1 :
病弱名無しさん:
糖尿病になってしまったあなた、なりそうなあなた、ご家族、親類、友達、恋人に
糖尿病患者がいるあなた、ここでマターリ糖尿病について語りましょう。
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・疾患による糖尿病、妊娠糖尿病
の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解、偏見のない議論に努めましょう。
荒らし、煽りは放置でお願いします。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を浴びせるのも
逆切れされたり荒らされる元ですので放置でお願いします
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに■専門医の診察を受けること■をお勧めします。
専門医は血液検査と尿検査、糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
=================================
関連URL、過去スレは
>>2-5
2 :
病弱名無しさん:2005/09/06(火) 20:10:00 ID:29yb6U+O
3 :
病弱名無しさん:2005/09/06(火) 20:11:06 ID:29yb6U+O
4 :
病弱名無しさん:2005/09/06(火) 20:12:42 ID:29yb6U+O
5 :
病弱名無しさん:2005/09/06(火) 20:14:11 ID:29yb6U+O
6 :
病弱名無しさん:2005/09/06(火) 20:21:28 ID:WtUNwMhe
乙カレー夏!>(;・∀・)ノ
8 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 00:32:09 ID:3IhISr26
ID:29yb6U+Oさん 乙カレー
9 :
むにゅ:2005/09/07(水) 00:57:31 ID:nGpM0kPQ
ここに来られた方でSPIDDMの方はいらっしゃいますか?もしおられたら、今合併症とかでていますか?私はSPIDDMで網膜症がかなり進んでいて手術を進められています。他の方はどうなのか気になって聞いてみました。お願いします。
10 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 01:23:30 ID:WJMBqMNw
糖尿病だと、汗も甘かったりする?
11 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 05:35:21 ID:ew16mFWJ
12 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 18:04:00 ID:wXSrUNxs
自分しか浸かってない風呂で小便すると翌日めちゃくちゃ臭いのだがこれは糖尿?
13 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 18:18:13 ID:x7CynRjA
おしっこの切れが物凄く悪いんです…
糖尿病でしょうか…?
14 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 18:32:29 ID:x7CynRjA
↑ですオナ禁のせいかな?
15 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 20:24:30 ID:ew16mFWJ
16 :
病弱名無しさん:2005/09/07(水) 23:21:09 ID:w0CmNR0Z
前スレ埋まった。
前スレ
>>1000、完治するらしいぞ良かったなw
17 :
前スレ970:2005/09/08(木) 00:04:45 ID:83ftebt3
>971
最近は、モニター見ると疲れるんですが、見てしまいますw
>975
視力なんですが、今の仕事は続けられないでしょうと
お医者さんに断言されました。
長時間、パソとにらめっこする仕事なんですが無理との
ことでしたorz
>976
思っていたことを全て、書かれていてびっくりです。
そうなんです、それが不安なんです。
HbA1cは、5.7あたりをうろついていますが
たまに6.0に突入するので、安定はしてません。。。
治験薬は、レーザーと同様の効果の見込めるものです。
眼科のお医者さんは、私の仕事柄、試してみるのは
良いと思いますとのことで、通常なら、レーザーを行うと
言ってました。
>978
治験薬は、4種類あり、その内の1つはプラセボと言って
レーザー効果の持たない薬です。
確立は、3/4ですね。
それで、28週の治験期間・月1回の検査(無料)と交通費1万
という設定みたいです。
18 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 00:12:52 ID:y4Ms7wHN
前スレ997さん
オリゴ糖って、血糖値はそれ程上げないのにカロリーはあるんですか・・・。
ノンカロリーのガムシロ、探してみます。私の住んでいるところでは見たことないので、
そんなものがあったのか!と驚きです。トールーファー、寒天と豆乳で作れるって言うのも嬉しいですね。
19 :
971&978:2005/09/08(木) 00:19:20 ID:UujC+Sjb
>>17 ご丁寧にどうも。
A1c5.7〜6でも前増殖型の網膜症になるんですか…。orz
DM歴、長いんですか? 2型ですよね?
質問ばかりでごめん。
20 :
前スレ970:2005/09/08(木) 01:06:27 ID:83ftebt3
>>19 DM歴(2型)は、長いですね〜
9年目を迎えてますw
発症してから、単純網膜症までは7年で
そこから、前増殖型に移行したのが1年です。
増殖型寸前になるまで、さらに1年ですよ。
本来であれば、前増殖型に移行したときに治療して
いれば良かったんだけど、海外に長期出張になって
帰ってきたら、増殖型寸前でした。
海外での仕事、生活等が過度のストレスとなったのでは?
ということでした。食生活も合わなかったけどね・・・
で、もう今の仕事できるほどの視力は見込めないと判断された
ので会社に退職届を出すつもりです。今も長期休職中です。
しばらくは、自分のために時間を使うつもりです。
ただ、再就職先で悩んでます。
目にやさしい仕事を探してるんだけどね。
あと、ストレスを感じなさそうなお仕事が良いですね。
そんな私は、33歳♂です。
21 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 06:44:59 ID:D7CamaVT
22 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 06:45:15 ID:JugoP61d
いかん…今日検診なのに徹夜しちゃったよ
やっぱ血液検査に影響出たりするかな?
23 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 13:01:50 ID:UpM35slU
29歳の男です
以前から仕事の関係で非常に運動しなくて(ドライバーなのでまず歩かない)
それなのに大食漢の痩せ型でした
少し前にテレビで「夜寝てからの頻尿、喉の渇き、痩せてくる」
は糖尿の前兆だってのを見てから
やたら喉が渇いて頻尿の気がするのでネットで糖尿病に関して検索してみた
そして色々と知ってから、日に日に頻尿になるわ、終始ダルいし、喉が渇く
眠気も酷く、目が疲れてる状態が続いた
これは益々間違いないと思ってジョギングに筋トレ、食事量を抑えて米抜きした
2週間程度で170cm60kgだったのが55kg程度に…
全く勃起もしない
この頃になると、とにかく10分おきに尿気を催し、トイレに行ったら喉がカラカラの状態に
素人が自分で糖尿と闘っても勝ち目ないんだな……
来年には結婚しようと思ってる彼女に、別れを告げるべきなのかな…
とか思って医者に行ってみた
血液検査の結果を見た医者が
「確かに血糖値は低くはありません」
「糖尿型からは程遠いのでご安心下さい」
「でも、安心したからといって暴飲暴食、運動不足の生活環境は見直して下さいね」
とのこと
それで最後に
「最近はテレビ番組がやけにあおるし情報過多だからそういう人多いんですよ」だってさ
本当に良かったけど、まだ安心できない自分がいる…
24 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 13:10:48 ID:Xm/l0l2U
>>18 前スレ997ですが、私はキーコーヒーのノンカロリーガムシロを使ってます。
ポーションタイプで、何個かまとめて袋に入って売ってます。
ヨーカドー等で売ってますよ。
25 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 13:30:50 ID:K26HWEp7
表を持っていないので御聞きしたんですが。
素麺は炭水化物の塊ですよね。
26 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 13:34:13 ID:VyJFjbo2
その通りです。
27 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 14:11:35 ID:UubzP9O3
>「確かに血糖値は低くはありません」
血糖値聞かなかったところがミソだね。
28 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 14:43:59 ID:VyJFjbo2
低くは無いというならば、負荷検査かなにかしないかなぁ
ちょっと糖尿に詳しい医者なら、そこまでの症状が出てるのなら、少しは疑うと思うけどねぇ
29 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 14:47:11 ID:WYUvQQlR
つか、それだけ2週間にわたって節制して運動して
それでも「低くはない」ってけっこうびみょーな気が。
30 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 14:52:51 ID:+s1JcZwq
31 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 15:33:44 ID:e16ySczc
>>23 この機会に一度糖尿病になったつもりで食生活を見直すといいことあるかもよ。
32 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 15:37:23 ID:FbNRF4OM
>>23 >この頃になると、とにかく10分おきに尿気を催し、トイレに行ったら喉がカラカラの状態に
普通の状態じゃないんですけど・・・
病院変えた方がいいんでない?
>>25 素麺は原材料「小麦粉と塩」(超シンプル)だった気がする。
小麦粉はまるまる糖質。
33 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 15:39:49 ID:JnRxrl0F
私は今日炭酸入りの甘い飲み物を飲みそれから2時間くらい血液検査と尿検査を
繰り返す検査をしてきたのですがそれがブドウ糖負荷試験というやつですか?
34 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 16:27:21 ID:K26HWEp7
35 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 16:56:42 ID:WOcj4uPU
>>21 わ、ありがとうございました。
色々お店を見て回ったんですが、やはり店頭では発見できなかったので、
ネット購入しようと思います。ありがたい情報でした。
36 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 17:32:33 ID:UubzP9O3
U
U
U
U
U
プッツン
J
37 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 18:50:46 ID:K26HWEp7
糖尿病で肥満で脂肪肝でコレステロール値も高い。
BMIは31
こんな俺は、いったい何を食べればいいんだろ。
38 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 19:22:48 ID:q8vq61Cm
もうベジタリアンしか生きる路は残ってない。
39 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 19:41:23 ID:Ould6K4f
>>23 まぎれもなく糖尿だと思うが・・・・・。
漏れも血糖値350の時はそんな感じだった。
40 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 20:10:23 ID:/d1KWZW9
>>36 釣りだよな。
>素人が自分で糖尿と闘っても勝ち目ないんだな……
>来年には結婚しようと思ってる彼女に、別れを告げるべきなのかな…
>とか思って医者に行ってみた
なんて露骨に糖尿患者バカにしてるし。
41 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 20:34:47 ID:aIEJtJV9
>>38 うちはそんな感じ。野菜メインの食事だよ。それで無理なく痩せました。
42 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 21:45:58 ID:jokCq9UA
43 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:11:46 ID:WPEfZHqh
廃棄されているキャベツ、勿体無い・・・・。
糖尿患者の強い味方なのに・・・・・
44 :
前スレ968:2005/09/08(木) 22:18:53 ID:M7MLlfQ6
45 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:22:18 ID:F2TLyDf6
>>44 ちょうどそのころの住人でした
コテハンも使っていましたが、今は名無しになりました
あのころのような進行になればなぁと思って未だに読んでいます。
皆さん がんばってください
46 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:24:13 ID:2d+4VXdh
>>23 医者が勝手に糖尿病というレセプト病名をカルテ上付けて、HbA1cも同時に測ったって可能性はあるな。
47 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:45:58 ID:img3qM8l
すいませんが質問させてください。
親が糖尿になって目の手術をするのです。
情報がないので何ともいえないかもしれませんが
重病というほどではないそうです。
いくらくらいかかるものなのでしょうか?
今俺は就職のため上京しており親とは近くありません。
何かできることを、と思ってもお金を少しでもいいから
負担するくらいしか思いつきませんし、出来ません。
ネットでも探してみたのですが(もちろんテンプレの中も探しました)
それらしい情報はなくココに相談させてもらいました。
友人知人に詳しそうな人もいません。
どうか、ご存知の方、よろしくお願いいたします。
48 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:50:04 ID:wF1WuNBW
>>23 別に彼女と別れることはないと思うよ。
でも、その病院で測った血糖値が空腹時血糖値ならまだ安心は出来ないと思う。
空腹時血糖は正常でも食後に上がるのが初期の状態だと思うし。
もう一回他の病院行って、少なくともHbA1cくらいは調べてもらった方が良いと思うよ。
できれば負荷試験も。
まぁたとえ糖尿病だとしてもまだ初期だと思うから、今のうちに
出来るだけのことはしといた方が後々に後悔を残さなくて済むよ。
49 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:18 ID:J6QBAv3F
>>44 レスどうも。総合病院なら、合併症予防に便利ですね。
自分の場合は、近所の大学病院が予約満杯で3〜4ヵ月に1度になるので、
毎月HbA1cの推移を知りたくて、わざわざ関連の中規模病院に切り替えました。
眼底検査も、そこのDM専門医と別の眼科病院の医師の二重診察。
お金はかかるけど、失明がこわいので、半年に1回ダブル受診してます。
HbA1cは6.0%。今月こそは、と意気込んで行ったのに、5%台突入はなりませんでした。
50 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:53:28 ID:ppyf8nDe
>>47 その病院に電話をかけて、手術の内容を伝えて聞けば
おおよその金額は教えてくれると思うよ。
51 :
969:2005/09/08(木) 22:54:10 ID:J6QBAv3F
>49は前スレの969です。
52 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:58:16 ID:yIE2VY93
>>47 たいして重症の手術じゃなかったら、白内障の手術じゃないのかな?
糖尿病になると、白内障になって手術する人多いみたい。
って実際多いよ。年取ってくると糖尿病じゃなくても
白内障になりやすいけどね
53 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 23:03:33 ID:+edM8KfY
今年に入って、風邪が治らずのどが痛いの続いたので病院で検査。
ヘモグロ・・・A1C/LA 5月測定 8.4。 orz 7月 7.0 orz 来週検査 大丈夫か?>自分
54 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 23:10:21 ID:L+cr5FSm
55 :
病弱名無しさん:2005/09/08(木) 23:30:08 ID:83ftebt3
>>53 それぐらいの下がり方が良いですよ。
急激に落とすと眼底出血が起こっちゃう可能性が
ありますよ!
56 :
47:2005/09/09(金) 00:03:14 ID:Z+nZEuvC
お返事くれた方ありがとうございます。
病院に電話というのはちょっと怪しいかなと。
向こうからすると息子だという証明は出来ないですし
白内障だと仮定して、いくらくらいかかるか調べてみたいと思います。
それではおやすみなさい
57 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 00:06:44 ID:c17j9kVb
>>47参考にならないと思うけど、視力を治す
手術が片目で、30万前後って聞いた事があるよ。
58 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 00:19:37 ID:092VkQWc
いや白内障なら3割負担で7万前後くらいでは。
老人だと1割負担でもっと安いと思う。
緑内障だともっと高いだろうけど。
59 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:27 ID:OP1LunIE
釣られすぎ
60 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 00:41:49 ID:FE25DemH
>親が糖尿になって目の手術をするのです。
この1行で見抜かないと…。
61 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 01:46:07 ID:WJEFybSw
□高額医療の自己負担限度額(月額)
一般の場合: 72,300円+(かかった医療費−241,000円)×1%
住民税非課税の場合:35,400円
1ヶ月にこれ以上はかかりません。
ですので、月をまたぐ治療はなるべく避けます。
又、掛かった医療費を病院に建替えて払う必要もありません。(健康保険組合又は市役所等に聞いてください)
62 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 02:41:10 ID:m2jUFZDK
そうめんは実質小麦粉と塩だけではないよ。大量の油が含まれている。製造過程で練り込まれるんだよね。
だから、自分はそうめん食べると気分悪くなるほど血糖値が上がる。
そばを食べるようにしているよ。
63 :
ひとみ:2005/09/09(金) 02:58:49 ID:aE8xEodA
初めまして☆私は去年の6月から生理不順などでたらい回しにされた後、11月○○県一番有名病院で糖尿病と診断されました。24歳で糖尿病です。
64 :
ひとみ:2005/09/09(金) 03:01:03 ID:aE8xEodA
同時(11月)太り気味で動くのも辛く。『2型でしょうね』と医師にも言われ…4月に20kg減量に成功しました。
5月に検査をしたら血糖値が変わらなかったのです…『もしかしたら2型かも?』と言われ、検査をしたのですが、医師は曖昧な答えで!『取り敢えずインスリンをうちましょう』と…意味わからず…病院も注射も拒否してしまいました。現在血糖値をはかりほぼ正常です。
65 :
ひとみ:2005/09/09(金) 03:02:30 ID:aE8xEodA
病院に対して不安や理解出来ないんです。
正常になった今も病院に行けません…。
長々スイマしぇん。
66 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 05:29:54 ID:zpMSb4TC
具体的な数値はどのくらいでした?
67 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 07:48:32 ID:+FtJC0KN
>>63-65 血糖っていつどうやって測っているの?食前の血糖が正常でも、食後の1時間、2時間で測ったら高い糖尿病も多いよ。
で、『もしかしたら2型かも?』って1型の書き間違えでしょ?
検査結果では1型か2型かはっきりし辛い例もある。
で、有名な病院かどうかより、糖尿病の専門医かどうかが大切。もし違うのなら病院変えてみたら。
68 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 08:14:58 ID:B6/e1RQw
また釣られてる…。
69 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 09:11:42 ID:5RMDgjgi
>>62 うどんを食べたときはどうなの?
油って直接血糖値を上げるものなのかなあ。
70 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 09:29:48 ID:Z8D8Zo+8
71 :
ひとみ:2005/09/09(金) 11:40:24 ID:aE8xEodA
おはよ〜ございます(=^▽^=) 1型の間違いでしゅー。 今の血糖値は、食前はだいたい70〜100で、食後二時間が150〜190です。
悪い時は… 食前〜300 食後二時間〜500とゆー感じでした。
○○県有名病院に糖尿病専門の女医さんがいるんですけど、その方に観てもらってます。
ハッキリしない時ってあるのでしょうか?
72 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 11:55:43 ID:zpMSb4TC
油は血糖値を上げるというよりは、「下げるのを遅らせる」かな。
73 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 12:22:11 ID:5RMDgjgi
>>72 つまり、血糖上昇のカーブを変化させるということだろうか。
俺のイメージとしては油が多いと糖質の分解吸収が
穏やかになる。
その為ピークは低くなるが裾が広くなり、
なだらかな山のようなグラフを描く。
最高値が小さくなるが、持続時間が長い。
こんなことだろうか?
74 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 12:22:52 ID:kSRJCvHm
>>72 肉を少なめにした、野菜中心のすき焼きでも、糖尿病のは良くないでしょうか。
75 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 12:27:35 ID:SBuprI4T
>>73 そうそう。例えばナッツ類なんかを食べると、上限115位まで上がるんだが、
そのあと、4時間くらいは100から110をウロウロしてる。
俺の経験だがな。
76 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 14:05:08 ID:uvL4PBFs
115って高いんですか?
77 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 14:32:41 ID:cj53A7nL
23です
釣りとか、バカにするとかそんなつもりは一切なかったんですけど
嫌な気持ちにさせた人ごめんなさい
要は精神的な思い込みが頻尿とか各症状を引き起こしてたそうです
相当精神的に弱い奴みたいw
実際、検査結果聞いてからは自覚症状全くないです
それなのに無理に食わなかったり急な運動すりゃ、
そりゃ痩せるし一日ダルイし眠たくなって当たり前って話でした
なんとなく、糖を体外に出す効果高そう(?)という自己判断で
緑茶とコーヒーをガブ飲みしてたので、胃が痛くなったのはそのせいでは?
とのことで、カフェインの影響も気にしないと危ないよと怒られました
気になりだしてからずっとここ見てて、症状あるけど大丈夫か知りたい
質問あったりしたの見てて、心配なら医者に行くべきだと思ったんで、
こういう奴もいるよという意味で書き込んだだけです
いやほんとごめんなさい
心配してた内容は、バカにするとかじゃなく心配で心配で自分が真剣に思ってたので
78 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 15:08:00 ID:XSMDlSlO
>病院も注射も拒否してしまいました
1型でインスリンを打たないのに生きている?
謎だ。
79 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 15:12:13 ID:zpMSb4TC
>>74 炭水化物を少なめにして、全体のカロリーさえオーバーしてなければすき焼きもいいと思うよ。
うどんは入れないほうがいいと思うよ。
80 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 15:12:56 ID:zpMSb4TC
81 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 15:17:18 ID:SBuprI4T
>>76 常時115だったら高いじゃん。
毎日ナッツ食っていたとしたら、べらぼうに高血糖になるわけじゃないけど、
A1cは上がると思う。
82 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 15:20:19 ID:092VkQWc
でもナッツ食った後の推移だって、たとえば抵抗性が高い人と
インスリン分泌自体が少ない人とか、それぞれの症状によって
全然変わってくると思うけどね。
83 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 15:26:14 ID:3w9FhI+B
84 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 15:53:09 ID:i+TOxPcy
85 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 16:14:12 ID:g2aL5tmp
日本のガリクソンかぁ。
がんばって欲しいな。
86 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 16:14:13 ID:sPNy5w36
緩徐進行性(slowly progressive)1型糖尿病ってのがあるわけだが
87 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 16:20:42 ID:SBuprI4T
>>82 だーかーらー、油の話だろ???油の多いものを食った場合の話が69・72・73。
で、その一例としてナッツが出たんだろ???
結局何食ったってそれぞれの症状によって 全然変わってくるのは事実。
いちいちそんな事突っ込んでたら、話、すすまねーよ。
どんな話が出たって「それぞれの症状による」で結論着けちゃっていたら、
そもそもこのスレなんて存在意味なくなるんだが。
88 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 16:23:45 ID:nA3cJiW8
>>86 SPIDDMでも食後500mg/dlまで悪化した状態からインスリンなしで
食200mg/dl以下まで改善することってありえるのかなぁ?
89 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 17:44:10 ID:dEvpJIu7
糖尿病の症状があったため病院に行って食後2時間後ぐらいで112だったのですが
平常と言われたのですが、常時115で高いなら112も高いですよね・・?
糖尿病についてくわしくは知らないのでよく分からないのですが私は
糖尿病なのでしょうか?1ヶ月前に検査して、112だけど平常と
言われたから安心して食べ巻くってたんですけど・・
90 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 17:53:21 ID:H1jbOTtd
>>89 自分がそう思っていても、ただの悲観でもある。
病院で異常なしといわれてるんだから大丈夫だと思うよ
91 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 18:17:59 ID:092VkQWc
>>87 うん、だから、油の多いものを食うとだらだら上がるという話があったんで、
インスリン分泌が少ないタイプの人は、すこーんと上がるときには対処できなくても
だらだら上がりには上手く対処できるんじゃないかと思ったからそう書いたんだけれど。
自分はナッツをはじめ油モノでトラブルを起こしたことがあまりなくて
2時間値も3時間値も翌朝も、まあおよそいつもと同じような数値に収まるので。
炭水化物量が多いときのほうが、長い時間にわたってダメージが大きい。
で、そんな仮説を立ててみて、他の人の意見があれば聞こうと思っただけだ。
何か逆鱗に触れてしまったようで申しわけなかったが。
92 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 18:45:37 ID:3w9FhI+B
お昼にしっかりと食べて、朝と夜は軽食で済ましだしたら
体の調子がすごく良くなってきたし、体重も減りだしました。
ヤッパリ、夕食を軽めにしたほうが健康に良いみたいですね。
93 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 18:47:52 ID:H1jbOTtd
てか糖尿だと体重減っちゃうんじゃないの?
94 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 18:53:27 ID:3w9FhI+B
>>93 私はそこまで重症化してないもので。
BMIが31なので、先生にとにかく体重を落とすことを先決にしなさいと言われてます。
95 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 19:49:51 ID:+FtJC0KN
>>67 >>78 >>64をよく読むべし。「2型だと思うが、もしかしたら1型かも」と言われたわけだ。結局は2型だったんだね。
96 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 20:06:19 ID:T2AH29B/
U型ですが、親が協力的だったお陰なのと、自分が雑食なので
食事療法にはすぐ馴染めました。
ところで三杯酢のもずくは海草扱いでいいんですよね?
小腹が空いたらもずく啜ってるんですが。
97 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 20:16:14 ID:S3pePqV4
さっきTBSの芸能人の健康診断みたいの見てたら
出川が炭酸大好きで夜中もトイレに起きたついでに炭酸飲んでるって言ってた。
「オヤジが糖尿だったから気にしている」(すでに他界?)って言ってたけど
あの年齢、体型でそんな食生活していてまだ発症してないってスゴイなー。
98 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 21:37:17 ID:572tNXt2
>>97 確か出川はもう尿糖が出てたとか、血糖値で黄色から赤信号だったとかと言う結果が
出てたはず(もう数年前だが)
だから、経口糖尿薬かインスリンはやっているんじゃないかな
99 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 21:38:14 ID:FhEyrvxu
>>96 もちろん三杯酢はカロリー0の甘味料で作成。
カップ入りのもずくは三杯酢かかっているから味なしの袋入りを買ってくるんだよ。
おばちゃんはボトルに昆布と酢を入れて冷蔵庫に入れてるよ。
昆布で酢がまろやかになり甘味料無くてもおいしいよ。
>>96 酢のカロリーだけかな(ただ、市販のもずくは3杯酢に糖分が加えてあるもの(食べやすいように)
があるので注意
ちなみに、甘味の加えていない米酢だと15ccで5kcal、リンゴ酢だと6kcalだな
そんなに気にすることはないけど
ごめん99とだぶった
ちゃんと考慮済みでしたね
>>98 それにしては、”夜中に炭酸3回”とか書いてたな
103 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 21:58:08 ID:NBczy+Ma
出川の見ていたけど、ただの炭酸水なら砂糖は入っていないよ。
104 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 21:59:35 ID:H1jbOTtd
でも夜中に3度も起きるって変だよ
トイレで1回以上も起きるのは異常らしい
105 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 22:00:11 ID:lJWM3HDg
>>102 ダイエットコーラかもしれないよ。
自分も1日1Lぐらいダイエットのコーラ飲んでるよ
106 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 22:13:57 ID:LMMSjd4b
炭酸てマズイの?
107 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 22:17:08 ID:H1jbOTtd
あの最近尿の量が増えた気がします。回数は4,5回程度だけど。
だからそう感じるのですかね?後、汗をよくかきます。
喉はすぐ乾く方じゃないけど、人よりいっきに沢山飲んでしまいます。
この前交感神経が悪いので、血液検査をしましたが、異常は無かったそうですが、
未だに心配してます
108 :
97:2005/09/09(金) 22:24:49 ID:S3pePqV4
>98
そうなんだー。
医師のコメントでは今はまだ発症してないような感じだったのに。
>103
糖分取りすぎと言われてたので普通の炭酸入りジュースだと思う。
普通の炭酸水て激マズだよね。
子供のころ酒屋で間違えて買って吹いたことがあるw
芸能人て規則正しい生活難しいだろうし食生活も乱れがちで
実は一般人より糖尿率高そうだよねー。
しかしあの人間ドッグは受けてみたい。
109 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 22:26:52 ID:H1jbOTtd
芸能人は生活習慣病多そうだね
>>105 そんなに糖分が少ないの?
ダイエットコーラって。
112 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 22:58:59 ID:+FtJC0KN
>>109 極楽とんぼの山本、余命あと6年とか宣告されてた。。血圧240位で、動脈硬化は90歳並とか・・・
極楽とんぼの山本、超高血圧で野球やってんのん? やばいんじゃない?
114 :
病弱名無しさん:2005/09/09(金) 23:16:10 ID:+FtJC0KN
>>113 そうそう、それも早朝練習。だから今のままだとあと6年と。結構信憑性ありそうだ。
朝、4:30から閉館まで地球博に逝ってきますた!>(;・∀・)ノ
明日、検査にも関わらず「岩塩のアイスクリーム」とか、変わった
飲み物とか食べたり飲んだりもしますたが、水分補給は主にお茶&
水にしますた!>|∀・)
ロバくん、持久力あるなー。
自分なんか、ねずみランドでも花火までもたないよ。
すぐ近所だけど…。orz
117 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 00:26:13 ID:gmOqP4yk
クッシング症候群の方いらっしゃいませんか?
下垂体線種、副腎線種の合併症としてのDM患者さんはこのスレにはいない希ガス。
脳腫瘍スレで聞いてみたら?
119 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 00:48:01 ID:gmOqP4yk
はい。でも糖尿残るかもってお医者さんに言われちゃったんです。
糖尿病っていろいろな原因で起こる病気だから、自己責任だって管単に言わないでほしいものです。
120 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 00:52:02 ID:wdPlVpic
121 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 00:58:54 ID:gmOqP4yk
そうでしたか。ごめんなさい。
122 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 01:24:23 ID:ElCY2PYq
>>115 ロバくん、お帰り。閉館って、夜10時でしょ、すごいなあ。
いい運動になったことでしょう。今は駆け込みで混んでるのでしょうね。
6月に行った時さえ、混んでいたので。
123 :
中:2005/09/10(土) 01:49:21 ID:9VKraCaQ
今日糖尿病の検査結果がでた。血糖値94 だった…。 まずは一安心だか日ごろの食生活改善しなきゃっ
知らぬが仏のA1c
125 :
前スレ976:2005/09/10(土) 02:10:15 ID:ZHqoZk6L
>>17、19さん
そ、そうだった!偽薬の存在を失念してました。
私はくじ運悪いからダメだわ・・・・薬を試す度胸はないですー。
28日間で結果が出るとのことなので薬を選ばれるなら急いだ方がいいね。
偽薬にあたってしまったら、即レーザーを打てるように手配だけはしておいた方が
いいかもしれない。
薬を選択された場合、結果をレポートして頂けたら嬉しいです。
レーザーも完全な増殖型になってしまうと効果が著しく落ちてしまって
普通の入院しての手術しか方法がなくなります。そしてその手術を受けても
最終的には失明に到るケースが多いと耳にしています。
あまり悩んでいる時間はないかもしれないけど慎重に選ばれて下さいね。
尋ねてばかりで申し訳ないのですが17さんが糖尿と初めて診断された時の
HbA1cはすごく高かった?
網膜症が現れるまでに7年かかってるってことは急激に薬やインスリン注射で
下げた結果で悪化したわけではないのですよね?
単純網膜症が発症するまでは糖尿のお薬を何か服用されてましたか?
私は何の自覚症状もないまま、たまたま風邪で病院に行って糖尿と発覚
したのですが、その医師が糖尿の専門医じゃなかった為、薬で急激に下げた結果
いっきに悪化してしまいました。(知らなかったようです。)
今は専門医にかかっておりますが、後悔先に立たずです。
>>112 山本、なんか以前よりも顔色が悪くなってる気がする。
もう若くないから?と思ったけど、体調が悪いのに
本人も周りも「若くないだけ」とか思ってたら怖いね。
127 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 05:29:13 ID:IrQfD1+N
山本は血糖値の事は何も言われてなかったな。
あれだけ太って糖尿病じゃないなんてうらやましい。
>>116 >>122 ナマカが具合が悪くなったので、夜はベンチに座って雨宿り
ダタ!
ちょと疲れて、応接間のソファーで寝てますた!
今、起きたでつ!>(;・∀・)ノ オハヨー!
ロバうぜーよ
ロバくん可愛いじゃん。
てか、ブログ読んでみなよ。ある種の達人だ。
僻むなw
>>129
>129
ロバくんに誤れ!
ロバくん、気にしなくていいよ。
133 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 08:59:15 ID:OwNcTPQE
>>129 同感!
かわいかろうが、どうだろうと
コテは氏ね
ウザイ
同感の人は大勢いる
2CHにコテで来るな!
2CHの法則
コテが現れる→荒れる
ヤター! 7.7に下がりますた!>(;・∀・)ノ
相対的な世界では、常に太極に存在するモノがありまつ!
心を平安に導く答えは、実は探していた方向と逆の方角に
存在するような事が往々としてあるのでつ!
>>135 この世の中、絶対時間が存在しないとの同様に
存在そのものも相対的にしか存在しえない。
十牛図
>ID:OwNcTPQE
前スレでの初登場以来、ロバくんは、スレのまたーり化に貢献してるぞ。
>>同感の人は大勢いる
どうやって確認したんw 思い込みはいかんぜよ。
140 :
病弱名無しさん:2005/09/10(土) 11:57:19 ID:KBceZ6kd
親が糖尿だと、子供もなりやすいんでしょうか
まだ自分15歳なんですが、これから受験だし不安ですが
健康に気遣って、体質改善すれば、なりにくくならないですかね
>>140 2型なら、遺伝子レベルでやばくても
過食偏食肥満運動不足ストレスの5大因子を制御できれば、まず発症しない。
15〜20歳で発症するなら、1型。心配なら、病院にどうぞ。
>>135 A1c7%台突入おめ。言い忘れてた……orz
来月あたりから薬2錠から1錠になるかもね。
>>139 陰陽の太極と対極を掛けたのでつ!>(;・∀・)ノ
「六合(宇宙)」の法則とか真理の話の場合は
「太極」を、その他の場合、「対極」を使って
いまつ!
>>142 >来月あたりから薬2錠から1錠になるかもね。
あり!>|∀・)
先生もそんな事を話していますた!
あと、ざわざわさんの事を先生は「末梢神経障害で
治り掛けの時に、逆にそんなような症状が出ること
がある。」と逝ってますた!
>>143 >太極と対極を掛けた
とは思ったけど、念のため、確認しますた。
>あと、ざわざわさんの事を先生は「末梢神経障害で
>治り掛けの時に、逆にそんなような症状が出ること
>がある。」と逝ってますた!
有難う、ロバくん。助かった!!
末梢神経障害は不可逆だと思って、ざわざわが心配だったんだけど、
これですっきりした。血糖コントロールが良化してるのに、なんで
神経障害でるかなーとか…。
怪我でも治りかけのとき、痒いのと同じなんだw
安心した、あんがと、ロバくん。
それにしても、良い先生だね。
>>89 空腹時(絶食8時間以上)で血糖値110以上は糖尿病
食後2時間で血糖値110以上140以下は正常
146 :
47:2005/09/10(土) 13:31:57 ID:VtLEQUgG
>>57 ありがとうございます。参考にします。
>>58 ありがとうございます。自分で調べきれていませんでしたので
大変有難いです。緑内障についても調べてみます。
で、違いが分かったらさりげなくどちらか分かるようなことを聞いてみて
それに応じた手術代を渡そうと思います。ありがとうございました。
>>59>>60 すいません、2chの雰囲気は理解しているつもりだったんですけど。。。
目障りでしたか。このレスを書いたらもうあらわれません。ご容赦ください。
俺が寝た後にもレスをくれた人に返事を書きたくって。。。
>>141 1型と2型の数が逆転する年齢は14歳という研究結果があるラスイ。
ここで知ったけど。
1型は年齢関係なく発症します。
いまや2型も同様かと。
150 :
17,20:2005/09/10(土) 20:15:59 ID:PRhj5tso
前スレの970です。
治験薬は、28日ではなくて28週間です。
とりあえず、私なりの結論を昨日、眼科医に話してきました。
一番ひどい(増殖型寸前)右目は、レーザー治療にしました。
で、少しだけ時間的余裕のある左目は、治験薬を選びました。
何かモルモットみたいですが、少しでも貢献しようと思ってます。
レポートは、月1くらいになるでしょうが、書き込みます!
初めて糖尿病に診断されたときは、血糖値420、HbA1c9.9でしたね。
3ヶ月で、血糖値148,HbA1c6.7に落としたのですが、急激に落とし
すぎたので、目に来るかなって思いましたが大丈夫でした。
そのまま、数年間はヘモ6.0〜6.3を維持し続けていましたね。
薬は、当初は、ジベトスBでした。朝晩だけ飲んでました。
その後、血糖値が落ちなかったのでアマリール、ネルビス、グルコバイ
の3種類を飲むようになり、落ち着いてくるようになりました。
単純網膜症になったころは、無投薬でしたね。
でも、網膜症になってから運動療法が歩きだけなので効果が減り
薬を再び飲むようになりました。
うちの眼科での指標になりますが
3ヶ月でHbA1cを3%以上落とすと、網膜症進展の可能性が4.5倍に
なるそうです。逆に1%を落とすのに12ヶ月かけると網膜症進展の可能
性が1.1倍になるそうです。かといって、高血糖状態を保ったままだと
危険なので、推奨は6ヶ月で2%落とすことらしいです。
網膜症は、激しい運動がだめなので、コントロールがさらに厳しくなりますよ。
あと、当然のことながら禁酒・禁煙です!
まぁ、血糖コントロールが良くてもなってしまう病気です。
今の治験の薬が効くこととを祈ってます。
151 :
17,20:2005/09/10(土) 20:17:03 ID:PRhj5tso
152 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:24 ID:wdPlVpic
>>145 × 糖尿病
○ 糖尿病型
こまかい突っ込みでごめん。
>>150 単純網膜症になるまで眼底検査してなかったの?
>落ち着いてくるようになりました。
って、無投薬でA1c5%台ってこと?
予防と早期発見の徹底で失明はさけられます
糖尿病網膜症は、血糖コントロールと定期的な精密眼底検査によって、予防、
早期発見、治療が可能にもかかわらず、失明原因の第1位という不名誉な結果
に終わっています。
この結果は、定期的な眼科検診が十分に行われていないことを示しています。
東京女子医科大学糖尿病センター
だってさ。
155 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:40 ID:wdPlVpic
>>153 それってHbA1c 15%にも当てはめて良いのかな?
156 :
155:2005/09/10(土) 21:31:03 ID:wdPlVpic
失礼、
>>153ではなく、
>>150の
>3ヶ月でHbA1cを3%以上落とすと、網膜症進展の可能性が4.5倍に
>なるそうです。逆に1%を落とすのに12ヶ月かけると網膜症進展の可能
>性が1.1倍になるそうです。かといって、高血糖状態を保ったままだと
>危険なので、推奨は6ヶ月で2%落とすことらしいです。
に対するresでした。
>>156 おれもそうおもた。
HbA1c15%なら高血糖昏睡とか起きるんじゃない?
インスリン投与で急速下げやむなしでしょ。
網膜症のリスク何倍うんぬんの話じゃないよね。
70歳のじじいが血糖値500くらい、薬とかで350くらいに抑えてるって状態、
危険度はどれくらい?歩くのもだめそうで、車椅子で院内を移動しているらしい。
それも看護婦さんに押してもらって。
近所の嫌われもんのじじいが入院したんだが、(嫌々)見舞いに行った隣の人が
そういう病状だといってた。正直、みんなから死んでくれんかなと思われてるヤツだから
どうでもいいんだが。
159 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:14 ID:KBceZ6kd
どんな奴でも死んでくれって言うのは酷いだろ
本人はそんなつもりじゃないんだろ・・・
>>159 いや、実際、みんなからそうおもわれてるだけの悪事をしてきてる奴なんだ。
死ななくてもいいから、もう寝たきりとか、歩けないとかならそれでいいんだ。
悪さできないからな。
そういう意味で、みんな病状には興味津々といったところだ。もちろん、
みんな表向きは心配してるように装うが。
発症?(発見)からもうすぐ2年……
ストレスから暴飲暴食して半年で20s体重増‥夏頃に尿が以上に匂って、汗から甘い臭いがしていたのを放置……秋になった頃に内科を受診したら見事に血糖値200…A1C8.3…
あれから2年…
現在、120sまであった体重が80s台前半まで落として。
ものの精神的にも疲れて、食べると吐いちゃうようになって(5`前後はこれで痩せた)、精神科逝ってようやく夏頃に落ち着いてきて、減らなかった体重も運動療法でゆっくりですが痩せるようになったんですが、
みなさんは糖尿病と生活する上で疲れた時にどのように精神的なケアをなさっていますか?
乱雑な文章申し訳ありません
自分は、修行僧のような食事、運動療法をしましたが、その反動がきました。
163 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:56 ID:KBceZ6kd
>>160 お前も十分性格悪いよ
まあたいていの人間はそうだけど
一.
2ちゃんでまたーりしたレスをあげる。
すると、ロバくんみたいな不思議な人に出会えてけっこう楽しい。
二.
なるべく飲み会に出席してウーロン茶に徹する。すると、なぜか同僚・上司が優しくしてくれる。
三.
血糖コントロールの目標値をグラフにして毎日眺める。すると、生きる希望が涌いてくる。
そんなとこかな。
165 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:45 ID:wdPlVpic
>>158 そのじいさんって糖尿病の他に何か病気あるんでしょ?
年齢とADLから考えると、血糖値350位でも、だから何が起きるでも
無い気がする。失明や透析前に逝くでしょ。
166 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:57 ID:KBceZ6kd
実は鬱病だとか、あるんじゃないの?
あまり攻めるのはいくない
>158は
糖尿病を因果応報の業病にして、このスレの住人を煽ってるだけだろ。
>>150 へぇー。
知っている人でガンガン飲み食いして糖尿病でも生活変えないで、80歳くらいで
ガンになって胃を切除したら血糖値の数値が良くなったと喜んでいる人いるよ。
生命力が強いのかな。色々いるね。
170 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:50 ID:0riv0NaH
ここ2.3ヶ月血糖値のコントロールがうまくいっており、今日先月に採血
した分のA1Cを聞いたら6,7と自分の予想よりはるかに高かった。
かなりのショックです。
ただ、血糖値はよかったが、ここ2,3ヶ月の間に異様に体重が増えていたので
気にはなっていたのですが、何か関係してるのかしら?
>異様に体重が増えていたので
原因分かってるじゃん。何を言いたいんだかw
172 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:25 ID:7/mmu40v
>>170 血糖値のコントロールって空腹時血糖だけは上がらなかったってことかな
a1cが悪い(まぁ6台ならそんなに悪いとは言えないだろうけど)のは、測定しているとき以外の
ピーク血糖値が高い証拠
基本的にA1cは血糖値変化の積分値の状況を表していて、さらにある程度以下の低血糖状態は
反映されないそうだからね
ちなみにここ2,3ヶ月の血糖値のコントロールがうまくいっているというのは、何を根拠に
しているのだろう
インスリンで管理している場合、当然日に何回か計るから自分で1日の変化状況が分かるんだが
それの結果がいいのにA1cが悪いというなら、一応医者に相談だろうね
174 :
ななし:2005/09/11(日) 00:14:13 ID:jqlH+YQX
空腹時 血糖値96 A1c 4、8
でした。好きな物が食べれないその状態になる前に今から食生活改善します。。けどなりやすいからなぁー。
175 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:30 ID:okHA15EG
170ですが、1型でまめに測定しており知らない間に高血糖状態になっている
とは考え難いです。ここ2,3カ月の平均値は110くらいでした。いつもは150位で
6.2位だったので今回はかなり期待しておりました。
体重は異様に増えましたが血糖値は全く問題なかったので無関係だと思ってましたが・・・
176 :
125:2005/09/11(日) 00:36:07 ID:bjSdkYqc
>>150 レスありがとうございます。治験の期間を間違ってしまってごめんなさい。
28週間というと約半年くらいでしょうか。猶予のない右目だけレーザーを
選ばれたとのこと安心しました。
賢明な選択だと思いますよ。万が一、偽薬にあたったケースを思うと半年の期間を
無駄に過ごすことになっちゃいますもんね。
両目ともうまくいくことを祈ってますよー。レポート(報告)待ってますね。
ええと、片目だけって事ができるということは飲み薬だけでなく目薬なのかな?
私は発覚時のHbA1cが10.4、血糖値258
糖尿病の合併症については大雑把にしか教えてもらえず、血糖値を下げなければ
失明してしまうからと言われオイグルゴンを処方されました。その後、自分で
合併症の事を調べていくうちに既に網膜症になってるかもしれないと不安になり
すぐに眼科を受診。予想どおり発症してることがわかりました。
まだ単純網膜症の段階なのでレーザーは必要ない。血糖値の管理を頑張るよう
言われ止血剤アドナを処方されました。
オイグルゴンを飲み始めてから3週間目、眼科を初受診して17日目に
目に違和感をおぼえ(ゴロゴロする感じ)定期検診の時期にはまだ早かった
のですが再度、眼科を受診。眼底検査の結果、網膜症が悪化しているとの事。
急速に進行していると…。
そのことを内科医に伝えたのですが(薬が強すぎるのではないかと)
そんな事はないと言われる。その1週間後の検査で血糖値108、HbA1cは8.1
一ヶ月で2.3%も下がっていました。
すぐに大学病院の糖尿病内科を受診すると、それは下げすぎの為に進行した
畏れが大きいと薬を変更。ネルビス(1日1錠2回)とベイスン(1錠3回)に。
一ヶ月後の血液検査の結果、血糖値144、HbA1cは6.9
先月から1.1%降下。これでも網膜症の患者にはペースが速すぎるくらいだと。
普通はなかなかこうも下がらないものだとも言われました。
こんなことなら薬無しで食事と運動のみでよかったのかもしれない…。
単に薬に対する感受性が良すぎただけで食事と運動だけでは
下がらなかったのかもしれないけど。長文すみません。
ロバjは嫌な奴ではなさそうだけど、
このスレでコテは控えたほうがいいだろう。
コテがいると必ず荒れる原因になるからな。
もう少し空気読んでくれ、ロバ。
>>177 コテがいても荒れないスレにすればいいだけじゃんw
ロバくん、気にせず、また登場してね。
あんたは、最新2型患者として貴重なデータもってるから。
>>175 1型とかインスリン適用患者のことはよくしりませんが、
過食してインスリンの投与量増やして、血糖値を計測時に低めに出るように
無意識の操作はしてませんでしたか?
それと、異様な体重の増え方について、原因の自己分析は如何?
体重増えてるのに、血糖コントロールが順調だったって、ありえないような希ガス
181 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:00 ID:AFfPLNBF
>>175 貧血の有無はどうですか?貧血があると、A1cが低めに出るので、
150で6.2の頃は、貧血で、今はそうでないとか?
あとは、測定法や機器が変わって、単に数値がずれた可能性も。
これだと、患者から全く見えない部分なので、困りますね。
>>176 >私は発覚時のHbA1cが10.4、血糖値258
>糖尿病の合併症については大雑把にしか教えてもらえず、血糖値を下げなければ
>失明してしまうからと言われオイグルゴンを処方
発覚時の推定発症年数は?
教育入院は受けました?
その医師はDMの専門医ですか?
自分の場合、発覚時のHbA1cが9.6で、随時血糖値330でしたが、
2週間の教育入院時にもそのあとも、投薬はなかったし、
失明うんぬんの脅迫的な言辞もなかったです。
1ヵ月後A1c8.9、2ヵ月後8.0、3ヵ月後7.6と
無投薬でも運動と食事制限だけで緩やかに下がりました。
あなたの初診時の主治医は、急ぎすぎ、薬に頼りすぎのような気がしますね。
183 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:14 ID:bjSdkYqc
>>175 「オンライン糖尿病ウオッチャー」というサイトの
糖尿病ソリューションというコーナーのA1Cというページが参考になるかも。
ttp://www.somos.co.jp/solution/049.htm >1型ではベッドタイムと昼食後の血糖値がA1Cと相関性が高く、空腹時および朝食後の
>血糖値はあまりないということです。これはDCCTの分析によるもので、欧米では
>昼食が一番ヘビーな食事ですから、日本では夕食になるかもしれません
>1型ではメインの食事後2時間の血糖値とベッドタイム血糖値を目標値に
>収めるのがA1Cを下げるポイントと考えられます。
とのことです。まだ十分なデータ数はないものの2型と1型ではHbA1cに
反映しやすい血糖測定のタイミングが違うようですね。
夕食後(2時間値は測定されてると思いますが寝る前は測定されてますか?
寝る前の数値とメイン食事の2時間値の血糖値の平均で予測してみたら
どんな感じになるでしょうか?ご参考までに。
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:25:15 ID:AFfPLNBF
>>177 ロバくんがコテだからじゃなくて、ロバくんのあとに書いた
心すさんだ奴(
>>129>>133)が荒らしただけだろ。
私は心和むよ、ロバくんが来ると。
>>175 この間他サイトで同じような人を見た。
夜中にたまたま測ってみたら200mg/dl超えてたとか。
そのせいでA1cが高くなってたそうだけど起き上がるとすぐ下がるという症状だったかなぁ。
結局原因ははっきりしてないみたいだったけど、自分にはそういう症状ないのでしっかり読んでなくてうろ覚え・・・
ところでインスリン増量していないのに体重増加したんでしょうか?
>>180 インスリン使用なら全く不思議じゃないですよん。
175さんが過食してたかは知らないけど沢山食べて高血糖にならない量のインスリン打てば
血糖コントロールはよくても太ります。
>>184 同感。おれが言いたかったことを的確に言ってくれた。サンクス。
187 :
180:2005/09/11(日) 01:29:53 ID:tLG4GArF
おお、スマソ
自分はインスリン使ってないので、知らなかったよ。
体重増えると、いつもA1cが上がって医者に指摘されていたからなorz
>>185 暁現象とかいうやつかな。前々スレでみたような…。
食事が不規則なら、これも関係あるかも
>>175 ◆ソモジー効果
英:Somogyi Phenomenon
食事量に対してインスリンの注射量が多過ぎたり、食事の時間が大幅に遅れる
などの原因で、弱い低血糖になった場合、その自然回復作用として肝臓で糖新
生(→)が起こる。しかし、一旦肝臓での糖新生が始まると、必要量を超えて
もすぐには終息せず、その後の血糖値が大幅に上昇してしまう。この現象を、
発見者の名前にちなんでソモジー効果(または「ソモジー現象」)と呼ぶ。
「血糖値のリバウンド(あるいはバックラッシュ)」と考えると分かりやすい。
190 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:14:01 ID:6tN2rH8k
私の今の状態は、172cm,65Kg、II型でHbA1c4.9、朝と夜にアマリール
を飲んでいます。
自己採血も行い血糖値には気をつけています。
ところでアマリール等の薬は膵臓に負担をかけるので、医者に強化
インシュリン療法に切り替えてほしいと言いましたが、この数値では
インシュリンに切り替えることはできないと言われてしましました。
かかりつけ以外の内科にも行ってみましたが同じような事を言われました。
何でインシュリン療法をしてくれないのでしょか。
インシュリンを補充してやるのが一番体には良いように思えるのですが?
>>1902型で見るところ肥満でもないし‥HbAlc4.9なら良好‥と思いますが、まだ薬が必要なんですか?
私も2型で、最初は投薬がありましたが、HbAlc6からは無投薬になってます。
今はHbAlc5台を上がったり下がったりですが、薬はでません。
医者によって違うでしょうかね・・
193 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:48:29 ID:6tN2rH8k
>>191さん
先週から朝にアクトス1錠とベイスン毎食ごとアマリールは夜1錠で様子を
見ると言うことになりました。
たぶん薬をやめるとHbA1cが上がるんでしょうね。
体質によって人、それぞれ違うんでしょうね。
私は無投薬になって七年半になりますが、ずっとこんな状態です。
5を切るのが夢なんなんですが、無理なようです。
投薬なしでもHbAlcが落ち着くようになるといいですね。
195 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:02 ID:6tN2rH8k
健康診断で、血糖値が高いと言われてから6年間もほおっておいて、
暴飲暴食でデブ(172cmの88Kg)だったから(今年の5月まで)今から
では投薬無しと言うのは無理かも。
しかし、これから一生節制した生活をしなければと思うとガックリですね。
でもしゃーないからぽちぽちやっていきますよ。
196 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:06 ID:7/mmu40v
>>190 内服ならいいけどインスリンは嫌だという患者が多い中で、珍しいですね。
2型でHbA1c4.9なら、インスリン導入する医者はいないでしょう。
膵臓への負担を心配するくらいなら、徹底的に食事と運動を頑張って
内服不要にすることを考えた方が遙かによいと思います。
>>187 内服だけでも体重が増加することはよくあります。(薬の副作用として)
>>170 ともかく一日の血糖測定時刻を教えてくれないと・・・
六年間も放っておいたのは、ちょっと残念ですね。
私も♀ですが、当時165‥で体重84キロありました。
子育てのストレスの自棄食いで、体重はあっと言う間に・・orz
私の場合は神経障害・・と云うので糖尿が発覚。
HbAlcは8.3でしたが、貧血で町医者にかかってましたから、HbAlcが低かったのは貧血のせい・・だったとこのスレで学びました。
貧血の時点で、最初から総合病院にかかってたら、合併症は避けられたのでは・・と悔いました。
今は、ひたすら運動に励んでいます。
お互い頑張りましょう。
198 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:11 ID:bsh/l7cX
ここの人って、みんな専門医にかかっているのですか?
町医者はヤブばかりと言う意見ですけど、私、町医者にかかって5年です。
町医者だから・・・と、ひとくぐりにするのはいかがなものかと・・・・
199 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:52 ID:7/mmu40v
>>198 個別にはその通り。名前だけの専門医もいるから。
でも一般論としては専門医をすすめる。
200 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:58:38 ID:bsh/l7cX
専門医って、サプリメントとかの使用、勧めたりするものなのでしょうか・・?
最初の頃に掛かっていた専門医は、例えば旅行とか、飲み会などがあるときの
対応策として、一般のサプリメントを進めてきたんですよ。
ちょっとビックリしました。保険も利かないし、何だかなぁ・・・と思って行くのを
辞めてしまったんですが・・・・。
201 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:00:46 ID:eXXELGGz
現在糖尿病で診断され、入院しました。糖尿病の教育入院は、入院保険は出ないのでしょうか。教えてください。
202 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:11:24 ID:7/mmu40v
>>200 あります。食事療法の一環だと思ってください。毎日の食事を保険適用で処方されたりしないでしょ。
>>201 当然効きます。
203 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:23:35 ID:bsh/l7cX
>>201 え、普通の薬局で売っているような、1本一万円位するようなサプリメントなどですよ?
初めて聞きました。7/mmu40vさんも、そういう指示を受けた事、あるのですか?
204 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:18 ID:bsh/l7cX
失礼しました。203は、
>>202さんへのレスです。
205 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:30 ID:qR8FoGlu
専門医とは関係なく、開業医だとサプリなんか薦める医者が多いね。
オレのかかりつけの大学病院の専門医は、「酒のみ過ぎるな、体重増やすな、万歩
歩け」だけ。
206 :
185:2005/09/11(日) 11:08:27 ID:LL4LNtch
>>189 私が見たその例は暁現象ではないみたいです。
起床時の血糖値は100mg/dlにもかかわらず就寝中だけが高いっていう。
何かの拮抗ホルモンが原因じゃないかって感じで結局答えは出てないみたいだった。
私の場合は朝食後の血糖だけが平均200mg/dlと高いのに昼前には低血糖。
医者には「インスリンよりはホルモンが原因だと思うけどそういう体質なのでは」で片付けられた・゚・(ノД`)・゚・。
毎朝ほぼ同じメニューにしてインスリンの種類やタイミングをいろいろ
試しているけどいまだ改善せず・・・
207 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:04:18 ID:7/mmu40v
>>「インスリンよりはホルモンが原因だと思うけどそういう体質なのでは」
インスリンもホルモンじゃなかったっけ・・・・
208 :
17,20:2005/09/11(日) 12:08:22 ID:abBRHBBX
>>153 単純網膜症になるまでは1年に1回してました。
単純網膜症になってからは3ヶ月に1回です。
今は、1ヶ月に1回通院してます。
今、考えると半年に1回はやっておいたほうが良かったですね。
無投薬で、5%台です。糖尿病当初は、小太りでしたから。。。
>>154 会社の健康診断にも取り入れたら良いのかもしれませんね。
>>157、
>>157 すみません、15%とかにはてあまるかは分かりません。
今度、眼科行ったときに聞いてきます。
船津英陽さんの日本医師会雑誌(平成2年11月5日号)を
参考にしていると聞いてます。
>>125 レーザー治療で右目を焼き尽くしてから、左目の投薬になります。
薬は、飲み薬になりますので、効くのであれば右目にも効果は
出てくると思います。
(続きは、また後で書きますね。)
209 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:58 ID:P4U77z11
インスリンはホルモンの一種です。拮抗するホルモンはグルカゴンですかね。
糖尿病とひとくぐりにされても、病態は個々人でそれぞれ別々、最適治療も様々。
さて、天気もいいし散歩に出ますか
210 :
185:2005/09/11(日) 12:18:27 ID:LL4LNtch
>>207 言葉足らずでした。
(血糖を上げる)ホルモンが原因てことでした。
グルカゴン以外にもさまざまあるので「体質」ってことみたい。
211 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:27 ID:+4X6XfFQ
俺自営業で177cmなのに60kgないので医者行ってみた。
HBA1Cが3.9だった。他は正常。
医者は全然問題ないって言ってたけど。
基準値4.3〜5.8っていうのはウソなのか。
>>211 貧血持ちならHbA1c基準値よりも低く出るよ。
213 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:51 ID:7/mmu40v
>>211 基準値からはずれてる=異常 ではないからね、念のため。
214 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:16 ID:tF1SwplU
いろいろな糖尿病掲示板を見たが、やはり2ちゃんが一番いいと思った。
あとのところは、一覧性に欠けるので、いろいろな投稿を一度に読めない。
>>200 サプリ勧める医者はやばいっしょ。
自分の場合、教育入院の最後のレクで、
「くれぐれもサプリとか民間医療の薬らしきものの勧誘に惑わされないように」
って、厳しく指導医から言われたましたけどね。
216 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:53:55 ID:8D2wbeaw
でも、202じゃあ、食事療法の一環とか言ってるぞw
217 :
153:2005/09/11(日) 15:59:19 ID:rkT0DPPB
>>150 >私は発覚時のHbA1cが10.4、血糖値258
>糖尿病の合併症については大雑把にしか教えてもらえず、血糖値を下げなければ
>失明してしまうからと言われオイグルゴンを処方されました。その後、自分で
>合併症の事を調べていくうちに既に網膜症になってるかもしれないと不安になり
>すぐに眼科を受診。予想どおり発症してることがわかりました。
>まだ単純網膜症の段階なのでレーザーは必要ない。血糖値の管理を頑張るよう
>言われ止血剤アドナを処方されました。
何回読んでも分からないので教えて下さい。
糖尿病の判定・初期治療の一環として、血液検査(ブドウ糖負荷)以外、
眼底検査、心電図、尿中アルブミン(腎機能)検査、腱・反射神経検査、血圧検査が
行われるのが普通だと思うのですが、あなたの場合、DM判定時に
初診の医師は、それらの必要な検査をしなかったんですか?
総合的な検査や教育入院なしでの血糖値の急激下げの診断・処方であれば、
医療ミスといえるのではないですか?
また、早期に網膜がやられるようなら、腎臓の方も危ないと思うのですが、
アルブミンの推移はいかがですか?
>>190 >II型でHbA1c4.9、朝と夜にアマリール
アマリール1rを2回? 割った0.5mgを2回?
いずれにせよ、A1c4.9で朝夕2回だと低血糖になりませんか?
>>214 偽医師偽患者もいるから、注意した方がいいよ。
220 :
選挙にも興味があります:2005/09/11(日) 17:06:11 ID:tF1SwplU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第44回衆議院議員総選挙
2ちゃんねらー出口調査
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申告項目
1. ご自身の選挙区
2. 投票した小選挙区候補者(政党名)
3. 投票した比例区政党
4. 最高裁判所裁判官国民審査(白紙[信任]or×)
申告場所
【2ch出口調査】何処に入れました?其の5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126422561/ 調査状況
約 2,400票 (16:55)
■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい ■■
221 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:06 ID:9KXRvTYG
/::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ ヽ:;::l
|:::::::::::| |ミ|
|:::::::/ ,,, ヽ,、 '|ミ|
'|:::::::l '''"" ゙゙゙゙` |ミ|
|:::::|. ,,r ‐、 ,, - 、 |/
,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ|
| ( "''''" |"'''''" | 血糖値が下がらん。
ヽ,,. ヽ |
| ^-^_,, -、 | 議席数は下がるのに
| _,, --‐''~ ) |
'ヽ ( ,r''''''‐-‐′ /
\,,,`― ''′ ,,,/
222 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:04:10 ID:GqLQ8dX+
糖尿病だとやっぱり体重落ちていっていますか?
>222
漏れの場合は、最初下がって安定しますた!>(;・∀・)ノ
先生に「お腹が空かない?」と聞かれたので「以前、ソバだけ
食べてたのを野菜と豆腐とかバランスよく食べるように変えた
ので、逆に多くなったかも! 尊守はしてるけど・・・」と答え
たら、ウンウンと納得してますた!>|∀・)
224 :
病弱名無しさん:2005/09/11(日) 23:59:40 ID:okHA15EG
ここ最近、健康なときにはあり得なかった部位(背中、腰、首筋、腹など)が
つることが多いのですが、同じような方いらっしゃいますか?
ちなみに病歴は二年でa1cは6前後なんでそんなに悪くはないと思います。
225 :
176:2005/09/12(月) 00:04:35 ID:rZ7uF0V4
>>217 レス遅くなってすみません。
125に少し書いておりますが最初の医師は内科・外科・心臓血管・循環呼吸器科の
看板を掲げる入院設備のある病院の院長です。
網膜症があることがわかった時点でオイグルゴンを飲むと下がりすぎて
悪化してしまうおそれがあると眼科医に言われたので心配であることを
伝えたんですが、薬を飲まなければ下がるわけがないと言われました。
下げなければ失明どころか足の切断や人工透析することになる。
人工透析をするようになったら3年生きられないとまで言われたのです。
私のHbA1cの数値、血糖値を見て何も症状が出てないことが不思議なくらいだ。
死んでてもおかしくないのだよと。そう言ったんです。
そこまで言われたら運動と食事でゆるやかに落としてる場合じゃないんだ。
薬飲まないと死んでしまうんだと思ってしまいました…。
そして、おそれていたとおり悪化。血糖値を急激に下げすぎた結果、
網膜症がいっきに悪化したことを伝えたら、その時初めて自分は糖尿病の専門
ではなく心臓・循環器専門なのでそんなことは知らないと言われたんです。
愕然としました。知らないのにどうして薬を飲まないと下がるはずがないと
死んでしまうんだと断言できたのかと怒り爆発でした。
その病院はアレルギー性鼻炎、胃腸の不快感や風邪などで家族で何年も利用
していた所でいつも院長がみてくれるので信頼していたのが仇になりました。
ゆえに教育入院などありません…。そういうものがあるということさえ
勉強するまで知りませんでした。
風邪で調子悪く目眩もしたので血圧測定。尿検査をしたら糖とケトンで陽性。
そして血液検査。 HbA1cが高かったので即オイグルゴン処方という経緯です。
推定発症年齢は単純網膜症の合併症が表れるのは糖尿病になってからだいたい
5年〜10年くらいとのことなので最低でも5年は経過してると 思われます。
糖尿と診断され自分で調べて網膜症の事を知り、自覚症状のない状態で
眼科受診した時は細かい出血はあるもののレーザーは必要ではない程度の
単純網膜症との診断でした。
オイグルゴンを飲んで3週間で前増殖まで悪化という経過です。
226 :
176:2005/09/12(月) 00:32:50 ID:rZ7uF0V4
>>217 初診の際にした検査は、尿、血液、血圧、心電図、胸部レントゲンです。
風邪で受診しました。症状は鼻水と鼻づまり、顔が火照って熱がある感じと目眩。
血圧測定で195/100 脈拍が104だったので心電図とレントゲン。
尿検査で糖とケトンに陽性。
その時の処置は脈拍を下げる心臓の薬の点滴(名前わからず)
処方された薬は血圧降下剤(βブロッカー)とジゴキシン(心臓の薬)
翌日、血液検査の結果が出てHbA1c値より糖尿と診断されオイグルゴン処方。
コレステロールと中性脂肪も高かったのでコレステロールを下げるスタチン処方。
腱・反射神経検査はしていませんし、
ましてや眼底検査を受けるよう指示などあるはずもなく…。
腎機能は正常値だったと思います。アルブミンは初診時の血液検査でも正常
でした。
大学病院の専門医の話では、血圧降下剤のβブロッカーは糖尿患者にはよくない
とのことで違う系統の薬に変えられました。また、心臓の脈拍が少し早いだけで
初診時に点滴は普通は考えられないと言われました。ジゴキシンも飲む必要
はないとストップ。
患者は最初は何もわからないので医師に言われるまま従うしかなすすべがないわけで
考え出すと怖くなります。
>>224 数年前から寒い時期に足首を上げた瞬間、秘孔を突かれたように
腓腹筋が意思とは関係なく筋収縮を起こして、吊りまくってクマ
った!>(;・(エ)・)ノ
今年あたりから、足の裏も吊るようになってたんだけど、普段から
身体の後ろ側の筋肉主体に動いているので、仕方がないと思って
いたんだけど、糖尿病の症状に「吊りやすい」というものがあって
治療を始めてから、足首を動かして吊りそうなった事が1度あった。
でも、気付いて足を元に戻した事もあり、吊らナカータ!>|∀・)
今日(11日夜)、何気なくTVのチャンネル変えたら、1型の
男の子がインスリンを打ってる場面が突然出てきて、目が釘付けに。
どうやら新発売の針、テルモ33Gの開発ドキュメントの30分間番組のようでした。
インスリンをお母さんに腕に打ってもらったところ「痛くない!」と
驚いて、開発担当の方々にビデオレターで『うちのお母さんでも
痛くない針を作ってくれて、ありがとうございました!』なんて
言っていましたが、生憎その部分しか見られなかった・・・。
他にもこの番組を見た人、いますか?
230 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 05:36:02 ID:oXELFgcn
>>226 見事に勉強不足の開業医に当りましたね。心臓・循環器専門もβBやジギ出す点で
旧いしいいかげんですな。ご自身の運が悪かったということで御諦め下さい。
231 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 05:50:56 ID:oXELFgcn
>>228 私も使いたいと思っているんだけど実際使っている人の体験談を聞くと
インスリンの出が悪かったり針詰まりが多かったりとかなり品質にばらつきがあるみたい。
通っている病院でも上記の理由からまだ採用の予定はないだって・・・
岡野工業もっとがんがって!
233 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 11:03:10 ID:/gUPay7a
>218さん。
190ですが
1mgアマリール朝晩各1錠です。低血糖症状は全然ありません。
朝血糖測定をしてみても95〜125mgの間におさまっています。
とつぜんですまん
なんか足の小指が麻痺気味
感覚は確かにあるが違和感が
俺甘いもの食べるし小太りだし
もしかしたら・・・・・・・・・・
初期症状なのだろうか?
>>234 異変を感じたら、何はともあれ病院に行った方が良いよ。
素人の安直な自己判断ほどヤバイもんはない。
俺の場合「熱っぽい・怠い・時々気持ち悪くなる」=風邪って勝手に判断して、放って
置けば治るだろと放置してある日昏倒。
診断で高血糖昏睡と出て、放置してたら危険だったって言われたりしたし。
>>234 とにかく病院へゴー
何も無ければ安心だし、糖尿病なら早い段階から生活改善で対処できるからね。
1日に何グラムくらい砂糖を取るとヤバイんでしょうか?
玉子焼きとか、ふりかけとかにも入ってるんですが、砂糖。
239 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 18:32:09 ID:KwpERNLk
自分で作る料理には一切使うな。
>>238 甘みのある出汁を取りたかったら、乾燥椎茸で出汁を取ったら良い甘い出汁が取れるよ。
仮に毎日ケーキ2つくらい食べてたとして、
(それ以外ジュースなども一切飲まず食わず)
糖尿病になる可能性ってあるの?
皆さん、そんなに神経とがらせて・・ストレスになりませんか?
私は料理にはそれほど砂糖の量は拘りません。
油物と炭水化物は控えめですが、以外と何でも食べてます。
一日一個ぐらい、水羊羹とか和菓子も食べます。
その代わり運動はしてますけどね。
昨日は大和川(大阪)沿いに住吉区から、富田林まで往復四時間チャリをこぎました。
今日は住之江区の端・・まで。
いつも今までウォーキングばかりでしたが、このスレで東京から横浜まで自転車で・・を見てから、雑用が終わった後は、西へ東へと走り回ってます。
なんて言っちゃうと主婦は気楽でいいな・・とお叱りをうけそうですがorz
長文ゴメンナサイ
あっちなみに無投薬でつ。
243 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 19:18:12 ID:KwpERNLk
主婦なら可能だな、そりゃ。逆に、主婦の癖にコントロールできませーん!とか
言う奴には消えていただきたい。
俺は、京都だから秋になったら自転車で御所の散歩をします。
去年も初冬まで自転車で御所の散策をしてました。
今年は、冬になっても続ける予定です。
夜は2キロの散歩を毎日やっています。
糖尿と言っても、無投薬の初期段階だと思います。
尿糖も検査紙使ってますが、今のところ降りていません。
太ってるので今年中に5キロの減量が、まず最初の目標です。
ここの、皆さんは尿糖が降りてる人が多いのですか。
>>242 私は仕事もしているので、そんなに運動出来る環境にありません。
ですから、血糖が上がるものを出来るだけ排除してコントロールしていますが、
特にストレスはないです。甘いものを食べて運動しなければ・・・と思う方が
ストレスです。時間的にも無理が生じるので。
人それぞれですね。
246 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 19:40:29 ID:KwpERNLk
>>245 仕事をしているヤシは恐らく多くがこの245のパターンにちかくなるんじゃねーのか?
一日何時間も運動できればそりゃ、コントロールだって正常型になるのが当然だろ。
通勤往復で6千歩。
昼飯の後、休憩時間に30分ウォーキング。
それで正常値になってるよ。
このところ、グリコヘモグロビンA1cが7%前後を推移しています。今のところ、糖尿病性網膜症を発病していますが、悪性ではなく良性とのことで、
3ヶ月の定期検診を受けております。
アルコールやタバコなどを控えめにしており、身長170cmで体重59.0kgなのですが、なかなか6%台にいきません。
もっと食生活に気をつけた方がいいのでしょうか。
249 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 21:02:39 ID:ZIto5F2M
>>244 5年前の健康診断で尿糖が発覚してから、ほぼ毎年降りてます。
自分でも試験紙を買って調べ始めましたが、人と外食すると、
必ず降ります。
5年放っておいて、手足のしびれが出てきました。食事をすると
一時的にしびれがひどくなります。神経症の方、こうなりますか?
250 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 21:19:47 ID:tmLv817+
網膜症に悪性と良性ってありましっけ?(・_.)?
251 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 21:51:28 ID:ZIto5F2M
進行がゆっくりー>良性
進行が速いー>悪性
という意味では?
252 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 21:59:30 ID:21qyG+DA
病気に悪性も良性も無いだろ・・・
誰が作ったんだ、その言葉。
軽度と言うレベルだろ
253 :
217:2005/09/12(月) 22:20:20 ID:eoIVZWBa
>>225 ご丁寧なレス有難うございました。
やはり初診時の医師は、自身で眼底検査をしてなかったのですね。
単純網膜症が既に発症していることを把握していれば、
急激に血糖値を下げるような愚かなことはしてないはずですから…。
単純網膜症を診断した眼科医も、信頼できるDM専門医を紹介する、
あるいは眼底検査結果のポラロイド写真を患者に渡す、
といった配慮をしてくれも良かったと思うのですが…。
DMは、ある意味、全身病ですから、各科の連携プレーが必要なのに、
あなたの場合は、本当にすべてが裏目に出たような感じで、
お気の毒でしかたありません。
悔しさの極致のはずでしょうが、医療ミス云々とか、露骨に言われない点に
あなたの人間としての品位を感じます。
糖尿病の本を読んで、網膜症の悪化を心配されていた頃のあなたの心中を察すると、
本当に心細く、辛かっただろうなと思います。
今後の治療が成功しますよう、お祈り申し上げます。
また、いろいろとご教示下さい。
>>231 URLありがとうございます!
有名な話だったのですね。全然知らなかった・・・orz
やっぱり病気は関係なく「痛くない注射針」だけの告知だと
結構見逃すものですね。
普段使っている物の、企業側の努力ってどういう感じかなと
興味があったのですが、キャラの濃いオジサンということしか掴めずorz
>>232 今現在使ってるんですけど、確かに刺したときの痛みはほとんど
ありません。が、噴出(というのかな)する勢いが強くなるせいか、
注入時に背中がのけぞるような痛みが出るときがありますね。
品質にバラつきがあるって結構怖い(((゚Д゚;)))
細くて短い分、刺し傷の回復は早いんだと思うので、改良に頑張って
もらいたいです。
>>245 >私は仕事もしているので、そんなに運動出来る環境にありません。
つ 自転車通勤
>>254 >注入時に背中がのけぞるような痛みが出るときがありますね。
って怖ー!!刺したときに痛ければ抜いて別の場所って出来るけど
注入途中じゃそういうわけにはいかないですよね
ランタスには恐ろしくて使えないな、ってランタスはマイクロファインのみか
257 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 22:42:14 ID:ZIto5F2M
↑ちょっと見たけどすっげあやしい。
>>244 よっぽどコントロールが悪くて、随時180越える人なら尿糖出るらしい。
私は、A1c6.5程度だが、尿糖出たことないよ。
尿糖はあまりあてにならない。
■全スレより■
249 :病弱名無しさん :2005/08/23(火) 03:38:14 ID:4nvYKMod
「尿糖検査は市販の試験紙を使って、誰でも手軽に測れるので、一番身近な検査
となっています。ただ、尿糖は通常、血糖値が170mg/dL 以上にならないと検出さ
れません。空腹時には糖尿病でも170 mg/dL 未満になっていることがあり、とくに
高齢者の場合は腎機能の低下で、170mg/dL よりさらに高くなっても尿糖が出ない
ケースもあります。
このため尿糖が出ていないことだけで、糖尿病がよくなったとか、血糖コントロー
ルが上手くできている、などの判断はできません。」
だってさ。
■前スレより■だった orz
262 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 00:34:09 ID:tzvlJG7O
>>250 病気の話で「悪性」と言ったら癌の仲間のこと。
「良性」と言ったら癌ではないということ。
例:悪性腫瘍。悪性黒色腫。悪性リンパ腫。
良性発作性頭位眩暈症。
がんに限らない。難治性もしくは重篤な臨床病態を伴う病気の場合もいう。
例 悪性関節リウマチ
264 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 00:43:53 ID:kB2Sjhd7
簡易血糖値測定器が普及した今日、尿糖テストテープは時代遅れ、早く捨てろ!
265 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 01:08:51 ID:tzvlJG7O
>>263 そうでしたね。
でも、「悪性関節リウマチは良性疾患だからね」という使い方もあります。
267 :
249:2005/09/13(火) 01:14:40 ID:HeoVWUS4
でも、尿糖試験紙は痛くないから、その分重宝。
私のように、外食で出る人間にとっては、やはり目安にはなる。
出ないからいいわけではないことは百も承知。
糖が降りる時は、相当高血糖になっている証拠。
うちでの食事も、ポテトチップス一袋をほぼ一人で食べた時は、降りたw
269 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 01:28:23 ID:A3PpKmp1
>262>263
お二人で(実は独りかな?)知ったか披露したいみたいだけど…一言も、そんなこと聞いてませんよ?(・_.)?
低血糖状態で長くいるのは危険なのでしょうか?
食事前によく低血糖になってるけど捕食などはせずに食事まで待ちます
朝はよく低血糖状態にインスリン(ノボリン30R)打ってますがこれで大丈夫でしょうか?
今まで低血糖で意識がなくなったとかいうことはないのでそのままにしてます
昏睡がかなりの長時間続くと脳に浮腫が生じることが知られている。
その治療が遅れると、後遺症が残ったり生命が危ぶまれるケースがある。
274 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 08:19:09 ID:l3GnIACO
尿糖試験紙に関してなんだが・・・・
色が変わる→コントロール不良
色が変わらない→コントロール良好との判断は出来ない
んで、なんでするのかわからんが。
>274
血糖チップ節約しなきゃならない時に使って変色しなければ微妙に気休めになるとか
でも発症を疑っている人は使わない方がいいよね
「糖が出てないから大丈夫ですよね?」的質問もよく見るし
>>264 簡易血糖値測定器の維持費が高すぎて払えません。
>>264 でも心配なんでしょ?自分が糖尿病かどうか不安なんでしょ?
だから尿糖試験紙を買ってるわけだよね。
そんな気持ちのままでずっといるより病院で検査してもらった方がよくない?
ストレスが血糖値をあげてることだって多々ありますから。
病院で血液検査他、ブドウ糖負荷試験を受けるとかなりの時間が必要です。
とくに負荷試験は数時間ごとの測定なので1日仕事になります。
値段も初診料など含めると1万円近くかかるかと。
簡易血糖測定器の初期投資は測定器によるけど1万5千円くらい。
これで30回位測定できます。何日かにわけて食前、食後、随時と測定
してみれば自分の状況がわかりますよ。別に維持していかなくてもいいじゃない。
病院に行くのが面倒な人の判定の目安になります。尿糖試験紙で陽性と出ても
糖尿病でない人は多いけれど、簡易測定器で計った数値が各時間の基準より
かなり上と出たらまず間違いないと思います。
>>276 測定器1万数千円は初期投資としてしかたがないとしても
1回ごとに換える測定チップが30枚3000円くらいなんだよね
昨日の夜、尿が異様に近くなってちと心配になった。
喉の渇きもないのに、1時間おきにトイレに行きたくなる。
でも血糖値は70-80の間で別に異常は無い…何でなんだろう?
食事・運動療法もうまくいってるとは思ってたんだけど。
なんか利尿作用のあるもの食べたとか、そんなとこじゃないの。
血糖値が普通なら別に全然気にすることはないかと。
健康な人でもよくあることだし。
281 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 13:32:20 ID:PSXttNIs
>>279 糖とは関係なく、膀胱炎とかかもしれないよ。
A1c4,8で尿糖出まくった事がある。
糖負荷で境界型のご託宣を受けた
糖尿になってから、食習慣を変えたら2ヶ月で2キロ減量できたよ。
糖尿になってしまった…
インシュリンって打ち続けなきゃいけなくなるんですか?
普段は野菜中心の食事で菓子を見てもそれほど食いたいと
思わないんだけど
ちょっとしたストレス感じると何にも考えず過食してしまう。
反動がでかすぎるのか。
こないだ病院行く前に菓子と西瓜ドカ食いして
血糖値4時間半値が200でびびった。
やっぱり自分は病人なんだよな。
ちょっとした事でコントロール乱して意思弱すぎる。
自分の弱さに涙出てくる。
誰にも言えなくてここで愚痴吐き。すんません。
>>284 そんなこと無いよ。
俺は、無投薬の糖尿病患者です。
287 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 19:04:41 ID:tzvlJG7O
>>284 1型ならそう。
2型なら、食事・運動頑張ってから考えればよろしい。
288 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 19:31:10 ID:PSXttNIs
皆さん、沢山寝れば血糖値は下がりますよ。
寝すぎると頭が痛くなったりしますよね?
寝すぎは血糖値が下がりすぎで、良くないんだそうです!!
そこで、皆さん、生活を正しくする+睡眠を大目にとったらどうですか?
>>288 それより運動するほうが効果は大きいよ。
290 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 19:55:52 ID:PSXttNIs
>>289 そうですか?!すいません。
役に立てたらと思って・・・
自分は糖尿じゃないですが、母が糖尿なんで、心配でこのスレ読んでます。
291 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 20:13:45 ID:qDMDjmhs
>>290 そりゃ寝てる間は食べないからね〜
寝てる時間分食べないで起きていても
きっと同じ結果だと思うよ。
292 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 20:24:05 ID:Iuw6vuMS
>>291 いや、心身共に休めるのもいいんでしょ、睡眠は。
>>285 そんな日もあるよ。
ちょっとしたストレスできっと上がってるだろうと測るのもいやになって、
羽目をはずして・・・アッチャー450orz
打てば下がるさ〜わー50切ってる下がりすぎたラムネ食っちゃおう♪
そんなんで20年やってます。
ココの人たちの自制心の強さに尊敬&反省。
>>280 ありがとうございます。
最初にこの病気発症みつけた原因が多尿だったので、ちょっと気にしすぎなのかも
しれなかったです…
>>281 この状態がまたあるようなら、ちょっと病院でも相談してみます。
オプチペンに変えてから、注射時に流血する事が増えたんだけど、自分だけ?
今日はカートリッジホルダー部分が血まみれになるほどの大惨事だったわい。
本体とかピストン棒((´д`;)ハァハァ…)は無事だったんで、
ホルダーをよく洗ってしっかり乾かせば使えると思っているんだけど。
尿糖試験紙は通販で手に入れるのですか?
ドラッグストアには売ってないのですか?
DSで売ってるよ。
>>293 情け無い弱音にレス下さってありがとうございます。
少し気が楽になったです。
そうですね。。色んな日がありますよね。。
また気を引き締めて頑張っていこう。。
>>285>>291 家人によると夢遊病者みたいになって夜中、なんか食ってたらしいけど覚えなし。
朝、血糖値計で測ったら196だった…orz
2型A1c6.1
夢遊病者になってウォーキングできたら楽だろうなぁ
取り敢えず、ジョギング汁。
病気発覚後、節制生活で、4ヶ月で35kg減(BMI24)体脂肪12%になった。
此処までくると、A1cが4台も毎月のように当たり前に出る様になった。
発覚時のA1cは?
303 :
301 :2005/09/14(水) 00:30:38 ID:0Ahe81Hw
違和感があったので、
検査前から2週間節制して8台だったから
たぶんに、9位だったのでは、と予想してる。
眼は大丈夫でした。
304 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 00:33:40 ID:jRRVV2Xx
>>301 ドデブの人の典型的なパターンです。
やせるだけで数値がよくなるのは。
元々やせてる人は、よくなる「のりしろ」がないんです。
305 :
:2005/09/14(水) 00:39:56 ID:0Ahe81Hw
でしょうね。
太るような生活をしていたから発症したし、
糖を溜める日常でしたからね。
それが無くなる上に、消費もしているのだから
良くならない訳が無いと思います。
でも、痩せている人は基本的になりにくいですよね。
遺伝的要因が有って、節制している人は
何が原因で発症するのでしょうか。生活が原因なら
それを直せばある程度は良くなりそうですけど。
しかし、病院で待っている人は8,9割は肥満だよ。
>>305 それは病院によるのでは。
うちは逆に、明らかな肥満は10人に2人くらいだ。
6人くらいは標準の範囲内、残りの2人が痩せ型な感じ。
まあみんな節制後の姿なのかもしれないけれど
教育入院のときの同級生?にも肥満はいなかったからなあ。
同級生に街でばったりあったら、網膜症のレーザー治療のため転院したって。
おれももうじき…ガクブル
俺も入院時にデヴの糖尿患者に会ったこと無いな。
通院になってからも一人しか見たこと無い。
>>293 このスレも、実際は超絶管理出来てる人間そんなに居ないと思うよ。
ちなみに、自分はずっとだいたいBMI21〜22くらいで生きてきて
最大に太ったときがBMI23弱で、そのとき発症。
遺伝的に人並みでないのに、人並みに生活していたことを反省し
人一倍節制と運動に励むことで、そこそこコントロールしている。
でも、毎日2回運動して、せいぜい5.3〜5.4程度。
1回に減らすと5.6〜5.8くらいまで落ちる。
余裕がないというのはこういうことだなあと思う。
310 :
(、、;)1:2005/09/14(水) 01:12:52 ID:RiJlK4Mx
心臓の持病を持つ母なんですが、7月末あたりから食欲不振・倦怠感を訴えて、あまり食事を採らなくなりました。
ひと月で53キロから47キロと、6キロ痩せてしまい、(身長157センチ)8月の検診でこのことを先生に話したところ、夏バテと言われました。
1日1食で、どうしても食欲がなく食べられないので果物ばかり食べてました。その後も倦怠・食欲不振は続き、8月末あたりからはノドが乾くと言って毎日大量に水分採って、夜中に何度もトイレに行ってました。
311 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 01:14:09 ID:jRRVV2Xx
5年前に、尿糖が出た時はBMI19です。
別に糖尿でやせたわけじゃなく、元々そんなもん。
5年放って、末梢神経のしびれが出てきたので、
慌てて食事節制して、運動不足解消に
駅の階段などを利用し始めました。
今までBMI18-20だったが、命が懸かってる
と思うと、真剣になり、BMI17になってしまった。
312 :
(、、;)2:2005/09/14(水) 01:14:50 ID:RiJlK4Mx
体重はさらに落ちて45キロになりました。
今日、9月の検診があって、口渇・多尿・食欲不振・痩せ・倦怠からして糖尿の疑いがあるからと採血したところ、血糖値が測定不能(最低500以上はあるとの事)・ヘモグロビンなんたらが14ありまして、即紹介状を書いて、今から入院しなさいと言われました。
とにかく危険でいつ意識がなくなってもおかしくない状態だそうで、帰りに何か起きたら危ないから、このまま紹介先の病院に入院なさいと言われました。
明日、荷物を持っていきます。
血糖500以上・ヘモグロビン14という数値はかなり危険なんですか?
家には糖尿病になった親戚は一人もいなかったので、まさかまさかと驚いてます。
長文すみませんでした。
>>310 ノドの乾きやトイレの回数なんかより、
血液検査で糖尿病かどうかわかるよ。
採血時血糖値とHbA1c、お医者さんに聞いたら。
その場で直接医者に聞かず、帰ってきて2ちゃんで聞く子供を持つ親も大変だなw
病院によって違うという点で
>>306さんに同意。
私が診察待ちの時、周りを見渡せば中高年以上。
が、ほとんど全員痩せているか標準くらいで、見る
からに肥満な人はほとんどいなかった。
その中で珍しく50人中1人くらいの感じで若い人を
見かけると、これが結構太ってて肥満な感じだった。
>病院で待っている『20代くらいの』人は8,9割は肥満だよ。
と言いたくなるくらい、その時見た若い患者数名
全員が太ってた。勿論、たまたまだろうけどね。
>>312 高血糖昏睡であぼーんするよ。
即インスリン注射。
>>312 その時の血糖値は普通の人の5倍、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)は約3倍です。
かなり危険なレベル。
入院決まってよかったですね。
もしかしたら1型かもしれないから、よく確認するようにしてください。
医師は入院後の様子見て判断するだろうけど。
318 :
311:2005/09/14(水) 01:22:51 ID:jRRVV2Xx
>>309 日本人並みの遺伝子なので、ご安心あれ。
私は人生の中で最大に太ったのは、BMI22.2です。
この前は5.2だったけど、大体5.5〜5.8をうろうろ。
>>318 日本人並みというか、日本人の糖尿患者の中では並み程度ですけどねw
まあ、お互い可能な範囲でがんばりましょう。
>>312 うん、そのままほっといたら数年以内に合併症その他であぼーん率アップ。
まぁその数値だとすげぇ辛いから、そのまま病院行かずに放置なんて方が無理あるけどねw
俺も入院時は数値的にそのお母さんとほとんど同じだったけど、薬と食事だけで意地になって
90代まで下げて一週間で無理言って退院したけどw
322 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 01:29:20 ID:jRRVV2Xx
糖尿病でない、一般健康人のA1cって、どのくらいなんでしょう?4〜5未満?
基準値4.3〜5.8
>>322 糖尿病患者でも、インスリン、糖尿病薬、食事・運動による血糖管理がよければ
基準値内に入るよ。でも、糖尿病が完治したわけではない。
BMI35のおいらは人間失格です。orz・・・
>>325 豆腐、白菜、青ねぎ、鶏肉、椎茸の水炊き、毎朝夕2〜3ヵ月食えば
食事だけでも、かなり改善できるよ。
おやすみ〜>All
レス下さった方々ありがとうございました。
医師の説明時に見せられた表で、非常に危険とあるランクでも200の8までしかなかったんで、500の14はどれほどのものか医師に聞いたらまぁ頑張りましょうとかしか言われなかったので。
でも、見つけてくれた検診の先生はかなり深刻な顔だったらしいし‥と不安でした。
糖尿病のことは親子共々まったく無知だったので、これから勉強して頑張ります。
329 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 08:51:28 ID:hW/TONqc
難消化性デキストリンが糖の吸収を穏やかにするのなら、
イージーファイバーだって一役買うと思うのだが、どうだろう。
330 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 09:49:08 ID:0KPCLHaP
おからって血糖値を上げますか?
331 :
:2005/09/14(水) 09:57:52 ID:0Ahe81Hw
gi値35
米の半分以下の上昇値。
332 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 10:02:54 ID:bHgnQJ2Z
そもそも血糖値そのものを下げるれるのはインスリンだけでしょう。
朝の血糖値は110代だったんだけど昼は350代…(ノД`)
朝飯と水しかとってないのにこれだけ血糖値が上がるってことあるんですか?
334 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 12:57:01 ID:hW/TONqc
335 :
糖尿でも健康名無しさん:2005/09/14(水) 12:59:06 ID:wR+FAy1S
>333
十分ありえる話だから不思議w
>333
朝飯とってないのに かとおもたw
何食べたの?
>>335 そうなんですか、糖尿にかかったの初めてなんで心配してたんです。ありがとうございます。
>>336 朝は、病院食で
・白米(並盛り)
・味噌汁
・アスパラガスとニンジンの炒めたもの
・焼き鮭
・牛乳
・バナナ
です。
>>337 朝食しっかりと取ってるんですね。
私はトーストだけです。
339 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 15:35:32 ID:j27cdTlp
私、バナナだけで十分おなかいっぱいになってしまう
340 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 16:33:39 ID:p6zTXcej
俺やけに喉かわくんだけど糖尿病かな?
朝起きたてとかやばいくらい喉かわいてるしおしっこした時とか泡いっぱいたつ。
それにおじいちゃんも糖尿の気があった。
やばいかな?
341 :
健康的名無しさん:2005/09/14(水) 16:36:43 ID:fel2a8wD
生活習慣病っていうのヤメテくれ
漏れ 1型だしw
342 :
米寸:2005/09/14(水) 16:57:48 ID:smJpZcXk
>>340 一度検査に行った方がイイですよ。遺伝はあると思います。
>>341 同意。小児糖尿病は生活習慣病ではないです。
343 :
健康的名無しさん :2005/09/14(水) 17:00:20 ID:fel2a8wD
>342
生活習慣病って言いだしっぺ 殺してやりたいな
344 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 17:00:33 ID:VgegL7nH
345 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 17:12:41 ID:p6zTXcej
>>341-342 今は小児糖尿病とも言わないよ。(1型ね。)
「糖尿病」という病気の常識が変わってきてるから。
呼称も『成人病』じゃなくなったからちょっと改善された。
2型は生活習慣病といわれても仕方ない一面がある。
(もちろん2型の全ての人が生活習慣のせいで発症した
と言うわけではないです)
私も1型だけど、呼称で1型2型の差別化を暗示するよりも
どうせなら「高血糖症」とかになって欲しい。
347 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 17:35:15 ID:n8n5PHct
呼称については何度かこのスレで挙がるけど、
署名運動とかで改名を求めるまでに発展しないのが実際
『さかえ』に投稿してんだけど採用されないかな…
血糖値の自己測定をしている方、血液検査で
血小板数とか減ってきたりしてませんか?
痩せてしまったせいなのか、いつも血液出したり止めたり
してるからなのか、健康なときはいつも20万以上あった血小板が
5月以降18〜19万うろうろ…。
正常範囲内だから医者も何にも言わないけど心配になってます。
ここ最近白血病になるんじゃないかという意味不明な妄想にかられて
うつ状態になってる。
これも糖尿のせいなのかなあ…。精神科も行くか。
349 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 18:31:08 ID:j27cdTlp
>>348 その気持ちは分かる。自分は、体に赤い斑点がよく出来たり、
めまい立ちくらみが増えた気がして、白血病かもとか、
他にも、「失明するかも」等、何かあると大病をばっか考える傾向にあったのですが、
結局どれも大した事がなかった。自分が悲観すぎなだけだと思います。
気がつけば、自分、普段からマイナス思考なので、そうかなと・・・
グァバ茶やバナジウム水、納豆は血糖値を下げる
と聞きましたが本当なんでしょうか?
>>350 本当かどうか知らないが
その手の話はあまり信用しないほうが良いと思うよ。
>>348 その状態が生活に支障をきたす状態なら神経症か不安障害の可能性もあるけれど
単に心配性なだけなら気にしなくて良いですよ。
精神科にかかる必要があるのは、社会生活に支障が出てからでも遅くはありませんからね。
353 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 19:09:28 ID:2UrepOHb
>>348 20万以上ってどれくらいですか?健康な人でも25万だったのが15万になる位はよくあることですよ。
10万くらいになったら原因検査ですね。
354 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 21:01:44 ID:Ru/2uKZ6
「おもいっきりテレビ」で糖分より油分ひかえろって言ってた。
ようするにカロリー過多が全てらしいね。
もっとマシな番組見ろよ
あんな番組、信用できるか。
糖尿病患者⇒血糖値管理者に変えて欲しいな。
上がったり下がったり大変だから。
管理者とか呼ばれると手数料欲しくなるなw
359 :
348:2005/09/14(水) 22:47:27 ID:yw62IXB+
>349,352,353
レスありがとうございます。
神経質でマイナス思考なので気苦労が絶えないです。
気にしすぎですよね、やはり。
健康なときは23〜27万くらいありました。
360 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 23:03:38 ID:2UrepOHb
>>357 管理してない患者が多すぎなんですが・・・
生活習慣病、糖尿病…なんかうざいイメージだよな。
高血糖値症でいいじゃん、なっ。
362 :
311:2005/09/14(水) 23:06:28 ID:FYjKTerp
自分は、厳し目に考えれば、生活習慣病だとは思うが、
BMIは昔から標準以下なので、やはり、自分の遺伝子が
飢餓を耐え抜いた貧乏体質に依るところが大きいと思う。
人と一緒に食事すると、私の少なめの量を見て、
「少なくない?」
「ちょっと節制してるの」
「細いのになんで?」
中年の私が食事制限していることが、周りから見て
「おばさんのくせに色気づいて気持ち悪い」と思われて
いるかと思うと、ちょっと嫌です。
363 :
1型DM22年選手:2005/09/14(水) 23:08:36 ID:5oV0eM6R
言いたくないよね
「あたし糖尿だから 食べられないの・・・」
いままで言ったことがない
病気だから…といえば吉
>>328 主治医の体験談では、A1c最高40%の人がいたって。
366 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 23:21:31 ID:FYjKTerp
言えないです。親しい人には「糖尿気味だから、控えてる」
とは言ってるけど、「〜気味」で自らぼかしている。
こっちの言い方がこうなので、「何言ってんの」と、相手も
真剣には受取らない。
友だちには普通に言ってる。
仕事相手なんかにはもちろん言わないけど。
368 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 23:28:41 ID:FYjKTerp
私は、仕事場で一緒に食べる、割と親しい人には「〜気味」と言ってます。
「こんなに痩せてんのに、どこがDM?ちょっと神経質すぎるのでは?」
って感じだけど。詳しく説明するのも妙なので(「〜気味」でぼかしている手前)、
なんだかんだ言いながら、食事は減らすようにしてます。
人と食事する回数も減らしてます。疲れるから。
好きな女の子に、ご飯一杯食べる人が好きって
言われるときが一番辛いw
食えるけど、あとが大変だっての。。。
まぁ、いずれは打ち明けなければならない病気。
昨年12月に14だったHbA1cが、4.8まで下がった。
でも、体重は全く減ってない orz
BMI 32って…
営業の人は外食や接待で大変だな。内勤事務で弁当は楽。
372 :
病弱名無しさん:2005/09/14(水) 23:35:53 ID:FYjKTerp
>>369 それは、かつての私。自分がよく食べるので、同じく
よく食べる人が好きだった。。。
>>370 運動と投薬ですか?インスリン打ってたら、なかなか
体重は減りませんよね。でもA1cが下がってるから
いいじゃないですか。
今日暑かったからインスリン打ってアイス食べてたら
通りかかった太った同僚がコーラ飲みながら
「そんなの食べちゃまずいんじゃねーの?」って半笑いで声かけてきた。
それを聞いていた気の強い先輩が「低血糖の時は食べたくなくても甘いものとらなきゃいけないんだよ。
○○さんこそ親が2型なんだからコーラなんて飲んでたらやばいんじゃないの?」って即座に言い返してくれて。
嬉しかったんだけど「ただ食べたかっただけで低血糖じゃないんです・・・」とは言い出せなかったw
>>370 ダイエットで体重30`落としてもまだBMI35ですが、なにか?
夕飯にラムステーキクッチマッタ・・・ヽ(`Д´)ノ
(´゚c_,゚` ) プッ
376 :
1型DM22年選手:2005/09/14(水) 23:46:50 ID:5oV0eM6R
低血糖になるとかならず初期症状が空腹感なもんで
「腹へったぁ〜」と叫ぶ
まわりから おひねりのごとく 甘いものが飛んできますよ はははは
「あんまり食うと上がる」ってMYブドウ糖食っちゃうけど
MYブドウの携帯方法おせーて。
378 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 00:10:22 ID:aFIpdCv/
>>377 携帯向きブドウ糖は大手スーパー等で、
菓子アメのコーナー、甘味料のコーナーに有りますヨ。
登山に持ってくようなの。
379 :
1型DM22年選手:2005/09/15(木) 00:13:06 ID:f8VeCyrJ
>>377
薬局でタダもらいする
番茶にまぜたら わりとウマー♪だった
そのまま口に入れたら あとでめっちゃ喉が渇いて死にそうになるw
あ、ここ基本sageなの?だったらゴメンナサイ。。。
>>366 食事制限のカミングアウトって
ヤセ派:食べ過ぎると消化不良でお腹がゲ-リ-
漏れみたいなデヴ派:ダイエット中でごじゃる
でおKだと思われ。
>>378>>379 レスサンクス。
でも、あの、入手方法でなく、緊急時に備えて、どういう持ち方してるのかなーと…。
財布に入れると分厚くなるし…。
ポケットだと、粉がこぼれるし…。
383 :
1型DM22年選手:2005/09/15(木) 00:37:15 ID:f8VeCyrJ
>382
かんちがいスマソ
箱でくれるから仕事場のデスクの中に入れてある
出先だと 外食で血糖あがるから もって歩かない(危険な賭けだが
>382 勇気あるなー。
自分は、血糖値計、血圧計、薬箱、ブドウ糖でかばんパンパン。
ブドウ糖はビニールに入れて、いつでも舐めれる態勢に…。
ホント邪魔くさい orz
>382でなく>383さんでした、スマソ
>>373 分かる分かるw
「インスリン打って食ってるんで平常通りなんです」って
思って気が引けるよね。
でも、理解ある先輩をお持ちのようで、いいことだと
思います。仕事もコントロールもガンガレー(・∀・)ノ
>>384 一時インスリンのRだけ持ち歩いてたときに、23時くらいに
電車が止まった事があって、いつも通りに家に帰る
つもりでいたから「帰れないとNが打てない!」って
かなり焦ったことがある。ケトーチも測れないし・・・。
災害時なんかはもしかしたら家まで2〜3日帰れない
ことがあるかもしれないし、家族にも「もしものために
必要な物は持ち歩きなさい」って怒られたよ。
不測の事態はいつ起こるか分からないから、邪魔でも
持ってた方がいいと思うな。
387 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 01:04:11 ID:10/Y2W5b
>>381 なるほど、ありがとう。。。皆さんのいろいろDM以外の
コメントをしてるんですかね。
>>384 やっぱりそういうことあるんですなー。
家族には心配症すぎると言われてるけど、世の中、何があるからわからんから…。
ただ、いつも手元にあるので、血圧、血糖値、つい測りすぎてパニクったりするのが難点。
389 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 01:09:19 ID:10/Y2W5b
今や、DMは10人に1人もいるんだから、DM社員
だけの会社も作れそうだな。作ろうかな。気兼ねなく
DMを対処できて、いい。
自己管理できないバカ会社という偏見をクリアできたら成功かもね。
391 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 01:46:22 ID:4SpK7ke4
現在HbA1cが5%台ですが、4%台まで下げた
ほうがいいですか?
どうしても5%をきることができないのですが。
食事の量を減らせば下がりますか?
5%インスリン効果?
それとも投薬効果?
正常範囲だから、無理に4%までもっていく必要ないんじゃない?
393 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 06:33:02 ID:5VBqCBIy
>>391 無駄な努力
HbA1c5.8未満なら、合併症の発症率に有意差なし
394 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 07:42:49 ID:x61+FyuT
395 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 09:43:32 ID:p9uMJCgi
お尋ねします。
私は、インスリン「ペンタイプ」を3回打ちなんですが
この暑い時期 インスリンの携帯にとっても苦労しています
ペン二種類と血糖値測定器等など外出時、車の中には置いていけないし
カバンに入れればパンパンにふくれてしまうし
皆さんはどうされてますか
>>382 ポケットの中ブドウ糖だらけにしたことがあってからはブドウ糖は引き出し専門にして
大塚製薬のグルコースサプライっていうのを薬局で取り寄せてもらって買った
大き目のラムネ状態で1個ずつアルミパウチしてあって持ち歩きに便利だし
水いらないからどこでも糖分補給オッケー
あとはスーパーで売ってるオヤツ用のラムネも結構使えます
>>386 私もランタスは家におきっぱなしだったけど最近買った化粧ポーチのブラシを入れるところが
ちょうど3本あるのでランタス、ログ、Rと全部入れて持ち歩くようになりました。
地震で電車に缶詰めとかありえない話じゃないもんね。
東急ハンズのオリジナルポーチが
測定器(メディセーフミニ)DMノート&ペン・消毒綿・ノボリンR・N・ブドウ糖2袋・針
と全部入るので使ってる。細かい仕切りがあるので使いやすい。
でもそれでパンパンになってしまうけど、常に持ち歩いてる。
>>393 その程度なら三大合併症は安心していいけれど
動脈硬化はやはり進むって主治医が言ってたよ。
(5.8位だと食後にそこそこ高めになっていると思われるので)
だから下げられるもんなら下げたほうがいいんじゃないの。
自分は4%台は無理なんで仕方ないけれど。
3時間に1回トイレに行きたくなるのは異常ですか?
行きたくなるというより、量の問題ですかね?
他の病気もありえるだろうし。
そんなに喉が渇くほうでも無いと思うのですが、
尿に泡がちょっとだけあります・・・
401 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 13:33:05 ID:pFaCBZhr
1ヶ月に1回病院に通ってますが、だいたい1ヶ月でどれくらいHA1C下がってますか?今月は7.1から6.8でした。
3時間に1回って、普通じゃないけど。
糖尿とはかぎらない。
喉が渇かないで、出す量が多いなら、脱水症状にきぃつけて。
心配なら、泌尿器科か内科かなぁ。
毎回3時間したくなるわけじゃなくて、そういうときもあれば6時間の時もあります
404 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 14:04:41 ID:xH1ZgCJQ
この間ブドウ糖負荷試験をしたのですがHbA1cで5.3で30分後けっとうが114でした…そのときは先生にお母さんが作る普通の食事を食べてれば大丈夫ですよ
点滴に含まれるブドウ糖も血糖値に影響するんですか?
406 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 14:08:08 ID:xH1ZgCJQ
と言われたのですが…あとでネットで調べるとこれがギリギリであることが分かり不安で…。私は高校生なのですが母は和食とか栄養バランスのよいこんだてなんて作らないし
407 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 14:10:52 ID:xH1ZgCJQ
私は嘔吐なしの過食をしてしまうし…ちなみに父が糖尿病です
これからは糖尿病食にしたり運動したりしないとなりますでしょうか…?
>>407 今は平気でしょうが、数年したら発症すると思うんでそれまでに生活改善するか
医療費の貯金でも始めてください。
おかあさんに頼らないで、買い物だけはしてもらって
高校生なら自分でご飯つくりましょう。
ていうか、もし、病的な過食というか病気なら、
糖尿の心配より過食を治すほうがいいですよ。
過食から目をそむけて、糖尿の心配をしていないですか?
使用済みの血糖測定器のチップはどうすればいいの?
インスリンの針みたいに医者に持ってこいとも言われなかったし
普通に燃えるごみか不燃ごみでいいのかな?
尿ってちょっとでもしたくなったらトイレ行きますか?
それとも、ある程度溜まってから行きますか?
自分は最近気になって、ちょっとてでも尿がある感じがしてしまい、気になってしまいます。
1ヶ月前位に血液検査したときは異常なしだったんてせすが。
414 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 17:18:18 ID:EYCxP+Np
果物なら何が無難ですか?
(便秘症なんでリンゴ、バナナはしょっちゅう食べてます)
415 :
1型DM22年選手:2005/09/15(木) 17:43:35 ID:nobhMkGC
>>413 糖尿より膀胱炎を疑ってみる方が良いんでは?>残尿感
下痢や不潔なセックスなどで尿道経由で膀胱に菌が入ってしまうとなる
インシュリン打ってから体全体がムァ〜っと
するんですがなんですかねこれ?
血がついてりゃ何でもかんでも医療ゴミにしなきゃならないんなら
毎月の生理のゴミも全部病院で回収しなきゃならなくなるし
ちょっと手を切ってティッシュでぬぐっても
ちょっと鼻血出してもそのたびに全部ゴミを分けるって、
いくらなんでも現実的じゃないと思う。
>>414 量さえ適量なら何食っても問題ないですよ。
バンソウコウとか家で捨てられないじゃん
423 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 20:54:10 ID:3eOg25hi
しばらくご飯食べないでいると、ひどく低血圧になって、めまいがするからちょっとでもお腹が空くのがこわいんだけど、これって糖尿なのか
空腹になると気を失いそうになる
424 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 21:05:34 ID:x61+FyuT
>>423 違う。低血糖症の可能性はある。インスリノーマとか。でも違うでしょ、滅多にないから。
チップの材質によるんじゃね?
可燃物系なら燃えるゴミでいいんだろうけど、不燃物系(プラスチックとか)なら医療廃棄物扱いになるんじゃなかろうか
そういやプラスチックが燃える燃えないも自治体によって違ったりするんだよね。
うちはプラスチックは燃えるゴミ。
そうそう。
プラスチック系は「お住まいの自治体の指示に合わせて処分してね」
って注意書きがあったりするよね。
何でも焼却炉の性能と関係があって、あまりに高温になっちゃうと
ダメな焼却炉だとプラスチック系(石油製品)はNGだからだと。
炉を傷めちゃうから。
>>420 でも、私も医者に必ず病院に持ってくるように言われていますよ。
医療廃棄物らしいです。ちなみにうちの自治体はプラスチック可燃ごみですけど。
それから、今の学校教育の現場では、けっこう「他人の血」に対して慎重になれと
言ってますよ。血液を通して感染する病気が増えてきたからだろうね。
429 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 23:01:16 ID:/WmU8FRv
ウチの旦那糖尿病発覚。でもどうしてイン歩にならないんだろう。そういう種の人もいるのですか?
430 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 23:27:47 ID:x61+FyuT
>>429 合併症ってみんなに出るわけじゃないから。
431 :
病弱名無しさん:2005/09/15(木) 23:29:42 ID:VTaxwFo3
じつはインポになるのは相当すすんでからの事ですね
うちの場合 実際、発覚してから相当進むまでほうって置いたのですが、
その間に子供も3人作りましたし、未だにきっちり勃起します。
DMでインポって逝ってるヤツは、ほとんどが家庭内インポだろ。
433 :
53:2005/09/15(木) 23:52:37 ID:E+fZJpda
明日は、血液検査だ。
血圧が高くてデータをとり続けているが、8/10ぐらいからの出張で、だいぶ飲み食い。(領収書攻撃)
血圧は上がるは、体重は減り続けていたのが・・・飲み食いは、3日程度。それまでの努力がぁ。
でも、感じるのは、目が疲れなくなった。(パソコンを使用して仕事してます)
食べ過ぎ防止にお酒を飲まないようにしている(自宅では)為か、夜暑くない(少しね)
仕事などでストレスは感じないが、空腹&検査はストレスかも。
>>433 同志よ!
私も明日は月に1回の検査の日です。先月A1cが6.8だったので、少しでも下がっていますように。
私の場合は、仕事のストレスがすぐに数値に出ます。前夜残業で遅かったりすると、びっくりするほどの
朝の血糖値になります。200越えたりorz
インスタント系になるけど、19時には食べるようにしています。普段がそのくらいだから。
でも、翌朝必ず高血糖なんですよね。食べるものがいけないのかなあ。
最近よく見かける、カロリー低めのものです。春雨スープとか。
>>189にあるソモジー効果(血糖値のリバウンド)かな?
それとも暁現象?
残業して春雨スープだけでよく残業できるね。感心。
残業して→それにしても orz
439 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 01:26:52 ID:DmdzvWzi
NHKご近所の底力で、以前の放送のまとめだが、
笑うと血糖値下がると言っていた。ある実験では
4割下がったと。笑い体操なるものもやってたよ。
私は笑いがないストレスばっかりだからなあ。
いいかげん、その手のテレビ番組に影響されるの止めない?
私も糖尿病なりそうで最近心配しはじめてきました。
緑茶が血糖値を下げると聞いて毎日濃いめの緑茶を飲んでます。
尿検査でひっかからなかったので今は安心して平気ですかねー?
それと上の笑うと血糖値下がるってホントですか?
突然のパート解雇
定年延長無し宣告
公共土木事業の入札失敗
子供の不良化(DV)
先天性(1型)
過食症
家のローン問題
おれの教育入院の同期生。ストレス系多かった
笑うとガンにいいというのは、本当らしいけどね。
笑いによる表情筋の糖吸収率がうpするってことでそ
運動すればケトチは下がるでつ
445 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 01:51:46 ID:DmdzvWzi
×緑茶が血糖値を下げる
○インスリンが血糖値を下げる
食品には血糖値の急上昇を抑える働きをする成分が
含まれる物はありますが、下げるのはインスリンだけです。
>>445 ほらほらそうやってさらに他人の血糖値上げないようにw
それじゃぁ緑茶は血糖値の急上昇を抑えるんですか?今まで自分は間違った知識を鵜呑みにしてたのかorz
449 :
412:2005/09/16(金) 02:37:18 ID:HiI/y0QM
遅くなりましたが皆さんありがとう
隣の市の総合病院に入院してたのでゴミの分別が変わってわからなくなってました
こちらも燃えるゴミでいいそうです
ありがとうございました
高校生のときに放課後友達とくだらない馬鹿話(アッヒャッヒャーと笑い転げる位)
して低血糖になったことあったな。
この病気で初めて入院なる物をしてしまったのだが、入院とは金のかかるもんなのだな。
大体2週間で、請求書におおよそ70000と書かれてたの見たときは思わずひぃと叫びたくなった。
薬二錠と飯食って寝てるだけの、鬱になるくらい退屈な生活だったのに。
>>451 教訓先に立たず。いまは退屈な記憶しかなくても、
そこで学んだことはあとあと効いてくるよ。
DM患者としての原点だから。
教育入院って、高額療養の対象になるのかな?
無理なんでしょうね、たぶん。
というか、もう請求するにも昔の話なんだけどね。
今は、網膜症で1眼57000えん払っていて、両眼で、
114000になり高額療養の対象になるって聞いたもので。
454 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 06:40:45 ID:7kYeQTgp
>>346 有り難う御座います。質問なんですが、自分はノボラピッド300
から、ブランクが開いて、新しい病院に行ったら。アマリール
朝1錠、ベイスン毎食後1錠になったんですが、こういう事も
あるんでしょうか、今の所、インスリン打たずに済んでますが
・・・。
入院でレーザー照射?
>>454 アマリール朝1、ベイスン毎食後ってことは、A1c7〜9%かな?
膵臓くんがインスリン注射のおかげで、休めて元気になったんじゃないの?
457 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 06:52:20 ID:7kYeQTgp
>>456 有り難う御座います。一応レーザーは打ってますが。
様子見とのことです。また結果次第ではインスリン
かもしれないですが・・・。
458 :
456:2005/09/16(金) 07:06:53 ID:7kYeQTgp
>>457 投薬は様子見の事と書きたかったんです。
459 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 07:23:51 ID:4sqZSZYq
>>454 ベイスン毎食後1錠?
その医者はもぐりかな?
460 :
456:2005/09/16(金) 07:25:18 ID:7kYeQTgp
461 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 07:33:10 ID:fdsBuMBA
はじめまして。妻が糖尿病で家にいた時毎日体きついと言っていて、病院行ってみたらA1Cとやらが15あり即入院。これヤバイ?あんまり俺糖尿病の知識ないから…
462 :
456:2005/09/16(金) 07:36:59 ID:7kYeQTgp
>>461 それはまずいと思います。高血糖の症状だと思います。
入院できて良かったですね。インスリンかもしれないけど
慣れると大丈夫ですよ。
463 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 07:37:02 ID:4sqZSZYq
>>460 ベイスンを食前に呑めない理由があるの?それとも新しい見解が出たのを私が知らないのか。。
>>461 やばいけど今更しょうがないでしょ。なんとかなるかも。
464 :
456:2005/09/16(金) 07:38:04 ID:7kYeQTgp
>>459 すいません、毎食前でした・・・。ベイスン。
465 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 07:43:45 ID:fdsBuMBA
ありがとうございます。やっぱヤバイんですね。しかも白内障になっていて、網膜症もあるみたい…すぐに手術したほうがいいみたいなんだけどA1Cを下げてから手術したほうがいいと医者は言う。
466 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 07:49:21 ID:fdsBuMBA
しかも手術してもまた白内障になる可能性ありだって…
『なんだよそれ』
最悪なケースは手術した事により網膜が出血し、失明する可能性もあると。
逆にほっといても進行し失明する可能性もあると。
どうすりゃいいんだよ
467 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 07:53:42 ID:4sqZSZYq
>>466 ともかくまずはインスリンで糖毒性を取ってからの話だ。
で、奥さんは1型?2型?
今回初めて発症したのではなさそうだが、いつ発症して今までどんな治療だったのかな?
468 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 08:08:07 ID:fdsBuMBA
中学生ぐらいで発症していて治療はインスリンだけ?だったかな…
俺糖尿病軽く見てたから…全然知識ない…今回の件で初めて甘く見てわならん病気だと知りました。orz
469 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 08:13:10 ID:fdsBuMBA
ちなみに糖尿病とは1型2型あるんですか?
どっちが重いんですか?
妻がどっちなのか聞いてません
よくわからない。
中学で発症して、ずっとインスリン打っててもa1cが15いくの?
そしてa1cが15行くまで、わからないものなの?
定期的に病院にインスリンもらいに行くとき、血糖値もはかると思うんだけど。
ともあれできる範囲で奥さんを支えてあげてください。
471 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 08:25:50 ID:fdsBuMBA
どーなんだろうか。毎日体きついとは、言っていましたね
低血糖にも、よくなっていたなぁ
ともあれ、ありがとうございます俺奥さん支えて生きてこう思います。
あ、そういえば今までも前に2回ぐらい入院しました
1回は死んでてもおかしくなかったらしい…
>>469 1型は膵臓からのインスリン分泌が失われて、インスリン注射が必須な状態。
2型はインスリンの利きが悪くなった状態。
奥さんがどっちかは医者に聞いて確かめた方がいい。話を聞く限りでは1型っぽいが。
それにしてもA1cが15ってのはきわめて危険な状態だな。
よっぽど長い間いい加減な治療をしてたのか・・・
473 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 08:38:56 ID:2lweUolu
網膜症の手術、経験あります。
A1cが高い状態では術後の眼内状態が落ち着かず
手術しても再悪化につながる可能性が高いそうです。
自分の病院では、目安7.0未満で手術許可。
それまでは、血糖値を安定させるための入院をさせるとか。
網膜症のレベルによりますが、一定レベルに達すると
血糖コントロールが良好でも網膜症は進行していってしまいます。
独立した別の病気になっちゃうわけ。
失明しては大変なので、まずは眼の治療を優先することを
おすすめします。
474 :
473:2005/09/16(金) 08:43:20 ID:2lweUolu
あと、網膜症の手術をしても
血糖コントロールを改善できなかった場合
白内障が再発する可能性が高いとも医者に言われました。
そのため状態によっては白内障の手術をしても
人工レンズは入れずに措置することもあるとか。
レンズ機能は眼鏡、コンタクトにおまかせってことらしい。
475 :
473:2005/09/16(金) 08:47:25 ID:2lweUolu
手術自体は(麻酔を含めて)痛みも特になく
さほど大変なものではないので(金はかかります)
硝子体手術の件数などで、眼科・内科両方の診察を
受診できる総合病院をセレクト。
血糖の状態を入院管理しながら網膜症の手術をされると
よいと思います。
頑張って奥さんささえてあげてください。
476 :
467:2005/09/16(金) 08:51:58 ID:7kk/4FUu
>>466 なら奥さんは中学で発症した1型でインスリン治療を受けていた。
しかしコントロールをうまく出来ずに今日に至るって感じだね。
まずあなたがしっかり糖尿病の勉強して、今後しっかり支えるしかないね。
落ち着いてがんばれ。
ただし、中学時点で既に極度の肥満があった場合、2型の可能性も残るな。
最近はちらほら見かける。
することは殆ど同じだが、うまくいけばやがてインスリン離脱できる。
自分が1型が2型か気になる…
医者に聞いても教えてもらえず、
「○○君の場合まだ分からないんですよ。
こちらとしてもまだ手探り状態なんで」
どちらか分からないだけでも精神的に不安だしストレスもたまりますねぇ…
教育入院 楽しかったなぁ
午前、午後1回づつ、早歩きのお散歩、病院内では病室までは全て階段使用
病室が13階だったのでけっこうきつかったけど、おかげで散歩が趣味になったよ。
今はもっぱら、夜散歩してるけど、結構歩いてる人多いね。
糖尿で歩いている人もいるんだろうな。
自分の病院は8階建てで病室は3階
結構最近立て直したので階段も隠してあるような感じでエレベーターばっかり
平日は人が多くて散歩もあんまりできなかった
別件で入院したから安静にしてなきゃいけなかったからまだよかったけど
散歩できるような病院ではなかったなぁ
土日のガラーンとした雰囲気が好きだったw
480 :
DM22年選手:2005/09/16(金) 13:35:10 ID:7IdvpGY/
あたしは「ベイスン」で腸閉塞になって死にそうになりました
>>448 でも世間では「○○が血糖値を下げる!」って大々的に広告してたり
しますからね。そういう誤解も致し方ないと思います。
ただ、健茶王とかああいう商品は、よく読めば「血糖値の急上昇を
抑える」という表現になっていることに気付くと思います。
上昇のピークを遅らせることでインスリンの分泌が間に合うとか、そういう
メリットがあるんですね。有効利用は効果的だと思いますヨ。
>>465 まず血糖値を下げてからでないと、回復に非常に時間がかかります。
糖尿病の特徴の一つに、キズの回復が遅いというのがありますから。
インスリンを打っててA1c15%超えってことは、注射の打ち忘れも
頻発してたか、インスリンの単位数が激少だったか?かなあ。
コントロールが出来てないようなので、476さんの言うようにご主人も
勉強してサポートしてあげることが必要かもしれませんね。
ちなみによく1型はマスコミなどで「重症の糖尿病」なんて表現され
ますが、実際1型2型どっちが重いということはないです。
どっちもそれなりに大変だからね。
1型糖尿病でインスリン分泌がほぼ完全に途絶えている人は、
インスリンを打たなければ2〜3日で死んでしまうし、
まだ分泌の残っている人でも数日〜数ヶ月で危険な状態になるのだから、
やはり「重症の糖尿病」と言って良いと思う。
484 :
53:2005/09/16(金) 15:23:38 ID:dtYgEvRB
>>434 仕事のストレスは、どうにもならないですね。私は、仕事中はどんなに遅くなっても食事はしません。
終わって美味しく食べるほうが良いです。
今日検診で体重に変化がない為、看護婦さんに[ちゃんとしなさいよ]とお言葉をいただきました。
血液検査の結果次第で、おしかりを受けるかも。
久々に満腹感味わいたくてサラダを山盛り食べた。
満足。
488 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 22:12:45 ID:Sj9rW22y
うちは麦飯だけどね。それに米は5分付き米だし
これって少しは、糖尿病に良い結果を与えているのかな
489 :
病弱名無しさん:2005/09/16(金) 23:29:53 ID:fdsBuMBA
すみません。朝の糖尿病妻の主人です
みなさんいろいろレスありがとうございます
これからたくさん糖尿病について勉強して奥さんを一生懸命支えますね
後いろいろまた教えて下さい
治療の仕方、食べていい物悪い物や、悪い例、いい例、なんでもいいのでお願いします
>>489 全部ここの人に頼るの?
まず本一冊買って(借りてもいいけど)読んで病気の概略を理解してください。
ちょっと走っただけで足の裏がしびれるって糖尿かな?
493 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 00:50:24 ID:nr/2HKZQ
糖尿病って周りの人のサポート絶対必要だと思う。低血糖になった時の
処置とか。
あと足のしびれは、どうなんでしょう?糖尿病の一般的な症状は喉が
えらく乾いて頻尿になると思うけど。
>>492 運動しなければしびれないの?
>>493 2型A1C6.4の投薬無しだけど非常に微弱な足のしびれはありますよ。
といってもずっとじゃなく、4時間ごとに5分ぐらいかな?
個人によって初期症状でもいろいろあるとどこかで読んだ。
わたしは足のしびれ以外の自覚症状はないですな。
最近歩けてないなぁ…
夜の散歩開始するかな
昼がどーしても時間作れないorz
いちいち聞かないで気になったらとっとと専門医行け
大学病院とか
殆ど患者しか覗かないよココ
本人がある程度理解してないんじゃ何やったって無駄だと思います
頻尿や体の痒みのどの渇きなど糖尿病の症状があるのですが病院に行くと
普通の食事をしていれば大丈夫と言われました。でも私はちょっとでも
嫌なことがあったときや疲れたときや暇すぎる時などにとんでもない量
を食べまくってしまうのをやめられなくて・・。
30分に1回トイレに行きたくて授業中何度も教室から出たくなるのでイライラ
して落ち着かなくて困っています。
本当に糖尿病じゃないんでしょうか?
多分1日20回くらいきます。喉も乾いて2リットル以上のみます。
身体に現れた症状ではなく、血糖値はかってみて、
糖尿かそうじゃないかわかるのです。
>>本当に糖尿病じゃないんでしょうか?
それだけの情報でここに診断できる人はいません。お医者で聞いてください。
医者が大丈夫というのを信用できないなら、
別の医者で聞いてください。それは悪いことじゃありません。
あと糖尿とは別の問題として、はなはだしい過食を
やめられずに困っているなら、それは心療内科で
相談したほうがいいと思いますよ。
>>496 とっとと心療行ってこい。
何でも糖尿のせいにせず、自分の頭を疑え。
猪木はキャベツばかり食って、3週間(?)で治したという話があるな。
>>501 ふすまの下書き見たな雑誌なんか信用するなよ。
504 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 12:26:13 ID:3Fm0n1uZ
猪木は直っていないと言う話じゃなかったっけ
>>503 信用なんかしてない
話のネタにでもなればいいと思っただけだw
また、バカが来るから猪木の話題はヤメレ!
外の差別より、中の差別の方が厳しいな。
しかも、臨床工学技士。人工透析の専門家だ。悲しい現実。
http://jinshiro.ameblo.jp/entry-a7b55073237aea5b14539a333eff98a0.html 「臨床工学技士のひとりごと」管理人のママさんです。トラックバックを頂きありがとうございました。
トラバ頂いた理由が良く解らないのですが・・・もしかして私が「糖尿病」という事で1括りにされちゃいましたか??
私は糖尿病と言っても、おじいさんのようなインスリン非依存性の糖尿病(所謂生活習慣病)ではなく、インスリン依存性の糖尿病です。病名は同じですが、全く違うものです。
我々1型DM患者は、このように一般の人に普通の糖尿病と一緒に見られてしまい、多くの偏見を持たれて苦しんでいます。
今回、正直に申しましてトラックバックされた人が「2型DM」のおじさんからものので・・・挙句内容を読むと「3食しっかり食べて間食をしないのが大切だ」とか色々書いてあって本当に悲しくなりました。
我々1型糖尿病は、食事の量や回数ではなく、摂取した炭水化物量に反応して血糖値が乱高下します。病気になる経緯が、所謂普通の糖尿病(2型)とは全く違うのです。
このように生活習慣病の人と1括りにされて、多くの1型DMの患者が苦しんでいる事を知ってください。
また、私は医療従事者で、まだこのような事態には割り切って対応できますが、安易に「糖尿=みんな仲間」と思い込まないで下さい。
どうか宜しくお願いします。
中高年2型の人って自分から「甘いものや酒大好きだから糖尿になっちゃった」とか言う人多くないですか?
ここの人達は2型でも必ずしも生活習慣だけが原因ではないってわかってるけど
なんか患者自身が「糖尿=生活習慣病」を広めてる面てあるよね
>507 のブログのコメントも致し方ない、と思う
自身が2型で1型の友人を持っているのでなんとなくどっちの気持ちもわかるというか
なんかわけわからん文だorz
509 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 14:29:30 ID:Lu2PkNys
今後は、単純に糖尿病というのをやめて、1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病
などと言う習慣づけを国民に広げていくべきだ。
まずはマスコミがそうしないと話にならないわけだが。。。
>>508 じゃあ相撲取りはみんな糖尿?
2型こそ体質(遺伝素因)じゃない。
痛い人はどこにでもいると言うことだな。
>>511 痛いのは誰?
生活習慣病っていうな 2型と一緒にすんな …といってる1型?
甘いものお酒やめらんねー 運動キライ … という2型?
513 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 15:52:31 ID:bhGBFX4z
>>512 「私は医療従事者で、まだこのような事態には割り切って対応でき
ます」とか言いながら全く割り切れてない507の人じゃないの。
トラックバックしてくれた人のブログに乗り込んであの言い方。
普通の精神の人ではないよね。
本当に偏見を持ってるのは誰なんだよって感じですよね。
2型もみんながみんな不摂生が原因じゃないし。
普通の生活・普通の食事で突然発症する人間もざらにいる。
同じ系列の病気で選民意識みたいなのはマジ情けないな。
>>508 そもそもこの病気の大多数は、周囲に隠して自分から告知する奴少ないだろ。
中年のそれだって、自分は無茶やったから偶々糖尿になっただけで、体質的に
弱いんじゃなく普通なんだって自己に言い訳してる要素もあるだろうし。
1型は病気を天賦的才能とでも思ってるんか脳
貧しい発想だにゃ
517 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 17:01:28 ID:y1/BofWb
歯の治療に行きたいのですが、DM患者は総合病院で治療したほうが良いのでしょうか?普通の歯医者じゃダメですか?
普通の総合病院に歯科あるかにゃ
体の痒みは生活習慣病の一種の蕁麻疹でもあるんじゃないかと・・・
>>520 医者の技量なんて個人差で、町医者かどうかなんて関係ないだろ
523 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 17:28:56 ID:y1/BofWb
520
ありがとうございます。近くに評判の良い歯医者さんがあるのでそこに行ってみます。やはり治療前にDMであることを伝えた方が良いでしょうか?聞いてばかりでスミマセン!
( ´_ゝ`) 血糖コントロール悪いと抜歯しにくいからにゃん
>>522 腕の良い奴は、そそくさと独立して儲けてるからね。
大学病院などに残ってるのは独立出来ない連中ダニ
526 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 17:49:50 ID:zMDhC+9B
華道家(てかタレント?)のかりやざきって糖尿病だってカミングアウトしたおかげで、お酒に誘われなくなって楽になったと話してた。
今日の検査で思ったより数値が下がってないとこに
>>507読んでなんかへこんだ…。
へこんだらいかんにゃん( ´_ゝ`)
>>523 告げることは重要らしいですよ。
抜歯のときに、出血が多すぎたら止まらないからね。
と私は主治医に言われました。
かと言って、歯医者さんに止めれるのだろうかと
思いましたけどw
>>529 ちゃんとした歯科医なら止めるだろ。
一応手術だからね、歯科医の腕次第って言うところだろ。
血糖が高いと出血が多くなるの?
532 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 21:34:10 ID:Ixy7I2h9
>>501 読んだよ。
猪木もとうとうインスリン療法を始めたって。
もう年だから運動だけでは血糖コントロールが
きついそうだ。
533 :
病弱名無しさん:2005/09/17(土) 21:39:41 ID:Lu2PkNys
>>531 出血が多くなるのではなくて、傷が治り辛くなる。
>>533 そういう事が
じゃあ出血量は別に普通だけど、傷口がふさがりにくくなるという事か
でも何で??歯茎に限らずですか?
歯茎、眼底(網膜)、足先・指先に要注意だにゃん
>>534 歯茎に限らず、傷は治りにくくなります。
感染症予防のため、抗生物質などを貰っておきましょう。
ヒント:微小血管の破壊だにゃん
>>534 神経もモナー
神経って自律神経とかだよね?
うわーーー恐い・・・
て、ごめん、糖尿病の人を軽蔑してるような文章書いちゃって・・・
ただ、母が糖尿だから、遺伝してなるのが恐くて・・・ スマソ
>>539 身内に糖尿がいる人は、なる確率は高いので、
今から規則正しい生活習慣つければよろし。
血糖コントロールを良くすれば合併症は回避できるにゃん( ´_ゝ`)
遺伝+過食偏食運動不足肥満ストレス=DNだから、心配しすぎはダメポにゃん
=DNでなく=DMだにゃん orz
>>541 そうですね、心配しすぎると逆にストレスになりますからね・・・
自分何事に対しても心配しすぎる傾向にあるので気をつけます
参考になるよにゃん
糖化による酸化的ストレスシグナル伝達と糖尿病
www.med.kobe-u.ac.jp/COE/report_2/32-33.pdf
細胞全体が酸化ストレス状態「糖尿病」02年の糖尿病実態調査(厚生労働省) ...
blog.nikkansports.com/life/ health/archives/2005/09/post_49.html
ストレスと糖尿病
www.jhf.or.jp/heartnews/hn15.htm
歯医者の話が出ているけど、最近はどんな病院でも最初にアンケートみたいなの書きませんか?
マッサージや整体でも書かされて、大きな病気の項目の中に「糖尿病」が必ずあるから自然と
医者にはわかるようになっているのかと思っていたよ。
薬によっては血糖値を上げるものもあるらしくて、違う薬を処方してくれたりするよ。それと、歯医者は
血糖値のコントロールが悪いと歯周病になりやすいし、逆に歯周病がひどいと、血糖値のコントロールも
悪くなるらしい。相関関係にあるらしいね。
>>484 レスありがとう。私は結局A1cが6.5で、ちょっとほめられましたw
もうちょっとがなかなか下がらないけど、またささみとスプラウト生活でがんばります。
すいません、質問させてください。
身内が糖尿病になったらしく、身体の調子もあまりよくないらしいです。
血糖値を下げる注射?はしていないみたいです。(一度するとやり続けなければならないから)
すごく真面目で医師に言われたまま食事制限をしていて血糖値が下がりすぎる時もあるみたいです。
薬も自己判断はまったくしないで合わない(ふらついたり)場合も指示どおり服用しています。
もとから痩せているのにさらに痩せていました。
治ることはないのでしょうか?
勝手なイメージかもしれませんが太っている方の病気と言うイメージがありました。
それ以外にも間違った認識をしていたら申し訳ありません。
最後に、どうすれば症状はましになりますか?
なにか良い方法(私にはこれが良かったなど何でもかまいません)教えて頂けるとありがたいです。
本当に助けたい、力になりたいです、マジレスお願いします。
>>547 この病気はある一定レベル越えるとどんどん痩せてくよ。
つかインスリンって、一度やるとずっとやらなきゃならんなんて事はないと思うけど。
血液レベルが平常値になったら、やめて投薬や食・運療法に切り替えるなんて普通だし。
>>516 私ゃ1型ですけど、ああいうのと一緒にするのは止めてくださいよorz
まあ幼少時から「糖尿?子供のうちから食べまくってたんじゃないの?」
なんて言われ続けてきたかもしれない1型の人は気の毒だと思うけど。
513さんが言う通り、被害者意識バリバリで妙な人になっちゃってるけど、
彼女を歪めたのは何かと思うと気の毒ではある。
でもこういう選民意識は確かに心が貧しいよね。言い方がありえないし。
>>547 まず、糖尿病は「一度発症したら完治しない」病気です。
そのため生涯を通じて血糖値のコントロールが必要になります。
また、インスリンは「一度始めると止められない」ということですが、
昔はそういう迷信?もありましたけど今は比較的早い段階でインスリン
治療を開始し、すい臓を休めるという方法がメジャーになりつつ
あります。
よほど悪い状態で、インスリン分泌が枯渇してしまえばその後も注射が
必要になりますが、すい臓が回復すれば止められるのです。
日本人の糖尿病は比較的痩せ型から普通体型の人が多いことが研究で
分かっています。太ってる人がなるというのはアメリカから来た
イメージらしいです。(あちらはどんどん太って、最後には病気に
なってしまうんでしょうね)
更に痩せているのは食事療法がきついか、コントロールがうまくいってないか
のどちらかだと思いますが、こればかりはどちらか分からないと・・・
本人が医師と相談して対応するしかないかも。
良い方法と言われると悩みますが、まず血糖測定器を購入することを
お勧めしてはどうでしょう?
血糖値を確認して、コントロールの目安にすることは大事ですから。
2型といっても「異様に太っている」人って、見たことないな。
病気の因子を持っていて、それがたまたま発動しちゃった。
そういう人の方が多いんじゃないのかな。
だとすると「生活習慣病」より「体質病」が正しいのかもよ。
552 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 07:52:38 ID:L35uOuS6
>>551 2型で異様に太っている人ですが、時々見かけます。小児発症の2型に多い。
で、2型はやはり生活習慣病の方がメインです。
ご存じのように、自動車の普及率とほぼ完全に相関しているのですから。
553 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 08:41:29 ID:dmRU5d9I
また太るためにはどうすればいいでしょうか
糖尿病になって良かったこと
一.宣告前の生活習慣では、とっくに死んでたと思うが、まだ生きている。
二.家族含め、健康の大切さに目覚めた。
三.ストレス荷重をさけるため、万事がゆっくりめになた。
四.死への心の準備ができた。
五.A1cという面白い指数と出会えた。
>>547 >本当に助けたい、力になりたいです、マジレスお願いします。
その人のA1c(推移)、投薬の内容、指示カロリー、推定DM歴、BMI、合併症の有無
なーんもわからず、助ける気持ち優先では、その人に負担を与えるだけだと思うぞ
まずあんたが糖尿病について、まじめに勉強しる
556 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 09:17:55 ID:YsD9am9K
2型は、体質(遺伝)×生活習慣。どちらかが欠けても発症しません。
その「生活習慣」ってのがクセモノでさ。
何がどう悪いのか、個人差が大きすぎるよ。
いずれにしても、なっちまったもんは仕方ない。ってことだし
誰も、なりたくて糖尿病になったわけじゃない。ってこと。
特に「贅沢してたから」「自業自得」なんてことだけは
言われたくないな。
558 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 10:59:41 ID:JYZwX7do
>>547 甘えるな。ここで全てを教えてもらおうなどと思わずに、
本でも買って、まず基礎を勉強しろ。質問はそれからだ。
>>547 取りあえず、質問。身内の人はだるいとか言ってませんか?。
痩せると言うことは症状が悪化してますね。取りあえず
病院に行かせてあげてください。教育入院すれば暇なんで
本を読む時間は幾らでもあるから。自分の経験から言ってみれば
最初はインスリンだったけど取りあえず今は、アマリールとベイスン
で済んでます。お願いします。
うちの親は、「間食も滅多にしない・酒煙草もやんない・別に大食いもしてない」状態で
2型発病した。
今じゃ1日1000`カロリーも食えない状況だ。
生活習慣なんて、不摂生極めたみたいな言い方で一括りにされるとかなりマジむかつく。
562 :
556:2005/09/18(日) 12:47:48 ID:YsD9am9K
その人によって、堤防の高さはまちまち。
ちょっとの雨で決壊する堤防もあれば、50年に一回の豪雨でも大丈夫な堤防もある。
でも、雨が降らなければ、決壊することはない。
自分の堤防の低さを嘆いてもしょうがない。高さに合わせた生活習慣が肝要。
>>560 それは体調が悪くて食べられなくて1000いかないんですか?
>>560 スマン
俺は不摂生極めて発祥したろくでなしです。
個人差があるってのを前提にした時点で、「生活習慣」でまとめるはかなり無理があるな。
トラックバックした相手から
>>507みたいな言われ方をした人は悲しかっただろうな。
愛するおじいさんに対して書いてる人に対して、同じに見られて迷惑してるって酷い言い方だ。
こういう人間が医療従事者として働いている、、、
しかも人工透析といえば現在では糖尿病が原因で導入する人が一番多い。
本来なら一番理解をしてあげなければならない人たちではないだろうか・・・
567 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 13:39:30 ID:b5JMxdwe
叔父が春先に糖尿で倒れたと言うことで心配していたのだが(儂は2型)
何とか落ち着いたと言うことで、昨日電話して聞いたら、突然体の調子が悪くなって
医者に行ったら血糖値800で昏睡寸前、もう駄目かも分からないから
家族を呼べとまで言われたらしい
ものすごく痩せていたので、1型じゃなかったのか と聞いたら、それは何だ
と逆に聞き返されてあわてたね
症状やら、医者が言っていたという話を聞いてみると、完全に1型だと思うのだが
医者は本人に細かいことを説明していないらしい
どうもインフォームドコンセントがしっかりされていないようなのだが、某サイトでは
糖尿病専門の病院として紹介されている
儂のかかっている病院は、そのような紹介はされていないが、担当医は
よく勉強していて、インフォームドコンセントもしっかりしている。
サイトの紹介などあまりあてにならないなぁ との感じを得た。
ちなみに、叔父のかかっている病院は儂の父親(2型)も掛かっている病院で
昔からレベルの低い病院だなぁと思っていたのだが...
568 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 13:48:23 ID:aXIMN1e8
病院で糖尿病の検査(自分から希望)してもらうのっていくらぐらいかかりますか?
病院に行こうと思ったんですが、請求額が怖く・・・
>>568さん
私はブドウ糖負荷試験をしたのですが7510円もかかりました・・
>ものすごく痩せていたので、1型
?
請求額をケチってずるずるとのばして
糖尿病が進行するって怖い。
職場や学校で検診の機会はないのですか?
自治体でも無料か格安で年一回はうけられますよ
>>568
572 :
質問・・:2005/09/18(日) 16:16:26 ID:SJWGsjK/
2週間くらい前検査して糖尿病じゃないと言われたのに30分に1回くらいトイレ行きたくなって行ってる
し尿があわ立っていて泡がいつまでも消えないし喉が乾きまくります・・。
飲んだらまたトイレにすぐ行きたくなるから出来るだけ飲まないように
しているのですが我慢できないくらいのどがカラカラに渇くんです。
肌は乾燥していて痒いし、昨日は夜トイレ行きたくて寝れなくて結局4回も
行ってやっと寝れた。
私は家族に糖尿病患者がいるし自分でも、すごく毎日食べすぎていることは分かっているので
ずっと気にしていて症状もあるのに違うと言われてもうどうしていいのか
分かりません・・。膀胱炎かなとも思うのですがそれならあわ立ちませんよね?
親にもう1回検査したいって言っても「この間調べたでしょ。7000円ももったいないからだめ。」
って言われるし私はお金ないし膀胱炎の検査もさせてくれないし・・
ネタじゃないです。私はもう一度検査するべきですよね・・?
>>572 ブドウ糖負荷検査で糖尿じゃないって結果が出てるんだったら信じていいんじゃないかな。
心配なら、検査結果も含めて諸症状を内科で聞いてみるとか。
またこの人か。
何回もレスしたのにちっとも聞いてくれないみたいだな。
ここに書いたことを全部、あさって、保健室の先生に聞いてください。
明日も休みだから高校生のあなたはまた来ると思うけど、
もう、以後はレスしません。
糖尿=尿に泡が立つ って迷信だから。
起きたら、眼球にタンパク質ってぽい汚れが付いてたので
アイボン買ってきまつ!>(;・∀・)ノ
>>566 きっと、2型の患者を見るたびに「自業自得な人たち」って思っているんだろうな。
>>577 多分、透析受けてる糖尿病の患者を「お前ら自業自得だ」とか「人間のくずだ」とか
思いながら仕事をやってたのに、自分自身が糖尿病になってしまったから自分の
心の中で整理がつかなかったのだろう。
その結果、「自分は1型だ」「人間のくずとは違う」ということで自分自身を納得させた
結果、それを「糖尿病」として一括りに扱われることを極端に拒絶するわけだ。
579 :
547:2005/09/18(日) 17:48:13 ID:zo1ErknQ
丁寧に教えてくださったみなさん、ありがとうございました。
昨日、病気を知ったばかりでレスさせてもらいました。
本人にもうダメと言われて私もすごくショックを受け、口を開けば泣いてしまいそうで、なにも声を掛けてあげれませんでした。
考えさせたくないので病気についてなにも聞くことができません。
自分で分かるかぎり調べてみます。
痩せているのは食事療法のしすぎだと思います。
私は一緒に住んでいないのですが、一緒に住んでいる人も本人が食事や病気を気にしすぎて色々と大変のようです。
気にするなと言っても無理だと思うので、どうしていいか分からなくてレスしてしまいました。
すいませんでした。
>本人にもうダメと言われて私もすごくショックを受け、
糖尿病の宣告でなんで、もうダメなん?
煽りもほどほどに。
>579
こんな事言っては何だが、周囲の人がいくら糖尿病につてい勉強しても、患者本人が無知では意味無いと思うよ。
俺も告知されたときは悲観に暮れていたけど、糖尿病について色々調べたら血糖コントロールさえ出来れば普通に暮らせるって知り、多少なりとも前向きになれた。
要は、糖尿病は理解すればそんなに怖くない病気だと思うわけよ。
とりあえず病院で教育してもらった方が良いと思います。
583 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 19:07:33 ID:aXIMN1e8
>>569さん
やはり1万円近くかかりますか・・・
教えてくださってありがとうございました。
>>571さん
>職場や学校で検診の機会はないのですか?
4月に既に検査してしまっていて、これから検査をうける機会は多分ないと思います。
検査費が高くても、命には代えられませんよね。
検査してみます。ありがとうございました。
体重減少から標準体重に戻った方いらっしゃいませんか?
>>583 その4月の検診の項目に糖代謝検査ってなかったの?
尿糖とかHbA1Cとか。
588 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 21:10:34 ID:ueCuw6z1
太っていると何故糖尿になりやすいのですか?
芸能人で言えば、内山君とか危ないよね?
>>588 太って無くても偏食等で、栄養が偏ってる人。そういう人は大抵太ってるってだけで、そうとは限らないよ
尿に泡が立つのは、たんぱく尿って言うらしい。結構いろんな病気がある可能性が
あるから、糖尿っていうのはまれにだし、異常なしでも泡が立つ事もあるよ
>>588 あれは、食べ過ぎ。1日の食事の様子を放送してたけど、半端じゃない量食ってるw
脂肪からインスリンの働きを阻害する物質がでるらしい。
んで結果血液中には使われない糖分がいっぱい→高血糖と。
この状態ならデブ糖尿は痩せれば治る。
合併症が出る前に痩せられるかがカギでしょうが。
>>591 >この状態ならデブ糖尿は痩せれば治る。
治るんじゃなくて
「コントロールがしやすくなる」だけだろ
糖尿病は不可逆の病気だよ
っつか
内臓疾患系で手術無しで治癒する病気ってあるんか?
一度ダメージを受けたら元の完全健康な臓器には戻らないだろ
現状維持を目指すのみだ
593 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 21:42:08 ID:nJieF5eQ
普通の尿検査(タンパクがでたりする学校のやつ)で異常なかったら心配ないのですか?
595 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 21:52:10 ID:L35uOuS6
>>592 内臓疾患系で手術なしで治癒する病気
胃潰瘍とか急性膵炎とかアルコール性肝炎とか脂肪肝とか急性腸炎とか・・・やまほどあるよ。
>>593 それで尿糖が陽性になるのは糖尿病がかなり進行してからのことが多い。
尿検査より血液検査の方が信頼性あるでしょ
糖尿って言うけど、血糖の病気だから。
信頼性あるちゅうより、判定の明確な基準=血糖値
260 :病弱名無しさん :2005/09/12(月) 23:59:12 ID:+31kZFG5
■全スレより■
249 :病弱名無しさん :2005/08/23(火) 03:38:14 ID:4nvYKMod
「尿糖検査は市販の試験紙を使って、誰でも手軽に測れるので、一番身近な検査
となっています。ただ、尿糖は通常、血糖値が170mg/dL 以上にならないと検出さ
れません。空腹時には糖尿病でも170 mg/dL 未満になっていることがあり、とくに
高齢者の場合は腎機能の低下で、170mg/dL よりさらに高くなっても尿糖が出ない
ケースもあります。
このため尿糖が出ていないことだけで、糖尿病がよくなったとか、血糖コントロー
ルが上手くできている、などの判断はできません。」
だってさ。
尿糖試験紙持っているので自分の場合はどのくらいの血糖値で色変わるのかと食後血糖値が高いときに使っています。
今日は脂質多い食事だったのに速効型ではなく超速効のインスリンのみだったのでなかなか下がらず食後2時間253mg/dl、インスリン2単位追加。
3時間190mg/dlインスリン1単位追加。4時間でやっと120mg/dlまで下がった。
2時間と4時間の時に試験紙使ってみたけどまったく反応なかった。
腎機能落ちてるのかな・・・。598読んで心配になってきた。
>>599 俺も糖尿で試験紙使ってるけれど、一度も検出されたこと無いよ、今までに。
糖尿だからって、必ず尿糖検査しに出るとは限らないみたいだよ。
てかなんで血糖の病気なのに、尿の病気みたいなタイトルなんだろう
血糖病でいいじゃん。
602 :
病弱名無しさん:2005/09/18(日) 23:46:56 ID:L35uOuS6
>>601 昔々、その人の尿を舐めたら甘かったということで付いた病名だから。
>>566 逆に透析の現場で働いていると、どういう人が透析になるかって
モロに見ちゃうのかもね。優良患者で透析になっちゃう人は本当に
気の毒だけど、(ひどい言い方だけど)ダメ患者なんて言われちゃう
ような人が進行させて透析になっちゃうのが、相対的に多いんじゃ
ないだろうか。
もしそうだとしたら、一緒にするなと言いたい気持ちは分かるけど
ああいう風に、他人を傷つけるような言い方で伝えるのはどうかと
思うよね。
578さんのレスを読んで、いつ頃発症した人なのかと見に行ったけど
もうブログ閉じちゃってるようで残念でした。
>>567 痩せているからといって1型とは限らないわけで。
C-ペプチドとか抗GAD値とかを見れば分かると思うんだけど、結果を
すぐに明言しないお医者さんは多いみたいだね。何でだろう。
私もすぐ1型って教えてもらえなかったクチです。
尿を舐めてつけた名なのかよ。恥ずかしい名だな
改名しろよ。あ、不可能なんだっけ?そういうの。
もっとちゃんと考えてから名づけろよ
_、 _ コーヒーは
( ,_ノ` ) いらねぇ…
ζ
[ ̄]∃
 ̄
_、 _ 砂糖で
( ,_ノ` ) 充分だ
[ ̄]∃
 ̄
_、 _ サラサラサラサラサラ
( ◎∃サラサラサラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャクシャク
[ ̄]∃
 ̄
>>604 その病名で、差別等が発生する場合は変わってるんじゃない?
例:精神分裂病→統合失調症
痴呆症→認知症
>>606 多少はされてるだろ。絶対尿の病気と勘違いしてるやついると思う
それに「血糖病」の方が回りの人にいいやすくないか?
食事中に言うのも、わからない奴には下品扱いされそうじゃないか
「尿」なんい言葉食事中に普通言わないだろ
高血糖症
インスリン(分泌)不全症
610 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 00:10:57 ID:frYlFAGV
差別にあんまり関係なく変わることもある。
例:慢性関節リウマチ→関節リウマチ
糖尿病も今の社会情勢だと、いずれ変わるかもね。
611 :
599:2005/09/19(月) 00:13:43 ID:fixLT3PG
>>600 腎機能に関係なく尿糖出やすい人とそうでない人がいるってことなのかな?
>>607 A1cは4.5%です。
普段は食後100mg/dl以下がほとんどだけど1型なので
インスリンの調整に失敗すると今日のように大台たたき出します。
やたらと患者に死ぬまで治らないとかしつこく強調する医者ウザイよな。
2型に限って言えば、コントロールさえキチンと出来れば普通の人間以上に
健康的な生活が出来るわけだし、言い方ちっとは考えろよと。
脅して自戒させようってのも分からないでも無いが、発病したばかりで知識の
ない、患者さんによっては、鬱病になるんじゃないかってくらい落ち込む人もいるし。
>>611 レスサンクス。A1c4.5%でも食後2h200台って、1型の血糖管理は難しいんだね。
ところで
>今日は脂質多い食事だったのに速効型ではなく超速効のインスリンのみだったので
の超速効は超遅効のタイプミス?
2型投薬なので、インスリンのことよく分からんもので…。
>>608 最近は糖尿病が増えているから、大分楽な雰囲気になっているよ。
特に中年以降は。
615 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 00:24:58 ID:frYlFAGV
>>613 文脈からは超速効であってると思う。・・・ちなみに超遅効という種類はない。
>>612 おれの場合、最初に検査した医師(非専門医)が
「血液が濃いんだよな〜」と冷笑しやがったよ。
そいつを見返したくて、がんがって、いまA1cは正常範囲。
生活習慣病とか糖尿病なんて、病名が差別的なんだよな。
>>615 文脈、わかるように教えて。
>超遅効という種類はない。
1日かけてゆっくり効くって種類はあるだろ?
619 :
615:2005/09/19(月) 00:47:30 ID:frYlFAGV
脂質の多い食事だったってことは、吸収が遅れるわけだから、血糖の上がりもゆっくり長く続く。
超速効は、速効より早くから効いて、早く効かなくなる。だから食後3時間、4時間と高血糖が続いた。
インスリンは超速効型、速効型、中間型、持続型、それらの混合という種類に分かれる。
620 :
615:2005/09/19(月) 00:51:44 ID:frYlFAGV
>>618 悪い。持続型という言い方しか頭になかったが、それを遅効型と呼ぶことも確かにあるようだ。
>>615 タイミングがずれたね。
文脈解説、サンクス。で、打つべきは速攻型ないしは中間型だったってことでおK?
622 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 00:54:16 ID:qVGPECR6
また来ました糖尿病の妻の手術が三ヵ月後に決定しました。
なんとか頑張って奥さんの支えにちょっとでもなれたらなと思ってます
日本語が…。
624 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 00:59:55 ID:qVGPECR6
すみません日本語おかしかったっすね(笑)
ちょっと最近自分自身がおかしいのかもしれませんが…(ToT)
奥さん、なんの手術ですか?
626 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 01:03:57 ID:qVGPECR6
白内障の手術です。網膜症の疑いもあるみたいです。
その医者は『手術してもしなくても失明する可能性はありますね』と笑いなが言い放った…失敗したら殺してやる
627 :
615:2005/09/19(月) 01:03:58 ID:frYlFAGV
628 :
599:2005/09/19(月) 01:10:11 ID:fixLT3PG
>>613 そういえば私も飲み薬は名前意外はポカーン??です。
615や618でフォローしてくれてますが一応まとめ。
私の場合食事の時は内容に合わせて
打ってすぐ効きはじめ約2時間で効果の切れる「超速効型」と
打ってから効き始めるまで30分程かかり4〜6時間くらいゆっくりと効果の続く「速効型」を使い分けています。
今日はその使いわけに失敗したわけですw
成功して食後血糖値がいい感じだとテンションあがります。
>>626 でもあんた、手術が必ずしも成功するとは限らないわけで。
しかし医者の言い方がひどいな。
コントロールがうまく行ってなかったとはいえ・・・。
A1c15%キープで、緊急入院した人だよね?
>>626 あまり思いつめない方が…。医師は成功する自信があるから笑ったのかも。
心配ならセカンドオピニオン、まだ間に合うでそ。
>>627 レスサンクス。
眼底出血して夜間外来行って来ました。
左目の中央部分が真っ赤です。
薬(アドナ)もらって帰っていたけど、とても怖い、怖いです。
暦18年。
>>628 ご本人さまのレスで完全疑問解決です。お騒がせしました。
633 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 01:16:42 ID:qVGPECR6
そうですA1Cが15で奥さん緊急入院した者です
頑張って頑張って手術してもダメだったんなら俺も仕方ねーと思うが、
やる前から患者の前で笑いながら失明するかもは、無しだろ。
失敗したら絶対殺す
本当はその場で、ぶん殴りたかったが、変なプレスかけると余計に失敗しそうなんでとりあえずグッとこらえました
>>633 殺人で逮捕されたら、失明した奥さんはどうなる?
冷静になれよ。
635 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 01:24:42 ID:qVGPECR6
レスアンカーどうやって付けるんですか?
奥さんなら心配ないと思いますたとえ失明しても
支えてくれる家族いますから
それより失敗したらマジあのクソ医者同じ思いさせながら殺す
>>635 半角文字入力でShiftキー押しながら[>。る]の文字キーを2回押すと
>>ってなるから、そのあとレス番号を数字キーで半角で入力。
面倒なら、アンカーついてるレスの番号部分をコピペするって方法もある。
637 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 01:33:37 ID:qVGPECR6
自分携帯なんですよ(ToT)
すまん、携帯もってないので…。
>>595 それは炎症が収まっただけで
元の状態になったわけじゃない
俺は急性膵炎は「治癒」したが、
ダメージを受けた膵臓につきあって見事に糖尿発症
急性肝炎だって癌の確率はグンと上がるんだぞ
総合病院なら苦情・意見を書いて入れるの無いか?
不愉快な医者ならきっちりと書いてやれ。
俺が行ってる病院では苦情と名指しされた本人のコメント
一緒に貼りだしてるぞ。
じゃなかったらとっとと医者換えた方がいい。
変な遠慮して余計病気悪くしては意味がない。
せめて別の医者に診せるとかした方がいいかも。
ただそんなに悪くなるまで話さない夫婦ってなんか不思議でもあるな・・・
白内障は日帰りもできる軽い手術だよね。
網膜症は、奥さんの現状が、単純網膜症か増殖網膜症かわからんので
なんともいえないけど、普通はレーザー凝固でしょ。
失敗とか即失明とか、そんな深刻な状態じゃないと思うけどね…。
(・ω・)
U
U
U
U
プチッ
J
644 :
\:2005/09/19(月) 03:00:30 ID:hXrdr4rE
22 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 12:46:01 ID:sDlMqcae0
井上眼科ってどう?
23 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 16:42:49 ID:auBn23KlO
妹が網膜はくりで、レーザーやったけど、対応がとてもよかった。眼科はどこがいい?って、聞くと、名前あがりますよね。
>>642 外から見たらわかんないですよ。
自分から見てです。
奥さんがA1c15%の人、
手術まで三ヶ月あるなら、医者変えたほうがいいかもよ。
もう面倒くさいかな?
まあ愚痴はいくらでもここで吐いてください。
スッキリしたらまた奥さんを元気付けてあげてください。
しかし、なぜ15%いくまでほうっておいたのか
聞きたくてウズウズしてる自分がいる。
言い忘れました。
>>631です。
一応枕を高くして、日中はなるべく横にならないように
熱いお風呂は避けるように言われました。
あれから寝てみても相変わらず視界のど真ん中にインクを垂らしたようなものがゆらゆらしています。
649 :
595:2005/09/19(月) 09:03:44 ID:frYlFAGV
>>639 >>592では「手術なしで治癒する病気ってあるんか?」って書いたでしょ。
だからそれを書いたんだよ。
それなのに「元の状態になったわけじゃない」って批判するのかい?
自分の意見が否定されたからって、それは酷いんじゃないのか?
それを言ったら手術して元の状態に戻る病気だって存在しないぞ。
馬鹿も休み休みいえ。小学生か?
>>649 帰ってきてみたらw
手術すればもとの状態には戻らなくても「治る」可能性はあるんでな
胃全摘とか、前立腺がんなどは再発しない可能性がある
だが注射で胃潰瘍が「治った」というのは正解ではナイベな
だから「手術しないで」と書いたんだが
とにかくも糖尿病は「治る」事はない、これだけは正しい
悪いからと膵臓全摘出したって治らんわな
コントロールの必要もなくバカスカ食べても
血糖値が上がらなかった昔に戻ることはないんだ
そして進行性の病気である、ということもな
同じ食生活をしていても、
数年前にはコントロールできていた数値には収まらなくなって行くことだってあるんだ
そこに目をつぶらないで前見ていくしかないんじゃねーの?
ってことを言いたいだけだよ
651 :
595:2005/09/19(月) 09:27:29 ID:frYlFAGV
>>650 あなたのこの文章の後半は正しい。言わんとすることもよく分かる。
ただし、前半はやはりちょっとおかしい。というか言い訳でしょ。
「治る」「治癒する」「元に状態に戻る」などの言葉を少しずつ変えて
混乱させてることに気付いて欲しい。
652 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 09:36:35 ID:CJlAViDI
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) 間食したらダメと言っただろ
>>651 なんで言い訳せにゃならんかい?
発端はこのカキコだ
>>591 この状態ならデブ糖尿は痩せれば治る。
これの方がよっぽど混乱するでしょ?
まるで痩せさえすれば糖尿が消えてなくなるような書き方だ
このスレでも「治らないんですか?」と聞くひとが多いから
「治ることはないですよ」と言ってるだけだ
654 :
595:2005/09/19(月) 09:44:24 ID:frYlFAGV
>>653 >>592 内臓疾患系で手術無しで治癒する病気ってあるんか?
と書いてあったからresしたんしょ。自分で書いたことは責任持ってね。
655 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 09:57:41 ID:zm/gYZcO
>>648 眼底出血初めての経験ですか?
私の場合、15歳で初体験。
墨汁を洗面器に垂らしたような視野から始まり、霞み雲の様になるまでに一週間くらいかかりました。
ユベラとアドナを処方されたかな。
それから幾度となく出血を繰り返していますが、だんだん吸収されていくスピードが遅くなっていく気がします。
知らないうちに静脈閉塞も起こしてたみたいで、視野の一部に欠損あり。
ちなみにこれらのイベントは全てDMになる前の亊・・・・・・・・
今は立派なDMさんですけど。
つまり肥満でインスリンの利きが悪くなって血糖値が高い状態は
1.そもそも糖尿とは言わない
2.痩せて血糖値が下がっても治ったわけではない
どっち?
2だよ
痩せた状態を維持できれば数値は落ち着くけど
太ればまた元に戻るぞ
>>655 レスありがとう。
はい。初めてなんでとても不安です。
レーザーはガッチガチにやって先月前の定期通院にも行ってたんですが。
>>657 なるほど
要するに痩せて体重を維持してれば問題なし、と。
太れば元に戻るのはある意味当たり前ですよね。
>>650 治らない強調連呼すんのって糞医者みたいで良いなw
休日ですが皆さんいかがお過ごしですか?
今朝は7時前から自転車で走ってきました。
片道駅を16ですが川沿いのサイクルライン(大阪)なので二時間で走れます。
川でおじさん達の魚釣りを眺めながらおにぎりを一個と麦茶で休憩をして、また走りました。
家で居るとなんとなく口がさびしくて摘み食いをしてしまいがいですが、おやつは黒砂糖の飴一個だけ・・。
ストレス解消にもなります。近いエリアの方には是非お薦めいたします。
長文スンマセン
662 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 14:37:01 ID:zm/gYZcO
↑
いい環境ですねぇ〜・・・・羨ましい。
私はやることなくて、ついつい昼間からビールですよ。w
>>655 最後の2行が? 原因は、高血圧とかDM以外の病気ってこと?
>>662ビールですか・・それもいいですね。
残念ながら私は飲めませんから反対に羨ましいでつ。
↑ 暇な釣り師、乙
>>666 釣りじゃないよ、糖尿病なり立ての初心者なんでつ。
>>667 じゃ、検索くらいしようよ。
自分の病気の事なんだし、
なんでもかんでも聞いて済ませずに自分で調べましょう。
>>668 理解できました、有難う。
2チャン独特の言い回しかと思ったもので。
今日は担当医から
「話しがあるので親を呼んでください」
と、言われたので父親を呼び話しをしました。
どうやら自分は1型の糖尿のようです…orz
まぁ、糖尿ってことはわかっていたので1型か2型だけでも分かってヨカッタ…
サウナって血糖値または症状などにどう影響するでしょう?医師はストレス解消には良いでしょうぐらいの回答しかしてくれなかったので・・・サウナ好きなんですよねぇ
672 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 18:35:36 ID:tYSO00GR
当方1型です。家人に喫煙者がいるんですが、間接的に煙を吸うのはどれくらい血管に有害なんでしょうか?
なかなかやめてくれる気配がなく困っています・・・
>>654 だから、「ない」と言うのが答えだってばw
わからんやつだなあ
>>654 ああそうか、おれが
「内臓疾患系で手術無しで治癒する病気ってあるんか?」と
疑問分の形で書いたから、それでマジレスでしてくれたのか
そうかそうか、サンクスだw
これでなぞがとけたわ
ところでおまえさん「反語」って知ってるか?
675 :
595:2005/09/19(月) 19:21:00 ID:frYlFAGV
>>674 分かってもらえたようで良かった。
で、「反語」は中学から知ってるよ。で、もともとのあなたの意図は
分かってるつもりで、あえて書いた。悪かったかい?
676 :
655:2005/09/19(月) 19:28:54 ID:zm/gYZcO
>>663 当時は中学生、25年前の医学レベルですけれどDM、血圧、サルコイドーシス等・・・・眼底出血を惹起するあらゆる疾患を検査されましたが
結局「原因不明」にて幕引きされました。
>>671 有酸素運動などで汗をかくのは問題ないと思いますが、DMさんである自身は絶対にサウナなどでは汗をかきません。
だって怖いでしょ!!??
今月からベイスンじゃなくなって、同じ成分だけど違う会社が作っている違う薬になりました。
一定期間過ぎると、他社が作りだして、値段も下がると薬剤師が説明してくれました。確かに
1ヶ月分の薬の料金が下がりました。
>>640 >ただそんなに悪くなるまで話さない夫婦ってなんか不思議でもあるな・・・
>>647 >しかし、なぜ15%いくまでほうっておいたのか
私事で申し訳ないけど、私の彼氏は私の病気のことについては
ほとんど無関心なんだよね。
外来に行って「今回は数値があんまり良くなかった」と言っても
「ふ〜ん??次頑張ればいいじゃない」って感じで。
最初に発症したときに説明したけど「そういうのよく分からない
から」なんて反応が返ってきたりした。心配してないわけじゃないけど
自分の理解できる範囲を超えてるらしい(それもよく分からないけど)。
だから、私もこの人を頼るのは止めようって思うようになったよ。
元々コントロールは自己責任だしって。
例の旦那さんも結婚までしててもほとんど病気のことは知らない
ようだし、もしかしたら私と同じような状況だったのかも。
奥さんは相談したくてもできなかったのかもしれない。
ベイスンのゾロ品ってどーよ?
ベイスンって血中濃度計れないから同じ効果があるって
評価するのスゲー難しいんだけど。
申請諦めたメーカー沢山あるしさ。
尿糖を自分で調べられる紙はどこに売っているんですか?
この間病院で検査して、血糖値もヘモグロビンA1Cも高かったにもかかわらず
食べ過ぎるのがやめられなくて、いつ糖尿病を発症するか不安で不安で・・。
少しでも早く治療を始めたほうが合併症を起こさないみたいなので・・
676
レスサンクス
でもなんでサウナ怖いの?漏れ無知すぎかなorz
>>678 ほったらかしで悪化してから、焦って、医師を逆恨みするなんてDQNそのもの。
あんたの彼氏もそうならないように、いまから教育しておくことだね。
>>647だけど、
>>678 いやいや、「ほうっておいた」ってのは、旦那が奥さんを、じゃなくて、
奥さんが、自分のHbA1cがそんなになるまで自分自身を
ほうっておいたのがナゾなので、聞きたいってこと。
インスリン打つのやめちゃってたのかな?まさかね。どうなんだろうって。
685 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:21:16 ID:frYlFAGV
>>680 高かったって血糖値とHbA1cはそれぞれいくつだったんですか?
糖尿病を発症していないってことは境界域(耐糖能異常)ってこと?
ともかくどちらにせよ、食事療法と運動療法は今すぐ始めるべきかと思う。
それぞれの詳細はそこら中のホームページに載ってる。
>>680 フツーの薬局。
でも、血糖管理に意味ないことについては、上の方でさんざん語られている。
687 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:57:26 ID:DbUiZQmG
>>672 副流煙が身体に悪いので、間接的にしろ血管にも悪いでしょう。
688 :
599:2005/09/19(月) 22:22:11 ID:M8VlWJ0G
みのもんたってインスリン打ってるのかな?
スマスマに出てるんだけどすごい飲みっぷり&食べっぷり〜
↑あ、名前欄はただの消し忘れです
690 :
672:2005/09/19(月) 22:24:52 ID:tYSO00GR
>>687 ですよね・・・
懲りずに注意してみます。レスどうもでした。
>>682 最初の1行はキツいけど同意だなあ。
悪化してから慌ててもね・・・。
私の彼氏は会話例を見てもバカだし本人に理解する気がない
ので、教育してどうにかなるものか疑問ですorz
理解の無い家族を持って悩む人の気持ちを味わってます。
私はコントロールは今のところはどうにかなってますけどね('A`)
>>684 うん、了解してますです。
言葉が足りなかったんだけど、もしかしたら頼れる人が
いないというストレスだったのかなって。
嫌になっちゃって注射放棄したのかもしれないし、過食に
走っちゃったのかもしれないし・・・。
悪意の無い無関心は結構キツいですから。
でも、その辺の説明は一切ないようですね。
旦那さんも把握してなかったのかもね。
1型orインスリン適用の2型の人ってA1c7%だと悪い方なん?
2型投薬6%のおれが誉められ、その前に診断受けたインスリンの患者さんが叱られていた。
(中待ちで無意識傍受)
そういうことか。了解。
でもこう言っちゃナンだけど、いままで明かされた情報だけだと、
奥さんに同情できないな。自分の身体のことだしね。
勉強不足がたたった感じ。
>>661 オイらは休日に自転車で
約2時間で40kmを走っている。
その上、夜に5kmのウォーキング&ジョギングを
しているよ。
オイらも休日でウチにいると
つい食べ物を探しちゃうんだよね。
だから最近やせてもすぐに戻っちゃいます。
あ〜、来週は検量日。あと5kg落としたい。
皆さんは、検量日(通院日)に向けての
特別なダイエットとかやってます?
ネタか。ネタならネタで、そんな奥さんいないならそのほうがいいや。
698 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 23:09:48 ID:frYlFAGV
>>692 HbA1cは6.5%以上ならば悪い方ということになる。
しかし、実際にはそれまでの経緯とか色々からんでくるからねぇ。
前回8.3%が7.2%になったのなら頑張ってるねってことだし。
>>698 A1c6%以下「理想」
A1c7%以下「良」
と糖尿病手帳に書いてあるので、それは知ってるんだけど、
インスリンの人は、それ以上に厳しい値で管理してんのかな、と思って。
投薬と違って、カロリー制限、緩そうだから…。
>>693 結局は自分との戦いなんだよね。
自分がしっかりしていれば、他人に頼る必要もないわけだし。
>>694,
>>696 ネタならいいっすね。その方が平安だ。
>>699 妊娠を希望している女の人なら叱られるかもしれないけど、
そうでなければよく分からないね。
怒られている内容による(当たり前だけど)かも。
運動不足、食べ過ぎでインスリンの単位を増やすのは、長い目でいうとよくないことなんですよ。
インスリンあるから少々いいだろうと食べ過ぎるのが一番危険なんですよ。
てな、感じだったっす。
妊婦でなく、中肉中背の中年男性。
>>702 それなら「太るとインスリン抵抗性が増す」ってことで怒られてるッポ。
インスリンあるから食べてもいい→太る→インスリン抵抗性が増す→(インスリンの
効きが悪くなるので)インスリンの量が増える→太る
と、悪循環になっちゃうのです。
HbA1cが上がるのは、インスリンの量や運動量に比べて食事の量が多いッポ。
で、マズいと思ってインスリンを増やしてるんだろうけど悪循環を招く。
HbA1cを絡めてるけど、体重の増加が目立ってたんじゃないかな?
704 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 23:35:45 ID:frYlFAGV
>>699 >A1c7%以下「良」
最近は基準が変わりました。「良」は7.4%以下です。
>投薬と違って、カロリー制限、緩そうだから
普通はそういうことはないはずなんだけどね。。
705 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 23:37:36 ID:frYlFAGV
>>705 そうなん? 知らなかった…orz (改訂2版の古いブルーの手帳だしw)
>>703 説明サンクス。よく分からん話に付き合って頂いて、すいません。
>704さんもレスサンクス。勉強になりますた。では、お休み〜。
晩御飯に赤飯4単位食べたら食後2h200だった・・・orz
もう赤飯は食わねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
赤飯の破壊力恐るべし・・・
いま彼女が低血糖に・・・。
グルコレスキュー食べさせたけど心配(> <、)
712 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 02:43:04 ID:1cAuHVwH
糖尿だと痴呆になりやすいのでしょうか?
おはようございます。
>>695そんなに頑張ってるのに体重落ちないですか?
私は自転車で遠出した時はウォーキングはしないけど、体重は順調に落ちてます。
糖尿になる前の体重はクリアしましたが、結婚前のスリムな体型に戻そうと頑張ってます(笑)
今朝も自転車で走るか、ウォーキング(約6キロ)にするか思案中でつ。
今日は病院の日だとか・・いい数値がでるといいですね。
715 :
708:2005/09/20(火) 10:08:00 ID:yyo7tMNR
>>713 赤飯はもち米でした
でもGI値の表を見ると白米よりはちょっとだけ低いのに・・・
今後はちょっぴりだけにしときます。・゚・(ノД`)・゚・。
716 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 11:01:42 ID:jz00RPB7
絶対駄目なことは解ってるんだけれど、ついつい甘いものが欲しくなる。
病院に行く前、半月は炭水化物を抜いている俺…
卑怯ですかそうですか
719 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 12:57:25 ID:jz00RPB7
>>718 レーダーの直前だけ速度落とすことで、交通事故が減るのと
同じくらいの効果はあるかも。
行く前半月ではA1cはあまりごまかせないと思うのだが
まぁ毎月検査に行くようにすれば、月の半分は炭水化物を抜いていることになるわけだが W)
卑怯とか言う問題ではなく、自分の体がどうなるか分かっていれば、自分の体に跳ね返って
来るだけだよ
俺も、若い頃 健康診断の結果が怖くて絶食3日とかしたが、結局網膜症まで陥ってしまった
早くから自分の状態を素直に受け入れていれば、もっと何とかなったのにな と医者からも言われたよ
ちなみに、今はA1c5%前半を保っている優等生患者になった。
721 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 13:09:16 ID:atHC3DxA
毎日泣きながら自分の食事を作っています…運動も時間があり気分が落ち込みすぎていないときにはしています。でもたまにすごい過食をして吐いています…どうやったらやめられますか?
722 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 13:48:48 ID:rn/n4nnG
>>721 >自分の状態を素直に受け入れて
すぐ上に書いてあるじゃん。
うん、まあ、誰も聞いてないかもしれないけど
愚痴をいっぱい吐いたら楽になることもあるよ。
721さんはメンタルケアをしてくれる科に行くべきじゃ・・・
とりあえずDM内科の先生に相談して、精神科なり
心療内科なり紹介してもらいなよ。
>>721 過食と嘔吐を繰り返してるのなら、一度心療内科か精神神経科を受信したほうが良いと思いますよ。
過食や拒食は専門の人の助けが無いと、なかなか治らないものですから。
カウンセリングを受けたりするのも良いかもしれませんね。
栄養失調体型な上に糖尿1型に加え気胸、
気管支炎、気管支喘息ときたもんだ。
なんかどんどん持病が増えてく…orz
本当は怖い家庭の医学芸能人症例スペシャル本人が警告
格闘技界のカリスマとして絶大な人気を誇るアントニオ猪木が深刻な糖尿病を患った時のエピソードを告白。
海外遠征先で、猪木はこれまでにない体調の異変を感じた。焼けるようなのどの渇きとなかなか抜けない疲労感。
しかし持ち前の根性で、病院にも行かずに我慢してしまう
>>729 テレビなんか信用すんなよ。
何処まで本当で何処から演技か知れたもんじゃないぞ。
キャラクターにあわせて、大げさに演出してるかもしれん。
それに、ヤラセは日常だからな。
芸能人は名前を売るためには何でもする人種だからね。
>>728 タバコは吸ってません。
それに二十歳ではないので
皆さん、今日もお疲れさま。
主婦の暇つぶしで、今日もチャーリーで走ってきました。
大阪城まで往復・・。
高架下を私鉄4駅・・JR5駅と距離的にはたいしたことないけど、行きも帰りも道に迷いましたorz
昼食はモスバーガーのキンピラを一個(215カロリー)と麦茶・・なぜか外ではそれほどお腹は空きません。
家に居てると欝で、ついつい食べてしまいがちorz
時間のある方は走りませんか。
>>732 人目があると食べないように我慢できるものかも。
私も休日は家にいると、ついついなにかつまんでしまいます。職場にいるときは
間食なしで過ごせるのになあ。
734 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:02:15 ID:C2nz9W6F
暇だから俺の検査報告書かきます。
2001年7月19日 HbA1c5.1%
2004年8月21日 HbA1c6.3% 境界型って言われました。
2004年10月2日 HbA1c5.6%
2004年12月4日 HbA1c5.3%
2005年4月16日 HbA1c5.5%
2005年6月18日 HbA1c5.3%
2005年8月20日 HbA1c5.2%
身長171、体重78キロだったけど減量して65キロ
まで落としたら血糖値が落ち着いてきました。
でもなかなか5%の壁を切れません。
スポーツクラブに週3〜4日通ってます。
735 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:26:41 ID:HQ727buw
age
737 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:29:39 ID:7AMd4S0L
家庭の医学で、もうすぐ猪木出ますよ。必見
猪木楽しみ!
猪木厨の心中を察するに、笑いが止まらない
740 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:55:25 ID:C2nz9W6F
内山君の血糖値が知りたい。
てか最近尿に泡が残る・・・
1ヶ月前くらいにした血液検査でも何とも無かったし、
尿の量は少ないくらいなので、糖尿では無いと思いますが、
なんだろう・・・胃の調子が悪いので、そのせいですかね?
742 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:03:29 ID:cLbkL3OK
教養なさすぎw
ねぇ、猪木ってアホですか?
あと、最近、足の痺れも気になってます・・・
ずっと立ってると足の裏がしびれてきたり、前より痺れやすくなった気がします・・・
745 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:21:59 ID:U0nGBymi BE:50663232-##
746 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:22:03 ID:6OG/soiW
一生かかって摂取するエネルギーを短期間で摂取した結果だろ、II型糖尿病はw
結局血糖値は公開しなかったね。
プライバシーってやつ?
>>746 わざわざageて煽らなくても良いよ。
748 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:37:35 ID:C2nz9W6F
まあ猪木があれだけ血糖値が高かっても
いまだに合併症が出てないって事は、
血糖値のコントロールさえできてれば
そんなに恐れる病気じゃないんだな。
某レスラーの名前をNGワードにするだけでかなりすっきりする。
750 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:47:30 ID:33FgXCEP
>>749 テレビの話題が出る度にキレて血糖が上がってる人?
いつもながら大変だね。
思いっきり
「糖尿病はカロリーの摂りすぎでなる病気です」的なことテロップ付きで強調してたね!
ガンはちゃんと遺伝要素と・・・みたいに説明してたのにな。
>>752 俺もそれ思った。
あれでまた糖尿なる奴は自業自得だのと言われるんろうな。
>>752 ちゃんと見てなかったから気が付かなかった。
二人の選別基準もi量だったし、いつも通りの偏向報道って感じか…
遺伝因子なけりゃ、どんなに食っても発病しない方が多いってのに。
医者が居ても監修は適当って事か。
>753
別に間違ってないと思うが。実際、そうだったし。
757 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:13:48 ID:4Dc+eZxL
遺伝因子あってもカロリーを摂りすぎなければならないもんね。
758 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:17:56 ID:pnEGHUNg
糖尿と診断されました
現在エビオスというサプリ飲んでるのですが
飲みつづけるのはやはりプリン体の関係でまずいですか?
759 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:25:38 ID:gb0wbo5T
会社の人で汗が異常な臭いがする人がいます。大汗をかくとすごい臭いです。
腋臭とかではなくて部屋中どこに居てもわかるくらい臭いです。
なかなか本人には言えないので困っています。
聞くところもう何年も前から糖尿を患っているようで数値が320
以上あっても病院へ行ってないそうです。これが原因でしょうか?
>>757 でもさ、どこが取りすぎラインかなんて、発病してみないとわからないわけで。
標準体重、あるいはそれ以下の場合は、カロリーの取りすぎか?なんて
普通は思ってもみないでしょう。
>>760 同感。
俺の友人も『糖尿になるのは自己管理が出来てないからだ』と偉そうに言ってるけど、
そいつの生活習慣みてても、全然自己管理出来てない。
(食い過ぎ飲み過ぎ、全く運動しない。単に発症してないってだけ)
そいつも自分に合った摂取カロリーがどれくらいか全く知らないし、実際自分が発症
しないと気にしないものだと思う。
>>751 違う違うw初めてレスするよ。
なんかあぼ〜んが多いから。
>>758 エビオスってビール酵母のだっけ?プリン体が関係するのは通風だよ。
>>759 何年も300以上をキープしてるんなら近いうちに合併症で戦線離脱かも?
765 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:54:41 ID:C2nz9W6F
766 :
病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:55:43 ID:4Dc+eZxL
>>759 汗の臭いと高血糖は関係ない。
>>760 あなたは正しいと思う。ただ、テレビは今後発症する人が少しでも減るようにと思ってのテロップでしょう。
767 :
DM22年選手:2005/09/20(火) 23:00:26 ID:dLNDKVfO
>>759
そりゃ タダのワキガw
>>759 ずっと高血糖ならケトン臭というやつが出ている可能性もあるのでは。
嗅いだことないからわからないけれど。
769 :
764:2005/09/20(火) 23:21:42 ID:G8sG6ZqJ
頭の通風よくしに逝ってきまsつ。
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
>>734 その数値、おれにはセンター試験で9割とるより難しそう…orz
772 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 00:04:13 ID:uB28/s+2
すいません。皆さん、糖尿病って
やっぱり大学病院に通ってらっさるのでつか?
おいらはM宣告は大学病院。教育入院は大学の関連病院。
大学病院は2〜4ヵ月の予約待ちで、1日つぶして10分診療。
毎月行ける病院の方がなにかと便利。
ただし、眼科とかMRIなんかの合併症予防対策は元の大学病院で受診。
M宣告でなくDM宣告でつ
775 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 00:17:13 ID:KvT09CzR BE:236427247-##
>>761 1型ならとっくに発症してるでしょ、あの出演者の年齢ぐらいなら
↑↑↑
IDの後ろになにくっつけてんの?
M宣告ワロタ
778 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 00:37:09 ID:UV/4TGR3
>>762 日本の65歳以上の高齢者の40%以上がDMという説もあるので、
そいつがなるのも時間も問題。安心しろ。
>>775 別にあの出演者に限った事じゃないだろう。
『糖尿病はカロリーの摂りすぎでなる病気です』
みたいな事をテロップに書いていたからだろ。
それに成人してから1型を発症するケースもある。
780 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 00:40:11 ID:Ch4qiMud
>>772 糖尿病という理由だけで大学病院にかかるのはごくごくわずかだろう。
それに
>>773にある通り、時間かかるだけでメリットはほとんど無い。
糖尿病専門医の居る病院もしくは医院でよい。たまの検査に必要ならば
大きな病院を紹介してもらえる。
>>758 精液ドバドバ出ますか?w
家庭の医学の糖尿の部分最後しか見れなかったorz
でも内山8000キロカロリーオーバーとか・・・
今じゃ考えられない量だよなぁw
782 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 01:36:29 ID:uB28/s+2
>>773さん、詳しくありがとう。
多飲と多尿が気になったので、近々行ってきます。
783 :
764:2005/09/21(水) 01:40:06 ID:SA1hz/IU
俺が行ってる病院は糖尿内科があるので予測しやすいのか
無駄に待つことはないな。
診察の時間だけ決めればその一時間くらい前に血液抜いて
結果出るまでの一時間前後を待つだけ。
眼科で眼底検査やるんなら当日受付で言えば
その一時間の待ち時間の間に診てもらえる。
去年までは予約は日付だけで朝7時にならんで
順番待ちとかあったけど今は朝もゆっくり出来る。
受付〜採決〜診察〜会計〜薬買いまで一時間半くらいかな。
でもどんなにシステムがよくても肝心なのは医者だけどね。
ちなみに日曜の午前中のみの診療でだよ。
784 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 01:40:17 ID:uB28/s+2
772です。連レスすいません。
>>780 ありがとう。糖尿病の専門医・・かぁ。
近くにあるので、そこに逝ってきまつ。本当にありがとう!!
785 :
773:2005/09/21(水) 01:45:09 ID:aZ9klwIa
>ちなみに日曜の午前中のみの診療でだよ。
いいなぁ、その病院。
787 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 02:25:10 ID:KvT09CzR BE:202651283-##
788 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 02:27:56 ID:KvT09CzR BE:472853478-##
789 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 04:01:07 ID:uB28/s+2
>>782でつ
>>785さん、丁寧にありがとう。
ここのスレは、優しいお方ばっかりなのでつね・・(;_;)
皆さんの回復、心より願っていまつ。
日本人の糖尿病患者の大多数を占める2型糖尿病。生活習慣の改善で血糖値をコントロール
することが大事だとわかってはいても、現実にそれを実行することはなかなか難しい。
しかし、いやおうなしに健康的な生活を送らざるを得ない場所もある。それは刑務所だ。
服役中に2型糖尿病患者の血糖値が著明に改善したというユニークな研究成果が、今年8月に
秋田市で開催された第46回日本人間ドック学会学術大会で発表された。
福島刑務所医務課の日向正光氏らは、1998〜2004年に同刑務所に服役した男性の2型糖尿病
受刑者109人について、医療記録を元に経過を追跡した。すると、空腹時血糖の平均値は、
入所時184mg/dLだったものが出所前には113mg/dLに、またヘモグロビンA1cは入所時の
8.4%が出所前は 5.9%に、いずれも明らか(0.1%有意)に低下していた。ちなみに、受刑者
の平均年齢は51歳で平均入所期間は17カ月。
この結果、インスリンで治療していた17人のうち5人が注射をやめることができた。経口血糖治
療薬で治療していた34人についても、17人が服薬を中止できたという。
791 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 05:43:36 ID:sg7aIBl2
グゥヴァ茶って効果ありますか。
>>790 麦飯、粗菜、労働(懲役)、規則的生活なら、多少ストレスあってもA1cは改善する罠
朝の血糖値242…(ノД`)
泣きそう
795 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 11:05:48 ID:vhchf/MG
>>794 泣かないで・・・
私なんか、ほぼ毎日200越え 時には300以上も
今朝も285だったし
インスリン打ってるんだけどなー
朝の200台はたまにある
ま完全に予測のつくもんじゃないからね
>795>796
>794が2型投薬なら泣いていいと思うよ。
インスリンの単位調整のような便利な手がないから。
自分入院したときの医者が怖かった。
2型で入院して四日目、主治医が休みの時に検診に来た初見の巡回医?がカルテ見ながら
「こりゃ明日からインスリン注射の練習だね」と言ったんで注射しないとダメなんですかって
聞き直したら「うん、一生打ち続けなきゃダメだし」とにやにやしながら言われて、その日はかなり
マジに落ち込みました。
次の日主治医が来たので注射のこと聞いたら、「入院時に言ったとおり、あなたはまだ軽度だから
投薬と食事療法だけでいけますよ」とのこと。
結局あのヒトラーみたいなチョビ髭の医者は、自分のこと脅して遊んでたのかと思うと、余所でも
同じ事やってるんだろうと怖くなった。
>初見の巡回医?
鬼教授だったりしてw
刑事物でも脅し役となだめ役がコンビくんでるし。
「あなたはまだ軽度だから」
懐かしい言葉だな〜。
「あなたはまだ軽度だから」→「立派な糖尿病です」→「合併症はまだ大丈夫」
どんどんコワい言葉の方に進んでいくのがコワい…orz
刑務所か・・・それもありだ無職ニートなら
いや、ニートに刑務所はムリポ。雑居房で苛められるのがオチ
祝 空腹時血糖値72 HbA1c4.3達成!!(グルコバイ投薬あり)
>>806 1月ぐらい前までは立ちくらみや手の震えがありましたが、
最近は、散歩に出かけても目眩が出るようなこともなくなりました。
問題なのは、まだ体重が100`OVERなんで、こいつを何とかしないと・・・orz
100`OVER? 10`でなく?
次はグルコバイ投薬なしで5%維持が目標かな?
連投スマソ
>>808 体重107`です。
標準体重から40`ほど重いです。
1日朝・夕方の2回の血糖測定しなければならんのだけど、
ここのところ、夕方の血糖値が高い。
今日もさっき測ったら176。(ちなみに朝は124)
鬱だ…。
2型投薬ならA1c6.5くらいかな?>812
インスリン組なら、わからん。
814 :
812:2005/09/21(水) 18:51:55 ID:t7V7Nnmt
ヒューマログミックス25というインシュリンを朝と夕方食事前に打ってる。
2型発症後してからA1cは大体、6.0〜6.5の間を行ったり来たり。(6.5以上になったことはなし)
検診は以前まで別の注射を使ってたけど夕方血糖が高いので、前々月からヒューマログ〜に変更。
変えた最初の1ヶ月は夕方110台と改善してたけど、この1ヶ月、夕方の血糖値が高くなってる。
来月の検診がコワイっす…。
〉〉803
最近はわざと仕事さぼって独房に入る受刑者が多いらしい。
集団生活になじめないらしいんだが
刑務所に入るんだから元々社会不適応なんだろうな。
>わざと仕事さぼって独房に入る受刑者
懲罰房なら、1週間ほどで出されるだろ。
独房は、過激派、禁固刑用でしょ。
>>814 >2型発症後してからA1cは大体、6.0〜6.5
コントロール良好なのに、なんでインスリン打つことになったん?
818 :
812:2005/09/21(水) 19:16:34 ID:t7V7Nnmt
>>817 否、この数値(6.0〜6.5)もインシュリンを打ってるから。
漏れの書き方が悪かったです。スマソ…。
>>794 俺も朝が高め。
ひどい時は200近くいくこともしばしばあったので、試しに夕食の炭水化物を
できるだけ減らしてみるようにしてみたら、だんだん低くなって来てます。
今の所、だいたい120〜130前後になったかな。
参考になればいいですが。
主治医は朝しっかり食べて、夕食は控えめにちゅうけど、残業で守りにくい。
A1cは良なのに、朝190台なんて日もある。そんな朝にしっかり食べる気なんてしないしな〜。
(2型投薬)
尿の泡って糖尿の場合かなり進行してる場合なんだよね?
だから、泡が出るだけで糖尿だとは判定はそうとうしずらい事ですよね?
無知ですいません
>>821 誰かがこのスレで書いてたけれど、尿の泡は尿糖じゃなくてタンパクが降りたときに泡立つらしいね。
だーかーらー、尿を見たって糖尿かどうかなんて判定てきないぞーーーーーって何百回言ったんだろう。
気になるなら血液検査してこい。
>>823 病名が糖尿だから皆尿を考えるんだよなw
825 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 20:29:12 ID:Ch4qiMud
>>823 血液検査が可能になる前に付いた病名だからね。
しかし、いつも泡と尿糖でループしてるよなw
テンプレに
「尿の泡立ち、甘い匂いは糖尿とは関係ありません」
て入れるか
質問するようなヤシは読まなそうだが
彼氏が2年前から1型糖尿病になりました。現在25才。当時はショックで泣いてしまったり、自分の親が知識ないのに2型とごっちゃになって「生活がめちゃくちゃだからだ」とか言われたり、
辛い事ばかりだったし、「なんで彼氏が糖尿病にならなきゃいけないの?」といつも思っていました。でも
今は二人で、周りの人たちより体に気を遣った食生活をしてるし、彼氏は「注射を打ってるだけで、むしろ健康体の人より健康」と言っています。
1日1回泡立ち問題が発生してるな
携帯からなので細切れですみません。そして流れぶったぎってすみません(´・ω・`)ショボーン
>自分の親が知識ないのに2型とごっちゃになって「生活がめちゃくちゃだからだ」とか言われたり、
あんたも十分偏見家w
835 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:16:46 ID:ltGjdh2I
40年程昔、トイレが「汲み取り式」時代の話。
汲み取り屋さんに「この家は糖尿病がいるよ」って教えられ、
祖母の病気が発覚したんだ。
どーして解ったのかな?
1型だけでなく2型も遺伝子が作用してるんだよ。
でなきゃ、相撲取りは全員DMだわな、
甘い匂いっていうのは旧都市伝説。実は末期のケトン臭。
838 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:20:59 ID:49KztJ4O
>>834 言葉が足りなくてすみません。当時彼氏は日勤、夜勤があり、さらに徹夜で遊んだり、生活がめちゃくちゃだったので生活改善で治る可能性のある2型とは違う1型の存在を親は知らなかったのです。
840 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:26:39 ID:49KztJ4O
>>836 >1型だけでなく2型も遺伝子が作用してるんだよ。
>でなきゃ、相撲取りは全員DMだわな、
勉強し直せ。
なにをどう勉強しなおせばいいんんだか。
適当なソース示してくれる?
>>840
843 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:35:21 ID:dKmgsH9y
原因の違いと、その経過における本人の生活あたりを調べるだけでいいとおもう。
844 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:39:06 ID:dKmgsH9y
>>842 >肥満、運動不足などの環境因子が加わって
ここが一番大きなウェイトをしめるのが2型。
全く関係無いのが1型。しかも遺伝もしないから事前予防も不可能。
最近異様に汗かく・・・
で、さっき外言ってきて
異様に体がつめたくて、体温測ったら34度。
しばらくしたら治ったけど、これっておかしいよね
847 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:43:20 ID:/O2tWe2X
1型は遺伝子関係ない。
848 :
病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:49:03 ID:Qmk9OjPL
836が必死でググッてるのでしばらくお待ちください。
>>836 ×1型だけでなく
あたしの事偏見とか言って、自分の方が理解できてないと思いました。
>>848 ソース嫁やw
1型糖尿病は、T細胞がインシュリン産生ベータ細胞を破壊することによって
起こる自己免疫疾患である。1型糖尿病の発症には多数の遺伝子の関与が知
られているが、クラスII組織適合性抗原のベータ鎖(MHC class IIb)の57番
目のアミノ酸がチャージを欠くもの(リスク・アレル)であることが、主要な
遺伝的要因となっている。逆にMHC class IIb の57番目のアミノ酸がチャージ
を持つものであれば、1型糖尿病を発症しない。
だってさ。
>>851 そうだよね。漏れも今まで1型って遺伝子は関係ないと思ってたけど
>>842=852の出してるソースを見ると関係なくはないみたいね。
遺伝子関係ないっていう文献は嘘ってこと?
医学は日々進歩してるってことでいいんじゃないでしょうか?
結構最近の文献ばっかりだったのに‥‥
研究者によって異なる見解がある。
そもそも、かかりやすいとか、機能が弱いとかいう話になると、多くの病気に遺伝子が関係していることになる。
遺伝子は関係あるだろうけど(そうでないと免疫のメカニズムが誤作動する
説明がつかないだろうし)、それが遺伝しやすいものじゃないことに加え、
うまい具合に1型を発症するように作用するのは非常に確率が低いんじゃ
なかろうか。
No.57アミノ酸チャージが無くても(トリガーになる病気のウイルスなどで誤反応せず)
発症しないで終わる幸運な人もいるのでは。と憶測を書いてみる。
>>857 それそれ。
遺伝のしやすさから言ったらかなり低いわけで、遺伝するかどうか
というと「遺伝子がある以上そりゃあするよ」みたいな。
何かうまく言えないけど、そんな感じ。
1型の諸君、もっと勉強した方がいいね。蒙は自ら啓け!
そろそろIDが変わる時間だ。お休み。
>>803 雑居房がイヤでワザと懲罰房に入るのが流行だそうだw。
しかも、一人になれるので懲罰にならんという罠。
昨日のアサヒ新聞ネタだが。
遺伝子あればなるのは確実ですか?
てか因子がなくてもなる事ってありますよね?
で、自分の場合、母が私を産んだかなりあとに、出産で太って、そのままふとって糖尿になったのですが、
これは因子があるのですか?おばあちゃん(母の母)も糖尿ですが、私が生まれた後になりました。
よく分からないですが・・・二人とも因子じゃなく生活でなったって事はありますか?
二人とも甘いものが大好きです
1型自慢の馬鹿も定期的に来てるんだな。
尿泡ネタと言い、ループ率の高いスレだ…
865 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:16:28 ID:HSFv67ae
>>863 読む限り、2人とも明らかに遺伝因子+生活因子でしょう。
だからあなたもその遺伝因子を持ってる確率は高い。
早く認可されるといいね。
【吸入するインスリンが米国で認可推薦を獲得】
米Pfizer社とフランスsanofi-aventis Group社は9月8日、
米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会から吸入型組み換え
インスリン製剤「Exubera」の認可推薦を獲得したことを発表した。
対象は1型と2型糖尿病。FDAの認可の決定は、諮問委員会の判断に
拘束されるわけではないが、認可に向けて大きく前進したことになる。
ExuberaはPfizer社とsanofi-aventis社が共同開発している製品。
米Nektar Therapeutics社が開発した微粉化する器具を使って食前に吸入する。
注射ではないため、患者にとって負担が軽くなる製品だ。
わが国でも開発が進められている。
867 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:28:46 ID:HSFv67ae
>>866 リリィのMRが言ってたけど、今のところあんまり良くないらしい。
いずれ改良を重ねて出てくるといいけど。
>>863 2型の場合は遺伝因子と生活因子がそろって(もともと持っている
遺伝因子に、生活因子が引き金になる)発症するけど、どちらが
より強いために発症するかはその人次第。
甘い物が好きかどうかはあまり関係ないけど、良く食べてほとんど
動かない生活だと危ないだろうね。
>>864 見た限りだと「1型は特別」みたいな変な選民意識があるレスは
ほとんど無いようだけど。
ID:49KztJ4O
ID:Qmk9OjPL
ID:/O2tWe2X
ID:XD+ybr81
↑しっかし、こいつら馬鹿丸出しだな。
849 :病弱名無しさん :2005/09/21(水) 21:56:24 ID:XD+ybr81
>>836 ×1型だけでなく
あたしの事偏見とか言って、自分の方が理解できてないと思いました。
854 :病弱名無しさん :2005/09/21(水) 22:12:52 ID:XD+ybr81
遺伝子関係ないっていう文献は嘘ってこと?
856 :病弱名無しさん :2005/09/21(水) 22:17:29 ID:XD+ybr81
結構最近の文献ばっかりだったのに‥‥
(´・ω・`)ショボーン
ID:XD+ybr81の文献,読みたい希ガス
>>864 独立スレ立てた奴もいるけど、過疎化してる。
874 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 10:34:57 ID:z6iWHmDw
父が糖尿病で退院してインシュリン注射しながら通院中
インシュリン注射の副作用を聞きたいのです
(たまに極度の低血糖になるから砂糖を持つ位しか判らない)
今日病院で検査結果を聞きました。
空腹時の血糖は正常値だが、ブドウ糖摂取後2時間で血糖値が200で糖尿病と診断されました。
BMIは30なので、とりあえず運動して痩せることと炭水化物の量を減らすことと言われました。
インスリンの効きが悪くなってるので、食事の総量も減らしたほうが良いと言うことです。
876 :
53:2005/09/22(木) 11:17:54 ID:gtk4M2n2
結果でました。
ヘモグロ・・・A1C/LA 5月測定 8.4。 7月 7.2(打ち間違えてた) 9月 6.7
もう少しがんばろう。
調子悪いときの自覚(今から思えば)症状。
1.目がとても疲れる。(パソコンを1日使用して仕事していますがそれとは関係ない?)
2.やたら眠い。疲れている?。(たばこをやめたときも眠かった。2年ぐらい前)
目は焦点が合わなくなる。ぼやける。休みの日は昼寝をしていた。
今は、調子良い。
>875
俺も似たような感じ。
脂肪多い人は痩せれば耐糖能が回復するからコントロールしやすくなるっぽ。
7月発覚 A1C8.4 体重80キロ
8月 A1C7.2 体重76キロ
9月 A1C6.1 体重73キロ
現在身長176センチ 体重72キロ前後 体脂肪率 13パーセント
でも骨格とか肩幅あるからこれ以上体重減らすと筋肉が落ちそうなんだよな・・・
バイト先でお世話になっている先輩が糖尿病と診断されました。
入院するかもしれないとのことです。
何て声をかけたらいいのかわかりません・・・。
こんなことを伺うのは失礼かもしれませんが
かけられて嬉しかった言葉はありましたか?
私が思いうかぶ言葉はどれも違う気がして、
せっかく話してくれている先輩の前で無言になってしまいます。
でも勇気づけたいんです。頑張って乗り越えて欲しいんです。
どうかアドバイスをお願いします。
>>878 血糖値をコントロールできれば、普通の人とあまり変わりが無い生活ができるんだから
って言ってあげたら。
880 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 14:20:21 ID:2+zRrwZ8
>>879 そうそう。真面目にコントロールすれば何にも怖くない。
糖尿病と気管支喘息ってその点似てるな。
放っておくと死ぬし。。
>>878 うまい言葉は思いつかないが食事制限とかあるかもしれないし
食べ物系の話題はさりげなく避けるとか
当たり前だけど入院になったらお見舞いに食べ物は厳禁ね
>>879 もっともだけど一番ショック受けている時期に健康な人に言われたらへこみそう
コントロールさえうまくいけば、常人以上に健康的になれるかもしれない
不思議な病だしな
>>880 糖尿と気管支喘息ダブルで持ってる…orz
冷や汗、顔面蒼白、ふるえ、ボーッとするの他に、変わった低血糖症状なにかでる人います?
去年、自身が糖尿病患者である内科医の講義に行った時自分の経験として、「頭がよくなった気がする」っていう低血糖の症状を話していたのでちょっと興味があるww
>>878 友だちに言われていちばん嬉しかったのは
「何をどれくらい食べられるのか教えて、いっしょに行ける店探してみるから」
だったけど。でもまあその人によって違うからなあ。
随時血糖が110を越えたら糖尿病なんですか?
888 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 18:24:16 ID:5tx9wVuy
お前らコントロールできないから糖尿病なんだろ。
1型はのぞいてだがな。
何が健常者より健康的だ。
そんな状態を維持できるような奴は遺伝的素養があっても発症しねーよ。
低血糖も糖尿病なんですか?!
つい高血糖とばかり思っていました
>>887 空腹時(絶食8時間以上)血糖値が110を越えたら糖尿病
随時(食前だろうが食後だろうがいつ採血したのかに関係なく)血糖値が200を越えたら糖尿病
>>890 経口血糖降下薬とかインスリンとかの使いすぎで低血糖になることがあります
インスリンの副作用なのかどうかわからないけど、インシュリン打つようになったら
いきなり顔が脂ぎり出してニキビが出来るようになった。
後、髪の抜け毛がすごい。
894 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 19:24:07 ID:bVa1ArD2
>>891 空腹時(絶食8時間以上)血糖値が110を越えたら境界域、126で糖尿病
>>893 発症から2週間入院後、退院してからしばらく抜け毛がすごかった。
外来の時に聞いたらインスリンの副作用じゃなくて
高血糖が続いていたからそのせいだって言われたよ。
確かに血糖値落ち着いてからはおさまった。
>>895 レス、有り難うございます。
私は退院して1年以上経ち、その間、血糖値も安定してるけど今だに抜け毛がすごいです。
抜け毛もそうだけど、顔の脂ギッシュが泣けてきます。
(主治医に聞いても『分からん』の一言)
>>894 私の会社の社長、朝の空腹時の血糖が150もあるのに
『節制してなくてこの数値だから、すごいもんだろう。』
『まだ境界型だから、大丈夫』とかいって、暴飲暴食してます。
897 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 20:36:27 ID:S8eRasgf
>>875 差し支えなければ、A1cはどのくらいでしたか?
898 :
894:2005/09/22(木) 20:39:12 ID:bVa1ArD2
空腹時で150は、立派な糖尿病ですね。
厳し目にいえば、三桁(100〜)になったら、生活習慣に注意です。
食欲に負けて昼飯を喰ったにもかかわらず
2:30頃にカップラーメンと焼そばを食べた。
7時に血糖計ったら208…
やっべーと思ってちょっと腹筋して
8時に測ったら66……ヲイヲイ
900 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 20:54:52 ID:S8eRasgf
日立の針を刺さない血糖値測定器は、販売のメドは立ったのか?
Webから聞いたが、音沙汰なし。。。
901 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 21:03:29 ID:/FOefljt
最近文字が見えにくくなってきた…(老眼じゃないよ
看板とかの文字もかなり近づかないと見えないし…
>>900 >Webから聞いたが
音声付きのサイトかw?
>>896 社長とか役員って健康管理、ヒラリーマンよりも厳しいと思うが、会社、大丈夫?
905 :
病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:11:15 ID:QoETF9EK
私すごく太っているので今日尿糖を調べる紙買ってきました。これは食後1〜2時間 後に使うらしいので明日やってみます。これで尿糖が出ていたら糖尿病なんですよね…?
908 :
896:2005/09/22(木) 23:28:04 ID:5wekS5HW
>>904 私も、実はそれが心配なのです。社長、美味しいもの大好きだし。
もし会社が倒産だの何だの、失業なんて事になったら私自身糖尿なので再就職厳しいだろうし。
何より、毎月の医療費が…。ガクガクブルブル
朝、血糖値計(たぶん自費購入)で測ってるのにDMの分類知らないとは、ヘンな社長だね。
当方 二十歳学生
自分糖尿かも、、、最近のどが渇くし頻尿だ。
んで気になって家庭用の血糖測定器で調べた結果、
朝空腹時 77 食後30分後 153 だった。
食事っつっても食べたのは味噌汁と寿司5かんだけ。
普通こんなあがるのか!?
食後上がっても2時間で正常値まで下がればいいんだよ。測り直したら?
寿司ってシャリにかなり糖分が入っているから、急激に上がるぞ。
油ものないと、特にね。
>>900 たしかオリンパスも計画中のハズ。
もうすぐ出てくるんでは?
>>835 自分ちも現在進行形で汲み取り式なんだが、
3年位前に汲み取りのおっさんに言われたぞ。
「もう治療中です」って答えたけど。
漏れのおじいちゃん。
2型の糖尿だったけど、合併症も出さず90歳近くまで長生きした。
糖尿という以外は、健康そのものだったらしい。
おじいちゃんの食生活どんな風でした?
何歳から糖尿病だったのかも気になります。
918 :
病弱名無しさん:2005/09/23(金) 00:45:02 ID:4vDOw7FQ
>>915 参考までに糖尿病の治療法と死因をお聞かせ願いたい。
亡くなる直前のA1cなども貴重なデータでござる。
漏れが小学6年の時に他界。死因は老衰で大往生だといってました。
食生活や治療法、亡くなる直前のA1cなどは、一緒に住んでたわけではないから詳しくは分かりません。参考にならず、済みません。
でも発症する前は、やっぱり酒が好きでよく飲んで食ってたみたいです。
発症してからはぴったり酒も辞めてたとおじいちゃんの息子である漏れの親父が言ってました。
おじいさんとのおれの共通点。
2型、発症後断酒。酒は適量、過食にならない範囲でおKらすいが、完璧にやめた。
おしっこが泡だあつんですが
すごく臭いし
泡関係の質問者に お な が い
全スレ嫁!
泡は蛋白質です
925 :
病弱名無しさん:2005/09/23(金) 01:20:18 ID:4vDOw7FQ
泡の中身は空気です
おなにーやりすぎなんだよ、蛋白出るまで抜きまくりなんて
>>926 うは・・・自分毎晩妄想しながら眠りについてる。女だけど
女でもそうなの?
831 :病弱名無しさん :2005/09/21(水) 21:10:56 ID:GIA2qYZE
770 :病弱名無しさん :2005/09/20(火) 23:38:44 ID:n+OVfNjC
>>741 尿が泡立つ時は?
尿が非常に泡立つと言って検査に来られる方がいます。
異常がなくても、尿は濃くなると排尿中に泡立ちます。
しかし、通常はしばらく便器の中の尿を見ていると泡
が消えます。毎回泡立ちがあり、泡がなかなか消えな
い場合には尿に蛋白が混ざっている可能性があります
から検査を受けて下さい。
http://plaza.umin.ac.jp/~kidney/ijohnanyo.html
929 :
病弱名無しさん:2005/09/23(金) 01:31:41 ID:4vDOw7FQ
・・・・・・・・
>>927は蛋白出てるの・・・・?
>>929 出てる。でも尿の回数は少ない方だし、そんなに糖尿らしい症状は無い
それに糖尿で出る蛋白尿はそうとう進行してる場合らしいから違うっぽい
腎臓は大丈夫かな?
932 :
病弱名無しさん:2005/09/23(金) 01:54:08 ID:4vDOw7FQ
慢性糸球体腎炎?
ネフローゼ?
因みにHbA1cはいかほどで。
>>884 おれの場合は、心臓ばくばく・・・・動悸する。即、ブドウ糖。