1 :
病弱名無しさん:
痛風について語りましょう
詳しくは
>>2-5 くらい
2 :
病弱名無しさん:04/09/16 01:35:42 ID:1niSVqxi
痛風とは…
プリン体代謝異常に基づく高尿酸血症がおこり、尿酸沈着による慢性関節炎を
主徴とする全身性代謝性疾患である
∧_∧ ,ヘ
( ´Д<---とヽ
/ \ \ < ごきゅごきゅきゅきゅ
/ /| / \ /
| | .| | `'
∧_∧ __
( ´Д`)=3 |〜〜| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⌒\|~~~'"| < プハー!
/ /| /~\| | \ やっぱりビールは
| | .| | └- -┘ \ ジョッキに限る!
3 :
病弱名無しさん:04/09/16 01:36:19 ID:1niSVqxi
4 :
病弱名無しさん:04/09/16 01:41:43 ID:KwnFZMwT
5 :
病弱名無しさん:04/09/16 01:48:05 ID:jTJdgr+i
⊆⊇ ⊆⊇ ⊆⊇ プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ プリン隊参上!
 ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄ プリリン
6 :
病弱名無しさん:04/09/16 03:34:42 ID:x8A4DRC5
7 :
病弱名無しさん:04/09/16 11:13:56 ID:LJ0iUSpv
くっそー
そういや去年タイガースの優勝祝いのジョッキを買ったのに
使えないや・・・
酒を飲まなくなっても困る事はないけど
カラオケに行った時だけチョと悲しいね・・・
8 :
病弱名無しさん:04/09/16 13:27:36 ID:4LxuuMBA
良いんじゃない?
たまのカラオケで飲むくらい。
俺みたいに毎日飲んでたら良くないだろうけど。
9 :
病弱名無しさん:04/09/16 15:05:09 ID:uTR3WyNJ
普段飲まなくても大丈夫。たまに飲むビールが大ごちそう。
そういう人になりたいなあ。
10 :
病弱名無しさん:04/09/16 17:02:06 ID:+LoNUMJI
ここには初めて来ます。家族が痛風になりました。
彼は普段から水分をあまりとらず、トイレにも一日2回程しか行かなったのですが、
これは痛風と何か関係がありますか?
水分を摂らないのは痛風だけじゃなく脳梗塞とかの引き金にもなるぽ。
12 :
病弱名無しさん:04/09/16 18:56:57 ID:HI5s30Cr
週間朝日の「尿酸は下げなくていい」の記事読んだんだけど、
読んだ直後は有頂天になって喜んだけど、だんだんホントかなあ〜という
気もしてきました。どう考えたらいいんだろ?
>>12 「尿酸は下げなくていい」=「暴飲暴食していい」or「気にせず酒呑んでいい」って
わけじゃないからな。
どんな病気だろうが、大原則として「健康的な生活」があるのを忘れずに。
>12
今の日本では好きなものを好きなだけ食べる
という食生活を続けていると必ず生活習慣病になる
ということかな
世界的に見ても贅沢な悩みだね
次の食事がいつ出来るか判らない人が数多くいるというのに
何度か発作起こしてると、下げときたいよな。やっぱり。
16 :
病弱名無しさん:04/09/16 22:09:18 ID:AiJ3TzG8
>>10 私と同じです
小さい頃から、1日2,3回しかトイレに行かなかった
痛風体質といわれるものですね
今、薬に頼らず体質改善を目指しています
>>12 あの記事は発作は激痛だけど死ぬわけじゃないから我慢しろって言ってるようなもんだから。
痛風の本質は発作以外のところにあると思うのだがな
読んでないので何書いてあるか知らんけど。
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 関節に出る激痛は痛風だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 関節以外の痛みはよく訓練された痛風だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 痛風発作は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
19 :
病弱名無しさん:04/09/17 02:37:37 ID:2k9Ml0vb
人間ドックで痛風の疑い、尿酸値:7.6mg/dl(高値)らしい。
精密検査するとしたら、内科のどこの専門科がいいのでしょうか?
胃腸・消化器科?内分泌科?循環器科?
(内科も専門科に分かれすぎて大きい病院には行きにくい、
個人クリニックも専門分野を明確に標榜してるところが多いし)
泌尿器科ということはないですよね。
ちなみに、右足の親指の外側がしびれるのですが、これが痛風の症状の1つですか?
半年くらい続いていて、整形外科にでも行こうと思っていて、
人間ドックで、高尿酸血症と言われました。
胃のバリウムでは「胃潰瘍痕跡あり」だし、
呼吸器では1秒率:65.61(低値)
胆・肝ではLAP:73IU/l(高値)
貧血で血色素量:13.9g/dl(低値)
なんか、いいことのない結果だった。
また、人間ドックの数値でアドバイスしてくれるスレあったら教えて下さい。
20 :
つーふー:04/09/17 07:49:00 ID:rUpmYmeV
>精密検査するとしたら、内科のどこの専門科がいいのでしょうか?
胃腸・消化器科?内分泌科?循環器科?
(内科も専門科に分かれすぎて大きい病院には行きにくい、
個人クリニックも専門分野を明確に標榜してるところが多いし)
循環器内科 大きい病院に行く必要はなし 高尿酸血症は比較的コントロール
しやすい疾患なんで普通の内科でも十分 まともな医師ならな
>ちなみに、右足の親指の外側がしびれるのですが、これが痛風の症状の1つですか?
内科で聞いてみればいい 必要なら整形外科に紹介される 痛風なら内科で
尿酸値下がれば治る
>また、人間ドックの数値でアドバイスしてくれるスレあったら教えて下さい。
その為の再検査じゃないのか?再検査結果でたらそこの医師に質問すればいい
21 :
病弱名無しさん:04/09/17 10:44:39 ID:rtA+mEAk
>>20 つーふーさんは週刊朝日の記事読みましたか?
あるいはその教授の本を読みましたか?
つーふーさんの見解をきいてみたいです。
5.7だった。
つぎは2ヶ月後か。
次は薬減らせるように生活するべ。
23 :
つーふー:04/09/17 12:35:17 ID:19g0ZOMR
とりあえず痛風発作中や発作歴のある人が読んでも面白くはないわな。
ドック入りした結果が要再検査、しかも自覚症状なしの人にはウケはいいと思う。
どうしようか迷ってる、しかもできればそのままにしておきたいと思っている
時に専門家が下げなくてもいいみたいな事言ってるからな。
患者よ、がんと闘うな、ノンアトピー・ノンステロイドなどの本が一時期
よく売れた理由も患者やその家族の辛い心理を考えれば頷けるな。
それぞれの記事・本の中にも同意できるところもいくつかあったしそれこそ自己責任。
溢れる情報の中から取捨選択する力をつけるしかないんじゃねーか?
24 :
病弱名無しさん:04/09/17 14:14:08 ID:PLF/cULG
尿酸値 1ヶ月で9,2から 3,6に下がった。
禁酒 野菜食 水分たっぷり あと薬で。
でも正直 うれしくなかった。
これだけ徹底して薬飲んでれば 下がらない方がおかしい!
しかも 3,6とは 下がり過ぎ。
そろそろ 普通の生活に戻して それで 尿酸値が落ち着いたら それこそ 喜ぶだろーな!
やはり酒好きの俺にとって 禁酒は地獄だからなー。
下げて上げて下げて上げての繰り返しの生活が続きそう。
ようは 尿酸値ががあがっても そこで 制限して 尿酸値を下げ 痛風発作にならなければ いいんだ!
そうだ そうだ 。 よし今日から ビール飲むぞ! 350mm 1本くらい (悲)
25 :
病弱名無しさん:04/09/17 18:31:25 ID:9BoNqIQz
>>24 尿酸値が大きく変化するってゆうのはすっごく危険なんだよ。
コルヒチン用意してから飲んだ方が良いかも。
26 :
病弱名無しさん:04/09/17 21:51:16 ID:41OMZN3F
まあ、まだお若いんだから・・
実際のところ
クスリはサロベール錠だけ飲んでおけばええんちゃうの?
29 :
病弱名無しさん:04/09/18 08:56:58 ID:2mQCuI/o
>28
24じゃないけど、なんで?
30 :
病弱名無しさん:04/09/18 13:38:38 ID:FUWgIJpV
亜鉛サプリ買ってきて原料見たら
ビール酵母まで入ってる...
余計なもんいれんな!
ノメナイワヨ...orz
32 :
病弱名無しさん:04/09/18 23:44:21 ID:ONXo3baO
プロテインってプリン体どれくらい入ってるの?
33 :
病弱名無しさん:04/09/19 01:07:17 ID:sHuSKX4b
>>29 1行アキが
なぜ評判良くないのか?
読みやすいし
つかれないし
これは書く者から
読む者への
無償のサービスといっても
過言ではないでしょう。
なぜ、「1行アキ、やめようね」と思う人がいるのか?
むしろ、このスレのすべての人が
いや、2ちゃんに書き込むすべての人が
1行アキを徹底するべきだと
私は強く思うのですが。
皆さん、肝臓は脂肪付いてませんか?
糖尿にも注意汁!
発作もしくは痛みがあるときって痛いとこ(足しかやってないけど)を
心臓より上に持っていくと痛みが激しくなるような気がする。
そこの血圧が上がるせいかな?
>33 失せろ 基地外
37 :
病弱名無しさん:04/09/19 06:20:54 ID:FU8QVgLb
>>34 下まぶたの裏ね。発見したらちょっとショック
38 :
病弱名無しさん:04/09/19 11:47:03 ID:RPa2O+3Q
>>31とか
>>32とか話がふりだしみたいなカンジなんだけど
やっぱ過去ログ嫁っていうんじゃなくて、繰り返し出さないといけないんだろな
健康系の板は身につまされてる人が多いわけだから
で、
>>31はビールが痛風に良くないのはビールだからでなくアルコールだから
>>32経口摂取のプリン体はほとんど無視して構わない
ということでいいですか?
食べ物であれば多かれ少なかれプリン体は含まれている。
まずプリン体が何か知っておくことが先。
ビールが良くないのはアルコール飲料である上、高い利尿作用により、体内の水分を
尿として多く排泄させてしまうこと。
飲んだビールより尿が多いように感じるのはあながち間違いではない。
で、その際の尿にはまだ尿酸が十分に蓄積されていないということが大問題。
ビールのみタイヨー
酒嫌いでよかった。
って太ってるわけでもないのになんで発作まで(⊃Д`)
42 :
病弱名無しさん:04/09/19 14:18:16 ID:0Oh9C6A/
ビールがだめなら麦茶を飲めばいいじゃない
>>43 >これぞ元祖ホッピー。
>低カロリー・抵糖質、そしてプリン体ゼロ!どなたにも安心して飲んでいただけます。
何故これをもっとアピールしないのか!
ホッピーほぼ毎晩飲んでるよ。
最初は物足らないから、焼酎大さじ3〜4杯くらい入れて“アルコール風味”を効かせて飲んでた。
徐々に減らしていって最近はストレートでも満足できるようになった。
結構気分で酔えるもんだと自分に関心してる w
46 :
45:04/09/19 21:03:01 ID:jGAxkkvL
今更ながら・・・
× 関心
◯ 感心
47 :
痛風予備役:04/09/19 21:03:50 ID:NkwDCAp4
ダイエットでウォーキング(1時間ぐらい)しようと思うんですが
脂肪を効率よく燃やす為にアミノ酸たっぷり入った明治のヴァーム
を運動前に飲もうと思ってるんですがアミノ酸飲料って高尿酸値症にはよくないんでしょうか?
一応、食事療法だけで1ヶ月で84KGから3KG、体脂肪は29%から4%減ったんですが。
ちなみに標準体重は72KGです。毎日ヘルシア緑茶と琉球もろみ酢飲んでます。
48 :
病弱名無しさん:04/09/19 21:20:52 ID:eC5TV9ic
なんで普通に運動できないのかなぁ
何かを摂取してなんとかしようと考えるより
なんの摂取をやめようかという方向を第一に考えないんだろう?
ハッキリ言ってキモイ
49 :
病弱名無しさん:04/09/19 22:14:15 ID:0Oh9C6A/
>>47 飲まなきゃいいじゃん
のど渇くなら水飲め
水を飲むほうが金がかからなくて(・∀・)イイ!!
>>47 アミノ酸の過剰摂取は尿酸値の数字確実に上げるよ。
去年の香酢ブームでひどい目にあった。
あとヘルシアもやめた方がいい。
利尿作用がかなり高いから。
>>48 このくらいのことでキモイとか言うな、キモイ。
4ヶ月ぶりに採尿・採血しましたよ〜。
尿のpHは6.7で良好だったんだが、尿酸値は来月通院時まで分からん。
汗むちゃくちゃかいたし、何気に足の指が痛いような気もする。
上がってなければ、薬減らしてもらえるかもしれないんで期待しよう。
54 :
病弱名無しさん:04/09/19 23:28:38 ID:0Oh9C6A/
>>53
日記はチラシの裏にでも書いててください
ID:0Oh9C6A/
昨日から親指の関節が痛くて腫れて来ている・・・・
こんな事初めてだが恐らく痛風だろう。
酒飲めないのに痛風になるとは
痛みの時期ってだいたいどの位で治ります?
>>56 歩けるうちにどこでもいいから病院に行って鎮痛剤を。
早く飲めばそれだけ直りも早い気がする。
>>47 素直に、尿アルカリ化のホームラン王である牛乳(できれば低脂肪)を飲めばいいと思いまつ。
変に、高い飲み物とか健康食品にお金をかける必要なしでつ。普通の食べ物で十分効果ありまつ。
大きなお世話かもしれませんが、言ってみまつた。
>>59 牛乳?
>>47さんのテーマは尿のアルカリ化ではなくて、
ダイエット効果なんだけど?
61 :
59:04/09/20 12:02:56 ID:SgXxVuDR
今週のアエラだかに尿酸高くても大丈夫とか書いてなかった?
多少高いより、薬飲み過ぎるほうが良くないと俺も思うよ。
このスレにも毎日ガバガバ薬飲んでる人がいるしさ。
高血圧や高脂血症と同じじゃないのかねえ?
生活習慣を改善しても正常値に収まらない場合
は薬でコントロールするしかない訳だし・・
コントロールしないと虚血性心疾患や脳血管
障害に罹るリスクが優位に高くなる統計は出てたよ。
血中尿酸値も同様じゃない?生活習慣の改善で
コントロールできない場合、薬を飲むデメリットと
メリットを天秤にかけてメリットの方が大きいと思う
人が飲めばいいと思う。俺はメリット大きいと思う。
64 :
病弱名無しさん:04/09/20 20:46:59 ID:Ipst8jHh
>63
血中尿酸値は同様ではないと、
先日の週刊朝日に掲載されてたんだとさ。
疫学的な統計とかどうなんだろうね?一医者の考えだけで
言ってるんじゃね?虚血性心疾患や脳血管障害については
罹患率アップの可能性は否定できないってとこだろう。
まあ、尿酸結石については「ない」とは言えないだろうから
副作用が出なければ無理に服薬拒否する理由はないんじゃない?
>>49 水飲んで汗をかくとミネラルが失われて、その状態で水を補給して汗をかくとさらにミネラルが失われる・・・
汗をかいている最中の水分補給はただの水よりもスポドリの方がいいよ。
糖分とかアミノ酸とか余分なものが入ってるけど。
67 :
病弱名無しさん:04/09/20 23:33:43 ID:ZUyN4Yaj
>>66 ミネラルミネラルうるせーな
どうせダイエットするような奴はミネラル足りすぎてるんだからいいんだよ水で!
ミネラルというよりは毛穴につまった老廃物だろ。
汗をかいてると次第に汗が薄くなるからいいんだよ
68 :
病弱名無しさん:04/09/20 23:49:13 ID:hL5YTUVF
コントレックスみたいなミネラールタプーリな水を飲めよ
鼻から出てくるまで呑めよ
69 :
つーふー:04/09/20 23:49:14 ID:TM23C2pG
西岡久寿樹先生は高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインの評価委員に名を連ねているな。
学会理事や財団法人役員も兼任されている人。
今になって方向転換とは何か新しいエビデンスでもでたか?
70 :
病弱名無しさん:04/09/21 00:12:08 ID:EdcHLwPA
>>66 うるせー黙って走ってろ
言い訳ばっかほざいてるからデブなんだよ!
71 :
病弱名無しさん:04/09/21 09:24:08 ID:KB0DSMXY
72 :
病弱名無しさん:04/09/21 12:59:40 ID:EadlFxzO
読んでないがだいたい想像はつく
73 :
病弱名無しさん:04/09/21 18:25:03 ID:lM8ze1Ec
ツウフウ(⊃Д`)コワイヨー
「痛風なんか怖くない」なんて痛風になったことがないから言えるんだよな
一人暮らしだと特にひどい目にあるからな…
77 :
病弱名無しさん:04/09/22 11:45:56 ID:xnlCtl02
↑
一人暮らしだから痛風になるのでは?
78 :
病弱名無しさん:04/09/22 11:54:49 ID:Gb8ZrBBH
なるほど
どういう理屈だ…
80 :
病弱名無しさん:04/09/22 12:11:52 ID:QtQ8wS6M
自己管理が出来ない奴が通風になるのだ。
1人暮らしかどうかは関係ない。
81 :
病弱名無しさん:04/09/22 12:13:21 ID:QtQ8wS6M
あと、こーゆー奴
∧_∧ ,ヘ
( ´Д<---とヽ
/ \ \ < ごきゅごきゅきゅきゅ
/ /| / \ /
| | .| | `'
∧_∧ __
( ´Д`)=3 |〜〜| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⌒\|~~~'"| < プハー!
/ /| /~\| | \ 今日も大ジョッキ10杯飲んだぜ
| | .| | └- -┘ \
↑これ一気飲みしているように見えるけど、
まだビールたっぷりジョッキの中に残ってるじゃん。
83 :
病弱名無しさん:04/09/22 14:26:12 ID:2Tt6PRl+
>>82 きっと一杯、飲み終えて新しいのを持ったところ。
と いうことにしとけ・・・
あんまり細かいこと気にすると禿げるぞw
>>80 朝晩は家庭料理を食べるか、
三食とも外食か、
このちがいは大きい気がする。
>82
飲んでも飲んでも減らない魔法のジョッキなんだよ。
87 :
病弱名無しさん:04/09/22 20:27:59 ID:DXITxzdP
1ヶ月前の血液検査で尿酸値9.1で病院で薬まで処方されたんだけど
結局、薬は飲まず、クエン酸を沢山取って糖尿病食のような日々。
運動もして5kgダイエットして水を1日4リットルぐらいとりまくって
たら尿酸値が6.7まで落ちた。病院の先生もびっくり。
禁酒のおかげでγGTPも30から18に落ちたYO。
∩(・∀・)∩ バンジャーイ
今年中は禁酒と今までの生活を継続して尿酸値6以下を目指すのじゃ・・
GJ(*゚∀゚)=3
89 :
元484:04/09/22 21:42:07 ID:dH9WzoTU
>>87 投薬なしで尿酸値6を切るのは結構たいへんだけど、頑張ってみてくれ。
成人男子の平均値が5.5程度なので、そのあたりまで下げられればたいしたもんです。
ただ、カロリー制限はあまり根をつめないで体と相談して無理しない程度にな。
月に3kgペースで減っていけば上々です。
汗かくときや、小便我慢する時に飲むように言われてる
けどウラリット飲むタイミングはみんなどうしてる?
俺はビール飲んだ後(寝る前)は必ず飲むように
してるけど。
突っ込みを入れるべきか、スルーすべきか悩むな。
92 :
病弱名無しさん:04/09/23 01:09:40 ID:f6Yu/GLX
何をどういう風に突っ込んでも無意味な気がする。
自由奔放な生き方も是また楽しからず哉。
へえ、そういうスレがあったんだw
95 :
病弱名無しさん:04/09/23 15:15:55 ID:U9tMIDJk
おととい痛風発作デビューしますた。
足を引きずり病院へ。まずは外科でレントゲン撮ってもらったが異常なく
問診時に検診で尿酸値が2年前から高かった(8.5)事と
昼は豚骨ラーメン、夜は居酒屋で大ジョッキという食生活から
痛風だね。と。血液検査へ。結果は明日。
痛み止め飲み薬と湿布をいただいてきました。
3日目ですが右足親指元まだ激痛です。
この激痛から免れるならば禁酒・禁肉も考えてます(弱気で怖がりです)
引きずりながらでも病院に逝ける程度の痛みで良かったね。
痛風なら血液検査結果ぐらいはすぐでる病院に行ったほうがええよ
98 :
病弱名無しさん:04/09/24 10:16:27 ID:O2A0y35S
そだな、採血から30分もあれば出る。
99 :
病弱名無しさん:04/09/24 10:37:29 ID:irK2zQRr
通風って体の中に細いとげが沢山出来るんでしょ。
主治医の話だと、ともかく水分を沢山とって
とげを溶かしなさいというのよね。
水道の水は粒が大きいからあまり良くないんで
粒の小さい湯冷ましが良いとか。
100 :
病弱名無しさん:04/09/24 12:49:14 ID:O2A0y35S
>>99 |
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
と、釣られてみました。ひまなので。
>>99 もしそうなら、磁化水にすりゃいいんじゃねーかな。
クラスタが小さくなるとかなんとか・・・
104 :
病弱名無しさん:04/09/24 15:02:18 ID:lyvFHpUv
結局俺達は、
医者と製薬会社のコンビに搾取されていたと言う事か?
105 :
病弱名無しさん:04/09/25 02:46:39 ID:FzDTKAj3
>>103 そう。水のクラスタを小さくすると
すごく吸収されやすくなるらしいね。
水道水が200ぐらいで、クラスタを小さく
した水は20ぐらいだから、ずいぶん違うらしい。
てな事聞かされて、訪問販売で訳の分からん浄水器とか買わされるんだろうな。
コストパフォーマンスで湯冷ましだな
ダイエットコーラなら飲んでもいいのでしょうか
甘い清涼飲料水は例えダイエット〜と銘打ってても
飲まないが吉じゃない?緑茶とかウーロン茶とか無糖
のものなら桶。
水道水が一番。
値段気にせずガバガバ飲めるし。
水分1日総量で2リットルとなると意外とコストも馬鹿にならない。
水道水じゃ飲みづらいと思ったら紙パックで作る麦茶も可。
111 :
病弱名無しさん:04/09/25 23:43:57 ID:hcsG622U
病 は 気 か ら
気だけじゃどうにもならない痛みもあるんだよ…。
痛風とは尿酸が適切に排出されないことを指す症状
拡大解釈すれば「気の流れが悪い」と言えなくもない
オカルト(´∀`)
風桶なみですな。
アルカリ性食品を食べれば治るよ
119 :
病弱名無しさん:04/09/26 20:55:46 ID:nVeANCDG
人 生 前 向 き
まーくん、その後尿酸値はどうだ?
漏れの血糖値は低めで安定してるぞ。
121 :
病弱名無しさん:04/09/26 23:18:22 ID:uowu5/yV
俺もまーくんて呼ばれてるけど、俺の事か?
俺の値はもうすぐ調べに行くよ。
一ヶ月前に投薬ストップしてから、
ほぼ毎日酒飲んでるから、どうなってるか楽しみ。
これで変わってなかったら笑うぞ。
122 :
病弱名無しさん:04/09/27 00:26:18 ID:x/j8Jf28
ぶっちゃけ俺もまー君なんだけどな
尿酸値5,8に下がったので缶チューハイ飲んでいる。(ただし週に2回だけど)
漏れもまーくんなんだが。。
>>120まーくん痛風説か?とりあえず順調だよ。だが血糖値??ただの糖尿ハゲデブ鉄道ヲタあたりだな
125 :
病弱名無しさん:04/09/27 11:30:55 ID:jPZ9rsm2
おれも広義ではまー君だけど、
昨年の夏9.2まで上がった尿酸値が、今年に入って6.5、6.7と安定してる。
発作は経験してないので薬は飲まず、今年の春までに体重をBMI23まで落とした。
ちなみに、年間に酒飲む回数は国民の休日並みになった。
まー君、もともとお酒がそれほど好きじゃなかったのかも。
127 :
病弱名無しさん:04/09/27 23:23:33 ID:QzzuHN5h
なんか酒飲みたいから薬飲んでるって人いない?
診断から三月経つけど、全く飲んでない。
痛風が何故痛いのか医者から説明されたんだけど
尿酸が体の中で結晶を作ると、それがトゲになって
チクチクするからだって聞いたけど、これって釣りなの?
130 :
病弱名無しさん:04/09/28 00:04:11 ID:lyidSG+L
釣りなのって訊きながら釣ってるの?藁
結晶がチクチクするんじゃないぞ。
結晶(異物)を攻撃する影響で、熱や腫れや痛みがあるの。
風邪ひいたら熱でるだろ。一緒だ。
でも、食事も出来ない状況でないなら
熱は無理に下げるなと良い医者は言う。
ウィルスへの攻撃を邪魔するなと。
白血球が結晶を攻撃しても何にもならないんじゃないの?
132 :
病弱名無しさん:04/09/28 01:39:36 ID:RqXN13x5
だよねえ。
ゼビウスのバキュラ(だっけ?)みたいなものか?
133 :
病弱名無しさん:04/09/28 07:56:42 ID:lyidSG+L
攻撃したら炎症になるの!
134 :
病弱名無しさん:04/09/28 09:22:13 ID:wRlfWuck
も、もしかして・・・
>>99=
>>129なの?
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
135 :
病弱名無しさん:04/09/28 10:22:09 ID:P2Yz4Rx+
>>133 >>131は白血球は結晶に勝てるのか?って言いたいんじゃないの?
そのあたりは自分も疑問。
ただ炎症起こすだけなら白血球余計な事すんな、って感じ。
白血球が結晶攻撃しても結晶がなくなるわけでもなくただ痛いだけなんだから
薬飲んで炎症抑えた方がいいんじゃない?といういこと。
尿酸の結晶を異物として認識してるんじゃないの?
TVでアメーバ状のものが取り込んでるのを見たことある。
花粉症やアレルギーも花粉やアレルゲンを異物として認識するから
同様に炎症がおきて痒くなったり涙、鼻水がでるんだろ?
普通の人に比べて過剰に反応するから自己免疫疾患っていうんじゃないの。
尿酸結晶の場合も結果、腫れたり痛みがでたりするのかと思う。
138 :
病弱名無しさん:04/09/28 15:08:03 ID:Xa9kG6NW
>>130 結晶って写真で見たらもろに針なんで
これが痛いのかと思ってた。
でも針刺されて痛くない人って居るのかなと、
それも疑問。
炎症を起こすから痛いのは分かったけどね。
じゃあエイズにかかると痛風になっても痛くないんだな。
よしお前らエイズになれ
141 :
病弱名無しさん:04/09/28 21:56:28 ID:i8SHbQy9
朝日の記事のN岡先生知ってるよ。
はっきり言ってkitty一歩手前で、まともな人じゃないよ。
超わがままでいつでもだれかれかまわず喧嘩吹っかけてる。
教授になったのもお兄さんがエライ学者先生で、その引きでなった人だよ。
いや痛くなるのは白血球の働きだけどだからってそれで結晶が無くなるわけじゃないんじゃないの?
もちろん白血球の攻撃によって結晶がどうにかなって直りが早いとかなら別だけど
そうじゃないならクスリ飲んで痛みを取っても問題ないように思えるけど。
143 :
病弱名無しさん:04/09/28 22:42:59 ID:lyidSG+L
別に薬の是非の話をしてるんじゃない。
痛みのメカニズムの話だよね?
薬は飲みたい人、飲む必要がある人が飲めば良い。
肝臓への影響だ?
不摂生した挙げ句(例外除く)痛風になって、
調子いい事言うな。
144 :
病弱名無しさん:04/09/28 23:30:12 ID:RqXN13x5
>>143 あんたのいう「例外」の人が、実は例外といえないほど多いんだってよ。
145 :
元484:04/09/29 00:17:33 ID:nuX2Jd8Y
発作までいかなくてもチクリチクリと針が刺すような違和感のある痛みの場合は
尿酸塩の結晶が直に神経や筋肉や血管璧にちょっかいを出してるのかもな。
白血球が攻撃すれば、チクチクとした痛みではなく、もう少し赤みや腫れを伴う気がする。
>>143 いや
>>130が始まりで、炎症をほっとくのがいいのか否かの話だからクスリは大いに関係ある。
こっちは酒も飲まなきゃ太ってもいないのに尿酸値高くて困ってんだよ。
お前みたいな判で押したようなバカは死ね。
147 :
病弱名無しさん:04/09/29 01:00:52 ID:pOSkma/i
>146
俺は別にふざけてる訳でもない、真剣に痛風を考えてる。
何故『死ね』とか言われなきゃいけないんだ?
答えろ。
>>147 まぁまぁ、痛風並みに痛いやりとりはやめれ w
馬鹿 死ね 逝ってよし ・・・ 2ちゃんらしいですなー
>>146 最後の1行なければ、同感だったのに・・・。
>>149 「逝ってよし」とは誰も書いてないってw
とりあえず逝っとけw
153 :
病弱名無しさん:04/09/29 08:54:03 ID:XYUaLfl2
154 :
病弱名無しさん:04/09/29 09:57:40 ID:/3fiaRxn
場の空気を悪くしたいちばんの原因は、
>>143の何様かと思えるような物言いだろうね。
>>153 でも無理に熱は下げるなっていうのが痛風の発作の場合当てはまるかどうかでしょ。
あー最初の人は別にそういうことはいってないのかな。
ただ単に風邪の例を出しただけで。まあいいや。
157 :
病弱名無しさん:04/09/29 13:44:09 ID:6iJ5TuZT
>>153 >それを
>>142さんが薬の話と勘違いしたのが、もめ始めた原因かと。
あんたこそ、話の流れがまったく読めてない(苦笑
>>142は、
>>136さんの再度の問題提起に対するちゃんとしたレスになってるだろ。
もしかして、
>>136が
>>131の補足だというのも、理解してなかったりする?
痛風の発作を「風邪による熱」や「アレルギー症状」に照らし合わせて
話が進んでるんだから、クスリによる対症療法に言及するのは自然な流れであって
それを勘違いだと思っちゃうあんたこそ、ピントはずれw
>>156 いや、最初の人がどうであろうと、話は転がるものだからね。
それが自然なコミュニケーションというものでしょ。
それをなぜか、角田レフェリーのようにいきなり止めたのが
>>142(w
あの千枚通しを突き刺してぐりぐりされるような一点の激痛も白血球のせいなのかな。
いい仕事するねえ。
161 :
病弱名無しさん:04/09/29 23:39:57 ID:Tbq7IlDg
「酒飲みて〜酒飲みて〜」ってつぶやきながら自転車で帰ってきたよ。
もうすぐ禁酒一年。
熱いソーセージとビールとか、おでんに日本酒とか、想像してたまらんかった。
明日マッチの燃えカスを散りばめて冷たくなってるかもってオモタ。
>>143 >肝臓への影響だ?
>不摂生した挙げ句(例外除く)痛風になって、
>調子いい事言うな。
163 :
病弱名無しさん:04/09/30 00:17:19 ID:Os2xrhOT
やっぱ催眠療法がいいですかね。
「さ〜て、今日は宴会ですよ。熱いソーセージにビール、おでんに日本酒
、いくらでもどうぞ」と言われて差し出された水をグビグビ飲んで
「プワァー。やっぱビールはうめえなぁ」なんての無いですかね。
とか、
酸っぱいのが甘くなる木の実みたいな奴で
麦茶をビールに感じるとか。
165 :
病弱名無しさん:04/09/30 02:29:42 ID:xrkUClPK
さんまのまんまで、ガレッジの川ちゃんが高尿酸血症だってカミングアウトしてたね。仲間だ。
166 :
病弱名無しさん:04/09/30 08:55:15 ID:6HM0kIn3
162は何を言いたいの?
>でも無理に熱は下げるなっていうのが痛風の発作の場合当てはまるかどうかでしょ。
これは結局わからないのかな。
風邪の場合は薬飲まずに寝るのが一番なんだよね。たしか。
168 :
病弱名無しさん:04/09/30 11:56:16 ID:Os2xrhOT
無理に熱を下げないほうが良いと言われて三日三晩、高熱で
苦しんだ友達は、髪の毛の毛根が全部死んでツルッパゲになった。
それと、睾丸がやられて無精子症になった。
二つとも、高熱のせいだから、この場合は薬で熱を下げたほうが良かった
のかも。
169 :
病弱名無しさん:04/09/30 21:17:22 ID:rakT2fju
一般的に38〜9度を過ぎるようであれば
下げた方がいいといわれています
熱が高い方が免疫機能は上昇しますが
高すぎると、身体に悪影響が出るわけです
170 :
病弱名無しさん:04/09/30 21:21:18 ID:rakT2fju
ところで、9月の初めの健康診断で尿酸値が6.8
それ以前も6.5〜5.9で推移していたのですが
先週の土曜日、他の血液検査のついでに尿酸値を図ってもらったら
いきなり7.7まで尿酸値が上昇していました
今週一週間、ずっと足の付け根がびりびり痛むのですが
つい二時間ほどまえから痛みが増してきたような気がしますが
すぐに痛風発作が出ることはありますでしょうか?
一週間ずっと水分を大量にとって大量に尿を排泄していたのですが…
ちなみに酒は飲みませんしタバコもすいません
>>170 尿酸値が高い状態が何年か続くと発作が起きることが多いようなので
違うような気がするけど・・・
心配なら病院に行って取りあえず鎮痛剤を飲むことをお勧めします。
本物なら文字通り「発作」なので。
172 :
病弱名無しさん:04/09/30 23:26:35 ID:6HM0kIn3
私が風邪と痛風を混同し、
あたかも服薬は否と誤解されかねない表現があった事で、
皆さんに迷惑をかけてすみません。
また、「不摂生して、都合のいい事言うな」
と、痛風を漠然と中傷した様な表現をして悪かったと思います。
ただ、この件については、言い訳になりますが、
薬を飲む事さえ面倒がる横着な人間が、
「薬の肝臓への負担」を、言い訳にしている気がしたからです。
しかし、真面目に服薬している人には気分が悪かったろうと思います
併せて、ごめんなさい。
自分も痛風です。
だから、単に痛風を誹謗したレスではない事は理解して下さい。
173 :
病弱名無しさん:04/09/30 23:33:31 ID:Y0sS+ris
薬 依 存 症 を 併 発 し ま し た
痛風だけならまあいいとして、同時に肝臓も悪いと
薬の服用は考えちゃうよやっぱ。
>>172 気持ちのいい人ですね。
こちらこそ言いすぎました。
177 :
病弱名無しさん:04/10/01 09:26:34 ID:q44OlplS
>170
痛風とタバコは全く関係がありません。
尿酸値 7.7では痛風発作は多分ないと思われます。
足の付け根がびりびり痛むのは、尿酸値が下がる時もあります。
尿酸値が変化をしてる時は 痛風発作の前兆と同じような症状がでます。
7,7では薬ほ飲む必要ないと思いますので、酒を飲まないのであれば
少し食べ物に気をつけて 水分をたくさんとれば大丈夫です。
一度薬を飲むと 体質によっては 一生のみ続けなければならない場合もあります。
もう少し様子を見ることを お勧めします。
178 :
病弱名無しさん:04/10/01 11:23:56 ID:Nlwjhct3
>>172 >薬を飲む事さえ面倒がる横着な人間が、
>「薬の肝臓への負担」を、言い訳にしている気がしたからです。
良く分かります。痛風に限らず、そういう人かなり居ますよね。
このスレには居ないようですが。
180 :
病弱名無しさん:04/10/01 19:11:26 ID:PT1pZSIT
足が成長痛みたいな痛さなんだけど、この症状は痛風ですか?
>>181 とりあえず病院に行って診察を受けてみてはいかがでしょう?
痛風かもしれないし、何か他の病気かもしれませんよ。
184 :
病弱名無しさん:04/10/04 18:46:53 ID:ZSpF9EUc
ムズムズ鈍い痛みだってきいたことあります。
185 :
病弱名無しさん:04/10/04 23:53:07 ID:ISPe+hd6
痛風とは足にしか症状はありませんか?
186 :
病弱名無しさん:04/10/05 00:40:08 ID:0H5IAoSv
痛風の薬飲んだら、EDに近くなった感じがする。 気のせいか?...
痛風発作がチ○チ○で起きると想像したら気がヘンになりそうですた。。。
チ○チ○にも関節がある特異体質の人は要注意 w
188 :
病弱名無しさん:04/10/05 17:33:00 ID:1EM136Kq
185ですが ここのスレを読むと知り合いに該当する面があり
お伺いさせていただいています。
痛がっているのは足ではないのですが
病院で検査しても原因が分からなかったそうです。どんな検査をしたのかは分かりませんが
人によりけりで体の関節が痛むのか足だけが痛むのかを教えて下さい。
眠れないほど痛むそうですが、みなさんも痛みで目が覚めることはあるのでしょうか?
>>188 当然、目が覚めるときあります。
というか、睡眠に入るのがたいへん。
190 :
病弱名無しさん:04/10/05 19:57:41 ID:1EM136Kq
>>189さん 返答ありがとうございます。
知り合いに痛風の疑いがあるかどうかを検査するように言ってみます。
191 :
病弱名無しさん:04/10/05 23:50:07 ID:3xvJXj9h
病 は 気 か ら
>191
□病□は□気□か□ら
穴埋め問題だな。
鬱病には空気とかつら
こうか?
193 :
病弱名無しさん:04/10/06 01:56:00 ID:wCg7YHtH
>192
ナイスセンス。
俺なんかお前のレス、最初「くち病」って読んじゃったよ。
どんな病気だよって。
194 :
病弱名無しさん:04/10/06 02:20:33 ID:GMvkdnHC
昨日の朝から膝の下が腫れていたい…
病院行ったら通風だって
親指以外に出たのが初めてだったから、びっくりこいた!
アロシトール飲んでるのに…
消炎鎮痛剤もらって飲んでいるけど治まって欲しいな…
痛くて歩けないよ…
尿酸値12(最高値)
今は7位なんだけどね
みんなみたいにビール飲んでとかが原因じゃなく利尿剤の副作用だから仕方ないけど…
とにかく痛い!
発展途上国では、痛風の痛みに耐えかねて
麻薬に手を出しちゃう人が居るみたいだね。
日本でも気をつけないとね。
196 :
病弱名無しさん:04/10/06 12:31:13 ID:BfeS7Fq2
通風になる人って自己管理が出来ないダメ人間なんだね。
無駄な医療費使う前に首吊って氏んでほしいな。
自己管理の出来ない人間なんて、どうせ仕事も出来ない、給料も安い、
税金もたいして払ってない、そのくせ医療費使いまくる、つまり社会のお荷物なんだよね。
とにかく早く氏んでくれ。
こ の 役 立 た ず !
たしかに。
私は120人の社員を抱える社長として恥ずかしいw
198 :
病弱名無しさん:04/10/06 12:47:23 ID:TdaICSG7
保険制度がなんのためにあるか分かってないな〜。
感じ悪いのは社会を悪くする要因だから まず自分を何とかしようね。
199 :
病弱名無しさん:04/10/06 12:49:03 ID:TdaICSG7
200 :
病弱名無しさん:04/10/06 14:52:35 ID:s9JS27qb
202 :
病弱名無しさん:04/10/06 21:59:23 ID:+ds0qpbf
アルコール自体弱いので普段は飲んでませんが
たまに付きあいとかで飲まされると
次の日に必ず手首やら肘やらがキリキリ痛みます。
別に激痛でもないし症状も1日ぐらいでおさまるんですが
これって痛風の一歩手前なのでしょうか・・・?
>202
血液検査で尿酸値が高いという診断がされているなら
可能性が有りますよ
ただ痛風は多くの場合、左右どちらかの足の親指付け根の関節に
発症しますし前兆もそこが多いようです
気になるのであれば一度病院へ行ってはどうですか
204 :
病弱名無しさん:04/10/07 11:51:06 ID:hU4Az8B+
2ヶ月間、殆ど毎日飲んでるのに発作が来ない。
不安だから今週病院に行こうと思う。
205 :
病弱名無しさん:04/10/07 11:53:22 ID:hU4Az8B+
2ヶ月間、殆ど毎日飲んでるのに発作が来ない。
不安だから今週、病院に行こうと思う。
不安がるくらいなら飲まなきゃええのに。
207 :
病弱名無しさん:04/10/07 12:01:18 ID:K/1QISq/
>>204 多分、糖尿病がかなり進行してるのでしょう。
そのせいで痛風の痛みを感じないとしたら、
いい具合だなんて安心していられませんよね。
208 :
元484:04/10/07 19:27:42 ID:G0BBorTT
209 :
病弱名無しさん:04/10/07 22:55:19 ID:O0eTMql7
今薬で下げすぎて左手人差し指付け根に発作キテマス。。
ひと月で13.4から6.7です。
皆さんも要注意です!!足より手の方がマシかな...
>>207 たった2行の書き込みから、
自信満々に大胆な推察をするねえw
211 :
病弱名無しさん:04/10/08 01:12:42 ID:1VPUw2Sc
204です。
残念ですが血糖値は正常です。
212 :
病弱名無しさん:04/10/08 16:10:06 ID:oFt2Daul
血糖値が正常な糖尿病患者さんもいらっしゃいます。
213 :
病弱名無しさん:04/10/08 18:37:29 ID:jGEH4zqF
>209
俺も以前1ヶ月で9,6から3,4に下がった、いや無理やり下げた。
その時 やはり痛みがあったなー!
急激に尿酸値を下げるのも あまりよくないみたいだね。
3ヶ月くらいかけて 少しづつ下がるのがベスト。
その為には 薬を飲むなら 少しくらいのアルコールはいい。
薬を飲み 禁酒して 水分たくさんとって アルカリ食たくさんとって 肉魚食わなければ
そりゃ 下がるって!
でもそれは体にも負担がかかってる といわれたぞ!
何でもそうだけど 限度が必要だって!
214 :
病弱名無しさん:04/10/08 20:55:31 ID:XUTUNpbd
教えて下さい。
ツレが痛風発作来てしまいました。薬は、父からもらってたのを使ってたみたい。薬名不明。古そう。超病院嫌いなので…しかし、それもなくなり(父も亡くなり)、病院に連れて行こうと思います。
そこで、何科に行けばいいですか?検査は血液?尿?すぐ結果出て薬もらえますか?
初心者でスイマセン。親切な方、教えて下さい。長文もスイマセン。
何科かわからなければ、大きい総合病院はどうでしょうか?窓口で症状をいえば、何科へ行ったらいいか教えてくれるし。
216 :
病弱名無しさん:04/10/08 21:13:13 ID:XUTUNpbd
そうですね。やはり総合病院のが妥当ですよね。
明日台風の最中連れて行きますかな…
217 :
病弱名無しさん:04/10/08 23:04:53 ID:1VPUw2Sc
あいつは余程俺を糖尿病にしたいんだな。
219 :
病弱名無しさん:04/10/09 11:57:38 ID:iyzBhSUn
>213
その時プレドニゾロン飲みました??
220 :
病弱名無しさん:04/10/09 22:57:23 ID:OvN+kwNX
糖尿はともかく、痛風になってるということは、他の疾病も併発する可能性は大。
薬を飲んでまで酒を飲もうという人もいるようだからね。
食生活だけでなく、生活全般を改善しようよ。
煙草・睡眠・運動・・・若いうちから改善しておかないと、年を取ってからでは辛い。
能書きだけでいざ行動となると言い訳ばっかりになってませんか?
221 :
病弱名無しさん:04/10/11 04:50:23 ID:HrjxUZMU
>>217 眼圧が正常な緑内障の患者さんも多いし、
血糖値が正常な糖尿病の患者さんも多いから、
数値だけで安心してはいけないということではないですか。
222 :
病弱名無しさん:04/10/11 09:33:24 ID:NasIw2Bh
教えてチャソでスマソ。
当方女22歳、160cm46kg体脂肪率20%
ビール嫌い・ワイン好き・ファーストフード嫌い・玄米食・野菜好きですが、
昨晩から眠れないほどの足首の痛みが続いています。
父方の親類の中年男性は全員痛風餅です。
女性は痛風になりにくいといいますが、私のような標準体格の若年者でも痛風になるものでしょうか。
日頃から快便なので下剤・利尿剤を使ったことはありません。
>222
若い女性で肥満なわけでもない。
体脂肪率20%も女性なら普通でしょ。
内臓脂肪つきまくり=隠れ肥満という事も考えづらい。
ワインが好き=ガブガブ飲むならアルコールが原因か?
でも、他の要素みるとそういう事しなそうな人だし。
痛風だとしたら職場でものっそいストレスを感じてる可能性とか
もう父方からの呪われた一家であるとか。
とにかく、痛風だとしたら痛風になる事がイレギュラーなケースなので
なんとも言えないと思われ。
とりあえず、病院に行きなされ。
と、「結局それかよ」的な答でスマソ。
実は外反母趾とかな。
225 :
病弱名無しさん:04/10/11 12:54:20 ID:HrjxUZMU
>>222 玄米には、白米より多くのプリン体が含まれているので、痛風の患者さんは
避けてるようですね。農薬はぬかの部分にかなり多く残留するので
玄米を常食していると、農薬による障害もあるし、また、玄米にはフィチンが多く
含まれているので、ミネラルやカルシウムと結びつき、腸の中で吸収しにくくさせて
いるという報告もあります。
そのため、虫歯になりやすくなり、骨粗鬆症にもなりやすいとか、亜鉛不足で
味覚障害や男性の不妊症、脱毛など、玄米の常食は危険かもしれませんね。
たまに食べれば健康に良いものでも、常食すると健康を害するものは多いですが、
玄米もそうかもしれません。
「玄米 フィチン 危険」などのキーワードでググると面白いですよ。
>>222 検査しないとわかんないから病院へGO!
> 女性は痛風になりにくいといいますが、私のような標準体格の若年者でも痛風になるものでしょうか。
これについては
痛風は贅沢病であるいう説は過去の迷信ということでいいのではないかと
>>227 > 痛風は贅沢病であるいう説は過去の迷信ということでいいのではないかと
ほんとそうだよな。
その迷信をいまだ信じてスレにやってくる釣り師もいるし w
まぁ、贅沢→肥満の奴の方が痛風になりやすいのは確かのようだが、
それに当てはまらず痛みに苦しんでいるお方はお気の毒。
>>222 痛風と足首の痛みは関係ないだろ。(親指の付け根)
たぶん、癌だと思うが。
>>229 |:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
>>223-228 丁寧なレスどうもありがとうございます。
確かに思い当たる節が父方の遺伝、バイト先のストレス以外に思い当たりませんでした。
玄米は本当においしいので常食していたのですがそんな害もあったとは知りませんでした(((;゜Д゜)))
夕方になって幾分痛みも和らいできたのですが、明日かかりつけの医者逝って調べてもらってきます。
>>229 私の父は膝に出ました。
痛風の発作が出たときの気分
ぐは〜!!! 痛風の結晶をヤスリで削り落としたい〜
>232
分かる!!
漏れの場合超音波で破砕とかできねーのかYo!!と思う……
いやクスリでさっぱりと溶かしきりたい。
235 :
病弱名無しさん:04/10/12 00:19:40 ID:fNSCMb0c
いや、マジで切り落としたくなる
寝るないときは特に
切り落としたらそれこそ寝るどころじゃなくなるけどな
237 :
病弱名無しさん:04/10/12 11:03:34 ID:ZUT0py6b
温泉で治らないかね。
>237
「痛風 温泉」でぐぐると結構ヒットする。
ただ、温泉に何日か泊まり込んでじっくりやることになると思う。
いわゆる湯治ですな。
貧乏人にはお勧めできない。まぁ金のない漏れ達は黙って薬飲んでろってこったorz
239 :
病弱名無しさん:04/10/12 12:56:09 ID:MNSkEu28
尿酸値:7.0mg/dlってどうよ?
241 :
237:04/10/12 17:01:52 ID:ZUT0py6b
>>238 レスありがとう。
車で2時間ぐらいの温泉場に、朝9時から夜11時まで
千円で入れる露天風呂があるんで、通いで行ってみようかな。
さっそくググってみるね。
>>240 見たけど、かなり胡散臭いよ。
例えば「対処療法の弊害」という項目では盛んに対処療法と言ってるけど、
こんな言葉はないでしょう。正しくは「対症療法」だから、胡散臭い。
また、「細胞同士が繋がっていない、連絡し合っていないことが最大の原因!」と言ったすぐあとで、
「例えば『肝臓の細胞は全て正常なのに、どうも肝臓そのものがおかしい。』ということは絶対に有り得ないのです」
と言ってる、これなんか、もの凄く矛盾してる。
「肝臓の細胞は全て正常でも、細胞同士が繋がっていないから肝臓がおかしくなる」というなら矛盾してないけど、
「絶対に有り得ない」と自分の言ったことを自分で否定して得意になってるのも胡散臭いよ。
そうだねえ。
>↓↓↓詳しい資料↓↓↓
>資料は、ここをクリックして下さい。
>よくわからない人は、ここへメールを下さい。なるべく早く返事を出そうと思っていますが、1日くらいは遅れるかもしれません。悪しからず。
これが頻繁にでてくるし、体験談とかも薬事法恐れてか●●●●●で疾患名、商品名隠してるし・・
244 :
病弱名無しさん:04/10/12 23:09:37 ID:XNlWrqQq
>>242 いや、現場で普通に『対処療法』使ってるし。
245 :
病弱名無しさん:04/10/13 00:55:49 ID:8HiCiShI
酒好き(寝酒最低週5日)でジロリアンですがやばいですか?
247 :
病弱名無しさん:04/10/13 06:17:33 ID:/4OUevsp
<●><●> ジロジロ
250 :
病弱名無しさん:04/10/13 10:50:24 ID:LpI205w+
>>244 >いや、現場で普通に『対処療法』使ってるし。
大笑いしたよ。病気に対してどのように対処するかだろ。
症状に対して対処するのか、根本原因に対して対処するのかの違いがある。
だから、「対処療法」じゃ全然意味無いじゃん。
「この患者さんに対してどのように対処するのか」と尋ねられたときに
「はい、対処いたします」では、まるで子供だ。
>>245 「ラーメン二郎」の常習者ってことか
ありゃ痛風持ちには毒かもな w
252 :
病弱名無しさん:04/10/13 14:40:14 ID:Y9AboM1/
「対処療法」ってのは誤用が広まってしまうという典型例なんだろうなあ。
253 :
病弱名無しさん:04/10/13 14:40:48 ID:Y9AboM1/
「対処療法」ってのは誤用が広まってしまうという典型例なんだろうなあ。
正直どうでもいい、そんなこと。
255 :
病弱名無しさん:04/10/13 21:34:44 ID:/4OUevsp
>>250 何がそんなにおかしいの?
風邪引いても風邪自体は治せないだろ?
症状に対処して緩和させる投薬しか出来ないだろ?
『対処療法』じゃねぇか。
言葉のプロレスがしたいのか?
256 :
病弱名無しさん:04/10/13 22:06:46 ID:LpI205w+
>>255 君には、大笑いさせられ通しだ。
>症状に対処して緩和させる投薬しか出来ないだろ?
って、お馬鹿さんですか。
症状に対処する療法なら「対症療法」だろ。
どうしようもないね。
257 :
病弱名無しさん:04/10/13 22:20:39 ID:/4OUevsp
>>256 だ・か・ら、同義であれば『対処』だろうが『対症』だろうが良いだろう?
って言ってんの。
一文字違っても問題ないだろう?疎通すれば。
何がそんなにおかしいの?
馬鹿なの?
椅子に座って文句しか言わないゴミだろうね。
>>257 あのね、一般的かどうかは知らないが、
「対症療法」 解熱剤、鎮痛剤に代表されるように疾患の原因を取り除くのではなくて
文字通り、症状を取るための治療法。
「原因療法」抗生剤に代表されるように感染症の炎症が原因になっている場合、これも
文字通り、疾患の原因(細菌を殺す)を取り除く治療法。
つまり「対処療法」というと症状をとる対処もあるし原因を取る対処もあって、何なの?
と
>>256は言ってるわけだよ。語感は対症療法に似ているが、違うんじゃない?ってことだろ。
対処?対症?どうでもいい。
あ〜、なんか発作おきたことないけど親指の
付け根がたまにピリッと来る。
朝起きたら初発作来るのだろうか?
節制して、尿酸値10→7.5に下げたのに、、、
260 :
元484:04/10/13 23:21:42 ID:nQfgh70D
>>259 発作の予感がしたら水を気持ち多めに飲みましょう。。
261 :
病弱名無しさん:04/10/14 01:16:14 ID:B5GuJtHd
いきなり両膝が猛烈な痛みに襲われ、
眠ることもままなりmせん。
つらすぎます。
痛風くさいですね?
今日は久しぶりに飲酒して
レバーやらハートやら高カロリー食を食べたくらいで、
普段は全然酒など飲みません。
体格も普通なのに・・・。
>>261 ひざのお皿にフジツボがびっしり…
って話が昔あったよね
263 :
病弱名無しさん:04/10/14 01:56:25 ID:znTQ4zX0
みっともない「言葉ヲタ」がうっすら涙を流しながら
プルプル指先をふるわせ、舌打ちしながらタイプしてる。
そんなレスが読めるスレはココでいいんですか?
>>261みたいに2ヶ所同時(両膝)に発作というのはあるものなのか?
1ヶ所だけでも(((( ;゚Д゚))))なのにシャレにならないな。
265 :
261:04/10/14 06:21:59 ID:B5GuJtHd
2箇所以上の、同時多発痛風ってあまりないのでしょうか?
昨日はその後お茶を一気に500mlほど飲んだら、
スーと痛みが引いて、2時前くらいには眠れていました。
>>263 それ書いちゃ、負けですよ。
ゲーム板の厨房でもあるまいし・・・。
267 :
病弱名無しさん:04/10/14 11:03:57 ID:W11roHe2
典型的な
【 病 は 気 か ら 】
だな
268 :
病弱名無しさん:04/10/14 11:37:06 ID:FzJhkRIB
てすと
足首がいてーぞ( ゚Д゚) ゴルァ!
蒸し返すようで悪いが痛風治療に例えるなら、
発作時の痛み止め→コルヒチン(予兆期)、ロキソニン、ボルダレン、湿布等の治療が対症療法
発作が収まって尿酸値を下げる→ザイロリック、ユリノーム、(+ウラリット)による治療が原因療法
という感じかな。
先日、健康診断で「尿酸値高すぎ」と言われ要治療となりました。
再検査で8.9の値だったのですが、初の高尿酸で痛風発作は出ていないので、とりあえず食事変えて運動しろとの事です。
言われたのが「運動しろ」「酒控えろ」「それで3ヵ月後に再検査」「ダメなら投薬」なのですが、こんなんで数値下がるんですか?
健康診断しかやっていないような社内クリニックで言われたのですが、きちんとした所で検診受けたほうがいいのでしょうか?
かなり飲む方なので節酒するにもどの程度なのかよくわからんし、食事はこってりしょっぱい肉系、モツ系大好きな30歳です。
272 :
271:04/10/15 09:18:22 ID:JzljCH1q
改行失敗してる…
読みにくくてすいません。
273 :
病弱名無しさん:04/10/15 10:45:34 ID:AKSr31td
>>271 私も同じです。数値は高いけど(10前後)発作がないから体質改善をと。
できれば薬は飲みたくないから、納得しています。
血液検査はどこでやっても同じですが、気になるようなら専門医へ。
かかる医者の方針によって投薬を勧める場合も多いと思いますが、
体質改善を頑張ってみようと思えるなら、投薬を決めるのは自分自身です。
酒はほぼゼロにしてます。節酒よりもいっそ禁酒のほうがずっと楽です。
食事・運動は痛風に対してというよりもダイエットと思って少しずつ。
野菜中心で揚げ物減らし食事総量も減らし、毎日体重計に乗ってます。
運動はいきなりは難しいのでテレビ体操やダンベル体操から。
でもなかなか難しいですね。これ見て私も再度頑張ろうと思いました。
>271
273さんの言う通り禁酒が一番効果的です
よく言われているプリン体の多い食べ物が尿酸値に与える影響は僅かです
ほとんどがアルコール分解に伴う自分の細胞破壊の残骸です
ただまれに遺伝的な原因のひともいるようです
そのまま放って置くと数年後に発作を起こすでしょう
運動は散歩が良いでしょう。プールに行ける環境なら泳ぐのも良いです。
激しい運動より、低負荷で長時間(1時間位)が良いようです。
毎日続ける事が肝要です。
週3日の二郎だけはやめられないのですが・・・・
>>276 発作の激痛と恐怖を味わうと、自然と健康的な生活を送るようになるもんだよ。
デビューするまで、やりたいようにやりな。
278 :
271:04/10/15 22:23:32 ID:dCC7qy6r
丁寧なアドバイスありがとうございます。
とりあえず
水を大量接種(1日2リットル)
カロリーを計算した食事に変更
定期的に運動する
酒控える。ビールはやめる(禁酒無理ぽ)
これで3か月過ごしてみます。
運動は水泳、ウォーキング、サイクリングなどを意識して行い、食事を改善してみます。
酒は…
淡麗スーパーアルファ飲めば?うまくないけどw
280 :
病弱名無しさん:04/10/15 23:47:16 ID:fIvgkx6a
温泉の効用の半分は、岩風呂の岩から出る遠赤外線だと思うのね。
だから、水道水のインチキ温泉でもそれなりに効用があるのね。
そこで考えたのが、自宅のお風呂の湯船に玉砂利を敷き詰めること。
お湯で温まった玉砂利から遠赤外線が出て、温泉のような効用が
生まれるのではなかろうか。まあ、長風呂するだけでもかなり良いらしいけど。
281 :
病弱名無しさん:04/10/16 23:55:56 ID:TMzOxYFd
左手人差し指第二関節に尿酸?が溜まってしまい
注射針で穴開けて押し出して取ってもらいました。
白い液体が出てきました...!! マジ痛かった。。
痛風は恐ろしぃ>_<;
ヒィー(((゚д゚)))ガタガタ
283 :
病弱名無しさん:04/10/17 00:39:55 ID:Vlb/GEiY
禁酒できない人は痛風よりヤバイ(命にかかわる)病気になる覚悟はできてるの?
適度ならとか休肝日があればとか酒が体に対しての影響だけが問題じゃない。
禁酒は無理と決めてかかる姿勢が「この人は何をやっても言い訳ばかりだなぁ」
と想像させるから、食事の改善もダメなんだろうと思えてしまう。
酒をやめられないということは凄く格好悪いこと。みっともないこと。
せめて次の検査までやめられないかなぁ・・・。
あと、痛風に対しても酒の種類で症状が出る出ないは関係ないよ。
プリン体がビールより焼酎が少ないとか、そんな言い訳はさんざん出尽くした。
キツイことを書いちゃいましたが、一緒に頑張りたいので自戒の意味もこめてです。
みんな大人なんだからいちいち人に言われてやることじゃないだろ。
自分の体なんだから好きにすればよし。
どうして
>>283みたいな説教じみたこと書きたがるのかわからん。
漏れは痛いの嫌だからいろいろ気をつける。それだけ。
>>せめて次の検査までやめられないかなぁ・・・。
それ、いちばん意味ねえよw
近年は酒も飲まないし、食事内容もかなり良い線行ってたはずだけど、
データ的には通風発作寸前だった。
医者からは、「損な体質だね」っていわれて、薬を処方されたよ。
おかげさまで、数値は常に正常範囲。
ビールも少量なら遠慮なしに飲めるよ。
常時飲む薬が1種類増え、病名も「高尿酸血症」が加わったけどね。
全部で何種類かは恥ずかしくて言えないね。 全く凹むよ。
先ずは、損な体質でないことを祈って生活を変えてみないと。
がんばれよ〜ぅ。
288 :
病弱名無しさん:04/10/17 13:07:55 ID:M1qfXkah
やっぱ、結局は「薬」なんですね・・・。
289 :
病弱名無しさん:04/10/17 14:52:11 ID:Hss1OyRA
>>288 そんなことは絶対無い。
確かに体質で損(?)をしてる人も多いけど、
太ってる人はヤセル。酒は飲まない。
あんまり関係ないと言われてるけどプリン体
を摂取しないようにする。大食はしない。
など基本に忠実であれば間違いなく尿酸値
は薬なしで正常値になります。
俺は、11.2→6.9にしました。
あ、このスレの住人には釈迦に説法でしたね。
290 :
288:04/10/17 16:11:46 ID:8ph14CT5
オレには、「結局は『薬』・・」だった。・・・けど、
薬を生涯にわたって薬をのむことを考えたら、ぞっとしないかい?
少々口に合わないものを食ってでも薬なしの生活の方がいいよ。
いきなり最終兵器を使う手はないと思うよ。
完全勝利かどうかわからない。
金はかかるし、思わぬ副作用(知らないけど)あったりしてね。
291 :
287:04/10/17 16:21:57 ID:8ph14CT5
↑ごめん。290の発言は、287でした。 288さん、ごめんなさい。
何を言っても発作前に本気で治療しようと思わないのは
発作を起こした人なら経験済みでしょ
いくら言っても痛い目に会わなきゃ無駄だよ
俺痛風発作経験したけど、言われてるほど酷いものじゃなかったぞ。
確かに骨が折れたんじゃないかと思えるような痛み(炎症)で歩くのも
びっこひきながらだったが、2度と経験したくないような痛みじゃなかった。
俺的には胃カメラや大腸ファイバーの経験の方が苦痛だった。
こちらは2度と経験したくない。
>>293 傷み方も個人差があるんだってばよ。
あんた基準で物言うな。
>293
それは痛風の発作では無いでしょう
前症とは言えるけどね
医者に行ってますか?
ちかじか本当の発作が来ますよ
>293 は極度のマゾ
298 :
病弱名無しさん:04/10/17 22:58:26 ID:5ii4tW87
>>296 その前症とやらを経験して痛風と言われ、
しばらく投薬して値を下げた後、ずっと薬なしで酒を呑み続けてるが、
3ヶ月経っても発作来ないぞ。
どうなってんだ?毎日呑んでんだぞ。
>>296 尿酸値11.5、尿のpHもかなり酸性に傾いて、「高尿酸血症、高中性脂肪血症」
って診断されたよ。
>>294 そう、そのとおり。個人差がある。だから耐えられないと感じる人もいるだろうし
俺みたいに、それほどでもないと感じる人もいるだろう。
だから俺にとっては、
痛風の苦痛<<<<<<胃カメラ検査の苦痛<<大腸ファイバー検査の苦痛なんだよ。
300 :
病弱名無しさん:04/10/17 23:30:55 ID:SvQGo/XM
すべて経験しないと比較は出来ないのだが、
胃カメラの苦痛と言ったら、それはそれは言葉に出来ないぐらいだった。
でも、大腸ファイバーって、もっと凄いのか?
ともかく、痛風だけ経験してこれが一番とか決めつけるのはよそう。
緑内障とか腸ねん転なんかも凄いらしい。すべて自分で経験してから叩こう。
>>300 そうだね、胃カメラは飲み込むのが辛いよね。
入りそうに無くて、駄目駄目って目で医者に訴えても「大丈夫ですよ〜」
ってグイグイ入れられる。まあ医者のテクニックの要素が大きいんだろうけど
楽なものじゃない。一旦入ってしまえば、比較的楽なんだが・・
大腸ファイバーなんて屈辱ものだぞ。尻の部分に穴の開いたパンツはかされて
これも入れられるのが辛い。(ホモじゃないからな)胃カメラと違ってこっちは
後々痛いんだよ。大腸は体の下の部分に集まってる訳じゃなくて上の方は
肺の下辺りまでまわってるだろ?曲がり角が突っかかって痛いんだよ。
恐ろしい事に下手して突き破ると腹膜炎モノだぞ。アレはもう懲り懲りだね。
>298
関節に尿酸結晶が溜まるのに時間が掛かるんだよ
どうしても激痛を経験したいならもう少しそのままの生活をしてはいかが
>299
その時点で医者に行っていたのね
その値なら医者も痛風って認めるんだ
でもすごい値だね
私は発作時8.7でした
303 :
病弱名無しさん:04/10/18 00:00:01 ID:E/3EXcyY
>>302 よし、続けるぞ。
もし発作が来たら、報告します。
俺的には、多分来ない気がする。
>303
おいおい……病気相手に意地張らんでも。
もうさんざんガイシュツなんだが、発作がこなければ(痛くなければ)
良いというものではないと…。
尿酸値がずーっと8以上とかで死ぬまで発作がない人もいるのかなあ。
>>306 発作がこなくても、他の部分が蝕まれてるはずだ。
308 :
病弱名無しさん:04/10/19 13:15:19 ID:mfCSV8xw
>>360 俺の親父は十年以上も8以上だがピンピンしている。
しかも!最近俺がチェックした親父の健康診断結果表で初めて気付いた。
長年ずっとその数値だったらしいが、俺の指摘に
『あぁそう。』しか言わない。・・・・恐るべし親父。
おれの親父は毎日ビール 酒飲む 休みの日は朝昼晩 飲む
刺身にマヨネーズ 刺身に塩 油物大好き 醤油使いまくり
カレー シチューは冷えると粘土かと思う程 ルーを入れたのが好き
全然運動しないから太鼓腹
こんな食生活でも痛風の痛みを経験した事が無いなんて不公平だ〜〜!!!!!
俺なんか毎日 生野菜 ヒジキ 牛乳飲んで 肉魚は1年間禁止 継続中
ご飯も1杯だけ オカズは漬物と大根の味噌汁
まるで江戸時代〜戦前戦中の食生活ですよw
体重も80`から58`まで減ってアバラ骨が浮き出てる
ケツの肉が減ってイスに座るとゴリゴリで ちと痛い
体に良くないのは承知してるけど あの痛みを経験すると
この食生活を変えるのが怖い・・・
310 :
病弱名無しさん:04/10/19 20:53:24 ID:1rn+V+xA
>>309 で、キミの当時の尿酸値と現在の尿酸値はどうなんだ?
>>308 今の30代40代の親の世代は年取ってから発作になるのが普通だろうからそのうち・・・
312 :
病弱名無しさん:04/10/19 23:27:52 ID:mfCSV8xw
>>311 俺がああいうレスしたら、案の定ww
おまい、>だろうから って、何の統計からモノ言ってんの?
自分が痛風だからって、他人まで無理矢理落とし入れるなよ。
馬鹿?
(゚д゚)ポカーン
(゚д゚)ポカーン
316 :
病弱名無しさん:04/10/20 11:23:43 ID:i8EopVAD
>>311 昔の人は子供のときは贅沢をしなかったから
ある程度歳を取らないと痛風にならないという人が多いみたいね。
今、若い人にも多いのは食い物のせいなのかなと思うね。
317 :
病弱名無しさん:04/10/20 13:23:24 ID:OMkWoHl+
・酒が24時間簡単に手に入り、価格も下がり消費が増えた
・高カロリー、高脂肪、野菜不足のジャンクフード、B級グルメが安くなった上、食う機会も多くなった
・運動不足(特に車社会の田舎の人は意識しないとほとんど歩く機会が無い)
・結果肥満の人が増えた(♂)。♀は逆傾向だが
・何かとストレスが多い時代になった
って感じかな?
今の時代、健康食の方が高け〜もんな。
318 :
病弱名無しさん:04/10/20 22:58:46 ID:z5pFOFra
通風の前兆で親指の付け根がしびれたりします?
319 :
19♀:04/10/21 02:15:38 ID:35dpnJLh
せっかく薬で下がったのに、量減らしたら6.7→9.1になっちゃった・・。上がりやすい体質かなぁ?
320 :
病弱名無しさん:04/10/21 14:24:05 ID:SbXe8Anz
321 :
病弱名無しさん:04/10/21 20:22:35 ID:cUox0XKJ
こんな所に書いていいのかよく解らないのですが(´・ω・`)
いつも健康診断で尿酸値はかると、2.0前後です。低すぎるのも不安です。
心配しなくていいものでしょうか。
低すぎるのもよくないらしいけど具体的な害ってわからんな。
健康診断の時医者に聞いてみては。
>>322 さっそく有り難うございます。
問い合わせることにします!
漏れのかかりつけの医者の話では、あまり下げすぎると尿路結石に
なるかもと言っていた。(尿酸が尿に行き過ぎるため?らしい)
ただし尿酸値が高い人が急に下げると、という前提なので
もともと低い人に当てはまるかは知らん。
>>324 それはウラリットのとり過ぎの警告じゃない?
尿のペーハーをあまりにアルカリ化すると
尿酸は結晶化しなかもしれないが別の成分
カルシウム?だったかな、コレが石になって
尿路結石になる〜とかの意味だと思う。
326 :
病弱名無しさん:04/10/21 21:34:52 ID:Sqm7L61Z
知人が痛風なのですが、質問です。
そいつは発作時、風呂に入ると悪化するらしいです。ですから発作時は風呂入らない。どうしてもの時はラップまいてお湯があたらないようにしたり。
根拠あるんですかね?痛風に効く温泉すらあるのに。
炎症だから温めるのがよくないってことじゃないの?
自分の場合は痛みに関しては風呂に入ると楽になった。
上がるとまた痛くなるけど。
328 :
病弱名無しさん:04/10/22 02:22:01 ID:mJBG5BO2
325
私もウラリットとザイロリック飲んでますよ。下げ過ぎで指に尿酸溜まってる状態ですυ
329 :
病弱名無しさん:04/10/23 01:24:12 ID:NIsXPL0Z
健康診断の時、体重を少しでも減らそうと思って40時間以上絶食して
水も全く飲まなかったんだけど、そうしたら尿酸値が7.2になってたんだけど、
これって脱水症状のせい?尿酸は尿で排泄されるんだよね。
ちなみに去年は5くらい。
330 :
病弱名無しさん:04/10/23 01:28:59 ID:BBNihEWu
よく1日に2リットルは水分を取れって言いますが、
水でなくお茶でもいいんですか?
>>330 全然いいですよ。でも利尿作用の強い紅茶とかは×。
時期過ぎたけど、麦茶が値段的にも○。
ま、安物の番茶でオッケーかと。
332 :
病弱名無しさん:04/10/23 12:29:30 ID:Nae8614H
ここ数年、尿酸値が7を少し超えるくらいの状態だったのですが、
先日、自転車の練習100kmを給水無しで走ったら、翌日、右足首が痛みだし、
ついには歩けないほど痛くなってきたので、整形外科を受診しました。
レントゲンの結果、骨に異常なし。
血液検査の結果、尿酸値9.6で通風と言われました。
その後、水分大量摂取とザイロリック、それから激しい運動を控えたところ、
1週間後の検査で5.5まで下がっていました。
運動は大切だとはいえ、水分摂取には十分気をつける必要があると思った次第です
以上、報告おしまい。
333 :
病弱名無しさん:04/10/23 12:49:09 ID:RRBamWhL
今ON AIR中の「メレンゲの気持ち」で、
痛風持ちの三宅裕二氏が血液をサラサラにするって
「タヒボ茶」と「烏骨鶏の血紛」を紹介してた。
誰か使ってる人いますか?詳細教えてください。
血液サラサラ
と言う時点で何かを疑うべき
335 :
病弱名無しさん:04/10/23 15:28:45 ID:+Orv4mXz
体内の老廃物を速やかに排出し、かつ脂肪をエネルギーに
変えるクエン酸サイクルの要はなんと言ってもクエン酸の補給だ。
と、ネットで見たのでクエン酸を薬局で買って飲んでみました。
すると、疲れにくくなりスタミナが出て、あまりお腹が減らないし、
10日に1キロぐらいの割合で体重も減ってきました。
もし、老廃物の排出に必要だというなら、尿酸値も減るのではないかと
思うのですが、しばらく病院に行ってないので分かりません。
どなたかためした人は居ないでしょうか。
クエン酸で尿酸値が下がるのはクエン酸サイクルによるものじゃなくて
尿をアルカリ化(弱酸性pH6・5位)させるためだよ。
尿の中に尿酸が溶けて排出されるので、尿酸値が下がる。
酸性化した尿には尿酸は溶けにくいので、尿酸が排出されにくく尿酸値が上がる。
337 :
335:04/10/23 18:46:56 ID:+Orv4mXz
>>336 へえー、そうだったのですか。教えてくれてありがとう。
クエン酸サイクルによるのじゃなくて、別の原理なのでしょうが、
尿酸値を減らすことには効きそうですね。しばらく続けてみます。
338 :
病弱名無しさん:04/10/23 23:01:34 ID:pmOx8xHx
二郎だけはやめられない。スープほとんど飲まない(レンゲで3杯ほど)で
野菜増しにしたらいい感じ♪
339 :
病弱名無しさん:04/10/23 23:12:30 ID:pmOx8xHx
なわけないか。。。
デミソースたっぷりの目玉焼き付きハンバーグと韮レバ炒め食いてーなー
341 :
病弱名無しさん:04/10/24 00:37:14 ID:C4fXczae
正上位なんだけどつま先だち?というか足の指に負担のかかる
カッコで激しくやったら、左足の指に痛みがひいたあとの通風発
作の違和感みたいなのがきました
これから発作に移行しないでくれよ〜
もう1年半くらい薬飲んでないし病院にも行ってない
こんなときコルヒチンがあったら・・・
ほらボルタレンくれてやるよ。 つ●
急いで
水を
飲め
344 :
病弱名無しさん:04/10/24 02:16:13 ID:oR7iIZpo
>>332 尿酸値って一週間でそんなに変動するものなんだー。びっくり。
つうか、ちょっと脱水状態になるだけで一気に高値になるんだね。
345 :
病弱名無しさん:04/10/24 07:43:25 ID:C4fXczae
>>342-343 ありがd
結局親指まできた(泣)
薬箱にひとつぶだけ残ってたコルヒチンを発見したので急いで飲んで
寝た
発作が終わったあとの違和感・鈍痛・ふくらみがきてます
寝られないほどの激痛はなかったけど、これも発作だね。。。
ちゃんと病院行って薬飲まないとダメだな〜
日常生活に障るよ
多分腎臓とかにも負担かけっぱなしだったんだな
休みの日にでも病院行ってきます。。。ずっとサボってたから行きづらいなあ
酒もやめたし15kgくらいやせたんで、大丈夫かもね♪なんてタカをくくってた
あ〜俺のバカバカ
346 :
病弱名無しさん:04/10/24 14:02:36 ID:PCi+nX6p
>345
今回初めて健康診断で尿酸値
要精検の診断が出たものですが
腎臓にも負担ってどういう事ですか?
関係ないと思うんですが
ここ一月ぐらいずっと腰が痛いんですけど。
347 :
病弱名無しさん:04/10/24 14:11:08 ID:C4fXczae
エロ覚えだと高尿酸の状態が続くと
腎臓が蝕まれる
その高尿酸状態の血液を濾す激務のせいか
腎臓に尿酸が沈着するからか何故だかは素
人の俺にはわからんが
・・・たしか腎臓だったと思うよ
最悪透析が必要になるんじゃなかったっけか
今回初めてならそんなに心配いらないだろうけど
俺みたく何回か発作やってしかもほったらかしの
人は良くないらしい
早く病院行かなきゃ。。。
348 :
元484:04/10/25 00:15:57 ID:O0ly0RBH
>>345 ずっとサボってたということは・・・。
薬を飲まないで尿酸値を正常値内に収めようとするのなら、
最低でも3ヶ月に一ぺんは採血しなきゃいかんね。
最低3ヶ月というのは尿酸値で言うと6.5未満位を目処に
真面目に食事療法や運動療法を継続している時だけ。
好きなものを食って飲んで、食って寝て夜更かししてって感じだったら
2週間に一度かな。
>348
まあそんなに言わないでも痛いのは本人なんだからほっといたら
あの発作を経験してなおかつ治療に本気になれないなら
それはそれでたいしたもんだよ
350 :
病弱名無しさん:04/10/26 14:04:50 ID:N7+CauB3
なんだか皆さんの生活ぶり拝見すると極端ですね。
メチャメチャ減量とかキツイ運動とか脂ギトギトとか逆に一切摂らないとか
酒も薬も極端な気がするよ。
バランスが大事だと思うんだけど。
これさえ!って特効薬はないんだからさ
>>350 > バランスが大事だと思うんだけど。
それが過去に出来てりゃこんなスレに用は無いんだが w
まあなってしまったものは仕方がないからな
353 :
病弱名無しさん:04/10/26 23:03:16 ID:pMeg2o1F
酒は一切とらない方がいいな
特に発作経験者は
甘いものはどうかな
個人的には甘いものってプリン体がなくても
尿酸値に悪く影響する気がする
まあ最近はプリン体プリン体言わないみたいだけど
真水ガバガバ飲んで、尿酸も中性脂肪もコレステロールも洗い流してしまうのが一番。
酒飲んだら元も子もないが。
355 :
病弱名無しさん:04/10/27 09:17:04 ID:24zUN366
最近のこのスレは、
発作経験者が、発作予備軍に対して、
手招きしてるようなレスが多い気がする。
>>355 つか、発作予備軍且つ不摂生な香具師に対して
なってみりゃ本気で摂生する気になるよ的アドバイスだよ。
やっぱ、経験しないと理解できないだろからな。
357 :
病弱名無しさん:04/10/28 11:00:29 ID:PTaiFv+a
発作経験者はツライ思いしてるんだから
多少はデカイ面させてあげようよ、ね
358 :
病弱名無しさん:04/10/29 11:50:21 ID:R7iCHJlB
不摂生してるのに発作が来ない高尿酸値の奴らへの嫉妬だな。
んでもって薬を飲みながら酒も飲むと、まあそういうわけだ
360 :
病弱名無しさん:04/10/30 17:34:18 ID:taO1xJpI
女性で罹患してる人はおらぬか?
361 :
病弱名無しさん:04/10/30 17:37:54 ID:QBFJMP8O
会社の部長さんで痛風の人がいる。階段を上るのにひざが痛いというので、
私が肩を貸してあげたことがありました。
若いときビールたくさん飲んでプリン体がたまっちゃったからかな。
それとも、カツ丼とかばかりお昼に食べていたらしいから、それかな。
362 :
病弱名無しさん:04/10/30 21:40:59 ID:DuzWZnQH
363 :
病弱名無しさん:04/10/30 23:21:18 ID:7ggpnRM4
知り合いの痛風持ちから緑茶は痛風もちには良くないとの事を聞きました。
本当ですか?
364 :
病弱名無しさん:04/10/30 23:29:06 ID:urq2kw2M
緑茶は大丈夫じゃない?通風って、贅沢病だ!って聞いたことある。
>>363,364
利尿作用があるから、どっちかっていえば水飲んでる方が無難だよ。
カフェインなんかも良くないっていうしね。
366 :
病弱名無しさん:04/10/31 07:16:57 ID:WcGnEinG
ここ10年くらい(現在28)たまに朝起きると足首とか指の間接が痛いんだけど、
これって痛風? 痛みはだいたい1日放っておくと直る。
酒をたくさん飲んだ次の日とか、その次の日に起こることが多いような気がする。
間接が痛いと言っても歩けないほどではないんだけど…
特に10年間悪化もしてないし、サラリーマンやってたとき(数年前)までは、
健康診断(血液検査も)もしてて異常だって言われたこともないんで、原因がわ
からん。
ちょっと痛いだけで、生活に支障をきたすわけではないので、
このままなら特に医者にいきたくないんだけど…。
>>364 知識も無いのにいいかげんなこと言わないように。
あ〜俺も贅沢病になっちまったよ。
痛風ではないけど高尿酸結晶だとさ。
よろしくね。
過去スレ読んでみたけど、贅沢病っていうと
やたら反応する人多いね。
贅沢病は贅沢病なんだからほっとけばいいのに。
「知識がない」だの「最近では・・・」だの「世間が贅沢
病って言うから恥ずかしい」だの、、
関係ないか。
371 :
367:04/10/31 12:42:04 ID:nTMP10Wa
>>370 ごめん、誤解させちゃったかな。
おれが反応したのは「贅沢病」云々ではなくて、
364の「緑茶は大丈夫じゃない?」っていう一言に対して。
「贅沢病」という呼び方については特に思うところはない。
ただし、贅沢病とはいえないタイプの患者さん、
つまり体質による発症もあるってことを
おぼえておいたほうがいいとは思うけどね。
>>371 いえいえ、こちらこそすみません。
確かにこの流れだと
>>367に対して
とさらに誤解を生みそうですね。
体質によるところが大きいとは私も思いますね。
ただ、ほっとけばいいのに熱くレスしている人が
いたのでちょっと気になっただけです。
お互い、がんばりましょう。
>373
どうでもいいがそのページのタイトルワラタw
別のページを使い回して書き直すの忘れたんだろうな……
375 :
病弱名無しさん:04/10/31 19:42:40 ID:rrRq4hJy
結局酒がやめれないから治らないんじゃないの?
本当の病はアルコール依存症
376 :
366:04/10/31 19:46:38 ID:WcGnEinG
>>368 サラリーマンやめちゃったから健康診断してないので、
わかんないんだよねぇ。
一番最後の検査では異常ではなかった。
尿酸値を簡単に調べる方法ってないかなあ。
もしくは、尿酸値以外で痛風の兆候かどうか知る方法。
377 :
病弱名無しさん:04/10/31 19:47:15 ID:c7FAOET5
>376
いいから内科行って血採ってもらって検査依頼しる。
その分だと他にもいろいろ悪化してるかもしれんぞ、マジで。
>377
<title>妊娠と放射線診断</title>
380 :
377:04/10/31 21:24:19 ID:c7FAOET5
381 :
病弱名無しさん:04/11/01 11:12:13 ID:7RfEanEt
>>366 私もリーマンから自営になって、検診受けてなかったのでわかります。
仕事替わってくれる人もいないし、ついつい億劫になるよね。
でも最近は夜間とか土日とかも検査してくれる病院も増えたようです。
初診は幾分待つかもしれないけど、再診は予約しておけばいいし。
検査→診察→会計(→薬局)の一連の流れで1時間程度です。
その他気になってることも相談できるから定期健診のつもりで受けてます。
どなたか薬を分けて下さい・・・
|つ○
酢で代用
あるいはバファリンとか
痛む足には湿布と氷、これだね。
三村尿酸値9.8!
三村、そうとうヤバいね。
痛風だけの話じゃないじゃん。
388 :
382:04/11/02 01:49:59 ID:pjZm0ln7
痛みも発作もないのですが8.6から下げたいのです
クエン酸と牛乳で代用
390 :
382:04/11/02 02:12:51 ID:pjZm0ln7
下がりませんのですよ、それが
キレートレモン飲んで、牛乳飲んで、水飲んで、モズク酢食っていろいろ大変です
そりゃインパクトの瞬間ヘッドも回転します
391 :
病弱名無しさん:04/11/02 09:50:22 ID:jo+dE+iP
高尿酸値でも痛みが無いのなら
無いうちは食事・水分・運動・禁酒・安眠・・・と生活改善汁!
真面目に生きてればそのうち下がる。
何がやりたいんだ!!コラ!紙面飾ってコラー!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー
噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!
393 :
病弱名無しさん:04/11/02 10:14:44 ID:opr0bajE
三村は番組でカミングアウトしたの?
ああ、なるほど。
最近多いね、公開健康診断
396 :
病弱名無しさん:04/11/02 20:04:37 ID:Mde7kmix
バールのようなもの
2年前の健康診断で尿酸値9.8。
食生活改善に励む日々の開始…
去年は生活改善の結果8.1に改善。
今年はまた9.6まで上昇…
とうとう薬(ザイロリック)を飲む羽目に…
体質で尿酸値が下がらない人もいるんですね。
あとは発作が出ないことを祈る毎日です。
399 :
病弱名無しさん:04/11/03 05:41:46 ID:BSpsfVsg
右足が腫れ上がっています。真っ赤です。ふくらはぎの辺りまでいてーです。
会社休みます。もう無理っぽい。
400 :
366:04/11/03 06:17:13 ID:6Jj17sHQ
とりあえず医者行く方向で考えてます。
もう一つだけ質問。
ものすごーく痛くなる前の数年間は1日程度で直る軽い痛みが発生するものな
んですか? もちろん人によるとは思うのですが。
なんか痛風よりももっと重い病気だったらどうしようと、
ちょっと恐くなっている…
30才痛風暦10年・・・。これは一年前までのこと。
卒業して1年経ちました。
行こう行こうと思ってた病院にはついに行かず完治です。
理由はクエン酸です。
2時間おきに2グラム、一日7・8回取ります。
相当の酒好きで痛風に悩んでましたが、発作がなくなりホッとしています。
が、今は、前よりも酒の量が増えました(どんなに飲んでも発作がないので)。
違う問題が発生しそうですが、とりあえず痛風発作はないです。
一日の飲酒量(平均)
ビール大瓶1本または500缶2本
焼酎(原液のまま)2合〜3合
調子がいいときはウイスキーも
一年前までは、ビール大瓶一本でさえ、飲む前の開放感と飲んだ後の後悔
の念に悶々としていましたがね。今はハツラツしてます。
>>401 ・・・・・まっ、所詮他人の身体だから。
ちなみにクエン酸は、常に飲み続けることを必要としますが、
発作時の即効薬にもなります。
病院に行かず、関節痛の薬を飲んでる人、いませんか?
長く飲めば薬が効かなくなります(これは私の経験談です)。
特に市販薬は気休めにもなりません。かえって胃を悪くするだけです。
発作時は、私の場合、通常2時間おきに2グラムを、一時間半おきに
変えます。で、水をたくさんのみ、おしっこをたくさん出します。
勤務中であろうと、遊び中であろうと、続けます。
そうしますと、たとえば朝起きて発作に出くわした場合でも、
アフター5は同僚と飲みにいけます。
そういう時は飲まないほうがいいと思いますが。
ではそろそろ、今日2回目のクエン酸飲みます。
飲み方はいろいろあります。
クエン酸はカルシウムの吸収を促進するので、牛乳やヨーグルト
と一緒に飲むのがいいですが、牛乳等の過剰摂取も気になりますので、
通常はオブラートにくるんで水と一緒にゴクン。
405 :
元484:04/11/03 11:15:45 ID:fbva2/4z
401さん
完治についてですが、
・投薬せずに尿酸値が6.5以下で安定している。(理想は6.0以下)
・痛風発作がない
の2つを最低クリアしている必要がありそうです。
病院に行っていないとの事ですが、発作がない=完治ではないので、
尿酸値の測定を年4回ほど行い経過を見た方が賢明です。
クエン酸業者ウゼー
他人の体だから漏れの知ったことではないが、とりあえず
人に勧めるのはやめといたほうがいいと思う。
医者だって血液検査しないと尿酸値なんかわからないのに
何をもって完治なのかと…。
つうか、医者行って薬飲むことにくらべて
何倍も苦労と危険性を背負ってる・・・
>>401 クエン酸は採り過ぎるのも悪いよ。
尿は弱酸性が好ましいのに、過剰にアルカリ化することになる。
尿酸結石は出来ないだろうが別の石が腎に貯まるぞ。
コメントありがと。心配してくれる人もありがと。
発作おきないし、酒がぶ飲みできる(まあこれはともかく)。。
人にすすめてるわけじゃないので、気にしないで。
とにかくあの痛みから解放されて一年。これは、10年苦しんだ
オレのようなヤツからすればもう天国なんです。
今までの痛風発作の回数をカウントしてますが、言うのがはずかしいくらい
たくさんあります。いや、ありました。
たとえば、右足クビに来てその2日跡に左手クビ、さらには、
次の日に左足指、、っておいおい!なんじゃあこりゃ??ってことも。
毎日どこかで発作wwwしゃれにならんですよ、マジで。
食事制限もしたし、実際、酒を飲まない期間もありました。でもダメ。
たどり着いたのがクエン酸。これが原因かは実際知りませんが、飲み始めて
から発作が一年もない。これだけで十分です。
医者に行かないのは、基本的に医者を信用してないからです。
さらに私が決定的にクエン酸がいいと思うのは、
実際に発作が起きたときにクエン酸を飲むと、10時間くらいで
痛みが取れるということです。
痛みが取れる=完治でないことは知ってます。
医者に行けばまず痛み止めで痛みをとってから、治療に入るでしょうし。
ま、医者にいけば何とかなるって思う考えは歯医者に対してだけの
私は、ずっとクエン酸ですね。
結局、痛くない生活、苦しまない生活をすることが人の幸せだと思って
ますので、小難しい理屈云々よりも発作がこないことを重視します。
省略になるので連投します。すまんです。
ただ、
>>405さんの言うとおり、そろそろ検査のために医者に
行こうとは思います。あくまでも検査です。
発作なして一年以上経過したわけですし、実際どうなのかは興味ありますから。
仕事がいつになるかわかりませんが、年内には行きたいを思います。
結果でたら報告しますね。
あ、仕事が忙しくてのいつになるか、の間違いでした。
まぁ、クエン酸飲んでる方が飲まないよりいいってことは事実でしょね。
尿酸値が下がった状態が続いてるといいね。お大事に。
ちなみに、友人は痛風発作未経験なんだが2回検査して平均9.5だったよ。
医者には即治療するように言われてるそう。
415 :
病弱名無しさん:04/11/04 05:05:31 ID:oXkyuOtl
痛風発作age
ダメだ、痛くて眠れない。
明日仕事休めん。
病院に行こうと思うんだけど、何科受診すればいいの?
内科?整形外科?マジレス希望
整形外科に通ってて、血液検査したら11.5尿酸って云われました。
最寄りの開業医(内科)で治療してねってことで明後日結果です。
>>415 >>20
418 :
病弱名無しさん:04/11/04 10:48:01 ID:hLWilzYM
なんか、ひょっとして、酒を飲みたいから痛風を克服したいってカンジ?
痛風では死なないけど、酒は死ぬからね。
高脂血症・脂肪肝・高血圧・尿路結石・・・
薬飲んで発作抑えただけでは何の意味もないし
419 :
病弱名無しさん:04/11/04 11:07:05 ID:+OTQ8g49
>>418 高尿酸自体が高脂血症や脂肪肝の原因になるの?
尿路結石ってのはわかるけど。
>>417 食品で尿をアルカリ化するのは好ましいと思うけど、いわゆる
ウラリット等のクエン酸製剤の過剰摂取は良い事ばかりとは
限らないと思うよ。
>>409の点に加えて、
ウラリットはクエン酸カリウムかクエン酸ナトリウムだから、
採りすぎは、カリウムまたはナトリウムの過剰摂取になる。
何事もほどほどだよ。お酒ふくめてね。
421 :
病弱名無しさん:04/11/04 15:58:47 ID:VrBqrZG3
センセが痛風餅。
尿酸値8以下だったら気にしなくてイイって。
それと9月の人間ドックで尿酸値7.6だった。
そのセンセに採血してもらったら6.2。
んでセンセは血液検査の種類によって
1〜2くらい尿酸値の上下差があるような事を言ってた。
たまに病院変えてみた方がイイかもね。
422 :
420:04/11/04 16:19:37 ID:TzemmMwX
>>401 酒飲めるからクエン酸製剤飲むなら、クエン酸カリウムの方が良いかも。
酒の肴やつまみは塩辛いのが多いだろうから、クエン酸ナトリウムだと
ナトリウム過剰摂取になるよ。クエン酸カリウムだとナトリウムの排泄にも
つながるので、こっちの方が良いと思うよ。
423 :
元484:04/11/04 19:07:39 ID:D3zwkumG
>>421 尿酸値8以下は気にしないとだめぼw
痛風持ちじゃなくても立派な痛風予備軍です。
尿酸値が7.0を超える様だったら未発症の人でも生活や食事改善しなきゃいかんね。
まだ超えてないのでほっとしています。
なお当方 ♀ 40歳代 ごく最近の尿酸値5,8です。
(痛風の発作らしきものは1回経験ずみです。)
> だめぼ
> めぼ
> ぼ
bo?
426 :
病弱名無しさん:04/11/05 08:20:55 ID:1NeQFngc
>>419 高尿酸自体が直接の原因じゃなくて、尿酸が高くなるような生活を続けていれば
高脂血症・脂肪肝・高血圧になる可能性が非常に高いってことかと。
427 :
病弱名無しさん:04/11/05 16:01:51 ID:m7PhU5g7
4キロ減量、ビールなし、肉なしで1年ちょっと。
尿酸値6〜7を行ったり来たり。
サッカーガンガンで激しい発汗は高尿酸の原因とか。
スポーツ選手の痛風発症率が高い。
これってほんと。
>>427 サッカー選手では聞いたことないけど、だれか知ってる人います?
ヤクルトの古田が痛風なのは有名ですけど。
429 :
病弱名無しさん:04/11/06 17:39:14 ID:cJo2GYXs
痛風発作の予兆のような、足の違和感を感じています。
ザイロリックを飲んだんですけど、違和感は解消するどころか、だんだんと痛みに変わってきています。
どうしたらいいんでしょう。
>429
そもそも何でザイロリックなんか持ってるんだ?
医師から処方されたから持ってるんだろ?
ならその医師に連絡しる。
431 :
429:04/11/06 17:45:54 ID:cJo2GYXs
言葉足らずですみません。
一度痛風の発作を起こして、ザイロリックを処方されました。
今日は、土曜日で掛かりつけのお医者さんもお休みです。
もうひとつ、ダーゼンも持っているんですけど、こっちを飲んだ方がいいんでしょうか?
432 :
病弱名無しさん:04/11/06 17:47:10 ID:IdUz7xw9
はじめて投稿します。こんにちは。
2ヶ月くらい前 尿酸値がたかくて9,6くらいです。
薬を飲んで 食事制限 禁酒 で10日暗い前検査したら 6,1まで下がってました。
で、いちおう薬はやめています。
でも今もほとんど一日中 足がムズムズして 時々チクチク痛みます。
薬をやめて 尿酸値も下がったのに そういう症状が出る事はあるんでしょうか?
>429さんみたいに 発作が起こるんではないかと不安です。
ちなみに発作の経験はありません。
医者も 尿酸値が下がったので とりあえず様子を見るように言われました。
その後も 禁酒は続けているんですが・・・。
なんか このムズムズ感が しっくりきません。
どうなんでしょうか?
>429
そういう前兆の時に効くのはコルヒチンなんだけど持ってる?
無かったら残念!
あとそのむずむずする場所は赤く腫れたり熱を持ってますか
無ければ大丈夫だと思うけど
有るとちょっと心配した方が良いかも
尿酸コントロール薬剤は逆効果の場合も有るので冷やした方が良いと思う
434 :
429:04/11/06 21:01:54 ID:cJo2GYXs
>>433 アドバイスありがとうございます。
コルヒチンは、残念ながら、持っていませんでした。
むずむずする場所は、痛みが強くなってきて、触ると痛い感じですが、腫れや熱はありません。
とりあえず、コールドスプレーを噴霧して、インドメタシン系の湿布をしてみようと思います。
>>434 発作の時は尿酸値下げるクスリはあまり意味がないよ。かえって悪かったり。
鎮痛剤じゃないとダメ。診察の時にあらかじめもらっておくべし。
献血して血を入れ替えるのはどうよ?男なので生理はないし。
イイ鴨!!!
2週間で800ccくらい抜ける?
バレるっけ?
尿酸たっぷりの輸血されたら・・・
439 :
病弱名無しさん:04/11/07 08:53:09 ID:d9nylcw1
病 は 気 か ら !
病 は 血 か ら !
>440は至言
>438
成分献血ってどうなんだろう。尿酸の溶けてる血漿成分を分離してしまえばいいのかも。
まぁ、鬱持ちで毎日抗うつ剤も飲んでる漏れには献血など縁のない話なのだがorz
そんなことしてるうちにも体の中ではせっせと尿酸が作られているのだ!
尿酸って誰が作ってるの?
446 :
>>416:04/11/07 21:01:20 ID:gNxmwIMt
昨日再検査の結果を確認に行ってきました
7.5で中性脂肪もやや高め
暫く経過観察ってことで、以後気をつけます。
>445
確か細胞の中の人。
448 :
元484:04/11/08 00:19:07 ID:ohmrZN8b
週間〇日も素直に学会に謝罪と一部記事の訂正をすればいいのに・・・・。
現段階では某氏の持論に対して、何ら科学的に証明する手段が〇日にはない。
記事の全てを否定はしないけど、一部に行き過ぎた表現がある事を素直に
認めるべきだな。
薬を飲まなくてよいという表現を使うには、まだ10年早い。
449 :
病弱名無しさん:04/11/08 14:24:38 ID:LUFki03J
薬を飲む必要がないのに処方されている人も多い。
あるいは薬に頼るべきでないのに薬に頼ってる人も多くいる。
そういう人たちのためにも、こんな考え方もあるんだと一石を投じたかと。
まあ、元来の「薬ヲタ」っていう人たちがいるのも事実なんだけどね。
話しが出たついでに聞くけど
痛風持ちは献血出来ないのかな?
>>450 俺、してるよ。ウィルスとかじゃないし。
痛風じゃない人に輸血しても尿酸は処理されるんじゃねーかと想像。
>>452 レスありがとう。
今までずっとしてきて発作が起きてからは行かなかったんだけど
先日献血のお願いのハガキがきて
高尿酸結晶症の方は現場の係りにお聞き下さいって
書いてあったから気になってたんですよ。
数値は低いけどまだ服用してるからもう少し待とうかな。
>453
薬飲まないで行かないとあきませんよー。
昔、正露丸飲んで行って、それを正直に話したら
「これ飲んで帰って」ゆーてジュースで追い払われたorz
そっか、薬飲んでるからだめか…
456 :
病弱名無しさん:04/11/09 23:46:59 ID:gl86cSG8
なあ、おれ運動もしてビールもやめてだいぶ体重も減ったんだが
尿酸値のみの検査って病院でやってもらえるのか?
それとも安い健康診断せっとみたいなの必要なのか?
血を取るのか?尿検査なのか?いくらくらいかかる?
>456
血液検査になるかな。値段は医者に聞いてくり。
そうべらぼうな値段ではなかったはず。
>>456 どの病院でも、「尿酸値を調べてほしい」と言えば血液検査だけやってもらえるよ。
ただ、すぐその場ではわからんから数日かかります。結果は後日。
もちろん保険が利くから大した額じゃないと思われ。
あとついでに血糖値とか、他の数値もみてもらえば一石二鳥だぽ。
尿検査もやるかもしれんが、尿酸値自体は血液検査でしかわかりません。
459 :
病弱名無しさん:04/11/10 11:12:00 ID:Y8OYeJ61
検査機能を持った病院なら30分で結果出るぞ
俺は金曜は2ヶ月ぶりの検査の日だ…
なんか生活緩んでるから心配だ…
461 :
病弱名無しさん:04/11/11 18:09:42 ID:QzB54Zz7
やっぱ野菜だよ
最近野菜高いから、結構ぴりぴりむずむず来てる人多そう
酒のみたい人はキュウリとキャベツをつまみにのみなよ。
野菜は尿をアルカリ化してくれて利尿作用も強くて、痛風にはもってこいだよ。
グレープフルーツしぼってサワーにしなよ。
野菜やサラダを普段の倍食べる感じにしてみなよ、酒なんて幾らでも飲めるから。
463 :
病弱名無しさん:04/11/11 23:21:20 ID:1KQy40IZ
>>461 最初の一行以外は同意。
痛風にとって、強い「利尿作用」は良いとはいえない。
464 :
460:04/11/12 12:56:08 ID:Q/b2tmVv
5.6でした(´∀`)
ザイロリック三錠から二錠に減らして一月様子見決定。
とりあえず良かった。
クスリやってりゃ下がってあたりまえ
普通の野菜ジュースでもいいような気もするが。
スペインは暖かいからどの季節でもいけそうだけど、
日本のこの時期に冷たいスープはきついよ
医者に痛風じゃないか、と言われて今検査の結果待ちなんですけど
噂ほどの痛みじゃありません。腫れているし、関節を曲げると痛みますが
びっこ引きながらそこそこ歩け、指で関節を弾いても痛くないんです。
はじめはこんなもんなんですか?ここから徐々にひどくなっていって風が吹いても痛くなるんですか?
>470
痛みそのものより血液中の尿酸値が高いかどうかが基準ぽい。
漏れも初診時そんなもんだったです。
>>470 痛くなって1〜2日目くらいならこのあとひどくなる可能性アリ。
473 :
460:04/11/12 22:27:25 ID:Q/b2tmVv
>>470 患部をマッサージしたりストレッチしたりすると地獄を見られるかもしれません。
絶対やめとけ…
尿酸値が低下するまでってどれくらいかかるんでしょうか?
捻挫したら、異様に足がはれ上がってしまったのですが、
尿酸値が高いせいと言われました。
とりあえず薬は頂いたのですが、
正直ガクプルしてます・・・
>>474 異様に足が腫れ上がったのは、本当に捻挫のせい?
捻挫と尿酸値(痛風な)の因果関係はないと思うぞ。
>>475 レスありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが、
膨れ上がったのが、捻挫した足の親指の付け根で、
激しい痛みもあったことから医師に相談したところ、
尿酸値が高いためと言われたのです。
はれた為に血のめぐりが悪くなったのと重なったせいかと思っていました。
今度通院した時に詳しく聞いてみます。
>>476 いやいや、「どこかにぶつけて痛い」という確証があるのかどうかということ。
というのも、自分も初めての発作の時は、捻挫したと思い込んで整形外科に行ってしまった経験があるんで。
>>470 初日なら後からピークが・・・
個人差でひどくなるかもしれないしならないかもしれない。
479 :
病弱名無しさん:04/11/13 01:20:14 ID:wuoKozML
病 は 気 か ら
480 :
366:04/11/13 01:39:20 ID:LgBTbkkE
>>470 あ、俺と同じ感じだ。
俺の場合それで一日で直ってしまう…
ってのを10年続けてるんですが。(3ヶ月に1度くらい)
最近、他のやばい病気かもしれないと思い出してきて、
ちょっとガクブル状態なのですが、恐くて医者に行けません。
>>477 足首を捻って痛かった後なので、
捻挫が先にあったと思います。
ところで、どなたか
>>474へのお答えを・・・
>>474 個人差があるからなー。
ま、最低数ヶ月のオーダーじゃね?
>>482 ありがとうございました。
気長に付き合って行くしかないのですね・・・
484 :
病弱名無しさん:04/11/13 18:29:42 ID:9qiX3XR9
異国の地で痛風にかかって5日
全く痛みが引かなく、生活に支障が出てきたので、医者をしている大家さんに相談。
親切にもcolchicineとdiclofenacをくれました。
今日の朝、嘘みたいに痛みが引きました。
とりあえず一安心です。
485 :
病弱名無しさん:04/11/13 18:36:52 ID:ot6zGJ2F
足首に来ました。パンパンに腫れ上がっています。出かけなくてはいけないんですけど、サポーターやテーピングで
ガチガチに固めて歩くのは良くないんでしょうか?
通風は発作おきて48だっけ、72時間が一番きつい
それを過ぎたら大丈夫。
でもその発作中は食べちゃだめ。水とパン1枚、キュウリ1本
なんかでしのぐのが良い。
発作おきたらとりあえず水を飲む。発作じゃなくても痛風気味なら
とにかく水を飲みまくるのがいい。
おなかタプタプになってもいいからとにかく水、お茶を飲む。
ストレートなら紅茶もいい。ミルクティーもいいかもしれない。
ミルクがいいから。
>>470 は明日の夜って、今日か、トイレにも行けないと思う。
通風はねんざと思っちゃう人多いけど、間違いなくねんざは
関係ない。内部から炎症を起こしてる。
痛風は怖い病気じゃない、普通の量たべて、肉と同じだけ
野菜もきっちり取ってれば何も怖がることはない。
487 :
病弱名無しさん:04/11/13 19:10:16 ID:qhZT186r
>>485 無理無理
発作ピークで歩くなんて無理よ。
足動かしただけで激痛が走るんだから。
テーピングとか関係ない。ねんざじゃないから。
>>485 出かけて何するのよ、これから飲んだり食ったりしたら
もっと酷い事になるよ。
俺もはじめて発作起きたときテーピングしたりしたし、
整形外科に行ったよ。
489 :
病弱名無しさん:04/11/13 19:55:36 ID:ot6zGJ2F
485です。
人と会う約束をしてたんですけど、とりあえず日を改めさせてもらいました。
火曜日から痛み出して、昨日既に激痛が走ってたんですけど、昨夜無理して
3時間車を運転したせいか今朝になったらパンパンに腫れ上がっちゃって、
痛みがふくらはぎにまできてます。以前からの約束で相手には悪かったけど、
これ以上痛くなるのは恐ろしいから、おとなしくしてます。
どうもありがとう御座いました。
>>489 薬かいに言ってくれる人、近くにいる?
まだ開いてるドラッグストアにメフェナムサンカプセルて
鎮痛剤を買ってきてもらいな。痛みは楽になるから。
491 :
病弱名無しさん:04/11/13 20:32:45 ID:bJohx8li
生野菜のスープ「ガスパッチョ」で尿酸値が下がる
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/34351 トマトや玉ねぎなどの野菜を生のままミキサーで細かく砕き、オリーブオイルを加えた、スペイン特産のスープ「ガスパッチョ」を2週間飲むと尿酸値が下がる−−。そんな研究結果が、米国の栄養学雑誌「Journal of Nutrition」11月号で報告された。
ビタミンCや各種のカロチノイドなど、水溶性・脂溶性の抗酸化ビタミンをたっぷり取れるためらしい。
この研究を行ったのは、米国Tufts大学とスペイン科学研究機構(CSIC)の共同研究グループ。健康な男女12人(各6人、平均年齢22歳)に、ガスパッチョを1日500ml、朝と夜の2回に分けて2週間飲んでもらった。
すると、飲む前と比べて血中の尿酸の量が、男性で18%、女性で8%下がった(男性のみ有意差あり)。酸化ストレスの指標となる「F2イソプロスタン」の量は、男女とも有意に少なくなった。
ガスパッチョにはビタミンCなどの抗酸化物質がたっぷり含まれており、今回の実験では、男性で27%、女性では22%、血中のビタミンC量が有意に増えている。
脂溶性の成分も含めた総カロチノイド量も同様に増えており、「これが尿酸量を減らす方向に働いたのでは」と研究グループはみている。
>>470です。お返事ありがとうございます。
痛み出したのは先週の木曜〜金曜ごろで、ここ2〜3日でさらに強く痛みパンパンに腫れてきました。
が、今日になり急に腫れ痛みも引いてきました。
話に聞くような突然の激痛ではないので痛風じゃないのかなと思ったり、
でも不摂生な食生活や運動不足など、痛風になりそうな心当たりがあるので心配だったり・・・
とりあえず検査結果を待ってみます。
話は変わりますが、みなさんは発作が出たとき仕事はどうされているのですか?
とくに肉体労働や立ち仕事、外回りの多い仕事の方、お話を聞かせてください
>491
充実野菜とか野菜生活じゃだめかなぁ。ホームセンターで特売のとき安いから。
果糖は良くないって聞いたような気がするからだめか……
4年前の26の時右足小指の辺りが痛くなり、はじめは昔なった魚の目
がどうかしちゃったのかと思っていたが、あまりの痛さに医者いったら
尿検査の結果尿酸値が高く通風とわかった。
治療のステロイド注射は死ぬほど痛いし、痛み止めの飲み薬飲んだら、
胃が荒れて口内炎で飯も食うのがつらいほどだった。
しかし尿酸値は今でも7.0くらいだが通風にはいたってない。
俺は肉も食わなきゃアルコールも摂らない。
体脂肪は普通値に近い太り気味程度。
汗かきだったので、夏に水分摂るのを控えめにしてみたのが悪かったの
かもしれない。
>>493 野菜ジュースにオリーブオイル混ぜてシェイクすれば栄養成分的には殆ど同じかも
496 :
病弱名無しさん:04/11/13 22:00:08 ID:jrXK4cd4
俺は片足発作中に反対の足を捻挫して
反対の足の発作を誘発したよ
尿酸値の高い人は捻挫が発作を誘発する可能性
あると思う
発作が起こってないとき、怒りにまかせて机を殴っ
たら翌日あたりから発作に苦しんだこともある
誘発したのはストレスか拳の炎症かあるいは両方か
ま、高尿酸が直接の原因なんだけどな
穏やかな日常を送るように心がけてるよ
498 :
病弱名無しさん:04/11/15 00:37:33 ID:qKM7N9/x
さっき親指の付けねに痛みを感じたのでとりあえずコップ5杯水ガブ飲み。
冷やすといいと聞いたけど湿布とか貼るのは効果ある?
今年の2月の時点で尿酸値8.8→8月発作、一月後くらいに検査して8.2
→アロシトール服用で一ヶ月後の検査で5.5
クスリ効いてよかった。
ちなみに高脂血と高コレステロールも併発してるんだけど
医者はそっちの方ばっかり気にしてて尿酸値ばかり気にしてる
本人とギャップが・・・そっちの方が体に悪いからだろうけど。
>>493 安い無糖の野菜ジュースを探しなはれ。果物が入ってるやつも避けたほうが無難かも(たまに飲むには構わんけど)
わては業務用のお店で、1g200円弱の無糖野菜ジュースを見つけて箱買い。
ナガノトマトとかいう三流メーカーだけど、キニシナイ!!
余談だけどナガノトマトはなめ茸とかが有名
ナガノトマトは意外とおいしいぞ
ナガノの十七菜おいしいよ
505 :
病弱名無しさん:04/11/15 16:38:02 ID:10j9NEhB
痛風歴8年で年2〜3回位発作が出てました。
最近発作の間隔が短くなってきました。
アロシトールを飲むことにしました。
30歳です。
506 :
病弱名無しさん:04/11/15 16:46:28 ID:ti0tSirJ
2月に発作起こして98Kから66Kまで減量したのに
また発作ですよ・・・。
体重を減らすことだけ考えた漏れの作戦はだめぽなのかorz
すごい減量っぷりだな…
508 :
501:04/11/15 19:30:52 ID:KYCnHu5L
三流とか言ってごめんぽ
509 :
病弱名無しさん:04/11/15 20:49:48 ID:1eHh7D9V
>>497 > 尿酸値の高い人は捻挫が発作を誘発する可能
以前、かなり前に捻挫したくるぶしが、腫れて痛み出した。捻挫と同じくらいに腫れた。
これは凄かった。これは、2回。
痛くなる箇所は、親指の根元より、左右両方の 捻挫したくるぶし付近が多い。
他の症状
・左親指の根元が、少し変形。
・左膝が痛い。(発作には ならない)
・左のふくらはぎが、パンパンに張る。
・痛みの発作が始まる予兆&発作中、多量のトマトジュースを飲んだら、症状&痛みが悪化した。これは、数回。
510 :
497:04/11/15 22:07:41 ID:myNJoyFR
そうそう、捻挫したとこ腫れるよね
それまでは足の指の関節しか発作起こらなかったんだけど
そのとき「体中の関節という関節に尿酸が沈着してて、ねんざ
をきっかけに白血球たちがそれを異物だと認識し始めて・・・」
なんて想像してガクブルしてた
お互い、ちゃんと治療しようね
そういう自分は最近またお薬飲んでないわけなんですが
511 :
493:04/11/15 23:57:17 ID:AbCCIBpW
>501
あ、業務スーパーにナガノあるある。結構んまい。
捻挫もだけど、打撲でもあるよ。
水泳中ひざを打撲して、しばらくそのまま水泳続行。
二時間くらいして、ひざがパンパンに腫れて歩行不能。
それが痛風の初発作・・・という症例を経験した。
初発作から今日で5日目。
まだ痛い。腫れがひかない。
>514
医者行った?
実際に痛みがあるなら痛み止めも処方されない?
インドメタシン系の飲み薬なら3回(てことは1日)飲めばだいぶ軽くなるよ。
尿酸値8.1で要食事制限・禁酒を医師より命じられ、2週間経ちますが、
ネットでググっても風呂について余り書かれていないのですが、体重を
減らすために半身浴がいいだろうと、半ば勝手に決め付けて、じんわり
汗を掻く程度入っているのですが、何か浴槽から上がった後、足の親指
辺りが痺れているようで、不安です。唯単に私が体が硬いのと、長い間
同じ姿勢でいるので、痺れているだけだったらいいのですが、半身浴って
良くないのでしょうか?入る前に十分水分は摂って入っています。
>>516 あまり風呂は関係なさそうな気がする。
あと体重を減らすのに効果があるのかなぁ?という気もする。
518 :
病弱名無しさん:04/11/16 12:52:36 ID:gg5/NqkP
おくちゅりのみまちたかぁ?
>>517そうですか。半身浴は一般にダイエット効果があるとされている
んですが。どちらにせよ、半身浴始めて、3日なんですけどね。
515のものです。
>515
5日前に整形外科行ったんです。
去年左足の甲にヒビ、親指骨折したのでその関係と信じて。
しかしレントゲン見ても異常無し。先生曰く「痛風かな?血液検査。
結果は5日後に出るから鎮痛剤飲んどけ、シップはっとけ。」と言われ
素直に従ってたんですが、飼い犬に踏まれたのが悪かったのか。。。。
午前中に病院行って検査結果見ました。
尿酸値9.0。痛風でした。発作がおさまったら治療開始するとのこと。
まだ腫れてて痛いので前と同じ消炎鎮痛剤(ボルタレンとかいう)をもらいました。
このスレ役立ちそう。とりあえず過去ログ漁って読んでみます。
間違えた。
520は
514のものです。でした。
レーザー治療いいよ
痛みはかなり軽減する
医者は炎症治まったら尿酸値下げようとか言うのもいるけど
まずこの痛みをどうにかしてほしいんだよね
レーザーが痛みをどう抑えるのか理屈はわからん
発作の気配。でもカイシャ休めねからガンバッテきた。
ボルビック1.5Lを3本用意。水をガバガバ飲んで尿酸排出!
気休めだな。でもまだ激痛は来てない。
肉食減らして魚中心にして緑茶ガバガバ
数値8.9-5.5に下がったよ〜女で通風は少ないと言われ頑張った!
魚は種類に注意
プリン体の数値ばかり気にして食べ物選んでると、栄養バランスがひどく崩れる。特にタンパク質。
527 :
元484:04/11/17 22:45:14 ID:Pxl1slfU
アンキモや、子持ちししゃも、魚卵の入った魚を卵ごと食うのは
避けた方が無難だろう。
自分も
>>525に一票!
風呂入って患部温めたら痛くなってきた。
場所はちょうど股関節のとこです。
尿酸値は5,8(3ヶ月ぐらい前の数値です)で性別は女なんだけどどうしたらいい?
ちなみに医師から薬は受け取っていない。(医師から食生活改善することと言われたので)
>>528 それって本当に痛風なんだろか...?
尿酸値は羨ましいくらい低いな。
発作キタ━(;´Д`)━ !!
明日会社やすむ!!いてえェ〜〜
医者行きます。痛み止めのストックないし。とりあえずバファリンでいいんですかね?
>>529 その前は9,9と尿酸値高かった。(レバーばかり食べていた)
食生活にも気をつけたよ。
だから5,8と下がったみたい。
痛風じゃないとしたら坐骨神経痛かな?
532 :
病弱名無しさん:04/11/18 08:40:59 ID:sm05nzDh
医者に尿酸値高いと言われました。これ以上尿酸値
高くなると薬を服用することになるとの忠告。ある
日、足の親指付け根が「ワサワサ」。発作キターと
思いましたが休日で医者は休み。ふと以前読んだ杜
仲茶が痛風に良いと言うのを思い出し、買ってがぶ
飲み。多量の「スゴイ臭い」の尿が出て「ワサワサ」は
収まりました。杜仲茶は尿をアルカリ化するので尿酸
が溶け出しやすいのだと聞きました。以来高尿酸値対
策の一つとして杜仲茶飲んでます。
533 :
病弱名無しさん:04/11/18 15:34:46 ID:CgsHSusJ
今通院していて日常「ベネシット」というのを処方されてますが。
以前、尿管結石もやっていて、そのときの検査でたぶん腎臓にも
石がまだあるといわれたのです。
とある本で、ベネシットは腎臓結石の人は呑まない方が良いよう
なことが書いてあったのですが、どうなんでしょう?
>>533 通院しているなら医者に確認したほうがよいと思う。
535 :
病弱名無しさん:04/11/18 21:03:21 ID:9fvZzQcS
今日、相談してザイロリックというのに
変えてもらいました。
>>531 発作は体温の低いところから出る傾向があるから
いきなり股間はちょっと考えにくいような気もする
537 :
531:04/11/18 23:28:02 ID:oDo9H75Y
>>536 レスありがとうございます。
実は最初の発作も股関節でした。
ちょうど去年の11月頃に発作起こしました。(その日は歯医者にいく日でした。
だが午後1時頃から股関節が痛くなりだして歯医者に電話かけて断りました)
痛みすごかった。
あっ今は治まっています。
女性の平均的な尿酸値が3,5
自分はどうしても5,8ぐらいになってしまう。
尿酸値が高い体質っていうのあるのかな。
ちなみに運動はウォーキング程度で食事療法もいまだに続けています。(まあそんなに
厳しくないけれど)
煙草は吸わない。お酒はたしなむ程度です。(ビールは怖いので飲みません。チュウハイ
1本「それも週に1,2回ぐらい」飲む程度です。
お酒のおつまみは豆腐です。あとモズクも食べることがあります。
水分はばっちり取っています。
緑茶・紅茶・ミネラルウォーター・野菜ジュース・杜仲茶といろいろ。
会社の検診で尿酸値が7を越えていたことから医者にかかり
ザイロリック一日一錠を処方されていますが
下がるどころか徐々に上がり気味でして
先日の検査では9.9の自己最高値を叩き出してしまいました。
医者はふーむと言ってまた同じ処方を出して様子見をします。
こんな調子でもう2年くらいになるのですが
このまま従っていてよいものでしょうか。
>>538 ザイロリックじゃなくユリノームとかの方が必要なタイプじゃないの?
まあ素人の想像だから医者を変えてみるとか。
ところでいま耳の穴の上のあたりのひだのところがぽこっと腫れてていたい。
思えば以前からごく稀に耳にそういう症状が出てた気がする。
これはもしかして尿酸結節?クスリ飲んでて尿酸値下がり始めてるんだけどな。
>540
たぶんそうだよ。
オレも、通風発作になるまで、つまり、尿酸値を下げることを意図的にするまでは
よく耳にそういうのが出来てた。
542 :
病弱名無しさん:04/11/19 15:27:18 ID:U27fu49W
先月医者に「12月に血液検査しましょう」って言われたので
昨日の夜は焼肉食って しかも今朝はオナニーまでして病院に行ったら
受け付けが「今日 採血と検尿しますね〜」だと
_| ̄|○
尿酸 +
蛋白尿 +
544 :
病弱名無しさん:04/11/19 18:27:57 ID:16dCJnvJ
プリン体 99%カットの発泡酒って ほんとうに99%カットしてるのかな?
ほんとうに99%カットしてるのであれば 味はともかく ビール好きにはいいと思うけど。
無理して 嫌いな焼酎飲むよりは アルコール度数も少ないので 尿酸値上昇の低いのでは?
素人考えでしょうか?
厨房時代に蛋白引っ掛かったのを思い出した。
精子とも書かれてて恥ずかしかったなぁ…
>>544 まぁ誰も止めないから、心ゆくまで飲んでみ。
プリン体カットでもアルコールが入っている以上、体内でプリン体が生成されるぞ。
通常のビールよりはマシ程度に考えとけ。
今俺は飲む気さえ起きん。もうあの痛みだけは勘弁。
常人レベルになるまでコンディション整えてから飲んだ方がいいな。
最悪でも
>>542が20代前半の年齢であることを祈るよ
548 :
病弱名無しさん:04/11/19 19:31:56 ID:34u44bgg
>544
>味はともかく ビール好きにはいいと思うけど
のんでみろ、ビールずきならアレは絶えられない
淡麗αだな。今飲んでるけど確かに不味いなw
どうしても、というなら「ホッピー」の焼酎割りの方が味はずっと良い。
焼酎で割らず、素のままでもまあ不味くはない。
ラベルの記載通りならプリン体ゼロ。
さんとりーのダイエットは50%カットだけど淡麗より味はマシだと思う。
でもね、どうせアルコールだし飲むなら半分の量でもビールがいいね。
今日は焼肉とビールをクーッといっちゃいました。うんめえ。
明日は節制だな。
俺はもうすぐ禁酒1年だ
553 :
病弱名無しさん:04/11/20 10:13:36 ID:sAcyqhrX
>ダイエットは50%カットだけど淡麗より味はマシだと思う。
よーするに
50%ぶんまずいか 98%分まずいかなんだろう
554 :
病弱名無しさん:04/11/20 13:02:21 ID:WImF+ByE
最近左足親指の付け根が痛い。ちょっと赤い。
腰痛から来る坐骨神経痛で脛とかが痛くなる時があるんだけど
ここが痛くなったのは初めて。
8月の健康診断の結果は尿酸値5.6だったんだけど
2〜3ヶ月で一気に痛風の発作が出るほど尿酸値って上がるのかな?
漏れは日本酒が好きで休日だろうとほぼ毎日5合ほど飲んでいた。
アテは塩辛類がメイン。
痛風デビューしてからまだ2週間だが、一切飲んでない。
それほどアノ痛みにはマイッタということだ。
あの激痛を経験すると誰でも健康的な食生活になるよねw
557 :
病弱名無しさん:04/11/20 18:12:34 ID:d9dwy+ma
エビオス常用してたら尿酸値高くなりました。やはり良くないのでしょうか?
ちなみにビールは一日一缶飲んでます。
要はアミノ酸摂取過多なんだろな>エビオス
>>554 一般に尿酸値が高い状態が数年続くと発作が現れると言われております。
560 :
病弱名無しさん:04/11/21 09:48:00 ID:AUGL4NN+
発作が出る前日!!に食べた物の例...
・ラーメン1杯
・エビオス多量
・焼き鳥、特に レバー、10本
・日本酒7合
食べてから、数時間で前兆がわかる。
発作時に、トマトジュースを多量に飲んだ場合は、なぜか さらに悪化。数回経験。以後中止。
理由は、わからん。
561 :
560:04/11/21 10:00:46 ID:AUGL4NN+
漏れは、家に帰ってからで、ウイスキーを、月28本を25年継続。
糖尿以外は、全部該当。 なぜか 依存症にはならなかった。
で、今は、日本酒を、月5合くらい...
煙草は、ここ15年は、年間10本くらい...
筋トレやめて4ヶ月くらいか。腰痛が再発…orz
次の検査終ったら少しやろう…
563 :
病弱名無しさん:04/11/21 12:10:30 ID:gurcAy7i
足首に出てしまった。最悪だ。
親指付け根よりも酷い。
564 :
554:04/11/21 13:56:22 ID:uwV/KIeN
>>559 尿酸値5.6って高くないよね?
ってことは痛風じゃないのかな?
水はね、キリンのアルカリイオンの水がいいよ
いろいろ試したけど、この水が一番即効性あってまるで薬みたい。
飲みやすいし。
キリンのと浄水機で作るアルカリイオン水は違うのけ?
567 :
病弱名無しさん:04/11/22 12:12:35 ID:lYxstAkC
コエンザイムを飲み始めてから左足かかとの痛み(痛風が原因と思う)
が緩和されて来ました。
他のサプリメントで痛風に効くものはないでしょうか。
ビタミンB群なんかどうでしょう?
>>567 直接効果が上がることを期待せずに、生活習慣病全般に効くやつを選ぼう。
569 :
567:04/11/22 12:36:59 ID:lYxstAkC
>>568 早速ありがとうございます。
それならコエンザイムはいいのでしょうね。
マルチビタミンもいいかな。
>>569 つまり、なに飲んでもいいけど、それに頼りすぎるなって事。
痛風の専門医が痛風患者に―。神経疾患の研究で知られる鹿児島大病院の納光弘教授(内科)が、
痛風を患った自分自身を約2年間“実験台”として研究、病気克服までの道のりをまとめた
「痛風はビールを飲みながらでも治る!」(小学館文庫)を出版した。通説を覆す内容に話題が集まっている。
プリン体を多く含むビールは痛風治療の“天敵”とされるが、納教授は「ビールは水分が多く、
痛風の合併症の尿路結石をできにくくするなど良い点もある」と指摘。
「薬を正しく服用すれば、ビールをいくら飲んでも尿酸値は正常に保てる。
痛風にはストレス解消が大切だが、1日に750ミリリットル以下のビールなら、
むしろストレスを和らげ尿酸値が下がることが多い」と強調する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000005-kyodo-soci
572 :
病弱名無しさん:04/11/22 14:20:49 ID:cAQ6eKmb
さあ、お前ら今日から浴びるほどビール飲んでもいいんだぞ。w
573 :
病弱名無しさん:04/11/22 14:32:52 ID:71QkpHRW
薬飲まなきゃいけないんだね。医者から処方されたやつでいいのかな?
574 :
病弱名無しさん:04/11/22 15:06:00 ID:F5flfAK5
750ml以下のビールでは浴びるのは難しいな。
575 :
病弱名無しさん:04/11/22 15:16:44 ID:jjivyjmo
>>567 ビタミンCが尿酸の排出を助けると聞きました。
576 :
病弱名無しさん:04/11/22 15:19:45 ID:Jglqxrv8
577 :
病弱名無しさん:04/11/22 16:22:23 ID:Jglqxrv8
>>576で紹介したページ、
「痛風」の項目にある市民公開講座の講演の採録が、けっこうおもしろかった。
手書きのグラフとかユリノーム初投薬を儀式にしちゃったりw
ただし、結局「薬ありき」なんだなあというサミシサは残るかな。
大ジョッキ一杯がどうしてもやめられず、
その分薬で押さえ込んだ医者が、
恥とも思わず、自己正当化をして、
あまつさえ患者をそそのかしていいのかね。
大体、750ml以下って何だよ。N=1でなにが言いたいのかと小一時間r
579 :
病弱名無しさん:04/11/22 16:55:35 ID:vZg8UgWR
やっぱアホエンだな
580 :
病弱名無しさん:04/11/22 19:27:35 ID:l2ETInB8
>>563 そ〜だ〜♪
大体、腫れの大きさが全然違う。
腫れも 痛さも比較にならん...
重傷!!?の捻挫と同じだ...
>>579 そそ♪
アホエン摂取中〜♪
>>575 そうかね〜?
ビタミンCは、過剰に摂ってるゾ...
581 :
病弱名無しさん:04/11/22 20:16:34 ID:dEkSdJE4
>>580 575ですがこんなに摂取していいのか正直わかりませんが、
毎日ビタミンC 4000ミリグラム(一日平均所要量の40倍)
飲んでます。こんだけ飲むと効いてるような気がします。
>>563 同じ痛みを経験した者としては大変だねとしか言えない。
俺はその痛みを経験してからダイエットを決意して31s痩せました。
今ではあの発作に感謝してる。
全米が
>>574に泣いた
お前も俺もなるべくしてなったんだな
酒は断てるがストレスは断てない。
……つまり治らんつーことだな´`,、(´∀`)´`,、
586 :
病弱名無しさん:04/11/23 04:16:34 ID:fR/wOk9F
>>576は、医者としてはかなり突っ込んだ報告だと思う。
俗説だった、飲酒と飽食よりもストレスによる原因が大きいとはっきり掲げたことは偉い。
俺は今まで、ストレスで症状が悪化すると説明してもまわりの誰もが本気にしてくれなかった。
ただ、
>>577のいう通り、著者は医者なので「薬ありき」なので
通院するに至っていない一般人には意味がない。
俺の場合は排出薬も抑制薬も、肝臓が先にダメージを受けてしまい
投薬を断念せざるを得なかった。通常時の尿酸値は10前後である。
そこで俺が奨めるのが”ヒジキ”。
これは他の海草類よりもずっと効果がある。
あとはおまけ程度だがクエン酸。処方箋が無くても購入できる。
信じる信じないは貴方次第。。。
俺もひじきは食べるようになった。これからどう変わっていくのか楽しみ。
>>581 必要以上のビタミンCは全ておしっことして排出されます
酒飲むならグレープフルーツで割るとかにしる
酒のみたかったら肉類半分にして、野菜を倍取る
酒飲む前に水1g飲んじゃう。
>酒飲む前に水1g飲んじゃう。
そんなことしたら酒が不味くなるじゃないか。
591 :
病弱名無しさん:04/11/24 09:19:27 ID:PM1ir/bM
592 :
病弱名無しさん:04/11/24 10:35:14 ID:Vwh3SF95
いいから運動しろよ、ラジオ体操レベルでもいいからさ
過激な運動は・・・とかくだらない言い訳はナシだぜ
一日中画面とにらめっこではナニ食っても飲んでもダメなもんはダメ
ストレスも少しは発散できるぜ
運動すると疲れる一方でストレスが溜まりまくりますが何か。
エンドルフィンが出る?
そんなものぁ、多分作用するかしないかの内に代謝されちゃってんだきっと。
595 :
病弱名無しさん:04/11/25 22:38:01 ID:qW3dIiyk
”ヒジキ”、効きそう。
クエン酸は、疲労回復でしょう。 事実、運動後 疲れない。
最近は、アホエンを実施中〜♪
さぁ 効くか?
596 :
病弱名無しさん:04/11/25 23:19:13 ID:0GHqiwuD
疲れやストレスが蓄積されると痛風発作が出やすいと聞きましたが本当ですか?
私は痛風クンの嫁で只今痛風高尿酸血症を勉強中の者です。
また覗きますので皆さんよろしくー
597 :
病弱名無しさん:04/11/25 23:52:13 ID:1QFOzKeU
たしかに、一気に読んでしまうね。
599 :
586:04/11/26 01:57:24 ID:fP5xMcBj
クエン酸は疲労回復が目的ではないですよ。
本当はウラリットがいいんだけど、一般人には処方箋がないと入手不可なのでクエン酸で代用です。
600 :
病弱名無しさん:04/11/26 04:20:29 ID:QARKxn2h
オイだけが 600げとー
ふつうに暮らせや、ふつうに
602 :
病弱名無しさん:04/11/26 17:11:13 ID:vKSOmtB8
>>599 ウラリットって、中身は 重曹じゃなかったっけ? (未確認...)
クエン酸は、2.5g/500mlを1日 数回で飲んでるけど、少し下痢傾向だなぁ...
ビタミンCも、4g/日で 下痢傾向になるときもあるけど...
604 :
597:04/11/26 19:51:21 ID:CkhEyTbY
イェイェ
597
アンガトソノ2
606 :
病弱名無しさん:04/11/28 06:50:16 ID:imKXqKkx
血液検査で尿酸値8くらいだった。尿酸値が高いのははじめて。
痛風にならないように、食事療法をって医者に言われた。
薬を飲む程ではないらしいが。
痛風ってどうなるんだ?自覚症状もまったくないし。
607 :
病弱名無しさん:04/11/28 16:49:59 ID:7EkCy0eT
柔道をやってるのですが2週間ほど左手首が腫れて痛みが続いたので病院へいったら尿酸値9でした。激しいスポーツは尿酸値を上げるらしく、怪我なのか発作なのか何とも言えないみたいです。ジッとしてる時は痛くないですが動かすと痛いです。
608 :
病弱名無しさん:04/11/28 16:51:34 ID:AmIupI5F
609 :
病弱名無しさん:04/11/28 16:54:48 ID:1FWM8/0T
肝臓に負担をかけない
水分を多く取る
ストレスをためない
610 :
病弱名無しさん:04/11/30 23:05:30 ID:wiR0B/N4
「高尿酸血症」(痛風発症前)は、内科ですか?
内科だとしたら、専門は「消化器」でもなさそうですが。
「内分泌」あたりなんでしょうか?
「痛風」が発症したらやっぱり「整形外科」のほうがいいでしょうか?
611 :
病弱名無しさん:04/11/30 23:52:37 ID:UahCa8Pd
内科です。
一般内科でいいと思います。内科の医師なら対応できます。
臓器で分類するなら肝臓ですが、痛風として独立してる専門医院もあります。
発作はあくまで結果の現象でしかありませんから、内科で治療します。
とにかく身近な内科で検査をしてみましょう。
>>610 自分は痛風の発作(みたいなもん)起こしたときは外科(そこの診療科目は
外科・内科・整形外科)にかかって後日血液検査したら9,9だった。
その後食事療法をして2月目、血液検査をしたら7,7に下がっていた。
今年に血液検査したら5,8に下がっていたよ。
もしも内科受診するのならば 消化器ではなく高血圧などを扱っている医師がいいのだが。
答えになっていないかも?ごめん。
11月30日午後2時からNHKラジオの健康相談で
生活習慣病の相談やっていたが、痛風の人の相談も来ていた。
尿酸値9,9の人が水分取るのにはジュース・牛乳でもいいですかと
聞いたが回答者の医師は水・甘くないものと言っていた。
またプリン体についても話があった。
ビール1本のプリン体より納豆のプリン体は少ないので
朝晩食べると多いが
適度に食べると身体にいいと栄養士が言っていた。
613 :
病弱名無しさん:04/12/01 23:39:48 ID:rNhkcUVM
>>571の本を読み終えた。
興味深かったのは、ビール云々よりも、
・尿酸値はストレスの影響が大きいことを身をもって実証したこと。
・クスリによる効果は目覚しいものがあるということ。
・これまであまり言及されることのなかった、いわゆる「予兆」の存在を
はっきり認めてくれていたこと。「マイナー発作」という言い方で。
614 :
病弱名無しさん:04/12/02 00:11:14 ID:J52LwpuK
父が痛風になったっぽいです。
みなさんにお聞きしたいのですが、痛風で手の指が腫れて痛くなりますか?
616 :
病弱名無しさん:04/12/02 14:15:54 ID:m9Hhtebv
すいませんageます
617 :
病弱名無しさん:04/12/02 16:46:45 ID:bwhzjF1u
>615
関節部分であればどこでも発作が起きる可能性は有るみたいです
ただ始めての発作では両足親指のどちらかが多い様です
発作は腫れ、発熱と触れないほどの激痛が伴いますがそうなんですか?
詳しく知りたければ病院に行かれたほうが良いですけど
619 :
615:04/12/02 16:55:47 ID:m9Hhtebv
ご丁寧にありがとうございます。
>>617 手の親指が痛いらしいです。
病院にいったらレントゲンを撮って骨には異常ませんと、炎症を抑える薬と胃薬がでただけです・・・
>>618 赤く腫れていて、触ると痛い(激痛ではなさそう)らしいです。すこし熱をもっている感じもします。
病院に行っても原因ふめいということなんでしょうか?・・・
>>619 病院に行ったけど診断結果が出なかったということですか。
ところで、以前から尿酸値は高かったんですか?
また、その病院では尿酸値をきかれたり、採血されたりはしましたか?
血液検査しなされ。
血はもう抜いてて
次回に結果がわかるって状態なんじゃないの?
623 :
病弱名無しさん:04/12/02 23:52:56 ID:edMxdS6e
自分も気になってたので調べてみました。
一般内科でいいみたいですが、内分泌代謝・腎臓の専門内科が得意とする領域みたいですね。
腎臓って、消化器?循環器?どうなるのでしょうか?
以下は、コピペですいませんが。。。
疾患名:痛風/高尿酸血症
初診に適した科:内科(系)・内分泌代謝内科・腎臓内科・泌尿器科・整形外科
診断・経過観察に必要な検査:血液・尿・便・痰・単純レントゲン
624 :
病弱名無しさん:04/12/03 12:19:04 ID:mF+Npjzh
>>623 アンタ
>>610かい?
検診とかで異常数値出たのかい?それとも自覚症状あるのかい?
そうだったら、四の五の言ってないでさっさと医者行け!
何科でもかまわんから、とにかく行け!
単なる病名・科名ヲタなんだったら今後黙ってろ!
625 :
病弱名無しさん:04/12/03 13:25:47 ID:RZaJteyE
>>624 あなたには、必要以上に当り散らす「気分障害」の兆候が出ています。
初診に適した科:心療内科
尿酸値少し下がっていた。良かった。
627 :
病弱名無しさん:04/12/04 21:30:47 ID:1BdOx5i/
みなさん!痛風結節には充分注意を!!
症状が重い警告のサインです。。
あと、一回でも発作が起きた患者はその時点で重症ですから!
残念っ!!
最終警告って奴かい?
いっそ明日にでも「大変なことになりますよ」で死神のお迎えをお願いしたいところだ。
629 :
病弱名無しさん:04/12/05 00:26:47 ID:Z3SKuXVZ
発作経験者は発作予備軍をなんとか引きずり込もうとする傾向がある。
数値が高いだけの発作予備軍は何とか生活改善で脱出しようとしてるのに。
「どーせ無理だよ、さっさ薬のお世話になっちゃえよ」ってささやく。
なかには不摂生さを改善したくないから薬を飲む輩まで出現してる。
イジメやしごきを自分の代で止められない、まさにvicious spiral!
630 :
元484:04/12/05 00:57:47 ID:MeYsbvsh
発作予備軍が痛風になるのは、本人がその状態を放置したか、或いは、
尿酸値が高い事を全く知らなかったとかじゃないの?
発作予備軍の人が痛風にならないようにするには、適度の運動や
食生活の改善、適正体重の維持とか生活改善を試みてなるべく早期に
尿酸値を正常範囲に下げて安定させる事です。
それで暫く経っても尿酸値が下がらないようだったら、投薬するのも
悪くはないのではないでしょうかね。。。
つまり必要に応じて痛風予備軍の人にも投薬ありだと思いますよ。
尿酸値下ガッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
俺の尿酸下げプロジェクト
・飲みに行ってもビールは一杯目のみにする
・黒酢ドリンクを毎日一杯以上飲む
・寝る前に緑茶ドリンクをガバ飲み
・ラーメンの汁は残す
・肉は控えめに
・風呂、温泉にたくさん入る
・献血する
一時期足の親指がピクピクいってたのですが、現在は無くなりますた。
>>631 おめ!
> ・飲みに行ってもビールは一杯目のみにする
これ大事だとオモタ。
634 :
病弱名無しさん:04/12/05 16:37:45 ID:pNMQ2ahI
酒飲みたいから薬のお世話になってる阿呆も少なからずいるな。
不摂生を薬が覆い隠してくれると勘違いしてる。
たとえ発作を抑えられても、今度は生命にかかわる各種成人病に蝕まれるからね。
そういう意味で、薬って意志の弱い人が使うと、凶器になりますよ。
別にいいんじゃね?俺薬飲みながら、毎日晩酌してるし。
んで、尿酸値、コレステロールはコントロールされてる。
もともと、食い物で尿酸値が上がった訳じゃないから食い物制限なし。
酒飲んでも薬で尿酸値上昇をチャラにしてくれる。
運動は毎日適宜するようになったから、以前より健康的だ。良い事だらけだな。
637 :
病弱名無しさん:04/12/06 09:41:40 ID:HY7KiIVD
「予兆」「マイナー発作」って,具体的にはどんなもの?
638 :
病弱名無しさん:04/12/06 10:24:51 ID:RGwyBJie
>>635 タテヨミか?釣りか?
最後の一行以外は・・・
639 :
病弱名無しさん:04/12/06 13:02:59 ID:6g2srqj7
値が下がって薬止めて、相変わらず毎日飲んでます。
薬止めて2ヶ月ぐらいの時に、発作こねーってレスしたら
溜まるのに時間がかかるからその内に・・
とか言われたんですが、半年以上立っても痛くも痒くもありません。
自分の場合、初めの発作も軽い腫れ程度だったけど。
その時10.5ぐらいあった値が3.5ぐらいまで落ちて薬止めたんだけど。
640 :
病弱名無しさん:04/12/06 13:46:37 ID:Z0dxe9+L
>>639 まだ半年じゃ、発作こなくても不思議じゃないよ。
最新の尿酸値はいつ頃でどのくらい?
薬やめるんだったら、定期的に検査したほうが安心ですね。
初めて発作が出てから きょうで1年 その間痛みは無し
図書館で痛風の本を読んでいたら
一番最後の頁で「発作は忘れた頃にやってくる」 ・・・ガクブル・・・
642 :
病弱名無しさん:04/12/07 13:55:21 ID:0yzSdbVt
尿酸値はかるものって薬局とかで売ってます?血液とらないと
わからないのですか?
>642
「血中の尿酸の濃度」を調べる必要があるから
血を採らなきゃだめでつ。
きょう母が病院から貰ってきた痛風・高尿酸血症の食事療法っていうリーフレット
にこう書かれていた。
アルコールの飲みすぎに注意しましょう。
一日飲酒量のめやす 一日おきに次のうちいずれか一種類
ウイスキーなら シングル2杯
日本酒なら 1合
ビールなら 中ビン1本
645 :
病弱名無しさん:04/12/07 23:36:54 ID:n74q7GTu
へえ、けっこう飲んでいいもんなんだなと感じた下戸のわたし。
646 :
病弱名無しさん:04/12/08 00:53:38 ID:wmP0tt8+
>643
そうでつか・ありがとん。献血でもわかりますか?
648 :
病弱名無しさん:04/12/08 10:41:26 ID:Y1Jt7pb5
そやね〜、検尿と血液検査だけでもかなりの症状がわかるよね。
検査だけなら数千円(国保・社保)で済む。
自治体によっては健康診断とかの補助金出してるところもあるし。
町医者でもかまわないし、大きな病院でも予約入れれば待たない。
土日とかもやってるところも増えた。
億劫がる理由はほとんどないはずですね。
649 :
病弱名無しさん:04/12/08 11:03:45 ID:ziHvyZ60
一ヶ月おきに測定していた尿酸値が9.6、9.1、9.0と推移していたのに
突如11.6に跳ね上がりました。
今日からザイロリック服用します(´・ω・`)
650 :
病弱名無しさん:04/12/08 17:53:57 ID:r/D9Zqmv
↑ なにが原因だと思います? ところで生椎茸やいたのは大丈夫
でしょうか?あとトロロそばとかもいいんですよね?
だいたい調べると同じような食べ物がだめとかでいいものがあまり
乗ってないのでこれは通風、高血圧によいというものが
あったら教えて下さい。自分はトロロそばばかり食べてます。
腹持ちがいいので。
651 :
646:04/12/08 18:54:57 ID:IxxljnXf
>647
ありがとうございます。実は先日健康診断で尿酸値が高いといわれ
(8,2)通風という病気のことも初めてしりました。
で、先生はわりとのんきな感じの人でまあ、食事に気をつけんしゃい
という程度で、自分でネット等で調べると大変なことになっているということに
気づき、さっそく食事に気をつけているわけです。で、2,3ヶ月したら
自分で簡単に尿酸値を調べられる方法はないかなと思いまして、きいてみた次第
です。どうもまた医者にいって採血するしかないみたいですね・・
トロロはあきまへんな。やめときなはれ。
そばやったら「かけ」に限りますわ。
>>650 おいおい、考え方が根本的に間違ってるぞ。
この食べ物は身体に良い、これは悪いとかそういうものではない。
決まったものばかり食べるのが良くないのだ。
「一日合計三十品目を摂るように努力しよう」とかいう
何かの機関の貼り紙を見たことがないか?
痛風の人だって、頻度と量を抑えるならば
ビールを飲んだりイクラやレバーを食っていいんだよ。
654 :
病弱名無しさん:04/12/09 07:59:09 ID:UESXI5Vd
とろろはイモやしいいんじゃないのか・・
量を抑えるのはつらいわなー^^
655 :
病弱名無しさん:04/12/09 09:35:17 ID:C/rU5Aa6
芋関係はいいよ。
656 :
病弱名無しさん:04/12/09 10:39:01 ID:2yyMavx1
>>653 おっしゃるとおりです。
ココの住人は「○○さえ摂れば・△△さえ控えれば」って極端な発想多いね。
まあ、何かわかりやすいものにすがりたい気持ちは理解できるけど・・・。
生活全般の健全化・バランスで生活する感覚こそ身に付けるべきでしょう。
657 :
病弱名無しさん:04/12/09 12:59:40 ID:Uacx4mQw
>>656に禿同。
これだけレスを重ねて来て、まだあんな事言ってるんだから・・
芋食ってまずいなら何食ってもまずいだろ、常識で。
水だけ飲んでろや。
658 :
病弱名無しさん:04/12/09 17:09:37 ID:Jb+c0H6Z
かかとが痛いんですけど、痛風ですか?
659 :
病弱名無しさん:04/12/09 17:58:36 ID:Io+CWRGR
2年くらい前に夫の足が痛くなった時があって整形外科関係かと思ってました。
最近また痛くなり診ていただいた所、痛風かも?と言われ、今検査中です。
普段からお酒をガンガン飲む人で肉や脂っこいものやマグロのお刺身など
大好きな人なのですが、痛風の気がアリとなったら、アルコールを控え食事も
気をつけさせるつもりです。とりあえず、ストレスに気をつけ水をたくさん
飲む事が大切なんですよね。
>>571は参考になりました。有難うございます。
これからもみなさんの情報、参考にさせていただきます。
現在、痛風の方、どうぞお大事に。
何度も言われてるけど、普通の食生活してたら大丈夫なわけ
ビールものんでいいよ、でもちゃんと野菜も食べよう
食べ過ぎず腹8分目で過ごしてたら、なんの問題もない。
〜を食べちゃだめ、とかそういうのは無いよ。
野菜は食べた方がいい。それはどの病気も、病気じゃなくても同じでしょ。
661 :
病弱名無しさん:04/12/10 04:15:09 ID:f6YFZAnV
プリン大好きなんですが大丈夫でしょうか?
皆さんはストレス解消にどんな事をしていますか?
>>661 上の方でも語られているが、適度に食えば悪いものは殆どない。
ググって予備知識仕入れた方がいい。
ちなみに、プリン=プリン体と思っているなら禿げしくイタイぞ...w
尿酸値あがってた…。せっかく薬減らしたのに、また増やされた。
間食しまくってたからかな…。
⊆⊇ ⊆⊇ ⊆⊇ プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ プリン隊参上!
 ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄ プリリン
バランス良く、ストレス無く、水分いっぱい、ですね!
>>666 ストレス無くってのが一番難しそうだな。
仕事のストレスを飲んで食って紛らわしてた
結果、痛風患者化したからなぁ。
>>660 | |
| |_∧
|_|・∀・) そちらこそ、お大事に
|文| ⊂)
| ̄| /
670 :
669:04/12/12 03:43:03 ID:cZTX2Rwg
| |
| |_∧
|_|・∀・) まちがった、
>>659 さんだった
|文| ⊂) まぁ、なにはともあれ、お大事に
| ̄| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日、突然右足首が歩けない
(脚を地面につけることができない、
普通にしてても疼痛)ほど痛み出しました。
その日は休みだったので水分補給のみ
行い痛みと格闘しながら安静にしてました。
次の日は痛みはあるものの歩くことができ、
なんとか仕事と生活はできました。
それから三日、痛みはなくなりましたが
アキレス腱に筋肉痛のような感じがあります。
痛風でしょうか?
>>671 痛風ならば、突然痛くなるという前に何か兆候があるような希ガス。
(患部に軽い痛み、違和感など)
まあ漏れの経験だからあまりアテにはならない気はするが。
結論としては「医者に診てもらえ」としか言えない。
マジオススメ。
痛風です
残念っ!!
675 :
病弱名無しさん:04/12/12 23:32:52 ID:CNlbX0N7
予備軍です。ここ最近忘年会続きです。
お酒をなかなか断れずがぶ飲みする毎日。
足の指の関節がなんだかうずきます。
ついに来たんでしょうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いまからでも間に合う対処方教えてください。
>675
飲まないのが一番。
早めに医者に行くのが二番。
とりあえず水分を多めにとるよう心がけるのが三番。
677 :
病弱名無しさん:04/12/13 00:12:34 ID:PZ1shKUj
>>676 ありがとうございます。
即効性があるかどうか分りませんが、
とりあえずいまから水がぶ飲みしてきます。
678 :
病弱名無しさん:04/12/13 10:55:54 ID:VFR2b8fK
679 :
病弱名無しさん:04/12/13 16:08:59 ID:vgsQ0VlF
>>676 必要以上にガクガクブルブルしないのが五番。
そのこと自体がストレス要因になってしまうので。
680 :
病弱名無しさん:04/12/13 16:46:48 ID:WwLGftQQ
>>676 薬を使うっていうのはまだまだ出ません。十番くらいかな。
最近は痛風→酒ダメって知れられてるから、酒を断る理由にはなるよね。
681 :
病弱名無しさん:04/12/13 17:13:22 ID:lkwZ341v
7月に、医者の教科書に載ってるような見事な痛風の発作を起こしました
自分の足指と思えないほどふくれたよ
もともと尿酸値13位あって、8まで下がってきたので安心して油断したのが敗因
多分チャンジャ(鱈の内臓のキムチみたいなやつ?)が原因だと
発作起こした当日の尿酸値は意外や意外8程度
7月以来禁ビール、禁内臓系、薬服用 で頑張ってまつ
今更気づいたが、
飲み会はもともと好きじゃないオレにとって
飲み会ばっくれの言い訳としては最強だね 痛風
>発作起こした当日の尿酸値は意外や意外8程度
発作時は検査しても尿酸値はあまり高い数値が出ないらしい。
(掛かりつけの医者談)
8で低いのかw
結局、濃くなりすぎて固まって発作起きるわけだからなぁ。 > 発作時低い
685 :
病弱名無しさん:04/12/14 00:28:30 ID:oYt6dTPf
686 :
病弱名無しさん:04/12/14 07:22:34 ID:Q0fgeaSD
>683
一桁なら御の字よWW
687 :
病弱名無しさん:04/12/14 15:14:59 ID:FCFBGx01
大文字全角にするほど笑わないでくれ
この時期はどうしても酒飲むからさ
昼をサラダだけにしておくとか冬で寒いけど水たくさん飲んでおくとか
少し気をつけてたら発作はおきないよ
痛風になったら一生病院通いなんですかね?
日曜日あたりに足首が痛みだしたので、月曜は無理して会社に行き(午後から休んだ)今日もも休んで病院に行ったのですが
痛風の体形からも可能性ありと言われました、痛みに耐性が無いヘタレなので辛いです。
690 :
病弱名無しさん:04/12/14 17:50:48 ID:Q0fgeaSD
痛風の痛みに耐えられる奴なんていなかろう
とりあえず、過去ログ読みました
やはり暴食はマズイみたいですね、甘いもの好きなんですが控えないとダメですね
それとコーヒー(ブラック)を飲むのも控えた方がいいんですか? 紅茶は良くないとあったのですが
>>691 カフェインが良くないらしいだわ。
まぁ、適度になら何だっていいと思うよ。
>>692 カフェインですか冬場のホットコーヒーを飲みすぎてしまうのも気をつけた方がいいですね。
紅茶とお茶は(・∀・)イイ!!って話よんだよ
カフェインが良くないっていっても、紅茶やお茶、コーヒーのんだら
トイレに行きたくなるから、カフェインの悪より、おしっこで
利尿していく効果のほうが大きいんじゃないかな?
ブラックなんかは良くないだろうね、どうせなら薄い薄いアメリカンでミルクもいれて
たくさんのんでたくさんおしっこするほうが良さそう。
695 :
病弱名無しさん:04/12/15 13:13:50 ID:YtaG0vsy
一番カフェイン多いのは日本茶。コーヒーは二の次三の次。
確かに離尿作用は働くけれど、酸が溶けきる前に出ちゃうから問題。
ビール飲んでも一緒、ガンガン出るけど溶けてないみたい。
696 :
病弱名無しさん:04/12/15 22:07:44 ID:ppsPmOym
通風予備軍ですが砂糖はよくないのですか?かりんとうとか・・
697 :
病弱名無しさん:04/12/16 01:04:30 ID:ZN+PatyX
↑頼むから同じ事ばかり言わないでくれ。
698 :
病弱名無しさん:04/12/16 08:38:43 ID:dm4dt0Yw
まじで日本茶よくないのですか?ショックです。
自分は眼が覚めるのでものすごくお茶を飲みます。
最近尿酸値8といわれました。杜仲茶とかにかえたほう
がよいでしょうか?その他ルイボスティとかなにが
いいのでしょうか?
699 :
病弱名無しさん:04/12/16 10:35:43 ID:5F8SNb+B
>>698 整形外科にいって薬もらったほうが安いかも。
700 :
ドライバー:04/12/16 10:36:33 ID:f/qywR0e
最近 携帯から見始めました。私は30才尿酸値9ですひどい発作は2回軽い発作は年2回ぐらい繰り返し五年が過ぎます。毎年の様に尿酸結石にも苦しんでます。食生活改め体質改善でよくなるのは解るけどなかなか? 牛乳って痛風にいい?教えて
701 :
病弱名無しさん:04/12/16 11:20:47 ID:ZN+PatyX
>>698 誰も良くないとは言ってない。カフェインが多いと言っただけ。
1日に日本茶をバケツ二杯とかは飲まない方が良いよ。
覚醒剤とかと同じ作用が働いて幻覚が見えるらしい。
ホント何回も言うけど、過ぎなかったら何食べても飲んでもいいんだよ。
食べ物気にしてる人に限って、ろくに運動もしてないんだよ。
贅沢病じゃなくて横着病。
702 :
病弱名無しさん:04/12/16 12:22:07 ID:JupflGK+
>>701 >ホント何回も言うけど、過ぎなかったら何食べても飲んでもいいんだよ。
同意です。
ビールはプリン体が多いからだめ、肉は・・・・
なんて気にしすぎると逆にストレスでやられてしまうよ。
どんな食品にもプリン体はあり、その含有量が多い少ないの違いだけだから、
食事の全体量を落とすと自然に摂取するプリン体の量は減りますので、
それが精神衛生上も良く、無理なく痛風対策になります。
日々の献立ってどんな感じなんですか?
704 :
病弱名無しさん:04/12/16 13:23:16 ID:+h10Sn3m
昨日の例
朝:ご飯1膳、豆腐と春菊の味噌汁1杯、漬物少々、大根と人参の煮物
昼:コンビニ弁当の天丼、サラダ
夕:ご飯1膳、モヤシ油揚味噌汁1杯、漬物、カレイ一夜干、大根人参煮物
間食:煎餅3枚、みかん2個、その他烏龍茶・珈琲計1.5?くらい
久々に納得の食事だったのですが、なかなか続かないのが情けない。
今日の昼なんか、ついついカツカレー・・・orz
705 :
病弱名無しさん:04/12/16 13:46:10 ID:Hx9FoEin
自分 尿酸値が高い上 血圧が170もあるんですけど
それでも運動していいのかな?
ラジオ体操とかストレッチとかウォーキングとかそういうのをやろう!
707 :
703:04/12/16 15:31:08 ID:Y8IKqN3F
708 :
病弱名無しさん:04/12/16 17:42:15 ID:bAHGDcr1
運動すると、さらに血圧が上がるのでなんだか不安なのですが
激しくないのならやったほうがいいのですね。
709 :
悩み:04/12/16 22:12:47 ID:9T+z0zHV
誰か教えてください!
かかとを押すと痛いのですが痛風ですか?
今日コンビニから片足引きずりながら出てくるちょっと小太りのリーマンみた
痛風発作だってわかった。
なのになんか食い物買ってるよー、やめときゃいいのに。
発作起きて食うって自分が痛風だってわかってるのかな?
712 :
病弱名無しさん:04/12/16 23:51:40 ID:ZN+PatyX
>>709 大体の人はまず足の親指付け根の関節に来るぞ。
俺は変態だから手の親指の付け根に来たがな。
そのせいでヤブ医者にケンショウエンって言われたよ!
ま、それはさておき、踵は小さな骨が多いけど、
関節って言えるのかどうか・・・
あくまで発作は関節炎だからね。
>>700 尿アルカリ化食品の代名詞である牛乳はとても良いです。積極的に飲むことをお勧めします。
でも、それだけじゃだめですけどね・・・ま、なんつうか食事全体を改善する方が重要だと思われまつ。
714 :
病弱名無しさん:04/12/17 03:50:39 ID:dPAyROHh
>709
>押すと痛いのですが
これはちがうだろ
押さなくてもげきつうなんですが
これなら可能性あり
715 :
ドライバー:04/12/17 09:52:03 ID:eqz7cdGY
ありがとうございます。温めた牛乳を少しずつ飲みたいと思います。
716 :
病弱名無しさん:04/12/17 11:46:11 ID:7Rngcf9B
尿酸値自分ではかる方法ないですか?
むり
>716
確かに血糖値みたいに指先にポチっと針刺して
尿酸値が測れる手頃な機械が有れば売れるよね
でもまだ無い
俺はビールを飲まないのはストレスになって痛風に良くないから
毎晩、ビール2リッターは飲んでるよ。ストレス無しで快適。
>>719 ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ |
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
721 :
元484:04/12/17 20:34:50 ID:OBcGlP3J
いや測定キットはある
国内のは医療機関向けで高いが、海外には安いのもあるみたい。
722 :
病弱名無しさん:04/12/18 00:44:04 ID:Yh6XG2ry
なんで素直に医者行かない?
尿酸値だけじゃなくいろんなことがわかる。
土日もやってるところ多いし、費用もたいしたことない。
こまめに検査して一喜一憂するモンじゃないと思う。
数ヶ月に一度検査してもらえば、体質改善の目安にもなるんじゃないの?
723 :
病弱名無しさん:04/12/18 07:33:27 ID:buBwTcf3
>719
びーるは端麗αにしとけ!!
食品のプリン体から作られる尿酸は、体内で生産される全尿酸の
わずか2〜3割でしかなく、プリン体を制限することに神経質になる
必要はない、というのが最近の医学界の流れです。
むしろ、プリン体を多く含むからという理由で特定の食品を控えることにより、
健康の基本である栄養バランスに偏りが出ることの方が問題でしょう。
これは医者でも知らない人がいて、プリン体制限という古い時代の
考えを患者に押しつけています。
さあ、今日からプリン体のことは忘れ、栄養バランスと量を考えた
本来あるべき食生活に目を向けましょう。
725 :
元484:04/12/18 12:49:14 ID:lwq7UKDy
>>722 病院に行くのは当然の事だが、数ヶ月に一度の検査ではNG。
数ヶ月に一度では健常者の定期健康診断レベルでしかない。
普通の痛風発作経験者や尿酸値が8を超えるような人だと2週間〜2ヶ月に一度は採血が必要。
食事改善や生活改善でうまくいってる人や投薬している人なら2週間〜3ヶ月に一度といった所。
某教授ではないけど、こまめに自分の尿酸値や尿のpHを測定し把握している事は
己を知り敵を知る事だから、決してムダではないと思う。
最近話題になっている「適量のお酒は尿酸値を下げる」件にしても、痛風患者すべてに
あてはまるわけではないので、その点も自分でこまめに測定できれば実証できるわけだ。
まぁ、自分で指先をチクッとさせて血を取るにしても、不衛生な環境でやられるとまずいから
国も安易に測定キットを販売させないんだろうけど・・・。
ところで、前出のガスパッチョで尿酸値が下がるというネタがあったけど、試した人は病院に
行って身をもって検証した結果を是非にとも報告されたし。
>>724 バランスよく食べ規則正しく生活すれば適度の飲酒もよろしいのでしょうか?
728 :
病弱名無しさん:04/12/18 15:28:15 ID:buBwTcf3
>727
なにおイッテルンダイ?
729 :
病弱名無しさん:04/12/18 16:53:08 ID:GlPotxdp
>>725 アンタのそういう性格が尿酸値を高めてるとは考えたことないか?
730 :
元484:04/12/18 17:38:40 ID:FCLuunL2
>>726 大丈夫です。バランスよく、そして腹八分目にして
お酒もゆっくり少量のんで楽しめば大丈夫です。
酒が飲みたいなら肉や魚を少なめに野菜多め、そういう心がけが
ちゃんと出来たら問題ありません。
お酒が飲みたかったり、やめたく無い人は
↓を多く食べるようにしてください。
ひじき、ワカメ、昆布、干し椎茸、大豆、ほうれん草、
ゴボウ、サツマイモ、ニンジン、里芋、メロン、レモン、などなど
干しシイタケは、プリン体が多いので要注意じゃなかったか?
まあ、干しシイタケなど腹いっぱい食べられるものじゃないから
それほど影響はないような気がするが。
734 :
病弱名無しさん:04/12/19 09:02:52 ID:vQKyBjed
抹茶よく飲むんですがカフェイン多いんですか?
735 :
病弱名無しさん:04/12/19 12:19:08 ID:ITCMDqpM
血液検査をやらない理由は
尿酸測定の検査は、最低 2500円はかかるからだ
それを一ヶ月に二回もやれば5000円だよ
まじ、個人で出来る
糖尿測定器のような尿酸測定キットが欲しい
イニシャルコストが3万円以内で(医療費用と認められ)
一回あたり100円以下のコストでできるなら
マジ欲しい
737 :
病弱名無しさん:04/12/19 15:47:33 ID:z7Rqd5iT
2500円?ぼってるな
738 :
病弱名無しさん:04/12/19 16:23:30 ID:f5GMlsk/
確かに
739 :
726:04/12/19 16:26:25 ID:aqEocAcQ
>>731 マジレスありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、
甘いもの、辛いものはどうなのでしょうか?
要するに味付けなんですが・・・
>>734 戦国武将が抹茶を好んで飲んだのは、その含有されるカフェインの覚醒・興奮作用を利用して戦いに臨んだ
ためと言われている。
>739
731じゃないが極端でなければ問題ないのでは。
塩分の取りすぎがよくないとか、糖分の取りすぎがよくないとかは
痛風持ちであってもなくても(程度の差はあれ)同じこと。
742 :
病弱名無しさん:04/12/19 21:13:15 ID:5zKR87OD
おれ1600円なんで2月に一回
あがってたら薬出る 下がってたら薬減る
743 :
病弱名無しさん:04/12/19 23:34:39 ID:JSt43w/l
白身魚はOKなのでしょうか?
744 :
病弱名無しさん:04/12/20 08:30:09 ID:j4xE7g5d
どっちかっていうと食ったほうが良いと思う
たしかに食べ物でできるプリン体は全体の2,3割らしいけど
だからといって、うまいもんやビールをバンバン飲み食いしていては
太ってしまって、尿酸をうまく外に出せなくなってしまう
魚や野菜、果物、をバランスよく食って、軽い運動を日々すべきだとおもう
って何の病気でもそうだけどさ
尿酸値の測定結果ってすぐ出るの?
>>745 病院によりけり。
設備が整った病院ならすぐ出る。
2ヶ月に一度は数ヶ月に一度と言わないのか?
血液、尿検査1700円だった。
カニ食ってビール飲む忘年会は痛風持ちには厳しいですね。
750 :
元484:04/12/20 21:03:29 ID:eLDHKWxd
>>747 一般的には数時間・数日・数ヶ月と言う時は、4〜5(時間・日・ヶ月)程度を言う・・・・
と習わなかったかい?
最近では、π=3の世の中だから違うのかな?
751 :
病弱名無しさん:04/12/20 23:19:32 ID:3uq0i2dM
せぶらる=2〜3
また来たよ。左だいおゆう日。じゅきーんんnじゅきーんん。。
季節柄飲み多いけど控えてんだけどなあああ
いまカラオケに向かってます。
発作終盤に患部をぶつけたりして再発というか復活ってことありますか?
>>750 そこまで厳密に定義して限定するのなら最初から4〜5ヶ月程度と言ってヤレ!
やっぱアンタの痛風の原因は・・・
「 性 格 」 だよ、元484さんアンタのことだ
757 :
元484:04/12/21 20:24:14 ID:scCyIOPA
う〜ん、北朝鮮か中国並みの民度の低い奴がいるな・・・・
重症だな。
759 :
病弱名無しさん:04/12/21 22:37:09 ID:0PahAxmg
性格なんてどうでもいいから
おれの痛風の痛みをなんとかしてくれ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 気に入らないなら無視すればいいだろ
(⊃ ⊂) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< おまえが職場でされてるようにな
⊂ つ \
人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し (_)
牛乳は良いそうですよ〜 あの例の「針みたいな結晶」が
溶けていくのをTVで見たときびっくりした(ためしてガッテン)
まぁ尿量を増やすのが一番いいんだけど いきなり尿量を
増やそうとしてがぶ飲みすると腎臓に負担がかかるとのこと
あと 治癒していく課程でも発作がでるので我慢我慢。。。
とにかく気長に付き合っていかなければならんわけですな トホホ
上のほうに発作は7〜10日くらいって書いてあったけど、
痛みが引くのがってことですか?
初発作から10日・・・
多少動かすと痛みがあるのですが・・・
>762
そうだよ。
ま、個人差はあるけどな。
漏れの場合、痛みが完全に引くまで10日かかったな。
腫れというかむくみが完全に取れるまで1ヶ月半かかった。
センセの方針で投薬治療じゃないから時間かかったんだとは思うが。
>>763 薬なんですけど、
呑まないで治療ってできるのでしょうか?
>>762 痛みは短時間で一気に頂点にくるけど、収まるのは徐々にって感じでした。
766 :
763:04/12/22 14:24:18 ID:a9TCzw/I
>>764 投薬治療じゃないと書いたが、正確には“様子見”。
発作当初は8.5くらいあった尿酸値が、その後の生活改善で薬飲まずとも7以下
をキープできてるからだと思う。
痛風治療(目下食事療法と適度な運動)のおかげで、中性脂肪その他もろもろ
の数字がかなり改善された。たぶんそこらのギャルよりも血はキレイだと思う w
767 :
病弱名無しさん:04/12/22 17:38:37 ID:r9gpVW21
プリン体が尖ってるから痛みが起きると思ってるヤツいるの?
「 白 血 球 」 は偉いんだよ。
768 :
病弱名無しさん:04/12/22 18:19:14 ID:jplGHmgw
端麗スーパーαってあるんだな。飲んだけど端麗αより うまいぞ!
こりゃーいい! でも ところで 端麗αって本当に プリン体カットされてんの?
ほんとうにカットされてるんだったら 痛風もちでも 1日1本くらいなら毎日飲んでも大丈夫と
思ったが、どうだろう?
今は焼酎を飲んでるが 端麗スーパーαの方が アルコールも少ないし・・・。
どう? おすえて?
適度な運動ってどれくらいなんでしょうか?
ちなみに初の発作に見舞われるまで、ほぼ毎日
バイク1時間
ボート漕ぎ30分
腕立て、腹筋等の筋トレ
をしてました。
俺は典型的なビールが原因の痛風だけど、初発作が出るまでの兆候としては
ビール飲んだ後、小便が独特に臭くなる。それと、足の指の関節の節々が茶色
っぽく変色する。なんか怪しいな〜と常々思ってたところに発作。案の定痛風だった。
>>770 過度な運動は尿酸値を引き上げると聞いたことあるような・・・
プロスポーツ選手に通風持ちが(ry
773 :
770:04/12/22 20:11:09 ID:GMJBFH+K
>>771 私は上の人と同じでいきなり足首にきました。
前兆はありませんでした。
仕事上のストレスで酒の量は増えていましたが・・・
運動してから水分補給もそこそこにビール呑んでたのが
良くなかったと反省してます。
>>772 私の運動は過度ですか?
昔はもっと運動してました。
年のことを考慮して減らしたのですが・・・
774 :
元484:04/12/22 20:36:29 ID:7PdmwNND
運動療法は有酸素運動を週5〜6日。
1日あたり30分程度が理想。
筋トレなどの無酸素運動は短時間で尿酸値が上昇する要因となる。
水分補給もそこそこで汗を多量にかくと、これもまた尿酸値上昇の要因となる。
有酸素であるか無酸素であるかが、まずカギ。
2番目は疲労とならない程度の運動量であること。
3番目は体調の良くない時は無理に運動をしないで休む事。
どうしても無酸素運動をしなければならない時は、発汗に見合うだけの水分補給。
しかし、無酸素運動が日常化すると、文字通り焼け石に水かもしれん。
775 :
病弱名無しさん:04/12/22 20:38:41 ID:2xVxi3+8
ショウコウシュってプリンタイ多いですか?
呑むと節制の事なんて忘れちゃうな。
どんどん、つまみいったれって気分になる
777 :
病弱名無しさん:04/12/23 00:14:22 ID:eA3TMDf1
>>775 酒の種類でプリン体が多い少ないと騒ぐのはナンセンス。
焼酎ならいいがビールはダメとか、とんでもない誤解。
アルコールがダメなんですよ。
アルコールを分解するには肝臓が一所懸命頑張るわけですよ。
その結果「体内で」プリン体が形成されてしまうという仕組み。
忘年会・新年会などですすめられる酒を避けられない時期だけど、
「車だから」とか「医者に止められてるから」とかで呑まないのが一番!
778 :
病弱名無しさん:04/12/23 11:22:42 ID:O1DgHDWn
この時期痛風持ちにはつらいよね
それを理由に酒を控えていると
「焼酎なら大丈夫」というバカが多くてこまってまつ
>778
いっそ肝臓患ってることにしてしまうのはどうだろう。
780 :
病弱名無しさん:04/12/23 21:13:33 ID:Vr06StXZ
酒タバコ抜きで尿酸値2ケタいってる俺はもうだめぽですか?
肝機能障害付きで。
>>780 自分と同じ組み合わせだ。
もしかして体脂肪率高くないか?
朝食は抜き、昼食は立ち食いのカレーやラーメン、
夕食は脂っこい中華の外食、夜食に菓子やジャンクフード…
こんな生活を数年続けてたら、脂肪肝と高尿酸の
ダブルパンチが来たよ。
782 :
病弱名無しさん:04/12/24 11:54:09 ID:jkT/80KW
>>781 今どき実際にそんな食生活してるヤツは珍しいぞ。
みんな口ではなんだかんだ言っても朝食とるし野菜も食う。
揚げ物も週1〜2と意識し、菓子もそれほど食ってない。
気が付くのが少々遅かったようだね。でもまだ間に合うぞ。
体質を元に戻すまで、不摂生期間×2〜3はかかるが、必ず回復する。
>>779 肝臓逝ってるって言っても頭の悪い香具師には通用しないよ〜
世の中には「気合で呑めば大丈夫!」なんてわけのわからんこと言う人間がいるんだよ・・・
とりあえず自分で環境を整えないと〜
784 :
病弱名無しさん:04/12/24 12:10:37 ID:HnoMhPBF
トムヤンクンたべたら次の日やたら調子悪いのですがなにか悪い成分はいって
ますかね??
>>784 魚介類煮込んだスープだからプリン体タプーリじゃないの?
786 :
病弱名無しさん:04/12/24 14:20:30 ID:jkT/80KW
787 :
元484:04/12/24 16:28:53 ID:HojsARCw
784-786
貴様らのようなアホどもとは話ができん
おれだけが正しいのさ
>>787 まーまー
尿酸結晶みたいに尖りなさんなって。
チミの発言内容は間違ってはいないと思うし。
てきとーに流せや。
本当に治す気があるなら予備知識を蓄えてからの方がいい。
2ちゃんに書かれた情報を鵜呑みにする事自体愚か。
>>784 たとえ言ってることが正しかったとしても
人を見下したり偉そうな物言いしか出来ない人間はねぇ・・・
性格か精神に問題ありというか
掲示板でのコミュニケーションの取り方を学んでから
書き込んだほうがいいよ
785は間違ってるの?
>>788さん
レス番違いの
>>789氏
「
>>787 」のレスは、少し尖った私の影武者のようですよ。
私は 今日16:28:53ごろ、職場でせっせとお仕事中でした。
トリップつけますので、よしなに・・・。
792 :
病弱名無しさん:04/12/25 00:51:42 ID:bVu06mZb
糞コテの偽物がいるということは、
オレ以外にも糞コテを疎ましく思ってるヤツが、
最低でも一人いるということか、ウンウン。
793 :
780:04/12/25 08:18:57 ID:EvvfYQxt
>>781 とりあえず体脂肪率は高い。
朝食は抜きっていうかほとんど食べる気になれないし
昼食は定食大盛りとか
夕食は食わないか小腹が空いたら少し食う程度
夜食は普通に食う
酒タバコ抜きでこんな事になるとは夢にも思わなかったよ、10年くらい前は
794 :
病弱名無しさん:04/12/25 19:28:57 ID:ZD5sdaVd
そうかー トムヤンクンはプリンタイたっぷりだったのかー
やば過ぎ。
795 :
病弱名無しさん:04/12/25 21:32:47 ID:78WlU2Fl
痛風は脳梗塞や心筋梗塞への急行切符を手に入れたことだと自覚してる人が少な杉。
マジで食事量に気を使い、痛みが無くなってもザイロリックを飲んでなければ
脳梗塞や心筋梗塞はすぐそこにきてることを肝に命じて摂生した生活をしろよ。
>>795 マジでっか!
>痛風は脳梗塞や心筋梗塞への急行切符を手に入れたこと
知らんかった!どうりで最近心臓が・・・・・・
>795
え、まじで?! ヤッター そうか、なら自殺方法で頭ひねるこたないや。
……と不謹慎にも喜んでしまう漏れ。
798 :
病弱名無しさん:04/12/26 01:39:54 ID:jage+O26
>>795 尿酸と脳梗塞・心筋梗塞との関連性を具体的に述べてみて。
799 :
病弱名無しさん:04/12/26 02:51:43 ID:lpeuMXRK
ぽっくり死ぬには最高
800 :
病弱名無しさん:04/12/26 03:37:34 ID:VLIbZ6Uj
アタィこそが 800へとー
801 :
病弱名無しさん:04/12/26 06:19:59 ID:lAo4FCmA
>>798 屁理屈を言うな!
医者にそう言われたんだよ。
素人にそんなことを聞かないで、医者がたくさんいる板で聞いてそれを
教えてくれよ。
802 :
病弱名無しさん:04/12/26 08:53:15 ID:BHz30Cts
>>798の言う様に、
高い尿酸値とそれらとの関連性は全く無い
と言っている医者もいるんだよ。
803 :
病弱名無しさん:04/12/26 09:27:13 ID:ijUO7mg0
医者の多くは「疾病」を診てるからな。
例外はもちろん多々あるが「痛風になるような生活をしてるような人は、
他にも色々な病気になっても不思議ではない」と自戒してます。
生活習慣病は患者自身が改善しなくちゃイカンね。
痛風の診察っていくらくらいかかりますか?
薬出ると高くなりますか?
痛風患者が脳血管障害や心疾患へ進行する確率は、健常者である非高尿酸のグループに
較べ優位に高い。
しかし、痛風そのものがこれらの命にかかわる疾患へ移行させるのか、
痛風患者が潜在的に持っている症状(肥満・高脂血症・高血圧・食生活や生活全般の不摂生)が
そうさせるのかは、現在はっきりとした因果関係を証明できていません。
もちろん関連性は全くないと断言できるほどの証明もされていません。
だからと言って放っておいていい訳ではなく、尿酸コントロールと体質及び生活習慣改善は
セットで行い、半年位かけて正常範囲内の尿酸値とBMI22に近づけるよう努力しましょう。
>>804 診察+採血採尿で安ければ1000円台。
高いところだと初診料込みでレントゲン撮ったりして10000円を超すところもあるようです。
もちろん、処方箋を書いてもらえばその分取られますし、薬代は別途かかります。
上のほうにクエン酸を飲むと薬を飲まなくていいと書いてありましたが本当ですか?
クエン酸を摂り過ぎると副作用ってあるのですか?
807 :
病弱名無しさん:04/12/26 12:54:00 ID:WcgX8eMR
808 :
病弱名無しさん:04/12/26 15:57:38 ID:z/FX+wqn
おれもクエン酸のんでるよ。1000円くらいでたっぷり買える。
食後のがよいみたいだ。胃がやられる
ラーメン二郎。野菜マシにしてスープはほとんど飲まない
脂身残す。これならおk?
杜仲茶がいいってカキコがあったから探してみたが
ペットボトル入りの奴はもう廃版なんだろうか?
結局ティーパック入りの茶葉をネット通販で買った
(゚д゚)ウマー
812 :
病弱名無しさん:04/12/26 21:42:46 ID:spJtN/2q
>810
小堺製薬の500グラムのクエン酸買って、2日に1回とか、肉食った後とか
200ccの水に小さじいっぱいクライで割る。トマトジュースとか
にんじんジュースにいれてもうまい。それとあお汁、+杜仲茶
その時の気分でいろいろ飲む。大好きな肉はしゃぶしゃぶで食う。
とんかつを食った時はキャベツを3回はおかわりする。
尿酸値は確実に下がっているぞい。
813 :
病弱名無しさん:04/12/26 22:36:27 ID:VmVokTh7
>>805 俺が医者から聞いたのは痛風と脳梗塞・心筋梗塞の因果関係は証明されてないが、
統計では痛風の人が心筋・脳梗塞になる割合はそうでない人の3倍以上だったとの話。
痛風そのものか痛風患者の生活習慣かわからないが、生活習慣を改めるとリスクは
提言すると俺は信じてる。
814 :
病弱名無しさん:04/12/26 22:50:47 ID:V3FlB8C1
会社の先輩が激しい腰痛で救急車にて病院送り、2週間寝たきりで
点滴&オシメ生活。で診断が「痛風」・・・・いつ成人病が襲いかかっても
不思議ではないデブ体型だったけどしみじみ怖ろしくなった。
運動すればリスクは減るのかなぁ・・・
>814
運動も大切だが食生活改善が肝心。
816 :
病弱名無しさん:04/12/27 14:06:55 ID:86VV9Jfn
そだね。運動・食生活・生活リズム・飲酒・・・みんな改善しなくちゃ。
薬・サプリなんかだけで解決しようとしてはいけないね。
薬とか飲んでるからナニ食っても平気〜みたいな考え方の人は、
たとえ尿酸値が下がっても他の疾病で病院送り間違いないだろうし。
817 :
病弱名無しさん:04/12/27 22:38:07 ID:pJyddpni
つか、漏れも尿酸値と共にコレステロール値が高め。
中性脂肪は普通だけど、これってやっぱり心筋梗塞や脳梗塞の
可能性が高いって事だよな・・・
鬱。
818 :
病弱名無しさん:04/12/28 13:13:59 ID:1Qqg/G/s
皮下脂肪をそぎ落とすのなら数ヶ月でできそうな気がする。
内臓にビッチリ付いた脂肪を取るのが大変だ。
年単位で努力しないとダメなようで、そんなに頑張れるかなぁ。
現在170cm 80s 体脂肪率30% 尿酸値8.0 発作はないものの危険状態。
とりあえず 170cm 72s 体脂肪率23% 尿酸値6.5 を来年の目標にします!
それができたら64s 18% 6.0 に挑戦。体が軽くなるだろうなぁ。
ザイロリックが32円/錠だから、もっと安いジェネリック薬品(6円/錠)に
して欲しいと頼んだら、薬局に拒否されたOTZ
820 :
病弱名無しさん:04/12/29 00:32:37 ID:GpPJSvI5
>>819 その薬を教えてください。
かなり安くあがりそうで興味があります。
>819
そういう相談て薬局じゃなくて処方箋を書く医師にするべきなんでわ。
822 :
819:04/12/29 05:00:46 ID:yb2m41gX
医師に相談したら、何の薬が薬局にあるかわからないから、
「アロプリノール100mg錠剤」と書いてもらったんです。
そしたら、その薬局に在庫あるのがザイロリックとアロシトール(27円/錠)
だけでした。しかたなくアロシトールもらってきました。
一番安い6.4円/錠の薬は、アロシトール錠、タカナルミン、プロデック、アリスメット
などがあるそうです。成分そのままのアロシトール錠を1ヵ月後に出してもらうことにしました。
薬の値段については、ここの薬価サーチが役立ちます。
http://www.jah.ne.jp/~kako/
823 :
819:04/12/29 05:01:53 ID:yb2m41gX
↑訂正
× 一番安い6.4円/錠の薬は、アロシトール錠、
× 成分そのままのアロシトール錠を1ヵ月後に出してもらうことにしました
アロプリノール錠です。
824 :
819:04/12/29 05:04:31 ID:yb2m41gX
ウラリット錠(13.9円)も、ジェネリック薬品だと
トロノーム、ピナロック(共に7.4円)があります。
これも、薬局に在庫あるか確認してから医師に処方箋出してもらいましょう。
>>818 チャリンコマジお勧め
有酸素運動でゆっくり落とせ
826 :
病弱名無しさん:04/12/29 22:52:23 ID:pv2oHXMs
通風とお産 どっちがいたい?
通風と指、角におもいっきりぶつけるのどっちが痛い?
お産の方は女性の方に答えを譲るとして
指を角にぶつけるのは、最高に痛い瞬間は痛風を上回るかも知れないが、
痛風の場合痛みが寝ても覚めても24時間、数日間持続するので痛風の勝ち。いや勝ち負けじゃないけど。
痛風の痛みをたとえるなら↓これかな
よくお笑い芸人とかが、足の裏のツボを、えんぴつでグイッと押される罰ゲームをやってますよね。
あのレベルの痛みがまる三日続きます・・・
829 :
病弱名無しさん:04/12/30 08:53:48 ID:dB6s7mfA
>>828 俺の体験では、虫歯がギンギン痛んで抜くしかないときの痛みそのものだと
表現するのがピタリとはまると思うが何か?
虫歯の痛みは個人差が大きくて比較の対象にはなりにくいよ
831 :
病弱名無しさん:04/12/30 10:26:16 ID:7PATy/Nm
もうお前らは生命保険には加入できないぞ
833 :
病弱名無しさん:04/12/30 21:22:26 ID:kvWJNeKD
あんまり痛いんで 指、ぶった切ってやろうかと思う
834 :
病弱名無しさん:04/12/31 01:19:17 ID:OA59QloI
自分はまだ発作はないので食事制限なめてますが、やっぱ
気をつけるかな・・・今日はしゃぶしゃぶ600gも食ったら
調子悪い。
>832
営業スマイルと営業トークを繰り出してくる保険の勧誘のおばはんを
「痛風で通院してるからダメですよ」
の一言で撃墜したときなど絶頂すら覚える。
837 :
病弱名無しさん:04/12/31 02:11:57 ID:YUjI+5nw
25歳の時に尿酸値が8.5を記録して以来10年が過ぎました。いい加減やばい
と思い、1年半で体重20`、食事制限、禁酒、ウォーキング毎日1時間など
していますが数値が変わらないんですよね。もうそろそろ薬飲んだ方が良い
ですよね?まだ痛風発作には襲われていないのですが過去に2回ほど尿管結石
を経験しております。。。。。どうしようかな??????
>>837 ここは病院ではありません。自分の身体が心配ならまず病院へ。
たぶん、どこかしら蝕まれていると思いますよ。
839 :
病弱名無しさん:04/12/31 11:41:13 ID:v7MLqbSn
尿酸値2ケタはいつものことだage
840 :
病弱名無しさん:05/01/01 01:15:58 ID:tDG9cd42
あけおめ
尿酸値age
あけまして おめでとう!
本年も格別のご勾配を賜りますよう!
⊆⊇ ⊆⊇ ⊆⊇ プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ
 ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄ プリリン
プリン昨日食ったよw
プリンは格段プリン体が多いわけではないよね? (ないわけじゃなかろうが)
カロリーオーバーになる可能性が高いので控えた方がよい
844 :
病弱名無しさん:05/01/02 19:58:28 ID:g8jjVNEZ
くそう もちや さしみを くって
ビールも飲んでるぜ
誰か俺を止めてくれ!!!!
そこで「なます」ですよ
先人の知恵はすばらしいですなあ
ワロタ
847 :
837:05/01/03 03:40:36 ID:jFXA1AjT
10年間、尿酸値が8以上→ここ1年だけ改善の努力→20`減量、食事制限
運動、水分多量摂取→しかし数値変わらず→サロベールいきなり100mg
一日朝夕1錠づつ(確か最低量から始めるんじゃ?)・・・現在、100mg
を半分に割って一日1錠飲んでます。愚かな私。結石の段階で合併症だと
言われて更に中性脂肪とコレステロールがここ5年間上がったまま・・・これも
合併症だと宣告された。どーなっちゃうんでしょうか私?コワイ
848 :
病弱名無しさん:05/01/03 07:54:16 ID:+DV5regr
今の時期は、夏と違って汗殆どかかないから、痛風持ちに取ってはいい季節の
筈なんだがな。なのに年末年始の忘年会や新年会、親戚一同揃っての飲み会で
プリン体を体内で大量生産する奴ってバカだねw
>>848 人との繋がりは薬を飲んででも大切にした方がいいと思うけどな。
まあ人それぞれってことでしょうかね。
人と繋がりがない人間にはそういうのわからないのである。
852 :
病弱名無しさん:05/01/03 23:06:46 ID:XZYI8huX
諸先輩方に質問です。当方30歳で180cm75キロです。去年の10月頃から
片足の親指付け根がムズ痒い&鈍痛&違和感があり捻挫かと思ってました。
そして年末の大晦日の夜その足の甲に針で刺されたような鋭い痛みが走りました。
幸い数回の痛みが2日程あっただけで収まりましたがこれはデビューでしょうか?
プロテイン服用&筋トレ・飲酒大食・過去3年程の不摂生を悔いてます・・・。
853 :
kame:05/01/03 23:14:05 ID:Gw7vrQlC
私はザイロリック処方しています。
血液検査して8.0以上なら、いつでも発作でる可能性あります。
もの凄く痛いです。対外我慢できる程度の痛みではないです。
855 :
病弱名無しさん:05/01/04 00:00:48 ID:wd5hbwgE
あんまり歓迎しちゃイカンのでは?
なっちゃったモンは仕方ないけど・・・。
早くココから去られる日が来ることをお祈りしています。
856 :
病弱名無しさん:05/01/04 00:25:34 ID:a/fewRh9
今日からクエン酸を飲み始めてる。
水で溶かして飲むとやっぱ酸っぱいね。レモン水だ。
でもレモン水好きなので飲み続ける事にします。
時々、チリッ チリッ ってくるのはデビューでSky?
858 :
病弱名無しさん:05/01/04 19:59:52 ID:s/fCKFc3
皆様方は尿酸値の最高記録はどの位?
ちなみに俺は12.0。
859 :
病弱名無しさん:05/01/04 20:23:16 ID:a/fewRh9
8.5だね
860 :
病弱名無しさん:05/01/04 20:24:05 ID:a/fewRh9
ところでクエン酸のオイシイ飲み方知らない?
ミネラルウォーター+クエン酸=レモン水
紅茶+クエン酸=レモンティー
この2つで我慢して何とか飲んでる
861 :
尿酸値8.8:05/01/04 20:39:37 ID:Dv9k0AIE
11月半ばに尿酸値が高いって診断されてダイエットした。
*まだ通風の症状は出ていない。
身長177cmで体重92kgを12月末には87kgまで落としたところ、
栄養状態が悪かったらしく、風邪をこじらせ肺炎になった。
とほほ
>>860 1.砂糖水で割る。
2.サイダーで割る。
3.焼酎+炭酸水で割る。
863 :
病弱名無しさん:05/01/04 23:43:48 ID:a/fewRh9
>>862 情報サンクス。
でも一日15グラムってかなりの量だよね。
少量でもかなり酸っぱいし。やっぱ我慢して直に飲んじゃおうかな
864 :
病弱名無しさん:05/01/04 23:52:10 ID:fGq9c5Ta
クエン酸のカプセルがあったら嬉しい。
865 :
病弱名無しさん:05/01/05 00:46:42 ID:LoQwzNit
水分取らなきゃ意味ないじゃん
>862
3は本末転倒だそ。
867 :
病弱名無しさん:05/01/05 01:40:48 ID:KmXGxN+w
痛風って足の痺れあるんでしょ?
ビールばっかり飲んでるし、それらしきものいっぱい食べてるんだけど、
だからか足首が痺れます。でもそれほど歩けないとかってこともない。
これは痛風の軽い症状なんでしょうか?
それとも糖尿病からくる足の神経障害なんでしょうか「?
868 :
病弱名無しさん:05/01/05 02:15:49 ID:m3ZfGtkk
>>867 まずは病院いけ
俺は痛風だけど、足の痺れはないな
ただ、全身の皮膚の感覚が鈍くなってる
背中なんか全く感覚ないわ
870 :
病弱名無しさん:05/01/05 12:52:29 ID:ikJfeKJD
尿酸値8.5 発作は今までなし
肉やジャンクフード中心の食事でこうなってしまった。
しかしお酒は殆ど飲めない下戸なのでそれがせめてもの救いか。
暴飲暴食を避け、趣味の水泳とクエン酸で頑張ります。
871 :
病弱名無しさん:05/01/05 14:35:51 ID:ATv+IrQY
がんばれ!
そう、痛風退治ってガンバリだよね。
872 :
病弱名無しさん:05/01/06 10:24:46 ID:EudH/PxO
結局、痛風は何を飲めばいいのかな?
麦茶?
873 :
病弱名無しさん:05/01/06 12:50:07 ID:hZeFkHVZ
874 :
病弱名無しさん:05/01/06 13:16:32 ID:EudH/PxO
>>873 もう飲んでます_| ̄|○
コレバインもな・・
875 :
病弱名無しさん:05/01/06 13:26:47 ID:xE2Ueq8W
>>872 発作予備軍:水分ならアルコール以外何でも可
発作経験者:お薬
876 :
872:05/01/06 18:51:17 ID:EudH/PxO
お茶しかないですよね
味がついてないものは飲めない人間なので・・・
水のようにコーラを飲んだのがダメだったんだろうと後悔('A`)
青汁なんかどうだ?
野菜不足の補助ぐらいにはなるぞ
879 :
病弱名無しさん:05/01/07 21:38:25 ID:qhHdZJsC
クエン酸飲んでるんだけどなんか便が緩くならないか?
880 :
病弱名無しさん:05/01/07 22:10:10 ID:iQvfaYSM
クエン酸飲んでないけど、普通に便が緩いぞ
881 :
病弱名無しさん:05/01/08 10:56:31 ID:ZNf0+9W7
今日月一回の通院。
血液検査するわけでもなく毎回違う当番医とちょこっと話して処方箋もらって終わり。
来月血液検査と先月いわれたけどあやしいなあ。
883 :
病弱名無しさん:05/01/08 15:36:21 ID:UWzvxYZJ
>>881 朝刊で読んだよ。薬飲んで、人為的に尿酸値下げて、発作さえ起きなければと、
暴飲暴食してると、肝臓悪くして、副作用もおきやすくなると読んだのだが。
この記事を、薬が悪い・医者が悪いと読んだヤツは、遅かれ早かれ・・・だな。
>>883 読点大杉
ユリノームについては
薬は悪くないが不勉強な石と間者がアフォだったということで
投薬しててもしてなくても、血液検査の期間、及び、異常値となった場合の処置が
重要ということです。
886 :
病弱名無しさん:05/01/09 07:44:11 ID:uDB9pkOG
痛風乙。
ユリノームの件、土曜の朝日一面だなw。
UAあげ。
887 :
病弱名無しさん:05/01/09 12:26:16 ID:MoiOTbkW
こんにちは。このたび痛風デビューしました。
25歳女です。みなさん色々教えてください。
ちなみに尿酸値は6.6でした。
888 :
病弱名無しさん:05/01/09 12:41:17 ID:YsvSqvMz
889 :
病弱名無しさん:05/01/09 21:31:38 ID:59Vvk58D
今あるあるでやってるけど、
炭水化物をとらなければ、肉でも何でも
いくらでも食べて良いんだって。
890 :
病弱名無しさん:05/01/09 23:04:30 ID:Zdv6Iknx
>>889 俺も見てたけどあれはダイエットに関してだよね。
痛風に関してでは無いよ。
逆に痛風には御飯やパンみたいな炭水化物を多く含んでいるものにプリン体は少ない。
>>891 1週間で5キロも減量しちゃいかんね。
月に3kg以下の減量ペースなら、まず問題はないだろう。
けど、まず痩せろ!って人には良い情報だと思う。
全くってのは危険だが、白米半分に減らすのは大丈夫だろ?
一つの減量のメカニズムだし、発作予防方と絡めては?
食べ物のプリン体の多い少ない云々の無意味は既出の周知。
農業や食文化は穀物すなわち炭水化物をいかに効率よく生産し、それを摂取するかが主要なテーマだと
思ってたのにそれをあっさり否定するというのは、何か間違ってる気がする。
言いだしっぺはいつものとおりアメリカ人なので、話半分で聞いておく。
数日前から右足の親指が痛いのですが・・・。
親指といっても爪の先辺りです。
歩かなくても宙ぶらりんの状態でもジクジクと痛くて・・・。
痛風なのかと思ってサイトとか調べてみたら対象者は主に中高年ってあるし(自分は21)
食事も1人暮らしなもんで一日一食とかざらです。標準体型だし。
ただ!アルコール大好きで二日でウイスキー一瓶あけたりします。
しかも煙草吸ってます。プリン体の高い魚とか大好きだし。
>>895 そういうこと書くと、ここは医者じゃない! って怒られちゃうよ。
俺の勘では痛風ではないな。
普通に外科にいくべし。
無保証。
ウイスキー、プリンタ居少ないしね
俺も違うと思うな。そんな程度の痛みじゃないだろうし
でも絶頂の痛みの前兆かも
だから食い物の中のプリン体の量より酒飲むことの方がダメージ大きいと何度言(ry
899 :
895:05/01/11 00:24:53 ID:nkXwmsn8
そうですか、とりあえず明日から健康的な生活して様子を見てみます。
痛みとれないようなら病院行ってみます。
お邪魔しました。
鳥居薬品 販売名 ユリノーム 一般名 ベンズブロマロン Benzbromarone
薬効分類名 尿酸排泄薬
警告
劇症肝炎等の重篤な肝障害が主に投与開始6ヶ月以内に発現し、死亡等の
重篤な転帰に至る例も報告されているので、投与開始後少なくとも6ヶ月
間は必ず、定期的に肝機能検査を行うなど観察を十分に行い、肝機能検査
値の異常、黄疸が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこ
と。
副作用として肝障害が発生する場合があることをあらかじめ患者に説明す
るとともに、食欲不振、悪心・嘔吐、全身倦怠感、腹痛、下痢、発熱、尿
濃染、眼球結膜黄染等があらわれた場合には、本剤の服用を中止し、直ち
に受診するよう患者に注意を行うこと。
ベンズブロマロンは、尿細管における尿酸の再吸収を特異的に
阻害し、尿酸の尿中への排泄を促進することにより高尿酸血症
を改善する。
http://www.info.pm da.go.j p/go/pack /3949002F2076_1_06/
ベンズブロマロンによる劇症肝炎について(緊急安全性情報)
平成12年2月23日
ベンズブロマロンによる劇症肝炎について(緊急安全性情報)
http://www.inf o.pmda.g o.jp/kinkyu_anzen /kinkyu20000223.html
鳥居薬品株式会社
尿酸排泄薬ベンズブロマロン(ユリノーム、ユリノーム25mg)
による劇症肝炎について
http://www.info.pm da.go.jp/kinkyu_anzen /kinkyu20000223-1.pdf
製造会社(10社)
尿酸排泄薬ベンズブロマロンによる劇症肝炎について
http://www.info.pm da.go.jp/kinkyu_anzen /kinkyu20000223-2.pdf
販 売 名 製 薬 企 業
ウロリープ錠50 大洋薬品工業株式会社
ガウトマロン錠50mg 共和薬品工業株式会社
キランガ錠 株式会社イセイ
トレビアノーム錠 東和薬品株式会社
ナーカリシン錠、同25mg 帝国化学産業株式会社
ブロマノーム錠 太田製薬株式会社
ベンズマロン錠 東洋ファルマー株式会社
ムイロジン細粒 寿製薬株式会社
ユリノーム、同25mg 鳥居薬品株式会社
ラウナンス錠25mg、同50mg 日本ヘキサル株式会社
902 :
参考:05/01/11 00:34:42 ID:Ad8wwSIq
903 :
参考:05/01/11 00:36:33 ID:Ad8wwSIq
医者からユリノームの激症肝炎について説明受けました
イヤだと言う間もなく処方されたよ(笑)
905 :
参考:05/01/11 12:34:25 ID:Ad8wwSIq
先発品・類似製剤等との薬価比較
薬価(円)
ユリノーム25mg 19.9
11.7
局方名 アロプリノール
効能又は効果
下記の場合における高尿酸血症の是正
痛風、高尿酸血症を伴う高血圧症
腎機能障害のある患者では本剤やその代謝物の排泄が遅延し
高い血中濃度が持続するので、投与量の減量や投与間隔の延
長を考慮すること。特に腎不全患者に副作用が発現した場合
は重篤な転帰をたどることがあり、死亡例も報告されている
ので、患者の状態を十分に観察し注意しながら投与すること。
*ザイロリック錠50/*ザイロリック錠100
製造発売元/グラクソ・スミスクライン株式会社
アイデイト錠
製造発売元/鶴原製薬株式会社
アデノック錠
製造発売元/三菱ウェルファーマ株式会社
以下、略。
>>894 農業や食文化(しかもあんたの思い込み)と
アメリカの医療とを因縁付ける意味が解らない。
実際、番組として検証済なんだから、
出処がアメリカだから話し半分というのは笑える。
907 :
819:05/01/11 15:33:29 ID:XgRUAuB2
ジェネリック薬品についてまとめです。
★尿酸排泄促進薬(ベンズブロマン) 肝炎注意!
ユリノーム 36.2円 → ナーカリシン 18.2円(5割安い)
★尿酸合成阻害剤(アロプリノール)
ザイロリック 32.3円 → アロチーム 6.4円(8割安い)
★酸性尿改善薬
ウラリット 13.9円 → ピナロック 7.4円(5割安い)
まず医師に、ジェネリック品でも良いか相談、
薬局、該当する薬を仕入れられるか相談
両方ともOKならば医師に処方箋の内容を変更してもらう。
909 :
病弱名無しさん :05/01/11 18:29:21 ID:/UqjdpCF
>>895 >対象者は主に中高年ってあるし(自分は21)
私は14歳から痛風じゃ。
医者(2件)が25歳まで気づいてくれなくて、
ずっと訳のわからん痛い思いをしてきた。
医者もまさか、この歳で痛風と
思わなかったようなので、
もし疑いがあるなら医者に尿酸値の検査は
してもらったほうがいいよ。
910 :
病弱名無しさん:05/01/12 05:49:26 ID:jvJaYqWy
>>908 それだけじゃ、従来の薬が出てくるだけですよ。
安いジェネリック薬品、普通の調剤薬局には置いていないので
取り寄せてもらう必要があります。
911 :
病弱名無しさん:05/01/12 13:34:40 ID:8praMzbV
今日、検査したら尿酸値5.8に下がってた。
913 :
病弱名無しさん:05/01/12 14:24:38 ID:eamKtM7D
さっき病院に入ったら尿酸値6.8ギリギリセーフでした
来週この値を下回れば大丈夫みたいなんですが・・・・
何か良い予防法があればよろしく御願いします
ちなみにクエン酸と水を大量摂取していく予定です
間違えなどあったら指摘してください。
尿をアルカリにする為に(ry
915 :
819:05/01/12 18:44:53 ID:jvJaYqWy
>>913 普段の数値が規定値を下回っていないと意味が無いわけだが
何の為の治療かと
917 :
病弱名無しさん:05/01/12 23:28:06 ID:ueWTIDiB
>>913 生活習慣病の一種なんだから、ナニかを摂取さえすればイイという考え方はダメ。
・・・と書くと、遺伝や体質の問題の人も多いんだからって反論されそうだけど、
生活習慣を改めることはどんな人にもいいことですからね。
肉中心の食生活を野菜中心に変える。アルコールは控える。早寝早起き。
適度な運動。ストレスはためない。等々健康的な生活をしよう。
ここにいる人達はみんなそれを目指しているはずなんだけど、
なかなかうまくいかないのが実態なんだよね。(反省...orz)
ストレスを貯めない……死ぬのが一番手っ取り早いと思ってしまう私は異端でつねスミマセン
919 :
病弱名無しさん:05/01/13 02:12:09 ID:Fb9TdEkY
∧_∧ ,ヘ
( ´Д<---とヽ
/ \ \ < ごきゅごきゅきゅきゅ
/ /| / \ /
| | .| | `'
∧_∧ __
( ´Д`)=3 |〜〜| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⌒\|~~~'"| < くそう!
/ /| /~\| | \ もうホッピー
| | .| | └- -┘ \ 飲むのいやだよ
920 :
病弱名無しさん:05/01/13 11:14:02 ID:vtnhJp4p
例の本「ビールを飲みながら・・・」を読むと
3ヶ月の1度の血液検査でたまたま出た数値で
すべてを判断することがいかに無意味かということがわかるです。
921 :
病弱名無しさん:05/01/13 15:07:33 ID:gTDeI5KO
年末年始の飲み会でかなり飲んだにもかかわらず、
今日の血液検査の結果は5.0でした。
気をつけたことは
@連チャンで飲まないで、必ず間に1日空ける。
Aつまみには、必ず野菜&海草を食べる。
Bアルカリイオン水を普段から大量に飲む。
かな。
アルコールはやめられない自分ですが、
毎日飲んでた過去を考えると、かなり減ったかな。
飲まない人でも発作になるようだし、
要はどのようにアルコールとつき合うかなんだよね。
922 :
病弱名無しさん:05/01/13 17:54:35 ID:dEbJO9K7
ぬぉぉぉぉぉ!!ラーメンが食いてぇ!!
923 :
病弱名無しさん:05/01/14 12:14:50 ID:UhX/ph0f
ラーメン食べていいぞ 餃子とビールもつけちゃえ!またにならストレス溜めるより良い
924 :
病弱名無しさん:05/01/14 14:46:07 ID:laXrBqny
飲み会でビールガバガバ飲んで、最後の締めでラーメン屋。痛風になる典型パターンだw
925 :
参考:05/01/14 18:03:29 ID:L7NHESJz
926 :
病弱名無しさん:05/01/14 18:13:29 ID:lKJaYTNN
酒飲みまくって尿酸値5.8でした。ちなみに先月は6.5でした。
やっぱ運動したから下がったのかな?
927 :
病弱名無しさん:05/01/14 18:54:02 ID:fNb6S1d/
とんこつラーメンだけはやめとけ…
928 :
病弱名無しさん:05/01/14 19:42:55 ID:N1RdWlkG
とんこつが一番好き・・・。うまかっちゃんなんて最高。
929 :
病弱名無しさん:05/01/14 20:19:26 ID:7x5RSl4H
>>927 でも食べ物から摂取するプリン体は、あんまし影響無いんだろ?問題なのは
アルコール摂取するおかげで体内で生産されるプリン体の方だろ。
930 :
病弱名無しさん:05/01/14 21:26:57 ID:tMMmth9W
尿酸値8.5なんだが酒は殆ど飲めない下戸だから飲むのは友達と外食する時にたまたま飲むという程度で年に1,2回くらい。
これが痛憤発作を辛うじて免れているのかも。
下戸で良かったよ。
>>930 尿酸値8.5は発作がなくてもかなり問題のような気が…。
アルコールもプリン体過剰も痛風や高尿酸血症の一要因でしかないよ。
それが、全てではない。
>932
でも、成人の痛風なら、主要因ではあるんじゃね?
934 :
病弱名無しさん:05/01/15 09:33:50 ID:s35tVrU8
要因というより、発作のトリガーとなる得ることに要注意。
>>933 主要因となりうるし、主要因となり得ない時もある。
アルコールが主要因と確定できるのは、お酒を完全に断って1ヶ月ほどして採血して
正常値まで尿酸値が下がり以後安定する事が条件となる。
プリン体も1日当たりのプリン体摂取量を厳密に管理し、同様に採血して尿酸値が
下がれば主要因となりうる。
当然、完全に尿酸値が正常値で安定するまで継続しなくてはダメ。
つまり主要因を取り除けば、完治する事が条件となる。
尿酸値が上がる要素は、体質を始めストレスや肥満、運動、食事、生活習慣全般、その他
多岐にわたる。
飲酒制限やプリン体の制限をする事はとても良い事で推奨するけど、アルコールや
プリン体は痛風や高尿酸血症の一要因でしかない。
痛風患者や高尿酸血症の殆どの方が禁酒で治るのなら、痛風も楽な病気だと思いますよ。
>>930 年単位でその状態が続くと高確率で発作が。
治療するに越したことないよ。
937 :
病弱名無しさん:05/01/16 06:54:11 ID:+mPlSLxP
ザイロリックとウラリットを服用してます。節々に溜まってるであろう
尿酸結晶を溶かして改善するにはザイロよりもユリノールの方が効果的なんでしょうか?
痛風の方でスノボやってる方いますか?
やってる最中に発作とかってありましたか??
939 :
病弱名無しさん:05/01/16 16:57:02 ID:i+e9Vl3/
>>938 アンタそりゃダメだ。
スノボ板で「痛風の方いますか?」って聞かなきゃ。
941 :
病弱名無しさん:05/01/17 17:03:04 ID:Zm/e+RMr
イェーイ!明日は飲み会だぜ!
痛風になって初の飲み会ッス!!
>>941 まー、発作がぶり返さない程度に楽しんでこい。
自分ならウーロン茶で我慢すっけどな。
943 :
病弱名無しさん:05/01/17 18:50:15 ID:Zm/e+RMr
だよなー?ウーロン茶でガマンだよなぁ?
良いモン食えないよなぁ?
ハハハ−ッ
944 :
病弱名無しさん:05/01/17 21:25:17 ID:KJ9XeUoK
ダイエットで痩せると尿酸値って下がるもんですか?
だとしたら、どういうメカニズムなんだろう。
945 :
病弱名無しさん:05/01/17 22:44:32 ID:BYb1xEIh
いまテレ東(関東)でアニマル浜口の奥さんが痛風メニュー披露してたよ。
ゴーヤ、ニンジン、たまねぎ、えのき、白菜etcを
水煮にして胡椒だけで味付けするんだって。
それを朝晩食うそうだ。
946 :
病弱名無しさん:05/01/17 23:24:19 ID:g8QBCQ0D
947 :
病弱名無しさん:05/01/18 07:31:00 ID:Z7/l/jXv
最近ちょっと太ったんですが、へんな痛みが全身にあるんですよ
関節じゃないところがたまに痛い。足の先っちょとか、腕の一部とか これは痛風じゃないですよね
948 :
病弱名無しさん:05/01/18 08:15:16 ID:dMXr59iw
さむいからじゃねーの
年取ると寒いと節々がいたくなるよ
949 :
944:05/01/18 11:09:19 ID:Mf/ixLHI
>>946 ありがとう。読んできた。
なるほど、インスリンが関わってるのか・・・。意外でした
>>909 俺22のときからなんだけど、自分よりはるかに若い例に感動を覚えた
↑イヤミな奴
952 :
病弱名無しさん:05/01/19 15:55:44 ID:IveAoz0p
病 は 気 か ら
953 :
病弱名無しさん:05/01/19 23:45:29 ID:zTV/z9wc
尿酸の塊が関節から溶解してなくなるには尿酸値6以下をどのくらいの期間
維持するんでしょうか?
954 :
病弱名無しさん:05/01/20 00:01:36 ID:M1S0pUvE
>尿酸の塊が関節から溶解してなくなる
ハァ?
955 :
病弱名無しさん:05/01/20 01:24:55 ID:BXa6oMaJ
たまった尿酸の量によるじゃろ
っていうか6以下に押さえることより血液をアルカリに持っていくほうが大事
クエン酸のむとか牛乳飲むとか、pH試験し買ってきて尿をチェックチェック
尿がアルカリに傾いてたら多少尿酸値高くても発作起きないよ
っていうか高くならないよ
あと水そのものををいっぱい飲むとか
アルカリにしすぎると石が出来てしまう諸刃の剣
957 :
病弱名無しさん:05/01/21 02:29:05 ID:hE45vj0h
ああ、石と通風どっちが痛いかな
って尿酸値高くても石できるじゃん
水飲んでると腎臓痛くなるんですけど
>>958 そのまま放置してると、腎臓あぼーんだぞ。
"痛風" → 痛風腎 → 高血圧 → 腎不全・脳梗塞・心筋梗塞 → あぼ〜ん (^^)
961 :
病弱名無しさん:05/01/21 11:20:32 ID:Z0pvJbv2
ひょっとして、体の節々の体液にトゲトゲした尿酸のかたまりが発生して、
そのトゲがチクチク刺して痛みが出ると思ってるヤツがいるんじゃないか?
で、水をガバガバ飲むとそのトゲが丸くなって体外に流しだされるとでも?
以前、飲むなら生水ではなくカドが取れてまろやかになった湯冷ましにしろ
ってワケのわからないこと言ってる人がいた気がするからさ。
まぁ、2ちゃんの情報は鵜呑みにしないってことだ。
げぇー俺、尿酸値8.9だよー
足首というかスネの辺りを触るとピリピリした痛みがあるんですが、
これはどうなんでしょう?あとその辺りの毛穴が赤くなってるんですけど痛風も皮膚に変化あるんですか?
さっき整形外科行って一応ぬり薬はもらったんですが。
去年肝臓が弱ってるって言われたのでちょっと心配です。
965 :
病弱名無しさん:05/01/21 23:43:40 ID:ksYw7jdN
さいきん発泡酒呑みまくってたからなのか、
一昨日右手中指の第二関節が烈しく張って曲げると痛く、
昨日は右手人差し指第二関節が同じような症状になりました。
これは痛風ですか?
ちなみになにも指が悪くなるようなことはしてないんでそう思いました。
でもコタツで寝てたのでそのときに横向いて寝て右手をややこしい角度に
曲げたりしていたのかもしれないので・・・・・
ま、とりあえず痛風関係ありますかね?
>>965 痛風かもしれないと思い込む→摂生するようになる→生活習慣病回避
なぁんだ痛風じゃなかったと喜ぶ→調子に乗って不摂生三昧→痛風デビュー
俺は後者だ。
今日起きたら、耳たぶがパンパンだ
昨日の焼肉ビールのせいかな
牛乳のも牛乳
>>955 通常人間の血液のpHは弱アルカリで一定
>>961 白血球が尿酸塩の結晶を常に攻撃しつづけるのなら、重症となっている
痛風結節を形成しているような患者は、結節が消失するまで常に地獄の
苦しみに耐えなければいけない事になりますよ。
手の指先に小さなとげが刺さった時を思い浮かべてほしい。
直径1mmにも満たない木片のかけらでもチクチクとした痛みが発生する。
そのような極僅かな小さい尿酸塩の結晶の場合、仮に白血球が攻撃したとしても
本格的な痛風発作にまで発展する訳ではない。
可能性として足の指先など比較的体温の低い部位の毛細血管璧に付着した
極わずかな尿酸塩の結晶が筋肉や神経に触れ、チクチクした違和感を持つ事は
十分考えられる。
また大量の水の摂取は本格的な発作を回避する手段として有効ですよ。
100%の確率で回避できる訳ではありませんが、それはコルヒチンでも同様ですしね。
>>961 湯冷ましはクラスターが細かくなっているから、
そのままの水よりも他の物質が溶けやすくなる。
ワケのわからない話ではないよ。
尿を食事によっていい尿にすることで、尿酸を溶かしやすくすることができます。そこで、こんな実験をしてみました。
尿酸を溶かした水溶液に、酸性の液体を加えると尿酸の結晶ができてしまいます。反対に、
尿酸結晶があるところにアルカリ性の液体を加えてみると、結晶は溶けてなくなります。
尿酸はアルカリに溶けやすいのです。そこで、番組で以前お伝えした「尿アルカリ化食品」で実験です。
35 歳のBさんに、1日350グラムの尿アルカリ化食品を食事の中に加えてもらい、
5日間食べ続けてもらったところ、尿のpHは5.8から6.8へ変化し、酸性からほぼ中性になりました。
食事の中に尿アルカリ化食品を取り入れて、食べ続けることでいい尿になり、
結果として尿酸値を下げることも期待ができるのです。
上のはガッテンのHPよりこぴぺ
>>965 血液のphと尿のph、尿酸の結晶の溶ける解けないについて
詳しい話希望
971 :
病弱名無しさん:05/01/22 20:53:55 ID:HxeFZqK4
痛風って腎臓が病んでるからなるんですかね?
どの臓器が問題なんですか?
その臓器が健康になればもとの食生活に戻ることが出来ると考えて良いですか?
それとも一度痛風になったら一生節制し続けなければならないのでしょうか?
>>971 元の食生活に問題があったから、通風になったんだよ
>971
どっちかと言えば肝臓。
975 :
病弱名無しさん:
>>974は、×。
痛風の原因は食生活にあるとは限らない。
むしろ、体質的なものや遺伝子異常のケースが多い。
尿酸産生過剰型が「肝臓」機能の異常によるもので、
尿酸排泄低下型が「腎臓」機能の異常によるもの。