【肌に】石鹸を作るその4【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
石鹸は自分でも作れます。手作りで自分に合う石鹸を作りたい
人のスレです。良い油やオプション等の話題や手作りの際の
疑問等を話あっていきましょう

※質問する時は石けんのレシピや行程も書いてくださいね。
参考スレ・サイト/用語集等は>>2-5あたり
〜次のスレは970を踏んだ方が立ててください〜

石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ
等)を 参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が
必要です。

前スレ
【肌に】石鹸を作るその3【優しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1100962804/
2病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:13:07 ID:eyHKD3T+
石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ等)を
参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が必要です。

■石けん用語
【鹸化(けんか)】
オイル(脂肪酸)を苛性ソーダ(アルカリ)で石鹸にする事。
鹸化反応速度は、脂肪酸の種類や、作成時の温度(気温)、
オプション材料等により左右される。
【ジェル化(Gel化)】
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が
透明感を帯びたゼリー状になる事。
ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が早く進んでいる状態。
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色等に
変色する事がある。
高温にしすぎると、過反応により型から溢れる事もあるので、保温のしすぎには注意。
【ディスカウント(discount)】
オイルに対して算出された苛性ソーダ(アルカリ)量を割り引く事。
オイルに対するアルカリの予定使用量を100%とした場合、10%
減らす事を「ディスカウント10%」 という。
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残す事で使用感を
マイルドにするのが目的。 尚、「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、
こちらはアルカリ使用量を指す為、 ディスカウント10%=鹸化率
90%となる。
3病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:14:11 ID:eyHKD3T+
【トレース(trace)】
生地表面にすくって落ちる石鹸生地で線が描ける位の状態の事。
この状態の時に型入れする事が望ましい。
尚、トレースが未熟だと分離、トレースの出し過ぎでは気泡が
入り易くなり、 型入れが難しくなる事がある。
オプションによって擬似トレース(石鹸生地中のオイルの温度が
融点を下回り、 凝固してトレースに似た状態)になる事もあるので注意。
【バッチ(batch)】
一組、一単位等の意味。
石鹸作成においては、1回に作るオイル量を指す。
例)500gのオイルで作成する場合=500gバッチ
【リバッチ(re[再]-batch)】
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す、また
はその方法。 通常の石鹸作成手順とほぼ同じだが、石鹸になった
ものを作り直す事(リメイク)が 目的の為、区別される。
【エッセンシャルオイル(略称:EO)】
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。
本来は医学的な目的で使用するものである。
手作り石鹸では、この効能を期待し、且つ香り付けも兼ねて用いられる事が多い
(効能が鹸化後にどの程度残るかについては定かではない)。
抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く異なるなど、奥が深い。
【オプション(略称:OP)】
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料の事。
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。
※上記、以下サイトを参照
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm
ttp://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/knowledge.htm
4病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:14:59 ID:eyHKD3T+
■参考になるサイト
Tao's Handmade Soap
ttp://www.taosoap.com/

The Pure Soap Journal
ttp://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html

HAND MADE SOAP RING
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=handmadesoap;list

■参考スレ・1
手作りコスメ(その9)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074246686/
★アロマテラピー★情報交換スレッド★6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1067952391/l50
ハーブ活用総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1004027078/
5病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:16:35 ID:eyHKD3T+
6病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:17:04 ID:eyHKD3T+
7病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:20:33 ID:eyHKD3T+
スレ立て完了です。最後の関連スレはhttpが多すぎと
はねられたので、2つに分けました。なので次スレは
>>1の2-5あたりを2-6とかにしてください。
あとそんなに早く埋まるスレじゃないので、
次スレ立てる部分970に変更してみました。
8病弱名無しさん:2005/03/31(木) 05:50:38 ID:FC40izE8
スレ立て、お疲れ様です。
9病弱名無しさん:2005/03/31(木) 09:16:54 ID:r9PGKj3z
>>1
乙です
10病弱名無しさん:2005/03/31(木) 15:30:01 ID:lWnErmjj
新スレ立ててくださってありがとうございます。
まったり楽しませていただきます!
11病弱名無しさん:2005/03/31(木) 15:53:50 ID:dn1OvWIm
すいません早速質問なのですが、
成形ってどのタイミングで何を使ってしてますか?
私は熟成が終わってから包丁、スライサーなどで整えてますが
不器用でほんっと汚いんです・・・(ノД`)

牛乳パックで造るとある程度の形崩れは仕方ないのでしょうか?
表面をツルピカにするにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください。
12病弱名無しさん:2005/03/31(木) 16:16:26 ID:p/sjsJZe
前田本が今手元にないので、どなたか教えてください。(オフィスからなのです・・w)
後ろのページの脂肪酸組成の表にあったと思うのですが、ホホバオイルのエイコセン酸って何%くらいでしたでしょうか?
13病弱名無しさん:2005/03/31(木) 16:44:36 ID:tt2hwyMh
>12
ホホバオイルの
エイコセン酸 69.4%
エルシン酸 13.9%
14病弱名無しさん:2005/03/31(木) 16:52:39 ID:RqwfzG6A
前スレストップですか?
15病弱名無しさん:2005/03/31(木) 18:44:22 ID:WvuVQkF0
教えてちゃんですいません。
バージンココナツオイルとココナツオイルの鹸化率は違いますか?
16病弱名無しさん:2005/03/31(木) 22:42:08 ID:zOK7RabF
>>11
アクリル型で作るよろし
1715:皇紀2665/04/01(金) 00:42:31 ID:eIsvWrhm
すいませんわかりました
18病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:55:39 ID:vOl10wpl
どこにも載ってないんで、教えてチャンでスイマセンが教えてください。。。
アボカドオイルって種子から絞ったものと果肉からのものと2種類あるようですが、両方の違い(脂肪酸組成、不鹸化物質等)と、アボカドオイルとアボカドバターの違いも知りたいんですが・・・よろしくおねがいします。
19病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:24:17 ID:yBVW1yPE
>>18
前者の質問はお風呂の愉しみネットストア辺りに問い合わせすれば教えてくれるんじゃない?
(サイトの隅々までみてないから、ひょっとしたら、別の場所に種類や組成の違いが載ってるかも)
 ttp://jfish.jp/information/howto.html#10

それか、アボカド原産国の団体のHPをWeb翻訳してみるとか
 ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/avocado/pet.htm このサイトから幾つか参考リンクあり

後者は某ショップの説明文にあるぞw
 ttp://www.savon-de-village.com/index02.html
20病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:39:55 ID:pVa91tfg
マカダミアナッツオイルを買うか
ヘーゼルナッツオイルを買うか
悩み中。どっちがおすすめでしょうか。
21病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:23:59 ID:jsVS0JUA

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112175981/l50

すみません、こっちにもスレ立ってるんですが、
どちらが本スレでしょうか?
22病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:52:12 ID:kDvUgYsR
こっちでいいんじゃない
23病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:29:06 ID:GYr0Kopw
でも、あっち↓のスレの方が先に立てられてますね・・。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112175981/l50
24病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:04:04 ID:KiEG3mBG
でもあっちはスレ立ての報告は一切無かった・・
前スレの最後にスレ立ての報告が有ったのはこっちだし
だからこっちで良いんじゃない?
25病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:24:29 ID:VbBaOtyt
せっけんファイトクラブ、
今度は前田先生の講習会載せてるね。
ここでのチクリがきいたかw
26病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:41:39 ID:vOl10wpl
>>18です。。
>>19
早速ありがうございます。
>前者の質問はお風呂の愉しみネットストア辺りに問い合わせすれば教えてくれるんじゃない?
ここも含めて、何軒かに問い合わせてみようと思います。
>アボカド原産国の団体のHPをWeb翻訳してみるとか
ここ・・・翻訳したら載ってるかなぁとは思ったのですが、英語が苦手で・・・どうしても分かりそうになければがんがってみます・・w>翻訳
>後者は某ショップの説明文にあるぞw
「使用材料の説明」のページのことでしょうか・・・?
「アボカドオイルとアボカドバターの違い」というのも、脂肪酸組成なんかが特に知りたくて・・・すいません、言葉足らずでした。。。
バターだと、飽和脂肪酸が多いのかなぁ・・・
頑張って調べてみます。。。ありがとうございましたm_m
27病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:42:46 ID:+8OmvkjE
>>20
パルミトレイン酸を求めるなら
マカダミアの方が確実なので
マカダミアに一票
28病弱名無しさん:2005/04/02(土) 08:25:38 ID:HwCPlRgp
鹸化価からみると、アボカドオイルとアボカドバターって一緒じゃない?
そこから想像すると、脂肪酸組成は同じってことになるよね。
でも、常温で固体と液体だと脂肪酸組成が同じとは思えないんだよね。
悩むところだよなー。
29病弱名無しさん:2005/04/02(土) 18:16:29 ID:2akCWYRg
マジ!アボカドバターと鹸化価って同じなんだ!!
でも未精製アボカド油って素晴らしけど、
入れすぎると溶けやすくなるのが難点
(その分、シアだとか硬い素材を多めに入れれば問題ないけど)だから、
アボカドオイルの何%かをアボカドバターに変えて作ってみるといいかも?!!
30病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:41:25 ID:0ASe6VXV
>>25
はぁ?
31病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:45:28 ID:hhb4ufRR
M&Pソープを作りたいのですが
グリセリンソープのもと?(というのかな)を購入するのにオススメはありますか?
32病弱名無しさん:2005/04/03(日) 10:54:42 ID:ape+eMI6
>>31
アートソープさん辺り、結構ソレ系の専門ぽいですよね。
ちなみに私は透明ソープには興味ないんですが、
そこのシリコンモールドが欲しいっす・・でもチョイ高いからなぁ・・
33病弱名無しさん:2005/04/03(日) 20:32:27 ID:OIFxFsFU
石けんに昆布粉末を投入しようと思っているのですが、
もう粉の状態で結構な磯臭さwで
お風呂場にこれが充満したらと思うと…
香りでマスクしようと思うのですが、どんなブレンドが
いいでしょうか?

ぐぐって出てきたブレンドはラベンダーと
ローズマリーor柑橘系が多かったのですが、これで
勝てるかどうか不安で…
34病弱名無しさん:2005/04/03(日) 21:20:17 ID:IIwR8xvv
ベースノートにするような強いのはどうでしょうか?
嫌いでなかったらパチュリとか。
35病弱名無しさん:2005/04/03(日) 22:01:36 ID:lM8mZhM1
昆布に勝ちたいならティートリー
とゆうか無理して精油で勝つとゆうより
上手く混ざり合って薬効ありげな匂いを醸し出すとゆう両者共存が望めます
ティートリー自体も良い匂いじゃないから逆に良い結果に
36病弱名無しさん:2005/04/03(日) 23:28:27 ID:mu0tzC3T
薬効ありげな匂いといえばベチパーとかどう?
37病弱名無しさん:2005/04/04(月) 00:10:07 ID:x7FhWBUK
ベチバもパチュリもローズウッドも昆布さんには勝てませぬ…
昆布飴の香りムンムンの癒されない石鹸になりました…
38病弱名無しさん:2005/04/04(月) 00:58:32 ID:yMg7Qu87
じゃ、ティートリーとサンダルウッドでどうだ(ノ^^)八(^^ )ノ
39病弱名無しさん:2005/04/04(月) 01:50:45 ID:2EEti0bL
FOはどう?香りきつめなの多いし。
40病弱名無しさん:2005/04/04(月) 03:27:22 ID:E9AP+YYa
私はそんなに気にならなかったけどなー>昆布の匂い。
商品によっても違いがあるのかもね。
昆布粉末を入れるとねっとりした泡もちのいい石鹸になって、
シャンプーに使うとつるつるすべすべといい感じで気に入ってます。
41病弱名無しさん:2005/04/04(月) 09:59:48 ID:jNudhgxZ
竹炭はどうよ?!
42病弱名無しさん:2005/04/04(月) 13:52:03 ID:PYq6YqAB
すいません
バスフィズのおすすめレシピないでしょうか?
4333:2005/04/04(月) 20:42:02 ID:QO7M1kdO
おお、結構レスがついてる。皆さんありがとう!

>34-36 >38 (ベースノート/薬効系)
その手があったか!樹木とか樟脳っぽい香りは
「まあ好きだけど石けんの香りに使うのはどうよ?」
と思っていたのですが…いい機会かも。
べチバー、魅力的ですね。

>39
FO、使ったことないんです。でも去年もらった
FO入りの石けん、確かに香りがあまり褪せてない…

>40
私も「シャンプーにいい」と聞いて買ってみたんです。
試しにリンスに混ぜてみたんですがもう磯臭くて…
(でも髪の仕上がりは上々)
でもひょっとしたら入れすぎだったのかも?

>37
う…その可能性も覚悟して準備するとしますか
44病弱名無しさん:2005/04/04(月) 22:49:53 ID:d7D5Jhkw
FOならマスキングできるよ>昆布パウダー
色が萌黄色なんでグリーン系のFOが合いそうね。
私はキューカンバメロンを使いました。
45病弱名無しさん:2005/04/04(月) 23:55:38 ID:Pk55nsXj
パイレックスのボウルで今まで作ってきたけど
型入れの時に重くて扱い辛いので
ステンレスの片手鍋にしようと思うんだけど
サイズ的にどのくらいが良いんでしょうね?
16センチとか18センチ?
あまり高い鍋は買えないし…
料理と併用は出来ないって本には書いてあるけど
強アルカリで変質もあるかなあ>ステンレス鍋
46病弱名無しさん:2005/04/05(火) 01:29:54 ID:sBS5oEds
>>45
料理と併用は出来ないの?
石けん用に下ろして以来まだ使ってないけど
泡立て器、併用する予定・・・。
47病弱名無しさん:2005/04/05(火) 02:05:02 ID:wa9L1WgZ
え、私、石鹸作りも料理も同じの使ってるよ。
ステンレスものはすべて共有。泡立て器も豆腐の型も。
料理と併用できないってどこで読んだ?
真栄田本にも田尾本にも、よく洗えとは書いてあるけど
そんなことは全ッ然書いてないんだけど。
48病弱名無しさん:2005/04/05(火) 02:48:24 ID:1l8YffyV
私‥100円のプラスチックの使ってるよw 軽いし注ぎ口もついてるしイイ! もう2年くらい使ってるけど全然OK〜。
49病弱名無しさん:2005/04/05(火) 05:34:36 ID:88IRlunQ
耐熱が120度くらいまであればプラボウルでもOKっぽいよねぇ
実際ポリバケツ(?)で廃油石けん作ってるの見たことあるし
50病弱名無しさん:2005/04/05(火) 07:47:19 ID:0fbUy3yt
注ぎ口があると便利だね。
ステンレスボールでやっと見つけたのを
使ってます。
51病弱名無しさん:2005/04/05(火) 09:24:24 ID:+KgDW3rf
万が一のためにも(苛性ソーダ残留とか)料理用とは分ける
52病弱名無しさん:2005/04/05(火) 10:56:39 ID:6/9ye3y0
私はホーロー鍋で直火にかけて作ってるけど、
一瞬(一瞬は言いすぎかw)で油が温まって時間要らずでやり易い。
すぐ温まるから、温まりすぎないように火の元離れなきゃok
勿論取っ手付きのやつで使い勝手も良いよ。
その中で苛性も混ぜてグルグルやって一気に作れるから、
もうそれ以外の道具は考えられません・・・。
53病弱名無しさん:2005/04/05(火) 21:27:02 ID:daGH55Vw
確かにたいした出費じゃないし
分けたほうが安全だよねとは思う。
54病弱名無しさん:2005/04/06(水) 01:06:26 ID:O6f3AN88
でっかいステンレスボウルを専用に使ってるけど
実は直火で油温めてる
55病弱名無しさん:2005/04/06(水) 05:32:07 ID:9h4U1/yZ
直火okのステンレスボールもあるね
取っ手とか注ぎ口付いてりゃもっと便利なのにな
56病弱名無しさん:2005/04/06(水) 12:42:36 ID:bHQ96BhB
うちは無印のステンレスボール使ってますよ。
ボールに取っ手もついてて直火もOKだし、けっこう使いやすいです。
値段もそこそこだしオススメ
57病弱名無しさん:2005/04/07(木) 22:32:55 ID:RSkDGeZh
夏用にゴマ油の石けん仕込んでる最中です!去年は暑くなってから仕込んで季節外れになっちゃったし。 ゴマ油は淡いピンクになってほんとキレイでつね(^-^)
58病弱名無しさん:2005/04/07(木) 22:39:12 ID:9CO4Qh7d
ピンクといえばTAO本に卵とココナッツミルクの石けんってのがあったのですが
あれは卵のおかげ?ココナッツミルクのおかげ?
パウダーはあるけどジュース(液体)は近くない・・・パウダーでもピンクになる?
59病弱名無しさん:2005/04/07(木) 23:57:11 ID:iZF0QMwi
全然関係ないけど、アロエベラパウダーだとピンクになるらしい。
だからパウダーでもピンクになり得る事はありますよね。
60病弱名無しさん:2005/04/08(金) 02:02:50 ID:V3cRe3gR
卵もココナツもピンクにならないと思う‥。パプリカとかローズパウダー入れてない? 手持ちのTAO本にはその石けん載ってないなぁ。
61病弱名無しさん:2005/04/08(金) 03:29:23 ID:oYNzhue0
なんないねぇ… パプリカのピンクだと思いまする。
カララント以外は石鹸の色着けって難しいよね。
そこが面白いとこでもあるけど
62病弱名無しさん:2005/04/08(金) 04:01:54 ID:ofZgWI81
>>58
ピンクというより薄いベージュだと思う
63病弱名無しさん:2005/04/08(金) 06:08:52 ID:OJ8Pi/Xb
マカダミアだけだと薄い綺麗なピンクになったよ。
後ゴマもそうらしいですね。

アロエベラだと順序逆かもしれないけど、トレースから石鹸の色が
緑になって茶になって最終的に熟成中にピンクになるという
七変化が楽しめるそうです。
64病弱名無しさん:2005/04/08(金) 17:16:12 ID:oYNzhue0
アロエジュースに苛性ソーダ入れた瞬間にレンガ色に…
き、汚い…(号泣
65病弱名無しさん:2005/04/08(金) 17:16:58 ID:V3cRe3gR
キダチアロエでジュース作って石けん仕込んだ事あるよ!苛性ソーダ入れた途端ピンク〜茶色に変わりました。アロエは上澄み液だけ薄めに入れるとキレイなピンクになると思いまつ。
66病弱名無しさん:2005/04/09(土) 08:55:48 ID:r69KHX55
>64
アロエパウダーはピンクにならないけど、
「アロエベラ」ってゆうパウダー状のモノ?ならピンクになるらしいですよ
アロエジュースはレンガかぁ・・微妙っすね。。
67病弱名無しさん:2005/04/09(土) 09:44:23 ID:Xoq43rFd
アロエジュース100%+マカダミア65%で作ったら
石鹸はまるでレンガブロックのようでした
68病弱名無しさん:2005/04/09(土) 09:45:33 ID:Xoq43rFd
でもアロエジュースと苛性ソーダを混ぜた時点の
水溶液はクランベリージュースのようなきれいな色でしたよ。
69病弱名無しさん:2005/04/09(土) 12:04:04 ID:AzPh5PpZ
個人サイトなので直リン避けるけど、
「ピンク アロエ 石けん」でぐぐって一番最初に出てくるページの
アロエ石けんはこれが天然の色素?ってぐらいキレイなピンク色だった。
天然だからほっとくと退色早いらしいけど、憧れる。
70病弱名無しさん:2005/04/09(土) 15:28:45 ID:2XxICNjN
生キダチアロエと生アロエベラを各1本、(計2本ぶん)
トレース後にすり下ろしで入れたんだけど
開封した時も、1週間めの今も薄茶色です。
濾さずにおろした状態で果肉も入れたら
果肉はみんな沈んでしまったorz
71病弱名無しさん:2005/04/09(土) 19:32:40 ID:CtUlhBOd
>>70
生葉をミキサーかけて絞って、1日くらい置いた液の上澄みだけ使うといいですよ。苛性ソーダを溶かす水に、ごく薄め〜に混ぜたら綺麗なピンクになりましたよ!
72病弱名無しさん:2005/04/11(月) 13:58:34 ID:bVWDGI+C
誰かケインズのパーム油使った事あります?
ブレンドしてあるってかいてあるけど・・どうなんでしょ?
73病弱名無しさん:2005/04/11(月) 17:51:42 ID:22BQRFdd
>>72
使った友達は、良かったって言ってた!
私はシアしか頼まないから分からないけど、シアは凄くいいですよ。
ただ入手が難しいから中々手に入らないのが難点。
74病弱名無しさん:2005/04/11(月) 22:25:21 ID:jIPIxgTQ
TAOさんBBSの常連の人って
石けんシャンプーになぜ酢リンスなのか
(アルカリに傾いてキューティクルが開いた状態を酸で中和し引き締める)
を理解しないまま簡単に答えちゃってるように見えるけど・・
まあ本人の勝手だからいいけどね
75病弱名無しさん:2005/04/11(月) 22:29:50 ID:paIw2F04
パオ尊師自身が解ってるのかどうか…
76病弱名無しさん:2005/04/12(火) 00:38:39 ID:D+dREkZe
前だよりましだろ
77病弱名無しさん:2005/04/12(火) 05:42:33 ID:81w6OM0K
アボカドバターが安く手に入る所をどなたかご存知ないですか?
カワチヤさんで取り扱って欲しい・・・!
ちなみにアボカドバターの鹸化価は分かるんですが、脂肪組成なんかも
知りたいです・・
多分アボカドオイルとそんな変わらないんじゃないかな〜と思ってるんですが・・。
78病弱名無しさん:2005/04/12(火) 08:21:56 ID:/PVVgZCW
>>77 送料や支払方法を良く見てないし、自分で作ったわけじゃないので品質不明だけども・・・

アフロディーテ スキンケア材料 →サイト検索してちょ
 商品名 25g  在庫 50g  在庫
 アボカドバター ¥280 ○ ¥500 ○

PEACH-PIG★手作り化粧品・石鹸材料の通信販売 →サイト検索してちょ
 サイズ 30g 価格 ¥420
 サイズ 50g 価格 ¥630
 サイズ 100g 価格 ¥840

薬局グローバ(やふおくに出品あり)
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=mopsim
 ・アボガドバター <新モノ入荷>  230円/20g 900円/100g

組成はそれぞれ問い合わせて見て下され。
7977:2005/04/12(火) 10:53:47 ID:81w6OM0K
>>78さん、ご丁寧に3つも教えてくださってどうもありがとうございます!
大いに参考にします!
80病弱名無しさん:2005/04/12(火) 10:55:38 ID:Za+c996J
>>73
良かったですか、ありがとうございます。
マカデミアオイル購入するのでパームも一緒に買おうっと。
しかしシアバターなかなか販売しませんね〜
良いと噂なので私も早く使ってみたいのですが・・・
81病弱名無しさん:2005/04/12(火) 17:25:54 ID:PWDP81Xo
スクワラン(深海サメの方)の鹸化値って誰か知ってる人いる
オプション投入のみなのかな?
持ちの良さはホホバ以上でホホバよりさらっとしてるから良さそうな感じ
使った事ある人います?
82病弱名無しさん:2005/04/12(火) 20:05:45 ID:PWDP81Xo
ごめんなさい、自分で調べてみました。
ttp://www.rakuten.co.jp/pinoa/429135/429115/436984/
>けん化価 : 0.09以下(ほとんど鹸化しない)

殆ど鹸化しないんですね。
深海サメのスクワラン石けんとして売っている物はオプションで配合ってことですね。
肝心のメインのオイルを表示してないのは、ただのパームか牛脂だからかな・・
すごく高いんだけど・・
83病弱名無しさん:2005/04/13(水) 01:37:45 ID:GARxPoxb
私もスクワラン入れてみたい。オプションでくらいしか入れられないけど。
スベスベになりそう〜。
84病弱名無しさん:2005/04/14(木) 13:28:38 ID:Gs2nt/oc
先日初めてブレンダーを使いました。
トレースの早さにびっくり!こんなに早く出るなんて!
しかし、なんだか物足りないです。作ったぞって充実感がいまいち。
85病弱名無しさん:2005/04/14(木) 14:45:45 ID:bACPiL+F
こんにちは。
アドバイスを頂きたいのです。
本屋で豆乳ローション&せっけんなる本を見つけました。
ペットボトルに水酸化ナトリウムと植物性オイルと豆乳を入れてふるとせっけんができるような事が書いてありました。
前田女史の本を読むとボールにいれてオイルを湯煎にかけて…
とありハードルが高そうな気がしてできなかったのですが、
ペットボトルで作るならできるかなと思ってしまいました。
しかし、水酸化ナトリウムの水溶液がペットボトルを溶かしてしまう等危険なのでしょうか?
注意すべき事がありましたらご教授下さい。よろしくお願いします。
86病弱名無しさん:2005/04/14(木) 16:31:58 ID:/SH2LWDt
>85
私は廃油石鹸はペットボトルで作っていますが、問題無いですよ。
http://www.cookpad.com/zaimin/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=66470&Mode=full
こちらに詳しい事がのっていますので、ご参考までに。
87病弱名無しさん:2005/04/15(金) 09:45:41 ID:SsYdJ2Nj

http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1049/10491/1049184653.html

前は石けんスレって凄く荒らされてたんだね。
今の平和な幸せを実感した瞬間でした。
でも参考になる意見も結構あったよ。
8885:2005/04/15(金) 12:23:55 ID:G3jIVLOR
>86
うゎーありがとうございました。早速作ってみます。
じぇりー魚でオイルミックス買って二回に分けて作ってみます♪

>87
たぶん私あてに過去スレをはって下さったのですよね。
携帯なのでみれないのですが、ネットCAFEにいった時見てみます。ありがとうです。
89病弱名無しさん:2005/04/15(金) 13:04:26 ID:l/kRLXzM
今もたまに変なの来るけどね
90病弱名無しさん:2005/04/15(金) 14:34:03 ID:SsYdJ2Nj
>>89
その荒らし人のあだ名といい、87で貼ったリンクと同じ人物みたいだけど、
まぁ普通にスルーしてれば問題ないと思う。
何故に趣味板からこっちに移動したのかって事も凄く頷けてしまったのだった。
まぁ、今は前に比べたら本当に平和になったよ!
前は少し質問しただけで「初心者くれくれ」だとかってすぐ叩かれてたみたい。
少なくとも今はそうゆのも無くマッタリしてるから嬉しい♪
91病弱名無しさん:2005/04/16(土) 08:31:47 ID:Nl1My+xO
>>90
ですね。
前は質問したら「クレクレ」とか叩かれて散々だったもんね(^^;
87さんのリンク見てて参考になったんだけど、
アボカドバターってシアバターより保湿があるみたいな印象を受けました!
アボカドオイルよりアボカドバターの方が安くつくし、
シアバターと一緒に10%以上配合すると良い石鹸になりそうですね。
ただ、アボカドバターは柔らかいと書いてあったけど、バター状なのに
硬さには全く貢献してくれないのかな・・・?
92病弱名無しさん:2005/04/16(土) 20:02:04 ID:eLcxZQV4
>87のリンク先からいろいろ読んで良かったよ。
今度ヒース入りのマルセイユを仕込もうかと思ってたから。
あのレシピが載ってるのが錆本だったのか・・
ヒースは化粧水にでも入れようっと。
93病弱名無しさん:2005/04/17(日) 03:27:19 ID:c9HNeAGK
そう言えば>45-47辺りについては
錆本は料理用とは全て別にしろと書いていたような…。
自分が持ってるタオ本にも鍋は別けろと書いてるな

ところでアボカドバターとアボカドオイルって鹸化値同じってどこかに載ってるの?
前田本に載ってるオイルと、業者の扱ってるバターの鹸価値違うんだけど。
94病弱名無しさん:2005/04/17(日) 04:47:39 ID:W4T9qxp/
錆本てなんですか?
気になるので優しい方教えてください。
95病弱名無しさん:2005/04/17(日) 12:22:39 ID:wfvKG2I+
>87
久々に過去ログを読んで、
ハンガリアンウォーターの石けん作ってみようという気になった。
貼ってくれてありがとう。
96病弱名無しさん:2005/04/17(日) 14:48:14 ID:T52lARn5
>>93
>アボカドバターとアボカドオイルって鹸化値同じってどこかに載ってるの?

ぐるぐる石鹸工房 http://soap.kdn.gr.jp/introduction.htm
の、計算機で同じグラムずつでバターとオイルを計算してみた所、
鹸化価は、ほぼ同じだった・・・。
どうなんだろう・・私も近々アボカドバター石鹸を仕込むので少し気になる所ですが。

ちなみに10%ディスカウントで
「アボカド油100gで苛性12g」、「アボカドバター100gで苛性11,9g」でした。
97病弱名無しさん:2005/04/17(日) 16:00:26 ID:c9HNeAGK
>96
調べてみた。
アボカドバター  鹸化価 187  苛性ソーダ換算値 0.133
アボカドオイル  鹸化価 192.6  苛性ソーダ換算値 0.137

このくらいの違いならば必要な苛性ソーダの量はほぼ同じだね。

>94
「手づくりの化粧品と石けん」成美堂出版 福●みず●
ファイトクラブの関係者。HNから錆と当て字。
98病弱名無しさん:2005/04/18(月) 10:48:34 ID:SznDFjr4
ファイトクラブの自然派くら○って、暦浅いの?
つっこまれてるし・・・・・。
99病弱名無しさん:2005/04/18(月) 12:29:43 ID:YCLGk4WZ
自然派○らぶって懐かしいw
もう大分立っているだろうけど、当時からあんまり勉強しないで
独自路線を突っ走るタイプに見えたので、未だに勉強不足なのかも。
100病弱名無しさん:2005/04/18(月) 16:23:29 ID:oQUzvFFG
>カタカナは好きじゃないので、

などと書かなければいいのに。
こういうのってキャリアの長さは関係なさそう。

ところでマエだ本2冊目では
「ピュアよりEXVの方が早く型入れ出来る事が分かった」
と、マエだ氏御本人の訂正文も載ってるのに
やっぱりいまだに1冊目の情報の方が定着してるのかな。
思い込みもありそうな気がする。
101病弱名無しさん:2005/04/18(月) 18:58:56 ID:l3yV3td5
>>97さん
ありがとうございます。
錆本、家にあります! なるほど〜ファイトクラブの関係者だったんですか。
102病弱名無しさん:2005/04/18(月) 20:33:30 ID:QgKEhdck
ファイトクラブって、
前田先生の講習会情報を
こないだ載せてくれなかったところでしょ。
なんかカンジワルーイ。
2ちゃんで晒したら、次回から載せるようにしたケド・・・w
103病弱名無しさん:2005/04/19(火) 06:44:52 ID:5SaPVuqV
他で情報入手できるところってなかったのかな、ネットストアのメルマガとか。
載せないんならそういう方針なんだろうって程度で別に何とも思わないけどね。
104病弱名無しさん:2005/04/19(火) 11:36:03 ID:UZqUB6r8
香ばしいヤシが出てきた時ってパオはレスしなくなるね。
海外在住とか言うと即レスつけるのにねw
105病弱名無しさん:2005/04/19(火) 12:01:52 ID:89WxM5XY
>>104
すいません誤爆です
106病弱名無しさん:2005/04/19(火) 14:23:15 ID:wQcM7vXU
ファイトクラブってどうやってみればいいですか?
素人質問すみません。
107病弱名無しさん:2005/04/19(火) 16:04:00 ID:B/xX7jMz
>104
こないだの
「ここに書き込んだせいで2chから荒らしが来てHPを閉鎖した」のときは
速攻でレスしてたよ。
もっともその書き込み自体騙りだったらしく親スレッドごと削除されたけどね。
108病弱名無しさん:2005/04/19(火) 18:27:00 ID:zDHH1pEz
↑桃のこと?
あれはヤバイでしょw
109病弱名無しさん:2005/04/19(火) 21:34:43 ID:+iKZsCY+
なんかあちこちでここに誘導かかってますね
110病弱名無しさん:2005/04/19(火) 21:35:22 ID:B/xX7jMz
桃本人が痛いのはその前からの書き込み見れば一発で分かるけど
あの場で本人が書いてなかった販売を持ち出して祭りにした経ろりの方が痛い。
あの時点で削除すべきったと思うけどね。
111病弱名無しさん:2005/04/19(火) 23:46:55 ID:9eV50du5
ファイトクラブって何処で見ればいいの?
だれか教えてください・・・。
まだ一度も見た事が無いので。
112病弱名無しさん:2005/04/20(水) 01:29:42 ID:zQDCj3bo
尿〜〜・・・
113病弱名無しさん:2005/04/20(水) 03:36:46 ID:Ysxw7bQj
>>111
手作り石けんでググればあるよ。
114病弱名無しさん:2005/04/20(水) 11:12:31 ID:3mL8wUEq
>>113
すみません、ありがとうございました。
115病弱名無しさん:2005/04/21(木) 12:24:31 ID:c+0U/+mT
マンゴーバター石鹸作った事ある人いますか?
シアバターとどちらが保湿ありますか?
116病弱名無しさん:2005/04/22(金) 01:38:43 ID:YzaysFYl
尿〜〜・・・
117病弱名無しさん:2005/04/22(金) 17:06:11 ID:pyx09BRh
夏に向けてどんな石けん作りますか?
とりあえず足&洗髪用にカオリン石けん作ってみましたが
使い切るだろうか…(ちなみに乾燥肌)
次何作ろうか迷っているところです。まだ5本程しか作ってない初心者です…
アロエとかサンシャインバーお気に入りの方いますか?
シアバターも残ってるけどやはり夏向きじゃないのかな?
118病弱名無しさん:2005/04/22(金) 17:54:29 ID:1BqohUDI
わたしは逆に夏こそ保湿と思ってるのでシアバター石鹸作ります。
真枝さん曰く紫外線で痛んだ肌にシアバターはいい、との事。
ちなみに先日インドハーブ(アムラ、ヘナ、シカカイetc)を入れたの作りました。
すっごくよかった!
これはシャンプーオンリーです。
119病弱名無しさん:2005/04/22(金) 19:29:41 ID:Mv4SXWVH
ひまし油が大量に余ったのでひまし油100%のリキッドソープを作ってみようと思うのですが、泡立ちが悪いとは前にあったけれど、洗浄力の方はどうなんでしょう?
知ってる方いませんか?
120病弱名無しさん:2005/04/22(金) 22:04:44 ID:2LTXOr2Z
>>118
私もついこないだインドハーブのシャンプーバー作りました!
お聞きしたいんですが、香りって付けてますか?
ハーブそのままの感じで、と思ってたんだけど
アジアな香りがあまりに強すぎて
シャンプー翌日の残り香がつらいかなと、はっか油を
とりあえず投入してみたのですが・・・
121病弱名無しさん:2005/04/22(金) 22:15:07 ID:Psy56QSl
>>120
えっと香りは特につけてません。
わたしは気にならなかったんです。
やや粉っぽい香りですが使い心地最高!
自分のどんぴしゃなシャンプーバーはこれ!と決めました。
ちなみにホットプロセスで作ってます。

はっか油入れて香りどうなりましたか?
香り少しは収まりましたか。
122病弱名無しさん:2005/04/22(金) 23:47:20 ID:IRGKLaHD
今年は、夏用のゴマ油石けんに私もカオリン入れてみました。香りはローズマリーにはっか油。
夏が楽しみです。
123病弱名無しさん:2005/04/22(金) 23:55:58 ID:eVDl7SPw
>>121
おお、インドハーブ石鹸仲間!私も成分を壊したくないのでホットプロセスです。
原料臭はさほど気にならないけど、サンダルウッドやローズウッド、パルマローザ精油入れてます。
これで髪もいい香りです。リン酢もいらないくらい。
124病弱名無しさん:2005/04/23(土) 00:42:27 ID:76uxQxld
ホットプロセスよりリバッチで練り込む方が
成分や効能を残すには良いんじゃないかな?
125120:2005/04/23(土) 01:15:36 ID:ZKd2EYSd
>>121
はっか油の香りはうまく合ってくれたようで
土っぽい感じから、森っぽい感じになりました。
まだ熟成中なんで使用感は分からないですが、
多分、わりと気に入りそうな香りになってきました。

123さんのようにローズウッドなども良さそうですね。
126病弱名無しさん:2005/04/23(土) 02:12:29 ID:hBgFbC03
>>124
うん、その方が確実かも。
一応、HP終了時にph測ると9くらいになってるからいいかと思って
インドハーブパウダー練り込んじゃってる。
今度はリバッチでもやってみるね。
127病弱名無しさん:2005/04/23(土) 09:30:22 ID:sSgA6vKJ
>>124
>>121です。
確かにホットプロセスよりいいかも!リバッチ。
今度そっちでしてみます。
ありがたや〜。

>>125
香りわたしもつけてみようかな。
>>123さんアドバイスのEOなら揃うし。
何だか楽しみになってきました。

この石鹸のいいところって頭皮の調子がいいと
リン酢とか要らない。
ただわたしは乾燥するのでホホバオイル塗ったりしてますが。
128病弱名無しさん:2005/04/23(土) 10:03:40 ID:Kn0slHMi
ログ読んだほうがいいです
リンスは頭皮じゃなくて髪には大事ですよ
129病弱名無しさん:2005/04/23(土) 17:19:55 ID:njdHEUge
>>128
それはその人の髪質によります。
健康な髪なら時間が経てばキューティクルも閉じますから。
個人差が大いにあるものだと思います。みんなログくらい読んでますよ。
130病弱名無しさん:2005/04/24(日) 00:00:21 ID:UtWsNZWT
>>118
シカカイやアムラってすごいですね。
私も今まではハーブパウダーだけでシャンプーしていましたが、石鹸に入れてみたら
良く泡立つし、酢やクエン酸リンスしなくても髪がスルスルして感動しました。
合う合わないはあると思いますが、シャンプーバーに一度試して欲しい素材ですね。
石鹸に入れればちょっとは安上がりだし!
131病弱名無しさん:2005/04/24(日) 11:43:08 ID:H5ymjV7D
インドハーブで洗髪している者ですが
最近,石けん作りに目覚め,週末のたびに仕込んでいます。
こちらで,シカカイやアムラ入りの石けんの話を聞き
私も是非作ってみようと思うのですが,
今までCPしか作ったことがありません。
CPではそんなに成分が壊れてしまうのでしょうか?
リバッチやホットプロセスは試したことがないので,
ちょっと躊躇ってしまいます。
132病弱名無しさん:2005/04/24(日) 16:12:53 ID:lBx8E5po
>>131
苛性ソーダのアルカリはとても強いので、生薬等の成分を残すことは無理との話をよく聞きました。
それで、せっかくのインドハーブなので、出来るだけ効果を損ないたくないなと思い、
私はホットプロセスで作っています。ホットプロセスだと出来上がった「石鹸」にハーブを混ぜ込むので
大丈夫かなと思いました。念のため、小バッチでCPでも作ってみましたが、使い心地は違いました。
手間はかかりますが、熟成済みのCP石鹸をリバッチしたものにインドハーブを入れれば、もっとマイルドかな?
こちらはまだ実験していないので何とも言えませんが...。

本当はハーブだけで洗うのが一番でしょうけれど、石鹸シャンプーの爽快感も捨て難いので
HPで作ってみたということなんですよ。ハーブ30gで8個のシャンプーバーが出来ますから!
133病弱名無しさん:2005/04/26(火) 10:53:25 ID:76rR+CiO
age
134病弱名無しさん:2005/04/26(火) 22:18:17 ID:IurQxBcQ
私もヘナ入りの石鹸に挑戦したいです!
500バッチに大体どれくらいが目安ですかね?
作成されてる方、参考に教えてください。
135病弱名無しさん:2005/04/26(火) 22:46:50 ID:YaQcy/qC
すみません、石鹸にヘナ入れる利点て何ですか?
普通にヘナをやれば髪が色づきますが、
石鹸だと色が髪につくとは思えないし…逆にタオルとかが毎回真っ赤になって不便じゃないのかしら?
136病弱名無しさん:2005/04/26(火) 23:17:47 ID:IurQxBcQ
色つかないヘナもあるよ。
137病弱名無しさん:2005/04/26(火) 23:43:59 ID:WUHaBBCT
普通のハーブ混ぜ込みと同じで
多少はトリートメント効果が期待できるってことでしょ?
石けんに入れて髪に色をつけるのは無理。
138病弱名無しさん:2005/04/27(水) 00:31:38 ID:TRx9eroI
スレ違いだから詳しくはハーブシャンプースレで聞いてくれるといいのですが、
シカカイやアムラ以外にもヘナを入れた方が、さっぱり洗い上がるという
髪質との相性やや好みというだけです。石鹸にヘナを入れても髪は染まりませんし
(染まるのはケミカル入りのヘナ)、タオルも真っ赤になりません。
石鹸は焦げ茶色になりますが、泡は白いです。
139病弱名無しさん:2005/04/27(水) 01:17:37 ID:UuEA5t5j
ヘナは髪を染めるものだと思ってました。
勉強になりました。
140134:2005/04/27(水) 01:38:40 ID:4ETCvjbb
500バッチ、小さじ1杯くらいで作ってみようかな。
自分に合うかもまだわからないし。
トリートメント用のものがあるので試してみますね。

アイデアどうもありがとー。
141病弱名無しさん:2005/04/27(水) 03:05:13 ID:TRx9eroI
300gバッチくらいでいいんじゃない?
丁度500mlの牛乳パック1個分(石鹸4個分くらい)になります。
ヘナももうちょっと入れないと、効果が分からないかも!
142病弱名無しさん:2005/04/27(水) 08:34:18 ID:feMLr53s
>>138
横レス失礼。
ハーブシャンプーすれってどこですか?
探してみたものの、見つからないので、教えて下さい。
143病弱名無しさん:2005/04/27(水) 10:05:09 ID:IZfBA3XZ
144病弱名無しさん:2005/04/27(水) 12:13:38 ID:+ckMy9Qw
>>134
試しに、作った石鹸タネを半分くらいに分けて、
●ーゲンダッツのアイスのカップ1個分くらいの「試作品」に
ヘナ小さじ1でもいいかも!それで髪に合うようだったら量産すれば
無駄にならない気もします。ちなみに、ひまし油を10%くらい入れれば(オイル総量のね)
泡立ち、泡持ちも良くなるのでシャンプーバーにはいいですよ。
知ってたらごめんね〜。
145病弱名無しさん:2005/04/27(水) 12:43:56 ID:feMLr53s
>>143
ありがとう。
ちょろっと覘いてきま〜す。
146病弱名無しさん:2005/04/27(水) 18:23:11 ID:1pSFKtRp
わたしは600gバッチに25gくらいブレンドしたハーブ入れてる。
147134:2005/04/28(木) 08:24:05 ID:fuGVkW+z
>>141
ありがとぉ。
いつも500で作ってるんで基準がそれになちゃってるのです笑)
もう少し沢山入れていいのね。アドバイスありがと!

>>144
試作品で徐々に増量していくのも手だね。
割合でいくともう少し多くてもいいのね。
参考にさせていただきます。
ありがとうでした!

>>146
やっぱり皆さん大目ですね。
参考にします。
148病弱名無しさん:2005/04/28(木) 12:49:26 ID:K/318hnb
>>146

それは,CPですか?HPですか?
CPでもトレースが出て加えれば,多少は効果が得られるのでしょうか?
149病弱名無しさん:2005/04/28(木) 14:31:25 ID:LKPEvmDy
石鹸って、基本的に洗い流しちゃうものでしょ。
効果を期待するのはどうなのか、、と基本的なことがきになる。
150病弱名無しさん:2005/04/28(木) 18:39:01 ID:8DM4M7OL
>>148
軽いトレースが出るまではCPです。
その後ボールを湯煎にかけHPのスタートで。
ここで意見が出てたのリバッチ方法でも試してみたいです。
HPだと終わった時点でphが10くらいで素手で触れます。
CPでは試した事はないのですが>>131さんが体験談語ってます。
HPだと2週間くらい乾燥させれば使えるのも魅力です。
リバッチした物はよりマイルドだと思います。
151病弱名無しさん:2005/04/28(木) 19:29:03 ID:EuodVZVk
>>149
私も基本的にはそう思うので、過剰な効果を期待するのはどうか?って思います。
でも、シカカイとかのインドハーブ入れたシャンプー石鹸は、明らかに効果を感じたんです。
本当はハーブだけで洗う方がいいみたいだけど、高いから石鹸に入れてみちゃった。
リン酢しなくても髪がスルスルのサラサラになりました(個人差はあります)
美白とかを期待するのはちょっと...だけど、インドハーブ石鹸にはたまげました。
152病弱名無しさん:2005/04/29(金) 08:09:28 ID:+Z86mAqw
>>149,151
ジェリー魚のメルマガより。
前田女史いわく、
「どんなに水で洗い流しても洗浄剤の成分は肌の上に薄い膜となって残る」そうです。
香りの強い石けんで手を洗って、流した後も香りが残るのと同じ
と書いてありましたよ。

がっつり残るわけではないだろうけど、多少の違いはあるってことでしょうか。
インドハーブシャンプーバー、私も挑戦してみようっと。
153病弱名無しさん:2005/04/29(金) 08:44:25 ID:DlsXwdZ4
>152の補足になりますが、同様の事を皮膚科のお医者さんも仰います。
洗い流すからと軽く見ていると長期使用による影響が出るそうです。
良い影響も悪い影響も忘れた頃になって出てきます。
154病弱名無しさん:2005/04/29(金) 08:54:13 ID:EBNAqIe7
>152-153
そういうのって合成洗剤の界面活性剤で痛いほど分かってるはずだよね
お風呂用、洗顔用だけじゃなく台所用も手作り石けんにすると本当に実感するよ。
ちなみに私は台所用にココナッツオイルは使わない。
泡立ちの良さ=汚れ落ちの良さではないからね。
155病弱名無しさん:2005/04/29(金) 09:43:53 ID:HcyrHfa7
8年近く頭皮のみ荒れに荒れてもう市販の石鹸シャンプーから
自作等無添加シャンプー使ったが荒れは治まらず。
で、インドハーブシャンプーバー使ってからは刺激もなく現在に至ってます。
○○に効いた!って断言出来ないけど
個人的には本当に救われた。
毎日だと刺激があるので週に3日ほど使ってます。
156病弱名無しさん:2005/04/29(金) 13:11:04 ID:aepxtbqL
自作石けんで洗髪してからは地肌が痒くなることはなくなったけど、
元々くせ毛だったのがさらにひどくなったような・・・
インドハーブよさげですね。
剛毛で量が多いので、シカカイだけ入れた石けん作ってみるつもりです。
どう変わるか楽しみ!
フケ症の旦那にもリタ入り石けん作ってあげようかな。
157病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:11:33 ID:JFLle0MZ
自分も>>149みたいに思ってたんだけど、配合によって明からに違うね、皮膚の状態。
市販の純石鹸やCP石鹸でも大抵のは荒れやすかったのに、
いろんな手作り石鹸買うようになって、ゴート入りとかヘンプ入りとか肌がすべすべになった。
効果がある石鹸、というより、荒れにくい石鹸って感じなのかな?と思いつつ、
ヘンプしばらく使ってたら、ツルツルな上、美白効果まであったのでちと驚き。
ヘンプ入り自作したいけど、ツルスベになるお薦めの配合ってあります?
158病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:46:22 ID:TPEBk4dM
洗浄剤の成分は肌の上に薄い膜となって残るが、やがて分解される。
髪は、分解する能力がないので、インドハーブ石けんの
効果が出やすいのかも。

>ヘンプシードオイル
10%配合・・ヘンプらしさが体感できず・・。
20〜30%・・なかなかいい感じ。
それ以上・・酸化の早さと、ヘンプ臭が怖くて作ってません。
159病弱名無しさん:2005/04/30(土) 00:35:42 ID:oqWPYJBo
自作してみたいけど失敗して二度と作るかとなり
材料の無駄になるのが怖くてパームとココナッツオイルを買っていません。
初めてでOlive100%を作るのって止めといた方が良いのでしょうか?
しかもペットボトルでやろうと思ってます。やっぱり自滅街道まっしぐらなのでしょうか…。
泡立て器で少なくとも20分もカシャカシャまぜてられる自信がないんですけど、
ハンディーミキサーって使ってる方はいらっしゃいますか?
160病弱名無しさん:2005/04/30(土) 00:47:25 ID:qQFacrbF
>159
前だ氏はとりあえず初めてでOlive100%を作ってみるのを薦めてるし、良いと思うよ。
ペットボトルは経験が無いのでなんとも言えない。
ハンディミキサーはタネが飛び散るから危険。
ブレンダーの方が良いけど、初心者はトレースの感覚を身に付ける為にも
まず4〜5バッチくらいは面倒でも泡立て器でシャカシャカやることをお薦めするけど。
161病弱名無しさん:2005/04/30(土) 00:59:51 ID:Q9xuEpls
>>159
ハンディミキサーは飛び散ったら危ないですよ。石鹸タネって強アルカリなので
肌につくと痛痒くてヤケドのようになります(すぐに洗い流せば大事には至らないけれど)
オリーブ100%はトレースが出るまですご〜く時間がかかるのですが、
まず最初に20分グルグルして、後は適当に数時間に1回3分くらいグルグルすれば、
24時間くらいすれば型入れ出来るようになります。

石鹸タネを温めながら、一気にトレースが出るまでグルグルという方法もありますが、
のんびり構えた方がいいです。
ハンディミキサー使っている人もいますが、石鹸タネの中にどっぷり浸るようにして
弱いスピードでやっているそうですが、いつもヒヤヒヤものだと言ってました。

ハンディミキサーとは違うスティックブレンダーならいいけど、それを使っても、
最初と最後は手でやらないとムラになるし、ペットボトルで振り振りしたいなら、
パームオイルやココナッツオイルの入った「マルセイユ石鹸」ならいけます。
20分振り振りして、ステンレスかプラスチックのボウルにあけて、適当に様子を見ながら
たまにグルグルで、今の季節なら3〜4時間後にはトレースが出て型入れ出来ますよ。
もっと時間がかかりますが、オリーブ100%でも同様に出来ます。

オイルが無駄になるのがイヤなら、使い切りのオイルミックスパックも売っていますよ。
162病弱名無しさん:2005/04/30(土) 02:02:39 ID:P/76gV6M
ペットボトル方式、苛性ソーダの粒が大きいと
飲み口に詰まりやすくて水溶液作るの大変です。
ペレット状のものを仕入れるのがベストなんだろうけど、
貧乏なのでいつも養生&紙製漏斗で誘導…
トレースの速さについては、薬局で売ってる20ml入り
ひまし油を混ぜて小バッチで作るとかは?

まさにさっき250gバッチで作ってきました。
500ml入りペットで作れたよ。
激しく攪拌されるペットボトル方式の上に
米油+ひまし油だったんであっという間にもったり重く…
163病弱名無しさん:2005/04/30(土) 02:57:38 ID:REtsE9OW
159は慎重で恐がりなのかものぐさの面倒くさがりなのかようわからん。

友達にもいるけど、半端に楽をしようとしていつも自滅するタイプなのかな。
初心者で何もわからないんだったら、
とりあえず教本通りにやってみる謙虚さがあっていいと思うんだけど。
無駄になるのが怖かったらオイルミックス買えばいいし、
泡立て器をつかいたくなけりゃそもそもやめた方がいい。

勉強せずにテストで満点は取れません。それと同じだよ。
164病弱名無しさん:2005/04/30(土) 03:49:57 ID:RlBAMZeZ
キツイようですが、163さんの言う通りでしょう。
ペットボトルで振るのはラクですが、結局ボウルにあけてトレース状態を見る必要があるし、
苛性ソーダ水溶液とオイルの温度を合わせるのも重要だし、米油やひまし油を使うレシピなら
20分以内にトレースが出るけど、そのレシピを作るための苛性ソーダの量の計算も必要。

159さんは何か石鹸作りの本とかは読んでいますか?
1度くらいは基本に忠実にやった方がいいと思うけど。
165病弱名無しさん:2005/04/30(土) 04:35:23 ID:AgPBxgbx
教本通りにやるって言うのも大事だけどさ、
ペットボトルって言うのもありでは?

初めての石鹸で失敗して臆病になっているのかもだし、
ペットボトルが成功して良い石鹸が出来たら次はもっと
よいものをってなるかもよ。

苛性ソーダは別の容器で溶かすってどう?
オリーブ100も熟成期間をたっぷり取れば泡立ちも固さも
出る。熟成期間は待ち遠しいけどね。

ハンディーミキサーはやめた方がよいとオイラもおもう。
166病弱名無しさん:2005/04/30(土) 06:42:49 ID:CDP/Rg85
159さんはまだ作ったことないって書いてあるよ。

どうしてもペットボトルで作りたいなら、165さんの言うように苛性ソーダ水溶液は
別の容器で作って、オイルの温度と合ったところでジョウゴ使ってペットボトルに流し込む。
それで、厳重にフタしてビニール袋でさらに包んでゴム手してシャカシャカを20分。
その後、分離しないように1時間に5分づつくらい振って、24時間くらいかかるかも知れないけど
ドローっとしたら型入れも不可能ではないよ。
まあ、ちゃんと最低限の準備してやってみるのもアリ。

でも、泡立て器で基本的な作り方しても、20分かき混ぜるのって
そんなに辛くないよ。メレンゲ作るのやクリーム泡立てるのよりはずっとラクです。

ハンディーミキサーは...お薦め出来まへん。
167159:2005/04/30(土) 10:51:12 ID:oqWPYJBo
おはようございます。皆さんアドバイス有り難うございます。
手首を痛めやすいので泡立て器でシャカシャカが不安でした。
前田本を二冊読んだのですができれば長く泡立てたほうが良い棟があったのでう〜んと考えてました。
ボーリングとかも出来ないので半分諦めていたのですが、
レス番60代にペットボトルについてあったので、やってみたくなったのです。
まず零号としてアドバイスにそってペットボトルで作ってみます。
次に初号としてブレンダーとオイルミックスを用意して作りたいです。
本当にありがとうございました。
168病弱名無しさん:2005/04/30(土) 13:41:09 ID:mQmopBeq
159さん、私も石鹸作り過ぎて腱鞘炎になったことあるから、不安は良く分かります。
とにかく20分は振り振りして、後はボウルにあけてトレースが出るまで1時間に1回くらい
軽くかき混ぜれば、時間がかかるけどオリーブ100%でも作れますよ。
今は暖かいので、冬よりは少しは早くトレースが出ると思います。

ブレンダー併用になるまでは私もペットボトルで振ってたこともありました。
今は手混ぜ10分、ブレンダー10秒を10回、手混ぜ5分くらいで型入れしてます。
頑張ってね。
169病弱名無しさん:2005/04/30(土) 13:43:47 ID:mQmopBeq
連投ごめん。
時々、ペットボトルの蓋を開けて、中の空気をプシューっと抜くといいですよ。
石鹸タネが熱くなって中の空気が膨張するので。
では、健闘を祈る!
170病弱名無しさん:2005/04/30(土) 15:48:14 ID:GSOuCbc7
ああやっぱり皆さんもぐるぐるしすぎると大変なのが分かって安心した
石けん作り(専らCP)って、体力精神力両方、結構使うんですかね…?
作るときの注意にも「心と時間に余裕のあるときに」、というし…
苛性ソーダもあるから料理みたいに途中で中断とかむずかしいし、
神経も使うというか…(ビギナーなので尚更)
みなさん体力に自信のあるかたが多いのでしょうか?
私は全然無いんです…orz
171病弱名無しさん:2005/04/30(土) 18:10:53 ID:cTjWy8oq
確かに体力、気力はかなり要るかな。
わたしは後者が欠落してるとなかなかグルグルする気が起きない。
で、昨日1ヶ月ぶりにグルグルしたけど
トレース加減最初はちょいちょい見てたけど
うっかり忘れてそのまま寝ちゃった。
で、今朝見たらボールの中で固まってて慌てて強引に型に突っ込んだ。
172病弱名無しさん:2005/04/30(土) 19:24:22 ID:Z32kBT39
私もその口です・・・
昨日仕込んだ卵石けんのトレースが出たのが明け方の7時。
それまで様子を見るために何度も寝たり起きたりで、頭ボーッとしてて、
で、その状態のまま今日はハンガリー女王の石けんに取り組んだら、
ホホバ油入れ忘れたorz
ぐるぐる開始10分後に気づいて慌てて追加したけど、遅かったかもです。
鹸化率計算して、過アルカリでなかったのでホッとしたけど・・・
後から考えりゃ最後まで普通に作ってリバッチすればよかったのに。
慌てたり、焦ってもろくなことにならないんですよね。

173病弱名無しさん:2005/04/30(土) 20:51:45 ID:qQFacrbF
ファイトクラブの羅るってなんか変。
ホホバの持ちの良さってビタミンEのせいだけじゃないと思ったが。
EとDがごちゃ混ぜになってるし・・
174病弱名無しさん:2005/05/01(日) 00:10:58 ID:xoPr+hJ4
うん、何を言わんとしてるのかが分からんねぇ。
「Y」の登場を待つか。
175病弱名無しさん:2005/05/01(日) 02:45:11 ID:UF8xHLHf
亀スマソ
ペットボトルって廃油で尿素入れるやつじゃないの?美肌石けん。
普通のCPの石けんだと危なくない?廃油じゃないし。
176病弱名無しさん:2005/05/01(日) 03:05:09 ID:eg5cqLVT
>175
自分もそう思うよ。
廃油はトレースが出やすいからペットボトルで短時間でもOKってことだよね。
1分から4〜5分で出るんじゃなかったかな?
でも普通のCPだとオイルを選ばないとそんなに早く出ないでしょ?
20分も振り続けて万一何かあった時危険だと思う。
ましてトレースの出にくいオリーブ100でやりたいってことだし。
20分間ペットボトル振り続けるのと泡立て器シャカシャカでは
どちらも疲労度は同じ位なんじゃないかな?
それなら危険度の少ない教本通りの方が良いと思うんだが。
177病弱名無しさん:2005/05/01(日) 03:17:38 ID:ctk0Nw/f
ペットボトルのほうが手首に負担になる。
んでオリーブ100ってのは半年以上経たないと良さが解りづらい。
手首の強化からスタートしたら?
グルコサミン摂取して軽い運動からさ
178病弱名無しさん:2005/05/01(日) 04:16:02 ID:VCOszlDK
>>159

まあ、やる前からあれこれ考えてるとヤヤコシイってこと。
一度、テキスト通りに作ってみて、それでしんどかったらやめればいい。
マルセイユのオイルミックスパックを買って、やってみたら?

CPでもペットボトルに入れて振って作れます。
(ビニール袋とかで何重にも包むように)
漏れたりする危険度は廃油も同じ。廃油の方が苛性ソーダも多く使うしね。
泡立て器でグルグルするのと、ペットボトルで振るのも労力はたいして変わらないと思う。
もちろん、20分振ったくらいじゃトレースは出ないから、結局ボウルにあけて
数時間ごとにグルグルして様子を見ることになるので2度手間と言えます。
これだけみんなが色々レスしてると、かえって分からなくなるでしょうから
後は自分で考えてね。
179病弱名無しさん:2005/05/01(日) 11:55:12 ID:9fxNTQSY
いつもの事ながら、ここはおせっかいさんイパーイだね
159は
>初めてでOlive100%を作るのって止めといた方が良いのでしょうか?
>しかもペットボトルでやろうと思ってます。やっぱり自滅街道まっしぐらなのでしょうか…。
>ハンディーミキサーって使ってる方はいらっしゃいますか?
が質問なのに、余計なおせっかいをずらずらと。
そして
>まず零号としてアドバイスにそってペットボトルで作ってみます。
>次に初号としてブレンダーとオイルミックスを用意して作りたいです。
と解決してる。これ以上の余計なおせっかいもいらないんじゃない?
180病弱名無しさん:2005/05/01(日) 15:01:11 ID:UF8xHLHf
いいじゃん。
ケガするといけないから皆さん教えてくれただけ。
良スレだよ ここ。
181病弱名無しさん:2005/05/01(日) 15:37:35 ID:VHV0zOk2
>>159
正統派ソーパーからしたら、ペットボトルは邪道なんだろうね。
でも、初めての人には敷居低くていいんじゃないかな。
オリーブ100だとトレース出るまでに時間かかるし、
最初10分くらいを休み休みに真剣に振って、
後は時々振る程度で様子見たらいいと思う。
ペットボトルままだと1日経ってからまた振ることもできるし、
そのまま固めることをお勧めします。
他の型に入れようとすると型入れ時の見極めが難しい。
18233:2005/05/01(日) 20:23:32 ID:8Z3mZv8b
昆布石けんの香り付けについて質問した者です。
あのあと急に忙しくなり、今日やっと仕込みました。

結局ティーツリー、ラベンダー、リツェアクベバの
薬効系からやや離れた香りにしてしまいましたが、
(っていうかJellさんで購入したティーツリー、ちょっと
酸味が強い?)型入れから数時間たった今は
どうやら抑えられているようです。
皆さんのお知恵が効いたようでとても感謝してます。
18333無謀編:2005/05/01(日) 20:29:37 ID:8Z3mZv8b
あともう一つネタを。
昨日緑色の石けんが欲しくなりとっさに温浸法で
緑茶インフューズドオイルを作ったのですが、
あっという間に緑色になりました(石けんにしたら抹茶色に)。
でも今になって振り返ってみたら酸化がやばいのでは…
しかも米油メイン。

とりあえずいつ酸化するか観察しときます…
秋に作ればよかった。
184病弱名無しさん:2005/05/01(日) 22:55:27 ID:0QFktwF3
作るチャンスが少ないので、一度に多めに作りたいと思っていますが…
一度でどの位出来るもんなんでしょうか?石けんのネットショップの方々等
一度にどの位作っているんだろう?(素朴な疑問)
ケ●ンズのHPで大鍋で作っている画像がありましたが、あんな感じでなんしょうか?
苛性ソーダの量も当然増えて危険そうだし、
失敗したときも油がもったいなそうだなあ…
前田氏の本で、向こうの本では一度に50-60個作るレシピが云々ともあったから
出来なくは無さそうですが…やはり上級者向けかのう…
185病弱名無しさん:2005/05/01(日) 23:11:06 ID:ctk0Nw/f
一度に作る量が多い方が温度の低下がゆっくりなので、失敗はしづらいみたいですよ。
でも、泡立て器にしてもブレンダーにしても、人力で攪拌出来る量には限りがあるので、
油脂+アルカリ液で2sぐらいが適当かと。
キャスティールなんかは2sで作っています。
186病弱名無しさん:2005/05/01(日) 23:16:48 ID:h4M58v0j
ショップやってる人で3kgと5kgバッチ作る人がいると聞いた。
187病弱名無しさん:2005/05/02(月) 01:12:34 ID:YPpwuecy
オイラも長期保存用キャスティール、
2キロバッチで作ってるよ。
シャンプーにするし、友達にもあげてるし、
あっという間になくなるもんね。
188病弱名無しさん:2005/05/02(月) 03:24:18 ID:7tPjpEmf
内容ブッタ斬りすみませんが、
アボカドバターとアボカド油だと、同じぐらいの配合の場合、
石鹸の柔らかさってどう違うか分かる方いますか?
アボカドバターの方がアボカド油より硬めに仕上がるならアボカドバターを使おうかな‥と、
考えてるんですが…
189184:2005/05/02(月) 10:49:51 ID:J5+HFT6/
185,186,187さんありがd!希望が見えてきました。
1,1.5キロバッチとだんだん慣らしながらやってみようかなと思います。
2キロバッチのかた、苛性ソーダ水溶液はどんなのに入れてますか?
やっぱりプラスチックの容器かな?どのくらいの容量だとOKでしょうか?
(蓋に穴あけた瓶だとやっぱり使いづらいですか?)
ぜひご指南ください!
190病弱名無しさん:2005/05/02(月) 12:23:13 ID:IeZC+nnm
豚きりごめん

この前苛性ソーダ買おうとしたら「こういう工業系のものは値段高くなりやすいの」
っていって、プラ入りの500gを97%を800円で売られそうになった!
前は99%で600円だったのに。
そんなことってあるの?みんなはいくらくらいで買ってる?
↑みたいに沢山つくると一杯まとめて買ってるのかな?
191病弱名無しさん:2005/05/02(月) 12:47:42 ID:vS6xl2JK
それボリまくりじゃん!
私、イザキの99%(500g入りプラケース)を¥290で買ってるよ。ごく普通の薬局で。
別の薬局では450g(別メーカー、メーカー名失念)¥525だったけど、¥800ってひどい。
192病弱名無しさん:2005/05/02(月) 13:45:38 ID:IeZC+nnm
>>191
即レスサンクス
やっぱ高いよね?家から歩いて100歩くらいの小さい昔からの薬局なんだ
最初に買った時はプラ容器の下が黄色く変色しててビビッたw
「せっけん作ってるんだ」って言ったら、なめてんのか97%仕入れやがった
「せっけんだったらこれで大丈夫だと思って」とか言うんだよ
レシピ計算しなおしだよガッカリ。しかも高いんだよね最低。
あースッキリした、新しいとこで購入検討します!
193病弱名無しさん:2005/05/02(月) 16:24:38 ID:HcoQZQwp
>>189
2キロバッチで足りるかどうか覚えてないんだけど、私はいつもパイレックスの薄い500cc入る入れ物つかってるよ。
蓋に穴をあけたやつは試したことないけど、この入れ物でそのまま注いで失敗はしたことないです。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/shokki/img1042418397.jpeg

後こんな感じのタイプも一つあると便利かな。ハーブティ使ったレシピ作るときはラップしてレンジに入れて
そのまま冷ませるし、ハーブ洗髪の液作るときなんかにも使ってるよ。
苛性ソーダ液を入れるにはちょっと重いから注ぎにくそうだから使ってないけど。
ttp://www.clioantique.com/PyrexMeasuringCupSet.htm
194病弱名無しさん:2005/05/02(月) 16:26:44 ID:HcoQZQwp
>>193
ごめんレスしたあと計算してみたら全然足りないね。
でも扱いやすいのでオススメ。
195187:2005/05/02(月) 21:56:59 ID:YPpwuecy
分厚いガラスで出来た取っ手付き計量カップ(1000cc)使ってるよ。
注ぎ口もついてて使いやすい。昔から家にあったやつでメーカー等
不明です。ごめんね、お役に立てなくて。
196病弱名無しさん:2005/05/02(月) 23:08:06 ID:2VISD+wp
すいません、初心者スレはどこにあるか教えてもらえますか?
趣味一般のところに目を通して見たのですが見つけられませんでした。
197189:2005/05/03(火) 15:14:22 ID:lF1Glhxl
>193,>187
そうか、カップ使う方法もあるんですね。いま蓋に穴開けた瓶を使ってますが、
まとめて作るときは注ぎ口のついたガラスカップを試してみようかなと
思います。(パイレックス系が安心かな?)
全く想像がつかなかったので参考になりました!ありがとうございました!
198病弱名無しさん:2005/05/03(火) 16:58:09 ID:c32Dai+f
>197さん、私も前はテキスト通りに「蓋に穴をあけた容器」を使っていましたが、
今はパイレックスの取っ手付きメジャーカップです。重いけど、一体成形なので
温度差でまず割れることはないですよ。
苛性ソーダ液を一度に注いでしまってますが、ちょっとづつ注いでいた時と
石鹸の仕上がりは変わりませんでした。しっかりグルグルすればそう違いは無いのでは?
なんて、経験上思っています。
199病弱名無しさん:2005/05/04(水) 21:28:16 ID:x7Vr88Mt
196さん、初心者スレは昔あったけど今は無くなってるんで存在しないです。。。

アボカドバター石鹸作った事ある人っていないかなぁ…(´・ω・`)ショボーン
200病弱名無しさん:2005/05/04(水) 23:21:01 ID:iQIiPk67
>>189
私は100均で売ってるガラス製のコーヒーポット使ってます。
耐熱性あるし、容量も結構入るし、何よりフタがあるので、重宝してる。

>>190
実験用はそんな値段ですよ。ボリ過ぎってことはないと思う。
だんなが会社で使ってる苛性ソーダはペレット状で
1級品でも800円くらいと言ってた。
そう言えば、苛性カリは安い苛性ソーダ扱ってる薬局でも、
そういうグレードのしか取り寄せてもらえず、1200円もしたなぁ。
201病弱名無しさん:2005/05/05(木) 01:10:28 ID:esOQ6Ymw
>190 >200
うちの近所のドラッグストアは500gで600円のしか置いてないよ。>苛性ソーダ。
95%以上。というやつで、食品添加物。
もっと高純度で安いのが欲しいんだけど、
それしか扱わないみたいなので諦めて使うしかない。
でも、95%と云う表示をしたら「食品添加物」と表示出来ると云うので
表示しているだけであって、実際はもっと高純度で99%に近いものもあると
どこかの掲示板で調べた人が書いてたので、それと同じメーカーか思ってる。
値段と95%表示が同じだったので。
202病弱名無しさん:2005/05/05(木) 01:35:06 ID:EBPRIQLL
研究室で使うようなのは容器が高いらしぃ…
中身は一斗缶売りのと同じだって聞いたよ。
203病弱名無しさん:2005/05/05(木) 01:55:17 ID:95bLGNva
えっ、苛性ソーダって食品添加物になるの?と無知なので浅く調べてみたら、
食品の製造過程で使われるとか、脱酸精製とか、
塩素で消毒された水道水の酸性を中性にするため使われるとか、
プレッツェル等のドイツ系のスナック的パンには
焼く前に薄い溶液をパンに塗り「色付き」を良くする場合があるとか、出てきますた。
知らなんだ。なんだか・・・ウゲェ
204病弱名無しさん:2005/05/05(木) 02:04:40 ID:EBPRIQLL
イザキの苛性ソーダ、500gで313円…
通販で1万円以上からの販売だけど、
腐るもんじゃなし、まとめて購入してもいいかも。
205病弱名無しさん:2005/05/05(木) 02:56:19 ID:esOQ6Ymw
>204
32個か・・>1万円以上で送料無料。
でも通販で買えるの?印鑑が要る劇薬が。
206病弱名無しさん:2005/05/05(木) 02:57:44 ID:2BtJ0sXj
>>203
前田本に苛性ソーダで魚煮るって話なかったっけ?
207206:2005/05/05(木) 02:59:08 ID:2BtJ0sXj
すまそ。あげてもうた。
208病弱名無しさん:2005/05/05(木) 04:56:56 ID:esOQ6Ymw
>204-205
ごめん。
送料無料なんてどこにも書いてなかったな。
他の通販ショップだとそういうの多いから混同しちゃったよ。
1万円以上買わないと売ってくれないってことだよね。
209病弱名無しさん:2005/05/05(木) 05:13:21 ID:EBPRIQLL
>>208送料、代引手数料無料です。
劇薬なんたらって書類をFAXでやり取りします。
210病弱名無しさん:2005/05/05(木) 11:24:22 ID:a4DFuVqf
話豚切りすみません。
とある輸入販売の日本サイトで見つけたんだけど
AAAランクの最高級シアバターってあるらしいんだけど、
シアバターにランクってあるのかな?
しかも未精製でカワチヤより激安でした(´・ω・`)
とりあえず そこのシアバターとアボカドバターを購入してみます(´・ω・`)
211病弱名無しさん:2005/05/05(木) 14:23:37 ID:5fXsyUPk
>>204
その通販サイトのラインナップから察するに...
「石鹸ランド」御用達か?
そうだよね、掃除用品でもあるもんね。パイプの詰まりとかの。
通販出来るなら、態度の悪い薬局にボラれることもないか。

私が買ってる所は同じもの¥290だけど、これは儲けは期待してないって!
近所にクリーニング屋さんとか、油モノ系の料理屋さんが多いから、
いつでもこの値段でご奉仕してますって言ってました。
212病弱名無しさん:2005/05/05(木) 14:48:14 ID:EBPRIQLL
>>211見付けました?
近所で買うと500g450円なんで、
小商いしてる祖父に頼んで購入してます。
他の商品はいかがわしいですね〜 旦那は鼻血出しそうな顔で見てましたがw
213病弱名無しさん:2005/05/05(木) 15:43:26 ID:6+NACnBb
>>210
どこどこ!?
214病弱名無しさん:2005/05/05(木) 17:01:21 ID:2BtJ0sXj
>204
このお店すごいね。
苛性ソーダにグリセリン、オリブ油にエッセンシャルオイル。
手作り材料満載w
215病弱名無しさん:2005/05/05(木) 17:52:25 ID:wGyfsXFc
あやしさ満載だけど安いね
216病弱名無しさん:2005/05/05(木) 18:24:27 ID:esOQ6Ymw
見つけたw
エッセンシャルオイルを何点か一緒に買えば良いかもね。
苛性ソーダだけ32個はさすがにちょっと・・だけど。
マッサージオイルやクリームもあるな。
他は怪し過ぎだけどw

>213
イザキ 苛性ソーダ、500g 313円でぐぐれば出て来るよ。
217病弱名無しさん:2005/05/05(木) 19:18:39 ID:i4SoQnd4
213が知りたいのはシアバターの店じゃないの?
最高級AAAランク、未精製で河内屋より安いって、私も知りたいな〜。
シアバターにはけっこうランクあるよ。
河内屋のはなんかヘンな匂いがしたっけ。
毛員図の生シアはチョコっぽい匂いで質も良かったな〜。
218病弱名無しさん:2005/05/06(金) 02:58:50 ID:UFp2QRdA
ケイ●ズのシアバターはチョコとゆうより薬草風呂の匂いに似てる気が…
シアバターにランクって本当にあるんだ?
売ってる所はあるけど、ランクなるものが本当にあるのかどうかは疑問のままです…
219病弱名無しさん:2005/05/06(金) 03:17:05 ID:i8jLYmxy
未精製で河内屋より安いのは魅力だけど
送料コミだとどうなるのかな?
自分が先日買ったのも未精製で
メール便で送ってくれるから他のものと一緒に買って
送料入れても安くて良かった。
ランクが本当にあるのか自分も知りたいな。
220病弱名無しさん:2005/05/06(金) 03:22:41 ID:8R5s61KH
未精製のシアってプラ臭だか、ペット臭だかの
においがするって最近どっかで見たような…。
チョコやら薬草やらホントいろいろあるのね。
221病弱名無しさん:2005/05/06(金) 04:39:54 ID:vE8qM4+Q
抽出に溶剤(ヘキサン等)使っていたりとか、そういうのがランクに関係するのかな?
ケ●ンズの生シア使った時、今まで使ってたロ●シタンのシアがワセリンみたいに感じたっけ。
チョコの匂いといってもかすかにだよ。肌につけてもベタつかないし、良かったんだけど、
もう入荷しなくなっちゃって残念。
222病弱名無しさん:2005/05/06(金) 05:50:29 ID:i8jLYmxy
自分が買った未精製のもかすかにチョコっぽい匂いがするな。
色はちょっとウグイスっぽい感じのクリーム色。

>220
プラ臭だかペット臭だかの話題はTaoさんとこの掲示板。
223病弱名無しさん:2005/05/06(金) 10:42:00 ID:UFp2QRdA
未精製シアバターの色も黄色だったり緑だったりなのかな?
ケイ●ズさん所は黄色でしたね
シアバターにもオリーブみたいに品種があるのかな?
224病弱名無しさん:2005/05/06(金) 22:20:06 ID:EKUYeCwe
荷性ソーダの話がでてましたが、私が買った所は
500g\399、純度99%でした。別の店では500g\500位だった。
つい安くて飛びついたけど今になって不安になってきた。
なんでこんなに安かったんやろ?
225病弱名無しさん:2005/05/06(金) 23:45:37 ID:cq2RTo8V
>>200
190、192さんの文、よく読んでみ。
実験用でもなくペレット状でもない、変色した苛性ソーダが¥800って書いてあるよ。
それはいくら何でも高過ぎじゃないの?

最近、儲けが少ないしコンスタントに売れない苛性ソーダを、薬局が面倒くさがって
いいかげんな商売してることが多いです。
「事件に繋がるかも知れないから」とか言って、取り寄せを渋る所もあるくらい。
店によっても、同じ製品で値段が違うなんてザラにある話です。
226病弱名無しさん:2005/05/07(土) 00:36:07 ID:8z3RUtgS
苛性ソーダって定価ないの?
227病弱名無しさん:2005/05/07(土) 00:48:53 ID:8z3RUtgS
>225 200さんではないが、
190さんは最初に買った99%で600円のがプラ容器の下が黄色く変色したやつで
「せっけん作ってる」っていったら500g97%を800円で売られそうになったの
だよ。まぁ、どっちにしろ高いと思うけどね。
ちなみにわたしは224さんと同じで99% 500g 399円で買ってます。
228225:2005/05/07(土) 01:06:48 ID:v/+JCcvL
227さん、そうでした。訂正ありがとう。
苛性ソーダには厳密な定価はないようです。
近所の薬局に片っ端から電話して聞いてみたけど、店によって価格のバラツキがありました。
500gで99%のものが¥290〜¥600でした。
229病弱名無しさん:2005/05/07(土) 01:21:18 ID:8z3RUtgS
228さん、ありがとう。
ちゃんと電話で調べたんだね。
めんどくさがりでたまたま近くの薬局が安かった
わたしはラッキーなのだね。290円には負けるけど。
230病弱名無しさん:2005/05/07(土) 03:38:24 ID:ySZNKzNf
初めて買った苛性ソーダは500g97%試薬で¥1000以上でした。
231病弱名無しさん:2005/05/07(土) 15:10:52 ID:W8F/mvXn
高いね〜 苛性カリ並だね…
北海道は高いってどっかで読んだよ。
うちは千葉だけど500円ぐらい。290円って羨ましぃ…
232200:2005/05/07(土) 18:06:03 ID:Nnp6nuYj
>>225、227
190さんが二度めに売られそうになった800円の苛性ソーダのグレードが
どんなものだったかはわかりませんが、←ぼっただった可能性もある。
試薬レベルの苛性ソーダは純度96%程度でも
グレードによって500gが720円とかしたりします。
一般の薬局で試薬グレードを扱う必要はないと思うけど、
薬局がぼったしているとは限らないということで・・・・

私が一般の薬局で取り寄せてもらった苛性カリは1200円した。
これは局方品だから高かったのかも。
233病弱名無しさん:2005/05/07(土) 18:27:52 ID:Icbx5HBH
北海道在住です。
苛性ソーダ高いっすよ。
95%以上の食品添加物扱いの500gが税込み630円。
234病弱名無しさん:2005/05/09(月) 10:03:20 ID:xqZ4JViL
290円の人、もしかしてご近所サソかな。
私もこの値段の薬局で買ってます。
235病弱名無しさん:2005/05/09(月) 10:51:47 ID:LYi8eKu4
うらやますぃ〜
236病弱名無しさん:2005/05/09(月) 11:58:46 ID:AExJrAZ7
>>234
290円の人ですが、k分寺市のaサノ薬局です〜。
「前に別の薬局で、450g¥525でした」と言ったら、
「それは...高いですね」と言われました。お店によって価格はまちまちだそうです。
237病弱名無しさん:2005/05/09(月) 13:32:16 ID:PKQzwxnp
最初にボッタくられそうになった者です。
いろんな場所でいろんな価格で売ってるようで勉強になりました。
みなさんありがとうございます。

結局、その店で97%で800円で売られそうになったのは
食品添加物で、県内生産だったんです。びっくりした。
そのあと、ここで290円で買ってる人がいるからってことで
ネットで薬局電話しまくったら値段色々で525-890円。
一番安い99%525円を、四本購入しにいったよ。
ほかだと、一本買うのも怪しまれることがあったのに?と
疑問だったが、印鑑と署名のやつの前のページに
地元で有名な中華料理屋さんがまとめて買ってて。
金型さんのサイトにもあったけど、油モノ洗いに使うのかな?
こういう普通に大量消費してくれるとこがあると嬉しいよ。
できたらもっと安くなるように交渉してほしいくらい。
238病弱名無しさん:2005/05/09(月) 16:50:28 ID:+ETKSYVS
>>236
234ですが、今レシート確かめたら250円でした。
違うトコでしたスマソ。ちなみにsいたま市のK薬局です。
239病弱名無しさん:2005/05/09(月) 23:14:33 ID:V6B9HuWg
それは安い!ウラヤマスィ...。
240病弱名無しさん:2005/05/11(水) 11:26:36 ID:FQ7B88nb
パオズ掲示板に凄いのが出てきたな
ビーズワックス20%配合だって・・?
しかも今度は過剰油脂でどのくらい多く入れたか分からないって・・

そういう人を相手に「塩析」を勧める常連も凄いのだが
241病弱名無しさん:2005/05/11(水) 11:49:15 ID:64R5PWn6
う〜ん…石鹸と言うよりロウソクって感じ?
精油垂らして火つけてアロマキャンドルにしたらどうだろ?
242病弱名無しさん:2005/05/11(水) 19:21:41 ID:poF6ba/v
色々いるねぇ。カチカチ石鹸だね。
243病弱名無しさん:2005/05/12(木) 02:34:57 ID:S5Cmi785
>全体の20%程ビーズワックスを入れているのですが...。
>40%ココナツオイル、20%さんフラワーオイル(オリーブオイルが高いのでその代用)、
>20%パームオイルで、15%ディスカウント、水分量25%で作ってみました。

これか…
確かに凄いな。
ソフトオイル20%しか入れてないのに残りの80のうち20をビーズワックスか…
洗い上がりがつっぱると本人書いてるけど、確かにつっぱるだろうねw
244病弱名無しさん:2005/05/12(木) 13:09:01 ID:Ob24LHnK
なんか、南の島に住んでる人らしいよ。水分量25%ってスゴイ。

石鹸の水分量って、けっこう微妙だった。
前、冬だったんだけど「tao式」で35%にしたら途端にボロボロ崩れやすくなってビックリ。
前田式の39%に戻したら、キレイな石鹸になったっけ。
同じような気温の時だったから、違いは水分量だけ。
39%だと柔らかいけど、2〜3日余計に待てばいいので39%にしてます。
長期熟成しても凹んだりしないし。
245病弱名無しさん:2005/05/12(木) 14:16:28 ID:yow+EgdW
水分量39%ってのもすごくない?
柔らかい石鹸しか創造つかんし・・・。
246病弱名無しさん:2005/05/12(木) 14:25:43 ID:7/NkEeN3
好みの問題かもね 柔らかいのも固いのも

とは言え
>20%程ビーズワックス
なんてローソク兼ねた石けんは特殊
247病弱名無しさん:2005/05/12(木) 14:55:22 ID:v+jwqLk/
私も244さんと同じ。
前田レシピの通り、ずーっと39%で作り続けていたんだけど、
ふと35%を2度作ってみた(TAOレシピではなく)。
どっちも使い心地ワルイ。崩れやすいし、何か肌に合わなかった。
配合は水を減らしただけだったんだけどね。
39%って多いかなーと私も思いながら作ってたんだけど、
きれいな仕上がりには必須だったんだなぁとその時思い知りました。
248病弱名無しさん:2005/05/12(木) 15:13:46 ID:DgGkkjVE
私は湿度の高い地域に住んでるので
いつも30%でやってます。特に問題なし。
イギリスとか、アメリカの本を読むと50%とか
書いてあるので、湿度の違いかな?と
思ってます。
249病弱名無しさん:2005/05/12(木) 17:26:55 ID:rS7Mr4tP
水分量が多いと凹んでくるよね
250病弱名無しさん:2005/05/12(木) 19:01:27 ID:oDIgksNx
気温とか湿度とか、石鹸タネ自体の温度とか、
石鹸作りって微妙だね。だから上手くいった時は嬉しい。
うちは東京だけど、水分39%で作った石鹸の方が凹まないんだよね。
部屋の湿度とか、保存方法でも違ってくるんだね。
251病弱名無しさん:2005/05/12(木) 22:37:48 ID:wlUH5AOR
うちの2年もののキャスティールは凹んじゃったよ。
1年過ぎ位まではそうでもなかったような感じだけど
今は長期熟成って感じな色と形になってきた。
252病弱名無しさん:2005/05/13(金) 00:05:27 ID:zMbke0TW
いいなぁ〜2年もののカスティール。
引越し前に全部配っちゃったよ。
とっときゃ良かったー
253病弱名無しさん:2005/05/13(金) 01:17:39 ID:37+wBMox
ワインのように作成日のラベルを貼って
茶箱の中に並んでおります。
そのうち「○○年は季候がよかったから」とか
比べてみたいと思います。
254?:2005/05/13(金) 01:52:01 ID:1MSxPDoA
色々作ったけど、キャスティールに始まりキャスティールに終わるっていうの、
分かってきたよ。1年ものでも驚いたくらいだから、酸化しないように
2〜3年寝かせてみよう。抹茶を少し入れると酸化しにくいって噂もあるから
検証してみるね。って、気の長い話だけど。
255病弱名無しさん:2005/05/13(金) 06:56:07 ID:Ka0eRi2U
ビーズワックス20%配合もすごいけど
1kgバッチで作る予定が過剰油脂で2.5kgになってるのに
型入れの時まで気付かないってのもかなりすごいのでは?
256病弱名無しさん:2005/05/13(金) 12:44:41 ID:eQh29p4x
もう釣りのように思えてきた…>ろーそく石けんさん
257病弱名無しさん:2005/05/13(金) 19:40:58 ID:vv4fhQdf
え、石鹸って凹むんだ? 
39%で作ってるけどへこんだことない。
湿度が高い地方(Q州)だからかな。

泡立たない石鹸好きじゃないから
必ずココナッツを足してきたけど、
一度キャスティールを試してみたくなりました。
いいスレだー、ここは(^^)。
258病弱名無しさん:2005/05/13(金) 20:09:13 ID:DpdpkqXo
1年以上寝かせたキャスティールは、本当にいいよ!
「最高にゼータクなセッケン」より良かった。(個人差はあると思うけどね)
泡立ちも良くなるし、なんというか、私の場合はシャンプーして違いを感じました。
オリーブが多い石鹸だと、ベタっとした重い仕上がりになっちゃうんだけど、
1年モノで洗ったら、軽くてサラサラになってびっくりしました。
259251=253:2005/05/13(金) 20:36:14 ID:37+wBMox
>257タソ
あたいも九週さ。前田レシピのDC10%バージョン。
熟成後茶箱にカンソー剤を入れて保存。
見事に凹んでおりますです。

今朝1個だしてシャンプーしてみたけど
2年ものはやっぱりイイ!!
固いし泡もぶくぶく。
ゼヒゼヒお試しあれ。
260病弱名無しさん:2005/05/13(金) 21:28:02 ID:e9D7Shis
キャスティール、作って2ヶ月だけど酸化してるみたいです。
周りだけ薄茶色で粘土臭が…早すぎ orz
DC(12%にひまし油SF)をもっと少なくするべきだったなあ。
261病弱名無しさん:2005/05/13(金) 21:40:39 ID:Qzt2SswS
オリーブ100%で作った石鹸を、キャスティールっていうんですか?
262病弱名無しさん:2005/05/13(金) 22:57:53 ID:bu2A3kxi
>260
ひまし油はスーパーファットには向かないとどこかで読んだ気がするよ。
最初から苛性ソーダとあわせる油の中に入れるのがいいらしい。
>261
キャスティールはオリーブ100パーセントで作るせっけんのことを言うと
思ってますた。
263病弱名無しさん:2005/05/13(金) 23:16:14 ID:XYgmbvtK
ひまし油はスーパーファットに向かないって書いてあったよね。
私の知り合いがスーパーファットに使っていたんで教えたら
”どうせ混ざっちゃうからいいんじゃないの”と。それ、スーパーファットの意味ねぇorz

どうやら、ま行のサイトを見た人はひまし油を”オーバーファット”するという
間違った知識を得てしまったらしい。
264260:2005/05/13(金) 23:52:53 ID:xGy3QmbF
はい、私もその記述は見ましたよ。
でも複数のblogで実践されているのを見て
手を出しちゃいましたw
以前作ったキャスティール(こちらはDC10%で
OPは何もなし)に比べて泡立ちやすい感じです。
(型出しの時は確かに大変でしたがね)

あと、キャスティールの定義については
「OP、SFを除いた石けん素地に使われている油脂が
オリーブのみ」だと思っていたんですが…
そういやおかしいかも。
265病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:02:11 ID:hszfOvTN
溶け崩れとかないの?
それともやっぱり長期熟成後の使用?
SFじゃなくひまし使った石けんって
汗かいたりするじゃない?
266260:2005/05/14(土) 00:17:48 ID:yMBh7HPg
両者とも7週間くらいの熟成を経た状態で
使った時の感想です(半年くらいの間があるんで
あまり正確ではないかもしれませんが)。
使用中の溶け崩れは私はあまり変わらないと
思いましたが…

blogを書いた方は「型出しのときは冷凍必須だけど
使用時はSFした物の方がむしろ硬いし溶けない」という
感想でした(ちなみにぐぐればヒットします)。
267病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:24:50 ID:hszfOvTN
260タソ サンクス!
次回作のキャスティール半分取り分けてひましSFしてみよう。
長期熟成用だから結果は1年半後ぐらいになるけどね。
268病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:25:10 ID:3B+bMC0e
キャスティールはオリーブ100%の石鹸のこと。
長期熟成させる場合は、ディスカウントは5%程度でもいいくらいです。

ひまし油は、はじめから入れないとね!
5〜10%程度だと、固さや泡立ちにもいいバランスだと思います。
入れ過ぎると柔らかくなっちゃうよ。シャンプー用ならいいけどね。
他のハードファット(パームやココナッツ)との割合もあるから、
一概には言えないけど、ひまし油をSFするのはちょっと...。
269病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:28:39 ID:4mLO7GxW
>>264
キャスティール(カスティール)の定義は色々あるけど、
オリーブ100%と言う説がソーパーの間じゃ一般的だよね。

>>266
自分もそれ読んだ。ひまし油SF向上委員会だっけか??
真似して作って只今熟成中〜♪ 解禁は1年後の予定。
270病弱名無しさん:2005/05/14(土) 03:06:18 ID:G0jArBEj
前田先生の、お教室情報。

「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」-オリジナルレシピの作り方 講座

講師: 前田京子
日時: 6月18日(土) 1300〜15:00
受講料: 会員:3,040円 一般:3,570円
定員: 30名
内容: 今回は手作り石けん経験者の方のステップアップ編として
   オリジナルレシピの作り方を実演を交えてご指導くださいます。

朝日カルチャーセンター新宿教室
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル4階
271病弱名無しさん:2005/05/14(土) 22:09:15 ID:C4o6Q9DL
キャスティールの定義は前田本によると、スペインの
オリーブで有名なカスティリア地方で作られたオリーブ
100%の石けんらしい。石けん屋で真っ白=キャスティール
と思ってる人がいたよ。
272病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:49:24 ID:jbRTK0Mu
あるショップではココナツフリー(でもオイルもバターも
複数使用)の石けんを"Castile soap"と表記していた…
まあ、海外のショップだったんで情報の伝わり方も
解釈も違うんだろうけど。
273病弱名無しさん:2005/05/15(日) 10:11:30 ID:a2KaYdFO
>>271
マルセイユの72%と一緒で、
キャスティールの「100%」も一説に過ぎず。
定かじゃないよ。
274病弱名無しさん:2005/05/15(日) 10:49:22 ID:LNhh4Zct
オリーブメインだとキャスティールって事にしてたり
275病弱名無しさん:2005/05/15(日) 16:11:44 ID:4qf3KQek
結局前田さんが一番正しいんじゃないかな。
276159:2005/05/15(日) 16:22:01 ID:x1CPRjsF
住人の皆さんそのせつはアドバイスありがとうございました。
あれから、ペットボトルでアボガド100%、けん化率87(半端な数値ですけど)で作ってみました。
Oliveで作るつもりが食用で買ったアボガドオイルが余ってたので流用しました。
途中でボールに移したりせず、数時間に一度シャカシャカして12h程で型入れできました。
今は切り分けて乾燥させてます。とても楽しみです。
荷性ソーダのあつかいが怖かったけどなんとかなりそうで、それを上回る待ち遠しさと楽しみがありました。
来月にはブレンダーとオイルミックスを買ってきちんと作ります。みなさんありがとうございまし。
277病弱名無しさん:2005/05/15(日) 16:43:08 ID:i1Ave02B
良かったね!でも、鹸化率87%だと、これからの季節は酸化しやすいので、
保存には気をつけた方がいいですよ。
せっかくのアボカドオイルだから、酸化させちゃったら勿体ないから。
乾燥熟成中も、光の当たらない涼しい、風通しのいい所だといいよ。
熟成終わったら、念のため冷蔵保存するといいかも。
使い心地など、また教えて下さいね。
278病弱名無しさん:2005/05/16(月) 13:08:21 ID:odD03a7M
デザインパオ本チラ見したんだけどMPソープとCPセケーン一緒に使わないのってなんで?
何か不都合あるの?
あとMPソープにアルコールスプレーして混ぜるのもわからんかった
本持ってる人教えておねがい!
279病弱名無しさん:2005/05/16(月) 13:44:43 ID:OkQZnVWU
>>278
本ぐらい買えよ
280病弱名無しさん:2005/05/16(月) 13:47:54 ID:Qmw5wm02
パオ本は買っても損した気分になる
これは確か
281278:2005/05/16(月) 13:59:37 ID:odD03a7M
パオ本三冊マエダ本二冊その他セケーン本二冊EO本、コスメ本などなどたくさんあるし。
デザインだけで特に変わったオイルについて書いてあるわけでもないし
デザインも好みじゃないので買わなかったんです。

MPとCPのセケーンは一緒になるとどうなの?
エロイ人お願い!

そういえば休日に1k↑のオイルでキッチンソープをバケツで作ったけど
なんか新鮮でイイ!
今度は保存用で7%DCのオリーブ2kで行きます。
ここのみんなありがとう
282病弱名無しさん:2005/05/16(月) 14:05:39 ID:KAD/cxu7
そんなに気になるなら買えばよろしい
283病弱名無しさん:2005/05/16(月) 14:18:40 ID:Qmw5wm02
本屋に逝ってじっくり立ち読みしてくれば?
284病弱名無しさん:2005/05/16(月) 16:50:17 ID:A7ayL1j+
んだね。立ち読みしてくりゃいいじゃん
285病弱名無しさん:2005/05/16(月) 18:44:50 ID:U6XsF1V7
私も色々持ってるけど、マエダ本が
いちばんセンスとか先進性とかセレブ感とか
なんとなく石けんを作る人で良かった〜というのを
感じさせてくれる本だと思いますよ。
286病弱名無しさん:2005/05/16(月) 21:05:44 ID:wODHTVQ2
せっけんにセレブ感なんてイラネ
287病弱名無しさん:2005/05/16(月) 21:13:38 ID:yUd+nO91
>>278
その本持ってないけど、MPソープにアルコールスプレーして混ぜるのは、
多分、気泡を消すため。
型に流し込んだ後、表面にできる泡もアルコールスプレーすると
泡が消えて、綺麗に仕上がるよ。

>キャスティ−ル
イギリスの本にも、昔カステリア地方でオリーブ100%石けんが
良質な石けんとして有名になりオリーブ100%石けんのことを
キャスティ−ル石けんと呼ばれるようになった、と書いてあった。
288病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:01:48 ID:J2L+mOZc
>>287
ありがとー!アルコールってそんな風に使うんだね、勉強になりました!
289病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:09:23 ID:9Eo8ryJ1
図書館イケ!って人が居なくて良かったですね。
ある板で言われまつたorz
貧乏臭すぎるよねw
290病弱名無しさん:2005/05/17(火) 02:02:39 ID:iunGSMjf
石けんを作る人で良かった〜というのを感じさせてくれる本もイラネ
291病弱名無しさん:2005/05/17(火) 16:17:40 ID:r+IyIj/7
ジャムを石けんにいれると何か効果は期待できますか?
糖分で保湿効果とか。

そもそも、ジャムを入れてもいいのかが良くわからないんですけど
某ショップで販売されていたので。
292病弱名無しさん:2005/05/17(火) 18:40:26 ID:Y9ULXBeA
あんまり食いもんを何でもかんでもブチ込むのはどうかと。
293病弱名無しさん:2005/05/17(火) 19:21:29 ID:1BAN+RiT
死ぬ訳じゃなし、何でもかんでもブチ込んでみては?
294病弱名無しさん:2005/05/17(火) 19:28:22 ID:vSIBWA+7
糖分とペクチンの保湿効果+フルーツ酸の剥離効果…


そんな都合良くいかないだろね。
茶色の石鹸に混ざるイチゴの粒々… 悪夢だ…
295病弱名無しさん:2005/05/17(火) 21:42:53 ID:U0i97a/Y
腐りそう・・・
296病弱名無しさん:2005/05/17(火) 22:04:24 ID:61660iYo
くさらなかったよ。無茶苦茶汚い色になったけど。
297病弱名無しさん:2005/05/18(水) 00:18:45 ID:aapdm5At
296タソ ジャム入り作ったの?
298病弱名無しさん:2005/05/18(水) 01:13:24 ID:YIk17xkc
石けんは強アルカリだから腐ったりしないと言われているワケだが・・・

つーか、卵入りとかミルク入りのレシピがフツーにあるやん。
腐るかヴォケ!
299病弱名無しさん:2005/05/18(水) 03:55:28 ID:+JpwthqG
海苔の佃煮入れた人いなかったっけ?
300病弱名無しさん:2005/05/18(水) 04:04:24 ID:/nshffzw
LUSHの石けんなんか果物のスライスそのまま入ってるのあるしな。
301296:2005/05/18(水) 07:33:28 ID:WP3FGzMU

作りましたよ。850gバッチを小分けして台所にあるもの色々オプションで入れたの。
蜂蜜入り、粉ミルク入り、ヨーグルト入り、ジャム入り。使い心地は悪くないけど
蜂蜜入りとあまり変わらない感じで見た目が汚かったんで(蜂蜜入りは綺麗な飴色)
その後は作っていません。
302病弱名無しさん:2005/05/18(水) 10:47:54 ID:rOgFjJMK
顔の保湿にも一番合ってるのがオリーブオイル(スクワランは×)なので
初キャスティール仕込んでみて、そろそろ解禁…とわくわくしてたんだけど
ちょい前のレス読んで、1年寝かせてみようと思いますた。
「崩れやすい」「泡立ちが悪い」「洗い上がりが重い」というのがチョト気がかりだったので
寝かせることで解消されるなら。1個くらい使っちゃいそうだけど。

マエダ本には救われたから心からマンセーなんだけど、あの語り口が読んでてつらいのねん。
なので結構飛ばし読みしてるから、たまに読んでないところを読んでみると新たな発見が。
2度3度と美味しい思いをさせてもらってるんだろうか。
303病弱名無しさん:2005/05/18(水) 13:11:00 ID:pAq3rpxJ
>>302
>マエダ本には救われたから心からマンセーなんだけど、あの語り口が読んでてつらいのねん。

何となくわかる……
304病弱名無しさん:2005/05/18(水) 14:20:36 ID:rMCA94M7
初めて読んだ本が洋書だったので、
前田本が出たとき涙出た。
辞書がいらなくて。
305病弱名無しさん:2005/05/18(水) 16:13:12 ID:zKfY9VKd
新聞のチラシに「炭+泥+竹炭酢の石けん」ってのがあったけど

酢って酸性でしょ どうやって石けんに?
アルカリ度を上げまくりにするのしょうか
どう思います?
306病弱名無しさん:2005/05/18(水) 17:04:03 ID:+JpwthqG
油脂650gに60ccの木酢液をトレース後に投入したことあります。
半年以上経過してから作ったんですが、しっとり洗い上がる石鹸になりました。
同じ油脂で木酢液入りと無しと比べた訳じゃないんで参考にもなりませんが、
普通に泡も立ちました。スモーク臭は泡立てると微かにします。
307病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:02:22 ID:oN0kURSW
>>304
何十年前ですか
308病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:21:40 ID:rMCA94M7
>>307
10年ぐらい前ですよ〜w
309病弱名無しさん:2005/05/21(土) 01:00:14 ID:9NTrOU9d
310病弱名無しさん:2005/05/21(土) 01:55:50 ID:D/yXs5RQ
い?
311病弱名無しさん:2005/05/21(土) 11:55:30 ID:A8ATGEJK
う・・・
312病弱名無しさん:2005/05/21(土) 12:17:48 ID:moGAMhly
313病弱名無しさん:2005/05/21(土) 12:39:20 ID:9GLu6BhB
314病弱名無しさん:2005/05/21(土) 14:04:30 ID:A8ATGEJK
315病弱名無しさん:2005/05/21(土) 14:24:43 ID:4hNTNyrT

台所で使うハンドソープを仕込みたいんですが、洗浄力の強い石鹸になるオイルを教えて下さい。
316病弱名無しさん:2005/05/21(土) 14:26:34 ID:CM7/40gi

>>315 手持ちのオイルのまま鹸化率あげれば?
317病弱名無しさん:2005/05/21(土) 16:00:25 ID:9GLu6BhB

ーるどプロセスに限るね
318病弱名無しさん:2005/05/21(土) 16:32:43 ID:A8ATGEJK

ぱーり


とーり


きーり


けーん


ーぱー
319病弱名無しさん:2005/05/21(土) 19:26:16 ID:CM7/40gi

Tao本は買いません
320病弱名無しさん:2005/05/21(土) 19:37:23 ID:9GLu6BhB

ょっとしか入れないオプション
321病弱名無しさん:2005/05/21(土) 20:39:29 ID:HPS3z2Bn

が疲れるのでブレンダー
322病弱名無しさん:2005/05/21(土) 20:40:01 ID:HPS3z2Bn

を抜かしちゃったゴメン
323病弱名無しさん:2005/05/21(土) 20:43:43 ID:p3krihJk

ろーりしてきたら型入れ
324病弱名無しさん:2005/05/21(土) 20:58:25 ID:cux48R7t
ソーパーかるたが出来そうだなw
325病弱名無しさん:2005/05/21(土) 21:08:09 ID:8VSnURRC

つは噴火にご用心
326病弱名無しさん:2005/05/21(土) 21:10:32 ID:CM7/40gi

詰めが甘くて生地噴火


何でもOPにぶち込む危険な初心者
327病弱名無しさん:2005/05/21(土) 21:10:54 ID:CM7/40gi
ゴメン、リロってなくてかぶった
328病弱名無しさん:2005/05/21(土) 22:38:13 ID:6DU0/7R4
>>319
アンチうざい
329病弱名無しさん:2005/05/22(日) 00:37:25 ID:kZwb6WWg

忍耐要する型出し時
330病弱名無しさん:2005/05/22(日) 00:38:55 ID:f1j0tW2W

抜けない時は冷凍庫
331病弱名無しさん:2005/05/22(日) 00:44:29 ID:g3a8qZgC

寝てる間にトレース出ちゃう?
332病弱名無しさん:2005/05/22(日) 01:11:19 ID:kZwb6WWg

のんきにかき混ぜキャスティール
333病弱名無しさん:2005/05/22(日) 01:26:57 ID:oNpn59gl

ハーブティー、思い通りの色が出ず
334病弱名無しさん:2005/05/22(日) 01:57:51 ID:Xa/wbM2h

暇な時、せっけん作りに励みます。
335病弱名無しさん:2005/05/22(日) 02:24:10 ID:g3a8qZgC

ふやけちゃう!使った後は、水切りを。
336病弱名無しさん:2005/05/22(日) 02:50:28 ID:kZwb6WWg

部屋中に溢れる在庫また追加
337病弱名無しさん:2005/05/22(日) 03:06:32 ID:msp3DLoN

ほんのり色んな香りのせっけん
338病弱名無しさん:2005/05/22(日) 03:18:48 ID:f1j0tW2W

前田さん、次の本はいつ出るの?
339病弱名無しさん:2005/05/22(日) 09:14:07 ID:uNe/14WD

みんな大好き石鹸作り♪
340病名名無しさん:2005/05/22(日) 09:48:34 ID:2gCz0u+k

無香にし油脂類に凝る給料前


メンクリの季節だスースー刺激石鹸


もうだめだ置くとこないよ作りすぎ

341病弱名無しさん:2005/05/22(日) 10:56:38 ID:8Froyq4z

やばい! 油を 入れ忘れ・・・。
342病名名無しさん:2005/05/22(日) 11:11:29 ID:2gCz0u+k

ゆったりとぐるぐるしたらいい石鹸
343病名名無しさん:2005/05/22(日) 11:39:19 ID:2gCz0u+k

よいかほり 残り香ちがう たかいEO
344病弱名無しさん:2005/05/22(日) 15:48:27 ID:0DlH3BYo
入院中、看護師に
ラベンダー臭いと言われ
泣く泣く翌日お湯で溶かして
洗濯に使いました・・・
345病弱名無しさん:2005/05/22(日) 20:32:16 ID:/wESyvg6
>>344
それにコンプレックスを感じた(恥じた)
あなたがわからない。
346病弱名無しさん:2005/05/22(日) 20:51:12 ID:tBStLefi
きっとそのナースが怖いオバハンで
「安っぽい香りがプンプンするわネー」なんて
ネチネチいわれたんじゃない?
347病名名無しさん:2005/05/22(日) 23:07:37 ID:ssapaabo

わかってない やすもん買いの 銭失い   字余り


でも、入院中(大部屋?)の場合はEOは控えた方がいいかもね。
お薬によっては効かなくなったり、病気によってはだめなEOもあるし。
香りが部屋に漂ってるだけで他の患者さんも芳香浴してることになるから。
その看護婦さんがアロマのことわかってて言ったのかはわからないけど。
348病弱名無しさん:2005/05/23(月) 05:03:38 ID:UVptGmPe
>>347
ラ行は?
349病弱名無しさん:2005/05/23(月) 08:18:49 ID:9o+vrOFm

ラベンダー、妊娠中(正確には中期まで)は危険らしいから嗅いじゃ 駄目。

私は現在妊娠中だけど、ヒノキの香りに異様に癒されまつ、、
350病弱名無しさん:2005/05/23(月) 10:41:59 ID:GzRrSvT9
ググっても分からなかったので質問させてください。
ヘンプシードオイル&バターの鹸化率
ご存知の方いましたら教えてください。
お願いいたします〜。
351病弱名無しさん:2005/05/23(月) 11:38:19 ID:AJTrzlMI
バターは知らないけどオイル鹸化値なら↓
ttp://www.from-nature-with-love.com/soap/product.asp?product_id=oilhemp
 NAOH SAP Value: .135 (converted to ounces)
 KOH SAP Value: .191 (converted to ounces)

購入先に聞いた方がいいかも。
352病弱名無しさん:2005/05/23(月) 11:41:01 ID:9o+vrOFm
>>350
http://soap.kdn.gr.jp/calculator.htm
ここの計算機で鹸化率分かりますよ!
実際のg辺りの鹸化価を知りたい場合は、
100gで計算機で計算して、100で割ればよいと思いますよ。

ここからは私の勝手な憶測ですみませんが↓、
バターについては、おそらく油とそんなに鹸化率変わらないんじゃないかな?
理由はアボカドの場合はバターも油もほとんど変わらないから。。
353病弱名無しさん:2005/05/23(月) 12:26:11 ID:V1N1ApYa
>>351-352
早々のレスありがとうございます。
苛性ソーダ&精製水の分量がわからずせっせと計算してました。
>>352のサイト便利ですね。
購入してなくてわけていただいたので
わけてくださった方にも聞いてみます!
本当にありがとうございました。
354病弱名無しさん:2005/05/23(月) 14:11:56 ID:KFs0akU1

リバッチ石けん 使えるけれど 不恰好(´・д・`)

って、私が不器用なだけだが…
355病弱名無しさん:2005/05/23(月) 14:21:41 ID:TV3BKmKi
ヘンプシードバターの鹸化価0・13です〜。苛性ソーダの場合ね。
356病弱名無しさん:2005/05/23(月) 14:55:25 ID:36inZt6S

ルンルンだぁー!
解禁日まであと少し(・∀・)
357病弱名無しさん:2005/05/23(月) 15:30:41 ID:wTnq/yI1

冷静に注文しよう海外通販

海外の方が安く見えても、送料とか含めると
国内の方がやすかったりする。
ココナツ1lbsも頼むんじゃなかった…(´・ω・`)
358病弱名無しさん:2005/05/23(月) 16:18:01 ID:XjesRkkv
>>258
スレの流れをぶった切ってしまうのですが・・・自分はオリーブの液体ばっかり作ってます。
液体なので2年も寝かせたことがないのですが、固体だと油の臭い(酸化臭)みたいなのはありませんか?
前に、HPで作って泡ボトルで使用してた液体石鹸が泡ボトルのせいか(空気を含ませる?)酸化臭がしたのです。
自分も一度CPで液体ながら長期寝かせたものを作ってみようとは思っていますが、液体だと意味ないのかなぁ・・・
359病弱名無しさん:2005/05/23(月) 16:42:47 ID:XjesRkkv
すいません。
最後まで読まずに思わずレスしてしまいました。
酸化してる方もたくさんおられるようですね・・・
360病弱名無しさん:2005/05/23(月) 19:11:30 ID:1iiBXw9Z

ーズヒップオイルは酸化しやすく要注意
361病弱名無しさん:2005/05/23(月) 20:43:55 ID:AJTrzlMI
>>347 わ の続き


WaterとNAOH、どっちが先かはお好みで
362病名名無しさん:2005/05/23(月) 21:30:22 ID:GIOdNc1j

ん〜ん!!やっぱりいいよ 手作り石鹸! 
363病弱名無しさん:2005/05/23(月) 21:30:47 ID:1iiBXw9Z

んんんんっぐおおお・・湿度のせいか? 型出し苦労
364病弱名無しさん:2005/05/23(月) 21:31:51 ID:1iiBXw9Z
被ったorz
365病弱名無しさん:2005/05/23(月) 21:57:28 ID:ZlqTY9RH
350の話題、1スレに一回は出てくるじゃん。
それにぐぐって出てくる。
366病弱名無しさん:2005/05/23(月) 22:50:59 ID:nLC77rc2
>>365
アソー
367病弱名無しさん:2005/05/24(火) 20:50:46 ID:ftme+aE7
ヘンプの宣伝したいひとなんじゃね?
368病弱名無しさん:2005/05/24(火) 20:54:00 ID:165jndVE
どんなだよw>ヘンプの宣伝
369病弱名無しさん:2005/05/24(火) 23:28:23 ID:TC6yfxFf
ヘンプマンだべ
370病弱名無しさん:2005/05/25(水) 00:01:54 ID:wwTzqSBG
ヘンプの宣伝なら緑の上物の大麻を安く販売してくださぃませ(はぁと
371病弱名無しさん:2005/05/25(水) 14:55:41 ID:PfS16rVh
すいません質問させて下さい。
トレースする時に「ペットボトルに入れて振ると早くできる」と聞きました。
苛性ソーダーが入ってるのに大丈夫なのでしょうか?
型もプラスチックなど使って大丈夫ですか?
それと・・オリーブポーマスオイルが安く手に入るのですが・・
ピュアと同じレシピで作れますか?オリーブポーマスオイルについては
調べてもあんまりヒットしないのです。
教えてだらけでスイマセン。
372病弱名無しさん:2005/05/25(水) 15:02:22 ID:hhhTE1YF
>>371
ここで質問するのもいいけど、色んなサイトを見たり
もう少し本を買ってじっくり読んだりしたほうがいいかもしれないよ。

トレース(意味を違って覚えてそう)
苛性ソーダー(苛性ソーダと書くほうが多い)
オリーブポーマスオイル(ポマスオイルとも言うよ)

上記は意味を違って覚えてたり、言葉が少し違って書いてあることもあるから
あせらないで、知識を持ってからの方がいいと思うよ。
373病弱名無しさん:2005/05/25(水) 15:16:02 ID:PfS16rVh
>>372
どうもスイマセン
本は4冊ほど読んだのですが・・
出直します。
374病弱名無しさん:2005/05/25(水) 15:23:09 ID:17DzDC0d
オリーブポマスは
トレースが早く出るのと、不鹸化物が多い
というふれ込みでもてはやされてるけど
溶剤を使っている危険性については触れられてない罠。
375病弱名無しさん:2005/05/25(水) 15:25:24 ID:PfS16rVh
>>374さん どうも有難う
>>372さんポマスオイルで調べたら沢山ヒットしました。どうも有難う。
376病弱名無しさん:2005/05/25(水) 19:26:36 ID:2MnXj3BO
ペットボトル撹拌、かなり早くトレース出るね。
米油10%で5分足らずでもったり。(オイル250g/500mlペット使用)
まだ黄色味が強かったから油断しちゃったよ〜
オプションやEOを入れる間もなく激トレースだった。
もったり生地はペットボトルからなかなか出て来ないし、
気泡入りまくるしで型入れ難儀。
廃油で作るならラクチンでいいかもだけど、
キレイに作るならやっぱグルグル最強だね。
377病弱名無しさん:2005/05/25(水) 19:36:11 ID:17DzDC0d
>>376
米油配合したらペットボトルでなくてもトレースは早いのでは?
378病弱名無しさん:2005/05/25(水) 20:52:31 ID:LxRRmgim
>>374
> 溶剤を使っている危険性について

さんざん触れられていると思いますよ
379病弱名無しさん:2005/05/25(水) 22:51:12 ID:2MnXj3BO
>>377
ペットボトルならもっと早い、と言う話し。
グルグルだと同じレシピで一時間近くかかった。
380病弱名無しさん:2005/05/26(木) 00:30:13 ID:pO+G+72Y
溶剤 コワー
((( ;゚Д゚)))ガクブル
381病弱名無しさん:2005/05/26(木) 05:56:33 ID:hEeD4aUU
今まで石けんを作る時は、バターならシアバター、保湿系のOPなら蜂蜜やモラセス、杏仁豆腐用の粉(?)
ココナッツミルク(あるいはクリーム)パウダーをよく使っているんですが
ゴートミルクパウダーやアボガド・イリッペ・ヘンプなどのバター類をつかうと上記のものよりも
シットリ感とかそのほかの使い心地は実感できますか?

海外通販を考えているのですが、高い送料を払ってイマイチだとどうしようと心配なので
使ったことのある方の感想を聞かせていただきたいです。
382病弱名無しさん:2005/05/26(木) 10:23:36 ID:WwPZzdbx
蜂蜜、モラセス、メープルシロップなどの違いが分かるのならどれも違うんじゃない?
買ってみればいいじゃん、多い分はファイト倶楽部で売ってしまえw
383病弱名無しさん:2005/05/26(木) 11:33:29 ID:OcKPe3hB
糖分での保湿と、脂肪酸での保湿では基本的に別ものでしょ。仕組みが違う。
使用感ってのは、人それぞれだから、自分しかわかんないさ。
384病弱名無しさん:2005/05/26(木) 16:11:15 ID:Po9+Vyle
>>381
国内でもあなたが興味を持っている素材はいっぱい売っていますよ。
少量の販売もあるし。それで試してから海外通販すればいいんじゃないの?
385病弱名無しさん:2005/05/27(金) 00:07:53 ID:eW9FLopl
あ、そうですね。国内で買えるということをすっかりわすれていました。
マズは国内での少々をつかってみるじょとにします。
386病弱名無しさん:2005/05/27(金) 01:29:32 ID:Pdd8nXS/
>みるじょとにします
なんかカワイイ。
387病弱名無しさん:2005/05/27(金) 07:08:55 ID:eW9FLopl
>>386
あぁぁ眠かったので誤字に気づきませんでした。ごめんなさいー。

色々検索してみたんですが、以前ヤフオクで取引させていただいた方がやっていらっしゃるお店に
バター類やゴートミルクがあったので買ってみますね!
欲しいものいっぱいで目移りしまくりです。
388病弱名無しさん:2005/05/28(土) 00:23:25 ID:yaVgYd7M
2バッチ目型入れ終了!記念カキコ
389病弱名無しさん:2005/05/28(土) 18:18:39 ID:ygHdrm4d
近所のスーパーで
アボカドオイルが入った
奇跡だ。
390病弱名無しさん:2005/05/28(土) 20:52:43 ID:7qxULbg3
いいね〜、20%も入れてみ。
いいかんじの石鹸になるよ!でも、緑色のやつは乾燥中に褪色しちゃうことも多いんで
遮光するといいよ。
391病弱名無しさん:2005/05/28(土) 21:21:13 ID:ALXQR4OE
日焼け止めとか、ウォタープルーの入った化粧品を使った日は
特別にクレンジングとかしてますか?
自分は手作り石鹸だけなんだけど、皆さんはどうしてますか?
392病弱名無しさん:2005/05/28(土) 23:43:53 ID:zPEi1wCF
>>388
チラシの裏に書きなよ
393病弱名無しさん:2005/05/29(日) 00:55:26 ID:BUDA1v8r
>>391
私はいつもオイルで落としてから自作石けんでつ。
前田本にはメイクも落とせるとあるけど・・・なんか不安とです。
394病弱名無しさん:2005/05/29(日) 02:09:27 ID:lgx9yvAc
>>391
化粧は粘土の日焼け対策に自作のパウダーをはたいて
お湯で落ちるマスカラとアイブローパウダーを使ってるぐらいだから
普段は自作石けんで洗ってるよ。

でもたまーに気が向いたら鼻の角栓落としのためにTISSのオイルクレンジングをやってます。
ガスールパックとかもやってるんだけどね。
395病弱名無しさん:2005/05/29(日) 09:13:02 ID:bJOOMhxX
>>391
私も普段は自作クリーム+パウダーだから石鹸だなー。
394さんと同じく、時々マッサージしつつオイルクレンジングなど。
396病弱名無しさん:2005/05/29(日) 09:15:40 ID:bJOOMhxX
あ、そっか。普段と違うスペシャルメイクした日のことか。
やっぱりオイルクレンジングします。
397病弱名無しさん:2005/05/29(日) 13:00:15 ID:qS0tW8IF
391です。皆さん、レス有難うございます。
とても参考になりました。
398病弱名無しさん:2005/05/29(日) 15:32:23 ID:ZfQe6hhg
手作りせっけんデビューを目論んでます。だいたい材料がそろったんだけど不安が一つあるです。
前田氏の本にステンレスなら制作に使えるってあったので、
100均でステンレススチールって書いてあるのを買ったんですが、
ステンレススチール=スチールなんでしょうか?
100均の使ってる方いらっしゃいますか?
399病弱名無しさん:2005/05/29(日) 15:34:29 ID:ZfQe6hhg
間違えましたっ。

×ステンレススチール=スチール

○ステンレススチール=ステンレス
400病弱名無しさん:2005/05/29(日) 21:25:42 ID:7pokj4NL
ステンレススチール=ステンレスです。
401病弱名無しさん:2005/05/30(月) 12:39:38 ID:uSvuL1us
ステンレス って錆びないって意味だから、腐敗しなければ良いような・・
スチールは鉄。
良くわからないけど、私も100円の使ってるかも。特別何もないよ。

私も質問させて下さい。馬鹿かもしれませんが
前田本とタオ本と両方見ながらつくってます。
前田サンのレシピのパームの部分をラードに置き換えて作りたく
化成ソーダの量を計算しようと表を見たのですがタオさんのとケンカ表の数字が
違うような? そこで・・
パームをラードに変えたら化成ソーダは計算しなくちゃ駄目ですか?
402病弱名無しさん:2005/05/30(月) 13:46:09 ID:9tbyjWBR
>>401
私の考えだけど、基本的にせっけんの考え方が違うお二人だと思う。

けんか率は、同じオイルでも、メーカーによって違うから、違ってて当たり前かなって思ってた。
でもそれを計算してみて思うのは、ディスカウントがかわるだけかなーってこと。
私はディスカウントが15%だろうが14%だろうが、そんなにこだわってないですw
でも自分で調べたり、けんか率聞いた数字で計算しなおすかも。

他にみんなはどうですか?
403病弱名無しさん:2005/05/30(月) 14:00:46 ID:cVHx9X2W
>>402
同じです。ディスカウントが5%も変わるなら問題だけど、
鹸化値が違う暗いならせいぜい1%程度の誤差だしね。
前田さんのレシピ、暇つぶし(笑)に掲載されてる石鹸のディスカウント調べてみたことあるけど、
けっこうものによって違うんだなーと思ったし。割と88%ってのが多かったような気がする。
なので、私も別に気にしない。

ただ、自分に納得していたいし、レシピノート作ってるから、ちゃんと計算し直すけどね。
これはもう趣味に近いかも……暇つぶしに計算するような女ですので。
その時に参考にするのは前田さんの方です。
前田さんのレシピを参考にすることが多いからという単純な理由ですが。


あ、皆様に質問(便乗ですみません)。
ピンクの石鹸を作るにはどの色づけがキレイになると思いますか?
乳白色にピンクのコンフェッティ石鹸を作りたいのですが(花弁みたいに)、
どのやり方が一番キレイになるかなーと。
ピンククレイで染めるってのが一番ですかねぇ。
マカデミア100%だとちょっと濃くてくどいピンクベージュだし……。
404病弱名無しさん:2005/05/30(月) 14:09:47 ID:9tbyjWBR
>>403
出来上がってるレシピ計算しなおして見てみると「そーなんだー」って思うことあるよねw

キレイなピンクにするのなら、真っ白の生地じゃないと難しいかもしれないね
私はジェル化させてビミョンな色になってることがあるしw
ジェル化させないならイチゴチョコみたいなかわいい色になるし好きです
クレイでもいいし、コスメに使う酸化鉄レッドもいいかもしれないよ
405病弱名無しさん:2005/05/30(月) 14:24:53 ID:uSvuL1us
401です。
アドバイス有難うございました。
初心者なもので、余裕が無いので本を前に混乱しました。
有難うございました。
406200:2005/05/30(月) 16:52:25 ID:KzGyoobw
>>403
白色石けんベースにアロエジュースが好きです。
元のオイルの色によってくすんだピンクになることがありますが・・・・
407病弱名無しさん:2005/05/30(月) 19:04:32 ID:bYy3w9ci
キレイなピンク色、メーカーによっても色々あるけど、「ローズクレイ」は
「ピンクカオリン」よりは濃いピンクになることが多かったです。
パステルピンクって雰囲気だけど。

あと、食紅の赤をごく少量の水で溶いて入れるのもアリ(添付の小さいスプーン1〜2杯。水はほんの数滴。ダマになるので良く混ぜてね)
これは濃さの調節も出来ます。でも、作った翌日あたりに恐ろしい「蛍光緑色を帯びた変なピンク」になるけど、
だんだん落ち着いて、ピンク色になっていきますのでビックリしないように。
褪色もしないので、素材に抵抗がなければ着色料としてはいけます。
408398:2005/05/30(月) 21:50:12 ID:TRfiHj+6
レスくれた方ありがとうございます。
自分で買っておきながら100均に不安を感じてたので安心して作業にかかれます。
409病弱名無しさん:2005/05/30(月) 23:57:21 ID:cVHx9X2W
403です。

>>404
ひまわり油で作ろうかと思ってます。
あれだと目も覚めるような白になりますので。
ジェル化する季節になったのでどうなるのか不安ですが。

>>406
アロエジュースでピンクというのは本で読んだのですが半信半疑(苦笑)。
でもピンクになるんですね。タネを分けて試してみようかな。
濃淡が出せていいかも。

>>407
食紅は盲点でした。思いつかなかった。
もともと食べ物に着色するものなので害はなさげですよね。
これも試してみます。
ローズクレイは濃いピンク、それは試したことがあります。
作った直後はぎょっとするような濃さでしたが、
鹸化が進むにつれて優しくなっていきました。

レスありがとうございました。近いうちにトライしてみます。

410病弱名無しさん:2005/05/31(火) 03:08:51 ID:VnLU+z9V
407ですが、食紅は時間が経つと濃く発色するので、石鹸タネに投入した時より濃いめの色になります。
食紅に水を少量づつ加えて、爪楊枝で溶くとダマになりにくいですよ!
水溶きした液体は血のように真っ赤なので、ひるまないでね。

ついでに、食紅の黄色も同様に褪色しないです。
緑や青はアルカリに負けて色が出ないので、水酸化クロム、ウルトラマリンを使った方がいいです。
411病弱名無しさん:2005/05/31(火) 22:57:51 ID:oVZxciTy
アロエジュースは本当にピンクになります。
でも、思った色を出すのは難しい・・・。
412病弱名無しさん:2005/06/01(水) 02:08:41 ID:xYgC134B
アロエジュースのピンクって、褪色具合はどうですか?
完全遮光すれば大丈夫?
413病弱名無しさん:2005/06/01(水) 09:03:15 ID:jB/FVtiQ
コチニール系の食紅はちょっとご注意・・・
コチニールはもともとは染色用であり、
色素の溶液に使われているプロピレングルコールは遺伝性の毒性の疑いもあり、
食品添加物としての安全性・人体に及ぼす影響については
灰色であるというのが現状です。
メーカーによっては赤キャベツ系の食用色素もあるみたいですよ。
414病弱名無しさん:2005/06/01(水) 11:50:26 ID:1IjCqStz
コチニールって原料は虫なんだね・・・
415病弱名無しさん:2005/06/01(水) 12:15:20 ID:lVDyqslH
そうだよ。カイガラムシ!げぇぇ〜。
416病名名無しさん:2005/06/01(水) 13:14:48 ID:QM5w98kO
コチニール食品にも良く使われてるので知らずに結構食べてるよ。
417病弱名無しさん:2005/06/01(水) 15:30:24 ID:QmkDyw8x
イニシャルをスタンプしたいんだけど上手くいきません。
コツとかありますか?
418病弱名無しさん:2005/06/01(水) 15:40:53 ID:1IjCqStz
どう、上手くいかないのかな?
どのタイミングでスタンプしてますか?
419病弱名無しさん:2005/06/01(水) 15:44:17 ID:QmkDyw8x
>>418
レス有難うございます。
型出しをして、1日置いてからスタンプを押しました。
そこからヒビが入ったりスタンプに石鹸がこびり付いたり。文字が埋もれたり・・
前田さんの本やタオさん本に載ってるようになりません。
こんな様子です。お願いします。
420病弱名無しさん:2005/06/01(水) 22:33:53 ID:1EBfoPh/
>>419
なんかどっかのサイトで一気に均等に圧力をかけないと、
石けんが盛り上がったり文字が埋もれたりするって
書いてあった。スタンプを垂直にあてて、木槌とかで
コンって押すといいんだって。
421病弱名無しさん:2005/06/02(木) 11:59:27 ID:d/X7FvLX
>>420さん
なるほど・・ゆっくり押してました。
有難うございました。
422病弱名無しさん:2005/06/02(木) 23:17:36 ID:iH7JGGZE
>>412
うちは日陰(蛍光灯は当たる)の棚に半年以上置いてあるけどキレイなピンクだよ。
423病弱名無しさん:2005/06/03(金) 00:31:45 ID:RdM3jJ+W
>>422 さん、ありがとう!
作ってみる踏ん切りがつきました。
424病弱名無しさん:2005/06/03(金) 04:49:59 ID:Of3ifX86
いつもはベルトーリのピュアオリーブオイルが好きでよく使っているんですが
EXバージンのオリーブオイルでおすすめあれば教えてもらいたいです。
過去スレに出ていたユニオリバはどこも品切れで・・・。
425病弱名無しさん:2005/06/03(金) 21:53:50 ID:bFNDZ5jw
オリーブとマルセイユを3バッチ作りました。
前田本にあったマカダミアナッツ単品か、アボガド単品で作ってみたいんですけど、
トレースでるのにだいたいどの位時間かかりますか?
制作条件が違うので完全にあてはまらないと思いますが、
制作経験のあるかたいらしたら教えてくださいませ。
宜しくお願いします。
426病弱名無しさん:2005/06/03(金) 22:07:39 ID:3yJnIIFc
>>425
たった今マカダミア単品を仕込んだところ。
でもブレンダーを使ったので20分もかからず型入れ
参考にならなくてごめんね。
色はローズっぽい濃い目のベージュで
マカダミナッツのいい香りがプンプンでした。
解禁日が楽しみ。
427425:2005/06/03(金) 23:10:03 ID:bFNDZ5jw
>426
レスありがとうございます。
あの、私そのうちブレンダー使ってみたいのでその件でも教えて頂けますか?

まず、

@ブレンダーを使うと偽トレースが出やすいそうですがどうやって見分けてらっしゃいますか?
A使用後ブレンダーの後始末はどうなさってますか?
洗えるものは良〜く洗えばいいけどブレンダーって洗えるんでしょうか?

Bブレンダーを使う場合も、機械を休み休み使いつつもやはり20分攪拌するのですか?

今はともかくコツをつかむためシャカシャカしてるけど、
正直腕が痺れてキツイのでブレンダー使いたいなぁと思ってます。
428427:2005/06/03(金) 23:19:31 ID:bFNDZ5jw
連投ゴメンナサイ。
なんか書き込んで読み返したら、すごく鼻につく質問の仕方になってしまってました。
すみません…。
429病弱名無しさん:2005/06/03(金) 23:47:27 ID:tJC3ezRG
>>427
426ではないけれど

1、偽トレースを見極めるためにブレンダーと手混ぜ交互で
 様子を見ながらかき混ぜる。
2、ブレンダーの先は分解できることが多く、
 モーター部分以外を水洗い可能。
 水に濡らせないところは新聞紙やティッシュでふき取る。
3、ブレンダーを使い始めるのは最初20分くらいは手混ぜしてから。
 アルコールやら米油・ひましなどを入れた場合、
 ブレンダーを投入するまでもなく手混ぜでトレースすぐでることがあるから。

こんな感じでいいでしょうかね?補足訂正お願いします>ブレンダー使いの皆さん
430病弱名無しさん:2005/06/04(土) 02:00:33 ID:jV0ktPsZ
鼻にはつかんがググれと(ry
431病弱名無しさん:2005/06/04(土) 02:11:39 ID:tGEZ+kqx
ブレンダー常用者です。殆ど429さんの仰る通りなのですが、
具体的に1例をあげておきますね。
1・まず手混ぜで10分程度ハイスピードで頑張る。
2・ブレンダー10秒&手混ぜ10回程度を1セットとして7〜10回繰り返す。
3・気泡がたくさん出来るので、気泡を潰すようにしながら手混ぜで10分程度。
これでキャスティール以外のレシピなら軽めのトレースが出るので型入れ出来ます。
(冬は3の作業を終えてからトレースまで1時間くらい放置する場合もあります)
私はこのやり方で3年くらい作っていますが一度も失敗したことはありません。

でも、ミルク系オプション、ひまし油、米油入りのレシピなら、
429さんと同じくブレンダーを使うまでも無い場合が多いです。
FO(フレグランスオイル)で着香する時や、牛乳、豆乳、ココナッツミルクを途中で入れる場合、
15分程度手混ぜしてから入れるとすぐにトレースが出ることがあります。

ブレンダーは「刃」の部分がステンレスであることが必須で、ツインバード社製のものが安くて
使いやすいです。先端が取り外せるし、ドンキ○ーテ等のディスカウントショップでは
¥1980くらいで売っていることが多いです。

ブレンダーはけっこう振動するので、ボウルの底にしっかりつけて、グラつかないように
持って使って下さいね。1度、水を入れたボウルでリハーサルすると安心出来ると思います。
右手に泡立て器、左手にブレンダーってスタイルで作っています!

後始末ですが、続けて石鹸を作るのでないなら、使った道具1式をそのまま1週間程度放置!
するとアルカリ度は高いですが石鹸になっているので、酢水に漬けて中和して、
ゴム手袋はめて洗えばサッパリスッキリです。

ブレンダーを使わなくても、20分手混ぜすれば、後はラップでもかけて時々分離しないように
10回くらい軽く混ぜれば時間はかかってもトレース出ますよ。
トレースが出るまで混ぜ続けることもないんですよ。
432病弱名無しさん:2005/06/04(土) 02:18:11 ID:S9B1lP37
おおー、ここにあったのか手作りせっけんスレ…。探してしまった。

すみません、聞きたいことがあるんですけれども・・・。
28日に石鹸仕込んだのですが、何故か妙にぶよぶよしていて不安です。
ココアバターとか入れたのに、こんなにやわらかいのには何か問題があったんでしょうか…?
それとも、こんなのはよくあることで、四週間放置すればちゃんと固くなるのかな?(´・ω・`)
ちなみにレシピはこれです。
オリーブオイル 200g
マカダミアナッツオイル 50g
スイートアーモンドオイル 50g
ホホバオイル 30g
ココアバター 30g
パームオイル 70g
ココナツオイル 70g
苛性ソーダ 60g
水 175g
オプション
  卵黄一個分、EOラベンダ15滴、EOローズウッド20滴、EOスィートオレンジ20滴
433病弱名無しさん:2005/06/04(土) 10:43:40 ID:a9o+/xQq
ただジェル化してるだけじゃないかな?
気温が高いとそうなるし、卵やミルクのタンパク質系のオプション入れると
さらに石鹸タネの温度も上がるし。
しばらく様子見てみるのをお薦めします。

卵黄入れてジェル化すると、一時的に気持ち悪い緑色になったりするけど
熟成させてる間に普通のベージュっぽい色に戻ります〜。
1週間くらいすれば型出しも出来るし、なるべく風通しの良い所で乾燥させるといいよ。
梅雨に入っちゃうと、乾燥して風通しの良い場所探すのも大変だろうけど。
434427:2005/06/04(土) 14:00:28 ID:hYI2YyT/
こんにちは。
>429-431
丁寧なレスありがとうございます。
携帯の画像メモに保存しました。
もう少し手でシャカシャカを学習して、ブレンダー買ったらアドバイスにそってトライしてみます。

今日の夕方にアボガド単品に挑戦します。日曜のうちにトレースが出てくれたらいいんですが…
月曜になったら仕事なんで神頼みです〜
435病弱名無しさん:2005/06/04(土) 15:47:50 ID:VlpCfTGZ
>>427 >>434
>>426です。昨日はあれから寝てしまいました。
他の方々がレスしてくださってる通りです。
が、私は腕を痛めてるので最初に10分もハイスピードで攪拌出来ないので
以下のような手順です。
1.最初の5分だけとにかく手で攪拌。
2.ブレンダー3〜5秒&手で攪拌20回ほどを1セットで7〜10回繰り返し。
3.最後は気泡を潰すような感じで5分以上丹念に手混ぜ。
 (この後、トレースが出ていなかったら、出るまで放置しても可)

左手にブレンダー、右手に泡立て器を持つスタイルは>>431さんと同じです。
苛性ソーダと合わせた最初の20分の攪拌が大切と言われているので
腕を痛めている身としては辛いところなので、最初のうちに頼ってしまいます。
その代わり、極力ムラにならないように5秒以上は連続使用しません。

ブレンダーを使うまでも無い場合は、皆さんが挙げられているケースの他に
ビーズワックスやステアリン酸を配合したレシピも加えておきます。

アボカド単品のご報告お待ちしておりますね。
緑のオイルか精製済みのかも…。
436病弱名無しさん:2005/06/04(土) 18:04:00 ID:3EVySkWM
>>435
手で攪拌する場合もそんなに気合入れて混ぜなくても大丈夫だよ。

最初に全体がオイルと苛性ソーダ液がちゃんと混ざった色になるように
中心ばかりを混ぜずに全体的にかき混ぜて
その後も同じように周りのほうや上の方もまんべんなく全体が混ざるように
まったりとぐるぐるして20分経ったらラップして放置。

後はトレースが出るまで1時間置きぐらいにムラがでないように混ぜておけば
出来上がりの石けんもムラのないよいものになるよ。
437病弱名無しさん:2005/06/04(土) 18:45:08 ID:46MdLLhe
私もまったりぐるぐるしてる。
ソーダを混ぜるときには両手ふさがってるから無理だけど
その後は椅子に座って本を読みながら混ぜてます。
ふと気が付くと30分以上混ぜてたりするw
あとはラップしておいて、台所に行ったついでに混ぜるだけ。
ラップしたあとで混ぜに行くと最初の一回二回はムラになってる
こともあるけどそれもめったにない。
それ以降はもったり具合を確認するついでに少し混ぜるという感じかな。
438432:2005/06/04(土) 22:11:37 ID:i270GZ4T
age!

>>433
そうか、これが噂のジェル化現象だったのか…!
ありがd!様子みてみまつ!(・`ω´・)
439病弱名無しさん:2005/06/04(土) 22:13:53 ID:mH1REmr9
アボカドって、メーカーによってさまざまだよ。
一瞬にしてトレースがでてしまうものから、なかなかでないものまで・・。
440434:2005/06/05(日) 10:59:53 ID:TY2V4lDk
失敗の見分け方を教えてください。
昨夜19:00に攪拌を終えました。
今回つい夕飯どきで腹が減ってしまい、45分で止めてしまったんです。
寝る前20:30から30分今朝6:30に10分攪拌したけど今見たらまだ分離してます。
台所が狭くて居間で攪拌するんだけど、つい蒸し暑くて
エアコンつけていたし(風は当たらない場所に置いてます)、
最初の攪拌を終えた時いつもボウルの縁を持ってたけど、
たまたまサイドを持ったら冷たかった…発熱してるはずなんだ、よね??
と不安要素があります。何日待っても分離したままなら失敗とみなせば良いでしょうか…orz
441病弱名無しさん:2005/06/05(日) 12:09:30 ID:fdsYB82C
>>440
トレースが出難いアボカド油なのかな?
キャスティールとか半日過ぎても分離してることがままあるよね。
なかなかトレースの出ないレシピは温度が下がりがちだから、
湯煎で40度くらいにあたためると鹸化促進するかも。
442病弱名無しさん:2005/06/05(日) 12:34:52 ID:TY2V4lDk
>441
救いの神様!
昨夜の段階で湯煎したいけど本にないからだめなんだろうか…
とあきらめたので書き込み終わったらでかい器にお湯はって上にボウルをいれてみます。
おっしゃる通りアボガドオイルでした…。
金曜にオリバドのをカワチヤさんでゲットしてわくわくしながら作ったのですが、
4バッチ目でトライはまだ早かったかもしれませんね。
ありがてうございました。
443病弱名無しさん:2005/06/05(日) 14:26:35 ID:0oPVlm3a
手作り石鹸を使って2ヶ月くらいたちます。
頬の所に「「加齢による皮膚のヨレ。皮膚科で窒素で焼いて取ってもらえる」らしい
小さなイボのようなものが10年前から出来てました。
取りたかったんだけど放置してました。
それが昨日から半分剥がれかけてきて、このまま取れそうです。
身に覚えがあるコトと言えば石鹸くらいなものです。
画像を見て貰いたく撮影したけど上手く写ってなくて、説明も解り難いと思うのですが・・
同じようなことが、あった方いませんか?
444病弱名無しさん:2005/06/05(日) 14:34:03 ID:m7SfC7RJ
>>443
どんなレシピの石けんを使ったのでしょうか?
詳しく教えて下さい。
445病弱名無しさん:2005/06/05(日) 14:37:17 ID:0oPVlm3a
それと質問させて下さい。
型に入れて・・型から出すタイミングなんですけど
ある一定の期間が過ぎたら無理にでも出したほうが良いらしいけど
綺麗にスポっと抜けた事がありません。もう2・3日置いときたいような
気になるのですが、出した方が良いのでしょうか?もし例えば2週間とか
出さないと、どうなっちゃいますか?
446病弱名無しさん:2005/06/05(日) 14:46:14 ID:0oPVlm3a
>>444さん良く考えたら5月からの使用です。2ヶ月使ってませんでした。
それが、姉が前田本で作ったのをくれたから詳しくないのですが
牛乳パックで作り14分割の1つの大きさで。
最初、マルセイユ、
2個目 オリーブ
3個目ココアバター入り と説明されました。
で今がレッドパーム入りです。←2日前から使用中。
もう1つの心辺りは・・イチゴ酢をリンスの時に顔にも付けてました。
どれが効いたんだろう??
ヨレが綺麗に取れそうで凄く嬉しいです。
447病弱名無しさん:2005/06/05(日) 17:57:46 ID:TY2V4lDk
アプリコットカーネルオイルが疣を小さく(無くなる)と聞いて、
直塗りして現在取れそうな感じになっていますが、アプリコットカーネルオイルはレシピ入ってないですしね…。
なんにせよ、気になるブツが小さくなってよかったですね。
448病弱名無しさん:2005/06/05(日) 18:10:13 ID:raS+58uj
アプリコットカーネルオイルでイボが取れそうでいいなぁ。私、3本も使ったけど全く効果なかった。
(首に出来るエノキタケっぽいやつ)もう我慢の限界で皮膚科に行ったら、
小さなハサミでプチプチ切ってくれたよ〜。あっという間に。切る時一瞬チクってするくらいで、
保険で¥500程度。使ったオイル代は¥21000。。。こんなことなら早く皮膚科行けば良かった。
関係無い話でスマン。
449病弱名無しさん:2005/06/05(日) 18:55:35 ID:V/oDb+27
2ヶ月くらい前の雑誌であったね。
マッサージしながらアプリコットカーネルオイル塗るといいって。
ゆほびかでなく何だっけなぁ。
サンプルもついてた>アプリコットカーネルオイル。

って、自分もスレ違いごめんなさい。
アーモンドオイルとアプリコットカーネルオイルって同じようなオイルの役割みたい。
450病弱名無しさん:2005/06/05(日) 19:42:19 ID:0oPVlm3a
実は私も、姉と石鹸作る時に「ひまし油はイボに効くらしいから使いたい」
と、ひまし油持参し作ったんです。でも、まだ乾燥中で使ってないんです。
アプリコットカーネルオイルと言うのは初耳で使ってないです。
451病弱名無しさん:2005/06/05(日) 21:15:20 ID:fdsYB82C
レモンの精油もイボに効くって言うよね。

ttp://www.ctk.ne.jp/~pure/oil/limon.html
452病弱名無しさん:2005/06/05(日) 21:32:19 ID:QbgJprsn
>>445
型に入れたままだとそれだけ空気に触れる面積が小さいままになるので乾燥が遅れます。
水分が飛んでれば飛んでるほど泡立ちがよくなったり溶け崩れしにくくなるので
使用感が上がりにくいということになります。
また、数日で水分があまり飛んでない(型から綺麗に出ない)レシピということは
水分が飛びにくいということなので、余計に水分が残ったままになりやすいです。
自分ではなったことがないですがうまく型から出ないので入れたまま熟成してたら
1ヶ月しても柔らかかった、なんて話も聞いたことがあります。
453病弱名無しさん:2005/06/06(月) 01:24:16 ID:e2uDLyCS
>>445-446
たぶんオリーブオイルが即効で効くタイプの肌質なんですね。
ちょっと羨ましいです。

石けんの型出しに付いては>>452さんが指摘されている通りです。
一週間たっても型出し出来ない場合はそのまま何時までも柔らかいまま
なので、無理矢理にでも型出しした方がいいですよ。
ジェル化して張り付いてしまったのかも。
空気に触れさせれば乾燥しやすくなります。
454病弱名無しさん:2005/06/06(月) 04:25:52 ID:WyVkEhwV
某D○Cや馬油メーカーもイボに効くってことをうたってるから、
ある種の質のいい油はイボにいいのかもね。
455病弱名無しさん:2005/06/06(月) 07:03:07 ID:8/cpZ7bM
ttp://www.dermatol.or.jp/QandA/ibo/q01.html
このHPの真ん中の写真のようなイボなら
448さんのように、お医者さんでちょいと切ってもらうほうが
早いかもしれないです。
根元は思ったほど面積が広くもないので、たいていハサミで
チョキンしてバンソコ貼っておしまいですよ。
456病弱名無しさん:2005/06/07(火) 10:18:16 ID:THR3p0fz
ファイト倶楽部に変なアラシが・・
書いてある事にはちょとうなずくけど。
あれを放置ってことは、あそこ管理人不在なのかな
457病弱名無しさん:2005/06/07(火) 14:32:11 ID:YB/QwDS8
>>452さん>>453さん
有難うございました。
458病弱名無しさん:2005/06/07(火) 14:34:18 ID:YB/QwDS8
>>455さん 私のは、そういう感じではなく
チョッと肌が盛り上がってる感じです。
459455:2005/06/07(火) 15:47:24 ID:XGvXsW3M
ありゃ、ちょこっとの場合は扱いが分からないです。
お役に立てずに申し訳なし…。
なんとかキレイに戻るといいですね。
スレの陰から応援してます>>458さん
460病弱名無しさん:2005/06/07(火) 15:55:34 ID:YB/QwDS8
>>459さん
いえいえ・・何か言い方がアレだったかもしれません。
なんだかゴメンナサイ。
461病弱名無しさん:2005/06/07(火) 22:31:28 ID:/nXekjVR
>>448さんの
「首に出来るエノキタケっぽい」イボって何?!?!
とビックリしたのでググってみました。
「アクロコルドン」てやつですか?
ttp://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/bihada/shourei/136.html
写真さがしたら
ttp://noguchi.867.jp/ibo.htm
が出ました。ほんとだ!よく見るとエノキダケっぽいですね

スレ違いな内容ですみません、すごーく気になったもので
462病弱名無しさん:2005/06/07(火) 23:08:31 ID:THR3p0fz
パオズ掲示板のヨシノって人
なんか勘違いしてないか?

>いくら蒸発してしまうと言えども苛性ソーダが
>入っているのですから慎重に考えないといけませんよね。
463病弱名無しさん:2005/06/08(水) 03:36:01 ID:m+WzhstQ
>>461
448です、そうですー。またの名を「スキンタグ」と言います。
これは切っちゃうのが一番いいそうです。引っ張れば伸びますからチョキンと!
そんなに痛くないし、血もさほど出ないし。こういうのにはアプリコットカーネルオイルって
実は効かないと医師が言ってました。もっと扁平なものなら柔らかくなるので、取れる可能性もあるけど
それは人それぞれだそうです。スレ違いでゴメンナサイ!
464病弱名無しさん:2005/06/08(水) 08:54:06 ID:xWb5PFSz
スレ違いひっぱってすみませんが
>>448さん、わたしまさに1ミリに満たないコイツが2コほど首にあったのです。
さきほど、消毒してチョキン!してしまいました。全然痛くなかったです。
ずっと気になってたのでほんとにほんとにスッキリしました!!!
教えてくださってありがとうございました。多謝!
465病弱名無しさん:2005/06/08(水) 12:15:04 ID:NSYoCuSD
ええ〜っ、もしかして自分で切ったの?
後で念のため「ゲンタシン軟膏」(薬局で売ってる抗生剤入りの軟膏です)塗っておいた方がいいよ。
466病弱名無しさん:2005/06/08(水) 14:40:55 ID:Mcpjx1PK
>>462
苛性ソーダが蒸発する・・?
意味が分からない。

熟成中に蒸発する水分のことを言ってるのかな?
467病弱名無しさん:2005/06/08(水) 16:20:48 ID:UnL5vXWU
化学反応という言葉を知らないだけなんじゃない?

蒸発とか凝固とかくらいしか思いつかない
468病弱名無しさん:2005/06/08(水) 18:12:04 ID:811tMtkt
「ソーダ」だから蒸発とか思ったんじゃない?w
469病弱名無しさん:2005/06/08(水) 19:54:31 ID:Mcpjx1PK
ひょっとして
苛性ソーダと油が化学反応して石けんになる
という「概念」が分かってないのかも?
水分が蒸発する際に溶け込んだ苛性ソーダも
そのまま蒸発してると思ってるんじゃあ・・?

あとこの人、販売の許可を取りたいって
薬事法の認可を取りたいってことかな?
もしそうだとすると、簡単に取れると
勘違いしてるんじゃないだろうか。
470159:2005/06/08(水) 22:24:09 ID:fXXdlQv5
今晩は。以前ペットボトルで作るせっけんについて伺った者です。
アボガド100%を作って今日解禁となりました。
細かな泡がたった時はなんだか感動してしまいました。
明日はご助言頂いたようにきちんと教本通りにオリーブ100%を作ります。
かきまぜる事についても前の方に、まったりぐるぐるでいいとあったので不安が減りました。
初めてのせっけんがうまくいったのがなんだか嬉しくてお礼がいいたくて書き込みしました。
ありがとうございました。
471病弱名無しさん:2005/06/09(木) 07:07:01 ID:kgWCByUE
>>470
よかったね。
オリーブ100%はトレース出るのに時間かかるけど焦らずにね。
まったりぐるぐるでも、タネが冷め切ったようでも
ちゃんとトレースは出るから。
472病弱名無しさん:2005/06/09(木) 12:57:26 ID:UeBDoX2/
まったりぐるぐるでもよかったのか・・
前だ本でもパオ本でもゆっくりの攪拌では駄目
・・のように書いてあったから
473病弱名無しさん:2005/06/09(木) 13:12:47 ID:R6Nxfn+R
ぐるぐるは1秒間に2〜3回でも大丈夫だよ。
それで、適当に休みながら20〜30分混ぜて、ラップかけて放っておけば
(たまには軽くぐるぐるする)キャスティールでも夜作って、そのまま寝て、朝にはちゃんと軽い
トレース出てるから。暑くなってくるとやや時間は短縮されるけど、
どうせ熟成に時間かかるんだから、型入れまで1日がかりでもゆっくりやればいいかと思う。
474病弱名無しさん:2005/06/09(木) 13:26:46 ID:mz99h61N
時と場合で変わりますよ〜
オリーブ単体は12時間経過しても分離したまま…なんてことも。
そんな時はタネを湯煎で40度前後にしてやると鹸化促進していいかも。
475病弱名無しさん:2005/06/09(木) 13:32:13 ID:Gxd2oR6Q
休日の朝仕込み始めるよりは休日前夜に始めたほうがいろいろと融通がきいていいかも
そのへんも人それぞれではあると思うけど
476病弱名無しさん:2005/06/09(木) 17:15:32 ID:rss/Wa5b
ま、のんびりやろうや!
477病弱名無しさん:2005/06/09(木) 17:32:27 ID:nXpaZxeM
了解!
と、言いつつ50バッチ近く作って最近思った事
後片付けに結構体力要る、と
・・・自分だけかも知れませぬ
478病弱名無しさん:2005/06/09(木) 18:24:19 ID:Nr+hxoXp
ご飯作るのはいいけど、お皿洗うのは
めんどくさいに似てる?
479病弱名無しさん:2005/06/09(木) 18:47:54 ID:UeBDoX2/
台所用の手作り石けんにしてから洗いものが楽になった
汚れ落ちも早いし、手も荒れないどころか
かえってスベスベになる
480病弱名無しさん:2005/06/09(木) 23:36:14 ID:kgWCByUE
>>477
片付けってそんなにたいへんだっけ?
型入れしたあとはボウルと泡立て器とゴムべらくらいでしょ?
他のものは途中でどんどん片付けてくし
481病弱名無しさん:2005/06/10(金) 01:20:19 ID:O/WA8M1S
>>480
それさえ億劫になる人もいるってことで……私もだw
482病弱名無しさん:2005/06/10(金) 02:21:05 ID:Y7m49J60
そう。だから極小バッチだったり
オプションの使い方によってはペットボトル方式!
ちょっとだけ楽になります。
483480:2005/06/10(金) 08:36:36 ID:rh07iTYw
>>481,482
そうか、それなら私もあるw
面倒な時はラップをかぶせて放置する。
放置中にゴムべらで少しずつボウルや泡立て器についた
石けんをこすり落としてる。
落としたものはクズ石けん入れに
「乾いた方がクズ石けん採取しやすいから」
↑自分への言い訳w
484病弱名無しさん:2005/06/10(金) 12:18:29 ID:sSNT1KRE
>>469
突っ込みを入れた人がいるね。
パオズ掲示板
485病弱名無しさん:2005/06/10(金) 23:33:30 ID:iaD1ZY0x
パオズってなんかうまそうだ。
包子...。
486病弱名無しさん:2005/06/11(土) 15:32:11 ID:puKVCWUx
>>477
私は泡だて器とボウルと型入れに使ったヘラなんかを3日ほど置いておいて
固まってからボウルにヘラと泡だて器(使ってるならブレンダーの先)を突っ込んで
蛇口からお湯出してボウルに満たしてしばらく放置。
石けんが溶けた頃に洗ってます。

他のものは最初の攪拌が終わった頃に適当にあらっていってるんだけどね。
487病弱名無しさん:2005/06/11(土) 22:30:08 ID:i9NIrDZg
>>486
常識。
488病弱名無しさん:2005/06/11(土) 23:10:22 ID:g9MPAA3J
>>484
でも、放置だよ。
ブラックは認可取ったことあんのかな?
ないとしたら、えらく詳しいね。
489病弱名無しさん:2005/06/11(土) 23:13:17 ID:puKVCWUx
>>487
それは失礼。
490病弱名無しさん:2005/06/12(日) 14:36:40 ID:HAg6edcF
2日前にマルセイユを作りました。
東京に住んでます。
暑かったせいか?水道水を使ったのが原因か?
6時間後にはトレース出て型入れし。
次の日は型から抜けました。
この時期はこんなもんですか?
491病弱名無しさん:2005/06/12(日) 15:51:53 ID:iDJ4ieYo
私も東京。
マルセイユではないけどオリーブ&スウィートアーモンド&パーム&ココナッツで只今トレース待ちです。
それが小一時間攪拌して13:00に中断したんだけどすでにもったりしています。
このままうまくいけば18:00には型入れできそうです。
偽トレースなのかな?早すぎて不安です。
492病弱名無しさん:2005/06/12(日) 16:52:32 ID:bInCnSML
暑いとそんなもんですよ。
ステアリン酸や蜜蝋入れてないなら、偽トレースではなさそうです。
心配だったら、石鹸タネを湯煎にかけて40℃くらいにしてみて、軽くぐるぐるしてみる。
それで分離したりしなければ大丈夫かな。
その場合、加温で鹸化も進むので、保温箱に入れると噴火するかも知れないから、普通に部屋に置いて
様子みとけば良さそうです。
493病弱名無しさん:2005/06/12(日) 18:46:12 ID:HAg6edcF
>>491さん
実は私、さっき再び作りまして、型入れ終わりました。
夏向けにココナツベース石鹸です。
あんまり早いと分量間違えたかと、不安になる。
けど・・>>492さんのお陰で安心かも。アリガト
494病弱名無しさん:2005/06/12(日) 20:38:20 ID:gRzFjm3I
今日は全国的に暑かったもんね。
夏はトレースまでの時間がすごく短縮されるので、乾燥場所さえ何とかなれば、
石鹸作りに悪い季節ではないですよ。
カロチーノなんて、冬よりきれいなオレンジ色に仕上がるし。
寒いと「みかん色」なんだけど。
495491:2005/06/12(日) 21:04:09 ID:iDJ4ieYo
>492>494
先輩m(__)m まだ5バッチ目、先週単品作った時はトレースがでなくて困ってたので安心しました。
先週はそうでもなかったのに今日はお勝手でだ〜らだ〜ら汗かいてました。
トレース早目にでるなら今月中にしこたま作るかな。
>493
あれからもう一回作業したんですか!?よそうどうり18:00に型入れして、
後かたずけしてたらこんな時間になっちゃいました。
苛性ソーダの扱いになれてないので私は一日1バッチでへとへとです…
496病弱名無しさん:2005/06/13(月) 00:04:06 ID:KdMwj1tw

昨日仕込んだ石けんが、ジェル化させるつもりじゃなかったのに、
思いっきりジェル化してたのでショックです。。

レシピ
EXVオリーブ 60%(720g)
ひまし油 20%(240g)
アボカドバター 20%(240g)
油脂の合計量 1200g 10%ディスカウント
オプション 蜂蜜 53g(全体の約0.4%前後)

です。。今日暑かったんで外出中、一気にジェルっちゃったみたいです。
長期熟成させたい為に、600バッチ石鹸バーで2本仕込みたかったのですが、
よくよく考えたら石鹸自体が柔らかく泡立ち悪いレシピなので、
逆にジェル化して良かったのか?っと思うようにしたいのですが・・。

自分の中では「ジェル化」って失敗に値するものがあったんですけど、
ジェル化は逆に肌に優しいと考えで良いでしょうか?
せっかくCPで作ったのに、高温(70度以上??)で鹸化してしまう為、
HPに近づくイメージがあるんですが、そんな事は無いでしょうか?

ジェル化マンセー派の方、場合によってはジェル化をされる方、
良かったらジェル化のメリット、デメリット、肌への悪影響が万一あれが教えて下さい。。
497病弱名無しさん:2005/06/13(月) 00:25:46 ID:KIQwacux
>>496
一般的にジェル化した方がマイルドと言われてるけど、
化学的にハッキリ解明されてるわけじゃない。
498病弱名無しさん:2005/06/13(月) 00:30:11 ID:jC4G+/7t
ジェル化→鹸化の時の温度が高い→鹸化の反応が速い→マイルド
でも、同時に油脂の温度も高くキープされてるから
酸化も早いという説を聞いたことがある。
499病弱名無しさん:2005/06/13(月) 02:11:06 ID:nV6Loaar
>498
リノール酸、リノレン酸の比率が大きいオイルを
多めに使ったレシピ以外はそれほど気にする必要は無いと思う>酸化の早さ。
500病弱名無しさん:2005/06/13(月) 04:12:07 ID:BVkASGfd
>>496
ジェル化のメリットは、ソーダ灰がつきにくい(全くつかないってわけじゃないよ)
半透明な仕上がりになる(でもそれは好きずき)
クレイ等、色モノを入れると濃いめの色合いになる(でも、これはイメージと違う色になる場合も。
だからデメリットでもあると言えるかな)
デメリットは型出しの時、牛乳パックだとくっついて出しにくい。

使用感の違いは殆ど分からないと思う。酸化についても、そのレシピならそれほどの違いはないと思う。
でも、けっこう柔らかめになるレシピだから、型出しまでは時間かかると思われ。

蜂蜜の量がけっこう多いので(だいたい600gバッチで大さじ1程度がデフォだから)
茶色い水分が出てくるかも。こまめに拭いてやってね。放っておくとシミのようになるから。

501496:2005/06/13(月) 09:11:24 ID:KdMwj1tw
うぅ。。497〜500の皆さんありがとうです!!
酸化しにくい油やバターで作ったとは思うんですけど、
自分的には結構高額な材料?で長期熟成予定だったんで、ジェル化はショックでしたが、
酸化などの肌への悪影響とか気にしなくて良さゲですかね・・。
私も自分なりにいくらググってもジェル化が肌にマイルドという科学的根拠は見付からず、
ジェル化がマイルドというのは石鹸サイトの掲示板の噂だけに留まるのみ・・で、
イマイチはっきりしない部分ですよね。
確かにハチミツの入れすぎですよねw>500 どっちかって言うとジェル化よりそっちのが問題かも

とりあえず、大きな問題では無さそうなので、熟成後の使用感など、
またここにレポさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
502病弱名無しさん:2005/06/13(月) 10:05:28 ID:ZEYdl/ch
ひまし油20%でディスカウント10%だから、かなり柔らかいと思うよ。
乾燥させる時も、なるべく遮光して風通しの良い所がいいんじゃないかな。
ひまし油は10%でも泡立ちが良くなるので、泡立ちは問題無いと思う。
Exvオリーブ100%でも、半年〜1年寝かせると泡ブクブクになるよ。
色々作ったけど、1年以上寝かせたキャスティールの実力はスゴイ!

うまく乾燥&熟成出来るといいね。
503496:2005/06/13(月) 11:40:33 ID:KdMwj1tw
>>502
>色々作ったけど、1年以上寝かせたキャスティールの実力はスゴイ!

そうですね!実は私も長期熟成させたキャスティールが何より大好きです。
なんかシンプルで素朴な所も良いですよね、硬くて泡だちも良いし。
504病弱名無しさん:2005/06/14(火) 21:04:48 ID:JnjVqzkv
ちょっと質問。
以前は東急ハンズでパームオイルを売ってたのですが
最近行ったら食用油コーナーにも手作り石鹸コーナーにもありませんでした。
身近な輸入食材屋さんにも売ってなくて・・。
池袋西武の食品売場でも無かったような気がします。
新宿近辺(渋谷・池袋・恵比寿あたりでも)で買えるとこ教えてください。

今ほかに注文したいものもないので通販で買うほどでもないのです・・
505病弱名無しさん:2005/06/14(火) 21:09:18 ID:9GgF8HO3
池袋で椿油を売ってるところご存じないですか?
500ml=1000円位のものを探しています。
東急ハンズにありますか?
506病弱名無しさん:2005/06/14(火) 21:09:37 ID:febT+aTI
>>504
ちょっとアシ伸ばしてアメ横は?<カワチヤ
507病弱名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:24 ID:tH1h833M
>>504
ちょい高いかもだけど、無印にレッドパームが売っていたきがす。
他にも、結構珍しそうな油売ってたよ。
508病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:22:38 ID:4C8vyH+x
>>504
新宿のハンズでは「お風呂の愉しみ」のパームオイル売ってるけど?
509504:2005/06/14(火) 23:30:15 ID:pbZmr1vx
みなさんどうも。

アメ横まで行くなら通販しちゃったほうが楽・・なんですよ。
レッドパームはまだ残ってるけど、無印でも扱ってるんですね。

新宿ハンズ、このあいだ行ったときは
「お風呂の愉しみ」マルセイユミックスしかなかったんですけど
たまたまだったのかも。
もう一回見てきます。
510病弱名無しさん:2005/06/15(水) 00:41:36 ID:0bSEm6ld
??Д??)?????? ?勹?ス???
????????????????
???????????????
うぉぐ!(*゜∀゜)〜?????????
????ν??..._〆(゜▽゜*)??
511病弱名無しさん:2005/06/15(水) 00:42:40 ID:0bSEm6ld

??Д??)?????? ?勹?ス???
????????????????
???????????????
うぉぐ!(*゜∀゜)〜?????????
????ν??..._〆(゜▽゜*)??
512病弱名無しさん:2005/06/15(水) 08:58:34 ID:j0Qo87+s
前田先生のご本を友達に贈ったら
たいそう喜ばれました!!やった〜。
布教、布教。
513病弱名無しさん:2005/06/15(水) 11:05:04 ID:/KsAIPVN
?????????
514病弱名無しさん:2005/06/15(水) 11:32:14 ID:7/WsL5Qi
ジエル化のデメリットって有るのですか?
私が作ったの。ほとんどジェル化してるもので・・
6バッチ作ったけど寝かせ中でまだ使ってないんです。

ところで、今の時期、気温も高くトレースでる時間も早いと読みました。
てことは、石鹸が早く使えるようになる。と言う解釈は危険ですか?
515病弱名無しさん:2005/06/15(水) 12:05:58 ID:I/FSJnlM
ジェル化のデメリットは、色付ける時イメージと違った色になったりする。
真っ白でマットな石鹸にしたい時はアチャ〜って思う。
まあ、外見上の好みっていう程度だと思われ。

トレースが早いのと、熟成期間短縮は関係ないよ。
やっぱり最低4週間は乾燥熟成させるべきです。ph試験紙でチェックして、9くらいになってれば
使っても大丈夫だけど。
516病弱名無しさん:2005/06/15(水) 12:15:48 ID:7/WsL5Qi
>>515さん
説明有難うございます。
4週間じっくり待ちます!
517病弱名無しさん:2005/06/15(水) 16:13:08 ID:Ro4C/K2P
>>514
>>498-499という話も出てるよ<ジェル化
518病弱名無しさん:2005/06/15(水) 22:37:18 ID:J9zjK4Rq
>>514
うっかりジェル化してしまった496の私としては、
ジェル化マンセー派?の人がいるのを知るとホッっとできます。。
できればなんですが、マットな石鹸とジェル化の石鹸の使用感の違いなど
後に熟成後のお話なぞを、お聞かせ頂ければ嬉しいです。。
519病弱名無しさん:2005/06/15(水) 23:49:58 ID:NTso4lre
520病弱名無しさん:2005/06/15(水) 23:59:53 ID:2gab0YHv
>>518
519さんの貼ってくれた所を読めば分かると思います。
使用感の違いは、ブラインドテストしたら分からないんじゃないかな?
私には分かりません!熟成させればなんとなくジェル化してるものも、マットっぽくなるし。
私もブレンダー使うからたいていジェル化します。
マットな石鹸作りたい時は保温箱に入れない(冬)とか、夏はブレンダー使わないようにします。
521病弱名無しさん:2005/06/16(木) 04:15:53 ID:BIHpxfcb
ジェル化するかしないかで使用感の違いは私もよくわかんないなぁ。
噴火さえしなければ、こんな見た目の石けんにしたいってこだわりのないバッチでは
どっちでも気にしない感じです。
酸化しやすいオイルがたまたま使い心地の面で好みじゃないので気にならないのかもしれませんが・・・。
522病弱名無しさん:2005/06/16(木) 12:11:21 ID:n8iRdVPF
さっき昼寝から目覚めました。

夢の中でもせっせとせっけん作ってました。
トレース来た━━━━(゚▽゚)━━━━
で目が覚めてガクーッ
どうせなら仕上がって使う所まで夢みていたかった。
最近せっけん作りに取り付かれたので見たと思われます。
スレ違いすみませんでした。
523病弱名無しさん:2005/06/16(木) 12:32:14 ID:LlAjc07o
皆さん作った石鹸で髪も洗ってますか?
石鹸シャンプーに興味を持ったんですが、
作った石鹸でも良いのかな??
524病弱名無しさん:2005/06/16(木) 12:58:36 ID:7BKJXJZe
>>523
ノシ
自分で作る石鹸だと髪向けに配合を考える楽しみもあるよー
椿とかひまし、ヘンプシードなんかの髪にいいとされるオイルをふんだんに使ってみたりとか。
といいつつ自分ではマカデミアナッツにココ・パームを少し入れたやつが気に入りなんだけどね・・・
525病弱名無しさん:2005/06/16(木) 12:59:28 ID:LlAjc07o
連続ですいません。ダヴの石鹸が大好きだったので
モイスチャーミルクと言うのを配合したいと思い検索したら
グリセリンのことらしい・・ダヴの香りを出したいと思ってます。
あんな香り出せた方いませんか?
526病弱名無しさん:2005/06/16(木) 13:01:08 ID:LlAjc07o
>>524さん。レス気付きませんでした。
ありがとう! よし椿から試してみよう。
527病弱名無しさん:2005/06/16(木) 14:04:00 ID:joRk8jco
>>525
合成の香りなのでフレグランスオイルを色々試してみては?
因みにダブは純石鹸ではないから、
CPの手作り石鹸とは使い心地がかなり違うと思われ。
528病弱名無しさん:2005/06/16(木) 15:35:18 ID:3kvvyAn7
>>523
ノシ 私も作った石鹸でシャンプーしてる。
リンスはクエン酸水。ときどきオーブリーのGPT。
で、パサつくときはリッチな合成トリートメントも使う。

石鹸シャンプーはいろいろ試したけど、なかなかうまくいかなくて
けっきょく自分で作ったものに落ち着いた。
顔や身体は正直言ってなんでもいいけど、髪だけは自分の手作り石鹸でないと不安。
529病弱名無しさん:2005/06/16(木) 19:17:50 ID:3bD9cVjm
ここで話しが出たインドハーブ配合した米油メインのシャンプーバーと
椿油メインのシャンプーバー交互に使ってる。
もちろん自作で。
香りはつけてない。
530病弱名無しさん:2005/06/17(金) 00:15:58 ID:+V3N6s5v
ひまし油3割配合で、苛性ソーダで鹸化させて
作るリキッドソープというのを
あるサイトで見たのですが、
どなたか作ったことのある人はいらっしゃいますか?
元はta○さんのサイトで紹介されたものらしいのですが…
531病弱名無しさん:2005/06/17(金) 00:18:29 ID:JTN4R3B0
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
いま型入れしてホッとしてたのに
OP入れ忘れたよーーーーーーーーーーーーーーー
532病弱名無しさん:2005/06/17(金) 00:47:59 ID:/+zFCti6
>>531
乙。
私もよくやる……出しておいたOP材料が、
ぽつねんと残ってるときのむなしさと言ったら(--;)。

次には気をつけてね。。
533病弱名無しさん:2005/06/17(金) 19:18:33 ID:FPhhLZrk
短時間トレース派だったらガムテープに油性ペンでOPと
でっかく書いて手の甲に貼っとくといいよ。
ワタシはあまりに入れ忘れが多いので必ずやります。
534病弱名無しさん:2005/06/17(金) 22:21:22 ID:p3LOVIHB
>>533
なんかカワイイw
535病弱名無しさん:2005/06/17(金) 23:02:54 ID:GHPljRyg
私は保温箱に型と一緒にOPを入れておきます。
いやでも目に入るから忘れないはずだったのに、
型も一緒に保温箱から出しておいたら、二個目のOPを
入れ忘れた。
それからは型は型入れまで保温箱の中です。
536518:2005/06/18(土) 00:05:24 ID:btfDGQtU
>>519 >>520 >>521
わざわざ私の溶け切れぬ疑問に関してのご返答嬉しいです、ありがとうございました。
ブレンダー使うとジェル化しやすくなるって知りませんでした・・orz
537病弱名無しさん:2005/06/18(土) 00:40:08 ID:PlalA2Q/
ブレンダーの不思議なんだけど、特にミルク等のタンパク質系オプション入れると、
半日くらい経って、そろそろ固まってきたなって頃に、いきなり完全ジェル化して
ブヨブヨになることがある。初めてそうなった時、ビックリして
型から出しちゃって、バットにあけて、ドロドロの石鹸タネが少し固まった頃に
ゴム手はめて丸めたことがあったっけ。

今はそのまま放置しても固まるって分かったけど、あの時は焦った〜。
538病弱名無しさん:2005/06/18(土) 01:01:12 ID:DICKNLFI
>>537
ブレンダー使う=タネの温度が下がらないままトレースが出て型入れ
だからジェル化しやすくなるんじゃないかな。

タンパク系のOPも温度があがるのかもしれないね。作ったのだいぶ前だからおぼえてないけど・・・。
最近はOPもホホバとかオリーブスクワランとかのオイルをちょっといれる程度で
ほとんどはOP無しのシンプルレシピばっかりです。
半年〜一年寝かせて使うから、精油もあんまり入れたりしなくなったなぁ。
539病弱名無しさん:2005/06/18(土) 01:13:43 ID:THF85a9N
ブレンダー使うと一気に鹸化促進してタネの温度が上がるんだな。
これからの時期、ミルクやタマゴが入ったモノは要注意。
540病弱名無しさん:2005/06/18(土) 14:03:17 ID:9iWEFzJ6
初めてオリジナルレシピで石鹸を作ってみたのですが、
ディスカウントを忘れてしまって鹸化率100%で作ってしまいました。
このまま捨ててしまうのも勿体無いので、何か他に使い道は無いでしょうか?
EOが入っているので食器洗い用にはちょっと抵抗が…
541病弱名無しさん:2005/06/18(土) 14:30:39 ID:w3cJt93M
>>540
リバッチしてグリセリンやオイルを足してみればどうだろう。
もしくは溶かして洗濯に使うか。
542病弱名無しさん:2005/06/18(土) 17:36:37 ID:cLMzqu8R
先日初めて噴火らしきものを体験。
上に盛り上がっちゃって、型の中のほう(プリングルス使用)は
なんかこうきゅ〜っとしぼった雑巾状に・・・orz
縦長の型を使うと噴火しやすい、とかあるんですかね。
543病弱名無しさん:2005/06/18(土) 19:08:08 ID:SX6bdobV
>>540
それ適当に切って、もっとマイルドなレシピの石鹸作って
コンフェティにすればいいよ。
>>542
縦長の型は噴火しやすいよ。
牛乳パックでも、プリングルズでも、暑い季節の縦型は特に...。
544531:2005/06/18(土) 20:51:02 ID:Ld1uAG4i
保温箱に入れて置くのはいいかも
でも、いまは暑いから使わないからなぁ
アクリル型に入れておくことにします〜
これなら忘れないわ
ありがとーーーー♪(^-^)
545病弱名無しさん:2005/06/18(土) 23:53:03 ID:d5V9HieB
アクリル型というのがあったのか・・・と感心して
ログを漁りましたが、このスレにはたいして情報が無く。

アクリル型だと型出しが簡単なのですか?
どういうのがあるの?
文具用の整理箱みたいなものじゃ
すんなり出てきてくれなさそうな気がするのですがー。
546病弱名無しさん:2005/06/19(日) 00:16:08 ID:Htcf1z49
>>545
木型のアクリル版のことかと。
使い方も木型と同じ。直接タネ入れたらそら大変だ。
547病弱名無しさん:2005/06/19(日) 01:25:31 ID:g95aYuOG
100均に売ってるMDケースも型に使えるよ。
角がピシっとしてるし、内側にグラシン紙敷かなくても、
ワセリン塗っておけば逆さにしとけばツルっと出て来る。
冷凍して結露させて出すやり方もあるけど、1日くらい逆さにしとけば、
よっぽど柔らかいレシピじゃなければ出るよ。
548病弱名無しさん:2005/06/19(日) 01:53:36 ID:Htcf1z49
>>547
自分もそれ使ってる。<100均ケース
ケース使い初めの頃、「冷凍すりゃ中敷もワセリンも要らんだろ」とタネ投入。
結局何をどうやっても出せず、ケースを壊した苦い過去あり。
因みに廃油&自家製ラードのかた〜いレシピですた。何事も経験よね〜ニガワラ
549病弱名無しさん:2005/06/19(日) 10:29:40 ID:XpMyAiOr
アクリル型を自作しようかと思い、ダイソーでアクリル板は買った
んだけど、接着剤はやっぱり専用のものじゃないとダメですかね?
ホームセンターで「プラスチックにも使える」というタイプはどうなんだろう。
550病弱名無しさん:2005/06/19(日) 13:12:23 ID:ic0MgAyx
前スレだかでアクリル型自作した猛者がいたような・・・
551病弱名無しさん:2005/06/19(日) 18:01:53 ID:1hltgP/5
型出しのコツは「焦らずジックリと」ですな。
アクリルやプラ型のいいところは、再利用が出来ること。
適度な弾力があった方がいいので、100均ので試してみたら?
私はもう牛乳パックやめました。
552病弱名無しさん:2005/06/19(日) 18:59:10 ID:lj3GP7FA
私も型選びに、頻繁に100均行くんだけど、
なかなかコレ!ってのが無い。過去スレで見て欲しいの
有ったけど探しに行ったら無いし。
角が有って四角でフタが付いてる。が理想なんだけどなぁ。

今日、石けん売り場で「にがり入り石けん」を見ました。
牛乳石鹸のような手順で良いのかしら?
流行で買ったニガリがあるし。
553病弱名無しさん:2005/06/19(日) 19:59:15 ID:o8iOTn/B
アクリル型かぁ・・・普段は自作の木型かお風呂の愉しみのモールドか料理用の寒天ケース使ってるんだけど
キャスティール作る時は水分いっぱい出ちゃって木型使うの何となくためらってしまうからいいかも。
水分でるぶん、スポッって型だしできそうだし、今度見に行ってみようかな。
554病弱名無しさん:2005/06/19(日) 20:22:22 ID:iaKE5UtA
>>545
過去ログあさるより、普通にぐぐる方が情報はたっぷり出てくると思うよ。

>>549
ホームセンターのアクリル板売り場にある接着剤なら間違いはないよ。

前スレで発言したかは忘れたけど、自作経験ありです。
555549:2005/06/19(日) 20:26:03 ID:XpMyAiOr
>554
ありがとうございます。やっぱり専用のもののほうが間違いないですよね。
早速明日にでも買ってこようかな。
556531・544:2005/06/19(日) 21:52:50 ID:FJCWUVpt
なんか私のアクリル型に反応してくれたみたいですな(^^;

今まで牛乳パックで作ってたのだけど
いつもネッちょりで角が全く出なくて側面がデコボコだったので
木型を考えてた時にアクリル型の自作を知って作りました。
もちろん百均のアクリル板で!d(−_^)
接着剤(\500位)とカッター(\200)は専用を使いました。

初めは作ったのは側面だけの本体と受け皿だけだったけど
型出しの押し出しに苦労して(指の跡が・・・)
後から内側に入る押し出し様の板(落し蓋?)も作りました。
それからは表面はツルッとしていい感じでした
もう牛乳パックには戻れないです。

百均のアクリル板は1.4mmと2mmがあるから
当然2mmを買ったほうが良いですよ
557病弱名無しさん:2005/06/20(月) 02:45:54 ID:YvWGpwhE
私もアクリル型の自作に挑戦しようと思ってるんだけど、とある石けんショップや
色んなサイトで見る自作モノってどれも横型だけど、縦型は出す時やっぱり厳しいかな?

横型だとどうしても上面が汚くなるから面取りするんだけどクズ石けん大量に
出ちゃうし、縦型なら石けんの厚さ決めてカットするだけだから、無駄なく
綺麗な石けんが作れるかなって思うんだけど…。

誰か縦型のアクリル型を作って使ってる人いたら、感想聞かせて下さい〜!
558病弱名無しさん:2005/06/20(月) 02:59:20 ID:YvWGpwhE
アクリル板買うならヤフオクに安く出てます。
アクリル板の端材専門の人のが安いです。

5mm厚のモノもカラー色々(透明・白乳・白など)で安いし、
値段は100均には負けるけど、しっかりしたのを作りたいなら
カットもしてくれるみたいだし、到着して接着するだけだから
かなり楽チンそうです♪

私はココのを近々購入しようと思ってます。
559病弱名無しさん:2005/06/20(月) 08:50:26 ID:zFoKQ+pF
タオさんとこの掲示板にマルセイユについて質問してる人、
日本語読めないのかな…
560病弱名無しさん:2005/06/20(月) 09:21:57 ID:L1w6ymvW
>>559
その前のユミコって人の
良い石けん=マルセイユてのが思いきりボケてるからなー。
キリのいい数字てのはタオレシピの事だと思うけど・・
561病弱名無しさん:2005/06/20(月) 09:29:24 ID:zFoKQ+pF
ボケてるかな?
歴史認識として、長らく「よい石けん=マルセイユ」だった
という時期は長かったと思う。
説明が大変だったから端折ってそこだけコメントしたのかと思ってたw

ゆみこさんって多分、ショップに出してたりする人だよね
562病弱名無しさん:2005/06/20(月) 10:16:13 ID:UGFOnJCt
>>557
縦型いいかもね〜  人柱になってくれ!

でも石けんの重みで側面にかなり圧力かかるから
補強はしっかりしないと接着面爆発しちゃいそうだから
気をつけてねぇ〜
563病弱名無しさん:2005/06/20(月) 11:01:11 ID:QOOAMMKo
ゆみこさんのブログが怖いっす
564病弱名無しさん:2005/06/20(月) 13:51:20 ID:vYZt0tYp
>>557
縦型、噴火しやすくない?
でもやってみて〜。
565病弱名無しさん:2005/06/20(月) 14:44:28 ID:a3+vM988
すみません、質問なんですが・・。
さっき石鹸を仕込んだんですけど、今日の東京はかなり蒸し暑いので、
前回みたいな予想外のジェル化が怖くって保温箱に入れないで型に入れてあるんですが
(もちろんホコリは入らないようにキッチンペーパーかけて日光当たらない場所で)
別に保温箱(発泡スチロール箱)に入れなくても問題ないですよね?
566病弱名無しさん:2005/06/20(月) 15:27:59 ID:zFoKQ+pF
私は最初作ったとき保温箱なんか持ってなかったよ。
室温で放置で全く問題なかった。
今の時期なら、朝晩のちょっと冷える時間だけ
箱の中いれてあげればいいんじゃない?
567病弱名無しさん:2005/06/20(月) 15:28:17 ID:zFoKQ+pF
>>556
>最初作ったとき
真夏でした
568565:2005/06/20(月) 15:53:51 ID:a3+vM988
即レス産休です!!そうですか!
私はずっと保温して作ってたんでちょっと気になったんですが、安心できました!
569病弱名無しさん:2005/06/20(月) 16:22:50 ID:zFoKQ+pF
保温しなくっても多少ソーダ灰つくだけだよ。
570病弱名無しさん:2005/06/20(月) 16:40:24 ID:L1w6ymvW
>>561
最初に聞いている人は72%という数字を出して
マルセイユ石けんの定義について聞いているのだから
本来の定義について詳しく聞きたいのだと思うのだけど
「良い石けん=マルセイユ」などとレスするのは
ボケもいい所だと思うよ。
しかも洗濯石けんでもマルセルというのがあるなどと書いては
下手すると市販されている石けんは良い石けんだから皆マルセイユ?
という事にもなりかねない。
571病弱名無しさん:2005/06/20(月) 17:06:09 ID:zFoKQ+pF
>>570
まぁ、2人ほどフォローしてるから大丈夫でしょ、きっと
572病弱名無しさん:2005/06/20(月) 18:32:06 ID:e7UpoAXS
今までキャスティールとマルセイユ(いずれもOPなし)を作ってたんですけど、
今朝、初めてマルセイユのマーブル(ココア+シナモン)を型入れしました。
保温箱に入れて9時間後、様子を見てみたら、型入れした時と違う色になってました。
型入れした時はマーブル模様の白と茶色のメリハリがあって、いい感じだったんですけど
今は全体的に茶色になってしまったというか、白い部分が透明っぽくなって
茶色が透けて見えているというか…
上手く表現できないんですけど、これは失敗してしまったんでしょうか?
573病弱名無しさん:2005/06/20(月) 18:39:57 ID:dWaN0dnM
暑いからジェル化しちゃったと思われます。
失敗じゃないですよ。そのまま時間が経てば落ち着いていくでしょう。
でも、白い部分は「すりガラス」みたな半透明になることが多いので、
マットなコントラストのハッキリしたかんじにはならないかも...。

暑いとどうしてもジェル化しちゃうから、保温箱に入れなくても良かったかもね。
574病弱名無しさん:2005/06/20(月) 19:04:12 ID:e7UpoAXS
>>572です。
>>573タソ
早速のレス、ありがとうございます!
しかも、何度も出てる「ジェル化」だったとは。orz
去年末から石鹸作り始めたので、夏は初めてでした。
今、保温箱から出しても意味ないでしょうか。
575病弱名無しさん:2005/06/20(月) 19:13:22 ID:V78idMj9
前田さんの本のベイラムの石けんを初めて作ってみたんですが、
あれよあれよというまにもったりして焦りました。
油はどれも今まで使ったことがあるものばかりだし、スパイス
も全てではないけれど使ったことがあるけれど、こんなに
あわてるほどすばやくもったりしたことは無かった。
初めてなのはアルコールをとばしたラム酒が精製水代用ってことくらい。
アルコール類を精製水の代わりに使うと、トレースが速いんでしょうか?
20分かき混ぜないうちにトレースが出たっつーか、(たぶん)ひまし油
なんぞまだ混ざりきれないうちに固まりすぎなほどもったりして
しまいました。

煮立てるだけじゃなく、途中で何度も火を付けて(具なしのフランペ)
アルコール分は充分とばしたつもりなんだけど。
あわててEOを入れて、とにかくムラだけは無くすためにモタモタの
生地をぐるぐるしてから無理矢理型入れしましたが、きめの粗い
石けんになりそうな気がしてちょっとがっくり。
ジェル化すると少しはきめが揃わないかと、保温箱に蓋をしないで
入れました。

アルコール類利用経験者のみなさん、これは普通のことですか?
教えていただけると嬉しいです。
576病弱名無しさん:2005/06/20(月) 19:34:05 ID:zFoKQ+pF
>>575
アルコール飛ばしてもトレースは速いです。
577575:2005/06/20(月) 19:48:27 ID:V78idMj9
>>576
ありがとうございます。
アルコールはトレース速いんですね。
今度アルコール類使うときには覚悟して作ります。
覚悟といっても、OPなどあれば早めに投入するくらいしか
思い浮かばないけれどw
アルコール類を使用するときに特に気を付けてることなど
ありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。
578病弱名無しさん:2005/06/20(月) 19:57:54 ID:/llCH//n
>>574
全体的に色が変わっているなら、もう全部ジェル化してると思うので、
保温箱から出してもいいと思います。保温し続けると、今度は真ん中が
盛り上がって噴火しちゃう可能性もあるので。
詳しくはここを見てみたら?
ttp://www.taosoap.com/topics/2000/0300/index.html
579病弱名無しさん:2005/06/20(月) 20:23:07 ID:e7UpoAXS
>>574です。
>>578
ありがとうございます!
読んできました。
過去のジェル化の話題でもこのURL出てましたね…すみません。
上から見たところ、全体的に透明がかってすりガラスの様になっているので
箱から出しました。噴火したらたまらない…orz
ジェル化した石鹸は牛乳パックだと型出ししづらい、という話があったので
すごい不安ですが、気長に待ちます。

本当にどうもありがとうございました。
580565:2005/06/20(月) 21:09:33 ID:a3+vM988
>>569
今日って私の住んでるところはかなり暑いんですが、
こんな暑い日でもソーダ灰って出るのでしょうか?orz
今の所、昼から数時間放置してて、何の問題もなく綺麗に鹸化され、
熟成の道を着々と歩んでくれている感じなんですが・・。
うぅ〜〜ん、夜はやはり保温箱入れた方がよいのかな・・考えちゃう・・。
581病弱名無しさん:2005/06/20(月) 21:26:38 ID:zFoKQ+pF
ラップでもかけて空気遮断してみるのは?<ソーダ灰対策
582病弱名無しさん:2005/06/20(月) 23:00:07 ID:L1w6ymvW
流れ豚切りスマソ
とある化粧品メーカーのメルマガに気になる事が書いてあったのでググってみたら
-------------------
一方、男女ともに中高年特有の体臭(加齢臭)は、皮脂に含まれる「パルミトオレイン酸」が
分解されてできる「ノネナール」と呼ばれる物質が原因だ。パルミトオレイン酸は30代までの人にはほとんどなく、
40歳を過ぎた頃から急増する。また、男性の方が女性よりも皮脂の分泌が多いため、この加齢臭もより強くなる傾向がある。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/361704
ttp://www.hayashibara.co.jp/html/press/1999/000911/
-------------------
↑とあるんだけど老化と共に増えるのか?
ソーパーの常識としては↓減るんだと思ってたけど
-------------------
マカデミアナッツの脂肪酸には、植物油脂中 唯一パルミトオレイン酸が
多量に含まれています。このパルミトオレイン酸は、人間の皮膚にも多く含まれており、
乳幼児から青年期にかけて増加し、老齢化にしたがって漸減していく脂肪酸です。
ttp://www.mmjp.or.jp/knc-macadamia/mac/mac.html
ttp://www.jin.ne.jp/daikei/ss/ss22.htm
他、前だ本など
583565:2005/06/20(月) 23:23:34 ID:8hmuK4Ho
>>581
ありがとうございます、一番無難な方法ですね、やってみます(^^
>>582
面白いですね!!パルミトオレイン酸は老化防止だという見解で、
前○さんの本に書かれてあったんで、私もてっきりそうかと思ってましたが、
その某化粧品メーカーさんの定義だと
「パルミトオレイン酸は老化進行を助長する働きがある」
という見解になりますよね?一体どっちが本当なのか気になりますよね・・!
584病弱名無しさん:2005/06/20(月) 23:45:14 ID:L1w6ymvW
>>583
リンク先を見るなら
パルミトオレイン酸は40歳を過ぎた頃から急増して、老化を助長する、というのは
示しているのは某資セイ堂の子飼いの専門家(?)の見解と言う事になるね。
585病弱名無しさん:2005/06/20(月) 23:48:24 ID:L1w6ymvW
>>584
文面がおかしくなったので訂正。
リンク先を見るなら
「パルミトオレイン酸は40歳を過ぎた頃から急増して、老化を助長する」
…という見解を示しているのは
某資セイ堂の子飼いの専門家(?)という事なのだね。
586病弱名無しさん:2005/06/21(火) 02:02:54 ID:MpGpf4HT
うわーそれ気になる!<パルミトオレイン酸
どっちがホント??
587病弱名無しさん:2005/06/21(火) 02:38:26 ID:qlfvpvtv
皮脂と皮膚の違いがわからない人が急増中の模様。
588病弱名無しさん:2005/06/21(火) 04:10:23 ID:zjhouHnT
>>582はリンク先が皮膚と皮脂を誤植していてそれをコピペしただけでしょ。
皮脂中のパルミトオレイン酸は加齢と共に増加するのかそれとも減少するのか
要旨部分の双方の矛盾に付いては>>587はどう思っているんだろう?
589病弱名無しさん:2005/06/21(火) 09:18:24 ID:8xB8DVFH
化学は不案内なのだが。
少なくともcis-9-ヘキサデセン酸とtrans-9-ヘキサデセン酸は両方とも
パルミトオレイン酸らしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%A3%BD%E5%92%8C%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8
ttp://lipomics.com/resources/fatty_acids/t16_1n7.htm
分子構造も化学式も私には別のものに見える。

想像でしかないけれど、マカデミアナッツオイルに含まれて
年齢と共に減少するパルミトオレイン酸と、加齢臭の原因の
ノネナールが生成される元とされてて若年層からは検出
されないパルミトオレイン酸は別のものなんじゃないかな。

同じ化学式のものでも分子構造が逆になると毒性を持つことが
あるらしい。
昔のサリドマイドはそれが原因だと聞いたことがある。
だったら、化学式まで違えば同じ名前でも全く別の物質なんじゃ
ないかと思ったのだ。
590病弱名無しさん:2005/06/21(火) 12:57:38 ID:r/bXhalH
>>589
その説だとするなら、
例えばパルミトオレイン酸αとβみたいに名前分ければいいのにねぇ。
591病弱名無しさん:2005/06/21(火) 13:38:09 ID:eAzLPm1H
で、本当のところは、どうなるのよ?

私は、男性はパルミトオレイン産の分泌が加齢と共に増えるが、
女性が減っていくと聞いてたさ。

もうわけわかんね。
592病弱名無しさん:2005/06/21(火) 15:01:45 ID:zjhouHnT
>>589
なるほど。片方はシス型でもう片方はトランス型脂肪酸なんだね。

ここに答えのひとつがあるかもしれない。
ttp://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm
「天然に存在する脂肪酸は 、ほぼ全部シス型という立体構造を形成しているのですが、この水素添加したものには、トランス型という立体構造を持つ天然にない異常な油が含まれています。」

その他、トランス脂肪酸について
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ttp://www.getwell.co.jp/tr.htm

最近盛んに宣伝しているヘルシーり●ったなどの加工した油ってどうなんだろうね?
それ以前にキャノーラや普通のサラダ油もどういう加工をされてるのか気になる。

ついでにこんなのも。リノール酸はアレルギーのアクセル
ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20050324F/index.htm
593病弱名無しさん:2005/06/21(火) 15:38:43 ID:zjhouHnT
>>592
追加

精製する際に高熱処理をしたものはトランス脂肪酸に変化しやすいらしい。
ttp://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/torannsusibousan.htm

日本の食用油でトランス脂肪酸の含有の多いもの
ttp://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/bunnsekikeltuka.htm
594病弱名無しさん:2005/06/21(火) 16:20:06 ID:zjhouHnT
>>592-593
ちょっと誤解される書き方だったかもしれないので補足しますね。
上記リンクの、トランス型が危険な脂肪酸なのは食用として経口で摂取した場合なので
石けんに使用する場合はまた別ですから。念の為。

とりあえず、親がパンにマーガリンを塗って食べてるのでやめさせたい…
595病弱名無しさん:2005/06/21(火) 16:35:19 ID:IIyeFJD+
マーガリン毎日塗ってトーストして食べてるけど、
これってプラスチック食べてるってこと?
596病弱名無しさん:2005/06/21(火) 19:51:45 ID:8xB8DVFH
>>592-594
ありがとう、いろいろ参考になるよ。
思わずブックマークしちゃった。

私は589です。
上で長々と書いていまさらだけど、石けんとパルミトオレイン酸に話を戻すと、
マカデミアナッツオイルのパルミトオレイン酸が加齢によって分泌が減るもの
でも逆に増えるものでもどっちでもいいように思う。
「加齢臭の原因物質発見」ったって、それが本当かどうかはまだ確定じゃなくて
そういう研究結果が出たところがあるって程度だろうし、パルミトオレイン酸の
分泌に関しても断定できるほどの研究結果があるのかどうかも疑問。
マカデミア(ヘーゼル)ナッツオイル使用した石けんを使って気持ちよければ
使えばいいんだし。
原産国では昔から美容にも使われていて、アロマテラピーのキャリアオイルと
しても使われているってだけで私には石けんに使う動機としては充分。
それに使用感も好きだしね。

マカデミアナッツオイル配合の石けんを使うと、自分の肌が「オヤジ臭い」wと
感じたら使わなければいいと思う。
私はこれからも気持ちいいから使うだろうし、ついでに
「ひょっとしてまかり間違ってお肌の老化がちょっとでもスローダウンしたら
ラッキー」という密かな下心も捨てきれないだろうなw
597病弱名無しさん:2005/06/21(火) 20:59:24 ID:RAlLdu5K
良く解らないけど、それでも興味深く読みました。
みなさん博識だ…。

閑話休題です。

うっすらピンクのせっけんを作りたく白いごま油を使ってみたく思ってます。
他のオイルと配合するとしても、割合がX%をした回るとピンクにならないとかありますか?
また、ごまの香りが残るんでしょうか?
さっぱりの使用感にあわせて柑橘系の香り付けを考えてるんですけど負けちゃうんでしょうか…
ご教授いただけますか。よろしくお願いいたします。
598病弱名無しさん:2005/06/21(火) 21:32:41 ID:T4voUyM5
太白ごま油にはゴマの匂いはありませんので、好きな精油で香り付けできますよ。
うっすらピンク具合は...、72%使ってもホントーになんとなく?って程度です。
「薄ピンクだ」って分かるほどには色が付きませんでした。

ためしに少バッチで作ってみて(300gバッチなら500ミリリットルの牛乳パック1本分)
うっすらピンク具合を見てみたらいいんじゃないでしょうか。

私は、もうちょっとピンクにしたかったので、ピンククレイを少し加えるようになりました。
599病弱名無しさん:2005/06/21(火) 21:52:19 ID:2deX+NHD
太白胡麻油メインに10%くらいマカダミアナッツ油
入れたりとかは?
どこかのブログで攪拌中のピンクの生地を見た。
(でも完成したら完全なピンクじゃなく
ピンクベージュ?になっていたけど)

太白だと関係ないけど、炒り胡麻油の香りって
どうやったら消えるんでしょうね。
貰いものの炒り胡麻油の賞味期限が2ヵ月後に
迫ってるんで石鹸にしようと思ってるんだけど…
とりあえず緑茶漬け込み中。
600病弱名無しさん:2005/06/21(火) 22:24:16 ID:T4voUyM5
599さんのような方法もアリですね。
でも、マカダミアは「サンコースト社」のでないとピンクにはならないから
気をつけてね。このメーカーのマカダミア70%でしっかりピンクになるけど、
和菓子っぽいくすんだピンクなんですよ....。
可愛いうっすらピンクを目指すなら、クレイの投入が一番確実かと。

炒りごま油の匂いは、消すの難しいんじゃないかな?
前田キョーコさんの著書で、炒りごま油使ったレシピがあって
それはそれで嫌いな香りじゃないとも言っていたけど。
601病弱名無しさん:2005/06/21(火) 23:13:20 ID:PlHoCasx
>600
以前調整の為に炒りごま油を数十g入れましたが、
確かにイヤではないけど体に使う香りじゃないと思ったので
必死で消そうとしてます。
これが成功すれば安い炒りごま油でも
快適に使える石鹸ができそうなんだけどな。

ちなみに私が見たブログでは無印良品のマカダミア
ナッツ油を使ってましたが、確かにクレイが一番かも。
退色の心配もあるし。
602597:2005/06/21(火) 23:46:12 ID:RAlLdu5K
>598->601
ご助言頂きましてありがとうございました。
色付きを何種類か作って最後にモザイクを作りたくてまず手始めに“夏だしさっぱりと白いごま油から”
ともくろんだんですけど退色があるんですね…。
ウルトラマリンを取り寄せる予定なのでピンククレイも頼んでみます。
注文する前におたずねしておいて良かった!でもすぐ使うなら白ごま+マカダミアナッツのはんなりピンクも捨て難しです。
300gバッチをちびパックで作れるのも知り気軽にテストできます。ありがとうございました。
603病弱名無しさん:2005/06/22(水) 04:40:02 ID:wXioXVwa
>>588
加齢と共に減少するのは、体内(皮膚を含む)にあるパルミトオレイン酸。
加齢と共に増加するのは、皮脂として体外に排出されるパルミトオレイン酸。
この2つの要旨のどこが矛盾しているのだろうか?
604病弱名無しさん:2005/06/22(水) 05:35:16 ID:50XhZ/52
>>603
そういうのを屁理屈という。
リンク先の文章をちゃんと読んでから頭で考えなさいね。

605病弱名無しさん:2005/06/22(水) 14:07:13 ID:pOL5abad
アースピグメントのウルトラマリンピンクも
綺麗なピンクに発色しますよ
606病弱名無しさん:2005/06/22(水) 14:38:57 ID:TOD8X+Vv
太白ごま油と牛乳でベビーピンクになりました。
水分が全部牛乳だと、マカダミアのときとは違う
ピンクベージュでした。
607病弱名無しさん:2005/06/23(木) 05:08:34 ID:O9pkdp4B
太白ごま油をマルセイユ仕立てで作ると淡いピンクになるけど
酸化は早かったなー。
去年の9月に作って11月の半ばには酸化が始まってたよ。
使い心地は瑞々しい感じでよかったけど
ちょっと酸化の早さにげんなりしちゃったな。

606さんの太白ごま油と牛乳の酸化具合はどうでした?
608病弱名無しさん:2005/06/23(木) 10:53:48 ID:52s+ShRX
GSEやナッツピール入れれば酸化遅く出来る?
609病弱名無しさん:2005/06/23(木) 11:41:27 ID:8NiEY0DZ
ごま油って抗酸化力云々ってなかったっけ?
けっこう酸化するんだ。
610606:2005/06/23(木) 12:13:20 ID:3iJ+UB2j
ベビーピンクになった太白ごま油は、1年以上経つけど
酸化してないみたい。配合は70%位。鹸化率高めです。
牛乳だけのは、解禁したばかりなのでまだ大丈夫です。
こちらは太白ごま油50%位。これも鹸化率高め。
いままで、太白ごま油を使った石鹸で特に酸化が
早かったことはないなあ。酸化が遅い油じゃなかったっけ?
以外と酸化が早いと思ったのは、ハイオレック紅花油だった。

>608
酸化防止はROEだとおもうよ。結構効果があった。
ナッツピールは、使ったことがないのでワカリマセン。
611病弱名無しさん:2005/06/23(木) 12:55:30 ID:52s+ShRX
>>610
あ、そうだ。GSEは防腐剤だった。
訂正アリガトン。そしてレスもアリガトン。
ROE、今度ローズヒップで試してみます〜
612病弱名無しさん:2005/06/23(木) 14:50:25 ID:TOKzVIc6
酸化つながりで・・・
去年の5月に米油メインで作ったんですが、モールドと牛乳パックに分けて保温。
モールドから抜けなかったんで冷凍して型だししました。
2ヶ月後、モールドのほうは見事に酸化・・・・
牛乳パックのほうは一年経過後も殆ど酸化無し。
もう冷凍はするまいと決めました。
613病弱名無しさん:2005/06/23(木) 15:19:22 ID:rY44bjrR
何がどう酸化されてるのかわからないけど、
金魚のカルキ抜き(ハイポ、チオ硫酸ナトリウム)とか入れたらどうだろ。
あれ還元剤で酸化に対抗できるかも?
614病弱名無しさん:2005/06/23(木) 15:59:25 ID:7wscWXQ9
ヤフオクで見つけてしまったのですが。。。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15304112

手作り石けんセットって、苛性ソーダも入ってるんだけど
これって大丈夫なのかな。。。??????
劇薬だから郵送したらいけないものじゃなかったっけ。。。。
なんか怖いんだけど、傍観していてよいものでしょうか。。。??
615病弱名無しさん:2005/06/23(木) 16:20:27 ID:4aaK1eW1
>614
ヤフオクの規約違反になるのではないかな?
出品してはいけないものの項目に劇薬の類があった気がする。
入札している人もいるし報告したほうが良いかも。
616病弱名無しさん:2005/06/23(木) 16:21:24 ID:8NiEY0DZ
いかんだろ
617病弱名無しさん:2005/06/23(木) 16:41:15 ID:4aaK1eW1
ta0さん’s掲示板
いくら廃油石けんがあるといっても「エンジンオイルで石鹸を」
という発想にはついて行けない・・。

ブラムそんの本に石油ふけ取りシャンプーというのは確かにあるけどさ。
618病弱名無しさん:2005/06/23(木) 20:52:02 ID:KrZWsb/G
エンジンオイル石鹸イヤだなぁ。
つか、ホントその発想について行けないね。
最近、そこの掲示板「釣りか?」と思うようなとんでもない質問が多いね。
619病弱名無しさん:2005/06/23(木) 21:23:00 ID:bAUEHVRN
人脂以来の衝撃だった。
パオのとこじゃなかったけど
620病弱名無しさん:2005/06/24(金) 00:38:30 ID:m2ymbxj4
人脂と言えば、イタリアの首相が美容整形でとった脂肪で
出来た石けんがオークションで180万で落札されたんだってよ。
すごいお国柄だ。日本では考えられない。
621病弱名無しさん:2005/06/24(金) 01:09:31 ID:V/ylZwes
へー、本当にあるんだ>人脂石けん
鹸価値はラードと同じくらいなのかな?
622病弱名無しさん:2005/06/24(金) 09:20:40 ID:7vsQrjHh
第2次大戦でドイツがユダヤ人の脂肪で石鹸作ってたの有名じゃん
623病弱名無しさん:2005/06/24(金) 18:57:18 ID:V/ylZwes
>>618
釣りっていうか、冗談半分だったみたいだね。
レスの続きがついてるけど
ああいう掲示板で語尾に。。。とかさすがに感じ悪いな。
624病弱名無しさん:2005/06/24(金) 23:07:13 ID:OrHflmip
ラード100%で作られた方います?
臭いがキツいってあったんですけどEOで消せる位?
真っ白で泡立ちも良く固い石鹸になるらしいから
作ってみたいのだけど廃油の時も臭いで挫折したので。
馬油100ははっか油で消えたけどあっという間に酸化。
625病弱名無しさん:2005/06/25(土) 08:36:33 ID:lCjnw+jZ
>>614のとこ誰か通報した?あと2日だね
626病弱名無しさん:2005/06/25(土) 08:48:09 ID:KbTtNBkM
>625
苛性ソーダ抜きになったね。
残ったソーダの使い道知ってるかなぁ。
627病弱名無しさん:2005/06/25(土) 20:13:14 ID:b8iWcYea
ラード100%はそんなに匂わないよ。
馬油は60%まではやってみたけど
酸化早くて泣いた。
628病弱名無しさん:2005/06/25(土) 20:40:12 ID:lCjnw+jZ
>>626
ほんとだ、見落としてたスマソ

ツルシトとか廃油手作りのスレ、急に落ちちゃったみたいだね…
629病弱名無しさん:2005/06/25(土) 22:23:59 ID:xUiIxu6W
>>628
廃油手作りスレ、まだあるよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1023464416/
630病弱名無しさん:2005/06/25(土) 22:33:02 ID:aivamBar
631病弱名無しさん:2005/06/25(土) 23:41:45 ID:KbTtNBkM
>627さん
ありがとう。明日早速作ってみます。
馬油はホントあっという間に酸化しちゃいますね。
でも使い心地は最高なので冬限定レシピです。
632病弱名無しさん:2005/06/26(日) 00:46:21 ID:eCQYf7Qo
>>630
すみません。鯖移転してたんですね。

って、こっちに書きかけたまま新しい鯖のレス読んでたら・・・ヘンな誤爆をしてしまった・・・。
633病弱名無しさん:2005/06/26(日) 16:51:01 ID:Ac0ymjkp
どなたかステアリン酸入りで作っている方いらっしゃいますか?
使い心地など知りたいんですが。
634病弱名無しさん:2005/06/26(日) 18:44:15 ID:UTEP0ef7
サンコーストゴールドのマカデミアナッツオイル買ってたサイトに
もう入荷してこなくなるから現品限りって書いてあった・・・。

あのオイル大好きだし安いから愛用してたのにな、残念。
635病弱名無しさん:2005/06/26(日) 21:01:07 ID:vuGNwX0i
白雪の詩って石鹸が評判良いみたいだけど・・
説明に→植物油脂(椰子油)100%・・・とあります。
これってパーム100で作ったってことですよね?
買ってみようか?作ってみようか?
パーム100ってどんな使い心地だろう?作った方いませんか?
636病弱名無しさん:2005/06/26(日) 22:17:37 ID:R7NDCDmq
>635
パーム100%は作ったことないけど、
白雪の詩は使ったことがあるよ。
ただあれは中和法で作られたものだし、
パーム100%と言ってもそのうち50%は
パームカーネルとも聞いたことがある。

ぶくぶく泡立ってさっぱり、そして石鹸カス大量でした。
コールドプロセスのものは個人サイトで
ちょくちょく見かけるけど、やはり浴用より家事に向いてる
みたいだった。
637病弱名無しさん:2005/06/27(月) 00:41:13 ID:hBgRdG7R
今から仕込んで暑い盛りに使いたいのだけれど、
夏向きのさっぱり、けどそこそこマイルドなオイルってどんなのがあるんでしょうか。
前だ本だと白太ごま油がさっぱりってあるけど髪には向かないってあったので、白太ごま油に何を合わせようか迷っています。
マカダミアナッツやククイナッツなどのナッツ系を合わせたとしても、
相反する作用で±ゼロになっちゃうのかな…。そんな事ないの?
638病弱名無しさん:2005/06/27(月) 01:08:46 ID:QZd9NOZH
太白ごま油
639637:2005/06/27(月) 01:16:36 ID:hBgRdG7R
あぁ間違えた… orz
×白太ごま
○太白ごま
640病弱名無しさん:2005/06/27(月) 09:20:43 ID:pfWcUYGy
ワロス
641病弱名無しさん:2005/06/27(月) 09:51:08 ID:mdEOsZwi
手作り純せっけん63っておちたの?
642病弱名無しさん:2005/06/27(月) 12:07:15 ID:/U6dFpG8
>>635
私の友達が作ったらしいんだけど、熟成中すぐに中が盛り上がり、
仕上がりは中身が粉々に破壊されていたそうです、、ちなみに冬に仕込んだらしい!
夏ならいいかも・・?(そうゆう問題か分からないけどw
太陽油脂からもパーム油100の石鹸は出てるけど、これも636さん曰く釜焚き法だなぁ
基本的には、お肌にはあまり優しくない石鹸が出来るらしいのです>パーム100
643病弱名無しさん:2005/06/27(月) 13:31:04 ID:BdrwImz0
>>636タン白雪の感想まで教えてくれて有難う!!
>>642タンそっか・・やっぱりパーム100を作るのはやめます。
どうも有難うございました。

マカダミアンナッて髪用に良いらしいけど値段が高いですね。
主に前田本とタオ本を参考にしてるのですが、
ひまし油はスパーファットに向かないとありましたが
他にも向かない油ってありますか?
マルセイユにミルクパウダーをオプションで入れてSfでマカダミアンか椿オイル
を考えてるのですが・・ゴテゴテし過ぎでしょうか?
644病弱名無しさん:2005/06/27(月) 14:12:41 ID:dPl0lWhZ
>>633
好みは人それぞれで、確かに5%くらいでも固くなります。でも、すごく乾燥肌の人には
いいと思うけど、私は肌にぺったりと膜が張ったような感触で、あんまり好きじゃなかったです。
>>634
ケインズで売ってるよ。
>>637
米油は?ツルサラ〜ってかんじでなかなか良かったです。
オリーブ主体だとシャンプーの時、髪が重たい仕上がりになる人にも、
米油はお薦めです。軽い仕上がりでした。
>>643
夏だから、酸化しやすいオイルでのSFはしない方がいいかも。
月見草とかヘンプとかククイナッツとかローズヒップとか。アーモンドも意外と酸化早いし、
グレープシードはやめた方がいいですよ。
マルセイユにミルクパウダー入れるので、超乾燥肌でなければ充分じゃないでしょうか。
まずは作ってみて、それでまた考えるのは?
SF向きなのはホホバかな。
私はオプションの効果を試す時、マルセイユで作って、加えてみて決めています。
マカダミアや椿はいいオイルだから、SFよりも15%程度で作る方が、良さが分かりやすいと思います。
645病弱名無しさん:2005/06/27(月) 14:16:42 ID:BdrwImz0
644さん
SFとオプションの詳しい説明有難うございます。
酸化のことまで頭に無かったです。
646病弱名無しさん:2005/06/27(月) 14:19:51 ID:b6EVFISi
>>633
私は1.5〜2%入れてますが、使用感は入れない時と変わりませんよ。
トレースが早く出るし、溶け崩れしにくくなるので気に入っています。
647644:2005/06/27(月) 16:24:36 ID:qYuOxW63
>>646
そんなちょっとでも固さが出るんですね。
あの「ぺったり感」も無いとは!
試してみます。ありがとう。
648637:2005/06/27(月) 20:38:07 ID:hBgRdG7R
>644
ありがとう。米油にメンソールクリスタルいれてツルシトすーっなの作ります
649633:2005/06/27(月) 22:28:35 ID:1JPM7A4o
>>644 >>646
ありがとう御座います。
いきなり5%入れるよりも
1.5%くらいで様子をみてみます。
650病弱名無しさん:2005/06/28(火) 16:03:16 ID:K2gv2YjY
私は安いコストでの石鹸作りを目指して、昨日ハナマサでポマスオイルを買い。
ココナッツオイルの値段と化成ソーダの値段は下げられないけど、パームをラードに
代えようとラードについて調べてみました。
本も7冊くらい読み研究したのですが、豚油と言う言葉の雰囲気がチョッとだけど
パームよりも泡立つし、肌にも良いような結果が出たような。
人間も動物だからか解りませんが。
臭いの他に、ラードがパームに劣る欠点がもしあればお願いします。
助言下さいませ。
651病弱名無しさん:2005/06/28(火) 18:21:03 ID:MRWT7ApA
>>650
私はラードをパームに置き換えたものと、パームのものと作り比べたことがあります。
普通のスーパーで売っているチューブ入りのラードを使いましたが、匂いは全く感じられませんでした。
出来上がった石鹸も同様に、臭いとか、酸化が早いとかの差は感じられませんでした。
使用感の違いですが、ラードの方がもっちりした泡が立ち、泡持ちも良かったです。
そして、パームより固くなりました。(全体の10%をラードにしました)

酸化しやすいかどうかは、保存方法にもよるのではないかと思います。
パームに比べて、劣っているような点は感じられなかったので、
あとは使う人のこだわりや好みだと思います。

それより、ポマスオイルの質はどうでしょうか?
ものによっては溶剤抽出もあったりするとの話をよく聞きます。
そのポマスオイルのお値段は分かりませんが、「再生オリーブオイル」も
かなりお安いですよ。(賞味期限切れのオイルを濾過しているようなもの。
詳しくはttp://www.smile-p.com/を見て下さい

食用ではありませんが、食用のオリーブオイルと比べても
遜色の無い仕上がり、使用感です。
「オリーブの香り」が薄いので、精油で香り付けする時に意外と便利だったりします。

652病弱名無しさん:2005/06/28(火) 19:18:29 ID:+506kFuC
「再生オリーブオイル」

どこかのサイトでこれを使った石けんは酸化が早かったって読んだけど
653病弱名無しさん:2005/06/28(火) 19:42:58 ID:dRessmGG
私ずっと再生オリーブオイル使ってるけど、2年寝かせてるキャスティール
酸化してないですよ。
保管場所や方法にもよるかと。
ちなみに、薄暗くて風通しの良い階段下で熟成させてるけど。
654病弱名無しさん:2005/06/28(火) 21:07:00 ID:Xg8h2sPY
去年仕込んだキャスティール、今日別の石けんを熟成させようとして
保管箱(木箱)の箱をあけたら妙にぬるぬるしてた・・・。
どうも油じゃなく水分ぽいんだけど、単に湿度が高いだけなのかな?
でも他の石けんはぬるついてなくて、キャスティールだけなんです。
なぜだろう・・・。
655病弱名無しさん:2005/06/28(火) 23:06:36 ID:Dgj8jdJM
グリセリンの量が多いから水分をひきつけやすいのでは
使ったときに出るぬるぬるもキャスティールは抜群に多いし
656病弱名無しさん:2005/06/29(水) 00:35:44 ID:8w/Y41f5
>>654
箱に入れない方がいいんじゃない?
ある程度、通気性のある所だと長期間寝かせているキャスティールも
ヌルヌルしてたことは無いですよ。
657病弱名無しさん:2005/06/29(水) 00:42:42 ID:AEagQ2/k
EO使ってるのは香りが飛ばないように紙で包むようにと言われているけど
着香無しのキャスティールは包まないほうが良いのかな?
658病弱名無しさん:2005/06/29(水) 02:00:46 ID:8w/Y41f5
ホコリがつかないように、布(遮光布)かけて
ハダカでカゴに入れてます!
とりあえず1年半経過してるけど、酸化臭やブラウンスポットも無いです。
ディスカウントは5%です。
659病弱名無しさん:2005/06/29(水) 04:30:35 ID:Bql+TBa9
ブラウンスポット…ググってもわからん!
酸化現象?
660病弱名無しさん:2005/06/29(水) 08:30:40 ID:ReS+wJE5
石鹸が水分引き寄せてしみになるあれのことじゃないかと思う>ブラウンスポット
661病弱名無しさん:2005/06/29(水) 09:40:31 ID:umqATqzr
>>659
そそ、茶色いシミが出て来たら酸化キケーン!<酸化現象
662病弱名無しさん:2005/06/29(水) 13:44:34 ID:wEt59FR5
>>651さん652さん653さん お返事有難うございます。
オりー部の本を今、熟読中です。溶剤が食に向かないので精製してから・・
石鹸等には大丈夫だと言うはなしです。が酸化についてはまだわかりませんが・・
教えて頂いたサイトも行って研究してみます。

たくさんの石鹸本のレシピを見たけどラードのは少なかったので
ラードに抵抗がありました。けど、そんなこと無いみたいで嬉しいです。
どうも有難うございました。
663病弱名無しさん:2005/06/29(水) 15:10:27 ID:kMopN6Qp
石けんのストック箱を調べたら、
昨秋作ったひとつにほくろができてる!!
これがブラウンスポット???
1ヶ所だけなんだけど、使っても平気だよね?
664病弱名無しさん:2005/06/29(水) 18:35:34 ID:Osj3fR4M
酸化してても使えるよ。
よほど異臭がするとか、気になるとかでなければ。
665654:2005/06/29(水) 21:07:48 ID:lCsxu6Ul
そうなの?前田本に「木箱なんかは箱自体が湿度を調整するから
いい」みたいなことが書いてあったと思ったので、箱に入れてました・・・。
私もカゴ収納にしようかな。
666病弱名無しさん:2005/06/29(水) 22:45:26 ID:mOV5qyE1
古い桐箪笥を石鹸用に使ってる人がどっかのサイトにいたな…
すげー。
667病弱名無しさん:2005/06/30(木) 08:54:09 ID:OvPUdJtA
桐箪笥、田舎のシトならばっちゃん家にいくつもあるとオモ。
着物の保管は桐だからねぇ。
668病弱名無しさん:2005/06/30(木) 12:47:26 ID:Jg3+n/zK
662です。
酸化について解りました。教えてもらってばかりでは申し訳ないので解ったことをかいてみます。
ポマスは溶剤を使うから食用にするには精製をしなければならなく、
その時に、リノール酸が多くなる(大豆油のように)のでポマスと明記しなければ
ならないそうです。
リノール酸が酸化を早めるそうです。そこでタオさんのHPを思い出しました。
「リノール酸の多いオイルを使うなら、酸化しにくいオイルと配合するといい」
と書いてありました。 そこでココナッ油をパーム核油に代える事にしました。
ココナッと比べるとカプリル酸は低いし固さは増す。オレイン酸は2倍。
だそうです。
知ってる事だらけだったらごめんなさい。
669病弱名無しさん:2005/06/30(木) 13:50:44 ID:Jg3+n/zK
今、気が付いたけど・・再生オリーブってポマスと違うのかな?
因みに私が買ったのはハナマサの2リットル630円のポマスです。
670病弱名無しさん:2005/06/30(木) 15:32:55 ID:KZfULXBs
違うみたい。>651のサイト覗いてみれば?
分からなかったらその店に聞いてみればいいいかと。
671病弱名無しさん:2005/06/30(木) 15:49:42 ID:wVQN6MZO
>>669
ポマスは読んで字のごとくオリーブ粕油ですよ。
一番絞りがエキストラバージン、二番絞りがピュア(厳密には精製したものにエキストラバージンを混ぜたものですが)、
その絞り粕に残る油分を溶剤で抽出したのがポマスと考えればわかりやすいかと。
再生はエクストラバージンやピュアの古いのをもう一度精製(脱酸・脱色・脱臭)したものなので
モノとしてはピュアのようなものかと。
672病弱名無しさん:2005/06/30(木) 21:20:13 ID:t7tqQXAJ
>>668
つまりポマスオイルだとピュアやEXVよりも
リノール酸が多くなって酸化しやすいと言う事?
673病弱名無しさん:2005/06/30(木) 22:16:14 ID:NsP98BP0
流れ豚切りですみません。

夜寝る前には型入れはまだ無理。
でも朝まで放置したらたぶん固まりすぎ。
という場合、みなさんどうしてます?
674病弱名無しさん:2005/06/30(木) 22:25:23 ID:m0YXZhPk
>>673
放置して分離しないのであれば、型入れしてしまえば?
私はいつも、ほんのりトレースしたかな?
ぐらいのすごいゆるゆるで型入れしてるけど、問題ないお。
675673:2005/07/01(金) 02:00:45 ID:gc+2WYh4
>>674
とりあえず型入れしてみました。
オプション入れて混ぜ混ぜしてたらそこそことろんとしてきました。
寝ます。おやすみなさい。
676病弱名無しさん:2005/07/01(金) 13:34:29 ID:7zObT/Cn
>>671さんありがとーーうございます。再生オイルについて
なかなか調べるのに苦戦してました。多謝多謝
>>672さん そういう事と解釈しました。
読んだ本では「リノール酸が増えるためポマと明記する義務」としかなかったですが、
リノール酸多く含むオイルを前田本の75ぺ−ジとかを参考に見たら
グレープオイルとか大豆とか。が載ってました。
表を見ながらココナッよりパーム核の方が!!と。まぁ鵜呑みですが
677病弱名無しさん:2005/07/01(金) 17:49:13 ID:rnuKG2OI
実際は、よほど敏感肌の人でない限り、ココナッツとパーム核の使用感の違いは
分からないかも。私には分からんわ。
値段がたいして変わらないからパーム核にしてるけど。
本を熟読してから、自分の肌で確かめていくのがいいかと思われ。
肌との相性って確かにあるから、本を鵜呑みにするのもイマイチかな。

グレープシードは悲しいくらい酸化早いよ。
678病弱名無しさん:2005/07/01(金) 23:51:57 ID:Scs8Wrms
使用感の違いはよほど敏感でないとわからないかもしれないけど、
ココナツよりもパーム核の方が石鹸は柔らかく(溶けやすく)なるよね。
ココナツとパーム核の違いがわかるほど過敏な肌にはどちらも使わない方が
いいと思うんだが。

グレープシードの足の速さにはほんとびっくりしました。
679病弱名無しさん:2005/07/02(土) 22:10:34 ID:WF1A3rpm
うん、私絶対入れないもんね。懲りてるから。
680病弱名無しさん:2005/07/02(土) 23:01:26 ID:4zf0RZbk
私も石けん作り始めた頃、しかも丁度真夏にグレープシードメインで石けん作ったら
熟成期間終える前に酸化臭がしてしまってからは使ったことないなぁ。
681病弱名無しさん:2005/07/03(日) 03:22:43 ID:xww+LDhY
去年の晩秋につくった石鹸にグレープシード入れた。
今さっぱりめでちょうどいいのでお気に入り。
682病弱名無しさん:2005/07/03(日) 12:59:51 ID:TBUR139p
グレープシード、冬仕込みの方がいいね。
681さんはきっと保管も良かったんだね。
683病弱名無しさん:2005/07/03(日) 14:25:30 ID:Hep76Mfu
すみません、前にシアバターを沢山入れると泡立ちが悪いというレスを見たんですが、
今日仕込んだレシピで、泡立ちは悪いと思いますか?
シアバター 30%
パーム核油 30%
オリーブ油 30%
ひまし油 10% SFシアバター、ホホバ です!

ちなみに、前に仕込んだレシピ↓なんですが、
ひまし油45%、アボカド油35%、シアバター20%
でやった所、使ってみたら悲しいぐらい全く泡立たず、
一生懸命泡立てても汁が出てるの??って感じでしたorz

なので、今回はパーム核油を30%入れてみたんですが、、、、
何にせよ解禁日待ちで使ってみない事には分かりませんが、もし、ご意見いただけると嬉しいです。
684病弱名無しさん:2005/07/03(日) 17:36:55 ID:Tsqhd1/P
>>683
前に椿50%・シアバター20%・パーム核油30%のディスカウント12%で作ったことあるけど
泡立ちよくてスッキリ洗いあがってつっぱらないって感じの使い心地で気に入ってたよ。
普段はパーム核油15%まで、ひましも5〜10%ぐらいまでしか入れないから余計に泡立ちとスッキリ感を感じたんだと思う。

泡立ちがいいって感じるのがどの程度かって個人差あるけど、そのレシピなら泡立ちはいいと思うよ。
前のレシピが泡立たなかったのは泡立ちをよくするオイルが入ってないからじゃないかなぁ。

ひましをそんなに入れたことがないからよくわからないけど、ひまし油はココナッツやパーム核と
一緒に数%いれることで、泡立ちの補助をしてくれるオイルで、
単品で入れても泡立ちには貢献してくれないってイメージがある。
685683:2005/07/03(日) 18:11:03 ID:Hep76Mfu
>>684
>ひまし油はココナッツやパーム核と
>一緒に数%いれることで、泡立ちの補助をしてくれるオイルで、
>単品で入れても泡立ちには貢献してくれないってイメージがある。

まさに、私もそう↑思いました!!
やっぱヒマシだけじゃ泡立ち駄目ですね。。
45%入れて駄目だったんだから、本当にそうだと思います。
684さんのレシピを提示して頂いた上で、泡立ちの話をしてもらって、
安心できます、ありがとうございました。
686病弱名無しさん:2005/07/03(日) 21:24:04 ID:RD5JNIbL
レシピって、その人のセンスが出るよね・・・
687病弱名無しさん:2005/07/03(日) 21:43:46 ID:Tsqhd1/P
>>686
最初に石けん作りのやり方を知った本なりサイトなりの影響も強いと思うよ。
そこから好みやら何やらが加わっていくけど、ちょっと冒険してみる時以外は配合率とかが
どうもある程度決まっちゃってるみたい。このオイルを使うときはは大体何%程度まで、みたいな感じで。

話は変わるけど、このあたりの時期は型出しに苦労するね。
自作木箱にクッキングシート敷いて、木箱とシートの間に苛性ソーダに溶けない素材の薄い板挟んで作るのが
型出しには一番楽だけど準備がちょっと面倒。

冷凍とかはあんまりやりたくないから、カメラ用の湿度調節できるケース欲しいなぁと思いつつ
置く場所&デザインが地味すぎるのが多い&値段がちょっと高め って理由で迷って買わないまま今に至ります。
688病弱名無しさん:2005/07/03(日) 23:00:10 ID:Ik8FIyTd
防湿庫ね。2〜3万はするもんね。
でもやっぱり温度も気になるので、結局熟成後冷蔵庫保存にしてる。
乾燥した冷暗所って難しいよね。
689688:2005/07/03(日) 23:06:50 ID:Ik8FIyTd
あ、すまん。今読み返して気づいた。687さんは型出しまで防湿庫に入れたいのね。
690683:2005/07/03(日) 23:30:36 ID:Hep76Mfu
>>686
いや・・・言い訳じゃないんですが、
泡立ちが悪かった『ひまし油45%、アボカド油35%、シアバター20%』
のレシピなんですが、こっちは余り物を使ってやったんです・・
余り物でもそれなりには考えたつもりだったけどダメポ

ちなみに自分は乾燥肌なので、長期熟成用のキャスティール以外は
シアバターかアボカドバターを必ず20%以上入れてしまってます。。
691病弱名無しさん:2005/07/03(日) 23:41:42 ID:Tsqhd1/P
うん、そうなの。出来れば熟成もそこでやりたいけど
それだとめちゃでかくて高いの買わなきゃなんないから・・・
692病弱名無しさん:2005/07/04(月) 00:05:52 ID:AKWzE9jH
204Lの容量のがオクで8万位する…。
これは手が出ないね。あると便利そうだけどさ。
693病弱名無しさん:2005/07/04(月) 02:22:17 ID:isK2F3LN
>>678
> ココナツよりもパーム核の方が石鹸は柔らかく(溶けやすく)なるよね。

そうですか?私はそういう実感がないです・・・
694病弱名無しさん:2005/07/04(月) 22:09:06 ID:/0+oWuXO
私もひまし油はココナッツといっしょに入れて泡立ちに貢献してくれる
オイルだと思ってたんだけど、
オリーブ、ひまし、ココアバターだけの石けんがオリーブ100より
泡立ちが良かったんで???です。
695病弱名無しさん:2005/07/05(火) 15:55:40 ID:Y3xg45Gr
>>694
そのレシピではココナツ入りと比較になってないと思うが?
696694:2005/07/05(火) 16:26:07 ID:g/AvTwiK
>>695

すいません!解かりにくくって
えーっと、ココナツのと組み合わせなくっても
泡立ちが良い石けんが出来たのでひまし油だけでも泡立ち効果が
あるのではないかなぁと思ったんです。
697病弱名無しさん:2005/07/06(水) 23:48:21 ID:tWEiOh/K
楽天ブログで「苛性ソーダが熟成中に飛ぶ」と言ってる人がいた…
劇物なので注意と言っているが、根本的に分かってないような気が。
TAOさんとこで苛性ソーダが蒸発って言ってた人と同じ人?
698病弱名無しさん:2005/07/07(木) 00:19:11 ID:RsqtgE40
>>697
同じ人でなければ、根本的に分かってない人が他にもたくさんいそうだね。

TAOさん掲示板と言えば
90%ディスカウントの2倍の量の苛性ソーダを使っているのに
問題なく使えてますがこれってどうなんでしょう・・・の書込みの人、
スレごと削除して、答えてくれた人に申し訳ないとは思わないんだろうか。
699病弱名無しさん:2005/07/07(木) 01:08:09 ID:dZS3rTsx
>>698
レスタノシミにしてたのに、今見たら消えててコンチクショーだ。
どんなレスが付いてますた?
700病弱名無しさん:2005/07/07(木) 11:27:59 ID:6Q3b25ac
すみません、廃油石けんもここでいいのかな?
昨日初めてしこんだら、10分でトレースでてびっくり。
型入れ後保温箱には入れなかったんだけど、かなり熱をもっていて
がんがん鹸化が進んでいる感じ。
でも今になって全然固まる気配もなく、(表面は一応かたまっている
けれど)中がぶよぶよしてるようです・・・。
これはまだまだ放置しておけばいずれは固まるんですよね?
ちなみに廃油に1割パーム入れてます。
701病弱名無しさん:2005/07/07(木) 13:09:13 ID:KNTsVOcp
今の時期は無理に型出ししないでいいんじゃない?一週間とかザラだよ>700
702病弱名無しさん:2005/07/07(木) 13:19:06 ID:I5FFAi1n
自分も6月頭に仕込んだヘーゼルナッツ90%、シアバター10%、鹸化率80%のやつまだ丸められるくらい柔らかい・・・
一週間経った時点でまだ柔らかかったんで諦めて出して干してたんだが。
気になるのは苛性ソーダが部分的に潮解してた点だな。無事そうなところを選んで使ったし
アルカリ度が低い分には危険はないと判断してそのままやってしまった。
今考えたら潮解してんの見た時点で鹸化率を90とか95にしろよと。
しかし苛性ソーダの保管、どうするといいのがいいのかいまいち・・・
ガラスは溶解するっていうし、買ったときの容器は密閉性がいまいちだし、
ジップロックコンテナーだと物理的な強度に不安があるしなあ・・・
703病弱名無しさん:2005/07/07(木) 13:40:22 ID:QWGvqDxX
>>702
しばらく使わないときには中身が減ってたら詰め替えてる。
市販の詰め替え容器で、大きさを変えてふたつ用意。
空気が少ないほど水分も少なくなるはずだから。
で、買ってきた容器でも詰め替え容器でも、常にラップで蓋を覆って
輪ゴムでとめてる。
今まで溶けてたことはないよ。
704病弱名無しさん:2005/07/07(木) 13:59:17 ID:KNTsVOcp
ヘーゼルナッツのせっけん、良さそうだね!秋になったら作ってみよう

苛性ソーダ、この時期ダンボールに容器ごと入れてるけど
不安になってきた。家かえったら703さんみたいにラップしよー。
705病弱名無しさん:2005/07/07(木) 13:59:50 ID:KNTsVOcp
あげてすいません

ローズマリーのせっけんで逝って来ます
706病弱名無しさん:2005/07/07(木) 15:52:42 ID:6Q3b25ac
700です。ゲトしてたの気づかなかった。
まだまだマターリ待てばいいんですね。とりあえず表面は固まりつつ
あるようなので(型を傾けても流れたりはしない)気長に待ちます。
707病弱名無しさん:2005/07/07(木) 16:26:18 ID:FF3dFyt7
前田サンのネットストアーで5つのオイル石鹸が完成品で売られてるけど高いね。
このスレでも、素晴らしい配合石鹸を皆で考えようよ!嫌?
708病弱名無しさん:2005/07/07(木) 19:02:26 ID:MQzAHMOu
それは難しいんじゃない?
好みも肌質もみんな違うんだから。
10人いれば10通りのレシピがあると思うよ。
709病弱名無しさん:2005/07/07(木) 20:12:23 ID:dZS3rTsx
では>>707タソからドゾ
710病弱名無しさん:2005/07/07(木) 20:30:28 ID:FF3dFyt7
今、考え中。ちょいまち
711病弱名無しさん:2005/07/08(金) 00:45:25 ID:dDKhrC3k
>>707
無香なのにあの値段は高すぎ>5つのオイル石鹸完成品
712病弱名無しさん:2005/07/08(金) 01:01:26 ID:Pv+c7yxt
>>707
シアバターは入れたい。
713病弱名無しさん:2005/07/08(金) 01:35:24 ID:PQT+G2vZ
手作り石けん初心者というか作った経験ない人間なのですが詳しそうな方ばかりなので質問させてください。
以前手作り石けんを洗顔用にとネットで購入してみたことがあったのですが
使ってみると泡立ち悪く、非常に目にしみてしまって洗顔は止めて体で使ってました。
手作り石けんは洗顔には向いてないものなんでしょうか?
材料によって目にしみなかったりするのでしょうか?
714病弱名無しさん:2005/07/08(金) 01:39:36 ID:n9XugIiI
泡立ちがよくって、かつ
しっかりしたもちのよい泡なら洗顔に向くと思うよ。
それは材料の油脂やオプション、鹸化率に左右されるところ。
んで、目にしみやすいのは上記と逆で
泡もちが悪かったりして流れて目に入るとかの場合なんじゃないかな。
思うにオリーブ100とかの石けんを買ったんじゃないですか?
715病弱名無しさん:2005/07/08(金) 02:41:27 ID:nPHU7A+f
>>713
石鹸は本来、目に入ればしみるものです。
しみない方がおかしいんです。
716病弱名無しさん:2005/07/08(金) 09:53:48 ID:ybY+tLIx
私、いまでも髪洗ってると目に入って痛いよw
715さんが言ってる様に、痛いのが当たり前だと思う。

しっかり泡立てネット使ってあわ立てて、泡で顔を包むように洗ってみてー。
しっとりするのが分かると思います。
手で泡立てるのは難しいと思うよ。100円ショップでも売ってるからぜひ使ってみて
ちなみに精製水で最後に洗い流すとすごくキレイになるよ。(塩素除去
717病弱名無しさん:2005/07/08(金) 10:46:06 ID:Rddb3Jo5
泡立てが足りない→液垂れする→目に入りやすい→しみる

石けんはアルカリ性、目にしみて然り

わかりやすくまとめてみた。
718病弱名無しさん:2005/07/08(金) 12:28:32 ID:dB37uU3F
洗顔なんて一瞬だし、目をつぶっていれば滲みることなんてなくない?
私は洗顔より、むしろシャンプーのとき液だれしてきて目に激しみる。
719病弱名無しさん:2005/07/08(金) 14:41:29 ID:QOSE/z/F
洗顔でも水分多すぎると泡がたれやすくて目に入りやすい
ってことでしょ
720病弱名無しさん:2005/07/08(金) 18:55:47 ID:YJMvmvEx
713です。お返事ありがとうございます。
液垂れで目に入るということですか。単純なことに気付かず恥ずかしい限りです。
泡立てネット使っても泡立ち悪かったんですよね。
購入した石鹸の泡立ちがただ単に悪かったのかな。

ちなみに手作り石鹸で普通の市販の石鹸みたいな泡立ちを求めるのは無理なことなのでしょうか?
アロマ好きでコスメは作ってるのですがいずれは石鹸作りも挑戦してみたいなと思いまして。
先ずは色々と手作り石鹸試してみたかったんです。
721病弱名無しさん:2005/07/08(金) 20:07:30 ID:e0/ki/YJ
それは残念でしたね。
手作り石鹸でもブックブクに泡立つレシピなんて、いくらでもありますよ。
ココナッツオイルかパームカーネルオイルが全体の20%くらい入っていれば、
市販品と変わらない泡立ちです。それにヒマシ油もちょこっと入っていたりしたら
文句無し!手作り石鹸はそんなに難しいものじゃないので、本を買って作ってみてくださいね。

ナッツ系のオイルにシアバター入れたりしたらもう、市販の石鹸なんてアホらしくなります。

目にしみるというのは、洗浄剤ならそういうものですよ。
目にしみない石鹸は、弱酸性とかいっても合成界面活性剤なことが多いです。
もともとはしみるものが自然だそうです。
722病弱名無しさん:2005/07/08(金) 21:15:26 ID:8Fd3dnpx
どうだろう。
正直言ってココナツ20%でも、
市販の合成石鹸には泡立ちはぜんぜんかなわないと思う。

でもまあ自分としてはココナツ20%程度の泡立ちで満足。
723病弱名無しさん:2005/07/08(金) 21:35:36 ID:RD/InLk8
>720
なんでそんなに泡立ちにこだわるの?
724病弱名無しさん:2005/07/08(金) 21:37:44 ID:V7GcuOui
バター系入れたら若干泡立ち悪くなるような気がする。
(泡の質やもちはいいほうに働くけど)
あとクレイもちょっと泡立たなくなるような?

想像だけど、市販石けんは大概中和法(最初から脂肪酸を
より分ける)なので泡立つように計算されて
作られているんじゃないでしょうか?
そういやカリ含有石けん素地なんてのもあったな。
725病弱名無しさん:2005/07/08(金) 23:25:49 ID:dDKhrC3k
>>723
良い石けんとは泡立ちの良い石けんだと思い込んでいる人は多い。
うちの親もそう。洗い上がりがしっとりするとか、つっぱるとかかさつくとかは二の次で
とにかく泡立ちの良さが良い石けんの条件て感じ。
特にかさつきやすい肌とか風呂上りはオイルやクリームを塗らないと乾燥するとか
経験した事の無い人は分からないみたい。
または石けんとはそういうものだと思い込んでる人もいるかも。
脱脂しすぎようが、とにかく泡立ちが良いのが良い石けん!!て感じ。
726病弱名無しさん:2005/07/08(金) 23:31:01 ID:dDKhrC3k
追加。
泡立ちの良さ=洗浄力 という認識みたい。
泡立ちが良くないと、きちんと洗えてないような気がするのではないだろうか。
ぶくぶく泡が立てば嬉しいという気分的なものもありそう。
727>713、>720:2005/07/09(土) 00:25:36 ID:Admi72O+
>725んー、泡立ちの良い石鹸=良い石鹸とは思ってないですが良い石鹸というのもよくわからないです。
高くても一個¥5000ぐらいまでの石鹸しか使ったことないですが
何が違うのかわからず今は薬局で¥300くらいの石鹸使用してます。
手作り石鹸の使用経験も一個だけですが使用後の肌をみてもやっぱり何が違うのかわからず。
自作コスメは自分に合ったものが出来て満足してるのですが
石鹸だけがみんな同じに感じてしまうのです。
合った石鹸に出会ってないだけなのかもしれませんが。

手作り石鹸にて肌が変わったなどあったら教えていただけませんか?

728病弱名無しさん:2005/07/09(土) 01:00:04 ID:y8Q0eQpa
あ、実は私もおんなじ。
石鹸の良し悪しなんて実はよくわからない。
合成リキッドソープのヌルヌル感が嫌い、
自作でバター系入れたときの皮膜感が嫌い、くらいで、
大概のものは違和感なく使えるし、「まぁいいんじゃない♪」って感じ。

じゃあなんで自作してるのかと問われれば・・・
買うとなると雑誌とか口コミとか読み漁ってブランドに振り回されるので
自作してるほうが精神的に楽で、しかも達成感が味わえるから。
729病弱名無しさん:2005/07/09(土) 01:55:42 ID:hPXvKg7Q
私は明らかに違うから手作りから離れられなくなった。
洗い流した直後もそう感じるし、一冬使った後もさらに実感を深めた
730病弱名無しさん:2005/07/09(土) 02:03:22 ID:61FRIXwb
私は使い出す前はせっけんに違いなんかないよと思ってたなあ。
しばらく手作り使ってから市販のを使ったら「あ、石鹸で洗ったあとつっぱるってこういうことだったんだ!」と思った。
これは単に肌質に恵まれていただけかもしれないけど。
あと、香りがきつくてしょうがなかったw
子供の頃はいわゆる石鹸のにおいっていい香りだと思ってたはずなんだけどね。
731病弱名無しさん:2005/07/09(土) 02:05:50 ID:u4KysZVF
ほんとに人によって好みは違いますね。
さっぱりしてて肌がキュっとなるのが好きな人もいるし、
乾燥肌の人はしっとり感を求めるしね。

私も、シンプルなオリーブ100%の(泡立ちが悪いと評判のキャスティール。
でも、寝かせると抜群の泡立ち&保湿力にびっくり!)石鹸を使って、
驚いたクチです。ボディローションが全く必要無くて、しっとりツルツルの自分の肌を
ニヤニヤしつつ撫でていました!

それ以来、もう3年くらい全部自作品です。
もう2度と市販の石鹸は買わないと思う。
市販品よりうんと安く、いいものが出来るから。
732病弱名無しさん:2005/07/09(土) 02:06:21 ID:0bi2afam
>>727
>手作り石鹸にて肌が変わったなど
ヘンプやアボカド配合の手作り石けんで手がつやつやシトーリになった。
そらもうびっくりするほど。
733病弱名無しさん:2005/07/09(土) 02:29:44 ID:X6DQI7/T
私も肌に使った時の使用感の違いは
あまりわからない。
(それでも市販の中和法や塩析ありの石けんみたく
顔がつっぱることがないことはわかるけどね)
でも髪に使うと違いがはっきりわかるので
髪への効果を重視してる…なかなかイイのはできないけど。

あと、オイルを少し変えるだけで泡の質や溶け崩れに
大きな違いが現れるのが楽しい。
734病弱名無しさん:2005/07/09(土) 09:22:40 ID:ZlQhZ0Oa
自作する前に買ってた市販の石けんが出てきたので、久しぶりにつかってみました。
次の日顔がいつもより脂切ってる希ガス。
牛脂のベタツキ?
それとも洗浄力強すぎで肌ががんばっちゃったのかな?
735病弱名無しさん:2005/07/09(土) 10:55:01 ID:rNgt1k+z
後者と思われ。

手作り石鹸ってボディソープみたいなヌルヌル感がなくて、
さっぱり洗い上がって後の肌はしっとりしてるのを感じる。
ヘンプ入りはつるつるになるね〜。
736病弱名無しさん:2005/07/09(土) 12:41:03 ID:YLZgxRxl
>>723
業者アンケートでは、泡立ちに拘りがbPらしいよ。
「1度でメイクも洗顔もおk」商品でも使用者は2度洗う。泡が洗った気にさせる。
だから、どうせ作るなら泡立の良いのを・・・と思うんじゃない?
私もその1人だけど。
737名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:43:47 ID:nftimayh
初めて廃油で石けんを作ってみました。化粧石けんとかは2度作ったことが
あります。
牛乳パックに入れて1週間後見ると、上の部分すべてグラニュー糖みたいな結晶が
一面に広がってきらきら光ってます、
もしかして苛性カリの結晶ですか?もう使えない石けんとなってしまったのでしょうか?
おしえてください
738病弱名無しさん:2005/07/09(土) 16:57:39 ID:b0/ldpD3
化粧石けん?苛性カリ?
739723:2005/07/09(土) 17:59:57 ID:mcWh4GOl
>725-726
>736

言葉足らずでした。要するに私も >713さんに泡立ち=洗浄力とか
石鹸の良し悪しと捉えないでもらえたらと思って「なんで泡立ちに
こだわるの?」と言ったんです。ここの皆さんならそれを踏まえて
アドバイス出来るんじゃないかなと思って。
740病弱名無しさん:2005/07/09(土) 18:54:30 ID:f0qDawX2
文字の世界は難しいちゅーことやね
741病弱名無しさん:2005/07/09(土) 19:04:20 ID:f0qDawX2
苛性ソーダの開き容器はそのまま燃えないゴミで捨てて良いんですよね?
742病弱名無しさん:2005/07/09(土) 19:07:22 ID:b9dXDQcj
TAOさん掲示板のこれが分からない

>熟成するということは主に余分なアルカリ分(遊離アルカリ)を飛ばすことと認識していましたが

アルカリが飛ぶ?
いつかの「蒸発する」と同じ人?
743病弱名無しさん:2005/07/09(土) 21:28:13 ID:hPXvKg7Q
その書き方だと
わかってるんだけど日本語表現に不自由な人か、
アルカリ蒸発説を信望してる人か、
微妙なとこですね。
744病弱名無しさん:2005/07/09(土) 23:12:07 ID:ZWVv/bT6
ちょっと思い出した。
みなさん、石鹸の表面にできる炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム)どうしてます?
あれのpHってどのくらいなんでしょう? 測ったことないけど。

人にあげたりする用の石鹸はあそこだけ薄くカットして、
カットした部分だけを保存しといて、たまるとそのまま
水に溶かしてプッシュ瓶に入れて手洗い用に使ってたのだけれど、
あんまり良い使い方じゃないかな?
745病弱名無しさん:2005/07/10(日) 00:26:27 ID:avp6QHoZ
746病弱名無しさん:2005/07/10(日) 01:02:31 ID:s5a4QRI2
アルカリ蒸発の人にはレス付いたね。

今度はスーパーファットが分からない人が出てきて
答えてる方も分かってなさそう。
型入れ時に入れるのと最初から入れるのとでは全然違うだろうに・・
747病弱名無しさん:2005/07/10(日) 01:35:48 ID:QGGS+Ql4
灰-、蒸発のシトとはまた一味違って強烈だ。
誤字だらけ&文章も逝っちゃってるよ。
748病弱名無しさん:2005/07/10(日) 03:12:01 ID:gGw7YHTt
>>744
気にしたことないな。別に悪影響ないから。
切らずにそのまんま渡してる。
749病弱名無しさん:2005/07/10(日) 12:14:30 ID:d1whRw+5
>>707です。
オリーブがベース
ひまし油
ラード
パーム核
マカダミナッツ
スーパーファット シアバターorココアバター
でどう?オイルの割合はもう少し待って。
保湿、泡、カバー力、髪にも良し。で考えたのだけど。
750病弱名無しさん:2005/07/10(日) 12:17:11 ID:d1whRw+5
>>711
そうだよね。他のも普通に高いけど・・
あれ観てたら「商売しよう」と考える人が出てくるのも頷けるような。
前田サンのネームバリューだろうけど。
751病弱名無しさん:2005/07/10(日) 14:57:09 ID:gGw7YHTt
>>750
あれは、完売表示が出た時、「買うヤツいたんか!」とマジ驚いた。
あそこに出入りしている以上、作るか作ろうかとしてる人だと思うんだけど、
あの価格で買う気になるのが理解できなかったよ。
752病弱名無しさん:2005/07/10(日) 15:05:29 ID:9DpnStS1
>>751
激しく同意
あの値段で買うってどんなリッチメンなんだろうか・・・
楽天の10万円野球ネット中継並みにおそろしい値段だよ
753病弱名無しさん:2005/07/10(日) 15:09:52 ID:PZmHobxf
よく1週間ぐらいで柔らかくても型だしした方がいい、と言いますが
ずっと型だししないでそのまま熟成してると、どう悪いんでしょう?
私は熟成後お湯にとかして液体シャンプーにしてるので、
出来上がり柔らかくても全然問題ないんですが、水分蒸発しにくい以外に
何かデメリットあるのでしょうか?
754病弱名無しさん:2005/07/10(日) 15:52:32 ID:RpVWqZFP
>>746
あそこってここ数ヶ月、本も読んでないようなのばかりが来てるね。
常連はさぞ「過去ログ読め!」と言いたいことだろう。

>>749
ココアバターはSFにはしない方がいいんじゃないの?
755病弱名無しさん:2005/07/10(日) 18:03:39 ID:s5a4QRI2
>>754
今度はレッドパームを型入れ直前に投入してマーブル模様出したいと・・

この発想も凄いなーと思う。
756病弱名無しさん:2005/07/10(日) 18:10:42 ID:SwIuhyZc
今、マルセイユの割合で米油に変えたののトレース待ち中。
オプションとしてメンソールクリスタルとニームパウダー、さらに青くしたいのでウルトラマリンブルーを投入予定です。
でもニームパウダーじたい鶯色っぽいし、ウルトラマリンをいれたらすごい色になりそうな予感がします。
ニームパウダーの抗菌作用にメンソールクリスタルの爽快感に爽やかな青色を狙ったんだけど、
色は青にならないからやめといた方が良いでしょうか…
欲張りかしら。
757病弱名無しさん:2005/07/10(日) 18:15:07 ID:SwIuhyZc
ごめんなさい揚げちゃいました orz
758病弱名無しさん:2005/07/10(日) 20:14:34 ID:wwjFCoYs
>>756
メンソールクリスタル、オイル温める時にちゃんと溶かした?
後からオプションとして投入出来ないよ(知ってたらごめんね)

ニームパウダーは臭くなるよ。抗菌作用は強アルカリの中で残るかは不明です。
色は汚くなるから、ウルトラマリン入れるならやめといた方が...。
って、マジですか?
759756:2005/07/10(日) 21:07:30 ID:SwIuhyZc
>758
Σ(゚ロ゚;)えっ!! メンソールクリスタルって型入れ前に種を少しおたまにとって以下略、
じゃ駄目なんですか!?がくっ… orz
ウルトラマリンは諦めてたけど(えらい色になる事濃厚)、スースー感の宛が外れました。
後学の為宜しければメンソールクリスタルの投入方法をおしえて下さい。
来週オイルは同じ内容で作りなおしたいです。
760病弱名無しさん:2005/07/10(日) 21:50:06 ID:s5a4QRI2
メンソールクリスタルは油溶性だから最初にオイルと一緒に混ぜる
761病弱名無しさん:2005/07/10(日) 21:55:10 ID:9DpnStS1
>>758に書いてあるように見えるのだが・・・
762759:2005/07/10(日) 22:12:34 ID:SwIuhyZc
力を無くしつつニームパウダーと急遽変更したEOを投入&型入れして来ました。
レスを読むまでパウダーを開けてなかったので匂いを知らなかったんですけど、
まぜたら生臭い感じの匂いがしました。ハッカとティートゥリーにしときました。
>760-761さんありがとうございます。
メンソールクリスタルはオイルと一緒にとありますが、湯煎にかける前に入れてオイルと共に暖める感じでokなんでしょうか?。
メンソールクリスタルに併せてEOはベルガモット、サイプレス、ローズマリーをブレンドしてあります。
やはり同じオイルでは面白味にかけるのでナッツ系でしきり直しで作ります。
763758:2005/07/10(日) 23:15:56 ID:wwjFCoYs
メンソールクリスタルは、パームやココナッツオイルのような
ハードファットもの(冬は固まってるやつね)と一緒に湯煎にかけて
完全に溶けてからオリーブやナッツ系オイルを加えて、温めるといいですよ。

本当にスースー感を味わいたいなら、オイル総量の2%くらいがMAXです。
私は600gバッチなら12g入れてます。この量だと、湯上がりでも涼しいです。
でも肌が敏感なら気をつけてね。目に入るとすごくしみるし!

溶かしている時でも既にミントの香りが強烈なので、デリケートな香りの精油は負けちゃうよ。
ベルガモットとは合うけれど、柑橘の皮の精油は入れ過ぎると肌に刺激がある人も多いです。
リベンジ頑張れ〜。
764病弱名無しさん:2005/07/11(月) 00:23:17 ID:mjcauWvq
レッドパームをスーパーファットで入れた人が店舗で販売もしてるので驚いた
765病弱名無しさん:2005/07/11(月) 01:30:39 ID:qOLl5Ixn
>>764
うわっ‥無知だね。
スーパーファットは直接肌に塗って
効能のありそうなものしか使わない方がいいよ。
そういえば以前、パームオイルを直接肌に塗って
えらい目に遭ったと言うのを何かで見たけど‥
766病弱名無しさん:2005/07/11(月) 01:49:10 ID:mjcauWvq
>>765
TAO’s掲示板の常連で教室も開いてる人だけどね
こういう人の販売する石けんのレシピってどうなんだろうね
767病弱名無しさん:2005/07/11(月) 03:32:08 ID:wzDeFcQH
>>707
あのオイル配分も悪くないけど、スイートアーモンドをマカデミアナッツかアボカドオイルにしたほうが
私は好きだよ。
768病弱名無しさん:2005/07/11(月) 03:36:30 ID:wzDeFcQH
>>720
おすすめ泡立てネット、ネットがぶらーんってなってるやつより
ボール型にネットがなってるやつ(わかるかな・・・)がいいよ。
これならオリーブ100でもクリーミーな泡がしっかり立つ。

ハンズやロフトなんかでお風呂場コーナーによくうってるね。
サイズも形状も様々だから、洗顔用なら小さいものを、体を洗う泡を作る分には
大きいサイズのがいいんじゃないかな。

私は体は豚毛のボディブラシつかってるけど・・・。
769病弱名無しさん:2005/07/11(月) 03:40:25 ID:wzDeFcQH
>>727
オリーブ100でもお肌つるつるでつっぱらなくなったよ。
今は色々試して大体のレシピは定番きまってるけど・・・。

乾燥肌や敏感肌の人のほうが違いがよくわかったりするのかなぁ?

とりあえず一度713さんにはオリーブ100を作ってみて使ってほしいと思った。
770病弱名無しさん:2005/07/11(月) 03:42:47 ID:wzDeFcQH
っと連続投稿失礼しました。
771病弱名無しさん:2005/07/11(月) 08:18:01 ID:ZnrnlqLA
>>768
ネットぶらーんはネットをしごくと泡がほぼ無駄なく取れるように思えて今使用中なんだけど、
ボール型のネットってネットに残る泡は多くないでしょうか?
見かけるたびに「泡立ちよさそうだよな」と思いながら、
「石けん消費が多くなるかな」と手を出せずにいます。
772病弱名無しさん:2005/07/11(月) 11:37:04 ID:8ScevC3V
>>767
蟻がトー
アボカドかマカダミアンか迷ったんだけど
お財布に優しいのが良いかな?なんて思ったけど、酸化を考えるとマカダミアン
は変えた方が良いかな。
773病弱名無しさん:2005/07/11(月) 11:58:40 ID:XG7ZDNrp
>>772
マカダミアはそんなに酸化早くないよ。
でも、お財布を考えるなら、オリーブメインでシアバターをSFしてもいいし、
15%くらいあらかじめ入れるだけでしっとり。
マカダミアを20〜30%にするなら、敢えてバター類は要らないかも。

私も前は「サイコーにゼータクな石鹸」作ってたけど、
たまたまマルセイユにココナッツミルク入れて、ガスールも入れてみたら
ツルツルのしっとりで、髪もサラサラになって気に入っとります。

パームの代わりにラードも悪くないよね。
ラードって嫌われてるけど?、もっちりした泡が立つよ。匂いも無いし。
いいレシピ、がんがれ〜。
774病弱名無しさん:2005/07/11(月) 12:43:58 ID:8ScevC3V
>>773サン アリガトウ!!
ドウモアリガトウ。とても参考になりました。

私も油の成分見ながら考えてると疑問が出てきます。
前田さんは「アクまでも肌に良いレシピ」と力強く言ってるのに
ラードは相手にしてないし?でも過去スレを参考にするとラードは
悪くないし、何かラードに落とし穴でもあるのかな? なんて考えたり。
775病弱名無しさん:2005/07/11(月) 13:20:35 ID:SKRPTVUA
前田さんの旦那っちが、ラード使うと皮膚にぷつぷつが出るとかじゃなかった?
あの旦那は肌が弱くてヒゲ剃るにもカミソリ負けするし、
ちょっとアトピーっぽいような症状があるんだよね。
776病弱名無しさん:2005/07/11(月) 13:29:17 ID:8ScevC3V
>>775
ラードじゃなくて牛脂が駄目らしいよ。
777病弱名無しさん:2005/07/11(月) 13:58:37 ID:QsdYNZRf
どなたか>>753をお願いしまつ…
778病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:02:50 ID:8ScevC3V
>>777
>>455らへん
779病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:03:54 ID:8ScevC3V
>>778
まちがえたー>>445でした。
780病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:16:36 ID:ZnrnlqLA
前田さんの「肌に良い」ってのは、本を読んだ限りではできるだけオイル単体でスキンケアに使える
ものを原料にするってことらしい。
牛脂はスキンケア素材じゃない(基材にはなるけれど)のと融点が体温より高くて重い使用感になる。
ラードや動物性バターは匂いがきつい、というのも書いてた。
パームオイル使えば固さは出せるんだから、わざわざラードやバターを使う必要を感じないってこと
もあるんでないかな。
洗顔石けんは無香料が好みらしいから、匂いを気にするんでない?
パームカーネルも匂いがあるから使わないって書いてたし。
特有の効能が期待できない限り、匂いや使用感や入手しやすさを優先してるようで、ひとつの見識
だと思う。

ただ、前田さん家族の肌と自分の肌は違うし、使用感や匂いについても感覚は人それぞれだから、
本に出てることは参考にするだけで、なにもかもその通りにする必要はないと思う。
自作するんだもん、自分が気持ちよく使えればそれが一番さ。
781病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:20:46 ID:8ScevC3V
>>780さん
詳しいく有り難うございます。最後の3行をしかと受けとめます。
ついつい惑わされてしまって。
782病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:28:10 ID:FhmOa4zs
自分もラード好き。泡がもっちりするよね。
ただし、市販の精製ラードは臭くないけど、
自家精製したラードは臭いのが難点・・・
783病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:49:19 ID:ZnrnlqLA
>>777
型だししても切り分けないでブロックのまま熟成ってのもあるし、
水分飛ばなくてもいいなら問題ないと思う。
ただ、気温の高い状態で熟成したものは持ちが悪いと前田本にはあった。
気温の影響が水分量でなにか左右されるかどうかは分からない。
誰か知ってたら教えて欲しいよ〜。
784病弱名無しさん:2005/07/11(月) 14:58:02 ID:nfKtmcQ+
暑い季節は気温だけじゃなくて湿度もあるし、
やっぱり固くなりにくいよ。水分も飛びにくいと思った。
あくまで経験上のことなんだけど、乾燥させてる石鹸の表面が
ベタついたりするし、酸化も早い。
そういうのが気にならないなら、型に入れっぱなしでも鹸化は進むし、
一ヶ月くらいで使えるアルカリ度にはなるよ。

でも、11〜5月くらいまでが、石鹸を乾燥させるにはいい季節かな。
エアコンつけてる部屋ならいつでも大丈夫だけど。
785病弱名無しさん:2005/07/11(月) 22:52:41 ID:ZnrnlqLA
>>784
やっぱり酸化早いのね。
石けん問屋化防止のために、夏はぐるぐる自粛してるんだけど、
それで正解かw
経験談ありがとう。
786病弱名無しさん:2005/07/12(火) 22:21:30 ID:BFax29G9
話豚切りスマソ
ごま油石けんにカオリン入れてみたらすごく良かった!つるつるすべすべw
ところでカオリンって結構匂いがキツイんだけど、お薦めのEOとかありますか?
はっか油を大量に入れたけど負けてるし。
787病弱名無しさん:2005/07/12(火) 22:29:31 ID:sVZuQDPR
>>786
パチュリなんかどう?
788病弱名無しさん:2005/07/12(火) 23:35:30 ID:Z9sVeKS1
ベンゾインは?
789病弱名無しさん:2005/07/13(水) 02:12:39 ID:3XDKd7Ok
>>786
クレイに匂いなんてあるの?
私、感じたことないけど。
精油の香りを弱めちゃうのは知ってるけど。
790病弱名無しさん:2005/07/13(水) 10:02:41 ID:oSOqmOG2
クレイパック作るときにクレイ単品で水分と練ったら
酸っぱい感じのにおいがすることが多い
791病弱名無しさん:2005/07/13(水) 14:13:54 ID:tKWkM3Yb
そうか、酸っぱいのか...。
792病弱名無しさん:2005/07/13(水) 16:15:34 ID:gr3ecS/v
クレイパック確かにいい匂いじゃないかも
でもツルシトになるからやめられない
793病弱名無しさん:2005/07/13(水) 18:59:33 ID:qyUVqO8O
ガスールは酸っぱく無いです。
これ入れた石鹸大好き。さっぱりするんだけど後でしっとり。
794病弱名無しさん:2005/07/13(水) 20:04:29 ID:vI3cUvmy
手持ちの油一覧

オリーブ油
椿油
ココナッツ油
パーム油
アーモンド油
ホホバ油
ひまし油

これでなんかよさげな石けん作れませんかね〜
できればシャンプーバーきぼん
795病弱名無しさん:2005/07/13(水) 21:10:04 ID:IXKS+KZk
この間知り合いにもらった黒砂糖石鹸、何も疑わずにシャンプーに
使った。
そしたら・・・リンスしてもしてもばりばりした感じ。めちゃ指どおり
悪い。特に黒砂糖以外は未体験の材料は入ってなかったのに・・・。
これって、昔貧乏な若者がパンクヘアーにするとき砂糖水で
髪を立たせてた、みたいな効果wなんですかね。
昨日は困って別の石鹸でシャンプーしたんだけど、まだびしばし感が
残っている感じ。
796病弱名無しさん:2005/07/13(水) 21:22:20 ID:oSOqmOG2
>>749
オリーブメインでしっとりめ、
ココパーアーモンドひましで使用感を良くしてホホバスーパーファット。
椿油メインでさっぱりめ、
ココパー…以下略

ひましは0.5〜1割、アーモンドは1割〜2割くらいかな。
髪を柔らかく洗い上げたい時はアーモンドを多目に、
逆に猫毛で張りのある洗い上がりにしたいときはメインオイル多目で。
シャンプーバーなら泡立ちがいい方がいいだろうから、
ココナツもある程度は確保したいねぇ。
797病弱名無しさん:2005/07/13(水) 21:23:02 ID:oSOqmOG2
間違えた。>>794あてでした。
798病弱名無しさん:2005/07/13(水) 21:52:23 ID:WZ3f9K0S
石鹸シャンプーって不思議。
始めた頃はキャスティールだとベッタリ重い仕上がりだったのに、
半年ぶりにふと、気まぐれにキャスティールで洗ってみたらすごいツルシト!
髪質が変わったのだろうか?ナゾだ。
799病弱名無しさん:2005/07/13(水) 22:01:42 ID:eSwNL1yc
>>798
キャスティールが熟成した為と思われ
半年寝かせるとかなり違ってくるから
800病弱名無しさん:2005/07/13(水) 22:23:03 ID:grQDMlOY
液体石鹸に挑戦してみたくて
参考にマジックソープのリキッドタイプを買ってみた。

泡がなんだか安っぽいココナツたくさんみたいな感じなんだけど
マジックソープって固形もあんな感じなのかな。
801794:2005/07/13(水) 23:01:04 ID:NHsavJt9
>>796
アドバイスありがd。
ガンガッテみます。
802病弱名無しさん:2005/07/13(水) 23:03:28 ID:9E/vPJne
>795
もらった石けんのアルカリ度が高かったとか
各オイルの配合がきつめとか?
黒蜜はしっとりさらさらになっただよ。
803798:2005/07/13(水) 23:56:08 ID:a0MNfqwg
789さん、それが6週間乾燥させて、解禁したてのキャスティールだったんですよ。
だもんでビックリしたんでした。よく、石鹸シャンプーってある日いきなり
ツルサラになる日が来るとか言うのを聞いてたので、そうだったのかなと。
804病弱名無しさん:2005/07/14(木) 06:35:43 ID:gZS2yV1V
石鹸シャンプースレってなくなっちゃったの?
805病弱名無しさん:2005/07/14(木) 07:47:00 ID:H00Y9V5z
806病弱名無しさん:2005/07/14(木) 08:18:59 ID:gZS2yV1V
>>805
アリガトー いってきますノシ
807795:2005/07/14(木) 09:24:33 ID:5+doJ6a7
>802
詳しいレシピは忘れちゃったけど、それほど突飛なオイルの
配合ではなかったように思います。
結局、別の石鹸で1回洗ってもびしばしでしたが、昨日再度
別の石鹸であらったら、やっと元に戻りました。
顔や身体には問題ないのになあ。
808病弱名無しさん:2005/07/14(木) 12:05:10 ID:oOtoAegX
>>803
ある日いきなり・・・か、楽しみ!私も行ってきます〜
809病弱名無しさん:2005/07/15(金) 00:30:16 ID:rBqg/jrB
総油量の15%を型入れ前にスーパーファット・・
吊りかと思ってたら本当にやったんだな
最近のパオズ師匠のところは日本語もろくに書けないようなのばっかり
810病弱名無しさん:2005/07/15(金) 01:58:05 ID:YEGGeLwu
>>809
なんだか不思議なタイプミスが多いんで
海外の方が連投しているのかと思いました。
Fクラブのほうも、なんとなく。
台湾あたりでブームが起こっているのかしら、とか…深読みでしょーか。
811病弱名無しさん:2005/07/15(金) 09:43:18 ID:6ftR3/RU
こんどは、スーパーフィットだよ。
なんだか可愛いやつで笑えた。
812病弱名無しさん:2005/07/15(金) 10:27:36 ID:B+fYcxwP
>>809
この人、文章よく読むと、そもそも撹拌してない予感。
トレースってのを知らないんじゃないかな。
型入れ後と型入れ直前を別物と考えてるみたいだし。
半年経ってもジェリー状態だったらとか仮定の話にしてるけど、ほんとにやっちゃった予感。
813病弱名無しさん:2005/07/15(金) 10:28:44 ID:rBqg/jrB
>>810
日ーはタイプミスが多すぎだし
得る差も「手に入りたいのです」とか、動詞の使い方がおかしいから
海外の人が連続投稿で当りっぽいね
先日のミツロウ20%の人も南の島だそうだから
台湾とかフィリピンとかかな?
814病弱名無しさん:2005/07/15(金) 11:50:51 ID:ztuIYcuK
だれもプロポリプレンにつっこんでくれないのね。
815病弱名無しさん:2005/07/15(金) 13:13:01 ID:B+fYcxwP
>>814
言われるまで気づかんかったw
816病弱名無しさん:2005/07/15(金) 14:55:38 ID:v8PHR3sa
レス付けてる人たち、優しい&根気強いよなあ・・・。ある意味感心。
817病弱名無しさん:2005/07/15(金) 17:44:57 ID:UxCLo1Q2
ってか、難民のスレなくなったの?ここでやらないで欲しいんだけど
818病弱名無しさん:2005/07/16(土) 01:31:25 ID:bkb6WY+c
ヲチ板じゃなくて?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113585270/l50
最近燃料無いみたいだから行ってやれや>パオびびえすヲチャのおまいら
819病弱名無しさん:2005/07/16(土) 02:00:51 ID:Blfke0au
パームカーネルってあまり良くない匂いがすると本には書いてあるけど
そんなに変な匂いするかな?
自分がマルセイユ配合で作った時はココナッツオイルの時と
ほとんど変わらないんだけど。
820病弱名無しさん:2005/07/16(土) 07:33:32 ID:4kvJ9M32
作成後、五日で解禁ってやばいでしょうか?

一週間前に初手作り石けんに挑戦し、ひとつはたおさんのサイトの
オーソドックスなオリーブパームココナッツの石鹸で、こちらは試し洗い
してみたらまだ手がピリピリするので一ヵ月後の解禁にしようと思うのですが、
もうひとつ作った、自分勝手なレシピのほうは試し洗いしても全然刺激が無く、
思わずシャンプーバーで使用してみたら、最高に髪の状態が良く・・・
気に入ってこの二日使い続けてます。
でもさすがにこの解禁は早すぎる??
刺激を感じなくても肌には悪いのでしょうか?
ちなみにレシピはパーム核オリーブパーム。
500サイズバッチに、オプションをミルク少々とはちみつを大さじ2も
入れてしまったものです。
オプションのせいで刺激を感じないだけかなあ??
821病弱名無しさん:2005/07/16(土) 09:02:28 ID:diphcpDy
>>820
初心者なのにチャレンジャーだなw
キッチンソープならまだしもシャンプーバーとは…漢らすぃ!
解禁日は自己判断・自己責任でご自由にどうぞ。
822病弱名無しさん:2005/07/16(土) 09:26:30 ID:MAFSbXAb
んだんだ。
ちょーしイイのならオケ!
823病弱名無しさん:2005/07/16(土) 09:38:26 ID:RC71lOn1
まぁふつう5日後といえば型出しさえもしてなくて
型出しする際にはゴム手袋をしろと前田本は薦めているわけですが・・・

しかもまだやわやわで溶けやすいから
早く終わってしまって勿体ないと思うのですが・・・

そしてピリピリしなくても明らかにPh高杉かと思うのですが・・・
824病弱名無しさん:2005/07/16(土) 11:15:45 ID:ASDG/EB0
異常がないならイイと思いますが、目に入ったらヤバイ希ガス。
825病弱名無しさん:2005/07/16(土) 11:23:21 ID:MkNVi9xu
つうかなぜそんな早い段階で試し洗いを・・・
826病弱名無しさん:2005/07/16(土) 11:36:58 ID:1eLfvmbv
釣りなんじゃないの。
827病弱名無しさん:2005/07/16(土) 14:30:38 ID:ML004wMP
オリーブ100%で髪洗ったらなんの問題もなかったのに
828病弱名無しさん:2005/07/16(土) 14:31:42 ID:ML004wMP
オリーブ100%で髪洗ったらなんの問題もなかったのに、オリーブ90%ひまし油10%にしたら髪ギシギシになった…
ひまし油って髪にいいんですよね?なんでだろ…
829820:2005/07/16(土) 17:18:11 ID:k8kTtMh1
釣りじゃないです(笑)

そっか、でもそう思われるほど突飛なことを私はやってるわけですね。うーむ。
試し洗いは、つい好奇心で(笑)。
レス下さったみなさんありがとうございました。
この石鹸はきっと良い出来なんだ!と思いつつ、念のためにせめてあと3週間は寝かせる
ことにしてみます。
初バッチで成功して嬉しいです。どうせ失敗すると思って全然期待していなかった
&びっくりするほどスムーズに作業できたので。(いざやったらもっと難しいと
思っていた)
暑いから保温適当で大丈夫だったんでしょうね〜。
非稼動のオーブンレンジの中にタオルに包んで入れておいただけで、15時間後には
スムーズに型だしできましたし・・・。
830病弱名無しさん:2005/07/16(土) 18:20:33 ID:l/dqGlDo
傲慢な人か、さもなくば困ったちゃんに思えてどっちにしても好きになれない・・・
ので、ご自由に。
831病弱名無しさん:2005/07/16(土) 19:13:02 ID:+Jpey6UE
単なる馬鹿だと思ってた。
作って5日で解禁……ありえねぇ。

ま、頼むから友人知人に鼻高々にレクチャーするのはよしてね。
ソーパートして恥ずかしすぎる。
832病弱名無しさん:2005/07/17(日) 00:11:07 ID:4JXpI8Sb
私もあります。型だし後、次の日に手洗ったよ・・手がはれた・・
よくないってわかってるけどつい
833病弱名無しさん:2005/07/17(日) 00:20:08 ID:TUzlMwt5
>>828
上のほうでもちらっと出てるけど、
ひまし油はココナツ油やパーム核油と組み合わせてこそ
もっちりした泡持ちやらの特性が生かせるとかなんとか言ってる人が多いよ。
そのあたりは読んでみたのかな?

ひまし油=髪にいい
っていうの私は覚えがないんだけど、どこの情報?
何かの本に乗ってるのかな?
ひまし油はシャンプーバーにいいというのは
泡持ちが良くなることからなんとなくわかるんだけど…。
834828:2005/07/17(日) 01:24:54 ID:uJ/cpMjm
>>833
前田さんの『「お風呂の愉しみ」テキストブック』に
ひまし油入れるとリンスがいらないんじゃないか
と思うくらい洗髪に良いってゆう風なことが書いてあって
しかもオリーブ+ひまし油の例も出てたので完全に信じてました。
ひまし油はココナッツと合わせた方がいいんですね…。
今でもバシバシなのでココナッツ入れるのは
ちょっと不安なんですが、一度やってみます。
835828:2005/07/17(日) 01:28:33 ID:uJ/cpMjm
お礼を忘れてました。失礼しました。
>>833さん、ありがとうございます。

けれど、ひまし油って入れるとしっとりするものだと
ばかり思ってて「重くなるかな?」とか心配してたので
結構衝撃です。。
836病弱名無しさん:2005/07/17(日) 06:06:58 ID:ZbrbGSz8
おはようございます。
今日せっけんをしこもうと思っています。

上の方にありました白太ごま油単体でやってみようと思っていますが、単体でもかな〜りさっぱりになるんでしょうか?
ココ&パームを合わせるとさっぱりし過ぎて髪を洗うには向かないようですが、
単体ならそこまでさっぱりし過ぎないかしら…?
どなたかご助言下さい。
837病弱名無しさん:2005/07/17(日) 08:11:04 ID:1OB4zncB
>>771
そうでもないよー。空気もよくふくむ形だから
そんなに石けん大量消費しないと泡が出ないなんてことはないかな。
ボール型のも使い込んでいくとへたってきて、しごいて泡全部とれるようにもなるしね。

ネットぶらーんは泡立ちよくないのであんまり好きじゃないかな・・。
838病弱名無しさん:2005/07/17(日) 12:12:45 ID:sAeKnd8U
豚切りすみません、初心者です。
前田さんのレシピで手作りに初挑戦するつもりなのですが、
とりあえず10分の1の量でトライするってアリですか?
型は紙コップの予定です。
839病弱名無しさん:2005/07/17(日) 12:42:07 ID:lH4innos
>838
せめて4分の1にしろ。
100g以下のバッチは無謀。
前田本では半分の量でも保温の関係でキビシイと書いてある。
100g越えバッチなら出来ない事はないけど
初挑戦ならまずレシピ通りの量でチャレンジすることを薦めておく。
840病弱名無しさん:2005/07/17(日) 13:26:10 ID:sAeKnd8U
>>839
ありがとうございます。5行目が心に沁みました。
苛性ソーダが怖いのと、失敗した時の始末を考え
アホな事を思いついた次第です。


ループしてる感じもしますがお鍋は専用を買う方が
良いでしょうか?
841病弱名無しさん:2005/07/17(日) 13:55:21 ID:pcfuff4W
>>840
とにかく前田本を10回読み返してから来なさい。
話はそれからだ。
842病弱名無しさん:2005/07/17(日) 17:27:46 ID:7gcuAPm0
>>840
本をよく読んで、その通りに落ち着いてやれば、
まず取り返しのつかない失敗はしない。
まずは手順を基本に忠実にすること。

鍋は今はまだ専用を買う必要は無いと思われ。
湯煎用には家庭にある鍋、石鹸タネを入れるボウルは
ステンレスのもの、またはPP(ポリプロピレン)のボウル(100均でも売ってる)で
充分ちゃんとしたものが作れる。がんがれ。
843病弱名無しさん:2005/07/17(日) 20:27:16 ID:Ix0Qerr2
>>836
単独では作った事ないですが、太白ごま油+ココナツ+パームで作った物はサッパリし過ぎって感じはしませんでしたよ。
普通のマルセイユと比べるとサラっとした感じですかね。
844病弱名無しさん:2005/07/18(月) 13:33:05 ID:qSU2RlFX
先週メンソールクリスタルの投入方法をお聞きしたものです。
一昨日リトライしました。ウルトラマリンブルーも入れてトニックシャンプーをイメージしてみました。

マカダミアナッツ25%
椿油25%
オリーブ20%
ココナッツ15%
パーム15%
SFとしてアボガド大1とウルトラマリンとメンソールクリスタル

まだ8バッチ目でオイルも種類がそろってないので、いまいちかと思いますが楽しみです。
堅さを出したくてパームを多くしましたし、在庫切れでスィートアーモンドを入れられなかったんですが、
上記の他にどんなオイルを入れたら髪の洗い上がりが柔らかくなるでしょうか?
845病弱名無しさん:2005/07/18(月) 15:26:15 ID:ENq6/Uj0
悪くないと思う。
シャンプー用の場合、オイルの特性よりも髪質との相性があるので、
色々なレシピを作って、自分の髪との相性を探っていく手間があるよ。
でも、石鹸でシャンプーしているうちに、髪の状態も変わってくることが多いです。

あと追加するとしたら、泡持ちの良さでひまし油かな。
ブクブク泡立って、いいかんじになります。
846病弱名無しさん:2005/07/18(月) 16:14:41 ID:XVimkP/J
uki☆uki☆せっけんライフの本、誰か注文した人いませんか?
いいのかなぁ・・・
847病弱名無しさん:2005/07/18(月) 16:18:29 ID:qSU2RlFX
ひまし油ですね!
さっそくドラッグストアで買ってきます。
所で、せっけんシャンプーにして9ヶ月ですが、せっけんによって髪の質感が変わるのは実感してましたが、
気に入ったのでも使ってる内に質感が変わる事もあるんですね。
いままで買っていて、最近自作し始めたのですが、
自作だと微調整がきくってのがいいですね。
今は毎週末に1バッチ作るのが楽しくて仕方ないです。
848病弱名無しさん:2005/07/18(月) 18:49:36 ID:NDqPMkBN
>>846
無償配布だけれど個人情報と引き替えというのはとても抵抗があるので
注文する気持ちにはなれないな。
849病弱名無しさん:2005/07/18(月) 20:09:34 ID:9pafW5qR
>>846
内容にすごく興味があったので、個人情報と引き替えはかなり
心配だけど注文してしまった。
あれって郵便でくるの?
850病弱名無しさん:2005/07/18(月) 20:34:19 ID:f0mezFoi
>>846
ノシ 注文しますた。
確かメールでファイルが送られてきた。
内容は、実はまだ見てない。スマン。

しかし、なんでアレ個人情報求めるんだろう。
メールならそんなもん必要なかろうに。
851病弱名無しさん:2005/07/18(月) 20:49:12 ID:fJXZ2tqc
>>846
それはどこで申し込めるんですか?
852病弱名無しさん:2005/07/19(火) 01:17:37 ID:ha1Ylaet
本で売ればまだしも、PDFファイルでしょ。
まあ、タダだからなんだろうけど、それで個人情報さらすのはイヤだな。
>851さん、uki☆uki☆せっけんライフで検索すれば出てきます。
853病弱名無しさん:2005/07/19(火) 03:07:23 ID:r5kigvLd
>852
サイトにも上がってるけどいろいろツッコミどころがある内容だね。
グリセリンは洗浄力があるはずだけど
手作り石けんの方が、グリセリンと過剰油脂のせいで
市販の石けんより洗浄力がないことになってたり。
854病弱名無しさん:2005/07/19(火) 11:17:48 ID:Sp0ZdXgK
個人情報は著作権の心配から聞いてるのかな?
855病弱名無しさん:2005/07/19(火) 14:08:26 ID:yrF4RgTz
>>854
抑止力にはなるかもしれないね。<著作権保護
でも、それだけの理由で使い道のない個人情報を求めるのは理不尽だし
使い道を考えてるなら怖い。
856病弱名無しさん:2005/07/19(火) 14:13:53 ID:yGUoUk6U
個人情報保護法で今は個人情報の提出を求めるときに利用目的を知らせないといけないはずだと思うのだが
857病弱名無しさん:2005/07/19(火) 18:48:57 ID:5JB6wOnz
>>856
でも対象となるのは主に5000人の個人情報を保有している
事業者だからその義務はないかもしれん。
858病弱名無しさん:2005/07/20(水) 06:55:08 ID:Q7B85Gzw
リノール酸が多い石鹸。。。ひまわり油
SFコールドで作ったにもかかわらず、冷凍保存していたにもかかわらず、油臭くなってる・・
859病弱名無しさん:2005/07/20(水) 08:18:36 ID:3UnciTR0
>>842
応援ありがとうございます。
荷物を増やすのが嫌で、ボウルもお鍋もスパチュラも
料理用のがすでゴロゴロあるなーと買うのを躊躇ってました。
ただの優柔不断でしたが、鍋以外の専用品を買いに100均とIY回ってきます。

来年はトニックシャンプーの話題について行けるといいな。
860病弱名無しさん:2005/07/20(水) 12:21:44 ID:V2Hnx5up
>>858
ハイオレイックならすっきりだよん。>ひまわり油
私はオリーブオイルで作ったものより洗い上がりが軽いので好き。


便乗ですみませんが、
今のところ、私が確認したのは昭和のオレインリッチだけですが(498円/600g)
それ以外にハイオレイックのひまわり油って売ってますか?
861病弱名無しさん:2005/07/20(水) 12:37:45 ID:F2aljZ+9
>>860
ネットで業務用一斗缶は結構みかけるが。
カワチヤとかで小分け売りがある。
862病弱名無しさん:2005/07/20(水) 12:53:43 ID:hXFGYVQS
わたし、道具なんてすべて料理と兼用。
モノ増やしたくない。

唯一、ホーローのミルクパンを、石鹸づくりじゃないけど
キャンドルとかの湯煎用に格下げしたくらい。
ロウはけっこうしつこいから。
863病弱名無しさん:2005/07/20(水) 13:05:23 ID:V2Hnx5up
>>861
いっとかん……それはさすがに多すぎですわ。

ちまちまオレインリッチで作ることにします。
カワチヤの通販は頭に入れときますね。
ありがとう。
864病弱名無しさん:2005/07/21(木) 08:07:25 ID:YKfBIHcQ
コーヒー石けん(インフューズと精製水置き換え)で
お洗濯って出来るのでしょうか・・・
意外と豆っぽい匂いがきついので
洗濯に回そうかと思い、染みの原因・コーヒーが入ってて
大丈夫なのかしら?と。
865病弱名無しさん:2005/07/21(木) 09:12:19 ID:5w20c1ko
>>864
自分だったら白いものは洗わないです。
普通の石鹸でも、レッドパーム入りとか少し色ついて見える気がするし、
何より過剰油脂があるから。
866病弱名無しさん:2005/07/21(木) 14:32:48 ID:p2+udPIN
洗濯用せっけんを作りたいんだけとレシピに不安があります。
固形をお湯で溶かして使うつもりなんだけど例えば
ココナッツを72%(ともかく泡立って頂きたい)、オリーブを18%、パームを10%
でも型入れ→型だし→乾燥の行程をこなせるかなぁ…
求む!!秘蔵の洗濯用せっけんレシピ紹介してくれる方
867病弱名無しさん:2005/07/21(木) 15:18:43 ID:/oNVMw4w
>>866
ココナツ100%で液体せっけん(苛性カリ)
868866:2005/07/21(木) 20:36:06 ID:p2+udPIN
>877 液体せっけんって作れるんだ!?
重ねて教えてチャンですまないですけど本に載ってるならタイトル教えて下さい。
本取り寄せたいです。
869病弱名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:57 ID:iQVpRIuU
>>867

ココナツもったいない。。
誰か私に廃油をください
870病弱名無しさん:2005/07/21(木) 22:02:20 ID:/oNVMw4w
871病弱名無しさん:2005/07/22(金) 21:51:07 ID:lHRrkf5R
今日石鹸作って思ったこと。
インヒューズオイルってなんでトレースが早く出るんでしょう?

乳製品とかが早いのは温度が上がるから?で、まぁ理解出来るんですけど。

トレース早くって楽しいので今度から何でも
ハーブ漬け込んじゃおうかなと思ってます。
872病弱名無しさん:2005/07/22(金) 22:02:44 ID:uqw9K/sM
>>871
ハーブから抽出された成分=不鹸化物が増えるからでしょ。
873病弱名無しさん:2005/07/22(金) 22:58:05 ID:zNbh/jwi
>>871
正しくは「インフューズドオイル」です。
874病弱名無しさん:2005/07/23(土) 00:12:15 ID:Av+NnfQl
いまじんのカート使えないよぅ
875病弱名無しさん:2005/07/23(土) 00:35:46 ID:iI2b5LEs
シアバターもしくはココアバターってどこで買うのがお得でしょうか?
近くで全然売ってないので通販かなぁ…と思ってるんですが
皆様どこで購入されてますか?
876病弱名無しさん:2005/07/23(土) 00:36:32 ID:4BOTrbsF
>>875
かわちや です。近所なんで
877病弱名無しさん:2005/07/23(土) 00:47:58 ID:Av+NnfQl
>>875
ココアバターはいまじんさん
878病弱名無しさん:2005/07/23(土) 10:12:40 ID:IczyDfBw
ハンズにはあったんじゃない?
879病弱名無しさん:2005/07/23(土) 12:08:46 ID:Av+NnfQl
成城石井だっけ?あそこにあった
880病弱名無しさん:2005/07/23(土) 17:31:45 ID:73yUYWHM
> 近くで全然売ってないので通販かなぁ…と思ってるんですが

と言う前振りはみんな無視か?w
881878:2005/07/23(土) 18:19:53 ID:za4ttuee
正直すまなんだ
882病弱名無しさん:2005/07/23(土) 20:07:05 ID:x1a30Qr8
リノール酸の石鹸(ひまわり油)を作りました。
水をアルカリに対し1しか入れていないのでわりと早めにトレースが出ましたが、とても酸化しやすいのでそのまま寝かせていていいのか不安です。
冷蔵庫や冷凍庫の中じゃ鹸化が促進されないのでしょうか?
883病弱名無しさん:2005/07/23(土) 20:11:47 ID:RIIhtUqU
釣り?
884病弱名無しさん:2005/07/23(土) 21:51:42 ID:R2AGOyu1
ドキドキ・・・
885病弱名無しさん:2005/07/23(土) 22:07:38 ID:x1a30Qr8
>>883
> 釣り?
違います・・・
ってことはやっぱり無謀なんですね・・・冷蔵庫で鹸化促進
886883:2005/07/23(土) 22:12:11 ID:RIIhtUqU
釣りぢゃないのね、ごみん。
詳しいレシピ、キボン!
887病弱名無しさん:2005/07/24(日) 00:19:01 ID:IcfmHCka
>>882です
レシピなんですが、ここではあまり話題に上がらない液体石鹸なんです。
溶かしちゃうのでいびつにできてもいいので水はカリに対し1しか使ってません。
なのでSFもなく、ほかに何か添加もしていません。
前回同じレシピで作ったら、脂肪酸の種類のためか酸化が早かったので、少しでも長持ちさせたくて・・
冷蔵庫の中って全く鹸化しないのかなぁ。。。
888病弱名無しさん:2005/07/24(日) 02:43:15 ID:YaPfHmsk
流れぶたぎりですまんですが。

この暑い盛りに急ぎで頼まれたのでしこんだのですが、
予想以上にジェル化して、見た目重視の石鹸が台無しに……
白地で作りたかったのにクリーム色になってしまった。
少しは色が薄れるとしてもなぁ。

やはり真夏は作るのに向かないですね。
秋までオイルを封印しとこう。
889病弱名無しさん:2005/07/24(日) 03:51:44 ID:MPQLkfX+
>>888
なんで白地にこだわるの?
890病弱名無しさん:2005/07/24(日) 05:09:29 ID:oS2UeSEZ
>>887
せめて1週間は常温で熟成させたいかも。
鹸化促進にはある程度の温度が必要だけど、
冷蔵庫でもゆるやか〜に鹸化するんジャマイカ?
そもそもこの時期に酸化しやすい油を使うのはどうかと思われ。
どうしても使いたいのならROE入れれば?なんだかモッタイナイけど。
ところでなんで水分少なくしてるの?使い辛くない?

以前5〜6月頃に作ったひまわり油30%の石鹸は、
1ヶ月足らずで酸化したっけなぁ。
キャノーラより早かったキオクが・・・
でも激安なんだよね、リノール酸のひまわり油。
891病弱名無しさん:2005/07/24(日) 05:11:12 ID:oS2UeSEZ
あ、もう作ちゃったのか・・・
892病弱名無しさん:2005/07/24(日) 08:51:20 ID:BdiL19Sh
>>889
見た目重視って書いてあるし白いところを真っ白にしたい石鹸だったんでは。
893888:2005/07/24(日) 11:21:55 ID:YaPfHmsk
>>892
その通りです。
何であんなこと訊かれるのかわからなくて固まった。
見た目重視でモザイク石鹸を目指していたのでショックだったのです。
イメージしていた通りの色にならなかったから。
894病弱名無しさん:2005/07/24(日) 12:08:47 ID:RWU8mp3t
えぇぇ…固まるほどのことじゃ…
895病弱名無しさん:2005/07/24(日) 12:09:44 ID:mhJH7/HY
貰い物の、
真っ白キャスティール手作り石鹸@ネット通販
に憧れて昨日昼仕込んだんだけど、
緑がかったクリーム色だし24h経つのに未だトレースが出ないだよ…
私もモザイク作るつもりだったから凹んでるよ orz
しかも夕方から朝まで出かけるし型入れのタイミングまで外してしまう予感。
896病弱名無しさん:2005/07/24(日) 12:32:22 ID:IcfmHCka
>>890
普通の冷蔵庫温度だとちょっぴり不安なので8度に設定してある冷蔵庫の分離室に入れることにしました。
ROEは・・・予算的に無理です・・><
水分少なくしてるのは、たいした理由ではないのです
入れる容器が小さくて済むから・・・(ボソッ
溶かして使うので使いにくくはないですよ。

ひまわり油、かなり酸化が早いですね・・・もうひそかに酸化臭をかんじてますw
作るときに電動ミキサーでパワフルに混ぜてしまったので熱がこもりすぎたかなって反省してます。
低温で少しずつ混ぜて時間をかけて作るのがいいのかなって希ガス。。

手に入れるのも簡単だし、ココナツとは違う洗いあがりと泡立ちのよさがわりと好きなんですが、酸化のこと考えるとむずかすぃ・・・(´・ω・`)
897病弱名無しさん:2005/07/24(日) 17:18:21 ID:+Rb70T/f
>>888
夏だとどうしてもジェル化しちゃうことが多いよね。
椿油メインにして保温しないとか、オリーブでも白いクレイを少し入れるとか、
酸化チタンを小さじ1〜2入れて、保温は無しなら白くなるよ。
エアコンかけた涼しい部屋で保温なしが成功率高いです。
混ぜ物する時はよ〜く均一に混ぜることと、ソーダ灰がつくので、
削ってもいい部分に余裕を持たせる(モザイクの時とかね)ようにね。

>>895
メーカーによっても微妙に色違ったりするけど、そのオイル、EXVだったりしない?
気温が低いとキャスティールのトレースは24hなんて平気でかかるよ。
混ぜるスピードや時間にもよるけどね。
乾燥中にだいたい白くなっていくことが多いので、焦らずガンガレ!
型入れ時を外して、帰宅したら固くなってた...場合は、ゴム手して色々な大きなに丸める。
それを、次の石鹸のモザイクとして使うって手もあり。
水玉の石鹸になるよ。ピンククレイ入りの石鹸に入れると可愛いのができる!
夏だからジェル化しやすいので、ピンク色もちょっと濃くなるしね。
898病弱名無しさん:2005/07/25(月) 11:00:50 ID:59ajiB7t
前田本に載ってたヘーゼルナッツオイル冷蔵庫に入れてたら濁りの層ができてた。
これってもうやばいってこと?
899病弱名無しさん:2005/07/25(月) 12:24:53 ID:z6ehuXuE
オイルは冷やすとモロモロっとしてくるよ。
開封してないんなら大丈夫じゃない?
変な匂いしてなかったら使えるし。
900病弱名無しさん:2005/07/25(月) 12:25:17 ID:2CXaGdND
パオbbsで・ママ偉そうなのに、レシピについてはスルーなんだなw
901病弱名無しさん:2005/07/25(月) 15:13:20 ID:f0mwOFvs
パオレシピだからスルーなのでは?
前だレシピだと書くと「今度はパオさんのレシピで作ってみてください。固い石けんが出来ますよ」
と答える常連がなんだか必死に見える。

あ、それとも海辺に住んでる人にプレゼントしたいってレシピの件が
スルーされてるって事かな?
902病弱名無しさん:2005/07/26(火) 07:14:16 ID:ilhngRsq
903病弱名無しさん:2005/07/26(火) 13:27:36 ID:ylymeRtv
手づくりコスメスレで質問したのだけれどスルーだったので
すみません、こっちで質問し直させてください。

みつろうって古くなるとどうなるのかな?
冷凍庫に入れて可?
あとバター類も冷凍庫保存可?

古くなった材料いろいろ一気に処分したり
冷凍庫保存に切り替えたりしたのだけど
みつろうとバターだけちょっと迷って。
904病弱名無しさん:2005/07/26(火) 14:27:39 ID:CfjYojHU
冷凍スレがあるし、そこにはまとめサイトもあるよ
冷凍=どうなるかって考えると結論出るような希ガス
自分は冷凍しないで使いきる方法探すよ
905病弱名無しさん:2005/07/26(火) 14:50:45 ID:ylymeRtv
冷凍スレって料理板のですか?
バターといってもココアバターとシアバターですけど
料理板でいいのかなぁ・・・
906病弱名無しさん:2005/07/26(火) 14:53:10 ID:CfjYojHU
冷凍に向いてるもの、向いてない物って書いてあるでしょ?
水分、成分を見たら参考にならないかなって思うんだけど。
私も石鹸作るから、バターを無塩バターとかマーガリンと間違えてるわけじゃないから安心してw
907病弱名無しさん:2005/07/26(火) 16:05:55 ID:L7hWZ5jH
何かこの人が別スレでスルーされたのがわかるような気がする。
908病弱名無しさん:2005/07/26(火) 16:43:10 ID:eDZcxhaP
普通のお料理で使うバターは冷凍すると長期保存が可能だから、
シアバターやココアバターも大丈夫なんじゃない?
いったん解凍したら、再冷凍は駄目だと思うけど。
909病弱名無しさん:2005/07/26(火) 17:31:19 ID:ylymeRtv
みつろうの見極めは?
910病弱名無しさん:2005/07/26(火) 17:54:47 ID:51U4l5Yu
みつろうは腐らん
半永久的に保存できる
911病弱名無しさん:2005/07/26(火) 18:38:31 ID:ylymeRtv
ありがと。
912病弱名無しさん:2005/07/26(火) 19:20:23 ID:vZ40BPyl
こいつムカつくのは私だけかな。私生活でも嫌われてそう
913病弱名無しさん:2005/07/26(火) 22:11:36 ID:arDzT6pw
↑石鹸スレってなんでこんな人ばっかなの?
914病弱名無しさん:2005/07/26(火) 23:07:30 ID:L8isRWDu
>>913
ハイそうです! ylymeRtvウザス!! 氏ね!!!
915病弱名無しさん:2005/07/27(水) 00:06:13 ID:WsQ5sqN7
>>914
ずいぶんタダレた心の持ち主ね。
お前が氏ね!!
916病弱名無しさん:2005/07/27(水) 00:08:50 ID:zizt6ju+
>912
いや、スルーって感じ。
2chだからって人に訪ねる態度じゃないわな。
氏ねとまでは思わないけどwww
917病弱名無しさん:2005/07/27(水) 00:28:33 ID:3gnZS4hH
そんな糞の質問にも答える>>910がステキ。
918病弱名無しさん:2005/07/27(水) 00:52:47 ID:of1kOUPv
私は>>912のほうがふつうに嫌い。
このスレ見ると陰険が伝染りそう(´・ω・`)
919病弱名無しさん:2005/07/27(水) 02:55:06 ID:AsjMwC4N
ここって性格悪いソ−パーの集まり?
>>903の態度は普通だよ。
あんたらせっかく良い石けん作ってんなら
もう少し態度も良くしなよ。
それじゃあいつまでたっても本当にきれいにはなれんだろうな。

920病弱名無しさん:2005/07/27(水) 03:02:01 ID:ausu5Rvj
>903だけなら一見普通かもしれない。だが
>909 >911を見る限り人にものを聞く態度じゃないな。
921病弱名無しさん:2005/07/27(水) 03:03:32 ID:YQykMMRs
>>919
心も体もキレイだからこそ、919が「普通」と思う903の発言さえも
我々には汚く思えるのですよ。

>もう少し態度も良くしなよ。
ってのは903にこそ言うべき言葉です。
922病弱名無しさん:2005/07/27(水) 08:11:34 ID:F8aA4Ij6
ソーパーって性格悪いもんなんです。
923病弱名無しさん:2005/07/27(水) 08:42:33 ID:Yz97QQzk
>>903->>911までのやり取り見てると903の態度でかくなってるように見えるけど
「○○かと思うのですが、どうでしょう?」とか、少しは調べたり考えたりしたらどう?と思うよ
調べてもわかりませんでしたってならホンモノだけどな
924病弱名無しさん:2005/07/27(水) 10:44:22 ID:rzucknRk
みつろうやバターをわざわざ冷凍庫で保存するなんていう特殊なことを聞かれても
やったことのある人ってそんなにいないと思う・・・
ある程度確実なことを言えなかったらスルーするしかない気がする
925病弱名無しさん:2005/07/27(水) 10:48:44 ID:02dBLh/B
私的には>>905が一番むっとしたけどね。
教えてくれてる人に

え、冷凍スレぇ?
バターまちがいじゃないの〜??
バターはバターでも違うバターよ〜?
その区別ついてる〜?

的な臭いを感じた。
人にものを尋ねる態度ではもちろんないし、
あとの二つについては教えてもらった人間の書くことじゃない。
こういう人がたまに出没するから、
気持ちよく教えてくれる人が減ってくんだと思う。
誰も嫌な思いをわざわざしたくないし。


いい石鹸作ってりゃ性格いいなら
世界中の教育機関で作成必修にせにゃらん罠。
何か変わった価値観の人がいる。
たかが石鹸作りに性格形成の何もあるかって。
趣味とこだわりの領域だよ。ただの。
926病弱名無しさん:2005/07/27(水) 12:15:50 ID:OYrdYHpO
マターリ汁。
927病弱名無しさん:2005/07/27(水) 14:10:07 ID:Yf+jLDkl
だめだこりゃ。
928病弱名無しさん:2005/07/27(水) 14:12:43 ID:z9SWH/O9
まなーに厳しいですな
929病弱名無しさん:2005/07/27(水) 16:09:09 ID:YQykMMRs
最近椿油の石鹸で肌の調子がいいで〜す!
930895:2005/07/27(水) 17:35:10 ID:hA31dgzi
亀ですが>897レスありがdです。
カキコの後以前出ていた湯煎をして外出の30分前には型入れ出来ました。
オイルはお察しのようにEXVです。
今切って乾燥中なんですけどトレース前より色味が薄くなってきました。
教えて下さったピンククレイの水玉に使いますですよ。
他の方宛のレスにあった
“真っ白目指すなら椿メインか白いクレイ”
で次の週末モザイク作ります。
白地に薄緑と薄茶のモザイクになる予定だす。
931病弱名無しさん:2005/07/27(水) 18:57:44 ID:0UadpkHU
さすが夏はカスティールでさえ
トレース出るの早い。6時間ぽっち
932病弱名無しさん:2005/07/27(水) 21:59:45 ID:USc6/0mu
おまえがしねとか
平気で言える人の神経を疑う。
きっとママ友も作れないような人間ね。
933病弱名無しさん:2005/07/27(水) 22:15:07 ID:jT3yZ087
>>930
EXVは、はじめは薄緑だけど、熟成終了の頃にはほぼ白くなりますよ。
あと、絶対にマットな白にしたかったら、ブレンダーは使わないようにね。
ブレンダー使うと、冬でもほぼジェル化しちゃうから。
934病弱名無しさん:2005/07/27(水) 23:18:47 ID:ausu5Rvj
ジェル化したキャスティールは切断面がむらになっちゃって…
でもアレッポみたいでこれはこれでいいやーと思ってるさ。
この色もだんだん薄くなっているし。
935病弱名無しさん:2005/07/27(水) 23:19:45 ID:ausu5Rvj
あ、EXVのキャスティールですけど。
936病弱名無しさん:2005/07/28(木) 12:30:18 ID:7gWlboan
あなたは914ですか?
ええ、わたくし小梨ですからママ友なんかいませんの。
今日も昼頃起きてクロワッサンとサラダ。
優雅な生活です。
今日は暑いけど映画に行ってくるの。
そのあとまだOLやってる友人と夕ご飯。
彼が帰ってくるまでには時間がたっぷりある。
937病弱名無しさん:2005/07/28(木) 12:36:51 ID:QJVZYvwJ
誤爆って事で丸く収めましょう。
938病弱名無しさん:2005/07/28(木) 17:17:52 ID:zQvrinN4
すげー誤爆ワロスw
939病弱名無しさん:2005/07/28(木) 18:13:52 ID:shceycfa
クロワッサンとサラダだけじゃ栄養が足りんな。
940病弱名無しさん:2005/07/28(木) 19:09:32 ID:g+to+14P
>936
>932と書くのを忘れとるよ
あとカルシウムも取らなきゃな
941936:2005/07/28(木) 22:21:41 ID:7gWlboan
>>940
ありがとう。>932を書き忘れました。
940はちゃんと上からの流れを押さえてたんですね、
それに比べて937と938は?
942病弱名無しさん:2005/07/28(木) 23:58:14 ID:zQvrinN4
プ
943病弱名無しさん:2005/07/29(金) 01:33:55 ID:U6gu+stP
氏ねとかを本気にしてる人がまだいるなんて神経疑っちゃうw
しかも「ママ友」とか言うあたり、了見の狭い人間ね〜ww
944病弱名無しさん:2005/07/29(金) 10:34:03 ID:9VRTFDrp
今日も暑いですね〜
945病弱名無しさん:2005/07/29(金) 13:26:01 ID:HFKMvq0q
熱くて誤爆ですよ
946病弱名無しさん:2005/07/29(金) 13:46:01 ID:0bodEAvo
いや、暑くて噴火でしょう
誤爆って言うと気に触るみたいだから
947病弱名無しさん:2005/07/29(金) 13:54:10 ID:HFKMvq0q
誤爆でいいよ。石けんの話がまるで出てこないし
このスレじゃなくっても良いじゃんかーと思わずおもったり。

初めて100オリーブ石けんを卸しました。
3ヶ月寝かした物です。
泡立ちは悪いけどクリーミーな感じは良いけど、減り早すぎ。
パーム配合しておけば良かったかな。
仕込む時に「後悔しないように・・」と臆病になる。
948病弱名無しさん:2005/07/29(金) 14:42:18 ID:xJWgIL85
パーム核でも固さが出るよ。泡立ちはばっちり。
10〜15%くらいでいいかんじだった。
でも、キャスティールなら頑張って?1年くらい寝かせると別人です。
泡は立つし、サイコーにゼータクな石鹸に負けない使い心地。
やっぱ、キャスティールに始まり、キャスティールに終わるのかも。
949病弱名無しさん:2005/07/29(金) 21:05:01 ID:5yupkW2c
一年寝かせると、酸化臭はどうですか?
やっぱりする?
950病弱名無しさん:2005/07/29(金) 21:06:52 ID:5yupkW2c
ちゃんと読んでるけど、何と何が誤爆か分からん・・・
私は馬鹿?
951病弱名無しさん:2005/07/29(金) 21:29:49 ID:MWh5nHXL
>950
とても素直な方ですね。
そんなあなた、私は好きですよ(ハート
952病弱名無しさん:2005/07/29(金) 22:39:29 ID:fBw6hWT4
>949
酸化はしていません。暗くて風通しのいい所に、ハダカで布かけて置いてます。
一応、酸化を遅らせるとの噂のある「抹茶」を小さじ1入れたけど。
長期熟成すると香りは飛んじゃうけど、精油入りも酸化しにくいようです。
953病弱名無しさん:2005/07/30(土) 15:08:00 ID:FEtUgPyS
>>94tタンアリガトウ!!参考にさせてもらいますマス
954病弱名無しさん:2005/07/31(日) 10:55:39 ID:0/+/7hO7
>>950
誤爆と思う方が馬鹿だよ‥
955病弱名無しさん:2005/07/31(日) 16:14:43 ID:G8iby3ok
質問させてください。
今までキャスティール100%のみだったのですが、違うオイルをSFとして添加してみようと思っています
石鹸としてのオイルのトレース後に入れたSFとしてのオイルは、寝かせている間に一部鹸化してしまうものと考えていいんですよね・・・?

変な質問ですいません。
956病弱名無しさん:2005/07/31(日) 23:18:17 ID:TCE9Ev77
某マルチ化粧品の方に、手づくりせっけんを作っていると言ったんですよ。

そしたら材料は何なのかと聞かれたので、苛性ソーダと油だと説明したら、「そんな化学薬品を使っているせっけんは体に悪い!うちのにしなさい!」と言われました。

…絶対買わんぞ○ュースキン。
957病弱名無しさん:2005/08/01(月) 00:36:01 ID:o8RhnHLu
>>929
詳しく
958病弱名無しさん:2005/08/01(月) 00:58:22 ID:9n6QUI69
亀な上にageですか?w
959929:2005/08/01(月) 03:32:22 ID:4FzGdTe7
>>957
「最近椿油の石鹸で肌の調子がいいで〜す!」を  詳  し  く言うと、
最近ってのはここ一ヶ月ぐらいの事でしょうか、椿油はカメリアオイルとも
言いますね、その椿油が原材料として含まれる石鹸、およそ100g、形は
直方体で手に収まりがいいです、それを主に夜、お風呂にて使用しています。
肌の乾燥し、かさついていた部分はしっとりと洗い上がり、脂っぽい部分は
さっぱりと洗いあがります、またひじやくるぶしのがさがさもかなり緩和され、
つるつるしてきました。黒ずみも薄くなって来ている気がします。

以上ですが、使用方法についても 詳 し く ご説明しましょうか? 洗髪にも
使用し始めたのですが、その使用方法や効果も 詳 し く ご説明しましょうか?
960病弱名無しさん:2005/08/01(月) 04:58:29 ID:V/GAWwfW
↑オマエオモロイナw
961病弱名無しさん:2005/08/01(月) 10:45:32 ID:2iGNmW8s
>>959
説明はそれでおなか一杯の気分です・・・・。
962病弱名無しさん:2005/08/01(月) 11:01:26 ID:/45SJrMd
>959
普通「詳しく」と言うと
レシピを聞きたいんじゃないのかな?
963病弱名無しさん:2005/08/01(月) 11:14:27 ID:KL9e0Ec/
>>962
うん、他のスレならともかく、
ここだと使用感とかじゃなく、
レシピを聞きたいんだと思う。

だって使用感は人それぞれだから
あまり詳しく聞いても意味ないし。
レシピを見たらどんな使用感か
自分に置き換えて
だいたい把握できるしね、ここの住人だと。
964病弱名無しさん:2005/08/01(月) 11:46:17 ID:IwXbNCaR
>>955
全部じゃないけど、鹸化されると思います。
肌質にもよりますが、SFするならもともとの鹸化率はあまり下げない方がいいかも。
90〜95%くらいでも、充分しっとり石鹸になります。
SF用のオイルは、酸化しにくいホホバ等がいいですよ。
965病弱名無しさん:2005/08/01(月) 12:13:42 ID:hBatgTzz
>>959
性格わる…
ここってこんなんばっかりか
966病弱名無しさん:2005/08/01(月) 15:22:38 ID:5txldSss
>>964
レスありがとうございます!
やっぱり鹸化されるのですね。
オイルとして肌に残るのだから、よい質のものがいいかなと思ったのですが、鹸化されて石鹸になってしまうのなら・・・と思うと微妙に考えてしまったり・・・
(予算に余裕があれば、初めから質のよいオイルすべてに使用すればよい話なんですが・・)

>SFするならもともとの鹸化率はあまり下げない方がいいかも。
あとからオイルを加えるなら鹸化率100でいいかなと思ってるんですが、駄目でしょうか・・・?

何度もスイマセン・・・m_m
967病弱名無しさん:2005/08/01(月) 16:58:43 ID:d4xrXoVU
別に鹸化率100%でも問題ないけど、どんなオイルで作る予定なのかな?
みんな肌質も感じ方も違うから、いいレシピっていう定義は無いと思うけど。
キャスティールだって熟成期間で随分変わるし、いい石鹸じゃないかな。

SFは「さっぱり系」のオイル(米油とか)にした方が、
その効果も分かりやすいのではと、経験上思います。
好みの使い心地の石鹸が作れるといいですね。
968病弱名無しさん:2005/08/01(月) 17:28:55 ID:GUXZbCVf
>>965
女の世界ってこんなもんだよ。陰険で粘着質。
929ももっとちゃんと書けばいいんだけどね。
969病弱名無しさん:2005/08/01(月) 17:43:06 ID:YoUWyPLw
スーパーファットは、鹸化しねーだろ。おぃ。
970病弱名無しさん:2005/08/01(月) 19:37:25 ID:M67+2RRE
>>955
969さんとだぶるけど、SFは鹸化されないですよ。
その分の苛性ソーダ入れてないもんね。
でも、SFには酸化しにくいオイルを使う方がいいと思う。
971病弱名無しさん:2005/08/01(月) 19:52:48 ID:lg4BZ787
まったくしないことはないだろう
トレースが出た時点ではまた未反応の苛性ソーダが残ってるからSFも少しは鹸化してしまうよ。
離型剤に使うのがワセリンなのもワセリンなら鹸化しないからだし。
まあ割合としては誤差程度だとは思うけど、
>>955がどういう意図で聞いてるかわからないから鹸化すると考えていいかどうかは判断できない気がする。
たとえば鹸化率100のキャスティールにホホバ入れたらオリーブが全部鹸化して
そこにホホバ油が混じりこんでるだけの状態になるかって意味合いなら
いやいやSFも鹸化しますよ、だし
SFは油のまま残るようにしたいけど鹸化しちゃったらもったいないなーっていうんだったら
気にするほど鹸化しないよ、だし。
972病弱名無しさん:2005/08/01(月) 20:38:29 ID:nwUPubAy
>>953は>948さんへのレスです。スイマセン
973病弱名無しさん:2005/08/02(火) 00:01:45 ID:9n6QUI69
>>968
957さんもageだし「詳しく」のみだし誤解を招くよ。
みんなが見るんだからもっと考えて書き込みしたいよね。
974964:2005/08/02(火) 00:38:35 ID:dgrR9QyU
>>955
ごめんね、言葉が足りなかったです。
971さんが書いてくれているように、全く鹸化しないことは無いだろうって
意味だったんです。971さん、詳しく書いて下さってありがとう。
975959:2005/08/02(火) 05:57:49 ID:AyECH9zJ
>>962>>963 他、皆様
そのつもりだったんです。ここ 作 る スレですし。

自分が一言しかないのもよろしくないし、
下げ忘れ失礼しました。
976病弱名無しさん:2005/08/02(火) 06:02:43 ID:AyECH9zJ
名前欄間違えたorz

書き方真似したのが悪かったか。

重ね重ね失礼しました。
977病弱名無しさん:2005/08/02(火) 08:06:12 ID:T3OfaGbk
ばかばっかだな。
スーパーファットは、まったく鹸化しませんよ。
分子構造が理解できてないから、鹸化できるとかいっちゃうんだよ。
グリセリンにくっついてる状態で、どうやって化学反応おこすのさ。
攪拌作業して、グリセリンから脂肪酸をひっぺがすから、化学反応
おこすわけでしょ。わかってる?
978病弱名無しさん:2005/08/02(火) 09:15:37 ID:HOUJEv1R
あげさげってそんなに重要かよ…
>>977
型入れ前にSFのオイル入れて1、2分混ぜる訳だけど
それは軽い攪拌にならないんですか?
979病弱名無しさん:2005/08/02(火) 10:42:45 ID:T3OfaGbk
その程度では、脂肪酸ははずれてくれないと思うよ。
SFしない生地の状態で、少なくとも20分は攪拌するよね。
SFするオイルに遊離脂肪酸が含まれていれば、鹸化の可能性は
ないとは言えないんだけどね。
酸化がはじまってるようなオイルをSFしても仕方ないしね。

っちゅうわけで、無理だと思いますよ。>SF鹸化
980病弱名無しさん:2005/08/02(火) 13:32:34 ID:H6U1OVb4
サン●ギータさんの石けんが好きで石けんを作り始めました。

とりあえず、たおさんのベーシックを作ったんですが、
めざすサン●ギータさんの石けんとは違いました。
(当たり前ですけど)

あの、使いやすくってさっぱりしすぎない感じにするのは
オイル配合をどうしたらいいんでしょうか?
981病弱名無しさん:2005/08/02(火) 14:14:17 ID:0FEznx/l
夏だなぁ。。。
982病弱名無しさん:2005/08/02(火) 14:59:24 ID:fyEPz5lE
>980
さっぱりし過ぎと感じるのなら、たおレシピが肌に合ってないんだから
別の本を買って一から勉強しなおせば?
983病弱名無しさん:2005/08/02(火) 15:22:41 ID:3piP/qyP
>>959 GJ!!!

と、今更だけど言いたいお。
おもすろかったし。
984病弱名無しさん:2005/08/02(火) 18:50:40 ID:zUVhp//n
私はたお本持ってるけど、たおレシピで作った試しがまだありません。
市販のラード石けんが体に合わず、配合変えて作るにしても
わざわざラードを購入する手間を考えるとそこまでできないというか
(あ、既にオリーブ油の在庫が何リットルもある状態なので)
まあ月並みだけど>980には前田女史の本をおすすめしときます。

最近ククイナッツ石けんの溶けが凄まじく、おろしてから4日でどろどろに・・・。
この暑さのせいか、パーム油少なめにしたせいかと思ってたら
何か気がついたら旦那が使ってるし、使ったら水きりしないで放置してるし
別々に石けん用意してんだから、自分の使えや( ゚Д゚)ゴルァ
985病弱名無しさん:2005/08/03(水) 00:39:22 ID:QTIw8map
自分もタオ本持ってるけど、タオレシピで作った事ない。
オイルの配合に関しては大雑把過ぎて、
大丈夫か?おい?これじゃサッパリし過ぎだろう
・・ってのは読めば分かるから作る気にならないし。
自分で配合を考えるには参考になる情報は全然ないし。
やっぱり自分でレシピ考えるには頼りになるのは前田本だね。
986病弱名無しさん:2005/08/03(水) 01:43:27 ID:xmwdD//o
タオって雑な気がする。湯煎しないとことか。

ところで、攪拌する時ミキサー使う人いる? ブレンダーじゃなくてミキサー。
最近買った本に書いてあったんだけど、どうなんだろ??
987病弱名無しさん:2005/08/03(水) 02:01:16 ID:0RCG139M
大好きなせっけん作りなのに、マナーの無い方がいると悲しくなりますね。
質問する側にも礼儀が必要ですが、答えるほうにもマナーが無いと夏休みはいつまでたっても終わりませんね。
ここ見てソーパーは常識無い人ばっかって思われないといいな。
988病弱名無しさん:2005/08/03(水) 03:02:05 ID:iyv1OydG
ここは2chだからね。スルーすればいいんだよ。それだけの事。
989病弱名無しさん:2005/08/03(水) 08:15:28 ID:4V4pEcAJ
>986
良かったら本のタイトル教えてください。
990病弱名無しさん:2005/08/03(水) 09:43:26 ID:zwSvaAAb
ミキサー!スゲーマジ読んで見たい!
991病弱名無しさん:2005/08/03(水) 10:39:16 ID:wohOofdC
海外ショップの製造工程でで自転車で回す攪拌機を使う
ってのも衝撃だったが、ミキサーってあのミックスジュース作るやつ?
ハンドミキサーじゃなくて。
992病弱名無しさん:2005/08/03(水) 10:45:06 ID:QTIw8map
洗うのが大変。
大変過ぎて普通にぐるぐるした方が数倍良さそう。
993病弱名無しさん:2005/08/03(水) 11:27:22 ID:PSjax4zN
気泡入りまくりそう。
結局は手でぐるぐるして、気泡潰ししなくちゃならないかもね。
>991
自転車で回すってのがいいね。
994病弱名無しさん:2005/08/03(水) 11:48:41 ID:QTIw8map
廃油使用で10キロバッチとかかな>自転車
995病弱名無しさん:2005/08/03(水) 14:35:45 ID:ye/PHQG9
ところで、次スレ立ってる?
996病弱名無しさん
>995
まだだね
誰かよろしく、自分は無理なんで