:::若くして痛風の人いる?2:::

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YahooBB229108087.bbtec.netn
痛風に関する情報交換場所です。
前スレ :::若くして痛風の人いる?:::
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1013998295/l50
関連スレ 痛風は体の危険信号、薬治療以外に道はあるか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1029190698/l50
民間療法を書き込まれる方は、医学的根拠のない、体験談ですので、
断定的な言い方を避け、煽りに対抗することなくご協力ください。
民間療法は自己責任です。病状を改善させない事が殆どである事を
ご理解ください。
医学的見解が異なっていても、罵倒などによる、煽りは禁止します。
意見の異なる者に対して統合失調症であるなどの書き込みも禁止します。
意見が異なる場合、何処が違うのか指摘の上お互いの向上に繋がるように
議論しましょう。
民間療法を中心に議論されたい方は関連スレのほうでお願いします。
2病弱名無しさん:02/08/13 22:49 ID:FwszsBZD
2?
3病弱名無しさん:02/08/13 22:49 ID:HAd4MjUp
two who
4病弱名無しさん:02/08/13 23:12 ID:tx6NSLHy
マターリいきましょ。
5病弱名無しさん:02/08/14 01:16 ID:34bJDin0
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!
6名無しさん@:02/08/14 01:27 ID:nkCm9bq4
前のスレッドから
おれは 素人なんだから、間違った見識を書いても 
実際の生活では、素人なんだからで済まされる、
それを大げさに大恥とまで書いてた人いたね

素人が 知識足らずで恥かいたって知れてるよ
第一血液のアルカリのPHなんて常識でもないから
健康食品で商売できているんだろうに、
コテハンなんて すてれば実生活では何も影響ない
業界の人間ではない、かといってそれを証明する気もない

一言 わるかったな といえば許すのだろうか?
じゃあ 「必要以上 追求して悪かったよ すまん」
とだけ言っておく これで 粘着的名な追求は消えると思わん
一応 表向きの俺なりの謝罪としておく。 

それでも粘着して追及するなら、
「良識を装った悪」の続きでしかないし
そのうちそう言う類似行為を行う人は、謝罪の仕方が悪いと
いつまでも難癖つけるだろうな 
繰り返すが、謝罪はしたよ 

さあ 俺を追及した連中の誠意というものを
見せてもらおうか?
7病弱名無しさん:02/08/14 01:34 ID:nkCm9bq4
ほっておくのも 誠意の形にはなる 
謝罪は 別に求めていないからさ

では邪魔したね 
建設的に まったりと 情報交換してくれたまえ 
8病弱名無しさん:02/08/14 02:30 ID:vErnwt3t
(;´Д`)
9病弱名無しさん:02/08/14 06:50 ID:S7vdUe2Y
(;´Д`)=3 フゥ
10病弱名無しさん:02/08/14 09:14 ID:mxRmsIgS
ザイ2と間違えたのは悪かった。「すまん」とだけ言っておく。

自分の想像を断言するのは他人を混乱させるのでやめてほしい。
11病弱名無しさん:02/08/14 09:56 ID:rIeL4JxC
>>10 自分の想像力だけで勝手な発言を繰り返しているのはあなただと思うよ。
ちゃんと人の意見を真摯に読んで、自分の枠組を広げないと。自分の常識に合
わない発言に対して条件反射的に(むしろ無条件反射?的に)反論を書くのは
よしたほうが良い。
自分よりも洞察力も知識も読解力も勝る人が、もしかしたら世の中に一人くら
いは、いるかもしれないでしょう?
煽ったり煽られたりではなく、真面目に「このままじゃみんな困る」と思って
書いている人だっているんだからね。そのレベルで物事を考えたらダメ。


12病弱名無しさん:02/08/15 00:17 ID:Dylu16em
age
13病弱名無しさん:02/08/15 07:28 ID:3L9O9xYR
今日寝ていたら足の裏がむちゃくちゃ痛かった
14病弱名無しさん:02/08/15 13:59 ID:D126cQ0J
向こうのスレで嬉々として書き込んでる。
15病弱名無しさん:02/08/15 22:57 ID:gxsWfe3n
age
16病弱名無しさん:02/08/15 22:59 ID:V3JqJVPk
粗食にしましょうね。美味いものの食べ過ぎです。
17病弱名無しさん:02/08/15 23:40 ID:3TNUJkT1
レバニラ食べたい。
18病弱名無しさん:02/08/16 00:50 ID:wVm+piY2
>>17
いやあ、本当に旨そうだったよね。
ビールと一緒にくたいナー。
19病弱名無しさん:02/08/16 00:52 ID:wVm+piY2
くたいナー

食いたいナー
20病弱名無しさん:02/08/16 07:30 ID:j1UrUxNE
痛風になった
終わった
何もかも
21病弱名無しさん:02/08/16 13:18 ID:ef9hLAS+
>>20 何が終わったの?お盆休み?
22病弱名無しさん:02/08/18 10:52 ID:xLAmh/iJ
痛風になったら人生終わったも同然。
23病弱名無しさん:02/08/18 12:35 ID:/OsRsNY+
>>20,22
ふむ。ご愁傷さま。
一人で勝手に人生終わらせててくれ。
24病弱名無しさん:02/08/18 21:11 ID:eMIf4JzL
質問です。
多分痛風かもしれません。医者行けよ馬鹿とダメ出ししてください。
1、26歳、身長172cm、体重85kg、体脂肪は15%くらい。某格闘技をやっている。
  週1くらいでウェイトトレーニングもやる。ベンチ130kg挙がるのが自慢(関係無し?)
2、左足親指の付け根が曲がると痛む。寝技スパーとかでぐりっと曲がるとかなり痛い。
  指先は痺れている(腰椎ヘルニアなので左足は元から感覚は薄いが)
3、一番痛いときでも皆が言うほどの歩けなくなる程痛いわけではない。
  何もしなければ全然痛くない。鈍痛も無し。
4、毎日プロテイン80gくらい飲む。
5、酒は週1くらい少量、煙草は週一箱くらい。
痛風予備軍くらいでしょうか。今度尿酸見てもらいに逝って来ますが・・・
25北の住人:02/08/19 01:05 ID:uri/kj8c
>>24
多分違うと思う。
医者に行って血を調べてもらったら、すぐ分ると思います。
26病弱名無しさん:02/08/19 01:33 ID:eYBfIro0
>>24
自分も似たような感じで、右足の親指の付け根が何となく痛い。
親兄弟が痛風で、自分の尿酸値も高いのが判明してるので気にはしてるけど、
どうも外反母趾とか亜脱臼みたいな物じゃないかと思ってる。
いずれにしろ激しい運動してるみたいだから血液検査で自分の尿酸値を知っておくのは
無駄じゃないと思うよ。
27病弱名無しさん:02/08/19 08:19 ID:girgBjl0
尿酸値って薬飲まないでも下がることってあるの?
食事療法とかで。
28病弱名無しさん:02/08/19 13:58 ID:b7fob1dW
尿酸値8以下ならば、食事療法だけで
なんとかなると思う。

それ以上なら、薬と食事を併用したほうがい。
尿酸値高いまま放置したら危険だから。
29病弱名無しさん:02/08/19 20:28 ID:Vji38nUT
痛風スレッド、まとめませんか。
30病弱名無しさん:02/08/19 21:34 ID:XFOBHNgK
分けておいたほうがいいよ。
31病弱名無しさん:02/08/20 07:39 ID:ZfcNHqOD
薬で8以下に抑えてから、あとは食事療法で、って出来るのかな?
32病弱名無しさん:02/08/20 09:08 ID:eHguw77S
>>27
食いすぎや絶食等で尿酸値が高くなったのなら食事療法でも下がります。
33病弱名無しさん:02/08/20 09:36 ID:NjT2wW0x
>>30 だってめったに上がってこないから。
34病弱名無しさん:02/08/22 11:27 ID:mGwaUptR
ユリノーム飲み出してから約1ヶ月。
痛風発作は出ないけど、ずっと足の裏に固まりがあるみたいな違和感がある。
医者は、発作が起こった時の炎症のなごりの様だと言っていた。
痛くはないけど何か違和感があって歩きにくい。
ずっとこのままなのか?
他に同じ症状の人いる?
35病弱名無しさん:02/08/22 17:40 ID:7NCTZNDU
>>34
あー、そんな感じする。
歩くのもなんか不自然。

治りかけた親指、ぶつけて痛い・・・・
36病弱名無しさん:02/08/22 18:46 ID:qMTuFXzS
>>34
半年経つけど同じ状態だよ。
37病弱名無しさん:02/08/22 19:14 ID:mhiM56ex
基本的に二〇代後半から30代が一番痛風発症が多い。
だからわかい方が多くなっている。
38病弱名無しさん:02/08/22 19:30 ID:qMTuFXzS
>>37意味不明
39病弱名無しさん:02/08/22 22:36 ID:ZPgYOjPm
age
40病弱名無しさん:02/08/22 23:01 ID:dS0tTYhL
焼き鳥うまそぉーっ!
ビール飲みてぇーっ!
41病弱名無しさん:02/08/22 23:19 ID:7dnFd8H3
>>40
鳥皮
42病弱名無しさん:02/08/23 14:21 ID:vGNP8OUf
2日前から発症中。昨夜が痛みのピークで寝られなかったけど、
今朝、朝飯食べたら何となく痛みが和らいでそのまま眠る。
昼過ぎに起きたら、状態はそれほど変わってないが、
最痛時の、何もしないでもキンキンと締められる気持ち悪い痛みが消えてたので
だいぶ気分が良い。
43病弱名無しさん:02/08/23 17:09 ID:bzzmGy3O
酒は一滴も飲みませんが痛風になりますた。
足首が腫れて痛くてびっくらこいて、ギブスで固定してもらった。
鰹節はダメって書いてあったけど、にんべんのつゆ大好きでバカスカかけてますた。
足の親指の付け根なんてまったく痛くない。
今日教えて貰った尿酸値は9.7とかでした。
タバコは1日ひとはこ、昔っからずっとサッカーやってる。
足は強いと思ってたんだがなぁ。
44病弱名無しさん:02/08/23 17:22 ID:vGNP8OUf
>>43
痛風は意外とスポーツする人にも多いです。
45病弱名無しさん:02/08/23 20:10 ID:NDGeKEmi
意外じゃないでしょ。
エネルギーの入出力が多い人ほどなりやすいわけで、
スポーツはエネルギーを大量に消費し、そしてそのぶん摂取する。
よって痛風になりやすい。
46病弱名無しさん:02/08/23 20:11 ID:NDGeKEmi
それから内の病気だから、足が強いとか関係ない・・・。
47病弱名無しさん:02/08/25 21:11 ID:GzJVf19E
尿をアルカリ性にするには、青汁やクロレラはどうですか?
48病弱名無しさん:02/08/26 09:15 ID:AYEulEa6
菜食主義者みたいに、野菜をメインにしてるけど、足の裏が腫れてきた。
ユリノーム飲んでるけど、発作起きるのかな?
夜、あまり寝れないくらいにストレスが溜まってるのも、関係あるのかな。
49病弱名無しさん:02/08/26 09:17 ID:8MqNr5Cr
てめぇらみたいなガキはどせヒマだろ?だったらこっちゃ来い (

夢を見ている人たち
夢を見れない人たち
夢破れた人たち
夢を叶えた人たち
夢を追いかけてる人たち
夢を諦めた人たち
そして
全ての馬鹿たちに送ります

『一炊の夢』

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/9038/
50病弱名無しさん:02/08/26 10:12 ID:DLu8F9fS
いや、宣伝コピペか晒しなのは分かるけど、
痛風になってるオッサン達に向かってガキ扱いかよw
51病弱名無しさん:02/08/26 21:56 ID:PFrFefRD
ちょいとネット検索してみての疑問なんですが、
痛風・高尿酸血症にコーヒーってどうなんでしょう?
ちなみに、以下のような意見がありました。

A) カフェインは尿酸に形が似ているので排泄促進剤(ユリノーム)が
 尿酸と間違って排泄し、薬効が薄れる
B) 無糖のコーヒーも含めて、水分をガンガンとることを推奨
C) アルカリ性食品として紹介・推奨
D) 肥満を直せば尿酸値は下がるとの前提で、コーヒーやら
 カプサイシン(トウガラシ)やらを紹介
E) シュウ酸が多いので、カルシウムが不足する(Aと同じ指摘?)
F) 尿酸生成抑制剤(ザイロリック)の効果を抑えるとの指摘
52病弱名無しさん:02/08/27 09:01 ID:bfQkTJpP
コーヒー、普通に飲むぐらいなら別に構わないって医者に言われたけど。
何でも摂りすぎは駄目って言われた。
漏れは、コーヒーよりも気になるのがビール。
普通のビールと発泡酒はどう違うのかな?>プリン体
53病弱名無しさん:02/08/27 09:15 ID:ZD850NAt
新スレになってから、ヲタク氏でてこねぇーな
54通りすがりですみません:02/08/27 09:31 ID:mrZpbaho
父が30代の頃、よく発作を起こして苦しんでました
でっかくて強い、というイメージのお父さんが、床の振動にさえ敏感になってて、
子供心に「大変だ、死んだらどうしよう」と思った。
今65歳で、発作はもう20年くらいないと思うけど朝夕の薬は欠かしません
2回、飲むのを忘れると、親指んとこになんか、違和感が出るんだって。
母が、何冊も通風の本買ってきて献立考えてたなー

皆様お大事に。
55病弱名無しさん:02/08/27 16:32 ID:xHNFKP+n
ビール、飲みたい・・・
56病弱名無しさん:02/08/27 16:55 ID:81jkwboa
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  └- -┘
57病弱名無しさん:02/08/27 18:15 ID:qVHqb8TI
ビールをことさら避けるより総摂取カロリー気にした方がええよ。
58病弱名無しさん:02/08/28 08:44 ID:pcs3YSty
age
59病弱名無しさん:02/08/29 09:12 ID:+VBtVIDb
>>56市ね
60病弱名無しさん:02/08/29 19:15 ID:cW12v6Yg
ビールを飲んでも大丈夫だよ。多分…。
私は休肝日を2日にして、好きなお酒
をほどほどに飲んでます。特に発作は
起きていません。薬のお陰かもしれま
せんが…
61病弱名無しさん:02/08/29 22:37 ID:2SepplLt
僕も尿酸値が高いと言われて薬をずーっと飲んでいます。

痛風ってどんな病気かいまいちよくわかりません。
治りにくい病気なんですか?
62病弱名無しさん:02/08/30 01:07 ID:9zL79Vsu
尿酸値が高いだけですか?
前スレを参考にすると、痛風発作無しでユリノームやザイロリックを
飲むのは医師の間でも賛否両論とか・・・

痛風はほとんどの病院では一生薬を飲まなければならないと言われます。
まあ私の場合は1軒目の病院ではだんだん減らしていっていつかは止めれ
ると言われましたが。2軒目ではやはり一生と・・・
63病弱名無しさん:02/08/30 01:12 ID:GhAwCwbw
ビール酵母なんて飲んでいいものなんですか?
RNAが入ってると尿酸値あがりそうな気もしますが?
64北の住人:02/08/30 01:13 ID:7dcjMnjW
>>62
基本的には、一生もんでしょ?痛風って(というか高尿酸化血症)。
その点は、糖尿病とか高血圧とかと、そんなに違わないはず。

でも、毎朝一錠のユリノームとは言え、できる限り飲まないで済むように痩せたいとは思う。
65病弱名無しさん:02/08/30 03:31 ID:x0esaPXp
当方26歳。179cm、72kg
梅雨時期に左肘に激痛。何か石でも入ったのかと思うぐらいの激痛で肘をつくこと
が不可能。その後足裏マッサージ通ったらなぜか改善(足って尿酸がたまるとかいうか
ら、マッサージでそれがなくなって痛み改善したのか?)。いま、現在も思いっきり肘
をつくと、右は何とも無いが左はちょっと痛い。足指が普通痛くなるというが、
他の部分もいたくなるものなのでしょうか?
66病弱名無しさん:02/08/30 10:35 ID:Pc+hsXZ8
>65
私は、足首に発作が出ました。
67病弱名無しさん:02/08/30 10:46 ID:1n+gZEIP
3週間ほど前、検査したら尿酸値9.6だったので、ユリノーム1日1錠を処方され飲んでました。
今朝、血液を採取して検査したら4に下がってました。
これって、薬の影響ですか?
尿酸値が高いとの診断を受けてから毎日、約6〜9q早足で歩いていました(運動不足の解消)。
ビール(350mL)は週1、食事もトマトとキュウリがメイン。
ほとんどプリン体の入っていないものを食べてました。
たまには牛肉も食べてましたがその際は野菜を多めに摂ってました。
体重は以前は64sで今は62.5sぐらいです。
肥満ではありませんでした(体脂肪率20前後)が、運動不足ではあったと思います。
薬をやめたら、尿酸値は上がるのでしょうか?
試しに、1錠飲んでたのを半錠にしてみようかとは思っていますが。
ちなみに病院には夕方行ってくる予定です。
68病弱名無しさん:02/08/30 11:04 ID:tMCQLCU6
37歳男です。今年のドッグで尿酸値7.3。
年々+0.5のペースであがっています。とうとう要注意領域へ。まさかこうなる
とは。自分は、ビールや酒はほとんど飲みません。顔が赤くなるので積極的では
ないです。ただ、カロリーの高いものが好きなのは事実です。
ファーストフードもの。肉....
かといって、水分は多目に取るほうだし、野菜も大好きです。
今年はクーラーが壊れて、汗かいたからかな?
6968:02/08/30 11:05 ID:tMCQLCU6
尿酸値以外に、体重も増えているので、カロリーのとりすぎなんだろうな
70病弱名無しさん:02/08/30 13:40 ID:XKoC/4X4
痛風、治った人っているの?
71病弱名無しさん:02/08/31 12:31 ID:y+Na7huI
から揚げ
72病弱名無しさん:02/08/31 15:29 ID:sYGXiMut
>>65
私は痛風暦15年くらいで、発症は数十回になりますが、
一般的と言われる足親指付け根は痛くなった事がありません。
足の甲、くるぶし、ひざ、首などです。
73病弱名無しさん:02/08/31 16:05 ID:sqdmZXgx
首なんて初めて聞いた
74病弱名無しさん:02/08/31 21:28 ID:RMd9KwII
首?自分も聞いたこと無い。
75病弱名無しさん:02/08/31 21:49 ID:sYGXiMut
今まで3〜4回なりました>首
胴体側の付け根の方です。クライマックス時は地獄です。もちろん寝れません。
76病弱名無しさん:02/08/31 22:43 ID:x7Mg6CZ9
高尿酸でザイロリック服用中(内科で処方してもらっている)。

今まで、きつい運動した後、足首腫れて、歩くのもきついくらいになったことは
あるんだけど、腫れている所に触れた程度で激痛がするということはなかった。
あえて腫れた部分を強く押すと、かなり痛いとういことはあったが。

で、先日、運動(2時間程度のジョギング)した後、親指の付け根が腫れて、捻挫かつき指かと
思って、今日、整形外科行ったら、痛風の発作だと言われけど、強く押すと痛みは感じるんだが、
さわったくらいでは激痛はない。
親指の付け根の腫れた部分に痛み止めの注射し、湿布し、鎮痛剤もらって飲んだら、
腫れはかなり引いて、強く押しても痛みはなくなった。

この程度の痛みでも、痛風の発作なのでしょうか?
77猫すぴ ◆Nyan2K.w :02/08/31 23:31 ID:BVMab+i7
痛みの感じ方は人それぞれですが、痛風の場合、脳内モルヒネの類が全く出ていないのではないかと
思えるほどの激痛が1週間ほど続くのが一般的です。

その痛み止めの注射要注意です。
非常に強いステロイドのような気がします。
他の病院に変えることも考えた方がよい気がします。
捻挫程度の痛みで痛風患者に注射は用いません。
叫び声をあげるような痛みでも注射はしない方がよいです。
78病弱名無しさん:02/09/02 00:29 ID:cDgFuXU3
76ですが、親指付け根腫れている方の足は、外反母趾気味なんですよね。
痛風の痛みも混ざっているのかもしれないけど、ジョギング中に親指ひねったか、
突き指したかで、外反母趾のこぶの部分が腫れたように思えるんですが。

とりあえず、外反母趾用サポーターとパッドは買って調子みることに
しましたが。
79病弱名無しさん:02/09/02 09:22 ID:Ayyp7W0R
痛風って治るの?
80病弱名無しさん:02/09/03 17:48 ID:LCVHESlI
age
8117歳:02/09/03 17:53 ID:Ntx10JnX
痛風です。
右足の親指の付け根の辺がぽっこりしてます。
でも全然痛くないのでほっといてます。
82病弱名無しさん:02/09/03 18:07 ID:ltCxSKsd
>>79
漏れは先生に「通風は一生治らない」って言われますた。
投薬+総摂取カロリーの制限+プリン体を含む食品の摂取制限+適度な運動で
尿酸値を7以下に保ち、通風発作を起こさないようにするしかないと。

漏れが初発作を起こしたのは28の時。
右足首+右足甲の激痛で2週間のたうち回りました。
あの痛みは忘れられません...
83病弱名無しさん:02/09/03 19:05 ID:FRB6wKFz
>>81
それは痛風じゃないとおもわれ。
84病弱名無しさん:02/09/03 20:35 ID:N9h0/0JN
プロ野球では草魂鈴木が有名だが、ヤクルトの古田も
1度目の優勝の翌年くらいから既に悩んでいるとか。
(当時まだ20代のはず)
プロ野球の隠れ痛風はかなり多い模様。
競輪選手にも多いらし
85病弱名無しさん:02/09/03 20:47 ID:r8ZPzfxU
>>81

初期軽度の外反母趾では?
足指じゃんけんできますか?
86病弱名無しさん:02/09/03 22:38 ID:XN5clgd2
>>84
お相撲さんも、ほとんどの人が通風だよ
87病弱名無しさん:02/09/03 23:11 ID:Jnf54QDJ
エネルギーの入出力が大きいとなりやすいらしいからね。
スポーツ選手に痛風が多いのは至極当然なんだろう。
88病弱名無しさん:02/09/03 23:48 ID:baFiBAut
しかも昔のスポーツ選手は、水分の摂取が少なめだったので
なおさら。
89病弱名無しさん:02/09/04 00:34 ID:E8v/hcjP
痛風の検査って料金はいくらくらい掛かりますか?
あと時間も教えていただけたら嬉しいです。
90病弱名無しさん:02/09/04 07:20 ID:MDtx/LLS
>>89
国保・初診で確か3000円ちょっとじゃなかったかと。
 #脂質・糖質・尿酸値の3点セット
院内に測定器があれば、数値はソッコー分かります。
検査外注だと2〜3日後に再診ですね。
91病弱名無しさん:02/09/04 08:39 ID:2obu0/DU
やっぱり一生、治らないのか・・・ウチュ
92病弱名無しさん:02/09/04 10:30 ID:jTmXCJ/N
アンキモ(酒蒸し)
イサキの白子
牛焼肉レバー

こう言うものは食べないけど。
93病弱名無しさん:02/09/04 10:32 ID:jTmXCJ/N
牛肉ヒレステーキ
豚ロースステーキ
カツオ切身
クルマエビ
アジの干物
サンマ
マグロ
タラバガニ
ヒラメ
マダコ

こう言うものは良く食べていた。一体何を食べたら良いんだ!
94病弱名無しさん:02/09/04 10:34 ID:jTmXCJ/N
ビールは絶対だめみたいですね。発泡酒はOK??
95病弱名無しさん:02/09/04 11:41 ID:3XA3PMrK
まあ何食ったって、なる人はなるし、ならない人はならないよね。
自分は酒は飲まないし、肉もそれほど食べないけど
20代から痛風だし。
96病弱名無しさん:02/09/04 14:05 ID:mvxhcf5f
>>94
発泡酒も対してかわらん。
つか、それ以前にビールが絶対だめってわけじゃないよ。

ビールをひたすらさけるより、
総摂取カロリーを減らすようにしたほうがいい。
「ビール飲んでないから安心」なんつって500gステーキ毎日食べてたら速攻でダメになるだろうし、
ビールのんでても野菜中心の食事してたらそっちの方が大丈夫だろうし。
97病弱名無しさん:02/09/04 14:24 ID:3XA3PMrK
ビールがだめなのはカロリーうんぬんでなくてプリン体の多さでは。
ビールは他の酒類と比べてケタ違いにプリン体の含有率多いし。
98病弱名無しさん:02/09/04 15:14 ID:jTmXCJ/N
また、身近な飲み物だけに健康とのかかわりが気になる。ビールは痛風の原因
になるプリン体が比較的多いことで知られる。主に麦芽からプリン体が出るの
で、「一般には、発泡酒の方がビールよりプリン体が少ないと考えられる」
(キリンビール)という。カロリーはビールと発泡酒で変わりはないという。

どれくらい違うのかな?
99病弱名無しさん:02/09/04 15:17 ID:jTmXCJ/N
>>98 自己レスだけど

発泡酒の場合、もともとの麦芽の量が少ないので、プリン体の量はビールの
4分の1(100mgあたり2mg)程度で、ビールほど注意は要しませんが、とは
いってアルコール度数もカロリーもビールと変わりがありませんし、何本も
飲めば結局ビールと同じです。
ビールも発泡酒も飲んではいけないとは言いませんが、1日1缶(350mL)程
度に留めておいたほうがよいでしょう。

と書いてあった。プリン体が本当に四分の一なら、ちょっと助かるよね。

 
100病弱名無しさん:02/09/04 15:18 ID:jTmXCJ/N
>>86 ほとんどがなんて、初耳!!
101病弱名無しさん:02/09/04 19:42 ID:qgzRNqzn
>>81
それ外反母趾だろ。w

発作止まってはれが引いて、医者にいったら、薬はもうお終いって
もし発作起きたときの為にってだけカプセルを何個か貰った。
別になにもしなくていいって、肉と野菜を同じ量食べてればいいって言われた。
102病弱名無しさん:02/09/04 21:13 ID:jXPaF23R
多量に水分を摂ったほうが良いと聞いたので
お茶をよく飲むようにしているのですが
普段、常飲している麦茶のペットボトルのラベルをふと見ると
[原材料名 大麦、麦芽]と書いてありまして
これってビールとほぼ同じじゃん!!と思ったんですが
麦茶にもビールと同様にプリン体が多量に含まれているのでしょうか
お茶にプリン体なんて、考えもせずにガブ飲みしてたんで気になります
103病弱名無しさん:02/09/04 23:41 ID:vradzqJl
お茶だめなの?16茶みたいなお茶むちゃくちゃ呑みまくってるけど?
104病弱名無しさん:02/09/05 00:10 ID:nY+FuSfy
麦茶その他お茶類は問題無いですよ。当然ですが。
105病弱名無しさん:02/09/05 19:45 ID:9gGaWqvi
ラドン温泉やラジウム温泉は痛風にいいと聞き、
ネットで調べたらラドン温泉の飲泉も良いとのこと。
なんでも尿酸をたくさん尿と排出してくれるとか。
ラドン入り温泉水は市販されてるのもあるそうだ。
106病弱名無しさん:02/09/05 21:27 ID:aetB2bA0
当方、男39歳 身長170体重68キロ

酒は毎日ビール1本、焼酎お湯割り2杯程度なんですが、
最近朝起きて、トイレに行くとき右足の甲が痛みます。体重をかけると「あれ?」
っていうかんじに痛むんです。でも朝だけで1時間もたてば治まります。激痛
ではぜんぜんないんですが、ちと心配。

こんなおれはやっぱ痛風?病院いこーかなー
107病弱名無しさん:02/09/05 21:56 ID:BEcFJU+4
痛風の痛みを言葉で表現すると

冷たくて残忍な痛み
108病弱名無しさん:02/09/06 08:45 ID:5NQmu+qq
>>67だけど、半錠にしてちょうど一週間。
まだ血液検査してないけど、何故か足の裏が痛くなってる。
以前、発作は足の親指がはれたのに。
発作は移動するのかな?
109病弱名無しさん:02/09/06 09:37 ID:PCaouRTp
>>108
私なんか、発症中に痛む位置がどんどん変わっていきますよ。
足の甲⇒くるぶし⇒ひざ、みたいに。
110病弱名無しさん:02/09/06 12:09 ID:ggckZz9H
>>107 親戚中痛風なので怖くなった。たまたま、あじの干物
買って来ておやつ代わりに食べてたがプリン体が多いそうだ。
あじはやめて、ラドン水飲もう!
111病弱名無しさん:02/09/06 17:02 ID:4lTYgkaA
痛みが出てきたのだけど、ユリノームはもう、飲まない方がいいのかな?
痛みが取れたら、また飲み始めればいいのかな?
112病弱名無しさん:02/09/06 18:52 ID:lrBk0yc+
キュウリ、ドクダミ茶

酒呑みたい人はビールやめて白ワイン

すいかあめって見たこと無いけど売ってる?
113病弱名無しさん:02/09/06 19:32 ID:wAwQ2B2P
>>111
うむ。
114病弱名無しさん:02/09/07 03:07 ID:bMBYFo21
痛風の有名人

スポーツ界
元西部の石毛、ヤクルトの古田、「投げたらヤカン」の鈴木啓二
無双山(最近)

芸能界
森繁久弥、三宅裕二、生島ヒロシ、金城武(一回のみ?)

歴史上の人物

アレクサドロス(大王)、ニュートン(科学者)、ルター(宗教改革)
チャーチル(Vサイン)ルイ14世(仏の太陽王)クロムウェル(ぴゅータン)
など。どうも熱い漢がなるみたいだな。

もっと知ってる人居たら、暫時追加してくれや。
115病弱名無しさん:02/09/07 03:52 ID:tKxod8uE
正直、別にどうでもいいわ。
116病弱名無しさん:02/09/07 08:39 ID:bp40ApNx
>>115
投げたらアカン!
投げたらそこで(人生)終わりや!
117病弱名無しさん:02/09/07 08:48 ID:I4NslNdq
なんでスポーツ選手に多いんだろ通風。職業病??
ちなみに、お坊さんの職業病なんだそうです<通風
お通夜や法事でご馳走ばっかり食べるから。
118病弱名無しさん:02/09/07 08:52 ID:D7J9sJng
歴史上の人物だと

レオナルド・ダ・ビンチ、ミケランジェロ、ダーウィン、
ダンテ、ゲーテなどなど。
119病弱名無しさん:02/09/07 10:01 ID:vNlw0Vkj
無職引きこもりで痛風ですが、何か?
ついでにうつ病です。
120病弱名無しさん:02/09/07 13:34 ID:qWslXDE2
>114
山本五十六も痛風だったらしいよ。阿川弘之の本によると。
海軍は朝昼夜と全部洋食で、連合艦隊司令長官として、
旗艦長門(だっけ?)で豪華なディナーやランチを食べていたから、らしい。
軍艦にいると運動不足になるだろうし。
121病弱名無しさん:02/09/08 14:09 ID:hxv9ci0x
どこかのスレでビール酵母を毎日飲んでて、
尿酸値があがったと言ってた人いたけど、
本当かな?ビール酵母にもプリン体入っていますか?
詳しい人教えて下さい。
ちなみに毎日エビオス飲んでます。
122病弱名無しさん:02/09/09 07:50 ID:n4xQYXd9
>>108です。
その日の帰り、友人から飲みに行かないかと誘われ、少々なら良いかと思い、足の痛みを堪えながら飲みに行きました。
かなり飲んだようで、翌日土曜日は、二日酔いでダウン。
ところが、不思議なことに足の痛みは全くと言っていいほどナシ。
しこりみたいに堅くなってた部分も消えてる。痛いのは頭のみ。
昨日も、今日も全く問題なし。
不思議だ・・・。
123病弱名無しさん:02/09/09 11:17 ID:HExQ0lY+
>>122

足の裏ということは、通常のアーチ痛、偏平足痛ではないでしょうか?
124病弱名無しさん:02/09/09 13:10 ID:IVOJboxd
扁平足じゃありません。
親指付け根の横からだんだんと下(裏)に移って人差し指(足)のしたあたり。
125病弱名無しさん:02/09/09 15:32 ID:JMFNaLdN
>>121
通常の人は全く問題ないです。
尿酸値が異常に高い人は気を付けた方が良いみたいです。
エビオス、1日あたり約10g飲むと、約0.2mg〜0.35mg/dlの上昇になるそうです。
健康人なら尿酸値を上げずに、この量は簡単に排出するらしいけど、尿酸値の高い人が摂り続けると、血液中の尿酸値を増やし続けるかも。

持論だけど、例えば、0.25mg/dlとして、全部排出されずに、1割づつ体に残ったとすると、0.025。
これを3ヶ月続けると、0.025×90日=2.25mg/dl。
1割残るとは、大げさにしても、その半分としても1.125mg/dl。
ちょっと、怖い。
126病弱名無しさん:02/09/09 15:34 ID:JMFNaLdN
エビオスの中には、RNA、DNAが含まれる。
これらがプリン体に変換されるので尿酸値が上昇。
127病弱名無しさん:02/09/09 16:00 ID:jrlsJfM8
>>102
あくまで「酵母」が問題であって、大麦は関係ありません。
128病弱名無しさん:02/09/09 16:31 ID:/dK5r5YQ
>>125.126
尿酸値7.5mg/dlで高尿酸血症で食事に気をつけるよう言われました。
エビオスは毎日定期的に用量守って飲んでいます。
その後検査していませんが、この尿酸値では止めたほうが無難ですかね?
お腹の具合は服用後いいので続けたいと思っていたのですが。
それにきな粉も豆乳に入れて飲んでたけど、これもプリン体多しですね。何がいいのか悪いのか混乱してます。
129病弱名無しさん:02/09/09 16:54 ID:JMFNaLdN
総体的に、プリン体を多く含む食べ物を減らすことが大事だと思う。
エビオスを飲むなら、他のプリン体を含む食べ物を減らすとかしないと、
自分みたいに、いつか取り返しのつかないことになってしまうよ。
プリン体にしても絶対に摂ってはいけないと言うことはないのであって、少量は摂っておかないと体にも悪いと思う。
野菜ばかし摂ってたら、自分みたいにいつの間にか、免疫が弱くなってたこともある。
今は、考えながら、肉類も摂ってる。
血液検査は定期的に行った方が良いよ。
130病弱名無しさん:02/09/09 17:05 ID:/dK5r5YQ
>>129
ありがとうございます。
総体的に考えることにします。
やはり半年に一度は血液検査ですね。
131病弱名無しさん:02/09/09 21:18 ID:eRhcnO0H
皆さんどんな薬もらってますか。私はザイロリック錠を1日2回。
132病弱名無しさん:02/09/09 22:34 ID:FzHAJfWo
プリン体リストってないの?2chで作ろうよ。何が一番高い?
モツみたいのは食べるなって言われたけど。

あと利尿にいい食品リストも。
133病弱名無しさん:02/09/09 23:09 ID:eRhcnO0H
医者に行けばくれるし、ネットで検索してもすぐ出ます。
134病弱名無しさん:02/09/10 07:41 ID:LMP0lK/r
ここがいいよ。>>132
http://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm

>>130
私は、月に1回行ってます。最近は落ち着いたから2ヶ月に1回にしようと思ってます。
血中の尿酸の入れ替えのサイクル(通常人の場合)は約3〜4週と言われていますので。
135病弱名無しさん:02/09/10 14:09 ID:TYqoFhqw
どこかのサイトに尿酸を上げるのはプリン体より食べたカロリーと書いてあった。
136病弱名無しさん:02/09/10 15:01 ID:p+x/8P68
カロリーは二次的、三次的じゃなかったけ。
137病弱名無しさん:02/09/10 22:15 ID:FXVT98Mx
痛風って戦後食糧事情が良くなってから増えた病気だろ?
ということは要因としては過剰カロリー摂取が支配的だと思うよ。
138病弱名無しさん:02/09/11 13:14 ID:II8wyUdt
鶏肉にプリン体が多いね
139アドバイス:02/09/11 13:56 ID:vkreLSIz
箴言 痛風ならまずアレルギー、とくに食べ物に気をつけることだよ
利尿ざいばかりのんでると腎臓やられるよ負担かかるから。
なるべく人参ジュースとか飲むことだな
1日の総カロリーを減らしなさい10のうちに8ぐらいだな。
140アドバイス:02/09/11 15:12 ID:vkreLSIz
108,109 痛風は1箇所だけど進行すると臓器にも負担かかるよ。
それと痛風とリウマチの初期症状は似ているから気をつけましょう。その他の膠原病もあるからね。
痛風は尿酸値が高いとかは関係ない。プリン体もほんとかどうかわからん。
痛風発作がないからとかいってほっとくと腎臓結石ができることもある。一番恐いのは多臓器障害だ
141病弱名無しさん:02/09/12 08:23 ID:FTeVGp2l
a
142病弱名無しさん:02/09/12 09:12 ID:W6VpgzP8
g
143病弱名無しさん:02/09/12 14:39 ID:AJNn4rWM
e
144病弱名無しさん:02/09/13 01:01 ID:TO1UAEm8
あぁ
145病弱名無しさん:02/09/13 03:15 ID:lm6K21lw
お前ら大丈夫ですか
146病弱名無しさん:02/09/13 09:26 ID:kFs40OzW
痛風が頭に出て狂ったのです。
147病弱名無しさん:02/09/13 11:51 ID:Ky5pHrkC
通風の発作がおきました
薬を飲まなくても治りますか?
3度目(3年ぶり位)ですけど
148 :02/09/13 12:46 ID:rgEiKYLL
>>147
すぐ内科逝け。通風の発作があるときは何の治療もできないし、収まると
なんてことないけど、何度も発作を繰り返すと関節が壊れてくる。
慢性的な関節の問題を死ぬまで抱えることになるよ。
治療はできなくても、これ以上の発作を防ぐことはできる。それが限界。
4度目以上は、自覚症状の有無にかかわらず後遺症がないと思うなよ。
149病弱名無しさん:02/09/13 13:12 ID:a00Ducp1
俺はもう20回以上発作が出てるな・・・医者もあんま行かねーし。
普段でも足首とか痛いし、発作だと3〜4箇所同時に出るし。
150病弱名無しさん:02/09/13 15:42 ID:vr5hSSe6
>>149
合併症発症して、早死に確定。
50〜60までには糖尿病、60の頃には腎臓病で人工透析決定!
151病弱名無しさん:02/09/13 16:06 ID:iFGqB9tO
決定事項なの?
152149:02/09/13 19:07 ID:47krpIvj
>>150
こないだ医者行ったら同じような事言われたよ、、、
また薬飲み始めた。
153名無し:02/09/13 19:25 ID:QC0Dl1g7
親戚にいるんですけど、たまねぎの皮をせんじて飲んだら治ったそうだよ。
医者にどうやったのと驚かれたそう。
ほんとうによい結果蛾でるか分からないけど、一度試してみたら。
154病弱名無しさん:02/09/13 20:09 ID:47krpIvj
タマネギは良いってたまに聞くね。
155病弱名無しさん:02/09/13 20:27 ID:Ky5pHrkC
147です
朝より痛みが酷くなってきますた
明日医者に行ってきます
156病弱名無しさん:02/09/13 20:45 ID:47krpIvj
痛風って、痛い時に医者行ってもあまり意味無いよね。。。
せいぜい痛み止めの注射でも打ってもらうくらい?
俺は打ってもらった事無いけど、医者まで行ける位の痛みなら
注射打つまでも無いし、逆に最高に痛い時はとても出歩けないしね。
飲み薬の痛み止めなんて全然効かないし。
157病弱名無しさん:02/09/13 21:11 ID:Ky5pHrkC
147です
俺は発作がおきたときに医者に行って
痛み止めの薬と尿酸値を下げる薬をもらって
2週間くらいすると薬飲むのをやめてるけど
ずーと続けて飲まないとダメなの?
みんな続けて飲んでいるようだけど
158病弱名無しさん:02/09/13 21:22 ID:47krpIvj
一般的には、一生飲み続けなければいけないと言われてるよね。
俺はザイロリックって言うのを飲んでるよ。
159病弱名無しさん:02/09/13 21:30 ID:rgEiKYLL
生活習慣病扱いだからね。
でも、オレのプリン体測定値(尿酸値)は昔から正常値の2倍以上(3倍近い)だけど
発作は起きなかった。夏場は毎日ビールを2リットル飲んでたな。
ダイエットしようと思って、やせ始めたらとたんに発作が起きた。
尿酸値は、正常値の1.3倍以下まで下がってたのに。
プリン体説は当てにならない気がする。ただ、発作が繰り返されると
やばいなという本能的な危険は感じる。
処方されたのはユリノーム。
160病弱名無しさん:02/09/13 22:04 ID:hXjXbdEX
>夏場は毎日ビールを2リットル飲んでたな。
イカレテル
161病弱名無しさん:02/09/13 23:27 ID:Q43sQZDB
>>159
発症したという事実が重要かつ的確に物語っているかと。
162病弱名無しさん:02/09/14 08:18 ID:vpHlXcvi
>>153
治ったのは発作だよね。
発作はほっといても治るから、たまねぎの皮をせんじて飲まなくても治るかも。
163病弱名無しさん:02/09/14 09:38 ID:LglgF8l/
たまねぎ食って痛みの引きが1時間でも早まるならそれに越した事は無い。
頭に来るほどの痛みだしね。
164病弱名無しさん:02/09/14 10:47 ID:RlYt+AOd
痛風の発作って尿酸値が急に上がった時だけじゃなく
急に下がった時にも起こるんだよ。
165病弱名無しさん:02/09/14 13:47 ID:P9K0yAN4
>>157
> みんな続けて飲んでいるようだけど
基本的には一生ものじゃないの?
俺は半年薬切らしたら酷い目にあった
166病弱名無しさん:02/09/15 10:48 ID:I+dQqLD2
発作20回以上ってよく耐えられるね。
発作初期で食い止めてるとか?
167病弱名無しさん:02/09/15 12:13 ID:D5T0xcFM
つーかもう15年も痛風やってますから・・・
168病弱名無しさん:02/09/15 21:41 ID:fcGQlkCT
147
昨日医者にいって痛み止めもらって飲んでたら
だいぶ痛みが取れたよ
よかったよかった
169病弱名無しさん:02/09/15 22:59 ID:CsKeS1/x
ここ見ると、プリン体摂取よりもカロリー過剰や酒の飲みすぎ
度を越した激しい運動のほうが尿酸値上がるみたいですね
ビール飲まなきゃいいかなと思って焼酎飲んでるけど酒断ちしたほうがいいかな
http://health.nifty.com/i-idai/tsufu/00000995.jsp
170病弱名無しさん:02/09/16 21:04 ID:eZo08/dc
age
171病弱名無しさん:02/09/17 10:15 ID:913/tDNs
>>169
うわぁ〜!タコ駄目だったんか。好物なんで、酢だこにしてよく食べてたよ。
カニは大丈夫かな?
172病弱名無しさん:02/09/17 10:38 ID:0KzJAHWl
「きな粉にはほかの大豆製品に比べてプリン体が多く含まれているので、
 痛風の人や尿酸値が高い人は、きな粉をたくさん食べるのは控えたほう
 がよいでしょう。 」

こう書いてあったんだけど、大豆、豆腐、豆乳、納豆はだいじょうぶ?

173172:02/09/17 13:10 ID:0KzJAHWl
みなさん、「これだけは絶対食べない」的食品教えて!
私はアジのみりん干し。
174病弱名無しさん:02/09/17 13:57 ID:ocLtRWXA
アンキモ。

>>172
大豆は駄目らしいよ。>>134みると。
175病弱名無しさん:02/09/17 14:29 ID:k412innn
アロプリノールとウラリットもらってきた。ストレスによる過食のはなししたけど
相手されなかった。
「酒やビール良く飲んでるでしょ」といわれたが、全く酒はだめだというと、食べ過ぎ
といわれた。水のんで、食事は控えめに、運動することといわれた。

デブ過ぎて、血液検査ができなかった、血管がまったくでない体だから、これには
一番参った。4回やってもとれなかった。わたしの場合、どこの病院でも
無理だった。痩せたら血管もでるだろうか・・・・・
176病弱名無しさん:02/09/17 15:09 ID:0KzJAHWl
>>175 小児科だったら取ってくれるよ。

採血できないのも問題だけど。点滴できないほうが怖い。
「点滴は、まさかの時のライフライン!」
痩せましょう痩せましょう。
177病弱名無しさん:02/09/17 19:35 ID:Rz1SP8TS
必ず血管から採らないとダメなの?
昔、自分が小学生の頃の学校の検査だと、耳たぶをカミソリで切って
採血してたよーな。
178病弱名無しさん:02/09/17 19:41 ID:lqL/BSn2
175です
いたかったです。最初は普通の採血器でした。が注射器でとろうという事になり
針もデカイしいたかった。でも俺も悪い。だって全然血管でてないもの。
ゴルフの打ちっぱなしに行っていた頃は。血管が少し出ていたので
ゴルフの練習に行って腕鍛えて、エアロバイクをやって痩せたいです。
毎回こんなんじゃたえられません。176でいわれたように点滴できない可能性も
ありますね、以前した事はあるんだけど・・

177
採血の量が少ないと検査ができません。以前量が少なすぎて凝固して検査できなかった事
があります。
179病弱名無しさん:02/09/17 20:23 ID:lqL/BSn2
尿酸の薬のみましたが、痛みがでてきました。もらうまではほとんどいたみはなかったのに
いま結構いたいよ。尿酸さがってもいたいらしいが・・
180小児科医:02/09/17 20:39 ID:/OROVa31
>>178 5ccは欲しいよね。小児科にまかせてくれたら
一瞬で取るけどね。見えなくても上から触れば弾力で分かる。
分かるようになるまでには、時間かかるけど。
でも、ホント、点滴できないと大変だよ。やせませう。
181病弱名無しさん:02/09/17 20:39 ID:Rz1SP8TS
念のため言っておくと、痛みが出てる(発症した)状態で
尿酸抑える薬飲んでも効果無いですよ。耐えるのみ。
182病弱名無しさん:02/09/17 22:52 ID:qIdLqs9c
痛風発作の出ていない高尿酸血症のみの段階であれば
尿酸値を標準値まで下げれば高尿酸血症は完治するのでしょうか?
183病弱名無しさん:02/09/17 22:59 ID:nRRv0z8Q
>>181
そこでいってる尿酸値下げる薬ユリノームとかだよね?
それなら、効果無いどころか悪化する。

普段→ユリノームなどの尿酸値下げる薬
発作でそうな予感→コルヒチン(この時点でユリノームなど禁止)
発作発動→何も飲まないで耐える

でしょ。
184病弱名無しさん:02/09/18 04:17 ID:m2yWsh3L
>>182
薬を飲んでいる間だけ尿酸値は下がっているけど、やめるとすぐに上がる。
単にそれだけのこと。
185病弱名無しさん:02/09/18 10:39 ID:CGitFiZa
昨日唐揚げ食べたからちょっと痛い。
186病弱名無しさん:02/09/18 14:12 ID:62aTD3ew
鶏肉は駄目だよ。
牛や豚より遙かにプリン体が多い。
187病弱名無しさん:02/09/18 15:00 ID:bhZLvitv
しかし、一般にバランスの良いと言われる食品がほとんど駄目なんだよな。
俺、牛や豚なんてもう3ヶ月食ったことなくて、
鶏、魚、大豆、野菜中心なんだよな。
体重は20キロ落ちたけど、尿酸値上がったよ(涙
188病弱名無しさん:02/09/18 16:01 ID:d80Oilnu
レバーは特に悪いらしいけど、肉は良いのでは?
189病弱名無しさん:02/09/18 16:21 ID:bhZLvitv
なんか尿酸値下がった代わりに他の病気になりそう。。。
190病弱名無しさん:02/09/18 16:35 ID:6badBEQN
下痢しやすくなりませんか?薬飲むと。
バナナは便をかためるっていいますな
191病弱名無しさん:02/09/18 17:39 ID:eMkvYjMB
実際問題、常識的な範囲なら、何食ってたって良いと思うよ。
192病弱名無しさん:02/09/18 20:56 ID:kEPCrL1S
ところでステロイド鎮痛薬注射って、どのくらい利くの?
最も痛い状態の時に注射して、楽に眠れるくらいに利く?
また時間的にはどのくらいの間、薬の効果があるのかな?
193病弱名無しさん:02/09/19 01:48 ID:tR+s2ur5
チーズはいっぱい食べても大丈夫?
194病弱名無しさん:02/09/19 08:17 ID:3eEwVON6
>>その、「いっぱい」という発想が痛風の原因かと・・・
 
195194:02/09/19 08:18 ID:3eEwVON6
>>193です。
196病弱名無しさん:02/09/19 21:38 ID:Yx8VpXTM
>>192
82です
漏れはぜんぜん効かなかった。なので、人によりけりだと思います。
2週間痛みで苦しんだ挙句、最後の手段で麻酔薬注射で神経ブロックでした。
10年たった今でも副作用がな残ってます(足首より下の感覚が鈍い)。

>>193
醗酵させた食品は、なるべくなら食べないほうが吉ですね。
197病弱名無しさん:02/09/20 08:03 ID:/xG/8jTh
チーズや納豆はだめなの?
198病弱名無しさん:02/09/20 19:47 ID:/TOxeK5x
発作(;´Д`)キタ─────!!
199病弱名無しさん:02/09/20 19:49 ID:/TOxeK5x
>>197
チーズは食べ過ぎなければ問題ないみたいですよ
http://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm
200200ゲット!:02/09/20 20:02 ID:T+Neam4l
>>199 さんきゅ。まずF(禁止食品)を覚えよう。

魚介類: まいわし干物、かつお節、煮干し
肉  類: 鶏肝臓
きのこ類: 干ししいたけ
201病弱名無しさん:02/09/21 10:20 ID:LsWHcWHq
牡蠣はどうなんだろう?
栄養価高いからプリン体も多いのだろうか?
もうそろそろ出てくる頃だね。
202病弱名無しさん:02/09/21 10:25 ID:IF4U+Did
漏れの友達にも痛風になったのがいます。
無論、デブです。
203即アポコギャル:02/09/21 10:27 ID:Y1GN1jKY
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
204E、Fは禁止食品:02/09/21 10:49 ID:j01gjnu5
E ランク

魚介類: 大正えび、おきあみ、まあじ干物
肉  類: 豚肝臓、牛肝臓
205病弱名無しさん:02/09/21 12:30 ID:4lSHpgfT
>>199
サンクス

だけど、漏れの持っている通風手帳とちょっと違うなあ...
手帳がちょっと古いからなのか?
206病弱名無しさん:02/09/21 12:52 ID:6UFzT+H8
まだ未検診ですが、通風を疑っています。

疑われる症状は、足の親指の付け根から2.3センチのところまで
少し腫れていて、歩くと、その部分に何かしこりがあるかのような
邪魔な感覚と、痛みがあります。(歩けないほどの激痛ではない)

ウォーキングを始めて3日目で足にマメが出来て、そこを庇うように
歩いていたせいかと思っていたのですが、もしかして通風でしょうか?
ここ一週間ほど、毎日スルメを食べていたのも関係あるでしょうか?
207ななし:02/09/21 13:15 ID:peOqGjrt
こないだテレビでやってたけど、通風の人は活性酸素が増え憎いから
見た目はいつまでも若くいられるし、長生きすることも多いみたいよ。

ニュートンやダーウィンは80代まで生きたという。当時のイギリス人の
平均寿命は33歳だったとか。そういえば、自分の知り合いの通風の人も
たちは不自然なほど若く見えるな。

だからといってわざわざ通風になることもないけどもね。
208病弱名無しさん:02/09/21 13:21 ID:j01gjnu5
>>207 そう、尿酸には抗酸化作用があるんだ。

>>206 
スレ立てるまでもない間違いだらけスレッドに書いていた方でしょう?
尿酸値調べてみないと分からないけど。関節傷めただけじゃないの?
209南国の痛風持ち:02/09/21 16:59 ID:dB8RA9KR
痛風で通院してはや半年月に1度の検査を今日終えました。
この1月初めて発作らしい発作がなかったので少し自信がありました。
結果6.1で前回と同じでも体重が1Kg増えた。
食を抑えビールは飲まず好きな秋刀魚も今年はまだ1度しか口にしてないのに明日から更に食を減らす事になるのか

維持できたのは尿酸値だけで 増えたのが体重とストレス。
210病弱名無しさん:02/09/21 18:29 ID:Ruzl45mm
>>206
痛風は発作が出ると、30分〜1時間単位くらいでどんどん痛みが増していきます。
1日経つとムカ付く程の痛みになります。2日目には泣きが入ります。
2〜3日経っても痛みに変化が見られなければ(または弱まれば)違うと考えても良いでしょう。
>>207
そうなんですか、知らなかった。自分は20歳そこそこで痛風になって、今35歳ですが、
今まで老けて見られた事は1度も無いですね。大抵10歳は若く見られますし、
自分でもそう感じます。とは言え、痛風なんて絶対になるもんではないですね。
211病弱名無しさん:02/09/22 01:43 ID:bjoj9K/L
尿酸が抗酸化作用あって活性酸素作りにくいということは、
通風の人はガンになりにくいということだろうか?
212病弱名無しさん:02/09/23 03:37 ID:cT2Y9TvP
そう2日目が山、歩けない。トイレすらいくのがきつい。

今日1日2食しかたべてないんだけど
朝食 8枚切りトースト2枚 玉子焼きはさみ レタス
さっき、肉まん小さいのを3つ

なんか体が熱い。こんなの今までなかった。
肉まんって結構やばいかも。
213病弱名無しさん:02/09/24 08:53 ID:f3hEAEbX
トマトとキュウリを食事のメインにしてたら、1.5ほど下がったよ。
214病弱名無しさん:02/09/24 20:55 ID:dp4YWogl
しゃがんだりすると膝が痛いんだけどこれって痛風発作なの?
前調べた時尿酸値がちょっと高かったんだけど。
それとも最近始めたジョギングのせい?
発作の関節痛って何もしてなくても痛いの?
215病弱名無しさん:02/09/24 21:37 ID:IEaaFgSF
上にも書いてあるが、1〜2日置いても痛みが変わらないようなら
(立ったりしゃがんだり出来るようなら)痛風とは考え難い。
216病弱名無しさん:02/09/24 21:39 ID:D0scaxN4
明らかに発作じゃない。
「しゃがんだりしたら膝が痛いんだけど」なんて悠長に
語ってられるような痛さじゃないよ。
217猫すぴ ◆Nyan2K.w :02/09/25 00:00 ID:IfdztNSi
>>214恐らくはジョギングによる膝への負担による関節炎だと思われます。
関節炎は良く拗らせてしまいますので、医師の指導の下運動メニューの一時停止と
変更が必要だと思います。
 
痛みがなくなるまで、運動を控えたほうがいいです。
かくいう私も昔膝じん帯を痛めたのを不十分な治療で自然治癒させたので良く痛みます。
ウォーキングなら問題ありませんが、階段のぼりを加えるとすぐに痛み出します。
一旦痛み出すと数ヶ月鈍い痛みを伴ったりします。

発作とは無関係のようですが、尿酸結晶が関節に溜まる事により何らかの影響を与える事も
否定できまない気がします。

痛風の人は激しい運動は適しません。過去ログにもあるように、チンタラ走りのジョギングや
ウォーキング程度が望ましいです。激しい運動は尿酸値を引き上げます。
218病弱名無しさん:02/09/25 00:11 ID:re8yBGdg
水泳なんてどうでしょう?
関節への負担はすくないですし、水に入ることで体表が刺激され、
毒素もきえてくれそうな気がします。
219病弱名無しさん:02/09/25 11:08 ID:fw1BVVWA
有酸素運動だったよね>水泳
有酸素運動、心拍数110以下に抑えた運動をするといいよ。
自分は早歩きやってるよ。毎日、朝と夜、3qを30分ずつ。
220病弱名無しさん:02/09/25 11:23 ID:ynGm3plJ
自分は自転車。ロードレーサーで毎日30km程度だけど。
221214:02/09/25 19:48 ID:9IwROO0I
どうもありがとうございます。
痛風の発作じゃないんですね、安心しました。
今日は軽めに歩くだけにしようと思ってたんですが歩いてるうちに痛みが引いてきたので軽くジョギングもしました。
スクワットはさすがにやめときましたが。
明日には痛みがひいてるかなぁ。
222病弱名無しさん:02/09/25 22:14 ID:56H+JGak
医者に、「発作が起きたときの薬が欲しい」といったら、
ボルタレン(痛み止め)しかくれませんでした。
コルヒチンってそう簡単には出してくれない薬なんでしょうかね?
223病弱名無しさん:02/09/26 11:11 ID:QcUYP4l2
今トマトとか高いよねー
牛肉なんて馬鹿みたいに安いのに

贅沢病って言われてるけど、贅沢なのはトマトだったりして。
224病弱名無しさん:02/09/26 13:45 ID:3jn2FJIM
コルヒチンは、痛みが来そう、腫れそうといったときに摂ったら効くらしくて、
本当に腫れたり、熱持ったりしたらコルヒチンは効かないので、ボルタレンの方が効くからじゃない?
コルヒチンで効いたって話あまり効かないし。飲んだけど、痛みが出たって話の方が多いと思う。


トマト、確かに高くなったね。

225病弱名無しさん:02/09/28 07:30 ID:H+hD3hB4
ウラリットって飲んでます?
226病弱名無しさん:02/09/29 12:31 ID:IWSuV1UU
このスレに夜勤★はいるのか?(w
227病弱名無しさん:02/09/29 13:58 ID:Chkic1GF
一回来てたよ。
常駐してるかはしらんが。

つーか”若くして痛風の人”だぞこのスレw
とかいってみるテスト
228病弱名無しさん:02/09/30 08:27 ID:Fh0e/o2w
「若くして・・・」って言うのは、何歳くらい?
229病弱名無しさん:02/09/30 08:39 ID:yhsNDteg
30代までってことでどうだ?
230病弱名無しさん:02/10/01 08:46 ID:H2bqN6/y
痛風って治んないだよね?
薬飲まなくて良い方法って無い?
231病弱名無しさん:02/10/01 09:20 ID:XAhnV2zz
39歳じゃ「若くして痛風」とか言えない年齢と思われ。
232病弱名無しさん:02/10/01 09:36 ID:qW8wEi0P
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
23332歳:02/10/01 10:10 ID:DdFqlI0H
俺も2年程前から在宅仕事するようになって痛風なりました。
腫れるとかは無いんですが、やはり親指の付け根から足の甲辺りが
痛くなって、常にびっこ引いて歩く状態になりました。
あと日によっては足首がすごく熱を持つことも度々ありました。
診察したら尿酸値が高めということで、薬を貰って飲むようになり
今は発熱や過度の痛みが出ることはなくなりました。
(それでもまだ土踏まず辺りにシコリを感じるのですが・・・)
痛風か?と思ったらとっとと病院行ったほうがいいですよー。
234病弱名無しさん:02/10/01 10:55 ID:ctrVtAGc
俺の場合、痛風が出ると歩くどころか立つ事も出来ないよ。
というか寝転んでてもキンキンと痛くて、眠る事も出来ない。
23532歳:02/10/01 11:00 ID:DdFqlI0H
>>234
そういう状態になる、とは聞いてたので
自分の場合はまだ幸せだったのかも知れません・・・
でも当分は食事を注意したり、薬を飲みつづけたりは必須なので
ツライですね。
236病弱名無しさん:02/10/02 09:06 ID:nITTGLcp
ユリノーム1日1回服用しながら、2ヶ月ほど、食事制限をしてましたが、
いつの間にか、以前とほとんど変わらない食事の量に戻ってました。
鶏肉や肝類だけは食べてませんが。
尿酸値の結果は5.5で変化ありません。食事の量より薬の影響が強いみたいです。
237病弱名無しさん:02/10/02 22:48 ID:WlcvmX9g
ttp://www.shizenkeitai.co.jp/tufu.htm
これって信用できんのかな。

しかし、こういう物にまで救いを求めてしまうほど辛いよね
238病弱名無しさん:02/10/03 00:12 ID:IhXRQgLT
>>237
読んだよ。尿酸値が下がるとは書いていなかった。痛みは薬を飲まなくても当分は出ないからね。
何年かして激痛が出たらよそに行くよ。
239病弱名無しさん:02/10/04 17:50 ID:2R80leFv
a
240病弱名無しさん:02/10/04 18:06 ID:SSk9yGDs
ビールを発泡酒に変えたら、一年間で尿酸値が8.9から6.6に下がったよ。
ビール好きの人は試してみたら?
241病弱名無しさん:02/10/04 22:30 ID:y5jDmSsP
age
242病弱名無しさん:02/10/04 23:09 ID:2vE5I8GL
(゚ロ、`)
〜( )〜
  < ゝ
243病弱名無しさん:02/10/05 09:54 ID:fxcKJz4X
前回尿酸値;10.8
今回尿酸値;6.8
やったー!!!!
244病弱名無しさん:02/10/05 10:41 ID:8zo2qJPh
>>243
薬は飲んでるの?
245病弱名無しさん:02/10/05 18:13 ID:/yqHma8c
http://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm

このページの、Cランクの物を結構食うけど、みんな抑えているの?
Dランク以上のものは、昔からほとんど食ってないし、
お酒もまったく飲まないのに、もう4年ぐらい8以上をキープ・・・
親も尿酸値高い(通風ではない)し、遺伝なのかな。
246病弱名無しさん:02/10/05 21:24 ID:W2/MvEH+
>>244
ウラリットとアロシトール、朝晩飲んでますよ。
あとは食事に気をつけて、
麦茶をたくさん飲んでます。
247@real:02/10/06 01:58 ID:kwDQJZsu
初めまして。実は痛風らしいんですが、
私、冷房などで震える程寒い時、指先が痺れてくるんです。
皆さんはどうなんでしょう?女で痛風は
あまりないと聞きましたが…症状の出方も
男と女では、違うのかな?私は足でなく
手の親指の激痛でした。
248病弱名無しさん:02/10/06 03:57 ID:sO4pNhE9
私は14年前 21歳のころ 痛風になりました。
そのころの食事はホルモンとビールをよく飲んでいて
数値は 15ua あり 今でも酒をやめ 普通の食事でも 薬を飲まないと
発作がでます。
249病弱名無しさん:02/10/06 04:31 ID:0AXWrQRN
>>243
6.8というか5以上もあれば、遺伝体質次第ではいつでも発作出るよ。
25027歳 :02/10/06 22:22 ID:+u+O46+Z
痛風の発作が出ました。左肘に・・・・・・
半年ぶりです。
ザイロリックを1日2回のんでました。
今、肘の外が腫れあがってます。少し動かすだけで痛いです。
また報告します。
251病弱名無しさん:02/10/06 23:18 ID:1PTmiLsC
吉報を待つ
25227歳 :02/10/07 04:37 ID:ypGLcsEI
痛くて眠れないので、質問です。
発作が出た患部ってかなり熱もってますよね?
そこを冷やすと良いって聞いたんだけど、ホント?
253病弱名無しさん:02/10/07 07:12 ID:wqY+0RAa
>>252
痛くなって2日目いないか?冷やしたら痛さを感じるところが麻痺して
痛みが無いように思うだけだよ。でも冷やすと楽にはなる。
根本的にはなんもなってない、水を飲みまくるほうが発作が引くかも。
痛風は内部の病気だろ、ねんざとかとは違うよ。
254病弱名無しさん:02/10/07 16:04 ID:On6wHe8Z
基本的には冷やしちゃいけないらしいけどne
255病弱名無しさん:02/10/07 19:34 ID:0c9rTvmz
そうなんですか。私なんか水での冷やしは最後の武器です。
もう痛くてどうにもならなくなった時に、風呂場に這っていって
洗面器に足を置いて上から蛇口の水を流して冷やしてやると、
その一時だけはまともな精神状態でいられます。
256病弱名無しさん:02/10/07 21:46 ID:1IQ4EOQ0
>247
尿酸は、冷えると結晶化するそうです。
尿酸が、血液中に増え体の末端に行くと体温は低くなります。
それで体の端である手足の間接に尿酸の結晶がつくと言う事だとききました。
特に足(247さんは手の指ですが)は冷えやすく親指辺りが条件を満たしているため痛風は足の親指といいういわれができたのでしょう。
247さんが、手を冷やす事が多ければ手の指にでることもあるとおもいます。
257病弱名無しさん:02/10/08 08:26 ID:gIA/cTyd
尿酸は水に溶けにくいから、暖めた方が溶けやすくなるんじゃないのかな?
水には溶けにくいけど、お湯にはもう少し、溶けるかもしれない。
258病弱名無しさん:02/10/08 10:39 ID:Le1lEjuG
一応書いとくと、発作が出てる状態では当然水や湿布で冷やすのが効果的。
炎症なんだから当たり前だが。
259247:02/10/08 15:56 ID:pMuIoG66
>>256
言われてみれば、その通りです。冷房で寒くても、水で洗い物を
していて発病したし、真冬の夜中、冷たい風の中メール打っていたら発病(バカ
今思うと、診断する前手首、肘が一週間激痛があったのも、
痛風の症状そっくりだ!
260256:02/10/09 01:13 ID:PwRkP5Js
>257 発作を防ぐためにはその方がいいと思います。
私も寝る時は暑くても足には何かかぶせるようにしています。
>258 そのとおりだと思います。人にもよると思いますが、私は痛みが引いてきて
歩けるほどになった時に暖めると(シャワーを患部に当てる)痛みが和らぐ感じがしました。
炎症を起こしている時は冷やして炎症を広げないようにする事がいいと思います。
257さんがおっしゃる事は善後策あるいは発作の予防策でしょう。
とにかく尿酸値を下げ早く地雷原から脱出する事です。
261病弱名無しさん:02/10/09 09:57 ID:v1H2NGYT
足を少し上げて寝たらいいよ
262病弱名無しさん:02/10/09 19:59 ID:zYlod+2b
痛風になったので、食べ物や飲み物に気を使っていた。
発作は一年くらいきていない、いい感じだ。

が、尿から糖がでた・・・後にブドウ糖負荷試験で確定。
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!通風+糖尿

。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ・・・
263病弱名無しさん:02/10/10 09:13 ID:2C3IbEHm
この度は、ご愁傷様でした。↑
264病弱名無しさん:02/10/10 22:11 ID:En4rPnTJ
>>262

摂生してても発症するとは!
前から血糖値が高かったのかな?
265病弱名無しさん:02/10/10 23:21 ID:zt/tETVn
痩せてて通風になったって人いる?
266262:02/10/11 13:46 ID:cbAPKeJD
。・゚・(ノД`)・゚・。 

糖尿になるのは、遺伝が多いらしい。
糖尿自体は遺伝しないけど、なりやすい体質が遺伝するらしい。
確か、漏れの親父は糖尿だったハズ。
身長170で、体重71だから、太りすぎではある@漏れ。
267病弱名無しさん:02/10/11 16:23 ID:P3xlnXLo
親戚一同、痛風、糖尿、脳梗塞、脳出血、癌、禿と色々そろってる。
268病弱名無しさん:02/10/13 22:34 ID:hzu+q2/d
ビール止めて焼酎にすれば尿酸値下がりますかね?
水分多く取るべきだから、水割りがベターだよね?
269病弱名無しさん:02/10/14 20:27 ID:wTi/wFIj
みんな尿酸値下がったかな。
270256:02/10/14 23:20 ID:IpHH8+iO
ここしばらくは安全圏内です。
271病弱名無しさん:02/10/15 00:35 ID:hWZ27xiF
247ってホントに痛風か?リュウマチじゃなくて?
272病弱名無しさん:02/10/15 09:02 ID:nJiWRC1a
薬飲めば下がるのは当たり前。
如何に、飲まずにするかが問題。
273病弱名無しさん:02/10/16 09:33 ID:fiMTNmQs
>>266
遺伝、遺伝って言うけど、医者が解明出来ない、原因が分からない病気は、仕方なしに遺伝のせいにしているだけ。
274病弱名無しさん:02/10/17 21:24 ID:ASIUTjna
糖尿の方、落ち込まないで糖尿スレへどうぞ
糖尿と痛風は同じような食事療法になるからね
がんばって
275194:02/10/18 16:08 ID:0RdbZpY3
旧スレのオタクさんのお陰で
みんな症状が良くなったのかな?
最近このスレ、さがりまくってる。
276病弱名無しさん:02/10/18 17:14 ID:IAgnqF2Z
このスレ読んでいると、ザイロリックのんでいる人と、ユリノームのんでいる人が
いるけど、ちゃんと自分の体質に合っているんだろうか?
知ってると思うけど、高尿酸血症をきたす機序として、@尿酸の産生の亢進
A尿酸の腎臓からの排泄の低下B両者の合併、があるんだけど、
@あるいはBが原因が痛風患者全体の約20%(おのおの)
Aが原因なのは残り約60%
だから@の人は、尿酸合成阻害剤のアロプリノール(ザイロリック)
Aの人は、尿酸排泄促進剤のベンズブロマロン(ユリノーム)
Bの人はその両方の服用が必要なんだけど、町医者では検査もせずに簡単に処方を
決めてるところが多い。
1日かけて1日分の小便を集めて、それを検査してはじめて分かるんだけど。
みんな大丈夫?
277病弱名無しさん:02/10/18 17:27 ID:tNt8cDwy
本来ザイロリック飲まないといけない体だったとしても、
ユリノームで結果尿酸値が下がったならそれでいいじゃん。
ってもんじゃないの?
もしユリノームで変わらないっつーなら、そこでザイロリックに変えると。
それで十分じゃない?
278病弱名無しさん:02/10/18 17:49 ID:f4xY/aj9
自分はユリノームって言うか、ユリは高いから、ゾロ薬飲んでる。
100錠で1000円くらい。
一日一回、半錠だけ。尿酸値は5.5ぐらい。
279256:02/10/19 18:00 ID:IKlpI4pK
と思ったら、
昨日地雷を踏み、今日もひざが痛い。
今まで足の甲左右・足首ときてしばらく無かったけど
昨日の朝目覚めたらみょうにひざが痛む、打撲などの記憶がないのでぴんと来た、
間違いなく発作だろう 以前に比べ発作の間隔が開き痛みの強さも弱くなっている。
多分治療が効いているとおもう。もうしばらく投薬を続けそのうち薬を減らす事になると思う。
それまでこのスレッドがあるか?
280病弱名無しさん:02/10/19 23:59 ID:6Zdo9TTh
ここには自分を痛風だと疑ってるけど、実際には痛風でない人が
多いのでは? http://www.tufu.or.jp/ の中に痛風と間違いやすい
病気が載ってるので、痛風だと疑っている人は一度覗いてみたら?
もちろん、病院にいくのが一番だとは思うけど。
281280:02/10/20 00:11 ID:ABrDOrRM
俺自身は大酒のみがたたって痛風になった。特にビールが
大好きだった。死んでもビールだけは止めれないと思ったけど、
止めなきゃ仕方ない。でも完全禁酒というのは、いくらなんでも
無理なんで、酎ハイに変えました。焼酎とかジンとかの蒸留酒だと
プリン体はほとんど0みたいだし。

まー、プリン体があろうがなかろうが、アルコールそのものは
決して痛風にはよくないんだけどね。カロリーにもなるし。
でも、ビールをがまんしすぎて精神衛生的におかしくなってる人とか、
こっそりビールを飲んでる人は、どうせ飲むなら少しでもましなの
飲んだら?

ただし、タガが外れて飲みすぎたり、太っちゃたりすると、
確実に尿酸値上昇->発作につながりますので、あとは
自己責任で。
282病弱名無しさん:02/10/20 10:15 ID:kXrQQdX2
 既出だったらゴメン。
ビール酵母入りの栄養剤って
痛風にはやっぱり良くないのかな?
 プリン体たくさん含んでそうで・・・
283256:02/10/20 12:03 ID:iZ2hjQqy
>280
たぶん痛風と思っている人の多くは
健康診断の際に尿酸値が、高い等で注意を受けその際にもらったパンフレット等からの情報で判断していると思う。
そうでない方はおっしゃる通り一度覗いたほうがいいね
284病弱名無しさん:02/10/21 01:00 ID:M8b1dVT0
僕は血液検査の結果、尿酸値が高かったのでアロプリノールを飲むように
言われたので薬を2週間ごとにもらいに行くのですが、受け付けの看護婦が
薬の伝票を渡す時にデカイ声で2回「痛風の薬ですね、痛み止めですね」と
繰り返します。待合室中に聞こえるくらいデカイ声で・・・

痛風の薬もらって悪いか?と1時間くらい問い詰めたいです。
ちなみに他の薬の時はそんな風に言われないです。
285病弱名無しさん:02/10/21 03:52 ID:AuLX9+in
なんで「痛風の薬ですね、痛み止めですね」と言われただけで、
「痛風の薬もらって悪いか?と小一時間問いつめたくなる」のか小一時間問いつめたい。
286病弱名無しさん:02/10/21 09:15 ID:8dqs1KIN
なんで、なんで「痛風の薬ですね、痛み止めですね」と言われただけで、
「痛風の薬もらって悪いか?と小一時間問いつめたくなる」のか小一時間問いつめたい
のか小一時間問い詰めたい。
287284:02/10/21 21:58 ID:ndQ0kVZs
>285
薬を渡す前に「痛風だ」とか言って他の看護婦とペチャクチャ喋っていたのも聞こえた
ので馬鹿にされているような気分になったからです。
288284:02/10/21 22:02 ID:ndQ0kVZs
怪我とかならまだしも体の中の病気ってやっぱり周りの人に聞かれたくないと
思いませんか。僕自身、痛風=ぜいたく病のイメージでしたし・・・
もちろんこのスレとか読んでそうじゃないって思ってますけど。
289病弱名無しさん:02/10/21 23:56 ID:fB81ZhB+
血液検査で尿酸値8.3って言われてしまった、、、
質問なんですけど尿酸値高いと
めまいがしたり、頻尿になったりしますか?
290284:02/10/22 00:04 ID:h4zScUpS
>>289
僕はもう少し高かったけど特に症状は何も無いです。
291289:02/10/22 00:21 ID:tkEFfUyt
>>290 そうですか、ありがとうこざいます。
尿酸値しってからショックで元気がでなかったのですが
このスレ読んで参考になりました。

292病弱名無しさん:02/10/22 00:31 ID:Un7QGDlA
>>291
8.3はかなり危険だと思いますけど…
一見何ともなくても内部では色々と進行している訳だが
293289:02/10/22 00:47 ID:J7lEvLla
>>292 一応医者には一ヶ月様子を見て
薬をどうするか決めると言っていたので、
食事制限とウォーキング(30〜60分)
始めました。
それで大丈夫でしょうか?
294病弱名無しさん:02/10/22 10:57 ID:vxlI7Ts7
>>293
尿酸ってすぐ結晶化しないと思う。
少しずつ尿酸の結晶化が始まっている気がする。
295284:02/10/22 12:32 ID:fkI6ithz
>>289
僕の場合は尿酸値が9.2だったと思います。
症状は何もありませんがアロプリノールを毎朝飲んでます。
それで前回の血液検査は6.8でしたが薬を飲んでいて
この数値は高すぎると医者に言われました。
その後は検査無しで薬だけ貰ってきて飲んでいる状態。
また血液検査はしようと思ってます。
296284:02/10/22 12:45 ID:fkI6ithz
いろいろインターネットなどで調べた感想ですが尿酸値が高くて症状無しの
状態が「高尿酸値症」という状態なのだと思います。対策としては現在の
生活状況を改善する事と(激しい運動はマイナス)体重や体脂肪を理想体重にする事、
お酒は飲みすぎないように自分でラインを決めておく事、定期的な血液検査と
結果に応じて薬なども利用する事だと思ってます。
ビールは特に悪いらしいので要注意、ビール以外のお酒はプリン体が少ない
みたいだけどアルコール自体がこの病気には悪いらしい。
297289:02/10/23 00:23 ID:+VgBN4Nv
>>294.295
参考になります ありがとうございます。
今日医者に行って薬もらってきました。
一ヶ月様子を見たいとおもいます。
298284:02/10/23 00:42 ID:YuQzywQW
>>297

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tuhu/index.htm

痛風の体験談が多くあるHPです。

299289:02/10/24 00:30 ID:p5TB6AnK
>>298 
なるほど、参考になります。
みなさん苦労されているんですね、、、
300病弱名無しさん:02/10/24 09:08 ID:YOK/oGui
age
301病弱名無しさん:02/10/24 09:27 ID:BDT0qJNN
>>295
最近の学会で、8以上は治療とガイドラインができたみたいです。
今まで、ガイドライン無かったんだよね!
302病弱名無しさん:02/10/24 09:29 ID:BDT0qJNN
http://www.meteo-intergate.com/news/man/8-21/gakkaisokuhou/gakkaisokuhou1.html
学会速報
高尿酸血症の治療ガイドラインまとまる

日本痛風・核酸代謝学会
【治療の最大の目的は合併症予防】
国内患者数が30〜60万人ともいわれ、特に最近若年世代で発症が増えている
「痛風」、および成人男性の5人に1人にみられる「高尿酸血症」に関し、日本
痛風・核酸代謝学会はこのほど、世界に先駆ける形で治療ガイドラインを作成した。
ガイドラインでは、痛風や高尿酸血症の多くは代謝異常を複合的に合併する
「マルチプルリスクファクター症候群」とし、治療の最大の目的を、痛風関節炎の
発症や腎障害などの合併症を防ぐことにあると明記した。
 この目標を実現するために、血清尿酸値をコントロールすることが重要として、
治療の際には血清尿酸値を6mg/dl以下に保つのが望ましく、無症候性高尿酸血症
に対する薬物治療導入の時期は、血清尿酸値8mg/dl以上が目安としている。
 
303病弱名無しさん:02/10/24 23:27 ID:ZOlNrFVY
304病弱名無しさん:02/10/25 11:56 ID:6wqCFV43
その学会では、「治療」って言ってるけど、実際は薬で「抑えてる」、「押さえてる」だけのことでは?
みんなその学会の通りにやったら治るのかな?
305病弱名無しさん:02/10/25 14:37 ID:n77l18Jc
通風って手とかも痛くなりますか?
306病弱名無しさん:02/10/25 15:13 ID:1mVM26UP
なる人もいるらしい。ある病院の先生は言ってた。でも、足しか自分は見たこと無いって。
307病弱名無しさん:02/10/25 15:19 ID:n77l18Jc
>>306
ありがとうございます。
今、原因不明の足の痛みが何日も続いてて手のあたりも痛くなって
きたので不安です。
308病弱名無しさん:02/10/26 20:59 ID:SHS9PLaD
痛風の患者さんが多く書き込みしているような掲示板知りませんか?
いいHPあったら紹介よろしくお願いします
309病弱名無しさん:02/10/26 21:12 ID:MChvMmdc
>>304
薬物で抑えつつ、生活習慣変えるってことでは。
とりあえずガリにならないとね。
標準体重より10%軽くならないと駄目とかどっかで見たよ。
31036:02/10/27 08:58 ID:Fn1xJy4z
俺ヒドイ通風持ちだったけど、ここ2年は発作はでてないよ
両足なって1ヶ月半動けなくてもちろん会社は2回目の発作と言う事で
くびになってビールから焼酎に変えて肉は食べずプリン体のものは取らず
なんとか自然に15k痩せて薬も飲まずにいられるようになりました
しかしバケツにションべんしたりする姿は流石に女房には見せれなかったな〜・・w
311病弱名無しさん:02/10/27 09:00 ID:3JRjW8bi
ションベンは牛乳パックがいいよw
出しやすいし蓋しめられる便所に流しやすいし使い終わったら捨てられるしw
31236:02/10/27 12:33 ID:Fn1xJy4z
>>311
そいえばそうだね 今だから笑い話になるけど 実際あの時は斧で足を
切りたくなるほどいたかったんだよ〜 実際には切らないけどあの痛みを
体感した人はわかってくれるよね〜 それも両足だよ・・w
313病弱名無しさん:02/10/27 21:46 ID:gdNjNcf/
痛風でクビですか・・・大変ですね。
314病弱名無しさん:02/10/28 00:02 ID:XStZFepw
>>313
アメリカとかで
デヴが首になるのと似たようなものかも
2回目はともかく3回発作を起こす香具師はDQNだと
思うのだがどうか。
315病弱名無しさん:02/10/28 00:18 ID:7mb6X+zI
ノーベル賞の田中さんに痛風のみの研究をしてもらう署名を始めませんか?
316病弱名無しさん:02/10/28 20:59 ID:tTj/Nx1K
>>314
なぜ3回目がDQNなのか、小一時間問い(略
317病弱名無しさん:02/10/28 21:37 ID:lsv5aRG8
痛風が贅沢病と言われるのを否定する運動を始めませんか?
318病弱名無しさん:02/10/29 07:57 ID:ahBIFBR4
既に、「痛風=贅沢病」と見なされてないけど?
319 ◆vF92gTEi4E :02/10/29 08:41 ID:Ko37eiSo
ザイロリックまじめに飲んでたら、尿酸値が今まで8以上あったのが、
最近5.0まで下がってきたよ。
320病弱名無しさん:02/10/29 20:10 ID:WspuyvTM

ん〜、世間では、痛風=贅沢病あるいは自堕落病と見られているようですが・・・
321尿さん:02/10/29 21:58 ID:fI9aLoBE
わかる方、教えてください。
9/25に、アレルギー検査のついでに血液検査をすると
尿酸7.1で、それほど気にしていなかったのですが、
総コレステロールが240を超えていたので
こりゃ高脂血症がやばいと思ってエアロバイクをひたすらこいでました。
そして、昨日人間ドックへ行って検査結果を聞くと、わずか一ヶ月で
尿酸値が7.6へ上昇しています(コレステは130へ激減していましたが)。
なんかこのスレみてると、発作が出たときの恐怖が募ってきてドキドキしています。
ちなみに体重はこの1ヶ月で3.5kg減ったのですが、体重減少って尿酸値
を高める要因となるのでしょうか?
322病弱名無しさん:02/10/29 22:17 ID:PzUFRRQm
真面目な質問です。
約半年前の痛風発作ちょっと前から、SEX又はオナニーをしても気持ち良くありません。
痛風と性欲に何か関連性があるものでしょうか?
323病弱名無しさん:02/10/29 22:19 ID:bE6WH9JS
そんな話聞いたこと無いな。
ちなみに俺は発作の最中でもオナニーは忘れない。
324病弱名無しさん:02/10/29 22:35 ID:5LUH8TX4
>>321
適度な有酸素運動ならいいですが1ヶ月で3.5キロ分ダイエットできるほどの
激しい有酸素運動の場合、尿酸値が上がる要因になっている可能性はあります。
汗ばかり出して水分補給をしっかりできてなくても尿酸値は上がりやすいです。
325尿さん:02/10/30 00:55 ID:iQlJGOCM
>>324
ありがとうございます。
激しい運動がだめだとは知っていたのですが
有酸素運動なら良いと思い込んでいました。
ぜぇぜぇ言って、汗だらだら流しながら
40分以上やっていると有酸素運動でも悪い影響があるのですね
水をふんだんに飲みながら、のんびりやっていきます。
326病弱名無しさん:02/10/30 19:14 ID:oT1Mu647
汗をかいたら適度に塩分も摂らないとどんどん水分が逃げていくよ。
327病弱名無しさん:02/10/30 20:29 ID:RHgGzgeJ
頑張っている人達がこの病気にかかりやすいっていうコメントを目にします。
ほどほどがいいんでしょうね。
328病弱名無しさん:02/10/30 20:55 ID:AEgbCE0c
うちの職場には痛風4人もいるけど、4人とも過剰にエネルギッシュだな。
うざいくらいエネルギッシュだ。彼等には「ほどほど」と言う言葉は通用しない。
329病弱名無しさん:02/10/31 21:37 ID:avEwLD7t
私は肉が大好きなので、毎日食べています。
痛風になって尿酸値が10を越えたときでも食べていました。
今は、ご飯の量を茶碗1杯にして、野菜をたっぷりとって、間食を一切止めました。
薬も、ザイロリックを朝夕服用して尿酸値が6.65までへりました。
肉って本当に痛風に悪いの?
330病弱名無しさん:02/10/31 21:46 ID:sk1Chadc
>>324
適度な有酸素運動でも長時間だったりするとやばいです。
少なくとも私はそうです。運動止めたらかなり下がりました。

>>325
ぜぇぜえ言ってる時点でそれはもう有酸素運動ではないです。
331324・327:02/10/31 23:10 ID:U74xX7a1
>>329
内蔵系の肉はプリン体が多い種類の肉が多いです、レバーとかです。
肉が悪いっていうよりプリン体の多い食べ物は食べないほうがいいのと
全体的な食事の摂取量を調節してバランスよく食べるといいみたいです。

332324・327:02/10/31 23:14 ID:U74xX7a1
http://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm

このページにリストがあるので数値の高そうなものだけ避ける
事から始めるといいみたいです。
333病弱名無しさん:02/10/31 23:39 ID:sk1Chadc
栄養のバランス考えたら、肉やめて青魚にした方が絶対良いと思う。
肉より青魚の方がプリン体多くてもです。
334329:02/11/01 19:58 ID:duH1kXfm
肉って結構痛風に悪くなさそうですね。
青魚かどうかは知らないけど、結構魚は食べてますよ。
でも、肉と魚の比率は2:1ぐらいで肉が多いですね。
やっぱり私の食事バランスは悪いのでしょうか?
335324・327:02/11/01 22:58 ID:Ibo0S1g9
僕は332の表の悪い方から2ランク分のは食べないようにしようかなくらいです。
絶対に食べないんじゃなくて普段から日常的に食べないようにするくらい。
一生涯、続けていくつもりでいるから長続きしそうな方法でって思ってます。

バランスよくっていうのも長続きするのが難しそうなのでトマトジュースや
野菜ジュースを飲むようにしてます。けっこう楽だし味も好き。
食べる量も減らしてます。
336病弱名無しさん:02/11/02 00:32 ID:Z+eSSzE1
プリン体なんて気にせず、まず体重落とせ。
俺は体重落として、薬なしで、尿酸値11.5から7.8に落ちたよ。
プリン体多くても好きな物は食って良い。
嫌いな物は無理して食うな。
俺は、カツオ、イクラは結構食う、えびはまったく食わなくなった。
337329:02/11/02 06:42 ID:BT1rpk6C
痛風になってから食生活を変えたのですが、体重は10kgほど落ちました。
現在165cm92kgです。
尿酸値が落ちたのは体重が軽くなったせいもあるのでしょうか?
脂肪と尿酸値の関係が良くわかりません。
ちなみに、わたしは野菜ジュースものみますがファイブミニやプロビオヨーグルト
も毎日飲む様にしました。そんな食生活が3ヶ月と長続きしています。
338病弱名無しさん:02/11/02 08:14 ID:mUn9HqgG
>>336-337のとおり
カロリーの総量規制が一番効き目があるよ。
プリン体どうのこうのじゃないよ。
339329:02/11/02 10:00 ID:CTxijx0w
今日体重と体脂肪を量ったら91.8kgの35%にまで落ちてました。
体重減らす前は102kgの42%ぐらいだったのに。
と、言うわけで安心して今までどうり肉を食べます。
あと今後、煮干しだけは食べるのを止めます。
340病弱名無しさん:02/11/02 10:12 ID:ID18Y5e5
野菜は毎日最低でも300g摂取すると良いらしいよ。
その時は、ドレッシング類のカロリーの高いものは使わないこと。
酢醤油なんかは良いよ。
あとは、できるだけ肉類を減らすこと。
でも少しは肉類を食べないと体の免疫機能が落ちるよ。風邪ひいては元も子もないからね。
肉類は、鶏肉以外だったらいいよ。1日100g以内に押さえてたら大丈夫。
だだ、夕食は肉類は控えた方が良い。

夜、寝る時間の3時間内は食べ物を食べないこと。ジュース類もだめ。
仮に12時に寝るとしたら9時以降は摂取しないこと。水やお茶のみ。
341病弱名無しさん:02/11/02 11:11 ID:MSjJGqMc
29才にして痛風キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
尿酸値8.4 ユリノームを処方されますた。
342病弱名無しさん:02/11/02 13:35 ID:Z+eSSzE1
>>339
体脂肪15まで落とせ
343病弱名無しさん:02/11/02 15:17 ID:xGMA7ntc
医者行きたいんだけど、お勧めの病院ありますか?
川崎に在住しておりまして東急東横線、田園都市線、南武線沿線で夜間診療可な所があればよろしいんですが
344329:02/11/03 08:48 ID:9W6AXKsx
このまま痩せていけば、今のままでも1年ぐらいで体脂肪は20パーセントぐらいまで
落ちると思うので、肉は食っていてもそんなに悪くないのではないでしょうか。
ちなみに、朝からお中元で贈られてくるようなロースハムを1/4ぐらい食べました。
345病弱名無しさん:02/11/03 09:38 ID:Jwf/MtG3
良いスレですな、いつも拝見してます。
さて、煮干が禁止食品という事だけど、毎朝食べてる
味噌汁もそれでダシ取ってるんだけど、
まずいのだろうか‥。
そのまま煮干自体も具にして食べてるのだが。
346七氏:02/11/03 13:35 ID:+qVUufal
新婚旅行に行ったときに生まれて初めて痛風になりました
ハワイに着いてから左足の親指の根元が痛くてびっこを引きながら歩きました
ホテルに着いてみると赤くはれ上がっているので医者を呼んで注射をしてもらいました
尿酸値は普段は正常値なんですが
思い当たることといったら飛行機の中で一度もトイレに行かなかったことと
狭い座席だったのでほとんど身動きをしなかったことです
おかげで旅行の最中 嫁さんがロブスターも肉も食べさせてくれませんでした
347病弱名無しさん:02/11/03 13:40 ID:P5ybnXvX
それ、すげぇ悲しい・・・
348病弱名無しさん:02/11/03 14:52 ID:7SGzsX7W
プリン体は水に溶け出しやすいので出汁を取った煮干や肉等事態にはあまり残らないそうですが、
溶け出した汁は、プリン体の濃縮液です。美味しいけどひかえたほうがいい。
349病弱名無しさん:02/11/03 14:54 ID:QoaKCBYj
>>346
尿酸値が正常で痛風って事はあるのかな
350病弱名無しさん:02/11/03 14:59 ID:MujDbitW
>>346は痛風じゃないっぽいような気がする。
発作が起きたらびっこヒキながら歩けるような痛さじゃないし、
痛風値も正常で痛風っておかしいでしょ。
単に足に合ってない靴を履いてじっとしてたから・・・じゃないのかな?
351病弱名無しさん:02/11/03 15:00 ID:MujDbitW
>痛風値も正常で痛風っておかしいでしょ。
痛風値ってなんやねん、尿酸値の間違いね。スマソ
352病弱名無しさん:02/11/03 15:03 ID:LIXqZ3j5
ジュースやサプリメント類は気をつけないと
農薬添加物重金属タプーリの罠。
結局、健康に気をつけた食事と
適度な運動が一番ということになる訳だが。
353七氏:02/11/03 20:52 ID:zfWPAUxk
>349
でも医者は痛風だって言ってたよ
中国系の医者だったよ でもアメリカ人だからきさくで
「ここのカハラマンダリンホテルはハワイアンオープンでも使われているんだ」
なんておしゃべりしてくれた
ケツに注射されたけど
この痛みから解放してくれるんだったら注射でも何でもしてくれって気持ちだった
その注射のあと1時間で歩けるようになったし やっぱ痛風だったと思う
354病弱名無しさん:02/11/03 20:57 ID:gsfgnUe5
>>345
気にしないほうがいいよ。食品でプリン体断ちは
無理しすぎると逆効果。(ビール断ちだけ有効)。
漏れ30歳、25の時から半年にいっぺん発作に
襲われていたが、一週間に2回水泳をし、アルコール
も週2にすることで(ビールは瓶×2ぐらい)、
もう2年ぐらい出ていない。
食品は全然気にしてない。医者もこれで良いと言っ
てる。
355329:02/11/03 23:16 ID:M6SYAJaO
みなさんって痛み止めの薬ってどうしてます?
わたしの場合は冷蔵保存しなければいけない座薬を処方されたのですが、
座薬を冷蔵庫に入れるのに抵抗があったので、捨ててしまいました。
また、座薬以外の薬か冷蔵保存しなくていい薬があったら教えてください。
356病弱名無しさん:02/11/03 23:19 ID:7csE9m+R
>>354
同感
自分もビールは全く飲まないようにし、カロリーには気を遣っている。
最低週一回は運動をするようにし、体重を標準に持っていくよう心がけた。
これで3年間症状はでていない。
357病弱名無しさん:02/11/04 00:28 ID:p4nm2w1s
ノンアルコールビールでもプリン体が多量に含まれるのでしょうか
358病弱名無しさん:02/11/04 01:10 ID:MyBUrVV8
一昨年と去年の人間ドックの結果が発掘されたので尿酸値を見てみたら
一昨年7.6、去年は何と8.6 ヒィー(((゚д゚)))ガタガタ
当時はほとんど痛風を意識してなくて、その後多少は食生活改善されてると思うけど・・・
最近肉が多くなってきてるし・・・職場変わって今年は何の検査もしてないので
現在の値が不明で不安だ。
359病弱名無しさん:02/11/05 12:04 ID:ucl3Wu7g
 
360病弱名無しさん:02/11/05 13:21 ID:/3X6A5Hk
>>357
発泡酒はビールの1/4という情報をどこかで見た憶えがある。
麦芽が少なければいいんじゃないかな。
361病弱名無しさん:02/11/07 00:30 ID:B4AW6fVU
>>354 356

サンクス!
確かに意識しすぎてバランス崩すのは
本末転倒ですものね。
体重も多いので、適度な運動と食事で
なんとか改善したいと思ってます。
今は薬も処方されてます。
362病弱名無しさん:02/11/08 01:13 ID:9s/JKnoS
皆さんは何歳くらいで痛風になってるんでしょう?
身長に対してどれくらいの体重の人が多いのか気になる
363病弱名無しさん:02/11/08 09:24 ID:jjAAbqOu
年齢36歳、身長164cm、体重62kg
最高尿酸値9.2、現在5.5
364病弱名無しさん:02/11/09 08:50 ID:v8c94bc1
365病弱名無しさん:02/11/09 09:17 ID:74aLaAmj
29歳、この春発病。177cm 95kgで発症、
現在78kgまで減少。薬は1日2回飲んでます。
366病弱名無しさん:02/11/09 21:56 ID:76clLWlO
僕は痛みを感じた経験は無くて尿酸値が高くて薬を飲み続けてるんだけど
皆さんは痛みを経験された人達ばかりなんでしょうか?
367病弱名無しさん:02/11/09 22:20 ID:OebFFA8c
163cm 53キロ
プリン体の多いものはあまり食べないのに、8.9ある
医者に聞いたら、どうも、体質によるものらしい
食生活は、相当なベジタリアン状態。肉あまり好きなことない。
ビール、この1年間で、350ミリ缶6本かな?2ヶ月に1本飲む程度
それも、ローカロリの淡麗など
医者の言うには、3年以上この値が続いているだろうとのこと
ところが、関節の痛みを初めとする、痛みは全くない。
こう言うこともあるのだろうか?
一応、医者が言うにはいつ発作があっても不思議ではない値なので、薬を処方しますとのことで
薬飲んでます。
医者も首ひねってた
368366:02/11/09 22:29 ID:76clLWlO
>>367
やっぱり痛みの経験無くても薬飲んでる人いるんですね。
僕は182cm 78キロ  最高値は9.2
一年以上、薬飲んでます。
薬やめたらマズイのかな?っていつも思ってます。
医者は説明してくれんし
369病弱名無しさん:02/11/09 22:36 ID:NRnl2JAW
>>368
まずいんじゃねえかな
薬やめたら親指が疼きだした

やめたって言うか、長く病院行ってないんで怒られそうで嫌なんだよね
病院変えようかな
370366:02/11/09 22:42 ID:76clLWlO
>>369
痛みとか経験してたら痛むと嫌だからって続くと思うんですけど痛みを経験してない
から気が緩みがちなんです(T-T) 
371病弱名無しさん:02/11/10 16:40 ID:JUqhLnx6
37才通風歴15年身長170体重80で、尿酸7〜11です。医者によると自分の場合、プリン体を考えるより、カロリーを考えるほうが好いそうです。肥満、運動不足、過食、飲過ぎ、喫煙の方がよっぽど問題らしいです(・・;)
372病弱名無しさん:02/11/12 15:11 ID:pUYTHMBC
薬止めたらどうなるんだろう・・・
373病弱名無しさん:02/11/12 18:56 ID:0tmXV13f
禁酒・禁煙・禁甘味で、毎日1時間のウォーキング・ジョギングが
可能であれば、大丈夫というべきでしょう。
374病弱名無しさん:02/11/12 19:03 ID:WufP3e7v
右手薬指がハレて、イタ痒かったので病院に行ったら
痛風でした。場所的に珍しいと言われました。

23歳 男 167cm 55kg 尿酸8.2
コレステロール値や血圧は得に問題はありません。

発病の1ヶ月前のパターンは
ビールを毎日最低350mlを一缶飲む
週1か2回のペースで友達と飲み、そのときはビールだけで2gだったり
日本酒を1gという感じで、わりと酒は飲んでた。
ツマミや普段の食生活ではコッテリしたものは全然食べない。
375病弱名無しさん:02/11/12 19:08 ID:FW2gqkzq
半年前尿酸値9.3だったのが、現在6.3まで下がったよ。
ビールをガブガブ飲んでたので、完全禁酒、週4日のウェイトトレーニングを行いました。
ついでにムキムキになろうと思ったので1日6回以上の食事を摂って約3ヶ月で体重を62Kg→67Kgまで増やした。
プリン体はあまり気にしなかった。
食事も約3500Kcalとかなりのオーバーカロリー。
自分の場合は酒の飲み過ぎによる高尿酸血症だったようです。
1ヶ月毎に血液検査を行っていますが、順調に下がり今回の結果となりました。
376病弱名無しさん:02/11/12 20:17 ID:UUAfoFZB
俺は6年前にはじめて通風の発作があった 
 それから4回発作があったけど発作があったときだけ
痛み止めとか尿酸を下げる薬とか飲んでいる 医者に行ってる
 普段は薬は飲んでない だって月5000円もったいないし
377病弱名無しさん:02/11/12 20:24 ID:lYWW39yB
>>376
薬代、朝晩毎日飲んで月1000円もしてないけど。
378病弱名無しさん:02/11/12 21:09 ID:d2ji+rsN
ブランド品と、そうでない薬は、値段が倍近く違う。
どの薬を出すかは医師の裁量(てゆーか、医師と
製薬会社とのコネ、接待の程度)
379病弱名無しさん:02/11/12 22:55 ID:Ew6w2Zgm
>>374
彼は本当に痛風なんだろうか?と思ってしまった。

380病弱名無しさん:02/11/13 08:39 ID:OlceOiXN
>>376漏れは、100錠で1000円のゾロ品を買って使っている。
381病弱名無しさん:02/11/13 08:41 ID:OlceOiXN
ちなみに尿酸値は、先発のユリノームよりゾロ品の方がよく下がる。
382病弱名無しさん:02/11/13 10:51 ID:hERNtf9q
タバコ吸うのもよくないの?
383病弱名無しさん:02/11/13 16:38 ID:zbSSUfS6
たばこはカロリーとか関係ないので痛風に直接は関係ないと思う。
ただ、たばこは血管を収縮するから、たばこ吸うと、血管中の血液が減る感じになって、尿酸の血漿化が進むかもしれないね。
384病弱名無しさん:02/11/13 16:50 ID:iqbqCIZI
カネシロタケシって25のときに通風で成田に着いたけど、痛くて痛くて台湾に帰ったよね?
385病弱名無しさん:02/11/13 22:12 ID:pNTnyy5A
386病弱名無しさん:02/11/13 23:15 ID:BQoIQzuJ
>>385 業者様ですか?
387病弱名無しさん:02/11/14 02:03 ID:rz6Zfvih
普通は何歳くらいが痛風になりやすいんでしょう?
やっぱ40-50代が一番多いのかな?
388病弱名無しさん:02/11/14 17:51 ID:FvtS4b9Y
30代で発病の人が近年増加しているという文章を目にする。

激安マックや吉牛ばかり食って通風になってあの人は贅沢病だと
後指を指される人生が30代で待っている。
389病弱名無しさん:02/11/15 02:15 ID:yf0XV9XY
だよねー。今や誰がなってもおかしくない時代。
貧乏病に名前変えたほうがいいかも・・・(それも辛いが
390病弱名無しさん:02/11/15 11:58 ID:ll0qUBfK
今から3〜4年前、19の時。専門学校の健康診断で
診断結果に「痛風」と書かれてました。
以来、ちょっと怯えて生活してますが、
ここに書かれてるような痛みなどの症状は1度も出てません。

でもやっぱり、そうと診断されからには、いつかは痛みとか出るんだろうか…
391病弱名無しさん:02/11/15 20:50 ID:g879OSih
>>390
医者へ行け!
痛風は慢性病なのだ。今こうしている間にも体を蝕んでいるのだ

でも俺も医者さぼってる。いかんね。
392南国の痛風持ち:02/11/15 21:44 ID:2od6JyD+
痛風は「贅沢病」でしょう。 正確に言うと「贅沢しないと治らない病」
大昔は国民の多数が貧困で質素な食生活を営んでいたので余分な脂肪も付かなかったし
肉どころか動物の臓物でさえ食えなかったからプリン体の摂取量も少なかったのでしょう。
今の世の中は逆にベジタリアンや厳選された食材の一部を使って様々な調理法で健康に気をつけた食事をする事が贅沢でしょう。
更にカロリー管理やジム通いやダイエットやシェイプアップのアドバイスを受けられるような贅沢な暮らしをしなければ 痛風は治せないかもしれない。
393病弱名無しさん:02/11/15 23:10 ID:hbocH0uN
発病してから大幅に体重が減ったので、
病気になって良かったねとみんなに
いわれるよ…。
ただ痛いのがいやなだけ…
394病弱名無しさん:02/11/16 21:13 ID:l8MRjPKT
395病弱名無しさん:02/11/17 21:17 ID:9n84nmOC
396病弱名無しさん:02/11/17 21:18 ID:y3FC9PSV
俺はプロテインの飲み過ぎで痛風になった。
発病は24歳の時。
突然足の甲が痛み出したので、近くの医者に行ったら
「知らないうちにぶつけたんだろう」と言ってシップ薬と
痛み止めを出してきた。
俺は、そういう痛みとはどうも違うようだし、これは何か
ヤバい病気の始まりじゃないかと思ったので、別の病院に
行ったら、やはり「痛風発作の始まり。尿酸値が7.8ある」
と言われた。
その医者には「薬をずっと飲みつづけろ」と指示されたが、
めんどいのと副作用の怖さから全くそれは飲まず、ずっと食事
だけで尿酸をコントロールしていた。
尿酸値はその後20年間ずっと上がりも下がりもせず、ずっと
7.5前後のまま。
しかし、「あ〜良かった」なんて思ってたら、昨年尿路結石で
入院するはめになってしまった。石はタテヨコ2cmという
巨大なモノ。
破砕手術を受けて砕いたけど、やっぱり薬飲みつづけてた方が
よかったのかなあーとか思ったりもする今日この頃である。
397病弱名無しさん:02/11/19 09:07 ID:aQqQK5am
ワインが尿酸の結晶化を妨げるって本当?
398病弱名無しさん:02/11/19 09:15 ID:VwENDF55
梅干しを毎日朝、昼、晩と一粒ずつ食べるだけでも結晶化を妨げるよ。
399病弱名無しさん:02/11/19 18:54 ID:Bmr45hiO
>>396
その結石は尿酸結石ではないと思われ。
なぜなら尿酸結石は薬で溶ける。おそらく。
結石破砕術やるのは大概カルシウム系の結石。
・・・そういや、尿酸カルシウムって有るのか?
400病弱名無しさん:02/11/19 18:59 ID:Z/ZS6JKZ
>>398
それって科学的根拠あるの?
401病弱名無しさん:02/11/20 03:38 ID:J/4da1Tj
横レスだけど、梅肉エキスに含まれるムメフラールという物質は
血液をサラサラにする効果があって血栓を溶かす効果があるらしいです
自分は、指先に溜まる尿酸を溶かす効果もあるのではないかと
期待して梅肉エキスを毎日飲んでます
尿酸値9.5と高いものの、痛風発作は未経験なので
これが本当に尿酸を溶かす効果があるのかどうかはわからないですけどね
一応ご参考までに
http://www.tbs.co.jp/spaspa/020124.html#4
402病弱名無しさん:02/11/20 16:24 ID:0LAjtARQ
http://www.google.com/search?q=%92%C9%95%97%81%40%83r%81%5B%83%8B%8Dy%95%EA&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
ビール酵母が評判いいみたいなんですけど誰か飲んでます?
エビオス飲もうかなって思ってるんですが。
403病弱名無しさん:02/11/22 08:40 ID:mnPjVUU4
404病弱名無しさん:02/11/22 12:17 ID:ApJUrVOU
健康診断で会社の人達の尿酸値をみたら7〜9ぐらいの人が何人もいたよ。
僕は尿酸値が高いって言われて薬を飲み続けてきたけどなんだか薬飲むのが
馬鹿らしくなってきた(発作無し)
405病弱名無しさん:02/11/23 21:33 ID:PGluhEEA
406もう一つの条件:02/11/23 22:32 ID:pO1Mmq8i
>>404
尿酸値が高いだけでは発作は起きない。それに加え尿酸値の急激な変化などがあった場合に発作になる。
私も10前後の時発作は無かったが、あるとき急にきた。アレからやがて1年通院で今、6を切った。
その間8の時に2度6の時に2度発作があった。尿酸値を急激に上げ下げするとヤバイ事になる。
丁度地雷原に迷い込んだようなものだ根気強くゆっくり下げた方がいい。さもなければ体のあちこちで地雷が・・・・ただ救いは尿酸値が下がってゆくと共に発作がおこっても痛みも弱くなってくる。
痛風の痛みは俺が経験した痛みの中で2番目だ、1番が尿路結石 3番が腰痛(ぎっくり腰)脱臼もあるがこれに比べればはたいした事はない。
407病弱名無しさん:02/11/25 09:06 ID:O1+VJXNV
一度、痛風発作が起きたら、よっぽどの事がないかぎり、痛風は治ることはありません。
一生のこととなるでしょう。
それだけ、限界と言うことです。
尿酸値が高くても痛風発作が起きていないのであれば、今のうちに尿酸値を下げといたほうが後々の為には良いと思われ。
408341:02/11/26 17:35 ID:imWALxQG
3週間ユリノームのんで食事に気を付けてたら
尿酸値8.4から4.1になりました。
一生、薬を飲み続けないといけないのかな。
409病弱名無しさん:02/11/27 09:30 ID:4+ECe8Ve
8月頃、痛風発作があり、尿酸値をはかったところ、9.2でした。
ユリノーム1日1錠服用したところ、4.2まで下がったので、試しに半錠にしました。
半錠にして、1ヶ月目にはかったところ、5.5にあがっていました。
そのまま2ヶ月後にもう一度はかったら、6.1に上がっていました。
結果、やはり薬は止められないと思いました。
410病弱名無しさん:02/12/01 02:03 ID:RrMFsVSo
ふむふむ
411病弱名無しさん:02/12/01 04:24 ID:W0Ia03pk
5年近く尿酸値9前後を推移してるけど、別になんともない。
412病弱名無しさん:02/12/01 20:42 ID:XKRJ/5Px
age
413病弱名無しさん:02/12/02 07:24 ID:ckDUT51f
>>411
安心しなされ。
そのうちに、痛みが・・・(以下略
414名無しさん@おだいじに:02/12/02 08:13 ID:1Tx37a0D
薬がなくなったときのため
アロプリノール100錠個人輸入で
買っといた。
2週間おきに病院いけねーつーの
415病弱名無しさん:02/12/03 08:18 ID:Onc4KiTz
血液の再検査するにしても、半年ごととかだから、一度に半年分くれればいいのに。
416病弱名無しさん:02/12/03 14:11 ID:Eb/ZIN/0
個人輸入っていくらくらいするの?
417病弱名無しさん:02/12/03 16:01 ID:vEbsAQ+o
>>416

業者、国によって違います。

アメリカに支店がある国内の輸入代行業者だと
 アロプリノール100mg 100錠 4,600円(アメリカ製ぞろ薬)だった。(送料・手数料こみ)
 (300mg 100錠で 5,900円)

直接申し込みだと、
100mg100錠22ドル(送料10ドル別、ぞろ薬、タイ)
100mg200錠44ドル(送料込み、ぞろ薬、タイ)
100mg120錠33ドル(送料18ドル、ザイロリック、ブラジル)
300mg120錠100ドル(送料18ドル、ザイロリック、ブラジル)
とかを見つけた。
418病弱名無しさん:02/12/03 17:04 ID:q1sho7Rx
ザイロリックでも薬価は33.20なので、100錠だと3320円。
ゾロ品だったら、薬価は 9.10なので、100錠だと910円。
国内でも同じ薬でも、ずいぶんと違うもんだ。
419416:02/12/03 22:06 ID:tN17VT4V
2週間ごとに病院に行くより楽そうですね。
僕も真剣に考えてみようかな?
420病弱名無しさん:02/12/03 22:48 ID:LqMGyD9E
>>419
【参考】

国内の代行業者
https://nt864.netservers.net/irxmedicine_com/index.cfm
 郵貯カード持ってると、自分の口座からATM上で送金できるので楽(手数料安い)。
 銀行振り込みもクレジットカードも可能。
 郵送は、国際書留でくる。(入金確認から10日以内に着)

タイの会社
http://www.1drugstore-online.com/default.htm
 WESTERN UNION(スルガ銀行)で送金できる。
 日本語メール受け付けるとか書いてあるが、無視された。英語でやりとりする。
 クレジットカードならば、メールでのやり取りはほとんど不要。
 郵送は、普通小包でくる。(送金確認から10日程度で着)


国籍?(商品はブラジルから送付するとのこと)
http://www.pharm-international.com/main.html
 クレジットカード以外は、送金が面倒くさい(エストニアにあるe-goldを媒介するので
 郵便局の国際送金使えない)ので、利用したことはない。

421病弱名無しさん:02/12/05 08:30 ID:Gh7DZxyj
プリン体90%カットの発泡酒発売!!
422病弱名無しさん:02/12/05 11:08 ID:Lm5rODu8
キリンだね。
423419:02/12/05 18:04 ID:3RlFHHZP
>>420
サンクス

424病弱名無しさん:02/12/06 18:47 ID:/xmKSseL
425病弱名無しさん:02/12/09 07:59 ID:r7AbkGiu
a
426病弱名無しさん:02/12/11 09:50 ID:KnM0NqJF
sage
427病弱名無しさん:02/12/11 16:20 ID:KnM0NqJF
サントリーも出すんだね。
428病弱名無しさん:02/12/13 08:49 ID:jawLHkWf
こう寒くちゃぁ、歩いてもカロリー消費しないね。
429病弱名無しさん:02/12/15 21:17 ID:5NuUcyyv
イメージ的には寒い→体温を上げる為にカロリー消費なんだが
体を動かす機会は減るよね
430病弱名無しさん:02/12/17 07:22 ID:19Pggz33
あげ
431病弱名無しさん:02/12/17 17:34 ID:4r1nCNGU
プリン体なんてマニアックな用語を気にしているのは通風患者くらいでしょ
プリン体が少ないビールって宣伝しても売れないんじゃないの?
432病弱名無しさん:02/12/18 08:29 ID:722elSeE
「痛風者、御用達」って文字入れた方がわかりやすいかも。
433病弱名無しさん:02/12/18 08:54 ID:LTu5/whO
会社で聞いてみると、思ったより尿酸値が高い人って多いんだよ
健康診断の時、栄養士さんが来ていろいろ指導しているが、その際
男性にはビールをよく飲むかどうか ビールにはプリン体が多いから
控えるようになど言われているらしい
私は、プリンタ委の多いものはあまり摂らないのだが、体質的に
尿酸値が高くなるらしい(医者によれば)

434病弱名無しさん:02/12/18 11:08 ID:XJQIhyy+
意外に、牛肉より鶏肉にプリン体が多いんだよね。
青魚にも多いみたい。
435病弱名無しさん:02/12/18 11:15 ID:XJQIhyy+
昨夜、コンビニで樽生ハケーン!
早速、飲んでみた。ウマー
436病弱名無しさん:02/12/20 01:28 ID:QzoL0M8G
41歳。IT関係の営業。
5年ほど前から、時々歩けなくなるような痛風に悩まされる。
右足首の痛み。ピークは尿酸地値9.7(メータ振り切り状態)
ビールは乾杯のみ。もっぱら焼酎にしているが、つい飲み過ぎることも・・・

最近また出た。ところが尿酸値は6.3。Doctor曰く
『尿酸値は低くてもストレスで痛みが出ることもある』だって。

せっかく酒控えているのに。
437病弱名無しさん:02/12/22 23:49 ID:mTreBEFI
恥ずかしながら、質問します。
尿酸値ってどういったモノなんでしょう?
この間、痛風と診断されましたが、別に何の注意もなかったんです。
トイレを相当ギリギリまで我慢する癖がありますが
これは関係ないのかな?
438病弱名無しさん:02/12/23 01:06 ID:5ZzEB7Zr
>トイレを相当ギリギリまで我慢する癖がありますが
これは関係ないのかな?

関係無いよ。
439病弱名無しさん:02/12/23 01:16 ID:5ZzEB7Zr
http://www.higasiguti.jp/
ここの痛風教室はお薦め!一度見てみるといいですよ。
恐い病気ですが正しい知識と普段からの心がけで
なんとかなっちゃう病気です。
440病弱名無しさん:02/12/23 01:22 ID:0RsZo9Rl
蜂毒療法はどう?
慢性の関節炎で1年程通院してたんだけど、全然良くならないので
蜂毒療法試したら3回目で痛みが消えて1年経った今も快調。
毒針を刺して10分後には一時的に痛みが消え、2日後には痛みが
戻るけど前よりは軽くなってるんだよ。
噂を聞きつけたリウマチの患者さんも沢山来てたよ。
441病弱名無しさん:02/12/23 01:28 ID:5ZzEB7Zr
>>437
尿酸値はカロリーの燃えカスみたいなものです。
プリン体(うま味成分)を多く含む食品を大量に摂取すると高くなりやすい。
カロリーの大量摂取・大量消費者に尿酸値の高い人は多い。
まずは総摂取カロリー数から見直す事。
薬を医者の了解なく中止しない事。
442病弱名無しさん:02/12/25 01:06 ID:FQgHOOZ6
>>438>>441
質問に答えて頂いてありがとうございます。 
…?お医者さんに「また酷くなったら来てください」
と、言われただけだし、薬も六日分しか
くれなかった…
〈発病〉する事も、ここで知ったぐらい(汗 
病院かえた方がいいですよ…ね?
443病弱名無しさん:02/12/25 13:14 ID:wO3mr1tx
ステーキなど、肉類を大量に食べると足の親指がズキズキ痛くなります。これも通風の症状ですか?
ちなみに健康診断ではどこも異常がなかったのですが…。
444病弱名無しさん:02/12/25 14:22 ID:kE6YO0aQ
>>443 尿酸値はどのくらいですか?
445444ゲットしちゃった!:02/12/25 14:23 ID:kE6YO0aQ
尿酸の略号は、UA(ウリック・アシッド)です。
446439/441:02/12/25 16:18 ID:Vz+p6KJA
>>442
多分、痛みとかが無くて血液検査で尿酸値が高かったので医者が薬をくれたんですね
それだと痛風というより高尿酸値症という状態です。
尿酸値が高い状態を続けていると発作が起きる可能性があります。
尿酸値の場合は薬で尿酸値を下げたとしても食事や生活習慣、体質など(減量)
を変えない限り薬を中止したとたんに尿酸値が上昇して元の数値あたりに戻ります。
尿酸値が7以上は危険値です。
447病弱名無しさん:02/12/25 21:40 ID:FQgHOOZ6
>>446
いえ、何もしなくても手の親指に激痛があり、若干
腫れがあった状態でした。血液検査の結果は、「数値が少し高いようですね」
との事で、何の数値かも解りませんでした。貰った血液検査表まだあったかな…
UAを見ればいいのかな?
448病弱名無しさん:02/12/25 22:01 ID:c0728bv0
>>443
思いだした!お医者さが、
「症状のピークを越えると、数値にも表れ難い」
と言っていました。私は基準の数値より
1か2程、越えていた筈。今、診断書
探しています。
449>>437:02/12/25 22:13 ID:xtqKDjPJ
後、朝起きた時に
手がこわばってないか?と聞かれました。
実際毎朝、手の皮が堅くなったような
むくんでいるような、妙な感覚があります。朝風呂派で
暖めると楽になります。
450病弱名無しさん:02/12/25 22:26 ID:N5kYZoz8
すみません・・教えてください。
私は今26歳、身長167cm体重53キロで、けっこう痩せているほうだと思います。
運動は全然しないです。
体脂肪率は23%くらい、コレステロール値は標準値の下ギリギリなので低いです。
その他の検査結果もいたって健康なのですが、何故か尿酸値だけが
いつも6〜7あって、数値の右側に※みたいなマークがついてます。

肥満でもないし、高カロリーのものをたくさん食べる訳でもないのに
この年齢で尿酸値がこんなに高いというのは、体質なのでしょうか?
私みたいな人間が、太ったりしたらすぐに痛風の発作が起きたりするので
はないかと心配・・・高齢になったときも心配です。

ちなみに、父を含む父方の親戚には痛風に悩んでる人がイパーイです。
(というか祖父&父の男兄弟の全員に痛風が起きてます。)
痛風体質って、遺伝するんでしょうか?
その場合、女性でも、痩せてても、痛風になることもあるんですか?

451437:02/12/25 22:43 ID:zPOwmXgG
>>450
私も詳しく知らなくて聞いてる側なもので、遺伝等は
解りませんが、私が身長167センチ体重46キロなので、
太ってる痩せてるは、あまり関係ないんじゃないかな?
452439/441:02/12/25 22:51 ID:VcZaLgp3
体質的に尿酸値が上がりやすい人がいるのは事実です。
けっこうお医者さんにお父さんかお母さんで尿酸値が高い人いますか?と
聞かれるはず。
そういう家系には尿路結石の人も多かったりね。
453439/441:02/12/25 22:52 ID:VcZaLgp3
ですが太っている人のほうが痩せている人よりなりやすいのも事実
454439/441:02/12/25 22:55 ID:VcZaLgp3
>>447
尿酸値と日本語で記入されているところの数値が7以上であれば
危険な数値になります。
455439/441:02/12/25 23:02 ID:VcZaLgp3
>>450
女性でも痛風になりますよ。
尿酸値の数字が女性の場合は平均して2くらい男性よりも尿酸値が低い状態なので
男性に比べて危険な数値(7以上)になりにくい女性は痛風になる人が少ないだけ。

体質的に尿酸値が上がりやすく危険な数値に達している場合は女性でも
痛風になるという事です。
456437:02/12/25 23:07 ID:wO3mr1tx
???
血液検査表みつかったけど…UA数値
3.6しかない…
何で?(汗
他に数値が高いのは、三種ほどあるけど…
先生が数値が高いっていったのは、別の事だったのかな?
 
ちなみに高いのは、LAPとHDL−CのHでした。
一体何の事やら…
解るのは血糖値だけ(笑
457450:02/12/25 23:48 ID:N5kYZoz8
437さん、439/441さん、ありがとうございます。
太って無くても、女でも、なることあるんですね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

「ひょっとしてアル中?」というくらい酒好きだった人が
お酒をきっぱりやめるくらいだから、相当痛いってのは理解してる。
あ〜神様・・私は痛風になりませんよ〜に。
458437:02/12/26 00:10 ID:ZvOHqh7w
>>457
主に足に出るようですが、私は手の親指。何でだろ?
女だからかな?でも、あの痛みが足と考えてみると…ヤダ〜コワイヨゥ… 
まあ、手なら手で仕事にならなかったけど。参考までに一言。
私が発病したキッカケは明かに冷やした事っぽいです。
気をつけてくださいね〜。
459病弱名無しさん:02/12/26 00:42 ID:HHDlK2Rx
今日のニュースで、日本のビール消費量が二十三位に上がったって出てたけど、
欧米、とくにドイツの痛風事情ってどうなんだろう?
460病弱名無しさん:02/12/26 01:06 ID:ckLw72gT
>>459
まだ、痛風初心者?だから、あまり知らないんですが、
必ずしも尿酸値が100%ではないんじゃないのかな?
って思う。現に、私の数値は基準値だし。尿酸が誘発しやすい
別の要因もあるんじゃないのかなぁ?
だから、ビール消費量が高い国うんぬん…
てこと、なさそうに思いまス。
461437:02/12/26 01:17 ID:ckLw72gT
個人的には、関節系の病気って、
東洋人が多く感じるのは、気のせいかな?
多分、漢方や鍼などのイメージのせいかな?だから、
ビールというより、米…が…
理由もなく浮かんでみたりして…(汗
462439/441:02/12/26 17:02 ID:9Cguj+oS
僕の考えは
ひたすら毎日薬を飲む
暴飲暴食はしない
年に2.3回は血液検査をする

痛風持ちの年配の人でも「痛風持ちだからビール1杯であとは日本酒」
くらいしか気を付けてないよ、薬は飲んでると思うけど。
463病弱名無しさん:02/12/26 19:30 ID:wJMIDIDk
…痛風って、痛い時だけ薬飲むわけじゃないんですか?
毎日常用しなきゃいけないの?(汗
464439/441:02/12/26 22:06 ID:nlZkzo5R
そうだよ。むしろ毎日飲む薬は発作が始まったら飲むのを中止するのが基本
465439/441:02/12/26 22:09 ID:nlZkzo5R
発作が起きそうな予感の時に飲むといい薬とかいろいろある。
466病弱名無しさん:02/12/27 21:10 ID:k8SoLID3
まだ、発病一回目だからかな…
貰った薬は、普通の痛み止めともう一種。
痛みが治まってからは、病院いかないし。
それらの薬利きますか?
467病弱名無しさん:02/12/27 21:16 ID:HPFOmJvS
以前一度だけ痛風を発症したことがあり、それ以来発症してませんが、
尿酸値の高い状態が続いています。
尿管結石で入院し、その際に小さいが両腎臓に石を発見し、
これはマジヤバイと思い高尿酸血症の治療を再開したヤシです。
現在日に2錠、ザイロリック服用中。
症状が出てなくても油断してはいけないのが痛風なのだと改めて思った次第。
5年前、30歳で初めて痛風を発症しました。

最初の発作は、横になっていても 「足首がカクン」 となるだけで上半身が
海老反るくらい痛かったのですが、その後は 「ま、びっこ引き引きなら
歩けるからいいか〜」 程度の軽い発作ですんでいたこともあり、特に加療は
せず放置状態でした。

今年の暮れ、25、26日と忘年会で暴飲暴食、27日に右足甲から発作が
始まりました。で、右足をかばいながらそろそろ歩いていたのですが、今度は
左足で段差を踏み強く捻挫。1分くらいその場から動けないほどの激痛が
左足を襲いました。

28日には右足左足共にやや痛みもはれも引き、普通に生活できたのですが、
29日朝になって症状が激変。今度は左足が捻挫の青に加えて痛風発作特有の
赤っぽい腫脹を起こし、残っていた捻挫の痛みも合わさって、悶絶状態が
24時間近く続いています。

痛い。本当に痛い。今度こそは横着せずに病院へ行きます。
469痛くて痛くて痛くて眠れない。。。:02/12/30 04:50 ID:ECmcC8Zu
痛みがさらに増してきました。足首から先はもはや自分の体の一部ではなく、
ただひたすらに痛みを運ぶポンプのようです。痛みの範囲も膝まで拡大しました。
今日、開いている病院はあるのでしょうか? なんとか正月前には歩けるように
なりたい。。。

水はこの8時間ですでに5リットルは飲んだことでしょうか、2時間おきに
生理的欲求が訪れます。先ほどはついにトイレにたどり着くことができず、
とうとう台所のシンクで用を足してしまいました。妻や子供たちに知れたら
家庭崩壊ものです。この発作が終わったら、さっそく尿瓶を買いに行きましょう。

高尿酸血症のみなさん、痛風発作の程度はピンからキリまであります。
激しい発作を招かぬよう、くれぐれもご自愛ください。
470病弱名無しさん:02/12/30 11:28 ID:JLU1UzI5
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
471病弱名無しさん:02/12/30 11:54 ID:3pf3xm7P
>>469
レスをよく読んでなかったので↑みたいなこと書いて悪かったなぁ。
ごめんちゃい。
でも、お正月くらいは少しくらい飲んでもいいんでは?
472病弱名無しさん:02/12/30 16:11 ID:k3O48Njk
↑ホントは知ってたくせに・・・・イジワル
473病弱名無しさん:02/12/30 16:16 ID:3KBqHKSs
新卒で入社、1ヶ月目の健康診断で尿酸値7.4 ('ロ` )
太ってはいないが腎臓弱い気がします。
このスレ読んでめちゃ怖くなった。
……でも、毎日ビール500mlだけは飲みたい。是が非でも飲みたい。
他のプリン体多い食べ物は食べなければ何とかなるかな。。。
あと半年に一度くらいは鳥屋で肝食いたいな。。。
474病弱名無しさん:02/12/30 17:36 ID:jGJKmoj1
>痛くて痛くて眠れない
大丈夫ですか?捻挫に痛風がカブった
らしいですが、ちゃんと病院いきましょね。救急もあるし。
骨折、ヒビでも腫れますよ〜。市販の
痛み止めより、消炎鎮痛剤の方がよさそうな気がするけど…
痛風もあるからどうなのかなあ(汗
475439/441:02/12/30 23:56 ID:7/keDoFj
とりあえずインドメタシンがいいんじゃないですか。
バンテリン
476439/441:02/12/31 00:02 ID:2xA9Mt4d
>>473
微妙だね。
477病弱名無しさん:02/12/31 00:13 ID:mvPVTbX9
>>469
8時間で5リッターって・・・・・・・・
糖尿病とは違うのかYO?

478ケータイからでスミマセン:02/12/31 02:31 ID:6nI3+9WK
女性でもなられる方っておられますか?
当方女、26歳、ビール毎日2リットル、甘味油物苦手、野菜好き、ジム通い。
関節が痛く歩行困難。
ペンを握るのでさえままならないです。
痛みは2、3日で無くなり、また再発。
痛風でしょうか?ホルモン異常でも似た症状があると聞いたのですが。

残業続きで病院にいけません。
病気で無いのであれば、ほおっておきたいのですが。。。
479439/441:02/12/31 08:56 ID:Y7rQH3Mq
どの関節が痛むのか詳しく教えてください。
ジム通いという事で関節疲労の可能性は高いです。
左右同時ですか?
順番にあちこち痛むとか?
プロテインなどは飲んでますか?
480病弱名無しさん:02/12/31 10:17 ID:5GcSCuNF
>>470 こういう人って「罰は当たらん」と思っているんだよね。
でも、ご本人もお分かりの通り、もうすでに罰は当たっているはずです。
もう数個はヒドイのが来るよ。
481478の女:02/12/31 13:44 ID:lu9FOsC5
レスありがとうございます。
関節は左足首、左肘、両指の第二関節が特に痛みます。
ジムにはもう5年ほど通っていて、ストレス発散程度に、
エアロバイク、エアロビ、スイミングを週1回2時間ほどです。
プロテインは飲んでいません。
仕事はデスクワークなので関節に負担が掛かるようなことはしていません。
ただ以前甲状腺ホルモン過多でバセドウ病の薬を飲んでいました。
服用を止めてしまったので完治したかはわかりません。
相談に乗ってくれる方がいて心強いです。
温湿布を貼っているのですが良いのでしょうか?
482病弱名無しさん:02/12/31 17:20 ID:o+SVF2QI
>>480
お日様の高いうちからこたつでビール飲んで、昼寝して夕方起きてから食べる豚骨ラーメンの
味は格別ですが、なにか?

自分のしたいことをしてるだけで、どなたにも迷惑はかけてないのに、なぜ罰が当たる
なんてことになるんですかねぇ?不思議なお方でつなぁ〜♪

483病弱名無しさん:02/12/31 17:22 ID:VXJ7ieRW
>>480
他人に罰があたるなんて神様気取りのことを言ってるあ・な・た。
あなたこそ神の怒りに触れますよ。お大事に・・・・・・・・・
484439/441:02/12/31 19:34 ID:B83uKY2Z
>>481
痛風の症状とは少し違うと思います。
回帰性リウマチあたりなどに近い感じですね。
女性の場合はリウマチの初期症状だったりする場合もあるので
早めに病院で医師に相談される事をお薦めします。
温湿布はとうがらし入りのタイプは肌が荒れやすいので気をつけてください。
485病弱名無しさん:03/01/01 21:11 ID:EF6gMUUn
>>473
毎日飲むならビールだけは止めとけ。

運が無かったが、これから一生発症しない
かもしれないし。発症した時の事を思い出したら
ガマンできないわけねーよ。

俺もリットル単位で飲んでたクチで泣く泣く
焼酎に切り替えたが今は焼酎の方がウマイ。
ブームになってきたのもあって色々銘柄も
選べるし。

でも、たまの宴会でなら1,2杯はビールを
ジョッキで飲むよ。月一回あるか無いかって
感じだな。夏は多いし冬は無い月もあるし。

肝も食うし鰯も食う。たまーにね。
本当に食いたいときまではガマンしてるから。

ユリノーム、ウラリット、1日1錠づつ服用。
服用忘れる日もある。で、尿酸値4-6を
行ったり来たり。でも他の人にあてはまる
わけじゃないから参考までに。

マターリ逝かんとね。
486473:03/01/04 01:21 ID:8ijHK9uO
検査前は1〜1.5L/日飲んでたの、今は350〜500ml/日まで減らしたし、
昨日は1ヶ月ぶりくらいに飲まずにすませたし、徐々に頑張ってはいるのだけれど。。。
どうしても1杯目はビールですかっとしたいんだよなー
その後はもっぱらウィスキーだから問題ないと思うのだけれど。
発泡酒なら大丈夫かなぁ。
487病弱名無しさん:03/01/04 01:38 ID:VPtBwcKB
体験談(尿酸値を3ヶ月で8.3→5.9)
当時42歳で、それまでもザイロリックで7前後を保っていたのに、仕事が混んで
上がってしまった。主治医は、だったら毎日2錠じゃとのたまった。
そこから食事を変えた。1日2食。晩は湯豆腐で晩酌(約5合)、朝は雑魚ご飯。
湯豆腐にはダイコンとニンジンをたっぷりと、雑魚ご飯には納豆もそえた。
この間、調味料は、昆布だしとポン酢のみ。

これが有効である証の一つが、今もなお毎日2錠だが、食うものを変えたら
6.9に上がったということだ。肉食は、ほんっとぉ〜に、控えるほうが吉。
488病弱名無しさん:03/01/04 04:17 ID:dJNQq8XQ
>>487
尿酸値に対してだけで言うと、豆腐・雑魚・納豆もそんなに良くないんじゃ
なかったけ? どうなんだろ。

 当方、40台、痛風無発症だが一昨年尿酸値9.8が発覚してから養生、昨年
は9.2まで減った。この後、ソフトランディング出来るかなぁ?
489病弱名無しさん:03/01/04 15:58 ID:KbJxQJWd
あげ
490病弱名無しさん:03/01/04 16:09 ID:rWeh2wok
今日の尿酸値8.0でした
491病弱名無しさん:03/01/04 19:04 ID:DIGbEL7k
>>487
何気に5合っつーのはスゴスギ。
カロリーオーバーからくる弊害の方もかなりなモノかと。
約1000カロリーですよ、酒だけで。

まあ、だから2食にして野菜取ってるって言われると
そうなんでしょうけど。
492病弱名無しさん:03/01/05 12:52 ID:QL/cT1wq
おいらも痛風なので上げ。

仕事はビールに関係した仕事なので、ビールを飲む機会も多いし、心情的にも飲みたいものです。
毎日500mlから1000mlは飲んでますが薬と併用すれば発作は押さえられるでしょうか?
かかり付けの医者は「ビール厳禁」などとはいいませんが・・・・・・
493山崎渉:03/01/07 04:23 ID:YwlmL9qF
(^^)
494481の女:03/01/07 23:43 ID:kjiGHFeP
>>484サン
レス遅れてスミマセン。
まだココを見ていらっしゃるでしょうか?
アドバイス有り難う御座いました。
昨日病院へ行き検査をしました。
やはりご指摘どおり関節痛はリウマチのようです。
一緒に頭痛と視力低下の原因も調べてもらったのですが、
なにやら脳腫瘍が見つかり摘出しなければならないようです。
病院へ行くよう薦めて頂かなければ、腫瘍の発見も遅れていました。
本当に感謝いたします。
4951の1:03/01/08 00:12 ID:m+MQtlG7
まだこのスレあったんですね
みなさんありがとうございます。
私はもう1年近く発作は出ておりません。
毎日酒は飲んでいますがビールはあまり飲みません。
やはり空腹でビールを飲みつづけてたのが原因だったのでしょうか
不摂生はあらためてはいませんが・。・・
496439/441:03/01/08 00:39 ID:ekbSXPmz
>>494
腫瘍の治療とリウマチ、応援してますので頑張ってp(^^)q下さい。
僕の家族も今、鼻の癌と闘っています。
お互い病気に勝てるように頑張りましょうね。

497病弱名無しさん:03/01/10 20:01 ID:SC2RhSr7
現在26歳高尿酸血症です
前職は運送をやっており手積み手下しの為、一日2g水分補給し
いい汗かいて仕事してましたが、一年前よりデスクワークの為体を動かす事が無くなり
半年前の6月に発症
最初はモトクロスで転んだ時に足打ったのかな位でしたが
時間が経つにつれ、痛みが倍増
やむなく会社を早退し病院へ
その時の数値が10.6
半年間医者の言う通りコルヒチン&サロベール>サロベール&ユリノーム>サロベールのみ、と
飲み続けた所、年始の検査では5.8まで下がっていました
食事も表にあるようなプリン体の多いものは避け、酒は焼酎のみと変えました
後は適切な運動をすることが重要ですかね?
498病弱名無しさん:03/01/10 21:09 ID:KJnpN4i6
>>497
あなたがデヴだったら「やせれ」の一言で済むんですが…
運送業だったってことはどちらかというとマッチョ系ですよね。
499497:03/01/10 21:20 ID:SC2RhSr7
>>498
体重は発症時84` 現在80`です
500497:03/01/10 21:22 ID:SC2RhSr7
ちなみに身長は183です
501病弱名無しさん:03/01/11 23:33 ID:nhZcuUSw
41歳、身長170cm、体重約64kg、オヤジも痛風持ち
飲み過ぎで発作発生。ところで発作って右側に多くでないか?
右足とか右手とか?気のせいか?
502病弱名無しさん:03/01/11 23:45 ID:ygWWBqge
>>500
標準よりちょっと重めな感じだが筋肉の重さかな?
脂肪ならまあ痩せれってことでいいのでは。
>>501
41って若くないじゃんw
503病弱名無しさん:03/01/13 21:50 ID:YFqdKVIP
502
ワシも右足。
504病弱名無しさん:03/01/13 22:42 ID:hKwkjS3g
漏れも右足
505病弱名無しさん:03/01/14 13:57 ID:3sFmEpu6
 1年前に発症し、現在体重を約20kg落として、発作は
起きなくなりました(ユリノームは常飲)。ただ、最近
手足の冷えが酷くなり、悩んでいます。もしかして糖尿病?
それとも減量のしすぎ?糖尿病との併発はあるんでしょうか?
現在176cm、77kg、30歳です。同じ症状の方、いませんか?
506病弱名無しさん:03/01/14 15:50 ID:FIn4a3eU
>>502
若くなくたっていいじゃん 若い頃から
痛風だったのかもしれないだろ
痛風の情報スレなんだから
オマエ意地がわるいな
507505:03/01/15 09:48 ID:kLNSdXdJ
いろいろ調べ、水分の摂り過ぎかなと
自己解決してみました。
508病弱名無しさん:03/01/15 22:43 ID:yY3IbATU
>>506
スレタイに合ってないやん!と軽くツッコミしただけだょぅ
いじめるなヨー
509病弱名無しさん:03/01/16 04:24 ID:8rRDtPm5
初めまして。
良く耳たぶにしこりができる人って痛風って聞くんですけど、本当ですか?
自分もなってて・・・。誰かおしえて下さい。
510病弱名無しさん:03/01/16 14:47 ID:9LCwLhFS
>>509
嘘か本当か分からないが、結晶化した尿酸が耳たぶ付近に集まり、しこりが出来る
って聞いたことがある。進行すると耳たぶから尿酸が突きで出来る。
などと言う恐ろしい話も聞いたことがある。
本当か?
511病弱名無しさん:03/01/16 16:43 ID:8rRDtPm5
>>509です。
2,3日前に頭洗ってたら、何か耳たぶにbb弾小なものが入って?
いて、何かコリコリしてて、ものすごく心配なんで明日耳鼻科にでも行っ
てみようかと。因みにまだ10代なんでかなり鬱です。おまけに酒たばこ
やってないし。
512病弱名無しさん:03/01/16 21:04 ID:1illsrtl
ttp://home.catv.ne.jp/hh/life/web/nyousan/t-013.htm
らしいけど、
たぶん>>509のは関係ないと思います。単なる脂肪?かな。いずれなくなる。
瞼に出来たりもするよね。
513山崎渉:03/01/17 12:56 ID:L95pPTFy
(^^;
514病弱名無しさん:03/01/21 15:59 ID:o7uwJxs5
年末年始の暴飲暴食のつけが・・・
515病弱名無しさん:03/01/21 19:45 ID:JK8dVQGw
>>514
漏れはウェイト調整して元に戻した
修行しる!
516病弱名無しさん:03/01/25 04:28 ID:WSMHV8Jd
ノンアルコールビールってプリン体も少ないんだろうか??
517名無しさん:03/01/25 18:04 ID:fEUIQFFO
年末年始のつけが・・。

昨日からヒザがいたくなり、一晩中痛みで眠れず。
もちろん外にも出られないので、知人に病院でボルタレンもらってきてもらって、
2ケ一気飲み。現在小康状態でつ。

ヒザに出たのは初めてなんでつが・・・。
518病弱名無しさん:03/01/26 03:10 ID:iW845qYQ
>>517
DQNじゃないんだから自制しようよ…
とはいえ、なってしまったものは仕方がないか
膝じゃ運動もできないしな…
519病弱名無しさん:03/01/26 04:35 ID:+Qn2Dm3e
通風って具体的にどんな病気なんですか?
目にも影響ありますか?
520病弱名無しさん:03/01/26 04:56 ID:lFtj9YdU
(^^)
521517:03/01/26 10:11 ID:gdijCln5
>518
返す言葉もなし。発作がおさまったら減量します。

>519
関節が腫れて、風が吹いても痛いという。病気。
冗談ではなく、フーッて息吹きかけただけでも痛い。
522病弱名無しさん:03/01/26 17:47 ID:1KgWLYtN
>>521
> 関節が腫れて、風が吹いても痛いという。病気。
>冗談ではなく、フーッて息吹きかけただけでも痛い。

実際には息を吹きかけなくても痛いです。
歯がズキンズキンと痛んで歯科に行き抜くしかないという耐え難い痛みと同じような痛みを
足の指の関節に感じました。
足の指の関節が無風でもズキンズキンと痛むとの表現が適当かと思います。
523病弱名無しさん:03/01/26 23:29 ID:iW845qYQ
んで、
痛み(発作)自体は一週間ぐらいでおさまってしまうので
治ったと勘違いして病院へ行かなかったりすると
高い確率で半年以内に前回よりひどい発作を起こす罠。
いきなり氏んだりする病気じゃないので、しっかり生活習慣や
体調をコントロールできていれば日常生活には殆ど影響ない。

>>519
目には影響ないけど、糖尿との合併症は十分ありうる。
524病弱名無しさん:03/01/27 14:58 ID:0K2qhvAv
>>523
薬を飲むと翌日には痛みはほとんど直るけどね。
525517:03/01/27 19:32 ID:5GDIzL13
そう。曲げることものばすこともできなかったヒザが今日はもうまったく痛くない。

普通に出勤しますた。

これが悪いんだよな・・・。節制せねば。
526病弱名無しさん:03/01/28 01:46 ID:kNwGS/XT
くるぶしのあたりとか、足の甲の部分にやたらシミみたいなのが
増えてきたんだけど、これって痛風が進んでくるとなるものなの?

痛風持ちながら(医者の診断済み)、とりあえず激しい発作を
起こさずに平穏に生きてきたんだけど、足がめちゃめちゃ汚ならしく
なってきて、かなり恐怖に駆られてます。決して人に誉められるような
暮らしはしてないんで、ひょっとすると痛風ではなくて、もっと他の
病気の可能性(例えば糖尿病とか)も考えるんですが、今はなにしろ
忙しすぎて病院にいけないし。

それに医者って人種に不信を持ってしまってますので、とりあえず
同じ病気のみなさんの意見をお聞きしたいのですが、、、
527病弱名無しさん:03/01/29 08:29 ID:DOqxpFYM
>>526
脅かすようだけど、
痛風→糖尿病→壊死 のパターンがあるようだよ。
壊死とは血液がドロドロになり、指の毛細血管まで血が行かなくなり組織が死ぬことらしいよ。
それを放っておくと指や足を切断しなくてはいけなくなるという村田英雄が患った合併症です。
組織の壊死が進むと、その部分が紫になったり黒ずんだりするとテレビで言ってました。
その部分を押したりつねったりして、痛みの感覚がなければ疑った方がいいみたい。
不安を煽るようなレスでゴメン。
528病弱名無しさん:03/01/29 08:44 ID:YAemMjn/
病院や医師により痛風に対する考え方が違うようですので、専門家にその考え方を
聞こうと考え、病院・医者板に情報収集のためのスレを立ててみました。

病院や医師により【痛風】治療の考え方が違う
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1043797134/l50
529病弱名無しさん:03/01/29 11:13 ID:4jSSPPZ2
27のときに通風になって、年に何回か発作が出るようになったけど、
30のとき10kgほど痩せたらピタッと出なくなった。

身長172cm 68kg 33歳
530初めまして:03/01/29 18:39 ID:mNO/85bQ
みなさん今日は。
ボクは昨日初めて健康診断をしました。
年齢:32歳 身長:175.1p 体重:70.1s 体脂肪:21% 中性脂肪:98
に対し、
尿酸:9.3
という結果で一ヵ月後に再検査と言われ、大変不安になっております。
この数値はどの程度のものなのでしょう?
ちなみに「大酒飲み」と言っていいくらいお酒は毎日飲んでます。
「馬鹿か?禁酒しろっ!」ですね。わかってます。まずは節酒から挑戦していきます。
毎日たくさんの量を飲んでいたのでピタッっと止めることが出来ないのです。
ちなみにタバコは一年以上前に辞めました。
どうか良きアドバイスを頂けたら幸いです。
531名無しさん:03/01/29 19:16 ID:YzB8KqGv
そんなに太ってないのに、尿酸値が高いのは、やはり酒のせいでないかと。

酒の量が減らせないのなら、ビールやめて、焼酎とかに変えると少し違うのでは。
532病弱名無しさん:03/01/29 21:56 ID:xZbxlWte
>>530
すでに高尿酸値症です。
簡単に考えないで薬を飲んで尿酸値を平常の数値にする事を
考えたほうがいいです。

533病弱名無しさん:03/01/29 22:50 ID:UCQatQN+
尿酸値11.5

とんでもない数値をたたき出してしもた(鬱
534病弱名無しさん:03/01/30 16:29 ID:Rz0IyHKL
>>533
村田英雄のダルマさんコースにご案内したいくらいの数値ですね。
535病弱名無しさん:03/01/30 16:31 ID:Rz0IyHKL
>痛風→糖尿病→壊死 のパターンがあるようだよ。
>壊死とは血液がドロドロになり、指の毛細血管まで血が行かなくなり組織が死ぬことらしいよ。
>それを放っておくと指や足を切断しなくてはいけなくなるという村田英雄が患った合併症です。
536病弱名無しさん:03/01/30 23:39 ID:GQuboP8s
ワールドレコードはどのぐらい?
537病弱名無しさん:03/01/31 04:53 ID:qET9pnc0
俺は現在23才だけど、21歳で痛風になった。
酒もタバコもやらないし、偏食でもないけど、痛風になる寸前まで仕事で
物凄いストレスを感じてて、イライラしててどうしようもなかった時に痛
風になった。
自分の場合、焼肉とか食べると絶対に発作が出るので、冷や冷やしながら
外食しなきゃならないのが面倒だ。
水分も、仕事してるとそんなたくさん取る暇ないし。
538初めまして:03/01/31 14:38 ID:Lz5ZvfFI
>>531>>532
愛のあるご返答をありがとうございますーっ!
とりあえず極力お酒を飲まないことと、ビールは特に控えるように致します。(がんばります(*^^)/)
ちなみに、尿酸値を下げる薬というのはドコでどんなものを手に入れたら宜しいでしょうか?
医者にかかった方が宜しいのでしょうか?何科の医者がよろしいでしょうか?
何も知らなくてすいません。宜しくお願いします。
539病弱名無しさん:03/01/31 14:42 ID:ewEUqULp
>>538
酒を飲まないことよりも一日2リットルの水を飲むことにこだわるべきだと思います。
尿酸値を下げる薬は「ザイロリック」が有名ですが、医者に処方箋を書いてもらわないと
入手できません。
内科、整形外科等が一般的です。
540ビール腹:03/01/31 17:27 ID:LjhYTjmn
膵炎も怖いな。
541病弱名無しさん:03/01/31 17:41 ID:9IOqUIjv
石板よりコピペ+α

10 :卵の名無しさん :03/01/31 14:59 ID:XLHAcOMN
>>7>>8
要は尿酸値が低い状態をキープする事。
痛風が怖いのは「発作が出て凄く痛いから」ではないのを御存知ですよね。
尿酸値が高い状態が続くと、

その1・動脈の壁を傷める→物凄い勢いで動脈硬化になる→
    心筋梗塞、脳梗塞、、大動脈瘤破裂、脳血管性痴呆など
    →あぼーん! もしくは半あぼーん!
その2・腎臓に尿酸の結晶がどんどん析出していって、炎症を起こす→
    腎臓があぼーん→一生人工透析
その3・関節に尿酸の結晶がどんどん析出していって、炎症を起こす→
    関節があぼーん→肢体不自由

だから怖いのだという事を、尿酸値の高い方々はもう一度肝に銘じて下さい。
542532:03/01/31 22:01 ID:5o6lcByn
>>538
外科に行って健康診断で高尿酸値症とわかったので
薬を飲む事と定期的な血液検査で尿酸値を監視したいと言ってください。

尿酸値を下げて安定した数値に薬で調節してしまえば発病しているわけでは
無いのでビールとかも楽しんでもいいと思いますよ。
543532:03/01/31 22:04 ID:5o6lcByn
自分も高尿酸値症とわかってから(9くらいの数値でした)
薬を飲み始めました(毎朝1錠)

ビールは毎日1,2本と水割少々、食事は普通。
半年ごとに血液検査という生活です。

尿酸値も安定してますし、普通に生活しています。
544初めまして:03/01/31 22:53 ID:5tIcvQ6T
>>532さま
とても心の入ったアドバイスをありがとうございます。とっても参考になり、勇気付けられました。
とりあえず一ヶ月間は節制に心がけ、血液検査の結果を見てみます。
その後近くの病院で、定期検診と薬を出してもらいたいと思います。
545病弱名無しさん:03/02/01 13:39 ID:F9PAYpQc
174*70*25
会社の健康診断で尿酸値が10.5だった。
酒は数ヶ月に一度くらいしか飲まないし、どうしてだろうか。
でも発作らしい発作はいまだにでたことがない。
1回それっぽいのがあったけど。
薬は一回のみはじめたらやめられないと医者に言われ、今は
プリン体を摂取しないように気をつけているだけ。
でもこの間の血液検査だと9.0だった。
546病弱名無しさん:03/02/01 20:14 ID:U+pGCZ5D
>>545
「薬を飲みはじめたらやめられない」
ということは無いと思いますよ。
特に高尿酸値症のみの場合は生活を改善して
太っている場合はダイエットしてその後も暴飲暴食をしない
ように心掛ける事によって改善できる可能性はあると思ってます。
発作後となるとかなり個人差もあるようなのでなんとも言えませんが・・

とりあえず9の数値も危険な数値なので
薬使用→生活改善→定期的血液検査→薬の必要性有無の判断→定期的血液検査
でいいと思います。
547病弱名無しさん:03/02/01 20:18 ID:U+pGCZ5D
高尿酸値症はお酒(ビール)などが有名ですが
体質でなり易い人もいればプロテインなんかを
服用していてなる人もいます。
ラーメンなどのスープ系はプリン体の宝庫!

尿酸値とはカロリーの燃えカスでありカロリーの大量摂取・大量消費を
している人であれば太ってなくても数値が高くなるそうです。
548病弱名無しさん:03/02/02 11:26 ID:faZif4y3
>>546
折れも医者にザイロリックを一生飲まなければいけないと言われたよ。
現在尿酸値は6台で安定してますが、薬を止めると逆戻りするそうです。
549病弱名無しさん:03/02/02 15:56 ID:+weUmBre
>>548
医者は生活習慣を強制する事ができないからそう言うんだよ。
550病弱名無しさん:03/02/02 20:13 ID:pD6BQ24S
>>549
生活習慣を変えれば薬をやめても大丈夫ですか?
551病弱名無しさん:03/02/02 20:30 ID:Wd+1dusd
変えた結果、正常値に戻れば、当然、薬は不要でしょう。
552病弱名無しさん:03/02/02 22:47 ID:DAEEQvvl
生活習慣を変えて正常値の状態は自己管理し定期的に血液の状態をチェックする
自信があれば薬をやめても大丈夫だと思います。
発作経験無しの人という前提ですが。

ただし実際は不摂生な生活習慣の人やハードな生活の人達が高尿酸値の状態になっている
場合が多くなかなか生活習慣を改善できないのが現実。薬を飲むという作業であまり深刻に
考えなくても安定した状態が保持できるのであれば薬を服用したほうが
楽だという人も多いのではないでしょうか。



553病弱名無しさん:03/02/02 22:50 ID:DAEEQvvl
>正常値の状態は自己管理し(間違い)

>正常値の状態を自己管理し 
554病弱名無しさん:03/02/03 10:33 ID:jwQmMSDf
>>552
発作経験があれば一生薬を飲まなければいけないのですか?
555552:03/02/03 23:16 ID:mnChH3s/
>>554
飲んだほうが無難です。
限界を超えたか越えないかの違いは重要という事です。
556にゃー:03/02/04 07:16 ID:iqt0DHEY
うなぎは尿酸値高いよ。
557初めまして:03/02/04 18:51 ID:3MS03DoC
通風発病の前兆ってどんな自覚症状がありますか?
ボクはなんだか最近心配なせいか間接が痛いような『気』がするのです。
初期段階ではこのように軽い痛みから始まるのでしょうか?
558526:03/02/04 22:37 ID:jvvZb15x
>>527さん、

遅フォローごめんなさい。

あんまり怖かったので、無理にお休みをいただいて今日
病院に行ってきました。で、担当していただいた先生が
非常に若い先生で説明が全然はっきりしなかったのですが、
ただ数値としてはっきりしたことは、現時点では糖尿病は
なかったです。

それと驚いたことに、尿酸値もそんなに高くなかったです。
以前は10程度だったんですが、検査の結果は7.0でした。
あれほど好きだったビールを完全に止め、焼酎のお湯割りに
変えて、さらに大好きだったホルモンも完全にやめ、それに
加えて一日にお水を4、5リットル飲むようにしたのが
よかったんでしょうか。自分でもがんばったとは思うの
ですが、なにか拍子抜けです(いい意味で)。

ただ、実際は手足の指のあたりにちょくちょく痛みが
ありますし、その他の症状もあります。もし痛風、
糖尿が関係ないとしても、その原因がどこにあるのかが
気にかかってます。


559病弱名無しさん:03/02/04 22:53 ID:Q1FPQy4B
>>557

痛風はいきなり腫れて痛みがでます。
関節ってどんなふうに痛いの?
左右対称ですか?(これ重要)

たとえば・・・
どこか1カ所の関節(足首や膝、手首など)が急に腫れて痛み、
数日で自然に腫れも痛みも消失する。
しばらくすると別の関節が急に腫れて痛み
、同じように数日で症状が消失する。

痛み方がこんな感じで詳しくわかるといいんだけど
560病弱名無しさん:03/02/05 00:12 ID:A+JsYibC
>>558
健康診断で体重を量る前日に食事を抜くような感じに見えます。
本質的な体の状態を見過ごさないように! 普段の生活に戻ったとしても
定期的な血液検査をして尿酸値を意識しておいたほうがいいと思います。

尿酸値の恐いところは一時的に下がっても気を緩めるとすぐ上がって
元の数値に戻ってしまう事。
561病弱名無しさん:03/02/05 08:02 ID:br1ossRL
>>560
いつもの専門家の方ですね。
とても参考になる意見ありがとうございます。
562初めまして:03/02/05 09:53 ID:YVjJtfer
>>559
返答ありがとうございます。感謝です。
うーん・・・なるほどぉ。いきなりくるものなのですか。やっぱりボクの思い過ごしかなぁ・・?

>年齢:32歳 身長:175.1p 体重:70.1s 体脂肪:21% 中性脂肪:98
>に対し、
>尿酸:9.3
>という結果で一ヵ月後に再検査と言われ、大変不安になっております。

以上の不安がありまして・・・σ(^◇^;)
痛みは左右対称ではありません。ときどき片側の手首や足首がシクシクという感じです。
もちろん腫れることもありません。指のつけ根もシクシクと・・・。被害妄想みたいなものですね(^_^;)
563病弱名無しさん:03/02/05 19:02 ID:NCpFYWDd
経験者は、痛みよくわかっていると思うけど、一般的に足の親指の付け根に
発症することが多いです。私もそうでした。尿酸が結晶となって関節にたまり
神経を刺激するので痛いのです。知らない人に痛みの表現方法として
虫歯で神経が露出して、直接触れたような状態といっております。
実際、尿酸の結晶がヤスリとなって神経をこすっているのですから・・・・。
だから風が吹いても痛い・・・・痛風という名がついているとか・・・。
シーツでこすっても泣きたくなるほど痛い。そのうち脹れ上がり、全身にも
発熱してきます。こんな発症を起さないためにも、尿酸値はコントロールしておきましょう。
564病弱名無しさん:03/02/05 23:09 ID:w8CQekC/
>>562
個人差もあるらしく痛風発作が来るぞってわかる人もいるみたいです。
ただ初期の段階であちこちの関節がっていうのは痛風発作とは違いますし
腫れることもありませんというのも痛風発作とは違うと思います。

565病弱名無しさん:03/02/05 23:31 ID:w8CQekC/
今日キリンビールのプリン体90%カットのアルファという発泡酒を飲んだ。
まだ一本目なので飲み続けるかどうかは決めてないけど味はノンアルコールの
ビールよりはマシだと思った。
566病弱名無しさん:03/02/05 23:34 ID:w8CQekC/
プリン体って一般の人達はあんまり知らないような気がするんだけど
売れるのか疑問に思いました。
567黒ニャン:03/02/05 23:46 ID:xgsoYSKa
この世界に入っちゃうと、痛風なんて病気ぢゃなくなるんだよねぇ〜♪

http://slowfox.easter.ne.jp/newpage1.htm

ほんとだよ!!
568病弱名無しさん:03/02/05 23:49 ID:7M3OIFD3
キリンのアルファでしょ、俺も飲んだ
味もコクもない。これなら焼酎やワインなど他のアルコール飲んだ方がまし
飲む回数を減らして、一番絞りでも飲んだ方がずっといい
569545:03/02/06 00:16 ID:f5b+2fKj
俺マッチョ系だからダイエットは必要ないかと・・・。
医者にも君は太っていないのにねといわれた。
喘息もちなんだけど、どっかのHPに喘息の薬(テオドール)を飲みつづけると
痛風になりやすいみたいなこと書いてあったけど、それが原因なのかな?
でも今さら何を。
俺の場合発作っぽかったのは、右足親指が紫色に腫れて骨折に近い捻挫にような
痛みだった。それもしばらく続いて整形外科に行こうかと思ったら健康診断の結
果により発覚。
570病弱ななしさん:03/02/06 21:58 ID:JFsCwt7J
みんな痛風は足だけと思っているでしょ?
酷いと、手の指にも出るんですよ ちなみに小指と人差し指が
炎症ひいても関節に結晶が蓄積して変形しています 鬱です
571病弱名無しさん:03/02/06 22:06 ID:Vba9iVXC
>>569
マッチョも痛風になりやすいよ
572563です:03/02/07 18:21 ID:TG+GLheH
>570 さん。 私は手首とひじにきました。
1回目の発症のあとユリノームの服用をかってにやめてました。
そして2回目の発症!それにこりてちゃんと服用しておけば
よかったのに、またかってにやめてました。
そして3回目の発症、いままで足の親指の付け根だったのですが
手首とひじにきました。起き上がる時、身体がささえられない・・・・。
こけかけても、とっさに腕がつけない。情けない状態になりました。
それ以来もう20年になりますが、かかさず毎日ユリノームを服用して
おります。そのおかげでもう発症していないです。
573病弱名無しさん:03/02/07 22:22 ID:7IJVMs5S
水分補給の際には、牛乳は適当でしょうか?
教えて頂けないでしょうか??
574病弱名無しさん:03/02/07 22:33 ID:jMLJ/cjQ
>573 牛乳、卵はOKですよ
575573:03/02/07 22:49 ID:7IJVMs5S
574さん
どうもありがとう。
576病弱名無しさん:03/02/07 23:19 ID:rjs1O5Si
一昨日発作来ました。
すごくいたい・・・

昨日にはかなり良くなったのですが、調子に乗って歩いたりしてたら
また、ぶり返してきた。

微妙に場所も違うみたい。
過去レスを見るに連続発作だとは思うのですが、
発作中は安静がいいのでしょうか?
歩いたり動いたり、患部を傷めると発作が出やすくなるんでしょうか?
どなたか教えてください。
577病弱名無しさん:03/02/07 23:57 ID:IizNe3Tz
安静が良いのに決まっています。
インターネットにせっかく説毒しているのだから、こんなところへ書き込んでいる暇があったら
発作への対処法など検索して、自分で対処し、その後医者にかかるくらいの段取り摂らないとだめですよ
へたに自己判断で動くと、歩けなくなるよ
578病弱名無しさん:03/02/07 23:58 ID:IizNe3Tz
説毒→接続 だなぁ
言い得て妙だが
579576:03/02/08 01:05 ID:gAv4dYEb
577さん
ありがとうございます。
医者には一昨日行きまして、明日血液検査の結果を聞きに行きます。
遅かりしですが、食事療法も始めました、一生付き合うつもりでがんばります。
580病弱名無しさん:03/02/08 02:38 ID:lkt4OneH
卵はダメなんじゃ?
医者からDNAを含むものは食べるなっていわれているけど。
581574:03/02/08 08:05 ID:IGf/TJT5
DNA? DHAじゃなかったですか?いわしとかがプリン体多くてダメだったはず。
582病弱名無しさん:03/02/08 08:24 ID:9fz25j9+
>>579
あんまり深刻に考えなくても節度のある食事量と薬を毎日飲むだけで
とりあえずはいいよ。
583病弱名無しさん:03/02/08 08:31 ID:nfQ//L/9
ワインはいくらのんでもいい?
584病弱名無しさん:03/02/08 08:37 ID:GeuzFxI4
プリン体90%カットのビールでたね。
585病弱名無しさん:03/02/08 09:36 ID:zfMR87CC
ワインってプリン体多かったんじゃなかった?

DNAは、いきとし生けるものほとんどに含まれております。
卵にしても、牛乳にしても飲み過ぎなきゃいい

プリン体を気にすることも必要だけど、そんなにめちゃに摂りすぎていないのならば、あまりに神経質に考えることはない。
ただ、発作が出ているような人やもうすでに炎症を起こしている人は、ちゃんと養生して医師の検査や治療を受けること

なんでも、飲み過ぎ・食べ過ぎはだめに決まっている。
必須栄養素でさえ食べ過ぎれば、体に悪い場合も多い

>>583
のような質問は論外だよ
いいよ って答える奴がいたら、それを鵜呑みにして、1日5リットルも飲むのかい?
586病弱名無しさん:03/02/08 11:40 ID:UGkH1fvF
俺の場合、大きな発作は出ないんだけど、
ちくちくちくちくと痛い。親指の第一関節の根元が尖ってきてるし。

病院行かなきゃなあ。
587病弱名無しさん:03/02/08 12:05 ID:KtA2GSlz
痛風に効く漢方薬などご存知ではないですか?
薬局とかでは置いてないですか?
588病弱名無しさん:03/02/08 12:21 ID:UGkH1fvF
>>587
普通の薬飲めよ
589587です:03/02/08 15:09 ID:ZIwJeyaN
私は慢性腎炎と診断され20年近く経ちます。
今年に入って、1年ぶりの検査を行い、その結果を聞きに
今日、病院に出向いたのですが、尿酸値が9.0と高いことに
驚き落ち込んでいます。
主治医いわく、現在当院では痛風の薬2種類あると言われました。
私は痛風の痛みが未経験だけにどれほどまでか分かりませんが、
聞く話では、耐えられないほどの激痛だと恐れを感じています。
だからして、主治医に数値を押さえる薬を出してくださいと言いましたが
帰ってきた言葉が「あなたは腎炎だから、その2種類のひとつは適応できないから
現状ではだせませんと言われました。
仕方なく私は・・・では、もうひとつの薬でお願いします。と、言ったのですが、
主治医いわく、「こちらのほうはこの先、子供を作ることに差し支える作用??
はっきり聞き取れませんでしたが、そのような(男性としての機能が果たせなくなりますよ)的な
ニュアンスでついには、しばらく様子をみましょうと言われました。
私的には、薬ももらえずショックをうけ帰宅しました。
この先、薬物投与なしで大丈夫なのか?数値のことが不安で不安でなりません。
どなたか、腎炎でも痛風に対して飲める薬(薬名)
分かられる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?


590病弱名無しさん:03/02/08 15:15 ID:vXX8WRTp
-----------------------------------------

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

-----------------------------------------
591病弱名無しさん:03/02/08 18:00 ID:zfMR87CC
>>589
漢方薬にすぐにすがるのではなく、もう一度きちんと医師の言うことを確認してください
漢方薬だって、劇薬成分が含まれているものが多く、きちんと漢方専門の医師と相談して服用することが必要です
2種類の薬とは、尿酸の排泄を促し、体内の尿酸値を下げる薬と、体内の尿酸自体の生成を抑えるという薬の2種類だと思います。
確かに、どちらも副作用の危険性があるため、私も服用の際には医師にきちんと説明を受け、2日に1回の服用から始め、
1週間後と1ヶ月後に状況の確認をした上で、1日1錠に増加させました。
1つは腎臓に対するダメージ、もう一つは肝臓に対するダメージもある場合があるとのことです。

良く聞き取れなかったら、もう一度行って聞きなさい。
もし聞けないのなら、医者を換えてでもはっきりさせなさい。
自分の体のことなのでしょう?こんなところで素人集団に聞いて漢方に逃げるようなことをしないで(別に漢方が悪いと行っている
わけではないですが)、もう少しはっきりさせるべきです。
もう少し様子をいるというのなら、その間に発作が起きた場合の対処法とか、他にとる手段はないかとか、はっきりさせましょう

ちゃんと医療費を払っているんでしょ?
払っているなら、きちんとそれに対応するだけの説明を受けましょう
592病弱名無しさん:03/02/08 21:56 ID:RVXJnKqr
厄介な状態になっている患者は主治医の選択から考えないと自分にシッペ返しが
くるという事ですね。


593病弱名無しさん:03/02/09 00:18 ID:Iw4SyN2X
痛風の痛みが足の裏に起きる人いますか。
足の親指から3pぐらい下の<骨が出っ張っているところが痛むんだけど、痛風になったのかな。
594病弱名無しさん:03/02/09 01:14 ID:tTy8WxyB
>>593
それっていわゆる親指の第一関節じゃねえの?
そうだったら病院に行った方が良いね
595588:03/02/09 01:35 ID:tTy8WxyB
>>589
そのような事情があるとは知らないこととはいえ、無礼な発言、失礼いたしました。

検索した限りでは、ザイロリックもユリノームも不妊に関しての副作用はないみたいですが。
ユリノームの方は妊婦は用いてはいけないみたいです。

いろいろ検索してみますと腎炎の方もザイロリック使ってるみたいですな

痛風専門医を探して再度診断を受けた方がよろしいような気はします
596病弱名無しさん:03/02/09 04:04 ID:AjoxOQEY
医者がDQNだったってオチですかね?
とりあえず、薬の名前を聞いてくるのがいいかも。
597西君:03/02/09 06:45 ID:4c0+aC0B
ある日突然親指の付け根が痛み出しました。
なにもしてないと痛みはないのですが、
歩くのがしんどいです。
これは痛風でしょうか?
ちなみに一月ほど前までジョギングをしていましたが、
足を怪我してから走るのをやめていました。
走るのをやめて一ヵ月後ぐらいから痛み出しました。
598病弱名無しさん:03/02/09 06:59 ID:ZWufMqR4
>>597  2ちゃんに聞く前に、医者に逝け、医者に!!
たいした事でなきゃ、目出度いこったし、何かの異常だったら、手遅れになるかもしれないよ。
599病弱名無しさん:03/02/09 09:23 ID:gTOC8hcF
キリン淡麗アルファ発売だね。
気休めだろうけどビールよりはいいよね。
600587です:03/02/09 11:40 ID:8az7M2zJ
良きアドバイスいただいたこと感謝いたします。
後日、病院へ行きます。
こんな私にレスつけていただき
ありがとうございます。
601病弱名無しさん:03/02/09 14:01 ID:TkSIFNnO
痛風は内科、整形外科のどちらの医者に行けば良いのですか?
602ワイン通:03/02/09 14:15 ID:zYG832qL
>>585
>ワインってプリン体多かったんじゃなかった?

てきとうなこと書いてんじゃねぇよヴぁか。
http://www.higasiguti.jp/100/purin.htm
フレンチパラドックスって知ってるか?
みんなワインのめ!

>>583 のような質問は論外だよ
>いいよ って答える奴がいたら、それを鵜呑みにして、1日5リットルも飲むのかい?
ボトル6本半も飲むかヴぁか。
603病弱名無しさん:03/02/09 15:02 ID:31HOgSfb
>>602
がらわるいねぇ あんた
う゛ぁか としかいえない低脳ヒッキーだからしょうがないか
ボトル10本でも飲んで昇天あそばせ
604病弱名無しさん:03/02/09 16:18 ID:YEibmX/j
だいたいこのスレに集まっている人達は高尿酸値&痛風で体の心配をしている
人達ばかりだと思うので出来るだけ仲良く情報交換しましょうよ。

キリンのアルファは6本パックで購入したんですが飲みなれてきたら安っぽい
発泡酒なみには楽しめるようになったよ。
2本目以上が飲みたい時はこれを利用しようかなと思いましたが
長続きするかどうかはわかりません。
605病弱名無しさん:03/02/09 17:33 ID:Ow8eeycA
>>601
両方オーケーみたいだけど、どうなんだろ
出来れば痛風を専門にしてるところで見てもらいたいのだが
606病弱名無しさん:03/02/09 21:02 ID:AjoxOQEY
漏れは整形に通ってる
判らなかったら総合病院へ逝って
受け付けで聞いてみれば?
607病弱名無しさん:03/02/10 05:13 ID:Oawekn5b
医者によって、得意な病気があるらしいから、一概には言えないかな?>内科vs.整形
行き先を決めかねているなら、近所の評判を判断材料にする、これ最強。
だが、思い込みも混じるとゆう諸刃の剣。聞く人の人選には、注意するのが吉。
ちなみに、漏れも整形だけどね。
608病弱名無しさん:03/02/11 18:34 ID:lI2UJbYh
今、31歳です。(177cmで80kg)
3ヶ月前に発作がきました。
あまりの痛さに痛風と知らずに救急車を呼びましたw
(痛風なんて知らなかったですから・・・
発作が収まった後、尿酸値は10.5ありました。
ザイロリックを日に2度飲んでます。
毎月尿酸値を調べてますが
10.5→9.0→7.5となってます。
最初の1ヶ月だけ禁酒しましたが、今では日にビール500を1本と
水割りをダブルで3杯くらい飲んでます。

その後、発作はきていません。
まあ、薬を欠かさず飲めば大丈夫でしょ。
609病弱名無しさん:03/02/11 23:59 ID:TJuaV7pb
そうですね
610病弱名無しさん:03/02/12 12:38 ID:p8tExz4P
基本は毎日きちんと薬を飲む事。
611病弱名無しさん:03/02/12 16:29 ID:6jK5aqSB
良スレなのでage
612病弱名無しさん:03/02/12 17:36 ID:8NA9fPL5
>>604
キリンアルファは、他の発泡酒と比べてやっぱりまずい?
613病弱名無しさん:03/02/12 17:44 ID:lOq2XQEQ
旨みは少ないけど喉ごしはまぁまぁだよ。
614しかも5箇所:03/02/12 17:45 ID:wIUdg0Vh
通風でオデキでつ・・・
615bloom:03/02/12 17:47 ID:3o523yHU
616病弱名無しさん:03/02/12 17:48 ID:lOq2XQEQ
バービカンよりは美味いです。
617病弱名無しさん:03/02/12 18:26 ID:NffqwGv4
サイドビジネスサイトではありますが
無料でメーリングリストの内容をご覧下さい。
本当に症状がよくなる情報がありますので。
ご希望の方はお気軽にどうぞ。
http://wan2.zero-yen.com/text/m-oisu.html
618病弱名無しさん:03/02/13 22:10 ID:SVZQ6k9i
痛風になる人の確率って人口全体からいうと何%くらいなんだろう?
そんなのわかんないかな。
619病弱名無しさん:03/02/14 19:55 ID:ZWTSrC3v
うちの職場では4/25つまり16%です。
620病弱名無しさん:03/02/14 22:22 ID:vgz7PQDQ
けっこう多くの人がかかる病気なのかな
621病弱名無しさん:03/02/15 11:58 ID:0uiAMqaN
>>619
みんなで飲みに行く回数が多くないですか?
別の角度から見ると、ストレスが溜まりやすい職場ではないですか?
622病弱名無しさん:03/02/15 15:38 ID:J97aJ0TN
2002年全国の痛風患者は約59万人だそうな。
しかし、1回目の発作で痛風って気づかない人とかいそうだし、
実際はもうちょっと増えるのかな。
ちなみに、高尿酸血症でまだ痛風になってない人は数百万はいるらしい。
623病弱名無しさん:03/02/15 15:46 ID:J97aJ0TN

2002年じゃなくて1998年の誤りでした
624病弱名無しさん:03/02/16 21:17 ID:tAma7PQQ
あれ?このスレ行方がわからなかったよ。
625病弱名無しさん:03/02/16 21:24 ID:lis3K4Yq
>>602 サンキュー。納豆で地ビールって悪そうだね。
626618:03/02/17 23:06 ID:pFD26Pqv
>>619
>>622
お返事ありがとう
627病弱名無しさん:03/02/17 23:09 ID:IxBO9OY1
>>622
>高尿酸血症でまだ痛風になってない人は数百万はいるらしい

おいらもその一人だw
ユリノーム飲んでるけどね。
628病弱名無しさん:03/02/18 10:46 ID:zeoZYUzZ
キリンアルファって本当に痛風にいいのかなあ。ネットで調べたら食べ物に含まれているプリン体がそのまま血液中の尿酸になる割合は少なく、
食べ物の量(カロリーのことと思う)に大きく影響されると書いてあった。会社の宣伝でもビールの中のプリン体は少ないとなっていたけど、
尿酸値が下がるとは一言も言っていない。
629病弱名無しさん:03/02/18 11:36 ID:QBaoZ3lc
>>628勘違いしてるね。
他のビールと比べて、プリン体が少ないって言うことだけだよ。
カロリーがあるものや、プリン体が少しでも入っているものであれば、尿酸値が上がることは当たり前。
尿酸値を下げたいのであれば、カロリーの少ないものや適度な運動をすること。
630病弱名無しさん:03/02/18 13:06 ID:B9hcxVIk
そうか、やっぱり普通のビールをのんでもキリンアルファを飲んでも尿酸値に差はないか。
でもキリンの説明だと普通のビールを飲まずキリンアルファを飲めば尿酸値が下がるかのような錯覚に陥ってしまう。
一流といわれる企業なのに詐欺に近いな。
631病弱名無しさん:03/02/19 16:49 ID:lE4D60Wb
>>630
普通のビールに比べると尿酸値には差がありそうですが、健康飲料ではありませんよ。
632病弱名無しさん:03/02/19 20:14 ID:6TJRNwbB
ふと思ったのですが足首を回したり、足裏をマッサージしたりするのって
痛風の発作予防にはならないのかなぁ
後は、足をお湯にひたしてみるとかは予防には効かないのかな?

ちなみに当方、30歳オス、尿酸値8前後
薬は飲んだ事無いけど飲んだ方が良いのかなぁ
ちなみに、左足親指痛くなったこと4〜5回くらいあるけど
みなさんの言うような、耐えきれない痛みでもなかったんだよね
633病弱名無しさん:03/02/19 21:18 ID:naRUUaa8
>>632
発作がおきるのもたしかに嫌なんだけど、発作予防を考えるよりも尿酸値を下げる事を
考えた方がいいかも。
発作が起きなければ高尿酸血症(危険な状態)のままでいいという訳でもないし。
今の段階なら、体重を減らすとか食事療法とか軽い運動をするとかでクスリのお世話に
ならなくて済むかもしれない。
でも一旦規定値内に落ち着いたとしても、それを維持継続させるのがこれまた大変で。
だから、クスリに頼らざるを得ない人もいる訳で・・・。
634病弱名無しさん:03/02/19 21:50 ID:6TJRNwbB
>633

なるほど、体重を減らす事と食事療法軽い運動ですね

体重は・・・標準よりやっぱ多いんだよねぇ1.8m、77キロ
食事は・・・小さい頃から野菜食わないで肉ばっかり食べていたからなぁ
運動は・・・去年から自転車に乗り始めました、でもつい頑張って50キロ
       100キロって乗っちゃうんだよねぇ。今は寒いから乗らないけど

とりあえず薬は大丈夫かな、近所の内科の話しだと様子を・・・だったし
635病弱名無しさん:03/02/20 00:34 ID:6lv6m5bB
急に足首というか、かかとが痛くなりました まあじっとしてると
全然痛みないけど、歩けませ−ン。痛くて
整形行ったら、しっぷうかな?という診断。これはほんとにしっぷうか?
636病弱名無しさん:03/02/20 10:28 ID:Ki4uCOY1
昨晩、キリンアルファ飲んでみた。
普通の発泡酒と比べて、薄いというか、すっぱい感じで、思ってた通りあまり美味しくなかった。
普通の生ビール、飲みたい。
637病弱名無しさん:03/02/20 12:18 ID:EjCPbNxe
痛風が怖いのは発作が起こるからじゃないよ。腎臓などの内臓がやられてしまうのが恐ろしいんだよ。
638病弱名無しさん:03/02/21 00:26 ID:+wF+hEW5
>>637
内臓がやられてしまうってどういうこと?
639病弱名無しさん:03/02/21 00:37 ID:Pf9JEbYh
>>637
腎臓の機能が落ちてるから尿酸を処理できなくて血液中の量が増えるのでしょ。
順番は 腎臓機能低下→痛風 です。
640病弱名無しさん:03/02/21 11:32 ID:Mv01ZPl3
>>639
勿論腎臓機能低下→痛風ということもあります。尿酸を下げる薬がない頃は痛風の人は尿毒症になり平均寿命に達する前に死んでいました。
この事実は腎臓機能低下→痛風では説明できません。腎臓以外にも心臓(心筋梗塞など)、脳(脳卒中)もやれらやすくなります。
641病弱名無しさん:03/02/21 11:38 ID:Mv01ZPl3
素人同士が議論しても文殊の知恵にはなりません。便利な世の中です。google等で「痛風 心筋梗塞」「痛風 脳卒中」で調べてみて下さい。
642病弱名無しさん:03/02/21 14:31 ID:+c1htNjP
>この事実は腎臓機能低下→痛風では説明できません。
ごめん間違っていた。
順番が腎臓機能低下→痛風であれば痛風の人は全員腎臓機能低下があることになるが、腎機能が正常の人がかなりいる。
googolem等で「痛風腎」を調べると分かります。
643通り掛りの医師:03/02/21 14:41 ID:nJ8BMkcf
むちゃくちゃな事を書いている。
以前の痛風おたくの人は去ったみたいだが。
644病弱名無しさん:03/02/21 16:52 ID:ur7X3cr0
痛風おたくの人がいた時のスレはどこかにHTML化されてないの?
2chビューア買えっていうのは無しで・・・。
645病弱名無しさん:03/02/22 10:12 ID:7Y4dBHM5

この松江記念病院のHPがお薦め

http://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm
646病弱名無しさん:03/02/22 10:37 ID:sthu2EE0
>>645
>>134で外出だよ
647病弱名無しさん:03/02/22 12:05 ID:7xZKWqNZ
松江記念病院のHPをみると637の人の言ったようなことが書いてあった。
信じたくはないが、薬を飲まないといけないのかな。
648病弱名無しさん:03/02/22 16:44 ID:s6iHp7ww
>>645
松江記念病院は痛風の権威ですか?
649病弱名無しさん:03/02/22 20:28 ID:tVfWbWXS
650痛風持ち:03/02/23 22:05 ID:f7Wl67DV
長年の痛風持ち41歳です。久し振りにあった友達が香港在住で
痛風のことを話したら、2種類の薬を送ってくれました。

@Allopurinol...アロプリノール(高尿酸是正剤)みたいです。
Akolcine...これって何ですかね?Netで調べても分かりません。
651病弱名無しさん:03/02/23 23:40 ID:p9JNh4rX
kolcine コルヒチンだと思うよ。
ところで一生その友人から薬を送ってもらうの。
652病弱名無しさん:03/02/23 23:43 ID:/TF16HNw
>>650
ひとつ質問なんですが、長年の痛風持ちという事ですが普段薬は飲んでいないんでしょうか?

@の尿酸コントロール剤はいくつか種類があるので医師による処方なしで飲むのは
どうかと思うんですが
Aは海外の検索サイトで調べたらコルヒチンっぽい(あくまで、”っぽい”)ですが
こちらもきちんと見てもらったほうがいいです。
用途や量もきちんと医師と相談しながら飲んでいくのが鉄則ですし、そのあたりの
知識はすでに持っていると思っていいのでしょうか?
あと、薬って期限があるのであまりに古いものはダメですよ。

しかし、このスレこんなんでいいんだろうか・・・。
653病弱名無しさん:03/02/24 12:38 ID:O3ufa4P7
突然おじゃまします。
友達夫婦のダンナさんの方が若くして痛風なのですが
明日遊びに来るのでご飯を用意しようと思うのですが
普段の食事制限の話は聞いているものの
細かい「あれはダメこれはOK」と言うのがよくわかりません。
ネットで見聞きするものと奥さんがお医者さんに聞いたのとは
微妙に違うような気もします。

みなさんならこんなものなら食べられる、これはおすすめという
お料理教えていただけたらと思います。
レシピは自分で検索しますので料理名だけでも結構です。
よろしくおねがいします。
654病弱名無しさん:03/02/24 12:59 ID:DuqZFeUU
>>653
昔はプリン体の制限を厳しく言われていたけど、最近ではカロリー制限の方が効果がある事が分かってきたようです。
お客さんとしてたまに来る人なら特別な注意は必要ないと思います。
655病弱名無しさん:03/02/24 17:53 ID:28N/ROKw
突然おじぁまです
40才、85キロ、173センチ
ちょうど1WEEKで痛風発作がすっきり治りました
少し余裕が出たので、このスレ開けてビックリ
おるわ、おるわ、同じ人種が、ハッハッハ、、、ハー

どうしたらこの宿尿酸直るの?

656病弱名無しさん:03/02/24 18:36 ID:rGS9tPKH
毎月一度病院に行き半日会社を休み薬の処方箋を書いてもらうだけの生活をしてます。
現在ザイロリックを処方してもらってるもですが、薬局で医師の処方箋なしで買える
痛風の薬はありませんか?
また、あれば値段はどうですか?
657病弱名無しさん:03/02/24 19:04 ID:pJk1USjX
痛風の治し方

肝臓を労り、飲酒を控えめにする。
休館日を週2日取る。

肝臓に栄養を行き渡らせるため
 ・ビール酵母
 ・もろみ酢
 ・ヨーグルト
 ・昆布、海草、ワカメ
 を定期的に取る。良質なタンパク質とアミノ酸ですな。

運動を定期的にやる
 エアロビックなウォーキングや水泳などやり減量する。

血液をキレイにするため
 ・青汁を飲む
 ・野菜を積極的に食べる

658病弱名無しさん:03/02/24 23:18 ID:b0tzJwMr
>>657
ビールがだめなのにビール酵母がよいとはなぜですか?
ビール酵母にはプリン体が入ってないのですか?
659病弱名無しさん:03/02/25 00:54 ID:ewg7j5dw
>ビールがだめなのにビール酵母がよいとはなぜですか?

今日びのビールは、出荷するときにビール酵母を濾過して出しているのじゃ。
だから痛風になりやすい。
銀河高原ビールのサイトをご覧なさい。

肝臓や血管には、ビール酵母の栄養がいいのです。
660尿酸値13の男:03/02/25 06:32 ID:MkMPO4Gm
おひさしぶりの尿酸値が13あった男です。
現在、23才_身長181cm_体重110kgです
で、一昨日から発作がでました。
今回は左足首のアキレス腱のつけねに激痛が走るというものでした。
で、今まで聞いた事も無い場所の発作だったので、寝てるうちに打ったのかと思っていたのですが
一日安静にしていると、アキレス腱の付け根の痛みはひいたのですが今度は左足の甲が痛くなり・・・
「痛風か・・」と思いもう一日安静にして寝ました。そして朝になり(昨日の朝です)目が覚めると
左足の甲の痛みはすっかり無くなり、代わりに右の足の裏側全体が痛んでいます。。
特に右足の小指の第一関節の部分が痛くて・・・今回の発作の中で一番の激痛ゾーンです。
で、今は痛みで目が覚めてカキコしてます。

ところで、みなさん痛風の発作の発症から鎮静までのサイクルってどのくらいですか?
ちょっと病院に行ける痛みではないので、発作が鎮静してから病院に行こうと思っているのですが・・
661653:03/02/25 11:35 ID:VfLStjEP
>654さん
即レスありがとうございました。
カロリー控え目に何か考えてみます。
奥さん料理上手だから比較されると鬱だけどガンガルか〜
662病弱名無しさん:03/02/25 11:47 ID:pjACobMU
昨日すっきり鎮静化しましたので、参考まで
初日ーアレ? 何か違和感、ネンザか?
翌朝からまる3日ー激痛、動かさんでも痛い
4〜6日ー動くと痛い、投薬はじめる
7日ー変な感じ、初日のもどる
8日ーまるでウソみたいに完全復帰
個人差はあるが、はやく内科へドーゾ。
663病弱名無しさん:03/02/25 13:19 ID:mYIjFVgW
>ビール酵母には核酸が含まれておりますが、
>5g/日程度でしたら、核酸摂取量も僅かですので、
>尿酸値負荷は極僅かです。

「たくさん食べちゃだめ」という事かしら。
 

664病弱名無しさん:03/02/25 20:26 ID:lE2ycoNh
>>660
救急車呼べ
一度入院した方がいいかもしれないぞ
665病弱名無しさん:03/02/25 21:48 ID:0rGq7fLc
>>660
痛風じゃないって・・
一週間前後は続くんじゃないかな
666尿酸値13の男:03/02/25 23:42 ID:MkMPO4Gm
>>662
1週間かかりましたかぁ・・・鬱だなぁ。
>>664
ほんとにやばいかもです。
今現在、左足の前の筋と右足の足首から下全体が痛いです。。
>>665
痛風だと思います・・・もう何回も発作来てますので・・

ところで、みなさん市販の薬で鎮痛作用があるのって効きますか?
イブとか・・
667病弱名無しさん:03/02/26 00:43 ID:/ibjWM4W
痛風の発作がおきた人で薬を使った尿酸コントロールじゃなくて、食事療法と肥満解消
とかで尿酸値を落としている人っていない?
自分の場合
発作時・・・・・・・・不明(体重74kg)
発作2週間後・・・9.0(体重71kg)
発作1ヶ月後・・・7.8(体重69kg)
標準体重まであと5kgかな・・・。
食事も菜食中心(1000kcal位/日)にして毎日ウォーキングとかサイクリングしてます。
発作時からまったく薬飲んでませんが、一応次の発作がおきた時の為にコルヒチンと
痛み止めもらっています。
668病弱名無しさん:03/02/26 09:01 ID:7wNdoYwF
>>667
食事制限は大切と思うけど 1000kcal位/日はやりすぎと思います。
この食事制限だとリバウンドによりまた太る可能性が高いと思います。
医者とよく相談して食事療法を行った方が安全でしょう。
669病弱名無しさん:03/02/26 16:13 ID:HUSRdPd9
>>668
同感です。
食事制限のやりすぎは偏食になる可能性が高く、他の病気を招くリスクがありそうです。
ザイロリックを飲みながら普通の生活を送ったほうが良さそうですね。
670病弱名無しさん:03/02/26 16:25 ID:5QnMDxas
すいません、痛風(?)予備軍の者です。実は最近3ヶ月ほど禁酒してまして
昨夜久しぶりにノンアルコールビール(サントリーのファインブリュー)を2缶(350ml)
と、妻の母親のやってる居酒屋から貰った牛のモツのハチの巣なるモノを
何切れか食べたら、今朝から左足の中指・薬指の上の方の甲の部分が少ししこりみたいな腫れ
が有り、若干痛みが有ります。歩行・運動等には差し支え有りませんが(それほど大した
痛みではない)、これって痛風発作の初期症状でしょうか?

ちなみに禁酒前は毎晩1.5Lほど発泡酒を晩酌してまして、毎年の健康診断での
尿酸値は7.8〜8.0近辺で痛風寸前と警告を受けてました。もう3ヶ月も飲んでないし
ノンアルコールビールだから関係無いだろうとタカくくってましたが・・・・・・
ちなみにこのスレで書かれているような、耐え難い激痛の発作なるモノは過去にも
現在の状況でも、無いんですが。

身長は166cm、体重は74kgで肥満。運動は毎日ジョギングを6km前後やってます。
今日のしこりが出てる状況でも走ることは出来ました(ジョギングは昼休みにやります)。
671病弱名無しさん:03/02/26 16:35 ID:141cJB/k
>>670
患部は熱もっていますか?
だいたい670さんの様に朝方腫れだしてから24時間以内に激痛に変わりますが、
48時間位で激痛になることも・・・。
今の内に、病院行って診察して痛み止めもらってきたほうがいいかも
本格的に痛み出すと立ったり動くこともままならなくなることがあります。
672病弱名無しさん:03/02/26 17:26 ID:y3h0EpOQ
>>671
発熱ってほどでもないですね。ただ腫れてるのは間違い無いので、明日・明後日
あたりに、仰る通りになるかもしれません。

とほほ、こうならない様に予防的意味でせっかく禁酒続けてたのに、まさかノンアルコールビール
を700ml飲んだ程度でこんな事になるとは・・・・・・・・
それともハチの巣って奴が悪かったのか・・・・・・・
673634:03/02/26 21:21 ID:k9ZTV5Cy
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!

日曜日頃から、足の親指の付け根に違和感が・・・
最近疲れているからなぁ・・・足に疲れがたまっているんだろうと思っていた

昨日はかなり違和感ありまくり・・・
疲れているせいだろと思い風呂に入ってさっすっていた
ん?痛風?だって痛風で痛くなるのはいつも左の親指付け根だぜ
今回は右側だからきっとひねったんだろ?

そして今朝の5時頃・・・羽根布団の重みで痛くて目が覚めた
ガーン、ついに右足にも発作が・・・
仕事を休めないので無理して仕事をしたら余計に悪化・・・
ゾウの足のようにはれ上がってかなり熱持っています

でもどうしよ〜明日も仕事が休めない〜医者にも行けない〜
何とか症状を緩和する方法はないものでしょうか?
湿布した方が良いの?お風呂に入っても大丈夫かな?
ピンチのときにみなさんどう乗りきったか教えてください!
674病弱名無しさん:03/02/26 21:53 ID:O7qAHdlt
痛風とか糖尿病って食事の取り方がむずかしいよね?
特に独身で料理しない人とか単身赴任とかで日々の忙しさでついつい栄養も
偏りがち。
痛風患者専門のマンションとかどこかないかなぁ?
食事療法を考えて朝・晩の賄いつきプラス昼の弁当付きで1Rのマンション。
月に一回、医者が来て集団検査。
都内で、食事+家賃で12万/月(定期検診はオプション)位だったら結構需要が
あると思う
675病弱名無しさん:03/02/26 23:35 ID:wwp9hKxf
>>672
高尿酸血症で臓物を食うのはまずいだろう
676病弱名無しさん:03/02/26 23:58 ID:wVheu+Bq
ユリノームって1ヶ月分(国保)でいくらくらい?
677病弱名無しさん:03/02/27 00:01 ID:O0vpz0VR
>>673
安静が一番!
でも、会社行かなくちゃいけないし、医者にもかかれないんじゃ、
あとは気合いで頑張るしかないね。
でも、会社の近くに病院あったら昼休みにでも急患で入って見て
もらって痛み止め出してもらったほうがいいよ
678病弱名無しさん:03/02/27 00:14 ID:tTJDqM5O
入院すれば休めるぞ
しかし帰ってきたら自分の席がなくなってる可能性もある諸刃の剣。
初心者にはお勧めできない。
679尿酸値13の男:03/02/27 02:08 ID:O20HNnfp
>>670さん
私も発作が足の甲に出るタイプですので、よくわかります。。
私の場合の発作の初期症状にとても似てます。

一刻も早く病院に行く事をお勧めします。

私も今は発作の最中なんですが、大分痛みが和らいできたので、明日朝一番で
病院に行きます・・・
680病弱名無しさん:03/02/27 11:17 ID:p+Bk9xfS
>>673
痛風発作が起きてしまったら暖めてはいけません。冷やすのみです。
湿布には冷やす効果は全くあるいはほとんどありませんので、念のため。
病院に行ったほうがよいでしょう。
681尿酸値13の男:03/02/27 11:44 ID:TruHpV5O
ただいま病院から帰りました。。
今回の尿酸値は聞き忘れてしまいました。

というか、なにやら白血球値がやたら高かったみたいで、
感染症のうたがいがあるとか言われますた。
微熱もあるし・・・

というわけで来週は血液再検査でつ・・・

今回はウラリット-Uという薬も処方されたのですが、
これって発作中に飲んでいいんですかね?
682百合飲む:03/02/27 13:15 ID:HeJrMO4i
>>681 ウラリットって尿をアルカリ性に保つだけだから大丈夫なのでは?
683病弱名無しさん:03/02/27 13:28 ID:6LfLx1Tw
尿酸値8.3で、高尿酸血症と診断され治療を勧められています。
症状は出たことありません。
尿酸値が高いのは、激しい運動と食事(プロテイン等)のせいだと思うのですが
本当にに治療が必要なのでしょうか?
684病弱名無しさん:03/02/27 18:04 ID:N8rssHbP
必要
685670=672:03/02/27 19:13 ID:Sscfs/Z6
先輩の方々、アドバイスありがとうございました。今日早速病院に逝ってきました。

幸いにも“激痛”の発作ではないようで、大した痛みはまだ出てません。
で、病院での血液検査と診察の結果では、尿酸値は7.0で、昨年5月の健康診断の時(7.8)よりも
かなり改善されてました。そこの院長先生に診て貰いましたが、3ヶ月の禁酒
の効果か、「尿酸値自体の平均レベルが以前より改善されており、たまたま飲んだビール風味の飲み物と
牛モツが悪さして関節付近に腫れが出たんで、あまり心配する必要は無い。尿酸値が低い時点で、
こういう軽めの発作が出た方が逆に体にはいい事だ。尿酸値が8.0をオーバーするレベルで発作が出ないか
らと、放置しておくほうが、腎臓に影響が出てかえって危険だ。痛み止めも、尿酸値を下げる様な
薬もこの程度なら不要、食事に気を付けて下さい。美味しい物は食べないように。」との見解で、
取り敢えずホッとしました。

これからは、ノンアルコールといえど酒風味のものには手を出さず、内臓料理などは
一切口にしないで気を付けようと考えてます。
686673:03/02/27 19:21 ID:RJURBNZA
戦友たちアドバイスありがとう!!!

昨日はまいったよ・・・2ちゃんに書きこんでから12時頃床についたのだが
そこからは、まさに地獄の苦しみ・・・
うとうと・・・として痛みで目が覚め、寝返りをうっては目が覚め・・・
夜中の2時ごろには、冷や汗で体がびっちょり・・・
ほとんど眠れないうちに夜が空けてしまった

それからいつものように仕事へ
今どうしても休む事が出来ずなおかつ、昼食も10分くらいで
食べなきゃならんありさまで、医者にも行けず・・・

でも何とか耐えきったよ!
痛みも昨日に比べればましになってきた気がする・・・相変わらずはれているけど
土曜日は仕事がお休みなので医者に行こうと思う
痛風研究会
http://www.tufu.or.jp/
で紹介されている医者が比較的近くにあるのでそこに行こうと思う
どうかな?
687病弱名無しさん:03/02/27 21:47 ID:OKa3r8aK
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kenkou/minkan-t.htm
ここのページの酢卵を先ほど作ってみました。
688病弱名無しさん:03/02/28 00:27 ID:F5+k3rlx
>>686
大変だったね。
あの痛みを押して仕事ができるなんて、自分だったら絶対耐えきれないと思う。
痛風研究会のホムペよく見るよ。治療ガイドラインとか結構参考になっている。
病院は担当医次第だと思う。そんなに当たりハズレもないと思うけど・・・。
689病弱名無しさん:03/02/28 09:09 ID:KoKJaGVz
>>683
ここに痛風・高尿酸血症治療のガイドラインがでています。何も合併症がなければ薬は不要。
不勉強な医者とは縁を切るべし。
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/Nyousan0824Ijisin.shtml
690病弱名無しさん:03/02/28 22:10 ID:9DOOz5P4
>>689
まあでもコソーリ進行してるってこともあるかもしれないので
最低でも年一回は血液検査を受けて欲しいですよね。
691病弱名無しさん:03/03/01 12:44 ID:Is9E3oJy
>>690
それはよい考えですね。
692病弱名無しさん:03/03/01 15:53 ID:/y6eleUX
医食同源
あなたも痛風予備軍
03/02 前08:00〜前08:30 テレビ東京(TX)趣味・暮らし

見るべし!
693673:03/03/01 21:52 ID:poK0bc5K
水曜日の朝はじまった発作は、薬を飲まなくても金曜日の夜頃には
耐えられるくらいにまで回復いたしました

それでも今日はお医者さんへ・・・見事に痛風のとのこと
ボルタレン錠とムコスタ錠それにモーラスという湿布をもらいました
(ボルタレンとモーラスってピリン・アスピリンアレルギーの人には投薬
 注意って書いてあるけど・・・大丈夫?俺モロそれなんだけど)

はぁ〜これから長い闘病生活になりそうだなぁ
何が辛いって・・・宴会かな?
・・・金曜日仕事帰りに係の宴会が・・・ウーロン茶で耐えました・・・
痛風になって、きっぱりお酒は止めた人っている?
694病弱名無しさん:03/03/01 22:19 ID:rr79RXF8
>>693
酒は止めたよ。
そんなに辛くない。
中国茶とかコーヒーに凝るようになって、出費は以前とあまり変わらず。
ただし身体は軽くなった。

酒飲むとついおつまみ食べるんで、カロリー取りすぎだったね。
禁酒は、忍耐が必要とか思いがちだけど、別の嗜好品を見つけると
それほどきつくないよ。
695病弱名無しさん:03/03/02 21:32 ID:1/fbNcW2
あまり意識しないで呑んでるな…
晩酌の習慣はないので飲み会の時だけだけど。
696病弱名無しさん:03/03/03 23:53 ID:MaxCvjSv
697病弱名無しさん:03/03/04 22:22 ID:mN9lZZQ7
僕は高カロリーやプリン体の多い食べ物を食べたら吐いてます。
吐くのっていろいろと問題のある禁断のダイエット法とかTVで放送してた
けど痛風発作と太り過ぎを回避したほうが自分の体への負担は少ないと判断し
好きなだけ美味しいものを食べ、美味しいお酒をあびるように飲んでます。
しかも最近スリムになってハンサムになったねと言われました(^.^)
698病弱名無しさん:03/03/04 23:54 ID:t+Md2j6i
>>697
それで今、尿酸値はいくらくらいなの?
尿酸コントロール剤は飲んでいないの?
お酒ってプリン体自体はそれほど高くないんだけど、アルコールがプリン体を作る量を
増加させるから良くないそうです。
699病弱名無しさん:03/03/05 00:44 ID:qP68TUtp
QoLを考えるべきでしょう。
700病弱名無しさん:03/03/05 01:04 ID:q0QFR6EA
>>698
尿酸値は検査の結果見に行ってないです。
薬は飲んでますけど1日おきとかに減らそうかと思ってます。
最初は大変だったけど吐くコツさえ覚えたら楽なもんです。
最近は暴飲暴食の日々が続いています。
701病弱名無しさん:03/03/05 01:23 ID:ODg7DgV0
>>700
反動で拒食症になったり過食症になったりするらしいから
気を付けてね。
702病弱名無しさん:03/03/05 21:22 ID:sWNXNo2B
>>701
それもTVで放送してて予防にバナナを食べれば大丈夫って放送してた。

僕はバナナは食べてません。好きなだけ食べても太らないので・・気にしてない
確かに過食ぎみになりますね、でも幸せ。
703病弱名無しさん:03/03/05 21:24 ID:sWNXNo2B
モデルとか芸能人ってみんな吐いてスタイルを維持してるって
放送してました、慣れたらほんと簡単。
704病弱名無しさん:03/03/06 00:25 ID:+uNiXMCg
吐くことで得られたスタイルを褒められて
吐くことが快感になったら重症です。
吐かずにはいられなくなります。
病院いった方がいいよ。
705病弱名無しさん:03/03/06 09:05 ID:TM5N4aJi
>>703
以前テレビ番組の「特命リサーチ200X」でそれを続けることのリスクについてやってたよ。
706病弱名無しさん:03/03/06 10:38 ID:LEa1nwz/
>>703
その方法は極端な食事制限と同じ事と思います。
医者をしている友人が言っていたけど、極端な食事制限をするとそのうちのいくばくかの人は
拒食症になったり過食症になったりするそうです。
彼の仮説(残念ながら根拠はないそうです)によると脳の中で食欲を制御している部分が
低栄養状態のために傷むとのことでした。
707病弱名無しさん:03/03/06 13:57 ID:yZ3R4KoE
尿検査でPH5.0でした。
アルカリ寄り(理想値PH6.5と言われています。)にしたいのですが、いい食品
ありませんか?
よくいわれている菜食、海草、牛乳を積極的に採る方法は実践していますが
なかなか変化がありません。
尿酸値を下げる食物もあるので、必ずあるはずなんですが・・・。
青汁とか効果あるんでしょうかね?
708病弱名無しさん:03/03/06 20:20 ID:5+VLOmke
本日、痛風と診断されました。
土曜に血液検査の結果がでます。
これからの生活はどーしたらいーでしょうか?
170/78です。
709病弱名無しさん:03/03/06 21:04 ID:fHBespmF
私は医者でも何でもないけど、>>706に同意だな。
吐き癖ついちゃうと、何かとつらいよ。
体力の消耗はキツいし、服とか汚れると困る場合だってあるし。
710病弱名無しさん:03/03/06 21:35 ID:H+tMfmD6
>>708
まずは肥満解消して標準体重に近づけるのを優先しましょう。
標準体重まで14〜5kgあるようですから、1ヶ月3kgペースで4〜5
ヶ月目安でいいのではないでしょうか?
そして、時間がたとえ無くても痛風に関するいろんな本やサイトを
見て情報をたくさん集める事かな。(このスレにもいいこと書いてある)
あとは、本人の病気に対する自覚と意思の問題。

(´-`).。oO( >>703さん・・気がかりだなぁ)
711病弱名無しさん:03/03/06 21:42 ID:H+tMfmD6
>>687の酢卵できますた。
飲んでみたら激マズでした。う〜、まずい。。。
712703:03/03/06 21:49 ID:Mz382OYn
でも皆、痛風ぎみの人って全員とは言わないけどある程度の人は
太る事によって辛い目にあってる人達って沢山いますよね。

実際、僕は吐いてるんだけど食事が自由に出来る満足感と
食べた後に吐く事によってダイエットできる満足感の両方の
満足感を得ています。食べて吐いたあとはしばらくは食欲も落ち着くし・・

心配してくれている人達には感謝しますm(__)m理想の体重に近づいてきては
いるので吐く回数も減らしていこうって思ってます。
713868:03/03/06 22:01 ID:BDcPzk93
>712
吐いてばかりだと胃酸で歯がボロボロになるからできるだけやめておいたほうがいい。
ホストとか酔わないように吐くけど歯がボロボロってよく見る。
714病弱名無しさん:03/03/06 22:26 ID:BDcPzk93
↑ハンドル残ってた・・。このスレでは関係ないハンドルです。スマソ。
715病弱名無しさん:03/03/06 23:32 ID:mUq1SwAg
>>707
尿酸値を下げる食べ物は存在しないよ。
そううたっているサイトや噂はあるが、きちんとした根拠はない。
716707:03/03/07 00:24 ID:W13NwwCY
>>715
尿酸値を下げる食べ物については特定のものとは考えていないです。
統計的に痛風患者が少なかった時代(戦後の10年間とか明治以前とか(たしか
皆無だったとか)の食物を参考にしています。
痛風って生活様式や食文化の欧米化に伴って爆発的に増加していると
するならば、逆にそういった時代に標準をあわせればいいのではないかと
思ったわけです。(もちろん高プリン体のものは除きます)
実際に今のところ順調に尿酸値は低下しています。
アルカリ化する食物については尿路結石スレの方が専門かな?
717病弱名無しさん:03/03/07 01:46 ID:57iVKLcS
5.0とか6.5みたいな微妙な数字をみつけると
どうしても尿酸値のことだと思ってしまう…

尿酸値じゃなくてpHですよね?
718病弱名無しさん:03/03/07 13:33 ID:OOeFkFeW
太っていても痛風でない人がいる一方、やせていても痛風の人がいる。
なぜなんでしょう。体質とか言わずわかりやすく教えてもらえませんか。
719病弱名無しさん:03/03/07 13:40 ID:8jKq3MAy
>>718 DNAだと思うよ。ある物質の生産代謝には個人差がある。
髪の毛だってそうじゃない。いくらでも生産する人と、あまり生産しない人。

先日NHKでコレステロールの話をやっていたけど、コレステロールの合成が
異常に少ない民族がイタリアにいて、その人達と普通人の差は、DNAの1文
字の違いに過ぎないらしい。
720病弱名無しさん:03/03/07 15:23 ID:ZZdxfgre
   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  ワシはいくらでも生産する人と、あまり生産しない人。どっちじゃろう
/|  \  \____/     \__________
      \__/
721病弱名無しさん:03/03/08 10:02 ID:E0+ZFBrU
>>719
そうですか、遺伝子ですか。ということは痛風になりやすい遺伝子を持っている人は
いくら食事療法をしてやせていても痛風になり、痛風になりにくい遺伝子を持っている人は
多少太っていても痛風にならないということですね。
中間の人は太っていると痛風になり、やせていると痛風にならないというわけですね。
722病弱名無しさん:03/03/08 10:07 ID:/4C4+Twn
>>721
うちは父が痛風になった。運動嫌いで酒もたばこも大好き太っている。
私は、酒もたばこも飲まないし。運動も良くするし、食事のコントロー
ルもできている。だから、たぶん父のような目にはあわないのでは無
いかと・思っている。DNAは瓜二つのような気もする。
DNAは一緒でも、環境、修飾因子が違うのではと希望しているのだが。
723病弱名無しさん:03/03/08 22:36 ID:EqhmAwZq
むぅ・・・ 医者に言われて、肉断ち・酒絶ちの暮らしを続けていたのだが・・・
別に酒は欲しくないが、しおからぁいポテチを、どぉしても食いたくなっちまって、
ついついコンビニに買いに逝って、喰ってしまった。

不健康な食い物って、どぉしてこんなに美味いんだろ?
724病弱名無しさん:03/03/08 23:16 ID:jBqiqaDV
そういえば病院で尿酸値を検査して高いとわかった時に医者に親が痛風持ちか
どうか聞かれた、遺伝の部分もあるんだろうね。
725病弱名無しさん:03/03/08 23:25 ID:2QhR+I7/
>>723
プリン体の多い食品をやめる食事療法は栄養状態を悪くするのでよくないと思う。
他の病気になったのでは何のための食事療法かということになる。
それよりカロリーを減らす事の方が大切と思う。そうすれば栄養に偏りはなく、
自動的にプリン体の量も減る。
726病弱名無しさん:03/03/09 00:29 ID:9B7ognkS
最近、60歳になる夫の父が「痛風」と診断され
大好きなビールを控えているのがとってもかわいそうです。
痛いみたいですねー本当に。皆さんも頑張ってください。

ところで、尿酸値に詳しい皆様にご質問です。

私はむしろ尿酸値が低すぎて、毎回健康診断に引っかかるんです。
「低尿酸血症」の疑いがあるそうですが、原因も良くわからず
「まあ大丈夫だろう」となるんですが、これって本当に大丈夫なんでしょうか?
「高血圧は注意が必要だが低血圧は大丈夫」みたいなコトなんでしょうか?

私の尿酸値は、毎回1.8前後です。
女性の場合基準値は2〜7らしいです。
一方、私の体型はどちらかというと太めで
エビなどプリン体の多い食品が大好物で美食傾向にあります。
ただし、お酒は習慣的に飲みません。
今のところ、体に異常はありませんが、健康診断では同時に
白血球値が基準範囲を下回ると言われます。

スレ違い教えてチャン申し訳ないのですが
何かご存知でしたらお願いします。
727726:03/03/09 00:34 ID:9B7ognkS
長すぎました、スミマセン・・・
728病弱名無しさん:03/03/09 14:23 ID:8cg4qKS5
Googleで調べました。
尿路結石などを起こすことがあるけどそれがなければ、低尿酸血症には特に問題はありません。
自分自身でも調べて確認した方がよいですよ。
729病弱名無しさん:03/03/09 14:43 ID:bVMIqRRx
片足の親指の付け根と、もう片方の足の小指が腫れています。
今のところ痛みは強くはないんですが突然起こるという発作が心配です。

病院で尿酸値を調べたらギリギリ大丈夫って事だったんだけど。
痛風の初期段階って事なのでしょうか。
730病弱名無しさん:03/03/09 17:23 ID:FzeneqSI
>>729
可能性大
痛みがひどくなる前に病院に行ってしかるべき処置を受けて、
もしもの時の痛み止めにボルタレンをもらっておいた方がいいよ。

ボルタレン飲んでれば多少の痛みはこらえれるから、病院に行くチャンスができます。
731726:03/03/09 17:32 ID:9B7ognkS
>>728
ありがとうございます。
低尿酸血症はやはり大丈夫なのか…
自分でももう少し調べてみます。
732病弱名無しさん:03/03/10 00:38 ID:B1w3wOJf
>>729
発作時の尿酸値はあまり当てにならないから、しばらくして検査した方がいいですよ。
733病弱名無しさん:03/03/10 01:11 ID:h7BG+i20
734病弱名無しさん:03/03/11 00:03 ID:olvk5ORk
age
735病弱名無しさん:03/03/11 13:49 ID:aGEU0U9T
痛風の人は少なくないのに何で痛風を専門にしている医者は少ないんだろう。
糖尿病や高血圧の専門家はいるし、専門にしていなくてもそれほどひどい治療はしていない。
でも痛風発作が起きて病院に行くとその日に尿酸を下げる薬を出す医者がいっぱいいる。
自分の信頼している医者によると、それは痛風治療のイロハのイなんだそうです。
736病弱名無しさん:03/03/11 21:16 ID:DBhLA0z6
尿酸値が10近くあって今日から排泄を良くする方の薬を飲んでるんだけど、昼ごろから
両足親指がしびれたような感じがずっとしてます。先生に相談した方がいいでしょうか。
737病弱名無しさん:03/03/12 02:39 ID:SH8mzqAC
>>736
さっさと相談しる! そのための医者だろう。
あと、いきなり大量の薬を飲まそうとするのはDQN医者なので
そのつもりで。
738病弱名無しさん:03/03/12 03:53 ID:+lFoDP5K
http://www.tufu.or.jp/
http://www.tufu.or.jp/kusuri.html

発作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最近調子に乗ってご飯食べまくってたYO
くるぶしイデデイデデ
739病弱名無しさん:03/03/12 13:42 ID:4O41JM1c
>>738
やっぱこういう書き込み読んじゃうと吐いてたほうがマシかなって思えて
しまうんですよね、太らないし。
740病弱名無しさん:03/03/12 16:12 ID:TmKcotA8
>>739
いいんじゃない?ずっと吐いてれば。
みんな心配してくれてるけど聞く気無いみたいだし。
痛風には薬があるが、拒食症過食症には薬無いぞ。
精神科にも行かねばならなくなる。
ま、自分のことだから食おうが吐こうが自分の思うがままに。
741病弱名無しさん:03/03/12 18:09 ID:jNrKSZry
>>740
ここは痛風スレだから、吐きたい人には吐いてもらえばいいと思うよ。
痛風について有意義な意見を交換しましょう。
742病弱名無しさん:03/03/12 22:58 ID:1P6nmLr4
( ´_ゝ`)フーン
743病弱名無しさん:03/03/12 23:08 ID:1P6nmLr4
痛風患者に問う。

A.一生涯、薬を飲み続ける。いい加減な飲み方や食事で発作ゲット!

B.食事の後で吐き続けて精神病院通い!でもダイエット効果で体質改善あり!

                      ゚ヽ、゚ヽ      ,'゚ '゚   ⌒’⌒
     ∧_∧ /\/\          ∧__∧∧__∧
    ( ´∀`)\. /η/     ̄ヽ_ (`Д´;≡`Д´) _       ⌒’⌒
    (     ̄  ~丿   ....;;;;;;;::..     (⊃  ⊃   〉    ⌒’⌒
    | | | ̄ ̄              ノ 人 (   ノl|.
    (__)_)      "゙"゙.      <__) <_) /l ノ 
                           __/:::| l||
      |\          ,、.......     /|ll |ll ノ;:: 〈 ヽ
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\    ::::::::...   ノ'~|   |   :::||  ゚
|   さ ぁ 、 選 べ !  |           .丿 ::|  .:::丿
\_________/
744病弱名無しさん:03/03/12 23:52 ID:feNLsqZ4
>>739
発作がおきてから何kg痩せて尿酸値はいくらからいくらに減りましたか?
尿酸値が全てではないですが、これが下がらない事には何をしても
無意味なんです。
逆に下がってきている時には、薬を飲んでいるのと同様に発作の前兆
みたいなのがあったりする。
あと、合併症とかもきちんと見てもらってる?
腎臓には発作後、砂がたまってるし、結石になりやすい。
心電図だとかも最初はとってもらったほうがいい。
内臓関係は血液検査だけじゃなくて、できれば超音波やCTで精密検査
してもらった方がいいんだけどね。
745病弱名無しさん:03/03/13 00:27 ID:Br9dI060
>>743
選択肢がその2択しかないのであれば
「痛風患者に問う」ではなく「DQN痛風患者に問う」に
していただきたいものですな
746病弱名無しさん:03/03/13 02:35 ID:9eWU3q2S
発作きたんだけど、足痛いなって思ってからお茶(16茶みたいの)を4g以上
伊藤園の野菜ジュースを2g、それしか飲んでない。
トイレ逝きまくって腹減ったけど、痛みが少ないよ。明日には治りそう。
薬は飲んでないよ。
発作って忘れてる頃にやってくるよなぁ。

過食症はスレ違いだから他いってね。
太ってなくても痛風になるから。

ちょっと痛みがあるかなって時に大量の水、野菜を取るのは効果的だと思う。
要は利尿してやればいいんだろ?
747病弱名無しさん:03/03/13 07:35 ID:0AADtCtW
痛風について良いサイトをいくつか紹介していただけませんか?
諸説あるようで、家庭の医学だけでは不安になってきますた。
748病弱名無しさん:03/03/13 11:47 ID:+n4HpqNW
>>746
ちょっと痛みがあるかなって時にこそコルヒチンがものすごくよく効くよ。
でも一番問題なのは、尿酸を下げる薬を飲んでいないので寿命を縮めること。
749病弱名無しさん:03/03/13 11:48 ID:UDqfigv5
>748
その話こわくなってきたから少し詳しいことを教えてください。
750病弱名無しさん:03/03/13 12:31 ID:PZnGFqSN
http://www.tufu.or.jp/guide1.html
「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン」
日本の痛風治療の専門家たちが話し合い、現時点で分かっていること、
分かっていないことが書かれているよ。
ダウンロードしてよく読むべし。
でもこれを読むと、多分医師不信になるよ。
つまりこの通りの治療をしている医者は少ないと言うこと。
751山崎渉:03/03/13 16:14 ID:fntliAR9
(^^)
752病弱名無しさん:03/03/13 22:23 ID:rqxqgGnW
>>750
たいていの医者は尿酸値が高いと分かるなりザイロリック処方するものな
リンク先読まずに言うけど
753病弱名無しさん:03/03/13 23:58 ID:NmoUefUu
>>748
尿酸値は薬を使っても3〜6ヶ月かけてゆっくり下げるのがいいと言われているけど
尿酸を下げる薬を使わなくても同じ期間で下げられたら同じ事のように思うのですが・・・。
754病弱名無しさん:03/03/14 11:46 ID:HXjgObNL
>>753
薬なしで尿酸をさげられたらその方がいいと思う。
でもそれができるのはごく限られた人でしょう。
ごく限られた人じゃなくほとんどの人は薬なしで尿酸は下がらない。
尿酸が下がるとは6以下だよ。
755病弱名無しさん:03/03/14 12:22 ID:UD4fgjxQ
>>764 高尿酸学会のガイドラインは 8mg/dl 以下に決まったのでは?
756病弱名無しさん:03/03/14 14:26 ID:137X6s7J
尿pHの試験紙を薬局で買ってきました。
100枚入り消費税込み840円
さっそく測ってみたら、pH6.5くらいでした。

>>754
肥満、運動不足、不規則な生活習慣や食生活を改善すれば短期間で正常値の範囲内に
入ると思うんだけど・・・。本当にちゃんとやっても効果ありませんか?
薬に頼り切ってこう言ったところをないがしろにすると、たとえ薬を飲んでいたとしても
尿酸値6.0以下には抑えられないこともあるようです。
757病弱名無しさん:03/03/14 14:40 ID:ilG9Qrpd
>>756
肥満、運動不足、不規則な生活習慣や食生活を改善すれば短期間で正常値の範囲内に入ると思うんだけど
言うはやすし、行うはかたし。それができる人は初めから太っていない。
理想論ではなく現実に目を向けるべし。
758756:03/03/14 14:56 ID:rHL52Dpf
>>757
>でもそれができるのはごく限られた人でしょう。
>言うはやすし、行うはかたし。
>理想論ではなく現実に目を向けるべし。

なるほど・・・。要するに自分で治そうというのではなく医者や薬に治してもらおうと
思っている方には語るだけムダでしたね。一生治らない病気なわけだ。
759757:03/03/14 15:33 ID:b8sm3bmn
>>758
痛風の薬を飲んでいる人全体を中傷している。
痛風と現実をしっかり勉強して下さい。
760病弱名無しさん:03/03/15 08:29 ID:aWMO3/ud
>>756
> 肥満、運動不足、不規則な生活習慣や食生活を改善すれば短期間で正常値の範囲内に
> 入ると思うんだけど・・・。本当にちゃんとやっても効果ありませんか?

データは?
761病弱名無しさん:03/03/15 09:28 ID:+nPGxdd6
>>759-760
君らには何を語ってもムダ。
762病弱名無しさん:03/03/15 13:45 ID:I39WgCH7
良くも悪くも「自業自得」の病ですね、ハイ。
763病弱名無しさん:03/03/16 02:47 ID:zR0U2MhD
贅沢病という刷りこみがあるからなあ…
アフォに何言ってもムダというのには胴衣
764病弱名無しさん:03/03/16 09:54 ID:DqU0cfxG
      レ! __     __________     _  _|
 切 痛  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  痛 え
 ら 風 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  風  |
 な っ |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  !? マ
 き て |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈      ジ
 る 手   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 ん と |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 で か ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 し 足 /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 ょ をr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
765病弱名無しさん:03/03/16 13:55 ID:1y5CgdnZ
>>763
昭和初期の金持ちよりも現在の貧乏人のほうがカロリーの高い食い物食べてる罠
766病弱名無しさん:03/03/16 20:02 ID:zR0U2MhD
一方で
生活習慣等を正せば寛解する可能性が十分にありながら
ものすごい勢いで薬を飲んだり吐いたりすることで
好きなだけ飲み食いしたい、ダイエットもしない
という解法もあるわけで
どうしてもそうしたいという個人の希望を我々が止める権利はないのですよ

漏れは絶対に真似したくないがナー
767729です:03/03/16 22:46 ID:3qO6TqPr
レス有難うございます。

>>730
ボルタレンですか。
モービックって鎮痛剤と塗り薬のチューブみたいのは貰ったのですが…。

>>732
発作はまだ起きてないんですよ。
月末にまた尿酸値の再検査があるみたいです。

発作というのはいきなり激痛が来るんでしょうか。
それともじわじわと来るんでしょうか。
前者だったら職場とかでいきなり来たら嫌だな…。
768病弱名無しさん:03/03/17 00:20 ID:eusgh3Nb
通常発症してから24H以内に激痛が訪れるパターンが痛風じゃなかったっけ?
尿酸値がそれほど高くない人には、なんとなく痛みが持続するタイプもあるよう
ですが・・・。
普通は「あれっ?なんとなく痛い!どこかにぶつけちゃったかな??」から始まって
1日とたたない内に
「痛ぇー!!!!!!!!!! 辛抱たまらん!」って感じですかね。
769730:03/03/17 07:39 ID:P4e47b61
>>767
ボルタレンは強い薬だから、簡単には処方してくれない病院が多いね。
あまり飲んでると効かなくなるみたいだし。
あれは、ココ一番という時だけ服用するのが吉ですな。

あと、発作はじわじわといきなりの中間くらいかな?
私の場合は、違和感の次の日位にはジンジンって感じで、3-4日目位に絶頂に達します。
それと同じ歩合で痛みが治まればいいんだけど、
その絶頂状態が長引いたりするから始末が悪いんだよね。ホント。

私の場合は、痛いから変な歩き方するんだけど、そのツケで足首を悪くしたりして
合併症みたいな感じになる事が多いです。 ダイエットせねば。

痛くて便所にいけないから、ペットボトルに小便をする時の屈辱感・・・
情けなくて泣きました。ハイ。
770病弱名無しさん:03/03/17 11:10 ID:/VwYPlgg
>>768
発作が起きてから48〜72時間後に痛みのピークって先生が言ってた

あれ足がむずむずするなって思ったらその時からほとんど水分だけにする
これでピーク迎えてもだいぶ助かるよ
とにかく尿を出す、それに徹する。
771病弱名無しさん:03/03/18 19:50 ID:+bTaLv1B
はじめて書き込みます。

1ヶ月前に別件で血液検査をしたとき、UAが10.4あったためにユリノームを
処方されました。食事と運動療法も併せて行い、今日検査したら3.2に減っ
ていました。

で、今日、晴れてユリノームは卒業したんですが、ちょっと待って。ここの過
去レス見ても、ウェブ見ても、ユリノームって普通、半年は飲み続けません?
(たとえUAがコントロールされても)

こういうことって、あるんですか?すぐにリバウンドしそうで不安なのですが...
772病弱名無しさん:03/03/18 20:25 ID:wJ6x9E98
>>771
ユリノーム飲んであっという間に下がったって言う人>>298のHPにも体験談であったな。
そこまで減ったのなら、半年位はこまめに検査だけ受ければいいように思いますが・・・。
発作もおきていないようですから、正常値内で推移していれば問題なしかと。
773通りすがりのものですが何か:03/03/18 20:32 ID:aZ7JIAc8
>>771

1、肝機能に異常が出たが先生が黙っている
2、こんだけ下がりゃあいいだろうと、食事・運動は続けていくことを前提として、内服は中止
3、その他
こんなところか

とりあえず一か月くらいのうちにまた病院いくんですよね?そのとき先生に聞いてみてはいかがでしょうか。「教えて下さい」って。時間があれば病院予約して明日でもすぐにでも逝けばいいし、電話で答えてくれることもありますよ。

突き放すようですがあなたの体のことです。まずはあなたが行動して下さい。

でもこのお医者さんは、>>771のカキコを読む限り少し患者への説明が足りないような気がするなあ。




774771:03/03/18 21:26 ID:+bTaLv1B
さっそくのレス、感謝です。

>>772
>発作もおきていないようですから、
飲み始めて1週間目に発作を経験しました。自分的には激痛でしたが、体験談等に比べ
れば入門編だったような気も。>>298 は未チェックでした。さっそく行ってきます。

>>773
>1、肝機能に異常が出たが先生が黙っている
実は、「別件」と言ったのは正に肝臓なんです。{GOT,GPT,γGTP} = {48,86,319} だっ
たのを、禁酒1ヶ月で {40,58,59} にまで下げますた。

>まずはあなたが行動して下さい。
おっしゃる通りでした。今日の診察で事務的なトラブルが重なったため、ちょっと億劫
になってたところがあります。

>少し患者への説明が足りないような気がするなあ。
はい、そうなんですよ。総合病院の勤務医で、悪い人じゃないと思うんですが、説明が
少なく、こっちの話もあまり聞かない人で。


775773:03/03/18 22:07 ID:aZ7JIAc8
>>774

>はい、そうなんですよ。総合病院の勤務医で、悪い人じゃないと思うんですが、説明が少なく、こっちの話もあまり聞かない人で。
1、その先生のペースをつかむ
2、調剤薬局の薬剤師を通じて回答を得る
3、あらかじめ聞きたいこと(自分はこのままでいいのですか等)を紙に書いていく
病院の先生はたくさんの患者を診ないといけないのでそうなりがちですが、きちんと聞けば返答してくれる場合がほとんどだと思います。

>今日の診察で事務的なトラブルが重なった
きっとずいぶん待たされたのでは?おつかれさまでつ・・・・。
776病弱名無しさん:03/03/22 13:38 ID:4V7QpSZE
21歳で尿酸値11.5出た。
痩せよう…痛いのはいやだ
777病弱名無しさん:03/03/22 16:04 ID:+FiPxsoZ
21歳でってヤバイね。
太ってるの?
アルコール飲みすぎ?
筋肉質?
778病弱名無しさん:03/03/22 16:40 ID:4V7QpSZE
>>777
175a・76`
焼酎を週2日ほど
祖父(両方)、父も尿酸値が高い
779777:03/03/22 23:46 ID:QEBhyBpa
その身長と体重で21歳で尿酸値11.5だと体質。
家系もそういう体質の家系みたいですね、
素直に薬を毎日飲んだほうがいいかも・・
痩せてもそんなに効果ないかもしれないよ。
780病弱名無しさん:03/03/22 23:59 ID:+KUVcXNL
いい機会だから
生活習慣を変えてみて様子を見るのもいいかもな
781病弱名無しさん:03/03/24 00:46 ID:/zy73BEK
12歳、中1のとき尿酸値13で、毎日ザイロリック2条、飲まされました。
だけど、半年で止めて、病院にも行かず、
今22才 身長175p 体重90kg で
ビールをバンバン飲んでます。
未だ、発作おきず・・・何時まで持つことやら・・・
消防の頃から、干物とか、青魚とかが好きでした。
鮭トバ止められないポ。
それから、尿酸値高いとか、ツーフー体質の人で体臭とか、結構ある人いる?
782667:03/03/24 14:01 ID:7mp0oTcN
検査に行ってきたので追加報告。
【前回】発作1ヶ月後・・・7.8(体重69kg)
【今回】発作2ヶ月後・・・6.6(体重67kg)

発作から1ヶ月で体重を急激に減らしたので食事の方は
(1500〜1600kcal/日)位取っています。
週に5日ペースでウォーキング30分継続中。
783病弱名無しさん:03/03/24 14:34 ID:pAB55R4A
>>781 腎不全起こすよ。
784病弱名無しさん:03/03/24 20:28 ID:LTgJmHfW
>>781 心配なら病院行った方がいいさ。

痛風(高尿酸血症)は、「足の関節が痛い」だけじゃなくて>>783の「腎不全おこすよ」みたいに様々な所に血管障害引き起こしたり、関節いためてQOL低下したりするから良くないのさ。

あと太っているなら生活習慣病を高率で併発するからその点も注意

みたいなことが>>750

知っていたらスマン

785病弱名無しさん:03/03/24 20:41 ID:98tzFSWl
デヴは犯罪です
早く痩せれ
786病弱名無しさん:03/03/26 17:16 ID:FhloGAAm
痛風治療って何科の病院に行けばいいんですか?
787病弱名無しさん:03/03/26 18:18 ID:Uqavcgy0
>>786
内科
788病弱名無しさん:03/03/28 00:43 ID:Rmek2mTf
24です。
遺伝だとおもいますが、
酒も呑まないのに尿酸値が高いです。9〜10ぐらい
ただ太ってるので痩せれば体質もかわるんじゃ、といわれました
789病弱名無しさん:03/03/28 02:01 ID:OwBqF/I2
>>788
がんがって痩せれ
790病弱名無しさん:03/03/28 09:12 ID:FCp/jWKj
痛風治療中に、アロプリノールを服用して、何人か死んでるね。
791病弱名無しさん:03/03/28 13:49 ID:LJwKv7Dh
>>790
尿酸値が高いままで放置して飲まないでいると腎不全その他もろもろが待ってるしな。
ユリノームの劇症肝炎の副作用は投薬開始から半年以内におこるパターン。
この期間はこまめに血液検査をして肝臓に影響がないか病院の方でも気を
つけてるはず。
792病弱名無しさん:03/03/28 16:02 ID:aYsD2rdw
>>790
俺、その薬を飲んでる
793病弱名無しさん:03/03/28 17:03 ID:mTGCtenX
γGTPが300超え、GOT,GPTもかなり高めになったんだがユリノームのせいかな?
内科じゃないんだよね。
794病弱名無しさん:03/03/28 21:09 ID:OwBqF/I2
アロプリノールのない痛風治療などありえないからな
十分に気をつけていれば問題ないだろう
795病弱名無しさん :03/03/29 08:40 ID:IqCPR01Y
痛風の激痛が発症しました。実は昨日付けで退職し、保険証を返却
してしまいました。とりあえず市販薬で効き目のある薬ってありま
すか?過去に1度経験ありますので痛風に間違いありません。
796病弱名無しさん:03/03/29 15:04 ID:B6g8p7k3
>>795
コプチャン
797病弱名無しさん:03/03/29 19:25 ID:p5RhUqL1
バファリンAを飲め
DQNじゃないんだから保険証ぐらい早くなんとかしる!
798病弱名無しさん:03/03/29 19:44 ID:p5RhUqL1
と思ったらバファリンには入ってないのか。
要はイブプロフェン、インドメタシン、NSAIDsの入ってる薬があれば
いいんだよな。
799病弱名無しさん:03/03/29 22:47 ID:AIsQUFsS
市販薬であれば、バファリン・イブが強く入手もしやすいから薦める。まあたかが知れてるけど。
あと水飲んで。たくさん飲んで。
800病弱名無しさん:03/03/30 01:03 ID:WKbbxtcE
ほいだらしっこして
801病弱名無しさん:03/03/31 09:30 ID:PPP1FmS8
教えてください。

2週間前―朝起きたら足首に腱を伸ばしたかのような違和感。
13日前―違和感取れず、午後セルフマッサージしてみたら段々痛みが激しくなり、夕方痛みがピークに。(腫れはなし)
     片足をひきずらなければ歩けない程度。足を動かして無くてもなんかジンジンする。
12日前―痛みがだいぶ取れてきたが、歩く時に痛みはある。
11〜6日前―全く痛くなくなったが、アキレス腱を指で押すとチョト痛い。
5日前―またちょっと痛くなってくる。
現在―症状は12日前の症状と同じ。歩く時に足に痛みが。そして右足の甲の左側が少し腫れている(そこを触っても痛くは無い)

痛みピーク時に整形外科行ってレントゲン取ったら炎症だと言われました。
ただ、尿酸値が8ほどあるので通風の可能性もあるんじゃねぇの?思います。
通風発作ピーク後、どれくらい痛みは続くもんなんでしょうか?
それと今週末辺りに病院行けそうなんですが、その時に痛みが治まっていたら、通風診断は不可ですか?
教えてクリ。ヨロピク御願い致します。
802病弱名無しさん:03/03/31 14:32 ID:DIp1qamx
>>801診断受けたいのなら、痛み、腫れがある時に行くと、血液検査と診察で痛風かどうかわかる。
腫れや痛みが無い時にいっても、尿酸値だけが高いと診断されるだけ。
803病弱名無しさん:03/03/31 16:24 ID:pwMtWAjd
>>801
仮に痛風でなくてもその尿酸値だと立派な高尿酸血症です。
尿酸値7.0あたりから次第に尿酸塩が結晶化してくるので、どちらにしても要治療。
体重を標準体重位まで落とせば結構尿酸値は下がってきますよ
一応、診断基準
http://www.marianna-u.ac.jp/ims/nanchinew/tufu/tp20.htm
804病弱名無しさん:03/04/01 19:57 ID:DHPlWIA1
当方痛風キャリア12年のベテラン?(34歳)です。
22の就職活動時に親指に違和感を覚え翌日発作>その後症状出なくなったのをいいことに
しばらく放置プレイ>27で再び劇症発作>病院通いという状況です。

体重・UAは(カッコ内はピーク値)
84K(98K)/6.5(12.5) です(身長172なのであきらかなデブ体型です)

自分の場合は、ユリノーム>ザイロリック>プロベネシドと薬を変えてやっとUAが落ち着いた感じ
でした。
27の発作発生時、最初に飲んだのはユリノームでしたが、UAは落ち着くがGTP/GOTが
ほんとヤバイ値(γ=310、あとは忘れた)になってしまったので、ザイロにシフト(そのときに医者も
変えた)今度はUAが高値安定になってしまい(8〜9キープ)今のプロベネシドでやっと
おちついたという具合です。

医者によれば、痛風の薬はどれが効くかは個体差があり、手探りになるケースもあるとのこと、
きちんと飲んでいるのにUAが下がらない、肝機能、腎機能の障害が出てしまうという
状況であれば、一回医者に相談するか、または思い切って医者を変えてしまうという手もあると
思います>793様
805病弱名無しさん:03/04/01 20:52 ID:RB6tfb/n
>>804
一度スクリーニング検査をしてみたら?
ちゃんと検査すれば「手探り」になることはないと思うんですけど…。
ザイロリックがダメでプロベネシドがOKってことは
たぶん排泄に問題があるんでしょうね。
ttp://www.tufu.or.jp/kusuri.html
806病弱名無しさん:03/04/01 22:17 ID:2ifRkT7p
>>804
5年間放置して腎臓へのダメージはありませんでしたか?
現在の尿素窒素とかクレアチニンって正常範囲内?
807804:03/04/01 23:55 ID:UdIAwBBB
>805さま
言葉たらずですみません、ちゃんとスクリーニングを行ってからの結論です。
(27の発症時は体重がピーク時でしたので、GPT/GOTの異常値が見えにくかったのが
ベネシッドへの移行が遅くなった原因です)
ベネシッドは99年?から飲みはじめてますが、GPT・GOTが上がることはなく、UAもうまく
抑えられています。

>806さま
今のところ腎機能のダメージは出ていません。(若かったんでしょうね...)
92年の発作の原因はなれないスーツでくそ暑い梅雨時を歩いたことによる脱水+ストレスに
よるもので、それらの要因が除去できたら、一時的になおったように見えた(だけ)だったようです。
(当時のUAは6.0〜6.5程度)
潜伏期間の5年間については、普通に生活してました。薬も飲みませんでした(今考えれば
めちゃくちゃ馬鹿なことをやったな...と思いますが)。一般に痛風の発作は初回の発作から2
回目の発作までは1年、あるいは2年程度の間隔が空くといわれているみたいですが、
自分のように5年というのはレアケースだと思っています
808801:03/04/02 09:46 ID:uYMPjyRV
あまりに痛くなってきたので、医者に行って検査したら尿酸値8.4で通風の可能性大とのことでした!
で、一週間飲んで様子見るっぺってことでザイロリックって薬もらったんだけど、これって劇症肝炎の可能性がある薬ですか?
医者に聞いたら、「それはユリノームでザイロリックはノープロブレーーム!!!」
と声高々に叫んでいました。これって本当?
809病弱名無しさん:03/04/02 10:16 ID:qpYISAAp
>>808
先日ニウスになったのはアロプリノーム(ザイロリックもこの種類)です。
確率としてはかなり低くて、元々腎機能がかなり低下しているだとか・・・。
副作用のない薬などないでしょうから、投薬開始後半年位は2週間
ないし1ヶ月ごとに血液検査を受ければ大丈夫かと。
あと、知識として肝炎の症状とかも知っておいて損はないでしょう。
http://www.e-chiken.com/shikkan/kanen.htm
810病弱名無しさん:03/04/02 10:18 ID:qpYISAAp
訂正
×アロプリノーム
〇アロプリノール
811801:03/04/02 11:36 ID:ITuRpZf0
>>809
さんくす!とりあえず医者に、「ザイロリックも危ないよ!」と伝えるよ!
812病弱名無しさん:03/04/02 13:58 ID:qJKzUzL+
僕の主治医は特に説明も無くその薬を処方してくれました。
もうかれこれ1年半くらい飲み続けてます。
813801:03/04/02 14:30 ID:ITuRpZf0
あと一つ聞きたいのですが、痛みはどれくらいの期間続くのでしょう?
僕は今現在もピーク時ほどではないですが痛みがあります。1週間近く痛いです。
こんなに続くものなのでしょうか?
それと、も投薬しつづけていれば、発作は回避できるものなのでしょうか?
または発作の確立が減るだけで来る時は来るもの?

何分、痛風道場白帯なものでよくわかりません。
教えてクリ。
814病弱名無しさん:03/04/02 15:11 ID:Aez8F932
>>813
痛み止めの薬を使って今の発作がおさまった後に尿酸降下剤を使うのが
順番的には正しかったような・・・。
痛み止めの薬を使えば1週間位でだいたい痛みが取れるようです。
その後、落ち着いてからザイロリック等使って尿酸値を下げるんですが、これも
薬の量が大すぎると急激に尿酸値が下がってしまい、発作の誘発となります。
発作が回避できるかどうかは難しいところですが、尿酸値が6.0付近で半年〜
1年ほど安定すれば、体内にある尿酸塩が次第に無くなり発作が起こらなく
なるようです。
815病弱名無しさん:03/04/02 22:53 ID:N1kmlUdU
あれだな。
不勉強な医者が多いんだな。
816病弱名無しさん:03/04/03 02:52 ID:YO2AcVZI
みなさんお加減如何ですか?過去スレから目を通して勉強になりました。感謝です。

数日前に発症しました。私は29歳177/98♂です。
現在血液検査の結果待ちなんですが「たぶん痛風でしょう」とのこと。

部位は右足の甲、踵から小指に至る側面です。(踝の下)
初め挫いたかのような痛みで、びっこ引いてかばってましたけど収まらず重度の捻挫のように痛い。
半日我慢してつま先で歩くと少しマシだと気づき骨折にしては変?かなと思い出す。
それにしても怪我をした覚えがないので翌日外科へ行ってレントゲンを撮りましたが以上無し。
「骨はいい骨だ!」そうです。(~_~;)
酒は一月にビール数杯飲むかどうかですし、タバコは既にやってないので、食べ過ぎ運動不足でしょうか?
早速一食500Kcalを目安に節制を始めました。
まだ胃が縮んでないので食欲を堪えるのが大変ですね。
コンビニ経営で夜勤してますので、食べ物に囲まれながら我慢するのはなお更です。(;´Д`)
発症2日目で痛みが減り(インドメタシンは自分で塗った)、処方の痛み止め薬でほぼ収まってるので
軽度と言えるのかな?助かってます。長くてスマソ
817801:03/04/03 11:23 ID:MDlqpwQ7
>>814
サンキュ!
僕もさ、このスレの前の方でさ、発作中に尿酸値下げる薬を飲むと尿酸値は下がらないし、痛みが悪化するって見たんだ。
でも医者は痛くても飲めって言うんだ。
正直どうしたらいいかわかんねぇ。
とりあえず飲んじゃってるけどさ。痛み取れない。今日も変わらず痛い。
みなさんは発作中は投薬やめてますか?
818通り掛りの医者:03/04/03 11:36 ID:hExQU/rp
>>817 患者さんもネットで勉強して、
自分の身は自分で守る時代なのかな。
819病弱名無しさん:03/04/03 14:34 ID:AOeH5r/f
>>817
☆1回目の発作の場合
発作→痛み止め(薬)→腫れや痛みが収まる→痛み止めやめる→尿酸コントロール
☆尿酸コントロール中の発作の場合
尿酸コントロール中→発作→尿酸コントロール剤を飲みながら痛み止めも飲む→
発作収まる→痛み止めやめる→尿酸コントロール継続
ですが・・・。

>発作中に尿酸値下げる薬を飲むと尿酸値は下がらないし、痛みが悪化するって〜
お医者さんはピーク時が過ぎてるので痛み止めは不要と思ったのかな?

次回の発作の時の為に「痛み止めも貰えませんか?」って医者に言ってみたら?
尿酸コントロール中には逆に発作がおこりやすくなるので、いざという時の為に痛み止め
は貰っておいたほうがいいと思います。
高尿酸値が続いていた期間が長ければ長いほど、発作後の痛みが残ったりする事があるので、
人によっては1年くらい痛みや違和感が長引く事もあるようです。
しかし1回目の発作であれば、たとえ痛み止め無しでも1〜2ヶ月もすれば普通に歩いたり
軽く走ったりできる位にはなると思いますが。
自分も薬なしでしたが1ヶ月位かかったかな。

あと、一つ助言するならば、尿酸コントロール剤には2種類あって、尿酸を過剰に生産する
タイプの人には「尿酸抑制剤」、尿酸の排泄が悪いタイプの人には「尿酸排泄促進剤」が
あるので、自分がどちらのタイプであるか確かめてから(24時間尿採取とか)の服用がBest
ですので、医師と相談してみてくだい。
820801:03/04/03 15:12 ID:MDlqpwQ7
>>819
解りやすい説明ありがとう。
痛み止めは出ました。
1回目の発作なのですが、痛み止めとザイロリック一緒に飲んでといわれたんです。
痛み止めはロキソニンでした。
ただ痛いと言っても何もしなければちょっと痛いだけで、歩く時にアキレス腱のあたりがズキっとする感じです。
発作じゃないのかなぁ。
821病弱名無しさん:03/04/03 16:28 ID:qpD/n+6q
本当に痛い時はロキソニンでは役不足。
822病弱名無しさん:03/04/03 19:05 ID:2n1tVfFj
ちょっと痛いなって違和感があったら、もう食わない。
水かお茶飲んで飲んで飲みまくる。
キュウリとカボチャとグレープフルーツしか食べない。
これで1週間過ごして発作を回避しる。
食うな。尿を出せ。
823816:03/04/04 00:30 ID:ojaYlGDg
処方された痛み止めはボルタレンSR錠 朝晩1錠でした。
これって強いんですか?
時折胃がキリキリしますね。
胃は弱いので胃薬も貰うんだったな。
824病弱名無しさん:03/04/04 08:25 ID:wv9Kfhsb
SRは徐放性だから慢性の痛み、例えば腰痛症とかに使うよ。
普通のボルタレンの方が速効性がある。例えば歯の痛みとか怪我とかに使う。

ボルタレンは、飲み続けると胃に穴が空くよ。
825病弱名無しさん:03/04/04 12:39 ID:9j5s5PZz
なぜか痛風だと絶食療法できないみたい?
尿酸値が絶食時高くなるので
水をたくさん飲んでもだめ?
以下ソース
痛風の人は絶食療法ができません。
http://www2.odn.ne.jp/matsui.hsp/shokunai/html/zeshoku.htm
826823:03/04/04 13:39 ID:6PUl/lCy
>>824
実際、穴空いちゃったんですか?
827病弱名無しさん:03/04/04 14:36 ID:DKLNnalj
穴が空くと言っても、本当に穴が空くわけではありません。
傷が出来るというか何というか、普通そのように言ってるわけです。
潰瘍と言っても良いと思います。ひどい時には、出血します。
そういうわけで「穴が空く」と。
828816:03/04/05 02:20 ID:TuyuCQxZ
>>827
了解です。どうもありがとう。
829病弱名無しさん:03/04/05 08:36 ID:WPKgJnsR
3年前に初痛がでて、2年前にも一度でた。
そして、今回、これがひどかった。
2/12に右足の親指の付け根に。これが約3週間。
痛みが引いたと思ったその日に右足の踵、これが1週間。
ほっとしたら今度は左足の甲、これは3日で治まったが実は錯覚で、
同時期にでた右足の甲の痛みで分からなくなっていたらしい。
右足が治まったと思ったらまた左足の甲が。これが今までで経験したことのない激痛。
とにかく足がつけないんだから。
ようやくすべての痛みが治まり、普通に歩けるようになった。
830病弱名無しさん:03/04/05 09:19 ID:a2ibRblP
>>829
だいぶ、尿酸塩が溜まってましたね。
治療してなかったの?
831病弱名無しさん:03/04/05 14:30 ID:v01DO4Jv
>>829
(・∀・)つ目 水と薬飲め!
832823:03/04/05 19:42 ID:DFouEB97
半日薬飲むのが遅れますた!痛くなりますた!
もう1週間になるのに。。。甘く見た?(汗)
833病弱名無しさん:03/04/05 21:33 ID:FUqggSzd
痛風患者に問う。

A.一生涯、薬を飲み続ける。いい加減な飲み方や食事で発作ゲット!

B.食事の後で吐く!ダイエット効果ありでスタイル抜群になり発作も回避

                      ゚ヽ、゚ヽ      ,'゚ '゚   ⌒’⌒
     ∧_∧ /\/\          ∧__∧∧__∧
    ( ´∀`)\. /η/     ̄ヽ_ (`Д´;≡`Д´) _       ⌒’⌒
    (     ̄  ~丿   ....;;;;;;;::..     (⊃  ⊃   〉    ⌒’⌒
    | | | ̄ ̄              ノ 人 (   ノl|.
    (__)_)      "゙"゙.      <__) <_) /l ノ 
                           __/:::| l||
      |\          ,、.......     /|ll |ll ノ;:: 〈 ヽ
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\    ::::::::...   ノ'~|   |   :::||  ゚
|   さ ぁ 、 選 べ !  |           .丿 ::|  .:::丿
\_________/
834病弱名無しさん:03/04/06 02:38 ID:n/ZESBId
>>833
だからなぜその2択になるのかと小一時間(ry
835病弱名無しさん:03/04/06 09:00 ID:hbipK+jU
>>833に問う。

A.適切な尿酸コントロールで病状改善!健康管理が出来て天寿まっとう!

B.食事の後で吐く!長期にわたる栄養障害&不摂生で 身体共にボロボロ!

                      ゚ヽ、゚ヽ      ,'゚ '゚   ⌒’⌒
     ∧_∧ /\/\          ∧__∧∧__∧
    ( ´∀`)\. /η/     ̄ヽ_ (`Д´;≡`Д´) _       ⌒’⌒
    (     ̄  ~丿   ....;;;;;;;::..     (⊃  ⊃   〉    ⌒’⌒
    | | | ̄ ̄              ノ 人 (   ノl|.
    (__)_)      "゙"゙.      <__) <_) /l ノ 
                           __/:::| l||
      |\          ,、.......     /|ll |ll ノ;:: 〈 ヽ
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\    ::::::::...   ノ'~|   |   :::||  ゚
|   さ ぁ 、 選 べ !  |           .丿 ::|  .:::丿
\_________/
836833:03/04/06 14:12 ID:Yl0uWW1z
             ∧_∧  
            ( ´∀`)  <はっはっは皆さん元気元気。僕の答えはBだよB!
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 B.》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
837833:03/04/06 14:18 ID:Yl0uWW1z
俺は脂肪デブじゃなくてマッチョで高尿酸値になったタイプ

脂っこい食べ物は嘔吐して体に良さそうなものは吐かないコレ基本
栄養障害にも体ボロボロにもならない、体脂肪率のみ減っていく。
尿酸値も上がらない、こんな裏技あったのかと驚くよ。試してみ!
838病弱名無しさん:03/04/07 00:10 ID:L2oWBku3
>>837(833)
成果(尿酸値・体重がどれ位の期間で減ったか)も書かないし、試す人はまずいないと思われ。
尿酸コントロール剤を使わないで、その方法で基準値(6.5)以下まで短期間で
下げたのなら評価しない事もないが、現時点では説得力ほとんどないなー。
体脂肪率を下げるだけならバランスのいい食事と適度な運動でも全然OKだしな。
839病弱名無しさん:03/04/07 10:56 ID:pcI/8lIO
プロ野球選手やお相撲さんに多いってね>痛風症
840833:03/04/07 15:55 ID:0zSwJ2XS
>>838
すまん、すでに僕は基準値なんで実験不能。
尿酸値は最初に薬で下げちゃったしな。
あえて尿酸値を上げて実験とも思わないんだよ。
説得力無かったな。
841833:03/04/07 15:58 ID:0zSwJ2XS
タイトルの若くて痛風でデブって最悪だろ!
可愛い女の子とお友達になって痛風デブなんて嫌われるだけ。
もしろ吐いてでもスタイル良くて痛風の薬は不要のほうが
メンタルな悩みがあるって感じで女の子は同情してくれます。

デブは無視されるけどね。デブは!
842病弱名無しさん:03/04/07 23:32 ID:gUGjJFRP
>>838
833はこのスレに度々現れる荒氏だよ
放置しる
843816:03/04/08 00:21 ID:l2sqzpyT
検査結果出ましたが「灰色」でした。
痛風とは確定できないが摂生は続けてください。と。
尿酸値は5.1でしたが発作時の検査値は正確ではないって
例のガイドラインダイジェスト版にありましたもんね。
検査は月1回でいいんでしょうか?
844佐々木健介:03/04/08 00:22 ID:HuRvbyyp
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/kensuke/
845あぼーん:03/04/08 00:27 ID:HuRvbyyp
846あぼーん:03/04/08 00:47 ID:HuRvbyyp
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
847あぼーん:03/04/08 00:48 ID:HuRvbyyp
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/2ch/
848金正日:03/04/08 00:58 ID:HuRvbyyp
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
849かおりん祭り:03/04/08 01:09 ID:HuRvbyyp
http://www.saitama.gasuki.coim/kaorin/
                ∧_____ 
     _─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
 _─ ̄    _─<Eニ|  |  ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
      ─ニ三 <<Eニ|  \(つ¶¶⊂)  |
  ̄─_     ̄─<Eニ|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄─__─ ̄E_\______/
                ∨
850佐々木健介:03/04/08 02:02 ID:HuRvbyyp
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/kensuke/
851あぼーん:03/04/08 02:03 ID:HuRvbyyp
852あぼーん:03/04/08 02:22 ID:HuRvbyyp
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/2ch/
853あぼーん:03/04/08 02:22 ID:HuRvbyyp
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
854金正日:03/04/08 02:33 ID:HuRvbyyp
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
855かおりん祭り:03/04/08 02:42 ID:HuRvbyyp
http://www.saitama.gasuki.coim/kaorin/
                ∧_____ 
     _─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
 _─ ̄    _─<Eニ|  |  ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
      ─ニ三 <<Eニ|  \(つ¶¶⊂)  |
  ̄─_     ̄─<Eニ|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄─__─ ̄E_\______/
                ∨
856病弱名無しさん:03/04/08 10:29 ID:Ve1+9RAq
>>843取り敢えず、月1回診察受けて、その後、2から3ヶ月にしたらいいと思うよ。
1年ぐらい経って、あまり変化なかったら、半年に1回でいいと思う。
薬飲んでる間は、血液検査を受けて、特に腎臓・肝臓を調べておくこと。
857843:03/04/08 14:53 ID:1k9Xdb1C
>>856 ありがとうございます。そうします。
1週間で3KG痩せマスタ。ビクーリ(w
ちなみに吐いてません。(w
食事の量とカロリーの制限の結果です。
1食500から700kcal
ついでだからもうちょっと痩せて見ます。
858あぼーん:03/04/08 14:54 ID:HuRvbyyp
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
859病弱名無しさん:03/04/08 17:15 ID:x54auzQi
温野菜をたくさん摂った方が良い。
肉も少しは摂らないと体力が持たないよ。しゃぶしゃぶなんかいいよ。
860病弱名無しさん:03/04/11 12:56 ID:5tkSNKQe
オリジン弁当ののり白身魚弁当たのんだら海苔の下におもいっきり鰹節が隠れてた。
しかたないので食べてしまいました。
861病弱名無しさん:03/04/11 16:26 ID:HlVvCIUC
出来るだけ、避けたいもの>干し椎茸、鰹節、鶏肉、レバー・・・
他には?
862病弱名無しさん:03/04/11 22:55 ID:EwpWZJ9l
避けるのは総カロリーとアルコールでビールは特に意識しよう。
863病弱名無しさん:03/04/11 22:57 ID:EwpWZJ9l
>干し椎茸、鰹節、鶏肉、レバー・・
ここらへんは習慣的に食べないなら普通に食ってもいいよ。
864:03/04/13 06:52 ID:Wa5iRoiv
足の甲がじんわりズキズキするの。なんかヤナ感じ。
前兆かしら?
一回目の発作から2w経つのにね。食事も摂生してるのよ。
摂生しすぎも良くないって事?
865病弱名無しさん:03/04/13 07:31 ID:hag8eolR
1か月ほど前に右足に痛風の発作みたいな症状が出て、病院行ったら消炎剤と尿酸生成
抑制剤を飲むように言われた。現在当時の痛みはないけど、足は若干腫れたままで、歩
くとまだちょっと痛くびっこを引いてます。
痛風でこんなに長く症状が続くってことあるのかな?医者を代えてみようかな。
866病弱名無しさん:03/04/14 10:31 ID:qMPTB7NB
>>865
俺は3週間くらいびっこひいてたよ。
今もまだ少し腫れてるし。
医者変えてもすぐには治らないと思うし、もう少し様子みたら。
でも長い間びっこひいて歩くのってキツいんだよね。俺もキツかった。

867病弱名無しさん:03/04/14 10:37 ID:/82zfS1m
>>866 発作時は消炎鎮痛剤だけのほうが良いらしいよ。
ザイロリックはやめてみたら?
868病弱名無しさん:03/04/15 15:21 ID:fngAFt6E
「コルヒチンは発作抑制剤で、発作が起こってからのんでも意味がない」
みたいに言ってた人このスレ(この前スレ)に居たけど、本当?
コルヒチンのんだ時は4、5日で痛み引いたけど、
のんでない時は10日以上続くんだけど、たまたまかな。
869病弱名無しさん:03/04/17 10:31 ID:GH+UjmyZ
初めての痛風くさい症状が出てから3週間。
ザイロリックと痛み止めのみ続けて、尿酸値は5くらいまで下がり、痛みもなくなりました。(腫れは少しあります。)
そこで医者から、尿酸値もいい感じだし、これから一ヶ月ザイロリック止めて様子みようと言われました。
飲みつづけてきた薬をいきなり1ヶ月止めて、尿酸値は急激に上がらないものなのでしょうか?
前に、尿酸値が上がったときに発作が出やすいと聞いたので、怯えています。
ちなみに医者は大丈夫だと言っていました。
どんなものでしょうか?教えてください。
870病弱名無しさん:03/04/17 10:41 ID:UdprC+sz
>>869 用心しながら、尿酸をチェックしながら分量を減らすほうが
良いのでは?ザイロリックは100mgですか、200mgですか?
外人は300mg(1日量)服用しますよ。
飛行機の操縦と一緒で、急ハンドルは危険です。(飛行機はハンドル
じゃないよね。)
871山崎渉:03/04/17 11:23 ID:4laVrmkl
(^^)
872病弱名無しさん:03/04/17 15:53 ID:VdnL38Eo
ユリノーム毎日飲んでるけど、尿酸値6.5だった・・・。
前回、去年の11月に測った時は6.1。少し上がってる。
このままだと、薬は止められない。逆に増やさないといけないようだ。
はぁ〜、少しウチュ。
873病弱名無しさん:03/04/17 16:13 ID:GH+UjmyZ
>>870
どうもありがとう。
ザイロリックは100mgのやつを一日2回飲んでました。
尿酸をチェックしながらっていうのは、血液検査に通いつづけるということですか?
874病弱名無しさん:03/04/17 16:40 ID:yetwZq+8
疑問に思うんだけど尿酸値ってマイクログラムって単位だけど、そんなに精密に測れるもの?
今行っている病院は、院内検査と外注でダブルで検査してるけど誤差が最大0.3位あるよ。
家庭で気軽に尿酸値を測れる測定器でないかなぁ・・・。
875874:03/04/17 16:47 ID:yetwZq+8
マイクログラムじゃなかった。ミリグラムだった。
鬱だ・・・
876病弱名無しさん:03/04/17 21:46 ID:RHXW1uf9
一年前に発作。親指ではなく右足の甲。尿酸値が12mg。
薬飲んで6まで下がるも最近サボっていたら
今朝なぜか右足首軟骨が凄く痛い。どうしよう、明日から
仕事で山に昇るのに。


そんな私は26歳。身長160の体重75。嗚呼。
このスレって俺のためにあるようなスレだ。痩せよう。
877病弱名無しさん:03/04/17 23:59 ID:VLwGqi/M
>>876 まさにこれだな>痛風患者に問う。

A.一生涯、薬を飲み続ける。いい加減な飲み方や食事で発作ゲット!

B.食事の後で吐く!ダイエット効果ありでスタイル抜群になり発作も回避

                      ゚ヽ、゚ヽ      ,'゚ '゚   ⌒’⌒
     ∧_∧ /\/\          ∧__∧∧__∧
    ( ´∀`)\. /η/     ̄ヽ_ (`Д´;≡`Д´) _       ⌒’⌒
    (     ̄  ~丿   ....;;;;;;;::..     (⊃  ⊃   〉    ⌒’⌒
    | | | ̄ ̄              ノ 人 (   ノl|.
    (__)_)      "゙"゙.      <__) <_) /l ノ 
                           __/:::| l||
      |\          ,、.......     /|ll |ll ノ;:: 〈 ヽ
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\    ::::::::...   ノ'~|   |   :::||  ゚
|   さ ぁ 、 選 べ !  |           .丿 ::|  .:::丿
\_________/
878病弱名無しさん:03/04/18 03:35 ID:vsYCSHgh
麦茶飲め!
879病弱名無しさん:03/04/18 05:11 ID:8LVHcQ0B
麦酒飲みたい。
880病弱名無しさん:03/04/18 10:34 ID:+VFTFYke
ホッピー
プリン体0
881病弱名無しさん:03/04/18 10:52 ID:ZNL2Ykyj
膝の裏に尿酸が貯まって手術・・・なんて話聞くけど、
それって膝の裏だけ?
親指の付け根や足首に貯まっちゃうような事ってないの?
882病弱名無しさん:03/04/18 17:20 ID:8SK+VYhP
尿酸で手術って初めて聞いたよ
883病弱名無しさん:03/04/18 19:41 ID:7i4oIOfs
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1013998295/193
>193 :25才痛風 :02/05/22 10:04 ID:BkAWeG8Z
>です。尿酸値10.6
> 俺は両膝が痛風です。親指じゃなくて膝に発作出た人います?
> 松葉杖なしで歩けませんでした。
> しかも膝の裏に尿酸が付着してるらしく、膝切開&洗浄&入院1週間せなあかんらしい。
> 同じ境遇の人いますか?
884病弱名無しさん:03/04/18 20:08 ID:GgDMNQTS
>>875
技術の進歩で微量測定が可能になってます。ダイオキシンとかが何年か前からいわれはじめたのも検査機器の進歩。ミリとかマイクロとか言ってっけど、病院でピコまではかる検査あるからね。

ちなみに俺は7.4。
885病弱名無しさん:03/04/19 08:34 ID:2x4tlCYl
寝る時、足を少し高くしてねたら、だいぶ楽になったよ。
886病弱名無しさん:03/04/19 09:20 ID:2x4tlCYl
でも、じっとたっとくと足が痛い気がする。
887病弱名無しさん:03/04/19 09:22 ID:yIOcEqZI
痛い時にコールドスプレーってどうだろ
実際に誰か試した人いる?
888山崎渉:03/04/20 05:55 ID:eHOwbUQB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
889 :03/04/20 14:58 ID:koQ+eI5q
尿酸値7.1です。
発作未経験だけどそろそろやばいかな。
今の所たまに親指の付け根がチクチクってくる程度。
とりあえず水はガブガブ飲んでるけど。
890病弱名無しさん:03/04/20 16:44 ID:Jc7e4g3q
865です。違う医者(痛風に詳しい内科)にかかってみました。どうも痛風の
発症中に尿酸値を下げる薬を飲んだのが、痛みが長引いた原因ではないかとの
こと。本当は、まず消炎剤などで症状を抑えてから、尿酸値を下げる薬を徐々
に投与していった方がよいとのこと。最初にいったのは整形外科だったので、
痛風にあまり詳しくなかったのかも。鬱だ。
891病弱名無しさん:03/04/21 02:31 ID:cG92TRgi
>>890
このスレや関連サイトでは禿げしくがいしゅつです。
事前にちゃんと勉強してる医者かどうかわかればいいんですけどねえ。
892病弱名無しさん:03/04/21 09:19 ID:c9q9sdbY
発作はこの約1年は起きてない。
ただ最近、以前発作が起きた足の裏側に違和感が出ている。
その違和感も、ビール飲んだ時と発泡酒飲んだ時で明らかに違いがある。
発泡酒を飲んだ翌日はそれほど違和感を感じないのに、ビールを飲んだ翌日は明らかに違和感がある。
それも微妙に痛く感じるほどだ。発泡酒に代えるとまた、違和感が少し和らぐ。
飲むなら発泡酒の方が良いみたいだ。
893667:03/04/21 13:25 ID:OVNsbxBH
定期検査報告。
【前回】発作2ヶ月後・・・6.6(体重67kg)
【今回】発作3ヶ月後・・・6.5(体重65kg)

食事は普通に1900kcal/日位
週に5日ペースのウォーキング30分継続中。相変わらず投薬なし。
今回ほとんど変わってないなぁ。
894病弱名無しさん:03/04/21 14:53 ID:FK216fFL
薬、やめたいなぁ。
895病弱名無しさん:03/04/21 16:54 ID:woX3TRwv
>>894
基本的に尿酸値はカロリーの燃えカスなので食事制限を徹底する
努力をする事と定期的な血液検査で可能だと思うけど薬を使うのが
一番楽なのも事実。
896病弱名無しさん:03/04/21 20:25 ID:t1XgSkgV
「厳密な食事療法でも尿酸値は1.0ほど低下するに過ぎない」
メルクマニュアルに書いてあったよ。どう判断するかはまかせる。
897病弱名無しさん:03/04/23 22:28 ID:2M4dVzED
なんで鰹節が駄目なの?
898病弱名無しさん:03/04/23 22:42 ID:iZMbULAi
プリン体含有率高し
899病弱名無しさん:03/04/23 22:48 ID:nFrAp+jx
↑「痛風」でググりなさい。わかるから。
900病弱名無しさん:03/04/23 23:04 ID:A6zGu9pZ
でもさぁ〜、疑問なんだけど鰹節の場合、含有率高いにしても100gって結構な量あるよな?
奴は軽いから普通に食べる分にはプリン体の絶対量少ないと思うんだけど・・。
901病弱名無しさん:03/04/24 08:32 ID:JiJJeV7g
痛風と診断されユリノームを飲み始めたんだけど、尿の色が薄くなった。
これはユリノームの効果?
それともタダ単に意識して水分多く取るようになってるせいなのかな?
悪い事じゃないんだよね。
902病弱名無しさん:03/04/24 22:30 ID:JppErJaU
痛風って一生治らないの?
薬永遠に飲みつづけて採血も永遠にやらんと駄目なの?
903病弱名無しさん:03/04/24 23:22 ID:4t/RtOcE
永遠に生きられる人はいないからモーマンタイ
904病弱名無しさん:03/04/24 23:24 ID:0lweUVUJ
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
905病弱名無しさん:03/04/24 23:57 ID:iv7Swul4
>>902
まぁ、覚悟しないといけないだろうね。
薬を飲み続けるかどうかはケースバイケースだろうから100%じゃないわな。
採血は定期的にやらないと別の意味でまずいだろうけど。
906病弱名無しさん:03/04/25 06:25 ID:fo6pksje
尿酸値が8を越えたらどのくらいの確率で痛風が発症するのかな?
おれの周りには8を越えてるのがおれを含めて5人いるけど、発症
したのは今のとこおれだけ。世の中不公平なもんだな。
907病弱名無しさん:03/04/25 08:20 ID:0VOtKgjM
尿酸値が高いまま発作が起きなくて体のいろんな臓器に負担が
かかって大きな病気に発展していく可能性もかなり高いから
発作で自分の状態を自覚して尿酸値を正常な数値で維持してた
ほうが特な場合もある。

尿酸値が高い状態になってから何年経過しているかも重要。
発病しない人も確かにたくさんいる。
908病弱名無しさん:03/04/25 08:57 ID:/h2nkf9l
>>906
残り4人も今までと同じ生活習慣を続けていれば遠くない将来発作する
可能性大だよ。
たしか尿酸値9を超えたら発作の確率が9割位になると本で見た事が・・。
尿酸値8だと3割位だったと思う
909病弱名無しさん:03/04/26 01:16 ID:5hEIeZpf
発作がキッカケで
えらく健康になったからなぁ…
910病弱名無しさん:03/04/26 06:36 ID:hv01XwfX
「一病息災」って言うよね
おれも深酒やめて、食生活を改めたりしたんで、体調良いよ
911発作未経験 尿酸値7:03/04/26 15:13 ID:y4CyO6tM
尿酸値7だと何割でつか?
こえーよ、発作こえーよ(涙目でぶっさん口調で
912病弱名無しさん:03/04/27 22:00 ID:1BI9qk0i
3日前に足首に発作が来て、痛みが引きかけた日曜日の今日、
今度は本命の足親指付け根に来やがった!いてえいてーよ。
医者はおととい行ったけど、痛み止めがあまり効いてないし。くそー。

ちなみに20代、170cmの55kg、
痛くて書き込みもしんどい・・・(;´Д⊂
913病弱名無しさん:03/04/27 23:30 ID:dCThE9Qz
>>911
尿酸値7だと17%位だったと思う(うろおぼえ)。
あくまで確率なんで仮に1%でも運の悪い(?)人はなると思うけど。
しかし、検査機関によっては尿酸値の正常値を7.5とかにしているところもあるので
それ以下だったら今日明日の発作はほとんど無いんじゃないかな??
でも、尿酸値7.0を超えたら高尿酸血症なので、食べ物とか肥満・生活習慣とか見直して
出来るだけ7未満に下げる努力は必要だと思いますよ。

>>912

>ちなみに20代、170cmの55kg、
このパターンだと遺伝の可能性が高いのかな。
水を多く飲んでみると気持ち楽になるかも・・・。(って、トイレに行くのもしんどそうだな。)
914病弱名無しさん:03/04/28 09:01 ID:R1dX9x4w
1日、2リットルの水飲んでるけど、あんまし尿酸値、下がらないよ。
薬は必ず飲んでるけど、6〜6.5の間。
水、飲むのやめたらもっと上がるんだろうけど。
915病弱名無しさん:03/04/28 09:32 ID:0Wuk1Wsv
2リットルの飲むんじゃなくて2リットル出すように。
916病弱名無しさん:03/04/28 11:19 ID:aZXAw8vN
>尿酸値9を超えたら発作の確率が9割位になると本で見た事が・

主人が血液検査で尿酸値9.3に、今まで症状なしでしたが心配。
高血圧なのに、痛風までも・・・・。
ザイロリック100mgを1日1回服用。
2リットルのお茶のむように努力させていますが、いまいちみたいですね。
血圧、花粉もあわせて4錠飲みます・・・マジ鬱です。

917病弱名無しさん:03/04/29 01:10 ID:Pj7a5acw
すみません。質問です。他スレで通風じゃない?といわれ、ここに
きました。
実は左手中指、薬指先の第一関節あたりと、左足小指が痛みます。
左手のほうは違和感があります。
キーボードが打ちにくいです。
最近、腹部が痛くて尿検査、血液検査、エコーをとったのですが
尿酸値は基準値でした。尿に血液が入っていたそうですが、これは
たぶん尿路結石です。
指は腫れたり赤くなったりはしていません。
どうかよろしくご指導ください。
918病弱名無しさん:03/04/29 04:04 ID:63wkdO7a
尿酸値が基準値、しかも手に出るなんてのはマズ痛風じゃないと思うけど。
というか俺なら絶対風通とは思わないけど。

不安なら病院に。
919病弱名無しさん:03/04/29 04:05 ID:63wkdO7a
タイプミスした、痛風ね。
920917:03/04/29 04:24 ID:Pj7a5acw
>>918
どうもありがとうございます。左に偏っているあたりが怪しい気がします。
足も小指だけだし。
実は胆石発作もあるので動脈硬化と関係があるかもとか、脳神経がらみとか
いろいろ思い当たる節はあるのです。
脳外科の主治医にも電話で相談したのですが、大丈夫とはいわれましたが。
うーん。相談する科を変えたことで病気がみつかったケースが度重なった
ので、やっぱり原因があるのだと思ってます。
整形外科かな。うーん。
921病弱名無しさん:03/04/29 10:15 ID:yNjgr2AA
痛風は足の小指にも来る?
今腫れてきてるんだけども。
922病弱名無しさん:03/04/29 12:50 ID:mfM/gPdh
尿酸値、8.2で、左親指の付け根が、筋肉痛っぽく痛いんだけど、
痛風ってこんなもんじゃないんだよね?
923病弱名無しさん:03/04/29 13:15 ID:63wkdO7a
いきなり最大の痛みがくるわけじゃないよ。
最初は「あれ?ひねったかな?」ったとか思うくらいの事も多い。
924病弱名無しさん:03/04/29 13:33 ID:sAkF3tRj
>>902
考え方が違う
薬さえ飲みつづければ健康に過ごせる
925病弱名無しさん:03/04/29 18:36 ID:WSMDW1oM
24歳、もしかしたら痛風かも。。。
酒飲まない、煙草吸わない、小食、こんなんでもなるのか?
激しい痛みというのは無く、座ってる時や歩いてる時にたまにズキッとする程度。
痛む個所が右足の親指付け根だから「こりゃ痛風か!?」と思ってますが。。。
体形は着痩せする範囲の小太りです。
926病弱名無しさん:03/04/29 21:27 ID:K/Tqzfx+
痛風ってのは痛み出してから1日以内にピークがくるもんだぞ。
そのピークたるや、歩いているとズキッなんてもんじゃない。
そもそも歩けないし、何もしないでもウーウー唸るほど痛い。
で、大抵その発作は3日もすりゃピークが終わり、
1週間もすりゃ完全に消えてしまう。
そんな痛みよ、痛風って。
たまにズキッてのは痛風ではないと思う。
でもまぁ痛いなら痛風じゃなくても病院行った方がいいだろうな。
927912:03/04/29 21:53 ID:WgKcV7iR
少し楽になってきた感じ。まだちょっと痛い。
水、お茶をがぶがぶ飲む、酢を少し飲む、等をやってみたけど、
それによる効果なのかは分からないなあ。

>>913
>このパターンだと遺伝の可能性が高いのかな。
たぶんそうかも。医者にも遺伝っぽいと言われた・・・。
酒は週1程度、煙草は吸わない、どちらかというと小食。
プリン体が多そうなものはなるべく取らないようにしてたんだけど、
日帰り登山から帰ってきて、ワインを多めに飲んだのが効いたのかもしれない。
928925:03/04/29 22:10 ID:WSMDW1oM
>>926
そうなんですか?
症状が出たのは5〜6日前からで痛み方はずっと同じです。
>>923さんの書き込みを見て「もしかして。。。」と考えてしまいましたが。。。
腫れ?は特にありません。これもすぐに出てくるものなんでしょうか?
929926:03/04/29 22:30 ID:K/Tqzfx+
>>928
いや、>>923も俺。
最初はひねったかな?くらいで、1日以内にぐあ〜〜っと来たりするわけよ。
1週間も変わらないのは痛風じゃないっぽいが・・。
まぁ俺は医者じゃない、たんなる痛風患者なので何はともあれ病院いってきなさい。


ちなみに、その「あれ?」って感覚の時にコルヒチンを飲むと激しく効くのよね。
930病弱名無しさん:03/04/29 23:00 ID:K93D0EuY
931病弱名無しさん:03/04/30 11:17 ID:2pSsWleg
漢方ってないの?
932病弱名無しさん:03/04/30 21:27 ID:umlL7C81
>>931
チョレイトウ。ほかにもあるかもしれない
933病弱名無しさん:03/04/30 23:24 ID:PeGy+JQd
医者に痛風と診断されたんだけども尿酸値は7。
外反母趾も併発してて痛風の予備痛なのか外反母趾の痛みなのかよく判らん。
934病弱名無しさん:03/05/01 22:22 ID:hLuRCce3
>>926
オレは最初の痛風の発作の時には足の親指が骨折したのかと勘違いして病院に直行したよ。
痛くて車のアクセルさえ踏めなかったから、サンダルを履いて足をひきずりながら道路まで出て、
タクシーに乗ったよ。
935病弱名無しさん:03/05/02 08:38 ID:m3hQpMBP
いよいよこの季節が来た。GW(激痛ウイーク)。
初めて発症したのが一昨年の五月三日早朝(まだ夜中)でした。
寝ていると急に右足親指が甲のほうに引っ張られる感じがし目を覚ましました。
そのとき足がつったものと思い親指を持って2〜3回曲げてみました。
「ポキッ」と音がして痛みが治まりました。それから指を曲げ伸ばししても痛みや違和感はまったく感じませんでした。
そのまままた眠りについて朝、目をさまし起き上がろうとした瞬間にこれまで感じたことのない激痛を右足親指に感じました。
赤くなって腫れていました。夜中のことを思い出しあの「ポキッ」の音で筋を痛めたものとばかり思ってました。
2回目は昨年五月七日午後7時過ぎでした食事を済ませ横になってテレビを見ているときに突然右足親指に違和感を感じ一気に腫れあがりました。
その2回の痛みは2日目がピークで3〜4日目には完全に引いていました。
実はそのときそれが「痛風」だとまったく意識していませんでした。
ところが昨年五月十四日に転倒し仙骨を骨折し入院した際に過去の病歴を聞かれそこで検査したら尿酸値9.3。
「痛風」になったことがないかと看護婦に聞かれ「痛風って何?」と聞いたら親指の腫れのことを教えられた。
つい、一週間前の出来事だったので話したらそこから内科の先生もやってきて検査。
おかげで入院は長引き、その後、冬にも入院。現在も通院中です。
936病弱名無しさん:03/05/02 13:03 ID:68g4timn
カリウムは尿といっしょに尿酸を排出するのでよいとのことで
1杯ぶんに135mgのカリウムを含有する「ナトカリバランス」はどうですか?
937病弱名無しさん:03/05/02 13:50 ID:bpqM92Pr
親指付け根にカレコレ1ヶ月発作継続中。
何も出来ないくらいの強烈な痛みは最初の4日くらいで去った物の、
腫れはおさまらんし普通に歩いたら痛いし(かかとに体重かければ平気)、もう大変。
いつまで続くんだよもう。
医者も「え?まだ収まらないの?」って感じだし。
こんなに長く発作続いたことのある人、居る?
938病弱名無しさん:03/05/02 18:56 ID:uu2YeyYd
人それぞれやね。お大事に。
939病弱名無しさん:03/05/02 23:16 ID:Wg5oorrU
>>937
医者を代えろ
940病弱名無しさん:03/05/02 23:22 ID:6WZ7LHYM
>>937 
私は、4月1日発作発生 まだ右親指付け根がまげれず
不安な毎日(痛みはやわらいだが もとにもどるか心配です・・・)
しかも、通風とわからず半月ぐらい湿布治療で放置プレイ(よくもまあ我慢したものだ・・)
この様な症状の方いらしゃいますか? 
あと 話が変わりますが 豆腐ってプリン体がすくないと聞きましたが
おからってどうなんでしょうか?

 
941病弱名無しさん:03/05/02 23:29 ID:W6Kd8LFV
>>937
おれも同じような感じだね。痛いというほどではないけど、腫れと
違和感がずっと(1か月半くらい)続いてる。
何か別の病気なんじゃないかと心配。
942病弱名無しさん:03/05/03 03:09 ID:BNt66qqZ
>>940
あまり味をつけすぎなければ
いいんじゃないですか?
943病弱名無しさん:03/05/03 04:44 ID:qA3D0ncO
ユリノームの副作用で劇症肝炎が起こるってほんとですか。医師に聞いたらそれは別の薬の
話だと言われましたが。
944病弱名無しさん:03/05/03 15:16 ID:BNt66qqZ
>>943
サーチエンジンぐらい使ってくれ
945病弱名無しさん:03/05/03 17:46 ID:qA3D0ncO
すいません。結果は確率はすごく低いが可能性はあるということでした。
946病弱名無しさん:03/05/04 13:29 ID:w6VaKvvv
>>944
わざわざそんな事しなくても知ってる人が教えればいいんじゃないの
947病弱名無しさん:03/05/04 14:58 ID:k6XxNzsr
目の前に時計があるのに、「今何時ですか?」って聞いたらアホだろ。
目の前に地図があるのに、「ここ何処ですか?」って聞いたらアホだろ。
948病弱名無しさん:03/05/04 17:14 ID:bdlb4I24
>>947
> 目の前に地図があるのに、「ここ何処ですか?」って聞いたらアホだろ。
現在地が分からない時は、普通そうしない?
949946:03/05/04 17:21 ID:pCrKENBA
>>948
が良い事言った。
っていうか絡んでくるな>>947
目の前に時計があったても何かの理由で見れないかもしれない。
地図だって見慣れてない人がいきなり見たらわからない。
950病弱名無しさん:03/05/04 17:36 ID:8QLPl1Rt
948のは「揚げ足取り」って言うんだよ。
951病弱名無しさん:03/05/04 17:48 ID:GJg6/ENV
>>950
948さんの言っていることはすごく真っ当な事だと思います。
私はそういう風に地図を使ってますから。

暑くておやつにゼリーばかり食べていたら、祖母にゼラチンの食べすぎは
痛風になると言われました。これは本当なのでしょうか?
計ってみたら1日に15グラムぐらいのゼラチンを食べているようです。
ゼラチンを寒天に変えたほうがいいのでしょうか?
952病弱名無しさん:03/05/04 17:53 ID:xbM1tcYZ
947は現在地がわからない場合なんて書いてないじゃん。
947が現在地が分からない場合の地図を想定しているなら、948は真っ当な事だが。
道ばたにある「現在地」って赤いやじるし付きの地図看板を見てる時かもしれん。

というか、そんなのはあくまでたとえ話であり、
分からない事を調べる時にサーチエンジンを使うってのは、当たり前の事だと思うが。
953病弱名無しさん:03/05/04 18:28 ID:893fgHli
>>952 

 ttp://www.nitta-gelatin.co.jp/gel-jiten/gairon/gairon3.html
 ttp://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm

僕がブックマークしてたここ↑から考えると、まあゼラチンよりは寒天の方がいいかもしれません。ただ、それがどれくらいいいのかは僕はわかりません。あとは自分で調べてみてください。
954953:03/05/04 18:30 ID:893fgHli
ごめん>>951
955951:03/05/04 18:43 ID:GJg6/ENV
>>954さん
教えてくれてありがとうございます!<(_ _)>
2コめのところは初めて見ました。どうやらそんなに気にすることは
ないみたいで安心しました。(*^ー゚)b
956病弱名無しさん:03/05/04 19:08 ID:uGTEgHV7
この手の質問はFAQにしてもいいんじゃないかな。
答えるほうも一々書くのがめんどい時があるしね。
>>***参照 みたいにしたら答えるほうも楽!
次スレ近い事だし、だれかFAQ作ってよ(藁。超人任せ)
957953:03/05/04 19:17 ID:893fgHli
958病弱名無しさん:03/05/04 21:07 ID:K4V5ae7N
>>956氏のカキコを見て、「スーパーマンに任せるのか?」 と驚いた、粗忽な俺が居る。
959病弱名無しさん:03/05/04 21:51 ID:jJn10cvr
パソコンも痛風も初心者の僕にはサーチエンジンがどこの車のエンジンかわからない
960病弱名無しさん:03/05/04 22:47 ID:wq3UU7qk
>>958
いつしか超人が降臨されることを心待ちにしましょう!
>>959
自分で調べると世界が広がります(マジ
961 :03/05/05 08:21 ID:462fV4JL
アキレス健に痛風が発症する事ってありますか?
962病弱名無しさん:03/05/05 09:15 ID:/Gc6Vutt
体のいろんなところに発症するよ。
血管があるところで関節などの曲がる部分によく発症
963病弱名無しさん:03/05/06 11:06 ID:VcDkLnEb
ユリノームにも副作用があるので気をつけ。
起きる確立はザイロリックのソレとは比べ物にならないくらい高いといわれますた!
964プリンパ:03/05/06 11:50 ID:A4EcTORg
いざという時のためにコルヒチンとボルタレンと松葉づえは常に用意してお
きましょう。ボルタレンは発症しないと貰えないから多めにもらって節約し
て次回分に備えておく。座薬型も重宝します。
私の場合何故か右肩が痛くなってその後足親指指付け根、足首、膝などにく
ることが多いです。季節の変わり目になりがちで定例行事みたいなものです。
一生ものと思われるので仲良くお付き合いしましょう。でもこのままでは恐
らく長生きはできないでしょう。
一番のクスリは痩せることだと思われますが、痩せてて痛風持ちの人います?
965おい、お前等:03/05/06 11:55 ID:pmcw1Oo7
ttp://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm
これ以外で

プリン体含有量もっと詳しく載ってるところキボンヌ
966病弱名無しさん:03/05/06 12:23 ID:piKtBU2x
>>965
リンク先をクリックしないで言うけど、あんまり詳しいサイトって無いよ。
俺も珍味とか食べ合わせでどうなるかとか、そういったところも気になるけどな。
だけど、食事で一番大切なのは3食決められた時間にバランス良く過剰カロリーに
ならないように採る事じゃないかな・・・
その次あたりに、あまり採ってはダメと言われているもの(酒とか高プリン体)を
避ける事がくると思うよ
967937:03/05/06 18:11 ID:OVPLFDqy
まだ収まらず。
>>937で「かかとに体重かければ平気」と書いたけど、
今日、かかとに体重をかけて歩いていたら、庭に落ちていた釘を思い切り踏んで刺さった。
ぐさりといって血が出るくらいの傷。
かかとに体重をかければ、その傷が痛い。
つま先方面に体重をかければ痛風で痛い。

もう、最悪。
968病弱名無しさん:03/05/06 20:54 ID:2aqueNij
くわぁぁ〜痛そう・・・お大事に。
969病弱名無しさん:03/05/07 02:33 ID:7LbBAQLy
>>967
・゜・(ノД`)・゜・。
970病弱名無しさん:03/05/07 10:08 ID:+0v8BMmw
>>964
長生きできないとか寂しいこと言うなよ!
できるって!
971病弱名無しさん:03/05/07 19:30 ID:cyMnXg/Q
>>964
遺伝とかの要因で、いるよ。あ、僕は違うんですけどね。このスレで呼びかけてれば、そのうち出てきますよ。
972病弱名無しさん:03/05/07 23:19 ID:4azY4Unn
最近どうも、尿のpHが酸側によりすぎてる。
結石注意しなくちゃ・・・
973病弱名無しさん:03/05/07 23:35 ID:pALD2qNe
今朝、突然左足のつけ根(甲のあたりまで)に耐え難い激痛がはしりました。
一人で歩けないほどの痛さです。
どうも症状は痛風っぽいですが、身長162センチ、体重40キロ、酒はほとんどといっていいほど飲みませんが
15年以上前から腎臓病で、つい最近ザイロリックを処方されました。
体型や食生活など関係なく、尿酸値が高いと痛風になってしまうものなんでしょうか?
それにしても、どーにかなりませんか!この痛みは!!
974病弱名無しさん:03/05/07 23:54 ID:4azY4Unn
>>973
元々がどれくらいの尿酸値かわかりませんが、尿酸値の急激な上げ下げは良くないらしい。
ザイロリックの量が多いんじゃない?
975病弱名無しさん:03/05/07 23:55 ID:pALD2qNe
↑間違えた
×左足のつけ根
○左足の親指のつけ根
976病弱名無しさん:03/05/08 09:36 ID:5/enzYtc
腎臓病+ザイロリックはちょっとアレかもだから、医師にちゃんと聞いた方がいいよ。
977病弱名無しさん:03/05/08 20:37 ID:VrR9JScj
2〜3週間前から右足親指に鈍い痛みがあります。
スレを見ると痛風になるとその日から爆発的な痛みが襲い掛かるみたいですが・・・。
私みたいな症状でも痛風の可能性はあるのでしょうか?
因みに酒は飲みません。油物等もあまり食べません。
978病弱名無しさん:03/05/08 21:05 ID:U9bo1Ev7
>>977
その症状で痛風を確定するのは、病院に行って検査しないと判らないよ(おそらく違うと思うけど)。
血液検査で尿酸値、あと”あんよ”のレントゲン撮ってもらいなはれ。
痛くなってから2〜3週間後ならちょうどいい頃合いでし
979965:03/05/09 08:08 ID:W+r4pLsa
>>966
アリガトン
980病弱名無しさん:03/05/09 13:46 ID:bxGsQt2T
過去2回痛風になった。おとなしく寝ているときはいいが仕事や所要で歩くときいつもこのまま足の親指が折れてしまうほどの激痛がする。
痛風で無理すると後々骨や筋に悪影響って出ることあるの。
981病弱名無しさん:03/05/09 14:38 ID:xLuOeo6i
うほっ
982病弱名無しさん:03/05/09 17:52 ID:8CA9qZsq
今日 ナ−カリシン(50mg) 処方してもらいましたが
これって いい薬なんでしょうか? 副作用とか少し心配です
ちなみに 尿酸を排出する薬だそうです。
983病弱名無しさん:03/05/09 18:00 ID:zMPaAwrs
984病弱名無しさん:03/05/09 18:28 ID:ZD7wb82H
>>983 
迅速な回答ありがとうございました。
985病弱名無しさん:03/05/09 21:37 ID:HhlM/cMa
次スレお待ち下さい
986病弱名無しさん:03/05/09 22:09 ID:XX3+SqnE


痛風(つうふう)part.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052485611/









987病弱名無しさん:03/05/10 12:26 ID:wm+arKH3
新スレ立てるならテンプレを貼ってくれ
988病弱名無しさん:03/05/10 19:19 ID:XWhwE40B











989病弱名無しさん:03/05/10 19:20 ID:XWhwE40B
990病弱名無しさん:03/05/10 21:01 ID:si+h92c7
991病弱名無しさん:03/05/10 21:57 ID:lhaHtvE/
 
992病弱名無しさん:03/05/10 23:12 ID:M+qmfnYS
1000
993病弱名無しさん:03/05/10 23:13 ID:M+qmfnYS
パ−ト3も見てね
994病弱名無しさん:03/05/10 23:17 ID:wm+arKH3
こっちはもう埋めていいのか?
>>993
テンプレ貼ってくれ
995病弱名無しさん:03/05/11 04:03 ID:ZfF4Se+r
1500
996病弱名無しさん:03/05/11 04:11 ID:ZfF4Se+r
 
997病弱名無しさん:03/05/11 18:12 ID:BDvpNG3c
998病弱名無しさん:03/05/11 18:12 ID:BDvpNG3c
999
999病弱名無しさん:03/05/11 18:13 ID:BDvpNG3c


999
1000 :03/05/11 18:13 ID:BDvpNG3c
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。