◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!53◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
デブ男に明日はない!
先が見えない世の中で、せめて自分の身体を直視しよう!
たるんだお腹、つまめる背中、頼りない腕、太い足、
脂肪にコーティングされたその身体を変える時が来た!
さぁ、周りの驚く顔を見てやろうじゃないか!

『肥満をとにかく解消したい!』『今の自分を更に磨きたい!』『何度も失敗したけど今度こそは!』
目的・方法は人それぞれですが、今こそ決意を実践する時です。

なお有識者・成功者・医療従事者の方々も是非ご参加下さい。
貴方たちの善意あるアドバイスが、悩める挑戦者たちへの良き手助けとなります。

前スレ
◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!52◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108625613/

過去ログや今迄のナレッジはこちらで・・・運営者 プヨ ◆T/MxL104Kg
脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦! (引っ越しの企て中?)
http://orz.2chbox.net/debu/

筋トレに興味のある方はドゾー
栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。35
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108457242/
2病弱名無しさん:05/03/12 00:44:23 ID:FzXsjlo0
□ダイエットの法則。デブ男スレ版□

1)1番よく食っていそうなヤツが、成功する。
2)1番食べてなさそうに見えるヤツが、失敗する。
3)マメに運動について考えるヤツが、成功する。
4)無駄にカロリーばかり気にしてるヤツが、失敗する。
5)好奇心旺盛でダイエットを楽しんでいるヤツが、成功する。
6)一つの事に固執して必死こいて頑張り過ぎるヤツが、失敗する。
7)煽りをサラッと受け流すか放置するヤツが、成功する。
8)まんまと乗せられ逆上するヤツが、失敗する(w

  夢を夢としか見れないヤツが、失敗する。
  夢の距離を計れるヤツが、成功する。
  みんな、ガンバレ。

□ダイエット参加者のプロフィールテンプレ□
【年齢】:OO才
【身長】:OOcm
【体重】:OOkg
【体脂肪率】:OO%
【目標】:
【備考】:(運動や食事の傾向など)
3病弱名無しさん:05/03/12 00:45:00 ID:FzXsjlo0
□ダイエットについて□

○最初から頑張りすぎず、軽く始めて長続きするようにする。
○細かい目標を立て、小さい達成感を頑張りに変える。 (目標を高く設定しすぎない)
○やりたくない日はやらない!無理にやって嫌な思いを残す位ならやらない
体重の5%程度が一ヶ月に安全に落すことができる限界
食事制限は脂肪を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
基礎代謝を下回るような食事制限はリバウンドしやすい体を作る
急にダイエットを始めると風邪や食中毒にかかり易くなるから注意が必要
成長期の人は適度をこころがける成長が阻害されるので注意

□有・無酸素運動について □

有酸素運動は遅筋(赤筋)が支配し脂肪が使用されます
無酸素運動は速筋(白筋)が支配し糖質が使用されます
有酸素運動のエネルギー源は脂肪 無酸素運動のエネルギー源は糖質のみと思われがち
実際はそれぞれの比率がどちらに偏っているかの違い 糖質も脂肪の燃焼には必要
バイク ジョギング ウォーキング スイミング等は代表的有酸素運動
負荷をかけ過ぎず心拍数(220−年齢)×(0.6〜0.7)で最低20分〜慣れに応じて時間を長く
乳酸の発生が少ないため基本的に長時間運動を続けることが出来ますが
運動をしていなかった人は乳酸に対する耐性が無いため僅かな乳酸でも辛い 慣れを待つ
筋力トレーニング 上記運動のダッシュ版は無酸素運動
筋肉を増やすことは基礎代謝や運動の消費カロリーを増加させる効果も
基礎代謝が増加するとリバウンドを防止する効果があります
ムキムキマッシブを目指すなら別ですが自重トレでも十分効果が見込まれます
脂肪が筋肉になることはありません
2〜3ヶ月のトレでは劇的な変貌は無理、最低1年経てば誰でも気付く体になります
初期2〜3ヶ月のトレでも使用重量は成長するでしょう実感してみてください
運動初期は激しい筋肉痛に悩むと思いますが1月もすれば楽になります
筋トレは部位毎で変わりますが原則として1〜5日おき 筋肉痛が消える迄待て
4病弱名無しさん:05/03/12 00:49:03 ID:FzXsjlo0
□食事について□
基礎代謝量を下回るカロリー摂取で痩せたとすると体はその摂取カロリーで生命活動を続
けられる体質に変わってしまいます 基礎代謝が減りリバウンドしやすくなる食事制限は脂肪
を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
1脂肪が燃えるには炭水化物が必要 余ればほぼ100%脂肪に
2炭水化物は脂肪に変わる際にエネルギーのロスが大きい
3炭水化物を摂っていると血糖値が上がるため空腹感が少ない
4肥満の度合いは脂肪摂取量と比例している
5筋肉をつけるためには蛋白質と炭水化物が必要
夜食・間食も最終的には1日の摂取総カロリーと消費カロリーの闘い
もっと言えばデブは一生で食べたカロリーと消費カロリーの結果

□その他キーワード□
○部分やせ
基本的には難しい全体的に脂肪が減る中で減っていく腹筋には内臓を守る役割もあり
腹筋が減ると補うために脂肪がつく、という説もある

○プロテイン
強度の運動や食事制限、食欲の限界によるタンパク質不足時のための補助食品です
飲んだからといって筋肉が付くことはありません 運動なしでは脂肪になるだけですプロテ
インでついた筋肉が落ちやすいということはありません摂取のタイミングは、運動前や運動
の直後に摂取するとタンパク質は分解されて糖に変化してしまいますので、筋肉生成の
成長ホルモンの働きが活発でタンパク質が吸収され易い運動後30〜60分の間が効
果的です(運動直後も可)

○アミノ酸
タンパク質の分解後の姿で、体の中で筋肉になったり身体の修復に使われます。脂肪
燃焼効果を謳った製品が数多くありますが、効果の実態は運動をするときに疲れにくく
したり、肉体修復効果により運動量を増やす効果があるだけで、飲むだけでは、は脂肪
燃焼はされません 「運動による脂肪燃焼」が大前提です
摂取して運動→いつもより疲労感少→いつもより運動量UP→その分脂肪燃焼量UP
運動して摂取→疲労の回復が早い→いつもより運動量UP→その分脂肪燃焼量UP
5病弱名無しさん:05/03/12 00:50:43 ID:FzXsjlo0
○体脂肪計
市販の家庭用体脂肪計には各メーカー「両手計測」・「両足計測」・「両手足計測」
の3種があります。手計測は主に上半身、足計測は主に下半身の電気抵抗値を元に
メーカー独自のデータに基き脂肪率を算出します。故に計測結果はあくまでも「予想さ
れる脂肪率」であり、同じ人でも計測方法・メーカー別によって計測結果は一定しません
「同じ機種」で「同じ条件の下」に「取説通り正しく計測」し、毎日記録して値の推移を
参考に体脂肪率を把握してください。

○ケガをしている人の運動について
いくらダイエットといってもケガをしてしまっては元も子もありません。特に以前ケガをした部
位は完全に治ったといっても負荷をかけるにはこわいものがあります。デブは自重が大きい
上に運動をすることによってその部位にかかる負荷はとてつもないものとなります。運動は
負荷の少ないウォーキングや水泳、自転車等選んで行いましょう。ただ上記の有酸素運
動のような軽い運動でもテーピングやサポーター等で充分補強した上で運動をしましょう。
長時間の運動により疲労や炎症によりあとで腫れ上がったり熱を持ったりすることもあります。
充分なアイシングや場合によってはシップ等の消炎剤を使いケアをしてやることも大切です。
また運動により筋肉をつけていくことはケガの部位を守ってやることにもなります。
激しい筋トレは部位を痛めることにつながりかねませんが軽い筋トレを長期にわたって行う
ことで同様の効果を生み出すこともできます。

とにかく自重がある程度減少するまでは充分に注意が必要です。がんがれ。

○膝で悩んでいる人へ
テーピングを覚えること、良いサポーターを見つけること、高くても自分に合った
靴を手に入れること。この3つが大切です。サポーターは医療用の太いゴムの
入ったものとスポーツ用の厚手で大きめなものがあると良いと思います。靴は
必ず履いてみること。それからつま先部分に余裕のあるものが良いです。最近
はショックを吸収する素材でできているものも多いので高くてもそういう靴が良いでしょう。
6病弱名無しさん:05/03/12 00:52:55 ID:FzXsjlo0
□参考サイト一覧□

「ICO」様
・フィットネス関連のデーターベース。情報量多し。迷子注意。
 http://icofit.net/

「10秒ダイエット」様
・Iモード対応のシンプルダイエット。1日の生活の道しるべとして。
http://homepage2.nifty.com/10diet/

「すぐわかる栄養成分ナビゲーター」様
・グリコ食品の栄養成分ナビゲーター。食品のカロリーと栄養価を知るのに便利。
 http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi

「Sports Net」様
・スポーツ医学の情報サイト。「しぼりこみ」と「リバウンド対策」に是非。
 http://www.sports-n.com/index-j.htm

「kenketsu.com」様
・献血に関する情報サイト。無料で血液検査が受けられます。
 http://www.kenketsu.com/

「ダイエットナビ」様
・基本的な知識は、Q&Aから勉強して下さい。
 http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/index.html

「医師が教える!1分ダイエット」様
・知識,コラム多数。
 http://www.web-doctors.jp/index2.html
7病弱名無しさん:05/03/12 00:55:04 ID:FzXsjlo0
低カロリーレシピ

○鳥ハンバーグ
ササミか胸肉を自力でミンチにして水切りした木綿豆腐を潰して和える
つなぎに全卵を溶いて混ぜると低脂肪&低カロリー&高たんぱくのチキンハンバーグ
焼く時はテフロンのフライパンか少量のオリーブオイルをスプレーしてから
あっさりしてるからポン酢をつけながら食べてもンマイ

○胸肉のトマト煮
鳥胸肉(皮無し)をテフロン加工のフライパンでサッと焼く。
トマトジュース・水・コンソメ・ニンニクを入れ弱火でコトコト煮る。
火が通ったら、ブロッコリー・ノンオイルツナを入れてさらに煮込む。
最後に塩を少々入れ、味を調えて出来上がり。

○ささみの酒蒸し
ささみをボイルするかわりに、電子レンジでチン。
1.深皿に料理酒を少し入れて粉末カツオだしを溶かす。(蒸すのが目的なので入れすぎない)
2.ささみを入れ、たまにひっくり返しながら漬けておく。
3.ラップをして電子レンジでチン。
4.出来上がり。
・ほぐして使用すれば生野菜と混ぜてポン酢をかけたり、キムチを混ぜたりするとおいしい。
・使用の仕方はボイルささみとほとんど同じ。
・冷蔵庫に保存すれば、3〜4日は日持ちするので、作り置きも大丈夫。
8病弱名無しさん:05/03/12 00:56:41 ID:FzXsjlo0
低カロリーレシピ 2

【鶏ハンバーグバラエティー】
○鶏ハンバーグ和風あんかけ 一人前 約100kcal
鶏ササミ1or胸肉50gをミンチにする。
豆腐35g + タマネギ半分みじん切り + 鶏ミンチ + おろし生姜少し を練り合わす。
好みにより粉末だしの素を少々加え、ハンバーグ大に丸める。(火の通りが心配なら始めに電子レンジ)
フライパンで軽く焦げ目が付くまで焼く。(トースターに投入も楽かも)
1カップ水 + つゆの素(orしょうゆ+みりん+酒) + 鷹の爪少し + 水溶き片栗粉
小さい鍋で煮詰めて、粉末だしの素で味の調整。薄目が上品でいい。
好みで獅子唐・椎茸のスライス・なす薄切りなんかを一緒に煮ても良いと思う。
1分くらいハンバーグを和風餡の中で煮込んで完成!

○鶏つくね 一人前 約90kcal
鶏ミンチ + 水戻しひじき + 長ネギみじん切り + 豆腐35g + ミソ小1 + おろし生姜少し 練り合わす。
ごま油少々と焼く。うまい!

○タンドリーチキン
 タンドリーチキンの素を少量のヨーグルトで溶いて、ささみ(胸肉)を30分ほど漬けて
 アルミホイルを敷いたオーブントースターで中に火が通るまで焼く

○ゴーヤの鶏あえ酢
 ゴーヤは種を取って薄切りにし、塩をして15分ぐらい置いてから塩を洗い流して搾る
 ささみ(胸肉)は軽く塩と酒を振ってレンジで中まで火を通し、粗熱を取って細く裂く
 上記をめんつゆ・中華ドレッシング・和風ドレッシングなどのお好みの調味料で和える
 ※ゴーヤをほうれん草や小松菜の塩茹でに変えてもOK

○鶏の梅しそ焼き
 アルミホイルの上に、ささみ(薄くした胸肉)を並べ、酒・塩を軽くふり
 しその千切りと叩いた梅干をのせ、ホイルを袋状に閉じてオーブントースターで焼く
 ホイルの中に塩をふったシメジ(エノキ)を入れてもOK
9病弱名無しさん:05/03/12 00:59:44 ID:FzXsjlo0
□自分を変えようと決意するのは、まず写真撮影から□

★2ch-Diet系☆画像掲示板(女子も歓迎)★
http://diet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi


□おすすめアプリ一覧□

「マッシュルームソフト」様 「hmDiet free」
・使いやすいダイエット管理フリーウェア 体重・体脂肪・BMI・折れ線グラフ機能
 http://www.msrsoft.com/hmdietfree/

「朝日航洋」様 「ウォーキング・ジョギングの友」
・コース計画/距離測定&歩行/走行データ管理フリーウェア その他健康管理機能満載
 ※別途、地図データが必要になります OHP「ファイル類の入手方法」を参考にして下さい
 http://w3land.mlit.go.jp/nrpb-gisbox/dl/asahi/Asahi_frame.htm

「Diet6公式サイト」様 「ダイエット6」
・カロリー計算・栄養成分管理フリーウェア
 シェアウェア版では更に詳細なカロリー計算+楽しくダイエットを継続する為の機能満載
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
10デブノート ◆un4b42.lXc :05/03/12 13:49:52 ID:yO9iGXsW
【日付】:2005年3月12日
【開始】:2005年3月12日
【年齢】:21才
【身長】:172cm
【体重】:96.6kg
【体脂肪率】:?
【目標】:とりあえず85kg
【朝食】:鳥のからあげ
【昼食】:キャベツ、玉子焼き、鳥のチリソース煮
【夕食】:
【間食】:
【運動】:


新参者です よろしく

>>1
乙です
11病弱名無しさん:05/03/12 16:16:46 ID:bq7eNaT0
>>1
12病弱名無しさん:05/03/12 17:56:54 ID:WdRZUpsX
前スレで見た↓この言葉はなかなか良いと思った。


始めの一歩を踏み出せない人の特徴
・効率を求めすぎる
13丸顔:05/03/12 18:36:25 ID:u7aIb5MA
年齢】:35才
【身長】:171cm
【体重】:67kg
【体脂肪率】:16.1%
【目標】:62kg、10lぐらい(適当)
【食事】:朝:ライス150cal、野菜ジュース69cal、食べるスープ60cal
     納豆88cal、もずく21cal
     昼:唐揚げ弁当900calぐらい?、ゴマ豆腐黒蜜かけ150calぐらい?
     夜:サプリ13cal、ダイエットクッキー146cal
【運動】:今日はジムで、ジョグ&ウォーキング約7.5km
     腹筋50回、ダンベル60kg20回  以上

こっちは、きちゃ駄目かい?
14ねぎとろ:05/03/12 18:46:42 ID:i1eWAE4Q
>>1
ごくろうさまです。

>>13
もろ、僕の目標体型ですね。
15ねぎとろ:05/03/12 21:21:07 ID:i1eWAE4Q
【日付】 2005年3月12日(土)
【開始】 2005年3月6日(日)
【年齢】 26歳
【身長】 175cm
【体重】 76.6kg→76.4kg
【体脂肪率】 26%→24%
【目標】 67s 16% 
【中間目標】 3月20日までに23%を切る
【朝食】 ご飯(100g)、納豆、さんまの缶詰半分、なめことかぼちゃのみそ汁
【昼食】 チョコクリスピー(ミスドのドーナツ)、無糖コーヒー、低脂肪乳200ml
【夕食】 ご飯(100g)、さんまの缶詰半分、白菜と舞茸と鶏胸肉のごった煮、素のみそ汁
【間食】 チョコレートひとかけら、お茶、ダイエットコーラ(合計で50kcalくらい)
【運動】 水泳1時間半弱(クロールで3km)
【備考】 わけありで昼食はドーナツになってしまいました。
     そこで一番脂肪が少なそうなものを勘で選んだわけですが、
     実際家に帰った後でネットで調べてみると脂肪が15g以上あることがわかりました。
     何気にチョコカスタードが少ないんですね。一見こってりしてそうなのに。
     って、今これを書いていて思ったわけですが、別にドーナツではなく麺類にすれば
     良かったんですよね。。次からはそうします。

     あと3km泳げるまでに体力が向上したので、ご褒美に水泳パンツを新調しました。
     最終目標は4kmなので、500mごとにタオルとゴーグルを買い替えるつもりです。

     総じて、今日は立派なダイエットメニューをこなせたと思います。
16ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/12 23:03:51 ID:rB3XNRn6
>>1
乙カレー!

【朝食】:ヨーグルト、エスカップ
【昼食】:菓子パン、ダイエットスプライト
【夕食】:野菜炒め(鶏肉、ニラ、人参、もやし)、豚汁(豚肉、大根、ゴボウ、生姜、人参、油揚げ、豆腐、里芋、きのこ)、オレンジ、牛乳
【運動】:踏み台昇降2時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【今朝の体重】:79.2kg

今日もダイエットクッキーに手を出すことができなかったOTZ
マイクロダイエットとか明治プロテインダイエットとか
置き換えダイエットの類が話題になってるけど・・・無理。
ダイエットクッキーを購入した妹にもきつく言っておかねばww
でもあと2食分なんで明日こそ手を出してみようかと思ったり思わなかったり。
今は前スレで教えていただいた寒天ヌードルを1度食べてみたいww
てゅか、体重が全然落ちないOTZ
停滞期・・・んなワケないか・・・ww
気にせずマイペースにやれるだけやってみます。
17しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/12 23:10:21 ID:gwzaFA7R
【日付】3月1日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→67` (−14`) 前日より-0.`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→22.3%
【目標】65` くらい 
【朝食】自家製ウインナーパンとコーンパン(1/2づつ合計70g)、苺、ヨーグルト、コーヒー
【昼食】ご飯(90g)、納豆、大根と厚揚げの煮物、ほうれん草胡麻和え、味噌汁(豆腐、ワカメ)
【夕食】トッピングカレー(ご飯80g、カツ、キャベツ、カボチャ、ブロッコリー)
【間食】バナナ(1本)
【運動】ジム(有酸素2つエアロバイク、エアロステップで50分)、筋トレ(腹、背中、胸、腕)
一応の目標まであと2kgまで来たがまだいまいち締まっていない。
これからは体重とともに前スレで誰かが言ってたように鏡を見ながら筋トレ頑張っていく。
18しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/12 23:11:04 ID:gwzaFA7R
ゴメン↑3月12日ね
19朝青龍 ◆jiVyFxnkBk :05/03/12 23:27:20 ID:tmXi9GCy
【日付】 2005年3月12日(土)
【開始】 2005年3月2日(水)
【年齢】 17歳
【身長】 179cm
【体重】 95.2kg→49.7s
【体脂肪率】 27.6% →25.5%
【目標】 80s切る
【朝食】 バナナ 牛乳 ウインナー
【昼食】 チャーハン めかぶ
【夕食】 ご飯1/2 野菜炒め(もやし、ちくわ) とりモモ肉
【運動】 素振り
【備考】 テスト勉強中・・・
20病弱名無しさん:05/03/12 23:39:20 ID:82D6E//P
ちょっと質問。基礎代謝1500〜600カロリーとって、運動きつめにジョグ中心でやると、十日で2〜3`は痩せそう。これ平気かな?
21病弱名無しさん:05/03/12 23:54:24 ID:NVnfKSC6
>>20
どういう計算でそうなってるの?
10日だと、順調に行っても900g程度じゃないかな?
摂取カロリーよりも一日800kcal消費したとして
10日で8000kcal 脂肪1gで9kcalだから
8000[kcal]/9[kcal/g] = 889g
22病弱名無しさん:05/03/12 23:56:23 ID:Ml7ity2u
>>19
痩せ過ぎでは?
23病弱名無しさん:05/03/12 23:58:46 ID:PzWnXJzg
>>21
油1gは9kcalだが
脂は水分を含んでいるので1g4kcal
24朝青龍 ◆jiVyFxnkBk :05/03/13 00:11:57 ID:SZxhXyQS
>>22
まちがった。94.7です。
25ノノ*^ー^):05/03/13 00:42:48 ID:JFzTEp5T
【日付】 2005/03/12
【身長】 171 cm
【目標】 78.0 kg
【始重】 80.0 kg
【体重】 77.8 kg (-0.8)
【始脂】 23.1 %
【体脂】 22.3 % (+0.6)
【内脂】 10
【基代】 1667 kcal
【BMI 】 26.6
【有運】 なし
【無運】 腹筋+背筋+腕立て+ダンベル+ストレッチ
【朝食】 ごはん+納豆+鯖塩焼き
【昼食】 マグロイカえびアナゴいなり寿司5巻+焼き鳥塩ねぎ間5本+小魚とアーモンド+ダイエットペプシツイスト
【夕食】 ごはん+納豆+めかぶ+さんまかばやき
【缶食】 ココアバー+さつまいもクッキー+小魚とアーモンド+辛口げそいか+キシリトール+マルチビタミン+ビタミンC
いちおつ
26病弱名無しさん:05/03/13 01:13:55 ID:yOwn4u1U
>>23
純粋に脂肪だけじゃなくて、
水分や筋肉も含めて2kgならありえるかもね
27病弱名無しさん:05/03/13 01:38:57 ID:SG/r3odX
>>16
多く食べるのは朝食の方がいい。これから寝るって時(夕食に)たくさん食べてもね。
痩せる人がなんでスプライトを・・。エスカップ飲むんなら食事で栄養採ったほうがいい。
朝、昼はヨーグルトで生き延びている気がする。
28病弱名無しさん:05/03/13 04:35:32 ID:BWYiTFfQ
【開始】3月11日
【年齢】36歳
【身長】171
【体重】89→90(汗
【体脂肪率】故障?
【目標】3月末までに85kg 
【朝食】お好み焼き
【昼食】麻布ラーメンとチャーハンのAセット
【夕食】サンクスおにぎり弁当
【間食】野菜これ一本ジュース3本
【運動】まったく無し

リバウンド日記になりそうです
29病弱名無しさん:05/03/13 07:33:29 ID:m4kMjUQr
なりそう、じゃなくて何とかしろよ
30ねぎとろ:05/03/13 09:14:22 ID:fojlCD1v
体脂肪率が24%から落ちない。。
31病弱名無しさん:05/03/13 10:57:27 ID:+ONTY8iy
【開始】2月27日
【年齢】18歳
【身長】173
【体重】97→95.9
【体脂肪率】29.5
【目標】1ヶ月で3kg減、最終的には65kg位 
【朝食】ラーメン醤油
【昼食】漬け物・梅干し・納豆・ご飯200g一杯(予定)
【夕食】
【間食】のどアメ
【運動】1日置きに2.5kmを6km/hで走る・腹筋背筋40回


1回走ると翌日は500g減ってる…面白い。
32病弱名無しさん:05/03/13 11:12:18 ID:ebDMuAjC
>>31
塩分多すぎ
カリウム含む食品も多くとらないと循環器系の病気にかかりやすくなるぞ
33朝青龍 ◆jiVyFxnkBk :05/03/13 11:29:05 ID:ofJuptm/
【日付】 2005年3月13日(日)
【開始】 2005年3月2日(水)
【年齢】 17歳
【身長】 179cm
【体重】 95.2kg→94.6s
【体脂肪率】 27.6% →25.6%
【目標】 80s切る
【朝食】 ご飯半分 たらこ みそ汁 玉子焼き1切れ 韓国海苔 
【昼食】 スープ春雨の予定
【夕食】 
【運動】 なし
【備考】 定期テスト勉強中・・・
>>31
なんかおれとスペック似てるなあ。
34ドルゴルスレン ◆jiVyFxnkBk :05/03/13 11:32:00 ID:ofJuptm/
名前変えます。朝青龍→ドルゴルスレン(変わってないか・・・)
35病弱名無しさん:05/03/13 11:46:38 ID:yOOXzD1S
燃えろおれの小宇宙よ奇跡を起こせ
36チョコバケツ:05/03/13 14:10:27 ID:5JwxA2MQ
【年齢】:20才
【身長】:183cm
【体重】:194kg→178,4kg
【体脂肪率】:未計測
【朝食】:野菜のごっちゃ煮
【昼食】:醤油ラーメン1杯
【夕食】:ご飯1杯、豆腐、サラダ
【間食】:チョコ一口だけ

新スレ乙です。
みんな大して太ってないのにえらいなとつくづく思う・・・。
37病弱名無しさん:05/03/13 14:31:54 ID:gOFh+SHq
いや、太ってると思うよ。
率直に言うとおまえが普通の「太ってる」レベルを超してしまってるだけで・・・
38病弱名無しさん:05/03/13 14:36:04 ID:dg+N9GPc
80`ぐらいなら
大して太ってないのにと思うけど
39ねぎとろ:05/03/13 17:45:23 ID:fojlCD1v
【日付】 2005年3月13日(日)
【開始】 2005年3月6日(日)
【年齢】 26歳
【身長】 175cm
【体重】 76.6kg→75.8kg
【体脂肪率】 26%→24%
【目標】 67s 16% 
【中間目標】 3月20日までに22%以下
【朝食】 ご飯(100g)、白菜と鶏胸肉とぶなしめじのごった煮、かぼちゃ
【昼食】 キューピーのきつねうどん風味(70kcal)、いわしの缶詰、ごった煮
【夕食】 ごった煮(白菜、ホウレン草、ぶなしめじ、鶏胸肉、豆腐)をどんぶり一杯
【間食】 かっぱえびせん、チョコレートひとかけら、お茶、ダイエットコーラ(合計で100kcalくらい)
【運動】 なし
【備考】 ダイエットを始めて早一週間。楽しみながらやってます。
     今週は体脂肪率22%以下を目指して頑張ります。

     例のキューピーのやつを食べてみたのですが、もろに期待はずれでした。
     低カロリーなことは嬉しいのですが、味とか量とか腹持ち具合を考えると
     カロリー相応な気がします。そのうえ一食当たり200円くらいになりますから
     そう考えると自炊をして美味しいものを食べた方がよっぽどお得だと思います。
     もう一食分残っているので、そのうち食事に組み込みます。

     さば、いわし、さんまなどは脂肪分が多いので以前は避けるようにしていたのですが、
     そうしたら体調が悪くなり、このスレで相談をしたら、それは必須脂肪酸が不足している
     ためであって青魚系を摂れば良くなると教えていただきました。
     それで、いわしの缶詰を摂取したところ、本当に体調が良くなりました。
     でもやはりあの大量の脂肪分が気になります。しかし現に体調がいいので
     魚の脂を控える気にはなれません。何か良い手はありませんか?
     
40病弱名無しさん:05/03/13 18:13:32 ID:8upAZ85l
本当に必須脂肪酸不足だったのかが疑問。
たんにカロリー不足だっただけちゃうかと。
なんにしろ体調良いなら青魚の脂くらいは気にするなと。
それより水泳以外に筋トレもしろよ。
あとダイエット成功して維持モードの俺より菓子食い過ぎでむかつく。
筋肉つけたらご飯たらふく食ってもなかなか太らんぞ。俺がそう。
41病弱名無しさん:05/03/13 18:50:13 ID:H/ymFHXH
>>40
何怒ってんのおまえ
小っさい人間だな
42病弱名無しさん:05/03/13 19:09:11 ID:89YKuINW
腹はでかいくせにケツの穴は小さいな
43病弱名無しさん:05/03/13 19:40:19 ID:8upAZ85l
>>41
怒ってるように見えるか?
俺には>>41の方が怒ってるように感じるが
44病弱名無しさん:05/03/13 19:50:13 ID:H/ymFHXH
>>43
ムカつくって書いてあるじゃん
45病弱名無しさん:05/03/13 20:42:38 ID:8upAZ85l
>>44
そこだけ拾うなよ (;´д`)ノもっと本を読め。

チョコバケツって裸のデブ写真撮ってあるのかな。
痩せた時のために記念に撮っておけよ。写真見てリバウンド防止にもなる。か?
痩せる之楽しみにしてる。

運動さぼったりしてダレてきた時にこのスレ覗いてる俺。サンクスコ。
46病弱名無しさん:05/03/13 20:51:55 ID:/Tf21VWH
【開始】三月十一日
【年齢】十五歳
【身長】180
【体重】変化なしの88
【体脂肪率】28
【目標】三ヶ月以内に七十台 
【朝食】カレーとサラダ
【昼食】うどん
【夕食】鮭寿司と野菜の煮物と味噌汁
【間食】
【運動】腕立て腹筋拝金50回ずつ
4746は俺鶴田 ◆6AztJUX/j6 :05/03/13 20:53:03 ID:/Tf21VWH
ごめんなさい
48病弱名無しさん:05/03/13 21:12:38 ID:yssZMQ71
ふられた…
やけ食いしたい…
49ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/13 21:24:53 ID:Sr+6rT2j
【朝食】:春巻、天ぷら(椎茸、かぼちゃ、春菊)
【昼食】:メロンパン、飲むヨーグルト、牛乳
【夕食】:ダイエットクッキー、グルコサミンパワー、黒酢
【運動】:踏み台昇降1.5時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【今朝の体重】:79.0kg

無事ダイエットクッキーに手をつけることができましたww
グルコサミンパワーっていうのは飲み物ですw
なんか試飲品って言えばいいのかどうかわからないけど
瓶の牛乳と飲むヨーグルトと黒酢とグルコサミンパワーっていう飲み物が届いてたから飲みました。
なんかグルコサミンパワーって名前すごそうだけど一体なににいいのかサパーリ。

>>27
ですよねOTZ
昼食は車校に行ってて近くのスーパーで購入したパンと飲み物を食しました。
飲み物で最初お茶とかにしようとか思ったんですがお茶にお金を出す気が湧いてこなくて・・・
ジュースに手がOTZ
ダイエットスプライトだからカロリー0で他のジュースに比べたらマシかと思いまして。。。
言い訳です。。。申し訳OTZ
50病弱名無しさん:05/03/13 21:52:22 ID:Eq+hH+AU
>>48
良いじゃん、今日だけは自棄喰いして。
明日からまた頑張れよ!
51病弱名無しさん:05/03/13 21:53:24 ID:m4kMjUQr
ダイエットスプライトなんてあったのか
店で見たこと無いや
52ねぎとろ:05/03/13 21:56:24 ID:fojlCD1v
>>40
なるほど。たしかに必須脂肪酸が原因であるかどうかは甚だ疑問ですね。
とりあえず明日からしばらくの間、缶詰を止めてみます。
かといって魚の脂を完全にシャットアウトしてしまうと体に悪そうなので、
その代わりといってはなんですが、カンパチ大根を作ってみました。
ブリは高いんです。。味の染みた大根・・、明日の朝がたのしみです!!

>>48
僕が言うのもなんですが、一度どか食いしてみてはどうですか?
で、またこのスレでダイエットをする。また運命の人が現れますよ!
僕も3月20日に好きな人に会って来ます。まだ告白はしませんが。。
ダイエットに関しては恋に勝る原動力はないと思っております。
よく健康のために痩せるという人がいますが、その人たちは本当にえらいと思います。
僕には不純な動機がないと絶対に長続きしません。それにしてもカンパチ大根は
いい香りですね。つまみ食いしてしまいそう。。

>>44
可愛いレスですね。僕は好きです。
53ねぎとろ:05/03/13 22:01:24 ID:fojlCD1v
>>40
あと筋トレですか。水泳は筋トレにはならないんですか?
僕もうすうす勘付いていたのですが、いくら泳いでも筋肉痛にならないんですよ。
だからもしかして泳いだってあまり意味ないんじゃ、と思い始めていたところです。
よく水泳は激しい運動だとかいわれますが、実際それ程辛くないんです。
54病弱名無しさん:05/03/13 22:24:00 ID:CSKj3YLz
>>20

>基礎代謝1500〜600カロリーとって、運動きつめにジョグ中心でやると
>十日で2〜3`は痩せそう。

運動直後の状態ではなく、普段の状態で10日で2〜3Kg痩せるには、
かなりハードな運動が必要になるよ。

「最も効率的に脂肪を燃やす有酸素運動」をしたとしても、
運動開始から20分程度は脂肪燃焼はほとんど起こらないし、
それ以降も、脂肪燃焼で調達するカロリー量は消費カロリー量全体の
60%程度と言われている。
(運動に必要な大半のエネルギーは筋肉に蓄えられた糖質から調達)

心拍数を上げて無酸素運動にして消費カロリー数を上げたら、
脂肪燃焼で調達されるカロリー量の割合が減るし・・

したがって、たとえ1000Kcalを消費する運動をしたとしても、
脂肪燃焼量はそれほど多くないのが現実。
55病弱名無しさん:05/03/13 22:33:39 ID:BWYiTFfQ
【開始】3月11日
【年齢】36歳
【身長】171
【体重】90→89,2
【体脂肪率】故障?
【目標】3月末までに85kg 
【朝食】春雨坦々麺スープ
【昼食】特上うな丼 茶碗蒸し 山菜 吸物 刺身5切れ
【夕食】サーモン太巻き 納豆 春雨坦々麺スープ ニラ ニンジン
【間食】コーヒー2杯
【運動】水泳1000km 水中歩行500m

あと19日で4,2kgも減らさなくてはならない。
来週の目標は2,2kg再来週は2kgの予定。
56病弱名無しさん:05/03/13 22:42:41 ID:H/ymFHXH
その体重ならできんこともないけど無理しないほうがいいと思うなぁ
57コスミオ:05/03/13 22:45:36 ID:AgJIaXDq
【開始】:2005年3月13日
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg
【体脂肪率】:25.9%
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:ご飯 味噌汁 カレイの煮物 ほうれん草のおひたし 納豆
【昼食】:ご飯 味噌汁 にら玉 イチゴ 
【間食】:ところてん
【夕食】:ご飯 味噌汁 さばの塩焼き にら玉
【運動】:ウォーキング 15000歩 腹筋 15×3
【備考】:今日から参加させていただきます。
     1日にご飯を1合と考えているのですが、どうなのでしょうか?
58病弱名無しさん:05/03/13 22:58:25 ID:a1JT0kh9
 【開  始】3月3日、68.8kg(11日目)
【年  齢】35才
【身  長】171cm
【体  重】66.8kg(昨日夜) → 66.1kg(朝)→67.7kg(夜)変動ありすぎ
【体脂肪率】17.8%
【筋 肉 量】52.7kg 
【目  標】62kg、10lぐらい(適当)
【  朝  】ライス(100g)155cal、野菜ジュース68cal、コンソメ野菜スープ77cal
      納豆88cal、もずく21cal、豆腐半丁100cal、合計529cal
【  昼  】ゴーヤチャンプル弁当800calぐらい?白玉善哉200calぐらい?蜆味噌汁38cla、合計1038
【  夜  】L92インターバランス17cal、豆乳クッキー146cal、なめこ味噌汁39kcal、合計215kcal
【総カロリー量】1782kcal
【運  動】朝:ジョグ&ウォーキング約7.5km(1時間10分)腰が痛くてほとんどウォーキング。
      夜:ウォーキング5km(1時間)、行く前の体重より0.1kg増えていた(´Д`)なぜ?
【戯言感想】今日は食いすぎた…。白玉善哉余計だった、もっとカロリー高い気してきた。
  結局1400kcal以内に収めておかないと、痩せないね。
      腰と足の甲痛めて、限りなくウォーキングに近いジョグしかしてない。
  誰か負担の少ないトレ教えてください。
59しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/13 23:01:54 ID:ehRDKu9Y
【日付】3月12日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→67` (−14`) 前日より-0`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→20.3%
【目標】65` くらい 
【朝食】食パン(6枚切1/2枚)、目玉焼き、モヤシ炒め、ヨーグルト、苺
【昼食】うどん(菜花、油揚げ)
【夕食】ご飯(100g)、鰤の照り焼き、シラスといくらの大根おろし和え、サラダ、けんちん汁
【間食】なし
【運動】腹筋30回、足上げ腹筋30回

昼のうどんは食いきれなくて残す。
明日から1泊でスキーなんだけど夕食と朝食がバイキングでちょっと不安。
今日の昼の感じだと食おうとしてもそんなに食えなくなってる可能性もあるけど。
6048:05/03/13 23:09:40 ID:yssZMQ71
>>50,52
ありがとう…
やけ食いしようかと思ったけど、逆に胸が詰まってあまり食べられなかった。
なにしろ痩せようとしたトリガーが恋愛だから。

まあ、いま太ってたときの服全部処分したのでそれとともに多少さっぱりしました。
絶対引き返したくない。
61しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/13 23:17:27 ID:ehRDKu9Y
>>59
また日付間違えてる・・・orz
13日ね、ほんとにごめん。
62病弱名無しさん:05/03/13 23:19:00 ID:H/ymFHXH
>>59
スキーなんかいい運動になるじゃないか
友達と行くなら体力が尽きるまで滑り続けられるし
63病弱名無しさん:05/03/13 23:50:33 ID:OKRXO4JG
筋肉痛でさ、ゆっくり歩いてるときは足は何とも痛くないんだけど
走り出すと痛み出すって場合は完全に治るまで痛むほどの運動は控えたほうがいい?
64しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/13 23:51:33 ID:ehRDKu9Y
>>62
嫁と子供とだけど子供はスクール入れちゃうので結構滑れると思います。
最近はスノーブレードなんですが14kg減った体重とウォーキング、ジム通いが
滑りに少なからず影響してくるのでは?とチョト楽しみです。

おやすみなさい。
65プヨ ◆T/MxL104Kg :05/03/14 00:39:16 ID:lRnUArjB
やっと人並みに生活が出来るような気がしてきました

>>53
水泳でも使っている部位の筋肉は育ちますよ
筋肉痛にならないのは負荷が足りないだけで
しっかりと追い込んでやればヘロヘロの筋肉痛になります
>>40氏のいう筋トレ「も」ってのは、全身の筋肉を育てて
基礎代謝を向上させれという意味だと思いますよ

>>58
アンコは以外とカロリー低めで、甘い物が欲しいときは(゚д゚)ウマーですねw

>腰と足の甲痛めて
水泳は足腰のダメージはほとんどありません(バタフライとか平泳ぎはヤメ)
自転車は若干腰にきますが足の甲にはきません

>>63
そういうときは軽い(く)運動をした方が治りが早いですよ
ストレッチとか、ウォーキングなんかをゆっくりとのんびりと・・・・・
66プヨ ◆T/MxL104Kg :05/03/14 00:40:26 ID:lRnUArjB
ちなみにインフルB型にやられました
67ノノ*^ー^):05/03/14 01:04:17 ID:tvNMLTDk
【日付】 2005/03/13
【身長】 171 cm
【目標】 78.0 kg
【始重】 80.0 kg
【体重】 77.2 kg (-0.6)
【始脂】 23.1 %
【体脂】 23.0 % (+0.7)
【内脂】 10
【基代】 1661 kcal
【BMI 】 26.4
【有運】 ウォーキング57分
【無運】 腹筋+背筋+腕立て+ダンベル+ストレッチ
【朝食】 ごはん+納豆+うめぼし+さんま蒲焼
【昼食】 ビッグマック
【夕食】 穴子丼+まぐろ刺身
【缶食】 チーズケーキ+マルチビタミン+ビタミンC+VAAM
68病弱名無しさん:05/03/14 02:40:41 ID:RZzvaRYK
質問です。
私は現在の生活の都合上、一日に2食しか食べていません。
朝と昼だけなんです。
その2食とも主食のご飯は茶碗に軽く一杯しか食べないし、基本的におかずは野菜中心です。
(できるだけ青魚や鶏肉などを食べていますが)

これではおそらく基礎代謝を下回っていると思われるのでヤバいと思うのですが、どうでしょう?
たしかに減量はしたいのですが、太りやすい体になってしまうのは嫌です(;´Д⊂)

なにか対策があればお願いします。
6968:05/03/14 02:50:48 ID:RZzvaRYK
あっ、書き忘れてしまいましたが、週に3日は水泳を一時間程度やっています。
間食は一切しません。
飲み物は一日一瓶の牛乳と、あとはお茶です。

うーん…
ドカ食いして摂取カロリーを増やす訳にもいかないし
でも夜は食べれないし…
間食して摂取カロリーを増やすのはまた違うと思うし…

どうしたらいいんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
70病弱名無しさん:05/03/14 05:51:19 ID:yrRGu2m7
>>68
せめて性別年齢身長体重体脂肪率くらい書いたら?
レスしようがない。
71病弱名無しさん:05/03/14 06:52:07 ID:UufcUsCF
>>58
ゼリータイプの栄養補給食品などは、如何でしょう?
ビタミンタイプがお勧め。これを夕方飲むだけで少しは違うはず。
というのも、基礎代謝云々と同時に、肌荒れ等を招く恐れがあるからです。
あとは朝昼に何か一品プラス。スーパーの惣菜コーナーは選ぶの楽しいよ!
コンビニはしょうがない時だけに。
72病弱名無しさん:05/03/14 08:15:53 ID:GdGYb7+Q
>>71
サプリで、ビタミンCと、B2,B6は飲んでます。
73病弱名無しさん:05/03/14 08:27:54 ID:6qWH6syj
>>59
バイキングではガンガン食ってかまわんぞ。
その代わりリフト禁止な。
74ちんこ復活 ◆c.MEcGlOBU :05/03/14 08:34:08 ID:X5db9Zxg
【日付】:2005年03月14日(月)
【開始】:2004年09月15日(?)
【身長】:165cm
【体重】:103.5kg→73.8(-29.7)
【体脂肪率】:19.6
【目標】:72kg/17〜19%
【運動】:先週の主な運動
(有酸素系)ゴルフ練習(二回/計500球)踏台昇降(毎日40〜50分) 
(無酸素系)ダンベル(17.5kg)で胸、肩、腕
        ダンベル(20.0kg)で腹、背
75ねぎとろ:05/03/14 09:30:00 ID:YQVLSHgo
>>65
確かに距離を泳ごうとして軽く流している感じですね。
これからは距離のことを考えずにガンガンとばして行こうと思います。
あと質問ですが、背中の脂肪はクロールだけで落ちますか?
釈迦に説法かも知れませんが、基礎代謝と背筋量はもろに相関があるらしいのです。
あるあるかなんかで見たような気がします。
背中がぶよぶよしていたら、ほぼ間違いなく基礎代謝量も低いと。
僕は正面からみると割と引き締まっているのですが、背面から見ると
ぶよぶよの情けない体なんです。この機会に背中の贅肉が指でつまめなくなる
程度まで絞っておこうと思います。効果的なトレーニング法を教えて下さい。
76病弱名無しさん:05/03/14 10:15:15 ID:O2rE20BF
>>75
脂肪を部分的に落とすのは難しい
全身の脂肪を落とすことになる
水泳ならバタフライ
チンニングが手っ取り早いが
鎖骨をバーに付ける感じで

>>68
脂肪を付けないためには食間をあまり開けないことが肝心
ゼリー状のものでもカロリーメイトのようなものでも良いから食べるべき
少しでも食べればだいぶ違う
77ねぎとろ:05/03/14 10:31:23 ID:YQVLSHgo
>>76
王道はないということですね。わかりました。
それと、チンニング、初耳でした。
ググって見るとこれはダイレクトに背筋に効きそうですよね。
これからは水泳+チンニングでやって行こうとおもいます。
78病弱名無しさん:05/03/14 11:32:16 ID:U2FAJqz4
>>63
原因が幾つか考えられるが、膝・坐骨原因の痛みなら医者行けという
感じだけど、乳酸蓄積による筋肉痛ならインターバルトレを繰り返す
ことで対乳酸力が向上する。
7968:05/03/14 11:58:49 ID:RZzvaRYK
皆さんレスありがとうございます。

>>70
申し訳ございません。
性別 男
年齢 18
身長 180cm
体重 80kg
体脂肪率 23%〜24%
です。。。

>>76
なるほど、ああいうものを食べるだけでも違うんですね。
たしかに自分は昼食べた後は次の日の朝まで何も食べないので、17〜18時間程あけちゃってますた(´・ω・`)
80病弱名無しさん:05/03/14 12:53:03 ID:j4Q7dJRC
81病弱名無しさん:05/03/14 16:11:32 ID:JuuxH5PW
食って痩せるって出部の言い訳のような気がしてきた。だいたいボクサーなんか、極端な食事制限しても筋肉すげーし。
お前らのヌルイやり方だと、よほどの出部でないと効果ないんでないか?煽りじゃなくて、マジレス
82病弱名無しさん:05/03/14 16:53:16 ID:VxG4Fu5f
マジレスすんなら過去スレしっかり読んでから来いよ。
ま、読んだら恥ずかしくて以後は顔出せんと思うが。
一言言っておくとあのすげー筋肉は減量まえに付けたもんですよ。
減量中はさすがのボクサーも筋肉の減少をくい止めるだけで必死です。
83病弱名無しさん:05/03/14 17:48:53 ID:uJvaYXF2
ここは極限まで落とそうとかしぼろうじゃなくて『脱出』しようなんだからさ
効率云々以前にまめに動く方がいいんでないの
84ねぎとろ:05/03/14 18:16:25 ID:YQVLSHgo
【日付】 2005年3月14日(月)
【開始】 2005年3月6日(日)
【年齢】 26歳
【身長】 175cm
【体重】 76.6kg→75.6kg
【体脂肪率】 26%→24%
【目標】 67s 16% 
【中間目標】 3月20日までに22%以下
【朝食】 ご飯(100g)、カンパチと豚もも肉と大根の煮付け、かぼちゃ
【昼食】 カンパチと豚もも肉と大根の煮付け
【夕食】 ご飯(100g)、いわしの酢蒸し一匹、豚もも肉と大根、みそ汁
【間食】 かっぱえびせん、チョコレート、せんべい、お茶、ダイエットコーラ、無糖コーヒー
【運動】 チンニングなるものをしたかったのですが、ぶらさがるところが見当たりませんでした
【備考】 自分でいわしを調理しました。激マズだったので今度から缶詰に戻します。
     あと時間が無くてプールに行けませんでした。明日からはがっつり鍛えるぞ!!
     食事は炭水化物・脂質が少なめでタンパク質どっさり、理想的なものだと思いますが
     その反動が間食に押し寄せてしまいました。まあトントンといったところなので良しとしましょう。
85病弱名無しさん:05/03/14 18:17:38 ID:3kNitmb6
プヨ ◆T/MxL104Kg

こいつ得意げにレスしてるけど何様のつもりなの?
自分の体重棚に上げてよくレスできるよな。
86病弱名無しさん:05/03/14 19:12:08 ID:r1/PDOnu
お局様ですよ
87病弱名無しさん :05/03/14 19:23:54 ID:JqIGklyi
>>84
かっぱえびせんミニサイズ30g 146kcal、せんべい(歌舞伎揚げなら)一枚60kcal、チョコ(ダース二個)40kcal、
反動が間食に押し寄せすぎ、
カルシウム、鉄分、ビタミンC、食物繊維が少なすぎ。
何でもいいから緑黄色野菜をおひたしにしておいて一日一回は食べる、おやつはヨーグルト(加糖も可)とみかんに変更
煮付けはキノコを入れてボリュームアップ、食べたりないときは納豆、もずく酢などを買い置きしておいて一品増やす。
昼もご飯を食べたほうが良い。


88病弱名無しさん:05/03/14 20:21:24 ID:VNyqn/uI
エアロバイクを購入しようと思っているのですが、電気負荷とマグネット負荷はどう違うのでしょうか?
値段はマグネットのほうが安いです
89ねぎとろ:05/03/14 21:25:50 ID:YQVLSHgo
>>87
おやつは大体そんなものです。
食べ過ぎですね。。買いだめしてあるお菓子を食べ終えたら、今度からはヨーグルトにします。

>カルシウム、鉄分、ビタミンC、食物繊維が少なすぎ
>何でもいいから緑黄色野菜をおひたしにしておいて一日一回は食べる

・・・。煮物を導入してからバランスが悪くなったみたいです・・。
以前よく食べていた「食物繊維のおいしい納豆」には食物繊維が5.5g含まれています。
これまたよく食べていた「フルーチェ+明治ラブ400ml」には十分な鉄分、カルシウムが含まれています。
煮物を作る以前は、毎日ホウレン草のおひたしを食べていました。
少し前のメニューに戻した方が良さそうですね。
目先のことばかり考えて低カロリーである煮物の大根ばかりを食べていましたが、
もう少し長期的なプランでやっていきます。とりあえず今からホウレン草のおひたしを肴に
明治ラブを飲んでみます。ビタミンCはマルチビタミン剤を利用しているので大丈夫だと思います。

90丸顔:05/03/14 21:50:51 ID:GdGYb7+Q
【開  始】3月3日、68.8kg(12日目)
【年  齢】35才
【身  長】171cm
【体  重】67.7kg(昨日夜) → 67.4kg(朝)→67.3kg(夜)(1.5kg減)
【体脂肪率】17.8%(昨日)→15.8%
【筋 肉 量】52.7kg(昨日)→53.8kg 
【目  標】62kg、10lぐらい(適当)
【  朝  】ライス(100g)155kcal、野菜ジュース68kcal、コンソメ野菜スープ96kcal
      納豆88kcal、もずく21kcal、合計428kcal
【  昼  】幕の内弁当688kcal、筍の土佐煮43kcal、合計731kcal
【  夜  】豆乳クッキー146cal、松茸茶碗蒸し59kcal、合計205kcal
【間  食】サプリ(ビタミンC、B2、B6)13kcal
【総カロリー量】1377kcal
【運  動】腕立て20回のみ、足の甲悪化で運動できず。明日はウォーキングだけでもやろう。
【戯言感想】やっぱり1300〜1400kcalを基本にしていこうと思う。それ以上取ると痩せる気しない。
      今週金曜、寿司屋で飲み会。生中、本酒、天ぷら、煮魚、刺身、寿司、うーん暴飲暴食しそう。
      当日は、朝昼200kcalの400kcalに抑え、夜に備えるか…。でも太りそう。
91肉汁ミレニアム:05/03/14 21:59:44 ID:hovm1BXs
【日付】2005年3月12日(土)
【開始】2005年1月1日(土)
【年齢】25歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】豆と野菜の食べるスープ(150kcal)
【昼食】おじや(白米・おじやの素・水菜・卵・海苔)
【夕食】白米・タイ風チキンカレー・大根のスープ
【間食】ヨーグルト(89kcal)
【運動】ウォーキング45分
【備考】10週間経過。

【日付】2005年3月13日(日)
【体重】96kg⇒85.2kg
【体脂肪率】48%⇒37.5%
【朝食】白米・タイ風チキンカレー・味噌汁・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】低脂肪牛乳
【夕食】白米・鰻の蒲焼・サラダ・味噌汁・メンマ・ひじき・海苔
【間食】アクエリアス
【運動】腹筋30回


【日付】2005年3月14日(月)
【体重】96kg⇒84.4kg(前日比−0.8kg)
【体脂肪率】48%⇒37%(前日比−0.5%)
【朝食】無し
【昼食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ1本
【夕食】白米・鮭のムニエル・ひじき・きゅうりのQちゃん・もやし炒め・味噌汁
【間食】野菜生活(70kcal)・ダイエットコーラ
【運動】ウォーキング30分・ストレッチ
【備考】>>1
    乙です。
92丸顔:05/03/14 22:02:11 ID:GdGYb7+Q
>>89
うーん、基本的に間食は止めた方がいいんではないかな。
食べても、週一回和菓子一個にするとか。
その分のカロリーを主食にまわした方が腹持ちもいいし、気分的にも
間食しちゃうと緩むような気がします。

93病弱名無しさん :05/03/14 22:07:11 ID:uIjXfnvy
煮物はいいんだよ、でも自炊だと品目作るのムリだろ。
おひたし、佃煮、煮豆(甘さ控えめ)、オニオンスライス、きんぴら(油控えめ)、海草(めかぶとかモズク酢とか)、納豆
このへんのレンジで作れるもの作り置き(買い置き)で常備して
ごはん+肉、魚+野菜+常備菜でまわす普通の食事を崩さないほうが体が慣れる。
9493:05/03/14 22:12:33 ID:uIjXfnvy
93は 
>>89 宛
95病弱名無しさん:05/03/14 22:41:41 ID:UufcUsCF
>>85
お前人間ちっちゃい奴だな。
プヨ君気にしないでいいよ。
96病弱名無しさん:05/03/14 22:47:25 ID:4kg88tvN
>>88
俺もエアロバイク買おうかなと思ってるんですが
持っている人っていますか?
97病弱名無しさん:05/03/14 22:49:19 ID:lRnUArjB
>>75
基礎代謝と背筋量の相関ってより
身体の中でデカイ筋肉がどこかって話だと思いますよ
デカイ筋肉と言えば、太もも、胸、背中・・・・となります
当然、背中がデカイ人は、そのほかもデカイと・・・
クロールやってりゃ自然と背中やその他も育つと思いますが
あえて背中に拘るなら、チンニングやローイングは如何でしょうか

>>79
食生活より生活のパターンで筋肉の不要な生活をしているため
筋肉が少なく、体脂肪率が高いに500ペリカ

>>85  
只の古参ですが
98病弱名無しさん:05/03/14 22:49:48 ID:lRnUArjB
>>95
thx
99ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/14 23:59:29 ID:mNTFdOKZ
【朝食】:おろしそば、キヌサヤとキノコの炒めたヤツ、ベーコンエッグ、サバ缶、サンチュ
【昼食】:焼そば、野菜炒め(ホウレン草、ニラ、ちくわ、ベーコン、しめじ、玉子)、かぼちゃの天ぷら、オレンジ
【夕食】:ダイエットクッキー、牛乳
【運動】:踏み台昇降2時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【今朝の体重】:78.8kg

ようやくダイエットクッキー完食しました。
置き換えダイエットの類は俺には合わないみたい。
いい勉強になりました。
100コスミオ:05/03/15 00:01:23 ID:zU+UjypK
【開始】:2005年3月13日 二日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →85.7
【体脂肪率】:25.9% →26.5
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:ご飯 味噌汁 ラム肉と野菜の煮物 イチゴ
【昼食】:コンビニのおにぎり2個 ゆで卵1個
【間食】:なし
【夕食】:ご飯 味噌汁 ほうれん草のおひたし さばの塩焼き
【運動】:踏み台昇降運動 1時間
101病弱名無しさん:05/03/15 00:39:10 ID:P9zxOB4p
エアロバイクは昔先輩にもらったのが家にある。
やっぱ安いのは使いにくいと思う。スポクラにあるのとは段違い。
あととにかくジャマ。
102ノノ*^ー^):05/03/15 00:52:31 ID:prIIL0HO
【日付】 2005/03/14
【身長】 171 cm
【目標】 76.0 kg (〜3/31)
【体重】 77.6 kg (+0.4)
【体脂】 21.9 % (-1.1)
【内脂】 10
【基代】 1665 kcal
【BMI 】 26.5
【有運】 ウォーキング57分
【無運】 なし
【朝食】 ごはん+めかぶ+たまご納豆+もに煮込み+きんぴらごぼう
【昼食】 塩鮭定食
【夕食】 ココアバー+カロリーメイト+ポークカム
【缶食】 お書き
103病弱名無しさん:05/03/15 01:07:29 ID:S1AcV9AB
100はなんで太ってんだ?
104病弱名無しさん:05/03/15 02:47:18 ID:pNRx8CO4
バイキングにでも行ってがっつきたい気分
105コスミオ:05/03/15 08:32:40 ID:NjHm0fJp
>>100
上記の食事にプラスして酒とつまみを取っていたので、
カロリーオーバーになったかと。

ビールとチュウハイを2〜3缶はあけて、
つまみにポテチやから揚げ、
デザートにプリンやアイスをくってたもので。

酒を飲むと食欲が暴走します。

自炊はずっとやっていたので苦ではないのですが、
酒をいかに絶つかが成功のかぎだと思います。
106ねぎとろ:05/03/15 09:02:19 ID:Y/sbV9R0
>>92
おやつ抜きですか・・。耐えられません!
でも買いだめしてあるおやつが無くなったら
今度は和菓子やヨーグルトを食べていこうと思います。

>>93
わかりました。やはり一人暮らしだと限界がありますね。
提示してくださっと基本形を崩さないのが一番だとここ数日の食事で実感しました。
自炊に慣れて来、余力が出始めたら、新しい境地に挑戦しようと思います。

>>97
そんな感じだったと思います。白筋、赤筋がどーたらという話でした。
若い時にあほみたいにクロールをやっていたのですが、その時も背中の贅肉は落ちませんでした。
その時も軽く泳いでいたので、ひょっとしたら負荷が足りなかったせいかもしれません。
とりあえず今日からは距離を考えずに最初からガンガン飛ばして行こうと思います。
それでも贅肉が落ちないようであれば、陸上トレーニングで重点的に背筋を鍛えることにします。

次の日曜日までプールはあと五回。
この間に体脂肪率を22%持って行けるかな。。
107病弱名無しさん:05/03/15 09:16:34 ID:SLb0gis3
>>106
背筋鍛えるには、薪割がいいですよ
って普通の生活では無理なので、古タイヤに10`以上の重いハンマーを打ち下ろすを毎日100回続けると、鋼の肉体が完成します。アリがフォアマン戦前に実施
108ランデブー:05/03/15 10:02:12 ID:jZhwo8vx
【日付】 2005年3月14日(月)
【開始】 2005年12月10日(月)
【年齢】 21歳
【身長】 177cm
【体重】 98kg→79.6kg (-18.4)前日比+0.4kg
【体脂肪率】 27.3%→22.2%
【目標】 体重68kg(最終)
【朝食】 ご飯 マーボー豆腐 みかん
【昼食】 ご飯 鮭 ブロッコリー
【夕食】 ご飯 煮物 サラダ おひたし 
【運動】 なし
【備考】 この1週間半ほとんど変動がありません・・・。これが俗に言う
     停滞期でしょうか?食事量も全く同じで運度量も同じです。
109病弱名無しさん:05/03/15 10:05:10 ID:+ckWqEp4
>>107
それ一歩の知識じゃん・・・
110病弱名無しさん:05/03/15 10:23:40 ID:uQ1stWVT
>>88
マグネット負荷はホイールの磁石と筐体の磁石との物理的な距離で
負荷を調整するもので、電気負荷式は回生ブレーキの様にホイール
の磁石を磁界の中で動かして負荷調整するブツ。

マグネット式 : 電源が要らないもしくは消費電力が少ない。負荷の
 調整があまり細かく出来ない、設定上限・下限の範囲が狭い。軽い。安い。

電気式 : 負荷調整が幅広く細かい調整が可。電源必須。重い。高い。
111110:05/03/15 10:29:39 ID:uQ1stWVT
あ、捕捉として

マグネット式 = 個人ユース向け
電気式 = ジム・スポクラ向け

という感じ。ちなみに集合住宅だと直に床置きすると振動が響くので、
専用の防振マットも一緒に買っておくよろし。
112病弱名無しさん:05/03/15 11:24:51 ID:MljzsBJS
ママチャリでヒルクライムやれば、体がなれるころには鋼の脚が完成します。
113ねぎとろ:05/03/15 12:07:32 ID:Y/sbV9R0
>>107
うあああああああ。

ご飯100gで意外にお腹が膨れるもんですね。
当初はこんなの2口じゃん!、とか思っていたのですが、
おちょぼ口で食べていたら満腹感が得られるようになりました。
多分、いま吉野家に行ったら、普通盛りでも多すぎて食べられないと思います。
ではプールに行って参ります。
114病弱名無しさん:05/03/15 12:39:07 ID:SLb0gis3
昼食い終わって、すぐになんなんだが会社近くにハンバーグ専門店ができた。ランチ3種類あるらしい。カロリーたかいかなあ、食いたいなあ
115病弱名無しさん:05/03/15 12:48:10 ID:4CfpZI3P
昼はたっぷり食ったほうがいいというが、
あんまり食いすぎると眠たくなるからパン1個と牛乳ぐらいが丁度いいよ
116病弱名無しさん:05/03/15 16:37:35 ID:M6jIzRYI
菓子パン半額でつられて買ってしまったのだが
一個で588Kcalがーん。
117病弱名無しさん:05/03/15 16:58:04 ID:UZiS8GId
俺は本来このスレに書き込める体型ではないんだが一言叫ばせろ。

いいかお前ら、普通の成人男性はおやつが無くても我慢できる。
つーかおやつと言う発想が無い。
菓子パン(揚げパン)を頻繁に食べたりすることはない。
ポテトチップスは一袋を何人かで分けて食べる物だ。
最後にコーラを飲んだのは多分去年の夏だ。もちろん普通のコーラだ。
不味いダイエットコークなんぞは飲まない。
118豚タン:05/03/15 17:04:50 ID:PwDkrbT3
【年齢】:16才
【身長】:172cm
【体重】:96s→63kg
【体脂肪率】:19〜20%
【目標】58s
【備考】:運動は、足を動かす方の腹筋だけ
     あとは炭水化物を減らしてます
【ウエスト】1m9cm→75cm

間食とか結構してしまったので体重は減ってません
ウエストが予想以上に細くなってました。でも座るとぶにょんぶにょんです
あと顔は、顎のラインはすっきりしてきました
顎のラインから首にかけての肉と、ほっぺたの肉が落ちればイイなぁと思ってます
119病弱名無しさん:05/03/15 17:33:02 ID:Er0+JV6+
>>117
巨デブ乙
120ねぎとろ:05/03/15 18:53:45 ID:Y/sbV9R0
【日付】 2005年3月15日(火)
【開始】 2005年3月6日(日)
【年齢】 26歳
【身長】 175cm
【体重】 76.6kg→75.2kg
【体脂肪率】 26%→24%
【目標】 67s 16% 
【中間目標】 3月20日までに22%以下
【朝食】 ご飯(100g)、いわしと鶏胸肉と大根の煮付け(激マズ)
【昼食】 ご飯(100g)、白菜と鶏胸肉の煮物、かぼちゃのみそ汁、明治ラブ200mi
【夕食】 ご飯(100g)、納豆、ゆでたまご、白菜と豚もも肉の煮物
【間食】 ヨーグルト、せんべい、ダイエットコーラ、お茶、無糖コーヒー
【運動】 水泳を1時間、ストレッチを20分
【備考】 始めのうちは全力で泳いでいましたが、足が吊ってからはいつものように軽く流していました。
     あと間食にヨーグルトを導入しました。チョコレートは卒業!なんとかしてスナック菓子とも
     お別れしたいです。。まずまずの1日だったと思います。明日あたりには体脂肪率が23%に
     落ちそうです。何の根拠もありませんが、なんとなくそう思います。
121病弱名無しさん:05/03/15 20:28:15 ID:01VAM1O4
>113
彼氏が並盛り残してたらいやだなあ。
ガツガツ食べるのが見てて気持ちいいのに。
122病弱名無しさん:05/03/15 21:10:18 ID:eB7GXceC
そんなん知ったこっちゃねーwwwwwwwwwwwwwww
123丸顔:05/03/15 21:15:34 ID:zl3Y54jz
>>117
どっか逝け、もしくは氏ね(・∀・)
124病弱名無しさん :05/03/15 21:16:44 ID:ZTq6t3yL
そんなくだらない事言う白痴はこっちから願い下げ
125丸顔:05/03/15 21:18:37 ID:zl3Y54jz
>>113
いや、食おうと思えば特盛余裕で食える。
あー60迄下げたら、2キロは戻るの覚悟で無茶食いしてやる(´・д・`)
126病弱名無しさん:05/03/15 21:30:28 ID:XJRun90K
なんで食わないといけないんだ?
127丸顔:05/03/15 21:35:37 ID:zl3Y54jz
>>126
牛丼は食わないが、我慢してた好物を腹いぺ−い食いたいのだが?
128病弱名無しさん:05/03/15 21:37:17 ID:kYdRhguj
いっぱい食うんだぞ
129丸顔:05/03/15 21:42:41 ID:zl3Y54jz
 【開  始】3月3日、68.8kg(13日目)
【年  齢】35才
【身  長】171cm
【体  重】67.3kg(昨日夜) → 66.7kg(朝)→67kg(夜)(元から1.8kg減)
【体脂肪率】15.8%(昨日)→16.9%
【筋 肉 量】53.8kg(昨日)→52.8kg 
【目  標】62kg、10lぐらい(適当)
【  朝  】ライス(100g)155kcal、野菜ジュース68kcal、コンソメ野菜スープ77kcal
      納豆88kcal、もずく21kcal、合計409kcal
【  昼  】焼魚弁当700kcal、合計700kcal
【  夜  】豆乳クッキー146cal、黒酢13kcal、あさり味噌汁38kcal 合計197kcal
【間  食】サプリ(ビタミンC、B2、B6)13kcal
【総カロリー量】1319kcal
【運  動】ウォーキング1時間7km。ダンベル使って適当な筋トレ1時間。
【戯言感想】腰と足首痛い。今日ウォーキング中に、中国式整体って見つけた、いってみるか…。
130病弱名無しさん:05/03/15 21:52:06 ID:yddOlRFK
>>129
スレ間違ってるぞ
131しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/15 22:01:23 ID:VDG+SvlV
【日付】3月14日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→67.3 (−13.7`) 前日より+0.3`
【体脂肪率】未測定
【目標】65` くらい 
【朝食】野菜タマゴサンド、おにぎり
【昼食】味噌ラーメン、おにぎり
【夕食】バイキング、やはりかなり食い過ぎた。デザートにケーキも食ったし・・・・・orz
【間食】なし
【運動】スノーブレード(午前10時〜午後4時、午後7時〜8時30分)

【日付】3月15日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66.8` (−14.2`) 前日より-0.5`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→20.5%
【目標】65` くらい 
【朝食】バイキング
【昼食】かき揚げ丼とそばのセット
【夕食】メープル玄米ブラン(133kcal)、バナナ1本、牛乳
【間食】アイスクリーム
【運動】スノーブレード(午前10時〜午後2時)

ジム通いとウォーキングの成果がでて筋肉痛無し。
去年まではチョト滑ればヘトヘトでナイターなんか無理だった。
体も軽くなってすごく上手くなった気分だ。
>>73
リフトは使いましたよ(w
132病弱名無しさん:05/03/15 22:38:07 ID:epaPpPRt
>>129
デブでは無いのではありませんか?
133病弱名無しさん:05/03/15 22:47:37 ID:zl3Y54jz
>>132
デブです。
134病弱名無しさん:05/03/15 23:01:26 ID:epaPpPRt
>>133
そうですか。
データ見た限りとてもデブだとは思えませんが、
見た目はデブって見えるとかですかね?
全くの標準体型だと思いますけど。
135病弱名無しさん:05/03/15 23:24:38 ID:SLb0gis3
腹減った。焼肉寿司カレーラーメン揚げあんパン唐揚げとんかつタコ焼きお好み焼き焼きうどんビビンバ焼鳥肉まんケーキが食いたい。寝よう
136病弱名無しさん:05/03/15 23:49:11 ID:1Sy00ZZx
>>129と身長体重同じなのに体脂肪23パーセントのデブです。
筋肉の無い肉の塊って事だよな
137ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/16 00:32:39 ID:O/qCcRxs
【朝食】:カレーパン、缶コーヒー
【昼食】:焼そば(豚肉、白菜、ニラ)、野菜炒め(ホウレン草、人参、しめじ)、ウインナー、サバ缶
【夕食】:カップ焼そば、キスの天ぷら
【運動】:踏み台昇降2.5時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【今朝の体重】:78.4kg

車校の帰り(pm8:00)に明日の朝ごはんにカップ焼そば、今日の晩ごはんにスープ春雨を食べるつもりで
2品とも買ったんですが焼そばの欲望に勝てず夕食にカップ焼そばを食べてしまったOTZ
しかも夕食食べたのpm8:30頃・・・遅すぎ。。。
ダイエットクッキー無くなったからって調子にのりすぎたようですOTZ
いっそのこと夕食が8時以降になったら食べないでおこうかな・・・。

あ。今さっき中学3年の同じクラスの中だけで同窓会するっていう誘いが・・・。
25日か・・・。これはひょっとしたらダイエットのモチベーションをあげるいい機会かもww
・・・。
・・・・・・いけるわけねぇ〜ぢゃんOTZ
ひっそりとダイエットがんばります。
138コスミオ:05/03/16 00:34:20 ID:My5Ld9fS
【開始】:2005年3月13日 三日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →85.7 →84.9
【体脂肪率】:25.9% →26.5 →26.6
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:ご飯 味噌汁 ほうれん草のおひたし ラム肉と野菜の煮物 イチゴ
【昼食】:コンビニのおにぎり2個 プロテイン1杯
【間食】:ところてん
【夕食】:ご飯 味噌汁 ほうれん草のおひたし 鮭の粕漬け
【運動】:踏み台昇降運動 1時間  腹筋 15×3
139ノノ*^ー^):05/03/16 01:11:39 ID:+xJteK26
【日付】 2005/03/15
【身長】 171 cm
【目標】 76.0 kg (〜3/31)
【体重】 77.4 kg (-0.2)
【体脂】 21.5 % (-0.4)
【内脂】 10
【基代】 1663 kcal
【BMI 】 26.5
【有運】 ウォーキング61分
【無運】 なし
【朝食】 ごはん+納豆+めかぶ+さんまかばやき+白菜
【昼食】 メンチカツ定食
【夕食】 ココアバー+フルーツグラノーラ
【缶食】 キシリトール+マルチビタミン+ビタミンC+VAAM
140病弱名無しさん:05/03/16 01:20:28 ID:SWASbvp3
踏み台昇降1時間や2時間やれる奴ってすごいなあ。
ウォーキングなら2時間位平気で経つ(結構楽しんでる)けど、
踏み台昇降は、DVD観ながらとか色々試してみるんだが、性に合わないのか、すぐ飽きる…
141病弱名無しさん:05/03/16 09:04:24 ID:R6N+sVRN
ウォーキングは、街中のが楽しいね。郊外いくと寂しくてダメ
142ねぎとろ:05/03/16 10:00:24 ID:2Ikh64zt
>>121
僕は元カノに食べ方が下品だと言われました。

>>125
僕はちびちび食べると無理と思いますが、ガツガツ食べると意外に行けそうな気がします。
ところで前から気になっていたのですが、丸顔さんはどうして
そこまで体脂肪率を絞ろうとしているのですか?
10%って。。

>>131
おかえりなさい。いいもん食ってますね。
全然太ってなくて何よりです。

>>141
同意です。僕もただ歩くことは退屈すぎて出来ません。
かといって、毎日同じ街を歩くのも気が進みません。
つまり、僕には散歩は向かないってことです。

で、チラシの裏、でも今日のはかなり切実です。
昨日えらそうなこと(>>120)を書きましたが、体脂肪率がやばいことになっています。
どうして??もうダイエットなんて嫌だあああああ(ノ≧ο≦)ノ ┫ ゜・∵。

でも頑張るw
自分を追いつめるために、もし次の日曜日までに体脂肪率を22%以下に持って行けなかったら、
好きな人との約束をドタキャンすることにしました!
143病弱名無しさん:05/03/16 10:29:23 ID:AEXplQXq
>>141
はげど。
住んでるところが郊外だから歩いててもなーんかつまらん。
何もなくてつまんない。
144病弱名無しさん:05/03/16 11:03:20 ID:MfPfcJrB
初めて書かせていただきます。どうぞよろしく。

【日付】 2005/03/16
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 89.0 kg (-3)
【始脂】 不明
【体脂】34.0%
【基代】 1984kcal
【BMI 】 30.4
【有運】 ウォーキング30分×2
【無運】 腕立て×10×3 米袋5キロ引き上げ×20×3
【朝食】 ヴィダーインゼリー大豆ペプチド+野菜ジュース
【昼食】 おにぎり1+フランクフルト+スープ春雨
【夕食】 半玄米ご飯+野菜みそ汁+目玉焼き+キムチ
【間食】 VC-3000のど飴、焼きおかき2枚

近所にジム無いんで自宅でやってます。休みの日は山中を徘徊しております。
腕立てのみ、腹筋のみ、背筋のみ、と一日ごとにやってるんですけど、これってどうなんでしょう?
145しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/16 14:03:00 ID:Ex09qnmJ
>>142
2〜3日後に結果が出るかもしれませんのでまだ油断できませんね。
旅行とかで普段と違う環境だとついいい加減な食事になってしまう。
セットとか食っちゃイカンよな。
今日から気を引き締めて行く。
146病弱名無しさん:05/03/16 15:16:19 ID:wDv6BvzP
>>144
腹筋は回復早いから毎日やってもいいよ。腕立て・背筋は強度にも
よるけど、まともな強度なら2日置きローテで特に問題無し。
147病弱名無しさん:05/03/16 17:42:50 ID:WCeKsk9C
>>144
どうぞ、こちらこそよろしく。
腹筋と背筋は毎日やっても大丈夫だと思いますよ。
腕立てについては分からないので
他の人のアドバイスを待ちましょう。
148病弱名無しさん:05/03/16 17:43:52 ID:WCeKsk9C
あちゃ・・・>>146 氏が、既に、しかも2時間半も前にアドバイスされてた・・・。
すみません。
149病弱名無しさん:05/03/16 18:37:44 ID:HAaOK/mL
>142
下品って、くちゃくちゃ音たてながら食べるの?
ただ単にガツガツ食べる事が下品だという価値観なのかな。
ま、あたしはガツガツ食ってるのが男らしいと思うし、男の特権みたく思ってんだけど、人それぞれだね。
150ねぎとろ:05/03/16 19:59:27 ID:2Ikh64zt
【日付】 2005年3月16日(水)
【開始】 2005年3月6日(日)
【年齢】 26歳
【身長】 175cm
【体重】 76.6kg→75.0kg
【体脂肪率】 26%→25%
【目標】 67s 16% 
【中間目標】 3月20日までに22%以下
【朝食】 ご飯(100g)、納豆、白菜と豚もも肉の煮込み
【昼食】 フルーチェ+明治ラブ400ml、白菜と豚もも肉の煮込み
【夕食】 黒豆の甘煮、白菜と豚もも肉の煮込み、ホウレン草のおひたし、ビタミン剤
【間食】 せんべい、ダイエットコーラ、お茶、無糖コーヒー 、チョコレートを追加予定
【運動】 なし
【備考】 風邪気味で寝込んでいました。あとひさしぶりに体脂肪率が25%に戻ってしまいました。
     ここのところ24%で安定していたので、よろこんでいたのですが。。
     だいぶ体調が良くなったので明日からまたプールに行こうと思います。
     そこで質問ですが、1時間半程軽く泳ぐだけで体脂肪率を落とすのに効果はありますか?
     この前は筋肉をつけるためにガンガン飛ばして泳いだのですが、翌日の筋肉痛および
     肉体疲労がひどくてこれを毎日続けることは無理そうです。あと猛烈にチョコレートが
     食べたいです。。もう中毒みたいで、どうしようもないです。今から買いに行って来ます。

>>149
焼き肉の食い放題でガツガツやっていたら恥ずかしいからやめてと言われました。
その場面が絵になるかどうかは体型に依るのではないでしょうか。
たとえば反町のようながたいのいい人がガツガツやっているのをみると、男の僕でもかっこいいなあ〜と思います。
しかしデブががっついていると、同族嫌悪でしょう、見ていて腹が立ってきます。
151病弱名無しさん:05/03/16 20:14:23 ID:21kIZkeG
んな事は無い
デブ友達にはガツガツ食って欲しい
俺が標準になった反動でそう思うだけかもしれないけど
沢山食うデブ男はやっぱいい雰囲気を持ってるよ
152病弱名無しさん:05/03/16 20:24:19 ID:b3Iif6yB
>>149
ババアは出てけ
153チョコバケツ:05/03/16 20:34:25 ID:N0RszWtD
【年齢】:20才
【身長】:183cm
【体重】:194kg→176,2kg
【体脂肪率】:未計測
【朝食】:野菜ジュース
【昼食】:おにぎり2個、サンドイッチ2個
【夕食】:うどん1杯、マーボー豆腐、サラダ
【間食】:ビタミンサプリ

あともうちょいで−20kg…
>>45
ハイ、ちゃんと写真はあります。
客観的に見てみるとすんげー体だ俺…
154病弱名無しさん:05/03/16 20:46:03 ID:AEXplQXq
>>150
チョコは依存性あるから、食べないと無理!!ってぐらい依存してるなら
ある程度の期間、完全に断った方がいいらしい。
155丸顔:05/03/16 20:53:26 ID:Yxh6LZ7T
 【開  始】3月3日、68.8kg(14日目)
【年  齢】35才
【身  長】171cm
【体  重】67.0kg(昨日夜) → 66.5kg(朝)→66.8kg(夜)(元から2.0kg減)
【体脂肪率】16.9%(昨日)→15.9%
【筋 肉 量】52.8kg(昨日)→53.3kg 
【目  標】62kg、10lぐらい(適当)
【  朝  】ライス(100g)155kcal、鮭缶詰87.5kcal、長ネギ味噌汁57kcal
      納豆88kcal、もずく21kcal、合計408.5kcal
【  昼  】ポーク生姜焼き弁当750kcal、野菜ジュース68kcal合計818kcal
【  夜  】豆乳クッキー146cal、黒酢13kcal、 合計159kcal
【間  食】サプリ(ビタミンC、B2、B6、亜鉛)21kcal
【総カロリー量】1406.5kcal
【運  動】ウォーキング1時間20分10km。ダンベル使って適当な筋トレ30分。
【戯言感想】サプリに亜鉛を加えて見た。もずくスープ13kcalなるものを発見。どうしても我慢できないとき飲もうw
156病弱名無しさん:05/03/16 20:55:50 ID:21kIZkeG
>>155
標準脱出は報告人はいないしレスも少ないから賑わってるこのスレに報告したいってのは理解できるが
嫌がる奴は多いだろう
意見や情報だけだして報告は標準スレだけにしておこう
それがデブスレのマナーだ
157マラドーナ:05/03/16 21:46:27 ID:xNCoC5ZA
はじめまして。
年齢】:19才
【身長】:163cm
【体重】:65kg
【体脂肪率】:18%
【目標】:58
【備考】:喰いすぎた
158病弱名無しさん:05/03/16 21:49:54 ID:Bs1DTC1W
>>157
はじめまして、さようなら。帰れ!
159マラドーナ:05/03/16 21:51:30 ID:xNCoC5ZA
なんで?
160病弱名無しさん:05/03/16 21:54:00 ID:Bs1DTC1W
>>159
お前デブじゃないから。
自称デブの標準またはぽちゃはうざいだけ。
161マラドーナ:05/03/16 22:00:14 ID:xNCoC5ZA
普通にデブだよ
ちなみに今日食べた食事
【  朝  】トースト一枚、ブルーベリージャム、豆乳
【  昼  】どん兵衛、いよかん、饅頭
【  夜  】サンドイッチ、春雨ヌードル、牛丼、しょうゆ団子
【間  食】クッキー3枚、チョコ少し、
【運動】なし
162ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/16 22:23:18 ID:O/qCcRxs
【朝食】:メロンパン、シチュー(牛肉、人参、じゃがいも、玉ネギ)、牛乳
【昼食】:白米、キムチ、みたらし団子、牛乳
【夕食】:春雨スープ、サバ缶、キムチ、らっきょう、ヨーグルト、オレンジ
【運動】:踏み台昇降1時間、踏み台昇降1時間、踏み台昇降1時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【体重】:78.6kg

もう少し食生活に気をつけねば・・・。
野菜をもっととりたいけど・・・家にあんまりないOTZ
晩ご飯も春雨スープだけにするなら春雨スープだけでいいのに余計なものをプラスしてしまったOTZ
自分の意志力のなさに苛立ちすら感じる。
今日は踏み台昇降ばっかりww
なんか踏み台昇降人気ないみたいだけど俺は「ながら」運動なので時間も無駄にしないし好きです。
走ったほうがもっと効果あるかもしれないけど踏み台昇降でもウォーキングでも何もしないよりかは全然マシかと。
163病弱名無しさん:05/03/16 22:25:53 ID:7hIf48Ea
>>153
最初が最初だけあってすごい勢いで体重減ってるな
俺は最近停滞期だぜ!
164コスミオ:05/03/16 22:39:33 ID:HSrnXOAs
【開始】:2005年3月13日 四日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →85.7 →84.9 →84.3
【体脂肪率】:25.9% →26.5 →26.6 →26.2
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:ご飯 味噌汁 ほうれん草のおひたし ラム肉と野菜の煮物 イチゴ
【昼食】:おにぎり2個 プロテイン1杯
【間食】:ところてん
【夕食】:ご飯 味噌汁 ほうれん草のおひたし さばの塩焼き なっとう 豆腐
【運動】:踏み台昇降運動 1時間  腹筋 15×3
165病弱名無しさん:05/03/16 22:39:48 ID:V5gh1Mzs
俺も停滞期だぜ!
90kgの壁がどうしても切れない。ってゆーか体重増加気味。
摂取1200kcalで毎日2時間半ウォーキング。それでもリバろうとする俺の体orz
166病弱名無しさん:05/03/16 22:53:23 ID:e9G2pojB
>>165
俺も一日に30分ランニング+筋トレ一時間して、飯は一日で魚一切れ

っていう生活を続けても、一日200〜300gぐらいしか落ちなかった
167ねぎとろ:05/03/16 23:33:01 ID:2Ikh64zt
>>151
自分が痩せていた時にはよく食べる人が好きでした。
だって隣でうまそうにパクパクやっているのを見ていると気持ちがいいですもんね。
でも自分が太ってからは・・、よくわかりませんがイライラするのです。

>>154
「依存症」と「完全に断つ」との両立が難しいんですよ。。
チョコレートは小さい頃からの無二の親友でして、
今更縁を切ることは到底不可能なことです。
昨日1日我慢するだけで精一杯でした。
あの味および食感は筆舌に尽くし難いものがあります。。
これからはチョコレートと仲良くダイエットをして行きます!
168144:05/03/16 23:36:23 ID:IiIBhRVa
【日付】 2005/03/16
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 79.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 90.0 kg (-2)
【始脂】 不明
【体脂】 35.0%
【基代】 1984kcal
【BMI 】 30.4
【有運】 ウォーキング30分×2
【無運】 腹筋×15×3 背筋×15×3 スクワット×15×3 米袋5キロ引き上げ×20×3
【朝食】 ヴィダーインゼリー+野菜ジュース+脱脂牛乳1杯
【昼食】 おにぎり1+フランクフルト+スープ春雨+脱脂牛乳1杯
【夕食】 半玄米ご飯+野菜みそ汁+さんまの開き+キムチ
【間食】 VC-3000のど飴、ルマンド一個+脱脂牛乳1杯

増えてます。一昨日居酒屋で結構食ってしまった影響でしょうか。
これから歓送迎会が立て続けなので気をつけねば。
>>146,147氏
アドバイス有難うございます。これからは腹筋背筋毎日&腕立て一日おきでいってみます。
169病弱名無しさん:05/03/16 23:58:41 ID:LSxTvNMv
>>167
今話題のチョコレートダイエットなんてどう?
カカオ70パーセント以上のチョコを一日50グラム毎日たべるってやつ。
170病弱名無しさん:05/03/17 00:15:26 ID:zWr2P7Cy
>>116 おい!どんな菓子パンなんだよ!(笑)
171病弱名無しさん:05/03/17 00:24:22 ID:3JfuXFgH
>>170
菓子パン500以上は結構種類あるぞ
メロンパンなんか大概超えてるし
172病弱名無しさん:05/03/17 00:39:46 ID:y9iI1jMm
>>164
太りたいならプロテインはいいけど・・。
もうちょっと、痩せる方法についてみなさん調べた方が良いです。
173しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/17 00:53:37 ID:g3+JZium
【日付】3月16日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66.8` (−14.2`) 前日より-0`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→21.2%
【目標】65` くらい 
【朝食】メープル玄米ブラン(139kcal今まで間違ってた)、サラダ、ウインナー、カフェオレ
【昼食】ご飯(80g)、納豆、クリームソースオムレツ(アスパラ、マッシュルーム)、サラダ、味噌汁
【夕食】ご飯80g、天麩羅(カボチャ、ホタテ、かき揚げ、ナス、蓮根、人参)、味噌汁
【間食】ハワイ土産のマカダミアンナッツチョコ2粒
【運動】ウォーキング50分、腹筋40回、足上げ腹筋30回

病院にて糖尿の薬を中止1ヵ月半後のhba1cの結果報告
5.3で標準との事、コレステロール、その他肝臓などもOK
かなり健康的になったと言われ満足。
モチ上げて頑張っていく。
174病弱名無しさん:05/03/17 00:59:09 ID:BHCQO6pU
>>172
おまえがな。
175病弱名無しさん:05/03/17 01:03:19 ID:rp4aROLN
発作が起きて味噌バターラーメン+ライス大盛りを先ほどペロリと・・・
これから気をつけないと・・・
176病弱名無しさん:05/03/17 01:28:18 ID:LbwboQhO
菓子パンはあかんよ
手作りして分かるけどバターやらショートニングやら油てんこ盛り
バタークッキーとかも同じでバターと砂糖食べてるようなもん
こんなお菓子考えた奴は死刑!
まだチョコレートの方がマシな気がする
177ねぎとろ:05/03/17 02:08:00 ID:rU0Vm32+
>>169
ググってみました。これってどうなんでしょう・・。
三食のカロリーを押さえて、カロリーが浮いた分、比較的健康に良いと思われる
高カカオ率のチョコレートに回そうという考え方ですよね。
50gといえば板チョコ一枚分にも満たないわけですから、正直割りが合わないと思います。
通常の食事を減らして憂さを貯め込んでしまうと、板チョコ2枚くらいいってしまいそうです。
しかも高カカオ率のチョコは苦いのであまり好きではありません。
だからやるとしたら一食を完全にチョコレートに置き換えることですね。
でも脂肪分が怖いです。まあ今のところ徐々にではありますが体重および脂肪率が
落ちて行っているので、停滞期を迎えるまではこのままの生活をしていこうと思います。

それにしても人間って進化の方向を間違えていますよね。
だって美味しく感じるものほど、量を摂ると体を壊しますからね。
で、良薬口に苦し、ですか。美味しいものこそ良薬であって然るべきだと思うのですが・・。
なんか変なこと言ってます?
178病弱名無しさん:05/03/17 02:34:37 ID:k5c7PRnK
はじめまして。ドンキで傍迷惑なほど巨な俺がきましたよ。
【年齢】:35才
【身長】:173cm
【体重】:98.7kg
【体脂肪率】:39%
【目標】:80kg-25%
【備考】:ここのところ1500kcalに抑えてたら本日発作。
     2400kcalを摂取してしまったので、闇雲にウォーキング18km。
     明朝の体重測定が怖いよぅ。
179病弱名無しさん:05/03/17 09:12:25 ID:nwMTEfxt
>50gといえば板チョコ一枚分にも満たないわけですから
板チョコ一枚を一度に食おうって感覚がやっぱりデブなんだろう…
180病弱名無しさん:05/03/17 09:16:58 ID:XPdLXaRc
>>167
欲望を全てたって体を鍛えていると、ボクサー気分に浸れていいよ。
おやつなんてもっての他じゃい!
181病弱名無しさん:05/03/17 09:36:37 ID:c/r7j1qZ
よく女性誌などで取り上げられるインチキ系ダイエットの決まり文句。
○○には「脂肪を燃焼する物質」「油を吸収する物質が」入っている!は
それ以上に炭水化物や脂質など「太る要素」も入っていることを忘れるな。
「これを飲むだけで1ヶ月で〜kg痩せた!」は1ヶ月それしか採らないことが
大前提ってことが隠されている。
ま、この辺に乗っちゃうヤツや騙されちゃうヤツは、デブ脱出はまだムリ。
結局チョコや豚肉をドカ食いする言い訳を探しているだけなんだよね。
182病弱名無しさん:05/03/17 09:48:56 ID:mL4L3Axl
太ってたら違和感無い顔も
痩せればあら不思議違和感バリバリ
これが加藤大クオリティ
183病弱名無しさん:05/03/17 10:16:35 ID:c7Sqa48z
>>177
>だって美味しく感じるものほど、量を摂ると体を壊しますからね。

基本的に「美味しい」ものは生きるのに必須の栄養素なんだがな。
問題は、元々そんな大量に摂取出来なかった栄養素が、手軽に
大量に摂取出来るようになってしまったということで。
184ねぎとろ:05/03/17 11:41:11 ID:rU0Vm32+
>>179
板チョコ一枚でも足りないくらいです。。

>>182
あ、それ言えてますね。僕の知り合いにもそういう人がいます。
太っている時には何とも思わなかったのに、痩せたとたんに不細工に映る人。
僕の場合、どちらのケースなんでしょうね。。経験的には痩せていた頃の方が
もてていたので、頑張ろうと思います。って、ここ何ヶ月は彼女がいませんが・・。

>>183
なるほど!!言われてみれば僕もそんな話を聞いたことがあります。
人間が塩辛いものを食べ過ぎてしまうのも同じ原理ですよね。

今日は比較的体調が良いので、今からのんびりと泳いで来ます。
で、>>150でスルーされたのでここで質問を繰り返しておきます。

1時間半程軽く泳ぐだけで体脂肪率を落とすのに効果はありますか?
185病弱名無しさん:05/03/17 11:42:40 ID:30+DoJX0
スルーされた意味をよく考えろ馬鹿
186病弱名無しさん:05/03/17 11:45:57 ID:3JfuXFgH
ねぎとろうぜーなぁ
187ねぎとろ:05/03/17 11:48:23 ID:rU0Vm32+
馬鹿って言われた・・。
188ねぎとろ:05/03/17 11:50:21 ID:rU0Vm32+
とどめはうざいですか・・。
まあ、なんと言われようが痩せたもん勝ちですからね。
がんばります!!
189病弱名無しさん:05/03/17 11:52:04 ID:Co/rRdY8
>>188
なんで開きなおっってんのこの人?
190病弱名無しさん:05/03/17 12:28:41 ID:IRQRIJ2b
新参増えたんで、そろそろリストよろ
191病弱名無しさん:05/03/17 13:12:56 ID:vLbHuPFv
今日はこれを食べちゃいました(・・*)ゞポリポリ
http://blue.jpg-gif.net/bbsx/15/img/220921.jpg
192病弱名無しさん:05/03/17 13:13:40 ID:XPdLXaRc
あのさ、出部で性格悪いの最悪だよ。
ひがみか知らないけど、お前くるなとかうざいとか、醜いのは体型だけにしといたら?
痩せる為のスレでいいでしょ、器小さいのは、薄らみっともないよ。
193病弱名無しさん:05/03/17 13:27:27 ID:N3mXZw/4
どうやって筋肉量って測っているんですか?体組成計とかで筋肉率出して、体重に乗じているのでしょうか?明らかにおかしい筋肉量書いてる方がいらっしゃいますが・・・
194病弱名無しさん:05/03/17 13:28:50 ID:fgjkhz5H
おやつ食べたくなったら、かつおぶし食えば
195病弱名無しさん:05/03/17 13:33:42 ID:RCjjMZbr
なんか貧しくて食欲なりそうだな>鰹節。
ジャガイモを薄くスライスして塩水に晒した後、レンジでチン。
なポテチお勧め。脂使わないからヘルシーっぽい。
196病弱名無しさん:05/03/17 13:36:00 ID:CdE8qFvn
>>192
そんなにこのスレにいたいならいれば?
てかそもそもここはデブが痩せるスレでしょ?
デブじゃない人はデブじゃない人ようのスレは
別にあるんだからそこに逝くのが当たり前だけどね。
197病弱名無しさん:05/03/17 14:22:49 ID:XPdLXaRc
腐れ豚、まずは心についた脂肪をとりなさい。
ウザー
198病弱名無しさん:05/03/17 14:34:23 ID:ZyNdZAMH
テンプレ読めばわかりそうなことをスルーされ、
挙句の果てに開き直れば、そりゃウザイっていわれても
しょうがないんじゃない?
>>192
このスレに現役のデブしかいなかったら目も当てられないだろうね。
199病弱名無しさん:05/03/17 14:40:24 ID:3N7ph80q
もうイヤー!もおー!
いやー! もうー!
200とさか:05/03/17 15:35:34 ID:mExkwUyx
【日付】:2005年3月16日(水)
【開始】:2003年8月1日
【年齢】:38才
【身長】:175.7cm
【体重】:129→77(-52)
【体脂肪率】:不明
【目標】: 68(2005年6月4日達成予定)
【朝食】:オールブラン・低脂肪乳
【昼食】:ご飯(160g)・焼き魚・煮物・卵焼き
【夕食】:納豆1・ご飯(160g)・焼き魚・煮物・サラダ・マルチビタミン・マルチミネラル・COQ10・亜鉛
【間食】:
【運動】:ウォーキング1時間(6Km)腹筋30回 * 9セット・ダンベル30回 * 9セット
【備考】:予定通り減ってます。やはり間食を徹底的に無くしたのが良かったみたいです。

【予定表】
日付・体重・BMI
2005/04/10 74.20 24.0 (標準体重圏突入)
2005/05/17 69.90 22.6 (60キロ台)
2005/05/26 68.89 22.3 (-60キロ達成)
2005/06/04 67.90 22.0 (目標達成)
201病弱名無しさん:05/03/17 15:41:23 ID:Fz/EFTQB
>>200
とさかタンあれから2キロやせたんだね!順調でなによりです
202とさか:05/03/17 15:52:13 ID:mExkwUyx
>>184
>>1時間半程軽く泳ぐだけで体脂肪率を落とすのに効果はありますか?

ある筈です。
基本的に泳ぎは有酸素運動です。有酸素運動は、脂肪が燃えやすい運動です。
有酸素運動を20分以上続けると、消費エネルギーの6割を脂肪から調達するようになるそうです。
チョコレートくらいのカロリーは余裕で消費できると思いますよ。
203病弱名無しさん:05/03/17 16:22:21 ID:O7tQN8aE
水泳して効果あった人いますか?
204病弱名無しさん:05/03/17 16:29:08 ID:RCjjMZbr
俺は水泳で痩せたと信じているが
205病弱名無しさん:05/03/17 16:32:16 ID:ahFXz1ha
>>203
普段水泳に縁のない人は、有効な有酸素運動だから効果あるらしいよ
水泳選手とかは、体が麻痺しててあまり効果ないんだと

ただ、私の経験上、水泳後に襲ってくる空腹感は普段の倍なので
食いしん坊デブにはお奨めできません

私は1週間5キロ減に成功したことがあります。
【朝食】グレープフルーツ・ゆで卵・トースト(バターなし)・牛乳
【昼・夜】400キロカロリー程度の食事
女性雑誌で紹介されていたものに挑戦しましたが
2週間継続したことでリバウンドもなく痩せました。
想像以上に過酷で、実行中は目つきが悪くなりますが
強い意志さえあれば、確実に成功するのでは?と思います。
毎日体重計に乗るのが楽しくて仕方ありませんよ。
206病弱名無しさん:05/03/17 16:44:04 ID:ux4joAT+
1ヶ月で10`減量成功。
多すぎる!と言う意見あると思うけど、
96が86になっただけ、これからはそんなに落ちないと覚悟してる。
スポーツクラブで有酸素運動系のスダジオメニューに夕方仕事終わってからジムの営業時間
最後まで全部参加。上級者クラスのエアロビでも無理して突入。ステップ間違ってもキニシナイ。
休館日があるのでこれを週に6日やってる。
食事はかなり落とした、けどちゃんと食べてる。以前が食いすぎだっただけ。
お昼にうどんとおにぎり食べてたのをうどんだけにしたり、缶コーヒーやジュースは厳禁。
ビール好きだったけど、自宅でたまにカロリー控えめの発泡酒1本飲むだけ。
でも週末は飲みに出て焼酎何杯も飲んだり、寿司食べに行ったりして、自分を解放してあげてる。
次の10`は数ヶ月かけて落とします。
207病弱名無しさん:05/03/17 17:00:51 ID:c7Sqa48z
>>205
マスターズクラス以上の選手はすぐに痩せる部分が
少ないってだけでは?
208病弱名無しさん:05/03/17 17:13:52 ID:ahFXz1ha
>>207
それもあるね
水泳選手曰く、陸の上より水中の方が浮力が働いてラクなんだと
私が言った麻痺ってそういうこと
ラクだと痩せないでしょ?

一般的には、水泳後に襲ってくる急激な空腹感に耐える根性さえあれば
効果あると思うよ、水泳は
209病弱名無しさん:05/03/17 17:43:11 ID:RCjjMZbr
運動すると食欲失せる俺はダイエットにぴったりだな。
代りに運動しない日は食欲増進だけどな
210ねぎとろ:05/03/17 18:11:42 ID:rU0Vm32+
【日付】 2005年3月17日(木)
【開始】 2005年3月6日(日)
【年齢】 26歳
【身長】 175cm
【体重】 76.6kg→75.0kg
【体脂肪率】 26%→24%
【目標】 67s 16% 
【朝食】 ご飯(100g)、納豆、白菜と豚もも肉の煮込み
【昼食】 黒豆の甘煮(300kcal)、白菜と豚もも肉の煮込み、ビタミン剤
【夕食】 ごはん(100g)、さばの缶詰半分、白菜と豚もも肉の煮込み、明治ラブ200ml
【間食】 ダイエットコーラ、お茶、無糖コーヒー 、チョコレート、スナック菓子
【運動】 水泳とウォーキングをそれぞれ1時間

>>198
テンプレ読んでいませんでした。すみません。
わけもわからず叩かれたので、ついかっとなってしまいました。
211ねぎとろ:05/03/17 19:49:59 ID:rU0Vm32+
>>202
見落としていました。
レスありがとうございまず。
六割も脂肪から調達してくれるんですか。
モチが上がって来ました。
泳いでいて苦しいときにそのことを思い出します。
212病弱名無しさん:05/03/17 21:00:56 ID:o1Ez6mXN
連続20分っていうと1kmくらいかな?
確かにやめてから20kg増量した罠…
213豚タン:05/03/17 21:15:15 ID:yYgnKbxm
丁度よく今日泳いできましたよ

クロール20分、平泳ぎ25分
合計1,5キロ泳いできました


半年ぶりなので明日の筋肉痛が恐ろしい
214病弱名無しさん:05/03/17 21:20:32 ID:koisfJmo
筋肉痛になるってことは、壊れた筋肉が再生し、
前よりも逞しくなるってことだ!やったじゃないか!


筋肉痛にならなければ、明日もまた泳げるぞ!やったじゃないか!
215:05/03/17 21:42:32 ID:PBafsIZM
 【開  始】3月3日、68.8kg(15日目)
【年  齢】35才
【身  長】171cm
【体  重】66.8kg(昨日夜) → 66.5kg(朝)→66.8kg(夜)(元からkg減)
【体脂肪率】15.9%(昨日)→16.9%
【筋 肉 量】53.3kg(昨日)→52.7kg 
【目  標】62kg、10lぐらい(適当)
【  朝  】ライス(100g)155kcal、もずくスープ13kcal、野菜ジュース70kcal
      納豆87kcal、もずく21kcal、梅干2個20kcal、合計366kcal
【  昼  】烏賊辛味焼定食800kcal、合計800kcal
【  夜  】豆乳クッキー146cal、めかぶスープ23kcal、 合計168kcal
【間  食】サプリ(ビタミンC、B2、B6、亜鉛)22kcal
【総カロリー量】13555kcal
【運  動】ウォーキング1時間8km。ダンベル使って適当な筋トレ30分。
【戯言感想】痩せないねえ。なんでだ?
216病弱名無しさん:05/03/17 21:50:30 ID:rmk0pGhP
35歳はバカばっかだな
217病弱名無しさん:05/03/17 22:47:19 ID:zCcTvfom
>>216
自分より年上で低脳だとがっくり来るよな。>>215丸顔は完璧な低脳。
ほんとに13555kcal取ってんじゃねぇの?
何遍言われてもスレ違いを自覚しねぇし。変にコテハン変えるから弾けないし。
ねぎとろ=>>969も同じ。

開き直り豚と>>215は氏ね
218丸顔:05/03/17 22:59:29 ID:PBafsIZM
>>217
>>216
ああ、1355kcalだよmissだね。あんたらなんか必死だなw
スレ違いって、お前らに断わりいれて書き込みしなきゃならんのか?
コテハンどうの言う前に、叩きの時だけハンドル消してるお前らに
いわれたないな。
ひがみの酷い馬鹿は救われんわ。
219丸顔:05/03/17 23:01:44 ID:PBafsIZM
それに、俺十分デブだけど?平均体重よりうえだしなあ。
お前らの感覚では、どれくらいの奴がここにいる資格あんの?
教えてくれよw
220病弱名無しさん:05/03/17 23:09:22 ID:3JfuXFgH
>>219
おまえのが必死だよw
221ねぎとろ:05/03/17 23:09:25 ID:rU0Vm32+
>>217
僕のせいでスレが荒れてしまったみたいですね・・。
ごめんなさい。これからはROMに切り替えます。

もちろんダイエットはこのまま継続していくので、皆さんも頑張ってください。
222豚タン:05/03/17 23:14:08 ID:yYgnKbxm
こんなネットの掲示板如きで必死になる大人になりたくない・・・
223丸顔:05/03/17 23:15:59 ID:PBafsIZM
ああ、俺も脳まで脂肪でできてるような豚君の相手はウンザリなので
消えますわ。
ここの豚君たちは、体型だけじゃなく心も醜いんだね。さようなら〜
224病弱名無しさん:05/03/17 23:19:28 ID:yIpysnIs
せっかくやせようとガンバってるデブたちを
豚と言うお前の心のが醜いよ。
ホント見ていてこっちが不快だったから消えてくれてよかった。
もう永遠にくるなよ〜
225217:05/03/17 23:20:09 ID:zCcTvfom
>>221
別に殺伐とマイペースで続けてくれていればいいよ。お前さんは。
妙に開き直ったり煽ったりしなければいい。黙々とやっててくれ。

丸顔にはやっぱりガックリ来るな・・・。本当に30代なのか?春厨レベルだ。
226コスミオ:05/03/17 23:24:14 ID:qPCbQ0Z6
【開始】:2005年3月13日 五日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →85.7 →84.9 →84.3→ 83.6
【体脂肪率】:25.9% →26.5 →26.6 →26.2→25.7
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:ご飯 味噌汁 ほうれん草のおひたし ラム肉と野菜の煮物 キーウィ
【昼食】:おにぎり2個 ゆで卵 野菜ジュース
【間食】:ところてん
【夕食】:ご飯 味噌汁 ほうれん草のおひたし ハタハタの煮物 なっとう
【運動】:踏み台昇降運動 1時間  腹筋 15×3

タニタの体重計を使っているが、日によって値が違いすぎる。
数字に一喜一憂せずにがんばります。
まだ5日目だしね。
227病弱名無しさん:05/03/17 23:31:32 ID:XPdLXaRc
出部同士の喧嘩は醜いね。出部はやっぱり自制心が乏しい。
228しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/17 23:39:17 ID:g3+JZium
【日付】3月17日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66.8` (−14.2`) 前日より-0`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→19.0%
【目標】65` くらい 
【朝食】メープル玄米ブラン(139kcal)、苺牛乳、バナナ
【昼食】うどん、焼きおにぎり、サラダ
【夕食】ご飯70g、豚肉とシメジのソテー、茹でキャベツ、トマト、冷奴
【間食】ハワイ土産のマカダミアンナッツチョコ2粒
【運動】食前(LTT1500ステップ)食後(ウォーキング50分、腹筋60回、足上げ腹筋30回)
>>215
俺もアフォだと言われてる36歳だけどホント頭悪いから気にしない。
ただあなたの場合BMIは22.8でほぼ標準だし、体脂肪率10lぐらい(適当と言うのが気になるが)
このスペックが本当ならぜんぜんデブじゃないのでこのスレにそぐわないのは
誰から見ても明らかで反論の余地無し。
体脂肪率10%ってスゲーいい体だよ。
多少の誤差があったとしてもデブはありえないだろう。
>>226
俺のは相変わらず低すぎる。
けど気にしない。
229病弱名無しさん:05/03/17 23:51:00 ID:ECl+nU98
出て来いチョコバケツ!
おまいのその神々しいスペックを見せ付けてやれ!
230しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/17 23:56:17 ID:g3+JZium
あ、俺ほんとにバカだ体脂肪率10%は目標か、
でも16.9でもでぶではないだろう。
231病弱名無しさん:05/03/18 00:00:26 ID:C6Z6UacS
ここ、おっさんが多いね
232ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/18 00:12:16 ID:yKUCeEKe
【朝食】:天丼
【昼食】:菓子パン、セノビー
【夕食】:サラダ(豆腐、ワカメ、大根、ラディッシュ、ツナ)、キムチ
【運動】:踏み台昇降1時間、踏み台昇降1時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【体重】:79.4kg

昨日に比べて0.8kgも太ったOTZ
食べすぎといわれたらそこまでなんだが・・・ww
んまぁ。朝から天丼喰ってるアフォですからOTZ
今後気をつけねば(・`ω´・)

なんかデブとかデブじゃないかで言い争ってるようですが
自分がデブと思ってたらデブでいいかと思ったり思わなかったり。。。
ttp://www.big.or.jp/~ryoke/weight.htm
のサイトで答えを出してみては?
俺はダイエットしてかなり痩せたと思ったんですが「太りすぎ」でしたOTZ
昔3桁あったときは一体((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
233病弱名無しさん:05/03/18 00:21:26 ID:ON+qK8x9
>>202

> 基本的に泳ぎは有酸素運動です。

これは適切な表現ではない。
泳ぎ方によって無酸素運動にもなりうる。


234病弱名無しさん:05/03/18 00:38:35 ID:mR7gJskE
>>233
だから「基本的に」って書いたんじゃないか?
235病弱名無しさん:05/03/18 06:39:23 ID:wmhiJTKE
ここしばらくコテハンに絡む奴多いな。
自分でデブって思ってて痩せたい人なら参加していいだろ。
丸さんもネギトロ君も参考になるから、いなくならないでください。一緒に頑張りましょうね。
ヤジっているだけの名無しこそいらねーよ。お前らコミュニケーション力無さすぎ、どうやって社会生活してんだよ?
あんま人に噛みつくなよ。
236二輪乗車カッコ(・A・)イクナイ!!:05/03/18 07:30:09 ID:bLQAfbof
ある所から参上しますた
忌憚の無いご意見をお聞きしたいでつ

【日付】3月18日(40日目)
【開始】2月7日
【年齢】27歳
【身長】177a
【体重】79.0`→74.4`(−4.6`) 前日より-0.8`
【体脂肪率】18.5%
【目標】65`  (体脂肪15%)
【運動】夜中22時〜23時まで1時間毎日ウォーキング&ジョギング(時たま他の運動も)

237病弱名無しさん:05/03/18 07:54:34 ID:mXKjO8K6
>>235
でもやっぱり標準の人はここで始めるのは疑問だ。
もう一つのスレがあるわけだし。
それに空気読めないコテハンは叩かれるのも当然。
普通にやってるコテハンはあまり叩かれてないと思うし。
238病弱名無しさん:05/03/18 08:26:43 ID:MJNVGSbj
>>235
禿銅
名無しで叩くだけの奴は、ほんといらない。
自分が太ってると思い、減量頑張ってるのは皆同じ。
つまらない嫉妬はみっともないし、恥知らずだ。
239病弱名無しさん:05/03/18 08:36:30 ID:y0c0gWKm
>>235>>238
自演としか思えない・・・

名無しに腹をたてるのはわかるんだが
こーゆー人たちっていつも一言多いね。
240144:05/03/18 09:02:29 ID:Rdenf4gN
【日付】 2005/03/17
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 79.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 88.8 kg (-3.2)
【始脂】 不明(3/10で34%)
【体脂】 33.0%
【BMI 】 30.4
【有運】 ウォーキング30分
【無運】 腕立て伏せ×15×3 腹筋×15×3 背筋×15×3 スクワット×15×3 米袋5キロ片手で引き上げ×20×3
【朝食】 ヴィダーインゼリー+野菜ジュース+脱脂牛乳1杯
【昼食】 おにぎり1+フランクフルト+スープ春雨
【夕食】 キムチチャーハン+目玉焼き半分+味噌汁+ザーサイ少々
【間食】 VC-3000のど飴

おはようございます。
昨日は雨だったんであまり外で歩けませんでした。
食ってる割には運動量が少ないんで減りが鈍いような気がします。
241病弱名無しさん:05/03/18 09:07:21 ID:eOf6LL6M
叩かれてコテやめる位なら最初からコテすんなよ
意味もなく叩く馬鹿が出てくるなんてどの板でも当たり前だろ
コテ擁護して社会生活とか的外れの事言い出すヤツもいるし
242病弱名無しさん:05/03/18 09:13:24 ID:uRYtOWA1
出部同士の喧嘩は醜い。出部はやっぱり自制心がたりません。
243病弱名無しさん:05/03/18 10:09:57 ID:WZcvN5ee
>>235
丸は自分がデブだとは思ってない。
最初は標準スレの方に書いてる。
244病弱名無しさん:05/03/18 10:20:57 ID:uRYtOWA1
↑出部の粘着、キモ暑苦しい。
245病弱名無しさん:05/03/18 10:38:09 ID:wf3vZ2+d
消えるとか言いながらやっぱり消えないんだな>丸顔
246病弱名無しさん:05/03/18 11:00:29 ID:uRYtOWA1
↑妄想出部キモウザー
('Α`)
247病弱名無しさん:05/03/18 11:07:22 ID:wf3vZ2+d
>>246
ここと標準体型脱出スレ両方見てる人間にはばれてるから
248病弱名無しさん:05/03/18 11:25:55 ID:uRYtOWA1
↑マジ妄想キモw
あんた誰と思ってるの?wwwwwwww
249903:05/03/18 12:39:37 ID:zJ5B6xBj
【開始】3月11日 91kg
【年齢】36歳
【身長】171
3月17日
【体重】89,2kg→88,2kg
【体脂肪率】故障?
【目標】3月末までに85kg 
【朝食】赤飯、チャーハンおにぎり2こ 野菜ジュース
【昼食】サンクスあさり炊き込み弁当 野菜ジュース
【夕食】キツネそば 野菜ジュース
【間食】無し
【運動】無し

流石に90kgから80kgまでは食事量に注意すれば落ちるね。
ゴミ箱と言うべき今の体から、脂というゴミが蓋も閉まらないぐらい
溢れ返ってる状態が80kg代だと思う。
4月中順までには、ゴミ箱の蓋は閉めたいものだ。

250病弱名無しさん:05/03/18 21:38:52 ID:UihwrYkb
ここで標準脱出スレのテンプレを

標準体型の脱出を目指す君達よ デブ男スレに書きこんで優越感に浸ってる場合じゃない。
なかなか取れない下腹、内腿、顔のムダ肉とはもうおさらばだ!
シャープなフェイスライン、割れた腹筋など美しい肉体を手に入れようじゃないか!



さあオマエ等過疎スレに戻るぞ
251病弱名無しさん:05/03/18 22:34:54 ID:xEdz7Ruv
だってテンプレにリンク張ってないんだもの
体が重くて動くのメンドクサイよ
252病弱名無しさん:05/03/18 22:51:50 ID:8Znsq+8n
太ってるうちに筋トレして筋肉つけてから運動してしまうと
出ていた腹とかが引っ込まなくなるってのは本当?
253病弱名無しさん:05/03/18 22:53:14 ID:UihwrYkb
>>252
uso
254病弱名無しさん:05/03/18 22:56:25 ID:xEdz7Ruv
聞いたこともないな
255しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/18 23:40:51 ID:7fimib7M
【日付】3月18日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66.6` (−14.2`) 前日より-0.2`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→19.3%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】メープル玄米ブラン(139kcal)、サラダ、バナナ、コーヒー
【昼食】カップ麺、鮭塩焼き(1/2切れ)、サラダ
【夕食】ご飯80g、鯵南蛮漬け、鯵のたたき、マグロのヅケ、金平牛蒡、かき菜の味噌汁
【間食】カフェオレ柿チョコ、チューハイ
【運動】ウォーキング(50分)、LTT(1500ステップ)、腹筋(60回)、足上げ腹筋(30回)
あと2kgやせるくらいではとても引き締まるとは思えないので目標変更。
BMI22に達してもひきしまらなかったらとりあえずこのスレは卒業する。

最近この方法で腹筋やっているのだが
ttp://www.icofit.net/gym/resistance/items/abdomen/crunch.html
こちらのが腰を痛めないので良いとは思うのだが
普通に状態起こすのと効果に差はあるのだろうか?

>>249
上手いこと言うな。
俺の蓋は閉まりつつあるのだろうか?
まだまだ頑張らねば。
256ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/18 23:55:43 ID:yKUCeEKe
【朝食】:炊き込みご飯、天ぷら(えび、かぼちゃ、さつまいも、ふきのとう)、ホウレン草のおひたし、りんごジュース
【昼食】:白米、ちりめんじゃこ、串天あんかけおろし、ウインナー、りんご、アミノ式
【夕食】:( ´ゝ`) 無
【運動】:踏み台昇降1.5時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【体重】:79.2kg

この頃食生活がふざけすぎなんで夕食抜いてみた。
全然苦痛を覚えなかった。ダイエットクッキーでなれちゃったかな。
夜ぬきいいかもしれん。野菜だけっていう方法もあるし。
いろいろ試行錯誤してみます。
今思ったがこのペースじゃ4月までに70kgなんてムリOTZ
全然痩せないOTZ
ダイエットは毎日の積み重ねっていうけど運動毎日してるけど。。。
やはり食事に問題があるかなぁ。
しばらく夕食抜きとまではいかないかもしれんけど夕食は炭水化物を抜いてみようかな。
257病弱名無しさん:05/03/19 00:07:13 ID:egZTmoKt
258病弱名無しさん:05/03/19 08:35:13 ID:FhnUP/vF
>>256
常連コテハンのくせに夕食抜きとは情けない…
今の生活でできる限りの食事で痩せないと、リバウンドが待ってるっていうのは
身を持って知ってるだろ?焦るなよ。もっかいスレ1から読み直せ。
259144:05/03/19 08:37:51 ID:YW3ATuoa
【日付】 2005/03/18
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 79.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 87.8 kg (-4.2)
【有運】 ウォーキング30分
【無運】 無し
【朝食】 半玄米ご飯+目玉焼き+味噌汁+野菜ジュース+脱脂牛乳1杯
【昼食】 野菜炒め定食
【夕食】 天津飯+餃子
【間食】 VC-3000のど飴

おはようございます
昨日は来客があったもので昼と晩は外食、運動もパスしました。
今日もその続きで昼は外食になる予定です。しかもホテルでバイキングだとか。
我慢我慢。
260ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/19 09:18:05 ID:IwF8WrYk
>>258
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
まさしくその通りです。なにも反論できませんOTZ
さっき今までのダイエットをまとめサイトでパラパラ見てたんですが
一度このスレをやめた時って77kgだったんですね。せめて77kgには戻らなくては。
やめたの40スレ目っていうのもすごく昔すぎww
あの時やめずに続けてたらって思うと・・・後悔でイッパイですOTZ
なんかやめたときはどうかしてました。パニくりすぎてOTZ
焦らずゆっくり頑張ります。一人暮らしするときもpcもっていければやめずにすみますし。
258さん。ありがとうございました。目が覚めた気分です。
261病弱名無しさん:05/03/19 12:15:59 ID:6i2AtOhk
うちの体重計、体脂肪率はかれるやつなんだけど
最近計るたびに体脂肪率がガンガンガンガン増えてた。
さっきはかったら55.5% ありえない。壊れててよかったわ・・
262病弱名無しさん:05/03/19 14:51:20 ID:wLTus+NX
朝食がダイエットに良くなく、体にも悪いのは今や常識。
3食きっちり食べるのは一世代前の古い非常識。
ここの住人も取り入れた方がいいですよ。
http://www.tiu.ac.jp/~kuwabara/nobreakfastpg.htm
263病弱名無しさん:05/03/19 16:05:38 ID:9V1tBuMy
色んな考えが出るのは当然じゃないか
世界中の頭イイ学者やらなんやらが考えても結論が付かないんだから、
自分の信じるコトをすればいいんじゃないだろうか
264病弱名無しさん:05/03/19 16:26:01 ID:7XTgyojq
>262
あー、だから相撲とりはあんなにd(略
265病弱名無しさん:05/03/19 18:39:19 ID:zft1rSiq
>>262
電波HPの見本だね。判断は個人に任せられるけど。相撲取りが一日二食って
誰が言い始めたんだ?ガセビアなんだけど。
一日三食以上食いまくればそら体を痛めるわな。それよりは二食がマシだけど。
三食程よくバランス良く食べるという発想そのものが無いんだな。

>>252-254
女性系馬鹿ダイエットHPとかではよく見かけるよ。似たようなものに、
「筋トレをすると脂肪の上に筋肉が付いて筋肉太りになる」 とか
「細くしたい部分を運動させると、部分痩せになる」 とかがあるね。
正しい事を言ってやっても聞く耳持たない人種なので生暖かく見守るだけ。
どのみち失敗するんだし。いつの間にか基本どおりのダイエットに至る人もいるし。

もちろんしっかりした知識と思考を持った女性系ダイエットHPも多くあります。
266病弱名無しさん:05/03/19 18:46:01 ID:2GHOJ1Ww
まだ分からない点が多いらしいが
最近は部分痩せは可能と思える資料が出始めているらしい
267病弱名無しさん:05/03/19 18:48:14 ID:tHzihpss
電波系サイト等の情報については、もう、放っておこうぜ。
俺たちは俺たち自身の身体の心配をすればよろし。
俺たち自身がしっかりと痩せ、しっかりと健康になることが、
ダイエットには正攻法しかないという、なによりの証明になる。
268265:05/03/19 19:09:22 ID:4fj/4Hc3
>>266
そういう書き方なら分かるな。基本的に脂肪の流れは 脂肪細胞→血液→筋肉繊維 
となっているから脂肪は全身満遍なく使われるはずだよね。(直接は逝かない)
その基本の流れに乗らない部分やムラもあるということか。

>>267
了解。このスレは正攻法の人達の集まりだからね。もう黙ります。スマソ
269病弱名無しさん:05/03/19 20:53:03 ID:uYLyjZ4N
身長177で
去年のこの時期110`だった。。
今77`↑↑
現在高1なので未来が広がりました!
270病弱名無しさん:05/03/19 21:21:07 ID:t7RbiYPb
>>266
今出てるTARAZANかな?
271しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/19 22:23:33 ID:OnAdJxVn
【日付】3月19日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65.8` (−15.2`) 前日より-0.8`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→21.3%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】自家製ウインナーパンとコーンパン、苺牛乳、コーヒー
【昼食】焼きそば(少なめ)、ふりかけおにぎり、ほうれん草おひたし、味噌汁(かき菜)
【夕食】炊き込みご飯(100g)、鮭フライ、野菜スティック、味噌汁
【間食】クッキー1枚、マシュマロチョコ1個、運動後水で割ったプロテイン
【運動】ジム(有酸素2種合計1時間)、無酸素(腹、胸、背中)
帰宅後やり足りなかった腕をダンベルで。

-15kg達成。
手で計る体脂肪計と家のやつの差がどんどん開いていくような希ガス
有酸素へらして上半身もっと鍛えた方がいいのだろうか。
272ドルゴルスレン ◆jiVyFxnkBk :05/03/19 22:38:42 ID:O3TS27E8
【日付】 2005年3月19日(土)
【開始】 2005年3月2日(水)
【年齢】 17歳
【身長】 179cm
【体重】 95.2kg→92.3s
【体脂肪率】 27.6% →24.7%
【目標】 80s切る
【朝食】 おにぎり 豆乳  
【昼食】 ラーメン大盛
【夕食】 豆乳
【運動】 素振り 散歩
【備考】 お久しぶりです。テスト終わったのでラーメン食いに行ってしまいました。
明日からは気合をいれ直します。
273豚タン:05/03/19 22:48:45 ID:9V1tBuMy
【日付】 2005年3月19日
【年齢】 16歳
【身長】 172cm
【体重】 96,0kg→61.0s

去年の冬頃から始めたので、だらけた数ヶ月を引くと、
大体一ヶ月に3`痩せたことになります
以外とそんなに無理してないんだなぁ、とダイエット終了間際の感想です
今月いっぱいで食事制限は止めようと思います
274豚タン:05/03/19 22:52:58 ID:9V1tBuMy
ダイエット終了間際じゃねえや、何書いてるんだろ
まだ体脂肪でいくとまだまだ標準より上なので
今後は運動を主体に頑張っていこうとおもいます
275病弱名無しさん:05/03/19 23:02:18 ID:uNQFsNTS
豚タンお腹とかの皮はどうですか
余ったりしてる?
276豚タン:05/03/19 23:34:05 ID:9V1tBuMy
>>275

立つと全然目立たないんですが


だけど座ると凄くぶにょぶにょなんですが・・・・・コレが皮なんでしょうかorz
277肉汁ミレニアム:05/03/19 23:44:49 ID:3ArR3uWZ
【日付】2005年3月15日(火)
【開始】2005年1月1日(土)
【年齢】25歳
【身長】173cm
【体重】96kg⇒84.4kg(前日比+−0kg)
【体脂肪率】48%⇒37%(前日比+−0%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】おじや(白米・ささみ・人参・椎茸・長ねぎ・もやし・卵)・たけのこの煮物・ひじき
【夕食】白米・ささみのホイル焼き・たけのこと厚揚げの煮物・サラダ・味噌汁
【間食】キシリトールガム
【運動】ウォーキング75分・腹筋20回

【日付】2005年3月16日(水)
【体重】96kg⇒84kg(前日比−0.4kg)
【体脂肪率】48%⇒36%(前日比−1%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】おじや(白米・鶏肉・椎茸・卵)・もやし炒め
【夕食】白米・さばの味噌煮・サラダ・もやし炒め
【間食】キシリトールガム
【運動】無し
278肉汁ミレニアム:05/03/19 23:45:42 ID:3ArR3uWZ
【日付】2005年3月17日(木)
【体重】96kg⇒84.3kg(前日比+0.3kg)
【体脂肪率】48%⇒36%(前日比+-0%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】カレーうどん(うどん・ささみ・人参・玉ねぎ・じゃが芋・ねぎ・卵)
【夕食】白米・鶏肉のトマト煮・厚揚げ・油菜・もずく・蜆の味噌汁
【間食】無し
【運動】無し

【日付】2005年3月18日(金)
【体重】96kg⇒84kg(前日比−0.4kg)
【体脂肪率】48%⇒36%(前日比−1%)
【朝食】ヨーグルト
【昼食】おじや(白米・ソーセージ・キャベツ・人参・卵)・煮物(じゃが芋・椎茸・人参・玉ねぎ・牛肉・しらたき)
【夕食】白米・鮭・煮物(じゃが芋・椎茸・人参・玉ねぎ・牛肉・しらたき)・浅漬け(大根・人参・セロリ)
【間食】無し
【運動】無し

【日付】2005年3月19日(土)
【体重】96kg⇒84.9kg(前日比+0.9kg)
【体脂肪率】48%⇒35%(前日比−1%)
【朝食】おにぎり・サンドイッチ
【昼食】狸うどん・メンマ・蜜柑ゼリー
【夕食】白米・煮魚・6品目のひじき・サラダセット・味噌汁
【間食】キシリトールガム
【運動】無し
【備考】花粉症と喘息で身動きとれません。
279ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/19 23:53:06 ID:IwF8WrYk
【朝食】:うどん(春菊、ねぎ、鶏肉、しいたけ)、サラダ(大根、ワカメ、トマト、シーチキン)、りんごジュース
【昼食】:白米、とんかつ、野菜炒め(ベーコン、キヌサヤ、ホウレン草、しいたけ、玉子)、サラダ(大根、ワカメ、トマト、シーチキン)
【夕食】:せんべい、サラダ(大根、ワカメ、トマト、シーチキン)、めかぶ、オレンジ、牛乳
【運動】:踏み台昇降4時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【体重】:78.6kg

あ。。。足が笑っていやがる・・・OTZ

>>273
おぉ〜!すごい!うらやま〜(´ρ`)
61kgなんて夢のまた夢です。
60台になるって考えただけで興奮しちゃう。
めっちゃ頑張ったんですね!俺も見習わなきゃ(・`ω´・)
280コスミオ:05/03/19 23:56:08 ID:WbYxhmLT
【開始】:2005年3月13日 七日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →85.7 →84.9 →84.3→ 83.6 → 84.1
【体脂肪率】:25.9% →26.5 →26.6 →26.2→25.7 → 24.5
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:なし
【昼食】:スパゲティ ほうれん草のおひたし
【間食】:アイスクリーム
【夕食】:スパゲティ 
【運動】:踏み台昇降運動 1時間  腹筋 15×3
281病弱名無しさん:05/03/20 00:23:25 ID:go4jqkhP
>>279
踏み台頑張っている割には体重の減り遅いんではないか?
やり方とかあってるの?効率の悪いことを四時間もするくらいなら
まだ散歩をした方が吉かと。
282病弱名無しさん:05/03/20 01:06:07 ID:mT4BN2Cu
>>281
踏み台は効果出るの遅いらしいよ。
283病弱名無しさん:05/03/20 01:33:40 ID:BsCO1nOG
>>282
全くもって意味不明
要は効率が悪いということだろ
284144:05/03/20 09:17:53 ID:vE+NvUjq
【日付】 2005/03/19
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 79.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 88.3 kg (-3.7)
【有運】 ウォーキング30分
【無運】 無し
【朝食】 無し
【昼食】 ホテルでバイキング。デザートまで食っちゃったorz
【夕食】 無し
【間食】 無し

おはようございます
前日の夕食で胃痛大発生。朝食食えず。
さらに昼食で胃痛再発生。夕食食えず。
そんなにたくさん食った覚えは無いんだけどなぁ
のたうちまわってたんで運動も無かったし
今日はその辺を取り戻そう。
285病弱名無しさん:05/03/20 09:44:58 ID:Qs0QwXuP
みんながんがれ
286病弱名無しさん:05/03/20 11:22:27 ID:D56BvChk
地震だ!地震だ!

片づけで痩せるかw 震度6弱って・・・なかなか。こっちじゃ珍しいな。
287病弱名無しさん:05/03/20 12:12:24 ID:GNzXPxpU
沿岸部だったら津波注意しとけよ
288286:05/03/20 12:17:47 ID:D56BvChk
>>287
海まで数分。さっき津波見に行こうとして実況の方々に止められましたw
部屋の片付けしなくちゃ。まだ余震ってるけど。あ、また余震。

有酸素運動になるのかな?
289しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/20 13:53:46 ID:7Vz6FGjL
>>288
なんか呑気だな(w
気をつけてね。
290286:05/03/20 14:34:41 ID:D56BvChk
>>289
ありがとう。気を付けます。さっきダイエット用のノンオイルツナ缶とグラノーラを食いました。
まさか非常食になるとはなw 便秘対策用のミネラルウォーターも役に立つかも。

MTBのタイヤもブロックに換装しました。後は何が必要かな?有酸素運動がてらに準備。
291903:05/03/20 17:59:08 ID:O8mjfZEE
【開始】3月11日 91kg
【年齢】3ピー歳
【身長】171
3月20日計測
【体重】88,2kg →87,6kg
【体脂肪率】故障?
【目標】3月末までに85kg 
【朝食】 ネギトロと 昆布オニギリ 春雨ワンタンスープ 納豆
【昼食】ネギトロ太巻き カキ入り春雨ネギ炒め 納豆
【夕食】ビントロマグロ刺身 銀シャリ カキ入り春雨ネギ炒め 納豆
【間食】無し
【運動】水泳1km水中歩行500m

運動すると一晩寝て起きてから計測すると、結構減ってる事が多い。
292病弱名無しさん:05/03/20 22:05:17 ID:RdGnq4PP
停滞期にはいってしまった…なかなかへらない
293病弱名無しさん:05/03/20 22:49:03 ID:oZ3nglzK
あー、ラーメンが食いたい。これってダイエット時は控えたほうがいいの?
ラーメン断ちして10日、禁断症状が…
294ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/20 22:51:59 ID:+Y6JEIzu
【朝食】:焼そば
【昼食】:ぼたもち、とんかつ、鳥の唐揚
【夕食】:せんべい、ポテトサラダ、刺身(マグロ)、焼き鳥、オレンジ、牛乳
【運動】:踏み台昇降1.5時間、腹筋30×3、背筋20×3、腕立て10×3、スクワット20×3
【体重】:78.6kg

>>281
・・・OTZ
もぉホントに減らないんですよ(ノД`)
踏み台だけでなく筋トレもしてるのにOTZ
どぉにかしないと・・・OTZ

>>291
うらやま〜(´ρ`)

>>292
もしかして俺もかな。
ただ効率が悪いだけなのかもOTZ
停滞期を過ぎればまた減りだすらしいですから頑張ってくださいね。
295初めて来ますた:05/03/20 22:52:06 ID:zPdiBApQ
【日付】 2005/03/20
【開始】 去年から
【年齢】 20代
【身長】 171 cm
【目標】 63kg
【中間目標】 70.0kg
【始重】 80.5 kg
【体重】 75.5 kg (-3.2)
【BMI 】 25.7
【有運】 ウォーキング80分
【無運】 ダンベル1.5kg? 100回
【朝食】 野菜ラーメン
【昼食】 煮物
【夕食】 吉牛豚丼
【間食】 これから焼酎

酒を辞めないとなかなか痩せられそうにないね
みなさんはお酒はどうしてるんでしょうか
296病弱名無しさん:05/03/20 23:01:25 ID:oZ3nglzK
>>294
ダイエットしてるのに、毎食、焼きそばや唐揚げ、ぼた餅、煎餅を食えるって貴方、ある意味羨ましい…
ラーメン明日食う!
297ショコリン ◆t5Wckls3nI :05/03/20 23:06:02 ID:+Y6JEIzu
>>296
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ですよねww
俺の体重が減らないのは踏み台云々より食事が問題なのかもOTZ
焼そばとかカロリーの高いのは朝ならOKだと思ってるんで
ラーメンももしどうしても食べたくなったんなら夜に食べるより朝食べたほうがいいと思います。
俺もなんとかしなくちゃOTZ
298病弱名無しさん:05/03/20 23:13:43 ID:Taa1wDjM
週一回ラーメン食うくらい平気だよ。食べないに越したことはないが…
ただ、替え玉頼んだり餃子付けたりするのはやめたほうがいい。
299病弱名無しさん:05/03/20 23:20:32 ID:fH26RZ1N
大雑把でもいいからカロリー計算して、頻度やバランスを検討すれば
食べられないものはないよ。なんだって喰える。
カロリー表とウェブ検索で、大抵のもののカロリーは把握できるし。
300病弱名無しさん:05/03/20 23:21:31 ID:gRNexbJb
わらび餅を取り入れてみた
喉ごしが良くて腹持ちも良いしカロリーも低い!
難点は、お早めにお召し上がり下さいか・・・
301コスミオ:05/03/20 23:33:21 ID:SGmBoFsj
【開始】:2005年3月13日 八日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →(1週間後)→ 83.6
【体脂肪率】:25.9% →(1週間後) →26.6
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:スパゲティ
【昼食】:ご飯 ラム肉と野菜の煮物 
【間食】:ところてん
【夕食】:ごはん ほうれん草のおひたし 塩鯖 豆腐 納豆 
【運動】:ウォーキング10000歩 踏み台昇降運動 1時間  腹筋 15×3
302病弱名無しさん:05/03/20 23:33:40 ID:oZ3nglzK
チャーハン大森くいてー。おらの好きなとこ、山二つのってくんだよねー。大森つーか、二人前だよなー、それをわっさわっさかきこんで、餃子食って生中…寝よう
303病弱名無しさん:05/03/20 23:35:02 ID:mT4BN2Cu
こんにゃくのわらび餅売ってるよな。
普通にウマーだった。
304病弱名無しさん:05/03/20 23:57:07 ID:oEDvrU7J
久々に来たらショコリンが復活してた…
相変わらずええ子や…

ところで卒業した527@25氏がどこかに
出現しているようだったら教えてくだされ。
305しましま ◆nW6t0HPGkU :05/03/20 23:57:43 ID:7Vz6FGjL
【日付】3月20日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66.2` (−14.8`) 前日より+0.4`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→20.3%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】食パン(6枚切1/2)、プレーンオムレツ、ほうれん草のソテー、コーヒー
【昼食】ご飯(80g)、納豆、さんま(1/2匹)トマトとささみのサラダ、味噌汁(豆腐)
【夕食】カツオのたたき、キムチ鍋(最後に雑炊)
【間食】おはぎ
【運動】ウォーキング(50分)、LTT(1500ステップ)、ダンベルショルダープレス 10×3
     腹筋(クランチ20×3、ヒップ レイズ 10×3、サイド ベンド 10×3)

>>294
もしかして墓参り?うちもおはぎかってきて食っちまった。
微妙に体重増えた....OTZ
306豚タン:05/03/21 00:03:39 ID:0AVHJCMm
彼岸なので団子のようなおはぎのようなものがありました


もちろん食べましたよ、ええ
そのほかにもプルコギ、パン、カレー、マグロ刺身などとても美味しく食べてしまいました
今から筋トレを死ぬほど必死になって頑張ってきます
目指せ 今日食った総カロリー>>>筋トレのカロリー
無理だとは思うけど頑張ってきます
307チョコバケツ:05/03/21 01:13:58 ID:uBue9eq1
【年齢】:20才
【身長】:183cm
【体重】:194kg→173,1kg
【体脂肪率】:未計測
【朝食】:野菜ジュース
【昼食】:半ラーメン2杯
【夕食】:五目そば1杯、ご飯1膳
【間食】:ビタミンサプリ

−20kg達成━━━(゚∀゚)━━━ッ!
体脂肪率も減ってるかな。
頼む、まだ来ないでくれ停滞期…
308プヨ ◆T/MxL104Kg :05/03/21 02:01:54 ID:fQfu0Ek/
>>286
昨日の地震はたまがった
自転車に乗ってる時の揺れって不気味でした

>>294
運動の効率が良くなると言うのが正解でしょうけど
同じ運動ばかりしてるとダイエットの効率は落ちるみたいですよ
たまには違う運動をやって見るも吉
309病弱名無しさん:05/03/21 02:04:12 ID:G6mAcLdI
あんばれ
310286:2005/03/21(月) 04:06:03 ID:YHx8L6VZ
>>308 プヨ氏
大丈夫そうで何よりです。地域同じということですね。自転車海苔である点も共通してるので
どこぞで擦れ違ったり、顔見たりしてる可能性は高いですなw

馴れ合いスマソ もうやめます。

余震は続いてますが、明日はMTBで遠出します。少しでも脂肪を燃焼させねば。
311病弱名無しさん:2005/03/21(月) 08:13:57 ID:wB/wxnEf
>>302
もしかして食べた後に口の周りがテカテカになるチャ-ハンですか?
オイラも大盛離れて久しいので、久しぶりに行きたくなってきたよ、広○。
312144:2005/03/21(月) 08:32:56 ID:28Y7LeZ9
【日付】 2005/03/20
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 79.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 88.0 kg (-4)
【有運】 ウォーキング30分 山中徘徊3時間
【無運】 腕立て腹筋背筋各20回×3
【朝食】 ヴィダーインゼリープロテイン 野菜ジュース
【昼食】 半玄米ご飯、味噌汁、ゆで卵、キムチ
【夕食】 半玄米ご飯、茸バター炒め、ナメコ味噌汁、納豆
【間食】 無し

おはようございます
まずは九州北部の方に地震お見舞いもうしあげます。
昨日は山歩き、天気が良かったもんでちょっと歩きすぎたかも。
313病弱名無しさん:2005/03/21(月) 13:09:47 ID:Yr/scgx+
>>302
それうまそうだな。
強力な火力でさらっと仕上がったチャーハンを口の中にかっ込む。
まさに至福の時だ。。
314ちんこ復活 ◆c.MEcGlOBU :2005/03/21(月) 13:23:38 ID:GToAqa94
【日付】:2005年03月21日(月)
【開始】:2004年09月15日(?)
【身長】:165cm
【体重】:103.5kg→72.5(-29.7)
【体脂肪率】:18.8
【目標】:72kg/17〜19%
【運動】:先週の主な運動
(有酸素系)ゴルフ練習(三回/計1000球)踏台昇降(毎日40〜50分) 
(無酸素系)ダンベル(17.5kg)で胸、肩、腕
        ダンベル(20.0kg)で腹、背
        カケヤで杭打(100本前後)
315病弱名無しさん:2005/03/21(月) 14:44:28 ID:Zm79kRmX
ぼたもち喰いすぎた。10個くらい食ったな
316病弱名無しさん:2005/03/21(月) 16:16:42 ID:bXiQQYTO
良くこんな面倒なものを毎日毎日かいてられるな
アホダロお前ら
何194キロってお前しねよ
317病弱名無しさん:2005/03/21(月) 16:46:19 ID:TbsK3oCV
318病弱名無しさん:2005/03/21(月) 17:37:51 ID:Y68JoWgg
春厨の季節ですね。餌が不味い。
319病弱名無しさん:2005/03/21(月) 17:43:41 ID:Yr/scgx+
>>316
丸顔乙。

停滞期を脱出したと思ったが、たったの2、3日でまたグラフが横ばいになってきた。。
320病弱名無しさん:2005/03/21(月) 18:36:07 ID:2/VwvvnV
↑妄想基地害氏ね
321病弱名無しさん:2005/03/21(月) 18:53:10 ID:Y68JoWgg
釣りっていうのは >>319 みたいにやるんだよ。
分かった?丸顔=>>320
322病弱名無しさん:2005/03/21(月) 18:55:32 ID:bXiQQYTO
ねたじゃなかったらマジ人生終わってるよ。194キロって。
20歳?お前の生きてきた20年が想像できるよ。。
20キロ減じゃねーよ、冗談は顔だけにしとけ。
加藤大クラスのデブのくせにラーメン食ってて正気か?
どうせ痩せても腹の肉がたるんでて醜いからやめとけ。
好きなもの食って人生を謳歌してバイバイ。
323病弱名無しさん:2005/03/21(月) 19:46:19 ID:QoCd/AmL
どうでもいいけど、煽りもそれに反応してるのももう来るな!
おまえら、マジうざい。
324病弱名無しさん:2005/03/21(月) 19:53:58 ID:QoCd/AmL
>>316
>>320
>>322
マジしね

>>318
>>321
>>319
お前らも、もう来るな!お前らウザイと思ってるのいっぱい
いるんだよ。偉そうに常駐しやがって馬鹿が
325病弱名無しさん:2005/03/21(月) 20:05:55 ID:bXiQQYTO
おめーら書いてる間に運動しろよw
書いてる間だけ腹筋したらそれだけやせるだろ
いつまで休んでんだよw
326病弱名無しさん:2005/03/21(月) 20:14:31 ID:iIFhRaVO
書いている間にぼたもち食っています。
327病弱名無しさん:2005/03/21(月) 20:32:34 ID:1ctxj67g
今日からランニングのときにマスクをして走ろうかと思ってるのですが、
脂肪燃焼に効果はあるのでしょうか?
また何か悪影響はあるのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
328病弱名無しさん:2005/03/21(月) 20:58:42 ID:TbsK3oCV
>>327
変質者として警察に追いかけられるので、運動量は増えます
329病弱名無しさん:2005/03/21(月) 21:09:27 ID:NUGLT0vh
>>327
何故思ったのか詳しく。
330328:2005/03/21(月) 21:10:08 ID:TbsK3oCV
おっとIDがTBSだ
331病弱名無しさん:2005/03/21(月) 21:15:21 ID:l0/wlljW
針すら付いてねーな
332病弱名無しさん:2005/03/21(月) 21:15:55 ID:1ctxj67g
>>328
そうですか
それぐらいの悪影響なら大丈夫そうなので、
今から行ってこようと思います。
逃げ切れる自信も・・・ありますからね。

他の影響や脂肪燃焼効果がわかるかたがいましたら、
どうか教えてくださいませ。

それでは挑んできます。
333327:2005/03/21(月) 21:19:23 ID:1ctxj67g
>>329
昔部活をしているときに、
マスクをつけて練習というのがありまして、
心肺能力を上げるためだったかな

それは脂肪燃焼にも効果があるのか、
また悪影響があるのかを知りたくなりまして・・・
334318=321:2005/03/21(月) 21:19:32 ID:Y68JoWgg
>>324
「いっぱい」かよw でもおれはお前のようなやつは好きだ。好きだからお前の
言う事を聞いて出て行く。邪魔して済まなかった。謝る。

池沼と春厨は相手にしないで黙々とダイエットだな。俺自身も含めて。戒めるよ。
335病弱名無しさん:2005/03/21(月) 21:46:14 ID:Gs9jBpd2
>>327

マスクをすることで酸素が取り入れにくくなり、心拍数も上がるため、無酸素運動的な
要素が強くなるから脂肪燃焼の割合は減る。
336病弱名無しさん:2005/03/21(月) 23:19:31 ID:HcPnv47q
心肺機能はあがりそうだな。
昔は部活で「ア〜〜〜〜」と叫びながらダッシュさせられてた。死にそうにきつかった。
337903:2005/03/21(月) 23:21:37 ID:3fVNpYmn
【開始】3月11日 91kg
【年齢】3ピー歳
【身長】171
3月21日計測
【体重】 87,6kg →87,6kg(変わらず
【体脂肪率】故障?
【目標】3月末までに85kg 
【朝食】 米飯 ビントロマグロ刺身 納豆 ネギ味噌汁
【昼食】宮元むなしの親子丼ご飯3分の1残し 野菜これ一本ジュース
【夕食】細巻きネギトロ2本 明太子1本 アサリ味噌汁 納豆
【間食】ドデカミン
【運動】水泳1km水中歩行500m

停滞期キター !!まあ10日で3,5kgも脂肪が減れば当然
が機能するわな。

338327:2005/03/21(月) 23:35:54 ID:1ctxj67g
>>335
やはりそうですか
脂肪燃焼を目的とするならば、
マスクしない方がよさそうですね。

>>336
それもきつそうですね
夜マスクしてア〜〜〜〜って叫びながら走ったら、
確実に捕まりそうですな・・・
339病弱名無しさん:2005/03/21(月) 23:39:24 ID:Gs9jBpd2
>>305,306

細かいつっこみだが、今売っているものは「おはぎ」ではなく「ぼたもち」だよ。
「おはぎ」は秋の彼岸に食べるもの。
340しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/21(月) 23:42:55 ID:CDCrL55a
【日付】3月21日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65.6` (−15.4`) 前日より-0.6`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→22.0%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】食パン(6枚切1/2)、キャベツ炒め、目玉焼き、ココア
【昼食】照り焼きチキンタマゴパン、ミニメロンパン、お茶
【夕食】外食(ロールキャベツセット、デザートこみで約800kcal)
【間食】揚げせん、柿チョコ、チューハイ
【運動】ウォーキング(午前50分、午後40分)、LTT(1500ステップ)、
     腹筋(クランチ20×3、ヒップ レイズ 10×3、サイド ベンド 20×3)

外食は自然食レストランでカロリーが書いてあった。
今日はかなり食い過ぎた割りには体重下がった。
341しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/21(月) 23:44:41 ID:CDCrL55a
>>339
家の近所の和菓子屋さんでは普通におはぎって書いて売ってたよ。
結構、老舗っぽい店なんだけどなぁ。
342ミルクピザ:2005/03/21(月) 23:54:05 ID:8WxrvtsE
【開始】 今日
【年齢】 19歳
【身長】 180 cm
【体重】 137.7kg
【朝食】 無し
【昼食】 ご飯 UFO 牛乳
【夕食】 ご飯 イカリング アンコウの唐揚げ 野菜炒め(キャベツ,ニンジン,もやし)
【間食】 無し
【運動】 通勤に自転車往復1時間 踏み台昇降30分
343病弱名無しさん:2005/03/21(月) 23:54:11 ID:2/VwvvnV
昼ラーメン食ったら、朝よりプラス1`。やってらんね。大勝軒の二郎系の角ふじで300c食ったら太るってわかったよ。巻き戻ししてえよ…
344病弱名無しさん:2005/03/22(火) 00:05:21 ID:TbsK3oCV
>>343
ID凄すぎ


早めに食べすぎに気付いてよかった、って思え
345コスミオ:2005/03/22(火) 00:21:28 ID:rtdI41qj
【開始】:2005年3月13日 九日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →(1週間後)84.1→83.2
【体脂肪率】:25.9% →(1週間後)24.5 →25.0
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:ご飯 魚の煮付け 
【昼食】:卵かけご飯 
【間食】:アイスクリーム
【夕食】:ピザ
【運動】:ウォーキング30000歩 のみ

ウォーキングした後、急遽会社に呼ばれて23時30分まで作業してました。
そこで、差し入れにアイスとピザをくっちまいました。
明日も早いしもう寝ます。
346しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/22(火) 01:12:05 ID:9kQQoChB
>>339
ttp://allabout.co.jp/career/dictionary/closeup/CU20010905/
春はぼたもち、秋はおはぎと春秋使い分けないといけないのですが、
今は年中おはぎで通すお店が圧倒的に多いようです。
と言う事みたいだね。
そういう常識も知らん36歳だから馬鹿にされるんだよな。
一つ勉強になった。ありがと。
347病弱名無しさん:2005/03/22(火) 09:09:54 ID:uVGuNBfp
夜寝て朝起きると、体重が減ってる訳だが、結構日により差があるね。
400〜1000cぐらいのばらつきあり。運動でもないようだし、なにが影響してると思う?
348144:2005/03/22(火) 09:10:08 ID:9VfxcAos
【日付】 2005/03/21
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 79.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 87.4 kg (-4.6)
【有運】 ウォーキング30分×2
【無運】 無し
【不明】 カラオケを6時間で一人33曲
【朝食】 朝マックでソーセージマフィンセット 野菜ジュース
【昼食】 マクドでハンバーガーとシェイクのバニラ
【夕食】 コンビニの冷やし山かけそば 野菜ジュース
【間食】 無し

おはようございます
昨日は嫁がどうしてもマック食いたいと言うのでマック食ってしまいました。
ウォーキングは墓参りに行ったんで、駅から墓までの間往復です。
ばーちゃんに次お盆に来るときはもっと痩せてくるぜ!と誓ってきました。
今日からまた運動がんばります。
349病弱名無しさん:2005/03/22(火) 10:16:41 ID:pgkEfRqL
168cmの平均体重どれくらいですか?
350病弱名無しさん:2005/03/22(火) 10:29:46 ID:3LN0T7yQ
>>347
かいた汗の量だろ。冬の寒い夜でも知らぬ間に500mlくらいの汗をかく。

>>348
で、なんで二食もマックなんだ?
で、なんで三食目はコンビニなんだ?
もう少し嫁を働かせろよ。
351病弱名無しさん:2005/03/22(火) 11:07:34 ID:uVGuNBfp
>>350
筋肉の代謝はないのかい?
352病弱名無しさん:2005/03/22(火) 12:24:23 ID:3LN0T7yQ
>>351
少しはあると思うけど微々たるもの。
だって1日八時間寝るとしてその間に消費されるカロリーは
単純に考えると1日の基礎代謝の三分の一だろ。
それを脂肪1s落とすのに必要な7000kalで割ってみなはれ。
一晩でおちる脂肪の量はどんなに多く見積もっても数十gであることがわかる。
353病弱名無しさん:2005/03/22(火) 16:42:43 ID:15Urt8WP
>>347
体水分量。前の晩に味噌汁いっぱい飲んだりしたら減りは少なくなる
あとトイレの回数や便の量など。
354病弱名無しさん:2005/03/22(火) 17:40:28 ID:uVGuNBfp
20日で3`は順調なのか?月4.5`ペースだな。
355病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:51:20 ID:b4+LPn8L
皆さん炭水化物を減らそうとしてますが、
脂肪燃焼には炭水化物が必要なのではないのでしょうか?

運動しないときは少なくして、
有酸素運動を行うときは多めに摂取すると考えればよいのでしょうか?
356病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:54:30 ID:D1gepm+A
>>354
十分だろ
始めた頃は一日一日の変化が気になったけど
今は一ヶ月で2〜3キロ落ちてたら十分だと感じるよ
慣れたら全然辛くないし、もはや時間の問題だぜって感じ
357ケーブルマスター:2005/03/22(火) 19:21:07 ID:q7Sjj0fb
皆さんのカキコを読んで
感動しました。私はとあ
る理由から禁酒してます
が、毎日辛くて仕方があ
りません。しかし、何気
無くのぞいたこのスレに、
たくさんの頑張っている
人がいて、大変勇気づけ
られました。わたしも頑
張りますので、皆さんも
目標達成まで諦めず頑張
って下さいっ! 
358病弱名無しさん:2005/03/22(火) 19:29:54 ID:1OszTXQn
>>348
マックを食べることで体内脂肪が増えます。嫁が食べたいのに、あなたが食べる必要はありません。
俺もうまいと感じることは確かにあるので食べたいという気持ちになりますが、腰の横に脂肪がつくのでやめています。
359病弱名無しさん:2005/03/22(火) 19:42:51 ID:x/xFrGuc

>>355


> 脂肪燃焼には炭水化物が必要

俺はコレをデブの言い訳と考えてる
科学的にも必要なのはわかってるが、食べ過ぎるのが殆どじゃないかと
360病弱名無しさん:2005/03/22(火) 20:28:02 ID:r4HNgxP9
月刊誌 マッスル&フィットネス
一冊定価:1000円
出版社: マッスル・アンド・フィットネス・ジャパン

ダイエッターにはオススメです。ボディビルディングの雑誌ですが
効率的な栄養摂取について毎月多くのページを割き、正しい食生活
の啓蒙に非常に熱心です。体脂肪のつきにくい炭水化物の摂取方法、
仕事が忙しい人のための食生活、サプリメントの選択方法、スポーツ
メンタルヘルス等など、筋肉そのもはもちろん、ライフスタイルから
健康になりましょうという雑誌。充実した内容で購読・保存する価値
あります。
361病弱名無しさん:2005/03/22(火) 20:37:37 ID:QAQa8WgM
>>347
これまでのカキコとも被るけど、水分量(摂取水分、汗や尿で大きく変動)が大きいね。
ウンコ量も当然影響大。あとは繊維と糖質による保水力も意外と重要だね。
結構体重変動と前日の食事の質は連動してしまう。

>>355
>>359にほぼ同意。「炭水化物が脂肪燃焼に必要」っていうのは低インシュリン系
キチガイ女性ダイエッターや低血糖に至るまで運動してしまうマゾダイエッターを戒める
為のものだ。

五訂まで読むようになると、炭水化物0の食事構成がいかに至難であるかを痛感する
ようになる。食わないつもりでもツナギや皮とかで摂取してしまうし。
多少炭水化物を減らし気味にしても不足にまで至ることはあまり無い。
362しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/22(火) 20:40:04 ID:9kQQoChB
【日付】3月22日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66.2` (−14.8`) 前日より+0.6`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→22.0%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】メープル玄米ブラン(139kcal)、キュウリ、ココア
【昼食】うどん、いわしみりん干し、煮魚、野菜スティック
【夕食】ご飯(80g)、肉じゃが、蟹サラダ
【間食】なし
【運動】ジム(有酸素2種1時間)(筋トレ腹、腕、胸、背中)
    (スタジオレッスンダンベル&腹筋45分)

増えたのは計量タイミングが食後だったから・・・・だと思いたい。
363361:2005/03/22(火) 21:15:47 ID:QAQa8WgM
ゴメソ 「低血糖」よりは「ハンガーノック」が適切だな。低血糖は糖分急激大量摂取でもなるし、
T型糖尿病の方はインシュリン摂取と低血糖の二律背反との闘いだ。

自転車や登山とかのアウトドア遠距離長時間有酸素運動をやる人はハンガーノックには
気をつけましょう。体脂肪の量は関係無いしwこの場合は補食としての炭水化物は重要だね。
364病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:23:24 ID:d4SrJ39T
【日付】3月22日
【開始】2週間ほど前から
【年齢】24歳
【身長】180a
【体重】70.6` 前日より体重0.2`増、体脂肪0.7%減
【体脂肪】20.2%
【目標】腹筋8つに割れるまで
【朝食】コーヒー
【昼食】カツカレー大盛り+サラダ
【夕食】ご飯(1合)+鮭の切り身一つ+卵2個+キムチ(適量)
【間食】なし
【運動】筋トレ(週1、腹、肩、背中)、踏み台昇降(朝20分、夜1時間)、週1でマラソン5`
365病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:26:30 ID:OPFMuiyv
>>348で気になった事
朝は朝" マック "
昼は” マクド ”
文章中は" マック ”
366病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:27:40 ID:8Hu4Vq07
>>364
体鍛えたいだけなら別スレでやれ。ここにいてもうざいだけ。
367病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:29:24 ID:d4SrJ39T
>>366
体脂肪20.2%は安心ゾーンって事ですか?
友達に聞いたら、「男で20%は多いんじゃないの?」とか言われて気になってます。
368病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:49:11 ID:QAQa8WgM
>>367
こちらの過疎スレへどうぞ。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105756347/l50
標準体型脱出スレは求道者の集まり。あなたの腹筋割りへの道にも沿うはず。
人が少ないのが難点だが。。。

先日、標準体型の春厨が暴れたばかりで皆アレルギーが出てる。
20%は標準と言える。あなたはまだ30代ではないけど。健康的だよ。
その友人の言うことがおかしい。不健康に痩せてる人間はよくそういう風に言う。
369病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:52:06 ID:d4SrJ39T
>>368
ありがとう。安心しました。
うざいといわれても仕方がありませんね。

スレ汚し失礼しました。
まず紹介されたスレを一通り読んでみます。
370病弱名無しさん :2005/03/22(火) 22:03:05 ID:i6OkK5Yt
>>369
その体でその運動量ならフィットネス系のスレで人気者になれるぞ。
このスレ最後の忠告だが
朝飯は食え、大盛りは禁句、野菜は勝利
じゃあな、アバヨ。
371病弱名無しさん:2005/03/22(火) 22:10:18 ID:d4SrJ39T
>>370
人気者なんていいよw
そういうのにあんま興味無いw

朝飯かぁ・・・。11時くらいに起床する生活の改善が必要ですね。
かなり健康的だし、朝は8時起きにします。
大盛り・・・これはなぁ・・・物凄くうまいカツカレーを食わせる店なんですよ・・・
(神的なとんこつラーメンと神的な餃子が食える店もあるんだけど、こっちは最近我慢してる)
まぁ一番是正が難しいのは酒ですねw

アドバイスサンクス!!ノシ
372病弱名無しさん:2005/03/22(火) 22:54:55 ID:w9zAaNM/
373豚タン:2005/03/22(火) 23:14:26 ID:x/xFrGuc
>>364
なんとなく俺と似たような体のような気がする(´Д`;)
身長と体重だけ見ると普通なのに、体脂肪がちょっと高め。

374病弱名無しさん:2005/03/22(火) 23:19:47 ID:QAQa8WgM
糖尿病スレを読んでいたらフリーズドライで80Kcalの食品の話が出てました。
ここで使ってる人はいるかな?メリット、デメリットを聞きたいもの。
人柱様、おながいします。

俺が人柱になるべきか。。。
375病弱名無しさん:2005/03/22(火) 23:22:26 ID:d4SrJ39T
>>373
そうなんだよ!!

体をグイッと横に曲げた時、腰〜背中にたまる脂肪”群”
腰をグイッと前後に曲げた時、腹にたまる脂肪”群”

この二つを見るとさ、太ってるよな・・・痩せ肥満?って不安がよぎる。
危機感感じるよね。正直。まじめに10%前後まで落としたい。で、10%前後で推移するよう制御したい。

TANITAの体脂肪計で、筋肉量の評価が-1。で、脂肪が標準+。
これはちょっとねぇ・・・標準とは言えない。
標準ってのは、体脂肪+-0、筋肉量+-0の事を言うと思う。

理想体型は、体脂肪が10%前後で、体重が標準+5`だと思う。
376病弱名無しさん:2005/03/22(火) 23:30:30 ID:QAQa8WgM
>>373,375
だからそういう人のためのスレが他にあると言う話なんだよ。
誰も君らの体が理想体型なんて言ってない。でも客観的に「デブ」でもない。

君らのような存在は誰も否定しない。でもこのスレでは君らのような存在が
常に荒れる原因になる。だからスレが分かれたんだよ。板やスレが分割される
理由とかを考えてみるといい。それでも分からないなら真性の厨房だよ。
377病弱名無しさん:2005/03/22(火) 23:39:54 ID:53+6Y/Hy
>>375
お前もうどっか行けよ。
俺から見ればお前はここの住人煽ってるようにしか見えん。
378病弱名無しさん:2005/03/23(水) 00:04:56 ID:WU27+xhh
また丸顔じゃねぇの?と勘ぐりたくなるな
てぶちょこぼ…じゃないやチョコバケツ先生に渇を入れてもらうしかないな
379病弱名無しさん:2005/03/23(水) 00:58:33 ID:Jp5yIepN
>>378
まだ丸顔云々いってんのか。お前もうレスするな
チャーハンと酢豚とツユなし坦々麺をガッツいてくいてえ。
あとわかとら家のラーメンくいてえ
380病弱名無しさん:2005/03/23(水) 01:04:24 ID:anSx0uXu
自分よりあきらかにデブなやつらのなかで自己主張したいんだよ。
逆セリエA。
381病弱名無しさん:2005/03/23(水) 01:31:05 ID:tpBRFDLb
最近食いたいっていう衝動はなくなったな
腹いっぱいだと逆に気持ち悪いわ
ちょっと小腹がすいてるぐらいが丁度いい
382病弱名無しさん:2005/03/23(水) 01:47:45 ID:I2rgktwq
肥満防ぐたんぱく質…やせ薬開発や糖尿病改善も

 肥満の予防に役立つたんぱく質を、慶応大と山之内製薬の研究グループが
マウス実験で突き止めた。このたんぱく質は人間にもあり、やせ薬の開発につながると期待される。
 この成果は21日付の米科学誌ネイチャー・メディシン(電子版)に発表される。
 慶応大医学部の尾池雄一講師らと山之内製薬分子医学研究所は2003年に、
肝臓から分泌され、血管や皮膚の再生機能を持つ新しいたんぱく質を発見、AGFと名づけた。
 その仕組み解明のため、遺伝子操作でAGFを失わせたマウスを作ったところ、
普通のマウス(平均30グラム)(写真右、慶応大提供)の2倍近い、
約50グラムの肥満マウス(同左)になった。基礎代謝が低下し、内臓脂肪や皮下脂肪が多く、
糖尿病の症状も現れた。逆に、AGFの量を約2倍に増やしたマウスを遺伝子操作で作り、
高カロリーのエサを3か月間食べさせたが、約8グラムしか太らず、糖尿病にもならなかった。
同じエサを食べた普通のマウスは、約24グラムも体重が増え、糖尿病を発症した。
普通のマウスを1年間太らせた後で、AGFの分泌量を増やしたところ、肥満や糖尿病が改善されることが確認できた。[読売新聞]
383病弱名無しさん:2005/03/23(水) 02:00:45 ID:O05X1jt+
175*79だとこの板ですか?
384病弱名無しさん:2005/03/23(水) 02:02:13 ID:/MpEBsZf
385病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:31:26 ID:hR5BygJT
次スレのテンプレにはデブの定義も採用しようよ。
俺は176cm、75kgで体脂肪率20%ぐらいだけど、デブだと思ってる。
上の方で20%は普通だって書かれているけど、服の上からでも明らかに腹が出ているのが分かるほど。
微妙な数値の差で、スレ違いウザイ来るな、とか言われたくないし、
この際はっきり決めたほうがいいかと。
386病弱名無しさん:2005/03/23(水) 06:00:10 ID:qHBdlOYi
体重>身長-100 体脂肪率20%以上 BMI25以上
上記3つのうち一つでも当てはまらなくなったら標準脱出スレへ

◎脂肪を燃やし尽くせ!!標準体型脱出大作戦!3◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105756347/
387病弱名無しさん:2005/03/23(水) 06:01:03 ID:Fw1T+bbl
20%で普通だと言ってしまうのはおかしいね。
明らかに間違ってる。20代だと15%程度までは下げたい。欲をいえば13、4%程度。
判定が巨デブ基準になってるからおかしい。
388病弱名無しさん:2005/03/23(水) 06:06:56 ID:Fw1T+bbl
>>386
それに賛成
389病弱名無しさん:2005/03/23(水) 06:12:39 ID:qHBdlOYi
確かに386の条件を越えた辺りではまだデブだろう
でも大デブからすれば世間の指標で標準に分類される奴が
俺はまだデブだからと居座り、自虐的なカキコを繰り返すウザさを想像してくれ

3つの条件を越えた辺りの人は指標では標準だけれども
完全な標準〜標準脱出を目指すって事で向こうのスレの方が適切だろうと思う
向こうのテンプレにもそう書いてあるしな
390病弱名無しさん:2005/03/23(水) 07:00:13 ID:anSx0uXu
医学的に標準なら標準だろう。
自分がデブだと思ってる、なんて言い始めるときりがないよ。

俺は身長181.5cm、70.6kg、7.6%だけど、下っ腹がぶよぶよしてるので「デブだと思ってる」し
脱出のためにトレしてる。でもコテつけて日記書こうとは思わないな。

ちなみに、俺は昨年の5月には95kg、24%だった。
ダイエット中はこのスレではいろいろ勉強させてもらいました。
みんな頑張れ。
テンプレにあるような、正しいことを普通に取り組み続ければ結果はでるさ。
391ちちんぷいぷい:2005/03/23(水) 07:45:44 ID:memQI3yn
65.5kg、24%
392ちちんぷいぷい:2005/03/23(水) 07:46:32 ID:memQI3yn
間違えた
65.2kg、24%
393病弱名無しさん:2005/03/23(水) 07:53:13 ID:72YlVh4R
>>391-392
身長書けよ。池沼なのか?空気嫁ないのか?春厨なのか?
394病弱名無しさん:2005/03/23(水) 09:42:51 ID:GxgSGyqQ
BMI値は体重・身長のみで計算なんであてにはならないな。
マッチョだと数値が増えちまう。

>>390 オレも22%ぐらいから8.6%に落としたけど(今はリバ中)、
腹周りは薄っすら割れたけど、プヨプヨが取れなかった。
これは、一旦伸びた皮はどうにもならないかも・・・
395病弱名無しさん:2005/03/23(水) 10:12:16 ID:p4S2pdNY
デブの定義を取り入れることで標準脱出スレに活気が出るようになればいいんだが。
396しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/23(水) 11:08:22 ID:cICDl4nq
>>386
それはちょっと厳しいかと。

昨日の計測で66.2kg(身長-110は65kg)BMI24.3
体脂肪率22.0% だけどジムで計るとまだ26%あるよ。

以前は太っていてそこまで来たけどまだ目標に達していない俺もダメかな?
最初からそのくらいなのに俺はデブだと言い張るのが問題になってるんじゃないの?
こないだも書いたけど納得できるくらい締まらなくてもBMIが22くらいになったら出て行く
つもりです。



397病弱名無しさん:2005/03/23(水) 11:36:52 ID:tpBRFDLb
ムカつくヤツがいてもレスもらえないだけだからいいんじゃね?
俺は同じダイエットなんだからある程度は参考になると思うけどな
398144:2005/03/23(水) 12:02:39 ID:P+vPlGC2
【日付】 2005/03/22
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 79.0kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 87.4kg (-4.6)
【有運】 ウォーキング30分×2
【無運】 腕立て腹筋背筋米袋5キロ引き上げ各20×3
【朝食】 ヴィダーインゼリー+野菜ジュース
【昼食】 エビカツサンド+牛乳
【夕食】 みそラーメン+もやし炒め
【間食】 VC3000のど飴

>>350
朝は家の近所、昼は墓場の近くのマクドで食いました。晩は飯作るの待ってらんなかったのでコンビニに。
>>358
まぁ、たまにはいいかと食いました。かなり久々でしたし。油断があったかも。
>>365
関西在住ですので。
399とさか:2005/03/23(水) 14:06:58 ID:zRahANaq
【日付】:2005年3月22日(火)
【開始】:2003年8月1日
【年齢】:38才
【身長】:175.7cm
【体重】:129→77(-52)
【体脂肪率】:不明
【目標】: 68(2005年6月4日達成予定)
【朝食】:オールブラン・低脂肪乳
【昼食】:ご飯(160g)・焼き魚・煮物・卵焼き
【夕食】:納豆1・ご飯(160g)・焼き魚・煮物・サラダ・マルチビタミン・マルチミネラル・COQ10・亜鉛
【間食】:
【運動】:腹筋30回 * 9セット・ダンベル30回 * 9セット
【備考】:減りませんね・・・

【予定表】
日付・体重・BMI
2005/04/10 74.20 24.0 (標準体重圏突入)
2005/05/17 69.90 22.6 (60キロ台)
2005/05/26 68.89 22.3 (-60キロ達成)
2005/06/04 67.90 22.0 (目標達成)

400とさか:2005/03/23(水) 14:10:17 ID:zRahANaq
僕も、そのうち「出てけ」と言われるのだろうか・・・
ずっと目標体重を目指してここにいたので、目標を達成するまでここにいたかったんですが。
401病弱名無しさん:2005/03/23(水) 15:01:46 ID:Fw1T+bbl
>>396>>400
潔く出ていこうや。もうここの人はBMI22〜25あたりの人間を受け付ける度量はないようだし。
落とすべき体重が5キロほどある人でも追い出したでしょ。
自分が元デブという特権で居座れるのはアンフェアじゃん。
ここは厳しくデブの基準を決めてそれ以下になれば向こうのスレにするべき。
そのほうがこの先納得できない数値のまま、一人で追い出されるよりいいと思うよ
402病弱名無しさん:2005/03/23(水) 15:28:40 ID:dwLAp24p
>>401
自分がでてかなきゃならなくなったからって
他の人を巻き込むなよ。

スタートした時がデブだったのなら目標達成までここに
いていいと思うよ。まあある程度まで下がったのなら
でてったほうがいいかもしれないけど。
403病弱名無しさん:2005/03/23(水) 16:55:43 ID:Y0I6bgXJ
>>402
同意。
出てけっていわれてるやつは、最初の書き込みの段階でスレ違い体型のやつと
空気読めないやつだろ。
404病弱名無しさん:2005/03/23(水) 19:34:50 ID:odqSe+pt
>>399
その腹筋とダンベル、それぞれ同じ箇所に270回の負荷を掛けているなら
筋肥大を狙うトレとしてはあんまり効果がない。
つーか1セット30回やれてる時点でだめぽ。
405病弱名無しさん:2005/03/23(水) 20:15:09 ID:bddPMR96
>>404
スレ違いだ馬鹿
406病弱名無しさん:2005/03/23(水) 20:28:49 ID:cVqpezy9
つーか
痩せたら普通に出て行きそうなもんだが。
リバウンドしたら戻って来るかも知れんが。
407病弱名無しさん:2005/03/23(水) 20:31:53 ID:agElO5/1
ここを出て逝けと言われている成功者の助言ほど
迷える大豚達には大切なんじゃないのかい?
408病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:03:45 ID:0e5xUo73
>>407
IDがage

迷える子羊じゃなくて豚かwしかも大豚w
409903:2005/03/23(水) 21:11:21 ID:rX5fNkfQ
【開始】3月11日 91kg
【年齢】30台
【身長】171
3月23日計測
【体重】 87,6kg→86,8kg
【体脂肪率】故障?
【目標】3月末までに85kg 
【朝食】 米飯  アサリ味噌汁 納豆
【昼食】味海苔 米飯 マグロ刺身 ブナ ピーマン ワカメ味噌汁
     納豆 草餅
【夕食】米飯 マグロ  ブナ ピーマン ワカメあさり味噌汁  
    納豆        

【間食】飴2個
【運動】水泳1km水中歩行500m

食事が巨デブの通常量に戻りそうなので、減量のペースが落ちている。
やはり食事には気を付けなくては。
あわよくば、日曜日には85kgにしたいぞ。


410病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:54:20 ID:xvKPbCNx
>>407
出て行けと言われる奴は太っていても標準近くでも自分語りが多くて自虐的で狭量な奴ばかりだ
一方、大抵の成功者は目標達成した所で名無しなり助言オンリーになってスレを支える存在に変わる
411病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:58:33 ID:NNGJzBYh
>>410
名無しになるってのは去るとは言わないじゃんw
412チョコバケツ:2005/03/23(水) 22:11:16 ID:eioLGlyQ
【年齢】:20才
【身長】:183cm
【体重】:194kg→170.6kg
【体脂肪率】:未計測
【朝食】:野菜ジュース、パン1枚、ウインナー2本、チーズ
【昼食】:おにぎり2個、サンドイッチ3個
【夕食】:野菜中華丼1杯、秋刀魚1尾
【間食】:ビタミンサプリ

なるほど…
僕も出て行くべきかどうかよく考えてみます。
413病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:13:40 ID:njlzK6bY
>>412
間違いなく君はいていいと思うよ。

ログ読めば分かると思うけど、うざいと思われてるのは
ちゃんと名指しで言われてるから。
414病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:19:05 ID:xvKPbCNx
と言うか出て行くとか去るって大げさな事じゃなく
報告するスレが客観的な体型の数字を元に分かれるだけで
雑談や助言・情報交換は両方のスレでって事になるだけだと思うんだけど?
元々兄弟スレでどっちがメインだろうと両方に有用な情報があり、2つとも覗いてる奴多いだろ?
415病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:26:22 ID:pphVZf2I
>>412
こんだけ食って、痩せていくキミがある意味羨ましい。
416しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/23(水) 22:36:17 ID:cICDl4nq
【日付】3月23日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65.4` (−14.8`) 前日より-0.8`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→18.9%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】メープル玄米ブラン(139kcal)、パイナップル、苺、コーヒー
【昼食】ご飯(90g)、肉じゃが、ささみキムチ和え、めざし、味噌汁
【夕食】ご飯(80g)、湯豆腐(白菜、水菜、ネギ)、鶏手羽唐揚げ、カボチャ煮つけ、蓮根炒め
【間食】オレンジ(1/2個)
【運動】LTT(2000ステップ)、 上腕三頭筋鍛えるやつ名前わからん10×3
    腹筋(クランチ20×3、ヒップ レイズ 10×3、サイド ベンド 20×2)

鏡見て運動やったら一応うっすらと腹筋割れてきてはいるんだけど
下腹部はぶにょぶにょだし逆に上にはたれぱんだが居るし。
417病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:51:10 ID:8IfAiPIO
>>385-386
はるでつね
418病弱名無しさん:2005/03/23(水) 23:01:42 ID:tpBRFDLb
身長175センチ、とうとう80.8キロまできたよ!
4月までに70キロ台いけるかもしれん
オナニー報告でした ピュッピュ
419しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/23(水) 23:16:35 ID:cICDl4nq
(−14.8`)じゃなくて(-15.6`)だった。
まえのコピペしてそのままだった。
420病弱名無しさん:2005/03/23(水) 23:55:26 ID:Jp5yIepN
皆さん、だいたい一日どれくらいのカロリー目安として、とってる?
レンジのみでできる低カロリーレシピ、教えてくだされ
421病弱名無しさん:2005/03/24(木) 00:21:31 ID:XwhbuotZ
テレ東見ろ!!
422病弱名無しさん:2005/03/24(木) 01:44:33 ID:iVHVork3
あんまり頑張りすぎると基礎代謝分すら取れなくなるぞ
423病弱名無しさん:2005/03/24(木) 06:11:16 ID:nOfDyxSI
お前らみたいな暇人だと楽にダイエットできていいよなー
おやつとか食べちゃってw
ラーメンとか食得るんだもんアー意志よえーサル
424ちちんぷいぷい:2005/03/24(木) 07:12:47 ID:a+QzwA6H
65.4kg 24%
425144:2005/03/24(木) 09:21:17 ID:vu7+/+id
【日付】 2005/03/23
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに83kg以下に
【始重】 92.0 kg
【体重】 87.4kg (-4.6)
【有運】 ウォーキング30分×2
【無運】 無し
【朝食】 ヴィダーインゼリー+野菜ジュース
【昼食】 おにぎり1+フランクフルト+スープ春雨
【夕食】 ご飯+野菜みそ汁+コロッケ1個+千切りキャベツ+納豆+茶わん蒸し+キムチ
【間食】 VC3000のど飴

動いてない割には晩飯食っちゃったなーって感じです。
体重変動なかったですし。納豆以後が余分だったかも。
社内体重ランキング2位なことが判明orz
426病弱名無しさん:2005/03/24(木) 09:31:25 ID:tVKdgnLq
ラーメンとカレーは、ダイエット時は控えるべき(実感として)。で、チャーハンはどうだろw?めちゃ食いたいだけど。普通盛りで何カロリーぐらい?
427病弱名無しさん:2005/03/24(木) 09:36:53 ID:1WtA4WDc
カロリーって言うより、
炭水化物が多すぎ。
428ちちんぷいぷい:2005/03/24(木) 09:54:10 ID:a+QzwA6H
炭水化物うんぬんより総カロリーの問題じゃね?
同じカロリーをとっても炭水化物、タンパク質、脂質では肉の付き方が異なるわけ?
429病弱名無しさん:2005/03/24(木) 11:11:30 ID:O6dDru5v
>>428
カロリー消費のしやすいものや脂肪としtつきやすいものがある
炭水化物は分解されたあと糖になり一番最初に消費される
逆に異質はすぐ脂肪として蓄えられるので体に脂肪の一部とすぐなる
430イチロウ:2005/03/24(木) 11:18:33 ID:dcQbLaIw
俺174-88。
歳37目標80体重い。時々水泳している。みんながんがれ。皆で目標持ちましょう。
431ちちんぷいぷい:2005/03/24(木) 11:43:14 ID:a+QzwA6H
生理学的には炭水化物が一番肉になりにくいわけか。

ダイエット中は炭水化物は控えろって言うだろ。
じゃあ何を食って生きて行けばいいんだ?
432病弱名無しさん:2005/03/24(木) 11:48:42 ID:98BgR5VL
>>431
ひかえろ = 喰うな、じゃない。
一般人から見て常識的な量は喰うべきだが、他の食品とのバランス
が明らかにおかしい組み合わせ(ラーメン+チャーハン)とか普通のおかず
にどんぶり飯とかはいかがなものかというだけ
433ちちんぷいぷい:2005/03/24(木) 11:54:13 ID:a+QzwA6H
わかった、炭水化物に問題があるわけではなく、食う分量に問題があるんだな。
これで安心だ。罪悪感なしに炭水化物が摂取できる。
434病弱名無しさん:2005/03/24(木) 12:22:54 ID:O6dDru5v
>>433
そのとおり。
摂取カロリ>消費カロリになればなんでも脂肪として蓄えられてしまう
バランス良く食べるのが一番良い
435しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/24(木) 12:40:19 ID:ONarRvXZ
同じ炭水化物でも差があるってのはほんと?
知り合いから米は消化されるのに時間がかかるので脂肪になりやすい
みたいな事言われた。
俺は米よりパスタの方が太りそうな気がするんだけど。
436病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:11:15 ID:iVHVork3
低インシュリンダイエットでググレ
437病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:24:49 ID:98BgR5VL
>>435
複合炭水化物と単純炭水化物でググってみれ。
カーボローディングと言って、マラソンなんかの長距離走では
炭水化物の種類と摂取のタイミングを調整することが流行だけど、
一般生活ではどれだけ影響があるのかどうか‥‥
438病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:30:37 ID:a4Jlb0or
>>409
ごめん、ブナ って何?
439病弱名無しさん:2005/03/24(木) 14:24:57 ID:nOfDyxSI
お前ら食うこと以外やることねーのかよw
440病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:30:12 ID:GUS8u6X9
>>424=433
コテ名乗るならテンプレ通りにプロフィール書きなよ。多少めんどくさくても。
君は体脂肪率あるから出てけなんて言われないだろうし。
食事や運動に問題があれば良くも悪くも突っ込み受けて勉強にはなる。

体脂肪率と体重だけ書き込むならダイエットソフトでも使う方がいい。
グラフ作ってくれるし、各種数値算出と判定までやってくれるぞ。
441月一報告の人(九ヶ月経過):2005/03/24(木) 20:39:46 ID:yznAf4Wu
【開始】2004/06/19
【年齢】23→24
【身長】168cm
【体重】112kg→109.4→105.8→102.7→100.6→96.6→92.5→89.2→85.6
     →82.6
【今月】-3.0kg
【合計】-29.4kg(月平均 -3.26kg)
【備考】高尿酸血症(軽度)、椎間板ヘルニア(軽度)
【目標】月平均3kg減量、健康診断がある4月までに80kg台前半

こんばんは。
今月はヘルニアの苦痛であまり体を動かせない状態なのに
週一で外食のお誘いをうけたりと、大変な月でした。
しかし、ダイエット生活をだいぶ送ってきたおかげで
外食前後の食事量の調整などをうまく行うことができたので、
なんとか月3kgの目標に達することができました。
来月はいよいよ健康診断。
70kg台に入りたいとは思いますが、無理せずマイペースで
いきたいと思います。
442病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:44:54 ID:a+QzwA6H
>>440
参戦の意思はない。メモ代わりにここに書いていた。
たしかにダイエットソフトに書いた方がいいよな。
これからはそうする。するとコテの意味もなくなるので止めにするわ。
443しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/24(木) 23:06:25 ID:ONarRvXZ
【日付】3月23日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66` (−15`) 前日より+0.6`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→19.3%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】メープル玄米ブラン(139kcal)、モヤシ炒め、バナナ、コーヒー
【昼食】ご飯(90g)、納豆、鮭塩焼き、炒りタマゴ、味噌汁
【夕食】カレーライス(ご飯80g、茹でたナスでかさ増し)、サラダ
【間食】せんべい(1枚)
【運動】LTT(1500ステップ)、腹筋(クランチ20×3、ヒップ レイズ 10×3、サイド ベンド 20×2)

ラーメン、チャーハン、カレーなんかの単品メニューはきついと思う。
いろんなおかずをチョコチョコつまんだ方が調節がきく。
で、夕食がカレー・・・勘弁して欲しい。

>>436-437
サンクス、いろいろ勉強になる。

444病弱名無しさん:2005/03/25(金) 07:31:25 ID:fuM0gPX6
朝飯にご飯100gとさんまの缶詰を食った。
そうカロリーは400kalくらいでいい感じなんだけど、
脂質を16gも摂ってしまった。でも上の話を総合すると
これでも体には脂肪として蓄積されないんだよね?
間違ってる?
445144:2005/03/25(金) 09:16:08 ID:TWEFJXu/
【日付】 2005/03/24
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに83kg以下に
【始重】 92.0 kg
【体重】 87.6kg (-4.4)
【有運】 ウォーキング30分
【無運】 腕立て伏せ腹筋各20×3 米袋5キロ引き上げ20×3
【朝食】 おにぎり1+野菜ジュース
【昼食】 おにぎり1+フランクフルト+スープ春雨
【夕食】 水餃子+味噌汁
【間食】 VC3000のど飴 ポテトチップチョコレート

おはようございます
嫁が取り寄せてたロイズのポテトチップチョコレート、食べてしまいました。
久々の味は感動的に美味しかった。ですが減量的には駄目だし。残りは全部嫁に食べてもらうとしましょう。
毎日の運動は現状維持で、休みにやってる数時間の山中徘徊が減量になってるな、と最近思ってます。
週末は天気がよさそうなので楽しみです。
446病弱名無しさん:2005/03/25(金) 10:01:09 ID:sXhyUydi
>>448
山中徘徊。
熊が食料漁ってるのをイメージしますた。
スマソ
447病弱名無しさん:2005/03/25(金) 10:34:07 ID:gNYHY5RG
>>444
んな事、気にするなら食う前に(ry
448病弱名無しさん:2005/03/25(金) 11:14:21 ID:adStbgGv
昔ファミレスでバイトしてた時、
大デブが「おかわりブヒー」と言っても、「はいはい」って感じだけど、
イケメン君がライスおかわりすると、
「こんな細身のお兄さんでも食べるんだなー(*^_^*)」って感じだった。
反対にデブがおかわりしないと、「豚、今日は腹でも痛いのか?」って聞きたくなった。
449病弱名無しさん:2005/03/25(金) 11:16:03 ID:Y1uRkwut
>>448
お前にとってデブは豚なのか・・・・・
450病弱名無しさん:2005/03/25(金) 11:55:26 ID:fuM0gPX6
>>447
で、どうなんだ。今後の参考のために。

>>448
何気に面白い。
451病弱名無しさん:2005/03/25(金) 12:57:30 ID:01D/AOti
デブって、いつでもコーラの500ml缶持ってるイメージが・・・
452病弱名無しさん:2005/03/25(金) 18:27:15 ID:MSBXgEuY
デブって臭いからしんでほしい
453病弱名無しさん:2005/03/25(金) 18:29:19 ID:Anlt3qE/
チビのデブって動作が異常に機敏だよなw
454病弱名無しさん:2005/03/25(金) 19:28:28 ID:14b+UStM
>>448
こんなとこ来て顔文字使ってつまんない書き込みだな。最高に気持ち悪いよ。あんた

>>444
摂取カロリー>消費カロリー なら後はどうなるよ?自分で考えろ。
毎日節制してる人は吸収しきれずに排泄する部分もあるだろうけどな。

>>452-453
出直して来い。春厨にすらなりきれてない。
455病弱名無しさん:2005/03/25(金) 19:30:50 ID:0VhCdwma
454 名前:病弱名無しさん[釣られてみよう sage] 投稿日:2005/03/25(金) 19:28:28 ID:14b+UStM
456病弱名無しさん:2005/03/25(金) 19:49:28 ID:46G2mb/V
みんなは何でデブになったの?
457病弱名無しさん:2005/03/25(金) 19:56:22 ID:XtM00uf2
ヒント・・・ピザ
458病弱名無しさん:2005/03/25(金) 20:54:46 ID:KM7c3lfq
彼氏が最近太ってきて(186/90)「痩せたい」とか言ってるんで、
このスレみたんですけど、
食事メニューとか書いてる人いますよね。
トンカツとか、マックとか、ピザとかとか書いてる人って本当にダイエットしてるの?

彼氏が「毎日1時間ウォーキングしてるのに痩せない」とか言ってるんで、食生活を眺めてみますた。
パンにはマーガリン&ジャムたっぷり コーヒーには砂糖ミルクドバドバ・・・
こんなんじゃ痩せないだろう アホか〜。
私に注意されるまで気づかなかったらしい。
習慣とは恐ろしいものよのう
459病弱名無しさん:2005/03/25(金) 21:09:44 ID:46G2mb/V
腹筋終わり!!
さて、とんこつチャーシューを食いに行こう♪
460病弱名無しさん:2005/03/25(金) 21:37:00 ID:CO48c6tP
断食に近いダイエットに成功して今10キロ近くダイエットに
成功したんですが顔が痩せない!!!!
二重アゴがひどい・・・・。
身長170cm
体重69キロなんですが、100キロあるの?ってくらい二重アゴがひどいです。

頬の肉、アゴの肉、とにかく顔が痩せたいです。
顔に効果的なダイエットってありますか?あ、脂肪率も書いておきますね
脂肪率は25らへんをさまよってます
なにかアドバイスください


461病弱名無しさん:2005/03/25(金) 22:27:18 ID:enj4mH7M
>>460
整形
462病弱名無しさん:2005/03/25(金) 22:55:51 ID:X3gWeNwb
運動もしないで筋肉が落ちただけなので
リンパの流れも血液の流れも悪くなって
むくんでじゃねの?
463しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/25(金) 23:05:04 ID:njBhlMbr
【日付】3月24日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66.2` (−14.8`) 前日より+0.2`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→19.7%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】食パン(6枚切1/2枚)、カレーの残り、サラダ、コーヒー
【昼食】うどん、温野菜(ブロッコリー、カルフラワー)、サラダ
【夕食】牛肉すき焼き風(白菜、しらたき、豆腐)、新じゃが炒め煮、菜花おひたし、サラダ
【間食】ミスタードーナツ・・・これ食ったから夜は白米なし
【運動】ジム、有酸素(エアロバイク、クラブスライド合計1時間)無酸素(胸、背中、腹、各種)

体重は増えたけどジムでの体脂肪率測定がいつもよりかなり低く24.7%だった。
464しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/25(金) 23:08:53 ID:njBhlMbr
俺はあごの下のたるみがなかなか取れない。
顔全体は細くなってけこたと言われる。
久しぶりに会う人には病気だと思われる事もある。
顔は細くなったがお腹のたるみはまだまだ・・・どこまでが脂肪でどこまでが皮なのやら。
465豚タン:2005/03/25(金) 23:43:58 ID:8WmPr5cl
【日付】3月24日
【開始】2004年末
【年齢】16歳
【身長】172a
【体重】96→62`
【体脂肪率】20前後
最近お菓子を食べ過ぎてしまう・・・・気を付けないと(´Д`;)

顔が中々痩せない、っていうのはホント分かります
「体とかはもう普通なのにまだ顔はぽっちゃりだ」とかよく言われます
このままあんま運動しないで痩せたら、顔だけぽっちゃりのままだぞ、とか言われたんですが、
本当にそんなるのかな、と考えると不安になりますね

髪切って貰った時の美容師さんが、凄く太っていた(体脂肪40%くらい)のに、顔はそれほど
太って無くてはっきりとした顔立ちだったので凄く綺麗でした
顔が綺麗に見えたおかげで、なんとなく体つきも痩せて見えました
やっぱ顔が痩せなきゃあんま意味無いのかなぁ、と思ってしまう

それにまずはこの座るとブニョブニョするお腹をどうにかしないと・・・orz

466病弱名無しさん:2005/03/25(金) 23:45:52 ID:46G2mb/V
子豚が多いな。
467病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:04:23 ID:Ff5E7WDX
子豚が食事制限のみで痩せるのは悲惨な結果を招く気がしてならない
468病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:04:28 ID:DnEmqwYU
>>465
部分痩せというのが基本的にはないのと同様に、顔の脂肪だけ落ちない
ということはないと思うので、むくみや皮の弛みでもないとすれば
たぶんまだ身体が絞れてないのだと思う。
469病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:06:55 ID:wp4dIhph
大豚が子豚にアドバイスw
470豚タン:2005/03/26(土) 00:15:19 ID:DB36vhJd
ちゃんと寝てるし塩分とかも適度なのでむくみとかじゃ無いと思います
この歳で皮のたるみって事も無いでしょうから、やっぱりまだ絞れて無いのでしょう

顔のキントレみたいな効果は、あくまでも筋肉を鍛えるだけなので
やっぱり余分な肉があるって事か・・・

たんぱく質取って、筋トレして筋肉を落とさないようにして、
野菜をきちんと取れば、もしかして炭水化物はいらないのでは?
と、再びまた考え始めて来たのでちょっとやってみようと思います
今過去の書き込みを見てみたら、前(夏ごろ)に俺やってたみたいですね
特に体調が悪くなったとは記憶してないので、やってみようと思います

最近の俺は
「脂肪燃焼のためにはちょっとは炭水化物取らなきゃ駄目だブヒ!」
「頭が悪くなるから甘いもの食べなきゃ駄目だブー」
「今しかこのお菓子は食べられないブー」
「ちゃんと作ってくれたんだから食べないと、親不孝だもんな」

などなど、実に情けなく醜いです
炭水化物を減らすように考えていて、ご飯をあまり食べてないのですが、
ソレを打ち消すように手作りのお菓子とか食べてしまいます
このままでは余りにも情けない&本末転倒なので、ちょっと頑張ってみようと思います
471病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:22:49 ID:hUjcJZY4
>>470
炭水化物はしっかり摂った方がいいぞ。
不足すると脳が萎縮するらしいからな。
472病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:27:22 ID:ZlN6Mgpx
175p110`って子豚?大豚?
473豚タン:2005/03/26(土) 00:32:44 ID:DB36vhJd
>>471
頭が悪くなるのはなんとなーくですが実感しました
一切取らない時期は常にぼんやりしてました、実に大変でした

一時的な萎縮ならイイのですが、これから長い人生頭悪いままってのはヤですねやっぱ
474病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:36:23 ID:DnEmqwYU
>>470
低炭水化物、いわゆるアトキンス式のダイエットは、きちんとした知識無しに
行うことは危険です。糖新生とかケトーシスといった言葉がわからないのなら
やめておくべきでしょう。
475病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:40:17 ID:X65tcLsk
顔だけ痩せない&二重あご等たるむのは短期間で痩せようと食事制限しすぎたせいだろ
頭で分かっていても少しでも早く痩せようと摂取カロリー押さえて頑張りすぎ
摂取カロリーを標準に保ち、有酸素運動で脂肪燃焼しなかったから仕方ない
きれいに痩せるには運動が一番早道だとずっと言ってるだろ
食事制限頑張るなら運動頑張ればいい
食事制限はメニューの見直しのみでカロリーは減らしすぎるなよ
476病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:49:12 ID:wp4dIhph
と、大豚が申しております。
477豚タン:2005/03/26(土) 00:53:49 ID:DB36vhJd
>>475
それは十分分かってます。
俺より体重は重いのに痩せて見えてカッコいい人なんて幾らでも居ます
王道のダイエットが一番効果あってカッコよく、安全に痩せられるのは分かります

でも、今の俺だと王道のダイエットもできなそうなので、
本当に少しの間だけ食事をおさえてみようと思ってるんです
体に異常が無い程度に頑張りますよ
478472:2005/03/26(土) 00:59:32 ID:ZlN6Mgpx
誰か答えてくれよ・・・・orz
479病弱名無しさん:2005/03/26(土) 01:06:12 ID:DnEmqwYU
>>477
なんかもう何言ってもダメそうだけど。
適量の炭水化物制限はOKです。
しかし、中途半端に厳しい制限は糖新生を誘導するため、筋肉が落ちます。(脂肪は落ちない)
完全に炭水化物を絶つと、脂肪は減りますがケトーシスを起こします。
ケトーシスは放って置くと、最悪の場合死に至ります。
それでも体重を減らしたかったらご自由に。
480病弱名無しさん:2005/03/26(土) 01:11:51 ID:wp4dIhph
糖が無くなったら筋肉じゃなくて脂肪を糖に変えて欲しい物だ。
まぁ、飢餓状態って認識するから脂肪なのだろうがね。
481病弱名無しさん:2005/03/26(土) 01:24:42 ID:7zRPH057
>>480
長い人類の飢餓の歴史があるからね。脂肪を消費しやすい体質の人間は淘汰されたんだろ。
筋肉燃やせば基礎代謝は減るし、エネルギー確保して脂肪は保全できるし で一石二鳥だからな。
その人間(というか哺乳類)の特性に合わせた痩せ方が結局王道ダイエットになるわけだ。

豚タソの思考は馬鹿女ダイエッターの思考だな。まぁリバウンドぐらいで済めば良いのではないか。
勝手にやれ。入院やメンヘルにはなるなよ。
482病弱名無しさん:2005/03/26(土) 01:34:41 ID:wp4dIhph
>>481
まぁでも現状維持ってのが一番自然なんだし、
現状維持でOKと思えるレベルまでは
ある程度無理して到達してもいいと思うけどね。

適正カロリーを摂取しつつ、
運動でダイエットってのはかなり厳しいよ。時間的にね。
年単位になっちゃうでしょ。
成果が出るまで余りに時間がかかるのはそれも問題だと思うけど。
483病弱名無しさん:2005/03/26(土) 01:56:11 ID:7zRPH057
>>482
それも正論ではあるね。ただ年単位ではなく半年程度で15〜30kg減という程度なら
至難というほどでもないよ。「巨」の方はそれこそ適切な食事と運動でえらい速度で
痩せていくし。王道なら筋肉減少は悲惨な事にはならないから回復も楽だし。

痩せ方は人それぞれ。ゆっくりまったりもいればメリハリ付ける人もいるのは当然。
ただ、体重を一気に落として後で筋肉を付ける(取り戻す)というアスリートなやり方を
豚タソがやれるとは到底思えない ということだよ。丸っこくなった体は最終的には筋肉を
付けないとダメだからね。地獄の餓鬼になってしまう。
484病弱名無しさん:2005/03/26(土) 02:52:23 ID:9GqmZk/F
豚タンに何行っても無駄、我侭だから。
485病弱名無しさん:2005/03/26(土) 02:52:52 ID:9GqmZk/F
まるで幼稚園児のように。
486病弱名無しさん:2005/03/26(土) 03:04:23 ID:7zRPH057
>>484-485
それは良く分かってる。また顔がむくんで自分語りを始められるのがウザい ってこと。
虫籠に入れればいいんだけどさ。どうせなら成功して気持ち良く消えて欲しい。
487病弱名無しさん:2005/03/26(土) 07:44:57 ID:GGHSIPG6
454 病弱名無しさん 釣られてみよう sage New! 2005/03/25(金) 19:28:28 ID:14b+UStM

>>448
こんなとこ来て顔文字使ってつまんない書き込みだな。最高に気持ち悪いよ。あんた
>>444
摂取カロリー>消費カロリー なら後はどうなるよ?自分で考えろ。
毎日節制してる人は吸収しきれずに排泄する部分もあるだろうけどな。
>>452-453
出直して来い。春厨にすらなりきれてない。


デブがいくら偉そうにホザいても所詮豚w

488病弱名無しさん:2005/03/26(土) 09:52:36 ID:3614C6mS
>>479
超低カロリー(VLC)のデータでは脂肪も落ちてるんですが
489病弱名無しさん:2005/03/26(土) 11:43:36 ID:7zRPH057
>>487
>>454がイタいのはともかくデブってるかどうかは不明。
お前さんのようにデブじゃないのにいるのかもしれんし。
お前さんが自虐でデブを豚呼ばわりしてるなら褒めてやるよ。
490病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:14:55 ID:4gsE332V
ウォーキングがいいってのは
・有酸素運動により脂肪を燃焼させる
・全身に赤い(持久力)筋肉をつけて代謝量をUPさせる
でその効果が出てくるのが最低一週間〜一ヶ月単位って認識でいいのかな?
491病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:15:31 ID:vrKn9Vk4
ま、結局、ブタは痩せられないってことで。
492病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:17:31 ID:EKS6mYmd
>>491
ここのみんなは痩せてってるじゃん。
493病弱名無しさん:2005/03/26(土) 16:33:18 ID:o6U2H/dB
顔がやせないいいいいい。
顔小さくしたいのとアゴすっきりしたいまじで
494病弱名無しさん:2005/03/26(土) 20:03:14 ID:l0CWv6+Q
>>493
とりあえず、平均身長以下にしたら?
俺は、平均より2kgまだ多いけど、走ってたらかなり顔しまったよ。
すっきりだ。
495病弱名無しさん:2005/03/26(土) 20:03:41 ID:l0CWv6+Q
↑身長にたいする平均体重ね
496病弱名無しさん:2005/03/26(土) 20:08:38 ID:o6U2H/dB
まじ?俺いま170で69キロだから
あと9キロやせれば顔は痩せる?!なわけ・・・・・どうかな〜・・・。
ズボンとかはけるようになった奴とかかなり出てきたけど顔だけは昔と
かわらん
497病弱名無しさん:2005/03/26(土) 20:39:10 ID:Ff5E7WDX
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110997688/
地道にこれをやるくらいしか方法は無いんじゃない?
498479:2005/03/26(土) 21:05:59 ID:DnEmqwYU
>>488
VLCというものが良く分からない部分もあるので推測ですが
これって糖質だけじゃなくて、タンパク質や脂質もカットする方法ですよね?
だったら脂肪も減って当然だと思いますよ。脂質の不足は脂肪から補うでしょうから。
しかし、糖質の不足は糖質で補う必要があり、体内のグリコーゲンが枯渇すれば
(脂肪ではなく)筋肉を分解して糖新生を行う必要があります。
499病弱名無しさん:2005/03/26(土) 22:13:15 ID:wp4dIhph
炭水化物は摂ったほうがいいと思う。
で、脂肪をとことん減らす。
動物性蛋白の摂取源を哺乳類から魚類に変えるといい感じ。
500病弱名無しさん:2005/03/26(土) 22:14:04 ID:bvG//AqV
脂肪を減らすにはどんなメニューにすればいい?
鶏のササミだけになってしまう
501病弱名無しさん:2005/03/26(土) 22:17:39 ID:EO0u/qFq
>>498
こんなのも
http://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/b/s-3.html

運動群の脂肪減少量11.2kg
減量のみ5.9kg
筋肉だけ減るなんてないと思うが
502病弱名無しさん:2005/03/26(土) 22:42:02 ID:7zRPH057
>>501
運動マンセーの内容からどうしてそんな結論になるのか・・・。

・運動やらないで食事制限 → 筋肉等の実質組織量が糖新生で減
・運動+食事制限 → 失われる筋肉と新たに形成される筋肉量が拮抗

こういうことではないの? >>498は極論だとしても、言ってる事は正しい。
このサイトでは1,000kcal食事の中身には触れられてないからね。
503病弱名無しさん:2005/03/26(土) 22:54:27 ID:EO0u/qFq
>>502
脂肪が減らないと事実と違う事を言っていたので指摘したわけだが・・

504病弱名無しさん:2005/03/26(土) 22:59:01 ID:DnEmqwYU
>>501
いやだから、これもたぶん全体のカロリーを下げてるわけで…
元の話は、普段の食生活の中で、糖質だけカットしても
それは脂肪の減少には繋がらないよ、ってお話です。

ところで501の話の、すごいですね。1000kcal/dayで実質筋肉は減っていない
というのは。筋肉への適当な刺激が分解を防ぐのでしょうか。
食事の中身(PFCバランス)も気になります。
505病弱名無しさん:2005/03/26(土) 23:03:52 ID:7zRPH057
>>503
了解。済まなかった。でも途中で方向性が変わってるぞ。豚タソへの忠告としては
>>479は元々正しかったのだし。香具師は運動やらんしね。

食事制限のみでは脂肪と筋肉を同時に失い、回復が困難でリバウンド率も高まる。
両方やれ。 という当たり前の結論になるわけだ。
506病弱名無しさん:2005/03/26(土) 23:05:29 ID:wp4dIhph
>>501のリンク先見てて思ったんだが、
水泳の消費カロリーって群を抜いてるね。
週1でメニューに取り入れよう。
507しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/26(土) 23:32:58 ID:xVGWE4m0
【日付】3月26日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66` (−15`) 前日より-0.2`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→16.8%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】カレーパン、ベーコン、キャベツ炒め、サラダ、コーヒー
【昼食】ご飯(90g)、昨日の残りチョコチョコ、茹でたササミ、トマト、卵焼き、ホウレンソウおひたし
【夕食】黒糖パン(食いすぎ)おでん、サラダ、ヒレカツ、エビフライ
【間食】はっさくヨーグルト和え、ダイエットコーラ
【運動】ウォーキング(50分)、LTT(1500ステップ)、腹筋(クランチ20×3、ヒップレイズ15×3)
    ダンベル(アームカール10×3、プリチャーズカール10×3)

体重は大して変わらないのに体脂肪率が・・入浴前でも17.3%だったよ・・・
何だこの数値、壊れてるわけじゃないと思うけど、相変わらず体はブヨブヨなのに。

508病弱名無しさん:2005/03/27(日) 00:32:52 ID:2EHh2xbp
うだうだ言わずにはしりゃーいいんだよ。
このデブが!
一日、10キロ走れば食ってても、顔痩せるわ!
たこすけ
509ノノ*^ー^):2005/03/27(日) 02:07:49 ID:nAMz8ifi
【日付】 2005/03/26
【身長】 171 cm
【目標】 76.0 kg (〜3/31)
【体重】 77.2 kg
【体脂】 20.8 %
【内脂】 10
【基代】 1661 kcal
【BMI 】 26.4
【有運】 チャリ25分
【無運】 腹筋+背筋+腕立て+ダンベル+ストレッチ
【朝食】 ごはん+のりたま+鶏照り焼き+さんま蒲焼
【昼食】 寿司7巻+焼き鳥ねぎま塩5本+あじのたたき
【夕食】 マグロのカルパッチョ+台風春雨+アーモンドと小魚+ダイエットペプシツイスト
【缶食】 ダイエットペプシツイスト+キシリトール+マルチビタミン+ビタミンC+VAAM
【備考】 ジーンズ31インチ
510ヘルシア烏龍茶:2005/03/27(日) 04:51:24 ID:ejyAoDYQ
【日付】2005年3月27日
【開始】2005年3月27日
【年齢】30才
【身長】182cm
【体重】102.0kg > 3桁配当少ないのね
【体脂肪率】:?
【目標】72.0kg

本日から参加します、続くかなー(´-ω-`)
3桁配当少ないのね
511病弱名無しさん:2005/03/27(日) 04:56:48 ID:h+OFc5yR
【日付】2005年3月27日
【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】57.2kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg

がんばるぞ!
512病弱名無しさん:2005/03/27(日) 06:34:08 ID:tUErbSV6
>>511
謹んでこちらのスレに移動されることを切に願います。

◎脂肪を燃やし尽くせ!!標準体型脱出大作戦!3◎
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105756347/

というか、あなた様は標準ですら無い可能性もございます。
ご自分の体を極限まで鍛えようとするあなたの強い意志には敬服
致しますが、何分ここのところあなた様と同様な方の書き込みが
スレの荒れを生んでおります。申し訳ありませんがご移動下さいませ。

あと、このスレに限らず、スレのそれまでのログを読まれ、そのスレの
「空気」というものを読むというか感じ取って頂き、書き込まれる前に
書き込んで大丈夫かということを熟慮されることをお勧め致します。
513病弱名無しさん:2005/03/27(日) 07:42:21 ID:PU1D2JFX
>>510
やるしかない・・
いつも貴方を見てます。
514病弱名無しさん:2005/03/27(日) 08:48:00 ID:Gv+TVsWl
>>511
今出も痩せすぎじゃねえか。女ならべつだが。男ならガリのヘタれ、殺してやろうか?
515病弱名無しさん:2005/03/27(日) 09:17:36 ID:ZGQRxBk1
有酸素運動で一番良いのが水泳。全身運動だからね。
わかっちゃいるけど、水泳は嫌いだ。
516511:2005/03/27(日) 09:49:48 ID:h+OFc5yR
体脂肪は機械で測ったのですが裸になると妊娠しているかのごとく
おなかが出ていてデブそのものなのです。
なのでここに書き込ませてもらいました。
多分筋肉がないのだと思います。
腕立て伏せも腹筋も一度も出来ません。
この醜いおなかの肉をとりたいのです。
517病弱名無しさん:2005/03/27(日) 11:10:21 ID:1tLsKIsa
↑それ、ダイエットじゃなくて体力づくりが先だぞ。
518病弱名無しさん:2005/03/27(日) 11:15:08 ID:L2YpmcLS
>>516
ま、ここは体型に関しては表面上の数字だけでしか判断できない短絡思考の奴が多いから言っても無駄だと思うな。
体重が軽ければ即標準と見なされる。
519病弱名無しさん:2005/03/27(日) 11:19:51 ID:KIj/uFNt
栄養失調?
520病弱名無しさん:2005/03/27(日) 11:24:15 ID:WvBfclJi
>>511
オマエの目標体重おかしくないか?
52.0じゃなくて62.0の間違いじゃないのか?

どう考えてもデブじゃなくてガリだぞ。
ウェイトやって食いまくれ。
521病弱名無しさん:2005/03/27(日) 12:20:52 ID:H5NvyubI
>>516
腹筋が無いと内臓を支えられなくてそんな体形になるぞ。
脂肪削っても改善しない。筋力つけろ。詳細はウエイトトレーニング板にいけ。
522病弱名無しさん:2005/03/27(日) 12:26:04 ID:tUErbSV6
>>516
いわゆる「地獄の餓鬼」だよ。その体型。しっかり体力を付けて筋肉付けないと。
100%デブではない。>>521の通り、トレーニング系の板に行かないと。

>>518
短絡思考はお前だ。本人が「デブ」と言ったら即デブという発想が短絡思考でなくて
何だと言うのだ。
523522:2005/03/27(日) 12:36:17 ID:tUErbSV6
>>511-516
この板だとこのような所もある。トレーニング板ほどはマニアックじゃない。

栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。35
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108457242/l50

目標と相談内容をしっかり決めて書き込むと良い回答が得られる。といっても
あなたについては当たり前の解答しかしようがないけれども。

食事を見直してしっかり運動しなければならないのは、デブ脱出と同じだけれど
その内容と方向性は全く違う。ここにいても有益ではないし無駄に荒れてしまう。
524511:2005/03/27(日) 12:38:26 ID:h+OFc5yR
ウェイトトレーニング板をみてみましたがずいぶん難しいです。
とりあえずおなかの肉をとりたいので歩こうと思っています。
あと食事も変えようと思います。
いまは主にお菓子しか食べない生活をしているので。
525病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:54:43 ID:2EHh2xbp
>>511
とりあえず、鶏肉野菜中心に食いまくり、
65kgまで増量。
その後、キントレで60kgまで減量
526病弱名無しさん:2005/03/27(日) 19:41:45 ID:EIYEtrOk
165cm 82.1kgで2/22から初めてようやく79.9kgになりました。
10年前に食事だけで71kgから52kgまで減らしてからリバウンドしたので、体重が減りにくくなって
いるのかな

ケロッグのオールブランというのに豆乳をぶっかけて食べてみました。
消防のころのCMで、金髪の子供たちがすげー美味しそう食べているのが記憶に刷り込まれて
おり、親が食べさせてくれなかったので気になっていた。
なかなか美味しいね。一食(ミルク別として133kcal)で12.9gの食物繊維を取れるというところもポイントだし。
これだけだと栄養失調になるだろうけど
527病弱名無しさん:2005/03/27(日) 19:49:56 ID:tUErbSV6
>>511,524
君は空気嫁ないのかな。今までのログを読み返して欲しいものだ。
君のおなかは地獄の餓鬼、もしくは山崎法正のごとく、全く筋肉が無くて内臓が
垂れ下がっているのだよ。人並みに腹筋が付けば内臓は正常な位置に戻るし、
最低レベルながら何とか内蔵を支えてくれている脂肪のお世話になることも無い。

もう23歳なんだろ?ニートや引き篭もりでなければ自分で勉強して自分で正しい
食生活と運動ができるはずだ。ニートや引き篭もりならそれどころではないだろ。
528511:2005/03/27(日) 20:14:15 ID:h+OFc5yR
だからここで勉強しようと思っているのです。
529511:2005/03/27(日) 20:24:33 ID:h+OFc5yR
【日付】2005年3月27日
【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】57.2kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg
【朝食】なし
【昼食】チョコス、ポテトチップス
【夕食】せんべい 10枚ぐらい
【間食】ファンタオレンジ500ml
【運動】なし

朝我慢した。
530病弱名無しさん:2005/03/27(日) 20:33:39 ID:DsXs+ky6
>>529まず嘘の体重と脂肪率は書き込まないでくれ。
もしそれが本当ならわざわざダイエットのスレに来るか?
まさか23歳で自分の痩せてる体型を自慢しに来るニートじゃねーよな?
それだけはマジでデブより醜いぜ
531病弱名無しさん:2005/03/27(日) 20:36:00 ID:0wliA6JI
>>508の言ってることあってるなぁ・・
毎日約10`ぐらい走ってるけど
月4−5`ペースで落ちましたよ。100→83。
10`落とした辺りで周りから「痩せたネー」と言われるようになり
モチベうp。走るスピードも上がり走ること自体が楽しくなりまたモチベうp。
今も継続中だが別に停滞期も気にせず走る日々です
532病弱名無しさん:2005/03/27(日) 20:39:31 ID:SIWppNUN
>>531
食事制限なしで?
533しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/27(日) 20:59:27 ID:O7DUT7zA
>>529
レスをもらってもきちんとその意味を理解しようとせず
醜いお腹を取りたいといいつつきちんとした食事をせず
お菓子とジュースばかり採ってがんばるぞなどと言ってる貴方に萌え。
534ヘルシア烏龍茶:2005/03/27(日) 21:07:38 ID:3KbpbsZP
【日付】2005年3月27日
【開始】2005年3月26日 102.0kg
【年齢】30才
【身長】182cm
【体重】101.4kg
【体脂肪率】:31.1
【目標】72.0kg
【朝食】ご飯、納豆、酢豚(昨日の残り)
【昼食】オムライス 
【夕食】ご飯、てんぷら
【間食】100%果汁ジュース 
【備考】ダンベル運動、ウォーキング、ラジオ体操、ヘルシア緑茶

前スレまでヘルシア飲んでる人いたのに、もういないのね
流行ってないのかな 
535527:2005/03/27(日) 21:54:42 ID:tUErbSV6
>>511=528
氏ね。勉強するって書いたな?下記内容で十分だからこれ以上書き込むな。
これ以上書いたら嵐だ。おまえは。

 1.とりあえずコンビニでは菓子ではなく弁当を買え。このスレ的には最悪の
  食事だが菓子よりはマシだ。その後、ほか弁→スーパー惣菜→自炊 とでも進め。
  菓子食いたきゃ食え。ただ菓子食って飯食えないなんてやめろよ。お前の
  頭は幼稚園児クラスだから一応注意しとかないとな。

 2.運動は「クランチ」をやれ。テンプレ>>6のサイトを読むか、「クランチ やり方」でググれ。
  何かそれすらできそうにないので一応説明。へそを見ながら背中を丸めろ。
  回数は一回から始めろ。同様に腕立てやスクワットも一回から始めろ。歩きとかの
  有酸素運動は好きにやれ。それだけやってもお前の腹は出っ張ったままだがな。

 3.就職とまではいかなくてもバイトでもやれ。ニートや引き篭もりのような社会のお荷物
  がこんなとこに来るな。どんな仕事でも家に引き篭もるよりは運動になる。

以上だ。お前の事だ。長い文章や自分に都合の悪いことは無視だろうから読まないだろうがな。
「511」虫篭推奨。
536病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:00:51 ID:HB0/Ts4l
エアロバイク漕いでるとケツ痛くなるね・・・
537病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:00:59 ID:XRQFdDnH
>>511
OK。他から色々言われてるようだが、俺はアンタを応援する。

とりあえず、コテは511でいいのかな?トリップもつけてもらえると有り難いんだがどうか。
早めにNG登録したいんで、そこんとこ宜しく頼むよ。
538コスミオ:2005/03/27(日) 23:03:16 ID:9yujAfmZ
【開始】:2005年3月13日 15日目
【年齢】:31才
【身長】:177cm
【体重】:85.4kg →83.7
【体脂肪率】:25.9% →26.7
【目標】: 70kg台にしたい。
【朝食】:ご飯 味噌汁 秋刀魚の煮付け
【昼食】:ご飯 味噌汁 にら玉 キーウィ
【間食】:ところてん
【夕食】:ご飯 味噌汁 なっとう 刺身 ほうれんそうのおひたし
【運動】:ウォーキング26000歩(3.5時間) 腹筋15×3
539病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:19:14 ID:SIWppNUN
>>511
俺は詳しいことが分からないのでアドバイスしてあげられないが、君の応援はする。
ごたごた騒いでいる奴は放っといてのんびり報告し続けろよ。
きっと誰か詳しい人にアドバイスしてもらえるだろう。
540病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:21:53 ID:Gv+TVsWl
>>511
三食ほか弁食え。そしてウォーキング一時間しろ。
541病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:29:35 ID:ln8Ba2Qd
>>511
おれもあんたを応援するよ
このスレって脳ミソまで脂肪でできた馬鹿豚がたまにいるから注意してね
特に537辺りが脳みそ全部脂肪ぽいw
542病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:37:54 ID:tUErbSV6
こんな中でしれっとやるべき事をしっかりやってカキコんでる>>538とかは偉いよ。
ガンガレ 君には確実に成功して欲しい。
543病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:57:06 ID:KIj/uFNt
まぁ飽きなければ努力も糞も無く痩せれるけどな。
持続力以外に必要なものは無い。
544511:2005/03/28(月) 03:09:41 ID:qQAJxMQI
がんばって弁当食べます。でもお菓子を長い間食べ続けていたせいか
ジュース(三ツ矢サイダーやファンタなどの甘い炭酸系)を1日我慢するだけで
かなりストレスが溜まります。平均2本は飲んでいます。昨日は我慢したのです。
とりあえず明日は近所のコンビニで弁当に挑戦することにします。
実はセブンイレブンで一度店頭から消えた豆乳プリンがまた売り出されるように
なったのでそれを3つぐらい食べたいと思っていたのですが我慢します。
545511:2005/03/28(月) 03:12:07 ID:qQAJxMQI
クランチやってみたんですが頭が上がりません。
反動を使えば何とか上がりましたけどおなかには意味なさそうです。
バイトは面倒なのでしません。
昔やっていましたが続かないのです。でも今回はダイエット続けようと思ってます。
546病弱名無しさん:2005/03/28(月) 04:04:53 ID:WYxgOw29
shine yo^^
547ちんこ復活 ◆c.MEcGlOBU :2005/03/28(月) 08:50:23 ID:bBbfqcxr
【日付】:2005年03月28日(月)
【開始】:2004年09月15日(?)
【身長】:165cm
【体重】:103.5kg→71.5(-32.0)
【体脂肪率】:18.0
【目標】:72kg/17〜19%
【運動】:先週の主な運動
(有酸素系)ゴルフ練習(二回/計700球)ゴルフ二回
        その他肉体労働
(無酸素系)ダンベル(17.5kg)で胸、肩、腕
        ダンベル(20.0kg)で腹、背
【備考】:一時目標達成しましたので、半年程維持にします。
     減量は暫くしないので、報告も暫くお休み致します。
548病弱名無しさん:2005/03/28(月) 08:51:10 ID:7BwUrtK+
176cm、64.0kg、23% です。
体脂肪率を標準まで落としたいのですが、僕の場合はどうすればいいのでしょうか?
脂質を適量に摂りながら筋トレを行う、もしくは脂質を可能な限り避けて筋トレを行う、
このどちらが良いかを教えて下さい。
また、お尻に凄い贅肉がついているので、これを重点的に落とす方法も教えて下さい。
レスお願いします。
549病弱名無しさん:2005/03/28(月) 09:53:29 ID:lN5GbdDO
>>548
とにかく毎日10`走れ、出部が!
身体しめるには、結局これが近道だ。
550病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:24:24 ID:7BwUrtK+
>>549
マジレスと解釈してよろしいのでしょうか?
もしそうなら>>548に関して、もう少し詳しいアドバイスをお願いします。
551144:2005/03/28(月) 10:28:37 ID:k47C2SGB
【日付】 2005/03/27
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに82kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 85.6kg (-6.4)
【有運】 山中徘徊5時間
【無運】 無し
【朝食】 おにぎり1+野菜ジュース
【昼食】 おにぎり2+お茶
【夕食】 寿司18個+がり少々+お茶
【間食】 VC3000のど飴

おはようございます。
昨日は好天に恵まれ山中徘徊も順調に進み、低山ですが山頂に行くことも出来ました。
この時期は同じく山中徘徊される老若男女、たくさんおられました。
挨拶したり道を聞いたり聞かれたりして、精神もリフレッシュな感じです。
夕食は姪の入学祝いってことで寿司屋に。酒は飲めないんですが、結構食べたかも。
552病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:29:32 ID:gW1xCc4b
>>550
お前何才だよ
553病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:32:29 ID:lN5GbdDO
学生の時からまともに運動もしてないでぶが、食事だけで痩せようとするから、そんなぶざまな身体になるんだよ。十`走れば、お前のようなでぶは筋肉も多少つき脂肪も燃え、全体に引き締まる。走れでぶ!
554病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:39:23 ID:7BwUrtK+
>>552
21です。

>>553
わかりました。とりあえず食事制限をせずに、一ヶ月くらい走ってみます。
555病弱名無しさん:2005/03/28(月) 11:26:42 ID:k7pvP+B4
>>548
549、553が正解だが、もう少しマイルドな例。全てジムのマシンを利用してだが
・週2.5回のジム通い
・一回毎にウォーク&ラン20分+自転車20分+水泳30分
・筋トレ適当
・食事は気にしない。ただし元々大食いでは無いし油物に執着は無い
・毎日のビールを週末だけに

これで1年弱で175cm、65kg、23% → 60kg弱、16%前後 
最近はジムを週1.5回に減らして、ランと筋トレ中心に切り替えているが変化なし。
部分痩せは難しいと思うが、ウエストと尻は明らかに痩せた。
ジムに加えて仕事の都合で毎日4km歩いていた時には3ヶ月で更に2kg減った。
やはり地道に走るか歩くか泳ぐしかないと思う。

お前も俺もスレ違いだぞ。
556病弱名無しさん:2005/03/28(月) 11:29:53 ID:Wh3zRlfc
>>548
身体をつくっているときは、高タンパク質・低脂肪が基本です。
無茶な制限はしなくてもいいですけど、毎日揚げ物食べちゃうとか
脂肪たっぷりの肉を食べたりするのは、避けた方がいいと思いますよ。
あとジョギングは負担が大きいので、別の有酸素運動も一応考えておきましょう。
557病弱名無しさん:2005/03/28(月) 12:53:48 ID:u4MbhJ7q
さっさと氏ね肉塊w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
558病弱名無しさん:2005/03/28(月) 13:22:57 ID:lN5GbdDO
511
お前はまず、どんな体型になりたいか、イメージしろ。筋肉質になってモテモテの自分を望むなら、菓子なんぞ食ってる場合じゃないだろう
559病弱名無しさん:2005/03/28(月) 14:01:26 ID:cT9WaH9b
>>545
クランチは頭上げるんではない。腹筋を縮めることで頭が「上がっちゃう」
イメージが正しい。まぁ、それを意識して出来る様になるにはは3ヶ月位続け
ないとだめだけど。

>>536
もっとサドル上げれ。
560病弱名無しさん:2005/03/28(月) 14:33:20 ID:vsyXZ8Jr
【日付】2005年 3月28日
【開始】2004年12月08日
【年齢】24才
【身長】177cm
【体重】75.6kg→66.4kg
【体脂肪率】21.1%→14.9%
【目標】体脂肪率一桁
【朝食】食わないことのが多い
【昼食】普通に弁当orマックor牛丼(並)等
【夕食】ご飯のお代わりはしなくなったな・・・
【間食】禁止にした(まれに破るけど)
【運動】各種筋トレ2〜3日ごと10回x3セット
          +
    有酸素運動(バイク、トレドミルなど)40分、毎日〜1日ごと



(´A`) 金だしてジム通って続ければ、誰でもそれなりの効果あるんじゃねぇか
561病弱名無しさん:2005/03/28(月) 15:11:00 ID:lN5GbdDO
>>560
で、てめえは何でデブスレに書きこんでんだ?
この低脳君は、場違いって言葉が通じるかの?どっか池、もしくは氏ね('А`)
562病弱名無しさん:2005/03/28(月) 15:42:24 ID:lN5GbdDO
基本的な事だが、夜はご飯とかの炭水化物は控えたほうがよいかの?
563病弱名無しさん:2005/03/28(月) 16:13:41 ID:7/uDhQ7q
>>562
NO普通に食べた方が良い
減らすならほんの気持ち程度減らして
このスレの大抵の人が主食を減らしすぎ
お菓子は食べ過ぎw
>>561
嫌がらせか嬉しくて自慢したいと思われ
筋トレ系スレだと貧弱だからここが心地良いんだろうね
スルー汁
564病弱名無しさん:2005/03/28(月) 16:36:02 ID:uHDc/XwL
【日付】2005年 3月28日
【開始】2005年2月05日
【年齢】38才
【身長】176cm
【体重】95.0→83.0
【体脂肪率】27くらい→22くらい?
【目標】第一目標は80`切ること!79.9でもまずは嬉しい。最終目標70キロ(それ以下はもともとガッチリ系だから無理の予感)68が理想体重なんて無理!
【朝食】学生時代→結婚時代からずっと食ってない。だから食いたいとも思わないし空腹感なし。
【昼食】かけうどん一杯(外食のとき)、もしくは冷凍肉まん一個(自宅)
【夕食】ご飯軽く茶碗に一杯、おかずは納豆、鮭ほぐし、海苔など質素なものとインスタント味噌汁(離婚したので)
【間食】夕方スポーツクラブ行く前に、牛乳に溶かしたプロティン一杯とビタミン剤。
【運動】週に5回スポーツジム。有酸素系のスタジオメニューに2〜3個参加(エアロビとステップ)
     時間があれば、エアロバイク20分とクロストレーナー30分
     筋トレはスタジオメニューにお気に入りが無い日に週に2回程度
     4月からはプールにも参加予定。水分補給はウーロン茶。

スポーツジム入って約二ヶ月、食事も制限して12キロ減。ジュース類は一切飲んでない。
でも週末で体重が1−2`戻ってしまうので、
83`あたりで足踏み中。 週末にどうしても酒飲んでしまう(離婚の寂しさ&飲み会)
その代り、居酒屋などで普段取れない、生野菜や魚系のものを注文して栄養補給。
ビールは最初に生ビール小。あとは焼酎水割り。
2軒目の店でのおつまみは、昆布のみ。焼酎はトータルで五合ビン一本くらい飲む酒豪。
(もともと毎晩浴びるほど飲んでた)

晩御飯が運動後の夜10時〜11時になってるのは悪いことですかね?
でも出来るだけジムに居て運動したいので、どうしても遅くなってしまいます。
あと、朝ごはんはカロリーメイト一本でも食べたほうがいいでしょうか?
         
565511:2005/03/28(月) 18:10:13 ID:qQAJxMQI
たんぱく質が大事だと知ったので豆腐を食べます。
体型としてはジャニーズ系を目指しています。
腹筋割れてるみたいな。
とりあえずやせてから腹筋をやろうと思います。
今では無理っぽいので。
566511:2005/03/28(月) 18:12:19 ID:qQAJxMQI
【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】57.5kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg
【朝食】サンドイッチ(カツチーズ)
【昼食】おにぎり(シーチキンマヨネーズと鮭)
【夕食】エビセン
【間食】ファンタグレープ500ml
【運動】雨が降っているのでなし

朝我慢した。
567511:2005/03/28(月) 18:13:44 ID:qQAJxMQI
結構おなかにたまりますね。普通のごはんは。
でもお菓子を食べていないのでストレス溜まってます。
夜三ツ矢サイダー1,5リットル祭りに突入しそうです。
568病弱名無しさん:2005/03/28(月) 18:37:59 ID:rbtqzoDo
>>565
だからお前は痩せてるんだって。
このスレは参考にならんからこっちのスレに移った方がいい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108512094/
569病弱名無しさん:2005/03/28(月) 19:29:24 ID:7/uDhQ7q
>>564
晩御飯の時間はジム行ってるなら漏れは問題ないと思う
朝は食べないのが習慣になっててもやっぱり食間をあけるのは良くないので
カロリーメイトでも食べた方が良いと思う
週末の酒もつまみに気を付けてるみたいだしまあ仕方ないかな
少し減らすべきだとは思うけど
間食は問題なし
問題は朝食と昼食だよね、どう考えても
自覚してるようだけど、栄養も摂取カロリーも全く足りないので
筋肉がずいぶん落ちたと思う
体重も12kg減したようなので、そろそろ筋トレも始めてはどう?
印象は痩せたと言うより痩せ細った感じ
570病弱名無しさん:2005/03/28(月) 20:12:27 ID:Ute2oXeV
511は最初標準スレにいただろ?
さあ帰るぞ、向こうは賑やかになってきている
571ヘルシア烏龍茶:2005/03/28(月) 21:43:15 ID:7XP2hSog
【日付】2005年3月28日
【開始】2005年3月26日 102.0kg
【年齢】30才
【身長】182cm
【体重】101.4kg
【体脂肪率】:38.8
【目標】72.0kg
【朝食】ご飯、納豆、てんぷら(昨日の残り)
【昼食】焼き魚定食
【夕食】ご飯、鮭、豚汁
【間食】まんじゅう、ジュース 
【備考】ダンベル運動、ラジオ体操、ヘルシア緑茶

雨天のためウォーキングできず
体脂肪率大幅アップΣ(゚Д゚)
まあ、こっちが本当っぽいな
572511:2005/03/28(月) 21:58:38 ID:qQAJxMQI
ガリではないのでうつりません。
それにしても皆さんよく運動しますね。
運動しても一日じゃ変わらないから続ける気がおきません。
ごはんってあご疲れますね、なんか食べるの面倒でした。
それに甘い系がないとイライラしちゃってしょうがないので小枝食べました。
やっぱチョコうまいです。ポリフェノールって体にいいらしいからokですよね。
まあがんばりますよ。
573病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:01:00 ID:x0QPWTiq
全体像見せてくれ。参考にしたい
574病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:01:20 ID:7psuDbR4
>>572
うわっ…!開き直りやがった。
ガリではないけどデブでもないだろ。かえれ!
575病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:02:52 ID:wrBI08OE
>>511
こいつは、こちらでお任せします。
かなりの困ったちゃんだなw
576病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:05:22 ID:7psuDbR4
511はスルーの方向でよろしいか?
577病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:06:35 ID:yAQk1A9u
デブって性格悪いなw
童貞だろ?っつーかチンポ埋まっててセックスできねーかwwwww
578病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:06:51 ID:lECxYryF
このスレの住人は放置ということを知らんのか?
579病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:06:51 ID:wrBI08OE
>>511
まあ、弁当腹いっぱい食った後に、デザートでお菓子食えばいいさ^^
ジュースも好きなだけ飲んだほうがいいよ。


580病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:11:24 ID:B/tokktd
>>511の空気の読めなさと嫉妬厨の駄レスにワロタ
581病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:16:42 ID:uSN8z8gt
582ヘルシア烏龍茶:2005/03/28(月) 22:19:19 ID:7XP2hSog
>>581
すいか定食キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
583545じゃないけど:2005/03/28(月) 23:15:54 ID:wZzgMlui
>>559
>クランチは頭上げるんではない。腹筋を縮めることで頭が「上がっちゃう」

今椅子に座りながらイメージしてみたよ。

すると、「おおっ!開眼しましたっ!!」って感じです。参考になりました。
584チョコバケツ:2005/03/28(月) 23:24:40 ID:g/sPFgL9
【年齢】:20才
【身長】:183cm→184cm
【体重】:194kg→167.9kg
【体脂肪率】:未計測
【朝食】:野菜ジュース、味噌汁1杯
【昼食】:トマト2個
【夕食】:野菜痛め、サラダ
【間食】:ビタミンサプリ

身長が少し伸びていたことが判明・・・

スパートをかけるつもりで野菜三昧にしてみました。
−30kg達成したら改めて全身写真撮ってみようかな。
585病弱名無しさん:2005/03/28(月) 23:26:09 ID:Ute2oXeV
タンパク質
586しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/28(月) 23:50:10 ID:lxC78c8I
【日付】3月27日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→66` (−15`) 前日より±0`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→17.5%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】食パン(6枚切1/2枚)、スクランブルエッグ、キャベツ炒め、サラダ、ミロ
【昼食】ファルファッレクリームソース(ほうれん草、ベーコン、マッシュルーム)
【夕食】ご飯(100g)、鶏照り焼き、焼き豚、マグロ刺身、ブロッコリー、トマト、キャベツ
【間食】なし
【運動】ウォーキング(50分)、LTT(500ステップ)、腹筋(クランチ20×3、ヒップレイズ15×3)

【日付】3月28日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65.2` (−15.8`) 前日より-0.8`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→21.1%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】玄米メープルブラン、ボロニアソーセージ、ブロッコリー、トマト、牛乳
【昼食】ご飯(100g)、ヒレカツ、焼き豚、ニシン生姜煮、トマト、レタス、味噌汁
【夕食】ご飯(50gくらい)、天麩羅、鯵たたき、炒りタマゴ(さやえんどう、椎茸)、味噌汁、チューハイ
【間食】チョコ、せんべい、クッキー
【運動】ジム、有酸素2種エアロバイク、ステップ合計50分、マシン、ダンベル各種(腹、背中、胸、腕)
     スタジオレッスンステップ(45分)
>>583
それがジムでのマシンクランチのスタイルだよね。
家でやるのはスゲー難しい。
587病弱名無しさん:2005/03/29(火) 02:07:51 ID:uMyDImur
>>584
おまえは曙かwww
よく外出れるね。つーか出てる?
588病弱名無しさん:2005/03/29(火) 02:13:12 ID:xY4+Q0dR
やべー俺鏡に映る顔だとデブーって感じあんましないんだが
写真になるとデブなのがよ〜くわかる・・・・・。
俺さー身長170で体重69なんだけどこれってデブだよな?
立つとそんなに腹でないんだけど座るとすげー二段バラになる。これ普通?

脂肪率は26くらいなんだけど脂肪率ってどんくらいがデブじゃなくなるの?
589病弱名無しさん:2005/03/29(火) 02:33:24 ID:GFtQvvYR
>>588
体型かっこよくなったらデブじゃない。
数値なんか気にしてもしょうがない。
590病弱名無しさん:2005/03/29(火) 07:07:53 ID:QfPApe7x
>>587
煽りだけなら氏ねよ、てめえ。
この身体で、あれしかくわねえで頑張ってんだよ。腐れた事いってると、ブチシバくぞ、糞野郎
591病弱名無しさん:2005/03/29(火) 07:35:10 ID:hPQS1dDG
>>590
(´・ω・)つ「スルー」
592病弱名無しさん:2005/03/29(火) 07:39:14 ID:rs8pjo8f
ニート、イパーイ。
593144:2005/03/29(火) 09:33:26 ID:g0v9bMeH
【日付】 2005/03/28
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに82kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 86.6kg (-5.4)
【有運】 ウォーキング30分×2
【無運】 腕立て腹筋各20×3 米袋5キロ引き上げ20×3
【朝食】 半玄米おにぎり1+野菜ジュース
【昼食】 洋風弁当+スープ春雨
【夕食】 半玄米ご飯+さんまの開き+味噌汁+キムチ少量
【間食】 VC3000のど飴

昨日は鶏ハム作ってみたんですが、わりと薄味に仕上がりました。
ゴマだれ冷やし中華に使うとそこそこ旨そうな感じです。
開始から20日。5.4kg減りましたが中間目標までまだまだありますので、気を緩めず頑張ろうと思います。
594病弱名無しさん:2005/03/29(火) 09:37:57 ID:N17F6klt
>>589
それがいえるのは、もちっと体脂肪が下がってからだろうな。
少なくとも、体脂肪率26%でかっこいい体型ってのは聞いたことが無い。
595病弱名無しさん:2005/03/29(火) 09:38:15 ID:DfVe+3vw
>>555
当初は僕の体つきそっくりだったんですね。良い参考になりました。
僕は体脂肪率が標準より高いのですが、日常生活を送る上ではなんら不自由はありません。
だから、そんなに体質改善を急がないので、アドバイス通りに1年くらいジムに通うことにします。

>>556
わかりました。ストレスに感じない範囲で脂質の少ない食事を心がけることにします。
あとジムにいって泳ぐことにします。そしてジムに時間が無い時には、軽いランニングをとり入れます。

スレ違いなようなで、これにて失礼します。
皆様、有用なレスありがとうございました。
596病弱名無しさん:2005/03/29(火) 09:45:05 ID:cKjUQx9h
なんか、神宮で計ったら体脂肪率13%なんだけど…なかなか全体的におにくのコーティングがある俺…この数値は信じてよいのだろうか…
597903:2005/03/29(火) 10:08:28 ID:EFd2IgDN
【開始】3月11日 91kg
【年齢】30台
【身長】171
3月28日計測
【体重】86,8kg →86,5kg
【体脂肪率】故障?
【目標】3月末までに85kg 
【朝食】そば 納豆 海苔
【昼食】麻布ラーメン半チャーハン 野菜ジュース
【夕食】セブンイレブンおにぎり弁当 ヤサイジュース
【間食】花見団子
【運動】ナシ

明日には85kgの予定なのに、86,5kgで18日で
5,5kgは減ったが1,5kgも多い!
今日は飯抜きだぁぁぁ! (予定)
598903:2005/03/29(火) 10:13:17 ID:EFd2IgDN
×5,5kgは減ったが
○4,5kgは減ったが
599病弱名無しさん:2005/03/29(火) 10:36:16 ID:OVt+8Ddj
>>581
ゆず庵ネタ貼るならこっちも貼れ。

ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/pafe/best_of_the_world/report1.html
600病弱名無しさん:2005/03/29(火) 11:10:48 ID:6mN6K301
たまに、いつまでに〜キロやせる、と言ってる奴で、
生理学的にありえない数字を出してる奴がいるな。
脂肪を1キロ9000kcalとして考えたら、一日で浮かせられる
カロリーが一日最大でも-2000キロカロリー(これでも相当運動して、絶食に近い制限が必要)
一週間、相当がんばっても1.5キロ痩せが限界だろ?

筋肉落としたり、元の体重が異常に重ければ別だと思うが、
水分制限したり、体に悪いダイエットしてるのが多いな。大丈夫か?
601511:2005/03/29(火) 11:45:48 ID:UXuU0YtL
写真を載せることに抵抗はないのですがデジカメがありません。
携帯も古いカメラついて無い奴です。パソコンも従兄弟のお古を使っています。
やはり弁当よりもお貸しを食べて痩せたほうが効率的だと思いました。
弁当を食べてストレスをためて2重にお菓子を食べているので太ってしまいます。
家をあさっていたらせんべいの割れている奴をまとめた缶を発見したのでそれを食らおうと
思います。昼はブラックチョコレートが70円ほどで売っていたので10個ほど買いましたので
それを。チョコうまいです。
なんと・・検索したらチョコレートダイエット≠ネるものがあるじゃないですか。
これをやってみようかなと思います。
http://www.kenko60.com/koudoku/diet/016.html
無理して運動する必要なんてないんですよ。体が疲れてしまいます。
602病弱名無しさん:2005/03/29(火) 11:52:14 ID:cxrNAkWN
>>597
>体重の5%程度が一ヶ月に安全に落すことができる限界

603病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:06:57 ID:rs8pjo8f
5%が限界ってわけじゃない。断食などではもっと減る。
5%が「健康的にリバウンドなし」でダイエット出来る目安ってことだ。

>>601 
チョコレートダイエットってのうは、カカオ70%以上のチョコを食う。
そこらへんに売ってるブラックチョコなんてカカオ70%もない。
チョコ喰う分だけ太るぞ。
604病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:09:17 ID:zunYvI2R
一週間ほとんど寝ないで仕事やらされてたけど
まったくやせなかったぞ
不規則な生活してもやせないやつはやせないな
605病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:22:09 ID:/KYxD5CT
【日付】2005/03/29
【開始】2005/03/29
【年齢】17歳
【身長】175cm(もう伸び止まりかも
【体重】82kg
【目標体重】70kg前後
【体脂肪率】33%
【目標体脂肪率】20%前後
【運動】踏み台(高さ約15cm)昇降10分 腕立て腹筋背筋スクワットをしっかりと10回
これは今日やった運動なので、これから時間や回数を増やしていくつもりです。
【朝食】スティックパン1本 お茶一杯

当方リア工で現在春休み真っ只中。
ろくに運動もせずゲームやPCばっかりしてますorz
久々に体重を量ってみたら、かなりショックな数値だったので始めますた。
続くかなぁ・・・。
606病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:29:16 ID:bS6NSwjm
日付】2005/03/29
【開始】2005/03/29
【年齢】17歳
【身長】169cm
【体重】70kg
【目標体重】60kg前半
【体脂肪率】不明、多分30%くらい
【目標体脂肪率】20%前半
【運動】1日40分のジョギング、腹筋、背筋、腕立て伏せそれぞれ100回
【飯】野菜を多く食う、夕食は炭水化物あんまり取らない、間食しない

とにかくぽっこりお腹をへこませて、Aカップおっぱいを無くしたい
607606:2005/03/29(火) 12:34:35 ID:bS6NSwjm
つけたし
ジョギングは1年前からやってるのだが全く効果なし。多分飯がだめだと思われ
なので飯をカエル
608606:2005/03/29(火) 12:40:35 ID:bS6NSwjm
さらにつけたし
朝食 ご飯1杯、目玉焼き、味噌汁、牛乳1杯、中国茶1杯
これで大丈夫なのだろうか?
間食 ウーロン茶と緑茶を飲んだ
8時から11時半までじいさんの農作業の手伝い、かなりの重労働をした
昼食 カレー茶碗1杯、野菜サラダ2杯、牛乳1杯、金平ゴボウ少し、豆腐4分の1
これでいいのでしょうか?
609病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:10:41 ID:VNEOUVr0
水泳が一番痩せやすいって本当ですか?
610病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:42:34 ID:Ldx4Jjad
あの〜脂肪率ってどのくらいが丁度いいんですかね?
やっぱ10%くらいかな?
611病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:48:37 ID:QfPApe7x
少しはぐぐれ。ヘルスメーターの取説よめ
612病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:50:36 ID:B5+NPTNQ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|   脂肪を燃やせ!!w
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|    
 |/  `─── /   ` ───    .|    
...|         (●_●)        .|
..|           l l          |
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .|
|         -二二二二-        |.
.\                     /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /  
    \              /      
    /| \________/ |\ 
  / ̄\ \       /  / ̄\
613病弱名無しさん:2005/03/29(火) 14:00:01 ID:B5+NPTNQ
    _____
   /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
 |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 
 |∪< ∵∵   3 ∵>     脂肪を燃やせ!!w
  \       ⌒ ノ   
   \_____/
614病弱名無しさん:2005/03/29(火) 14:04:24 ID:B5+NPTNQ
    彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)脂肪を燃やせ!!w
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
615ビール:2005/03/29(火) 14:13:01 ID:0PB56Dp2
ちっと聞いていいですか?
自分、一ヶ月ビール(60リットル)飲んでます。
身長 174
体重 80
ビールやめるだけで、痩せますか?
616病弱名無しさん:2005/03/29(火) 15:47:51 ID:QfPApe7x
その分のカロリー他で取らなきゃ痩せますよ
617ビール:2005/03/29(火) 15:55:01 ID:0PB56Dp2
>>616
レスありがとう
618病弱名無しさん:2005/03/29(火) 15:56:46 ID:6mN6K301
1日2リットルも飲んでりゃ、早晩体壊すわな
ビール1リットルで400kcal
400×60=24000 吸収率にもよるけど、2キロの脂肪の増加になるな
619病弱名無しさん:2005/03/29(火) 16:06:20 ID:FGxry8Gt
どんな方法が効率いいかとかそんな事考えてる暇あったら歩いた方がよっぽどいいよ。

それが出来なくて考えるだけで終わるからデブなんだろうけど。
620564:2005/03/29(火) 16:17:55 ID:WDa1VGEr
>>569
遅レスですが、アドバイス蟻!
朝食にカロリーメイト一本食べることにします。
筋トレも少しずつ増やすつもりですが、腰痛もちなので腹筋するのは無理。
しばらく有酸素系を続けて、今日からプールにも参加です。
ありがとうございました。また週一くらいに経過書くので、もしよろしかったら眺めてください。
621しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/29(火) 16:39:00 ID:AgHM7uba
>>620
うちのジムでは腰痛持ちの人にこれだったら腰痛でも大丈夫って
クランチのやり方教えてましたよ。
トレーナーに相談してみてはどうでしょう。
622病弱名無しさん:2005/03/29(火) 16:41:19 ID:5Bp94NAD
>606
オレも数年前に毎日通勤自転車30kmと言うのを
3年続けたがまったく痩せなかった。
それどころか自転車通勤をやめたことにより15kg太った。
今回はカロリー計算して食事もコントロールしつつ
また自転車通勤始めたら昨年の10月からで
92kgから現在66kgですよ。がんばって下さい。
623病弱名無しさん:2005/03/29(火) 17:13:14 ID:OVt+8Ddj
>>622
体重はともかく筋バランスは改善するはずだが。
624605:2005/03/29(火) 18:27:03 ID:/KYxD5CT
うひー、昇降10分+筋トレで結構疲れるorz
運動不足氏ね
625とさか:2005/03/29(火) 18:30:22 ID:HrN5mtnJ
【日付】:2005年3月28日(月)
【開始】:2003年8月1日
【年齢】:38才
【身長】:175.7cm
【体重】:129→76.5(-52.5)
【体脂肪率】:不明
【目標】: 68(2005年6月4日達成予定)
【朝食】:オールブラン・低脂肪乳
【昼食】:ご飯(160g)・焼き魚・煮物・卵焼き
【夕食】:納豆1・ご飯(160g)・焼き魚・煮物・味噌汁・マルチビタミン・マルチミネラル・COQ10・亜鉛
【間食】:
【運動】:腹筋30回 * 9セット・ダンベル30回 * 9セット
【備考】:0.5キロペースが遅れてます・・・

【予定表】
日付・体重・BMI
2005/04/10 74.20 24.0 (標準体重圏突入)
2005/05/17 69.90 22.6 (60キロ台)
2005/05/26 68.89 22.3 (-60キロ達成)
2005/06/04 67.90 22.0 (目標達成)
626622:2005/03/29(火) 19:17:38 ID:5Bp94NAD
>623
所詮、贅肉の下の筋肉でしたから。デブはデブですよ。
心肺機能の高いちょっと機敏なデブ。
627606:2005/03/29(火) 19:44:20 ID:bS6NSwjm
>>622
なるほど、やっぱり飯が駄目みたいだたようですね
夕食は
ご飯2分の1杯、キャベツ大盛り、ほうれんそうのおひたし子皿1サラ、コロッケ1つ、マグロの切れ5個
牛乳1杯、中国茶1杯、フルーツ&ヨーグルト1杯です
一応まだ育つのでこのくらいにしとこうと思います
運動は腹筋&背筋&腕立て伏せ100かいずつやりました ジョギングはしてません
体重&ウエストは全く変化無しです
628605:2005/03/29(火) 19:50:26 ID:/KYxD5CT
>>627
100回てのが凄いなぁ・・・
629病弱名無しさん:2005/03/29(火) 19:51:36 ID:6mN6K301
水泳が消費カロリー大きいのは、事実。
なぜなら、2大筋肉である、足、腕+肩を同時に使う全身運動だから。

しかしながら、ハードな運動であるが故に疲れもともなうし、
運動後に猛烈に腹が減る。さらに、カロリー消費が多いからといって、
脂肪を燃焼させる割合が多いとは限らない。
たしか、脂肪燃焼が一番多いのは、ウォーキングのそこそこの早歩き、
だったと思う。(どこかでそういうソースのページを見た記憶があるが、失念)

630606:2005/03/29(火) 19:51:51 ID:bS6NSwjm
>>628
とにかく必死ですので・・・
多分明日から3日ほど筋肉痛だと思います。。
631629捕捉:2005/03/29(火) 19:59:17 ID:6mN6K301
× 脂肪燃焼が一番多い

○ 脂肪燃焼の割合が一番多い(使われるカロリーの中で脂肪燃焼からえられる割合が
多い。ジョギングになると、脂肪燃焼の割合が低下する。
ただ、全体の消費量が多くなるから、割合は低下しても消費量は増える。
単に燃焼割合の効率が高いのが高速歩行ということ)
632606:2005/03/29(火) 20:01:40 ID:bS6NSwjm
>>631
なるほど、じゃあジョギングとウォーキングを取り入れてみます
633病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:05:13 ID:FWHj42J+
>>631さんは正しいと思う。
自分も、筋トレとウォーク高速でリバウンド無しで痩せられましたから。
筋肉付けて基礎代謝を上げて、高速歩行でバシバシ燃焼。
これしか無いかと。後は、夕飯に炭水化物抜き。
634606:2005/03/29(火) 20:08:51 ID:bS6NSwjm
>>633
17歳なんですけど、炭水化物抜いても大丈夫でしょうか?
635病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:25:05 ID:FWHj42J+
>>634
うん、大丈夫。ただ、夕飯だけだよ?
朝や昼は適度に食べるんだよ?成長期だし。
でも、君の場合、夜は抜いた方がいい。
漏れは君と違ってオッサンだが、76→58まで落ちて、今のトコ、3年はリバウンド無いよ。
頑張って筋トレ続けてるから、そんなガリガリでもないし。
漏れはず〜っとデブ、デブ言われ続けてきた人間だから、今とても嬉しい。
好きな間食も出来るしね。
>>633ガンガレ!
636病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:26:39 ID:FWHj42J+
ごめん、間違えた。
>>634ガンガレ!・・・スマソ・・・。
637606:2005/03/29(火) 20:28:23 ID:bS6NSwjm
>>635
dクスです
俺は間食しなくても平気ですし、運動もやせるためなら苦になりません。
頑張って水泳のシーズンまで間に合わせるよーにしたいです!
638病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:55:39 ID:6mN6K301
まぁ17才ならどうなんだろうね。
夜に体は作られるわけだから、まだ成長の余地があるなら、
今、ダイエットみたいな食事制限はしない方がいいと思う。
もう体が成長しなくて十分というのなら、かまわないけど、
まだ体が成長するなら、燃料である栄養分はとっておかないといけない。

個人的には、その年齢なら、油っこいものとか、肉以外なら、
なんでも好きなだけ食ってもいいと思う。
ただ、その上で、十分運動する方がいいよ。それでも痩せると思う。
でも高校生はジムいけないし、環境が整わなくて継続的に運動できないのなら、
ダイエットもやむなし、だな。
639511:2005/03/29(火) 20:56:01 ID:UXuU0YtL
【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】57.5kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg
【朝食】森永ブラックチョコレート
【昼食】森永ブラックチョコレート2枚
【夕食】焼肉
【間食】ダイエットコーラ1,5リットル、スイスロール半分
【運動】なし
640病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:56:40 ID:4r5hOc6h
現在120キロですがメル友と会う約束をしたので
GWまでに50キロは減量したいです
アドバイスお願いします
641病弱名無しさん:2005/03/29(火) 21:01:56 ID:ueZm9og8
>640
多分それは死ねる。
頑張って20キロくらいが限界かと思われ。
地道に進めて行くのがいい感じだと思います。
642病弱名無しさん:2005/03/29(火) 21:30:27 ID:QLbYVocL
>640
釣りとしか思えんな…
マジすれば


「医者へ逝け」
643病弱名無しさん:2005/03/29(火) 21:49:16 ID:rs8pjo8f
>>634
17才とオッサンのダイエットは違う。
夕食も炭水化物は抜くな。マジレスだぞ。

>>640
二年後のGWまで待ってもらえ。
644605:2005/03/29(火) 22:00:46 ID:/KYxD5CT
あー食った食った・・・いかんorz
ところで踏み台昇降って有酸素ですか?
645病弱名無しさん:2005/03/29(火) 22:00:57 ID:gG3cpsDL
640にはレスする気すら起こらんのだが。
641〜643は優しいな…。
646606:2005/03/29(火) 22:01:54 ID:bS6NSwjm
うーん、飯はちゃんと食って野菜をしっかりくって油っこいものやお菓子や
間食を控えるようにします
部活に入っていないのでかえってきて運動は出来ますが、受験勉強がありますので
どう時間を割くかがかぎになってくると思います
647豚タン:2005/03/29(火) 22:17:10 ID:rTqcRoEM
>>646
15歳から炭水化物を抜くダイエットを始めて、現在16歳です
一年間で、
171センチ→172センチ
96キロ→62キロ
まで落としました。でもまだ体脂肪が20前後です
体重は確かに減って、減りも早いですが、している最中は
怒りっぽくなったり、ボヤーっとすることが多くなります


648病弱名無しさん:2005/03/29(火) 22:36:49 ID:HW7s0jP7
96`の15歳って凄いな・・・
649病弱名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:12 ID:gG3cpsDL
34キロ落とした16歳というのもスゴイよ。

豚タン、相変わらず運動ゼロ?そろそろ筋トレしてみ。
イイ体になると思うがな…。
650豚タン:2005/03/29(火) 23:06:09 ID:rTqcRoEM
>>649
一年ぶりにあった友達は完全に気付かれません
明日中学の離任式に行って先生に会うのが楽しみです(´∀`)

なんだか皆さん誤解してるみたいですが、俺、結構筋トレしてますよ(´Д`;)
今まで運動部とかに入ったこともないので、筋肉が本当に無いんです
握力とかも女子の平均くらいですし、腕相撲でも負けるくらいです、というか今まで勝った事ありません腕相撲で。

夏休みが終わるくらいまでは、腹筋350回背筋350回腕立て300回とか無理してたんです
でも負荷があまりかかって無かったのであんま意味無かったのかも。毎日筋肉痛でしたけど。

それで夏休みが終わってからは腹筋しかしなくなって、一日300回くらいですか。
できるだけ負荷かかる腹筋がしたかったので、友達に聞いたら足をあげる方法がイイと聞いたので、
足上げる方法で毎日1時間くらいやってます

でもココ一週間はサボり気味なので気をつけないと(;・∀・)

昨日女の子が家に遊びに着たんですが、俺より絶対力あるのに、痩せてて可愛かった・・・
腹筋も俺より確実にあったし、腕とかも引き締まってました。
触らせてもらったんですが、引き締まっててイイなぁー、と思いました
651病弱名無しさん:2005/03/29(火) 23:18:06 ID:gG3cpsDL
>>650

なら、よろし。
筋トレするとだな、体脂肪は減るわな。それこそ20%なんて直ぐ切るよ。
公営ジムへ行ってみ。お金安いし。学生さん沢山いるよ。
下半身、上半身満遍なく鍛えられるよ。

一日何百回とやらないでもいいさ。一週間に3、4日通えば良いのでは。
夏までにはかなり変わると思う。贅肉が筋肉に置き換わる。
仮に体重62キロは変わらなくとも、体が今より筋肉質に変わる。楽しみじゃないか?

筋肉質に変わった分、見かけもかなり締まった精悍な印象になるはず。
このスレももう卒業だよ。
652病弱名無しさん:2005/03/29(火) 23:26:34 ID:GFtQvvYR
>>650
1時間とかできるのは筋トレじゃなく体操。負荷軽すぎ。
653病弱名無しさん:2005/03/29(火) 23:38:27 ID:HW7s0jP7
スマートローラー。マジおすすめ。
安いし、負荷がかなり高い。
654病弱名無しさん:2005/03/30(水) 00:20:45 ID:CIqFVUMH
651補足

贅肉と一緒に筋肉も落ちたようにも思えるので、食事内容に気をつけれ。
すこし栄養分を吟味して摂取カロリーを増やし、運動の負荷を上げるのが
吉かと。
655病弱名無しさん:2005/03/30(水) 00:23:02 ID:SfDMxnj0
>>646
横レスになるけど炭水化物抜きはやめた方がイイですよ
夜だって糖質は脳の疲労回復に使われるし
勉学への悪影響の方が心配ですよ

>>650
筋肉をでかくしたいのなら、回数を減らして負荷を上げる
太っていたと言うことは、筋肉を肥大させる才能が有る
一カ所20回の3セットで、身動きしたくなくなる位に汁
656豚タン:2005/03/30(水) 00:31:19 ID:SenpWVLK
>>654
>>655
d

最近普通の食生活をしても、あまり体重が変わらないので、そうしてみたいと思います
どうしても今月中に痩せたかった理由があったんですが、
もうどうでもよくなったのでのんびりと筋肉付けつつ、体のバランスに気をつけたいと思います
657病弱名無しさん:2005/03/30(水) 07:32:53 ID:nlg+oNj5
>>511
がんばれ(・∀・)ノ応援してるぞ
658病弱名無しさん:2005/03/30(水) 08:47:10 ID:QvxNxQob
>>656
低脂肪、高タンパクな食事を心がけながら、ひたすら運動をしる!
オススメは鯖缶詰と餃子。両者とおも凄く美味しいし、低脂肪だし、言うこと無し。
659病弱名無しさん:2005/03/30(水) 09:02:03 ID:BovvcrOI
焼き餃子は高カロリー。
660144:2005/03/30(水) 09:25:37 ID:vYRoU6Z2
【日付】 2005/03/29
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに82kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 86.0kg (-6)
【有運】 ウォーキング30分
【無運】 無し
【朝食】 半玄米おにぎり1+野菜ジュース
【昼食】 おにぎり+フランクフルト+スープ春雨
【夕食】 半玄米ご飯+鶏ハムサラダ+コロッケ+味噌汁
【間食】 VC3000のど飴

おはようございます。
>>653に書いてあったスマートローラーですが、アレは激しく効くと思います。
3年ほど前に買って試したことがあったんですが、10往復でダウンしました。
その後2〜3日は激しい筋肉痛が全身に。
そのときはすぐに兄にあげてしまいましたが、今思えばもったいなかったなと思っています。
まぁそんなに高くないんでまた買ってもいいんですが、あの筋肉痛を思い出すと手が出ませんね。
661病弱名無しさん:2005/03/30(水) 09:51:14 ID:cPdFQlbD
>>660
膝付けてやればかなり負荷減る。
全身に効くとウェイトの疲れが取れてない場合とか
ちょっと不都合だけど、気をつければ腹筋にだけ効かせる事も出来るよ。

まぁ何にせよ、10往復でダウンできる負荷だからこそいいんじゃないか。
662病弱名無しさん:2005/03/30(水) 10:25:00 ID:QvxNxQob
>>659
ですよね。。よく考えたらサバ缶も脂身が入っているやつはマズいですね。
誤解を招くような表現をしてすみません。

>>661
スマートローラーは背筋にも効くんですか?
まだ背中が少しぶよぶよしてるんで、仕上げに取り掛かりたいんですが。
663病弱名無しさん:2005/03/30(水) 11:14:11 ID:3aLluNyt
>>660
毎回全身筋肉痛になったら有る意味有り難いけどな。

>>644
無酸素運動領域の踏み台昇降ってどんなやねん(w
664しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/30(水) 11:20:58 ID:QHgdWK2s
>>653
スマートローラー嫁が買って持ってるけどぜんぜんやらないでしまってある。
やってみようかな。

【日付】3月29日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65` (−16`) 前日より-0.2`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→19.7%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】黒糖パン(90g)、もやし炒め、目玉焼き、コーヒー
【昼食】うどん(ネギ、油揚げ)、納豆、サラダ
【夕食】ご飯(110g)、鴨団子、きんぴら、ぶり照り焼き、菜花おひたし
【間食】せんべい、苺とヨーグルト
【運動】ジム、無酸素(腹、足、ダンベル)スタジオレッスンボディコンバット(45分)
665511:2005/03/30(水) 11:28:07 ID:RmbdMHDP
いろいろ調べたところカカオが大事だという事は分かりましたが
それを抜きにしてもチョコはいいようです。
まずフラボノ−ルの働きにより抗酸化作用がとても強いこと。
ミネラルが豊富。チョコに含有されるアミノ酸にはアルギニンが多いために
インスリンの分泌を活発にする。そしてチョこの栄養の成分を分析すると
脂肪30パーたんぱく質6パー炭水化物61パーであり、その脂肪の内わけも
オレイン酸35パー飽和脂肪酸60パーその他5パーでエネルギー源にも悪くない。

どうやらチョコレートダイエットは効果がありそうです。
666病弱名無しさん:2005/03/30(水) 11:35:39 ID:BovvcrOI
>>511
そうなんだ(*⌒▽⌒*)
チョコいっぱい食べて、頑張れ!応援してるよ
667144:2005/03/30(水) 11:46:07 ID:vYRoU6Z2
>>661氏、663氏
膝つけてやったんですけどね。膝ついてないと戻れなくって。
筋肉痛とか考えれば、負荷もちょうどいい具合だったのかもしれないですね。
とにかく腹筋の筋肉痛が一番ひどかったです。起き上がるのが大変でした。
668511:2005/03/30(水) 11:46:11 ID:RmbdMHDP
一杯は食べれません。一日3枚と決めました。
一枚につき350カロリーほどあるので、それを3枚に
他のお菓子とダイエット飲料(ダイエットコーラやダイエットサイダー)など。
これで行けば間違いなく落ちるはずなんです。
体重が落ちれば必然的に腹の脂肪は取れるはずです。
チョコレートはインスリン感受性も改善してくれる上に肥満防止の効果もあるので
問題なくダイエットは成功へ行くと思います。
こうご期待。
669511:2005/03/30(水) 11:47:58 ID:RmbdMHDP
とりあえずこの作戦を実行するためにチョコレートを店にあるだけ買い占めてきます。
まだ安売りが続いているので。
あとダイエット飲料も。カロリーがゼロというのはありがたい。
アスパルテームなどの問題がありますがそれはおいておくことにします。
お菓子を食べ続けてきたボクにとっては理想的なダイエットが見つかって
うれしいです。
670病弱名無しさん:2005/03/30(水) 11:50:46 ID:vjAQPML2
体重は減り食事の量も減りました。おなか周りもだいぶすっきりしました。
しかし!顔が太ったときのままのパンパンなお顔です。。。。
顔が普通のサイズだったときの体重は69キロで現在71です。
これは2キロ減らせば顔も元通りの大きさになるということなのでしょうか?
顔をヤセル、小さくするにはどうすればいいのでしょうか?
教えてください。
671605:2005/03/30(水) 12:49:50 ID:thwlelDn
うげぇぇぇ朝起きたら体中が痛い(つД`)
でも昇降10分くらいは出来ますた、筋トレは_
672病弱名無しさん:2005/03/30(水) 13:11:37 ID:WcQHPAv5
>>665
カカオ含有量が70%以上の濃いやつな。
普通のはアウトらしいぞ。
詳しいことはチョコダイエット板の過去ログ読んでみれば?
673病弱名無しさん:2005/03/30(水) 13:21:29 ID:nlg+oNj5
>>511
よかったね。チョコでダイエットすばらしい!
お菓子食べておっきくなってね(・∀・)
674とさか:2005/03/30(水) 16:32:08 ID:8Cx+geKT
【日付】:2005年3月29日(火)
【開始】:2003年8月1日
【年齢】:38才
【身長】:175.7cm
【体重】:129→75.5(-53.5)
【体脂肪率】:不明
【目標】: 68(2005年6月4日達成予定)
【朝食】:オールブラン・低脂肪乳
【昼食】:ご飯(160g)・焼き魚・煮物・卵焼き
【夕食】:納豆1・ご飯(160g)・焼き魚・煮物・味噌汁・マルチビタミン・マルチミネラル・COQ10・亜鉛
【間食】:
【運動】:腹筋30回 * 9セット・ダンベル30回 * 9セット・ウォーキング(3Km)40分
【備考】:1キロ減ってペース通りになりました。落ちなかった原因は、便秘だったようです。

【予定表】
日付・体重・BMI
2005/04/10 74.20 24.0 (標準体重圏突入)
2005/05/17 69.90 22.6 (60キロ台)
2005/05/26 68.89 22.3 (-60キロ達成)
2005/06/04 67.90 22.0 (目標達成)

675病弱名無しさん:2005/03/30(水) 16:42:44 ID:cPdFQlbD
>>662
背中の一番上の部分に効くよ。
ただ、背筋なら懸垂もやった方がいい。
>>667
なら10回じゃなくて5回を週2回とかでやればいい。
676病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:09:25 ID:L8oAksU7
カカオ70パーセント以上のチョコって、コンビニとかじゃ売ってないよ。
高級スーパーやソニプラのような、輸入菓子置いてるとこいって、表示見て選ばないと。
結構高いし、明治や森永のやつみたいに甘くないよ。
でもそういう高いの買った方が、ちょっとずつしか食べないし、
モチベーション上がっていいかもね。
677511:2005/03/30(水) 17:10:01 ID:RmbdMHDP
問題ないですよ。チョコダイエットとは食前などにチョコを食べる事で
インシュリンを急上昇させ満腹感を感じさせて食欲を抑えるのが目的らしいのです。
しかしボクがやろうとしているチョコダイエットとはチョコを主食にするものです。
全く別物です。チョコと食事を並行して食べていたらそれは太りますよ。

【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】57.1kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg
【朝食】森永ブラックチョコレート
【昼食】森永ブラックチョコレート
【夕食】明治ブラックチョコレート
【間食】ダイエットペプシ1,5リットル、大福2個
【運動】なし

もう食べるものは決めたので。
678病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:12:31 ID:QvxNxQob
>>672
わかりました。いまからローラーを買って来ます。
それと懸垂ですね。背中が引き締まればダイエット完了です!
679511:2005/03/30(水) 17:13:05 ID:RmbdMHDP
計算してみるとざっと1700カロリー程度にしかなりませんね。
基礎代謝分は食べているのでそれほど問題はないと思います。
後は継続あるのみです。
カカオ70パーのチョコを食べるに越した事は無いのですが
買いに行くために動くのがだるいので森永や明治で妥協します。
あまりおいしくないチョコレートでは続けるのがいやになってしまうのもあるので。
ストレスは脂肪代謝似よくない影響を及ぼすようなので僕の選択がベストかと思われます。
680病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:13:13 ID:cPdFQlbD
面白いなw
どうなるか楽しみだ。
681病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:15:41 ID:cPdFQlbD
>>678
スマートローラー(背中上部)+懸垂(背中の脇辺り)+普通の背筋(背中の下部、状態反らすやつね)
これで背中が全部鍛えれる。
ただ背中の下部に関しては一人でやるにはちょっとした設備が必要かも。

頑張ってちょ
682511:2005/03/30(水) 17:17:30 ID:RmbdMHDP
あとさすがにチョコを毎日だと飽きてしまうと思うのでもう一種類ほどお菓子で
ダイエットが可能な食品を探してその2種類の食事をサイクルしていくダイエット
にしようと思っています。
チョコは好きなので早々飽きないとは思いますが。
ボクは高校時代に3年間毎日甘い炭酸飲料とチョコなどの甘いお菓子を食べ続けて
きたので。
683病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:18:09 ID:BovvcrOI
>>511
がんばw
684病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:20:17 ID:cPdFQlbD
>>511
君って一人暮らしなの?
685511:2005/03/30(水) 17:24:12 ID:RmbdMHDP
親と同居してますよ。
686病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:29:30 ID:xzTjlesj
現在、本格的なダイエットを画策中です
【年齢】:24才
【身長】:176cm
【体重】:73kg・・・
【体脂肪率】:タニタ製両足計測式体重計使用 寝起き時:約20% 活動時:15〜17%
【目標】: 60kg(予定は未定・・・も、必ずやりとげるつもり)
【運動】:↓の両手用を一日おきに30分 +自作の低昇降台を20分x3(これも一日おき・・・)
    ttp://www.fzone.tv/shoppingtv/aero/main.htm
     一日2食 
BMI指数
あなたの標準体重は68.14 kgです。
理想体重は61.95 kgです。
標準体重との差は4 kgです。
理想体重との差は11 kgです。
肥満度はNaN %です。
BMI指数は23,56 です。

判定 やせ 普通 肥満度1 肥満度2 肥満度3 肥満度4
BMI 18.5未満 18.5〜25 25〜30 30〜35 35〜40 40以上
BMI指数が「22」のときが最も病気になりにくいことがわかっています。
体型:胸囲92cm ウエスト(くびれ部分)78cm  ウエスト(骨盤の上部分)81cm ヒップ92cm
胴長短足で特に腕周り、太腿周りにかなりの肉付きが・・

ダイエットを始めるにあたって先輩方からこれだけはやっておかならければならない、気をつけなければ
いけない事はありませんか?
687病弱名無しさん:2005/03/30(水) 17:40:11 ID:cPdFQlbD
>>685
飯作って貰えばいいのに・・・
>>686
◎脂肪を燃やし尽くせ!!標準体型脱出大作戦!3◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105756347/

こっちのスレに行く事だろうな。
別にいてもいいと思う(現に俺もいるし)けど、経過報告は向こうのスレのがいいと思う。
688病弱名無しさん:2005/03/30(水) 18:49:07 ID:nlg+oNj5
晩飯に、ご飯を食わずばなな1〜2本(160kcalぐらい?)
を食べるというのはどう思う?
689病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:05:02 ID:MLgrnBI0
>>511はネタ
マジレスすんな
690病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:11:21 ID:VFeczEKi
コンビニで見つけた低カロリー食。
おつまみコーナーのイカとか、干物系が70キロカロリーだった。
お腹にはいると膨らむし、ある程度味付けも濃い。
これに水飲めば、腹は膨れるよな。
塩分多いからお勧めできんけど
691病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:14:49 ID:s4IJcso8
>>688
漏れは17歳の子に、晩飯の炭水化物を抜けって言ってしまった38のオッサンだが、そうね、ちょっと軽率だったかもね。
まだ17だもんね。夜、勉強もしてるって言うし。スマソね。
だから、君の年齢にもよると思うよ?
30過ぎてれば、炭水化物はマジでそんなに要らんと思うけど。
朝・昼に食べてればね。炭水化物って、何も考えてないと、いつの間にかやたらと食べてる物だからね。
米だけじゃないから。
それに、体重が多い状態であれば、特に寝る前の化物は要らないよ。
他で栄養を摂れば良い。バランスよく。
692病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:39:21 ID:67T99V9D
>>687
空気嫁。「アスペルガー症候群」でググってみるといい。そっちのスレに池というのはがいしゅつだ。

法務面に強いエロい方、教えて下さい。おながいします。
例のコテが首尾良く体や精神を害して、その後遺族や本人がファビョった場合は完璧な自己責任
という事で回避できますよね?このスレの住人や2ちゃんの責任は全く無いと思われますが
どうでしょうか。例の著作権の低脳判決があったもので気になります。

スレ違いどころか板違いですので「こっちいけヴォケ」と行き先を示して頂いても構いません。
693606:2005/03/30(水) 20:07:27 ID:vJZ7+PZ3
今日の内容
朝食 ご飯1杯 目玉焼き ブロッコリー2切れ 大根の味噌汁 バナナ1本 牛乳&ウーロン茶1杯ずつ
午前はまた農作業しますた、間食は日本茶を3杯飲みました
昼食 ご飯1杯 鳥のから揚げ3個 ひじきの煮物1皿 ほうれん草の味噌汁1杯 牛乳&ウーロン茶1杯
午後も農作業です。。間食は日本茶2杯です
夕食 ご飯2分の1 うどん2分の1 キャベツ&きゅうりのサラダ2皿ほど ドレッシング少々 はまち1切れ 
ナタデココヨーグルト1つ 牛乳&ウーロン茶1杯づつ
運動 筋トレは今日は休み ジョギング&ウォーキングそれぞれ20分ずつ
体重 69、7 300g減った
W 初め90 今日 88
飯を少し減らしたからだと思われ 筋肉痛が激しく痛い
飯はバランスよくとるようにします 
694605:2005/03/30(水) 20:46:06 ID:thwlelDn
>>693
('A`)人('A`)ナカーマ
歩くのも辛い、結局昇降一回だけしかやってねぇ・・・筋トレなんてもってのほかw
メシも考えてるんだなぁ、焼肉ウマーorz
695病弱名無しさん:2005/03/30(水) 20:49:24 ID:BZgKnItp
>>606
超健康的な痩せ方だな
最近糞みたいなレスが多い中で久しぶりにまともなレス見たわ
696Babcock&Wilcox ◆WD4XxFPny2 :2005/03/30(水) 20:54:34 ID:x1htxiqq
【日付】:2005年3月30日
【開始】:2005年3月20日
【年齢】:19歳 大学生
【身長】:168.6cm
【体重】:81.4kg〜83.0kg
【体脂肪率】:28〜30%
【目標】:減るに任せる。体重はあまり気にしないが筋力をつけたい

・腰回し体操を寝起き、風呂上りにする
・一周2.2kmのコースを一周目は犬と一緒に歩く。二週目三週目はやや速めにランニング
・筋トレは5.0kgダンベル4〜5メニューを13×3セット。腹筋系4メニューを20×3セット。どちらもゆっくりやる
 出来ないときは大きなジャンプを100回ぐらい。これが効く。
・夕食のご飯を我慢して、筋トレ後にプロテイン摂取
・炭水化物スキーなので絶つとはいわないが、適正量をとるよう心がける
・水を1g飲んでナトリウム抜きをする

初参加です。よろしく



697Babcock&Wilcox ◆WD4XxFPny2 :2005/03/30(水) 21:13:31 ID:x1htxiqq
>>693
農業はマジ痩せるねww春ですら半日すれば2キロは水抜けるし、夏場なんかそりゃもうww
698606:2005/03/30(水) 21:35:33 ID:vJZ7+PZ3
>>695
リバウンドだけは絶対にしたくないので・・・
>>697
そうですね、じいさんなんか78歳なのに腹筋割れてますから・・・(゜Д゜;) 
おまけに手伝い賃として金も稼げますしね・・・     
699病弱名無しさん:2005/03/30(水) 21:41:22 ID:yJyev5ZF
固定&トリップ付けてくれるとありがたいわ
700606:2005/03/30(水) 21:49:42 ID:vJZ7+PZ3
>>699
つけ方がわかりません・・・
そうやればいいのでしょうか?
701病弱名無しさん:2005/03/30(水) 21:56:10 ID:xzTjlesj
702606◇:2005/03/30(水) 22:13:58 ID:vJZ7+PZ3
テスト
703606 ◆k1DOMhNhPw :2005/03/30(水) 22:15:53 ID:vJZ7+PZ3
テスト
704606#:2005/03/30(水) 22:16:30 ID:vJZ7+PZ3
おーこれでいいのか
705605:2005/03/30(水) 22:21:43 ID:thwlelDn
>>698
>78歳なのに腹筋割れてますから
爺さんSUGEEEEEEE!
俺も割れた腹筋が欲しい・・・
706ヘルシア烏龍茶:2005/03/30(水) 23:11:59 ID:QdWnEFN/
【日付】2005年3月30日
【開始】2005年3月26日 102.0kg
【年齢】30才
【身長】182cm
【体重】101.6kg
【体脂肪率】:40.1
【目標】72.0kg
【朝食】寝坊のため無し
【昼食】てんぷらそば、かやくご飯
【夕食】ご飯、クリームシチュー、サラダ
【間食】ココア 
【備考】ダンベル運動、ラジオ体操、ウォーキング、ヘルシア緑茶

はい、糞みたいなレスです
707豚タン:2005/03/30(水) 23:17:22 ID:SenpWVLK
>>705
なんか上の方でおつまみとかの話が出てましたが、
さきいかはカロリーは少ないのにコレステロールが物凄かったのが覚えてます

同級生の女の子が腹筋割れてるとか言ってるとき凄いと思いました・・・
なんか男なのに人間としての何かが負けてる気がする、でもこれから頑張る

偏った食生活してたためか、食事の時に白米を食べれません
ちょこちょこ少ない食事を何回も・・という感じなので、普通に戻したいです

今日一年ぶりに、たくさんの人と会ってきたのですが、
殆どの人は誰か判らなかったみたいです。
一部の人は「○○・・・・?だよね?」とかいう反応でした
遠くからみたら痩せすぎって言われたので、やっぱバランス悪い体型ってことが実感しました
708病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:18:51 ID:iVrf99er
タコとかイカはコレステロール高いよ
709病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:24:21 ID:cPdFQlbD
一日〇〇みたいな目標を立ててる人多いけど、
1週間で〇〇って目標にした方が楽でかつ安全なダイエット出来ると思うんだけど・・・。

ウェイトとかって毎日やるのは危険。ウェイトは週1、デッドリフトなんかは週2で十分。
ランニングもあれ結構脚に負担かかるからねぇ。毎日やるのは危険。

仕事やってたらそんなに運動する時間なんて無い訳だし、
付き合いでの外食もあると思う。
平日は軽い運動のみにして、土日に大量に運動するって方針のがいいと思うんだがなぁ・・・。
で、食事は過剰な制限を設けないと。
こうした方が長続きするし、安全で綺麗な体になると思う。
710病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:51:38 ID:Rqi4UaLK
711しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/03/31(木) 00:51:45 ID:060aIqUw
【日付】3月30日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65.6` (−15.4`) 前日より+0.6`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→19.7%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】メープル玄米ブラン、もやし炒め、目玉焼き、ボロニアソーセージ、コーヒー
【昼食】ご飯(120g)、餃子、湯豆腐、きんぴら、サラダ、鯵の干物少し
【夕食】水菜と豚肉の鍋(うどん1/2玉)、きんぴら、漬物
【間食】自家製よもぎあんぱん
【運動】ウォーキング40分+20分、腹筋(クランチ20×3、ヒップレイズ15×3)

夕飯食べ過ぎ&遅すぎ(午後10時近く)計量もすぐだから重かったと思いたい。
712病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:59:14 ID:bgS/yJDL
【日付】:3月30日
【開始】:2月の始め頃
【年齢】:18才
【身長】:175cm
【開始体重】:77`
【体重】:65、5`
【体脂肪率】:不明
【目標】: 60`
【朝食】:ご飯半膳、ミニハンバーグ、ヨーグルト
【昼食】:かけうどん
【夕食】:ご飯半膳、豆腐、サラダ、豆腐の煮物
【間食】: アイス、ヨーグルト
【運動】:ジョギング45分、腹筋30回、腕立て10×3回
【備考】:今まで食事制限のみの間違ったダイエットを行ってしまっていたので
運動を取り入れながら基礎代謝上げていきたいと思います。得にケツと腹と顔にまだ
カナリ肉がついてるんでそれを落としていきたいです。
713病弱名無しさん:2005/03/31(木) 09:08:25 ID:K1CS8h26
あの〜>>670について答えてもらえませんでしょうか?
マジ顔をどうにかしたい、、、
714病弱名無しさん:2005/03/31(木) 09:30:12 ID:Sy82I2tB
>>713
顔痩せエステいったら?
715144:2005/03/31(木) 09:42:46 ID:3vxdLkto
【日付】 2005/03/30
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに82kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 86.0kg (-6)
【有運】 ウォーキング30分+ウォーキング60分
【無運】 無し
【朝食】 半玄米おにぎり1+野菜ジュース
【昼食】 パン二個+牛乳500ml
【夕食】 フィッシュバーガー+ポテトフライ+ウーロン茶
【間食】 VC3000のど飴

おはようございます。
昨日は随分前からの約束だったので友人夫婦と焼肉に行ったのですが店に行ってみれば定休日。
焼肉は明日にするかと近所にあったモスバーガーに。まあ普通じゃないかって程度に。
>>675
そうですねぇ。いつも同じ運動だったら飽きがくるから違うことも取り入れるのもいいかもしれないですね。
回数抑えれば適度になるわけですし。
716病弱名無しさん:2005/03/31(木) 10:41:37 ID:jUMueV/u
>>713
>>460-読め
有酸素運動しろ
717511:2005/03/31(木) 12:51:16 ID:WCDLi5F5
チョコレートを主食にし始めてから体脂肪率は落ちるわ、体力は増加するわ
でいいことづくめです。以前は腕立て伏せが一回も出来なかったのが、最近は
十回近く出来るようになりました。このダイエットの難点はいつも満腹感が
あるので、日中に眠気が襲ってくるということですね。
そこで質問ですけど、体脂肪率が18%以上という巨デブさんはいったい何を食べて
いるのですか?常にお腹いっぱい食べているけど15%を超えないんですが。。
718病弱名無しさん:2005/03/31(木) 13:13:33 ID:gJzr6fai
>717
ネタは構わないが煽りはいらない
719病弱名無しさん:2005/03/31(木) 13:15:05 ID:QIdnY8Hl
おまえらの悪いところは放置できないところだ
さっさとNGName登録して透明あぼんしとけ
やり方分からんやつは俺に聞け
720病弱名無しさん:2005/03/31(木) 13:25:41 ID:8o+7JAB6
サッポロポテトは原料に野菜が多く使われているので、
これからは野菜をサッポロポテトから摂取する事にします。
721511:2005/03/31(木) 13:28:02 ID:my1p9k2E
上のはボクじゃないです。
腕立てはまだ1回も出来ません。というよりも挑戦してません。
ストレスは敵ですので。
チョコレートダイエットうまくいきそうな気配です。
なんとなくおなかがへっこんだきがします。
おそらく2ヶ月もたてばすっきりするでしょう。
722病弱名無しさん:2005/03/31(木) 14:17:02 ID:Fo3FLCl/
吉ブーストラップ欲しいっす
723病弱名無しさん:2005/03/31(木) 15:02:16 ID:Zkv8/HvJ
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / デブでも食ってろピザw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
724511:2005/03/31(木) 16:11:48 ID:WCDLi5F5
偽物があらわれたみたいです。
でもチョコレートダイエットはうまくいっていますよ。
以前まではおなか薄い脂肪が張っていたのですが、いまはきれいにわれています。
みなさんもボクのダイエットをまねしたらどうですか?
もっともボクはいくら食べても体脂肪にはひびかないたちなので、みなさんが同じことを
やったら大変なことになるかもしれませんが。。ボクは責任をとりませんよ(笑)
725511:2005/03/31(木) 16:53:49 ID:TNFT+BLT
僕が本物ですよ
726病弱名無しさん:2005/03/31(木) 16:55:47 ID:HiSjPpfr
さて、どこまで511が増えるか見ものだなw
727病弱名無しさん:2005/03/31(木) 17:17:33 ID:+A8JduMU
つまりチョコデブは一定以上に太るとアメーバーみたいに分裂するということだな。
一つ知識が増えた。
728病弱名無しさん:2005/03/31(木) 17:19:51 ID:xdx35GGY
過激ダイエットで拒食になった事がある俺が来ましたよ。
一言「無理すんな、ご飯抜くな」
729511:2005/03/31(木) 18:42:54 ID:my1p9k2E
【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】56,6kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg
【朝食】明治ブラックチョコレート
【昼食】明治ブラックチョコレート
【夕食】明治ブラックチョコレート
【間食】ダイエットコーラ1,5リットル、豆乳プリン
【運動】なし
730511:2005/03/31(木) 19:22:31 ID:WCDLi5F5
煽るのはたいがいにしてください
731病弱名無しさん:2005/03/31(木) 19:43:27 ID:xdx35GGY
>>511毎日同じチョコ食べるの?
732511:2005/03/31(木) 20:01:02 ID:WCDLi5F5
>>731
日々違うメーカのを食べています。
ダイエットには明治ブラックチョコレートが一番効果的だと思います。
733病弱名無しさん:2005/03/31(木) 20:42:59 ID:TNFT+BLT
チラシの裏全部使ったから書かせてくれ!

身長175センチ、3ヶ月で15キロ減ってやっと70キロ台に到着
今までポテチ2袋アイス3つとか食ってたからなぁ
一ヶ月でお金が1万5千円浮くのが素晴らしい
ただ、おなかやおっぱいの皮がブヨブヨ余ってる
治りそうにないからちょっとショックだけどこのまま後15キロ減らしますよ
734病弱名無しさん:2005/03/31(木) 20:53:56 ID:iJqsWsUu
運動&ダイエットでやせてくると
お腹の辺がぺろぺろしてくるね。
なんていうか、脂肪が浮き出てくる感じ。
どーんと運動するとそれが削られてへっこんでいく感じがわかる。
735病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:14:23 ID:vTj33+ZK
>>670 参考になるかわからんが…

折れは風呂に入る時に、肩までお湯に浸かり蓋を被せる。顔だけ出た状態にする。お湯はチョット熱めで汗が吹き出るまで浸かる。

折れは二ヵ月でフェイスラインがスッキリしたよ。

水分の補給とマッサージを忘れずに。

736511:2005/03/31(木) 21:22:19 ID:my1p9k2E
そんな面倒な事よりも摂取カロリーを基礎代謝が落ちない程度に
減らすほうが効果的ですよ。
ボクは運動なしでフェイスラインもスッキリさせられると思います。
737Babcock&Wilcox ◆WD4XxFPny2 :2005/03/31(木) 21:22:26 ID:vxgEKa3d
炭水化物を控えるといった傍から、歯を抜いたせいで
肉・野菜が食べられず炭水化物メインの食事しか出来なくなった・・・・・
今日は運動できないので、2.2kmをかなりゆっくり散歩しました。
738511:2005/03/31(木) 21:24:03 ID:my1p9k2E
同じチョコを食べている理由は安売りをしていたので大量にかってしまったからです。
まあうまいので問題ないです。
たまには麦チョコに行きたいところですがスナック系になってしまうので
我慢します。ナッツが入っているものも禁忌なのがつらいところです。
739511:2005/03/31(木) 21:28:00 ID:WCDLi5F5
チョコばかり食べているわけですから決して楽なダイエットとは言えません。
しかしみるみる体脂肪が落ちて行ってますから、見返りは大ですね。
ボクが思うにチョコレートはダイエット食品ですよ。
740病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:32:33 ID:smTRdS0n
511(笑)
まぁ1ヶ月後が楽しみだw
741肉十八段腹 ◆TJ9qoWuqvA :2005/03/31(木) 22:03:35 ID:GyqJhpZq
606です、名前をこれにします
今日の内容
朝食
ご飯1杯 なめこの味噌汁 目玉焼き キャベツ2皿 バナナ 牛乳&ウーロン茶1杯(これ&バナナは毎回飲み食いますので以後省略します)
また農作業の手伝いです・・・いい汗流しました 
間食 ブロッコリー7切れに醤油付(死ぬほどマズかった)日本茶2杯
昼食 昨日のうどんの残りアンドご飯2分の1杯ずつ 豚肉の炒め6切れほど、味付けに塩こしょう キャベツ(少しやわメタ)大盛り
午後も手伝いです・・・
間食 ポカリ&ウーロン茶&日本茶1杯ずつ
夕食 そば茶碗3杯 しゃぶしゃぶ5切れくらい、レタス&キャベツ&アスパラ&きゅうりのサラダ大盛り ドレッシング少々 
おでん(たまご&大根) ヨーグルト
運動 ジョギング40分 筋トレは禿げしい筋肉痛のため断念OTL
体重 69キロ 昨日より700グラムくらい減った 手伝いのおかげ?
W88 2センチ減った お腹の出&Aカップ乳はそのまま
備考 なんかすごく臭い屁がでるようになりました、硫化硫黄のような・・・キャベツのせいかな?
742病弱名無しさん:2005/03/31(木) 22:24:05 ID:LtVxML4A
>>740もし本当にチョコしか食ってなかったら
すぐリバウンドするのが見え見えだよな。
それと体に相当悪いしw
まーリバンドするパターンの1つですね511わ。
743511:2005/03/31(木) 22:38:12 ID:WCDLi5F5
基礎代謝を上回るカロリーを摂っているからリバウンドはしません。
これはまちがいないことです。むしろ脂肪を多くとりつつも痩せて行くわけですから、
痩せてから普通のご飯に戻すと、維持どころかますます体重がへっていくはずです。
そう考えたらチョコレートダイエットに勝るダイエットはないと思います。
744病弱名無しさん:2005/03/31(木) 23:03:55 ID:KAUOa4EY
>>741
テンプレ使ってくれ、よみずらいよ
745病弱名無しさん:2005/03/31(木) 23:12:13 ID:UovmDUKF
うまいら嵐は放置汁
746病弱名無しさん:2005/03/31(木) 23:44:26 ID:+sSzcRw5
 ぼちぼちこのスレから卒業できそうです。
 皆さんあまり無理なくダイエットしてください。
747病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:13:25 ID:N/ieziyj
>>741

でも毎日書かなくてもいいのでは?
748しましま ◆nW6t0HPGkU :皇紀2665/04/01(金) 00:26:44 ID:NHc9/Wo2
【日付】3月31日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65` (−16`) 前日より-0.6`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→% 20%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】ウインナーパン、コーンパン(1/2)キュウリ、トマト、コーヒー
【昼食】ラーメン(1/2玉、チャーシュー、ほうれん草、メンマ)、ご飯(チョッピリ)、
【夕食】ご飯(100g)、鮭塩焼き、ほうれん草おひたし、豚肉醤油焼き、厚揚げとナスの煮物、サラダ
【間食】バナナ(1/2)、杏仁豆腐
【運動】ジム(有酸素2種1時間)(無酸素、腹、胸、腕)
749病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:41:59 ID:NtCQgNA4
511は皆のため人柱となってくれてるんだ
暖かく見守ろう(`・ω・´)
750病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:00:21 ID:bA6jq8ak
カレー食べた後、間髪入れずにとんかつ定食ですかw
こういう豚人間にはなりたくないものです。

http://daiwai.travel-way.net/
751511:皇紀2665/04/01(金) 06:22:15 ID:4zZn+kz3
今日は早く起きてしまったので近所のセブンイレブンに行ったら
カカオ60パーのチョコが売っていました。170円ぐらいでしたね。
ただボクがかっているチョコの半分ほどの量で1,5倍以上するので
約3倍の値段がするようです。今度食べてみます。
このダイエットではリバウンドはしないと思います。リバウンドには明確な理由が
あることがわかりました。筋肉から体重が減少したことによる基礎代謝の低下が
主な原因だそうです。しかしボクは現在においても筋肉はほとんど無く基礎代謝は
高くないといえます。また基礎代謝分はカロリーを摂取しているためにこれ以上下がるという事も
ないといえます。つまり、チョコが肥満防止になる要素の恩恵だけを受ける事が出来るのです。
752144:皇紀2665/04/01(金) 08:49:53 ID:dhEqc6It
【日付】 2005/03/31
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに82kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 86.4kg (-5.6)
【有運】 ウォーキング30分+ウォーキング60分
【無運】 無し
【朝食】 半玄米おにぎり1+野菜ジュース
【昼食】 おにぎり+フランクフルト+スープ春雨
【夕食】 焼肉。
【間食】 無し

おはようございます。
焼肉食いました。旨かったんですが、肉の脂がきつい感じがして2切れしか食べませんでした。
主にレバーとかミノを食べてました。
753病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:52:20 ID:EHlLzUTg
レバーやミノなどの内臓系がヘルシーだと思ったら大間違い
脂質も思ったよりも高く、コレステロールにいたっては肉の方が低い
754ガブリエル ◆eLl9r1yJu6 :皇紀2665/04/01(金) 09:11:28 ID:51j/T9K7
夏までには体脂肪率を15%以下にもっていくぞ!
とりあえずは4月のうちに10%台にしたいl。
今日はエイプリルフールだけど、ぼくの決意はマジですよ。
それまでアドバイスよろ。511君のダイエットが魅力的かな。
755病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:48:05 ID:P8DM8QRB
本当にチョコしか食ってなかったら 、
「リバウンド」と、言うより病気になるから。
756病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:16:37 ID:v7toIAln
511さんは力士になりたいのかな(笑)
757病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:17:29 ID:xKO9zVH8
だれかバナナダイエットやってみない?
一日17本のバナナ食う。ビタミン豊富で、繊維質もばっちりで、満腹感もすごい!
なによりチョコより、なんぼかまし
758病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:31:35 ID:zDFYPHFS
単品ダイエットはヤバイらしいよ
759ガブリエル ◆eLl9r1yJu6 :皇紀2665/04/01(金) 10:48:39 ID:51j/T9K7
主食はおやつにする。
これがぼくの基本方針です。
タンパク質は低脂肪シーチキンから摂ります。
80kcal、タンパク質18g、脂質 0.6gですから、最強です。
ビタミン類は錠剤を用いる。
760511:皇紀2665/04/01(金) 10:50:54 ID:4zZn+kz3
昨日の爆笑問題の番組ですね。あれはボクも見ましたがはっきりいいまして
まるで根拠が無い単品ダイエットの否定の仕方でした。
3日間卵なり肉なりですごすだけで動脈硬化などになるわけが無いんです。
今まで生きてきた何十年かに溜め込んだ脂肪で増えた体重が3日ほどで劇的に変化
させるのにリスクなしでいけるわけが無いんです。あの程度のリスクは当たり前。
というよりも、たったあれだけ?という感じでしたね。
しかも、繊維質などを別にとれば何の問題もないことですし。
何の根拠もありません。ボクのチョコレートダイエットに関しても同じことが言えます。
761病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:57:49 ID:yOGWCt8j
単品ダイエットの問題点は、やめられないことだ。
単品ダイエットで体が慣れても元の食事に戻したら
アッというまにリバウンドしてしまう。

もっとも一生同じ献立、同じ食事で
満足できる人ならそれでもいいとは思うけども。
762病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:08:36 ID:EHlLzUTg
>>761
典型的なデブの言い訳見苦しいですよw
763病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:11:16 ID:yOGWCt8j
>>762
??
どこら辺が言い訳?
764144:皇紀2665/04/01(金) 11:32:05 ID:dhEqc6It
>>753
そんな風には思っていませんでしたが、その事実は知りませんでした。
今後気をつけます。
765プヨ ◆T/MxL104Kg :皇紀2665/04/01(金) 11:55:12 ID:DuUE0kUy
久しぶりに仕事を休みました
テンプレに沿ってスペックを晒そうとしたが、あまりのリバウンドっぷりに(^^;)
今からサイクリングロードへ出撃してきます

体重:88kg昨年同日より重いw(開始時:104kg、)体重計が壊(ry
身長:175cm
体脂肪率:22%

>>511氏
残念ながら、脳以外で基礎代謝の大半を占める筋肉回復用の
蛋白質が禿しく不足し、少ない筋肉が更に減り基礎代謝はもっと下がる
筋肉が殆ど無い≒0ならば、有りでしょうが、そりゃ寝たきりだ罠

>>144,752,753
プリン体の方がもっと怖い、特に運動やってる香具師は、尿酸値に注意汁
内臓にはプリン体が多く含まれていて、痛風予備軍にはかなり危険な食材
漏れは、センマイ派なんだけど・・・まぁ、たまには喰いたいよね

>>759
蛋白質ならプロテインの方がカロリー低くて、蛋白質の比率が高くて、g当たり
の単価も安いのに、何故にそのような高コストな方法を選ぶんですか?
766病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:59:56 ID:xKO9zVH8
↑なんだこれ?ウゼエ、デブカエレ
767病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:02:04 ID:EHlLzUTg
>>765
あなた何年このスレにいるんですかw
全然説得力ないし、的外れですけどw
痩せないわけですねw
768病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:13:11 ID:xKO9zVH8
ローマ帝国の貴族は、飽食を楽しむため、食っては吐き食っては吐きを繰り返したらしい。
そこでどうだろう。好きなものを食べて吐き痩せるローマ貴族ダイエットを提案します!だれかやってみない?
769肉汁ミレニアム:皇紀2665/04/01(金) 13:22:54 ID:jUWIVi/u
【日付】2005年3月20日(日)
【開始】2005年1月1日(土)
【年齢】25歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】ラーメン
【夕食】白米・うどん・焼き鳥・油菜・味噌汁
【間食】無し

【日付】2005年3月21日(月)
【体重】96kg⇒83.7kg
【体脂肪率】48%⇒36%
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】キーマカレー
【夕食】白米・焼き魚・煮物・わかめスープ
【間食】無し

【日付】2005年3月22日(火)
【体重】96kg⇒83.7kg(前日比+−0kg)
【体脂肪率】48%⇒32.5%(前日比−3.5%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】おにぎり(明太子)・バジルポテトサンド(217kcal)
【夕食】白米・煮魚・たけのこの煮物・味噌汁
【間食】プチチーズケーキ(335kcal)
770肉汁ミレニアム:皇紀2665/04/01(金) 13:23:26 ID:jUWIVi/u
【日付】2005年3月23日(水)
【体重】96kg⇒83.8kg(前日比+0.1kg)
【体脂肪率】48%⇒33.5%(前日比+1%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】おじや(白米・ハム・人参・ほうれん草・もやし・卵)
【夕食】白米・ささみのホイル焼き・煮物・金平・冷奴・もずく・ほうれん草の胡麻和え・味噌汁・果物
【間食】ハムレタストマトサンド(238kcal)・コーヒー

【日付】2005年3月24日(木)
【体重】96kg⇒85.3kg(前日比+1.5kg)
【体脂肪率】48%⇒36.5%(前日比+3%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】白米・焼き魚・野菜炒め・納豆・フォー(140kcal)・ほうれん草の胡麻和え・味噌汁
【夕食】白米・オムレツ・サラダ・牡蠣フライ1個・葡萄
【間食】ヴァームパウダー(43kcal)・クッキー1枚
【運動】ウォーキング60分

【日付】2005年3月25日(金)
【体重】96kg⇒85.8kg(前日比+0.5kg)
【体脂肪率】48%⇒37%(前日比+0.5%)
【朝食】白米・納豆・蓮根・サラダ・味噌汁
【昼食】鍋焼きうどん・蓮根
【夕食】白米・鶏鍋・鮪とアボガドの和え物・タコとキュウリの酢の物・フルーツゼリー
【間食】和菓子・ヨーグルト(89kcal)
771病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:23:50 ID:cVmuiWCA
>>768
そんな患者は世の中腐るほどいる。
772肉汁ミレニアム:皇紀2665/04/01(金) 13:24:11 ID:jUWIVi/u
【日付】2005年3月26日(土)
【体重】96kg⇒85.1kg(前日比-0.6kg)
【体脂肪率】48%⇒35%(前日比-2%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】おじや・マカロニサラダ・味噌汁
【夕食】白米・ソーセージ・大根の煮物・味噌汁
【間食】無し

【日付】2005年3月27日(日)
【体重】96kg⇒84kg(前日比-1.1kg)
【体脂肪率】48%⇒34%(前日比-1%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】サンドイッチ・フォー(140kcal)・納豆(104kcal)
【夕食】おじや・刺身・サラダ
【間食】ヴァームパウダー(43kcal)・和菓子
【運動】ウォーキング75分・腹筋30回×2セット

【日付】2005年3月28日(月)
【体重】96kg⇒84.1kg(前日比+0.1kg)
【体脂肪率】48%⇒37%(前日比+3%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】もんじゃ焼き(キャベツ・鶏肉)
【夕食】白米・蒸餃子・うどん・春雨サラダ・トマトスライス・チーズ
【間食】蒟蒻ゼリー
773肉汁ミレニアム:皇紀2665/04/01(金) 13:24:37 ID:jUWIVi/u
【日付】2005年3月29日(火)
【体重】96kg⇒84.6kg(前日比+0.5kg)
【体脂肪率】48%⇒35.5%(前日比-1.5%)
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】おじや(白米・鶏肉・人参・椎茸・ほうれん草・海苔・卵)
【夕食】チャーハン・蒸餃子・麻婆豆腐・春雨サラダ
【間食】ヴァームパウダー(43kcal)・和菓子・蒟蒻ゼリー
【運動】ウォーキング45分

【日付】2005年3月30日(水)
【体重】量っていない
【体脂肪率】量っていない
【朝食】おじや・玉子焼き・焼き魚・麻婆豆腐
【昼食】キーマカレー・ナン・グレープフルーツ
【夕食】鍋焼きうどん・野菜サラダ・ヨーグルト(89kcal)
【間食】ヴァームパウダー(43kcal)
【運動】ウォーキング75分

【日付】2005年3月31日(木)
【体重】96kg⇒84.5kg
【体脂肪率】48%⇒37%
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】おじや(白米・人参・椎茸・玉ねぎ・卵・固形カレールー1個)
【夕食】白米・蟹・ほうれん草の胡麻和え・味噌汁・
【間食】ヴァームパウダー(43kcal)
【運動】ウォーキング75分
【備考】今月は体調を崩したためあまり運動できなかった。
    発作止めを使ってでも運動を強行すべきか悩むところ・・・
774病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:33:41 ID:xKO9zVH8
>>773
ダイエッターの三禁、ラーメン、チャーハン、カレーを日替わりで食う貴方に萌。貴方のレスは見てると腹減りますわ。
ブランてうまい?腹持ちどう?
ウォーキングぐらいなら、体調悪くてもできる。俺は腰痛いときは、ウォーキングして、調子よさげの時は走ってる。
775Babcock&Wilcox ◆WD4XxFPny2 :皇紀2665/04/01(金) 14:04:07 ID:/ooPIhor
一週間の運動計画を立ててみた
@2.2kmの散歩 A越し回し体操 B4.4kmジョギング
Cダンベルもしくはジャンプ・スクワット D腹筋運動

日@ABCD
月@AB
火@AB
水@ACD
木@AB
金A 
土@ACD

今の自分にはちょっとキツイがこんなトコかな。金曜は遊びに行くから休み。
776とさか:皇紀2665/04/01(金) 14:37:12 ID:9JfEkluC
【日付】:2005年3月31日(木)
【開始】:2003年8月1日
【年齢】:38才
【身長】:175.7cm
【体重】:129→75(-54)
【体脂肪率】:不明
【目標】: 68(2005年6月4日達成予定)
【朝食】:オールブラン・低脂肪乳
【昼食】:ご飯(160g)・豚焼き肉・煮物・卵焼き
【夕食】:納豆1・ご飯(160g)・焼き魚・煮物・味噌汁・マルチビタミン・マルチミネラル・COQ10・亜鉛
【間食】:
【運動】:腹筋30回 * 9セット・ダンベル30回 * 9セット・ウォーキング(3Km)40分
【備考】:更に減りました。順調に落ちてます。

【予定表】
日付・体重・BMI
2005/04/10 74.20 24.0 (標準体重圏突入)
2005/05/17 69.90 22.6 (60キロ台)
2005/05/26 68.89 22.3 (-60キロ達成)
2005/06/04 67.90 22.0 (目標達成)
777プヨ ◆T/MxL104Kg :皇紀2665/04/01(金) 14:54:35 ID:DuUE0kUy
CRを60km走ってきました、春の日差しはキツイ
頬がヒリヒリしてます。次回からは、日焼け止めが必須です

体重計は多分壊れてます。現体重は推定82〜83kg

>>767
今年の1月で3年目突入、計画通り今年の12月で終わり。
778病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:10:41 ID:0/KxuLCB
標準まで落とすのにカレーやチャーハン我慢する必要ないだろ
適度に食べて適度に運動してたら落ちていかね?
779病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:12:35 ID:EHlLzUTg
>体重計は多分壊れてます。

妄想デブ哀れすぎてワラタ
780病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:44:07 ID:xKO9zVH8
778
三食のカロリーバランスが、取りずらくなる。
1食400〜500カロリーが理想。どうしても食いたいなら、しょうがないから他をけずるが、あんまり良くないはだろ
781病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:37:39 ID:SgQLM1rG
>>768
メンヘル板の嘔吐ダイエットスレを覗いてみて下さい。
782病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:46:18 ID:1JEquARa
今月中に4kgは落としたいな。
普通にやってたら一月3kg・・・
783病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:20:14 ID:0/KxuLCB
>>780
なるほどな
チャーハンとか野菜とりづらいもんな
サンクス
784ガブリエル ◆eLl9r1yJu6 :皇紀2665/04/01(金) 17:41:48 ID:51j/T9K7
>>765
最近のプロテインはそんなに高品質なんですか。
ぼくのイメージでは炭水化物が多そうな粉なんですけどねw
購入も考えてみます。

ダイエット1日目の感想。
おやつだけで基礎代謝を摂るのは意外に大変なことが判明。
ポテチ一袋に牛乳一杯で満腹になります。
小腹が空いたら板チョコを半分くらい摂取。
普通のご飯の方が食べ易いのでカロリーの過剰摂取になりやすい。
785病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:38:59 ID:fBy0FAyT
>>784
プロティンは悪いイメージが多い(ステロイドと勘違いしてる人もいる)けど、
中身はただの蛋白質だよ。XAVASとかが入手しやすいけど、可能なら
味が良くて値段も安い通販、特に海外通販を使う手もある。
(といいながら俺は不味くて高いXAVASウェイトダウン飲んでるがw)

ノンオイルのツナ缶は俺もよく使うな。たまにスーパーで投売りになるから
それを狙って買い溜めしとくと吉。

あとネタとはいえ>>511の真似は辞めろ。あんなのは一人で十分。
カロリーしか見てないが他の栄養素はどうするんだ?
カロリーしか見ないのは女性リバウンドダイエッターの専売特許だぞ。

これ以上そんなダイエットを続けるならお前もNGワード指定だな。
786病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:20:37 ID:SEI3PZy/
>>779
そいつは理論ばかりで内容が伴わないアフォだからあぼ〜んを推奨する。
787511:皇紀2665/04/01(金) 20:54:52 ID:4zZn+kz3
【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】55,9kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg
【朝食】明治ブラックチョコレート
【昼食】森永ブラックチョコレート
【夕食】森永ブラックチョコレート
【間食】ダイエットサイダー1,5リットル、マンゴープリン
【運動】なし


体重落ちてきてます。
成功は時間の問題のようです。
788511:皇紀2665/04/01(金) 21:00:27 ID:4zZn+kz3
今買ってあるチョコレートが終わり次第カカオが多いのチョコレートに
変えようと思います。
そのチョコレートは40グラム程度なのでさらにカロリーは少ないので
他のお菓子をカロリーに当てる事が出来るためにより食事を楽しめそうです。
これデダイエットも成功する見込みが立っているのでまさにベストといえます。
789病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:12:22 ID:d3nVi0lb
>>511
ネタ飽きてきたな。
チョコレシピぐらいの新ネタplzzzzz
納豆チョコとか、チョコオムレツとか作ってみろ
いていいから、写真入りレシピでもっと楽しませろYO
790511:皇紀2665/04/01(金) 21:21:11 ID:4zZn+kz3
そんなまずそうなものは食べませんし、何より面倒です。
それにネタではなく本気でダイエットしていますので。
心持おなかがへっこんだので続けます。
791豆乳:皇紀2665/04/01(金) 21:41:28 ID:vGZ5ZxHa
本日からカキコします。よろしくお願いします。

【日付】4月1日
【開始】2月26日
【年齢】35歳
【身長】165a
【体重】82.0kg→80.2kg
【体脂肪率】30.6%→28.2%
【目標】60kg
【中間目標】GW明けまでに75kg以下 
【朝食】うどん、ヨーグルト、コーヒー
【昼食】おむすび(約90g)x2、白滝と人参の煮物、味噌汁
【夕食】ご飯(茶碗1/2杯),豆腐ステーキ,冷やしトマト1個,バナナ
【間食】なし
【運動】ウォーキング90分,LTT1260ステップ,腹筋15回,腕立て17回
【備考】10年前に食事制限のみで72kg→53kgにしてから思いっきりリバウンドしたため体重が減りにくく
なっているようです。今回は運動をしながら挑みます。
792病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:43:35 ID:9+eIcho8
>>790
初志貫徹だね
あってようが間違っていようが本人がやりたいようにやるのが一番さ
俺は運動で痩せたけど断食系で痩せた知り合いもリバウンドしてない
どんな形で痩せようがリバウンドする奴はするし、しない奴はしないだろうしな
793病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:49:49 ID:u10CX6xC
>>791
LTTって何?
794病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:56:45 ID:fBy0FAyT
>>792
リバウンドぐらいで済めば儲けものだな。まぁただ>>511は目標体重を低く設定してるから
達成してしまうだろうけどな。ガリで栄養失調ハラポコの体なんぞ俺は要らないけど。
795病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:00:44 ID:fgHElL2N
796豆乳:皇紀2665/04/01(金) 22:00:57 ID:vGZ5ZxHa
>>793
ラテラルサイトレーナーというステッパーです

▲▲ラテラルサイトレーナー☆6台目▲▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1111827198/
797病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:02:19 ID:9+eIcho8
>>794
それは君の基準だろ?
言うこと言ったんだし放っておけばいいんだよ。
798病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:19:44 ID:u10CX6xC
>>795-796
サンクス。何かハイテクっぽい。
モデルのオネーサンの体凄いしw

普通の人で体脂肪計の全ての項目が標準って人少ないよね。
あれって標準ではなくて、理想なのではないかと思う昨今。
799794:皇紀2665/04/01(金) 23:15:28 ID:fBy0FAyT
>>797
うん。生暖かく見守るよ。本音は体を悪くするような事はやって欲しくないけどな。
空気ってものもあるし、黙るよ。
800☆初参加☆:皇紀2665/04/01(金) 23:16:42 ID:21ieFGH/
【日付】2005年4月1日  【開始】2005年3月28日
【年齢】22才
【身長】178cm
【体重】78.4kg    【体脂肪】23%

【目標体重】 70kg  【体脂肪】 8%
【目標期限】2005年7月末

【朝食】 インスタント麺 食物繊維(オオバコ種皮粉末8g グレープフルーツファイバー8g)
      サプリメント(マルチビタミン、エスターC、バイオフラボノイド、アミノ酸タブレット)

【昼食】 卵、ねぎ、油かすの入ったダシうどん 食物繊維(オオバコ種皮粉末8g グレープフルーツファイバー8g)
      サプリメント(アミノ酸タブレット)

【夕食】 焼き魚(いわし) こんにゃくの刺身 菜の花の湯通し 茹でタコ 
     食物繊維(オオバコ種皮粉末8g グレープフルーツファイバー8g)
     サプリメント(マルチビタミン、エスターC、バイオフラボノイド、アミノ酸タブレット)

【間食】 きなこ牛乳 バナナ一本

【運動】 腹筋(じっくりゆっくり)100回×1セット
      ステッパー                30分
      ジョギング&ウォーキング(5Km)  50分

初参加です。皆様どうぞよろしくお願いしますm(__)m
801しましま ◆nW6t0HPGkU :皇紀2665/04/02(土) 00:09:40 ID:O6ngxdAB
【日付】4月1日
【開始】微妙だけどきちんと開始したのは2004年末
【年齢】36歳
【身長】165a
【体重】81`→65.6` (−15.4`) 前日より+0.6`
【体脂肪率】当初はもっていなかったので不明、途中から33%→% 17.9%
【目標】引き締まるまでに変更
【朝食】コーンパン(1/2)、サラダ、コーヒー
【昼食】焼きそば(麺2/3)、ほうれん草おひたし、ナスの煮物、ちくわとキュウリ、
【夕食】カレー(ご飯はちょっとにして茹でたキャベツでかさ増し)、サラダ
【間食】せんべい1枚、バナナ(1/2)
【運動】腹筋(クランチ20×3、ヒップレイズ15×3)

>>784
ポテチ1袋って小さいやつか?
http://www.kashi-kashi.com/topics/diet/04/convini.html
カルビーののり塩だと100g/522kcal、90g1袋のだとしても約470kcal、
しかも油と炭水化物だけで・・・
ちなみにご飯は100g/160kcalだよ。
野菜やおかずとバランスよく食べてればポテチよりカロリー過多になる事なんてないんじゃないか?

>>791
LTTどのくらい使ってる?
1月の終わりに買って週3〜4回1500ステップやってるんだけど
負荷の調整レバーが勝手に弱い方に動く、裏のボルトしまてもダメ。
正規の販売じゃないルートで買ったので修理にも出せない・・・OTL
802肉汁ミレニアム:皇紀2665/04/02(土) 02:44:10 ID:i9SAoSKW
【日付】2005年4月1日(金)
【開始】2005年1月1日(土)
【年齢】25歳
【身長】173cm
【体重】96kg⇒85.2kg(前日比+0.7kg)
【体脂肪率】48%⇒34%(前日比-2%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト120g(89kcal)・ジャム22g(33kcal)・低脂肪乳100ml(47kcal)
【昼食】わかめとコーンのかんてん麺(41kcal)・ささみチーズかつ(498kcal)
【夕食】白米・鶏シューマイ・ナムル・イカ焼き・温野菜・油菜・酢の物・高野豆腐・味噌汁
【間食】ヴァーム(50kcal)
【運動】スクワット20回×2・クロスバック10回×2・クランチ20回×2・レッグレイズ10回×2・プッシュアップ20回×2・ウォーキング75分
【備考】>>774
不味いです。そのおかげで食べ過ぎないというメリットもあります。
    ヨーグルトをかけて食べているのですが、飽きるのでジャムを4種類用意しています。
    腹持ちは結構良いと思いますよ。私は昼まで持ちます。

    今月の目標は81.3kgです。
803511:2005/04/02(土) 05:27:42 ID:L47FAEQ1
目標体重は低くないですよ。標準体重を大きく上回った人たちが
10kg減らすよりもボクが5kg減らすほうがはるかに困難です。
ボクの予想ではおそらく52kgになれば痩せマッチョぐらい
腹筋が出てくると思います。
今日からはコーヒーもとりいれようと思います。カロリーはゼロですし
代謝も上げるようです。ブラックが好きなので好都合です。
804豆乳:2005/04/02(土) 06:42:44 ID:E2NUdIEb
>>801
漏れは3月始めに買いました。一日25分を1or2セット程度です。
>負荷調整レバー
このトラブルのカキコ、よく拝見します。漏れはまだ一番軽いやつで十分なのでこの問題には
遭遇していません。

漏れも楽天のショップから買いましたので、壊れたら自分でなんとかするしかなさそうです。
805ガブリエル ◆eLl9r1yJu6 :2005/04/02(土) 09:08:48 ID:yFi3CwKt
>>785
詳細ありがとうございます。プロテインと聞くと肝臓に悪そうなイメージがあるのですが
そうではなさそうですね。試しに飲んでみます。マズかったらシーチキンを買いだめしようと思います。
あと、ぼくは親と同居しているので自分でご飯を作ることが出来ません。
かといって親が作った物を食べると、その結果が今の有様です。
だからぼくに残されて道はひたすらおやつを食べ、タンパク質・ビタミンを他所から効率的に摂る、それだけですね。

>>801
大きいやつです。一食600kcalってところですか。
ぼくの基礎代謝量はたぶん2000kalくらいなので全然良いと思います。
806144:2005/04/02(土) 09:12:06 ID:Pf5tZK+m
【日付】 2005/04/01
【開始】 2005/03/08
【年齢】 31歳
【身長】 171 cm
【目標】 69.0kg
【中間目標】 GW明けまでに82kg
【始重】 92.0 kg
【体重】 86.5kg (-5.5)
【有運】 ウォーキング30分+ウォーキング60分
【無運】 腕立て腹筋各20回×3 米袋5kg引き上げ20回×3
【朝食】 ご飯+目玉焼き+味噌汁+脱脂乳+野菜ジュース
【昼食】 おにぎり+フランクフルト+スープ春雨
【夕食】 ご飯+もやし炒め+納豆+味噌汁
【間食】 塩せんべい2枚

おはようございます。
体重が減ったせいか、腕立て伏せが最初に比べ楽に出来るようになってきました。
こうなってくると体重減ったんだなぁと思えます。
明日は天気がいまいちなようなので、山ではなく海まで行ってみようと思います。
807903:2005/04/02(土) 09:40:42 ID:B2uQ9zN8
【開始】3月11日 91kg
【年齢】30台
【身長】171cm
4月1日計測
【体重】86,5kg→85,4kg
【体脂肪率】故障?
【目標】変更して70kg4月目標79kgを
【朝食】米飯 納豆 海苔 ほたるいか
【昼食】なか卵親子丼 野菜ジュース
【夕食】サンクス刺身弁当 ジャンボネギま ヤサイジュース
【間食】ドデカミンV
【運動】ナシ

先日内科医に血圧を測ってもらったら、デブなのに血圧が正常なので
血圧の薬を飲んでるのか?と言われた。
808しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/04/02(土) 11:07:16 ID:O6ngxdAB
>>804
レスありがと。
俺の場合あんまり軽くするとかえってやりずらい感じがするんだよね。
仕方が無いのでレバーのところにガムテープ張ってやってます。
LTTはすごい汗かくよね。

>>805
どうせ食べるならバランスよく栄養摂ったほうが良いのでは?と思ったんだ。
600kcalならかなりの物食えると思うよ。
例えば
ご飯(150g)=240kcal
豚肉ロース(80g)=160kcal
調味料や油で200kcalは行かないと思うし、
キャベツなど野菜は異常に食わなきゃ無視していいレベル。
さっきも書いたけどポテチなんてほとんど油だよ。
そういうものを減らすのがデブ脱出の第一歩だと思うのだが。
809病弱名無しさん:2005/04/02(土) 11:07:21 ID:SaU9B/TZ
>>805
プロテインならウェイトトレ板に専門スレがあるのでそっちも見てみな。
やっぱプロテインを使用せずに王道というのは無理があるなと思いつつある今日この頃。
810511:2005/04/02(土) 15:13:46 ID:L47FAEQ1
皆さん本当によくがんばりますねー
驚きます。食事制限して運動もなんて・・
仕事もしている人も多いと思うのに・・
ストレス過多な生活で健康に悪いと思いますよ。
そういう生活は老化へとつながるそうです。
ちなみにボクがやっているチョコレートダイエットのチョコには
抗酸化作用つまりアンチオキシダント作用があるそうなんです。
老化を食い止めてくれるみたいですよ。
皆さんも間食にたべたらいかがでしょう。
811病弱名無しさん:2005/04/02(土) 16:42:04 ID:kcHSwV99
太るからチョコは絶対食わないねw
ヘルシーなもの食べて運動してる俺は勝ち組だねッッw
812病弱名無しさん:2005/04/02(土) 17:23:29 ID:J6C6CRn1
>>808-810
あぼーんチェック
813病弱名無しさん:2005/04/02(土) 17:24:19 ID:J6C6CRn1
見えないw
814785:2005/04/02(土) 18:52:40 ID:mZgck1QR
>>805
そうか。辞める気は無いのだな。俺自身ダイエットでは無いにしても似たような生活を
送って体を壊しかけたことがあるので止めてるのだがな。
>>801が正解。君の親の作る食事はそんなにひどいのか?通常の食事がお菓子の
カロリーを上回ることは無いよ。

見えなくする前に以下事項を伝達しとくよ。
 ・ビタミン錠剤だけでは駄目。少なくとも必須ミネラルと繊維は不足する。基本的には
  コンビニにあるぐらいのサプリは全て摂らないと駄目。金がかかるので外資系の
  スーパーで海外製品を買うか通販の利用もあり。
 ・菓子類は摂取後一気に血糖値を上げてその後(インスリン分泌、耐性に問題無ければ)
  一気に血糖値が下がる=腹保ち(はらもち)が悪い。一部腹保ちが良い菓子もあるが
  そういう菓子は高脂肪か高密度糖質なのでダイエットでは問題外となる。
  これを避けるには菓子の量を絞って食う回数を増やすか、GIを考えて繊維系の
  (蒟蒻畑とか)食品摂取が必要となる。GI値、低インシュリンとかでググってみるといい。
 ・菓子は大量の調味料、添加物が含まれる。亜鉛不足と相まって味覚は破壊される。
  菓子以外の食品では味を感じないし胃腸も弱るので>>511のようになる。
 ・自分のでぶを親が作る食事のせいにしている時点で失敗は目に見えている。
  親を啓蒙したり、自炊することを考えた方がいい。君の採っている方法は余りに安直杉。

妙なことをするより普通の食生活をするほうが、はるかに楽で安くつくことがよく分かる。
スレ汚しスマソ どうしても逝っておいてやりたかったので。今度こそ黙ります。
815511:2005/04/02(土) 19:29:11 ID:L47FAEQ1
いろいろ調べて知識をつけたので反論します。

>・ビタミン錠剤だけでは駄目。少なくとも必須ミネラルと繊維は不足する。

マルチミネラルというものが存在します。繊維もサプりで存在します。
当然双方ともカロリーは非常に低いです。

>一気に血糖値が下がる=腹保ち(はらもち)が悪い。

繊維のサプリで解決ですね。

>菓子は大量の調味料、添加物が含まれる。亜鉛不足と相まって味覚は破壊される。

ダイエットをしているわずかな期間(長年かけて蓄えた脂肪を落とす期間)
で味覚が破壊されるとは思えません。

>妙なことをするより普通の食生活をするほうが、はるかに楽で安くつくことがよく分かる。

お金を少し多めに払う事でダイエットが成功するなら言う事はないと思うのですが。
また、ここで熱心にダイエットをなさっている方たちも体重が落ちたら普通の食事にもどすでしょう。
その時にリバウンドしてしまっては何の意味も無いと思います。
お菓子など食べたいものを食べて体重が落とせたならば、それ以降リバウンドする可能性は
通常のダイエットに比べ低いといえます。
816511:2005/04/02(土) 19:34:22 ID:L47FAEQ1
ここではミネラルやビタミンなどを食事から取るべきだという意見が目立ちますが
食事からそういうものを摂取していけば当然摂取カロリーは増えるために
食ベルものを減らさなければいけません。
サプリが存在する以上使わない手はありません。
817病弱名無しさん :2005/04/02(土) 19:45:00 ID:uc1rASZK
>ここで熱心にダイエットをなさっている方たちも体重が落ちたら普通の食事にもどすでしょう。
ん〜
健康的食習慣を確立して一生それを続けるのが王道なんだが、
チョコレートダイエット一生続けるの?
818511:2005/04/02(土) 19:50:08 ID:L47FAEQ1
カロリーを調整していくだけで好きなものを食べ続ける生活に切り替えます。
つまり何の問題もなく維持できるということです。
一方ここで努力している皆さんは運動を一生続けるのですか?
ダイエット食を一生続けるのでしょうか?
ボクがやるとしたら考えただけでうんざりしてしまいます。
819病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:01:16 ID:KKNAIZ0Q
普通なら適度な運動は必要なんだけどね

人柱になるのはいいけれども一般的じゃないものは釣りだと思われるかもね
820病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:08:21 ID:yDuOkzQJ
ここで熱心にダイエットをなさっている方たちも体重が落ちたら普通の食事にもどすでしょう。
↑それは違うよ、体重が落ちた後も食生活は戻さないよ。
何故なら、減量する前の食生活が異常なだけで
むしろ今の食事のほうが普通だからね。
821511:2005/04/02(土) 20:15:38 ID:L47FAEQ1
適度な運動が必要であっても出来なかったりする事はよくあることだと思います。
食生活を戻さないというのはまずありえないと思います。
付き合いだってあるでしょう。本当にダイエット食を続けられますか?
最初の1〜2ヶ月は出来たとしても数年単位で続けられるとは思えません。
822病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:20:45 ID:yDuOkzQJ
別に自分は特にダイエット食などは食べてないよ。
食いすぎていたのをやめただけ。
823病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:39:27 ID:eeTNqigB
>>822
俺も俺も
ここの連中はすごいとおもうよ
カロリー計算して運動もしっかりやって
食いすぎてたのをやめただけで十分落ちたけどな
824病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:41:29 ID:eDy6MP0t
>>820,822
禿同だね。
ダイエットの最終目標は、一生続けられる食生活と運動だよね。
それが確立できない人がダイエットとリバウンドを繰り返すんだよなあ。
その辺りが一般的にあまり理解されていない気がしますね。
825チョコバケツ:2005/04/02(土) 20:50:47 ID:u+8kxDm9
【年齢】:20才
【身長】:184cm
【体重】:194kg→165.4kg
【体脂肪率】:未計測
【朝食】:パン1枚、ウインナー3本、サラダ
【昼食】:都合により抜き
【夕食】:野菜チャーハン、オムレツ
【間食】:ビタミンサプリ、チョコ

久方ぶりのチョコが体にしみる・・・
また明日から頑張ろう。
826病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:55:41 ID:4A/P63ZS
ショコりんとおっさんは?
827785:2005/04/02(土) 20:58:09 ID:mZgck1QR
>>511,815
知識を付けた?お前はそれよりも、人の気持ち、場の空気が分かるようになって、
自分の食い物とネット費用ぐらい稼ぐようになってから物を言え。

第一お前は俺の文章をまともに読んでないだろ?文盲が何を言ってる。
>マルチミネラルというものが存在します。繊維もサプりで存在します。
>>805がビタミン錠を使うと書いたから他のサプリも使えと書いた。お前は俺が書いた
ことを無視したのか?読めないのか?義務教育受けてないだろ。

>ダイエットをしているわずかな期間(長年かけて蓄えた脂肪を落とす期間)
>で味覚が破壊されるとは思えません。
期間の問題か?俺は菓子食生活の一般的な弊害を書いている。「文脈とは」でググれ。
それにしても、現に普通の食事ができないお前が一体何を書いているのだ?

>お菓子など食べたいものを食べて体重が落とせたならば、それ以降リバウンドする
>可能性は通常のダイエットに比べ低いといえます。
他の方も書いて下さってるな。お前さんは一生菓子を食ってなよ。お前に限れば
その理論は正しい。俺はダイエット後は人並の食事と人並程度の運動しかしていないよ。
この人並の生活を「以前に戻した」とは言わない。それにこんなもの一生だって続けられる。

>>511は自分の食生活が異常な事は認めるだろ?それでどうやってまともな食生活を
している人を納得させるつもりなんだ。「付き合い」ってよりによってお前に(ry
828511:2005/04/02(土) 21:02:52 ID:L47FAEQ1
何を怒っているのかがわかりませんが、ダイエットが成功したあとの
ことも考えておいたほうがいいと思います。
それにボクはお菓子に限らずカロリーを考えれば何でも食べる事は可能なのです。

829511:2005/04/02(土) 21:04:00 ID:L47FAEQ1
【開始】2005年3月27日
【年齢】23才
【身長】172cm
【体重】55,6kg
【体脂肪率】:13ぐらい
【目標】52.0kg
【朝食】明治ブラックチョコレート
【昼食】明治ブラックチョコレート
【夕食】明治ブラックチョコレート
【間食】ダイエットコーラ1,5リットル、エクレア
【運動】買い物に行きました。結構歩きました。おそらく4000歩ぐらい。
830511:2005/04/02(土) 21:05:17 ID:L47FAEQ1
エクレアおいしかったです。
明日はシュークリームを食べます。
まとめて買ってきたので。
831病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:07:13 ID:kVq/LBDv
サプリがどうとかいいながら、チョコしか食わない基地外がいるのはここですか?
832511:2005/04/02(土) 21:11:52 ID:L47FAEQ1
http://www.choco-web.com/

これを読むべきですね。

>チョコレートに含まれるポリフェノールの働きにより 動脈硬化の進行を防ぎます。最近では大腸がん予防の
>効果もあることが確認されています。

>アレルギーの原因となる活性酸素の過剰な働きを抑える効果があります。

>チョコレートには肥満に結びつく成分は全く含まれていません。

>集中力や注意力、記憶力の向上、心臓病予防、そしてなによりも栄養価の高い食品であるのです。

>添加物や着色料、 香料などの多く含まれたお菓子を与えるくらいならチョコレートを
>食べるほうが安全である事は言うまでもありません。
833病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:17:44 ID:yP03nWVM
だからスルーしろって言ったのにw
834病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:18:55 ID:ZBk49vu7
>チョコレートを食べ過ぎる、チョコレート
>と一緒に違うお菓子を食べるなどで肥満になる事が考えられます。
835511:2005/04/02(土) 21:19:59 ID:L47FAEQ1
>チョコレートを食べ過ぎる、チョコレート
>と一緒に違うお菓子を食べるなどで肥満になる事が考えられます。

ですからボクは一日3枚だけですし一緒には何も食べていません。
計算づくです。
836827:2005/04/02(土) 21:28:29 ID:mZgck1QR
>>511,828
なぜ相手が怒るのか分からない それが君が「人の気持ちが分からない。空気が読めない」
に繋がってるんだよ。。。他の人なら「顔真っ赤にして(pu」と俺を笑うとこなんだよ、>>827は。。。

なんかどうしようもなく惨めだな。俺 まぁいいや。

>>832
前に「チョコダイエットはカカオ70%以上のチョコを使う」とか書いてくれた人もいたのに、なんで
よりによってこんな電波サイト拾ってくるの?ネタ振りなの?

 リンク:キャッシングの裏技 風俗 デリヘル バイアグラ(ry   orz
837511:2005/04/02(土) 21:32:00 ID:L47FAEQ1
まあまあマッタリ行きましょうよ。
そんな感情的にならないで。
電波サイトかどうかなんて知りませんよ。
チョコレートで検索したらでてきたので乗せただけですので。
838病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:34:30 ID:J6C6CRn1
>>836
泣いてるのか?
最後の行とか、よほど悔しかったみたいだなw
839827:2005/04/02(土) 21:45:44 ID:mZgck1QR
>>838
泣きたくもなるよ。いいように釣られて。惨めなのは悔しいわけではなく自己嫌悪だ。
君はあんなサイト見せられてがっくり来ないか?

>>511,837
お前の勝ちでいいよ。だから>>839には一切レス付けるな。

>>805 ガブリエル は俺の書いた事の10%でも理解してくれたかな。それだけが気掛かりだ。

さ、走ってこよう。
840病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:49:32 ID:eeTNqigB
一生懸命な>>827の長文を全部かわしてるな
かわいそう
841511:2005/04/02(土) 21:54:42 ID:L47FAEQ1
勝ちとか負けとか何のことだかさっぱりですが
ストレス溜まってるんじゃないですか?
食事制限と運動をかねたダイエットの弊害かもしれませんよ。
842病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:58:57 ID:cptnUa2w
>>841
運動ウンチのヲタッキーなんだな。
運動は楽しいぞ?いい年しておやつばかり食ってんな。
運動して、しっかり食べて、しっかり働く。
なんて、健全な漏れ。
843511:2005/04/02(土) 22:01:37 ID:L47FAEQ1
ボクはダイエットをしているのです
844病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:02:39 ID:8KRt2wjn
このスレおもすれーwwww( ^ω^)
845病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:02:44 ID:eeTNqigB
>>842
運動はしてないけど仕事で徒歩を使うようになったら大きく変わるな
なんか健康な気がするし
846病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:02:53 ID:kVq/LBDv
>>511
>付き合いだってあるでしょう。本当にダイエット食を続けられますか?
>最初の1〜2ヶ月は出来たとしても数年単位で続けられるとは思えません。

おまえは友達と食事に行っても、鞄からチョコレート取り出して食うんだな?







ああ、友達いないよな、ごめんごめんw
847病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:03:47 ID:+MXjym8n
異種文化を寛容できないようではマダマダ
848病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:05:17 ID:J6C6CRn1
このスレ見てるとだからお前らデブなんだよってそう思うわw
849病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:05:31 ID:eeTNqigB
>>826
お菓子に限らずカロリーを考えれば〜って書いてあるじゃん
あんまりつっかかるなよ
ミスったとき恥ずかしいぞ
850511:2005/04/02(土) 22:05:32 ID:L47FAEQ1
友達と食事にしに行っても問題ないですよ。
摂取カロリー内であれば。
一日別のものを食べたからといってたいした問題ではないのです。
851511:2005/04/02(土) 22:08:07 ID:L47FAEQ1
ちなみに空腹感はそれほどないですよ。
ダイエットコーラを一日に1,5リットル飲んでいるのが大きいかもしれません。
結構おなかにたまりますので。
それにチョコは好きなのでストレスは今のところ皆無です。
体重が落ちていることもいい感じですね。
852病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:08:42 ID:ROAjETuv
成功すれば「先駆者」
失敗すれば「ただのアフォ」

人と違うことをするやつってのは、まあこんなもんだろ。
853病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:10:37 ID:Q8TIVQBu
サプリのみでビタミン摂取とかは考えない方がいいよ。
やっぱり自然の野菜とかからも摂取しなきゃ駄目。

サプリみたいな物のみで摂取するのを続けてると、
自然の物からビタミンを吸収出来なくなる

って友達が言ってた。
854病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:12:03 ID:J6C6CRn1
説得力のかけらもないソースだなそれw
855病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:12:03 ID:Q8TIVQBu
>>511さんはたんぱく質はどこから摂取しているの?
チョコに含まれるたんぱく質って少ないよね?
856病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:12:31 ID:eeTNqigB
なんかダイエットの面白い読み物サイト無い?
857病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:12:45 ID:Q8TIVQBu
>>854
まぁそういうなよw
一応医学系の人間だよ。

ぐぐってみたらちゃんとした所のソースあるかもなー
858511:2005/04/02(土) 22:13:40 ID:L47FAEQ1
たんぱく質は重視していません。
運動をしていないものでたんぱく質はそれほど必要ではないと考えています。
859病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:13:45 ID:yDuOkzQJ
>>845
エレベータやエスカレータで移動してるところを
階段に切り替えたり、暇なときボーっとしてたのを
近所で軽く散歩に切り替えたりすると大分違うよね。
860511:2005/04/02(土) 22:14:44 ID:L47FAEQ1
ちなみに食物から吸収できなくなるというのはありえないことだそうです。
体はサプリメントから摂取したものと食物から摂取したもの、判別は不可能らしいです。
つまり、サプリメントを否定する要素にはなりえません。
861病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:14:54 ID:eeTNqigB
>>859
コンビにまで以前は絶対自転車使ってたしな
階段は6階とかあるからまだ妥協してるなぁ
75キロになったら階段使いますよ
862511:2005/04/02(土) 22:18:31 ID:L47FAEQ1
ちなみにたんぱく質は体がエネルギーに変換するのによりカロリーを使うようで
たんぱく質を重視してカロリーを摂取すればより多くカロリーをとっても太らないとのことでした。
しかし、当然たんぱく質は主なエネルギー源にはなりえないので
ボクは重視はしていません。いろいろ調べましたので。
863病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:19:14 ID:Q8TIVQBu
>>860
へー。俺の友達駄目なんだなw
っつーか君、体脂肪計買って体脂肪も計測した方がいいよ。

多分、今までの体重減少分は筋肉が脂肪に変わってるだけじゃないかな。
864511:2005/04/02(土) 22:20:58 ID:L47FAEQ1
ボクは元々筋肉はほとんど無いので問題ないです。
それに筋肉が脂肪に変わるということもありえないはなしだそうです。
筋肉は脂肪よりも重いために筋肉がなくなると一見痩せたかのごとく体重が減りますが
基礎代謝が落ちるためにリバウンドするらしいのです。
しかし、ボクはもともとの筋量が少ないためにその弊害には見舞われないと考えています。
865病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:22:45 ID:yDuOkzQJ
>>851
とりあえずその状態で元の生活に戻ったら
ものすごい勢いでカロリーが吸収され脂肪になり
さらに筋力が無くなってて基礎代謝が落ちてるから
太りやすく痩せにくいという負のスパイラルになるぞ。

極端なダイエットはやめて、バランスの良い食事と
無理をしなくてもいいから散歩やウォーキングでもいいから
適度な運動をして基礎体力を付ける。

そして適度な体力が付いたら本格的に運動に切り替える。
こんな感じで段階的にダイエットをすることをお勧めするよ。

とにかく極端な食事はダメだ、100%リバウンドする。
逆に言えば、ダイエットといってもある程度食事はしていいわけであり
自分を追い込むことは必要ないんだ。

ポジティブに解釈しよう、適度な食事(基礎代謝プラスアルファ前後)
なら普通に食事してもいいわけだし、これまでのように
バカみたいに甘いものやコーラを摂るのに拘泥しなくていいわけだから。
866病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:23:08 ID:Q8TIVQBu
>>864
とりあえず2行目は嘘だw
凄い怪しいサイト参考にしてそうだなw

まぁいいや。頑張れ。
867病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:23:51 ID:yDuOkzQJ
>>845
もともと筋力がないということは
基礎代謝が落ちてるコトに変わりはないので
やはりリバウンドの心配が大有りだぞ。
868病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:24:23 ID:cptnUa2w
せめて、バナナ食えよ。
ビタミン豊富で繊維質も豊富。
チョコバナナも旨いだろw
869511:2005/04/02(土) 22:24:46 ID:L47FAEQ1
では筋肉が脂肪に変わるというソースを出してください。
ボクはダイエットを成功させるためにかなりの時間検索し続けました。
リバウンドはしませんよ。ボクはかなりの知識量を得ています。
870病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:25:05 ID:yDuOkzQJ
>>868
バナナはイイよね、低カロリーで栄養価が高い
しかもその上スーパーで気軽に買える。
871511:2005/04/02(土) 22:26:25 ID:L47FAEQ1
もともとの状態から食事制限をしているだけなので基礎代謝がこれ以上
落ちるということはありえないことです。基礎代謝以上のカロリーは摂取しておりますので。
ボクはテキトーに無謀な事をしているわけではなく理論に基づいたダイエットをしています。
バナナはいい炭水化物源だと思います。しかし、チョコレートのほうがすきなのです。
872病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:28:31 ID:J6C6CRn1
ところで>>511はそんなにやせてアンガールズみたいなのに憧れてるのか?
873病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:29:06 ID:8en0Hj27
511は勝手にチョコ食って死ねばいいと思うよ。
874511:2005/04/02(土) 22:29:45 ID:L47FAEQ1
滝沢君のようになりたいと思っています。
痩せマッチョですね。腹筋というのは誰でも割れているものであり、
なぜ割れて見えないかというと厚い脂肪に覆われているからだそうです。
つまり脂肪を落とせばでてくるわけです。52kgというのは
おそらくでてくるだろうラインです。
875病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:30:51 ID:yDuOkzQJ
>>874
もし腹筋が無い状態でダイエットしたら
下腹がぽっこり出た三十路おやじ体形になってしまうだけだぞ。
876病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:31:07 ID:eeTNqigB
>>874
ワロタ
877病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:32:40 ID:yDuOkzQJ
ところでたった5k落とすのになんでそんなヘヴィーなダイエットしてるんだ?
短期間で10k単位でやせたいってのなら兎も角5kでいいなら
じっくり長期計画立てればいいのに。
878511:2005/04/02(土) 22:33:43 ID:L47FAEQ1
現在の状態がそのぽっこりでた状態なのです。
今の体重から6kgほど落とせばまず脂肪が残っているおなかから
落ちてくるのは自明の理です。
部分やせ都言うのは不可能とはいえませんが難しいらしいのです。
ボクの体重から6kgほど落とせば残っているおなかの脂肪から
取れるのは体のシステムからしてわかります。
人間の体とはよく出来たもので、摂取カロリーが少なければ代謝を落として
どうにか生きようとします。僕の体重から6kgほど落ちれば
残っている脂肪であるおなかから落ちるのは当たり前の話です。
879病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:34:11 ID:Q8TIVQBu
880511:2005/04/02(土) 22:36:00 ID:L47FAEQ1
長期計画のマイナス点としては長く低いカロリーでの生活をしていると
代謝自体が落ちてしまうことがあります。
維持できなければ何の意味も無いのです。一時的に落とせればいいなどという
そんなレベルでは僕はダイエットを捕らえておりません。
また、長い間チョコだけではさすがにストレスが溜まってしまう事が容易に想像できます。
881病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:37:03 ID:eeTNqigB
おなかやおっぱいは小さくなってきたけど太ももが太いままだ
太もも使うのって空気椅子しか思い浮かばないんだけど
空気椅子って体に悪いんだっけ?
882病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:38:11 ID:7qUtuSOP
511の目指すのはこういうのなんだろうな
http://www.suzikin.com/gallery/marks/marks02.jpg
883511:2005/04/02(土) 22:38:46 ID:L47FAEQ1
筋肉が脂肪に変わるとはどこにも書いていませんよ。
そこに書いてあることは糖新生です。
ただ単に筋肉を犠牲にして体がエネルギーを得るとあるだけで
筋肉が脂肪に変わると言うことではありません。
ウェイト板で質問してくるといいと思います。
筋肉は脂肪に変わることはありません。
884病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:38:55 ID:J6C6CRn1
アンガールズですやん
885病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:39:26 ID:eeTNqigB
886511:2005/04/02(土) 22:39:37 ID:L47FAEQ1
52kgではそこまではいきません。
おそらく45kg程度になればその体になってしまうと思われます。
887病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:39:40 ID:yDuOkzQJ
>>882
キモッ!
コレならまだデブのほうがマシだな。
デブ専はいてもガリ専って中々いないし。

まあそれを理由にしてダイエッターはやめないけど。
888病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:41:16 ID:J6C6CRn1
>>874
筋トレやらんと滝沢君にはならんだろ
889511:2005/04/02(土) 22:42:07 ID:L47FAEQ1
滝沢君レベルなら十分に可能です。
890病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:42:51 ID:J6C6CRn1
そうか。今の状態写真うpできるか?ちょっと見てみたいよ
891511:2005/04/02(土) 22:43:37 ID:L47FAEQ1
上にも書きましたが乗せる媒体がないのです。
パソコンももらい物でして。
892病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:44:12 ID:oDP03rgl
まぁいくら論破したって511は辞めないだろーしほっときゃいいじゃん
せめてsageくらい覚えては欲しいが「何故sageる必要があるのですか?」みたいな論争にはしたくないな
っつーかただの釣りに思えて仕方が無い
893病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:45:31 ID:cptnUa2w
>>511
に単純に質問なんだが、板チョコ1枚で腹減らんのか?
漏れならチョコなんかいくら食っても満足できん
894511:2005/04/02(土) 22:45:45 ID:L47FAEQ1
釣りではないのです。
どんな批判もすべて正論で返せる自信がありますよ。
895病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:46:47 ID:yDuOkzQJ
>>895
いや全然正論で返せてない気がするのは俺だけ?
896病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:47:38 ID:J6C6CRn1
>>893
引き篭もりなら可能なんじゃないかな
897511:2005/04/02(土) 22:47:52 ID:L47FAEQ1
板チョコではありません、ブラックチョコレートです。
ダイエットコーラ1,5リットルを飲んでいるのでさして空腹感はありません。
それにチョコだけではなく自由に食べれるものがあるので問題ないです。
チョコ1枚350カロリー程度で3枚で1100カロリー程度。
一日にだいたい1700〜900程度とろうと思っているので残りのカロリーで好きなものを
食べる事は可能なのです。
898511:2005/04/02(土) 22:49:21 ID:L47FAEQ1
空腹感がでてくるようならばダイエットコーラをもう1,5リットルたせばいいだけの話です。
何の問題もありません。
また、水分を多く取ることにより、体の老廃物が排出され、また代謝も上がる事が
わかっています。つまりダイエットにより貢献するという事なのです。
まさに一石二鳥ですが今のところは問題ないので1,5リットルでいっています。
899病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:50:19 ID:J6C6CRn1
>>897
他は何食ってるの?
900病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:51:05 ID:yDuOkzQJ
>>511
はホントにダイエット知識があるのかな?
もしかしたら自分の理論に有利に働くような情報だけを
恣意的に集めてないか?

どんな情報にも賛否両論あるんだから
賛成派と反対派の情報を程よくキャッチして
総合的に判断を下すことをおすすめするぞ。
901511:2005/04/02(土) 22:52:11 ID:L47FAEQ1
なんでもかまいません。今日はエクレアを食べました。
食べたければ肉でも魚でも何の問題もないのです。
ただストレスを感じる事は禁忌です。
902病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:52:45 ID:kVq/LBDv
じゃあ肉か魚食えよ。
903511:2005/04/02(土) 22:54:44 ID:L47FAEQ1
ボクは有利な情報だけを集めているわけではありません。
すべての情報をチェックしています。
ちなみに皆さんのダイエットに物申させてもうすならば
有酸素運動は理想的な運動ではありません。
有酸素運動を長くやれば筋肉はカタボリック(異化作用)を引き起こし減少するために
代謝は落ちてしまいます。運動をするならば無酸素運動なのです。
無酸素運動は消費カロリー自体はそれほどではありませんがその後6時間ほど
代謝が向上するという恩恵にあずかれるのです。
つまり、一日の総カロリー的に見たらはるかに効率的にエネルギー消費量を増やせる上に
筋肉もつくために代謝も上がる。まさにベストです。
まあ、ボクはしませんが。
904511:2005/04/02(土) 22:56:06 ID:L47FAEQ1
肉、魚もありだとおもいます。たんぱく質源として理想的であります。
魚は必須脂肪酸も取れるためにいいと思いますが、エクレアのほうが今は
おいしいと感じるのでそちらを選択しました。
今はストレスを感じてまで魚などを選ぶ必要は無い時期なのです。
905病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:57:21 ID:J6C6CRn1
エクレアなんて何個食っても腹へらねえか?
906511:2005/04/02(土) 22:58:04 ID:L47FAEQ1
ちなみにボクは図書館にいって本を借りてきて栄養学などの
本を読みまくりましたのでかなりの知識は得ています。
チョコダイエットなどという一見ありえない釣りのようなものをしているから
といってデタラメにやっているわけではないのです。
907511:2005/04/02(土) 22:58:55 ID:L47FAEQ1
おなかが減るようであらばダイエットコーラを追加するなり食物繊維を
加えれば吸収が遅れるために空腹感はそれほど感じないのです。
論より体験してみたらいかがでしょう?
908病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:59:43 ID:J6C6CRn1
いやー俺甘いもん駄目なんだよ
909病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:00:04 ID:yDuOkzQJ
本当にきちんと賛否両論みてるのだろうか?
もしそうだとしたら、どうしたらチョコレート3枚プラスサプリメントでOKとなるのだろう?

あとダイエットコーラもがぶ飲みしてるようだが
あれは確かアステルパームという甘味料が入っていて
副作用があったはず。もちろん週に一回程度くらいなら
摂っても問題ないだろうけど>>511
は毎日のようにしかも1.5リッターも飲んでるようだから心配だね。
910病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:00:59 ID:yDuOkzQJ
>>907
おまいがそのダイエットで滝川君のようなボディを手に入れたなら
やってみる気にはなるが今の時点ではとてもなれん。
911511:2005/04/02(土) 23:01:34 ID:L47FAEQ1
アスパルテームの問題については触れましたがたいした問題ではありません。
ダイエットが終わるまでの一時期の間だけなのです。
912病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:02:15 ID:cptnUa2w
コーラはいくら飲んでも水分補給にならんよ。


913511:2005/04/02(土) 23:02:25 ID:L47FAEQ1
何か疑問があったら何でも書いてください。
すべてに反論する自信があります。
少なくとも理論的には成功するはずなのです。
914病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:02:39 ID:yDuOkzQJ
すまん、アスパルテームだったな。
自分で知識をちゃんと付けろいってるのに間違えては世話ない。
訂正するよ、すまそ。
915病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:03:24 ID:J6C6CRn1
>>912
じゃあ何になるんだよ?
916511:2005/04/02(土) 23:04:03 ID:L47FAEQ1
コーラも水分補給にはなりますよ。
ダイエットコーラですがね。
917病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:07:06 ID:yDuOkzQJ
どうせ水分補給するならお茶とかにしたらどうだ。
カテキンは体にいい、もちろん摂りすぎたら逆に体には毒だから
適度にな。
918511:2005/04/02(土) 23:09:43 ID:L47FAEQ1
お茶も飲んでいますよ。ただカロリーがゼロなので書いていないだけです。
ちなみにボクが飲んでいるのはバナバ茶です。
これはインスリン感受性を改善してくれるものでダイエットには最適かと思います。
皆さんもいかがでしょう。
インスリン感受性は太っている人は鈍ってしまっています。
インスリン感受性が鈍るという事は食べたものがエネルギーに回らずより脂肪となって
ついてしまうという意味なのです。
また、サプリではαリポ酸などが上げられますがこれは高いのでとっておりません。
919病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:19:18 ID:c9NO6wEs
【開始】:約5年前
【年齢】:3x才
【身長】:165cm
【体重】:87kg→57kg
【体脂肪率】:12%
【目標】:目標到達かな
【運動】:標準1日5qジョギング(30分)
     :最大1日10qジョギング(60分)+20qウォーキング(150分)
【食事】:炭水化物を極限まで減らしてあとは何でも食べる(お菓子は絶対食べない)
【備考】:元々糖尿が原因でダイエットを始めたんだが今は楽しく運動しているよ。
みんな病気になる前になんとかがんがれ。(ちなみにA1c12.0%→4.8%)
920病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:20:06 ID:hTxrCNQk
ヒント:アスペルガー症候群

511はレス数多すぎ
もっとまとめて簡潔に書けよ

あ、アスペルガー症候群だから無理?
921511:2005/04/02(土) 23:21:30 ID:L47FAEQ1
ボクはその都度レスに返答しているだけです。
922511:2005/04/02(土) 23:23:00 ID:L47FAEQ1
ちなみにボクのレスは参考にしたほうがいいと思いますよ。
ボクはやろうと決めたことは徹底的にやるたちなので
今現在においても相当な知識量があります。
興味を覚えたことは一度見れば忘れないので。
ボクのレスを検索でもして裏を取って自分のダイエットに生かせば
より早く痩せられるでしょう。
923病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:23:52 ID:oDP03rgl
とりあえずsageてくれ
924511:2005/04/02(土) 23:23:52 ID:L47FAEQ1
ボクは回り道はきらいなのです。
最短で目的を達成したい。
925病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:25:14 ID:yDuOkzQJ
最短が最善とは限らないぞ、まずはその性格を治したほうが良い。
最短であることと、滝沢君ばりのボディーを手に入れるのでは違うことだ。
926511:2005/04/02(土) 23:26:25 ID:L47FAEQ1
目的を達成するという事は滝沢君のボディを手に入れるということなのです。
52kgというのは目安でしかありません。
つまり、ボクがやっていることはその目的に最短で向かうべき方法なのです。
927病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:28:05 ID:hTxrCNQk
511はその知識を自分でサイト作って披露したほうが良いよ
そのほうが自分の思っているとおりに主張できるでしょ?
誰にも邪魔されないで
何でそうしないの?








ついでに言うけど死んじゃえよ
928511:2005/04/02(土) 23:28:15 ID:L47FAEQ1
もちろん最短とはリバウンドをしない方法での最短です。
リバウンドをしてもとりあえず・・などといった愚かな方法はとりません。
929511:2005/04/02(土) 23:29:15 ID:L47FAEQ1
サイトの作り方がわかりませんし、何よりも今は目的に向けて一直線あるのみです。
それにボクは聞かれたことに答えているだけで知識を披露しているわけではありません。
皆さんにとって有益な情報も提供していると思いますよ。
930しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/04/02(土) 23:34:15 ID:O6ngxdAB
知識豊富でよろしいが運動無しでどうやって腹筋割るつもりなんだ?
931511:2005/04/02(土) 23:35:24 ID:L47FAEQ1
腹筋については上にも書きましたが誰でも割れているものなのです。
脂肪を落とせば浮き上がるという構造になっています。
932病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:36:35 ID:yDuOkzQJ
それって腹筋じゃないんじゃ?
確かに、ガリなのに割れてるように見える人はいるらしいけども。
933病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:36:46 ID:2UM+1dS/
腹筋がないから腹が出てるんじゃないの?
934511:2005/04/02(土) 23:37:29 ID:L47FAEQ1
腹筋です。
ガリなのに割れて見える・・これは割れているんですね。
ガリは脂肪が少ないので浮き上がるのです。
935病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:38:14 ID:q9Oid/Xk
腹筋なかったら動けません
936511:2005/04/02(土) 23:38:42 ID:L47FAEQ1
腹筋がないから腹がでているわけではありません。
男は腹回りに、女は太ももなどに脂肪が集中しやすい構造になっています。
これはホルモンの影響らしいのですが、ボクはどうやらそれがかなり
でているようなのです。
937病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:41:54 ID:J6C6CRn1
>>936
男性ホルモンが出すぎか
オナニー控えたほうがいいんじゃねえのか
938511:2005/04/02(土) 23:42:37 ID:L47FAEQ1
オナニーを控えたところで変わりません。
潜在的な要素が大きいのです。
939病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:45:57 ID:7qUtuSOP
>>931
>>882のガリガリでやっとうっすら割れて見える程度なのに、
52kgに落としたくらいでは割れないと思うが。
940プヨ ◆T/MxL104Kg :2005/04/02(土) 23:46:48 ID:Zo5mNOJN
スポクラに逝って体のスペックを確認してみたところホッとしましたが
今年中に6xkgの大台はきつそう・・・まぁこうなると成り行き任せ
【体重】84kg
【体脂肪率】24%

【食事】
朝食:サンドイッチ、プロテイン、低脂肪乳
間食:アミノバイタルプロ、VVAMW、チョコレート
昼食:ササミの塩ゆで
夕食:麻婆豆腐、棒々鶏、春巻き

【運動】
水泳1時間30分(3km)
筋トレ10種×2セット
エアロバイク20分

>>929
激しくスレ違いな論争続けてますね
スレタイをよーく読んでみたら?その手の内容は、美容板に
新スレ立てればネ申になれるチャンスだから試して見れ

>>927
>>2を一回読み直して(ry

>>930
デフォルトでどの筋肉も割れてますよ
普通は、その抑揚が脂肪や皮膚に隠されてるだけです

>>933
それは腹筋があまりにもひ弱な人
飢餓の起きている国の子供などは、どうなってますか?
941病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:46:57 ID:J6C6CRn1
>>938
なんだよ潜在的要素ってあいまいだなそれ
942511:2005/04/02(土) 23:49:13 ID:L47FAEQ1
まず上の画像の人は拒食症などの人と推測します。
ボクはあそこまで足は細くありません。
普通に食べている人間ならばそうそうあそこまでやせることは出来ません。
普通に暮らしている人間ベースならば52kg程度だろうと予測しそうしました。
潜在的要素とは遺伝です。親父がはげていたりとかそんなもので判断できます。
943511:2005/04/02(土) 23:50:20 ID:L47FAEQ1
拒食症などであるならば体は生きるために当然今ある筋肉を犠牲にしてでも
エネルギーを確保しますので筋肉は落ちるのです。
944病弱名無しさん:2005/04/02(土) 23:52:43 ID:y6KWwsCt
>511
たんぱく質をほとんど採っていませんが、細胞は日々生まれ変わっているはずですので
いくら筋肉が少ないといっても消耗してくると思うのですがいかがですか。

カルシウムは不足すると骨から溶け出して(←表現不正確ならすみません)骨粗しょう症
などの原因になると言われていますがそれも自覚の上での実施ですか。

その他ビタミン・ミネラルなどが不足していることによる健康への害も大きいと思うのですが、
問題ないと思えるほどの短期間の計画なのでしょうか。

現状で、動くのが面倒、ごはんはあごが疲れる、など明らかに不健康な状態だと思うのですが
「さらに健康を害してでも痩せたい(成功すればですが)」という姿勢での取り組みという
理解でよろしいのでしょうか。
945病弱名無しさん :2005/04/02(土) 23:55:53 ID:nhO4xIc+
いまは主にお菓子しか食べない生活をしているので。

ハァ?
946511:2005/04/02(土) 23:56:34 ID:L47FAEQ1
たんぱく質は微妙ながらチョコにも加わっていますし、今までもたんぱく質は
意識しない生活できてこれていますので問題はないと思います。
またカルシウムもおなじことです。骨粗しょう症など長年カルシウムが不足している
人が起こすものであり、ダイエットヲしている一時期の間のみ不足しているからといって
大騒ぎするような問題ではないのです。
ビタミン、ミネラルなどの不足も同じ事ですね。はたして普通の生活を送っている人が
まともにビタミン、ミネラルを取れているでしょうか?サプリなどを駆使しなければ不可能なのです。
つまり、みな何らかの不足はかかえつつ生きている。
そして、今現在僕のダイエットが不足しているからといって何十年と続くわけではないのです。
ダイエットヲしている期間のみですのでなんてことはないのです。
動くのが面倒なのはダイエットを実行する前からですのでなんら変わりは無いのです。
ただ単に不精なだけであります。
947病弱名無しさん :2005/04/02(土) 23:57:44 ID:nhO4xIc+
いまは主にお菓子しか食べない生活をしているので。
これはホルモンの影響らしいのですがボクはどうやらそれがかなりでているようなのです。

ハァァ?
948511:2005/04/02(土) 23:58:23 ID:L47FAEQ1
遺伝と食生活はなんら関連性がありません。
949病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:03:19 ID:DpiqF8CO
親父さん可哀想だな。こんな生物に禿と言われ、何が何だか分からない遺伝病の
原因にされて。俺なら頃すところだが真性の精神病者相手だからそれもできない。

だから結局は放置か。こんなとこで暴れてるからリアルで回収して欲しいんだが。
950511:2005/04/03(日) 00:05:05 ID:cYY3amkW
うちの親父ははげてないですよ。
上のはただの例です。

さて、寝ます。寝ている間は成長ホルモンが出るので
脂肪が燃焼されるのです。
951病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:06:43 ID:y6KWwsCt
>950

おい、次スレ・・・


               
             いや、いい・・・・
952病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:20:57 ID:BsHYMG2D
母ちゃんが可愛そうだ・・・
953しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/04/03(日) 00:21:31 ID:OE1q6l89
デフォルトで割れてるのか知らんかった。
じゃあ俺や他の人が一生懸命腹筋やってるのは無意味なのか?
まあ、無意味と言われても運動が楽しくなってしまっているから続けるけど。

511は自分の信じるチョコダイエットをやっていけばいいじゃん。
ただいくら知識が豊富でも一所懸命運動してる人たちを否定してくれるな。
まだ君が完全に成功したわけじゃないんだしな。

しかしあれだよな最初の書き込みからまだ1週間しか経ってないのにさ

>>516では腹筋が無いと言って、今じゃ腹筋はもともとあると言い
>>524では歩こうと思ってると言って、有酸素運動を否定し
>>528でここで勉強すると言って、自分はすごく勉強して何でも知ってるような口ぶり

たった一週間で得た知識を完全に正しいと鵜呑みして他者を否定するなんて・・・・
前スレで成功者 Esc8.1が送ってくれた
「実践は脂肪を燃やす為のもの、理論は体を守る為のものですね。片方だけでは破綻する。」
を思い出したよ。
954病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:31:36 ID:BsHYMG2D
脂肪減らすだけでも確かに腹筋は割れるけど、厚みは無いし、腹筋の量も少ない。
腹筋の量が少ないという事は背筋も少ない。ちょっと貧弱になるかも。
955病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:36:04 ID:R2QU+Twr
腹筋鍛えて無駄なわけないやん
http://www.kitaeru.jp/column.php?no=39
956病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:44:42 ID:S57ykofd
511がたとえ自分の目標を達成できたとしてもそれを維持するのは
遺伝とやらの事もあるし運動の習慣化や食生活の改善無しでは、かなり困難かもな。

内臓も筋肉だから、そんな内臓を使わなさそうな食事(チョコ)ばっかだと弱るし
極端に蛋白質の少ない食事(チョコ…)だとやっぱり弱る。
病院行きになるかもな。
957病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:45:16 ID:iHm45gSR
夏場の蒸し暑い夜、冷房が一切効いてない部屋でテレビ見ながら踏み台昇降。
負荷を上げるためサッカーのリフティングなみに両膝を上げる。
両の手にはペットボトル・ダンベル。
水道水をがぶがぶ飲んで水分補給、滝のような汗。

というのが去年の7・8月ころのダイエット始めたころの話。
食事制限の効果と相まって20kg減で目標体重に到達。

食事制限を解除した今でもこの踏み台昇降を毎日続けてるおかげなのか、
リバウンドせずにすんでるけども、両の足はかなりの筋肥大。
ちょっと力をいれると、人体模型の筋肉君のごとく、
太ももやふくらはぎの筋肉の付き具合が一目瞭然。

プチ・ブルースリーだなとひとり悦にいってます。
958病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:48:02 ID:/k1JY4a7
チョコばっかで1ヶ月暮らせるのかな?

なんかダイエット以前に、栄養とかそういうのが・・・。
959肉汁ミレニアム:2005/04/03(日) 00:53:21 ID:Q41hh2Vz
【日付】2005年4月2日(土)
【開始】2005年1月1日(土)
【年齢】25歳
【身長】173cm
【体重】96kg⇒83.9kg(前日比-1.3kg)
【体脂肪率】48%⇒33%(前日比-1%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン40g(133kcal)・ヨーグルト120g(89kcal)・ジャム22g(33kcal)
【昼食】たまごの中華玄米雑炊(145kcal)・フカヒレスープ
【夕食】白米・天ぷら(イカ・ささみ・セリ)・ノンオイルツナ(79kcal)・ほうれん草のおひたし
【間食】ヴァーム(50kcal)・茹でささみ40g(50kcal)
【運動】クロスバック10回×2・クランチ20回×2・レッグレイズ10回×2・ウォーキング75分
【備考】昨日に続いて『キューピー ダイエット宣言 かんてん麺・玄米雑炊 7食セット』を試し中。
960病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:55:46 ID:6cLdsgub
>>958
その辺の疑問には短期間だから大丈夫という答えが返ってくる。
961病弱名無しさん:2005/04/03(日) 00:59:29 ID:DpiqF8CO
>>957
思いっきり日記だけどオメ よくガンガッたね。それが理想だよ。
俺は自転車で足の筋肉鍛えたんだが難点が一つ。歩いたり走ったりはつらくなったw
(使われる筋肉の種類とバランスが違うらしい。それに元々自転車は楽に移動する為の物)
踏み台昇降ではそういうことは無いか?階段の上り下りは楽そうだけど。

足の筋肉は大きいので、鍛えるとよく代謝を稼いでくれていいね。
962病弱名無しさん:2005/04/03(日) 01:00:06 ID:W8UbPitq
腹筋1回もできない状態の奴が、運動もしないで
脂肪減らして腹が割れて見えればいいっていう意味がわからん。

滝沢くんと同じ体系目指すと、同じ運動能力を持つことになると思うがどうか。
滝沢くんは腹筋1回もできないのか?そんなワケないと思うが…

チョコだけ食べて腹筋が鍛えられることはない
→いつまでたっても腹筋が1回もできない
→滝沢くんと同じ体系にはなれない

という矛盾をどう解決するのだろうか。見ものだw

963病弱名無しさん:2005/04/03(日) 01:06:52 ID:DpiqF8CO
>>962
香具師は「ヤセマッチョ」を自分が都合の良い様に曲解してるからね。
>>874は伝説に残るよ。こんなに爽快に笑ったのは久々だ。
964病弱名無しさん:2005/04/03(日) 01:08:40 ID:LBtRjA4V
◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!54◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112458067/
965病弱名無しさん:2005/04/03(日) 01:15:33 ID:p/jjYJQl
たのむ、みんな、511は放置してくれ。

おまいらが優しくて511を善導しようとしているのは、わかる。
しかし、こいつは、なに言っても変わんないよ。
他人の意見を聞く耳を持っていない、確信犯だ。

ムダな書き込みでこのスレを消化しちまうなんて、もったいない。
放っておこうぜ。
966病弱名無しさん:2005/04/03(日) 01:24:06 ID:p/jjYJQl
もうひとこと。

511がダイエットに成功しようが、病死しようが、
おまいらの人生には、なんの関係もないんだよ。
バカは放置だ。
淡々と、自分のことだけ、気にしていればいい。
967病弱名無しさん:2005/04/03(日) 01:35:49 ID:DpiqF8CO
>>965-966
>>511がどんなのか分かった上で楽しんでる人も多いよ。生暖かくニヤニヤと、たまに弄って。
良くも悪くもここは2ちゃんだからね。あと、反面教師というか最悪教師にはなる。
でも 資源を大切に という君の意見は正しいので、やっぱりNGワード推奨だね。

埋めついでに。オマケ
ttp://yaplog.jp/crazytoy/archive/165
968病弱名無しさん:2005/04/03(日) 03:04:00 ID:OqY7cMF7
服というかスタイルのために痩せたいんだが踏み台昇降って足太くなるのか、、、
ウエストと腹が何とかなれば大丈夫なのか?
969511:2005/04/03(日) 06:53:16 ID:cYY3amkW

>>516では腹筋が無いと言って、今じゃ腹筋はもともとあると言い
>>524では歩こうと思ってると言って、有酸素運動を否定し
>>528でここで勉強すると言って、自分はすごく勉強して何でも知ってるような口ぶり

腹筋は別の話をしていますが、知識をつけたい上、理論的に正しいダイエットヲするべきであるのは
言うまでもありません。

>「実践は脂肪を燃やす為のもの、理論は体を守る為のものですね。片方だけでは破綻する。」

成功とはリバウンドをしないことであり、ダイエットが完了することではないのです。

>遺伝とやらの事もあるし運動の習慣化や食生活の改善無しでは、かなり困難かもな。

根拠がありません。
ボクはすべて根拠に基づいた話をしています。
ただの思い込みに基づいたレスは辞めていただきたい。
970511:2005/04/03(日) 06:59:24 ID:cYY3amkW
>内臓も筋肉だから、そんな内臓を使わなさそうな食事(チョコ)ばっかだと弱るし

使わなそうとかそんなあやふやなレベルでの否定の仕方など意に介しません。
実際内臓は使いますし。使わないで人間は消化する事は不可能です。

>脂肪減らして腹が割れて見えればいいっていう意味がわからん。

意味が分からないのはその難癖です。

>滝沢くんと同じ体系目指すと、同じ運動能力を持つことになると思うがどうか。

同じ体型=同じ運動神経を持つ という事ではない事すら分からないのですか?
あまりに馬鹿げたレスですね。きっとあなたのダイエットは成功しないでしょう。

>香具師は「ヤセマッチョ」を自分が都合の良い様に曲解してるからね。

見た目がすべてですよ。幼稚にもほどがあります。
実際ここの人がやせようと思っている理由のひとつに外見を変えたいという
大きな理由があるでしょう。
971511:2005/04/03(日) 07:02:32 ID:cYY3amkW
>他人の意見を聞く耳を持っていない、確信犯だ。

その意見をすべて理論で覆しているのが読み取れない時点で話にならないと思いますよ。
知識を少しはえたらいかがでしょう?
ボクは上にも書いたようにかなりの知識量を持っています。
はっきりいいましてここに書きこんでおられる方で絶対にリバウンドするだろう
ダイエットも見受けられますよ。
理論的にダイエットが失敗する理由が説明できますからね。
あなたたちがボクに言っているような妄想ではなく。
972511:2005/04/03(日) 07:13:34 ID:cYY3amkW
かるーく指摘してあげますよ。

>>959
インスリンについて学んだほうがよろしいかと。
>>940
摂取カロリーが低すぎます。間違いなく筋肉を犠牲にしています。
>>919
炭水化物を極限まで減らすダイエットをここの皆さんが否定しないのが笑えます。
脳は炭水化物でしか働く事は出来ません。1日に120グラム使います。
明らかに健康を害します。アトキンスダイエットなどは長く続けるダイエットとしては
最適ではないのです。
>>825
あなたは100パーセントリバウンドします。摂取カロリーも少ないし栄養価も最低です。
皮もたれてしまうでしょう。

と目に付いたものを指摘しましたがまるで理にかなっていませんよ。
摂取カロリーを抑えれば体重が減るのは当たり前なのです。
運動をしていればいいというものではありません。
おそらくテレビのダイエット企画などに感化されているのでしょうが、ああいう番組において
その後3ヶ月の特集をしたものは無いのです。間違いなくリバウンドしていますよ。
973病弱名無しさん:2005/04/03(日) 07:44:42 ID:gq2NvLiq
>>971
>はっきりいいましてここに書きこんでおられる方で絶対にリバウンドするだろう
>ダイエットも見受けられますよ。
>理論的にダイエットが失敗する理由が説明できますからね。
>あなたたちがボクに言っているような妄想ではなく。

理論的に言ってください。
このままではただの妄想ですよ。
974病弱名無しさん:2005/04/03(日) 08:05:40 ID:0Dw/mjK/
>>973
専ブラで制限かけてるからあぼーんされてるけど
また例の奴が騒いでいるのか?

もしそうなら専ブラでNGわーどに設定しておいたほうがいいぞ。
いちいち見なくてすむから
975病弱名無しさん:2005/04/03(日) 08:09:01 ID:XTLcjf6f
>511
それだけ言うのであれば体脂肪率、体重の経過をちゃんと報告しください。
できれば骨密度なんかも計測してきてほしいな。
>なんとなくおなかがへっこんだきがします。
>【体脂肪率】:13ぐらい
実践データを客観的に書いてくれる気なしで理屈だけじゃ
みながあきれるのも当然かと。

976ガブリエル ◆eLl9r1yJu6 :2005/04/03(日) 08:09:04 ID:I9WyZH2Y
>>814
そうですか。。それなら親の食事を摂りながら運動することにします。
親はメニューが悪いのではなくて、量が問題だと思います。
たとえばとんかつを作る時は4枚、白ご飯は一食につき一合、
こういったダイエットに致命的な分量をぼくが席につく前にちゃぶ台に用意してしまい、
親の気持ちを思うと残すわけにはいかないので全部食べていました。
これからは量を減らしてもらうことにします。
見ず知らずのぼくなんかの体のことを心配してくれてどうもありがとう。

あと、このスレ見にくくなってる。。
ひょっとして911君は荒らしなのか?
977病弱名無しさん:2005/04/03(日) 08:10:55 ID:S5au2t0Y
賑わってるじゃないか
978病弱名無しさん:2005/04/03(日) 08:33:31 ID:gq2NvLiq
>>974
まあ書いてある通りですよ。
そうですねNGにしてスルーしたほうが良さそうです。
979病弱名無しさん:2005/04/03(日) 08:41:54 ID:JlZisCQr
必死で揚げ足とり
980ガブリエル ◆eLl9r1yJu6 :2005/04/03(日) 09:12:44 ID:I9WyZH2Y
昨日からスマートローラーをやっているんですが、
これってあまり背筋を使いませんよね。
腕と腹筋にはかなりの負荷がかかって良さげなんですけど、
これで背筋が鍛えられるとは思えません。
実際、腕と腹は筋肉痛になってますが、背中は変化無しです。
これでも続けて行けば背筋を鍛えることが出来るのでしょうか?
981病弱名無しさん:2005/04/03(日) 09:17:18 ID:BsHYMG2D
>>980
やり方による。背筋鍛えないやり方も存在してて、それやってると思う。
脚〜腕を思いっきり伸ばしてやると、背筋まで効く。
腕をしっかり伸ばさないと背筋には効かないよ。
982病弱名無しさん:2005/04/03(日) 09:43:24 ID://qAzv0A
511は単なる電波君だったか。こういうヤシは人を見下す傾向にあるから相手にするだけ無駄。
美容板のあたかわとか過食スレのきんにくんとかと同じ系統だ。
983814:2005/04/03(日) 09:43:25 ID:DpiqF8CO
>>976
そういうことだったのか。分かってくれて嬉しいよ。親と話してごらん。
自炊とも書いたが家人との対立の原因になるからね。最終手段として考えよう。
親御さんも良かれと思ってやってることだしね。非難とかしては駄目だよ。
親の気持ちを考えて全部食べてた優しい君なら上手く説得もできるだろ。
984病弱名無しさん:2005/04/03(日) 09:54:37 ID:3KvFMgPD
【日付】 2005年4月3日(日)
【開始】 2004年7月1日(木)
【年齢】:28才
【身長】:174cm
【体重】:85s→58kg
【体脂肪率】:26%→5%
【目標】: 56s
【備考】:あと3kg…
985ガブリエル ◆eLl9r1yJu6 :2005/04/03(日) 09:57:17 ID:I9WyZH2Y
>>981
今試しにやってみました。
たしかに真っ直ぐに伸ばすと背筋を使いますね。
でも死ぬ程辛い。。十回が限度です。徐々に回数を増やしてみます。

>>983
そうですね。親はぼくががつがつ食べる姿を喜んでくれているので、
頭ごなしに否定すること無く、理由をしっかり説明して分量を減らしてもらうことにします。
986病弱名無しさん:2005/04/03(日) 10:01:54 ID:DpiqF8CO
>>970
まぁここまで人の話を曲解してもらうとある意味感動だね。

内臓を使わん=チョコでは内臓をあまり使わないでさっさと消化すると言う意味。
消化が良くて良かったな。既に壊滅しているお前の内臓には合った方法だよ。さすがだ。

>難癖
意味が分からない を難癖か。精神科へ池。被害妄想だ。自分が説明できないことを書くな。

同じ体型にするためには同量程度の筋肉が必要だからね。滝沢君はよりによって君程度の
筋肉しかないのかね?w 腕立ても腹筋も一回もできないような君と同じか。

>見た目がすべてですよ
はい。おっしゃるとおり。「ヤセマッチョ」というのは脂肪が少なく赤筋多目のしなやかな筋肉質です。
鍛えることが難しく時間がかかる赤筋を鍛えなければ100%達成不可能です。
「ヤセマッチョ」をただのガリに変換したがってるのがあなたの曲解です。幼稚ですいませんね。
987ゴック:2005/04/03(日) 10:07:10 ID:OaoQJXcN
腰や足首にパワーアンクルで(合計8キロ)着けてるんだけど
どうかなぁ?
988病弱名無しさん:2005/04/03(日) 10:18:23 ID:xB8hQ6a5
スルー出来ない、もしくは繰り返して雰囲気悪くしているのに空気読めないって点では
どっちも同類だな
989986:2005/04/03(日) 10:36:59 ID:DpiqF8CO
>>988
スマソスマソ 次スレではやらんよ。umeだよ。
990病弱名無しさん:2005/04/03(日) 11:14:57 ID:35NnPNZS
うめぶー
991511:2005/04/03(日) 11:37:57 ID:cYY3amkW
>理論的に言ってください。このままではただの妄想ですよ。

食事、運動などを見直されたほうがいいかと。

>実践データを客観的に書いてくれる気なしで理屈だけじゃみながあきれるのも当然かと。

誤解されているようですが、ボクはこのダイエットを認めてほしくて書いているわけではなく
理にかなった方法であると説明しているだけなのです。
まねてほしいわけではありません。

>まぁここまで人の話を曲解してもらうとある意味感動だね。

昨日勝ち負けとかいっていた方ですか?
なんというか・・知識がないからわかっておられない。
992病弱名無しさん:2005/04/03(日) 11:48:07 ID:tBAEO+IL
次スレ

◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!54◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112458067/l50

993病弱名無しさん:2005/04/03(日) 11:49:24 ID:1yinxzaH
いくら筋肉が無いからといって、
体重 60kg そこそこの健康体の人間が
腕立てや腹筋が1回も出来ないなんてことありうるの?
994511:2005/04/03(日) 11:51:43 ID:cYY3amkW
腹筋は反動を使えばできますよ。腕立ても膝をつければ出来るかもしれません。
995病弱名無しさん:2005/04/03(日) 12:04:13 ID:jY0izAnh
一日に必要な、蛋白質、脂質、糖質、ビタミン等
のってるHP教えてください。
996病弱名無しさん:2005/04/03(日) 12:10:33 ID:qU3MbxDA
511タンは学生なのか?チョコ3枚で1日生活できるってどんな生活してんの?
997しましま ◆nW6t0HPGkU :2005/04/03(日) 12:13:06 ID:OE1q6l89
>>976
親の気持ちを考えると残すわけにもいかないってのはわからんでもないな。
>>983が言うように理解してもらう事が一番だね。
家族も一緒に量や質に気をつけるようになると皆で健康になれるしね。
俺も最初のうちあまりゴチャゴチャ言い過ぎるて嫁や母親(同居してる)と喧嘩になったが
今は大分理解してもらえるようになった。

ん?でもよく考えると残すと悪いといいながら主食をお菓子にしていたのか。
良くわからん話だな。
998986:2005/04/03(日) 12:55:14 ID:DpiqF8CO
>>551,991
俺は知識が無いらしいから教えてくれんか?>>986の内容に反論してくれればいいのだが。
例えば君の言う、「筋肉が無いヤセマッチョ」の定義とか。あなたは知識があるから反論できるでしょう。

それといい加減sageを覚えろ。
999511:2005/04/03(日) 13:01:58 ID:cYY3amkW
学生ではなく無職ですよ。

>内臓を使わん=チョコでは内臓をあまり使わないでさっさと消化すると言う意味。

要するに内臓関係への負担が少ないという意味であります。

>意味が分からない を難癖か。精神科へ池。被害妄想だ。

これは反論する必要ないですね。

>同じ体型にするためには同量程度の筋肉が必要だからね。

同じ体型にする=同量程度の筋肉が必要という事にはなりません。
見た目さえ同じであればよいという考え方を持っているボクとしては
身長、体重も異なる滝沢君並みの筋量が無くても見た目だけなら変わることは出来るのです。
当然運動能力、体力などは大きく劣っていますがそんなことは目的とは外れたものなので
言うならどうでもいい事であります。
例えるならば軽量級ボクサーは見た目ガリガリですが運動を重ねているために筋肉はあります。
見た目では判断できないものです。

>鍛えることが難しく時間がかかる赤筋を鍛えなければ100%達成不可能です。

達成が不可能だと言い切る根拠を示してからいいましょう。
それに鍛える事が難しいわけではありませんのであしからず。
1000511:2005/04/03(日) 13:02:19 ID:cYY3amkW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。