【痛み】親知らず抜歯その21【腫れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:52:13 ID:iltZ6ozC
>>909
ロキソニン1回2錠は一般的には多すぎだと思うんですが

鎮痛剤の中でも結構きつい方なので基本的に1回1錠だったと思います
それでも1日3回まで、とか制限があったので胃が荒れなきゃいいですが・・・

まぁ1錠で効かないなら仕方ないですが、飲んでみていまいちだったら後から足す程度でもいいんではないかと
921病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:09:44 ID:/fKPs+UZ
俺は強い薬&歯が痛くなるから一週間ほど座りっぱなしで痔になった。
どっちが原因かは分からないけど親不知抜いたからってのは間違いなさそうだ。
922病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:55:53 ID:VQXBUrhL
骨を削るってのは骨折と同じ事だから痛みも腫れもそうとうありそう
923病弱名無しさん:2006/04/02(日) 02:01:07 ID:nqZnNCc/
抜糸と抜歯の変換ミスに気をつけよう!
924:2006/04/02(日) 03:31:39 ID:GAVPQwks
痛み止めを使い果たしてしまいました。右下親知らず抜歯後5日目で急に痛みだしました。
市販の薬は何を買ったら痛みが和らぎますでしょうか?どなたか詳しいかたご教示ください(T_T)
925病弱名無しさん:2006/04/02(日) 03:33:07 ID:rAjVVNn/
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
926:2006/04/02(日) 03:35:03 ID:GAVPQwks
すいません、やはりバファリンが効くのでしょうか?
927病弱名無しさん:2006/04/02(日) 04:21:00 ID:iltZ6ozC
>>926
個人的にはバファリンよりもイブA錠の方がお勧めです。
お大事に。
928病弱名無しさん:2006/04/02(日) 04:33:01 ID:NeCpWeFk
初めまして
僕も先日抜歯したんですが、凄く気になったことがあります。
僕は歯の矯正をしているんですが、歯並びが抜歯する前と比べて格段に悪くなったような気がするんです。

このような事例はよくあることなんでしょうか?
929病弱名無しさん:2006/04/02(日) 04:43:00 ID:1BTOTWK9
あの、親知らず四本あるのですが、全部抜いたら顔の形とか変わる(顔が小さくなったり)のですか?
930病弱名無しさん:2006/04/02(日) 05:28:11 ID:xm/1WFH9
俺は親知らず4本+余計な歯1本・・・
5本も余分な歯いらねーよ!

その余計な歯がだいぶ表面に出てきちゃったのだが、
やっぱ抜いた方がいいのかなぁ・・・。
下の歯・右前から4本目の内側に生えてきた。舌に当たってちょっと気になる。
931病弱名無しさん:2006/04/02(日) 05:58:26 ID:3i1Rcj3l
>>896
すげー痛いよ。
泣くほど痛い。
出産ぐらい痛い。
932病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:00:51 ID:4oj2GuC5
>>931
今日は4月2日ですよ
933病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:44:38 ID:8gg2+Z1i
>>929
この馬鹿な質問って定期的に繰り返されてるよね。次スレからはテンプレに入れた
ほうがよくね?
934病弱名無しさん:2006/04/02(日) 12:23:17 ID:nqZnNCc/
>>928
矯正はしてないんですが、前歯の横あたりの歯が移動してる感があります。
ぐ〜っと、押し付けられたような。歯並びも多少悪くなったような気がします。
935病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:08:37 ID:WGBgjCCD
>>933
うん。ちゃんと 顔の形が変わるときがある と書いておかないと
訴えたりするやつが出たら困るw
936病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:24:11 ID:zHYnZZOb
顔の腫れが治らん・・・・・・・・

明日仕事(しかも初出勤)なのに・・・凹む。。
937病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:29:15 ID:zHYnZZOb
腫れを隠すためのいい方法無いかな・・・。
938病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:42:57 ID:3a0KeWiN
金曜の三本骨削り抜歯から2日。まだ唾に血が混じるし、痛み止め飲まないと激痛。しかも腫れもひどい。いつ治るの〜。何時に抗生物質の薬、何時にロキソニンと胃薬を飲んだかを一回一回メモってる自分。
939病弱名無しさん:2006/04/02(日) 14:17:26 ID:edtfAVS3
抜歯後4日。気づいたら腫れがほとんど分からないレベルに。

>>937
大きめのマスクしてみるとかどうだろ。
完全に隠すことはできないだろうけど、腫れの印象は薄くなるんじゃない?
940病弱名無しさん:2006/04/02(日) 14:18:10 ID:gCT/S+hq
>>906
>腫れは抜いてから3日目くらいをピークに膨らみますが、3日目くらいを
>過ぎると直っていきますよ

906さんありがとう。安心したよー。

木曜3時に、一時間半にわたる抜歯が終了。
今の時点で、まる3日が経過。
顔の腫れは、たいして変化無し、少しおさまったか、という程度。
こんな顔に見慣れてきただけかも。
ただ、口が多少開けやすくなり、少し笑うことができるようになった。

抜歯の翌日、金曜朝、顔が片方腫れてて、びっくり。
すぐに歯医者へ行ったら、
「腫れは今日、明日がピークですね、青紫のアザできることもありますよ。
黄色に変わってくるので、化粧でごまかしといてください」
と、軽く言うので、心底ムカついた。
看護婦に「青いアザって何ですか? 一生残るのですか?」と
詰め寄ったら「日数がたてば、青紫も黄色のも全部消えます」と
言ってもらえたからムカムカはいったんおさまったけど。

とりあえずマスクして仕事行くしかないよ〜。
医者が、顔が腫れることを最初に説明してくれたら、
抜歯の時期を考えたのに。
941病弱名無しさん:2006/04/02(日) 15:38:33 ID:NZwWNKqm
去年の八月に左下。
明日右下抜いてくる。
注射こへぇーよ
942病弱名無しさん:2006/04/02(日) 19:26:07 ID:FbrSviLT
奥歯の親知らずが少し気になってて、抜こうかと思ってたけど
腫れが収まるのが日数かかりそうだから辞めとこうかな。
営業だから腫れた顔でいろいろ行くの嫌だから。上手く喋れるか
どうかも心配。ゴールデンウィーク直前で抜くのもありだけど、
その間で収まるだろうか?

医者からは10日から2週間がヤバイと言われたが・・・
943病弱名無しさん:2006/04/02(日) 20:45:55 ID:xgfLc7Mm
水平埋伏の親知らずを抜歯してからなんですが、
その手前の歯が左右にグラグラして水などが染みるようになりました。
歯をかみ締めた時に痛みがあるので、噛めない状態です。
抜歯する際にガンガンとノミみたいので叩かれんたんですが
手前の歯も脱臼みたいな状態なんでしょうか??
まだ、抜歯して1週間ほどなのですがこの先グラグラが落ち着いてくることは
ありますか??
健康な歯だったのに脱臼でもしてたら((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル  ですが・・。
944病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:20:53 ID:ogI1Ab5Z
明日、抜糸なんだけど、
今になって腫れと痛みが出てきたよ、
今までなんともなかったのに…
口臭もするようになったし、なんかへこむわ…
945病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:30:43 ID:0hjJLA5i
虫歯と親知らず、どっちが嫌?
946病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:51:47 ID:4oj2GuC5
>>944
ナカマ発見!私も明日、一週間前に抜いた右下の抜糸なんだけど、
今までなんともなかったのにさっきから突然ズキズキ痛みだした。
もしかしてこれが悪名高きドライソケット!?欝。
947病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:29:32 ID:8gg2+Z1i
縫ってあるのにドライソケットってあるのか。
948946:2006/04/02(日) 23:55:28 ID:4oj2GuC5
>>947
縫っても縫わなくてもなる人はなるみたいよ。
なんかさっきまでの痛みが何事もなかったかのようにおさまった。
ドライソケットじゃなかったのかすら。
949病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:02:01 ID:edtfAVS3
縫合するのは切開したところだけだろうから、完全埋没じゃなかったなら
穴は開いてるのでは?
そこに血餅ができたり、それがとれてドライソケットになったり。

早く塞がらないかなぁ。痛いよ。
950病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:20:09 ID:kQkgswT8
俺は、普段は痛くないけど、うがいとか、冷たいものがいまだに染みる。
抜いた後、わざわざもう一度傷口いじって血出したのに、治らないなあ。
抜歯後三週間も経つのに…。
951病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:54:53 ID:Hh6zMvgn
こんなスレあったんですね!
私は今日右上の親知らず抜いてきました。
初の親知らず抜歯だったんですが、抜歯後貧血になりましたよ…
左上の歯はまだ生えてきてないのですが、下の歯は両方とも水平に埋没してるらしく口腔外科に行かなきゃいけないとか。
局部麻酔で乗り切る自信ないよ(((;゚д゚)))
952病弱名無しさん:2006/04/03(月) 01:23:45 ID:M3OyW08c
いっこうに痛みが止まらん。
953病弱名無しさん:2006/04/03(月) 01:30:45 ID:nCuzlaU9
金曜日に骨を削って抜いたんだけど、いまだに痛み止め飲まないと切れると痛い。なんなん?痛すぎだよ。薬もなくなってきたし。胃も痛くなってきた。
954病弱名無しさん:2006/04/03(月) 01:50:40 ID:TB2W1n51
>>953
俺も全く同じ。
骨削るとかなり腫れるし痛いょ。
955病弱名無しさん:2006/04/03(月) 02:12:45 ID:TB2W1n51
左下抜いたけど、もう抜くの嫌だ。
てゆうか抜く必要あるのかさえ疑問だ。
痛かったり邪魔だったりしたら、抜くべきなんだろうけど、
俺の場合、歯茎の中に埋まってて早めに抜かないと奥歯に当たると言われた日から
4年間ほったらかしてて、それでも奥歯に当たることはなかったし痛くも無かった。
たまたま休みで暇だったから「そういや親知らず抜けって言われてたな〜」
とか思って歯医者に行って病院に行ったけど、
今思うと、「ほったらかしにしてても奥歯に当たったのだろうか?」
「あれ以上親知らずが伸びてたのだろうか」と思う・・・。
確かに最初にレントゲンで診てもらった時は歯茎の中で隣の奥歯に当たりそうだったけど、
4年後の最近診てもらった時も4年前と変わりはなかった。
今思うと、こんな痛い思いするなら抜かなかった方がよかったとさえ思う。
しかも、「骨削って神経にも響くかもしれないからもしかしたら1年ぐらい痺れが取れないように
なるかもしれない」と抜歯の直前のギリギリで言われた。
痛くもない歯をそこまでのリスクを背負って抜きたくはなかった。
ギリギリで言うなよな〜。歯医者が前もって言ってくれてたら考えたのに。
つうわけで右下は”痛くなってから”抜くことにした。
一生痛くならなければ一生抜かないかもしれない。
こんなに腫れるとも思ってなかった。仕事に行くのがヤだょ。
956病弱名無しさん:2006/04/03(月) 02:52:54 ID:9JoLXN0M
先週の火曜に左下を抜歯
舌を動かすと痛みがはしり、まともに食事も取れなく会話するのも大変だった
そしてまだ痛む…もうダメ
957病弱名無しさん:2006/04/03(月) 08:41:07 ID:UB8kIJzx
どうしてここの人たちは、埋伏を埋没と言っているのか・・・?
958病弱名無しさん:2006/04/03(月) 09:20:04 ID:CarEr8O+
親知らずが歯肉からひょこっと顔を出してるんだけど、痛すぎる
映える途中って痛いもんなの?
明日大事な日なのにどうしよう…
959病弱名無しさん:2006/04/03(月) 09:37:37 ID:JdU1pwJ5
歯医者に行って、切ってもらえ。
960病弱名無しさん:2006/04/03(月) 10:29:56 ID:6gy2AY4T
さっき左下のを抜いてきたんだが、痛み止め2回分しかもらえなかった。
このスレ見てると、絶対足りない気がするんだが・・。
961病弱名無しさん:2006/04/03(月) 11:31:25 ID:ln2iVlx0
>>960
抜き方にもよるけど骨とか削ってる場合だと痛みが激しいから、
10回分は必要。
962960:2006/04/03(月) 12:01:30 ID:6gy2AY4T
水平埋伏で、骨は削ってない。
足りなくなったら市販の薬を買ってこないといけないのかな?
とりあえず血がとまらん・・。
963病弱名無しさん:2006/04/03(月) 13:13:52 ID:BlLy14+s
1週間前に抜歯して今日抜糸に行きました。
糸が取れにくかったようで引っ張られている時少しだけ痛かったです。

964病弱名無しさん:2006/04/03(月) 13:41:03 ID:s6AOlPHw
先週木曜に、左上親知らずを抜いて、今日でまる4日目。
3日目から、左頬の腫れは少しずつ引いてきたけど、
頬はまだ熱をもっていて、右より明らかにぷっくらしてる。
まだ、口を思い切り開けることはできない。
この4日間ずっと家にいて、顔の筋肉や口をあまり動かさずにいたから、
顔全体も太ってきた気がする。
早く口や頬を動かして、リハビリしたい。

普段の自分の顔にもどるのに、何日くらいかかりましたか?

965病弱名無しさん:2006/04/03(月) 15:01:57 ID:wMUq6z3K
今抜いてきました。痛みがなく,スムーズに抜けて良かった。
親不知の頭はが完全に出てるとレントゲンを撮らなくていいと
いう事を今日知った。
966病弱名無しさん:2006/04/03(月) 15:02:45 ID:CarEr8O+
>959
切らなきゃ痛みおさまんないの?
967病弱名無しさん:2006/04/03(月) 15:03:13 ID:wMUq6z3K
×はが
○が
968病弱名無しさん:2006/04/03(月) 15:10:31 ID:deM0gdCV
今日右下抜いてきました。
たいして痛くありませんでした。
何時間ほどたったら水や食事をとっていいんですか?
969病弱名無しさん
>>968
そういうのは、普通医者に聞くもんなんじゃないの?