【肌に】石鹸を作るその5【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん

石鹸は自分でも作れます。手作りで自分に合う石鹸を作りたい
人のスレです。良い油やオプション等の話題や手作りの際の
疑問等を話あっていきましょう

※質問する時は石けんのレシピや行程も書いてくださいね。
参考スレ・サイト/用語集等は>>2-5あたり
〜次のスレは970を踏んだ方が立ててください〜

石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ
等)を 参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が
必要です。

前スレ
【肌に】石鹸を作るその4【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112195517/

2病弱名無しさん:2005/08/03(水) 15:20:19 ID:ye/PHQG9
石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ等)を
参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が必要です。

■石けん用語
【鹸化(けんか)】
オイル(脂肪酸)を苛性ソーダ(アルカリ)で石鹸にする事。
鹸化反応速度は、脂肪酸の種類や、作成時の温度(気温)、
オプション材料等により左右される。
【ジェル化(Gel化)】
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が
透明感を帯びたゼリー状になる事。
ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が早く進んでいる状態。
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色等に
変色する事がある。
高温にしすぎると、過反応により型から溢れる事もあるので、保温のしすぎには注意。
【ディスカウント(discount)】
オイルに対して算出された苛性ソーダ(アルカリ)量を割り引く事。
オイルに対するアルカリの予定使用量を100%とした場合、10%
減らす事を「ディスカウント10%」 という。
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残す事で使用感を
マイルドにするのが目的。 尚、「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、
こちらはアルカリ使用量を指す為、 ディスカウント10%=鹸化率
90%となる。

3病弱名無しさん:2005/08/03(水) 15:21:21 ID:ye/PHQG9
【トレース(trace)】
生地表面にすくって落ちる石鹸生地で線が描ける位の状態の事。
この状態の時に型入れする事が望ましい。
尚、トレースが未熟だと分離、トレースの出し過ぎでは気泡が
入り易くなり、 型入れが難しくなる事がある。
オプションによって擬似トレース(石鹸生地中のオイルの温度が
融点を下回り、 凝固してトレースに似た状態)になる事もあるので注意。
【バッチ(batch)】
一組、一単位等の意味。
石鹸作成においては、1回に作るオイル量を指す。
例)500gのオイルで作成する場合=500gバッチ
【リバッチ(re[再]-batch)】
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す、また
はその方法。 通常の石鹸作成手順とほぼ同じだが、石鹸になった
ものを作り直す事(リメイク)が 目的の為、区別される。
【エッセンシャルオイル(略称:EO)】
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。
本来は医学的な目的で使用するものである。
手作り石鹸では、この効能を期待し、且つ香り付けも兼ねて用いられる事が多い
(効能が鹸化後にどの程度残るかについては定かではない)。
抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く異なるなど、奥が深い。
【オプション(略称:OP)】
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料の事。
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。
※上記、以下サイトを参照
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm
ttp://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/knowledge.htm

4病弱名無しさん:2005/08/03(水) 15:21:56 ID:ye/PHQG9
■参考になるサイト
Tao's Handmade Soap
ttp://www.taosoap.com/

The Pure Soap Journal
ttp://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html

HAND MADE SOAP RING
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=handmadesoap;list

■参考スレ・1
手作りコスメ(その9)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074246686/
★アロマテラピー★情報交換スレッド★6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1067952391/l50
ハーブ活用総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1004027078/

5病弱名無しさん:2005/08/03(水) 15:22:39 ID:ye/PHQG9
6病弱名無しさん:2005/08/03(水) 15:23:10 ID:ye/PHQG9
7病弱名無しさん:2005/08/03(水) 15:56:58 ID:QTIw8map
>>1
スレ立て、お疲れ様です。

参考スレ・サイト/用語集等は>>2-5あたり

この部分を、次回からは

参考スレ・サイト/用語集等は>>2-6あたり  に変更お願いします。

マターリ行きましょう。
8病弱名無しさん:2005/08/03(水) 16:17:03 ID:zwSvaAAb
オツです。

直リンやめた方がいいような希ガス
9病弱名無しさん:2005/08/03(水) 18:43:42 ID:3tVKvd8c
>1 乙
2chの過去ログなら直リン問題ないかと。
10病弱名無しさん:2005/08/03(水) 18:55:18 ID:/AGOyLTw
1さん乙です。
11病弱名無しさん:2005/08/03(水) 21:57:43 ID:XmrQLAnl
>1乙彼
12病弱名無しさん:2005/08/04(木) 02:17:12 ID:ZmibUfTz
>>1

初心者的質問かもしれないけどどこにも書いてなかったから…
バニラエッセンスとかって香り付けに使えないのかな?
13病弱名無しさん:2005/08/04(木) 03:00:44 ID:MLj3qp5r
香り飛んじゃうよ。焼き菓子用のバニラオイルもあるけどやっぱダメ。
バニラの香りを付けたいんだったら、FO使った方が確実です。
14病弱名無しさん:2005/08/04(木) 08:28:57 ID:nTQNFlQK
>>12
もし、「天然もの」にこだわるなら、EOのベンゾインで香り付けするのもアリ。
でも、ベンゾインもアブソリュートだっけ。値段も高いね。
15病弱名無しさん:2005/08/04(木) 08:50:54 ID:FYeatAoD
>14
ベンゾインはアルコール抽出だよね。
アルコール系は熟成中に飛ぶと考えれば大丈夫ではあるまいか?
店によっては安いベンゾインもあるし。
16病弱名無しさん:2005/08/04(木) 12:38:41 ID:K4Oj0jMb
安いベンゾイン買ったことあるんだけど、香り激薄でした。orz
それなりの値段のじゃないと、甘い香りは残らないと思った...。
よって、甘い香りはFO使用しております。
17病弱名無しさん:2005/08/04(木) 13:29:04 ID:dEovSxBM
バニラオイル、香り残ったよ?
18病弱名無しさん:2005/08/04(木) 13:55:47 ID:Sf8qGfTi
バニリンパウダーでまっ黒になろう
19病弱名無しさん:2005/08/04(木) 20:18:10 ID:Sf8qGfTi
sweet cakeのチェリーFOを石けんに入れたら
歯医者の匂いになってしまった…
使えないな…これ。
20病弱名無しさん:2005/08/04(木) 21:00:50 ID:TKbbaPPN
FOもメーカーによって違うよね。
私も橙花のハニーFOで、卵っぽいちょっと生臭いニオイになっちゃった。0rz
21病弱名無しさん:2005/08/04(木) 22:56:57 ID:OVAZXD2K
FOに"B&BW TYPE"とか
"VICTORIA'S SECRET TYPE"という紹介文があると
さらに胡散臭く感じてしまう…
22病弱名無しさん:2005/08/05(金) 00:32:49 ID:R3POizlv
愚問でしたらすいません。
材料の水をすべてにがりに変えて作ったことのある方いらっしゃいますか?
23病弱名無しさん:2005/08/05(金) 01:44:24 ID:h1OWdTAv
精製水を使うのはミネラル分がけんかを邪魔するからだよね?
にがりのミネラル分が問題ありじゃない?
24病弱名無しさん:2005/08/05(金) 04:19:44 ID:AmShfYLI
前スレでミキサー本買った986です。
本は「手作り石けんと化粧品」(山本淑子著 ブティック社 ブティック・ムックno.479)。
二大大御所w以外の人のレシピ本って結構珍しいなと思ってろくに見もしないで買ったら
ミキサーっすよ。

ミキサーで攪拌した場合トレースが出たかどうやって判断するんだろ?って思いながら
読んでて気づいたんだけど、一度も「トレース」って言葉使ってないw 他にも全部の
レシピの最後に「石けんの使用期限は、作った日から1年です」って書いてあるし、
石けんに刻む文字の図案(Lavenderとかゆずとか)まで提案してくれてるし、結構笑える。
25病弱名無しさん:2005/08/05(金) 05:00:06 ID:Ob+rnwRP
>24
ミキサー内部にタネ生地かなりくっ付いて使える分が少なそう。
ミキサー使用中の写真とか。
使い終わったらこうやって洗いましょう、とか載ってる?
26病弱名無しさん:2005/08/05(金) 05:51:32 ID:7oKbqg6S
買わないほうがよさげ?
27病弱名無しさん:2005/08/05(金) 06:25:37 ID:7oKbqg6S
ごめん、あげてしまった。
28病弱名無しさん:2005/08/05(金) 09:44:58 ID:Ob+rnwRP
29病弱名無しさん:2005/08/05(金) 19:50:45 ID:Tau2Yqvk
uki☆ukiのバランスソープのレシピ本当にいいんだろうか。
40パーセントラードだけど…
前田本に沿ったのしか作ったことないからちょっと不安。
失敗したらマカデミアナッツオイルもったいないし…
作った人いますか?
30病弱名無しさん:2005/08/05(金) 20:06:40 ID:csnQ2LdW
ラード40%なんだ...。
スーパーに売ってる精製ラードは匂いもないし、泡がもっちりするし、
決して悪い素材ではないけれど、10%しか入れたことないな〜。
40%も入れる度胸ないっす!
31病弱名無しさん:2005/08/05(金) 22:20:07 ID:Frp8yMW6
著作権てきに大丈夫?↑の発言
32病弱名無しさん:2005/08/06(土) 03:00:14 ID:pf6RRSD1
大丈夫なんじゃないの。
全部のパーセンテージ出してるわけじゃないし。
33病弱名無しさん:2005/08/07(日) 00:10:24 ID:vqRNeSlj
ラードとパーム油、パーム核油とココナッツ油って
使用感やっぱり違うもん?
両方、前者の方が良いって書いてるとこが多いけど…
34病弱名無しさん:2005/08/07(日) 01:03:37 ID:ivVApEOS
私もラード&パーム核が好きだけど、少数派だと思っていた・・・

肌あたりが柔らかいし、解禁直後でも完成度が高いような気が。
でも石けん作り個人サイト見てると皆ココナツ好きだし
ラードには抵抗を感じているようなこと書いてない?
35病弱名無しさん:2005/08/07(日) 01:53:40 ID:K5d8/Q+D
パーム核とココナッツの違いは正直分からない。
ラードは臭いっていう人もいるけど、精製ラードは無臭だけどなぁ。
ラード10%くらいだと、泡もきめ細かくていいと思ってます。
みんな、植物性である方がいいって思ってるのかもね。
牛脂はあんまり使ってみたくないけど。
36病弱名無しさん:2005/08/07(日) 02:31:10 ID:NkuTyMhY
35さん、教えて下さい。
パーム核の臭いは気にならないですか?
臭いが気になると本にあったので使うのを迷っています。
でも、ココナッツはちょっぴり配合を増やしただけで
肌にきちゃうもので、出来ればパーム核試したいんですけど。
3735:2005/08/07(日) 02:45:45 ID:K5d8/Q+D
36さん、メーカーによって匂いが違うのかも知れませんが、
私は感じたことはありません。
ちなみに、カワチヤさんやケインズさんのパーム核オイルを使っています。

私は超敏感肌の家族用に、オリーブ80%、ココアバター10%、
ひまし油10%の石鹸を作りますが、これでもちゃんと泡立ちますよ。
ちょっと柔らかめの石鹸だけど(ディスカウントは15%)
3836:2005/08/07(日) 03:00:50 ID:NkuTyMhY
36さん、早々の回答恐縮です。
早速購入してみます。

オリーブ80%ですか。私はオリーブが50%を越えるとダメなんです。
ははは、ぼろっちい肌なもので…。ソフトオイルの半分量はヘーゼル
使ってます。なので教えて頂いたレシピの半分ヘーゼル版で試して
見ます。ありがとうございました。
39病弱名無しさん:2005/08/07(日) 11:25:51 ID:YwhPSZ/c
にがり入れたければSFが良いのかな?

ここスレの方は化粧水も手作りですか?
オリーブオイルとか塗ってます?
40病弱名無しさん:2005/08/07(日) 13:05:00 ID:bKAw2HsO
ヘアケア・スキンケア類は大体手作りだよ。馬油は使ってるけどね。

トレースでた状態でも鹸化途中だからにがりいれたければ化粧水にいれたほうがいいんじゃない?
41病弱名無しさん:2005/08/07(日) 15:35:57 ID:RnjR2/3q
にがり石鹸の効能って、あんまり無いんじゃないかな。
すごく石鹸カスが出るよ。
石鹸泡立てて、その泡ににがりを垂らすとすぐにクリーム状になる。
それを顔に塗って、ピーリングするっていうのが健康雑誌に載ってたけど、
石鹸に入れることのメリットってあんまり考えられないなぁ。
メリットを知ってたら教えて欲しいです。
42病弱名無しさん:2005/08/09(火) 00:42:07 ID:1YgDq9CG
長期熟成用にDS7%のキャスティールを2ケ月前に仕込んだ。
後片付けで出た大匙2程のタネをコップに入れて放置してたんだけど、
今日フと見たらすっかり水分飛んでガチガチになってた。←スルッと出て来た
洗顔してみるとあ〜らビクーリ、一年熟成したかのように泡モッコモコ!
43病弱名無しさん:2005/08/09(火) 20:00:53 ID:si0SSSCo
ファイト倶楽部のホワイトパームの人
ドロドロのまま苛性ソーダ水と合わせたってこと?
44病弱名無しさん:2005/08/09(火) 21:15:28 ID:+Wph/UJH
>>43
私も不思議だったよ。
ソーダと合わせる前に湯煎であたためたら
ドロドロはなくなるよね。
45病弱名無しさん:2005/08/09(火) 21:37:41 ID:qM0YhF4n
バハール屋、こないだのヘーゼルナッツオイルの在庫一掃セールを終えてから
SITEをリニューアルしたと思ったら、ヘーゼルナッツオイルの扱いをやめちゃったんだ・・・。

普通でも他より安いところだったから、今後もお世話になりたかったのに残念。
46病弱名無しさん:2005/08/09(火) 22:01:14 ID:A78Z0YOW
>45
そーなの。私もお世話になったクチ。
どっか他を見つけなきゃね。
47病弱名無しさん:2005/08/10(水) 01:10:50 ID:h4imY+4q
>45
パルミトオレイン酸の入って無いタイプだから別にイイや
48病弱名無しさん:2005/08/10(水) 02:50:22 ID:jDuEk1iG
高いけどアングリアの方が香りいいしね。
49病弱名無しさん:2005/08/10(水) 17:01:11 ID:ejP/aUuE
パルミトオレイン酸ありのヘーゼルナッツオイルで作った石鹸と、
パルミトオレイン酸なしのヘーゼルナッツオイルで作った石鹸、(両者同レシピ)
使い比べしてみた方いらっさいましたらレポよろ。
50病弱名無しさん:2005/08/10(水) 23:05:16 ID:MD/odaZL
GUENARDのヘーゼルはパルあり?
これとバハールで買った奴ならどっちも100%で作ったことあるけど…
51病弱名無しさん:2005/08/11(木) 18:21:21 ID:zbuqSQyO BE:22691849-###
ド田舎でどの薬局にも苛性ソーダ売ってません・・
どなたか分けて売って下さる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします・・(つД`)
52病弱名無しさん:2005/08/11(木) 18:31:15 ID:eLQv2WH3
…釣り?
53病弱名無しさん:2005/08/11(木) 18:43:28 ID:zbuqSQyO
もし疑わしく思われるのでしたら、インターネットで購入出来る場所を教えて頂けるだけでも結構です。。
54病弱名無しさん:2005/08/11(木) 19:09:42 ID:7tDk3XXe
通販 苛性ソーダ でぐぐれば?
確かこの話題、前スレでもあったような。
55病弱名無しさん:2005/08/11(木) 19:11:18 ID:zbuqSQyO
>54
もう嫌という程検索しました。でも工業用の1tとかそういうものばかりで、個人向けは一つもありませんでした。
56病弱名無しさん:2005/08/11(木) 19:11:24 ID:yYboeQ0Q
古い、じーちゃんがやってるような薬局の方が意外とあったりするよ。
地元の電話帳を見て、載ってる薬局に片っ端から電話してみたら?
57病弱名無しさん:2005/08/11(木) 19:15:11 ID:zbuqSQyO
片っ端から調べました。そうでもないとわざわざスレの皆さんにお願いしたり出来ません。。
要は劇薬の在庫を尋ねるわけで、石鹸製作と言っても変にいぶかしがられる事も多々あって、大変でした。
58病弱名無しさん:2005/08/11(木) 19:16:16 ID:hkqweUvv
私も手に入れるの苦労したよ。東京です。
なんでもオウムの事件から警察から、イロイロ言われてるみたいで
取り扱い止めた。って話でした。町で1件とかしか置いてないらしい。
でも、お取り寄せならしてくれるよ。
59病弱名無しさん:2005/08/11(木) 19:27:48 ID:y24ZxfGr
JAは?
60病弱名無しさん:2005/08/11(木) 20:11:22 ID:yYboeQ0Q
デパートの地下にある薬局部とかは?
特に、生活の木が店舗として入ってるデパートとかだと、
最近の石鹸手作りブームのおかげか、
それとも話を通しているのか、
おいてあることが多いみたいだよ。
私はそれで手に入れてます。
61病弱名無しさん:2005/08/11(木) 20:42:47 ID:nXa52lhI
都内なら浜松町で扱っている薬局がある。
前田本の写真に載っている四角いポリボトル入りので
450g入り450円。
62病弱名無しさん:2005/08/11(木) 20:45:23 ID:AuBSVN7V
あとホームセンターとかは?
洗浄目的で使う人もいるらしいから。私はジョイフ○本田の中の
薬品コーナーで買った。
63病弱名無しさん:2005/08/11(木) 21:48:53 ID:6jyrXuFL
ジョイ○ル本田とはまたローカルな・・・
と思って気が付いたけど、田舎ってだけじゃなくて出やすい都会の地名も書いとけば
その界隈ならここで売ってるよ! って情報も出うるんじゃないだろうか。
とりあえず苛性ソーダは劇物なんで通販自体が難しい。って調べたみたいだから余計なお世話か。
6461:2005/08/11(木) 22:20:10 ID:nXa52lhI
大門交差点から東京タワー方面に1本か2本進んだ左側の
郵便局の並びね。
65病弱名無しさん:2005/08/11(木) 22:30:18 ID:yYboeQ0Q
ど田舎って書いてあるのに浜松町の情報重ねて出す人がいる。不思議だ。
浜松町はいつからど田舎になったんだろう。
いくら何でも、都内でもそのあたりじゃないんじゃないの?
そもそも都内とか言ってないし。

ID:zbuqSQyOは、地方を限定して訊いた方がいいんでない?
66病弱名無しさん:2005/08/11(木) 22:32:17 ID:d5uJbAiY
はい、サービス。
www.asiandrug.jp/asiandrug/l/l010.html

買いに行く時は劇物だから電車やバス、タクシーに持ち込んじゃいけないよ。
徒歩、チャリ、自分の車なら可だそうだ。
あと、調剤薬局には聞いてみたかな?
6754:2005/08/12(金) 00:05:54 ID:j2/tboPx
66さん、私もそこのつもりでレスしたのだけど
今見てきたら業者様のみへの販売だった…orz

>51さん、私もかなりの田舎者だけど大きめのドラッグストア
(チェーンのやつとか)に置いてない?
うちの近所に「セガミ」という薬局があるけどそこにはあるよ。
68病弱名無しさん:2005/08/12(金) 01:06:07 ID:S8OKX43q
うちの近所も片っ端から電話したけどぜんぜん無かった。
人の良さそうなおじいさん薬剤師(多分店長)のいる
小さい薬局に電話したら「無いけど取り寄せる事は出来るよ」と
言われて、ようやく手に入った事が。
どこかのサイトでも同じように手に入れた話を見たことがあるし
在庫のある所を探すより、親しくなって(または親しい人を見つけて)
人情に頼った方が早いのかも…
6966:2005/08/12(金) 01:28:14 ID:F6OXut0K
あーっ、トップ見たら「業者様のみ」って書いてありました!
51さん、確認不足で申し訳ありませんでした。
ご近所の薬局に足を運んで交渉してみるのはダメでしょうか。
なんとか入手出来るといいのですが...。
70病弱名無しさん:2005/08/12(金) 15:06:41 ID:YtDjCVs6
苛性ソーダ、私もせっけん作りの本片手ににこやかに尋ねても胡散臭がられて、ほとほと嫌になりました。よっぽど犯罪者ヅラだったんですかね。
結局学生の時の化学の先生にお願いして手に入れました。
71病弱名無しさん:2005/08/12(金) 17:44:17 ID:uO4BTHFd
石鹸の本持っていくのいいね!言葉だけよりずっとイイ!
私は中華料理屋さんが買い付けに来てた薬局らしく、まとめて購入できたけど
安い店はヤフー電話帳でガンガン電話して納得するとこ見つけました。
二〜三件で諦めてちゃだめだよね
72病弱名無しさん:2005/08/12(金) 18:02:31 ID:4acBoU7k
中華料理屋さん、クリーニング屋さんで聞いてみるってのもアリかな?
私が買っている薬局は、殆どが中華料理屋さんがお得意さんだって言ってました。
73病弱名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:01 ID:KlcLY/Kj
流れ豚切りスマソ。

FOで石鹸が真っ黒になるやつってあります?
混ぜたとたんに生地が真っ黒というのじゃなくて、型入れしてしばらくはそのまんま。
でも空気に触れる部分が時間がたつにつれてどんどん黒くなっていくという・・・
何でかなあ。香りは気に入ってるのにこれじゃあ・・・。
74病弱名無しさん:2005/08/12(金) 22:59:01 ID:cIMdjgS5
>>73の聞き方って、
「空が黒いです。そういうことってありますかねぇ。
何でかなぁ。(晴れたら)空気が軽いのが気に入ってるのになぁ」
みたいな呟きでしかないと思うけど。

実際に黒くなったんだよね? それはどこの何のFO?
FOはブランドによって反応違うことがあるから
>>73のままじゃ誰もレスつけられないと思う。
75病弱名無しさん:2005/08/13(土) 11:25:35 ID:kkysk4uc
バニリン(菓子用のバニラの香料)入れると石鹸が黒くなるという話は聞いたことがあるが・・・
程度のレスしかつけられません
76病弱名無しさん:2005/08/14(日) 02:42:46 ID:iX6MEr2w
前の話題ですが、近所の薬局は苛性ソーダを誰かが開拓したらしくて
「ああ、あそこの人達がみんなで作ってるらしくて
よく取り寄せるからねえ」とまったく不振がられずに買えました。
多分こうした苦労の成果で少しずつ店が増えて行きつつあるんだなとスレを見て実感。

苦労した先人の誰か(もしかしたらここにいるかも)のお陰で、
とても助かりました。本当にありがとうございます…
77病弱名無しさん:2005/08/14(日) 13:25:55 ID:2rc0hf1K
東京都は15年くらい前から
石けん作りを抑制させる方向で
薬局へ行政指導を行っています。
78病弱名無しさん:2005/08/14(日) 13:44:41 ID:14mNJ6aO
じゃあ、ここ5年くらいの手作り石鹸ブームはどうなるの?
79病弱名無しさん:2005/08/14(日) 23:13:46 ID:Wfw0jpUJ
そもそも15年以上前に手作り石けんブームなんてあったの?
80病弱名無しさん:2005/08/14(日) 23:15:45 ID:pUgb0CqY
嘘を嘘と・・・(ry
81病弱名無しさん:2005/08/14(日) 23:42:21 ID:/McXcWq1
昔から手作り石けんってあったよねー。
プリン石けんとかさ。
手作り石けんの抑制はホントにあるよ。
82病弱名無しさん:2005/08/14(日) 23:42:58 ID:FAxarIJK
廃油石けんブームがあったじゃない!!
83病弱名無しさん:2005/08/15(月) 00:03:11 ID:AB/lcf49
えー?なんで抑制させているの???
理由がわからん〜
84病弱名無しさん:2005/08/15(月) 00:43:32 ID:GR8Z7E5X
アロマキャンドルが原因の失火や精油の誤飲事故は
ローカルニュースで聞いた覚えがあるが、石鹸製作にまつわる
事故の話は記憶にないがなぁ。知らないだけか。
85病弱名無しさん:2005/08/15(月) 00:47:45 ID:b5Y6rv+i
別に手作り石鹸を抑制してるわけじゃなくてテロだのカルトだの世情が不穏だから
痛くも無い腹を探られたくない薬局は「劇薬」と名の付くものを置きたがらなくなってるだけのような気が
86病弱名無しさん:2005/08/15(月) 01:25:13 ID:n5MLL0i3
苛性ソーダは儲けが少ないし、置いておくメリットを感じられないんじゃない?
細かくてすまんが「劇物」です。
87病弱名無しさん:2005/08/15(月) 02:09:41 ID:D7TYOuIJ
どこかで見たけど、薬局の人から聞いた話として
置いておく為にに何万かのお金を
薬局が払わなくてはならないからじゃなかったかな。
安いものだから割に合わないよね。
8877:2005/08/15(月) 12:49:02 ID:O1+BkP1H
>>77=現在都民ですが、近所の苛性ソーダを購入している
薬局のおじさんがボヤいていたんです。

バブル全盛の頃、東京都の小・中学校で
廃油石けん作りが盛んに行われていたそうなんですが、
強アルカリの苛性ソーダ液やら余った石けん液を
そのまま捨てる事例がたくさんあったそうで、
遂に東京都が学校関係に石けん作りを行わないよう行政指導。

苛性ソーダを取り扱っている薬局にも、販売の際、
よくよく注意を喚起するようご指導があったそうです。
89病弱名無しさん:2005/08/15(月) 13:32:02 ID:ll6yQvM6
廃油石鹸の話なら何となくわかる。
廃油石鹸作ってた昔の人って、
自分ちで作ると臭うからってんで
むりやり学校の校庭とか、無許可で河川敷とかで
ドラム缶とか使って大がかりに作ってたんだって。何人かで。
けど、意識が昔の人のまんまだから、
廃油石鹸の作り残しとか余った薬物とかを
平気で川に流して捨てたりしてたそうだ。
「大丈夫よー、川も海も浄化してくれるからー。
だって合成洗剤じゃないんだものー」
と平然と抜かしてた。
……ええ、うちの母親たちのお話ですよ。
今ならハリセン連打でしばきたおしてやめさせてると思うけど。

だから、行政や薬局の人たちが割を食ったんだろうな。
半端な主婦の似非エコ知識は毒になりかねないと、しみじみ思います。
90病弱名無しさん:2005/08/15(月) 17:26:36 ID:7bUsHnAI
なるほど!そんな歴史があったんですね。
近所の薬局でも、「苛性ソーダは儲けが無い」と言ってました。
気をつけて作らないと、入手困難になっちゃうね。
91病弱名無しさん:2005/08/15(月) 21:44:33 ID:ZheSS5q/
東京都下に住んでいますが都心のほうも探しまくったのに見つからなくてたまたま行った他の市で発見しました。

本当めっきり置かなくなりましたよね。
無くなった時どうしようと今から考えています。
92病弱名無しさん:2005/08/15(月) 23:46:10 ID:99xnjAvN
ソーパー暦6ヶ月にもなってmlとgの区別つかないのかよ
闘魂倶楽部の毎々
93病弱名無しさん:2005/08/16(火) 00:01:03 ID:WEc6nxJy
最近、闘魂もpaoんとこも、質問者のレベル低過ぎ。
94病弱名無しさん:2005/08/16(火) 01:58:56 ID:uX3Axnl/
レスがついてるけど凄いことになってる。
この人にはオリジナルレシピは無理だと思う。
根本が理解出来てない。
95病弱名無しさん:2005/08/16(火) 12:05:20 ID:PhCY/tya
今はちゃんと石鹸本読まないんだね...。
レスつけてる人がかわいそうになってくる。
96病弱名無しさん:2005/08/16(火) 15:11:04 ID:yJmMkHj8
>>91
オレンジ電車のK駅前。
安いよ。
97病弱名無しさん:2005/08/17(水) 00:00:34 ID:GHQXR4DI
モザイクせっけんを作りたいのですが色の付いたのがまだ解禁に10日かかります。
白地のせっけんの種にそれを放り込むのってキケンなんでしょうか?
解禁迎えなきゃまずいかなぁ…
98病弱名無しさん:2005/08/17(水) 00:42:49 ID:/izeDqyy
私は解禁前の石鹸でも平気でコンフェテしちゃってまつ・・・
出来上がりには特に問題ないような・・
99病弱名無しさん:2005/08/17(水) 00:48:09 ID:IqRkR1VC
一からモザイク作りたいときは、型入れ翌日とかの
切って混ぜちゃうけど特に問題ない。
10097:2005/08/17(水) 01:31:03 ID:GHQXR4DI
>98-99
あ〜良かった♪問題ないようなんですね。
ありがとでした。
白地にピンクのモザイクせっけんを作る予定です。
101病弱名無しさん:2005/08/18(木) 03:20:57 ID:RjGgwRy1
コンフェティの地の方の石鹸の解禁を待てば
中身の具の石鹸は当然解禁してるんじゃないですか?

私なにか勘違いしてます?
もしかして読解力がないから疑問に感じるだけ?
102病弱名無しさん:2005/08/18(木) 11:04:12 ID:z+mprlY5
Paoズの林檎の言ってる事が分からん
石鹸にする事を前提に聞いているはずなのに
「においがきつかったら石鹸にしてしまえば良いですね!」
ってどういう意味で言ってるんだ?
それに匂いのきついオイルは石鹸にしても匂いは変わらないでしょ?
103病弱名無しさん:2005/08/18(木) 16:20:41 ID:SkBgiM8I
>>102
>クリームを作る場合は
だそうだ。
104病弱名無しさん:2005/08/18(木) 17:02:00 ID:z41YCXYb
>>101
とっくに解決済!
105病弱名無しさん:2005/08/18(木) 20:53:15 ID:TeKqp+Rc
またパオの所に変なのが湧いて出た
装飾石鹸…さっさと使ってしまえ
106病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:18:59 ID:Yeq2XK6w
ビーズなんか貼付けたら使う時ポロポロ落ちてくるじゃん。
ケーキ風とかの妙な「お飾り石鹸」は使いにくい。
使ってこその石鹸だと思うけどなぁ。
つか、こういう話題は別スレじゃない?
107病弱名無しさん:2005/08/18(木) 23:36:49 ID:9HlDP0iI
何でこう頭が悪い人ばっかり‥
書籍やWEBから情報仕入れてるんだろうけど、読解力が変なんじゃないか?
ニュアンスが間違ってたり、当たり前の事が把握出来てないしさぁ。
自己流にアレンジするにしても、どこまでが後ろ指さされない範囲か
考えたら分かるじゃん!
そういう人が足を引っ張ってる限り、ソーパーはキワモノ扱いされるんだよ。
頭が悪い人は石けん作るの止めてもらいたい。

108病弱名無しさん:2005/08/19(金) 00:25:33 ID:jhzMzq4x
結局このひと、贈った石けんを使って欲しいのか
飾ったままでいて欲しいのか、どっちなんだと。
最初は使って欲しいのかと思ったけど、
読んでみると全然そうじゃないね。ただの自己満足じゃないか。
写真まで嬉しそうに上げて、自慢しに来ただけなのかな。
まあ、長くもたせようと思うなら、米油は使わないはずなんだけど。

ところで闘魂クラブの方で日当たりの良い所に3ヶ月置きっぱなしのインフューズドオイル
そのまま作ってみてはどうでしょう。と軽く薦めてる人がいるけど大丈夫?
暗所で2ヶ月、日当たりの良い所で3週間が目安じゃないの?
109病弱名無しさん:2005/08/19(金) 01:59:48 ID:QwA10HBq
>>105
この人の石鹸見て来たけど、あまりにイタいネーミング!
笑えない...。
110病弱名無しさん:2005/08/19(金) 03:56:28 ID:LqzN9+jZ
>108
捨てるのもったいないし、作るっきゃないでしょうw
まぁ、廃油で作るお方もいらっしゃるし、何事も経験って事で!
111病弱名無しさん:2005/08/19(金) 18:35:26 ID:kumM1eKd
>>105
だれもコメントしてないのが笑える。
112病弱名無しさん:2005/08/19(金) 20:26:27 ID:U61+qGA6
コメントのしようが無いもんねぇ...。
何をどうしたいのか、質問になってないもんね。
113病弱名無しさん:2005/08/19(金) 20:38:13 ID:HXBmCuAK
このまま放置しとけば、塩か点ママが適当なコメント付けるんじゃない?
114病弱名無しさん:2005/08/19(金) 21:08:26 ID:jhzMzq4x
>110
酸化したような匂いがして、でも酸っぱい匂いではないか…。
食器洗い用には勿体無いしねぇ、インフューズドだから。
結果報告を聞きたいなあ。

>113
誰かが新規投稿をしてどんどん下がっていくのを待つとか。
どうでもいいけど、塩の「・・・だよ」の語尾に咽喉に小骨が刺さったような感じがしちゃう。
気にし過ぎなんだろうけどね。
115病弱名無しさん:2005/08/20(土) 18:19:18 ID:cGSm7ItG
ところで、装飾が落ちる原因は酸化なのか?
116病弱名無しさん:2005/08/20(土) 19:06:01 ID:qIWRrz0h
ビーズって何のビーズだろうね?
メタルビーズなら石鹸生地がやばいことになってると思うんだけど。
117病弱名無しさん:2005/08/20(土) 19:14:44 ID:BSysbokZ
>>115
水分蒸発すりゃ崩れることもあるんでない?

>>116
化学反応起こしてそうなオカーンw

飾っておきたいなら粘土細工でも作れよと小(ry
118病弱名無しさん:2005/08/20(土) 19:18:12 ID:BSysbokZ
ってうっかりレスしちゃったけど大きくスレ違いだ罠。

こっちな。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113585270/l50
119病弱名無しさん:2005/08/20(土) 20:19:23 ID:Avtd3pBw
ひまわりの俺院リッチの鹸化価っていくらかご存知の方います?
前に電話して訊いて、PC内に保存しておいたのだけど、PCが故障してしまって、消えてしまいました。
オリーブオイルと同じくらいだったのは覚えてるんだけど・・・
どなたか教えてくらはい
120病弱名無しさん:2005/08/21(日) 19:48:53 ID:BV5p3qy4
石鹸作りってこんにゃく作りと似てるよな〜・・・・・
121病弱名無しさん:2005/08/21(日) 21:02:49 ID:D8pZZZIG
>>120
こんにゃく作った事ないからわかんない。
122病弱名無しさん:2005/08/21(日) 21:06:58 ID:/wVS+dkM
いや、さすがにオイル絞るとこからやってるソーパーは
少ないだろう…
(うちでは3〜5年ものの自家製こんにゃく芋を使ってる)
123病弱名無しさん:2005/08/21(日) 23:17:17 ID:pJLOKos1
ハーブをミルサーで粉末にしてオイルにつけて
そのままこさずにオイルと混ざったままで
ハーブ入り石けん作っても大丈夫でしょうか?
ハーブが苛性ソーダと反応してヤヴァイことになるのかな…
124病弱名無しさん:2005/08/21(日) 23:19:15 ID:ygTUH6q8
汚くなることは間違いない。
125病弱名無しさん:2005/08/21(日) 23:30:12 ID:Av7RGtOv
酸化しやすくなるのも間違いない。
126病弱名無しさん:2005/08/22(月) 00:51:45 ID:Rk9pVASM
ハーブは攪拌する前に適当に取り除いて、少量混入ならかわいいのでは?
てかハーブ(粒)入りレシピってよくあるよね?
127病弱名無しさん:2005/08/22(月) 00:55:52 ID:U8jwVMy0
カレンデュラとかラベンダーを入れたりまぶした石けんって、ことごとく使いにくいのに
オサレ気取りさんは好んで作るね。
128病弱名無しさん:2005/08/22(月) 01:26:31 ID:s5zTD5BR
>>126
オイオイ、かわいい云々の問題じゃないダロ。
ハーブ類を入れたいのなら、
漬け込んだものは全部取り除いて新しいのを入れれ。
129123:2005/08/22(月) 08:37:26 ID:1PWaCKWk
なんかやっぱりやめた方がいいみたいですね。ありがとう。

別にオサレ気取りたいんでも見た目のためにハーブ入れたいんでもなんでもなく、
ハーブ取り除くのがちとめんどくさかったので聞いてみますた。

ハーブ入りってちゃんと粉末にしててもやっぱり使いにくいんですか?
作ったことないんですがハーブ成分が出て肌にいいんだとおもてた
130病弱名無しさん:2005/08/22(月) 09:06:13 ID:bxBqOfxG
私も具入りは使いにくいからいれないよ
髪洗うときとか、変色ハーブ絡まってそうだし
自分はオイルに漬け込み(一回取り替えて二回)がすごく好き
131病弱名無しさん:2005/08/22(月) 11:29:31 ID:4Xq8xAkZ
みなさん、好奇心が先走って作ったせっけんって何があります?
私は、納豆…ミキサーにかけてひとパック投入…
132病弱名無しさん:2005/08/22(月) 13:52:35 ID:bxBqOfxG
どうなったのそれ?!

私は普通のせっけんしか作らないけど、みんなすごそうだね
133病弱名無しさん:2005/08/22(月) 14:01:39 ID:XLrKYdX1
>>123
粉末なら使いにくいというのはないと思うよ。
私はローズヒップやらレモングラス等の粉末入れた石鹸作ってるけど
何の支障もなく楽しく使ってるよー。
134病弱名無しさん:2005/08/22(月) 16:59:13 ID:s5zTD5BR
>>129
粒入りがかわいい云々へのレスと勘違いしてないか?
誰もハーブ粉末がよくないとかオサレとか言っとらんだろ。
読解力ないようなので念のためもう一度言うが、
オイルに漬込んだハーブは取り除くのが基本。
酸化しやすいから。
135病弱名無しさん:2005/08/22(月) 17:30:10 ID:/VRxF7nr
ハーブの成分は漬け込んでる間にオイルに全部出ちゃってるしね
残す意味がない
取り除くのがめんどくさいってのは、ちと論外かと・・
136病弱名無しさん:2005/08/22(月) 17:33:27 ID:AYUGGvlE
ついでに、石鹸に過剰な効能を期待するのもイクナイ。
あくまでも「洗うもの」だから。
134さんの言うように、インフューズしたハーブそのまんまは
酸化が早いです。クッサ〜になるよ。
137123:2005/08/22(月) 19:08:30 ID:1PWaCKWk
>>134
酸化しやすいって知らなかったので教えていただいてありがたいですが
あなたが読解力ないんじゃ…
酸化しやすいってレスいただいたから
やめといたほうがいいみたいですね、って書いたんですが。
だからあえてオサレ気取りたいわけじゃないって書いたのに…
ハーブ入り肌にいいと思ってたのでそのままいれて
おけるなら取り除くのめんどくさいし一石二鳥でいいなぁと思って。
考え甘くてすみませんでしたが。
しかも誰もよくないなんて言ってないっておっしゃいますが
>>127さんの「使いにくい」ってつまりある意味よくないってご意見では…?
138123:2005/08/22(月) 19:12:13 ID:1PWaCKWk
>>136
石けんに過度な期待してないですよ。
石けんの役目は汚れを落とすことだっていうのはわかってます。
敏感肌なもんで出来るだけ肌に優しく汚れを落としたくて、
自分に合った石けんを色々試行錯誤して試してます。
ハーブ石けんもその一つで…
けど酸化しやすいんじゃ逆に心配なのでインフューズドしてちゃんと取り除くことにします。
ありがとう。
139病弱名無しさん:2005/08/22(月) 19:14:40 ID:1PWaCKWk
>>135
そうかインフューズド後は残す意味ないんですね。
ありがとうございました。
140病弱名無しさん:2005/08/22(月) 19:28:07 ID:4Xq8xAkZ
>>137さんに一票。

確かにめんどくさいからってのもあるけど、手づくりなんだから自由な発想(見た目をかわいくしたり)って素晴らしいと思うんだけどな〜。
明らかに失敗しそうなアイデアなら、やめたほうがいいって忠告するのはわかるけど、手づくりは奥が深いから出来上がるまでどうなるかわからないし、せっかくの材料だから無駄にしないためにも経験者に聞くのって、そんなに突っ掛かられることなんですかね。2Chだから?

まあ納豆が言うのも何ですが。
141123:2005/08/22(月) 20:01:56 ID:1PWaCKWk
>>133
すみません見落としてました。
ハーブ入り試してみる時は完全に粉末にして酸化しにくいレシピで試してみます。
ありがとうございました!
142病弱名無しさん:2005/08/22(月) 20:53:26 ID:s5zTD5BR
>>137
これは失礼。初心者さんと言うことを忘れとりました。
勘違いされてるようですが、
>>127のカレンデュラやラベンダーを入れたりまぶしたりする石鹸てのは、
粉末ではなく花びらや粒をそのまんま飾りとして使うものです。
効用よりも見た目優先の技。だから「使いにくい」と言う話し。

ラベンダーまぶしって虫に見えてキモス。
143病弱名無しさん:2005/08/22(月) 21:13:07 ID:3TrUcjeI
>>123
あなたの>>129の書き方が問題だとは思わなかった?
私も粒と粉末を混同しているから、オサレ云々や使いにくいに反応している
ように読めたけれど。
回答の文章が不本意だったとしても、つっかかるより先に自分のレスを
読み直して誤解の余地がない書き方だったかどうかを検証した方が
いいと思うけれど。
144病弱名無しさん:2005/08/22(月) 21:24:50 ID:cFM36Zg0
どっちもモチツケ。
私は>>123の言ってる事は読解力無いようには見えなかったので
(誤解は招きやすかったかもしれない)
>>134が何故突っかかったのかちょっと不思議だったよ。
気を悪くするのもわかるけど、またそこでキツク言い返すから泥沼に。
145病弱名無しさん:2005/08/22(月) 22:03:24 ID:caLs9DUs
私は>>123みたいな人嫌い
ねちこそう
>>134は勘違いしてるかもしれないけど、なんだかんだ言っても自分の意見を教えてくれてもいるし、ただ表現がストレートなだけだと思う。
123みたいな人って、自分を守ることに必死で異常にプライドだけは高い人が多い(=人に還元しないくせに自己主張だけは一人前)
146136:2005/08/22(月) 22:19:32 ID:lWbsw6re
>>129
「ハーブ成分が出て肌にいいんだとおもてた 」って書いてたから、
過剰な期待はどうかって思っただけだよ。
突っかからないでクレ。
147病弱名無しさん:2005/08/22(月) 22:21:11 ID:MgPfVLud
見境無く噛み付いてちっちゃい勝負して
なんとか最後に罵声残した自分が勝ちやと
その一点のみに血道を上げてる。
病んでいるとしか思えない。
148病弱名無しさん:2005/08/22(月) 22:26:03 ID:/VRxF7nr
>140
>手づくりなんだから自由な発想(見た目をかわいくしたり)って素晴らしいと思うんだけどな〜。

これには同意するが、このことと、取り除くのがめんどうだから というのは全く別の問題。
手間ひまをかけて見た目を可愛くするのと、取り除くのがめんどうだという考え方は矛盾していて
同時には成り立たない考え。なにかその辺にいい加減さを感じる。
149病弱名無しさん:2005/08/22(月) 23:07:57 ID:Ng8abiyq
携帯から失礼します。米油72%が解禁を迎え2週間使ってます。
体用と思ってたけど髪も洗ってみたら超さらふわです。
また作ろと思ってたけど、よくよく教本を読んだら
早めに使いましょうとありがっくし。
3バッチ分米油を各20%配合してあるのがすでに解禁orz。
作る前に消費にはげまなきゃなりませんです。
1日20hクーラー/ドライを使用してる部屋の箪笥の上に放置してるんですけど、
早めに使う=悪くなる/酸化するってどの位で酸化するんでしょうか?
もちろんケースバイケースだけど二ヶ月位でしちゃうのはしちゃうんでしょうか?
150123:2005/08/22(月) 23:24:49 ID:1PWaCKWk
いちいちかみついたつもりはなかったんですが…。
134さんには先に唐突にかみつかれたのでちょっとキツくなってしまいましたが。
でも確かに粉と粒混同してました。
すみません知識不足で。

特に>>136さん親切で言ってくださったのに気を悪くされたならごめんなさい。

めんどくさいって書き方も悪かったですね。
本当の気分的にはハーブの力を最大限にして試したかったし、
めんどくさいってのもちょっとあるから、程度なんですが。
いい加減には作ってないつもりですが、見た目にはあんまりこだわらない方なので…。

とにかく>>129は誤解を呼ぶ書き方だったみたいなので謝ります。
たぶん私が粒と粉ごっちゃにしてたからですね。
すみません。
151病弱名無しさん:2005/08/22(月) 23:40:06 ID:BByVwPBG
私は>>145みたいな人嫌い
わがままそう
「だから何?」って言いたくなることを声高々に言っててウザイ
盛り上がりもしないし役にも立たないことばっかり言う割には自分ばっかり話す人が多い
152病弱名無しさん:2005/08/22(月) 23:59:49 ID:BIBbIYwp
>149
米油をメインオイルにした(配合はどれくらいか忘れたけど、
ハード意外は全部米だったと思う)石鹸作ったけど、普通に
2ヶ月くらいもちましたよ。
ただその時は冬だったからなあ。
153病弱名無しさん:2005/08/23(火) 00:05:25 ID:BByVwPBG
>148
めんどくさくてやらなかったことが結果的にかわいくなることにつながることもあるかもよ
ま、事例はおもいつかないけどw
でもなんか>148の書き方ちょっと書き方おかしいとオモ
154病弱名無しさん:2005/08/23(火) 00:41:03 ID:TP2V14cu
>>149
米油70%の石鹸、解禁後半年経ってるけど酸化してなかったです。
ちなみに、ラベンダーやティートゥリー精油を600gバッチに10mlくらい入れました。
(オイル総量の1・5%くらいです)
酸化してないのはそのせいかも知れないけど、今、非常に使い心地いいです。
保存は、風通しのいい暗い階段下です。
155病弱名無しさん:2005/08/23(火) 01:14:01 ID:IHH1jvKO
>>151
そうか〜?>>145の意見は一理あると思うゾ。

>>134>>142で詳細言ってくれてるのに、
>>150で勘違いしてたと認めつつも
「>134さんには先に唐突にかみつかれたのでちょっとキツくなってしまいましたが。」ってまだ言ってるしw
てか、君も>>123と同類か?w

スレ違いだな。スマソ
156病弱名無しさん:2005/08/23(火) 01:23:29 ID:SumgwCab
ID:BByVwPBG
>>151 >>153
書き方変えて別人を装ったけどIDは変わらなかったんだね
「めんどくさい」に随分とだわってるところも>>123と同類かなw
157病弱名無しさん:2005/08/23(火) 01:25:29 ID:k55gCNcA
あーあー
どいつもこいつも性格悪いなぁw
158病弱名無しさん:2005/08/23(火) 09:15:19 ID:mjqTury/
なんでID変わらなかったんだろうねw
159149:2005/08/23(火) 09:36:01 ID:4FzasuYw
おはようございます。
>149>152
レスありがdです。保存さへよければ二ヶ月は楽勝っぽいようですね♪
でも4バッチ分もあるので鬼のように使いまくります…orz
160病弱名無しさん:2005/08/23(火) 19:20:24 ID:J0RWSx2Q
そりゃ大変だ。
がんがって使ってね。
161病弱名無しさん:2005/08/23(火) 19:56:16 ID:6abJ1Jk9
めでたし
めでたし
162病弱名無しさん:2005/08/24(水) 01:30:10 ID:sUbvWprE
やっぱここって主婦多いのかな…
みんな性格悪すぎ。普通に質問してる初心者さんの言葉尻をあげつらってる。
「めんどくさい」って単語連発の前田京子はどうなるんだ。
やだやだ主婦は。
163病弱名無しさん:2005/08/24(水) 01:36:01 ID:tUUEd3R8
前田京子も主婦ですがw
164病弱名無しさん:2005/08/24(水) 01:48:06 ID:S6c6lbEs
前田京子は他にも主観入りすぎのところもあったりするけど
ヲタなところがその辺の主婦と違うのさ
なんだかんだ言ってこだわるところはこだわってるし
165病弱名無しさん:2005/08/24(水) 02:27:30 ID:ZxmAEtc/
やっぱここって2ch初心者多いのかな…
みんな釣られすぎ。普通に2語でカキコしてるネラーの言葉尻をあげつらってる。
「めんどくさい」って単語連発の前田京子なんかどーでもいいよ。
やだやだ2ch初心者は。
166病弱名無しさん:2005/08/24(水) 09:26:55 ID:UpVw4J+l
まぁまぁ 石鹸のレスなんですから穏便に。 
167病弱名無しさん:2005/08/24(水) 13:01:01 ID:sUbvWprE
まあ初心者と現実世界でパッとしない人ほど汚い口調でねらーぶるんだけどね。
168病弱名無しさん:2005/08/24(水) 14:24:07 ID:S6c6lbEs
Yも矛盾したこと書いてるな
酸化しやすいグレープシードをメインに使ったレシピが
お奨めのたお本には載ってるじゃないか
あれ読んで混乱しないといいね
169病弱名無しさん:2005/08/24(水) 19:54:16 ID:hNRrWmyW
さ〜と読んでみたけれど、質問してる立場の人が、
全体のこと考えずに小さなことで切れるからおかしくなるんじゃないかしら?
公の場で質問したらいろんな人がいるわけなんだし。
>123なんて、確かに謝ってるようで一言多いと思うわよ。
そんなにプライド高いなら、自力でがんばr(ry
170病弱名無しさん:2005/08/24(水) 23:22:04 ID:bNze0fiJ
しつこいなぁ…
171病弱名無しさん:2005/08/24(水) 23:33:44 ID:zhCD5aRj
まさに>>147の通りw
172病弱名無しさん:2005/08/25(木) 01:04:10 ID:7CTiZ4RW
なにやってんだ?
ウザーな時はスルーでとっとと豚切ろう
173病弱名無しさん:2005/08/25(木) 02:11:23 ID:8m+bxATg
パオズ師匠のとこまた変なのが湧いてる
鉱物油の石けんって市販されてるの?

闘魂にも変なのいるけど
>あのー油石鹸のことでなにか・・・
何が聞きたいんだろ
174病弱名無しさん:2005/08/25(木) 02:25:51 ID:qN1NRKqu
3バッチ目の初心者です
ラベンダー+ロズマリをミルでひいてエタノールにつけて
フィルターで漉したもの(チンキのつもり)を作って
オプションで入れてみたんですが
型だし翌日から茶色い斑点が・・・(´・ω・`)
どうしてなんでしょう?
ハーブティーとしても使えるものだったので、
水洗いとかしなかったんですが・・・それが原因??
175病弱名無しさん:2005/08/25(木) 12:01:31 ID:PzCST619
>>174 釣りですか?
ちゃんとアルコールとばしたの?
176病弱名無しさん:2005/08/25(木) 12:57:56 ID:UDW8sK5R
私は主婦じゃないですと反論する人が誰もいない件について
177病弱名無しさん:2005/08/25(木) 14:53:55 ID:d/IW0e09
レシピとか効用とか勉強して、石鹸もお店に置いてもらえるまでになったけど、
今日久しぶりに前田本開いてみたんだけど‥
そうしたらあの牛乳パック作成の石鹸の形がすごく懐かしくて愛しいのね。

覚えたてのあの頃、ワクワクしながら大事に毎週1バッチずつ作ってた時の気持ちを
思い出して胸がときめいちゃった。
なんだか今度前田レシピを作って使いたくなりました。

前田本ってやっぱりいいなぁ‥
178病弱名無しさん:2005/08/25(木) 16:09:59 ID:uxn33bRh
うん、あの牛乳パック作成の石鹸の形かわいい。
179病弱名無しさん:2005/08/25(木) 17:27:02 ID:pbok59qt
あっ私もそうなの。
だからモールド持っているのに牛乳パックでも作ってる。
ちょっとザラついた時とか、カットすれば綺麗になるんだけど
ちょっとカーブした形が変わるのが惜しくて切れない。
180病弱名無しさん:2005/08/26(金) 01:24:09 ID:JoaZ0pOV
>175
エタノールを精製水で30%程度にうすめたものにハーブを漬けこんで、
ハーブは漉して、エタノールの方を入れました。
600gバッチに20gですが・・・
アルコールって入れちゃダメなんですか?
それが斑点になっちゃった理由?
知らなかった・・・(´・ω・`) シューン
181病弱名無しさん:2005/08/26(金) 06:58:39 ID:E2egMNJc
>>176
わらた
182病弱名無しさん:2005/08/26(金) 08:03:24 ID:ofd4kP/3
180  勉強不足じゃのぉ。
   そういう意味でアルコールうんぬんゆうたのではないと思うぞよ。
   アルコールは鹸化を早めてくれるから、まぜて駄目なわけではないのじゃよ。
183病弱名無しさん:2005/08/26(金) 23:53:28 ID:VXNzdtoE
>180
チンキの成分が水酸化ナトリウムと反応したからじゃない?
私もローズマリーチンキでなったことがあるよ
184病弱名無しさん:2005/08/27(土) 00:13:48 ID:JMynjUeJ
今日本屋で石鹸作りの本を何冊かパラパラと見てたんだけど、
苛性ソーダを「劇薬」と言っている本があった…。なんかやだなぁ。
185病弱名無しさん:2005/08/27(土) 00:46:34 ID:Zy+EvpY3
苛性ソーダは「毒及び劇物取締法」で「医薬用外劇物」に指定されています。
186病弱名無しさん:2005/08/27(土) 05:23:44 ID:1j5JBGIV
素朴な疑問。
よく無水エタノールで抽出したエキスを石けん作りに使う時にも
「アルコールを飛ばしてから加える」と書いてる香具師がよくいるんだが、
無水はほぼ100%アルコールなんじゃないのだろうか?
干上がるまで飛ばすという意味?
187病弱名無しさん:2005/08/27(土) 05:37:14 ID:THzz4tSQ
便乗で疑問。
無水エタノールで抽出したエキスはトレース後そのまま投入するの?
188病弱名無しさん:2005/08/27(土) 09:29:44 ID:lvM8uims
私も便乗
EOでもアルコールで希釈されているものは、トレースがゆるめで
投入してもすぐにモタモタになるけれど(私の経験ではベンゾイン)。
そもそもエタノール抽出のエキスってコールドプロセスのせっけんに
普通に使うもんなの?
189183:2005/08/27(土) 09:48:24 ID:Tm60tBYF
アルコールってのは、油と水によく混ざってくれる性質があんのね。
だから、トレースがでるのも早くなるわけよ。

アルコールを混ぜた石鹸は、よくとばしてから使わないとだめってのは、
アルコールは揮発性が高いから、石鹸に残っている状態で使うと、
お肌にのったときに乾燥しやすいってことになるわけよ。

エタノール抽出のエキスをCP石鹸に混ぜてもダメってことではないけど、
エキスの成分は、アルカリに負けちゃうから、せっかく抽出したのに
意味ないじゃん状態ってことです。

こんな感じでいかがでしょ。
190病弱名無しさん:2005/08/27(土) 14:34:23 ID:mGfX3QKa
>>186
ワロタ。
そう言われればそうだよねえ…

アルコールの投入と固まり具合、○%まではいいけど、○%以上だとダメとか
以前どこかで見たので、検索して探したけど見つからなかった。
確か2〜3%が割と固まって、その後まで一旦戻って
8%位が最高に固まって10%位が上限…みたいな感じだったと思うんだけど

ものすごくウロ覚えなので、%も怪しいし、そもそもほんとにエタノールの
話だったのか、絶対の自信がある訳じゃない…
オプションとけん化の話だったのは間違いないんだけど。怪しい話でごめん。
191病弱名無しさん:2005/08/27(土) 14:36:29 ID:mGfX3QKa
誤字
×その後まで一旦戻って
○その後また一旦戻って(固まりにくくなって)
192病弱名無しさん:2005/08/28(日) 01:45:52 ID:5O+i9V7I
>>186
無水エタノールだけでエキス抽出する人っていないんじゃないか。
たいてい精製水混ぜて、アルコール度数30%前後にするし。
193病弱名無しさん:2005/08/28(日) 02:15:08 ID:x+DZdrok
どうして無水エタノールだけの抽出じゃだめなんだろう
194病弱名無しさん:2005/08/28(日) 09:04:11 ID:GERZlxSR
アルコール度が高すぎて、余分なものまで抽出しちまうから。
195病弱名無しさん:2005/08/28(日) 11:03:36 ID:kcjChXCG
だったらなんで「無水」なんだ??
196病弱名無しさん:2005/08/28(日) 16:44:19 ID:t7jhy/gC
単純に・・「水」じゃ「無」いって意味なんじゃないかなぁ??
197病弱名無しさん:2005/08/28(日) 16:58:44 ID:kcjChXCG
ググったよ

「99.5%以上の純度のエタノールが含まれている消毒剤」

「無水エタノールとは字の通り、混ざり物がなくエタノールの濃度が
ほぼ100パーセント。消毒用エタノールは80%に調整されています。
エタノールの、殺菌消毒効果は80%が最も高くなるといわれていますので、
無水エタノールの場合は80%になるように製精水で薄めて使ったほうが効果があります」

やっぱり「水が無い」、てことなんじゃない?「無水」って。
198病弱名無しさん:2005/08/28(日) 17:03:59 ID:kcjChXCG
あ、そっか、>>192の話だと、
エキス自体は無水エタ+精製水で抽出されている、って話だったね。
混同してスマソ。
199病弱名無しさん:2005/08/28(日) 17:29:29 ID:2cTsyBt/
ちうか、>>195の「だったら」「なんで」はどこにかかるんだろう・・・?
200病弱名無しさん:2005/08/28(日) 18:22:30 ID:5Ce0UCC/
>199
自分もそれが知りたい
201病弱名無しさん:2005/08/29(月) 08:14:02 ID:zJPjBqW+
今までオイル100%でしか作ったことがなかったのに、いきなり黒糖を入れてしまったところ、全然トレースができません。
かなりまったりしてはいるのですが、なにがいけなかったかわからないので、よいアドバイスお願いします。
202病弱名無しさん:2005/08/29(月) 09:17:40 ID:D5oeKe1X
糖分はトレースゆるくするんじゃなかったっけ?
ハチミツとか。
203& ◆Naob8p163M :2005/08/29(月) 09:19:45 ID:zJPjBqW+
>>202
レスありがとうございます
トレースがゆるめになるんですね。
204病弱名無しさん:2005/08/29(月) 13:03:36 ID:U+PSUXXL
糖分はトレースがしっかり出てから入れるようにって言われるよね。
205病弱名無しさん:2005/08/29(月) 13:51:01 ID:OGUSLqbu
糖分に限らず、オプション素材は、出来るだけ
トレース出てからの方がベストですよね。。
苛性のアルカリが高いので、
オプション素材の効能なんかがあぼーんだと・・。
206病弱名無しさん:2005/08/30(火) 00:14:50 ID:JlXqaAnN
エッセンシャルオイルを入れると、型出ししたときに結構香りは残っているんですが、
一ヶ月間乾燥させると薄くなっています。
香りをとどまらせるための何か良い方法をご存じないですか?
500gバッチに7.5〜10ccくらいなので、量は結構入れていると思うんですが‥
207病弱名無しさん:2005/08/30(火) 00:29:52 ID:dEvUyF0k
ベースノート系の香り(サンダルウッドやローズウッド、パチュリ等)と組み合わせると
けっこう残りますよ。単品だと飛びやすいし、柑橘の精油は乾燥中に飛んじゃうことが多いです。

ヒノキなどの揮発性の高い精油や、ローズなどの高いものはホットプロセスで作ってます。
けっこう香りは残ってくれました。
208病弱名無しさん:2005/08/30(火) 08:40:29 ID:WOOMU60S
201です。
3日目にしてようやく固まりました。
黒糖を入れて黒っぽかった生地が白っぽくなっていますが、熟成を待ちます。
いろいろとありがとうございました。
209病弱名無しさん:2005/08/30(火) 13:59:24 ID:QEbT7hQ8
前スレか前々スレあたりでインドハーブ入りの
シャンプーバーを作ってる方の書き込みがあったと思うのですが、
どのあたりだったかわかる方いらっしゃいますか?
210病弱名無しさん:2005/08/30(火) 14:23:24 ID:EA5awjwn
だいたい、ホットプロセスで鹸化が終わった所にインドハーブ入れるか、
リバッチして入れるかってことでした。
コールドプルセスで作ると、何となく苛性ソーダのアルカリに負けちゃいそうなんで、
私もホットプロセスで作ってます。
デコボコしちゃうけど、自分の髪に合ったレシピが見つかればツルサラです。
211病弱名無しさん:2005/08/31(水) 09:51:29 ID:BUSeE/fH
>>210
スレ番やレス番を聞いていると思われ・・・w
212病弱名無しさん:2005/09/01(木) 00:18:46 ID:cW4O97Bq
そこまで教えることもない
213病弱名無しさん:2005/09/01(木) 22:16:03 ID:7NXVRQnO
このスレだったと思うけど、リン酢で髪が茶色くなったっていう人いたけど、私はならない・・・
毎日洗ってないからかな・・・
超極太剛毛だからな・・・
SFしゃんぷーだからか!?

こんなわたしはどうすれば自然素材で茶色くできるのでしょう?
ケミカル使わないと駄目かな・・
茶色くしたいっす。
スレ違いスマソ
214病弱名無しさん:2005/09/01(木) 22:22:51 ID:eFTRGolO
>213
ヘナ使えば自然素材で茶色くできるけど

ちなみに私は真っ黒だった髪が真っ黒ではない程度になりました
使っているのは自作石けん(ガスール入り)とローズマリーを浸けた
穀物酢です
どこまで茶色くなるかは個人差が大きかったように記憶しています
215病弱名無しさん:2005/09/02(金) 02:09:58 ID:mzi9sClx
>>213
リン酢にカモミール漬け込んでみては?
お風呂上りにカモミールのハーブティー揉みこんでみたりとか。
216病弱名無しさん:2005/09/02(金) 08:39:42 ID:egqqpRCj
>>213
リンスで茶色はなったことあるけど、均一に色が落ちるんじゃなくて
毛先から茶色っぽく落ちた感じで(痛んで色落ちしたようなかんじ)
あんまり見た目よくないからお勧めじゃないかな。

214さんもお勧めしてるけどヘナやってみたらどうかな?
時間と手間かかるけどトリートメント効果もあるし、劇的に茶色にはならないけど
光に当たった時うっすらオレンジがかって見えるようになるよ。
217病弱名無しさん:2005/09/02(金) 12:22:57 ID:Yw7ymXGJ
以前、酢リンスで髪の色落ち書き込みしたことあるけど
私の場合はカラーリングした髪が退色する、という話だったよ。
カラーリングはブリーチ&染色だから、染色が落ちる。

黒い地毛を茶色くするならやはりへナかカラリングが良いかと。
218病弱名無しさん:2005/09/02(金) 15:35:27 ID:LA0SZJHC
>>213です
みなさん薦めてくださったヘナなんですが、
色を抜くというより色を入れるって感じらしいので、
私のような真っ黒な超極太毛だときついかなって思ってしまってたのです・・・
ttp://hena.ohah.net/basic/9.shtml
>>215さんのカモミールと蜂蜜は超ゆるやかながら脱色、漂白作用があるみたいなのですが、
どっちが効果あるんでしょう・・・?
私の場合は異常な髪の太さ&量なのでやってみないとわからないですね・・・

>>215
カモミールのことはよく知りませんでした。
蜂蜜リンスして、カモミールを風呂上りにつけてみようかと思います。

>>216
毛は細いですか?
手入れのしにくい髪質(超極太の超多毛)のためショートカットなんで、贅沢はいいませんw
茶色くさえなればいいんです・・・

>>217さんのレスのことだったのかな・・・(覚えていないスマソ)
酢は剥離作用があるから色が落ちるんでしょうね

みなさんレスありがとうございます。
とりあえずしばらくカモミール&蜂蜜をしばらくやってみて、
そのあとヘナ入れてみます。
今までケミカルやってたんで、今プリン状態で・・・
やっぱりケミカル戻るのは何もかもやってからにします。
ありがとうございました
219病弱名無しさん:2005/09/03(土) 00:55:19 ID:pT4TtiUA
カモミールをたっぷりインフューズしたオイルと
カモミールを煮出したお茶を精製水の代わりにして
更にカモミールを漬け込んだアルコールをちょっとだけ足して
石鹸を作成した後
型入れ前にカモミールのEOと湯煎した蜂蜜をオプションで入れて
シャンプーバーを作る。

そしてカモミールを漬け込んで蜂蜜をちょっとだけ溶いたリン酢でリンス。
ついでにビールでトリートメント。
これでどうだ!
220病弱名無しさん:2005/09/03(土) 02:08:25 ID:cHcB+ArT
>>219
どうだ!と言われましても……。
221病弱名無しさん:2005/09/03(土) 03:47:55 ID:pT4TtiUA
いえその
>>218さんに「これでいかがでしょうか!(強調)」と
お勧めしてみたのですが……。
222病弱名無しさん:2005/09/03(土) 17:05:40 ID:0fixS1D4
>>219
食品でブリーチするならこれ以上ないって感じ。
良いのでは?

ビールを過酸化水素水に変える(反則気味)と
もっと効果あると思う。

自分の高校時代を思い出した(笑)
223病弱名無しさん:2005/09/03(土) 18:35:53 ID:DfmO5vUs
>>222 オキシフルは髪が痛むからやめとけ…
若気の至りで脱色してパリパリのダメージヘ
アーになった昔を思い出した(切腹)
224病弱名無しさん:2005/09/03(土) 20:14:20 ID:cJf9Er5V
プール行けプール。
痩せる上に脱色するよ。
225病弱名無しさん:2005/09/03(土) 21:35:13 ID:DfmO5vUs
>>224 爆ワロス
226病弱名無しさん:2005/09/04(日) 04:14:12 ID:4gQ0387T
先日、オ○ーバ市場で再生オリーブ注文したら
2年ほど前に注文した分の入金が確認できなくて
困っている、というメールが来た。
振り込み用に使っているネット銀行のデーターは
もう出ないしこっちも確認できない・・。
何で2年もほっとくの??????
その間に何回か注文もしてるのに・・。
明細もとっくに無いし、何を注文したか記憶もないよ(涙)
注文日と金額しか書いてない。
入金忘れか、違う口座に振り込んでしまったのか・・・。
はああああああ、スマソ愚痴ですた。
227病弱名無しさん:2005/09/04(日) 08:38:52 ID:cOtR7S6b
詐欺
228病弱名無しさん:2005/09/04(日) 10:57:33 ID:m6pwBvfk
>226
銀行に電話して明細調査してもらったら?
ジャパンネット銀行かイーバンクか新生?
229病弱名無しさん:2005/09/04(日) 11:32:27 ID:1PhnW2gC
>>226
先方の間違いの可能性大。
万が一本当だったとしても怠慢にも程があるよ。
自分なら「そちらの間違いじゃないか?」と突っ込んで後は無視。
そんで二度と買い物しない。
230病弱名無しさん:2005/09/04(日) 15:10:42 ID:W0D/onT9
私もそれで良いと思う。
その間に何度も注文して通っているのなら尚更むこうの怠慢だし
自分が店ならそんな前のもの、恥ずかしくてお客に聞けないけどなぁ…
231& ◆Naob8p163M :2005/09/04(日) 16:04:49 ID:kPBiVdr1
2年前の注文ならもう時効成立してるよ。
232226:2005/09/04(日) 19:08:11 ID:muQabkc3
皆さんありがとう。
メールを読んだのが夜中で怒り任せに銀行で
振り込んで「今回注文分キャンセルでおたくでは2度と買わない!!」
とメールを送ってしまいました・・。
銀行には今調べてもらってます。
↓送られてきたメール(一部変えてあります。)
「売上清算(H15,○○、○○円)の入金確認ができず大変困っております。銀行振込では入金確認がとれませんので郵便払込にてご入金願います。尚、今後、今回の納品分を含め今後は代金引き換えさせていただきたくおり返しのメール連絡お待ち申し上げます。」
233226:2005/09/04(日) 19:27:34 ID:muQabkc3
・請求メールが遅い
・確認しろと言いつつ未納分(と決められている)は
郵便振込(郵便振替のこと)で入金しろ。
・今後私は代引のみ

内容と、書き方につい怒りを感じてしまいますた。
愚痴でスマソですた。
234病弱名無しさん:2005/09/04(日) 20:29:12 ID:dmW6Oty2
こんな話聞くとオ○ーバ市場で買い物したくない。2年も前の事なんて、
覚えてないのが、普通。私なら、払わない。
235病弱名無しさん:2005/09/04(日) 20:33:26 ID:sCWqk1Ku
バラの花びらの粉末とバラのハーブティいれて、香りもローズ系で
仕込んだ石鹸・・・みるみるうちに土留め色になちゃった^^;
無理なのだろうか?
236病弱名無しさん:2005/09/04(日) 20:41:55 ID:7YDJWmge
ていうか…2年も前の分をいきなり請求してくるって
そもそも違法請求になるんじゃ?
237病弱名無しさん:2005/09/04(日) 20:51:55 ID:dmW6Oty2
請求は7年だったような・・・。
238病弱名無しさん:2005/09/04(日) 21:18:25 ID:dX2rTfpM
>>235
無理
239病弱名無しさん:2005/09/05(月) 02:17:17 ID:7QSxvzFV
>>235
残念だけど、みんな苛性ソーダのアルカリに負けちゃうんですよ。
キレイな色は、クレイやマイカ、ウルトラマリンじゃないと付かないですよ。
>>226
その話、びっくりです。2年前のねぇ...。
私もそこで買い物してるけど、なんかやなかんじですね。
240病弱名無しさん:2005/09/05(月) 10:54:19 ID:FarSq74F
色は難しいよね。
今日はじめてパプリカで色つけようと思って用意してる所なんだけど
(600gバッチに小さじ1弱位投入の予定)
桜色っぽくなってくれないかなぁ。
…でもオレンジに近いかな。

>>232
そのメールの書き方なら普通の人は普通に怒るっていうか
お前実は怒らせようとして送ったんちゃうかと小一時間問い詰めたくなる位。
241226:2005/09/05(月) 11:34:56 ID:UtEu15Ed
オ○ーバ市場さんは、スムーズな取引の時は普通なんだけど、
トラブルがあったときは、こーゆー対応なんだなあ、と。
法人だし経理は税理士とか使ってると思うから
向こうの口座に入金されてないのは事実と思ふ。
こんな対応するぐらいだったら、代引きか前払いのみに
したらいいのに・・と思った。

どっかに、安くて2年前の請求が来ないオリーブ油屋は
おらんかえ〜。

242226:2005/09/05(月) 11:59:38 ID:UtEu15Ed
>240
ワロタ!!
ありがとう!

オ○ーバ市場には、払うもん払ったし、言いたいこと書いたし
・請求が2年前のものっだった
・請求メールが感じ悪く感じた
以上2点で腹が立った、と気持ちの整理がついた。

ここで愚痴って共感してもらえた。(←これが一番嬉しかった)
すれ違いなのに思いっきり書き込んでスマソ。

でも、払った分の確認メールは来ない希ガス。
243病弱名無しさん:2005/09/05(月) 12:10:39 ID:jhuXHUrq
2年の間フツーに注文出来てたわけだし、
やっぱどう考えても他の人と間違えての対応かと…

と、終わったことを掘り返してスマソ。
人事ながらちとハラ立っちった。
244病弱名無しさん:2005/09/05(月) 12:51:54 ID:zfJOe5vk
>>226
私はあなたのヌルさにハッキリ言って、もうウンザリ。
向こうの口座に入金されてないのは事実と思うなら
2年前だろうと、感じ悪いメールだろうと
すべてあなたが悪いんじゃないの?
245病弱名無しさん:2005/09/05(月) 17:13:59 ID:faT0uzi9
いや、その間連絡を寄越さないショップのほうがおかしい。
246病弱名無しさん:2005/09/05(月) 17:31:37 ID:FarSq74F
うん。
ていうかそもそも
>向こうの口座に入金されてないのは事実と思
…っているのは本人ではなく別の人だ。

>>244みたいな書き方するとオ○ーバ市場の中の人だと思われるし
万一にもそうなら、より不利になるだけだよ。
今までそうやって泥沼にはまるショップを色々な板で見てきた。
いやあくまでショップの中の人ならの話だけど。
247病弱名無しさん:2005/09/05(月) 17:49:08 ID:GMJ2/ZHa
>246
中の人と思われてもショップが泥沼にハマっても別にいいです。
>>241
これは226の発言じゃないの?ID一緒だけど。
この発言までは酷いショップだなぁ〜可哀想だなぁ〜と思っていたよ。
それなのにグダグダ言ってるのってどう?って事。
確かに2年間も連絡よこさないショップはおかしいと思うけど。
仮に払ってないのであれば、2年間も忘れていた226もどうかと思うよ。
買ったら払う。<これ常識じゃないの?
248病弱名無しさん:2005/09/05(月) 21:00:19 ID:/J9mQCd0
生理中?
249病弱名無しさん:2005/09/05(月) 22:18:20 ID:9Y+ZpQtf
>>247
氏ね
250病弱名無しさん:2005/09/05(月) 22:23:07 ID:Az/rhdBz
・確実に払った覚えがあるのに請求されたのか
・払ったかどうか自分でも覚えてないが2年前の請求が今頃きたので腹立ったのか
結局どっちなのよ?
前者だと思って皆レス付けたと思うんだけど
>241の書き方だと後者のように読めるんだよ。
251病弱名無しさん:2005/09/05(月) 23:05:08 ID:aIvaMLQd
後者では。
252病弱名無しさん:2005/09/05(月) 23:09:11 ID:IFiYGOyL
入金時の金融機関の事故という可能性もあるのでは?とふと思った。
253病弱名無しさん:2005/09/05(月) 23:32:56 ID:rMlRDjS5
だから覚えてないんでないの?
254病弱名無しさん:2005/09/06(火) 00:09:16 ID:o8fRHCzX
いい加減、スレ違い。うざい。
255病弱名無しさん:2005/09/06(火) 00:33:21 ID:bGsSEgg7
闘魂倶楽部の「やし油=キャノーラ」とか
パオズの匿名とか
最近はまともに本も読まずに石けん作ろうって奴大杉
256病弱名無しさん:2005/09/06(火) 01:30:28 ID:WdLZZ85F
やし油はココナツだろ。
257病弱名無しさん:2005/09/06(火) 01:58:12 ID:S1y3Dp/u
パオズの匿名すごいなw
なんだろう、本とかサイトで「予想外に簡単ですよ、敷居低いですよ」
としきりに啓蒙するから、
とんでもない人も流行りに乗っかって手を出している気がする。
258病弱名無しさん:2005/09/06(火) 08:42:43 ID:bGsSEgg7
亜麻仁油100%かよ>闘魂倶楽部
しかも苛性ソーダ水溶液を投入してすぐ後にクエン酸投入って
固まらない気がするんだけど

「やし油=キャノーラ」の人は「菜種」を「やし」と読んでいたんじゃ?
漢字読めない人?
259病弱名無しさん:2005/09/06(火) 09:43:11 ID:dw+PlEUK
↑ん??なしゅ油??ん?
260病弱名無しさん:2005/09/06(火) 16:03:07 ID:PfqDUiy2
「なたね」と読むんだよ。
同類かよーw
261病弱名無しさん:2005/09/06(火) 16:59:03 ID:XOILB0Sj
>>259
マジなのかボケてみたのかハッキリしろw
262病弱名無しさん:2005/09/06(火) 17:39:13 ID:8rxIhc9R
>>258
なんでクエン酸入れるのかね〜。
初めての石鹸から、オリジナルレシピ行く奴が増えてるね。
263病弱名無しさん:2005/09/07(水) 00:45:05 ID:8GZbhZ+n
亜麻仁油にクエン酸入れてる人
水分50%で仕込んでて更にビックリ。
しかも100gバッチ
いや、CC計算だから水分50%以上か。
ドロドロで固まらないまま酸化しそう。
264病弱名無しさん:2005/09/07(水) 09:21:09 ID:3d/YIi/e
しかもその固まらなかったドロドロを下水に流しそう…
265病弱名無しさん:2005/09/07(水) 09:54:14 ID:OWQoxPAK
ああ〜(怒)
頭ワル〜〜〜(怒)
何でこういう人たちが次から次へと湧いて出てくるんだろうか。
石鹸作りやめろ。
266259:2005/09/07(水) 16:26:18 ID:vtw+T9nm
もちろんボケたwww
260&261タン反応してくれて産休♪
267病弱名無しさん:2005/09/07(水) 17:11:30 ID:YGh+b9s9
亜麻仁油にクエン酸はおそらく
リンスインシャンプーバーを作ろうと思った。
268病弱名無しさん:2005/09/07(水) 20:51:29 ID:3d/YIi/e
>>266 遅っ

>>247 ああ、そうか。それだ!
269病弱名無しさん:2005/09/10(土) 11:57:27 ID:0vBPUJlT
>>267
手間がかかる石鹸シャンプーをしようとして、
さらに手間のかかる石鹸作りまでしようとするのに
リンスインシャンプーみたいな楽チンな物を欲しがるって不思議。
270病弱名無しさん:2005/09/10(土) 13:21:52 ID:PeZA1FcA
>>269
>>267はアクマで想像だ。
それとも本人?w
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:03 ID:xJYIJeWU
教えてちゃんでゴメン。
普通にマルセイユ配合とかで水分35%とかにすれば
クエン酸入れても石けんになるの?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:14 ID:4B7dtRNG
>>271
石けんに酸を入れたら、鹸化されたものが中和されて油に戻るんだけど?
苛性ソーダ水溶液や、型入れ前の生地がこぼれた時の為に酢を用意するとかって
聞いたことない?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:27 ID:nG+kKIHJ
海外の本にはよく水分50%のレシピが載ってるけどね。
単純に湿度の違いと解釈してるけど。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:09 ID:Ne+cAFjS
>>272
逆に聞きたい
なんでクエン酸を入れたがるの?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:11 ID:4B7dtRNG
>>274
もしかして>>271に訊こうとしてるのでは?
(私に訊かれても・・・)
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:39 ID:Ne+cAFjS
>>272 >>275
おっと、すんまそん
ご指摘の通り
>>271への質問っす
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:29 ID:nG+kKIHJ
何でも入れてみたいお年頃。
・・・かも。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:02 ID:gH4c/qML
クエン酸は食べた方が効果があるような・・・
279271:2005/09/10(土) 23:37:37 ID:xJYIJeWU
いや、入れたいわけではなくて入れたらどうなるのかなぁと思ったので。
苛性ソーダはアルカリで、クエン酸は酸なのでどうなのかと。
あと、クエン酸を入れた石けんが売ってあるのを見たものだから…
ソーパー歴は5年位だけどクエン酸を入れるなど思いもよらなかったから。
自分で作るのはシンプル・イズ・ベスト!
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:31:57 ID:RTHEqhR3
【マイアヒを超える?】坊ちゃん石鹸応援ソング販売開始。愛用者からの声を歌詞に凝縮
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126383416/l50
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:40:57 ID:sSjvyWAH
前にさ、どっかのサイトがクエン酸を石鹸にまぜるレシピを配ってたことない?
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:26 ID:a6K4AcIJ
なんか手作り石けんのブログの管理人って2ちゃんねらーだらけみたいだね。
2ちゃんの顔文字とか用語なんかをしれーっと使ってる人が多い多い。
特に _| ̄|○ ←これ。あとショボーンの顔文字とか。
ひどいのになるとあぼーんとか使っちゃってんの。バカ?
ちゃねらーなのはどうでもいいんだけど、
一般のサイトでこれ見よがしに用語使ってるのは痛いね。見てるこっちが恥ずかしいわ。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:44 ID:/Rg5r2mb
今や2ch顔文字はスタンダードじゃないだろか?

ところで亀だが。
>>271は何故「水分35%とかにすれば」クエン酸OKと思ったのだろうか?
そして>>273の「水分50%」はそのレスなのだろうか?
謎は深まるばかり・・・w
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:22 ID:fNnhomec
>>283一行目
そうだね。でもなんつーか「電車男」で有名な、あの2ch系AA!!って
流行りものの一種みたいに扱われてるよーな。
285271:2005/09/11(日) 23:17:49 ID:t8jJtEDR
>283 >279で書いてるようにクエン酸入りの石けんが売ってたのさ。
んで、どんなもんかと思って。誰か使った人(作った人)いない?
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:41 ID:wLc+IM/k
クエン酸入りの石けんって、後入れなんじゃないかなぁ?
けんかが終わったあとにってことで。
液体石けんにはPh調節で入ってるのよくみるけれど…。
287病弱名無しさん:2005/09/12(月) 00:37:53 ID:xxP2DPkU
売ってる石けんって・・
製法は何さ
288病弱名無しさん:2005/09/12(月) 00:56:31 ID:h4iCI2rB
>>285
疑問なのは「水分35%」の部分であってクエン酸ではない。
つか、水分35%ってフツーじゃね?
いつも何%で作ってるの?
289病弱名無しさん:2005/09/12(月) 01:39:01 ID:XVmRfKTr
>>286
鹸化ってひらがなで書くとイメージ変わっちゃうねw
290病弱名無しさん:2005/09/12(月) 02:19:38 ID:HH1Yv0q5
クレイってどれぐらいいれても大丈夫なんですか?
だいたい500gバッチに大さじ1とかが普通だと思いますが
大さじ5とか入れた人いませんかね??

291病弱名無しさん:2005/09/12(月) 04:14:27 ID:ivrNTpo1
>>290
その分、水分を入れたとしても・・・石鹸がケソケソになりそうな。
292病弱名無しさん:2005/09/12(月) 04:21:26 ID:xxP2DPkU
>>290
切り分ける時にボロボロになりそうだな。
293病弱名無しさん:2005/09/12(月) 11:45:30 ID:nQYW2J9p
インフューズドオイルにしたときって
有効成分や香り成分が化学反応してあまり意味がない(インフューズドしないのと同じ)
と思っていたのですが、最近よく見かけるので
もしかして有効成分や香りはわりと残るの?っとほのかに期待しています。

有効成分や香りっていっても色々だろうけど、(私はドクダミを入れたい)
どの時点でどれくらい入れて何パーセントくらい残るとか、
データ出てる本なんかありますでしょうか?

皆さんの経験ではいかがなものでしょうか?(インフューズド使ったときの香りの残り具合など)
294病弱名無しさん:2005/09/12(月) 12:23:58 ID:E6ODVHSC
>>293
インフィーズドは、プラセボ効果のみ。
295病弱名無しさん:2005/09/12(月) 13:24:00 ID:nQYW2J9p
>>294
やっぱりそうですよね…。
効果はともかく香りだけでも多少残るといいのですが
それもやっぱり期待薄でしょうか?
296病弱名無しさん:2005/09/12(月) 13:49:49 ID:KS3IByZI
オプションで煮詰めた濃いエキスをほんの少しタネ入れ前に入れてみるのはどうなのかな。
あの時点で9割方鹸化は終わってるらしいし、(と化学系サイトでみた)
EOは香るんだから、臭いの強いものなら可能性はあるかと。
それに臭いが残る状態で、有効成分がまったく残らないって事も
無いのではないかと。素人考えだけど。
297病弱名無しさん:2005/09/12(月) 13:51:16 ID:KS3IByZI
タネ入れじゃなくて型入れだ…ごめんなさい。
298病弱名無しさん:2005/09/12(月) 13:59:29 ID:nQYW2J9p
>>296
香り成分がそのまま有効成分っていう場合もよくありますよね。
EOはこれでもかってくらい大量じゃないと香らないので
エキスもこれでもかってくらい大量にいれれば何とかなるのかな…?
(大量というのはアロマテラピーなんかの使用量と比べてという意味で。)
299病弱名無しさん:2005/09/12(月) 15:06:31 ID:Nvkh22LX
>>291 >>292

ありがとう!
美白クレイソープが作りたいんだけど
いきなり大さじ5はやめたほうがよさそうですね〜

大さじ3くらいでやってみようかな・・・
でも、しっぱい覚悟で大さじ5入れてみるかも 笑
300病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:04:53 ID:DMze57kH
>>296
>オプションで煮詰めた濃いエキス
これはティにしたものとか?アルコール抽出じゃないよね?

・ティはほぼ残らない
・インフィーズは香りが残る

私はこう思ってるよ
301病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:09:07 ID:x01HBz+S
インフューズドならカモミールやローズマリーは結構残ったよ。
ラベンダーも有望らしい。

302病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:22:30 ID:YXDuZug5
有効成分はよくわからないが、香りが予想以上に残りますね。
下手すると精油よりずっと残る気がしています。
303病弱名無しさん:2005/09/12(月) 17:39:45 ID:viW6FEac
>>299モールドならクレイ多めでも大丈夫。
切り分けるのはボロボロになるんで駄目だった。
油脂500g、水分40%にクレイ大さじ4までは入れてます。
レッドクレイだとタオルが染まるけどねw
304病弱名無しさん:2005/09/13(火) 00:04:39 ID:yQqEXIXC
>>299
自分大さじ2杯でもぼろぼろになったよ。
1杯が限度じゃないかねぇ。
305病弱名無しさん:2005/09/13(火) 00:46:19 ID:Dp663EjQ
緑茶インフューズドのオリーブ油とグレープシードを組み合わせたら、
グレープシードの酸化が少しましな気がする。
でも、気がするだけかもしれない。
不確かでごめん。
インフューズドの話題が出てたもんだから…。
306病弱名無しさん:2005/09/13(火) 01:22:59 ID:Ra3y7jon
>>302
精油は種類によっては揮発しやすいからね。
その分、インフューズドは重い油に香りの成分がくっついてるので
化学変化しなければ残りやすいって感じかも。
307病弱名無しさん:2005/09/13(火) 10:13:27 ID:C7+hPNvT
苛性ソーダは肌に悪いと良く見るが
あとヤシ油も洗浄力がきつすぎるっぽい。
308病弱名無しさん:2005/09/13(火) 10:47:01 ID:Dp663EjQ
自分で作って、使ってみてよかったから
人にあげるのはまだわかるんだけど、
初心者が最初から初バッチを人にあげるつもりで作って、
解禁前からあげるつもりだって公言しているのを見ると、
自信満々だなーと思うことがしばしば。
先日、初バッチから人にあげるためにベビーソープのレシピを作って、
解禁ジャストで人にあげようとしている人を見かけて、
なんとも言えない気分になった…。
うっかり計り間違えて過剰アルカリ気味になってたり、
混ぜ方があまくてゆるトレース→解禁時にはアルカリきつめだったり、
とか考えないんだろうか?
309病弱名無しさん:2005/09/13(火) 10:52:44 ID:P4sdJm+j
>>308 初心者って、そこまでの知識ないべ。
    自分の作ったものの評価をもらって、はじめて試行錯誤がはじまる
    んでない?はじめっから、知識をたっぷり持ってる初心者ってのが
    不思議に近い存在のような。
310病弱名無しさん:2005/09/13(火) 12:11:23 ID:06IymXHX
あん?なんかずれてない?
初バッチを最初っから人にあげるつもりだってのは私も違うと思うよ。
まず自分で試してみて、人に使ってもらえるものだと思えばあげてもいいだろうけど。
>>308のいう人はまだ初バッチでそれが解禁もしてないのに、
人にあげるつもりなんでしょ?恐ろしいわ。
でもこういう人って案外多いんだろうね。もらう人もいい迷惑だ。
311病弱名無しさん:2005/09/13(火) 13:35:27 ID:XyVv+Dfw
人にあげるなら一番良い状態のものをあげて
「こんなに良いものを作ってるんだ〜」とか言われたほうが嬉しいので
解禁直後のやつはあげられないなあ…。
と思って気付いたんだけど、初心者さんは良い状態の石鹸がどういうものか
わからないのではなかろうか。
312病弱名無しさん:2005/09/13(火) 13:43:05 ID:KvoIDjRt
でも、解禁もしてない初バッチをあげるなんてやっぱり無謀すぎだよね。
私も初バッチを母にはあげたけどwもちろん自分で使ってみて
ぴりぴりしない、とか当たり前の前提だとオモ。
313病弱名無しさん:2005/09/13(火) 13:58:48 ID:lzKmhs3x
母にも使ってもらえんかった・・。
314病弱名無しさん:2005/09/13(火) 14:02:20 ID:GOJRVknM
私は初バッチを作りながら、ネットで売り物の手作り石鹸を買って使っていた。
こんな感じになれば大体OKというのを知りたかったんだけど
何種類か使い比べて、原料の油の違いで肌あたりが違うのも分かって良かった。

しかし上の最大の問題は「ベビーソープ」って事では…
赤ちゃんに使わせるつもりか…!?
315病弱名無しさん:2005/09/13(火) 14:06:17 ID:lzKmhs3x
アロマみたいに協会があったら面白いのにね。
「日本手作り石けん協会」(仮)
会長・・前田女史(?)
2級・・自分で使ってよし
1級・・他人にあげてよし
ソーパープロ・・売ってよし
ソーパーインストラクター・・教えてよし
学科と実技テストあり。
316病弱名無しさん:2005/09/13(火) 14:17:54 ID:wQxauCCR
>>314
そうだね。
自分で使ったことも無いような物(しかも品質不安)を
人にあげるなんて。
それも赤子に…
317病弱名無しさん:2005/09/13(火) 14:27:59 ID:0OTBzxMa
私は何バッチも作っているが自分で何回か使ってからじゃないと
怖くてあげられない・・・。
万が一量り間違えてたら、とか思うとね。
318病弱名無しさん:2005/09/13(火) 14:36:24 ID:g57XB7UJ
米油オンリーの手作り石鹸作ってみた。
利用した後水分含んでデロデロになってしまった。
泡も控えめだったなぁ。。
319病弱名無しさん:2005/09/13(火) 21:02:38 ID:TzoU1G3w
>>318
米油をマルセイユ配合にしたやつは、泡ぶくぶくだし固めに仕上がって
使用後も固さを保ったままだったよ。
使う油によるのかな? γオリザノールの配合量が違うとか。
320病弱名無しさん:2005/09/13(火) 23:17:58 ID:Dp663EjQ
>>315
いいねー、それw
321病弱名無しさん:2005/09/14(水) 08:41:16 ID:IkJmYdTa
>>279
クエン酸じゃないけどオプションで竹酢を2%以上入れた事ある。
仕上がりは最高で、つるつるスベスベだったけど・・
一応、竹酢も酸性だよね。でも竹酢は大丈夫だったよ。
硬さも泡立ちも何の問題も無かった!
単純思考で言うと竹酢の酸性によってアルカリ度が下がったのか、
普通のCP石鹸よりマイルドだった気がしたぉ!(自作比)
322病弱名無しさん:2005/09/14(水) 13:13:48 ID:hmavc6Kv
竹酢の匂いどうなりましたか?
あれってスゴイ匂いだから使うの迷ってます。
323病弱名無しさん:2005/09/14(水) 15:39:16 ID:JNnQrVlG
>>303 >>304

ありがとう!

とりあえずクレイはぼろぼろになるってことを
覚悟して入れて見ます。

いま、考えているのは
500gバッチで作って100g分取り分けて
クレイ大さじ1入れてみようかな〜と・・・

保温が難しくって違う意味でぼろぼろになりそうな
気もしますが・・・
とりあえず実験ってことで! 
324病弱名無しさん:2005/09/15(木) 09:28:55 ID:o+ihB3TE
>322
匂い残りましたよ!
でも熟成してくうちに少しづつ匂いも軽減しつつあった気がします。
8ヶ月ぐらいで全て使い切ったのですが、記憶曖昧なんだけど
最後の方はホトンド匂い無かった気がします。。。
むしろ私としてはあの匂い好きだから残った方が良かったんですケド 笑
325病弱名無しさん:2005/09/16(金) 03:04:04 ID:jhGGntPS
手作り石鹸を知人から頂き、とても良かったので自分でも作ってみようと思い、
あちこち見て回ってます。

その中で疑問に思ったのですが、牛乳パックサイズ位の型でないと、
型入れ後温度が下がり過ぎて上手くいかない、と書いてあるところと、
小さな容器を型にして作っていると書いてあるところがあります。
小さな型を使う場合は、発泡スチロール等の保温箱に入れるだけではなく、
別に加温などを行なって、温度を保つという事なのでしょうか?

最初に作る時は、基本通りのレシピと牛乳パックでやってみようと思いますが、
湧いた疑問も 解決したく思い、書き込みました。
先輩の皆さん どうぞ宜しくお願い致します。

326病弱名無しさん:2005/09/16(金) 04:17:44 ID:W/jdi8IN
牛乳パック縦置きで、直接タネを入れてブレンドする猛者がいました。
327病弱名無しさん:2005/09/16(金) 08:34:15 ID:NvoUICMS
>>325
モールドとかでもそのまんま保温箱にいれるだけですよ。
少量作る時も同じく。
でも最初やる時は基本に忠実に作ることをお勧めします。
328病弱名無しさん:2005/09/16(金) 09:01:49 ID:4puXhBkz
温度が保てないと鹸化の進みが遅くなってレシピ通りの熟成期間じゃだめな可能性がでてくる。
初心者はその見極めが難しいだろうからある程度誤差の少ない量(牛乳パック分)を作った方がいい。
ということだと思ってた。
私も初心者だけど、調べたらこんな結論になった。
(あとは、いい石けんに仕上げるのが難しいとか?)


ジェル化もよくわかんね。
イイという人もいれば、よくない!失敗した!という人もいる。
どうやらオイルの酸化や色の発色と関係するみたいだけど、気にしない事にした。
そんな高価なオイル使わないし、色もまだまだ綺麗に出したいという欲もないし。
とりあえずバッチごとに丁寧に作業することだけを心がけている。
けどつい雑な性格がでちゃうんだよなー。(勢いで型だししたり)

とりあえずファーストバッチがそろそろ解禁なのでソワソワ中です。
329病弱名無しさん:2005/09/16(金) 10:26:49 ID:JNCPtav1
ジェル化はパオが一人で騒いでいるだけ
前田女史は石けん講習会でジェル化の事を
「熱暴走の寸前の現象、わざわざジェル化さ
せることは勧めません」
と一刀両断していますた。 
330病弱名無しさん:2005/09/16(金) 11:57:09 ID:k9UdSBxX
講習会いいな〜。
去年の12月にNHK関係が主催したクラス、
前田女史のとこだけ他をブッちぎって
満員御礼になってて
出遅れの私はホゾを噛みました。

「おみやげ付き」って、女史の石けんだったりしたら
(゚д゚)ウマー
331325:2005/09/16(金) 12:04:31 ID:Mr+36V8c
>>327さん、>>328さん、レス有り難うございます。

鹸化の進み具合が遅くなるだけで、型抜きまでの時間や 熟成期間を
長めにとれば良いのでしょうか?
やはり 何度か経験して、感覚が分かってから試した方が良いですね。
まずは基本通りいってみます。
332病弱名無しさん:2005/09/16(金) 13:04:05 ID:u+ZHWxF/
>330
お土産、前田先生のだったよ。
ディスプレイの見本用の石けんも「くれ」といっている厚かましい子もいてびっくりした。
333病弱名無しさん:2005/09/16(金) 13:09:28 ID:vH4vV9WD
どうやってもジェル化してしまうんだけど夏だからかなぁ…
この間、温度を調整しようとして保温箱を開けたりしてたら
丁度真ん中だけジェル化した所で温度をさげてとめてしまったみたいで
切ったら白アン入りの饅頭みたいに中の一部分だけ半透明なの。

乾燥させたらそこだけ引っ込むし…
どっちでもいいから、ジェル化するならするしないならしないと
うまく操作出来るようになりたい。
334病弱名無しさん:2005/09/16(金) 13:11:35 ID:vH4vV9WD
>>332
うわーあつかましい
いいな。何石けんだったんですか?
335病弱名無しさん:2005/09/16(金) 13:23:40 ID:JNCPtav1
パオの講座も11月8、9日とあるよ。もっともこちらは各回10名ずつ…
こんな少人数でやるんなら、身内だけでやっとれと思ふ。
ご大層にあちこちに告知なぞせんでもよろし。
336病弱名無しさん:2005/09/16(金) 14:32:24 ID:u+ZHWxF/
>334
「夜の女王」や、オレンジ、レモングラスの石けんなどでした。
しっかり香っていて驚きました。自分で前田本で作ると香りが薄めになるのに…

石けんの表面がびっくりするほど滑らかでした。多分今までに購入したどのお店よりも。
337病弱名無しさん:2005/09/16(金) 14:56:59 ID:KvIizihs
ジェル化は好み。と思う。
使用感の違いは分からないなあ。(私だけ?)

前田女史の石けんジェル化しとるのがあるやんw
338病弱名無しさん:2005/09/16(金) 15:54:02 ID:5M+whnJD
卵石鹸なんか、型入れ温度を低くしてもジェル化しちゃう…
前田さんも狙ってジェル化じゃなくて、たまたまじゃないの?

もしくはヒマシ油で透明感が出てるのをジェル化してると見間違えたか…
339病弱名無しさん:2005/09/16(金) 16:21:45 ID:u+ZHWxF/
前田さんは、選択してジェル化させているものがあるけど
(絵本のハンガリー女王の石けんとか)
基本的には、非ジェルかと思う。
340病弱名無しさん:2005/09/16(金) 16:57:01 ID:Yb8cIquP
>>337
私もジェル化した方が好き。
非ジェル化のより確実に締まった質感の石けんができるもん。
透明感が出るのもいい。
逆にジェル化してない石けんのマットなモロモロした感じが嫌だな。
前田さんが否定してるからダメ、みたいな意見にはどうも共感できない。
341病弱名無しさん:2005/09/16(金) 17:52:36 ID:9DHtuEqD
好みだよ、好み!
いい悪いじゃなくて。この話題はいつでも、どこでも出るけど
明確な答えは分からないね。

ミルクや卵、蜂蜜を入れると、12時間くらい経ってから
いきなりジェル化という不意打ちもあるな〜。
342病弱名無しさん:2005/09/16(金) 17:56:53 ID:NvoUICMS
色を狙って作る時以外はしてもしなくてもどっちでもいいけど
中途半端にジェル化してるとみっともないよね…熟成させたらかなりマシになるけど。
343病弱名無しさん:2005/09/16(金) 18:05:56 ID:LxhcgbcG
ジェル化したら酸化が早いと云うけど
月見草油とかローズヒップ油とかククイナッツ等
メチャ酸化しやすいオイルを高配合以外は
それほど気にする事はないと思う
344病弱名無しさん:2005/09/16(金) 19:04:42 ID:4puXhBkz
823の初心者です。
ジェル化については荒れる元というのをどこかで見たので
書くのを躊躇したのですが、皆さんの意見を聞けてよかったです。

夏から始めたのでどうしてもジェル化してしまっていたので
今度はジェル化しないように作ってみるのも目標にしてみます。
使い比べてみたいので楽しみです。

ありがとうございました。
345病弱名無しさん:2005/09/16(金) 19:05:34 ID:q+NWaabC
>>340
あなたに同感
346病弱名無しさん:2005/09/16(金) 19:15:55 ID:KvIizihs
隊長!化学板の人に聞いてきました!
「ジェル化、ノンジェルどっちでも良いけど、
ノンジェルは下手すると熟成100年になるから
気つけろよ。」
だ、そうです!
347病弱名無しさん:2005/09/16(金) 20:07:35 ID:eZwfFJ4X
>>346
すまんです。
熟成100年になるから気をつけろの意味がよく分からんのだが。
348病弱名無しさん:2005/09/16(金) 20:13:29 ID:UQQ43MCM
>>347
鹸化スピードが遅くなる、って例えでそ。
349病弱名無しさん:2005/09/16(金) 20:14:16 ID:LxhcgbcG
熟成の進み方がゆっくり過ぎてPH値がなかなか下がらないってことでは?
前田本の4週間では熟成期間が足りないかもしれない…と。

色や見た目重視のあまり、型出しのために冷蔵庫に入れるというのも良くないと思う。
牛乳パックなら包丁を隙間に差し込んで剥がした方がずっとラクチン。
上手くやればそんなに汚くならないし。
350病弱名無しさん:2005/09/16(金) 21:03:25 ID:ze0vE9H+
短時間冷蔵庫にいれる程度だったら、そんなに影響ないぞ。
351病弱名無しさん:2005/09/16(金) 23:13:41 ID:KvIizihs
>>348
一言で言うとそうです。
フォローありがとう!

大御所のお二人の石けん講座もいいが、サンパギータさんの
石けん講座があったらいいなあ・・・。
352病弱名無しさん:2005/09/16(金) 23:37:18 ID:u+ZHWxF/
冷蔵庫じゃなくて、冷凍庫だよね?

型入れして一週間後なら、OKみたいですよ。
353病弱名無しさん:2005/09/17(土) 12:45:08 ID:jRQJ1Bhv
私は毎回冷凍庫に一時間入れて型出ししてるけど
全く問題ないですよ。
その後ちゃんと熟成期間を取れば冷凍しても大丈夫です。
354病弱名無しさん:2005/09/17(土) 12:55:07 ID:yxtCfhQ+
冷凍庫に入れると、きれいに型出しできますか?

いつも牛乳パックなんですが、
昨日ステンレス製の卵豆腐の型、買っちゃいました。
355病弱名無しさん:2005/09/17(土) 16:22:55 ID:Sc3hDu+U
同じ生地(米油マルセイユ)を牛乳パックとモールドに分けて型入れ。
モールドから型出し出来なかったので冷凍庫へ・・・・
半年後、モールドのほうだけ酸化しました。表面が薄茶色でベタつきます。
生地は全く同じ物。保管等も同じ条件・・・・
同じことが何度かあったので、冷凍は止めて抜けるまで放置してます。
米油が冷凍に弱いのかしら?
356病弱名無しさん:2005/09/17(土) 18:48:23 ID:NbcHGO7F
>>355
米油は柔らかいので型出ししにくいかも。
私も木製モールド使うようになってから
出てくるまで放置してる。
357病弱名無しさん:2005/09/17(土) 21:22:32 ID:jK5+PsEY
>>355
冷凍した石鹸は酸化しやすいって説もある
358病弱名無しさん:2005/09/17(土) 21:31:53 ID://ykBlir
冷凍やめとこ
359病弱名無しさん:2005/09/17(土) 22:45:44 ID:lTPmCv6F
自分も半年前に仕込んで冷凍したやつ確かめてみた。
確かに表面がベタ付いて薄茶色になってきてる。
牛乳パックに入れて冷凍してない方は大丈夫なのに。
やっぱり冷凍良くないんだ。
360病弱名無しさん:2005/09/18(日) 15:35:36 ID:Xf0mDbeO
毎回冷凍している353です。
私は2年前の石鹸でもまったく酸化してないですよ。
マイルドになって香りもいいです。
使う油によるのでしょうか。私は椿油やパーム油をよく使うのですが。
あとは保存の状態でしょうか…?

>>354
きれいに型出し出来ますよ。
361病弱名無しさん:2005/09/18(日) 15:58:57 ID:NPb8O9tA
冷凍しないほうがいいのだろうが、2週間待っても出ない・・・。
362病弱名無しさん:2005/09/19(月) 02:33:33 ID:/Ugh8i7L
もう一週間待ちなはれ
363病弱名無しさん:2005/09/19(月) 03:12:57 ID:IkO5EXdv
二週間もたってんだったら冷凍してでも出した方がいいと思うけど。
熟成期間が終わっても乾燥が足りなくてやわやわになるよ。
私も毎回冷凍して出してるけど、そのせいで酸化したなんてことないよ。
冷凍庫から出した後の結露さえこまめに拭けば、
特に問題ない印象。
364病弱名無しさん:2005/09/19(月) 10:34:41 ID:FzxxX7Gz
>私も毎回冷凍して出してるけど、そのせいで酸化したなんてことないよ

冷凍したものの方がしないものより「酸化が早い気がする」と言う声があったわけで…
誰も冷凍したせいで酸化したとは言ってないわけで…
365病弱名無しさん:2005/09/19(月) 13:41:45 ID:ny5opofP
毎回冷凍してるなら、冷凍してないものと比べられないもんな>酸化の早さ
366病弱名無しさん:2005/09/19(月) 16:10:00 ID:/Ugh8i7L
>>365鋭い!!

使った油脂にもよるだろうけど、冷凍は酸化しやすいと自分は感じた。
まだまだ暑い季節だから、除湿機と扇風機併用して放置がいいと思う。
367病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:16:53 ID:M4Fn8ODS
>除湿機と扇風機併用して放置

そこまで面倒なことすんなら私なら冷凍しちゃうかもしんない。
てか酸化しても特に問題は無いよね、
私も酸化って経験梨だけど酸化に神経質になる必要性ないんでは。
酸化臭が気にならなければ・・。
368病弱名無しさん:2005/09/19(月) 21:34:27 ID:oM1bHJzs
>>367
激しく気になる!!
369病弱名無しさん:2005/09/20(火) 01:19:03 ID:kQVK0OpK
>>367
色や形にこだわって作った石鹸が酸化したらやっぱり嫌だよ。
それを特に問題ないなんて言う人は無神経すぎるんでは。
370病弱名無しさん:2005/09/20(火) 01:23:54 ID:U35M5ldE
>除湿機と扇風機併用して放置

そこまで面倒なことすんなら私なら夏に石鹸作んない。
てか酸化は禿しく気になるよね、
私は酸化って経験ありだから・・・て文章ムリあり杉で中断w

いいんでねぇの?冷凍するもしないもそれぞれで。
ヲレは蜂蜜や糖分入れて汗かかせてツルンと出すのがスキだー
371病弱名無しさん:2005/09/20(火) 01:37:09 ID:DF4/3mF1
除湿の調整は自分の為にもなるからしてるけど…
>>366
扇風機は石けんに向けて回してるの?
それとも部屋の空気を動かすために何もない所に回してるの?
それはちょっと無駄では…と思いつつ、型出しがスムーズに出来るなら
1日位それもありかも…と真剣に考えてしまう程、
先日作ったバッチは柔らかくて型から出なかった。
372病弱名無しさん:2005/09/20(火) 02:08:35 ID:7nHoBok0
いつまでも型から出ないままにしておくのも、酸化しやすくなる原因とか。
それなら出しやすい型(アクリル型など)を使ってサッサと型出しから乾燥までの
工程に進んでしまった方が得策かと。
373病弱名無しさん:2005/09/20(火) 08:16:45 ID:SrUWJs0A
>>369
一つ言っとく
私しゃ無神経じゃないぉ!
私だって酸化しやすい油はできるだけ使わないし。
その上で酸化経験梨って書いたの
何も無神経とまで言わないでくれよなー・・
374病弱名無しさん:2005/09/20(火) 08:41:24 ID:go/8axvK
>>373
>てか酸化しても特に問題は無いよね、
>私も酸化って経験梨だけど酸化に神経質になる必要性ないんでは。
>酸化臭が気にならなければ・・。

普通に無神経な発言だと思うけど?
375病弱名無しさん:2005/09/20(火) 09:34:30 ID:UegR1tE7
ベビーソープってあるけど、普通の無香料オリーブ石鹸を使って赤さんの体洗ってあげてるって人いる?
376病弱名無しさん:2005/09/20(火) 11:38:13 ID:U35M5ldE
377病弱名無しさん:2005/09/20(火) 11:50:39 ID:UegR1tE7
>>376
ありがとう、読んできました
市販のもの進める人多いんだね、もう少し調べて作ることにします
378病弱名無しさん:2005/09/20(火) 13:50:41 ID:DF4/3mF1
作らない人の選択肢は、(ネットとかで手作りものを買わない限りは)
市販のものの中からという事になるから
双方を区別無く同列で語ってくれる人を探すのは難しい気がする。

ベビーソープは刺激が少ないものって事で
手作りではアボカドソープとか奨められてるよね。
379病弱名無しさん:2005/09/20(火) 18:15:01 ID:SrUWJs0A
>374
お前もシツコイけど
石鹸の酸化って別にこれといって肌には特に悪影響ないと言いたかっただけじゃん
本当うぜぇ
380病弱名無しさん:2005/09/20(火) 18:18:05 ID:+ZDBJLSm
>>373
ネット上なんだから言われたことに神経質になりすぎなくても。
言葉だけの媒体だからな、書かれたことが必要以上にぐさっとくる事だってあるべ。
「そっか、この書き方だと嫌だと感じる人もいるんだな」くらいでスルーすべし。

行きつけのサイトさんが、参加者皆いい人なのに言葉のやり取りで最近荒れたばかりなんだよぅ(TT
偉そうなこと言ってゴメン。
381369:2005/09/20(火) 18:27:26 ID:kQVK0OpK
>>374
サンクス!

>>379
やっぱあんた無神経だわ。
382病弱名無しさん:2005/09/20(火) 18:32:08 ID:I71yIRbf
まぁ誤爆ってことっで
383病弱名無しさん:2005/09/20(火) 19:56:34 ID:xboj1T9P
は?
384病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:09:00 ID:GBchX47r
381いい加減にしなよ?あんたも大いに問題ありだよ。

何が面白くなかったのか知らないけど369みたく
最初に勝手に他人を「無神経」などと棘のあるレスした人間も悪い。

思わず「うざい」と言っちゃう379さんの気持ちも分かるわ。
385病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:24:00 ID:O9gTN1oa
ほんと、うざいね。
消えて。
386病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:16:04 ID:+ZDBJLSm
(TT
387病弱名無しさん:2005/09/20(火) 21:52:41 ID:rzYbeECG
子供のケンカだな。。。
388病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:13:38 ID:3dl4syB1
>>381のサンクス!ってかなり幼稚だよね。
加勢してくれてサンクス!ってか?w

ってか、石けんの酸化気にしないって言っただけの人に対して無神経って、
かなり失礼だと思うわ。
そんなこと言う方がよっぽど無神経なんじゃないの?
389病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:19:47 ID:h25Jp2b/
いかに2chとは云え、
石鹸スレって、昔っから どうって事無い事で 荒れるねぇ。
他に比べて ギスギスした参加者が多いのは 何でなんだろ?不思議だ。
390病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:33:28 ID:U35M5ldE
それが2chクオリティー
391病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:51:44 ID:h25Jp2b/
そんな事もないと思うよ。
他に比べて⇒2ch内の他のスレに比べて〜って意味で書いたの。
392病弱名無しさん:2005/09/20(火) 23:56:38 ID:2S5vmF0k
固定が張り付いて煽ってるからな。
他のスレより荒れやすいのはしょうがない。
393病弱名無しさん:2005/09/21(水) 00:32:29 ID:wtcLvuF4
>>392
漏れはお客さんがルール知らないからかと思った。
394病弱名無しさん:2005/09/21(水) 01:44:14 ID:RutmDNme
でもまあ、他人にはどうでもいいような戦いを無駄に引っ張るのは
自分が興味あるスレしか見ない人がいる系の板ではよくある事だし。
395病弱名無しさん:2005/09/21(水) 01:45:27 ID:puWb1ePW
アンカー付けずにレス番号大文字で書くのはこのスレでは有名な煽りの固定
396病弱名無しさん:2005/09/21(水) 03:23:41 ID:RutmDNme
あ、ほんとだ。荒れに全て当事者参加してる。
意図的に煽ってるんじゃなくて天然に空気が読めない負けず嫌いぽいが。
397病弱名無しさん:2005/09/21(水) 04:22:22 ID:YxPavWyd
で、型入れして2〜3日ですぐに冷凍庫に入れるのと、
2週間後くらいに入れるのとじゃ前者の方が痛みやすいのですかね?
398病弱名無しさん:2005/09/21(水) 04:56:22 ID:ifWyKuLD
>>395みたいな大文字に拘るのは元祖「石鹸ババア」
あんたのせいで毎回荒れて、しまいにはID強制板に引越しした原因になったのに
相変わらずずっと君臨されてるようですねw
399病弱名無しさん:2005/09/21(水) 05:06:34 ID:loDXi9Dz
オリーブオイル500
精製水170
苛性ソーダ70
で作ろうと思ってます。

すぐ手に入る材料はオリーブオイルです。
初心者ですが、オリーブは難しいと聞くので違う材料の方が良いでしょうか?
400病弱名無しさん:2005/09/21(水) 05:25:41 ID:4G7Hv3VR
>398
いたいた!私も覚えてる、懐かしいねー!
全角数字やアンカー無しに異様に拘って全て同一だと思い込む人。
>399
難しいというよりトレース出るまでに時間かかるだけだと思う。
その地域の湿度や気温により個人差あるから曖昧で申し訳ないけど
トレース出すまで半日以上かかるかも??
根気がいるけどしれないけど頑張ってくださいね。
401病弱名無しさん:2005/09/21(水) 05:43:26 ID:4G7Hv3VR
本当だ。感じ悪いね>381

別に酸化気にしないって言ったって
酸化させないように配慮させて油を配合してるってレスしてる人なんだし、
酸化に過敏になってる人に対して特に問題は無いけどねって話しただけでしょ
それを無神経とか固定で粘着して揶揄する事にムキになるのは如何なものかと。
402病弱名無しさん:2005/09/21(水) 05:46:26 ID:4G7Hv3VR
読み返してみて本当に思ったけど、固定で人を無神経と罵倒する為だけに
執拗に粘着してんのよしたほうがいいと私も思うよ。
そこまで粘着して「無神経」と負けず嫌いに叩きたがる必要性もないし。
403病弱名無しさん:2005/09/21(水) 06:19:50 ID:YlWukSXv
おや まあ。
ID違っても、分癖は同じのが 随分沸いてるな。
404病弱名無しさん:2005/09/21(水) 06:26:20 ID:YlWukSXv
ありゃりゃ・・・スマヌ。
×分癖→○文癖ね。

かなり 分かりやすいよ〜
405病弱名無しさん:2005/09/21(水) 07:00:06 ID:loDXi9Dz
>>400有難うございました。頑張ってみます。
406病弱名無しさん:2005/09/21(水) 07:21:43 ID:xkbyv3Z0
403=404 おばさんもち付け

|                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .     |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.      |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の   テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性   ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育   シ |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で    ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、     |
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自      |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分      |
 | ・  た の う    っ の の な  が      |
 | ・  ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 | ・    俺 !    い  り 俺  の  、     |
 | ・    だ      な  様 様 精 精      |
 | ・    と      .い    だ 子 子      |
 |      思      の    と  と だ      |
 |      う       で    い 戦 っ      |
 |      方      は    う  っ た      |
 |      が      な    事 た 事      |
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し 知      |
 |      だ              い っ      |
 |                       た      |
407病弱名無しさん:2005/09/21(水) 07:23:30 ID:xkbyv3Z0
更年期障害が出ると
「2ちゃんスレ住人が全て同一に見える」
という妄想癖が出るようだな。
とりあえず406を熟読し生命の源へ還れ。
408病弱名無しさん:2005/09/21(水) 09:39:59 ID:mxMnsDYr
>399
単位をgとしたら苛性ソーダが多すぎるのでは?
何に使うつもり?

409病弱名無しさん:2005/09/21(水) 09:50:48 ID:loDXi9Dz
>>408
体に使おうと思ってたんですが、多すぎるでしょうか?
410病弱名無しさん:2005/09/21(水) 10:03:34 ID:FvnIPDb+
>>409
大杉。
初心者はまず本通りのレシピをおすすめしるよ。
つか、その数値はどうやって出したの?
411病弱名無しさん:2005/09/21(水) 10:08:10 ID:mxMnsDYr
>409
初石鹸だっ
たらまず
オリーブ500g
水170〜175g
苛性ソーダ61g
で作ってみたら?
70もいれたら、手作り石鹸の良さないよ。
412409:2005/09/21(水) 16:48:58 ID:loDXi9Dz
ネットで調べて、そのままの量でやろうとしていました。
61gぐらいがいいんでしょうか?
413病弱名無しさん:2005/09/21(水) 17:28:04 ID:AUXGjeCa
409さん、もう少し色々お勉強してから作った方がいいかも。
ネットも1つの所だけじゃなくあちこちのサイトを覗いてみて。
劇物指定である苛性ソーダも使うし、最初は慎重すぎるくらいが
怪我とか失敗なく出来るのでは?
414病弱名無しさん:2005/09/21(水) 17:35:57 ID:ZtnHAISB
>>409初なら、解禁後すぐ使いたくなると思うんで、
ココナッツ、パームも配合したマルセイユがいいと思いますよ。
オリーブのみで解禁すぐだと、泡立ちは悪いし柔らかいしでイマイチ。
ココナッツもパームも楽天で買えますし、トレースもオリーブ100%より早いので楽ですよ。
415病弱名無しさん:2005/09/21(水) 17:38:14 ID:yougZIsS
>>409   つ (けん化価×40/56.1)×油量(g)
416病弱名無しさん:2005/09/21(水) 17:52:12 ID:xkbyv3Z0
>412
自分も初バッチはオリーブ100だった・・
もし分量が不安なら、ここの↓
http://soap.kdn.gr.jp/introduction.htm

この計算機でやれば問題は無いかと↓
http://soap.kdn.gr.jp/calculator.htm

ここ知ってたらごめんね、自分は常にここブチ込んでやってる
こうゆう方法もあるって事で一応ってことで・・
417病弱名無しさん:2005/09/21(水) 17:54:47 ID:yougZIsS
しまった。書き漏れ

キーワード:ディスカウント

悪いことは言いません、もう少し調べて勉強してからはじめましょう。
少し待ったほうが、石けん作りに良い季節になりますしね。
キャスティールよりマルセイユからってのも賛成。
418病弱名無しさん:2005/09/21(水) 18:00:04 ID:cI1TKAoO
オリーブオイルが600gなら苛性ソーダ71gでもおかしかないけど、今度は水が170じゃ足りないしね。
なんかいろいろなところみてごちゃまぜになってるんだろうけど、
個人によって1バッチの量(オイルの総グラム数)が違うってこと、わかってないのかな?

初心者でもアルカリ計算機は知っておいて損ないよ。
この人のレシピは水分何%でディスカウント率は%でやってるのか、というのが勉強になったよ。
自分でレシピ組み立てるようになってからは、もちろん大活躍してくれてるし。
419病弱名無しさん:2005/09/21(水) 19:20:03 ID:+FAuVAcu
私も、初はキャステールだった。スーパーでオリーブオイル手に入るし、
苛性ソーダ買って、ドラックストアーで、精製水安いし。
失敗してもいいかなと思って。
トレースまで26時間かかった。
使った時あわ立ちの悪さ、減りの速さにビックリしたけど、肌にはとっても
いいと感じて手作りにはまった。
409さんもがんばってね。
420409:2005/09/21(水) 19:40:03 ID:nuWSFdn2
皆さんレスありがとうございます。
なんか難しそうで、やる前から挫折しそうです。

26時間かかったということは、その間ずっとかきまわしていたんですか?
421409:2005/09/21(水) 19:40:35 ID:nuWSFdn2
皆さんレスありがとうございます。
なんか難しそうで、やる前から挫折しそうです。

>>419
26時間かかったということは、その間ずっとかきまわしていたんですか?


422病弱名無しさん:2005/09/21(水) 20:18:46 ID:AUXGjeCa
419さんではありませんが、しっかり20分かき混ぜたら
後は1時間ごとぐらいでいいですよ。
423病弱名無しさん:2005/09/21(水) 21:29:51 ID:CIkT0sMz
>397
前者のほうが痛みやすいと感じてます(体感ですが)
型入れして一週間が鹸化がぐっと進んでいるときなので、冷蔵庫に入れたい場合はその後に。
424419:2005/09/21(水) 21:55:46 ID:fJOU55uQ
26時間ずーとかき混ぜてたら石鹸作り嫌になちゃうよ。
夜中起きたけど、寝ました。
これって釣り?
20分かき混ぜたらあとはテキトー。
基本も分かってないなら、作らない方がいいよ。
苛性ソーダ危険だし。
425病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:09:10 ID:6aodCNSj
思い切り過剰アルカリだね・・・。
参考にしたサイトって、廃油石けんのサイト?
まずは本を買って熟読するべきだと思うよ。少なくとも>>4に出てくる参考サイトを熟読するとか。
426病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:10:47 ID:oPh8zfGu
ファイトクラブでも石鹸作ってた ガタガタブルブル
427病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:42:25 ID:DapkKPU9
>>409さんがいったいどこのどんなサイトを参考に
材料の量や作り方を知ったんだろうと、逆に気になってきた。
428病弱名無しさん:2005/09/22(木) 01:29:46 ID:/xZU8x/G
皆さんレスありがとうございます。
1時間ずつでいいんですね。
時間かかりそうだけど、いい石鹸のために頑張ってみます。
429病弱名無しさん:2005/09/22(木) 03:28:01 ID:HoCs3gcw
頑張ってね。
でもその前にやっぱり本を買って読んだほうがいいよ…

>>425
私も話を聞きながら、廃油石けんのサイトじゃないかと思った。
廃油石けんには廃油石けんの役割があるし、過アルカリも在りなのかもと思うけど
>>428さんは肌に良い石けんが作りたくて、新油のオリーブオイルを使うんだから
廃油石けんサイト(を参考にしていると仮定して)のままだと、目的とはずれたのが出来てしまうよ。
430病弱名無しさん:2005/09/22(木) 07:16:09 ID:SVbKcAiI
>>428
とりあえず前田本「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」を読んでみることをお奨め。
使用する油の種類によって、鹸化価と使用する苛性ソーダの使用量が違うという事を
理解しておいた方がいいよ。
自分なりのレシピの作りかたも分かってくるから、石けん作りが楽しくなると思うし
買って損はないと思うよ。
431病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:08:39 ID:ohATIYmO
でもオリーブ石鹸って初心者用だよね、多分。
432病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:22:46 ID:FsuIgGnX
え゙っ・・・・・
オリーブ石鹸こそ、なめらかにムラなく仕上げるのは至難の技かと。
気温、苛性ソーダ液の温度、型入れのタイミングも難しいし・・・・
材料は初心者向けだけど、石鹸自体は難しい方だと思うよ。
433病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:22:58 ID:b+g0ttiY
材料そろえやすいし、逆にいうとトレースでるまでがゆっくりなのでバタバタしないのもいいと思う。
これからの季節だと使うのも大丈夫だろうしね。

でも、本当にいい石けんを作りたいと思ってるなら
みんなのアドバイス通り、本を一冊買うなり借りるなりして見て欲しいとは思う。
実験感覚で作ってみたいワーっていうのなら、いきなり自己流も止めないけどね。
434病弱名無しさん:2005/09/23(金) 00:35:58 ID:YfgHXZpH
オリーブセケーンは熟成にも時間かかるしねぇ。
一ヶ月やそこらじゃ全然ダメぽ。一年は熟成させないと。
435病弱名無しさん:2005/09/23(金) 01:46:18 ID:XDU0etom
え!一ヶ月の熟成じゃ足りないですか?
最低なんヶ月くらいでしょう?

436病弱名無しさん:2005/09/23(金) 04:10:47 ID:Zbw3PDxK
最低で2か月かなあ
437病弱名無しさん:2005/09/23(金) 04:18:13 ID:ZblD/+DC
6週間位で使えるけど、オリーブは熟成すると劇的に良くなるから。
ズルズル溶けもマシになるし、泡立ちも良くなる。
熟成用にディスカウント少なめで作って、2年位寝かせてから使ってます。
438病弱名無しさん:2005/09/23(金) 04:32:31 ID:j4rfuwQu
オリーブに始まり、オリーブに終わる!
1年以上寝かせると、ホント素晴らしいよ。
色々作ったけど、やっぱりオリーブなんだよな〜。
ディスカウント5%くらいにして、気休めかも知れないけど
酸化抑制として抹茶小さじ1入れて、
暗くて風通しのいい所で熟成させた2年モノには感動した。
439病弱名無しさん:2005/09/23(金) 13:36:16 ID:5lR1/xBf
熟成オリーブ石鹸、とても良さそうですね。うらやましいです。
よろしければ使用感や泡の様子等を教えていただけますか?
(ちなみに私は前田本の数種類の油を使うレシピのばかり作っています。
いつもディスカウントは10〜15%にしています)
440病弱名無しさん:2005/09/23(金) 16:02:22 ID:HQvxM1uH
2年熟成っていいなぁ。
作るたび長期熟成させようと思うのだが、待ちきれず使っちゃう ort

とんでもなく邪道だけど、さっきオリーブ+ラードの石鹸作成中、
マゼマゼする代わりに、タッパに蓋してシェイクしてみたら20分でトレースがしっかり出た。
蓋が汚れるのを除けばけっこう便利かも。
441病弱名無しさん:2005/09/23(金) 16:52:50 ID:ZblD/+DC
>>440熟成用に2sくらい作るのだ。
年に3回仕込めば、すぐ在庫いっぱい。
他の石鹸も作っちゃうから使い切れずに長期熟成物になりますよw
442病弱名無しさん:2005/09/23(金) 17:34:08 ID:zx7sIksO
私はズボラだから、道具もあまり使わない。
溶かした苛性ソーダーをペットボトルにいれて、オイルを入れて蓋をしてシェイク。
とろみが出たら容器に移して寝かせるだけ。
ペットボトルは軽くゆすいで処理しちゃえばすむしね。
小さくなった石鹸なども冷凍庫で保存して集め、
新しいトレースに混ぜて完成させることもあり。
443438:2005/09/23(金) 22:07:12 ID:RzRU13nd
>>439さん
たまたま忘れていて1年経ったオリーブを使ってみた時、
すごく泡立って、いつもはオリーブ100%で髪を洗うと
ベタついて重かったんですが、まったく違う感触だったんですよ。
サラサラと軽い仕上がりでびっくりでした。

それ以来、わざと長期熟成するようになりました。
泡立ちはもうブクブクと、豊かなきめ細かい泡が立ちます。
肌の洗い上がりの感触も、贅沢なオイルのものと比べても遜色ないです。

酸化しても気にしないで使おうと思っていましたが、
抹茶を少し入れると多少は酸化抑制になっているようです。
ぜひ、試してみてください。
444439:2005/09/23(金) 23:03:25 ID:5lR1/xBf
>>443さん
丁寧なレス、ありがとうございます!大変参考になりました。
長く寝かせると泡立ちも随分変わるのですねー
早速、熟成用に仕込みたくなりました。
1、2年後、私もレポできるとよいのですがw
頑張ります。
445病弱名無しさん:2005/09/24(土) 00:34:53 ID:nQul1f20
ここ数日でうんと涼しくなったので、久しぶりに石けんを仕込みました
いつもはココナッツ油とパーム油を入れるのだけど、このスレに影響されて
オリーブオイル+オプションだけのレシピで
長期熟成用にチップスター1本分余計に作ったので半年は持つはず
446病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:15:36 ID:DKQuoDS0
>>445お疲れ様
長期(2年)経過したオリーブ100%、
まったく同じ生地でパオ式と前田式で作り分けた物があります。
パオ式は微かな変色と断面のムラがあります。
前田式は白いまま、オリーブオイルの香りがしっかり残ってます。
長期熟成用に作るなら、前田式でディスカウント少なめがお勧めです。
やはり低温の方が油脂の酸化が遅くなるみたい。
半年位で使う分には、あまり違いは感じませんでした。
出来上がりは前田式のほうが滑らかでしたが。
447病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:23:31 ID:IDm+5BPU
>446
参考になります。
ディスカウントは10%くらいで? 5%くらいのがいいのでしょうか。
448病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:45:10 ID:GdY+l4LQ
パオ式と前田式の違いってナンだったっけ・・・と考えてしまったよ
パオ式読み返してみたらオイル温めるとき湯煎せずに直接直火にかけてるのね
弱火と言えど鍋の底はかなりの高温になってると思う
449病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:46:51 ID:GdY+l4LQ
ごめん 編集し忘れた

× 直接直火にかけてるのね
○ 直火にかけてるのね
450病弱名無しさん:2005/09/24(土) 02:03:46 ID:skyZlHWg
どっちの方法も正しいけど、長期熟成するなら
水分量は前田式(39%)がいいよ。
水分多いなと思ったけど、仕上がりが滑らかでキレイでした。
乾燥による凹みも無かったです。キレイな四角を保ってくれました。

真冬に水分37%にしたオリーブ石鹸、角がモロって崩れたけど、
39%にしたらつるんと滑らか、汗かいて型出しもスルリでした。
451病弱名無しさん:2005/09/24(土) 02:11:41 ID:fPyRNMOL
>>450
ヘェーそうなんだ。
イメージだと水分多い方が凹みそうだもんね。

イイコト聞いた。(・∀・)
452病弱名無しさん:2005/09/24(土) 09:36:45 ID:sCUP0fMK
長期保存するときってシンプルなのが、いいのかな?
乳系とか、入れたら腐るよね?
453病弱名無しさん:2005/09/24(土) 10:32:14 ID:GdY+l4LQ
長期保存は基本的にOP無しだよね
または参加防止効果の期待できそうなものを
454病弱名無しさん:2005/09/24(土) 15:55:02 ID:rW8sT4zw
苛性ソーダの量を決定するのに便利な 自動計算のページがいくつかありますが、
手作り石鹸のサイトをいろいろ見ていて、市販されている苛性ソーダにには
純度の違うものがあると知りました。

手作り石鹸のサイト、沢山見ましたが、皆さん計算後のソーダ量は書いてあるのですが、
純度の違いにはあまり触れられていません。
自動計算サイトを使う場合、純度についてあまり気にしなくても良いのでしょうか?
または、自動計算サイトは純度が違う場合は使えないのでしょうか?
455病弱名無しさん:2005/09/24(土) 16:12:04 ID:RoZyg4bN
使うソーダの含有率を入れられる自動計算サイトありますよ。
456病弱名無しさん:2005/09/24(土) 19:41:46 ID:GdY+l4LQ
また間違えてら・・orz
× 参加防止
○ 酸化防止

純度の違いはあまり気にしなくて良いみたい
含有率95%以上と書いてあるモノでも
その基準だと食品添加物として表示出来る為で、実質は99%近い純度だと
どこかのページに書いてあったよ。
457454:2005/09/24(土) 19:47:06 ID:rW8sT4zw
>>455さん>>456さん、ありがとうございます。

それ程神経質にならなくても、大丈夫なんですね。
ほっとしました。
455さんご紹介のサイト、456さんが見たサイト、一応探してみます。
458病弱名無しさん:2005/09/24(土) 20:07:30 ID:ygldvQmX
>>456
わざとかと思った>さんか
459病弱名無しさん:2005/09/24(土) 21:03:17 ID:pO7ylsZu
ここ読んでたら、なんだかオリーブ100作りたくなってきた。
と、3バッチ目を仕込んだばかりの若輩者が言ってみる。
460病弱名無しさん:2005/09/24(土) 21:34:08 ID:j16CeCWi
試しにどうぞ〜。
時間差で使い比べる楽しみもあるよ。
のんびりトレース待ちすればいいしね。
461病弱名無しさん:2005/09/24(土) 22:12:18 ID:Wx0SYDV2
グニャグニャに曲がるくらいソフトな可愛いアヒル型に流した石鹸、
完全に固まる前に待ちきれなくて型出ししたら・・・不細工なのができた・゚・(ノД`)・゚・。
462病弱名無しさん:2005/09/24(土) 23:07:48 ID:RoZyg4bN
>454
カリの場合は80〜の含有率なので、きちんと計算機に入力してるけど
私もソーダの純度って今まで96%以上ばかりだったから純度のことは
気にしたこともないです。
数え切れないくらい作ってきたけど失敗したことないから大丈夫だと思う。
いまだに計算出来ないので計算機使ってるけどw

計算機のサイト貼ろうかと思ったけど、今、一応検索してみたら結構
あったのでやめとくねw
数年前はあまりなかったように思ったけどなぁ。
サイト運営者さん、すばらしい。


昨日、基本レシピは最近ずっと同じなんだけど、子供用に見た目重視で
前もって、黄色、ピンク、緑、ブルーのせっけんを仕込んで、それを全部
スティック状に切って、まな板でゴリゴリして円水にして寝かしたものを
トレースが出た真っ白の生地を木箱に少し入れては円水を並べて・・・を
繰り返し、さっき型から出し、切り分けました。
カラフルな水玉模様のせっけんを作るつもりで円水を並べたけど、配置が
イメージ通りにならなくて不規則な水玉模様になってがっかりしてたら、
子供がものすごく喜んでくれましたっ。
円水作るのが結構体力使って大変だった甲斐がありました。
長文すみません、うれしくて誰かに言いたかった・・・
463病弱名無しさん:2005/09/24(土) 23:13:46 ID:DKQuoDS0
円水・・・・・;
円錐?円柱?
464病弱名無しさん:2005/09/24(土) 23:21:20 ID:RoZyg4bN
あれ!?円錐って変換したつもりだったのに・・・
すみません、読みにくくて・・・
465病弱名無しさん:2005/09/24(土) 23:56:59 ID:4oZGECIb
円錐って底が丸くて頂点がとがってるやつだよ
水玉作るのなら円柱でないかい?
466454:2005/09/25(日) 01:10:31 ID:+rLxoDyX
>>462
含有率も入力できる計算サイト、見つけました。

これまでは友人の家で、用意してくれる苛性ソーダを使い
一緒に作った経験が数度あるだけでした。
今回初めて 自分で苛性ソーダも買い、家で作ってみようと思い、
いろいろなサイトを見て勉強してたんですが、ソーダはものによって純度が違うと知り、
ちょっと焦りました。
ここで質問してみて、良かったです。
これで安心して始められます。

想像なんですけど、円柱だと同じサイズの円だけど、円錐なら切り口によって、
いろんなサイズの円になるから可愛いな?って思ったんですけど違うかな。
467病弱名無しさん:2005/09/25(日) 02:12:05 ID:RhhzdiJC
なるほど!円錐でやってみよう。
468病弱名無しさん:2005/09/25(日) 05:48:40 ID:a0d55BUM
円柱でも円錐でも水平に入れないと断面が楕円になっちゃうね。
漏れは球にして入れてる。そうすれば断面は円になる。金太郎飴状態には
ならないけど。
469病弱名無しさん:2005/09/25(日) 10:56:12 ID:TTcbDEjO
>>438
3年もの・・10年ものとか最高かも
てかキャスティールって酸化しても価値があるって前レスにありましたよね
茶色くなって酸化したアレッポなんかも(あれはHPだけど)・・。
あの茶ぽく酸化したキャスティールを作ってみたいと昔から思ってるんですが
470病弱名無しさん:2005/09/25(日) 12:29:07 ID:0Okq6Uct
なるべく高温で混ぜたら上手く酸化してくれるんでは?
ブレンダー使えば高温になるから、ジェル化して酸化しやすくなるかも。
あと茶色っぽくさせたいなら、もともとが赤味の強い種類のオリーブを使えば良いかも。
オリーブの実にも種類があるんだよね。
ttp://www.asoliva-jp.com/products_main.html
ttp://www.asoliva-jp.com/home_of_02.html
それと使うのはもちろんEXVオリーブで。

あー、私もまたキャスティール作りたくなってきた。
10年ものを目指して溜め込んでるのがすでにあるんだけどw
471病弱名無しさん:2005/09/25(日) 13:37:01 ID:TTcbDEjO
>>470
ぅわーー!本格的なリンク産休です!!お気に入り登録させてもらっちゃいましたw
今までピクアル種オリーブをこのスレで紹介して貰って作ったキャスティールが、
個人的には一番黄緑がかってて綺麗でした!
赤みが強い品種をここで調べて作りたくなっちゃったなぁ。
茶色がかった翡翠ぽい緑の石鹸になったらウットリですね・・・
ジェル化なのかな・・HP石鹸もジェル化みたいなものなのかな・・
考え付かなかったです、可能性は高まりますね、やってみる価値ありかも。
キャスティールは酸化しても価値がある=泡立ちも硬さも断然うp だと思う。
472464:2005/09/25(日) 17:43:50 ID:6biTMnKK
はい、円錐です。
円柱だと、>466さんがおっしゃるように同じサイズの円しか
出来ないけど、円錐だと、切り所によって円のサイズが
変わってかわいいかと思って、正確な円錐ではないけど
円錐に近づけるようまな板でゴリゴリしました。
気持は円錐だけど、ぱっと見、円柱ですw

>468
トレースは沈み込み過ぎないように、若干硬めにして、円錐など、
スティック状のものを入れるとき、やはり水平にはならないので、
ゴムベラを使って出来る限り修正してます。
で、円錐って言ってももともと精密ではないし、ぎっしり規則
正しく水玉が出来るようにもしてないので、「ほぼ○」ってことで
私は満足でしたw

ほんとは球にしたかったんですが、1cm角くらいのスティック状に
切ったものの量を見ただけで、それ以上カットして丸める自信がなくて・・・
で、以前にキューブ状のものを入れたとき、カットする位置によって
キューブ状のものが端のほうへきたとき、使ってるときにぽろっと
落ちてしまうことがあったので、○だと同じような可能性があるかと
楽な棒状にしました。

>466
いろいろありますよね。>計算機
私は逆に、>466さんのカキコミで意識しようと思うようになりました。
最近、緊張感なくなってきて結構いい加減になってたので気をつけようと思います。
何度も長文すみませんでした。
473病弱名無しさん:2005/09/26(月) 09:06:38 ID:NPj6jvaI
温度が高めだと 真ん中がジェル化してしまうそうですが、
できればジェル化しない石鹸を作りたいと思っています。
最高気温20度以上/25度以下の今頃でも、
発砲スチロールの箱に入れるほうが良いでしょうか?
それとも室温で、数日かけて鹸化を待てば良いでしょうか?
474病弱名無しさん:2005/09/26(月) 12:23:22 ID:2Gdr5PqX
怖いなら保温箱なしでラップかけただけがベストかも。。
475病弱名無しさん:2005/09/26(月) 13:27:20 ID:3C/dLsq7
>>473縦長の型だと日の丸になりやすいんだけど、
牛乳パック横使いやモールドならば、型入れ温度が高すぎなければ大丈夫だよ。
ブレンダーで型入れまでの時間が極端に早い場合もジェル化しやすいです。
縦使い、ブレンダー、蛋白質オプション、
に気を付けてね。
476病弱名無しさん:2005/09/26(月) 15:32:20 ID:QkTy4mVg
参考になるかなあ、ブレンダー使用でちょうど1日前に仕込んだ石けんが
今になってジェル化してきてます。
室温放置、都内です。前田マルセイユにシアバター大匙1と
ミルクチョコFO、ココア小匙1を追加してます。
まさか24時間たってからジェル化してくるとは思わなかった。
型は横長のアクリル型です。触るとビミョーにあったかいのが分かります。
477473:2005/09/26(月) 16:49:41 ID:NJxz43/B
皆さん、ありがとうございます。

>>474さん
室温で置いても 大丈夫という事なんですね。

>>475さん
初心者なので、まだ 牛乳パック横置きと、泡立て器でやってみようと思っています。
チップスの丸い筒に惹かれましたが、縦置きはもう少し慣れてからですね。
オプションのたんぱく質はなしで、シアバターを少し加えようと思っていました。

>>476さん
室温放置・横置きでも、ジェル化する事があるんですね。
自分のところは 都内よりは少し涼しいと思うんですが、やはり室温でも充分なようですね。

型入れの時に温度が高過ぎてもジェル化しやすいとの事ですが、
型入れ前に温度を測って 高い時は少し冷やした方が良いでしょうか?
ジェル化石鹸を作るには型入れ後、40〜50度を保つ?と、どこかで見たように思いますが、
ジェル化させたくない時は それ以下(30〜40度)まで冷やした方が良いでしょうか?

質問ばかりで申し訳御座いませんが、ご教示宜しくお願い致します。
478病弱名無しさん:2005/09/26(月) 16:51:09 ID:g5PPyNu+
そうそう、ブレンダー使うと忘れた頃にジェル化したりするんだよ。
牛乳パックでも、型入れ後12時間して固くなってきたな〜と思ったら
いきなりブヨブヨのジェル化。
蛋白質オプション入れると特にそうなることが多いです。

ノンジェル目標なら、ブレンダーは禁じ手だね。
479病弱名無しさん:2005/09/26(月) 17:05:43 ID:fOU+5Wmd
>>477
泡立て器+蛋白質OPナシ+横置きなら室温放置で大丈夫だと思われ。
先日その条件で作ったけどジェルらなかったよ。因みに都内です。
480病弱名無しさん:2005/09/26(月) 17:14:26 ID:2Gdr5PqX
>>477
そうっす。この季節なら
スチロール箱などの保温無しの室内(室温)置きでも問題ないっす。
ただ、牛乳なんかのOP使った時は真冬でもスチロール箱入れたが為にジェル化してた。
だからOPにもよるだろうけど、通常は保温しなきゃジェル化って中々しない(自己体験談より)
481473=477:2005/09/26(月) 20:04:33 ID:NJxz43/B
>>478さん >>479さん >>480さん ありがとうございます。
初歩的な質問でお手数をかけましたが、とても 勉強になりました。

作り方の説明を見ると、殆どが保温箱を使うと書いていて、
季節によっての使い分けには、あまり触れてなかったので、
何か理由があって 気温が高い時期でも保温箱を使うのだろうか?と、
疑問に思っていました。
皆さんの体験談で 納得できましたので、今回は室温でやってみます。
482病弱名無しさん:2005/09/27(火) 14:07:41 ID:Alt47zud
某掲示板の豆乳石けん、油によっちゃぁ過剰油脂にならないかい?
483病弱名無しさん:2005/09/27(火) 14:22:35 ID:dALvs6wc
>>482
だね。鹸化価とか知らないのだろうなぁ。
廃油石鹸メインで作ってるご年輩の方らすぃ。<喋掲示板参照
484病弱名無しさん:2005/09/27(火) 14:34:33 ID:gRmkx3Eb
喋掲示板見たけど、ちょっとイタイね・・・まあ御年配の方だから仕方ないんだろうけど。
485病弱名無しさん:2005/09/27(火) 14:49:14 ID:4fOQfG2O
>>482
なんかすごい大雑把だね。
頻繁な「、」がキモス。レスつけようがないね。
486病弱名無しさん:2005/09/27(火) 15:06:58 ID:5xcndLKJ
ドコのこと?気になるヒントキボン!
487病弱名無しさん:2005/09/27(火) 15:16:12 ID:4fOQfG2O
パオんとこ。
488病弱名無しさん:2005/09/27(火) 15:32:45 ID:5xcndLKJ
>>487
d!メルアド怖いなーhopeだってw
489病弱名無しさん:2005/09/27(火) 16:02:44 ID:cg8yNS0t
苛性ソーダを売ってる薬局をさまよっていたら、ある薬局で
450g1,600円。。。ボッてる!!! しかも注文入ってからの
取り寄せで、1週間ぐらいかかるらしいから買わなかった。
490病弱名無しさん:2005/09/27(火) 16:54:28 ID:/MRTEe/A
ひーすごいボッたくり。
苛性ソーダを買う人の多くが市価を知っているとは
夢にも思ってない薬局のおっちゃんがつけた値段という感じ。
491病弱名無しさん:2005/09/27(火) 17:20:16 ID:5xcndLKJ
ソーダとカリ間違えてるとかじゃない?ドリームだよw
492病弱名無しさん:2005/09/27(火) 18:28:30 ID:Alt47zud
取り寄せの送料込みだったりしてw
493病弱名無しさん:2005/09/27(火) 19:19:41 ID:8xPzYqTK
そりゃヒドイ!
普通、500gで¥300〜¥500だよ。
間違ってませんかと聞いてみた方がいいよ。
494病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:15:14 ID:oLsvV0Mb
>>491悪夢だぁね
495489:2005/09/27(火) 23:22:50 ID:cg8yNS0t
あぁ、苛性カリと間違えてたのかな……、他にも店員いたのに
誰にも確認してないし、資料とかも見ないで適当言ってそうな
感じもあったし。ってか白衣着てたけど薬剤師じゃないぽ。

最初はよっぽど純度の高い業務用?とかマージン込み?とか
思ったけど、単なるボリだよね。結局同じ系列の他店舗で
500g473円で購入しました。あそこで買わなくて本当に良かった。
496病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:41:48 ID:QrZG63WZ
苛性ソーダ、今日買ったのは450g 400円でしたよ。
先日見たのは、500g 650円が多かった。

ネットで見てると、300g〜500gくらいで、300円前後みたいに書いてる人が
多かったけど、自分が行く数店舗では、そういうの無かったなぁ。
結構 金額の幅 あるんですね。
497病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:03:13 ID:8VIVjow/
>>482
さらに香ばしいことになってる。
みんな何も言えないな。
常連はさぞかしポカーンでは...。
498病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:20:19 ID:uFx76zln
>>497
ブタが作った石鹸使ってるアトピーの孫カワイソス
499病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:26:29 ID:fbmDDLdb
ものごっつ熟成期間があるとかかなぁ。
リクエストがあるって事は厳しいことにはなってないんだろうし…。
でも苛性ソーダを溶かした後すぐに豆乳入れてそのままペットボトル
フリフリしてよくダマダマになったりしなかったなぁ。
500病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:42:40 ID:vBh0EEmx
豚ママン、ソパは皆ペットボトルで自分と同じ様に作ってると思ってるのだろうか?
うちのオカンくらいのシトかなぁ・・・PC使えるなんてすごいよママン!
501病弱名無しさん:2005/09/28(水) 01:53:10 ID:zFH9Xk/H
釈迦に説法的だな。
でも、食用アブラ何でもよしで、苛性ソーダ30gって
鹸化価はどーなるのよ。
点ママ、何とか言ってやれよ。
502病弱名無しさん:2005/09/28(水) 02:11:56 ID:E2iu4uSG
誰も突っ込んでないけど、私は日本語が不自由なのが気にかかる。
孫も無事みたいだし、何を言っても通じなさそうな感じなので
触らずに放置しておくしか無い希ガス。
503病弱名無しさん:2005/09/28(水) 02:23:17 ID:9mNRQxVY
>>502
突っ込んだらいけないよーな気がして・・・
なんか普通にコミュニケーション能力がアレな人のニオイしない?
504病弱名無しさん:2005/09/28(水) 02:50:25 ID:uFx76zln
>頑張ってチャレンジして下さい(・・)/
ムキーーーー!!
505病弱名無しさん:2005/09/28(水) 03:08:03 ID:9mNRQxVY
>>504
上から言ってるよねーw
あいたたたwww
506病弱名無しさん:2005/09/28(水) 03:43:30 ID:x9YkP821
廃油のみの人はペットボトルでフリフリの方法しか知らないのかも。
苛性ソーダ水溶液も冷やしてなくて油が分離してるようだから
アルカリ度高いと思うんだけど、どうなんだろうね。
漢字の変換もおかしいしねぇ>日本語能力の疑問
507病弱名無しさん:2005/09/28(水) 07:12:52 ID:x9YkP821
豚ママ、メルアドレスが全角なところをみると天然なのかな。
返信機能も知らなさそうだし。
508病弱名無しさん:2005/09/28(水) 10:10:23 ID:vBh0EEmx
豚ママン、今度はちゃんと返信機能使えるかなぁ。
それともまた新しくカキコしちゃうかなぁ。
ガンガレ豚ママン!(ワクワクw
509病弱名無しさん:2005/09/28(水) 10:25:53 ID:tFDJI4JF
gioさんの知識もたいしたことなさそうだね。
510病弱名無しさん:2005/09/28(水) 10:57:33 ID:WDAjoEVL
オチ版荒れてるからみんなここでやってるの?
豚ママにパオ御大のコメント付けてもらいたいねぇ。
511病弱名無しさん:2005/09/28(水) 17:35:20 ID:zYDYfCex
マルセイユ石鹸使って感動。
いつか自分でも作ってみたいぜ
512病弱名無しさん:2005/09/28(水) 17:53:31 ID:NtwsOSX/
>>511いつかと言わず、作ってみなされ。
513病弱名無しさん:2005/09/28(水) 21:17:36 ID:YeZhS6XU
教えてください。
 初めて、カプリン酸の多い精製ココナッツ油のみ(500g)でリキッドソープを作ろうと思うのですが、
下記英語ページの表の一般的なココナッツ油はどれをさすのでしょうか・・・?
ttp://www.the-sage.com/calcs/lyecalc2.php
 ・「coconut oil」
 ・「coconut oil fractions」
 ・「palm oil」
 ・「palm karnel oil」
のどれかだと思うのですが、辞書で調べると
 ・「fractions」・・・破片, 断片, 小部分; ほんの少し, 少量, わずか
 ・椰子油・・・ palm [coconut] oil [butter]
とあったのですが、
「palm」はパーム油で「palm karnel」はパーム核油だとは思うのです・・・
 100gを入れてみても「coconut oil」だとのことじゃないかと思うのですが、
「coconut oil fractions」というのが分からないのでちと不安で・・・
 ご意見お願いいたしますm(__)m
514病弱名無しさん:2005/09/28(水) 22:03:47 ID:aVeVcsvy
ここ見ると分かるかな。
neroli.sunnyday.jp/soapbomb/bomblog/archives/000242.html
「coconut oil fractions」は、簡単に言うと低温でも固まりにくいように
処理してあるココナッツオイルのことです。
キャリアオイルとしてよく使われてます。石鹸用にはちょっと高いけど。
515病弱名無しさん:2005/09/29(木) 02:50:12 ID:vy0R6RUC
すごく基本的なことだと思います。申し訳ありません。
が、過去レス等を見ても分からなかったので質問させて下さい。

グリセリン配合の石鹸を作りたいのですが、
ごく普通の石鹸レシピ、又は石鹸生地の中に
グリセリンのみを追加してもいいものなのでしょうか?
どのレシピを見ても、グリセリンソープにはアルコール類を
一緒に使用するようなのですが・・・
透明にはならなくてもいいのですが、アルコールフリーの
グリセリンソープを作ることはできるのでしょうか?
516病弱名無しさん:2005/09/29(木) 03:05:35 ID:KOcp5I9V
今初バッチのキャスティールをぐるぐるしてきました。夕方の4時頃に
仕込んで、11時間経った今すでに軽くトレースが出来ます。でも何せ
初めてなので、本当にトレースが出てるのか、トレースのように見える
だけで失敗なのかよくわかりません。

ちなみにオイルはピュアオイル100%で、レシピは前田京子のを参考に
しました。ディスカウントは20%弱です。ディスカウントしすぎとも思い
ましたが、初めてなのでレシピ通りにしました。また、ブレンダなどは
使用せず、泡立て器でかき回しています。

キャスティールはトレースが出るのが遅いと聞いていたので、24時間は
覚悟していたのですが、それはエキストラバージンの場合なのでしょうか?
ピュアの場合はもっと早くトレースが出る事もありますか? こんな時間
なので見てる方も少ないでしょうが、よろしかったら教えてください。
517病弱名無しさん:2005/09/29(木) 03:06:44 ID:ZXl9F9TO
油脂+苛性ソーダで作り、塩析しない手作り石鹸にはグリセリンが沢山含まれています。
グリセリンを足すと石鹸がトロけやすくなるので、わざわざ足す人は少ないでしょうが、
型入れ前に少量足すには問題無いのでは?

透明石鹸のアルコールは熟成中に揮発するので心配は要らないと思いますが、
透明石鹸よりも不透明石鹸の方が肌のあたりは柔らかいですよ。
グリセリンが肌に合うのならば、オリーブメインでマルセイユではいかがでしょうか?
518病弱名無しさん:2005/09/29(木) 03:11:14 ID:ZXl9F9TO
>>516ピュアは12時間程でトレース出ますよ。
ちゃんと底から混ぜて分離してないか確認して下さい。
遅くまでお疲れ様。
519病弱名無しさん:2005/09/29(木) 03:13:20 ID:KOcp5I9V
>>518
即レスありがとうございます! 今一度分離してないか
チェックしてから、型入れします。もう眠たくて仕方ありませんorz
520病弱名無しさん:2005/09/29(木) 03:18:26 ID:/dbLpDzc
>>515
透明石鹸じゃないものにグリセリンを添加するレシピもありますよ。
参考までに。
keinz.co.jp/resipi.html

>>516
気温や室温、かき混ぜる時間やスピードによってもトレースまでの時間は変わりますよ。
トレースは、泡立て器を持ち上げて、垂れる石鹸タネで軽く字が描けるようなら
しっかりと出ていると思います。
(ホットケーキのタネくらいの状態に似ています)
それより軽めでも、分離していなければ型入れしても大丈夫ですよ。

24時間くらいかかるのは、真冬や寒い室内の場合が多いです。
今の季節なら、12時間程度でもトレースは出ますよ。
521516:2005/09/29(木) 03:52:01 ID:KOcp5I9V
>>518
>>520
アドバイスありがとうございました。無事型入れする事が出来ました。
順調に行けば、明日のこの時間に型出しなのがちょっと鬱ですが…w
やっと眠れます!
522病弱名無しさん:2005/09/29(木) 04:01:02 ID:ZXl9F9TO
>>521 24時間じゃ、多分型出し無理よ・・・
そのレシピだと一週間は覚悟しないと、ニッチャニチャのネッチョネチョ・・・・

無理に出して不細工な石鹸にならないように気を付けてね。
おやすみ〜
523病弱名無しさん:2005/09/29(木) 14:01:23 ID:1weYWt0Q
>>516
保温はジャスト24時間でなくても問題ないですよ〜
明日の朝にでも保温箱から出して、
型出しもあせらず気長に待ったほうがよいと思います。
2週間たっても型からうまくはがれなければ、
型との間にすーっと包丁を入れて出してあげてください。
よい石けんになりますように☆
524病弱名無しさん:2005/09/29(木) 14:07:43 ID:PmxAjTqK
きっかり24時間で型出ししなきゃいけないとかじゃ全然ないんだけどね。
このまま行くと、明日の同じ時間に
「24時間たったのに型出しできません!」って来そうなヨカン。
ちょっと本に書いてある時間に縛られすぎな気がする。
石けんの様子を見ながら自分で臨機応変にやっていいんだよ。
525病弱名無しさん:2005/09/29(木) 15:14:46 ID:zciWkCnb
相手は化学反応だから、本の通りじゃなくても
あんまり気に病まないほうがいいやね。
温度だのオプションだの条件次第でいろいろ変わってくるのが
石けん作りのおもしろさだと思うし。
ちなみに私ははりきって混ぜすぎて、やたらジェル化させてます。

あ、失敗したタネとかをテキトーに扱っても
いいやねって意味じゃないですよ。
先にいっとこう。
526病弱名無しさん:2005/09/29(木) 16:44:54 ID:B2D21koi
でも始めは馬鹿正直に本通りにするのって悪いことじゃないと思う。
最初から基本を無視して自己流でやる人ってほんと手に負えないよ・・・。
527病弱名無しさん:2005/09/29(木) 16:50:29 ID:FIsltHH0
うん、「基本に忠実に」ってのは大事だね。
テキスト通りにいかないことも多いけど、メモ付けておくと
後で参考になるよ。

そうそう、型入れしている間に、石鹸の表面に汗のように水滴がつくから
ティッシュでそっと押さえるように拭いてやってね。
オリーブ100%は汗かきやすいから。
放っておくと、点々とシミになるよ。
528病弱名無しさん:2005/09/29(木) 16:51:50 ID:e0+yrV9f
店で重曹石けんってゆうのを見たんですが、重曹入れた事ある方いらっしゃいますか?
529病弱名無しさん:2005/09/29(木) 19:12:23 ID:ZXl9F9TO
重曹石鹸!? 洗濯石鹸?
重曹を足してある石鹸なのか、重曹で鹸化させた石鹸なのか興味津々・・・
530病弱名無しさん:2005/09/29(木) 19:28:30 ID:gMQfOQmO
重曹を入れるとアルカリ度が上がりそう。
洗濯とか掃除には良さそうだけど、肌にはどうなんだろう?
メリットって何があるんだろう。
531病弱名無しさん:2005/09/29(木) 19:31:00 ID:ZXl9F9TO
ゴメン、検索したら出てきた。プリ・ジュって重曹石鹸・・・・

手作りでも重曹入れてる人も居るみたいだけど、あたしゃクレイでいいや。
532病弱名無しさん:2005/09/29(木) 19:47:29 ID:e0+yrV9f
>>528です。
重曹でお肌がツルツルみたいな説明が書いてありました。
手作り石けんに入れたらどうなんだろう??
533病弱名無しさん:2005/09/29(木) 19:47:38 ID:ZXl9F9TO
>>530シミが薄くなる、皮脂サッパリって書いてあったよ。
男性にはいいかもしれないね。
534病弱名無しさん:2005/09/29(木) 19:55:00 ID:ZXl9F9TO
>>532“重曹石鹸”でググったら手作り重曹石鹸の話も出てきたよ。
固い石鹸になって、洗い上がりサッパリとのこと。
かなり無茶する人みたいだから、参考にはならないサイトでしたが・・・・
535病弱名無しさん:2005/09/29(木) 20:38:37 ID:e0+yrV9f
かなりサッパリな石けんになりそうですね。
これからの季節にはキビシイかな。。。
536病弱名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:54 ID:eqCHJsaN
市販の石鹸は、適量は大変だからってアルカリにするのをどばーっと入れてる
って話を聞いたよ・・・

やっぱ手づくりだなあ。
香りとか試行錯誤するの楽しいし
537病弱名無しさん:2005/09/29(木) 22:42:10 ID:1weYWt0Q
皿洗い用に、重曹石けん作りましたー。
1キロバッチ(廃油主体)に大匙3くらい入れてみたら
入れすぎだったらしく、3週間熟成した時点でpHが12。(見間違いでなければ)
1ヶ月たって解禁したあとも、使ってるとなんとなく手が荒れます・・・。
(汚れ落ちはいいと思うんですが)
こわいので、ジェルソープにしてGSEでpH下げて使ってます。
これから作る方、はじめは少なめに入れたほうがよいと思います!
538病弱名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:49 ID:a29Z25Dx
茶油100%石鹸を作ってみました。
カチンカチンに固まってしまった。
包丁でカットできないぐらいの硬さ…
しょうがないから砕き、その破片を別のトレースに混ぜて固めた。
539病弱名無しさん:2005/09/30(金) 03:03:50 ID:AP1/FgiQ
例えば月見草油のように、何かの症状に効果が期待できるというオイルは、
基本材料に入れ鹸化させるのと、オプションで入れるのでは、
どちらが効果的なのでしょうか?
鹸化させてしまうと、ディスカウント分のみにその成分が残る、
という事ですか?
もしそうなら最初から入れる場合は、オプションで足すよりも、
量を増やさないといけないのかなぁ・・・

シアバターも最初から入れる方と、オプションで入れる方がいるようですが、
違いはどんな感じなんでしょう?
540病弱名無しさん:2005/09/30(金) 03:14:14 ID:LTDuQG2h
重曹って確かアルカリ度は低くて、pH8ちょっとだったと思ったんだが…
だからアルカリっていうより531さんのいうようにクレイの役では?
541病弱名無しさん:2005/09/30(金) 08:42:41 ID:iif2sk+f
石鹸作ったときに表面につく白い粉は、重曹と同じものなんだから、
わざわざ重曹いれなくても、、って一瞬思ってしまった。

>>539
脂肪酸として使いたかったら鹸化させる。
トリグリセリドのまま使いたかったらオプションとして入れる。
ディスカウントして残る脂肪酸は、月見草オイルのものだけが残るとは
限らないよ。石鹸を作ろうとする材料のうち、長鎖脂肪酸がディスカウントで
残るって考えるのが普通だと思うよ。わかるかな?
542病弱名無しさん:2005/09/30(金) 09:22:34 ID:v9YS7Wm5
>>539
OPで後入れ、と一般的には言われてる。
543病弱名無しさん:2005/09/30(金) 09:48:24 ID:qioYqTuj
しまったー、この間台所用石鹸仕込んだばっかりだから、重曹
ためしにちょっと入れてみればよかったよ。
544539:2005/09/30(金) 12:42:58 ID:RZ/OVpVE
541さん 542さんレスありがとうございます。

月見草オイルだけが ディスカウントで残る過剰油脂になるとは思っていないです。
脂肪酸になった場合と トリグリセリドという形になった時の、具体的な違いが分かりません。
よかったら 教えて頂けませんか?
545541:2005/09/30(金) 12:52:25 ID:iif2sk+f
肌に一番影響のある働き(?)をするのが、分子量の一番少ないモノグリセリトです。
石鹸を使うときに、加水分解をおこして表皮の脂肪酸と、石鹸の脂肪酸が置き換わります。

オプションで使うトリグリセリドは分子量も多いので、肌に作用するというより、肌触りがうんぬん
ってくらいの違いだと思います。

とかなんとかいいつつも、洗い流されて、どこまでお肌に残ってくれるんだろうという疑問は
ぬぐえませんけどね。

本人が、一番気持ちよく使えるってのが一番いいんじゃないかな。
好みの問題っていう程度だと思っています。
546病弱名無しさん:2005/09/30(金) 13:03:35 ID:TRDN1bOF
>>539
はっきり効能のあるオイルは、石鹸にするより
直接肌に塗った方がいいんじゃないでしょうか?
数分で洗い流すから、545さんの言うようにどこまで肌に残るか
私も疑問なんです。
547539:2005/09/30(金) 13:47:09 ID:YpIjjyiR
541さん 546さん、詳しく解説して頂いて、ありがとうございます。
たしかに すぐ洗い流す石鹸に含まれる成分の効果に対し、過大な期待できないですね。

あちこちの手作り石鹸サイトを見ていて、○○用に**オイルを入れた○○石鹸etc.というふうに
沢山の○○用石鹸が作られているのを見ると、
過剰油脂として残った油分が 肌に単なる油性の膜を作るからシットリするという以上に、
選定したオイル特有の何らかの効果を期待して、オイルを選定しているんだろうなぁ・・・と。

で、考えていたら 理屈的にはどうなるのかなぁ・・・と思って、質問させて頂きました。
ご解説頂いて なんとなくは分かったような気がします。
勉強不足で 完璧な理解ではなくて、お恥ずかしいのですが。
548病弱名無しさん:2005/09/30(金) 14:42:52 ID:YDy4R62a
>>514
早々にありがとうございました
調べても分からなかったので助かりました
coconu oil の鹸化価で作ってみたら、水分少なめで作ってるせいか、あっという間にできました。
分離もしておらずいい常態です。

いつもは食用オイルばかりを使っているので
精製ココナッツオイル(今回の分)といってもどう違うのかとかあまりぴんときませんでしたが
勉強になりました。
ありがとうございましたm__m
549病弱名無しさん:2005/10/01(土) 02:05:09 ID:k6GQXgz2
私も凄い参考になりました。
有難うございます。
550516:2005/10/01(土) 18:02:34 ID:c3Ye57jG
先日初バッチでキャスティールを作った516です。アドバイスして
下さった皆様、ありがとうございました。今の所順調に熟成中です。

経緯を申しますと、24時間後に保温箱から出しました。しなきゃ
いけないと言うより、待ちきれなかったので。ちゃんと表面固まって
いました。その12時間後には何故か型出しも出来てしまいました。

本来ならこの状態でもう少し乾燥させた方が良かったのでしょうが、
やはり待ちきれず、さっきカットしてしまいました。確かに柔らかい
状態でしたが、そーっと扱ったので型崩れする事もありませんでした。

トレースの時間を間違えていた以外は怖いくらい順調です。本は
あくまで目安にしかなりませんが、やはり初心者は本に忠実に
作業するものだと痛感しました。様子を見てとか、臨機応変にと
言って下さった方もいましたが、基本を知らない私には難しい
事です。俺流はもっと石けん作りに慣れてから楽しみます。
551病弱名無しさん:2005/10/01(土) 18:36:39 ID:ihCik1nb
>>550
チミゎ男だったんか・・。
男の人もどんどんソパー化し、
「男前豆腐」みたいに女では考え付かない型破りな異色の革命児になる事を願います!
552病弱名無しさん:2005/10/01(土) 22:12:03 ID:4G7yBaVy
ええとね、>>525ですが材料混ぜたら後は見守るしかないので
気を楽にしてねっていいたかったの。
決して手順などを俺流でやっていいって意味じゃないです。
最初から↑の言いまわしが浮かべばよかったんだよなあ。
余計混乱させちゃったようならごめんなさい。
553病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:03:33 ID:rN5SsELR
>>551
かながたさんだって居るし、うちの伯父も戦中戦後に自作石鹸作ってたってさ。
ナパーム弾のパーム油でw
554病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:13:59 ID:gbpYFijg
てか、>>550のどこから男と言う推察が?「俺流」??

文章のふいんき(何故かry)的には女性ぽいよね。
555病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:29:42 ID:rN5SsELR
つーかどっちでもいーやって気もするが
556病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:43:30 ID:RHTQ59je
>>550
とにかく無事型出しできて何より。
初バッチは緊張するし、いろいろ不安になるのも無理ないかなと。
>>553
すげー!男らしい〜!!
でもあまり使ってみたくはない石けんかも・・・
557病弱名無しさん:2005/10/02(日) 00:19:47 ID:bYks5qW1
>553
最近かながたさん更新無いね。生きてるか?
558病弱名無しさん:2005/10/02(日) 00:19:55 ID:WTEarKp/
ふいんき....てw
「ふんいき」と入力すれば
「雰囲気」と変換できる。
559病弱名無しさん:2005/10/02(日) 00:26:24 ID:+DOguXNQ
まだ>>558みたいな人いたんだな。
560病弱名無しさん:2005/10/02(日) 00:32:34 ID:8y6kBP0G
>>559
>>558自体がコピペでは
561病弱名無しさん:2005/10/02(日) 01:58:04 ID:mdSMvMIF
ココアバター入り石けん型出ししたけど
水分を35%にしたから部分的にボロボロと崩れて困った。
まだ暑い時期に仕込んだから水分少なめの方がいいかと思ったんだけど全然ダメだった。
やっぱり次回からは前田レシピの39%に戻そう。
562病弱名無しさん:2005/10/02(日) 02:03:48 ID:a5LfOIhZ
ココアバターは固くなるしね。
水分は意外と微妙。
真冬に37%にしてみたら、キャスティールがボロボロになっちゃったっけ。
563516=550:2005/10/02(日) 02:08:33 ID:/nAjfza0
>>551
どっちでも良いでしょうが私は女です。「俺流」が引っかかりましたか?
某落合の「俺流」をシャレで言ってみただけです。

>>552
こちらこそ善意で教えてくださった方に噛み付くような表現をしてしまって
申し訳ありませんでした。正直言うと、>>524さんの
>このまま行くと、明日の同じ時間に
>「24時間たったのに型出しできません!」って来そうなヨカン。
↑がちょっとショックだったもので、余計な事まで言ってしまいました。
私そんなに厨みたいな教えてチャンだと思われたのかな、、、って。
ではそろそろ名無しに戻ります。スレ汚し失礼しました。
564病弱名無しさん:2005/10/02(日) 02:23:47 ID:JoMpk92F
>>557
生きてる
565age:2005/10/02(日) 09:34:40 ID:sEabRZBI
516さんおめでとう。使うのが楽しみですね。 
使いごこちのレポ待ってます。
566病弱名無しさん:2005/10/02(日) 14:35:59 ID:/uJ9gskS
だから>>563のレスの後半みたいな余計なことを何でいちいち書くの?
スレ汚しとか余計な事とかわかってんだったら書くなよ。
大体一つ一つのレスに過剰に反応しすぎ。
567病弱名無しさん:2005/10/02(日) 15:24:01 ID:RLUymrdz
私もそうだが>566さんも反応しすぎだよw
私も516さん見て久しぶりにキャスティール作ったよ。
2日寝かせたのに、形だし失敗.......orz
568病弱名無しさん:2005/10/02(日) 16:09:55 ID:NawsuML4
キャスティールは酸化したほうがいいんですか?
569病弱名無しさん:2005/10/02(日) 16:31:12 ID:rJYbkX1S
>>568
「酸化するくらい」長期熟成させたほうがいい。
570age:2005/10/02(日) 19:05:45 ID:/0gHR1M5
酸化させた石鹸って使って大丈夫なの?
571病弱名無しさん:2005/10/02(日) 19:26:07 ID:djXx/SO4
>>570
わざと酸化させるわけじゃないよ。
酸化したキャスティール、別に使っても大丈夫だけど。
市販品なんてそうだしね。

ageを変な所にいれてない?
572病弱名無しさん:2005/10/02(日) 19:34:56 ID:pIh3dxTY
酸化は特に問題ないけど
酸化には気を付けて石鹸作るのが基本
キャスティールは長年熟成なら酸化させざるを得ない
長期熟成石鹸を語るなら酸化なしに語れない
573age:2005/10/02(日) 19:35:50 ID:/0gHR1M5
本当だ!失礼しました。
長期熟成したいけど、酸化が怖いから。
冷蔵庫行きが一番かなっておもっています。
10年後をめざしてキャスティール作っちゃいました。
574病弱名無しさん:2005/10/02(日) 19:45:51 ID:89hySs9M
キャスティールに蜂蜜入れたら全然泡立たなかった。
沢山つくちゃったよ凹○
575病弱名無しさん:2005/10/02(日) 19:59:25 ID:bYks5qW1
>574 熟成されるのじゃ!
576病弱名無しさん:2005/10/02(日) 20:06:32 ID:89hySs9M
>>575
蜂蜜入りでも泡泡になりますか?
やったーー!熟成します。今のままでは使う気になれない。トンクス
577病弱名無しさん:2005/10/02(日) 21:10:05 ID:uS3vFDUe
今更といわれそうなんですが
SFってそうでないのと比べて、洗浄力が少し落ちて当然あわ立ちも落ちると考えればいいんですよね?
578病弱名無しさん:2005/10/02(日) 21:38:48 ID:ONahA95u
>>573
あのー、ageたいならメール欄を空白に。
sageたいならメール欄にsageと。

10年も待たなくていいですよ。まず1年で味わってみては?

>>577
泡立ちはココナッツ等の泡立ち担当オイルとの兼ね合いで決まることが多いので
特にSFしたから落ちるということはないと思います。
というか、感じたことないです。洗浄力も。
強いて言うなら、SFの分、少しディスカウント少なめでも良いかと。
579病弱名無しさん:2005/10/02(日) 23:23:02 ID:0GTaw+6h
2バッチ目にして、タテ型を使ってしましました。
ベースオイルは、オリーブオイル・パーム油・ココナッツ油・スウィードアーモンド・ひまし油・シアバター。
オーバーファットでホホバ大さじ1に、EO混合で大さじ1弱でした。

かき混ぜ途中 一度湯煎にかけ 36度くらいにし、2時間弱でトレースが出たと思います。
そこで 型入れしましたが、その時点では温度はもう少し低かったようです。
室温に放置で2日後の今日帰宅し見てみたら、石けんの上に茶色い水か油?のようなものが
こさじ1くらいたまっています。

似たような状態をぐぐって見ると 精油が浮いてきたもので、そのまま置くと沁み込む とか、
汗状のものは拭き取る とか、分離とか・・・
私の石けんは これのどの状態なのか、このまま型出しせず待つか、
それとも拭き取って型出しした方が良いのか 迷っています。
皆さんどう思われますか?
説明不足の点がありましたら付け加えますので、ご指摘下さい。
580病弱名無しさん:2005/10/03(月) 01:03:32 ID:WBaQ7HYX
>>579
汗ジャマイカ?ジェルってる?
タテ型だと熱こもりやすいし、今日暑かったもんね〜
因みにオーバーじゃなくスーパーファットなw
581579:2005/10/03(月) 01:23:29 ID:+LynGpJ2
>>580さん
アララ、いつのまに指が・・・ >オーバーファット
汗でしょうか?
筒型に蓋をしてたので、逃げ切れなかった水分の汗かなぁ?とも 思ったのですが。
うちの方は あまり暑くなかったようです。
真ん中あたりは分かりませんが、見た目ジェル化はしてないようです。

まだ強く触るとゆがみそうな程度に柔らかいので、
蓋と底を外してそのままにしています。
・・・心配
582病弱名無しさん:2005/10/03(月) 01:46:35 ID:XhMaH6cs
ジェルってそうだね。
縦型容器だと、まずジェル化します。
忘れた頃にいきなり発熱してジェル化したりね。
そのまま、固くなるまで様子見るといいですよ。
たまった水分は汗だと思うので、ティッシュでそっと吸い取ってみてください。

焦って型出しすると、真ん中だけ色が濃くなってたりするので、気長にね。
583579:2005/10/03(月) 01:59:00 ID:+LynGpJ2
>>582さん
少し前の記事を見て、ジェル化しないよう室温放置にしてたんですが、
タテ型だと やはりジェル化してるかもなのですね。
アドバイス下さった通り、水分は拭き取りながら 型出しは先に延ばし、様子を見てみます。

580さん、582さん、お世話になりまして ありがとうございました。
584病弱名無しさん:2005/10/03(月) 03:17:59 ID:46GafscC
キャスティールをモールドに入れて作るのって無謀ですか?
牛乳パックで作ってみたのですがそれでも出しにくいので・・・。
585病弱名無しさん:2005/10/03(月) 04:15:05 ID:6sfaVmD+
汗って滴るほどかいたわけじゃないときの水滴状のものは
ティッシュで拭き取らずにそのまま放置しておいたほうが
仕上がりが綺麗になるような気がしてるんですが、
こういうこと考えてる方他にはいらっしゃいません?
拭き取ると水滴のあったの部分だけ白っぽく仕上がる気がします。
586病弱名無しさん:2005/10/03(月) 08:04:17 ID:bmnnKtit
>>584モールドごと1ヶ月置けば抜けます。
抜けたらまた1ヶ月乾燥後、保存箱にしまいました。
モールドごと乾燥熟成出来る場所があれば可能ですよ。
とにかく、短気を起こさないのがキレイに抜くコツです。
587病弱名無しさん:2005/10/03(月) 08:55:31 ID:UOE1TPTC
作った石けんで髪も洗ってます。
リンスは酢なのですが、過剰油脂をしてるから
酢は良く無いですか?中和させない方が良いでしょうか?
588病弱名無しさん:2005/10/03(月) 10:25:07 ID:xr00BRHO
>587
私も作った石鹸でシャンプーしてるけど(てかここの住人はほとんど
そうじゃないかな)普通にリン酢してます。
もちろんSFも投入してたりするけど気にしてないけどなあ。
というか、ロングなので中和させないという選択肢がありえない。
ただ、髪の長さや状態によってはリンスなしでも快適、という人も
いるようなので、好き好きじゃないでしょうか。
589病弱名無しさん:2005/10/03(月) 15:39:51 ID:IqF3BkV5
>>585
「玉の汗」みたいに水滴がついた場合、すぐ吸い取れば大丈夫だけど
放置するとその形にシミになります。経験上の話ね。
そうなっても後で削ればいいんですけどね。
590病弱名無しさん:2005/10/03(月) 16:45:28 ID:0VXKNSM3
石けんシャンプーして酢でリンスされている方、
どこのお酢を使っていますか?

ブルーベリー果汁入りの高そうなお酢をもらったんだけど、
これでリン酢したらどうだろう?

リンゴ酢の感想もよろです。
591病弱名無しさん:2005/10/03(月) 19:05:16 ID:IqF3BkV5
石鹸シャンプースレで聞いてみたら?
592病弱名無しさん:2005/10/03(月) 20:20:48 ID:UOE1TPTC
>>588サン
レス有難うございます。
過剰油脂を酢で中和したらモッタイナイかなぁ〜。などと感じたもんで、聞いてみたかったんです。ドウモです。

酢は、以前は前田本の苺酢を使ってました。香りが好きでした。
でも入手が面倒で普通のリンゴ酢にしました。今はドンキのデカイ瓶136円を使ってます。穀物酢です。
感想は、リンゴ酢は糖のせいかベトベトするような?
穀物酢の方がサラサラな使用感です。
593病弱名無しさん:2005/10/03(月) 20:42:12 ID:IRkJwutX
>592
マジレスするけど、酢で過剰油脂を中和しているわけじゃないよ
石けんで洗うとどうしてもアルカリ性に偏ってしまう
人間の皮膚や髪は弱酸性だから酢でPHを戻してやるの

これくらいのことちょっと調べれば直ぐに分かるよ
とりあえず、石鹸シャンプースレ逝っておいで
生活板にあるから
594病弱名無しさん:2005/10/03(月) 22:25:43 ID:cyDt7yNd
>>590
クエン酸じゃ駄目ですかね?
探せばネットでも安い薬局でもメガ安く手に入りますよ!
私は精製水(500ml80円)にクエン酸と好きな精油ぶち込んでシャカシャカして
リンスしてますが快適ですよ。夏はハッカ油とかにして爽快。
クエン酸はでかボトル1000ml700円とかで売られてたと思う(単位違ったらごめん
ちなみに数年に一回、練馬区の「フレッツ」って店まで車で大量購入しに行ってる
595病弱名無しさん:2005/10/04(火) 02:57:39 ID:GQgiEAaS
>>593サン お返事有難う。いえ石けんシャンプースレも
覗いてたりもしたのですが、市販のは、過剰油脂なんて、
気にすることでも無い気がして…
596病弱名無しさん:2005/10/04(火) 03:59:40 ID:xcGKyz2Z
>>595さん、酸性リンスについてなにか間違って理解していませんか。
597病弱名無しさん:2005/10/04(火) 05:06:04 ID:aS7Zj/+0
>>595
石けんはアルカリ。
石けんシャンプーしてアルカリに傾いたのを中和する為に
酸性のもの(酢やクエン酸)で中和する。

過剰油脂のことはとりあえず忘れなさい。
598病弱名無しさん:2005/10/04(火) 13:18:44 ID:ETISVXRo
>>596さん
>>597さん
レス有り難うございます。
酸性リンスについて調べなおします。
どうもすいませんでした。
599541:2005/10/04(火) 14:46:21 ID:S2Ddo1WA
>>598さん

リンスのことより、手作り石鹸自体の知識がないのでは?と感じますた。
両方調べたほうが理解しやすいと思いまつ。
600病弱名無しさん:2005/10/04(火) 16:25:35 ID:ETISVXRo
>>599さん
はい。そうします。どうも有り難うです。
601病弱名無しさん:2005/10/04(火) 18:51:14 ID:5mc3RDhX
手作り石鹸でシャンプーしてリン酢すると床がヌルヌルする・・・
“油に戻った”って喜んでたんだけど、間違い?
リン酢→石鹸カスを油脂に戻し、アルカリに傾いた髪を弱酸性に
って解釈してたんだけど違うのかしら・・・
602病弱名無しさん:2005/10/04(火) 19:48:29 ID:iQNBBf45
自分はクエン酸が水分を軟水化させたから、ヌルヌルするのかと思ってた。
何故かというと、最近の新宿制覇してる最新ラブホで軟水使用の浴室は
どんなボディーソープ使っても使っても、洗い落ちた気がしないほどヌルヌルヌルヌル・・
壁には『軟水使用の為、ボディソープ使用後ヌルヌルしますが問題ありません』
との説明書き。
とにかくヌルヌルします。そういった泉質の軟水系温泉と全く同じ現象なんです。
603病弱名無しさん:2005/10/04(火) 20:02:58 ID:3FF/6a1k
軟水使用のラブホ鶯谷にもある。
肌がしっとりする感じで、好きだった。
604病弱名無しさん:2005/10/04(火) 21:06:16 ID:hNu2LPBf
シャンプーとリンスについて
このサイトがわかりやすかった
ttp://www.try-net.or.jp/~tajima/life/shampoo.htm
605病弱名無しさん:2005/10/04(火) 21:15:17 ID:xcGKyz2Z
クエン酸が軟水化させることなんてあるの?
606病弱名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:39 ID:+Wue3+Xl
>605
ないと思う。
軟水のヌルヌル感と石けんとクエン酸が反応してのそれとは違うでしょ。
607病弱名無しさん:2005/10/05(水) 01:06:48 ID:9PXz5hqV
>>604サン 解りやすいサイトを有難うございます。
608病弱名無しさん:2005/10/05(水) 22:46:30 ID:i8B4RB8U
>>603
あのヌルヌル良いよね。
新宿の新しいラブホは全部同じ系列店で、全て軟水使用。
なのでヌルヌルヌルヌルです。家庭にも欲しいな。

>>606
そうかな?
アルカリ性=硬水
酸性(クエン酸)=軟水
みたいなイメージ。。駄目?あくまで無学な私の勝手なイメージ。。w
609病弱名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:21 ID:Lv+lstNj
水の硬度はミネラルの含有量で決まるんじゃなかったっけ?
家庭用軟水器、私も欲しい・・・
自作軟水器、試してみよっかな
610病弱名無しさん:2005/10/06(木) 00:17:01 ID:sX0lIEOe
ここの投稿数も減り、オチスレも無くなり、
各有名手作り石けんサイトのBBSも閑散状態、
そろそろ手作り"石けんブーム"も終わりって事ですかね。
主婦たちよ!次は何に食い付くのだしょ?
ケセランパサランなんて 得体の知れないものもあったね。
611病弱名無しさん:2005/10/06(木) 00:47:04 ID:yBuV4Dov
私は作り続けるけどね。
今日も前田さんのレシピで1バッチ仕込んだとこ。
そもそもブームで作り始めたわけじゃないし。
612病弱名無しさん:2005/10/06(木) 01:24:43 ID:4hHUDgJY
私も生活の一部になってるよ。
一族の石鹸仕込むから秋は忙しいな。
うちのジーチャンはバニラの香りが好きだってw。
613病弱名無しさん:2005/10/06(木) 01:54:20 ID:rgTgkV/Y
私はココナッツフレーバーが好きだ〜
614病弱名無しさん:2005/10/06(木) 02:08:17 ID:yBuV4Dov
そいえばさっき見たら、新しいヲチスレ立ってたよ >>611
615病弱名無しさん:2005/10/06(木) 02:09:34 ID:yBuV4Dov
>>611って!!

>>614は、>>610さん宛てです。
616病弱名無しさん:2005/10/06(木) 02:11:03 ID:zTdQUex6
私も作り続けるよ。
市販の石けんはもう使う気にならないし。
617病弱名無しさん:2005/10/06(木) 03:53:44 ID:cC6oHRTm
そうなんだよね。
趣味で始めたけど、必要不可欠になっちゃって作り続けるしかない。
楽しいからいいけど、面倒な時もある。
そんな時の為に日持ちのするのを多めに作っておいたりしてる。
618病弱名無しさん:2005/10/06(木) 04:16:06 ID:l10+5WLT
私は最近作るのに興味を失ってきたのだが、
使用感が最高にいいので仕方なく作ってる部分もある。
619病弱名無しさん:2005/10/06(木) 07:27:51 ID:1BFIqBZ2
色んな油使って、オプションも一通り試してしまうと、
飽きるってか、冷静になったかな・・・
作り始めて8年、今は年に4〜5回しか作ってないなぁ
始めの2年で100バッチ仕込んだバカです。はい。
620病弱名無しさん:2005/10/06(木) 10:01:27 ID:oG2uh/UQ
勘違い石けんサイトを斬る!Part20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1128496915/

オチスレもよろしくです。
燃料不足で墜落するかも。
621病弱名無しさん:2005/10/06(木) 14:46:25 ID:h6ty92qt
>>619
さらっと書いてるけど、作り始めて8年って!すごいね。
97年か98年頃からだよね。
ほんとに石けんブーム初期の頃からの大先輩ですな。
そんなに経験豊富だったら、もしかして自分のサイト開いてたりする?
いや、見たことある所だったら面白いな、と思って。
622病弱名無しさん:2005/10/06(木) 15:08:25 ID:k7Do3lxS
>>619

どうせ大昔から2ちゃんに居座って他のショップを叩いてた古だぬきでしょう。
全然すごい事なんかないわよ。

こんな人たちのために、一体今まで何軒のショップが潰されたとお思いかしら。
623病弱名無しさん:2005/10/06(木) 15:19:09 ID:yBuV4Dov
>>622
なんでそう勝手に悪者に仕立てるの・・・?意味ワカラン
624病弱名無しさん:2005/10/06(木) 15:47:17 ID:nXmd0Z7R
石鹸作りに倦怠しているシトでも
2ちゃんの石鹸スレはついつい覗いてしまうんだねw

あ、ワタスもそんな一人でつww
625病弱名無しさん:2005/10/06(木) 16:32:13 ID:WvUKsOSh
私はあまり熱心ではないけど、たまぁ〜に 作っています。
そろそろ残りが少なくなってきたので、家族用のを作ろうと思うんですが、
冬用に以下のレシピでは シットリ感はどうでしょうか?
家族みな 乾燥肌・少々敏感肌です。

オリーブオイル 40%
ココナッツオイル 15%
パームオイル 15%
スィートアーモンドオイル 20%
キャスターオイル 10%
オプションで ホホバオイル 大さじ1

シアバターなど入れないと 冬用には物足りないでしょうか?
それぞれの肌によって 違いはあるかと思いますが、
参考になるご意見などお願いできませんか?
626病弱名無しさん:2005/10/06(木) 18:13:54 ID:rgTgkV/Y
>>623
自分のショップが潰されて悔しいんでしょw
ソーパー暦8年って言っただけで普通そんな想像しないもん。
てか2年で100バッチって、ほぼ毎週作ってた計算・・・?
すげーよ。
627病弱名無しさん:2005/10/06(木) 18:30:43 ID:bOTPB7L4
2年目ですが週イチで仕込んでます
628病弱名無しさん:2005/10/06(木) 20:12:35 ID:3sxiZl22
>>625
自分は冬はシアバター入りが好きかな。
629病弱名無しさん:2005/10/06(木) 21:52:03 ID:cC6oHRTm
>>623
私はオチスレの燃料投下作文だと思ってた。
ちょっと文体わざとらしすぎるし。
630625:2005/10/07(金) 01:31:19 ID:7JQv0+l7
>>628さん レスどうもです。
やっぱり冬用は シアバター入れる方が多いのですね。
通販で注文しないと駄目かな。

ちなみに、シアバターは まだ使った事ないんですが、
シアバターを使った場合と、スーパーファットでホホバや 蜂蜜を加えたのでは、
使用感は全く違いますか?
もしこの違いを 比べて見られた方がいらっしゃったら 教えて下さい。
631病弱名無しさん:2005/10/07(金) 01:43:19 ID:0/GVXQ93
ライバルショップ潰しはパオズのとこの常連がやってるんだと思ってた。
632病弱名無しさん:2005/10/07(金) 01:55:35 ID:OwS9Uw05
そんな簡単に潰せるもんなの?
633病弱名無しさん:2005/10/07(金) 04:10:11 ID:QA7pZ90f
>>630
ホホバや蜂蜜よりシアバターの方が重い(皮膜っぽい?)感じですよね。自分は冬は好きですよ。
シアバター、大量に使わないんなら生活の木はいかがですか?
買いやすいし質も悪くないし。
ちなみに夏はカオリン入れた石けんがお気に入りです!
634病弱名無しさん:2005/10/07(金) 08:59:53 ID:F33Gj0OE
生活の木のクソ高いオイルやバターを洗い流す石鹸に使う気にならない件について
635630:2005/10/07(金) 09:18:19 ID:7JQv0+l7
>>633
皮膜っぽい・・・
なるほど。あっさりした乳液と クリームの違いのような感じかな。
ありがとうございました。
生活の木も 早速見てみます。
636308:2005/10/07(金) 10:50:06 ID:TTsEDS/o
シアバタなら未精製で質も
theAmerican Shea Butter Institute (ASBI). にグレード Aの認定
のもの100g500円でネットで買えるから、
私もそっちのが良いとは思うよー。
生活の木のシアはハンズなんかで気軽に買えるので良いのかもしれないね!
でも確かに高いよね。。精製1800円ぐらいしなかったけ?
私はいつも精製より未精製のは好きなんだけど、精製の利点って硬さ以外何かありますか?
637病弱名無しさん:2005/10/07(金) 12:15:27 ID:hKxm5tXf
100g500円ってどこだろ。
638病弱名無しさん:2005/10/07(金) 17:17:46 ID:lF9nlmWt
橙花が530円だす。
639病弱名無しさん:2005/10/07(金) 17:19:37 ID:MXZu7AIj
あそこのなんか粘土みたいでクリームとかには向かないよめ
640病弱名無しさん:2005/10/07(金) 17:39:33 ID:FKwSC2Lp
川値屋の精製はなんかクスリ臭かった。
641病弱名無しさん:2005/10/07(金) 17:53:34 ID:lF9nlmWt
ココアバターもシアバターも肌に合わず、保湿石鹸を
諦めかけてたらマンゴーバターはダイジョビだった。
不思議だ。
642病弱名無しさん:2005/10/07(金) 18:28:03 ID:OwS9Uw05
最近、小泉今日子が宣伝してるプルプルクリーム
気になるのですが、手作り石けん派の皆様は
使ってますか?このてのコスメ
643病弱名無しさん:2005/10/07(金) 18:47:45 ID:d68M/n6Q
食べると癌になる危険性があるかもしれない、エコナが
家にたんまりあるんですが、これを台所用の石鹸、うまくいけば
お風呂用にも・・・と思っているのですが、

精製水 170g
苛性ソーダ 60g 
オリーブオイル 500g

このレシピのオイルをエコナに変えただけでもなんとかそれなりには
なるのでしょうか?石鹸つくったことないんですが、苛性ソーダ買いに
いくだけでもどきどきしそう!
644病弱名無しさん:2005/10/07(金) 18:56:54 ID:a85l3tX9
エコナって石鹸になりにくいって、包子んとこで話題になってたような。
645病弱名無しさん:2005/10/07(金) 19:08:38 ID:d68M/n6Q
そうなんですか。じゃぁエコナは初めてだからやめておいたほうが
いいですよね。タオさんのところにもエコナのけん化表なんてないし、
エコナはすっぱり諦めて油かす団子にでもして肥料にしよっかな。

オリーブオイルだけのも難しそうだし、最初は堅めの動物性のオイル
も配合したほうがいいですかね。
646病弱名無しさん:2005/10/07(金) 19:45:22 ID:TTsEDS/o
>>638
違うよ、ピーチピッグだよ。
647病弱名無しさん:2005/10/07(金) 21:39:31 ID:5wE6wgiQ
>643
エ○ナは絶対おすすめしない!
私、エ○ナの廃油で石鹸作ったらものすごくグロい物体ができてorz
少し上のレスにもあるけど、オリーブ100%も別に難しくはないよ。
逆にトレース出るまで多少時間がかかる分、あたふたしなくていいという
意見も前に出てたし。
不安ならとりあえず手に入りやすいラードを入れてみるとか。
648病弱名無しさん:2005/10/07(金) 23:23:05 ID:kS3f634X
>>647
食べるとヤバいものは、石鹸にしてもヤバいってことかーっ
厚生労働省の検査決定したのに、堂々と売り出してる。
分子構造を化学的にいじのってやっぱご法度なんだろうな。
649病弱名無しさん:2005/10/07(金) 23:31:20 ID:TE/T7PNl
てことはマーガリン石鹸も変になっちゃうのかな
650病弱名無しさん:2005/10/07(金) 23:52:08 ID:ImmpuxaE
んなもん作るな〜。
651病弱名無しさん:2005/10/08(土) 00:28:56 ID:m7A/Ho0N
エコナの廃油で石けん作ったけど普通にきちんと固まったよ。
あとラードとかコーン油とかも適当に入ってたけど。
652病弱名無しさん:2005/10/08(土) 02:01:07 ID:6MOvz28/
>>647
エコナせっけん、どんなグロい物体になったのか興味津々でつ。
レシピはエコナ廃油100%なのかすら?
653病弱名無しさん:2005/10/08(土) 08:24:36 ID:6bGZNcW4
エコナは、トリグリセリドじゃない油脂がまざってるから
鹸化価を自分で割り出せる人じゃないと、やばいでしょ。
あ、ここの人はチャレンジャーだから、適当にやっちゃうかしらねw
654病弱名無しさん:2005/10/08(土) 10:47:24 ID:C0X9qQbL
>>652
647ですが、10分くらいでトレース出て型入れまではスムーズに
できたんだけど、いつまで経ってもかたまらず、無理やり型出し
したら中がぶよぶよのゼラチン?タピオカ?状になっていた・・・。
ちなみにパームも1割だけ入れたんだけど。
653さんの指摘どおりなのかもしれない。キャノーラの鹸化価を
使ったんだけどそれがまずかったのかもね。
ただ、乾燥すれば使用に差し支えはなかったですが。
微妙にスレ違いスマソ。
655病弱名無しさん:2005/10/08(土) 10:51:15 ID:ydsK9vGV
エコナ石けん・・・。
((( ;゚Д゚)))ガクブル
656病弱名無しさん:2005/10/08(土) 12:29:50 ID:6bGZNcW4
マーガリン石鹸と同じくらいにやばそうなエコナ石鹸。。。。
657病弱名無しさん:2005/10/08(土) 14:35:31 ID:G+KXi4wf
う〜ん、使いたくない…。
そもそも油脂って呼べるものじゃなくなってんでしょ?
怖いわー。
658病弱名無しさん:2005/10/08(土) 15:02:43 ID:0AqqOxoh
加工油だからね>エコナの表示
何の油を使ってるのかも分からないし
659病弱名無しさん:2005/10/08(土) 22:42:41 ID:PUCBHwQX
ノニ石けんってありますが
ノニジュースを混ぜて作ったらいいのでしょうか?
ニオイがすごそうで心配です
660病弱名無しさん:2005/10/08(土) 23:01:42 ID:wb64faCd
こう言ってはみもふたもないかも知らんけど
ノニとかチャーガとか石けんに入れる人って何を狙ってんのかな
ヘナとかクレイと違って飲んだほうが確実に効果出るでしょ?
純粋に、何のために石けんに入れたいのかを知りたい
661病弱名無しさん:2005/10/08(土) 23:58:02 ID:X3q2xVq5
>654さん
以前に、コーン油100%石鹸を作った事があるけど(ディスカウント0%で)
654さんと同じく、中がぶよぶよしたゼラチン状になってました。
かなり乾燥に日にちがかかったけれど乾燥したら普通に使えました。
エコナは固まらないと聞いたことがあったんですが固まるんですね。。
エコナの安全性について書かれていたページを見つけました↓
ttp://www.somos.co.jp/solution/046.htm


662病弱名無しさん:2005/10/09(日) 00:00:06 ID:v/t1u/t0
>>654
レスアリガトン!
タピオカ?と言うと蟲のタマゴみたいな・・・ガクブル
663病弱名無しさん:2005/10/09(日) 03:01:52 ID:0624vVTh
ちくしょー2リットルのエコナどうしたらいいかわかんねーよ!

ところでアイボリーみたいな軽い石鹸って、どうやってつくるんでしょう?
こまかーい気泡が入ってるってことはブレンダーとかで極限まで空気を
入れるってこと?
664病弱名無しさん:2005/10/09(日) 03:17:02 ID:LqstOFy6
一回普通に石鹸を作ってからリバッチして、わざとぼわっぼわにホイップするくらい
攪拌してから型入れしてみたら?もしくはホットプロセスの型入れ直前に同様とか。

コールドプロセスでガンガン空気入れたら、熱暴走とかしそうだよ。
665病弱名無しさん:2005/10/09(日) 03:24:36 ID:Gj1JVEei
ノシ

それやった事あるよ。
リバッチでホットプロセス、ぼわぼわで気泡だらけ。
軽く出来あがった。そして固くなった。そして気泡だらけ。
666病弱名無しさん:2005/10/09(日) 10:52:35 ID:qww2DC7w
>>660
単なる好奇心です
667病弱名無しさん:2005/10/09(日) 11:28:43 ID:LqstOFy6
>>666
アルカリと最低一ヶ月の熟成期間で有効成分が壊れるか壊れないかが
オプションを入れる見極めPOINTかと。
668病弱名無しさん:2005/10/09(日) 12:15:17 ID:c5pIBdbl
>>667
壊れてるか壊れてないかはどうやって確認すればいいんですか?
ずぶの素人でも判断できる方法ってありますか?
669病弱名無しさん:2005/10/09(日) 12:21:05 ID:LqstOFy6
>>668
キツく聞こえるのを承知で敢えて言うならば
「ズブの素人は、矢鱈なものを入れるもんじゃない」ってことかもしれません。
670病弱名無しさん:2005/10/09(日) 14:42:10 ID:PHBNF9C/
手作りでアイボリーは難しそうだね。。。
671病弱名無しさん:2005/10/09(日) 16:37:38 ID:rHHRukAw
石鹸つくろうかどうか迷ったけど、アイボリー最高に好きだから
別につくんなくていいや。
672病弱名無しさん:2005/10/10(月) 04:13:18 ID:a/a+FI+L
アイボリー好きだけど、自分で作ったやつのがイイ!!
なんか一番ほっとする。
673病弱名無しさん:2005/10/10(月) 11:39:52 ID:Bi5cjIdl
石けんを自作し始めて半年経ちました。
今日、ukiuki石けんライフと言うサイトを見てきましたが
他の石けんサイトさんと微妙に見解が違うのですね
あちこち見れば見るほど、本を読めば読むほど、こんがらがって
しまいます。
家庭で作る石けんの作り方って、はっきりこれが大正解っていう
王道はないのでしょうか?それともここのサイトが言ってることが
真実なのですか?迷っているのでどなたか教えてください。
674病弱名無しさん:2005/10/10(月) 11:52:21 ID:0QSprlVS
その微妙に違う見解とやらを説明してくれないと、
答えようがないんだけど。
わざわざそのサイトを検索して見に行けと言うの?
675病弱名無しさん:2005/10/10(月) 12:04:24 ID:Bi5cjIdl
私が違和感を感じたのは
軟水マンセーの記述と
ステンレスのボウルと泡だて器で石けんを作ると、金属が溶出すると書いてあるのと
だから安全なペットボトルで石けんを作りましょうと書いてある所です。
676病弱名無しさん:2005/10/10(月) 12:47:07 ID:hZL+repd
>>675
石けん作りには苛ソの保存容器と同じ材質のものが一番いいだろうね。
でもステンレスやガラスのボウルが身近で扱いやすい。
例え微量の金属やガラスの溶出があったとしても。
軟水は金属石けんが出難い。
677病弱名無しさん:2005/10/10(月) 14:42:33 ID:Hwph4PfK
確か上にも同じ意見の人いたけど、私はジェル化の項目が前から気になってる。

ジェル化の良し悪しの問題は横においておくとして
攪拌不足の上下分離(上に油が浮いて、下が過アルカリになる)と
高温によるジェル化では全然違うんでは…
678病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:26:56 ID:q9xbdJ/Z
軟水いっぺん使ってみたいなぁ〜。
どっかにお安いのないかしら?
679病弱名無しさん:2005/10/10(月) 18:46:56 ID:hZL+repd
>>677
気になったので自分も色々読んでみた。
ジェル化然り、ハァ?ってことが結構書いてあるね。
このサイトの「ウソ、ホント」を書きたくなる。
680病弱名無しさん:2005/10/10(月) 19:59:20 ID:Hwph4PfK
だ、だよね。
情報量の多い役立ちサイトじゃないかと思うんだけど
「え…?」程度ならまだしも、「ええー??」と思う事があまりにも堂々と書いてあると
他の「え…?」情報も怪しく見えてくるというか…、信じていいのか判断できない。
681病弱名無しさん:2005/10/10(月) 20:46:54 ID:NH6PEba7
カワ○ヤさんで買ったオイル、瓶の周りがべとついてると思ったら
フタがゆるんで開いててそこからオイルが漏れてました。
初めて買ったオイルなので臭いで品質が変わっちゃってるかわかりません。
こういうことってよくあるのでしょうか。食品なのに開封済みってびっくりした。
682病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:03:08 ID:GABhEMDc
カワ○ヤさんに問い合わせてみるといいですよ。
交換してもらえるから。
683病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:04:52 ID:NH6PEba7
>>682
はい。電話してみることにします。
684病弱名無しさん:2005/10/12(水) 14:24:52 ID:c5uSES6c
闘魂倶楽部とパオズにマルチポストで
妊娠中の石けん作りにEO入れたいって言ってる人
ネットで調べる事も出来ないのかな。
しかも妊娠中にラベンダー奨める人まで出て来るし
どうなってるんだ一体?
685病弱名無しさん:2005/10/12(水) 14:34:42 ID:yrJ0684q
みんな馬鹿になっていると思われ。
686病弱名無しさん:2005/10/12(水) 23:07:14 ID:/x/Ipzb1
>>684
妊娠後期ならラベンダー問題ないぉ!!
687病弱名無しさん:2005/10/13(木) 09:59:02 ID:8JwQKyR0
後期ならね、そのこと書いてないじゃんあの人
つか石鹸作り出したらEOとか興味持って検索したり本とか買わないのかな?
あんなお母さん、ちょとコワイわ
688病弱名無しさん:2005/10/13(木) 12:21:46 ID:HcX+Jz+Z
んーと。あの人はEOを入れたいとは言ってないし。
ただ、石けんを作りたいと言ってるだけだし。
妊娠中にラベンダーを使ったと言ってる人は
勉強しとけと思うけど。
689病弱名無しさん:2005/10/13(木) 13:07:25 ID:jTTwVwIs
うん、私もどんな怖ろしいママがと思って見に行ったけど
質問した人は苛性ソーダの心配をしてるみたいだったね。
ラベンダーの人に問題があると思う。
690病弱名無しさん:2005/10/13(木) 15:53:13 ID:96RWb0yk
ジャスミンじゃなくて良かったよね・・・
無責任なアドバイスする人もいるもんだね
691病弱名無しさん:2005/10/13(木) 16:05:53 ID:8JwQKyR0
paoも後期にすごいEOで石鹸作ってたよね
あの人は知識があるから使ったんだろうけど、HPでもEOについてくわしく書かないのは
責任問題になると手に負えないからだと思うよ、正しい判断だなと。
692病弱名無しさん:2005/10/13(木) 17:29:45 ID:dyoib7Mr
>>あの人は知識があるから使ったんだろうけど

パオの知識も大したものじゃぁない。専門的な質問にスルーするのは毎度の事だし
解説役をかってでた☆旦那に便乗質問して「教えてくださーい」なんてしょっちゅ
う言ってるじゃないか
693病弱名無しさん:2005/10/13(木) 20:27:45 ID:FFlq9tP/
パオbbsに専門的に答えるのって旦那だけで
パオに限らずわからない質問スルーは散々叩かれるママもそうだしw
運営者があれだからね、おもしろいヲチ対象w
694病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:41:01 ID:O9TYBzzH
695病弱名無しさん:2005/10/14(金) 06:42:41 ID:7NyQpUCf
パオもとうとうヲチかよw
ヌコたん泣くぞ。。。
696病弱名無しさん:2005/10/14(金) 07:21:34 ID:K9a5u8F2
>>695 ずっとずっと前からヲチされてますけど:::
697病弱名無しさん:2005/10/14(金) 10:37:20 ID:coic9tdY
ここのパオに粘着してる奴らもちょい怖いな
こっちには何の関係もない話題うざい!
気になるならパオとこで堂々と吠えて来い
698病弱名無しさん:2005/10/14(金) 11:01:07 ID:PHdhioVu
>>697
胴衣。

ヲチはこちらへどぞ!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1128496915/l50
699病弱名無しさん:2005/10/14(金) 15:26:45 ID:l5DfzP0n
>>697
ちょいって表現引く
700病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:17:50 ID:PvFyVsD9
ヲチスレ見てきた。
パオんとこのBBS、IP抜かれるんだね。
そんな危ない所にとても書き込めないよ。
701病弱名無しさん:2005/10/14(金) 23:10:29 ID:coic9tdY
>>699
あっそ!中途半端な揚足しか取れないお前にガン引くから
702病弱名無しさん:2005/10/14(金) 23:59:27 ID:kNE5dYoM
>>701
慣れない言葉使うモンじゃないよ、おばちゃん
日本語の勉強してからまた遊びにおいで?
703病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:07:26 ID:2WYax+Yh
704病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:15:43 ID:mKjJyPZ0
>>700 ヲチスレの感想はヲチスレでどうぞ。
>>703 ヲチスレの宣伝はやらんで宜しい。
705病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:32:40 ID:0s9rExBc
ヲチスレのアドレスをわざわざ貼るやつに言ってやれよ
モモンガ祭り懐かしいなw
IP見れば分かるはずなのに偽モモンガの書き込みに延髄反射したパオってヴァカだな
管理能力ないよ
706病弱名無しさん:2005/10/15(土) 02:02:53 ID:kT10XZqZ
>>702
あんた697と698に正論で返せないから悔しいんだな
意味不明な喧嘩文句は恰好悪いだけ 笑
707病弱名無しさん:2005/10/15(土) 04:17:54 ID:NP2AwkQ7
でも両方いかにもおばちゃん言葉なのは間違いない…
と自分もおばちゃんなので思う。
702ではないが、あまりムキになるのは大人気ないよ
708病弱名無しさん:2005/10/15(土) 04:23:37 ID:LtboM8Kg
時たま喧嘩スレになるのね
709病弱名無しさん:2005/10/15(土) 08:49:11 ID:0s9rExBc
ヲチスレ感想追加
点ママってそうとう嫌われてる事が分かって笑ったよ
案外このスレにも常駐してるかもねw
710病弱名無しさん:2005/10/15(土) 18:18:51 ID:+/kZKgl3
その人、答えになってない見当外れのレス、
明確に分からないことにも首突っ込むし、
意地悪いレスするしで、好きな人いないでしょう。
常連もテキトーにつき合ってるかんじ。
711病弱名無しさん:2005/10/15(土) 21:03:05 ID:tzoPR6Uj
ここっていつからパオスレになったんですか?
712病弱名無しさん:2005/10/15(土) 23:51:04 ID:4QofmlP4
石鹸作りの話題がないんだもん。
でも、ヲチスレに行こう。
713病弱名無しさん:2005/10/16(日) 01:27:35 ID:OPf6k1K9
>711
そうだよねー
何かってーと年増主婦みたく家捜し粗捜し晒しアゲで陰口わーわー言ってんの
見てて情けないよ ヲチのキモヲタとレベル変わんなくね?
寧ろパオの無知ソーパーよりやだ! 今後はヲチスレでね!
714病弱名無しさん:2005/10/16(日) 01:38:06 ID:yItW8dQP
>>713
アフォ丸出しのあんたの方がやだ
715病弱名無しさん:2005/10/16(日) 02:34:40 ID:cIN5w3c8
うん…
716病弱名無しさん:2005/10/16(日) 03:07:12 ID:qF6l+p/3
暑苦しいよ
717病弱名無しさん:2005/10/16(日) 06:00:21 ID:vgU6AJVn
話題逸らしたいのなら何か石けんの話題を振ればいいだろうに。
>>713みたいに必死なのは煽ってるだけだと気付けよ。
718病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:07:07 ID:cXnsHQ3Z
石鹸づくりをはじめようかと思っているリアルビギナーです。
「ukiuki石けんライフ」で「失敗がほとんどない」と紹介されている、
ペットボトルの方法が、初めてには手軽で安全でよさそうに思うのですが、
ペットボトル法には欠点はないのでしょうか?
719病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:09:09 ID:u7e4lu48
その話題ここにも出てたよ。
過去まで遡れとはいわんがせめてココ全部読んでみたら?
720病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:42:18 ID:aHqA8Zmq
>>718 どうせ釣りでしょ
721病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:47:00 ID:svnMybRU
>>718
ペットボトルも悪くはないけど、一度基本通りにボウルに泡立て器で作ってみたら?
トレースってこういうかんじかとか、どのくらい時間がかかるのかとか、
実体験で知っておいた方がいいと思う。
それに、全く初めてでもちゃんとオイルと苛性ソーダ液の温度を合わせて、
計量も間違えなければボウル&泡立て器でも失敗はしないよ。

ペットボトルだって、内容物が漏れたりすることもある。
時々フタを開けて「ガス抜き」しないと中の温度が上がってるから
ペットボトルが膨張することもある。かなり熱くなるし、安全度はそう変わらないよ。
型入れする時も、ボトルの中に残るし(これは一ヶ月以上放置しておけば石鹸になるけど)
オイルや苛性ソーダ液を入れる時、ジョウゴを使うんだけど、入れにくい。
メリットは手が疲れにくいってことくらいじゃないかなと、やってみて思ったよ。

悪いことは言わないから、ちゃんと前田式でもたお式でもいいから
テキスト本買って基本通りにやることをお勧めします。
722病弱名無しさん:2005/10/16(日) 21:10:39 ID:aHqA8Zmq

初心者のペットボトル派の人へ
7/1の石けん作りの事故 参照

ttp://neroli11.fc2web.com/nikki.html
723病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:00:46 ID:EcwrNywn
こわ〜い
724718:2005/10/16(日) 22:49:16 ID:cXnsHQ3Z
レスどうもです。暴発はこわいですね〜。

いろいろなサイトを見たところ、素人目にはペットボトルに入れて
フタをしめて振って攪拌、というのは、手軽に均質にまんべんなく混ぜ合わせるには
すごく合理的なように思えて、何故皆さんがそれをしないのか理由を知りたいと思って
書き込んでみました。やっぱりやらない理由があるんですね。

圧力上昇に気をつければよさそうな気もしますが、やはり正攻法でチャレンジすることにします。
725病弱名無しさん:2005/10/17(月) 01:10:56 ID:JwMZdRzl
危ないというだけじゃない。
「鹸化」というしくみは、油と苛性ソーダの出合いはじめが肝心で、
最初にうまく混ぜる(乳化させる)ことがその後の反応をひっぱるわけ。
前田京子さんがアルカリを小さい穴から少しずつ出して、
最初の20分がっちりかき混ぜたら後は放っておいてよし、と言うのは、
このしくみを理解しているから。
ペットボトルでは「アルカリを少しずつ混ぜ込む」作業をしないで
油に一気にアルカリを注ぐ(または逆)、これでは先に書いた
「出合いはじめ」がまずいので、結局まともな石けんになるには
時間がかかるし質の悪い物になる。ひどい時は分離したり。
ウキウキの場合は「2リットルのペットボトルに温度計を突っ込む」
という場面を想像するだけで笑止(それぞれの長さを考えて)
それはおいといてもとにかく、人に教えるような立場をとりながら
(「薬学博士」には失礼だと思うが)あまりにも無知すぎるので、
あのサイトを参考にすることはオススメできないね。
726病弱名無しさん:2005/10/17(月) 02:22:30 ID:1hR0LBnj
私も最初に石鹸を作るときは、泡立て器かペットボトルで悩んだよ。
でも結局ウキウキに載ってるペットボトルでやったんだけど、
その時点で前田本、たお本、海外の本と買っていろいろと比べたりした。
どのやり方が良いかは個人の好みで良いと思うよ。
でも>>722にあるような事故はホント気を付けた方がよいと思う。

ペットボトルは、混ぜるときに袋を被せて混ぜれば、漏れたときにも対応できるし
アルカリを少しずつ注ぎ入れながら、混ぜることも出来るよ。
ただ作ってる姿が、オシャレでないというか、マヌケくさいというのは大いにある。

スローライフとか、癒しを求める人には向かないよ。
私はペットボトル持ってジャンプしながら混ぜて作っているよ。
727病弱名無しさん:2005/10/17(月) 02:30:23 ID:v7IcEJS/
私も同意。
自分でちょっと調べたりやり始めただけで、信用に足りないと分かってくる。
しかしあまりにも確信を持って書いているから初心者は信じてしまうだろうな。
そういう意味では危険なサイトかもね。

それにしても事故怖い…。
私もペットボトルこそ使っていないけど、油断しないようにしようと
また改めて思ったよ。ガクブル。
728病弱名無しさん:2005/10/17(月) 02:38:22 ID:v7IcEJS/
ごめん。>>727>>725宛です。
ペットボトルでも>>726みたいに袋かぶせてなら怖くないね。

しかし「2リットルのペットボトルに温度計を突っ込む」は
ポチャン事故を想像してワロタ。
729病弱名無しさん:2005/10/17(月) 05:04:44 ID:i4tZ4GWU
やっぱ年増主婦って言葉に敏感なんだねw
730病弱名無しさん:2005/10/17(月) 05:07:09 ID:i4tZ4GWU
つーか話題ヵえるも何も
正論で批判された事の根源(年増の板違い陰口レス)
がそもそも間違ってんだから、
あんたが話題変えろとか指示出来る立場ではないよ>717
まじきもい
731病弱名無しさん:2005/10/17(月) 08:23:59 ID:aW5ZHcrL
流れを読めない荒らしはスルーでお願いします。
732病弱名無しさん:2005/10/17(月) 10:18:09 ID:AItK2QK+
事故しちゃった人・・せっかく顔には、この石けん!
とかイロイロしてるのに傷を負おうなんて・・。私も気をつけよう。
最近慣れて来たせいか、不安が減ったから、私にとって良い予防かな。
733病弱名無しさん:2005/10/17(月) 11:56:54 ID:jFr/prwz
自分も。褌〆直さにゃ。
うちはペットがいるから、もし事故ったら自分だけのケガでは済まない。
初めの頃は隔離してたけど、今はその辺ウロウロさせっぱ。
ダメだね。常に緊張感持たんとイケナイね。

>>722さんに感謝。
734病弱名無しさん:2005/10/18(火) 10:44:50 ID:sea4F/y9
褌〆直しワロタ

しかしホントその通りだ
私も最近素手で作ったりしちゃってた
手にちょこっと付くぐらい平気と思ってたけど
酷いとこんなになっちゃうんだね…((;゚Д゚)ガクブル
私も褌〆直しだわw
735病弱名無しさん:2005/10/18(火) 11:08:37 ID:EtrI0ycl
うちのウト。勝手に私の大切な石けんを卸して使ってる。これで2個目。
その2個目が乾燥中で熟成もまだ1週間足りない状態。
勝手にイジルナ!と。
取り合えず何でもなかったけど、ここ話をしておきました。
736病弱名無しさん:2005/10/18(火) 14:22:39 ID:xkRnf7xe
「触るな危険」って書いておけば?
737病弱名無しさん:2005/10/18(火) 14:38:21 ID:gkh7JuYi
過アルカリの苛性ソーダが結晶化した石けんを置いておくと尚よろしい
738病弱名無しさん:2005/10/18(火) 21:43:02 ID:EtrI0ycl
そーします。お風呂で見た時はビックリしたわ。
739病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:19:15 ID:PS43gwqt
逆におとうさん用の石鹸をプレゼントしておけば?
そうすれば乾燥中やらとっておきやらの
石鹸かってに使われずに済むし
740病弱名無しさん:2005/10/19(水) 00:03:03 ID:WO6dmF7h
石けんを勝手に使われることのなにがイヤって
お風呂場に濡れてドロドロのまま放置される事。
手作り石けんは放置すると溶け崩れやすいからとか
グリセリン成分が溶けて流れちゃうからとかいくら説明しても上の空…orz
741病弱名無しさん:2005/10/19(水) 00:43:25 ID:ahIFiHCw
>>740
あーそれを理解してもらうのは難しいよね。
家族が使った後は自分で回収するが吉。
たまに忘れてドロドロになってて悲すぃ…orz
742病弱名無しさん:2005/10/19(水) 00:58:10 ID:C+B+ItGj
スポンジ状の石鹸置きに置くと、水分切れるし溶け崩れしにくいよ。
743病弱名無しさん:2005/10/19(水) 04:29:26 ID:z4Qu6OLM
無印良品に白くて石けん置き場がへこんでるの売ってるよ。
ただ手作り石けんと形があわないんだけどね…
744病弱名無しさん:2005/10/19(水) 04:32:45 ID:z4Qu6OLM
まあそんな事より、人の石けんを勝手に出して使っておいて
どれだけ説明しても上の空(しかもウトかよ)っていうのがむかつくよね。

しかし、わざわざ出してまで使うって事は(他の石けんも置いてるんだよね?)
ウトさん、使用感は気に入ってるってことなんだろうねぇ…
745病弱名無しさん:2005/10/19(水) 05:03:15 ID:l5VEvDZf
おばさんの油で石鹸つくれんの?
746病弱名無しさん:2005/10/19(水) 13:32:40 ID:ZZlY+Sjc
いいなぁ
うちなんかだれも使ってくれないorz
747病弱名無しさん:2005/10/19(水) 14:04:46 ID:TgqkcWz5
手作り石けん始めて、まだ10バッチ程度だけど、ナッツ系とかバター系とか,
材料費って高いですねぇ。

いろんな石けんサイト見てると、みんな高いオイルやバター大量に使って、
次々に作ってますよね。更にEOなんかも高価なものを使ってるし。
羨ましいけど 自分にはとても無理だな。

自分の場合牛乳パック1本分に換算すると、材料費が平均2000円ちょっとくらいですけど、
皆さんはどれくらいになってますか?
748病弱名無しさん:2005/10/19(水) 14:34:19 ID:KRQRk+1D
みなさんに質問なんですが、水酸化ナトリウムって製造元が
かわるとトレースから型出しあたりの出来が違うと思われた方
いらっしゃいませんか?
今までは、含有率96%のものだったんですが、買うとことを変えたら
当然のことながら製造元が変わってまして、含有率99%のものを
使うようになったんですが、オイル分が型だしの時、たくさん。

ディスカウントは5%、オプションのオイル無で、含有率96%で
そんなことはなかったので、わずかな含有率で、それも率が
あがってるので、オイル分が鹸化しきれないとは考えられないと
思うんです。

気がついたのは、以前よりものすごく温度が上がってるようで
以前も保温中ジェル化してたんですが、変えてから湧いてるかの
ようなジェル化をするんです。
きちんと固まってるし、でもオイル分が多いため型だしはとても
楽なんですが、オイルにつけたかのようにヌルヌルなので、さっと
水洗いしてから乾燥させてる状態です。
ソーダを変えてから、3バッチ作りましたがすべて同じです。


>746
うちは最初のころ、精油などのにおいが好まれず、ものすごく
嫌がられ使ってもくれなかったけど、市販の物を切らしたとき、
数日間、手作りの物を使ってもらってたらそのまま、使ってる。
市販の物がそのままなのと、作った物が減ってるので、聞いたら
ずっと使ってるって。ちょっとうれしかったw


749病弱名無しさん:2005/10/19(水) 14:34:26 ID:E4A7s6t0
>>746
だよねぇ。
家族が使ってくれるだけ羨ましいよ。
熟成が終わってないのに使うのはさすがにヤバイけど。
750病弱名無しさん:2005/10/19(水) 17:38:48 ID:t9Q+7NdM
>747 色んなオイル使いたくなるから、材料費結構かかるよね。
精油も色んな物欲しくなるし。
手作り石鹸はまってから材料費に5~6万円はかかってます。
でも一人で使ってるから贅沢なレシピでもいいかなぁと思ってる。
原価計算はした事ないな・・。だいたい500バッチで5000円位。
ハーブとかオプションとか精油・オイルの種類でかなり金額がかわるのですが
オイルより精油が高くつくね。
751病弱名無しさん:2005/10/19(水) 19:09:19 ID:f5qIHnq2
>>747
計算してみたら同じくらいの原価でした。最近精油入れてないものばかり作ってるので
でも牛乳パック1本分で¥2000程度なら
10個に切ったとして1個あたり¥200。と思えば安い気がする
市販のせっけんで同レベルのものを買おうとしたら10倍くらいの値段になるんじゃないでしょうか?
752病弱名無しさん:2005/10/19(水) 19:15:51 ID:z4Qu6OLM
確かに精油を入れるとぴょんと跳ね上がるよね。
私は500〜2000円位。
家族で毎日使う奴(必然的に風呂場におきっぱなしですぐドロドロ)は
無香料でオプションも入れずに基本配合でなるべく安く済ませてる。

洗顔用や、風呂場に持ち込んで自分だけが使う奴は
ククイナッツとかマカダミアとかシアバターとか入れて
精油も全体量の1%位は入れてるかな。それで大体2000円位。

でも実は、美肌効果は原価500円以下の何も配合しないカスティールをが一番かなぁと感じてる…
753病弱名無しさん:2005/10/19(水) 19:20:39 ID:kQ3y3odJ
一番悲しいのは、
家族が使ってくれないこと・・・。
754病弱名無しさん:2005/10/19(水) 19:28:07 ID:z4Qu6OLM
よしよし。なでなで。
家の他の石けんを全てしまってしまえ!
755病弱名無しさん:2005/10/19(水) 20:29:48 ID:NsHhV5E7
754どん、「sage」っとるがね。

752どん、激しく同意。いろんな油に手を出し、オプションも
いろいろぶち込んでみたけど、長期熟成のキャスティールが
悲しいことに一番使い心地よいです。
756754:2005/10/19(水) 20:50:28 ID:z4Qu6OLM
すっ、すまんがやー。指摘ありがとうー。
757病弱名無しさん:2005/10/19(水) 22:07:16 ID:G3SBAue9
>>753
元気出してね。
もし、手作り石鹸が溶けやすいから家族が使ってくれないとしたら、
蜜ろう入れると違ってくるよ。
全体の1〜2%で溶け崩れに効果があるし、肌にも重くはないです。
私も蜜ろう入れるようになったら、家族が使ってくれるようになって、
今じゃ親類縁者みんなの分を作るようになったよ。
758753:2005/10/19(水) 22:57:54 ID:kQ3y3odJ
皆さんありがとう(号泣)
近所のおばさんは使ってくれて、
「冬の乾燥による痒みが無かったよ。」と言ってくれて嬉しかった。
一方家族の反応
「うさんくさくて、使う気がしない」
「生理的に(私が作ったものは)受け付けない」
家族にどう思われているかがよく分かって
悲ちかったでつ・・。
759病弱名無しさん:2005/10/19(水) 23:19:15 ID:qp+Q7zSi
私も普段使いは安くなるよう努力して、たまに使う
良い香りのものとかベースオイルに凝ったものとかは
国内外のショップで購入してます。

しかし…体はともかく、髪は明らかに
自分で作ったキャスティールよりも、購入した
グレープシードオイル高配合+小麦胚芽油配合の
石鹸の方が合っている。
蜂蜜配合くらいじゃグレープシードの足の早さには
かないませんよねぇ…
760病弱名無しさん:2005/10/20(木) 01:00:41 ID:5LgmqA3n
>>759
緑茶漬け込むとちょっとましかもよ
761病弱名無しさん:2005/10/20(木) 02:37:14 ID:S4DVO1/2
>>757
蜜蝋、1〜2%で解け崩れに効果あるんだ!
確かにその程度なら肌も重くならなさそうだし、次回から入れてみよう。
ちょっと計算が面倒になりそうだけど…
あ、オプションとして入れるんじゃなくて最初に混ぜ込むんですか?
762病弱名無しさん:2005/10/20(木) 09:02:01 ID:XfdemHFP
>759
グレープシード、酸化早めだよね。
作った事あるけど4ヶ月ぐらいで酸化してきた。
(特に酸化防止になるような物は入れてなかった)
763747:2005/10/20(木) 11:40:46 ID:C9FOeofP
レスありがとうございます。
やはり普段使いは 2000円くらいまでの方が多いようですね。
自分も >>751さんの仰るように、それくらいまでなら許容範囲だと思っているんですが、
もうちょっとオイルを変えたものを作ってみたい、EOも新たな種類を・・・と思うと、
>>750 さんのように、4〜5000円になりそうなので、何種類もは作れないなぁと思っちゃいます。
EOは我慢しても、ナッツ系やバター類をガンガン入れると、
あっという間に金額跳ね上がりますよね。
764病弱名無しさん:2005/10/20(木) 13:17:54 ID:1mSzd0Pg
>>763
私はキャスティールがメインなので
500gバッチで417円。

ちょっと贅沢する時にスイートアーモンドオイルを追加するけど、
こないだ作ったスイートアーモンドオイル約20%入りは
同じく500gバッチで754円だった。
一気に跳ね上がってて今ちょっとびっくりした。

EOは全然使わないんで、いつもこんな感じ。
765病弱名無しさん:2005/10/20(木) 13:30:12 ID:JjXm/bB7
私はマルセイユメイン、500gバッチで500円くらいかな。
EOやバター類はスキンケアの方に使ってる。
766病弱名無しさん:2005/10/20(木) 14:08:36 ID:C9FOeofP
キャスティールメインの方って、結構いらっしゃるんですね。
長期間寝かせれば とても使いごごちが良くなると 聞くんですが、
保湿力もありますか?

自分が手作り石けん始めたきっかけは、高齢の家族が
敏感&乾燥肌で、冬になるとカサカサ痒々のため 皮膚炎を起こしたりして、
すごく可愛そうだったことでした。

なので 保湿力の強い痒みに効果があるようなオイルを、
加えています。
アーモンドとか月見草とか。
ただ 石けんは消耗品なので なるべく材料費は抑えたいとは思うんですがね。
あちこちのサイトで、ナッツオイル数種類をメインに使い、
何十種類ものタイプの石けんをアップしているのを見ると、
すごいなぁ・・・って、驚いてます。
767病弱名無しさん:2005/10/20(木) 14:33:40 ID:PvYQzjB7
>>766
キャスティールの保湿力は、他のリッチなオイル配合の石鹸よりも
ずっとあると感じています。
768病弱名無しさん:2005/10/21(金) 00:12:07 ID:orFAMErG
月見草オイルは石鹸にいれても痒みに効くよ。
オプションより、入れ込む方が良いと聞きました。
自分でも作って試して見たけど、首が風呂あがり赤くなって
かなり痒かったのがなくなりました。
500バッチに15gって聞いてやって見たけど私は効果あったな。
思い込みかもしれないけど、それで効果あるならいいと思った。
769757:2005/10/21(金) 00:58:07 ID:4rmk9UQy
>>761
蜜蝋は高温じゃないと溶けないので、ハードオイルを溶かす時一緒に入れます。
溶けたらオリーブ等のソフトオイルを入れて、温度調節します。
1%でも、けっこう最期までドロドロになりにくいですよ。
770病弱名無しさん:2005/10/21(金) 03:14:26 ID:7gTXpKTI
レモンやオレンジの皮と同じように、グレープフルーツの皮も
乾かして石鹸に入れても大丈夫なものでしょうか?
771病弱名無しさん:2005/10/21(金) 09:10:52 ID:NeAYbQ16
>>770
いいんじゃない?農薬いっぱいそうだけど
772病弱名無しさん:2005/10/21(金) 11:00:10 ID:TvOEastN
>>758
小さくなって柔らかくなった石鹸を合成の固形石鹸にくっつけられたのを見た時は
ショックだった。
作ってる石鹸と合成の石鹸の違いをいくら説明しても理解してもらえない。
同志がいてちょと嬉しかった。
773766:2005/10/21(金) 12:34:57 ID:+lr870Fu
>>767
レス、ありがとうございます。キャスティールは保湿力あるんですかぁ。
じゃあ一度作って 暫らく放置してみようかなぁ。
トレーまでの時間がかなりかかるというので、試してなかったんです。

>>768
768さんも月見草オイル入れてるんですね。
痒みに効いたという体験談嬉しいです。
私も600gバッチに30gくらいなので、同じようなものですね。
うちの月見草オイル入り石けんも もう少しで使えるので、期待大ですね。
774病弱名無しさん:2005/10/21(金) 16:28:32 ID:ARiobPKV
>>769
レスサンクスです。
今日にでも早速やってみます。一ヵ月後が楽しみ〜。
775病弱名無しさん:2005/10/21(金) 20:40:23 ID:94u0bxek
757さんじゃありませんが、先日はじめて蜜ろう入りレシピ試してみたら
溶けにくいし使用感もなかなかいいですね
ただ、蜜ろう単体だと64℃以上でないと完全に溶けないし
混ぜるときに温度が下がりすぎると蜜ろうだけ固まり始めてしまうので
他のオイルを混ぜてからも50℃くらい
(配合分量によって違うと思うのでおおよそですが)を保つ必要がありそうです

これからの季節だと湯せん必須という感じでしょうか?
トレース出てからは温度はそれほど気にしなくてもよさそうですけど…
他の蜜ろう使いのみなさんの御意見も伺ってみたいです
776757:2005/10/22(土) 03:15:35 ID:atX94Xjw
そうそう、蜜蝋使う時の注意点は「偽トレース」ですね。
私も温度高め(45℃)で苛性ソーダ水溶液と合わせて、ブレンダー併用で
石鹸タネの温度が下がりにくいようにしています。
湯煎はしていないけれど、ブレンダーを使っているからか、今の所失敗はしないで済んでいます。
777病弱名無しさん:2005/10/23(日) 02:11:34 ID:JhINr+O2
蜜蝋のかわりにコムハニー使っても結構しっかり固まりまって
解け崩れしにくかったよ。水分の一部でレンジで溶かして
軽くトレースでたあとに投入。みつろうそのまんまより扱いやすかった。
778病弱名無しさん:2005/10/23(日) 02:59:01 ID:v33+IhvR
コムハニーを入れるんですか!そうかー巣も高温なら溶けるんですね。
量はスプーン1杯くらいですか?

ところで蜜蝋の偽トレース、1〜2%程度の配合でも出るんでしょうか。
偽トレースの経験無くて、見分けつくか不安…
779病弱名無しさん:2005/10/23(日) 11:49:49 ID:SoYfIyeX
偽トレースかどうか、
慣れるまではトレース出たと思った時点で湯煎にかけて
緩むようなら偽、緩まないようならトレース
と、判断するのがよろしいのでは?
780757:2005/10/23(日) 15:58:13 ID:lAT6eNZH
>>778
蜜蝋1%なら、偽トレースというほどではないですよ。
779 さんの仰る方法で確かめるのはとてもいいと思います。
ただ、キャスティールでもかなりトレースが早くなるので、
(ブレンダー併用だと、トータル1時間で型入れ出来ました)
型の準備などしておくことをお勧めします。
781病弱名無しさん:2005/10/23(日) 16:09:43 ID:kK7TJfyX
>>779-780
ありがとうございますー。
すごく参考になりました。
湯煎と型の準備をしてからやってみます。
782777:2005/10/23(日) 22:29:34 ID:7nGN/tHm
>>778
量は適当にいれたので正確じゃないですが、大さじ1杯くらいかな?
783病弱名無しさん:2005/10/24(月) 02:04:37 ID:1RwlNtHf
>>782
ありがとうございます。
トレース出た後のコムハニー大匙一杯でも溶け崩れに有効なんですね。
恐るべし蜜蝋の威力…
784病弱名無しさん:2005/10/24(月) 12:11:59 ID:Qc+tUF5+
最近トレースまでの時間が長くて(マルセイユ)蜜鑞いれたり、
MIXの温度を高めにしたりしていたのですが・・・

昨日、2本の温度計をそれぞれ苛性ソーダと油に入れてタイミングを図っていると
母が「これ小学校の時の温度計? 温度計って以外と狂ってるんだよね〜」と一言。
「まさか〜〜」と思いつつMIXした後に温度計をお湯に入れみると
・・・なんと8度の誤差。

小学校の時もらった温度計のほうが狂っていました。
思い起こせば新しく購入した温度計と古い温度計を併用した時から
トレースにかかる時間が長くなったような。
こんな間抜けは私だけかもしれませんが
古い温度計を使っている方は一度ご確認くださいませ〜トホホ
785病弱名無しさん:2005/10/24(月) 17:19:38 ID:KF9r+4A+
MIXの温度って何?アルカリとオイル混ぜること?
どのくらいのせっけん作ってきたか分からないけど、今まで気付かなかったこともすごいわw
786病弱名無しさん:2005/10/24(月) 17:58:47 ID:l/UgHNVv
>>784
温度計も経年劣化するんですね!
うちのもチェックしてみようっと。
787病弱名無しさん:2005/10/24(月) 19:38:00 ID:aPTjzq2J
そういや近所のホームセンターに行って、店員に「温度計ありますか?」
って聞いたら無言で体温計コーナーに案内されたの思い出した。
788病弱名無しさん:2005/10/25(火) 10:51:28 ID:vpF93ebi
私もホームセンターで、温度計聞いたら室温計に案内された…
789病弱名無しさん:2005/10/25(火) 11:03:20 ID:oouwbSwn
室温計る温度計と湿度計がホスイ
790病弱名無しさん:2005/10/25(火) 11:23:17 ID:HLFIvb8F
あ、私も。
で、水温計ほしいと言うとベビー用品のところに連れて行かれ
お風呂に浮かべるタイプのくまさんの水温計。これ以外ないって。
んで諦めて通販。

後日、別の用事で工具売り場行ったら、ずら〜っと温度計が売ってた。
売り場の人、知らない人多すぎで尋ねても、目当てのものに誘導して
もらったことないです。
以前、熱帯魚売り場で試薬買いに行ったのに化学記号をど忘れして、
尋ねたら、どう考えても違うものをゴリ押しされ、買って帰った。
改めて売り場に言ったら、返品しなくていいし目当ての物をお詫びに
って総額6〜7000円もの商品をもらって、返金はちゃんとしてもらえ、
ラッキーだったこともあるけどw



ステアリン酸をはじめて使いました。5%配合しました。
先ほど型だししてみたら、固さはいつもと変わらずだったんですが、
ステアリン酸お使いの方はどのくらい配合していらっしゃるんでしょうか。
ソフトオイルばかりで、一応いつもパームオイルも配合してるですが
やはりやわらかいので、ステアリン酸を5%入れたんですが熟成後で
ないと固さはわからないもんなんでしょうか。
手作りでは邪道かもしれませんが、経験談お願い致します。
791病弱名無しさん:2005/10/25(火) 13:28:11 ID:zioHFKMr
私は、カッパ橋で250円くらいの使ってます。
792病弱名無しさん:2005/10/25(火) 18:04:49 ID:jjrIjJe4
>>789
室内用の温湿度計、私もそう思って先日買ってみたけど
買ってみると意外とイイ!
石けんの為だけじゃなくて、体調管理にも役立つよ。
あとお肌の乾燥度と湿度は連携してるんだな…というのが
目に見えて実感できるから、早め早めの保湿対策とかの
スキンケアもしやすくなった。
793病弱名無しさん:2005/10/26(水) 05:34:12 ID:yGKPGSj9
>>767
シアバターやアボカドバターの保湿力も捨てがたいけど
あのキャスティールのネバネバ感=保湿力は他には無い独特の素晴らしさですね。
794病弱名無しさん:2005/10/26(水) 21:58:11 ID:lfGw2mIG
キャスティールは何ヶ月くらい寝かせると良い感じでしょう?
一ヶ月じゃ早すぎますか…
795病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:52:18 ID:2GLfEqXb
頑張ってまず半年!
そして1年。1年ものはもう別人のようですよ。
さらに2年だと極上に。でも、酸化しないような場所に保管してね。
暗くて涼しい、風通しのいいところで。
796病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:59:18 ID:lfGw2mIG
レスありがとうございます。
今年作って冬に使う!は、流石に無理そうですね。

頑張って今月多めに作って来年の秋に使えるように作ってみます。
極上のキャスティール石けん…楽しみ。
797病弱名無しさん:2005/10/27(木) 01:55:03 ID:HumyoxOf
以前に長期熟成ものはディスカウントは少なめにしてると
ここで見ましたが、皆さんそうしていますか?
普通に85%や90%で作って寝かせると、問題あるでしょうか。
キャスティール85%が好きなんですが、一本を半分は今年使用で
半分は長期熟成に回せたらと思っています。

油そのままの過剰油脂は石けんの脂肪酸より酸化しやすいのかな?とか
理屈はぼんやり想像しているのですが
(それも本当の所は良く理解してはいないような)
実感として何か感じられた方がおられたら
感想聞かせて貰えたらすごく参考になると思って…
798病弱名無しさん:2005/10/27(木) 07:52:01 ID:oh1zJkXG
泡立たないので放ったらかしにしておいたヘーゼルナッツ100%、
約1年半ぶりに思い出して使ってみたら、泡ブクブクで凄まじいシトーリ感だった。

もちろん新しいのを仕込んでまた寝かせましたYO
799病弱名無しさん:2005/10/27(木) 09:19:00 ID:pY14zop8
長期熟成中のキャスティール、いつ見てもものすごい汗っかきorz
これってやっぱりしょうがないのかな?
特に熟成用にディスカウント減らしたりしてないから、そのせいなのか?
800病弱名無しさん:2005/10/27(木) 09:56:44 ID:F/eEHimb
くさそうだね
801病弱名無しさん:2005/10/27(木) 10:12:25 ID:9v7+h+/y
>>797
どうなんだろうね。
過剰油脂分の脂肪酸も一応違うカタチになってるようだけど…
それでも酸化しやすいのかなぁ??
そう言えばディスカウント実験したことないし見掛けたこともないなぁ。
どなたかいらっさらないかすら。
これから作って1年後使い比べてみるのもいいかも。気の長い話しだがw
802病弱名無しさん:2005/10/27(木) 16:02:39 ID:oQulCOCD
>>797
参考になるかはわからないけど、現在90%の1年熟成がありますが
風通しの良い場所で常温保存した条件で
秋に作って、夏がこせるかどうかで酸化した箇所が出てきました。

この結果を受けて、自分なりに考えたのは
・オリーブオイルは缶入り、遮光ビン入り新品を使う
・冷蔵庫保管
です。オリーブオイルスレに賞味期限についてのリンクがありました。
http://www.speranza.jp/qa.html
803病弱名無しさん:2005/10/27(木) 16:39:10 ID:dYGYCCSl
仙台のソーパーの皆様、仙台駅から歩いていける範囲の薬局で
苛性ソーダを取り扱っているお店はないでしょうか?
804797:2005/10/27(木) 19:26:21 ID:HumyoxOf
熟成の経験談とご意見ありがとうございます。
そうか、自分で実験してみるって手もアリですよね。
95%で作ると、すぐ使うにはさっぱりし過ぎかなぁ。
作りすぎもちょっと勿体無いし…と躊躇っていたのですが
実験だと思って、数個ずつ保存場所変えたりすれば楽しめるかも。
(しかし気の長い話ですねw)

>>802さんのリンク先、つい全部のページを読んでしまいした。
そうか…30度超える夏場だけでも冷蔵庫に入れたほうが良さそうですね。
しかし夏場こそ、冷蔵庫にそんな余分なスペースはなさそう…
805病弱名無しさん:2005/10/27(木) 23:16:41 ID:GBzKsl33
>>802
自分も酸化っぽいシミが半年で出てきた。
EX 95%で作って、暗く風通しの良い場所で素麺が入ってた箱に入れ熟成です。
2年寝かせようと思ったのに…難しいですね。
806病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:33:21 ID:eygiyUbj
詳しいことは分からないけど、キャスティールにお抹茶を小さじ1入れてます。
それで、1年くらい放置してるけど今の所酸化はしていません。
ディスカウントは5%、涼しい階段下に置いています。
抹茶のせいなのか?
807病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:40:56 ID:pQ6afLXA
しみだけ抉って使う形でOK?
808病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:52:31 ID:Zy1TYycL
>>805
私も以前結構しっかりした箱に保存しててダメですた。
100均で購入したアミアミ箱が良かったス。汗かかずサラッと快適。
保管場所は皆さんと同じく風通しの良い冷暗所。
1年経過が-10%。半年経過が-5%。今んところ酸化臭ナシ。
809病弱名無しさん:2005/10/28(金) 01:02:32 ID:H8yHbvwt
呉服屋のくれるシリカゲルの引き出しシートが石けん用によさそうだ
810病弱名無しさん:2005/10/28(金) 01:08:11 ID:UPCoCKzR
話題が変わってしまって申し訳ないんですが、
風通しの良い暗い場所って、皆さんどこに保管していますか?

私は>>808さんのおっしゃるような、100均のアミアミ箱に入れて、
押入れ上段の奥に置いているんですが、
それだと風通しが良くないでしょうか。
ちなみに北海道です。
811病弱名無しさん:2005/10/28(金) 01:14:46 ID:KNrBnSSE
私も長期熟成を狙って作った石鹸が4種類、半年も経たずに酸化ジミできました。
種類は、3月上旬作成のピュアオリーブのキャスティール(12%ディスカウント)、
3月中旬作成のヘーゼルナッツ100%とヘーゼルナッツ&シアバター(各15%ディスカウント)
それと5月中旬に仕込んだEVオリーブのキャスティール(10%ディスカウント)でした。

石灰の乾燥剤と一緒に缶にしまっておいたのですが、仕事の都合で長期不在をしていた為
空調のない部屋に置いてしまった事が原因かもしれませんね。
それとやはり鹸化率も響いているのでしょう。

あーウチも長期熟成で使い心地よく化けたキャスティール使ってみたいー。
812病弱名無しさん:2005/10/28(金) 04:32:29 ID:4mlemSlF
そのシミが良いんだよ>キャスティール
アレッポの石鹸みたいなのもそうだけど、
キャスティールに限って酸化してもお構いなし
というより酸化してこそ味わいある石鹸という話ですが
813病弱名無しさん:2005/10/28(金) 06:19:56 ID:n3I5B68T
確かにアレッポや、サボンドマルセイユ(の一部)の石けんの
周囲の茶色い所は酸化してるんだろうしね。
あの辺の商品見て前々から思っていた事があって
・表面が茶色く(酸化?)なるほど熟成したものがマイルドでいい石けん
という事での茶色なのははほぼ間違いがないと思うんだけど
1 酸化した部分も問題ない(中身と同じ)
2 酸化した部分もそれほど問題がない(中身より劣る)
3 酸化した部分がよりいい(中身より勝る)
のどれなんだろうかと…
まあ3って事はないだろうなとは思ってるんだけど。
買って試してみたら、実感できるかな。
814病弱名無しさん:2005/10/28(金) 06:20:59 ID:n3I5B68T

>>810
押入れは冷暗はともかく、風通は確実に悪いような。
北海道ならカビは生えないかもしれないけど、
風通しが悪くて湿度が高いことは違いないと思います。

そういう私は、自宅がどの部屋も日当たりが良すぎて
一日中日当たりの悪い風通しがいい涼しい場所はトイレしかないという…
流石にそこで熟成させる気には…
815病弱名無しさん:2005/10/28(金) 12:18:28 ID:7aiVoKCg
うちは階段下のスペース。
丁度良く風が通って暗い。ラッキーだったんだな。
816病弱名無しさん:2005/10/28(金) 13:18:56 ID:wdk51XSH
苛性ソーダみつからない。チェーン店にはないのかな。意外と小さい
個人経営のお店にあるんだろうか?
EOもオイルも全てそろえたのに肝心の苛性ソーダがないぽ・・
817病弱名無しさん:2005/10/28(金) 13:37:07 ID:pQ6afLXA
アレッポの石けんとか使ったこと無いのですが、
酸化した部分(茶色い)は、異臭と化かするのかな。
色だけならいいかーとか思うんだけど。
818病弱名無しさん:2005/10/28(金) 13:37:42 ID:Zy1TYycL
一般的に「風通しの良い保管場所」と言うのは、
「適度な空間があり頻繁に開け閉めする洋服箪笥の中」
などと言われてますが…

押し入れなら余り奥に入れず、
布団などがギュウギュウに入っていない空間に余裕のある状態で、
毎日開け閉めしていれば良いんではないかと。
あ、南向きの部屋とかはナシで。
819病弱名無しさん:2005/10/28(金) 13:49:35 ID:qu+NIaOS
>816
チェーン店でもありましたよ。
私も個人でやってるような調剤薬局メインで探して利用してたけど
そこが扱わなくなってしまったので、DSチェーン店で聞いたら
取り寄せのところもあるし、常備してるところもありました。
ローカルかもですが、東洋薬局(今はジップかな)は常備です。

もし、なければ、学校教材を扱ってるところで聞いてみては?
前に、聞いたらソーダもカリも置いてました。
それと農協でも置いてるところはあるようですよ。

ちなみに、苛性ソーダと言わないとわからなかったり、水酸化ナトリウムと
言わないとわからなかったりするので、両方言ってみるのも良いかも。
教材屋さんでも、苛性ソーダと言ったら通じず「ない」と言われましたが
水酸化ナトリウムと言ったらありましたw
薬局では、「苛性ソーダください」と言ったら「炭酸ソーダ」の置いてる
所へ連れて行かれましたし・・・


820病弱名無しさん:2005/10/28(金) 13:51:51 ID:shksLO1B
アミアミ箱、熟成に良さそうですね。
自分だけかもしれないですが、EVよりピュアの方が酸化しない気が。両方を比べると茶色のシミが少ないです。
>>816
チェーン店に無いですか?
うちの周りではほとんどの店にありますよ>名古屋
821病弱名無しさん:2005/10/28(金) 15:02:08 ID:4mlemSlF
>>817
明らかに泡立ちとマイルド感うpしてる感じでつよ>茶色部分
822病弱名無しさん:2005/10/28(金) 15:18:37 ID:pQ6afLXA
>茶色部分

なるほど…
じゃシミができても様子見で良いかな。
823病弱名無しさん:2005/10/28(金) 16:18:04 ID:CT7HXirw
>820
>EVよりピュアの方が酸化しない気が。
>両方を比べると茶色のシミが少ないです。

もともとEVは絞っただけなのでオイル自体の酸価が高いですよね。
ピュアオリーブオイルは精製の過程で酸化還元処理してるんじゃないかな?


824病弱名無しさん:2005/10/28(金) 16:56:54 ID:yKk0WTXq
816と同じく石けん作りに初チャレンジしようと思って苛性ソーダ探してます。
置いてある店は何軒もあったけど、500gの袋入りしか売ってない orz
容器入のが欲しいのに……

袋で買った場合、保存方法はどうされてますか?
ハンズ辺りで密封ビン(プラスティック製)を買ってきて
それに入れて保存すればいいのかな
825病弱名無しさん:2005/10/28(金) 17:23:57 ID:iaKSiBeE
>>824
箱形のジップロックはどうだろう?
袋ごと入れて、出しやすいように袋の上部をカットしてフタしたら?
実際に試してみたことないんで、イイ!とは断言できないけど
826病弱名無しさん:2005/10/28(金) 18:08:05 ID:shksLO1B
うちはコーヒーが入ってたデカイ茶色の瓶に入れてるよ。
口が大きくて出しやすい!
827病弱名無しさん:2005/10/28(金) 18:58:52 ID:/LrQezpC
>>824
ポリプロピレンがアルカリ剤に強かったと思うので、ハンズで探してみては?
ハンズだとそういう一覧も売り場においてあってわかりやすいかったよ。
(ビーカーとか教材っぽいものを置いてあるあたりだった)
ガラスもアルカリには強いけど、落としたら割れるから大変そう。
蓋はキッチリ閉まる方が安全だと思う。

私が買ってるのは容器入りだけど、容器一応取っておこう。
袋入り買ったときのために。
828病弱名無しさん:2005/10/28(金) 20:41:53 ID:e55leNhY
アレッポの酸化臭がちょっと苦手なんだけど、自分で作る場合
精油を多めに入れれば酸化しても多少は臭い収まるかな?
829病弱名無しさん:2005/10/29(土) 02:22:27 ID:adC3x0Pp
>>828
以前ひまわりで作った石鹸があっちゅー間に酸化したけど、
精油の香り(柑橘系)と混ざってキテレツなニホヒになったよw
830病弱名無しさん:2005/10/29(土) 02:29:50 ID:htGNm3sA
グレープシードとラードの石けんもだめでした。
EOじゃ無理っぽい。
831病弱名無しさん:2005/10/29(土) 02:33:24 ID:ESfCqEra
新宿のハンズで容器に入った苛性ソーダ売ってたよ
他のハンズでも置いてる所があるかもね
832病弱名無しさん:2005/10/29(土) 03:37:36 ID:SvK7c1jx
>>831
ttp://www.tokyu-hands-shinjuku.com/cms/aroma/index.html
嘘はいけません。

てか、前田式の苛性ソーダに水を注ぐやり方ってなんか怖いわ〜。
しかもガラス瓶だし。
833病弱名無しさん:2005/10/29(土) 10:45:20 ID:FQj6mwOr
>>832
私も怖い
容器はステンレス使ってるけど
やはり水に苛性ソーダちょっとずつ
のが加減しながらできるからいい
834病弱名無しさん:2005/10/29(土) 11:38:33 ID:VEvFtuim
私もガラスは怖いなぁ・・・
うちは 蜂蜜が入っていた ポリプロピレンの容器使ってます。
蓋が 口の大きい蓋と、更にその上部に 注ぎ用の小さい口の蓋と2段になってるから、
水に苛性ソーダ入れたあとは大きい蓋をして、かき混ぜも温度測るのも注ぐ時も便利。
835病弱名無しさん:2005/10/29(土) 12:01:33 ID:bm1M79g1
ガラス使ってます。
パイレックスの600cc計量カップ
836病弱名無しさん:2005/10/29(土) 13:30:43 ID:zQSSioIX
コーヒーメーカーのガラスポット使ってるって人も居ますよね
注ぎやすくて耐熱だからって

パイレックス600ccは高くて買うのに躊躇しました。。。
837病弱名無しさん:2005/10/29(土) 14:32:03 ID:LBuGyO+9
パイレックス、継ぎ目がなくて安心して使えるけど
重たいんだよね。
838病弱名無しさん:2005/10/29(土) 14:55:27 ID:4xf9ytHg
コーヒーメーカーのガラスポットいいな。
プラ系の容器使ってる人多いし、すごく便利だろうなと思って
買おうと目をつけてる奴もあるんだけど…

ただプラが苛性ソーダ水溶液に変質するかどうかは不勉強で分からないけど
80度位まで上がる温度で何か溶け出したりしないのかな。
プラ系の容器は100度近い熱湯だと変形したり白濁したりするし、
耐熱プラでさえ安い奴はだんだん白濁してくるし。ちょっと怖い。
839病弱名無しさん:2005/10/29(土) 16:07:55 ID:9m/7k5E0
私はダイソーの4ヶ所をカチカチ蓋を止める
やつ使ってるよ。耐熱も高くって。量が入るから、突然2倍の量に気分で変更出来たし。
温度合わせが苦手だから氷水を最初に用意してます。だから温度はあまり気にしてない。

840病弱名無しさん:2005/10/29(土) 16:08:14 ID:xdCDISRP
水溶液を作るくらいなら問題ないとは思うけど
苛性ソーダはガラスを腐食させるから保存容器としては不向きって
パオビビエスで読んだことある

私は水溶液作るのにも100均のプラケース(PP)使ってる
角から細く水溶液が注げるので
円筒よりも角柱タイプが使い易いみたい
841病弱名無しさん:2005/10/29(土) 20:24:02 ID:womLNYjl
雑巾バケツで水溶液作ってる。
842病弱名無しさん:2005/10/29(土) 22:20:22 ID:TPm3Q3XE
陶器のマグカップで水溶液作ってる。
使った後はきれいに洗ってコーヒーも飲んでるよ。
843病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:47:10 ID:fAupnpQw
陶器が無難そう
844病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:13:33 ID:AMIBzBKc
無印の600cc耐熱計量カップ、軽いで
845病弱名無しさん:2005/10/30(日) 10:08:28 ID:OJWw/4en
いくらぐらい?
846病弱名無しさん:2005/10/30(日) 10:41:31 ID:e6FdDq1A
500円くらい
847病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:11:05 ID:vmkFrBSp
石鹸作り初体験としては、オリーブオイルだけの石鹸はやめておいたほうが
いいでしょうか?ラードとかもミックスしたほうがいいのかな。
848病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:32:54 ID://AodC1s
>>847
1冊くらい本買って読めば?
849病弱名無しさん:2005/10/31(月) 05:18:50 ID:hRSgp08y
読んでないかどうかは、書き込みだけでは
はっきりとは分からないのにそこまで切捨てなくても…
まあもし読んでないなら読んだほうがいいとは私も思うけど。

最初の1個はオリーブオイルだけでいいと思うよ。
泡立たないけど、それ以外は質の良い石けんが出来るし
いずれ一度は作ってみた方がいいレシピだと思うから。
850病弱名無しさん:2005/10/31(月) 08:31:12 ID:jZeyGO/B
>>846タン チャンキュー
大きさが良いね
851病弱名無しさん:2005/10/31(月) 14:10:31 ID:fU0D1Jxw
一番最初はキャスティール作るのがイイ!!
いろんな意味で感動するyo
852病弱名無しさん:2005/10/31(月) 14:14:12 ID:PG95Csrl
エコナ大量にあるから実験として作ってみるわ。油500gに対して
苛性ソーダ65gで。適当。台所洗剤くらいにはなるっしょ。
853病弱名無しさん:2005/10/31(月) 16:10:48 ID:BDRIJIkZ
エコナって固まらないんじゃなかったっけ。
なんか添加物かなにかはいってて。
854病弱名無しさん:2005/10/31(月) 17:37:30 ID:fJthOiy2
うちにもエコナあるんだけど、台所で使いたいからココナツ50:エコナ50で作る予定
855病弱名無しさん:2005/10/31(月) 17:42:58 ID:PG95Csrl
まぁ、固まらないならジェル状でも台所用ならかまわないかもね。
どうせ捨てるしかないのがエコナだし、実験用としてはいいんジャマイカ
はぁ、しかしエコナ送ってくれた人は高いお金出してくれたんだろうに、花王の馬鹿やろう〜
856病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:22:59 ID:adzMRNp+
自分で料理に使ったりしないなら、バザーとかフリマで売り飛ばしたらいいのに
買いたい人も結構いると思うけど。
857病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:59:01 ID:jtPsrjNx
エコナ石鹸はやめたほうが・・・。
台所用にもならないものしかできなかったよ。
858病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:51:22 ID:hRSgp08y
>>857
どうなった?
ゆるゆる?
859病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:53:38 ID:PG95Csrl
どっかのサイトにエコナで白い固形石鹸の画像があったような記憶はあるけど
860病弱名無しさん:2005/11/01(火) 13:06:57 ID:3sm1CtNp
うちのエコナ、売りたいけど賞味期限切れてるからセケーンにするしかないw
でもキッチンソープ大量に作ってあるからまだ先になるんだよなー
861病弱名無しさん:2005/11/01(火) 14:17:54 ID:zOmfvEKV
>>860 それはツライw
862病弱名無しさん:2005/11/01(火) 14:27:44 ID:pKC9+7QW
エコナで石鹸作ったら、お肌に悪そうな石鹸になりそ。
863病弱名無しさん:2005/11/01(火) 14:39:03 ID:gSb0j0eW
857です。
このスレか廃油石鹸スレかに書いたけど、中がカエルの卵の
ようにorz
それでもめげずに放置したら固まったので使ったけど、
なんだかオイリーでダメダメだった。
一応ハードオイルも入れたんだけどね。
でも859さんが書いてるなら、やり方によっては(もしくは新油なら)
ちゃんと固まるのかもね。
864病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:35:27 ID:FvSHDVOX
オイル3種とその他材料色々そろえてきましたが、初めての石鹸として明日
キャスティール作ります。本によって数グラムほどの苛性ソーダの量が違いますが、
前田さんのレシピがやっぱりお勧めなんでしょうか?それとも鹸化表から割り出した
数値を10%ディスカウントとかにしたほうが無難ですか?

あ〜凄くドキドキです。苛性ソーダ買う時にかなり顔をマジマジみられてちょっと嫌な気分でした。
865病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:36:11 ID:uZx4U7Xm
取りあえず本の通りに作ってみたら?
キャスティールはトレースまで時間かかるから、ゆっくりやってね。
解禁したて、三ヶ月後、半年後とか、使い比べる楽しみもあるしね。
866病弱名無しさん:2005/11/02(水) 00:03:30 ID:DkDEoc+E
>>864
最近寒くなったし、トレースまで時間かかるかもしれないけどガンガレ!!
感動するお。
867病弱名無しさん:2005/11/02(水) 07:22:45 ID:z8C85cQq
製菓用のバニラエッセンスとか食紅って石けん作りに使える?
868病弱名無しさん:2005/11/02(水) 07:52:14 ID:pFpFMq4J
使えるわけないやん
869病弱名無しさん:2005/11/02(水) 09:26:27 ID:zhOn6fPT
レシピで見たことはないけど、別にOPとして使える気するけどな。
バニラエッセンスは私も匂い付けに使えないか考えた事あるけど実践はしなかった。
実験してくれる人がいるならありがたい。
食紅の方はつまるとこ合成着色料なんだから、色付けに普通に使えるでしょ。
870病弱名無しさん:2005/11/02(水) 09:52:52 ID:s7Zd2GBy
バニラエッセンスは香りは残りません。
バニラオイルなら残ると言う人もいます。
食紅は着色料として使えますが、少量を水で溶いて入れないとダマになります。
着色してから2日くらい経つと、ヘンな緑色っぽい光沢を帯びるので不安になるけど
(安いハムみたいなかんじ)そのうち色も落ち着いてきますよ。
クレイやパプリカに比べると毒々しい色になります。

着色料としてなら、マイカやウルトラマリーンの方がキレイになるけど。
871病弱名無しさん:2005/11/02(水) 10:11:14 ID:YOCKG86L
バニラオイル、熟成中に殆どカホリ飛んじゃいまつ。
872869:2005/11/02(水) 10:42:10 ID:zhOn6fPT
おお、そうなんですか。やはりバニラエッセンスの方は無理ですか。
>>867ではないけど、ありがとうございます。

安いハムみたいな緑色っぽい光沢というのが分かりやすくてうけました。
873870:2005/11/02(水) 12:13:56 ID:PM3z3Jk1
ついでに、食紅の黄色も使えます。
これは、なぜか水溶きしないでもダマにならなかったです。
食紅を使ってみたのは、パプリカだと魚肉ソーセージっぽいサーモンピンクになるので、
もっと鮮やかなピンクにしてみたかったからなんですよ。
確かに濃いピンクになって喜んでいたら、翌日に
「安いハム的緑色の光沢」になって落ち込みました。
でも、その2日後くらいには、ちゃんとピンクになっていたんでホっとしました。
食紅は1年経っても褪色ナシでした。

ピンクならローズクレイ(ピンクカオリンより濃いです)、
黄色はレッドパームオイルを少し加える。
緑は遮光しないとあっという間に褪色するけど大麦若葉粉末。
自然素材ではこんなところでしょうね。

青はウルトラマリンでないと無理ですた。
874病弱名無しさん:2005/11/02(水) 15:20:49 ID:jdhFdW0b
昨日キャスティール仕込んだんだけど、久々にトレース出るまでに時間かかったー。
保温箱に入れるかどうするか悩んだけど、今回はバスタオルでくるむだけにしてみてる。
875864:2005/11/02(水) 15:39:02 ID:UVRp+PMC
人生初の手作り石鹸、キャスティール仕込ました〜。腕が麻痺気味です。
あまりに攪拌が辛いのでブレンダーを3分くらい使ったらブレンダーが停止
してしまったので、ほぼ手動でした。痩せたかも・・・。
ダイソーの蓋つきステンレスカップが想像以上に役立って、MDケースが型
としてピッタリでした。でも500gのオイルからできる石鹸って少ないんですねぇ。
使う段階に入ったらすぐ使い切ってしまいそう!みなさんが沢山仕込んで寝かせる
理由がわかりました。

>>874
このスレやその他の情報で聞いてはいてもここまで大変だとは思いませんでしたw
でもすっごい楽しいですね。
876病弱名無しさん:2005/11/02(水) 16:04:00 ID:6K+QDgsK
最近、キャスティールの話題が多いけど
オリーブがあわないので作ったことがない。
楽しそうでいいなぁ。
877病弱名無しさん:2005/11/02(水) 19:45:27 ID:6ymiSkZ1
私もオリーブ使うと痒かったり吹き出物できたりしたので
敬遠してたんですけど、この間1年近く放置してたものを使ったら
全然平気でしたよ。
878病弱名無しさん:2005/11/02(水) 22:05:41 ID:vnxkVrTL
私もオリーブ合わなくて、ちょっと贅沢だけどヘーゼル100作ってみたら大丈夫でした
ヘーゼル100も一年寝かしたらもっと良くなるんだろうか
879病弱名無しさん:2005/11/02(水) 23:12:32 ID:6ymiSkZ1
ヘーゼル100かぁ。今度作ってみよう…。
もう黄色いの飽きたはずなのに気がつくと
レッドパーム混ぜちゃう自分がいるorz
880875:2005/11/02(水) 23:37:27 ID:L1qlAQyn
うわぁ!
>洗った道具(菜箸以外)は、普通に料理の時に使えます。
っていう説明のサイトもあるんですが、タオさんのページのトピックス
の初体験のところでは使えないっていう記述もあって、どっちを信じたら
良いでしょうか?洗えば使えるもんだと思って普段料理に使ってるボールと
泡だて器使っちゃったんですが、早々に隔離したほうがいいでしょうか?

881病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:23:09 ID:QLUNYjKU
苛性ソーダを溶かす容器だけは、これ専用で使ってます。

ボールとか、泡だて器は料理と兼用。
というかあんまり料理してないことに気づいた…
882病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:38:40 ID:ibU135F/
調理と兼用、めっさめさ大丈夫!
木や竹の菜箸はアルカリ分がしみて腐食するから、元々石けん作りに使わない方がいいけどね。
プラスチック、ステンレス、陶器、ガラスのものならば、きちんと洗えば気にすることないよ。
883875:2005/11/03(木) 01:57:24 ID:hDDsZqyh
>>881
>>882
レスありがとうございます。安心しました(泣 
苛性ソーダ溶かす容器は専用にしたステンレスカップなんですが、
ボールと泡だて器が気になって気になって!でも洗い残しを考えて
やっぱり専用に買ってきます。一応今日の分は綺麗に洗って酢水に
漬けてます。お菓子作りのお気に入りなんで使えなくなったらマジ泣きでした。

石鹸のほうは保温中ですがジェル化してません。気がついたんですけど、
ピュアオリーブオイルだとカスタードクリーム色なんですね。白いキャスティールを
作るにはやっぱりバージンなんですね。オイル色々そろえたけれど、キャスティールに
はまりそうです。
884病弱名無しさん:2005/11/03(木) 02:00:52 ID:KiCNSSHk
いや、ピュアオリーブオイルの方が白くなります。
今はまだカスタードクリーム色でも、乾燥熟成中に白くなりますよ。
EXVだと、やや緑色っぽいですが、時間が経つと白くなります。
885病弱名無しさん:2005/11/03(木) 02:06:20 ID:hDDsZqyh
>>884
そうなんですかこの種が・・
てっきり安いピュアオイルだから本のみたくは出来なかったんだと
勘違いしてました。1Lで580円の安物なんです。色んなオリーブオイル
試してみたい。
886病弱名無しさん:2005/11/03(木) 10:20:06 ID:JBxeh5QS
>>875
ブレンダーが停止したって、ずっと回しっぱなしだったのかな?
ブレンダーの使い方、みんなそれぞれあるだろうけど、
例えば、手混ぜを10分くらいしてから、
ブレンダー10秒&手混ぜ10回くらいを1セットとして
これを7〜10セットくらい繰り返して、気泡がいっぱい出来るので
最後に手混ぜを5〜10分して気泡を潰し、ムラなくなめらかに仕上げる。
たいがいのレシピはこの時点でもう軽いトレースが出ているので型入れも可能です。
キャスティールでも、この後1時間もすればトレース出ますよ。

ブレンダーをずっと回しっぱなしだと、モーター壊れてしまうんで気をつけてね。
あと、ブレンダー使うと石鹸タネの温度が上がるので、まずジェル化します。
マットな石鹸作りたい時や、ミルク系オプション入れた時は噴火しちゃうから
これも気をつけるといいと思います。
石鹸作りは楽しいよ。がんがれ〜。
887病弱名無しさん:2005/11/03(木) 12:43:46 ID:kGBGLCN2
ウギャーFragrancyがなくなるーーー!
レモンバーベナ&メリッサ注文しようと思ってたのに早くも売り切れ。
ヽ(`Д´)ノ ウワーン!
同じ様なFO扱ってるショップはないでしょか?
SCENT SHOPか、海外通販かなぁ・・・
888病弱名無しさん:2005/11/03(木) 15:46:36 ID:+W/NpCYP
889病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:33:47 ID:IxXQxW2H
ブレンダーを3分間回しっぱなしにしていたら
その間にとっくにトレースが出てると思う。
タネが重くなってるのにムリして回すから過負荷がかかってブレンダー故障するよ。
890病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:23:08 ID:c9CD/r3i
ん〜なんかジェル化してきたかと思いきやご飯たべてるうちに戻ってた。
これはジェル化が完了したってことなのか、それとも中途半端にジェル化
してあの透明ぷるぷる状態にまでいかずに終わったのか、どっちでせう。
1時間くらいの出来事。

保温しつつジェル化させないって難しいよぅ。
891病弱名無しさん:2005/11/03(木) 21:55:18 ID:ImQOmxch
ジェル化させたくないんだったら
保温しなくてもいいんじゃないの?
892病弱名無しさん:2005/11/03(木) 22:49:37 ID:EcKIkYTy
>>891
そうなんだけどそうなると出来上がりまでが極端に遅くなったんで。
今度は毛布は外して保温箱だけにしてみる。
893病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:04:15 ID:Uc+yamFe
前田さんの本を久々にじっくり読んでいたら、
「小麦胚芽油を添加するよりカロチーノを
10%配合する方が保存に効く」というご意見が。

貧乏なもんでレッドパームに手を出したことが
ないのですが、実際にオリーブより酸化しやすい
オイルとカロチーノを合わせたことのあるかたは
いらっしゃいますか?
どのくらい持ったか知りたいです。
894病弱名無しさん:2005/11/04(金) 04:30:29 ID:/6nCEHJm
関西だけど、10月半ば位から急にジェル化しなくなったなぁ。
ブレンダー使用してもジェル化しない。
(10月頭位までは保温すれば必ず全ジェル化してた)
今もジェル化している方は、もっと暖かい地方なのか
保温箱に入れる前にもタネを湯煎などして温度管理してるのかな。

ジェル化させたい訳ではないし、意見とかも全然ないんだけど
自分の温度管理ってどうなんだろう、これでいいのかな?と思って。
この季節にジェル化している方、良かったら教えてもらえませんか。
895病弱名無しさん:2005/11/04(金) 14:05:14 ID:otKZmhtk
自分とこは真夏以外はジェル化しないなぁ>名古屋
ブレンダーは使った事ないけど。
みなさんブレンダー使ってるんですね。
896病弱名無しさん:2005/11/04(金) 18:59:22 ID:n86eNdZc
エコナ石鹸作りました。いい勉強になりました最悪です。
副材料が非常に勿体無い結果となりました。
エコナ1本500gとキャノーラとラードを100gづつ使った
のですが、トレースとは言いがたい非常にきめの粗い状態
のままもったりとした生地になり、色はなんとオレンジ色になりました。
エコナ素敵すぎ。

でも作ってみて良かったです。「エコナは絶対に口に入れない」という
決心がつきました。はい。
897病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:28:05 ID:aj9ChCyG
乙華麗!
やっぱエコナだめなんですね。
油はちゃんとしたいいもの食べたいですね。
マカダミアナッツオイルはコレステロールゼロだし、胡麻油も体にいいしね。

これにめげずに、普通の石鹸作って下さい。
898病弱名無しさん:2005/11/04(金) 20:25:30 ID:MaiSQa0D
>895
私は最近ブレンダー使い始めました。ひまし油いれなくてもあっという間に
トレースできるから、もうやめられない。
この前9月ごろに仕込んだとき(ブレンダー使用)はジェル化させない
ために保温箱には入れなかったけど、昨日仕込んだのは
保温箱に入れてもジェル化しなかったようです。@北関東
899病弱名無しさん:2005/11/04(金) 20:45:32 ID:lcrXNmrf
>>888
どうもアリガトン!
900病弱名無しさん:2005/11/04(金) 22:47:43 ID:otKZmhtk
>>898
トンです!
私もブレンダー欲しくなってキター。特にキャスティールの時に便利ですよね。
901病弱名無しさん:2005/11/04(金) 23:52:10 ID:6e2iEX/T
私は貝印のブレンダー買いました。楽天で安かったから。
石鹸以外でも重宝してます。すっごい便利だよ。
しかし、石鹸作りって想像以上に散財を誘う趣味ですよね。
初期費用がだいたい1万くらいだったけど、EO入れ始めてからはもう
計算したくもない。CPの石鹸はわりとすぐ無くなるしw
902病弱名無しさん:2005/11/05(土) 01:21:03 ID:3idhJtEA
ツインバードのブレンダーが安くていいけど、
古い型だからあんまり売ってない。
903病弱名無しさん:2005/11/05(土) 02:40:52 ID:Z0HX7GKh
ブラウンマルチクイックはタフだよ。
ドンキで2千円のはすぐ壊れた・・・
オイルにアルカリ水投入後、すぐブレンダーで緩いトレースまで出してるけど、ブラウンのはビクともしません。
もったりトレースまで木べらで気泡を抜くようにすれば、仕上がりも滑らかです。
でも前田式の長時間掛ける生地作りが一番キレイかなぁ…
ブレンダーだとオイルの温度低めで作れるので、重宝してます。
904病弱名無しさん:2005/11/05(土) 03:32:54 ID:PH/w3VpX
>>895>>898
ありがトンです。
今ジェル化してる人はいないのかな…

怖いエコナ石けんの話、私もふんぎりをつけさせて貰いました。
何となく惜しくて使わないままとっていたけど、明日捨てます。
905病弱名無しさん:2005/11/05(土) 10:27:31 ID:I0PElXS9
お歳暮に、エコナセットが届きませんように。
906病弱名無しさん:2005/11/05(土) 14:44:25 ID:YQkeK1Fr
昨日、エコナ・セットをもらった私が来ました。
ドレッシングまであるんですけど・・・
907病弱名無しさん:2005/11/05(土) 16:18:04 ID:R/GsdQXW
エコナレポすごいね。恐いよー。
まともに石けんにならないってことは、
まともな油じゃないってことだよね。
どんな加工を施してしてあるんだよ、エコナ。
908病弱名無しさん:2005/11/05(土) 17:18:07 ID:b9UJThkm
>>907
なんじゃそれ
石鹸になるかどうかは単に成分の問題じゃないの
909病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:22:04 ID:QbUsEjyQ
>>907から信者のカホリが・・・
910病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:27:35 ID:Ah/z3j+A
エコナって油じゃないって事?
911病弱名無しさん:2005/11/05(土) 21:50:36 ID:mUEZ+4B2
>>910
一般的な油(トリグリセリド)ではないけど、油(ジグリセリド)だよ。
912病弱名無しさん:2005/11/05(土) 23:32:09 ID:aRwubOWi
>>907ではないが、一体何信者のカホリ?と小一時間悩んだ。

まあ石けんにならないからイコール食べられないって事もないのかもしれないけど
私は感覚的に嫌で危険だなと感じるから、人はどうであれ自分の感覚を信じるよ。
913病弱名無しさん:2005/11/06(日) 01:06:44 ID:2b0Gnn7a
>>906
オークションで売っちゃえ!
914病弱名無しさん:2005/11/06(日) 01:54:50 ID:TDPxMjXM
>>909
信者云々以前に、厚生労働省が検査に踏み切ったくらいだから
発がん性の問題もあるし、問題ないっていう結果が出てもわざわざ
グレーゾーンのものは食べたくもないさ。しかも化学的にいじったものだし。
915病弱名無しさん:2005/11/06(日) 02:21:42 ID:Z4ts3YIu
それはよくわかりますが石鹸向きかそうでないかは
食用向きかそうでないかとはあまり密接な関係ではない以上、
とりあえずエコナ問題はスレが違うのではないかと思います。
916病弱名無しさん:2005/11/06(日) 02:56:10 ID:Lt+1uO2P
工コナ話中に失礼します
私事なのですが、今日母がオイルが安くなってたから、と
1000ミリリットル入りの大瓶を買ってきたのですが、
それが上の方でも酸化早!と言われていたグレープシード
しかも消費期限は来年1月です

先週、パーム・オリーブ・ラードで1キロ仕込んだところなので、
今すぐ作ろうにも置き場所の方がありません

どうにかうまく酸化を遅くするレシピはないものでしょうか?
緑茶インフューズする時間もない…orz
917病弱名無しさん:2005/11/06(日) 02:56:52 ID:TDPxMjXM
まぁ、偶然体に悪い油が石鹸に不向きだったっていうことでいいんじゃないにの
918病弱名無しさん:2005/11/06(日) 03:43:09 ID:+/bbAGwF
>>915
>石鹸向きかそうでないかは
>食用向きかそうでないかとはあまり密接な関係ではない

なぜ密接な関係でないと言い切れるのかなぁ
化学的にいじった分子構造だから食用にも向かないし石鹸にも適さないと考えると
十分関係があると思うけどね
エコナを石鹸に出来るかどうかはスレ違いでもないよ
919病弱名無しさん:2005/11/06(日) 06:34:41 ID:615q5zVD
>916
ビタミンEカプセルの中身か。小麦胚芽油とか入れたら?
920病弱名無しさん:2005/11/06(日) 07:32:46 ID:ZnuoLkls
ビタミンEカプセルの中身って、小麦胚芽油より効きそうな気して
>>916ではないが、前から気になってる。
入れる場合は一粒でも有効なのかなぁ。
そういえば抹茶パウダーをオプションで一匙入れるって人もいたね。

>>915
>>914の言うような理由で、手元にあるエコナが食用に使いたくなくなり
でも捨てるのも勿体無いからせめて石けんにでも出来ないものか…と多くの人が思い
検討したり実験したりした結果報告とその感想を話していたわけだから
スレ違いでは全然ないと思われ。
921病弱名無しさん:2005/11/06(日) 10:53:03 ID:diyasBEI
>>912
>>907ではないがと言う前置きが
>>907ですと自己紹介しているように見える
922病弱名無しさん:2005/11/06(日) 11:14:23 ID:YPua8vEP
>>916
グレープシードかぁ。
取りあえず開封しないで冷蔵庫で保存かな。
石鹸にするなら、ROE入れるとか。
それで石鹸にしたら冷蔵庫で保存。

諦めて料理やボディマッサージ、メイク落としとして消費するとか。
923915:2005/11/06(日) 11:24:03 ID:Z4ts3YIu
>>918>>920
石鹸に向かない=食用に向かない、としてしまうのは
強引だし、それでエコナ怖い食べたくないって話になってもなあと。
エコナ石鹸のレポはとても参考になりました。

>>916
半分インフューズして、残りは揚げ物に使うとか・・・。
924病弱名無しさん:2005/11/06(日) 11:33:51 ID:1VZ64IZ5
>>916
グレープシード20〜30%くらいに留めて、
カロチーノ10%程入れるといいんでないかすら。
↑ビタミンE効果
925病弱名無しさん:2005/11/06(日) 15:45:29 ID:Dwy+R6Nq
>>923
もともとはエコナの場合、食べたくないからどうしようっていうのがスタートなんだよ。
926病弱名無しさん:2005/11/06(日) 15:48:06 ID:+/bbAGwF
>>923
>石鹸に向かない=食用に向かない、としてしまうのは
>強引だし、それでエコナ怖い食べたくないって話になってもなあと。

単純にそう言う理由で根拠もなく「食用に向かない」と言っているわけではないのですよ。
エコナには癌を促進させる作用があると疑われている報告がニュースでも
取上げられていたでしょ? そのニュースを知らないんですか?
927病弱名無しさん:2005/11/06(日) 15:57:46 ID:TC60Mo8w
エコナ以外にも石鹸に向かない油はあるからね〜
>>907はエコナ以外の石鹸に向かない油も食用に向かないと
取れそうな言い方に見えるんじゃない?
928病弱名無しさん:2005/11/06(日) 16:47:06 ID:Dwy+R6Nq
どっちにしても変なところに噛み付きすぎ。
偶然といえば発がん性が噂されるキャノーラも石鹸としては固まりにくいね。
929病弱名無しさん:2005/11/06(日) 17:40:29 ID:ZnuoLkls
>>921
違うよ!
進み具合を見に来てびっくりしたよ…

930病弱名無しさん:2005/11/06(日) 17:48:51 ID:GMMnQ3Ua
エコナは石鹸に向かない。
結論出てるんだしそれでいいじゃん。
捨 て ろ ということで
931病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:07:21 ID:9GWtGIvZ
皆さんはインフューズドってどのくらいの期間されてますか?
ラベンダーとローズマリーを漬けて1年くらいのがあるんですが。。。
932病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:49:18 ID:+/bbAGwF
1年…

それは漬けすぎ
933病弱名無しさん:2005/11/07(月) 02:55:20 ID:vFepi8re
インフューズって三週間くらいでいいらしいよ。
934916:2005/11/07(月) 02:59:13 ID:fDJ99U9A
皆さんご教示ありがとうございます
とりあえず、今乾燥中のが仕上がったら、全部試してみて

パーム40%、パーム核20%、グレープシード20%、
キャスター10%、カロチーノプレミアム10%

にオプションとしてEカプセルの中身と緑茶パウダー小さじで投入
しようと思います
総油脂2キロ予定…こんなでかいバッチ始めてなのでドキドキです
トレース出るまで腕が持つかどうかが最大の難関
935病弱名無しさん:2005/11/07(月) 03:03:34 ID:U3UKarbE
へー三週間でいいんだ。緑茶漬けてるから楽しみだ。
植物にはたんぱく質も含まれてるからたんぱく質もオイルに流れるんだろうなぁ。

そろそろ牛乳パックやタッパーから卒業したいです。アクリルの自作やってみたい
けど石油系っていうのがちょっと気になる。木がいいなぁ。
936病弱名無しさん:2005/11/07(月) 07:45:36 ID:9Eed1c5K
>>934
2キロ・・・すげ
ガンガッテくだちい!
酸化しないか経過レポヨロ
937病弱名無しさん:2005/11/07(月) 08:02:40 ID:84yNU7cr
木のモールド、あこがれるなぁ…
でも牛乳パックのフチぎりぎりまでの量で作った真四角(横から見て)石けんが
×印まで綺麗にツルンと型抜けした時の喜びと、形の可愛さも捨てがたい。

ところで、今パーム油を買おうとしてあちこち見てるとこなんだけど
やはり買ったところによって、硬さには大分違いが出たりするもんなのかな…?
前田レシピメインで使用パーム量がかなり少なめなので、
いざ作ってみたら結構やわやわとけとけだった、とかは出来れば避けたいけど
サイト見ただけではそこまでは分からない。

今買おうと思っているのは、他に欲しい材料との兼ね合いもあって
橙花か今仁なんだけど…この辺のパームを使ったことある方
よければ感想など聞かせていただけたらとても助かります。
938病弱名無しさん:2005/11/07(月) 12:58:29 ID:6ayfnhTY
家の大掃除ついでに天ぷらに使った廃油も始末しようと思って
廃油(キャノーラ)70%、ラード10%、ココナツ20%で仕込んだら
温度が一気に上がってしまって
ぶるんぶるんのもそもそになってしまった……初失敗
急いでEO投入して無理矢理モールドに流し込んだけど
ホットプロセスに切り替えた方が良かったのかな
かつて無いくらいの透明感が……
939病弱名無しさん:2005/11/07(月) 13:42:43 ID:TkYhxIBg
人生初のキャスティールを一昨日つくったマルセイユと一緒に型だししましたが、
マルセイユ作ってる最中に「ここまでもったりさせなくてもいいんだな」っていうのが
解りました。いわゆるしっかりトレースで仕込んでた。キャスティールにはそのせいか
小さい気泡が沢山入ってる様子。もう少し何日か乾かさないとカットは無理そうです。
型からだした長方形のブツをみて本当に感激しました。
940病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:00:38 ID:u5KnigLW
先週見た天気予報で、今週はずっと晴れの予報だったのでニヤリと思い
先週半ばにキャスティールを仕込みますた。
今週の木曜日あたりに型出しするつもりで。
が、いつの間にか今週はずっと曇り&雨の予報に変わっていた…orz

>>937さんの
>×印まで綺麗にツルンと型抜けした時の喜びと、形の可愛さも捨てがたい。
というレスを読んで、ああ、今回はだめかも…と思ってしまった。
941病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:08:22 ID:84yNU7cr
そこで冷凍庫ですよ
942病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:33:28 ID:eCW2TfZb
>>937
蜂蜜入れると汗かいて、×印までツルンと出るよね。
私も×印好きです。
943病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:36:02 ID:c6Vq52sA
自分も冷凍庫。
特に牛乳パックは冷凍以外で成功したことないよ。。。
944病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:50:43 ID:+xa9orcs
牛脂、ラード系好きなので型出しはいつもスムースですよ〜。
でも匂い消し(特に自家精製の牛脂)気にするあまりFO投入しすぎて
いつも少々不満足な出来になる。EO多量投入は貧乏なんでムリ。。
ところでバター(牛乳からできるやつね)好きの方っていますか?
やっぱり臭いのかなぁ?
945病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:54:55 ID:84yNU7cr
なるべく冷凍庫は使いたくないと思って
最初は湿度計も買って湿度管理を頑張ってしてみたものの
ダメな時は結局ダメだったなぁ。

石けんのある部屋に人間がいつもいるわけではないから
いない部屋で除湿をするのはやはり勿体無くて出来ないし
かといって、行く先々に持ち歩くのも変だし、現実的に無理。
夜の管理も難しいし…。

体調管理と肌管理には役立つから、今も湿度計を見て
湿度管理は適当にしてるけど、適当にやる程度では
型抜け具合は管理してないのとあまり変わらない。
946病弱名無しさん:2005/11/07(月) 21:20:32 ID:zln6rf79
商売してる訳じゃないから、
つけっぱなし、なんて嫌だよ。
947病弱名無しさん:2005/11/07(月) 23:02:24 ID:84yNU7cr
だよね。
それで結局冷凍庫派になってしまったというオチ。
一応一週間は待つけど…
948病弱名無しさん:2005/11/07(月) 23:25:29 ID:lgGDxcJB
やっぱ石鹸作って販売するには薬剤師の資格は必要でしょうね…
これから受験勉強して6年薬科大学行くのか…ムリポ
949病弱名無しさん:2005/11/07(月) 23:52:55 ID:NZxdK684
保管してる近辺に除湿剤(水取りぞーさんとか)置いても無駄?
アレなら100均でも売っているけれど。。。
950病弱名無しさん:2005/11/08(火) 02:05:48 ID:0cGQtjpU
保管箱に入れる時は、中に一緒に除湿剤も入れてる。
それでも湿度が高めの時は良く汗かいたりしてるから
それほどの効果はないのかもしれないなぁと思ったりする。
>>949は効果感じる?
それなら除湿剤を変えてみようかと思うんだけど…
951病弱名無しさん:2005/11/08(火) 02:39:33 ID:4o5CpQ5a
>>950
まだ試してみてはいないのです。
カット後は除湿剤付近で保存はしてるけど、
保温箱の中までは考えなかった。
自分で言っているにもかかわらず、
気づいていませんでした。orz
952病弱名無しさん:2005/11/08(火) 02:40:27 ID:4o5CpQ5a
ID変わっていますが>>951>>949です
953病弱名無しさん:2005/11/08(火) 03:51:27 ID:4EuapNzq
今日はやけに日記みたいな書き込みがあるので便乗。
2バッチ連続で保温失敗した〜! 発泡スチロールに
入れて、1度は60度のお湯inペッドボトルも入れたのに、
ゲル化どころかソーダ灰びっしりだよ! ギャフン!!
954病弱名無しさん:2005/11/08(火) 05:31:24 ID:P2onvKYo
>>948
氏ね。
もしくはヲチスレ逝け。
ボダは来るな。
955病弱名無しさん:2005/11/08(火) 06:54:59 ID:pPImuq9W
えええ、うち、タッパinタッパにしてタオルぐるみで段ボール入れただけで
台所の隅に置いてるけど大丈夫だったよ
気温は16度

ペットボトルが入るくらいの隙間があるなら、内部にも詰め物したり蓋にタオルで
くるんだカイロ入れてみるのがおすすめ
うちは真冬になったら古い電気あんか入れてる
温度調節できて便利。間にワンクッション入れて使うのがいいと思われ

956病弱名無しさん:2005/11/08(火) 09:16:23 ID:8S7HlOjq
型出し前の冷凍庫、どれくらいの時間入れてますか?
957病弱名無しさん:2005/11/08(火) 14:34:19 ID:rh5muCet
こちら東北ですが、発泡スチロールの箱に入れただけなのにうっすら
中心だけマルセイユがジェル化しました。2階の昼間あったかい部屋だから
かな?キャスティールも5日目にはカチンコチンで切り口が汚くなってしまった。

エコナ祭りに便乗して私もエコナで作ってみたけど、固形とジェルの中間
状態。水に溶かして台所洗剤として使えそう。使えるならエコナは全部石鹸
にしちゃうかな。一応、熟成させたほうがいいんだろうか?それとももう使っちゃうかな。
958病弱名無しさん:2005/11/08(火) 21:49:08 ID:39FLwLfK
ヘルシーリセッタを石けんにした人はいますか?
実家で見つけて、台所石けんにしてあげるから食うなと
取り上げて来たんだけど、エコナと同じような状態になるのかな…
959病弱名無しさん:2005/11/09(水) 00:22:32 ID:YWHDBDk3
>>944
バター10%配合で作ったことありますよ。
超しっとり、でも超くっさーでした。
熟成する頃には、乳製品の香りのする石けんになりましたが。
960病弱名無しさん:2005/11/09(水) 02:55:12 ID:7y3UiMui
もともとは灰で石鹸を作っていたのですよね?
日本でも灰がアルカリだから灰で洗濯ものをしたり鍋あらったりしってたとか。
・・・ということは、木の灰と油があれば石鹸は作れるんですよね。一度でいいから
灰で石鹸つくってみたい。
961病弱名無しさん:2005/11/09(水) 08:17:04 ID:PbOJxhcO
作ってみれば?レポよろw
962病弱名無しさん:2005/11/09(水) 16:36:09 ID:41Hnlg7g
木の灰を水に入れると出てくる上澄みの"灰汁”を使って昔は石鹸を作っていて、
今でも本場のマルセイユ石鹸では灰汁で作ってる会社があったような気がする。
比重さえわかれば出来そう。

ところでシナモンの粒粒を期待してシナモン入れてみたらまんまと綺麗に解けてしまって
変な色に。ミルで粗めにしてみたのにもっと粗くないと駄目なのか・・・。熟成中に白っぽく
なっていくから諦めよう。
963病弱名無しさん:2005/11/09(水) 17:51:06 ID:zv02soaK
ヘー、そうなんだ(白っぽく)
色付けに粉を使った時はそのままなのに
荒粒は色変わりしちゃうのか…
964病弱名無しさん:2005/11/09(水) 23:38:09 ID:4mO4j99b
農場の少年っていう小説に出てきたなぁ。
確か1頭の豚脂に半年分(一冬)の灰だから
結構な量の灰がいるのかも。
>灰汁をつかった石けん

塩析すれば使うには安全だろうけど、
それじゃ魅力半減か
965病弱名無しさん:2005/11/10(木) 00:15:54 ID:iAFtByz3
昔の一冬分の灰は凄い量だろうなぁ…
966病弱名無しさん:2005/11/10(木) 02:33:41 ID:2PawP17/
土壌改良用に畑にも蒔いていたはずだから、そんなに膨大ではないと思う。
でも1年分の石鹸にするわけで、今から考えるとたしかに凄そうだ。
967病弱名無しさん:2005/11/10(木) 03:11:12 ID:4x0b0uFe
綺麗にカットしたいのですが、通販とかでなくホームセンターなどで売っているもので
綺麗に切れるものはないでしょうか?
968病弱名無しさん:2005/11/10(木) 04:01:36 ID:simSMTyE
>>960
自分も灰石けん作ってみたくて、色々探したんだけど
レシピが見つからない。アフリカンブラックソープみたいの
作ってみたいなー。
969病弱名無しさん:2005/11/10(木) 04:23:54 ID:iAFtByz3
細い針金やテグスで切れるらしいけど、使った事はない…
970病弱名無しさん:2005/11/10(木) 14:06:31 ID:Eg8tYMDk
キャスティールにイランイランEOを入れたらなぜかカスタードクリームのような
甘い香りがする。想像してたのと違ってちょっと気持ち悪い。遊びに来た友達は
おいしそうな匂い!って興奮してたんだけど、オイル臭いとあいまってお菓子系になっちゃった
んでしょうか?固まって熟成させたら変わってくるかな。
971病弱名無しさん:2005/11/10(木) 17:28:26 ID:fb+hfz8V
>>967
糸ノコの歯をピアノ線に替える。
または、ダイソー等で売っている穴空き包丁もいいよ。
これだとくっつかずにキレイに切れます。

>>970
熟成中に香りは半分くらい飛ぶから大丈夫でしょう。
972病弱名無しさん:2005/11/11(金) 00:04:51 ID:fKshnDPH
ピアノ線ってどこに売ってるのですか?
973病弱名無しさん:2005/11/11(金) 00:06:57 ID:MSlUqE1f
ピアノ屋。
釣り用のグランドマックス2号がキレイに切れたよ。
974病弱名無しさん:2005/11/11(金) 00:20:59 ID:8gRNulrW
牛乳パック使用者なら、型出ししたあと、新しいパックの上部を
丁寧に切って、底も抜いてから中に長い石鹸を入れ、適当な長さだけ
押し出してからピアノ線やテグスで切ると滑らかに行く
そこらの材木や、大荷物用のプラスチックの手提げパーツでグリップを
作るとノコ枠なくても楽だし、手も痛くならない
975病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:43:46 ID:H/K0qV8W
>>974
>そこらの材木や、大荷物用のプラスチックの手提げパーツでグリップを
>作るとノコ枠なくても楽だし、手も痛くならない

その手があったか!! まさに昨日、テグスの両脇を指にグルグル
巻いてカットしたんだけど、痛いの何のorz
976病弱名無しさん:2005/11/11(金) 05:33:05 ID:ERv673Pe
大荷物用の手提げパーツ!
材木は面倒だしなぁ…と思っていた所なので有難い情報です。

私は質問者じゃないけど>>974の前半がうまく理解できなくて
なんか有益そうな情報なだけに気になる…ごめんなさい…
977病弱名無しさん:2005/11/11(金) 08:33:25 ID:6qdueef2
>>976
牛乳パックで石けん作る
型から出す

新しく綺麗な牛乳パックの、天地と側面一面を抜く
( コ みたいな形になる)

型から出した石けんを、上で作った コ 型パックに入れる
天地どちらかから向こう側に、好きなだけ押し出す
出てきたところを牛乳パックのフチに沿ってカット

すると、牛乳パックのフチがガイドになって
まっすぐ切れて(゚д゚)ウマー
978病弱名無しさん:2005/11/11(金) 08:39:28 ID:6qdueef2
>>977
訂正
>>974は天地どちらも抜くけど、
側面はカットしないんでした

口 型に、型だしした石けんを入れて、
片側から押す、反対側から出てきた石けんを、
パックのフチに沿ってカット

ですね
要するに、五勝手屋羊羹みたいなもんだ
979976:2005/11/11(金) 08:47:14 ID:ERv673Pe
>>978
おおー。
理解できました、ありがとう!
カッターガイドを木で自作しようと思いつつも
道具も経験もないし面倒だなぁ…(こればっかり)と
ついついそのままだったんです。
本とかあてて切っていたんですが、やっぱり不便で。

そんな簡単で安価な方法があったとはー
980病弱名無しさん:2005/11/11(金) 11:07:17 ID:Z3bbokx4
>>979
100均で買った木の板の両脇に
これまた100均で買った角型ブックエンドを
ボンドで貼り付けて使っていますが、
割とイイ感じで使えていますよ

難点は見た目が貧乏臭い事(・ω・`)
981病弱名無しさん:2005/11/11(金) 11:24:17 ID:gYbvjUAG
うまく切れればいいんだよ!
みんな頭いいなぁ。
>>971
私もダイソーの穴空き包丁使ってます。
サーモンナイフってやつ。刃渡りが長くて、使いやすいですね。
982病弱名無しさん:2005/11/11(金) 11:29:48 ID:u5DgekUo
質問です
私は自分で石鹸作らないんでわからないんだけど、
生の花ビラをオイルにつけこんで作るとどうなるものなんでしょう?
あのスレ見てる人は知ってるネタだけど、
とある石鹸屋のバラ石鹸がしょっぱい臭いがして、
それが生のバラを漬けたからなのか?って話で。
あとローズのEO入れてしょっぱい臭いになることもあるの?
ここの方々なら詳しいと思うので。
983病弱名無しさん:2005/11/11(金) 11:34:03 ID:u5DgekUo
あ、オイルの種類によるのかもしれないけど、
とりあえずオリーブ、椿、馬油あたりに漬けたとして。
984病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:26:39 ID:oLpUpid5
>>982
食用ならフレッシュを使いきれる程度に2〜3日漬けることはあるけど
私は石鹸にはドライだけ。
EOは値段、ブランド次第。前に安いのを通販して失敗しました。
保存状態が悪いのか希釈してるのかわからないけど。
985病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:31:25 ID:uPGVojBd
ローズのEOは産地によって全然違う。
986病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:37:27 ID:oLpUpid5
>>985
ですね。ただ品質の善し悪しは値段とブランドは正直だった。

フレッシュ漬ける時も私は一端水洗いして半日くらい乾かすんだけど
私は使わないってだけで、石鹸は作っても問題はないと思う。
>>982さんは一切乾かさないでってことなのかしら。ただ薔薇はオイルに
香りが遷りにくいから漬ける意味はないんじゃないかしら。
987病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:51:45 ID:u5DgekUo
>>984-986
レスdです。
生のバラ使ってるかどうかは知らないんだけど、
実際入れたらどんなもんなのかなぁと思いまして。
では逆の聞き方すると、
バラの花びら(生かドライかは不明)やローズEOとかABS使った石鹸が
しょっぱい匂いがするとしたら、何が原因の可能性があるのか知りたくて。
酸化やなんかしらの原因によっては、この石鹸使っても大丈夫なのか?と不安なので。
988病弱名無しさん:2005/11/11(金) 13:05:27 ID:FEKv8Qlo
>>987
アルカリや熟成で香りが変わるのはよくある話し。
バラの芳香成分の何かがしょっぱいニホヒになったんでないの?
心配ならパッチテストしてから使えばヨロシ。
大体雑貨扱いの石鹸は使う本人に責任があるわけで・・・
てか、そんなに不安なら村長に直接聞けば?
989病弱名無しさん:2005/11/11(金) 13:23:23 ID:u5DgekUo
>>988
あっちであれだけ話題になってるんで、もう個人的に聞くのはちょっとw
あの店についての話としてでなく、
どんな時にしょっぱい匂いになるのかを
ソーパーさん方の経験を元にお聞きしたかったんです
スレ汚しでしたらスマソ
990病弱名無しさん:2005/11/11(金) 13:53:13 ID:ERv673Pe
オプションで入れたEOでしょっぱい匂いになるとは思えないけどなぁ…
作っててしょっぱい匂いになる事がそうそうあるとも思えないし
正直お手上げとしか(少なくとも私は)言いようがない。

ところでそろそろスレ終わるけど、>>970さんいないのかな。
991病弱名無しさん
私はみんなの話題についていけない・・・
しょっぱい匂いがわからないorz

すっぱいじゃなくて、しょっぱい・・・
しょっぱいって塩っ辛いって意味ですよね?
梅干みたいな匂いのことかな。