト:2006/03/09(木) 02:23:33 ID:WJqZONG8
6 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 02:31:02 ID:F7WD1ioz
02
7 :
880:2006/03/09(木) 03:49:09 ID:NVu6r/W3
8 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 07:51:02 ID:vV35zKSS
抜歯した歯と接していたところに黒い塊がついている。こすっても取れない・・・
虫歯ではないようだが、医者に言えば取ってくれるのかな?
9 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:46:16 ID:f3lmvwql
失礼します。
2件相談に行ったところ、両方とも非抜歯でOKと言われました。(親不知は4本抜歯済)
上下の噛み合わせと上下共にほんの少し出っ歯気味なところ(上の前歯が下の前歯と同じ位置で噛み合ってる)が気になっています。
元の歯並びもひどく乱れているわけではないため非抜歯なのかもしれませんが、
非抜歯で矯正したら見事に猿顔になってしまった友人をみると不安になってしまいます。(この人は抜歯を薦められたのに抜かなかったのですが)
やはり非抜歯で矯正は避けたほうがよいのでしょうか?
長文すみません。
10 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 08:56:26 ID:t3Vuj5ud
猿顔ってどんな顔だよ。失礼なやつだな。
11 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 09:09:35 ID:f3lmvwql
失礼しました。
本人が猿顔になったから気をつけろと言っていたので。
並びはキレイだけど歯全体が前にモッコリしてる感じです。
12 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 10:01:48 ID:GaDZsL59
サル顔になりたくない!とそのまんま医師に言って相談してみたらどうでしょうか?
Eライン重視のクリニックも1軒くらい行ってみるのもいいかも知れません
13 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 11:19:11 ID:BUCsql8x
>>9 歯全体が前にもっこりしている原因が、
・顎が狭くて前歯が前方に押しやられてる感じ?
それとも
・顎(上下の歯の土台部分)はけっこう広くて、全体が鼻やアゴ(オトガイ)よりも出てしまってるって感じ?
前者なら、非抜歯でも側方拡大すれば前歯の位置は今よりも後ろにくると思う。
後者なら、見た目も重視するなら上下左右4番抜歯して前歯を後ろに送った方が良い。
14 :
9:2006/03/09(木) 11:47:25 ID:f3lmvwql
顎は充分な幅がありそうです。
原因として考えられるのは、上下とも抜歯した親不知が全部内側の歯に向かって寝て生えていたため全体的に押された?
若干受け口の気があり小学生のときに矯正したが成長とともに出てきてしまった?
歯医者いわく歯がデカイ。親不知もかなりの大きさで驚かれたので、このスペースに下がっていくのなら前にモッコリにならずにすむのか?と思っているのですがそんな単純なものではないんですかね?
15 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:53:18 ID:tasH9QTi
奥歯スペースに歯を移動させるのは難しいらしい
16 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:55:03 ID:tasH9QTi
奥歯スペースに歯を移動させるのは時間もかかるし難しいらしい
17 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:04:32 ID:bw7OFGly
おバカな質問だったらすみません。
ここでよく「リテーナーさぼったら後戻りした」という話がありますが
私はアンカーインプラントを使って口元モッコリを治します。
(もちろん歯並びそのものも悪いのですが)
口元モッコリも後戻りすることってあるのでしょうか?
18 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:20:12 ID:c7MeZVKs
↑あたしも気になる。8本抜歯プラスインプラントで口元モコーリ治してますがインプラントしても後戻りするのかな?インプラントで口元本当にモコーリ治るのかな?
19 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:42:30 ID:WhCsqofH
前スレ984.994thanks!!やっぱりちっちゃいのね私の歯…でかくしたい。けど顔でかくなるのはやだな(´Д`;)
20 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:19:13 ID:LSiILqBS BE:255864487-
21 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 14:44:06 ID:5IwIs9FA
22 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 16:30:53 ID:YcfuT+r0
>>1乙
23 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:23:44 ID:bYvW8DHy
1乙!
昨日調整して、曲がってる奥歯にワイヤー通すときに思いっきりぐいぐいやるもんだから、
もう、今度こそ歯が折れるんじゃないかとビクビクしたよ。
生きた心地がしなかった……。来月までにちょっとづつでも動いて、正常な位置に近付きますように……もう嫌だ……。
24 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:32:32 ID:0dxciK+l
すみません
軽い上下顎前突(口元モッコリ)で抜歯矯正をしたいのですが、輪郭の変化はあると思いますか?
25 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 19:38:20 ID:LSiILqBS BE:109657038-
26 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 20:31:43 ID:7lh6Yfan
最近、顎の骨を切ってまでの矯正をよく見かけます。
ウチでは抜歯さえもしなくて大丈夫と思われる症例でも。
まあ同業者ですので営業妨害までしたくありませんが、
歯一本抜くのにも慎重にしないと、後で問題になりますよ。
口元もっこりなど笑止千万、下手なだけです。
27 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 20:32:36 ID:gRRY8J3x
>>23 俺も毎回調整に行くと歯が折れるかと思わされるよ…(´・ω・`)
デーモンでブラケットの蓋閉める時に上手く締まらない時とか金具で滑って歯茎にクリティカルするわ…_| ̄|○
28 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:34 ID:3XUU6J2g
矯正しようと思いこのスレを読んでいたら
痛そうな話ばかりでまだやってないのに放心状態
29 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:16 ID:RsZQpKQ9
上左右が八重歯です。
左1番の隣にはピッタリと3番が生えていて、2番はもの凄く奥に生えて前からは見えません。
この場合、2番を抜いて矯正できるのでしょうか?
30 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 22:39:36 ID:zDm8A7SJ
朝からずっと頭痛...
奥歯の移動のせいか?動かしてる方のこめかみ辺りがずっと痛い。
矯正始めて1年半だけど、こんな頭痛始めて。
31 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 23:14:26 ID:XW28LT/B
後戻りで、再度矯正をしたいのですが、元々していた地元の矯正歯科に
聞いたら、装置代8万、調整代3000円と言われました。
友人のしている病院は、50万円に、毎回の調整代、アフターフォローも入っているのに
と考えると、腹が立ちます。
転院となると、やはり15万以上は色々かかりそうです。地元に飛行機で帰る
交通費も含めるとどうしたらいいのか、分かりません。
コストを出来るだけ抑えたいのですが、お勧めの良心的な病院があれば教えて下さい。。
32 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 23:15:27 ID:cGY5cyIX
>>8 こすっても取れない黒い塊って歯石じゃないの?
見えてないだけで他の歯にもついてると思うから歯石取りお願いしますって言えばとってくれるよ
みんな矯正中って歯ブラシや歯間ブラシはいいとしてフロスは使ってるのかな
スーパーフロスとかフロススレッダー等使ってフロスもやった方がいいんだろうか
33 :
病弱名無しさん:2006/03/09(木) 23:55:39 ID:wUvG96Od
>>31 仰る意味がよく分かりませんが、
再矯正で8万でやってくれるなら御の字じゃない?
34 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:00:22 ID:NqwrM30L
金が無いなら矯正なんてやるべきじゃない。
35 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:13:51 ID:VDymfeVl
矯正医は死ね
36 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:28:39 ID:qjqKqry/
歯ブラシとフロスは使ってるけど歯間ブラシは使ってない。
まだブラケットつけてない(抜歯段階)けど、つけたら歯間ブラシも
やっぱり使った方がいいんだろうか。虫歯が怖くてたまらない。
37 :
9:2006/03/10(金) 00:45:04 ID:M8R1nj2T
みなさまありがとうございました。
やはり親不知へのスペースに移動するのは難しいんですね。
勉強になりました。もう1度納得いくまで相談してきます。
38 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:50:53 ID:Thene9oJ
>口元もっこりなど笑止千万、下手なだけです。
俺もそう思う。
そんな様になった患者を
堂々とホムペに載せてる非抜歯医師も居るし
その人口元曲がってるし。
39 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 01:37:59 ID:FkwmKJah
>31
客観的に見てコミコミ50万円の病院が特別安いだけで
腹をたてるほどではないと感じます
どちらにお住まいかわかりませんが、そのお友達の病院の先生に相談して
いい先生を紹介してもらうことはできないでしょうか
40 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 01:57:10 ID:XYPeuhe9
>>31 再矯正で8万は調整費3000円は安いよ、つかコミコミで50万つったって
再矯正でも50万かもしれないし、また払わされるよりいいんじゃないの?
ttp://www.aoyama-kyosei.jp/noflash/tiryouhi/tiryouhi.html 調整料金を徴収しない病院は矯正治療費の割安感につながり人気がでやすいのです。
しかし実際は調整料金が病院の経営の安定に重要な要素になります。調整料金を
徴収しないとその分患者様の人数をたくさん治療しなければならなくなり、やがて
終了する患者様の人数より新しくいらっしゃる患者様の人数が多くなり、
治療は短時間になりがちです。
治療が荒廃する病院のなかにはこのような状況が良く見受けられます。
調整料金は患者様の一生の噛み合わせの責任を持つという意味ももつのです。
だそうです。
41 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 02:57:23 ID:2AkBDYob
前スレ980さんへ
私の保定装置はワイヤーとプラスチックで出来たものです。
特に上あごの装置が気持ち悪くてはめていられません。
プラスチックの部分が多いからかなと思っています。
42 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 03:38:54 ID:7gbnYGjO
>1 乙デシ。
昨夜スレ建て代行しようとしたら自分も規制されてorzでした。
さて今日はなんだか骨が痛い。
調整直後の痛みを筋肉痛と例えるなら今日は関節痛。
アゴの骨自体が痛い。
なんだべ…?
43 :
31です:2006/03/10(金) 09:25:23 ID:RysMqeUf
病院は、九州の病院だったので、(私のも友人のも)なので、関東に比べると
安いのかもしれません。転勤で関東に居る今、再矯正のため、九州に
月一で戻るのは、飛行機代も込めるとやはりこちらですべきなのか、、とても
悩みます。
ほんの少し左右の隙間が開き、物が挟まるのではじめようと思ったのですが。。。
44 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 09:38:33 ID:QSVsOCmR
>>41 ありがと。
いろいろ調べたところ、保定装置は3種あるようでした。
Aタイプ)前歯の見えるところに太い針金を1本する。昔ながらの方法らしい
Bタイプ)透明のプラスチックを歯、全体にはめる。
食事の時は取り外し必要。
Cタイプ)裏側に細目の針金を1本する。取り外しできない。
細いので違和感があまりなく、食事の時もしたまま。
私は、Cタイプが一番良いかなと思い、やる予定なんですが、
情報しってる方いましたら、お願いします。
45 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 10:09:18 ID:MwvlMsmr
俺はBタイプだけど、A、Cみたいなのもあるんだ。知らなかった。
46 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 10:15:54 ID:fdBKmrfZ
Bはフェラするときも外せば安心だしね
47 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 10:26:50 ID:aMiw6jrZ
矯正装置の煩わしさから解放されたのに、その上まだ布袋装置で悩まされるのかと思うとウンザリ
48 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 10:27:26 ID:LZI3ouUX
>>29 微妙ですなあ。
左の2番は1番に比べて何mmくらい内側?
右の2番はそんなに凹んでないの?
左2抜いたら右も2抜かないと見た目が左右対称にならないだろうし。
まあそもそも前歯はそんなに簡単に抜いて良いもんじゃない。4番に比べてはるかに重要だよ。
たぶん、左2が動かしようも無いほど内側に生えてるとか以外だったら、
上下左右4番抜歯で左4のスペースに左3を入れて
左3のスペースに左2を出すってことになると思うけど。
49 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 10:56:02 ID:2VX0piRw
元々歯が丈夫で、矯正を始めたとしても
そう簡単に虫歯にはならないと思うから
その点は他の人達よりかなり楽だと思うんだけど…
抜歯するのかと思うと未だに一歩を踏み出せませんorz
50 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 11:30:58 ID:jebJICgi
奥歯3本しか噛み合ってない出っ歯なんですが矯正で噛み合うようになりますかね…
51 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:44:00 ID:XIgmNZKG
>>29 ナカーマ('A`)人('A`)
俺は上下とも右1番のすぐ隣に3番がいます。
2番がすごく内側にはえてて前からは全く見えなかった。
(左は4番がすごく内側だった)
先生といろいろ相談して右2番と左4番を抜歯したよ。
右3番が気になるようなら、矯正後に形態修正してもらう予定。
まぁ、少数派だとは思うけど、自分が納得できる方法を選んでください。
52 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 13:03:30 ID:R71ZIHuZ
矯正専門の歯科って虫歯の治療とかはしてくれないですよね?一般歯科で矯正もやってるところありますけど、矯正専門の歯科とどっちがいいんでしょうか?
53 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:02:48 ID:Thene9oJ
54 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:25:31 ID:3hwfpncl
矯正専門って矯正以外のことは殆どノータッチ
虫歯できてるのに注意してくれないこともあるから恐いよ
55 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:45:31 ID:fdBKmrfZ
>>54 お前はフランス料理屋で今すぐたくあん漬けて出せとかいうキチガイ客か?
56 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:50:15 ID:3hwfpncl
>>55 なもん常識でしょ。
オレの行ってるセレブ御用達の銀座高級洋食店は
たくあんくれって言えば三越まで買い出し行ってくれるよ。
お客様は神様なのだ。
っていうか、直に専門家が歯をみてるわけだからさ、
虫歯があって注意しない方が人道的にどうかと思うぞ?
57 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:02:54 ID:NHrC0xbZ
歯列矯正中に虫歯が出来ても放置するのは歯科医師の過失。
>>55は藪医者だから、日本海に沈めてOK。
いますぐ
>>55の首をへし折れ。
58 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:11:23 ID:600dUr7v
おいおい、すげえクレーマー患者のスクツになってるな。
本当は矯正なんか行けない貧乏人(
>>56-57)が知ったかぶってるだけなんだろうけどw
59 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:12:39 ID:fdBKmrfZ
>>56 ふぅ〜ん、漬けはしないんだ〜買うだけなんだ〜( ´,_ゝ`)プッ
60 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:43:52 ID:NHrC0xbZ
>>58-59 さあ、患者がいなくて暇な矯正歯科医よ、
いますぐ首を吊って、いままでの被害者に死んで詫びるんだ。
61 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:48:49 ID:fdBKmrfZ
あたしのこと歯医者だとおもってるあたりもうコンプ丸出しww
62 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:50:30 ID:600dUr7v
ID:NHrC0xbZは自分の敵は歯医者だと思わないとアイデンティティが崩壊する貧乏人なんだね〜。
書き込みする暇があったらアルミ缶か段ボールでも拾いにいったらちょっとは生活費の足しになるかもよw
63 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:54:38 ID:NHrC0xbZ BE:127932847-
>>61-62 患者の振りしなくてもいいですよ〜。
みえみえですから。
悪徳歯科医必死すぎ。
64 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 16:29:48 ID:28P3KMqm
おれもそう思う
65 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:41:08 ID:MYiTJJlW
同日に自費で矯正して、保健で虫歯治療か
66 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:42:10 ID:Qe9SGgJx
79 :病弱名無しさん :2006/03/10(金) 16:58:34 ID:NHrC0xbZ ?
でも、世の中には信じられないくらいの藪医者がいるから注意。
だれかあいつを殺してくれないかなあ。
必殺仕事人でも地獄少女でもいいから。
80 :病弱名無しさん :2006/03/10(金) 16:59:42 ID:xABsYUez
失敗したの?
81 :病弱名無しさん :2006/03/10(金) 17:01:41 ID:NHrC0xbZ ?
>>80 うん
82 :病弱名無しさん :2006/03/10(金) 17:07:09 ID:xABsYUez
どんな感じに?
もしイヤでなかったら教えてください。
83 :病弱名無しさん :2006/03/10(金) 17:10:51 ID:NHrC0xbZ ?
>>82 これから色々とややこしいことになりそうだから、
こんなところでは教えられないです。
相手が相手だけに。
67 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:43:30 ID:NHrC0xbZ
↑
IDストーカーきもい。
68 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:47:52 ID:XJG7u0Rh
ID:NHrC0xbZの頭の中を正常に矯正してくれる医院はありませんか?
69 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:51:09 ID:fdBKmrfZ
慌ててBEのプロフ消してるID:NHrC0xbZこと◇wjp.AdcIQYくんみっともないねえ
( ´,_ゝ`)ププププ
70 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 17:52:38 ID:NHrC0xbZ BE:45690825-
なんだ、こいつら・・・
71 :
31です:2006/03/10(金) 20:23:15 ID:RysMqeUf
3件、ネットで気に病院を回ってきました。しかし、その実態に驚きました。
同じ状況を見せても本当に値段って病院によってまちまちなんですね。
思うに、やはり個人病院で小さめの所は法外な値段はとらない気がしました。
宣伝や、大手は同じ症状なのにすごく高くてびっくりしました。
やはり何軒も回ってみていただくのがいいと思います。矯正は本当に装置をはずした
後も、ケアーとか、長い付き合いになるので。。
ちなみに参考までに、再治療の場合検査代が
A病院、(検査代)もしかしたらレントゲン代だけ頂くかも。
B病院、5万2千円。
C病院、4万2千円。
しかも、C病院なんて、歯磨き指導料1万円とか。ありえなくないですか。。
私は、先生も優秀で、値段もとっても良心的な、出来るだけ装置をつけない方針で、
最悪つけても10万ぐらいでと言う所に決めました。
72 :
病弱名無しさん:2006/03/10(金) 21:31:11 ID:XYPeuhe9
>>71 随分宣伝臭いね、”先生も優秀で”ってまだ治療もしていないのに
73 :
いつもの:2006/03/10(金) 21:37:39 ID:zk6MVupo
今更ながら
>>1乙です!
バタバタして申し訳ない。まとめサイト更新しますた。
74 :
880:2006/03/10(金) 23:50:06 ID:5DVX1DHv
今日一軒まわって来ました。
そこはあんまピンとこなかったです。
残すは3軒。密かに気にしてるのは、まだ行ってない
街から離れた個人病院。高速で片道約30分のとこ。
ハイウェイカードは会社持ちだし、駐車無料だし、
地下鉄代とか駐車代考慮すると、そんなに無謀な選択肢では
ないと思うので期待してる。
6軒まわったが、検査代だけも\7万くらい差がでてくる。
このバラツキは何なんだろう?
仮にこのまま良いとこがなかったら、
既に2軒にしぼってるが、もう一度足運んで
話聞きにいく。正直に迷ってることを
両方の医師に告げるつもり。俺はこーいう?性格なので
多分値切ると思う。
はやく、装着してぇ
けど後悔のないようにしたい。
75 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:16:18 ID:zwNpKYdC
76 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:02 ID:zwNpKYdC
>>74 すげぇ、もしかして、大阪人?
うちの地方じゃ、値切るなんて考えられん・・・
77 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:18 ID:k6ARWxRY
明日、補てい装置つけてくるお!
78 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 01:42:26 ID:SoUhsw13
関西人はがめついからなぁ…
医療費まで値切るとはお見それいったw
79 :
880:2006/03/11(土) 01:48:01 ID:rL4I3pTu
>>76 いや関西ではないですよ。
6軒巡った感想なんですが、
これだけ料金に差が出ると
結構いい加減な価格設定じゃないかと
思えてきて。「●◇クリニックは★■万でした、
ここでお世話になりたいですが、けどこの料金は無理です。
何とかなりませんか?ならないなら素直に諦めて●◇に
行きます。」は位は言うつもりです。駄目もとで。
80 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 02:04:01 ID:/oDynRdP
矯正するまえみなさんは何軒くらいの矯正歯科に相談に行きましたか??最低、何軒くらいまわったほうがいいですかね?アドバイスお願いします!!
81 :
880:2006/03/11(土) 02:22:14 ID:rL4I3pTu
納得できるとこ見つかるまでじゃないですか?
>>80 俺は30万とこもあったし、
70万のとこもありました。
82 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 02:28:10 ID:SoUhsw13
自由診療だから、値段なんていい加減なもんだよ
レーシックと同じ
83 :
880:2006/03/11(土) 02:38:38 ID:rL4I3pTu
そうなんですかwそんなんでいいんですかね?w(料金
聞いて安心した。堂々と値切ろうw
84 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 02:58:08 ID:XYm9mq//
矯正を始める当時に値切るなんて思い浮かびもしなかったな。
現生で80万おろして財布につっこんで矯正医へ行ったw 銀行出るときにドキドキしたもんだ。
85 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 06:32:36 ID:901qnj5b
>>76 おれ、東京23区内のところに言ってるけど
最初、ホームページに乗っている価格言われて
これって値引きって出来ませんか?って聞いたら
すんなり10万円引きにしてくれたよ。
結局、ここが始めて行った1件目で面倒だから
ここにしちゃたけどね。
それでも、75万円位しますけど。
86 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 07:23:04 ID:zwNpKYdC
マジっすか。
うちのとこ、クレジットカードが使えるんで、
「キャッシュだと5%引きになりませんか?」
ってよっぽど聞こうと思ったけどいえなかった。
言えば良かった・・・
87 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 08:39:31 ID:U4I6Nu20
死ね矯正医
88 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 09:15:55 ID:nAeYmxnm
1回2回通院して終わりならいいけど
これから何年もお世話になるのによく値切れるな。
89 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 09:51:50 ID:1C4krh0O
前から6番目を抜歯っておかしいですか?
普通は4番ですけど、私の歯、ちょうど6番目の上下左右の歯がすべて虫歯で銀歯だったり、一度神経ギリギリまでいったことあるんですよね;
90 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:12:40 ID:8ZPBvnfu
すいません、質問なんですがm(__)m歯医者から歯を脱臼したと言われて今矯正みたいな金具で固定されてます。歯の脱臼なんて始めて聞いたので治るか不安です… 時間がたてば固まると言われたんですがどう思いますかヽ(´ー`)ノ
91 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 11:16:43 ID:dEsB2dtM
自分は親知らず4本と、他の歯の上下2本を抜いて計8本抜くんですがおかしいでしょうか?
92 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 11:55:59 ID:THOkMTwI
>>29 亀レスですが、自分も2番は殆ど見えない状態でした。
4番を抜いて、まずは3番を4番の位置にもってきた。2番の全体が見えたら
2番にブラケットを装着(それまでは2にブラケットを貼るスペースはない)
ワイヤーを通して前に引っ張り出す。
今は綺麗に並んでます。
93 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 13:18:25 ID:X/3kdKhF
誰か矯正プラス矯正インプラントしてる方いますか?口元モコーリ治りましたか?
94 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 15:13:21 ID:T5m6l41r
95 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 15:55:42 ID:X/3kdKhF
>>91あたしも親不知4本と上下2本ずつ計8本抜きましたよ おかしいんですか?周りもみんな8本ぬいてますが
96 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 15:57:45 ID:vVyWMIh9
親不知4本+小臼歯4本 っていうケースもあるから
そんなに不思議じゃないかも。
97 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 17:08:25 ID:WpwufyXp
リテーナーなくした…
もともとかなりサボリ気味だったのでつけなくなって
二週間で失くしたって気づいた。怒られるかな…
98 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 17:39:27 ID:AGRpPfSM
>>97 つけてないのはヤバスだろ。
俺は今日から夜だけでいいと言われたが、なんか怖くて外していいのかなんやら・・・。
しかも親知らず抜くように言われちまったー。マジ怖そう・・・。
99 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:39:43 ID:XYDr2rQn
>>96 俺も非抜歯で失敗して
やり治し考えてるけど
多分そうなる。
今日からリテーナー生活
なんか一日10時間は付けてろって言われたけど
14時間仕事して睡眠時間が7時間しかない生活なのにそんなのムリポ
>>100 睡眠の7時間と仕事してない3時間で10時間あるじゃん
リテーナーしたら口が開かないわけじゃないんだし、
とりあえず仕事中にすればいいと思うけどね
半年もすれば上の人みたいに夜だけでいいようになるよ
102 :
病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:43:00 ID:nAeYmxnm
>>100>>101 うん
食事以外はつけとこうと思えばつけとけるよ。
付けっぱでもお茶くらいは飲めるし。
装着する前は「仕事中もしてれば時間かせげるかも?」なんて思ってたけど
実際つけるとかなり言葉が不明瞭になるから俺の仕事ではマズイっぽい。
しかも扱いが面倒だから食事や通勤の時間に小刻みに取り外したり
取り付けするのは無理っぽい。
期間延びるとやだなぁ・・・
リテーナーのことで質問なんですけど、
上の歯のはよく見るけど、下の歯のは見たことないんですよ。
下はつけなくていいんですか?
>>104 下も普通につけてますよ?
>>100 確かに言葉は不明瞭になるけど、しっかり話せば、人から変だなって
思われないぐらいの発音になるよ。慣れるし。
私なんて、24時間リテーナーって言われてるよ。
ちょっとさぼると、すっごいキツクなってる。そういうのがなければ
7時間でもいいかもね?
>>97怒られるかどうかの問題じゃないだろ?
治療がパーにならんうちに、とっとと歯医者に予約汁!!
自分で金払ってないのがバレバレの親不孝者め。
>>89 私も虫歯で6番抜歯でやりましたよ
4番よりもたぶん、食生活がめんどいと思います
非抜歯で成功した方はあまりいらっしゃないのでしょうか?
自分も非抜歯と言われたので治療に入る前ですが心配になってきました。
他の矯正歯科も回った?
>>104 下はたいてい裏側に固定式のワイヤーを装着するからでしょ
下の歯は上のはと逆で内側に倒れようとする性質があるから
内側で固定した方が後戻りしにくい、って聞いたことがあるが真偽のほどは不明
元々軽く出っ歯だったんですが、矯正して半年、歯並びがそろってきたんですが、以前より出っ歯になりました。なんで?抜歯+インプラントだからこれから口元モコーリ治るかな
矯正を考えています。
たぶん、上下顎前突だと思うのですが、歯並び自体は悪くありません。
歯並びが悪い人に比べると時間は短くなるとは思うんですが
歯の並びを綺麗にする時間よりも抜歯したスペースをなくす時間のほうが長いんですか?
歯を動かすのは意外とすんなりいく(自分は)。その後の固定期間の方が長い。
>>105 >>111 レスありがとうございます。
裏側からのをつけてるんですね。
イメージとしては
表にブラケットつけてるときよりも歯磨きが大変そうですね・・・
116 :
病弱名無しさん:2006/03/12(日) 18:26:33 ID:pO36A/jj
透明の器具にする予定なんだが、煙草で黄ばむんだよな…
自分はヘビーではないけど、普通に吸ってる分でも黄ばむんだろうな…
一日三本くらいだとどうなのか…
これを機に禁煙したいが……
無理だろうな…痛さと禁煙と飯の食いにくさでストレス倍にかかりそうだし…orz
118 :
病弱名無しさん:2006/03/12(日) 18:35:46 ID:pO36A/jj
>>117 喫煙は血管を収縮させるので歯が動きにくくなりますよ。
>>114 >>116 ありがとうございます。
パラリンピックでメダル獲った人、ブラケット装着してた。
120 :
病弱名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:16 ID:UeAOGpTu
3番の歯を後ろに下げているのですが、
今ちょうど半分くらい隙間埋まりました。
3番が5番とくっつくくらいまで下がると
2番と3番の間が凄く開くのでかっこわるくなりそうだけど、
経験された方どうでしょうか。
まじレスでよろしくね。
121 :
病弱名無しさん:2006/03/12(日) 20:49:54 ID:jeJpTye4
矯正で歯を抜くのですが、
経験がある方、意見をお願いします。
あと、3番を抜くときいているのですが
笑ったら抜けてるって気付きますょね?!
見えて、反対にコンプレックスになるような気がするのですが・・・・
>>115 私は、下も表からのリテーナーをつけてますよ。取り外し式の。
下の歯って、上の歯よりも見えにくいから、気づかないだけじゃなくて?
下の歯の方が見えにくい人って多いのかな
おれの歯は上の方が隠れて見えにくいよ
124 :
病弱名無しさん:2006/03/12(日) 21:46:04 ID:rBviIeIG BE:328968498-
受け口の人は下の歯がよく見える場合が多いよね。
あと上顎が出ぎみだと上の歯がよく見えて下があんまり見えない気がする。
今月末の装置装着の前に、抜歯をして来てくださいと言われたのですが…
抜歯された方は、抜歯してから装置を着けるまでにどのくらいの時間をおきましたか?
>113
とっても長いです。
歯並びが悪い自覚がない分、段々綺麗になったとも思わないのでしんどいです。
イヤミのような出っ歯を矯正中です。
128 :
病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:18:26 ID:giIJRXSp
>>121あたしも抜歯しましたが、抜いた所が見えると嫌なんで(仕事も接客業なんで)先生に仮歯作ってもらいました☆隙間が埋まる度に仮歯を削ってます
>>122 下の歯でも表からのがあるんですね。
情報ありがとうございます。
130 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 00:52:49 ID:L+DJTkeS
リテーナーは、
裏側に針金を1本装着する、取り外しできないタイプが、
楽だと思うし、煙草でも黄ばまないと思うんだけど、
なんで、みんな透明なやつを装着するの???
>>130 医師がだしてきたのが、それだったので。
>>130 目立たないし、
タバコなんて吸わないし、
フェラするときも安全だし。
つか、その医院でそれぞれこだわりや方針があるだろ。
133 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 01:46:05 ID:L+DJTkeS
矯正する前に、病院巡りをみなさんしているようですが、
その時に、リテーナーの事も考慮して選ばないんすか?
129です。
それが、ハタと気が付いたんですよ、リテーナーのことに。
というか、「ブラケットが終わったらリテーナーをつけます」位しか説明なくて、
リテーナーも上の歯のだけしか見せてもらってなくて、
そのときは何の疑問も持たなかったんですよ。
私は病院決めるまで後一歩なんですが、
どちらにするか迷っている2軒にもう一度改めて相談に行ってみようと思います。
前回の相談では聞き損ねたことがいっぱいあることにここに来て気づいたので。
皆さんレス本当にありがとうございます。
今の処、矯正器具って、透明で目立ちにくいタイプ・裏側に付けるまったく見えないタイプ・一般的な銀色の器具・
の三種類しかないんだよな?
136 :
109:2006/03/13(月) 07:44:10 ID:n1vHMdsl
>>110 レスありがとうございます。
2件行って両方でいわれました。
相談行ったときに目安の料金もだしてくれない所はやめたほうがよいですよね?口答でしか教えてくれませんでした。
>>126 私もそろそろ装置をつけます。抜歯から装置をつけるまで、1週間は間を空けてくださいと言われたよ。
上の4番2本を抜く→上の装置をつける→おちついたら下の4番2本を抜く→下の装置をつける
の順番でやりますとのことでした。
138 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 10:41:43 ID:kZTrtcDQ
>>130 透明のマウスピース型は就寝時の歯ぎしり噛みしめ防止になるし
ホワイトニングのトレイにも使えるし、便利だよ。
>>137 ありがとうございます!やはり一週間は必要ですよね…。
来週抜歯しに行ってきます。
昨日うなぎ食べたら、上の抜歯したとこに刺さってすごい痛かったぁ!私は明日下の歯抜歯と上に装置着けるの一緒にしまぁす ご飯食べられなくなるカナ〜…
141 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 15:05:39 ID:6YPLnkZx
>>136 二件回ったんですか。
そうですね、目安の料金を曖昧にして出さない所は
長引く可能性があるからかと思います。
やめた方が良いと思います。
142 :
136:2006/03/13(月) 18:20:09 ID:n1vHMdsl
>>141 そうですよね。不信感も募りそうだし。
ありがとうございました!
ところでやはり非抜歯で成功した方はいらっしゃらないのでしょうか?
ここにも沢山再矯正するって言ってる方がいるようですし。
自分は1回分出すので精一杯です(ノ_・。)
非抜歯で8月から始めてます。
でこぼこでスペース的にはまったくなかったですし
出っ歯になるかなと思ったんですが現在すっぽりと入りました。
始める前は先生も無理なら少し歯を削って入れますと
言っていました。それも怖かったですが
歯を抜いてしまうのは嫌だったのでいくつかの矯正歯科のところを
回りました。
矯正して出っ歯になったっていう人いるみたいだけど、
元々出っ歯だった人がさらに出っ歯になるってありえるの?
久し振りに来たら、平気で値切ろうとする人がいて最低だな……。
すごい、いやらしい人。やってもらう立場なのに態度がでかいなんて。
職場の人が非抜歯でやったけど(現在リテーナー)
口元モコーリだなぁ。
医者は抜歯をすすめたらしいが、
本人がイヤだといってモコーリ覚悟で強行したそうなんで、
本人はいたって満足げ。
で、インプラント(MIA)やった人に聞きたいんだけど、
手術前後で注意した方がいいこととかあったら教えて。
痛みや恐怖は親知らずの抜歯くらいなものかと覚悟してるんだけど、
やっぱり怖いよぉ((((;゚Д゚)))
147 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 19:53:02 ID:82u7dyjm
今って非抜歯の方が多いの?
抜歯しちゃった、本当はしたくなかったのに。
非抜歯だけど全然動かん…ぎゅうぎゅうだぜ('A`)
抜いちゃったらオシマイだからねぇ
抜かないで矯正する場合の問題点と抜いて矯正する場合の問題点
それぞれあるから自分が納得行く方法でやるのが一番いいとオモ
150 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 20:14:38 ID:82u7dyjm
抜いた隙間が大きすぎてこのままだとガイコツみたいになりそう
カレー食べたい
矯正の不安と不信感から先生が気持ち悪い
>>142 自分は非抜歯で失敗したタイプです。
その頃まだ色々判らなかったのでしょうがないです。
再矯正を考えています。
非抜歯で駄目そうだったら途中から変えられる所とか
良いんじゃないでしょうか?
やり直すとしたら
お金は分割最大無利息を探します。w
>>145 値切ることに関してはちょっと私もなんともいえないけど
「やってもらう」という考えはどうかなあ?
いまや医療もサービスが重要で
「お医者様」と「患者」ではなくて
「医師」と「患者様」という風に医療側の意識も変わって
いる時代です。歯科医の知識と技術を活かしてもらいつつ、
お金を払っているのだから堂々と患者として
自分の意見も言える関係が正しい姿なんだと思います。
でも、ここ読んでて、あっさり値引きしてくれたような話を聞くと
値切らないほうがバカみたいに思えてくるな。
でも、いくら自由診療とはいえ、医療で値引きってなんか怖いな。
矯正歯科に、虫歯治療だけの目的で行ったらまずいでしょうか?
矯正のことも考えてはいるのですが、今のところちょっとお金が無いので…
矯正歯科は虫歯治療用の機械がない所もあるから
虫歯は普通の歯科にいったほうがいいよ。
156 :
100:2006/03/13(月) 22:28:45 ID:NvuZwKAg
リテーナー生活3日目で初の平日
朝7時に外して家に帰ってくるまで15時間外しっぱなし。
やっぱ装着時間短いよなぁ・・・
ところですでに針金の締め付けが緩くなってきて
締め付け感がなくなってきたんだけど、こんなもんなのかな?
もっと四六時中ジワ〜っとした感覚が続くものだと思ってたのに拍子抜け
>>155 ありがとうございます。
一言だけ虫歯について触れてる程度なので微妙っす…
取り合えず行って聞いて見ます。
158 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:53:27 ID:slgh+7pf
>148
わたしも非抜歯ではじめて二ヶ月だけど全く動く気配がない。
歯列がV字型に近いのでU字型にしようとしてるんだけど、拡大装置なしでちゃんと並ぶのか不安。
159 :
病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:59:11 ID:iUk+khHV
3Dリンガルアーチってゆう矯正がすごくいいらしいよ。
弟がやってたけど、面白いワイヤーが入ってた。
弟は今はリテーナー入れてるよ。
160 :
880:2006/03/13(月) 23:07:58 ID:SZT+faOf
チラ裏すまそ
今日、市外の医院に行ってきました。(7軒目
待合室には矯正関連の賞状5枚、
先生の掲載された医療系の雑誌も置いて
ありました。実際会うと今まで1番低姿勢な方でした。
やっぱ認定医って違うなって思った。というより、人間性の
問題かな?クチの中みて「これは簡単、◇Φ※&(←聞き取れない、装置?
ナシでイケるな!」との診断。
俺「5〜6軒まわったんですが30万とか70万とか
言われたり、期間も絶対10ヶ月で治ると言うとこも
あれば2年はかかるって言うとこも・・・俺、アタマ痛くなってきちゃって・・」
医師「それは不安なりますね(苦笑まぁいろいろいますからねぇ(苦笑」
詳細(期間、費用は次の診察になりました。
161 :
880:2006/03/13(月) 23:22:02 ID:SZT+faOf
>>145 それは価値観じゃないですかね?例えば、
車の教習費用なんかは、交渉しませんよw
みんなが通る道だし。矯正は誰もが通るワケじゃ
ないので、できるだけ負担を軽くしたい。それだけの
話ですよ。俺の感覚で言えば、交渉しない方が不思議。
変なプライドは捨てた方がいい。
非抜歯を奨めてるところで抜いたほうが良いって言われたから、たぶん俺は抜いたほうがいいんだろうなぁ。
163 :
880:2006/03/13(月) 23:40:49 ID:SZT+faOf
少しムカッ
>>145 > 久し振りに来たら、平気で値切ろうとする人がいて最低だな……。
> すごい、いやらしい人。やってもらう立場なのに態度がでかいなんて。
態度がでかい? テンション高い、裏表ないね とはよく言われます。
最低、いやらしい? 自分で稼いだ金を大事に、有意義に使おうする
行為、姿勢ってそんなに醜いですか?
負い目感じすぎて言いたいことも言えなくなってませんか?
必死になりすぎ。
医療関係のとこで値引きはありえないっていうのが一応一般論でしょ
>>880 どーんまい!
人間が違うんだから考え方だって違って当然さ。
正しい正しくないで決めてたら苦しくなるだけ。
で、7軒目に決めたのかな?
ファーイト!
自分が病院側の人間だったら値切る患者なんてお断りだけどな
他が安かったんならどうぞ納得のいく料金のところへ行ってくださいって感じ
患者が1人逃げたぐらいで病院が潰れるわけじゃないし
なんか映画館のレディースデイが男女差別だとイチャモンつけて
男なのにサービス料金で鑑賞したと自慢げに話してた奴を思い出した
自分はしないし、実際そういう人がいたら少し驚くかもだけど
でも矯正治療は保険診療と違って自由診療の範囲だから、
料金設定もまちまちだし、だから値段の交渉はぜったい
ありえない、とは思わないし、あっても不思議ではないな。
保険診療の部分で値切られるのはありえないけどね。
(by歯科ではない医療機関に勤めるものの意見です)
168 :
880:2006/03/14(火) 00:14:16 ID:2ZO5n9NL
>>164熱くなりすぎました。
>>165 同 上
まだ、2軒残ってるので・・。次行った時(7軒目に今日、
形どった模型で治療方法の説明、期間、費用の話してくれるそうです。
因みに70万ってふっかけた?のは
20代後半〜30代前半の若い(今時)、開業(新築)したての医師でした。
皆さんも気をつけましょう。
>>166別にヤクザな口調で迫るわけじゃないので。
っていうかまだ値引き、交渉はしてないので!
最後に何軒か絞った医院に足運んで、交渉したうえで
一番安いとこを選ぼうって言ったわけで。もしアタリが出れば
ソコに決めますよ。アタリがでなかった時の話です。(交渉
よく読んで。
>>85とかを読んだり、自由診療ってのを考えると、
しつこくない程度に値切ってみるくらいならいいんじゃないかなあ?
激戦区の矯正歯科なんて、結構必死なんじゃない?
170 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 00:27:34 ID:6Y9Mv7JL
ウチの親、一般歯科医だったんだけど(もう引退した)
保険外の治療で金歯いれた患者が、支払いの時になって
まけてくれと言ってきた、
頭にきた親父がもうお代はいらないから二度と来ないでくれ
と言ってたのおもいだした。
>>170 そういう治療後に言う人は、たち悪いね。
でも、それとは全然違う話だよね。
最初に料金を明示していたのに
支払う段階でそゆうこというのは、困るよねw
というか、詐欺とか恐喝に近い。
173 :
142:2006/03/14(火) 00:41:27 ID:BN3q4nIV
みなさんレスありがとうございます。
>>143、
>>151、
>>158みなさん抜歯は必要ないと言われたのでしょうか?
私も出来るだけ歯は残したいと思っているので、もし抜歯が必要だと言われたのを断って、
非抜歯にしたのであれば納得できるのですが、もし必要ナシと言われてたなら、コンチキショーメ!!ですよね(´Д`)まったく。
174 :
880:2006/03/14(火) 00:42:56 ID:2ZO5n9NL
>
>>76> いや関西ではないですよ。
> 6軒巡った感想なんですが、
> これだけ料金に差が出ると
> 結構いい加減な価格設定じゃないかと
> 思えてきて。「●◇クリニックは★■万でした、
> ここでお世話になりたいですが、けどこの料金は無理です。
> 何とかなりませんか?ならないなら素直に諦めて●◇に
> 行きます。」位は言うつもりです。駄目もとで。
誤解?あるようなので↑一応。
凄くわかります。
>>172ハッキリと言わない医師確かにいますね。
俺「予算はおおよそ、どのくらいみてれば?」
医師「いやぁ〜、60万、70万・・80万は行かないな!
やってみないとわからないw」
俺「TELじゃわからないから来いっていうから来たのに
来たのにわからないのか・・ダメだここ・・(心の中」
175 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 00:48:05 ID:50yioGtZ
>>145 やってもらう???
随分、卑屈だね。
こっちは客だ。
やってみないとわからないってのは、ある意味正しいかもね。
例えば、何を一回やったらいくらって決まってたら、何回必要かは
やってみないとわからないから。
普通の病気で病院に行ったって、会計するまで値段わからないし。
でも、矯正の場合は、始める前にトータルでいくらって決めちゃう場合が
多いよね。だから、値段設定は予測だから、結構適当に決めるんだよね。
だから、ちょっとぐらいは値切れるんじゃない?
177 :
880:2006/03/14(火) 00:59:17 ID:2ZO5n9NL
>>176 1軒のみ、30万で10ヶ月で終了。それ以降、延びても
それ以上は絶対取らないって明言するとこもあったんですよ。
でもそこは仕上がり具合に自信無さげなんですよねぇ。
「今より前歯、前にでるかも」発言さえなければ・・・
178 :
151:2006/03/14(火) 01:01:35 ID:IJB20GOq
>>173 流される様に非抜歯に・・・それが失敗でした。
医者も今思えば曖昧な人だったかも
そんな人がこの前相談客に
値段について曖昧だったので
はっきり言わないのには裏があると思いました。
料金とかはっきり言ってくれる所が良いでしょう。
>>177 なんか10ヶ月で無理やり仕上げそうで嫌だなあ。
アフターケアもちゃんとしてくれなそうで。
あんまり安いと、道具?とかもケチりそうで、なんか怖い。
矯正歯科選びって、大変だなあ。
>>146 腫れる。顔が膨れ上がる。
当然痛い。
1週間くらいは会社休みたい。
というか、休んでる間も消耗してる感じなのでもっと休みたい。
181 :
880:2006/03/14(火) 01:26:32 ID:2ZO5n9NL
やっぱそうですよね・・・。
俺は荒川静香タイプなんですよ。もっとヒドイけどw
50万以内かな。出せるのは。
自分がバナナマンの幼少の頃の貴乃花のマネする人のタイプだったら
70万前後までは出すかな?多分。
>>168 >因みに70万ってふっかけた?のは
>20代後半〜30代前半の若い(今時)、開業(新築)したての医師でした。
>皆さんも気をつけましょう。
その偏見止めたほうがいいんじゃない?
自分の思う通りにいかないと何にでもケチつけそうだね。
荒川静香タイプって、微妙に受け口って事?
それとも上の前歯だけ少し前に出てる感じなのかな?
184 :
880:2006/03/14(火) 01:42:03 ID:2ZO5n9NL
>>183前歯2本の隣の右の歯のみ
年々喉側に曲がってきてます。
受けクチではナイと思います。
中度の段違い(乱ぐるい)です。
185 :
880:2006/03/14(火) 01:43:25 ID:2ZO5n9NL
>>182反省します。
居酒屋はオープンセールやってくれんだけどね。
>>184 年々曲がってくるって、ちょっとコワイね。
病院選び、頑張ってください。
187 :
880:2006/03/14(火) 01:49:07 ID:2ZO5n9NL
>居酒屋はオープンセールやってくれんだけどね。
。。。
>>185 反省してるのに屁理屈言うとはね。
ま、頑張ってください。
190 :
880:2006/03/14(火) 02:10:43 ID:2ZO5n9NL
いや願望ですよ。先着20名のみ半額矯正とか。
2時なので寝ます。はやく装着してみんなの仲間入りたい。
関係ないけど矯正してる白人の子供だけは可愛くみえる。
治療費は誰だって安い方がいいに決まっている
でも安かろう悪かろうじゃ意味がないんだよね
安い料金なら病院を維持する為に患者をたくさん見る必要が出てくるから
治療の質が下がる事もあるし
ただ、技術料が高いのは納得できるんだけど検査費用は値切りたくなるかも
やってる検査の内容も病院ごとに多少の違いはあるんだけど
何万も差が出るようなことしてるとは思えないから
検査の基本は写真、レントゲン、唾液検査、歯型取りぐらいか
自分のとこは後は顎の運動検査をしてトータル2時間ぐらい掛かって4万5千だった
192 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 12:10:28 ID:PEsyNJH1
>>146抜歯あたしは痛くなかったよ 親不知は確かに痛かった。抜歯なんて余裕 痛みとめもちゃんときいたし
10ヶ月で終了ってすごい。
自分は2年+1年はかかると言われた。
194 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:16:27 ID:h937mwOr
>>100 10時間とか時間まで言われませんでした。自分は付けてろとしか言われなかったです。
なので食事と歯磨き以外は付けていました。
この前夜だけ付けるようにと指示が変わったのですが怖くてまだ一日中つけてますww
195 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:19:56 ID:zAnQDhSd
俺なんか今年で10年目!!
ようやく後数回で終わるぜ!!!!
なんでも1000人に一人くらいはいるんだってよ・・・。
二年で終わるって言われたのに・・・。
もう強制器具は体の一部みたいなかんじだよ。
196 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:27:47 ID:4A1Vu9bG
10年って…あんたいくつになったの?
197 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:51:29 ID:zAnQDhSd
今年で28だっ!!
198 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 15:02:36 ID:RKiXYw+t
大きくなったわねえ
199 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 15:54:48 ID:6Y9Mv7JL
プハ
200 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 16:01:46 ID:Mw6LuycC
>>195 なんでそんなに時間かかったのか理由を述べよ
201 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 16:14:19 ID:+Hw5JuSC
>>190 モニターで初期料金、半額ってとこありましたよ、
審美系のとこで、フランチャイズのクリニック。相談いってみたら?
>>191 勤め先の近くにかなり安いとこあるけど、ホームページに
外国や全国から通院してるって書いてあって、相当胡散臭いす
かなり珍気な感じのクリニックなのに海外や全国から来るわけねーだろって
感じ。でも騙される人がいるんだろうな、これがまた...
私矯正装置を付けたばっかりなんですけど食べ物食べるにも歯に力が入らないというか…全然食べれません。やはり慣れなんでしょうか?
矯正して半年くらいになるけど
する前より歯並び汚くなったね
っていうか15日置きくらいに丁寧にワイヤー調節してくれないと
綺麗にはならんだろ
>>202 だんだん慣れてくるから大丈夫。頑張れ!
>>203 1ヶ月に1回程度の調整ですが、半年くらいでかなり綺麗になりましたよ。
矯正前より歯並びが悪くなったというのはおかしくない??
名前欄に数字入れてる人、ここ2chですよ。コテはやめてください。
そんなに自己主張したいなら、自分で勝手にブログ作ってください。
登場回数がしつこい。ここはお前のスレッドじゃない。
206 :
”管直”人:2006/03/14(火) 19:35:17 ID:HJ8VGimw BE:91380645-
207 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 19:52:28 ID:i9GYtJPI
俺が880さんの勤務先の社長だったら給料を値切りたい
>>207 だよな。
「お前の給料の半分で働くという人が見付かった、
お前も給料を半分にするか、辞めるか?」 って言われてるようなものだぞ。脅迫だ。
労働には報酬が必要。労働に見合う報酬が必要なんだよ。
だって私達は患者様でしょ! なんて言って、あまりに恥ずかしい傲慢さを披露している人もいたが
医者にとっては患者様、まあ、そうだろう。
そして患者にとってはお医者様、だ。
何故それが分からないのか。今の自分がよければ、他人はどうなってもいいのか。
209 :
”管直”人:2006/03/14(火) 22:10:16 ID:HJ8VGimw BE:109657038-
880の性格が悪いのは、咬み合わせのせい。
なんでそんなに880を叩くのかわからない。
歯科医なのか?それとも、自分は値切ってもらってないから、妬んでいるのか?
>>208 ・・・例えが全然なっていない、と思う・・・。
社長と社員、契約の上に成り立っている雇用関係。
そこには商売の関係はなりたってないじゃない。
212 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:40:04 ID:VPZExy6w
213 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:47:15 ID:50yioGtZ
>>202 矯正歯科医のウデもある。
私はあまりに食べれなくて、全部外して別の矯正歯科で付け直ししたが、
全然違っていた。
214 :
”管直”人:2006/03/14(火) 23:13:57 ID:HJ8VGimw BE:287847397-
215 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 23:42:36 ID:U+HAPNsI
子供が約2年通っているが、殆ど変化なし。第2期に入る前にはきれいに並べないらしい。
早く効果を確かめたい
そうしないと、子供も成果が分からず嫌になってくるし
216 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 00:53:01 ID:EN6SlD+m
>>213 別の歯科で付け直したと言う事は、転院したんでしょうか?
その際料金は丸々払い直しですか?
217 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 09:45:16 ID:7vd7Ot5s
>>216 最初は若い先生で、「練習だから安くしてあげる」って事で始めたんだ。
したら、全然食べれないし辛いし耐え切れず、
丸々払い直し・・・「金をドブに捨てよう」と決意して、
「他の経験豊富な先生のとこで付け直ししたい」と正直に先生に言って外したんだ。
その時は勿論、返金なんてなかったけれど、1週間くらいしてから9割返してくれた。
まさか返してもらえると思わなかったが、良心的な先生で良かった。
けど、次の先生で付けたら、全然違っていたよ。
>>203 過去レスで部屋の整頓するのに一旦散らかすのと同じことだと言ってた人がいたけどどうなんだろう。
俺も始めてから以前より汚くなって2年以上たっても汚いまま。
最終的には綺麗になるって言われたけど。
俺の場合健康上問題があってやってるし元々これ以上醜くなりようがないほどのキモメンだから
見た目が汚くなったところでどうでもいいけど健康面でもシパーイしたら自殺もんだな。
219 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 10:43:35 ID:YZ6lMjyH
矯正終わってリテーナーになったけど、頬がこけたっていわれる。これって歯を抜いたせい?それとも装置ついてる間食べにくくて筋肉落ちたせい?フェイササイズとかで治るかな??
歯磨きしにくい…
食べ物くっつくしどうやって磨いてるの?
221 :
880:2006/03/15(水) 13:25:02 ID:LqCejJfE
880と記すのは駄目なんですか?矯正は初めてで不安なんで
ついやってしまいました。次から名無しに戻します。
>>208その例えはちょっと違うと・・それは労働基準法やらに引っ掛かりますよw
もし、それが通るのなら大人しく会社から身を引きます。で、仮に半額でちゃんと
した矯正をしてくる医院があれば、そこを選びますよ。当然じゃないですか?
ある医院で「車買うようなモンだね。高いか安いと思うかは、人それぞれです。」と
言われました。俺は今の車で6台目(歴代:全中古w)ですが、散々失敗をしました。
同じ年式、走行距離の車でも価格から、アフターケア、新品スタットレス付の有・無、
購入後の車検の見積り・・何から何まで違うじゃないですか?良心的なSHOPの方が
いい。それって矯正医院選びにも通じるものありませんか?
それに、何度も言うようですが俺はまだ値切ってないwできれば、そんな面倒なことは
したくない。だから時間を割いて、足を運んで、最初からコストを下げてるとこを見つけようと。
一刻を争い内臓にメスを入れる大手術なら、また別の話で値引きなんて言ってられないでしょう。
でも矯正は違う。いくらでも選択の余地はある。
222 :
”管直”人:2006/03/15(水) 13:36:19 ID:Y3O8pQVG BE:159915375-
↑
粘着質な男だなあ・・・
223 :
146:2006/03/15(水) 16:00:04 ID:OEZp00xC
>>180,192
レスありがとう。
やっぱり痛いよね('A`)
仕事、そんなに休めそうにないし
GW前にやってもらおうかなー。
>>221 こういう人が、ついカッとなって犯罪を犯すんだろうなー。
とことん空気が読めず、最後に一言言わないと気がすまない、
謝りながら「でも、自分はこう思った、悪くない!!」と顔を真っ赤にして主張するタイプだね。
そんなに必死に車のたとえ話をして、どーすんの……w
あ、もうコテは止めてね。コテで登場したいなら他所の掲示板に行ってね。
>>219 加齢も原因のひとつかもよ。
225 :
173:2006/03/15(水) 18:18:18 ID:KZMqqzzW
>>178 なるほど・・。参考にさせて頂きます。ありがとうございます!
やっぱり歯医者さんを信頼出来るかどうかが最大のポイントですよね。
納得いくまで色々聞いてきから決めようと思います。
226 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 18:20:25 ID:yilCzUqR
単に「予算がないから安いところを探してます」っていう話でしょ?
そんなに長々と書き込まなくても誰でも普通に理解できますから大丈夫ですよ。
また別の病院でカウセ受けたらぜひ様子をレポしてくださいね。矯正が不安なのはわかりますよ。
227 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 19:02:55 ID:nafA0Hfa
下の歯は普通
上の前歯があんまり出っ張ってなくて横一直線
だからかんだ時下の歯の方が少し出る。
普通の顔の時は分からないけど、笑うとすごく印象悪い。
これって矯正はむりだよね
差し歯にしつつ治すっていうのは可能?
228 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 20:18:36 ID:yilCzUqR
>227
上の歯のアーチが問題点なら
逆に差し歯並べて整えるのは無理じゃないの?
矯正歯科でカウンセリング受けてみた方がいいよ
229 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 21:15:35 ID:Xq3MNKso
>>219
矯正で歯のかみ合わせが一時的に噛み合わなくなってしまうので、口元やあごの筋肉が落ちる
せいもあるのでは?私の場合は、それプラス、大口を開けて笑わなくなったので(器具が
唇に引っかかるのが嫌)頬の筋肉がやや落ちたような気が。
230 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 21:21:34 ID:Xq3MNKso
私は4本抜歯で矯正してます、抜歯して思ったことなんだけど。
私の場合、4本歯が減ると、噛む力と味わう力がすごく減ったように思うのだけど、
(その人の歯の状態が重要だけど)わざわざ抜かなくても、(抜く部分の)歯を
削って歯をなるべく残すってのが良いのでは?と思う。
歯のエナメル質はある程度までは削っても問題ないらしいし(ブラックトライアングル
ができる場合の治療で歯を削るって方法も実際にあるそうだから)
231 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 21:58:27 ID:7vd7Ot5s
>>224 あんたの方がよっぽどコワイ。
ってか、221さんは、別に悪くないと思う。
232 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 22:08:47 ID:YZ6lMjyH
矯正中は堅いモノ噛めなかったし筋肉は落ちてるのかも。前より噛み合わせは良くなってるんだけどやっぱり抜歯したら噛む力は弱くなるのかな。頬と唇の皮膚が余ってる感じで嫌。唇はチューって感じで突き出ててキモイし。治したいよー!
880は何も悪い事は言ってないだろ。
傍から観てれば880は良コテだし。
880に絡んでくるのは失敗して再矯正考えてる矯正貧乏か、親の金当てにしている学生かニートか?
医師の目を見て自分の意見を言えない引きこもりのどれかだろうな・・・。
それか歯医者かもしれないなぁ。
234 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 22:59:05 ID:5LS1yre/
良コテは言い過ぎだろ…
>>234 言いすぎですかね・・?
でも880さんのように自分の身体の事なんだから心配と言うか慎重になるのは患者にとって
然るべき権利じゃないんですかね?
236 :
病弱名無しさん:2006/03/15(水) 23:27:05 ID:v/5E+ieC
MEAWの方いませんか?
先週から上下の歯を輪ゴムで固定されてかなりキツイ…
仲間はいませんか?
>>224 本人はコテやめるって言っているのに空気読めずに一言余計なのはオマエだろ
車のたとえ話も叩きのたとえ話より全然的を得てるしな。2chって世間ではまともな事を言っているのが非常識にされるんだな・・
238 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:50:35 ID:h8iORH0T
>>236 MEAWってどんなのですか?
ラーメンワイヤーだっけ?
239 :
880:2006/03/16(木) 01:18:52 ID:3lLSfVEr
なにアイツHPなんて持ってるのw?
どーすれば見れるんだ?そこw
スレ汚しすまんw誤爆しましたw
>>237フォローしてくれるのは、ありがたいんですが止めてくれませんか?
俺はてんで気にしてないので。カドを立て、流れを戻すのは止めましょう!
今日も2時前に寝ます。
241 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 02:23:14 ID:iPl4NhPx
上はリンガルで、下は表から透明ブラでやってます。
内側のが食べにくいと思ってましたが、表側にブラが着いてた方が私は食べにくい。
舌で食べかすをつつく事も出来ないし、噛む度に唇の裏側が擦れる。
まだ矯正生活は2ヵ月なので、先は長いです‥。
242 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 03:01:41 ID:t2x6PlEL
>表側にブラが着いてた方が私は食べにくい。
ほう、そういうこともあるんですか。
実際に付けてみないとわからないものですね。
両方裏だと発音は大変なのかもしれないが。
243 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 03:07:23 ID:h8iORH0T
舌側の何が良くないかって、舌のスペースが極端に減って
口の中が小さくなってしまうことだよ。それすなわち(ry
244 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 03:10:00 ID:t2x6PlEL
な、なんだよ
すなわちの続き!!
245 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 03:38:16 ID:PsxHvJiv
私もすなわちの続き気になります!上下リンガルで、まだ上しか装置着いてないんですが、ご飯がっつり食べてます(^Д^)みなさん痛くて噛めないって言っているので、ワイヤー緩いのかなぁと心配です↓痛いのは上下ついてからなんですか?
矯正したいなぁとずっと言っていたけど、海外に住んでた姉が
本日完全に帰国する。
私は矯正初めて丸1年。姉には内緒にしておいたから、今日私を見てどんな反応をするのか楽しみ…。
今から空港へ行って来る。wktkし過ぎて倒れそうw
247 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 07:05:16 ID:EAGxRuE5
>>246 姉も海外で密かに矯正を行っている。
会ってみてお互いびっくり。
248 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 07:53:03 ID:NiJAxBvi
8です。
>>32 ありがとう。やはり歯石でした。
抜歯も終わり「奥歯に器具をつけるために隙間を広げるゴムをつける」とか
言われていたので楽しみに行ったのですが、その歯石取りになりました。
歯の表面のステインも除去、ややハイター臭のする薬剤を塗られて
ぴかぴかになりましたが、下左右1番の間にブラックトライアングル出現!
下唇で目立たないけどショック・・・しかも次回も歯石取り、まだまだ先は長い。
>230
自分は非抜歯ですが調整してみて
入らない時や出っ張ってしまったら歯をぎりぎりまで
削って入れますと説明を受けました。
矯正歯科医の考え方の違いもあると思います。
知人は永久歯がなかなか生えなくて見てもらったら
横になっていたらしく一つ目の矯正歯科では
抜かなければ無理と言われ次の矯正歯科では
抜かずに直しますと言われたそうです。
250 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 09:38:05 ID:A943oY3p
今週月曜に上リンガル入れて今日の朝(3日目)奥歯のブラケットがはずれた。
毎日おかゆしか食ってないのに・・・
こんなことってあるのかいな?
来週の火曜まで病院行けないし、大丈夫かいな?
>>250 私も装置入れた直後はよく外れましたよ。
できればすぐに連絡してつけてもらいに行ったほうがいいと
思うけど火曜まで予定があって行けないんですか?
252 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 10:57:10 ID:A943oY3p
仕事が休めないんです。
やっぱり無理してでも付けに行くべきでしょうか?
253 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 11:22:17 ID:AXUw9maa
ひげを抜くと、歯がボロボロになるって本当?自分矯正中だが抜いてる
254 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 11:46:53 ID:tIm6kB2/
なんだそりゃ?都市伝説じゃないの?
オレなんか、ひげどころか鼻毛ぬいてるよ
>>252 入れたばかりなら、「動いた歯が戻る」っていう心配は少ないだろうし、
歯が動くのが数日遅れる程度じゃないかな。
装置つけてからある程度月日たってたら急いでいった方がいいと思うけど、
どうなんだろう。
256 :
236:2006/03/16(木) 18:06:56 ID:Vr+CLELg
257 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 18:11:02 ID:b2PFAUK+ BE:82241892-
>>256 普通のと比べて、どうメリットがあるん?
食べカスの処理が大変そう。
258 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 18:14:25 ID:gPxJap2+
今矯正に向けて抜歯してるところです。
みなさんは、歯根吸収の問題については担当医の方から説明って
受けましたか?昨日歯根吸収について書いてあったレス見て怖くなって
しまったのですが…
259 :
病弱名無しさん:2006/03/16(木) 18:30:11 ID:RBpgjnOH
床矯正やってる人の意見が聞きたい。
ほんとに良いの?あれ。
設置して、掃除用に歯間ブラシ買わされたんだが
これって毎日やるのかな?5本しか入ってなかったんだが。
>>260 歯間ブラシの交換時期は毎日使用で1週間ぐらいらしいよ
毛が抜けたりするようだったら早めに替えるのがいいと思うけど
20歳です 前歯だけがねじれてて矯正しようと思ってます
部分矯正になるので基本的に上だけブラケット付けて1年未満で終わるそうな
抜歯は必要といわれました 治療費は30万位
セラミックにしようか迷ったけどやっぱりその後を考慮して矯正にしました
大変だろうけど頑張ろうと思います
>>262 レスサンクス
最初の一本一回で捨てちまったよw
265 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 02:22:50 ID:xFH76Kox
>>250 銀のかぶせ物してます?
もしそうなら取れやすいみたいです。
私もリンガルでタコス食べたら奥歯ブラケット外れましたが‥。
電話して聞いてみたら、すぐ行かれなくても平気でした。
まずは先生に相談してみては?
266 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 02:29:57 ID:IuE1/jTq
歯間ブラシ軽く1ヶ月は使ってた_| ̄|○
明日から矯正の18歳です。自費で払うので、ちょっと
痛い出費ですが、歯並び良くなるなら30万位稼いでやりますw
私は矯正料金30万とかなり安いですが、とっても
評判の良い小さな歯医者さんなのでかなり信頼性は
あります。先生の人柄がとっても良いんですよね。
何故歯を抜くのか、噛み合わせについて、顎の問題等、全てを
何時間も掛けて話してくれました。予約はいつもいっぱいです。
やはり矯正は信頼出来る医師を見つけるに限ると思います。
たかが針金のショボイ器具がとても70万等もするとは思えません…。
チラ裏すみません。
268 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 03:42:00 ID:aAxJfZ/2
たかが針金のショボイ器具は、矯正歯科で設計するとこもあるが、
外注に歯型を送って、設計、製造してもらうとこも多い。
外注費は5万と聞いた。
個人ごとのオーダーメイドなので、5万は妥当な金額だろう。
あとの65万は、しょぼい器具を歯に付ける技術料。
1時間〜1時間半の技術料で65万を稼ぐ。
>>216です。
>>217さん少し亀ですがレスありがとうございます。
最終的に良い方向に向かって良かったですね。
私は残念ながら料金丸々払い直しのパターンになりそうです・・・。
今は良い矯正医を探している最中です。
ですが、転院の話をすると何故か皆さん尻込みしてしまうようです。
歯医者さん同士でも色々あるんでしょうね・・・。
270 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 06:11:56 ID:z8UsxYLD
>セラミックにしようか迷ったけどやっぱりその後を考慮して矯正にしました
セラミックは後が何か大変なの?
3年目突入だけど士官ブラシ今使ってるので2本目
しかも変えた理由は前のが折れたから
>>262見るまでそれでいいとオモテタorz
272 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:35:07 ID:WSHbmmel
>>255 アドバイスありがとうございます
不安なときの一言、少し安心しました。
歯間ブラシ一番細いの(歯と歯の間)と
太いの(ワイヤーと歯の間)愛用してます。
ガシガシ使ってるのでしょっちゅう折れてますが。
274 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:44:41 ID:ktMA4OuA
275 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:56:38 ID:WSHbmmel
>>265 してます。
そうなんだ・・・かなり気をつけないといけないですね。
すぐじゃなくて大丈夫なんですね、ありがとうございます。
先生に相談してみます。
上の前歯だけだったら何円くらいですか??
277 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 11:19:59 ID:aAxJfZ/2
>>276 矯正歯科にカウセにいけ。
症状で料金は違う。方法でも違う。クリニックでも違う。
278 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 11:22:05 ID:aAxJfZ/2
279 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 11:25:58 ID:2OxyVrNm
>>267 >たかが針金のショボイ器具がとても70万等もするとは思えません…。
こういう単純馬鹿ているんだね。
普通に考えて全顎の矯正が一人30万て歯科医院経営としてなりたたないし
まともな治療やってるかあやしいw
信頼できるんならどうぞ勝手に、だけどさw
281 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 11:44:21 ID:PP1mim2x
歯間ブラシってすぐ折れるよな
安物使ってるからイカンのだろうか...
丈夫で使い勝手の良い、お勧めの歯間ブラシってないですか?
矯正始めて何ヶ月くらいで印象って変わってくる?
>>282 ・・・私、半年経つけどほとんど変わらない・・・(´・ェ・`)
動いている感じはあるんだけど、見た目がね・・・。
>>282 ブラケットの前に上顎広げる装置をつけたので私も1〜2ヶ月で結構変わったよ。
自分の場合面長で上顎が凹み気味だったので上顎を前横に少し出すようにして、
顔ののっぺり感が無くなりやわらかい印象になったと思う。
抜歯+最初からブラケットだと変化がわかるのにもうちょっとかかるかもね。
矯正失敗して、転院して出っ歯は直らないがそれなりの歯並びにしてもらった。
とても感謝している。
しかし、リテーナーを作る段階になって、リテーナーが8万円と言われたので困っている。
他の病院でリテーナーだけ作る事は可能のなのだろうか。
287 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 15:25:10 ID:2OxyVrNm
>>286 保定期間の経過観察してもらうのに他所で作るのはどーかな。
今通ってるとことは縁切るつもりでよそで作ってもらうんだね。
288 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 15:43:07 ID:M3nHn3nX
8年目突入〜あと数回で終わるらしい。
『ゴムをしろ』と言われて全くしなかった俺が悪いです。
先生ごめんなさい
>>287 そうだよね。
リテーナーだけを他院で作ってもらうなんて都合のいいことできないよな。
リテーナーって高いんだね…。
290 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 15:50:20 ID:4nq1r+I9
初めてブラケット付けてから一ヶ月…
なんだか、上前歯の装置がだんだん下にずれてきてるんですけど次に調整いったときに、つけなおしてもらえるんですかね?
皆さん、本気であんな器具が100万近くもすると信じてる
んですか??どう考えたって技術料金ボッタですよ。
あの器具自体がそんなにする訳ないじゃないですか。
30万でもちゃんと治る事証明します。あと1年かかりますが。
>>291 お前床屋でいくら払ってるの?
10円ぐらい?
女ですから美容院。6300円
疑問に思わない方もいるんですね。こんな針金やゴムが
100万もする?と。健康に歯を治したい弱みに付け込んで
高額に設定するなんて酷い話しだと思いますが、私は。
だから、安かろう悪かろうでは無い事を明らかにしたいです。
では。
294 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 18:47:33 ID:7YG0M9xR
まあ矯正医も人間だからね。
カット1000円の美容院でも、ちゃんと綺麗にしてくれます。
ってことを明らかにしたいって言ってるのと同じようなもんだね。
そんな向きにならなくても・・・
296 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 19:04:31 ID:7lhftJXA
歯列矯正と散髪を同列に並べてる馬鹿がいると聞いてやってきました。
矯正歯科と美容院の設備の値段といい、根本的に経済を分かっていない餓鬼は半年ROMってろ。
297 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 19:10:23 ID:2OxyVrNm
>>295 装置代が100万するなど言ってるアホだ。
人件費だの場所代、付帯設備費、諸々かかる経費まで考えが及ばないんだろうよ。
安いのはそれらを削るか、かからない理由があるんだろうね。
298 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 19:13:55 ID:7lhftJXA
>>297 それに保険が適用がしないってのも大きい。
299 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 19:16:50 ID:8E++toGM
>>291>>293証明してみますってどこからその自信が沸き上がってくるんだよ?
その料金でしっかりした治療が受けれるのであれば100万円の所より30万円の所にドッと人が押し寄せて100万円の相場なんて存在しないはずなんだよ。
能書きたれるのは30万できちっと治してからにしなよ。
価格の相場を甘く見るな。
300 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 19:27:55 ID:2OxyVrNm
>>293 >女ですから美容院。6300円
高いな。自分でカットしたらタダだよ。
30万で矯正ができるってことは、組合員が強制カンパするところかな?
>>293 なんでそんなに金払ってるの?
「美容院なんてハサミ動かしてるだけなんだからタダでいいでしょ」
ってなんでいわないの?
なんで矯正医にだけ食ってかかるの?
>>302 だよね。要するに美容師にもカットの技術に
お金を払っているんですよね。
矯正歯科でも同じですよね。
病院だって同じです。病気には保険が適応されるから
3割負担しか窓口では払わないけど、全額負担だと
かなりの額になりますよね。そういうこともしかして
知らないのかな?
小学生の時、床矯正の装置の一部が歯ブラシで清掃中に壊れた。
壊れた装置を見た親はまた何十万もお金を払う余裕はないといって、
歯医者に電話一本かけて確認する事もなくそこで矯正は終了した。
家の親も装置代が何十万もすると思ってたんだな。
あれから20年そのまま出っ歯で過ごしてきたがようやく自分のお金で矯正を始める。
305 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 21:03:11 ID:UF86lVXA
>>298 まてまて、美容院も保健は効かないから同じ条件だw
306 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 21:08:50 ID:cVH083yz
矯正するために歯を抜いたんだけど、
抜いたところの横らへんの歯茎が腫れるのって普通?
何か時々頭痛もするんだけど…。
マッサージ師は一時間〜3千円でもうまい人はうまい。
40分〜6千円、60分〜1万円でもヘタな人はヘタ。
必ずしも値段と腕は比例しない罠。
美容師さんと、歯科医と、どっちがなるのにお金と時間がかかると思う?
309 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 21:27:37 ID:2OxyVrNm
>>303 病気でも保険がきかない例はいっぱいある。
たとえば癌で保険で認められてない新薬を使うとか、最先端の治療をうけるとか
現行、混合診療はみとめられてないから、一部でも自己負担で保険外の治療を行なうと、
本当は保険が効く部分まで全て自己負担になってしまうわけですよ。
>>280商売としては余裕で成り立つだろ?
じゃなきゃ矯正をしてない普通の歯科は、
潰れてしまう。
>>297そん中で一番、経費かかるのは矯正医自身の給料。
欲のない矯正医がいても不思議ではない。
>>310の給料を0円にします、と社長がいってますよ
>>281 サンスターGUMのがおすすめ。
100円ショップとか安物は駄目だね。。折れないにしろ、ぐにゃぐにゃ曲がってロクに使えん
>>308 そりゃ料金が高い方だろw
>>311の給料をマイナスにしてやる、と担当医が言ってまよ
314 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 21:47:41 ID:2OxyVrNm
>>310 今の矯正費用の相場は大学病院が基準になっている。
個人病院ほど利益を考えないでよく、患者が研修医の練習台になるような診療でも
60〜80万が相場。
30万でなぜやらないか?赤字になるからだよ。
>>286 出っ歯は治らないって
最初の治療で出っ歯にされたの??
ID:+YMf98Daみたいなこすっからい貧乏人は矯正なんてしないほうがいいよ。
身の丈って知ってる?
姉が帰国した者です。
第一声は「お母さんに払ってもらったの!?」でした。自分の金だよ…
姉は豪州で「矯正も出来ないなんてお家は貧乏なの?」と聞かれたそうです。
本当に聞かれるんだ…
歯は綺麗にしたいけど、丁度私が目立つ所にゴムかけをしてたので
悩んでるみたい。
>>316みたいなアホは矯正なんてしないほうがいいよ。
ボッタクリって知ってる?
319 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 22:12:57 ID:aAxJfZ/2
>>317 MIDをやっている矯正歯科にすれば、ゴムかけ不要だよ。
俺も前歯6本ガタガタで矯正してたけど1年ちょっとで35万位で終わったなあ
3箇所見てもらった医院では60万って言われた。
結局、近所のボロイ医院が一番やすかったなあ。
レス観てると30万の所と60万の所が分かれるみたいだな
これって派閥とか宗派で分かれんでね?
30万のトコは少数派なんじゃないか・・・。
>>320訂正
> 俺も前歯6本ガタガタで矯正してたけど1年ちょっとで35万位で終わったなあ
> 3箇所見てもらった医院では60万って言われた。
> 結局、近所のボロイ医院が一番やすかったなあ。
> レス観てると30万の所と60万の所が分かれるみたいだな
> これって派閥とか宗派で分かれんでね?
> 30万のトコは少数派なんじゃないか?
>>309 そうですね。
しかしそれは厚生労働省の取り決めたことで
医療機関にとってはどうしようもないことなんです・・・。
スレ違いですけど
医科と歯科の大きな違いは混合診療が認められている
幅ですよね。
とにかく、矯正治療で一番お金がかかっているのは
歯科医師の技術料でしょう。
でも、それは当然だと思いますけどね。
どこを訂正したのか、わからんのだが。
ID:+YMf98Daみたいなエタヒニンは目先の格安さに引かれて
矯正のキの字もわかってない一般歯科の
片手間ナンチャッテ矯正で満足してればいいんじゃね?w
325 :
病弱名無しさん:2006/03/17(金) 22:27:43 ID:2OxyVrNm
>>321 派閥も宗派もないだろね。
ボロい=安い、かな
たとえば親の代から医院をひきついだ故に借金がない。
設備投資もしてない。
そのへんが安い理由かと。
それと1年ですむも安くなる理由
ひとりの患者にかかる時間が少ないほど回転率はいい。
>>325 どうなんだろうな?
確かにそこはボロイけどいつ行っても看護婦みたいな奴6人はいたけどな。
他の所はも2〜3人で少数だったな。他の所も1年位で完了とは言っていたけどな。
民医連・医療生協みたいに組合員からのカンパで儲かってる病院だと、
矯正費用が無料でもやっていけるらしい。
医療技術や医師の資質は別問題だが。
>>324 おめぇこそ、腕の悪いボッタクリ矯正医にお布施してスッカラカンに
されてりゃいいんだよw
>>295 ですね。ちょっとムキになってましたorz
でも、人件費だ、何だかんが掛かるから80万や100万でも納得出来る
なんて人がいるんですね。本気ですか?w
何処から沸いた自信かは知りませんが。特に難関技術でも
無いのに。まぁ、低料金=最低とくくらずに、安くて
評判な歯医者様に巡り逢えたらお話だけでも聞いてみたら。
認可医で受賞歴多数で低料金な所も存在するから。
ま、高くても安心買うって人ならそっちでいいけど。
このスレには安物買いの銭失いが2名( ´,_ゝ`)プッ
ID:vV/i99XLとID:+YMf98Da
段ボール拾って矯正ご苦労w
難関の技術じゃないってなんでわかるのかな?
ひょっとしてアホ
もしくは歯科医?
332 :
286:2006/03/17(金) 23:08:52 ID:RYAdV0HV
>>315 もともと出っ歯だったのだ。
で少し出っ歯がよくなった程度。
もう4年目だから、矯正自体どうでもよくなってきて(その間、かみ合わせが酷い事になり
不眠、眩暈、吐き気で立つことも辛く、死にたいほどだったので、見た目には
もうこだわってない)、健康になること元の体調に戻る事が第一目的になった。
まあ、本末転倒なんだけどね。ははは…。
今は、見た目はいまいちだが、体調が元に戻った事に感謝している。
本当に歯科選びは重要ですね。
しつこいが、それにしてもリテーナが高すぎるよう。
>>329 冷静に話をする気ならwとか使わない方がいいんじゃないの?
結局ムキになってるようにしかみえないよ
安い金額で優れた技術を提供してくれる歯医者もいれば安いなりの場合もある
高い金額なりの仕事をしてくれるところもあれば技術の伴わないボッタクリの場合もある
町で評判のいい先生が自分にとってはヤブ医者なんてこともある
何件も回って悩んで決めたのに失敗に終わることだってあるんだ
金額の高い安いについてはその人が自分の歯に出せる金額の価値観のズレだからどこまで行っても平行線にしかならんよ
高いとか、安いとかじゃなくて、
医者を選ぶ時は、どういう所を見て、何を質問すると良いかを
話したほうがいいかもね。
私の通ってるところは、全て医師がやってくれるんだけど、
調整を衛生士?がやってるところがあるって読んでビックリした。
>>329 そんな良いところ何県にあるかぐらい
書いてくれっ!教えて欲しい。
>>332 なるほど、最初に悪い医者に当たってしまったんですね。
本当に歯ひとつで体調変わってきますもんね。
自分は体調よくなったけど非抜歯で失敗で
再矯正考えてて、明日他の所に相談します。
良い結果が生まれます様に。
質問なんですが、
僕はもう高2で、上前歯2本がすきっ歯なのでそこだけ矯正したいのですが、
できますか?費用はいくらになるでしょうか?
339 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 02:03:42 ID:k/M15TDm
>>336 非抜歯で失敗って、どう失敗したの?
同じとこでやり直して貰えばいいじゃん?
340 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 02:09:57 ID:k/M15TDm
>>338 前歯2本すきっ歯だけ寄せたらその横の歯がまたすきっ歯になるぞ
費用は10万〜100万
皆さんに質問です
わしが通っている所は虫歯の治療もするし
歯列矯正もする歯医者さんぢゃ
院長は50〜60ぐらいのおっさんで
スタッフさんは20〜30ぐらいのお姉さんばかり
わしの矯正器具を調整したりするのは、いつもお姉さん
院長さんは一切手を付けないのぢゃ
スプリントを作る時も、咬み合わせなど気にしてないのか
明らかにずれたかみ合わせの状態のスプリントを装着させる
最近じゃ顎のゆがみが酷くなったように感じるんぢゃが
こういう歯医者さんは大丈夫なのかいな
最近疑問を感じ始めてるんぢゃが・・・orz
もし藪医者のようならちょっと遠い矯正専門のとこへ世話になろうかと思って折るんぢゃが
何故爺様言葉?
すげえキャラ立ってるな
>>23 すごい亀レスだが。
わかるわかるw俺もワイヤー通すとき明らかに歯がぐいぐいしてるから、「ちょっw折れる!折れる!やばい、やばいって!折れたらどうすんの!」って叫んでる。まぁ古い付き合いの先生だから、そういう事言えるんだが。あれはかなり怖い
>>312 サンスターGUMだな!
よっしゃー今から買って来る!
成人の成功例がないってワクワクしねーか?
これで俺が成功したら記念すべき第一号になれるぞ。
なんであれ一番になるのは良い事だ。
>>338 とりあえず矯正歯科に相談いってみれ。
相談だけでも無料か数千円でしてくれる。
俺も子供の頃から歯並び悪かったけど、年取ると悪化することがあるから
早いうちから手を打っておくのがオススメ。
金が無いならリテーナーっていう取り外しできる装置なら数万円で作ってくれるから
それで症状の進行を抑えて、社会人になったら本格治療ってのがいいかも。
症状によってはリテーナーだけでも結構改善するし。
俺はおっさんだが、若い症状が軽いうちに矯正初めておけばよかったと後悔してるよ。
我慢して症状が酷くなってから大金かけるなんて大失敗すぎる。
348 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 11:29:31 ID:qHVvqGA/
>>9 歯は一本でも大事。
非抜歯で猿顔になったとしても、抜いてやるよりはるかに健康的。
349 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 16:54:06 ID:kQyYaLXj
煽るつもりはないけど、どうも日本人は抜歯矯正すると立体感なくて平面顔になる率が高いらしいぞ。
いやオレは矯正はしてないんだが、矯正歯科医の彼女がいてね色んな情報入るのよ。
ちなみに彼女の努めてる医院は抜歯矯正が8割らしいが、、、この矛盾はいかに?
平面顔になる不都合より、歯が乱れてる不都合の方が影響大きいからじゃねーの?
矛盾て言葉を使う内容ではないと思う。まず日本語勉強してこい。
猿顔と平面顔とどっちがいいかってことだよな。
どっちにしろ不細工な奴は不細工じゃないの?
352 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 18:42:39 ID:q/SHJ9NC
平面顔に口だけモッコリは最悪
あー、そういうことか。
説明少なすぎ。
354 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 19:10:17 ID:BdaK+bX0
平面って前から見て?横から見て?頬骨が関係あるのかな
355 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 19:15:37 ID:4DF5EVcR
>>334 衛生士って、調整とかしちゃいけないの?
この前、衛生士かわからないけど女の人が調整とか全部して、
先生が最後に見て、OK!ってゆう感じだった。
練習台になってるのかとちょっと気がかりだったんだけど。
別にEラインとかつくりたいわけじゃないのに、
なんで医者はそんなにEラインにこだわるんだろう
もう体調悪いから矯正辞めたいよ
抜歯したから辞めるわけにもいかないし
衛生士とか不器用で力のない女医には調整されたくないお。
医療ミス起こされたら、弁護士連れて行くから、
そのときはよろしくだお。
ID:J3bCF3OsはID:NHrC0xbZ こと心身症の◇wjp.AdcIQYだから相手にしないようにネ☆
「ものすごく順調だねーすっごい動いてるよー」って言われた!ウレスィ(・∀・)!
>>355 先生が最後に見てくれるだけまだいいよ・・
こっちなんて確認もせずそのまま終わり。
360 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:04:35 ID:GtHoGFNX
俺が行ってるところは、歯科衛生士の人が装置つけて調整もするよ。
最後に先生が確認してくれるから、何の問題もないと思うけど。
ここのスレでいうモッコリってどういうのかイマイチわからん。 猿っぽいやつだよね?
元々出っ歯の人が非抜でモッコリってありえる? 出っ歯の人のモッコリとはモッコリ違い?
モッコリって書きすぎてモッコリわからん。
362 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:21:57 ID:A6Iu2nGE
矯正したいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
363 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:26:02 ID:NwKzH9CE
Q・歯科衛生士が矯正装置をつける事等をしていいのか?
矯正装置装着等・治療はDrが行う。
歯科衛生士は基本的に口腔内でそのような事はしないが、
Drからの指導・指示・監視があれば、矯正器具の使用や
処置をするケースもある。常に矯正の知識を得て、処置の
トレーニンクはしている。
だとさ。これを読むと、衛生士が調整をして、先生が最後に見るだけじゃ
問題だと思う。
じゃあ衛生士が調整をして、先生が確認もしないでそのまま終わる場合は
大問題なわけだ・・
367 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 23:08:43 ID:BRWoOjmu
( ´・∀・`)<心身症って言われちゃったよ。。。
ほっとけ> (´^c_,^` )
2年ほどやってるけど、最近歯茎がしみる感じがする。
これって普通?
始めたのが中学1年でもう大学2年なんだけど…不整咬合でこんなにかかるもんかな。
当初は3年で済むって話だったし、実際3年で綺麗になったのに。
延々と夜中のリテーナー生活が続いてますよ。
371 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 02:14:11 ID:4F8ilgp4
>>370 オレなんか30で始めてもう5年目だ。まだリテーナーもしとらん…orz
372 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 02:16:30 ID:4F8ilgp4
ところで、衛生士が調整やってるって書き込みよく見かけるけどマジなのか?
なんで衛生士ってわかるんだ?
衛生士とわかってるなら、なんでクレームを言わないんだ?
分からないなら歯科医師免許を見せろって言えばいいじゃないか。
もし衛生士が調整してるんだったら今すぐ弁護士事務所に相談に池。
結局は綺麗になってるんだから、先生に感謝しなきゃと思い直しました。今日は半年ぶりに調整に行ってきます。
話変わりますが、ホワイトニングと矯正を一緒にやってる人いますか?
自分は下は針金なんですけど、ホワイトニングは難しいかなorz
なんか長期間の人多いけど最初の予定ではどれくらいだったの?
うちの姉は1年半の予定で3年つけてたけど
>>370ここではブラケット等で歯を移動する期間を「治療期間」と考えている人が多いよ。
動的治療が終わってから保定をどれくらい熱心にするかはそれぞれみたいだけど。
君の場合、おそらく保定期間の観察が長いのは、まだ骨が成長したり、親知らずの影響が出てくる年齢だからでは?
親知らずは抜歯済みで、背が伸びることも考えられない30おばさんは、治療期間と同じくらいの期間リテーナーを熱心に使うことになると思ってます。
もちろん、定期検診にはきちんと通いますよ。
やーいやーいおばちゃんおばちゃん
おばちゃんでよろしくてよ。
>>375 なるほど。
確かに、未だになぜか親不知が生えてないです…
リテーナーについては最初に説明を受けましたか?
自分はブラケットを外す時になって保定装置が必要だと知りましたorz
夜のみリテーナーなんて矯正のうちに入らん。
夜のみリテーナーなら、後戻り防止の為に一生やろうって考えてる人も
多いと思う。
380 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 08:42:07 ID:kzPWjiR5
>>372 べつに違法じゃないから、弁護士に相談してもムダ。
うちの医者は治療計画書に「ブラケット期間:2〜3年」って書いてあった。
正直に告知されてるのはいいけど、長すぎて正直凹んだw
382 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:09:00 ID:MkiHTBew
私予定ではあと1年だぁぁぁ!!
16歳♀だぁい!
早くおもいっきり笑いたい…
この歯がもっと前にぐいぐいきてこっちの歯を後ろにえいっとやればなかなかのビューチフル歯並び!!
待ちきれませぇん!
383 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:09:46 ID:kzPWjiR5
>>372 歯科衛生士の業務できる範囲というのがあるのでお話します。
矯正部門に関して言えば、矯正装置の装着、除去というのは、
歯科医の指示のもと歯科衛生士が行っていい行為に、法律上なっています。
ですから、ワイヤー、ブラケット(歯に付けたポッチ)にゴムか、
結紮線(ごく細い針金)で留めるのは、日常的に歯科衛生士がどこの医院でもやっています。
矯正治療で、どの歯をどの方向に、どれくらいの力で動かすか、などを決定するのは、
ワイヤーの素材、太さ、そして一番重要なのは、形状です。
歯科医は、装着する前に、次回来院時に、想定した位置へ歯が動くように
ワイヤーを屈曲して形状を変えます。装着するワイヤーの形が重要です。
ですから、ワイヤーをブラケットに装着するのは、新米の衛生士が行っても、
ベテランの歯科医が行っても、治療結果は同じです。ただ、手際が良い悪いかで、
時間的には、多少の差がでるかもしれませんが・・・。
384 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:13:05 ID:kzPWjiR5
↑上記の>時間的に多少の差というのは
矯正期間のことではなく一回の診療時間のことです。
385 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:19:13 ID:cG7BcZKV
>結紮線(ごく細い針金)で留めるのは、日常的に歯科衛生士がどこの医院でもやっています。
おれの行っているところは調整等、装置に関することはすべて先生が行い、
歯科衛生士は調整等は一切やらず主に歯のクリーニングなどに限定しているのだが、
おれの行っているところがむしろ異常なのかな。
386 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:24:46 ID:kzPWjiR5
>>385 べつに異常じゃありません。
看護婦にいっさいやらせないで、自分で注射する医者もいますし。
梅宮辰夫の弁当屋や、周富徳の中華料理屋で自分の注文した料理の為に
有名人本人がキャベツ刻んでるとは思わないでしょ。
歯科医に限らず、資格者の指導の元に無資格者が作業してもいいって仕事ってのは一杯あるよ。
一から十まで資格者にやってもらいたいって気持ちはわかるけどね。
そういう所もあるだろうけど、治療費が高かったり予約が一杯で引き受けてくれなかったり
するから探す時間と手間の兼ね合いで折り合いつけるしかないやね。
388 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 11:37:12 ID:kzPWjiR5
>>387 歯科衛生士は無資格者じゃありません。
ちなみみ衛生士の資格をとる過程でワイヤーの取り付け等もカリキュラムにあります。
違法というならそれらの学校では
違法行為を教えていることになりますね。
389 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 11:53:20 ID:SJjmMvos
リテーナ一1年しなかったら元にもどってまた出っ歯になった
歯を二本抜いたのにそこが隙間に、あきれているのか医者は何も言わない
もう年齢的に審美しかないのかな
あぁ大金と苦悩の4年が無駄だった死にたい
愚痴をこんなとこで吐いてすまない全部俺のせいだよわかってる
だが仕方なかったんだ・・
だな、歯科助手(無資格のバカネエチャン)がやってると大いに問題だけど
歯科衛生士は歯科医師の指示の元ならやっていい範囲があるんだし。
でも、衛生士ってたいがい力がなかったり、不器用で怖いな。
担当歯科医師とは裁き方が明らかに違う。
392 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 12:38:12 ID:kzPWjiR5
>>391 衛生士にも器用な人もいれば不器用な人もいます。
医師にも器用な人もいれば不器用な人もいます。
ワイヤー交換の手際が良い悪いはたいして怖いことではありません。
大切なのは医師の判断です。
怖いのは想定どうりに動かせない、想定自体が誤ってしまっている医師のほうです。
394 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 13:09:33 ID:en9U3Z5P
医師って医院にいる人もいれば、いない人もいるもんですか?
395 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 13:11:08 ID:en9U3Z5P
院長のいる医院もあれば、いない医院もありますか?
397 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 13:51:17 ID:en9U3Z5P
ウンコをもらって下さい
398 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 13:55:57 ID:en9U3Z5P
金具屋はなぜ金具屋になったの
ここはどこ
金具がついてないと恐い
八歳からつけてた金具がついてないと恐い
金具金具まだなおってない金具金具はやくつけて金具
金具はやくつけて金具金具金具金具金具
>>383 そうなんだーヨカッタ。
自分とこ先生はほとんどやらないので、
その話きいて安心しました。
もっと色々話しきいてみたい。
401 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 14:22:16 ID:9ZQVEcfn
昔から歯並びは良かったのに、右でばかり噛むせいか下の右側が歪んで一本だけ出ている(押し出されてる?)状態です。
ここ2年くらいで気になるようになりました。 上の歯は綺麗なので気にしないようにしてたんですが一生のことを考えたら今から矯正したほうがいいですかね??ちなみに今21です…虫歯がいっぱいあるので(治療中)矯正器具つけたらまた虫歯になりそうで恐いです。
402 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 14:33:01 ID:en9U3Z5P
なら矯正しなきゃいいだろが
何を正してくれるわけ?
ゲラゲラ
調整してきました。
隣では先生が患者にブチギレてました。
ゴムをつけてなかったらしく、これまでの治療が無駄になったようです。
一時の恥でお金を水に流しちゃいけないよ。
404 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 14:55:51 ID:UirKYUv4
>>400 その事実を聞いて安心する君の思考回路が不安だよ
百万も払って何が悲しくて10年も勉強してきた矯正歯科医師がやらずに
衛生士にやってもらうんだ。普通に考えてもおかしいだろ。
405 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 15:00:25 ID:en9U3Z5P
ゴムをしっかりつけて前歯反歯にしたのに失敗しました
最後に写真撮るとき
下顎何度も後ろに押さえて唸って「失敗したって認めてるんだから」と言われました
どうすればいいですか?
406 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 15:03:20 ID:en9U3Z5P
医院をいくつかまわったら、反対皇后の矯正医に
別に直さなくても良いですよ、僕も不正皇后ですよといわれました
どうすればいいですか?
407 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 15:08:58 ID:cG7BcZKV
4番抜歯で、3番を後ろに下げています。
3ヶ月経ってちょうど半分の位置まで下がりました。
3番が5番とくっつくには後、3ヶ月かかりますね。
まだまだ先は長い。
なんか歯科衛生士がワイヤーつけていいのんかって話
定期的にでるよな。QAにいれた方がいいと思う。
409 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 15:39:33 ID:ypzdQuTW
19歳の女だけど
高校のころからつきあっている彼が矯正始めてから
くちびるが軽く触れるくらいのキスしてくれなくなった
矯正が原因なのか、嫌われてしまったのかわからない
男の人って矯正してる女とディープっぽいキスするのって
やっぱ嫌なんですか??
410 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 15:53:22 ID:en9U3Z5P
ハレンチな質問は成人してからにしてください
411 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 15:59:40 ID:Z0c42ptY
俺も矯正し始めた頃は自分からディープは避けてたなぁー。
でも彼女は全然気にしないって言ってくれたよ。
>>410 レスのギャップに笑ってしまったw
確かにどんなに歯磨き念入りにしても口くさい気がしてキスは
避けてたなあ
口臭って自分じゃわからんしね('A`)
男の人って矯正してる女にフェラされるのって
やっぱ嫌なんですか??
女の人って矯正してる男にクンニされるのって
やっぱ嫌なんですか??
415 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 16:26:30 ID:en9U3Z5P
何をいっとるんだね君は
416 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 16:30:08 ID:4mwvbsVn
キス、フェラの書き込みをよく見るけど、バカにしか見えない。
キスすることもフェラされることもない奴から見りゃバカにしか見えんかもな
そりゃそうだ。
でも関係ある人にとっては日常的なことがらだけにw
切実な問題だろうね。
でも、一生そのままじゃないんだし、その期間だけその行為を
避けるなり別の方法を考えたり、なんとかやり過ごせば?
そんな一時の我慢も出来ない相手なら付き合わなくて正解ってことで。
419 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 18:11:04 ID:4mwvbsVn
>417
>418
あんたらさ、男?
経験ないみたいだからひとつ教えといてあげるけど、女ってキスはともかく行為の中でフェラを好んでするコは少ないんだよ?
AVの見すぎ。一生オナってろ。さすが2ちゃんねる。キモすぎ
>>419 女だけどフェラ大好きですが?なにか?
>女ってキスはともかく行為の中でフェラを好んでするコは少ないんだよ?
勝手にソースもなしにテメエの好き嫌いでいいかげんなこと書かないでくれる?
どうせ処女のデブスだろうけどw
やおい本でもみてオナっとけよw
421 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 18:33:20 ID:Z0c42ptY
俺の彼女も普通にフェラしてくれるよ?
気持ちよくしてもらったら気持ちよくさせてあげたいらしいよ。
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < フェラの話をしてる奴、表へ出ろ
ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ \
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
>>419 何人と経験したんだか知らんが決め付けるのはよくないと思うぞ。
色んな人いるんだし。
あーせんべい食べたい
419は女がフェラは嫌いだと決め付けてるわけじゃないよ
好きな奴は「少ない」といってるだけだ
彼女がしてくれるからといって好んでしてるとは限らんよ、気を使ってる場合もある
自分の周りの情報だけじゃ多いとも少ないとも断言は確かに出来ないけどね
まだ最初の検査が終わったばっかりだから早く抜歯して装置付けたいな、先は長い
なんで420がキレてんのか意味わからんが・・・。
おれは419も420も嫌い。
つーか完全スレ違いじゃね?
そんなん個人もしくはカップルの問題でしょ?
自分で解決しろや。
2ちゃんなんぞになんの解決を求めてんの?
正直おれもバカにしか見えない。
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /ローション含んで
. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < 滑り良くしてジュボジュボッ
ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ \ぺチャッヌポッ!バキューム一丁!
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /終わったら、ちゃんと磨けよ!
. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < 器具にチン毛挟んだままで
ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ \矯正医に苦笑されねーよに!
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
428 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 19:42:54 ID:4mwvbsVn
>420
男は黙ってろ。
ID:4mwvbsVnの体重80キロw 顔面一面ニキビブツブツw
フェラなんて一生縁がない癖に強がってるなよw
歯列矯正スレがいつも荒れるのは、咬み合わせが悪いせい。
女ですがフェラ大好きです。
声高々に言うのもどうかと思うが
お前ら、下ネタするんやったら、出て行けよ!
男ですがフェラするのもされるのも大好きです
>>424 「少ない」という箇所が決め付けだと思ったんだが…
まあ捉え方の違いか。
引っ張ってすまん
それより小林製薬のゴム製(?)の歯間ブラシ使ってみたが
太すぎて入らん・・・
折れないかと思いきや一回で曲がったのは残念だったな
これから使おうとしてる人いたらあまりおすすめしない。
歯茎を傷つけないのはいいけどね。
436 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 21:39:13 ID:F7981Tu0
毎月、自分の顔の写真撮ってるんだけど、
やり始める前と比べると歯が黄色い。
特にワイヤーがあって磨けない歯と歯の間。
437 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 21:51:50 ID:5lQ98soV
自分今18で矯正しようと歯医者に相談に行ったら「親御さん連れてきて」
って言われたんだけど、親が矯正に理解無いからこの歳になって
まで放置されてたんじゃん。自分で払えるようになったから医者に
行ったのに。分割だけど。どうせ保険効かない治療なんだしほっとけっつの。
438 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:02:15 ID:Pl2oWDoH
シカンブラシって曲げて使たりするぐらいだから、
折れるって意味わかんないんだけど?
>>419 えーーー??マジで言ってる?・・・きっと若い子なんだね。
ごめんよ、下世話な話して。ちなみに女だよ。
>>439 歯間ブラシにも色々種類があるからね。
私が使ってるのは、曲げて使うようなやつじゃなくって、
割と折れやすいよ。
442 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:47:19 ID:5lQ98soV
>>438 そりゃ調べたさ。んでバイト代・奨学金から生活費その他
引いて残ったお金計算して月の支払い金額クリアできたのよ。
(医者の出してきたプランのね)それでも親の承諾が要るんだよ。
違うところ行こうか迷い中。
443 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:11:32 ID:kzPWjiR5
>>442 未成年者は、親などの法定代理人の同意を得なければ
原則として有効な法律行為(契約など)をすることができません(民法第4条)。
これに反した行為は本人や親などが取り消すことができます(民法第120条)。
取り消されると契約は初めから無効とされます。
高額な自費治療は一種の契約です。
未成年の契約は相手方(患者側)の申し立てによって無効とされると法律で決まってます。
ゆえに保護者、親の承諾なしに治療することはできません。
どこの医院でも同じことですよ。
444 :
病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:11:45 ID:Rkg9XGxk
>>444 この写真みると・・・上の歯、器具取り外し直後から
やっぱりちょっとずつずれてきてるね・・・。
あと、他のページの顔の輪郭の変化みたけど、
矯正前に比べて受け口っぽくなっちゃってない?
あと、法令線も気になる・・・。
法令線ってどれのこと?
見えない。
>>404 400だけど。
もうね、安心するしか道はないって感じなんだよ。
すごい田舎で、矯正歯科自体少ない。
何件もまわった結果、手術できるパイプのある病院の中で、
一番話しがましだったのが今行ってるところ。
転院は考えられないし、疑問は自分で少しずつ言ってみてるけど、
こんな状態の今でもやっぱりここの歯科しか選択はなかったなって思ってる。
だからなるべく、安心してやっていきたいんだ。
449 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 00:34:55 ID:gLUh2QZg
>>444 こう言っちゃ悪いが、これ失敗じゃないか?
歯がもの凄く窮屈そうだ。
終了段階でも、まだ歯列がガタガタやん…
悪くいうのは気が引けるけど・・・
歯茎が痩せて歯が長くなったようにみえるけどこれは大丈夫なのかな・・・?
境目も茶色のヤバそうな感じに変色してるし・・・
>>446 いやそれは知ってるけどw
非抜歯でも法令線って出ちゃうものなのかな。
上は
>>447の間違い
確かになんか線はあるんだけど
猿顔の影じゃないのかコレ
453 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 03:08:12 ID:gLUh2QZg
法令線って抜歯矯正して口元の皮が余る場合にできやすいものなんじゃないの?
454 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 05:39:19 ID:4/ripBXI
カラーゴムに憧れていましたが、私の先生はゴム使わず針金で固定します。
装置はメタルだし、ゴムもないのでカレーも食べられる。
でもちょっとゴムの人がうらやましい。
ちなみに三十歳ではじめてから10か月。歯はぐんぐん動いています。
抜歯矯正です。
矯正って一年じゃ無理ですよね?
大学入学予定で二年から地方のキャンパスに
行かなければならないので…。
最低2年は見た方が良いんじゃない。リテーナー込みで考えるなら3年くらいは必要か。
地方つうのがどれだけ離れてるのか分からんけど、
月1で通えるかどうか考えてみては。
458 :
井戸田:2006/03/20(月) 11:41:08 ID:uZnYUWx9
459 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 11:48:19 ID:qPDGLsGX
>>455>>456 リテーナーになったら半年に1回くらいしか通院しないじゃん。
リテーナー込みで考える必要はない。
てリテーナー期間は矯正期間の最低、倍はいるだろ。
リテーナーは一生付けるものだと思った方がいい。
461 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 13:40:42 ID:aZxuUcc7
>>444さんの画像見てたら怖くなってきた あたし矯正中なんだけど、矯正終了後にはあたしも受け口になったらどうしよう・・・輪郭も
>>444さんみたいに変わるのかな・みなさんは怖くないですか?
462 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 13:58:55 ID:qPDGLsGX
>>461 受け口になんてなってないじゃん
>>444 アゴが長いだけ。しかも顎が後退してる。
この人矯正しても輪郭はよくならなかったね。口がちゃんと閉じれるようになっただけだ。
まぁ非抜歯だと変化は少ないし、ガタツキももどりやすいよね。
受け口て下の歯が上より前にでてる、反対交咬のことだよ。
>>462 受け口にはなってないんだろうけど(それじゃ失敗だよね)
口閉じてる状態でなんとなく矯正後の方がそれ風に見える
と思ったんだよね。
矯正して歯列がきれいになったからって、
顔の輪郭や顎のラインがきれいになるとは限らんのね・・・。
>>444は、矯正で鼻の下がへっこんだから、
その分顎が目立って見えるだけだよ
ま、全体のバランスが大事ってことだね〜
465 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 16:51:46 ID:GJTuW0Db
そう?444口元前より出っ張ってない?下唇が特に出て見える
466 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 16:54:26 ID:aZxuUcc7
>>444さんは非抜歯なんですかね?輪郭が変わるの嫌だなぁ
467 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 16:59:48 ID:WC8qLCQq
>>444 言いたい放題いわれてるなw
ちょっと顎が伸びたような感じだけど
噛み合わせが高くなったからかしら?
>>465 だからー、ひっこんだのは「鼻の下」なんだってば
そりゃ下唇は相対的に出ることになるだろさ
469 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 17:05:55 ID:qPDGLsGX
>>466 非抜歯ですね。
>>467 元は開咬だったから、治れば噛み合わせは深くなるはずだけどね。
470 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 17:06:14 ID:aZxuUcc7
あのぉやはり非抜歯ってあまりよくないのかな・・・みなさんは抜歯しましたか?鼻の下伸びるとか嫌だよー
鼻の下そのままに顎だけ伸びないかな。
歯科医のいう非抜歯っていうのは親知らず含めて?
矯正するなら少しでも楽しくしたいとは思ってるんだけど
接客業で派手なカラーゴムはやめといた方がいいかな?
ちょっと煽られそうなんですが・・・。888と記してたものです。
今日、2時間ほど話聞いたり簡単な検査して、そこに決めようかな、と思っています。
そこは前スレでもレスした6万のトコです。そこはこのスレ知る前に具具ってTELは
してました。
>>4にもでてます。恥ずかしながら装置にも2段階あることを今日はじめて
知りました。サイン書には今日、サインせず、自宅に持ってきました。
結構、興味深い?ことが記されるので一応ここにも簡単に記しておきます。
精密検査料 1万
矯正装置 6万:1装置(要は上のみで2段階の場合は12万
希望によりコスメティックブラケット:+1万
ゴールドワイヤー : +1万
床矯正研究会の●▲県支部事務局の当院としましては「取り外しができる
ピンクの装置」は6万円より幾分安価であったのに治療が進むにつれ
次の装置がかなり高額になったということがないように2つの装置の
価格設定を同額にすることを県内の医療機関に提唱してます。
・毎月の管理料は頂きません。
・毎月の保険診察分(クリーニング)が若千かかります。
・破損した場合、装着日から14日以内ならば無償で修理します。
うーん・・ここでいいのかなぁ?
475 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 20:11:01 ID:ISh/MPty
はじめまして。
私は酷いシャクレで小2〜小6(上下の裏表、全てに装置+寝る時は変な帽子をかぶる)まで矯正をしてました。
でも、去年の年末ぐらいから再矯正をしています。
理由は、またシャクレ始めたから。
一度再矯正した人って、また元に戻って再矯正するって繰り返しになるんですかね?
476 :
病弱名無しさん:2006/03/20(月) 20:53:13 ID:qPDGLsGX
>>474 安い理由
毎月保険証を提出させて、適当に病名つけて不正請求で利益だしてるわけだ。
いいんじゃない、そこで。
そもそも、クリーニングって自費だよな。ふつう。
>>477 私、接客関係で矯正やってる。もう1年半。
周りの人が寛大なので、何も言われない。ありがたいもんです……。(-人-)
長い目で見たらきれいな歯並びで接客したほうがいいと思うだけど名
480 :
病弱名無しさん:2006/03/21(火) 00:00:22 ID:vASTnY8D
ねぇ、ねぇ、ディスキングやった人っている?
あれってどうやって歯を削るの?
隙間に薄型のヤスリ挟んで削るのか、直接隙間にドリルつっこむのかな…?恐っ
やっぱり削った直後は隙間だらけになって、みっともない?
抜歯よりも隙間少ないから、早く終了しそうなもんだけど。
>>477 接客業で矯正してる人、普通に見かけますよ。
>>475まだ成長途上だから、骨格だって変わるし、顎ものびるさ。
荒川静香だって、今24だけど、十代の頃よりしゃくれてきてるよ。
君は骨の成長を利用出来る次期に小児矯正をしただけで、歯だって生え替わってるだろ?
最初の矯正にはおそらく80万も払っていないのでは?
今何歳なのか知らないが、永久歯がそろってからが本番だと思うよ。
経過観察とかなかったの?
484 :
病弱名無しさん:2006/03/21(火) 16:28:11 ID:2B8jan15
リテーナーする前にやっておくことはありますか?
485 :
病弱名無しさん:2006/03/21(火) 17:47:32 ID:bS1eJBAw
>>477 お客様との話題の一つになって助かってますがなにか?
486 :
病弱名無しさん:2006/03/21(火) 18:20:18 ID:doIXO66f
>>482 今20歳ですが、あの時から歯は生え替わってませんよw
私はかなり早くて小2の時には全て永久歯になってました。
だから小2で本番、矯正したんです。
80万までは行かないかもだけど、なんだかな〜
ま、最初の矯正の時に先生から「再矯正になるかもよ」って言われてたから、文句は言えないんだけどさ
487 :
( ´・∀c_,^` ):2006/03/21(火) 18:26:24 ID:lyNREHJu BE:287847779-
舌の癖も後戻りに関係あるらしい。
舌を下顎の裏に置いてる癖があると、受け口になってしまうらしい。
3年近くかかって、この前、ブラケットが取れました。
叢生+出っ歯気味だったのですが、抜歯矯正で綺麗な歯並びになりました。
いろいろありましたが、施術してくれる先生の技術が確かなので
良い結果になってよかったです。
成人ですが、3年前に矯正を決意してよかったです。
矯正中の皆さんもがんばってください。
489 :
病弱名無しさん:2006/03/21(火) 22:09:57 ID:vsutTTm/
なるべく早く矯正を終わらせたいのでインプラント矯正を考えてます。
1年ぐらいとみておいて間違いないでしょうか?
インプラント矯正で2年近くかかった人とかいるんでしょうか?
矯正は焦るといいこと無いよ。
方式はともかく、一年で終わらせようというのはヤバイ気がする。
491 :
病弱名無しさん:2006/03/21(火) 22:40:29 ID:ArWimpGa
>>489 矯正でインプラントを使うのは速く終わらせるためのものではないし、
多少期間短縮はできるけど通常の半分の期間で終わることはないよ。
インプラント矯正ってガミースマイルも治せるんですね
調べたところ費用もさほど変わらないし、メリットの方が多いみたいなんですが
やってる人少ないのかな…
493 :
病弱名無しさん:2006/03/21(火) 23:07:37 ID:5xqUPbOz
自分の場合、数年前に親不知上下2本ずつ抜いて(矯正目的とかじゃなく、虫歯治療してた歯医者の勧めで)
今回小臼歯も上下2本ずつ抜いて矯正しました。
でも結局、スペース動かしたのは小臼歯部分だけで、親不知抜いた奥のスペースはそのまま。
抜歯矯正では親不知は抜いても、そのスペースに歯列を持ってくるのは
ないのかな?
治療の途中ではそんな話しも先生がちらっとしてた気がするが、いつのまにか
そういうのはなしで終了間近になってるんだけど・・・
先生の話ではもう小臼歯抜歯部分が埋まって、動かすスペースないそうだけど
親不知抜歯部分はやっぱりスペースにはならんのかな・・・。
俺もそれが気になってる。 親知らずのスペースは親知らずの席なんだろか。
お偉いさんの席
自分のところじゃ親知らずも抜けばかなり引っ込められるよと言われたけどな
なるべく歯は抜きたくないから4番抜歯だけでお願いしたけど
親知らずのところに移動するには、ヘッドギアみたいなのをつけないとダメなんじゃない?
最近はネジ埋め込んで杭にするのあるみたいじゃない。
インプラント矯正だとヘッドギアしなくても移動できるらしい
普通の矯正って奥歯が固定元なのかな?
だったらそれ以上後ろには下げれない気がするんだけど
500 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 00:19:51 ID:x/mDUm0U
軽度の乱杭で非抜歯矯正。
親知らずがあるとブロックされて歯があまり動かないらしいのでおととい親知らず抜いたよ。
私は前歯が大きいからそれぞれの歯を少しずつ削ってスペース作って動かすみたい。
私が行っているところは、治療終盤になったら親知らずを抜いてくださいと言われた。
今のところの抜歯は、上下4番の4本。
「治療終盤だと、親知らずのスペースに歯が動いて、せっかく並べた歯が崩れませんか?」と質問したら、
そこもちゃんと考えてやりますから、と笑って言われてしまった。
歯というのは前方に動いても後方に動くことはないらしいぞ
常に前へ前へ行こうとするらしい…
ようやく抜歯がすんだばかりでよくわかんないけど。
パラタルバーってやつでは奥歯を下げられないの?
自分、叢生なんだけど、上下左右4番8番を抜いてもまだ隙間がない。
先生にはパラタルバーを使って上の6番7番を後方に下げて
6番の根元をインプラントで固定して他の歯を動かすと説明されたんで、
てっきり親知らずのスペースを使うもんだと思ってた。
504 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 15:20:33 ID:QASnbTzO
今朝からっず〜っと、奥歯のブラケットから金属独特の味(鉄味)がしています。
普通金属の味とかしないですよね?
する人います?
505 :
( ´・∀c_,^` ):2006/03/22(水) 16:41:14 ID:bMImmZM2 BE:91380645-
煮干食ってたらブラケット一個とれやがりました。
みんなもキヲツケテ
507 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 17:13:38 ID:9hOa9hB8
歯並びと集中力って関係ある?
っていうよね。 実際どうなのかは知らないけど。
イチローって受け口っぽいけど口の中が広そうだよね
>>486小2で乳歯はすでになかったってことだね?
だけど、永久歯は生え替わった20本だけじゃなくて、大臼歯も生えてくる。
自分は大人になってから、親知らずが生えてきたら、歯並びとかみ合わせが狂い始めて、矯正と相成った。
口の中が狭かったりすると、後ろからは押してくることもあるしね。
再矯正がんがれ!
ブラケット装着四日目。
歯の痛みは「?」って程無いんですが、異常に肩が凝ります。
これはお医者さんに相談した方がいいですか?
相談してもしょうがないですか?
非抜歯でやってるんですが、2ヶ月経ってもほとんど動いてないように思う。
ああ、なんだか・・・。どうしよ。
514 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 22:17:29 ID:ZTgZ31l2
>>513 非抜歯は抜歯矯正に比べて劇的な変化は感じられないよ
515 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 22:50:35 ID:jiv5Ne85
>>513 いくら非抜歯でも2ヶ月経てば少しは動くだろ。
よ〜く鏡を見てみっせ。
516 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:25:19 ID:dSiqjQez
そんなに歯並び悪くなくて八重歯を治したくて隣の小さな歯が邪魔で抜歯したんだけど隙間があと2ミリくらいなんだけど埋まらない。もう5ヵ月くらいです。大丈夫かなぁ。心配だ。
517 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:47 ID:uyVU3Jt7
>>516 私は、かれこれ2年半矯正生活してますよ
519 :
病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:42:27 ID:dSiqjQez
抜いたりした?
520 :
病弱名無しさん:2006/03/23(木) 00:00:09 ID:EKHz8vGp
>>518 イチローになれるなら猿になってもいいオレがいる
矯正6日目。やっと歯の痛みがなくなって何でも物が
噛める様になったけど…。道のり長いなぁ。後何年だろう。
522 :
病弱名無しさん:2006/03/23(木) 00:41:39 ID:SODb6BGl
教えてくださいm(__)m
この前レントゲンや型取ったりして今週また矯正歯科に行って話するみたいなんですがだいたいいつ頃には器具つけてもらえるんでしょうか??ちなみに抜歯して矯正します。
>>522 早くて一ヶ月後くらいじゃない?
医院の方針にもよるだろうけど私は何だかんだごねて2年後だったけどねw
矯正始めることを職場の子に話してたら、嫌いな女が来て
「え〜!?やだぁ。矯正って変なの入れるやつでしょ?
あんなの出来んの女じゃないよねw」
とか言われてショック&ムカついた。
自分だって歯並び悪いくせに。
絶対何年後かに裏山しがらせてやるぅぅぅ(`・ω・´)
>>522 俺は2ヵ月後だった。
今週行ったときに聞けんの?
>>524 そんな無神経で性格悪い女が世の中にいるとは・・・オソロシイ。
528 :
病弱名無しさん:2006/03/23(木) 08:52:10 ID:qr+2zvXN
>>524 自分が嫌いな奴はたいてい相手も嫌っている
あなたが嫌いだからその女もそんな発言ができるのだろう。
裏側矯正ですけどいよいよ明後日装置付けます!楽しみな反面、緊張する〜
装置付ける時に、唾液の量を減らす薬ってみんなは飲んだ?薬もらうまで聞いたことなかったから気になったんだけど
唾液の量を減らす薬ってあるんだ!
自分は装置付ける時、そんなの処方してもらえなかったよ
でも、あったら絶対飲んだ方が安心するな
装置を付ける間って、唾液との闘いだもんなw
531 :
病弱名無しさん:2006/03/23(木) 12:02:59 ID:pCt2QQRW
唾液を減らす薬なんて飲まない方がいいよ。
533 :
病弱名無しさん:2006/03/23(木) 12:57:56 ID:KYaaJ2vV
食事の時や重要な場面や歌ったりするときだけ取り外せる歯列矯正装置ってありますか?
効果はやっぱり普通のより劣るのでしょうか
なんで?
出来るだけ装置が外れないようにしっかり付くようにするためらしいから強制ではないみたい
装置付けてすぐに外れちゃった話しをけっこう聞くから、飲んだ方が安心かなと思ったんだけど…
>>533 インビサラインとかはそうじゃないのかな?
あれは透明のマウスピースだと思う
(プラスチックのリテーナーと同じような形状)
効果のほどはわからない・・・。
537 :
病弱名無しさん:2006/03/23(木) 14:24:34 ID:xDSCCoPY
透明なリテーナーみたいなやつだよね?やりたかったけど軽度じゃないとダメみたい。歯が重なってるガタガタはだめって言われたよ。すきっぱならできるらしい
今日、下の歯に装置付けてきました。
装置付けてから4時間位たつけれど、痛みはありません。
(力がかかってるという違和感はあります。)
先生は明日くらいから数日間が痛いかもと言っていましたが、
普通、初日はあまり痛まないものなのでしょうか?
私は5時間ぐらいして痛くなったw
540 :
病弱名無しさん:2006/03/23(木) 20:31:16 ID:SzJQybkn
>>538 おれ装置付けて10ヶ月目だけど、調整して次の日から2〜3日目が
一番痛い。調整した日は、ほとんど痛くならないので楽勝かと
思うと翌日から、酷い目に遭う。
>>540 私もそう。
そして、痛みがひいたと思っていると
次の調整日の3日位前からまた痛み出す。
>>534 唾液減らしたらドライマウスで口臭が激臭になりそう。虫歯も増えそう。
それに、唾液だけ減らすわけじゃないでしょ。
もし抗コリン薬だったら、それなりに副作用は深刻だよ。
どんな薬だか調べた?
543 :
542:2006/03/23(木) 22:28:02 ID:qihAvwCl
あーごめんなさい 誤読だった。
装置つけるときだけなんだね。失礼。
>>524 「歯並びガタガタを放置できる方が女じゃないよねw」って
言ってやれば良かったのに。
>>544 えっこのモデルさんのどこがヘンなの?
私この人けっこう好きだけど・・・。
>>542 たしかブスなんとか錠って名前の小さい薬
唾液減るって言っても飲んで数時間の間だけだよ!そんなに深刻に考えることかな〜?歯並び悪いままでいる方が深刻だな
よく眼科で検査する時に一時的に瞳孔開く目薬使う時あるけど、それと似たようなもんかと思ったんだけど…
>>547 この手の口元はね、若いうちはまだいいとしても
年取ってから、シワシワになって魔女口になってしまうのよ
551 :
( ´・∀c_,^` ):2006/03/24(金) 00:05:10 ID:ptQIFG+B BE:246726296-
平面顔なのに、さらに口元を引っ込めるてるから、
ダウン症みたいになってる。
552 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:06:18 ID:koJWez0x
553 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:06:25 ID:E6+SuLmj
>>544 歯の位置は普通だと思うけど、下あごが出過ぎだな。
554 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:08:43 ID:koJWez0x
>>551 ダウンの子は皆、平面顔に口だけとんがって出てるよ。
555 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:21:49 ID:YuxffmK3
ほんとだ。よく見ると下顎かなりでてるね 口元だけ見るとそんなに引っ込んでないかも この人矯正してたのかな?
モデルや芸能人はご多分に漏れず美容外科歯科。要するに差し歯で角度変えてるってことね。
557 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:50:49 ID:YuxffmK3
SHIHOとか鈴木えみって矯正だよね 歯の角度変えただけで口元引っ込むの?
ノンノに矯正しながらモデルやってる人いなかった?
矯正2日目。
いでーーーーーーーーーーーーーーーorz
もうお粥はやだ。何食おう。
ブスコパンの副作用で事故おこしそうになった潰瘍持ち ノシ
目の調整機能障害は軽いようで侮れん・・・
唾液はどうかな、気付かなかったけど。
>>552 そうそう、ブスコパンっていう薬!もらった人はやっぱりいない?
ちなみにS.T.bで矯正します
これでやってる人あまりいないみたいだし、もうすぐだと思うとドキドキするよ…
562 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 01:41:52 ID:ZVHRWRuP
ブスコパンは良く使う薬ですよ。
副交感神経を抑制するから、胃カメラ前に使ったり(筋肉注射)
下痢とかでお腹が動きすぎたときに使ったり(内服)。
体全体の分泌物を抑えるかんじかな。
563 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 02:03:06 ID:4+PeWaGq
噛んだ状態って前歯ってどうなってますか?
昔、上の前歯をぶつけて年がたつにつれて出っぱの逆になってきて下の齒にぶつかって気になるorz
顎関節もカクッって音だけじゃなくてバキバキってなるようになるし…。
矯正って痛いんですか?
受験生なのでこの気になりをどうにかしてもらいたい。
565 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 05:07:47 ID:0R/4Xaht
抜歯矯正の場合は1,2日で効果が出るようなのですが
非抜歯矯正はまだ未経験のため検討が付きません
大体コレだと何日かかりますか?
下あごのみを希望しているので受け口矯正の部類に入るかと思われます
様々なワードで検索しましたが有力な情報は得られませんでした・・・
誰かアゴ切った人いませんか?
今年の夏に切る予定なんですけど。
いくらかかるとか、入院期間とか教えて下さい。
>>558 杏(渡辺謙の娘)がやってた筈。
今はパリコレとかのショーモデルやってる。
569 :
538:2006/03/24(金) 15:29:01 ID:2MbygHsV
>>539,540
レスどうもです。
とりあえず24h経過しましたが、
いまのところ痛みは少ししかなく、食事も普通に取れています。
ですが、これから痛み出す可能性もあると思うので、油断は出来ませんよね。
矯正始めてから痩せる一方なんだけど自分だけ?
やばいなあ
571 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/24(金) 15:57:36 ID:ptQIFG+B BE:205605959-
>>570 私も始めた頃は、そんな感じでした。
去年まで普通に着てたパンツがブカブカで着られなかったり。
でも、歯の動きがほぼ終わったら、どんどん太ってきましたよ。
573 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 18:38:41 ID:o7yyAQ3e
初めて書きます。
装置を着けて半年経ちます。
始めはクリアで目立たない装置の予定だったのですが、上下とも銀になって落ち込んでます。
そして、昨日から上下を小さな輪ゴムで繋ぐ事になりました。
食事と歯磨き以外は着けなければいけないと言われました。
学校でも矯正してる人は何人かいますが、着けてる人は見た事はありません。
先生は必ず着けて下さいと言っています。
みんなは、その小さな輪ゴムを着けてますか?
574 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 19:02:52 ID:N6VDV/zY
>>573 おれ1年くらい経つが付けていないよ。
そもそもゴムって何の目的で付けるの?
避妊、性病の感染を防ぐ為。
斜めにかけて、正しい噛みあわせの位置へ動かす為
今更ですけど、このゴムって何のためにつけてるんですか?
って言ってみれば?
聞きにくかったら、友達に学校で聞かれて、あれ〜?って思ったんですー、とかなんとか、
友達のせいにしちゃえ。
疑問に思ったことは自分で聞けるほうがいいと思うよ。
擦違い立ったらごめんなさい。
歯列矯正をはじめたいと思っていますが、
自分の家から近いところでやったほうがいいのでしょうか?
信頼できる歯科医が地方にいるのですが
4時間かけて通うとか普通なのでしょうか?
579 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 21:44:20 ID:AKbEhpIi
矯正しようと思うんですけど、裏側矯正か表で矯正するか迷ってます。。。
表で矯正だとなんか人目が気になるので、どっちかと言えば裏側矯正のほうが
いいかな〜と思ってるんですけど。。裏側矯正をやっている歯医者って少ない
じゃないですか?それに表でも大変な矯正を裏側からやって耐えられるか、とて
も不安です。。なにかアドバイスお願いします
>>579 >>561 でも出てるけどS.T.b系列の所が近くにあれば
一度話しを聞きにいけば良いかと。
今日診察してきたけど六本抜歯と診断されましたorz
無駄に頑丈でデカイ奥歯は抜きたくないので
デーモンに最後の望みを懸けます。
582 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 22:26:47 ID:kzQMzyQf
高校卒業を期に矯正をしようと思ってますが、私の上の左側の犬歯にあたる部分が未だに乳歯なんですが。。。これってどうなりますかね?わかる方いたら教えてください☆
583 :
病弱名無しさん:2006/03/24(金) 22:38:50 ID:Jcxi3ubc
>>581 自分も昨日診察受けました。
私の場合、おそらく親知らずを含めて8本抜歯確定みたいです・・・。
しかも骨が無駄に丈夫なので、動きが鈍そうみたいです・・・。
20代後半の男ですけど、歳をとってからの八重歯は嫌なので
この機に頑張って治そうと思います。
社会人で矯正されてる方に質問ですが、矯正する事を所属長や
直属の上司に相談された方って居ますか?
私の場合、銀行系の職場ですので接客の事を考えると、
上司に相談すると断られそうでなかなか切り出せません。
>>573 小さな輪ゴム、私もつけてるよ。
さぼると輪ゴム期間が長引きそうだから、がんばってつけてます。
「顎間ゴム」でググると、いろいろわかるよ
>>583 今ちょうど矯正考えてて、上司に相談しようと思ってたとこ。
取引先の人と会うときとか、目上の人に会ったときの事もあるしね。
断られたらその時にまた考えるw
>>583 相談する必要ないでしょ。自分の体の事だし。
断られるのが怖いんだったらそれこそ言わずにやっちゃえばいいんじゃない?
始めたら止める訳にはいかないし、やったからって仕事を首になるわけでもないでしょ。
食事と歯磨きの時以外、何がなんでも輪ゴムしてたら
調整のとき、一目見ただけで頑張りが伝わったようで
何も言わなくても、先生が誉めてくれました。
なんだか嬉しくて、さらに張り切ってゴムかけてます。
588 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:23:55 ID:310/asnj
矯正してると彼女できにくいっすよねぇ…。
589 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:28:34 ID:3sG1MLl4
俺は矯正の為に高校三年間を棒に振った気がする
>>565言ってる意味がよう分からんが。
非抜歯だって、効果は出るし、動くよ?
2ヶ月で動かん、と言ってるのがいるが、2ヶ月ならまだレベリングの段階だろ?
ワイヤーが曲がってたのが真っ直ぐになってくるし、アーチの形も見事な「U」の字になってくる。
叢生とかでなくても、始める前から寸分の狂いもなく一直線に並んでいるヤツなどオランだろうに。
591 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:41:35 ID:310/asnj
592 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:51:20 ID:Wz2ncQ7u
>588
>589
普通にできるって。。
矯正のせいにしたいだけでしょ?
さすが2ちゃんねるだな。内面に問題あるのに気づいてねぇんか?
おいおい争うなよ。
矯正していることを理由に付き合いを断る人はろくな人物じゃないと思う。よ・・・
596 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 01:36:44 ID:310/asnj
矯正する前から全然できない自分には、そういう悩みは全く
ありませんでしたよw
モテないのは矯正のせいじゃない。
シャイなだけだよ。
そしてそれは全く褒められたことではない。その性格直せ。
>>599 まさか、モテる為に矯正するって発想しかないの?健康のためですよ。
健康もあるけど、最低限の身だしなみって所かな。
外国から見た日本人といえば歯並び(出っ歯)、スタイルが悪いってイメージが強かったりする。
スタイルに関してはどうしようもないが、歯並びくらいは治してやる。
昨日ブラケット付けた。
徐々に痛みがくる感じだな…なんだか、しくしく来るハガユイ痛みだ…
遊び行くときは歯ブラシは必須だな。
どこで飯食うことになるかわかんないし…。
それにしても…道のりは長いなあ〜…
さて 寝よ ノシ
左下の犬歯が全然動かないんだけど、
昨日先生に「舌が歯を押してるから」っていわれた。
うーん舌癖には気をつけてたつもりなんだけどなあ。
たぶん舌の裏側の筋(?)のせいなんだと思う。
ずいぶん前の方まで付いてるから、舌の動きがすごく制限されるんね。
もう切っちゃおうかな('A`)
604 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 12:20:27 ID:GPtv9BIk
4日に親知らず残り2本抜歯と舌小帯切除(舌の裏側のスジ切って縫う手術)するよ。
舌小帯切除したほうが舌で歯を押し出すのを防いで仕上がりがキレイになるって言われた。
舌ピアス麻酔ナシで開けてるけど、その痛さよりマシだと言われた(^ω^;)
少し怖いけど頑張る(`・ω・´)
605 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 12:33:34 ID:GWfR5lFF
ついにヘッドギアを付ける事になり凹んでます。
一日12時間なんて無理だよ。
ヘッドギアを付ける人、ちゃんと付けてます?
606 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/25(土) 13:44:52 ID:B0zmgaFJ BE:41121533-
いまどきヘッドギアってどこの藪医者だよw
そんな医者、玄界灘に沈めてしまえ。
>>601 まあ外国人にしてみれば
ただでさえ自分たちよりも鼻が低くて相対的に口元が出て見えるもんだから
そこから歯がこぼれていようもんなら「うわっ、ププッ」って感じなんだろうな
wwww歯テライタスwww顎がくだけるwwwww
早く目に見えるほどの動きが見れると良いなあ
あーぁ。前歯がハの字になってんだけど、自力で直す方法ねーかな
611 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:01:14 ID:/m/f+Znu
許せない矯正医が居る。
ソイツのことを考えると気が狂いそうになる。涙ばかりが出てくる。
今は親が居るからダメだが、いつかいつか、何かしてしまいそうで怖い。
ヤツの事を考えると何も出来なくなる、憎しみと苦しみだけで心全てが埋まってしまう。
俺は普段人を憎むような人間じゃないけど、アイツだけは許せない。
どうしたら良いんだ…誰か助けてくれ
613 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:11:40 ID:/m/f+Znu
>>612 そう言うスレじゃないよな
わかってんだけどさ。メンヘル板に無いんだよ矯正的な悩みのスレは。
恥も外聞も捨てて自分を捨てて気が済むように復讐するしかないのかな…
でもそんな事しても何も生み出さないのはわかってるんだ…
615 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:20:11 ID:/m/f+Znu
616 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:20:13 ID:7WRrugvk
セラミックって歯列矯正に入るんですか?
セラミックならやっても良いと思うんですけど
板がないです。。。
617 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:31:38 ID:/m/f+Znu
>>616 入らない。
だいたい1本5〜10万。
治療は簡単だよ。銀歯作成とほとんど同じ流れ。
618 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:37:25 ID:7WRrugvk
>>617 でも骨格(やや前突)というか顔が綺麗にはならないと?
そういうことですか?
自分には知識がないです
今年大学に行くので綺麗には直しておきたいです。。。
619 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:41:45 ID:/m/f+Znu
>>618 残念ながら骨格は綺麗にならないよ。
基本的に上顎前突の場合、矯正でもそんなに変わらない。
もちろん良くはなるけど。
セラミックってたんなる素材の名称だよ。
自然な歯を削って形の整った歯を上から被せるだけ。いろんなタイプがあるけど。
歯が出てて口が閉じないとかなら、数mmは引っ込むんじゃないかと。
620 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:22:25 ID:Z9n7knEn
>>605 ヘッドギア懐かしいwww
1日12時間も付けろとは言われなかったな。
寝る時だけしか付けてなかったけど。
621 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:27:02 ID:7WRrugvk
>>619 ………はい口は閉じれるけど
顎に梅干しみたいなシワができます
つまり開口?
それは治らないんですか………
口元は小さい頃からコンプレックスなんです
セラミックのは
被せるだけだから前に出てる歯を治すだけとか
そういうことなんですね?
なら自分は矯正か………
622 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:39:50 ID:yY0P47ra
さあおいで
共にろうやで臭い飯を食おう
(`ε´)
623 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:50:28 ID:/m/f+Znu
>>621 しっかりした先生さえ選べば大丈夫ですよ。
そして先生の言うことをしっかり聞いて、自分も一緒に治療するんだって気持ちで。
共同作業だと思った方が良い。
頑張ってね〜!
レントゲン撮って、平均的なアゴの骨格との違い等をしっかり認識して、
話し合いを納得いくまでしてくれる先生選んだ方が良いです。
624 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:53:15 ID:j1qJ6Tyk
>>621 俺も顎梅干だったけど、オトガイ形成手術したら一発で綺麗になったよ。
625 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:54:03 ID:7WRrugvk
>>623 先生ですか
色んな所に行った方が良いのかな?
とりあえず名古屋で探してみます
大手の会社なら良い先生がいると思うので………
626 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:59:26 ID:/m/f+Znu
>>625 あんまり前評判とか気にしない方が良いよ。
大事なのは自分のことをキチンと見てくれる人。
金のためだけじゃなくてね。あくまで治療してくれる人。
人間性と技術をしっかり見極めてください。出来れば親も一緒に行った方が良いよ。
大人数で。
627 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 21:13:23 ID:7WRrugvk
>>626 はい
俺の場合は前歯がかなりデカいので
矯正かセラミック(被せ物?)かも
診てもらう必要ありかもです
歯がデカくて出っ歯って……
もう矯正でも被せ物でも救えない気もしますけど
希望は捨てません
628 :
病弱名無しさん:2006/03/25(土) 21:52:18 ID:Miqg/4GC
インプラント矯正です。ゴムかけとやらはいらないの??
上顎を広げる装置つけたんですが食べにくいね・・・。
装置や歯のあちこちに食べ物が引っかかってる感じがしてむずむずする。
小食になりそうだけど、馴れたら大丈夫なものなのかな。
630 :
603:2006/03/25(土) 23:50:25 ID:x55WSW8n
>>604 お、切るですか!がんがってね。
筋切ったら発音とか変わるのかなぁ?
もしよかったら術後のことも聞かせてくださいな。
自分はすごく舌足らずなんで、それも改善されたらいいなと思ってみたり。
631 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 03:08:43 ID:hdztunjP
矯正初めて1年半が経過し、歯列も綺麗になってきました。
現在、上の前歯(1〜3番)を後ろに下げていく段階
(上の4番、抜歯のため隙間をうめていく作業)になったのですが、
他の方の矯正の経過を見ると、まず犬歯(3番)だけを後ろに
下げて、そして残った前歯の歯列をまとめて下げていくという
作業を多く見て、自分の場合もこの手順で下げていくと思っていたのですが、
どうやら前の歯列1〜3番をまとめて一緒に下げていくという手順だそうです。
あまりこういう手順は見なかったので少し不安なんですが、
どなたか自分と同じような手順の方はいらっしゃいませんか?
矯正始める前に歯を治さんといかん。
神経とってる右下6番の歯が叩くと響いて時々うずく。
6番を抜いて7番を前に持ってきて、
横に倒れて埋もれてる8番を使いたいと言ったら、
「1p以上空く隙間を埋めるのに時間がかかるし、5番4番が倒れてくる可能性がある。
何より寝ている歯を縦に起こすのが難しい」
って言われた。
移植の方を進められた。その方が難しいと思うんだけどなぁ。
どうしよう。
矯正って痛いですか?
歯をぐっと正常な位置にもってくるわけですよねぇ
そりゃ抜歯(人によるケドほとんどの人は)しなきゃいけないし、歯の移動中も痛いさ〜
でも、綺麗な歯並びにするためにがんばるべし。
我慢できない程の痛みではないしね。
635 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 13:55:31 ID:zdw1jG7b
最近痛みが快感になってきた!
Mかな?
>>631 ノシ
何となく全体が下がってきてるよ。2,3番に空間ができたことはないっす
てか、隙間ができないように細い針金で6本まとめて固定されてます
>>632 素人なんでわからんけど、何でブラケットつけてる(筈)の5番4番が倒れてくるのか謎すね
自分は生えてこなかった5番のために6番が倒れてたんだけど、矯正でまっすぐになったよ
もう少し話し合うとか、他の歯医者さんも当たってみたりするといいと思うよ
>>635 うんきっとそうだよw
そういう自分も最近動きが落ち着いてきてあんまり痛くないと物足りない
637 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 14:11:31 ID:zdw1jG7b
>>636 歯が生えてこなかった人っているんだね〜
自分も右下5番が生えてなくて4番6番が倒れてた
今はまっすぐになったけどね
矯正後、無い5番はブリッジかインプラントか?って感じ。
>>637 右下5番。一緒だw
隣の歯を起こして、隙間はそのままなの?
自分は抜歯矯正なので、無い歯は抜いたものとみなして
かつての隙間はすっかり埋まってしまいました。
小中学生の時に一人は歯に付けていた針金みたいなのを使用する歯列矯正の料金は高いですか?
640 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:29:05 ID:GzH97VnM
裏側の矯正って
表と比べたら限界あるんじゃないの?
641 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:42:33 ID:ekGooUKF
また裏表の話かよ。もううんざりだ。
ケースバイケースだって何度も言ってるだろーが。
642 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:50:42 ID:GzH97VnM
裏表のことについて
少なくともこのスレでは
どっちがとかは判断できませんでした
ケースバイケースだとも書き込まれてませんよ?
643 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:57:29 ID:DliChvN7
>>642 >>641みたいな発言が出る奴は
大分前からROMってる証拠だ
まぁこんな狭い奴もいるんだよ
644 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 19:10:30 ID:BoZ4TGsh
相談行ったらパソ使って説明してくれたけど
専ブラが入ってるのを見逃さなかった
専ブラ?
専用ブラジャー?
ブラウザ
648 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 21:16:47 ID:Dyy6JSMh
歯並びの悪さが原因で対人恐怖症の方いますか?
話し手より聞き手の方がつらいです…うまく表情作れない感じで
小中学生の時に一人は歯に付けていた針金みたいなのを使用する歯列矯正の料金は高いですか?
650 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 21:22:35 ID:NuT6pqRh
651 :
ゆー:2006/03/26(日) 21:48:09 ID:29uI2ulo
矯正歯科で働く矯正中の衛生士の私になんでもきいてください
>>651 近所の矯正歯科も衛生士さんが矯正しながら仕事してた。 結構多いのかな。
654 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 21:57:59 ID:zdw1jG7b
こないだ酒の勢いで
好きな人の前でうっかりラーメン食べちゃいました!
たぶん、歯に麺やらネギやらいろいろ醜いことになってたと思いますが
喋りまくってしまいました.....
引かれたかな.....そういや帰りは案外そっけなかったような。
655 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 22:05:24 ID:29uI2ulo
651です。25才女です。勤務先は内緒
657 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 22:19:18 ID:EgJsh062
>>648 俺も歯並びのせいで対人恐怖になった
今、矯正中だけど少しはましになったよ
強制したせいで対人恐怖になった香具師のほうが多いだろ
660 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:00:35 ID:zdw1jG7b
がたがたの歯並び晒すより針金晒したほうがずっといい・・・
フィギュアの村主前歯2本長くなったような
663 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:28:07 ID:NuT6pqRh
矯正中にパンクっぽい格好したらカッコイイと思うんだけどどうだろう。
665 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/26(日) 23:33:27 ID:PPNACVZ/ BE:146208184-
矯正器具に目を持っていかれないようにするには、
他に人の目を引くことをすればいいんだよ。
鼻毛を伸ばすとか。
666 :
病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:40:06 ID:vsPk+5GN
居酒屋で働いてるんだけど、常連のおじさんの息子も矯正してたらしく、あたしも矯正中なんで、おじさんと仲良く話てたら、帰りのレジで、矯正頑張れっていう手紙となぜか2万くれた。矯正も悪いもんじゃないや
>>666 すごいですね!そのせがれの矯正がよっぽど大変だったのかな・・。
すみません、質問させて下さい。歯科大学病院と矯正専門歯科だったらみなさんはどちらを選びますか?
両方相談に行ったんだけどあまり違いが分からないんです(ノ_・。)
668 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 00:42:18 ID:ntdX2u29
矯正専門歯科
>>667 近いほう。
もしくは土日でも見てくれる方。
>>667 歯科大学病院なんて、練習台にされるだけだよ。
矯正専門でも指導医のとこは研修台にされる可能性もあるから
よく調べてからにするべし。
針金みたいなのを使用する歯列矯正はいくらくらいお金がかかりますか?
673 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 03:22:42 ID:WUv3OF5j
>>624 下顎を前に出したのでしょうか?
私も外科矯正すれば完璧な仕上がりだったらしいですが、手術が恐くて止めました。
手術後、後遺症などありましたか?
歯磨きが大変だよね(´・ω・`)
あと人の目が気になる
>>632 移植やりました。
私も最初、6番を抜いて7番8番を前に移動させたいと言いましたが、
隙間が大きすぎるのでインプラント矯正でやっても時間がかかりすぎるし、
最終的に隙間が埋まらない可能性も高いと言われ、移植にしました。
移植後はトラブルもなく、今は完全に定着しています。
保険が効いたので費用も安かったし、治療期間も短く済んだので大満足です。
677 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 10:50:47 ID:kMt8oLzE
子供の反対咬合の矯正治療をするために矯正歯科にいきました。そしたら夜寝る時だけにつける金具その他調整代26万ぐらいかかりました。高額医療でどのくらいもどってくるのでしょうか?
今日の調整で歯間ゴムが3本に増えたのはどうでもいいが、左右、前歯に掛けるとしゃべりずらい…ヽ(`Д´)ノ
前歯とか人目にもおもいっきり目立つやん('A`)
679 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 11:18:44 ID:fcfvX8LK
>>677 保険外医療は高額医療の対象にはならないよ。
だからもどってこない。
医療費控除を申請すればでいくらか税金がもどってるくるだけ。
680 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 16:54:16 ID:Th0h52+z
ゴム3本はきついな・・・気持ちわかります 矯正器具は全然いいんだけどゴムだけは耐えられな・・い
681 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 19:01:25 ID:ptEUWaqD
バイトを始めてから矯正するつもり。面接段階では器具ついてないけど、伝えといたほうがいいかな?ちなみに接客業。
682 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 19:55:09 ID:0fP8c1g9
女の出っ歯は致命的
683 :
病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:04:21 ID:Us+ZRtTd
なぜ芸能人は歯並びが綺麗なんですか?あれは全部差し歯なんですかね?
>>681 面接段階で言う→不採用
黙って採用後に開始→首
686 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:08:34 ID:6msBUCgc
私接客だけど、問題ない。
687 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:23:18 ID:rjBY3RnK
>>683 芸能人のほとんどが、何らかの形で歯を治しているみたいですね。
一般的に差し歯が多いと思いますよ。
矯正じゃ時間が掛かりすぎますからね。
今真剣ゼミの大学合格?のCMで強制してる子が写ってるね。
メタルはやっぱすごい目立つんだね。
689 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 03:31:06 ID:Yh3Pn//4
690 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 04:10:41 ID:Yh3Pn//4
691 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 04:11:14 ID:Yh3Pn//4
装置が見えるくらいで凹むなら矯正なんかやらないほうがいい
歯並びのかっこわるさ>>>>>>>>>>>>>>装置のかっこわるさ
前歯の2本が少し重なってるのですが、削って出っ歯を直せないでしょうか?
重なってる部分だけ削っても出っ歯は治らないよ
健康な歯を削ると虫歯になりやすいし、
どうせ削るんなら差し歯で出っ歯治したらいいんじゃない?
前歯が差し歯ってきつくないですか?神経抜くのとか痛そうで怖いです。
ごもっとも。
普通に矯正するのがいちばんいいと思うよ
697 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 14:33:19 ID:hnPHpj7E
>>695 正しくは神経は抜かない。押しつぶす。
当然麻酔するので痛くない。前歯だろうが奥歯だろうが一緒。
>>676 そうなんですか、やはりそうそう簡単ではないんですね
>6番を抜いて7番8番を前に持ってくる
ただ調べたら、移植は5年程度しか持たないって書いてあったので・・・
てことは、リテーナーが終わる頃にはだめになる確率が高い?!と思うと、
イマイチ踏み出せません。
それに、埋まってる歯が叩き割ることなく取り出せるのかどうかも心配です。
676さんは移植してからどのくらい経ってますか?
芸能人のような白くて歯並びの良い歯にするにはどのような治療が適してるのでしょうか?
700 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/28(火) 23:34:36 ID:sX+k8EAD BE:219312386-
進研ゼミのCMの歯列矯正ボーイ確認した。
最初、お歯黒塗ってるのかと思った。
701 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:11 ID:6iDDFdnG
でっぱ、歯並び治すのいくらかかりますか?
702 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:21 ID:dkp9BnTf
703 :
病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:37 ID:808+jS45
>>679 裏側矯正で去年130万円支払い、
先日、税務署から還付金21万円ゲット!
704 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:03:37 ID:dkp9BnTf
>>679 おれ、どうどうと歯列矯正と書いて申告した。
90万使って13万戻ってきた。
税務署では、源泉徴収票と領収書の確認だけ。
ほんの2〜3分で終わった。
705 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:54:54 ID:sse5363U
高額医療制度とは
1ヵ月の 医療費(健康保険が使えるもののみ)
が約72300円を超えると超えた分は払い 戻し が受けられます。
医療費控除とは
自分自身や家族のために医療費(医師又は歯科医師による診療又は治療の対価。健保外も対象になりえる)を
支払った場合には、一定金額の所得控除を受けること ができます。
>>677>>703>>704 高額医療費の給付と医療費控除は別物です。
706 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 01:09:02 ID:gCvPjBZH
歯を抜いた後の隙間はどのくらいの期間で埋まりますか?
>704
なんか戻ってくる額が少なくね?
医療費控除してもさらに12万納税したよ…。
控除申請しなかったらもっと払うハメになってたんだろうけど。
709 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 07:08:18 ID:bT+WB5xN
>>707 戻ってくる金額は、収入によって大きく変わるよ。
同じ額を支払っていたとしても、高給取りの人と
安月給の人では戻る金額が違うと言うことです。
710 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 09:40:50 ID:m02jHtmk
なんか還付の話とかどうでもいいんすけど…
なんのために矯正してるか本末転倒してんじゃない?
サトメグって子、中学時代に矯正してたけど
装置が見えるからって仕事が出来なくてお休みしてたらしい。
写真撮るときも口閉じたままだったり。
なんか変なのと思う。芸能人でもじゃんじゃん矯正しろや。
712 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/29(水) 10:09:51 ID:iVjGSJ2X BE:54828162-
>>710 自分の金で治療してると、医療控除は大きいよ。
還付金の話をすると矯正治療の目的・結果が歪められると思ってるなんて、アホの子?
>>712 お前100レスに一回はまともな発言できるんだな
714 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 10:25:29 ID:gqVoSOie
芸能人ではキョンキョンやってたよね。 YUKIとかCharaとか。みんな装置つけても全然カワイイのに 自分がつけると……orz
715 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/29(水) 10:58:54 ID:iVjGSJ2X BE:73103982-
>>713 ( ´・∀・`)<私はいつも至極まともなことしか言わないよ
うん>(´^c_,^` )
保険適用の矯正は高額療養費が使えるって事?
718 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 12:19:07 ID:sse5363U
>>714 キョンキョンは映画の役でつけてただけじゃ?
山口智子が付けてたの、ずいぶん前のスレでうpされてたの見たことある。
719 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 12:41:08 ID:2CDtlNgS
装置付けたら中途半端に口開けて笑うと内側に刺さりまくるんで
大口開けて笑うようになったらむしろ好評。
この間、装置付けたんだが、痛みもなにもなく、まったくなにも感じない。
本当にこんなんでちゃんと動いてるのか不安だ……
自分で矯正用具を作ってみた。俺は前歯がハの字だから、それを締める感じで。針金だけど、どうだろう?
>>722 ちょwwwwおまwww自己流ブラケットwww
やめとけよ。ちゃんと矯正した方がいいぞ
upして
726 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 17:28:42 ID:3NeeRBb/
仕方ワカンネ
お手製ブラケット超期待。マジデ
728 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 22:15:06 ID:CMGHK8dn
何が超期待だよ。
アホくさ
729 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 22:43:05 ID:+vSoTR4O
キョンキョンは実際矯正してたみたいだよ
つい最近も再矯正してたらしい
730 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:28 ID:8tvyvfck
じゃあ失敗だったんだね
731 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 23:24:00 ID:yPT6Eh1n
っていうか、器具だけ購入できないのだろうか?
自分でやりたいくらいだ。じれったすぎる。医者より俺の方が上手い気がするw
早く動かせばいいってもんじゃないよ〜。
歯槽骨に影響が出たら長持ちしないよ。
矯正経験はあるの?
734 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 23:39:30 ID:3NeeRBb/
仕方教えて
うpするからさ
ttp://www.uploda.org/ 1.↑にアクセスする
2.参照のボタンを押す。
3.自分のPCのフォルダが表示されるのでうpしたい画像を選ぶ
4.画像を選んだら「うpします」ボタンで送信する。
5.正常にうpが終了したら自分の画像のアドレスをスレにコピペ
(もしくはファイル番号を教えてくれてもいい)
ガンバレ
736 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 23:51:38 ID:CMGHK8dn
器具だけあっても接着剤はどうするつもり?外すときも研磨、クリーニングできる?
ワイヤ(ゴム)縛るのひとりでできる?
形状記憶ワイヤをレントゲン、歯形見ずに正確な形に曲げられる?
噛み合わせをちゃんと合わせられる?
どうしてこう自分で、、とか言うアホがいるんだか。
自分でやれるもんならやってみてください。それともネタか?
737 :
病弱名無しさん:2006/03/29(水) 23:58:11 ID:sse5363U
器具も接着剤も歯医者ならパン歯科でもだれでも業者から買えるから
歯医者とつき合って手に入れればいいんじゃ?
ゴムは自分でつけられそうだな。衛生士でもつけられるくらいだし、
て、たまに自分もゴムはずして洗ってまたつけたりしてた。
ワイヤーの形を作るのがむずかしそうだ。
739 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 00:03:51 ID:3NeeRBb/
740 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:26 ID:cEZJicnU
キョンキョン歯並び悪かったっけ?
741 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 00:58:27 ID:hOJ8ytD2
矯正してて恋人いる人は、どぅやってキスしてますか〜?私は最近つけて、相手の唇とか舌が切れるのではないかと心配なんですが…(>_<)
>>741 ワイヤーの代わりに有刺鉄線でも入れてるの?
バラなんじゃね
744 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 01:29:28 ID:hOJ8ytD2
742 いや ふつーのワイヤーですけど、まだ慣れなくて唇の裏の皮がめくれてたりしてます。。
745 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 04:13:58 ID:KCiZH7t8
バカの相手してやる必要ないよ
と、アホがなんか言ってます。
>>739 携帯のばあい
1.
[email protected] に画像を添付したメールを送る
2. メールが自動返信されるから、それを読んで、「PCで閲覧許可」を設定する
3. 閲覧用のURLをここに貼る(設定用URLじゃないので注意)
748 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 10:59:04 ID:SY+50ke3
歯の神経を抜かず、削らずに歯並びを良くして白くする方法ってありますか?
749 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:02:28 ID:vHJ5pOVY
750 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:17:38 ID:SY+50ke3
ありがとうございます。歯列矯正すると歯並びは良くなっても、それぞれ歯の高さが平行にならない場合はどうすれば?
質問ばっかですいません。
>>751 見れなかった。
う〜ん、どんなんなんだろう。頑張ってね。
753 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 12:11:12 ID:U66INwOi
>>751 これイケるんじゃないか?
もしかするともしかするぞ!
754 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 12:18:38 ID:UnpiJojA
755 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 13:20:04 ID:vHJ5pOVY
756 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 13:20:59 ID:SY+50ke3
芸能人のような綺麗な白い歯にするためには歯列矯正からホワイトニング、ラミネートベニア、メタルボンド、セラミッククラウンのどれが適していますか?
757 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 13:28:36 ID:vHJ5pOVY
758 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 14:03:29 ID:9+OYgo7l
>>605 私も先月からヘッドギアでした。
家にいるときは出来るだけ付けておくようにと言われたよ。
最初のうちは圧迫感があったんだけど、ヘッドギアが最近ずれることが多い。
歯が引っ込んできたからだと思われる。効果がなくなってきたみたいだ。
今は付けていてもうざいだけで意味が無いような気がしてさぼり気味。
来週予約してあるから、その時ヘッドギアも調整するのだろうか。
759 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 14:07:01 ID:UtOJEOiu
>>751 うはははは
装着してるところ見たいなあ
>>751 本当にうpしたんかいw 使い方わかんねええええ
歯だけ見たって誰か分かんないんだからYOU晒しちゃいなよ
>>750 そういう場合は削って整えるしかないよね。
矯正しても高さが揃わない場合てのは
今までの悪い歯並びのせいで、磨り減り方が不均等なわけだから
それを揃える程度に削るのは問題ないんじゃない?
762 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 14:56:14 ID:eZ1sEcCl
中学生になるのを期に矯正しようと思っています。
マウスピース矯正ってどうですか?
やったことある方、ご意見聞かせてください。
763 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 15:08:47 ID:u1t9RPyn
小学生が2chの時代が…
教育に悪影響だ!!
晒すのは夜でもいいですか?
私は歯が出っ歯というか歯茎がモコーリしてます。矯正+インプラントなんですが先生は口元はへっこむと言われましたが、歯がへっこんでも歯茎がでてるのに本当に口元へっこむかね?めちゃくちゃ口元がでてるわけじゃないけど
キムチ食ったあと歯磨くの大変じゃね?
>>765 夜になったよ!晒してくれたまへ
しかしこの時間帯は残念ながらpic.toはPCからのアクセスが出来ないのだ。
朝になったら見るよ。
>>765 まってるぞ
>2. メールが自動返信されるから、それを読んで、「PCで閲覧許可」を設定する
これ忘れないでくれ。PCだから見れないよ・・・
>>769 ちがう、ちゃんと設定はしてくれてるよ昼は見れたし
ごめん、よくみたら↓なこと書いてあった。
>ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
夜しかネット見れない俺は永遠に見れないのか・・・orz
772 :
病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:36:46 ID:9chTI9oY
なんでこう・・・素人の戯言に興味あるやついるの?本気で参考にしたいと思ってるわけ?
よくわからんけど、これが2ちゃんクオリティってやつ?
>これが2ちゃんクオリティってやつ?
そうです
774 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/31(金) 00:16:07 ID:F5dkk0rF BE:109656083-
ともさかのアゴずれなんて今に始まった話じゃないでしょ
776 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/31(金) 00:54:33 ID:F5dkk0rF BE:370089599-
777 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 01:17:23 ID:1wIhIcFH
今考えると、なんで顎が歪んだ子が芸能人なんてやってんだろね?
778 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/31(金) 01:33:53 ID:F5dkk0rF BE:159915375-
>>777 枕営業、創価、同和、在日とかじゃないんかな。
創価学会とかバーニングとか暴力団の後藤組とか。
779 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 01:34:18 ID:F96pyiSX
前歯4本だけなおしたいー。でもお金がない…
780 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/31(金) 01:44:25 ID:F5dkk0rF BE:164484094-
昨日検査に行ってきた。
先生が歯を一つずつチェックして助手さんが書き込んでるんだけど、
「・・・、7番ほにゃエフシークラウン、6番ほにゃにゃらインレー、・・・」
って言ってるのを聞いていてふと思った。
下の前歯4本以外全部虫歯治療歴がある。
なんでもっと幼い頃から歯の大事さを理解できなかったんだろうかorz
(でも妹は歯磨きしてなくても虫歯がない。)
しかも最近歯肉炎が酷くなってきた模様。腫れてるのが分かる。
この一年の間に歯医者に行っておけばよかった。
何してたんだ、私。
がんばろうっと。
ともさかは、12歳でテレビに出始めてるから、その頃はまだ歪んでなかったんだよ。
で、成長とともに歪んだ。
>>782 へぇ〜、そうだったんだ。
あの歪み、非常に気になる。なんで治さないんだろう?っていつも思う。
本人は歪みに気づいてるのか??って妙に気になって仕方ない。
誰も何も言わないのかな。事務所のオーナーとかもさ。
ま、本人がそれでいいなら別に構わないんだけど・・・
ともさかのゆがみ交叉咬合っぽいよね
つまみ枝豆もだけど。
785 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 09:48:30 ID:frA3SdWn
>>783 うら若き女性にむかって「君…顎歪んでないか?」なんて聞けるやつは漢!
786 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 09:55:27 ID:UsP/pD4p
工藤静香もゆがんでいるよ
787 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/31(金) 09:57:39 ID:F5dkk0rF BE:41121533-
>>785 でも、そういうことをはっきり言わなかったマネージャーやプロダクションの人間が悪い。
788 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 10:07:47 ID:LoL1GObP
ともさかの場合、どうやったらあの歪みは治るんだろう…。
外科矯正かな!?
ともさかみたいにあそこまで歪んでると、医師もやりがいありそうだ
でもオレも少し歪んでるよ………orz
顎の付け根が左右1センチ弱もズレてた。
>>761 750じゃないです。今矯正を考えているものです
私も歯並びが悪く、しかも左右の高さが違います
矯正後、削って高さを合わせるところまで
矯正専門歯科でやってくれるものなんでしょうか?
皆さんは矯正中、眠る時の姿勢も気をつけてましたか?
私は眠りにつくときは仰向けですが、起きたときはうつぶせのことが多いです
何だか矯正に影響しそう(始めたらですが)と思います
影響はしなくても、装置と枕に挟まれて口の中が痛くはなりそうだし
実際寝る時のことまで医者に注意された方
注意されてはいないけど自分で気をつけてる方、いますか?
本当に矯正する気あるなら病院さがして先生に相談した方が早いと思う。
792 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:31:59 ID:qTfznfhy
透明装置で三回目調整に行ってきました。
一時間近く待たされました。
何も調整した気配なしなうえ、ワイヤーの太さも前回と同じ。これで調整費5000円近くとられました。
次回来院も一ヶ月後のはずなのに、都合がわるいと言うと、一週間前倒しされました。
調整費ぼったくりな気がしてきました。
ちゃんと説明もしてくれないし、何か今はもう不信感しかない。
でも今さら後戻りできないしなあ。はああ、どしよ
793 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:44:49 ID:EAitJWoV
>>792 まだインビザラインは実験段階
不信感抱いてるなら今しかない
794 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:45:58 ID:EAitJWoV
795 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:47:14 ID:EAitJWoV
796 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:23:27 ID:+3t41tGP
顎の歪みって矯正すれば治りますか?
>>789 ワタシも歪んでる。
正直矯正はじめたのは歯並びより歪みが一番の動機だった。
798 :
790:2006/03/31(金) 14:45:53 ID:vQOxY5K/
>>791 今、転職活動中なんですよ
次の仕事がどこで決まるかわからないので矯正始められないのです
相談行くのも足踏みしてしまう
情報集めて気を紛らわせてる状態です^^;
>>796 あなたの顎の歪みがどういう状態なのかわからないのですが
私は口がまっすぐ開かないのを整体で直してもらったら
今度は歯が噛み合わなくなりました
先生によると歯並びも噛み合わせも悪く、しかも左右の歯の高さが違うとのこと
それに合わせて(っていう言い方もおかしいですが)
顎が(顎関節?)歪んでいっていたそうです
しっかり歯から直さないとまた繰り返すそうなので
そういう事情をしっかり理解してくれる矯正医を
私は探さないといけません
参考になれずすみません.......
タラコ唇・顎の梅干・口呼吸
三重苦の俺は矯正のほかになにすべき?
>>799 とりあえず矯正。
出っ歯だから唇が余計目立ってて、それを無理に閉じようとすると
顎に緊張がはしり梅干ができる。
口が閉じずらい&歯に対して顎が小さいから呼吸しずらいので口呼吸に。
うん。矯正。
>>800 即レスサンクス
今矯正中なんだけどねw
出っ歯というか受け口なんだが、矯正でなにもかも治るとは思えないんで聞いてみた。
けど実際矯正で唇薄くなったりするもん?
>>801 受け口か・・。ごめんねw
歯列が引っ込めば唇は少し薄くなるよ。
抜歯して矯正中?
矯正だけで治してるってことはそんなにひどい受口じゃないんだね。
>>802 ありがとう、希望がわいてきたw
うん、4本ほど抜歯した。
受け口といっても、上下どちらが前ともいえない程度(前歯同士がカチッとなる)だから。
口呼吸も自然に治れば嬉しいんだが、訓練とか必要かな?
>>803 抜歯したなら口元閉じやすくなるよ。
かみ合わせも深くなるしね。
口呼吸って色々とよくないみたいだし癖みたいのもあるから、
意識的に治すようにしていけば早く治ると思うよ。
お互いがんばろーね!
>>804 色々とありがとう!2chでこんな親切にされたの久しぶりだw
俺がんばるわ!
806 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:51:43 ID:cHVGdeUp
指導医だけど矯正以外もこなす先生と、認定医だけど矯正しかやらない先生ってどちらの方が良いんでしょう?
はじめまして
もしかしたら上の奥歯を数本抜歯して入れ歯になるかもしれないのに
矯正をしようとするのはおかしいでしょうか‥?
こんな人いますか?
入れ歯をしやすくするために矯正する人もいるみたいだからおかしくないとおもう
最近上下4番抜歯した後、ブラケットとワイヤーを着けました。
しかし前歯が凸凹なため&犬歯を引っ張るために、想像していた細いまっすぐなワイヤーではなく、太いバネを着けられてビックリしました…orz
激しくチラ裏
811 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:10 ID:sLZbO6MP
あのー矯正の初期段階でスプリント入れるかたいますかい?
今つけてるんだが、かなり慣れない・・・やっぱ一日中つけてなきゃならんのかな?
最近ますますずれてきて、上の前歯2本が前後にだいぶずれていてここを使う発音(タ行など)がはっきりできなくなってきた。
アゴもめちゃくちゃ左右にずれてるし、病院いこうかな・・・でもかねねぇええええええ
明日ブラケットを装着する俺にアドバイスをくれ
↑
3月32日だぞ!
初めて見た!!
なにこれ?エイプリルフールってこと?(古
なんじゃこりゃ
818 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:38:18 ID:LMpvBYaR
お前らバカか。
31日の次は32日に決まってるじゃんか。
819 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:54:14 ID:TczJA4oC
粋なプログラマーじゃまいか。
これもひろゆきプロデュースか?w
今矯正初めて1年半。顎の梅干しはとれないのかな…口閉じて笑っても
梅干し消えないし恥ずかしい。
821 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 02:03:44 ID:qdrVMveV
>>811 つけてますよ!
透明のマウスピースみたいなやつですよね?
私もつけて3日くらいは喋りにくい、食べにくい、口が閉じないなど苦労しましたが1週間くらいたったらつける前とまったく同じように喋る、食べることができるようになりました。
ただやっぱり口は閉じにくいです。
822 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:04:51 ID:9Vs38QBc
矯正してから笑った時にほっぺたの肉がついた気がする
823 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:07:41 ID:L8adupYu
>>822 私も・・・。歯が痛くてあまり噛めないから
筋肉が緩んじゃったのかな。
824 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:26:37 ID:9Vs38QBc
そうだとしたらどうすればいいんだろ・・・他は前と変わらなくて、ほっぺただけ肉ついたから、多分矯正関係あると思う・・筋肉つける方法ないかなぁ 本当鬱
表情筋がゆるくなったってこと? それとは別で肉がついたってことけ?
826 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:43:32 ID:O72+MoUh
>>821 やっぱり6か月間24時間つけなきゃずれちゃったりするのかな?入学式とか飲み会んときは外したいと思ってるんだけど…
827 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:45:47 ID:9Vs38QBc
表情筋というか笑った時の肉づきが・・・太る体質じゃないので矯正のせいかと・・
828 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 15:21:36 ID:c548vOqj
>824
顔の体操すればいいんでない?
>>821 私も口が閉じにくく、寒さで下くちびるが割れてしまいました。リップクリーム、すればよかった…。
私は逆に、ほとんど噛めないせいで、頬ゲッソリなったよ
頬骨が目立って鬱。。
装置を付けてる分、顔がふっくらするのは当然
歯のアーチの幅が広い人は痩せてても顔だけふっくらする
たった二時間ほど前に装置をつけてもらいました〜
今日からここの住人です(・∀・)!!
異物感以外は喋りにくさも、痛みも今のところありません。
痛みのあった方、装着してからどれくらいで痛みを感じ
はじめましたか?
今装置横の方だけつけててそこだけアーチが広がってる状態なんだけど、
つけた日から異様に法令線がクッキリなっておばちゃんみたいになった。
宮沢りえみたいな病的に痩せこけた感じで周りの人からも指摘されるし鬱。。
今は歯並びよりもアーチのデザインがどうなるのか心配だよ。元にもどるのかなこれ。
835 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:49:20 ID:wyk5asPG
>>833 次の日の朝、カステラが痛くてかみ切れなかった。
>>833 オレも同じだ。5時くらいにつけた。
矯正医によると、明日から3日ほどが峠だそう…
峠ってなんだよ、峠って。('A`)
837 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:51 ID:Q+saI1/6
今夜が山田
838 :
病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:10:37 ID:qdrVMveV
>>826 入学式はつけておいた方がいいと思います
その日一日はずしても次の日からまたつけなければいけないし…
と考えて私は卒業式もつけたまま出ました。
>>837 それ自分も書こうと思って。。。止めたんだよねw
840 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/03/32(土) 22:43:27 ID:g1Lbgq45 BE:137070465-
おうおうおう、電話番号何番?
841 :
834:2006/04/02(日) 00:09:22 ID:7cmVER9P
お答え下さったみなさんありがとうございます!
やっぱり今大丈夫でも次の日とかにくるんですね・・
三日後大学の入学式なのに・・('A`)
頑張って痛みに耐えます!!!
>>836 お互い頑張りましょ〜
842 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:13:49 ID:1Ja7mt3j
スプリントがまじで今つらい・・・3日目なのだが、これから6ヶ月も続けるのがマジ苦痛。
飯食うときもつけなきゃならんし・・・今日はたまらず飯のときにはずして食いました・・・。
つらいぜ・・・早くブラケットつけてー。
843 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:54:26 ID:8U+1wVtO
スプリント何のためにつけてるの?
844 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 02:20:24 ID:1Ja7mt3j
ブラケットつけたらそれはそれで苦痛。
リテーナーになったら、それはそれで苦痛。
矯正ってそんなんさ。
846 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:31:41 ID:eKWdHIaX
>>845 患者から儲けたお金を使って矯正医が高級外車を買ったり
ゴルフに行ったりすることです。
ちょっと愚痴らせて貰うぜ。
矯正の治療費が世間一般の感覚からすると高いと感じるのはみな感じてると思う。
俺も高いと感じつつ、それなりに納得して治療を始めた。
しかし、ここを見てる矯正医にいいたい。
治療費ごとの明細を出せとはいわない。
患者に料金が高いと感じさせない対応をしようぜ。
家でもできる染め出しして、助手が歯磨きの仕上げして
流れ作業の仕上げに先生が3分くらい顔見せにくる程度で5000円は不満だ。
結果的に内容の薄い日だったのかもしれん。
ただ、もうちょっと気の利いたアドバイスをしてくれたり
時間は短いけどあなたの事を気にしてますよ、的な対応をしてくれれば
それだけで満足しちゃったりするもんだ。
腕はよさそうなだけにそこだけが不満だぜ。
848 :
836:2006/04/02(日) 11:12:38 ID:Qd5t44hy
>>837 夜じゃなくて日中が山田。食パンも食えねぇ ('A`)
849 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 12:14:04 ID:EdkfK+g2
ブラケット装着してても
歯石をとることできますか?
850 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 12:17:55 ID:eKWdHIaX
>>848 だから言ったじゃん。カステラも食えないって。
これから暖かくなるから、そうめんを噛まずに飲み込むのもいいよ。
851 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 12:22:48 ID:524Ur3Un
852 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 12:51:35 ID:pAPuWMrl
>847
まったくそのとおり、そのとおりっすよ。
さっき納豆食べたら詰まってもう・・・(´;ω;`)
そろそろ器具を付けてひと月。初めての調整です。
やっぱり装着した日くらい痛みがあるのでしょうか?
価格破壊してくれる医者があればいいんだよな。
何故かほとんど治療費横並び。
856 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/04/02(日) 15:57:51 ID:4OupH/1x BE:328968689-
>>853 2日くらいは痛みあるかも。
でも、鎮痛剤飲めば大丈夫だと思うよ。頑張って。
858 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 16:24:43 ID:I1bf+aPo
そろそろ900近い
痛み止めは、歯の動きがわるくなるから飲まない方がいいっていわれたよ
まあ我慢できないときは仕方ないとは思うけどね
>>850 そうめん・とうふ・ゼリー買ってきた。
丸飲みするか…
862 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 18:13:49 ID:122dIe9A
>>833 はじめて装置をつけた後が一番痛いのであって
あとはそんなに痛く無くなります。
でも、痛みとともに歯が揃ってくる感じです。
864 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 19:27:42 ID:8rTJ/9lK
>>861 カロリーメイトを小さく割って
牛乳と一緒に口の中に入れろ。
しばらくしてそのまま飲み込めばよい。
栄養満点だ。
>>864 それなら飲むタイプのカロリーメイトにしたほうがよくね?
↑漏らすなよ
869 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:38:16 ID:igzkAamk
みなさん矯正していると思いますが年齢はいくつですか?
私もう26になるんですがガッタガタなので今年中に矯正を考えてます。
こんな年でやってる人はおられるんでしょうか
いるよ
871 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:52:59 ID:1mgJZKWS
35歳のオッサンですが何か?( ´ー`)y-~~
872 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:32:41 ID:YqYI5wNW
27歳、女ですが、矯正9ヶ月目です。
年齢はあまり関係ないと思います。
歯茎が健康なうちならいつでも
874 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:52:35 ID:1mgJZKWS
年齢とか気にしすぎ。やってしまえばこっちのものさ。
>>857ありがとうございます。がんがります!
>>869私も26歳ですが先月から始めました。
先生には適齢期に歯に矯正器具を付ける事の方をよく考えて、と言われました。
結婚式があったりすれば一旦はずさなきゃならなくなるし、
結婚の予定が無いなら無いで…まぁ、私は後者ですがorz
876 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:16:06 ID:1mgJZKWS
なんで結婚式だからって装置外さなきゃならんのか分からんよ
写真撮るからじゃないのかな?
自分はまだまだ先の話だけどw
一生に一度のハレ舞台にみっともない矯正器具をつけたいとでも?
879 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:23:01 ID:igzkAamk
869です、みなさんありがとう
同じくらいの方がいて安心しました。
去年子供が産まれたのですが子供の前でニコ〜って
思い切り笑えないのが辛くて辛くて‥
今まで靴や服に費やしてきたお金をなんで矯正のお金に
使わなかったのか死ぬほど後悔してます。
少し前まではもう諦めの極致に達してたので虫歯とかもひどいし‥
自分語りすいません
これからは改心してきれいな歯を目指します
880 :
○:2006/04/02(日) 23:29:25 ID:hICw4A9v
既婚・31歳です。
結婚式のときは気にもせずにっこり微笑んでましたが、
後日その自分の歯並びの悪さにがっくし。
結婚後4年で矯正はじめます。
あんな歯並びが一生もんの記録として残るなら
ブラケット着けてたほうがよかったかも。
882 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:37:54 ID:1mgJZKWS
>>878 それもまた思い出。
過去や未来ばかり気にして現在(いま)を生きてない人ほど気にするのよ。
883 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:47:25 ID:TF2kUtIs
矯正しようと思うのですが目立たない装置ってあるんですか?
884 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:47:24 ID:igzkAamk
>>881 子供の前ですら気にしてしまうんです
なんだか私の書き込みでスレ内容を脱線させてしまったかもしれませんね。
みなさんごめんなさいです。
矯正始まったらまた覗きにこさせてください。
おやすみなさい
885 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:49:04 ID:1mgJZKWS
>>883 目立たないかわりに大きなリスクをとる覚悟があるならありますぜ
886 :
病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:18 ID:TF2kUtIs
どんなのですか?
゙. |;●,r'"⌒ヾ,.''" ̄''''ヽ ●;;ヽ;;::..;;:: )●') "'''────''"
丶 |:"`ヽ;;::●..;| ;;::●;:;;..|;;::..;; |''" ̄'''ヽノ
゙. ':、●ヽ 人__ 丿;;:;_丿●;;::;;: ゙.
゙. "''::、;i'".゙、;;::.●.`Y ::^"`ヽ;;::..;;;:. ゙.
゙. "'''ー::、 ..| ● ;.),r'''"⌒゙.ヾ゙.
゙. "'''''ー-::、, ソ;;::..;;:.● ノ゙.
゙. ""'''''ー::、 ,.-‐'''" ,'. 全国の矯正歯科死ね
. ゙. ━ 回 ━ ゙.
゙. ━|___|━<'●,|
┌― - '"-ゞ,●> ━┼━ |
| | ̄ ━┼━ |
ヽ.\{_. ━┼━ .|
\\/.. ━┼━ |
\_ヽ ━┼━ |
ヽ ━┼━ .|
( ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ ::::::::)
( :::::::=== |::::::)
| -=・=- -=・=- |
|:/ /ノ ヽ \ ヽ|ヽ
/|/ / ⌒ ` ノ | |
(|| //// .(● ●) ///// |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| _:: :二 M二__::::::.. . |
| : ::: : ::: :: === ::: :: :: :::: )
\ ::: ::::::::::: :::::::::: :::::::::::::: /|
/|ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
/ || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
/ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうせいしかは うんこ
,;:='''""""''''=;,
/(●)""\ .i||
/ /::::::::::::::"l,=(●),,,,,,__
/ /::::::::;-='""" /,i,i,ii`'(●);,,,,_
,/::::::::: /::::/ /,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i`'=,,_
,/::::::(●). ,i::::/(●) ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,
,/:::::::::::::::::::;::/" ,|,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i(●),i,i,i,i,i,|
,l::::::::::::::::::::::;./ (●) |,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i||
|:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_ (●),i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,ii(●).
|:::::::::::::::(●)~ ~"";: |,i,i,i,i,i,i,i,∵∴∵:∵∴∵:∴
l;::::::::::::::::/ ,,,,,,_ ::. |,i,i,i,i .∵∴∵:∵∴∵:∵∴.
|:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,| ∵∴∵:∵∴∵:∴∵:∵∴∵:
.|::::::::;/:: :::::::::. :(●)∵:(・)∴∴.(・)∵∴∵: ∵∴∵:
|/"/|:: / |∵∴∵:,∵∴∵:∵∵ ∵∴∵:
|l,"l,:|: (●) ;::" ,|ミミ:::::i,||;;:::∵∵:∵∴∵:∵tanasinn
,l'ヾ,,,|: /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /
ノ:::::::::| (●) ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/i;:;:i
''""""l, i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三 (●) ||||l',,,,/ ,;;::(●)
ヽ;: ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;:i!',;:;;;::',',゙i
l;:. ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡(●)/;:;i \',,,',',;;,'i
(●). \ (●):::::::::;;;/彡////',',';;i ヽ',;::'、
\ ~"'''=|=-||||彡彡ミ ////!',;;::'(●) ヽ,,'' {
\ ””|”彡ミミ::||||| !,,,',',;;::',',゙ i |、(●)
/;;;,,\ ,-'(●)ヽノ \',',',;;,' i ! ',',;;
おまえら はやく 死ねよ ばーかきょうせいしか
890 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:38:39 ID:/ykg4l6C
>>886 歯の裏に矯正装置をつけるのさ。
表からは全く見えないけど喋りにくいし、
なにしろ舌ガンの危険もあるらしいから、よほど気になる人以外は
普通に表からやった方がよい。
891 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:50:50 ID:cWKD5Dq7
年齢高くても歯茎が丈夫ならOKなんですね。骨が弱ってるとかはないかなぁ あと法令線も心配。口元引っ込むと皮膚がたるみそうで。非抜歯の方がでにくいのかなぁ
892 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:52:17 ID:+Awqalyd
何故舌ガンになるのでしょうか?
893 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 02:02:33 ID:/ykg4l6C
>>892 舌の粘膜というのは常にストレスを受けつづけると治癒過程で変種細胞がでてくることがあるんですよ。
潰瘍が癌細胞に変化するケースがあるでしょう。たとえば胃潰瘍。
ピロリ菌は潰瘍を起こすことが知られているけど
何故それを抗生物質で完全に撃退する治療が行われているのか考えると分かりやすい。
訳あってリンガルやってる人にとやかく言うつもりはないけど
リスクを減らしたいなら、なるべくならやらない方がいいんですよ。
890 名前:病弱名無しさん :2006/04/03(月) 00:38:39 ID:/ykg4l6C
>>886 歯の裏に矯正装置をつけるのさ。
表からは全く見えないけど喋りにくいし、
なにしろ舌ガンの危険もあるらしいから、よほど気になる人以外は
普通に表からやった方がよい。
891 名前:病弱名無しさん :2006/04/03(月) 00:50:50 ID:cWKD5Dq7
年齢高くても歯茎が丈夫ならOKなんですね。骨が弱ってるとかはないかなぁ あと法令線も心配。口元引っ込むと皮膚がたるみそうで。非抜歯の方がでにくいのかなぁ
892 名前:病弱名無しさん :2006/04/03(月) 00:52:17 ID:+Awqalyd
何故舌ガンになるのでしょうか?
893 名前:病弱名無しさん :2006/04/03(月) 02:02:33 ID:/ykg4l6C
>>892 舌の粘膜というのは常にストレスを受けつづけると
i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三 (●) ||||l',,,,/ ,;;::(●)
ヽ;: ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;:i!',;:;;;::',',゙i
l;:. ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡(●)/;:;i \',,,',',;;,'i
(●). \ (●):::::::::;;;/彡////',',';;i ヽ',;::'、
\ ~"'''=|=-||||彡彡ミ ////!',;;::'(●) ヽ,,'' {
\ ””|”彡ミミ::||||| !,,,',',;;::',',゙ i |、(●)
/;;;,,\ ,-'(●)ヽノ \',',',;;,' i ! ',',;;
おまえら はやく 死ねよ ばーかきょうせいしか
( ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ ::::::::)
( :::::::=== |::::::)
| -=・=- -=・=- |
|:/ /ノ ヽ \ ヽ|ヽ
/|/ / ⌒ ` ノ | |
(|| //// .(● ●) ///// |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| _:: :二 M二__::::::.. . |
| : ::: : ::: :: === ::: :: :: :::: )
\ ::: ::::::::::: :::::::::: :::::::::::::: /|
/|ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
/ || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
/ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ばかな患者のおかげで うはうは
898 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 02:39:45 ID:/ykg4l6C
リンガル矯正なんてものは見た目以外にメリットなんて全くない。
白くても、着色しないのはなんてゆう素材ですか??
901 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 03:41:43 ID:+Awqalyd
リンガル矯正で歯並びは綺麗になるのでしょうか?
ならなかったら詐欺ですw
表より痛みも大きいし期間も長くなりますけどね。
>>902 >表より痛みも大きいし期間も長くなりますけどね。
表と期間も変わらないと謳っているところはどうなんですか?
904 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 09:06:09 ID:DTml4wHu
>>903 単なる詭弁or無理矢理。
表側でも、最初に言ったとおりの期間で終わるところは希。
905 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 12:12:40 ID:g7+49iE0
↑確かにそう言われる先生もいらっしゃいますね。
ハーフリンガルだけど、今のトコロは上下同調しています。
歯磨きタイヘン(T_T)
上下顎前突で上下の犬歯の隣抜いて
一旦上下とも犬歯を奥歯の方に移動して前歯後ろにひっこめると思ってたんだけど
その前のスペースに奥歯移動してきて上にあわせるって言われたんだけど
その後に前歯ひっこめるの?不可能じゃない?相談したほうがいいかな?
噛み合わせとかどうでもよくてもっこりした口元ひっこめてほしいんだけど;;
907 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 14:31:10 ID:+rOXiYLF
矯正装置 つけてるのうpして
908 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 19:07:32 ID:CctcQt1F
やはり若いほど、歯茎が柔らかいほど矯正しやすいそうです。
自分は30過ぎにやりましたが、矯正担当の先生が
あなたは歯茎がへろへろ弱くて年の割に修正しやすいかもと言われた。
約半年矯正具つけていて、元の半分くらいの段差まで修正しました。
909 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 19:33:14 ID:n4avl+0t
十年前なら四番抜歯だったけど・・・動きが悪いと思われるので三番抜歯のほうが
経過も見た目もいいでしょうと言われ、あらぬところから生えていた三番を抜歯。
上左右の2〜2を矯正するため、上左右の6番に矯正器具をはめた状態。
ブラケットは一週間後と言われたのは、お試し期間か?
最初の日は不安定でひっかかって気になったけど三日目の今日は異物感のみ。
2〜2にブラケットをつけるときに、イッペン外して歯磨きしてくれるのか?
それだけが心配。ちなみに歯茎はしっかりしてる40歳。
910 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:23:53 ID:VqKnSpdl
>>909 ちょっとスレ違いかもしれませんが
今度私も犬歯を抜歯するのですが
犬歯の抜歯って出血とか抜歯中、後の痛みはどうでしたか?
抜歯で検索すると親不知ばかりで読んでてガクブルになちゃって・・・
他の歯より根が長いから不安になっちゃってます。
ちなみに38歳です。。。
911 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/04/03(月) 20:49:25 ID:HNiE4DWu BE:82242836-
犬歯を抜くのは寿命を20年縮めると言っても過言ではない。
912 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 21:37:46 ID:LCE//ig3
過言だろ
913 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:01:03 ID:0Ut2VNAP
ワイヤー交換しに行く度に『歯磨きできてない‥』って言われて、まずは自分で歯磨きさせられてからワイヤー交換です‥。治療台の上で一人歯磨きするのってかなり虚しい。。。歯磨きしてから行ってるんだけどな(>_<。)
914 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:01:29 ID:sIVbwdij
4番と比較して3番を抜くメリットの方が大きければ
躊躇無く3番を抜くらしいよ。
「矯正 3番抜歯」でググッたら指導医のコメントにたどり着いた。
915 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:03:39 ID:rPyAFelq
矯正に理解のない親ってこともあって、社会人になってお金も貯まってきて
やっとスタートラインに立てます。
先日一般歯科もやっている歯科に相談に行ったのですが、先生の人柄がとてもよく、
矯正専門のところならやらないけど、保険がきくところは
できるだけ安くしてあげられるし、矯正のカウンセリングは時間がかかるから
時間外にわたしのために時間をとってやって下さるそうです。
ただ、前レスを見るかぎり矯正専門医院に行った方が良いような…
やはり矯正専門医院や他の歯科にも行ってみたほうがいいでしょうか?
一般歯科と一緒にやっている所でも良かったって方、やっぱりだめだって方
体験談お願いします。
子供には極めて純粋な残酷さがある罠。
カエルの口に爆竹入れて、爆死させたり
ネコの肛門に唐辛子刺したり
アリの巣に水を注ぎ込んだり
誰しも子供時代にやった覚えがあるだろう。
大人になり、生命と言う物をきちんと理解して
道徳心が付くと、しなくなるんだけどね。
中にはやる奴もいるが。
URLにグロガゾウってあるんですけどwwww
昔、近くの公園のバッタ捕まえて足を全部ちぎって、蟻の群にいけにえにする、ての繰り返してたら、次の年にバッタが出現しなくなった。
その中のとびきりデカいバッタに首輪つけて、空缶に放り込んだ。
んでその中に、30種類くらいの洗剤プラス調味料の混合液入れて、夏の砂場に一日埋めた。
んで次の日、掘り出して缶から出してた首輪ひっぱってもバッタがなかなか出てこなかったから、思い切りひっぱったら、バッタの首がピンク色の筋肉とともに飛び出してきて、マジびびって投げちゃいました。
・カナヘビの目から目にシャーペンの芯を刺して逃がした。
案外普通に逃げていった。
・カエルをテニスラケットで原型が無くなるまで打った。
その後女子部のネットに引っ掛けて放置。
翌日、女子部の間で大騒ぎになり職員室に呼び出された。
・昼休みにカッターでカエルの心臓だけを取り出して遊ぶ。
指の上でドクドクと脈打っていたが、次第に弱くなり止まった。
・オタマジャクシを地面に叩きつける。
出てきた内臓はお蕎麦と呼ばれ多く出た方が勝ちだった。
・まだ尻尾が残っている赤ちゃんガエルの足だけを持ってデコピンをした。
すると上半身だけが飛んでいき下半身だけが虚しく残っていた。
・カエルを足だけハサミでちょん切って放置。
リアクションが無かったので上からレンガを落としてプレス。
足はジャンケンで負けた奴がライターで焼いて食った。
・草で釣ったザリガニをちぎって餌にしザリガニを釣る。
それで釣ったザリガニをまたちぎり餌にし(エンドレス)
・道路に出てきたシマヘビを捕獲し鉈で一刀両断。
半分の状態で逃げるのかと思ったがダメージは大きいらしくそのまま死んでしまった。
・廊下の天井に泊まっていたコウモリを上靴で攻撃。
もろに命中し口から内臓を出しながら落ちてきた。
その後ゴミ箱へ捨てた。
・庭にいた芋虫を蟻の巣の横に持っていきセメダインで接着。
一斉に蟻に囲まれる。翌日に見てみると接着した足だけ残っていた。
・学校の帰りに拾ったモグラを隣の家の庭に逃がした。
翌朝、「お母さん、モグラが死んでる!」という声が聞こえてきたが
そのまま無視して学校へ行った。
そういやぁ昔、家で飼ってた
トカゲとクワガタを対決させた事あるよ
結局はらちがあかないから
あたしの手によりクワガタで
トカゲの両目潰したけど
クワガタはオスだったからねぇ…
立派なアゴ(?)あったよ
でも挟まれるならメスのが痛い
>924
わっ! すごい綺麗ですね うらやましィ
>>913 うちは、ワイヤーはずしてもらった後に、いつも自分で歯磨きして
その後に、ワイヤーつけてもらうって感じだよ。
927 :
病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:36:57 ID:Wu+6MOF7
////グロ動画////
韓国青年
の
首切り
処刑を
見て
はまって
しまった
もっと
えぐいの
くれよ
矯正歯科医者&衛生士&助手は首チョンパ 決定
矯正歯科医者&衛生士&助手は首チョンパ 決定
矯正歯科医者&衛生士&助手は首チョンパ 決定
////グロ動画////
韓国青年
の
首切り
処刑を
見て
はまって
しまった
もっと
えぐいの
くれよ
931 NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
933 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:13 ID:kdDUQK/T
久しぶりに来たら、荒れてるなぁ・・
934 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:06 ID:Q3zG7NXt
なんで犬歯抜くと寿命が縮まるの?ガクブル…4番5番は抜くと寿命縮まりますか?
935 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:09:25 ID:GTGKuJOR
あたひま
936 NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
私は前歯と犬歯が前に出てて、前歯と犬歯にはさまれた歯がへっこんでる状態なんですけど、
いつも通ってる歯医者に矯正を勧められ
20〜30万でできると言われました。
抜く治療らしいです。
あたりにも安いので心配です。
先生が矯正をするんですか?と聞いたら
「私ができないのは矯正専門に紹介するけどできるのは私がします」
と言われました。
信用できません。
942 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 07:25:59 ID:AFNOFPG1
>>926さん★
私もせめてワイヤー外してから歯磨きタイムにしてほしいです(>_<。)できれば歯磨きもサービスでやってほしいなぁ。。。
944 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 09:29:02 ID:swt7NVzN
>>909 です
抜いた直後の傷はグロいです。歯茎の側面に生えていたので抜歯窩が丸見えだし^^;
下の歯は、しばらく穴に食べ物が詰まって困りましたが、上は大丈夫でした。
抜歯の時は麻酔を打つ前に痛み止めを飲み、その後も痛み止めを飲んでいたので
痛みで大変な思いはしませんでしたし、出血もたいしたことありませんでした。
一本目の時は衛生士さんが10分間圧迫止血してくれたので、ちょっと感動。
次からは自分で圧迫したけど。
そして、誰も犬歯を抜いたことに気付かない・・・家族も気付かない・・・そんなもんか。
そこでは衛生士さんによる清掃(PMTC)を毎回してくれるようです。
抜歯と虫歯治療は奥さん先生がやるので別の歯科に行かなくて済んで良かった。
945 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 09:57:39 ID:tTaOyakY
ゴムが入ってから一ヵ月半一向に動く気配がない。そんな人いますか?
946 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 11:30:14 ID:gyeIBX1u
います
947 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ):2006/04/04(火) 13:02:40 ID:2FTC41mh BE:159915757-
なぜか「あぼーん」ばっかりw
なんだよ、これw
948 :
604:2006/04/04(火) 15:38:05 ID:w9EWyiEz
>>630 本日右親知らず上下抜歯と舌小帯切除してきました!!
まず舌の裏側辺りに麻酔して、スジの真ん中辺りをハサミで少し切ります。
で、4〜5針程度縫っておしまい。処置自体は5分以内で終わりました。
舌上げると痛いけど、現時点で処置前より上まで舌を持ち上げる事が出来るようになってます。
舌の動ける範囲が広がったって感じ。たぶん傷が治ればもっと舌がスムーズになりそうです。
舌の位置が低い人、舌ったらずの人にはオススメです。
これで親知らずも無くなったし、やっと装置を入れる土台が整いました(^ω^)
親不知は上下左右4本抜歯するのがデフォ?
>>949 真っ直ぐ生えててきれいに清掃できそうで、噛み合わせに問題ないならそのままで。
でも矯正しなきゃいけないような歯並びの人は
大抵斜めに生えてたり中途半端に埋伏してたりするから普通は抜くね。
951 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:28:27 ID:8VkW0RCg
装置はどの位の期間つけるのですか?
952 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:30:01 ID:GTGKuJOR
下の奥歯の凹限定
ゆで卵の殻を薄皮を除いて集め手で小さく砕いてオーブンで水分を抜きさらに手で砕いて粉にします。(完全でなくてよいができるだけ小さく)
次に粉をアルコール(あるいは沸騰させた熱湯)で消毒してホコリのないところで乾燥させた後少量の塩を混ぜる。
最後にその粉を虫歯に詰めると二日程度で歯と同化するのでそれまで水以外口にしないでください。
ある程度歯と同化したら柔らかい食事をしてもよい。
卵の殻のカルシウムが口で溶けだし再結晶化して治ります。
ただし確実な方法ではないので可能なら歯医者にいくように
953 :
630:2006/04/04(火) 18:01:49 ID:pk49n4cm
>>948 レポありがとう!そっか今日だったね。抜歯もお疲れ。
舌が自由に動かせるのいいなぁ。簡単な処置なのね。
今度調整いくとき相談してみよう。
954 :
病弱名無しさん:2006/04/04(火) 20:36:42 ID:g+8SfMDe
非抜歯でどうやって前突をなおすのでそうか?
◆北海道大学病院・歯科診療センター◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1140826241/l50 89 :卵の名無しさん :2006/04/02(日) 17:04:39 ID:754tOWpYO
>>88 レスありがとう!私は患者で先生とは半年くらいの付き合いで、月に1〜2回診察に行っていました。
診察中にもタイプですとか言われていて、最後の診察のときに先生から番号付きのメモを渡され、そこから毎日メールしていて、先生が移動になってからは電話してます。
昨日と今日はしてないですが‥88さんも気になる先生とかいるんですか?
>診察中にもタイプですとか言われていて、
>最後の診察のときに先生から番号付きのメモを渡され、
大学病院の歯医者はみんなこんなことしてるんですか?だとしたら相当な電波だと思うのですが。
矯正中に担当医と恋が芽生えることはまずないぞw
291 :名無しの心子知らず :2006/04/05(水) 02:37:22 ID:e9OOm3Qa
娘がすっごい出っ歯で滅茶苦茶イジメられてる。
赤の他人の通りすがりの子供達に囲まれて
「出っ歯出っ歯!!!」って指差されて叫ばれたり、
そのたびに「矯正したい。歯抜きたい」って
悔しそうに泣いてるんだけど、人間にとって大事なのは
容姿じゃなく中身だと思うんだよね・・・。
そういうバカにしてきたりイジメてくる人は心が狭い
アホだから、気にすることないよって言ってるんだけど
そのたびに娘が泣いて部屋に閉じこもってしまう。
=========
この娘の気持ちを思うと可哀想過ぎる。
矯正出切る余裕があるのなら、やってあげて欲しいな。
自分も出っ歯だったせいで散々からかわれて引っ込み思案に
なってしまったし、容姿は生きていく上で大切
見た目より中身なんて奇麗事は通用しないもんな
容姿もそうだけど、
すごい出っ歯てのは健康上よくないことをその親は知るべきだよね。
959 :
病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:24:05 ID:aD2IWu7Y
担当医が女性なんだけど顔近づけられるとドキドキしてしまう。
好きになってしまったようだ。
960 :
病弱名無しさん:2006/04/05(水) 11:25:35 ID:wYtB4Xe8
月曜日から矯正生活なのですが、今日痛みが出てきました。
「血行をよくしてね」と言われたので、お湯を口に含んでみようかな。
今控除の話TVでやってた。
962 :
病弱名無しさん:2006/04/05(水) 14:46:42 ID:f92OPf4G
矯正したくてどこがいいのか探してるんだけど、
矯○歯科○ットのランキングに載ってる医院ってどうですか?
コメントもいっつも同じ医院しか載ってなくてあれってやらせですか?
広告のやたら多い医院って治療費高いような気がするけど
やっぱり、広告費が含まれてるんですよね
963 :
病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:01:22 ID:EQL2waR0
矯正始めてから9ヶ月、
歯茎が下がってきました。
皆さんもそうでしたか?
不安です。
964 :
病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:51:37 ID:SsI0nN+l
>>963 下げって結構じゃないの?
俺なんて出っ歯で矯正してるのに非抜歯でますます出っ歯にされてるよ…。
藪医者め!
965 :
病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:52:07 ID:SsI0nN+l
金払ってるのこっちなのに、うちの院長やってやるってスタンスが気にイラネ(゚听)
968 :
(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/05(水) 18:41:56 ID:BULe+oL+ BE:54828926-
そろそろアク禁依頼する時期かな。
別に…コテついてるからいくらでもNGできるしw
974 :
ブラケッツ:2006/04/05(水) 21:45:16 ID:FwFgHeV+
>>963-964 たぶん歯と歯茎の境目が下がってきたって意味じゃなかろうか?
白い歯の部分が長くなってきたってことだよね?
そうなるのは歯周病のせいで歯槽骨が減ってってるからって先生が言ってたよ。
歯磨きちゃんとしてたらスマソ、他の原因かも。
>>964 出っ歯なのに非抜歯にいくなんて・・・
早めにやめて少しでもお金返して貰って
早く他の医院に行くよろし。
977 :
病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:31:08 ID:iwKt8lsz
このスレじゃ矯正は矯正歯科でってのが普通みたいだが
ここを覗くまで矯正専門歯科ってのがあることを知らなかった。
なんせ県内に5軒ぐらいしかないし、1軒以外は高速のって1時間ぐらい掛かる所だよ。
田舎だと矯正専門歯科じゃ儲かんないのかね。
979 :
病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:52:30 ID:m1emUQWe
4ヶ月でこんなに揃うもんなんですね。
痛いけど調整日が待ち遠しい。
980 :
病弱名無しさん:2006/04/06(木) 23:00:09 ID:L1y3SpJz
≫979
同感!最初の動きって結構大きいですよね。
981 :
病弱名無しさん:2006/04/06(木) 23:18:35 ID:fvfvNgnB
矯正する際、八重歯(犬歯?)は抜歯するものでしょうか?
自分は上下左右4本あります
普通はしない
次スレ乙!
>>978 私も知らなかったよー。
ってか、矯正専門って看板を見て、最初は???って思ってた。
私が行ってる所は、歯科に月に一度矯正医が来て見るってところだから、同じよーなものだけど。
歯茎が下がるのを防止するために
ウォーターピックてのを買ったよ。
水流強くしすぎて血が出てきた。。。
何事もやりすぎにはご注意を。
非抜歯矯正って矯正例を見ると子供が多く挙げられているけど
成人になると難しい治療なんでしょうか?
抜歯と非抜歯の一番の違いは歯を抜くか抜かないかだと思うんですが他には違いはあるんですか?
たとえば、ワイヤーを付けるか付けないか、とか。
抜歯は非抜歯を、非抜歯は抜歯の問題点を挙げているサイトを見ますが
結局は自分にあった矯正を見出すためには、両方の医院に行ったほうが良いですか?
もう終盤に入っていると言うのに、今月は異様に動いたのか、奥に出ている針金が長い。
……のか、単に調整のときに長めに残して切られただけなのか。
スピード矯正をしたことある人、詳細を教えていただけないでしょうか
age
990 :
病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:10:46 ID:Xfn4TVNr
≫986
私は抜歯して矯正をしてますが、
抜歯する前に、歯の大きさと顎の大きさを測り
何故抜歯しないといけないのかって説明を受けましたよ。
顎が小さいのに抜歯せずに矯正をすると
歯が出てしまってゴリラのようになってしまうと
他のサイトで見たことがあります。
抜歯するもしないも人それぞれみたいですよ。
抜歯のデメリットを教えていただけませんか?
抜歯のデメリットってやっぱ健康な歯を無理やり抜く事じゃないかな、痛いし。
抜いたら最後、後悔しようが元には戻らないわけで
歳とって歯周病とかでどんどん歯がなくなるかもしれないのに自分から歯を抜くのは誰だって嫌でしょ。