栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1糞代理人
質問がある方は>>2>>30(ぐらい?)を参照のうえ質問してください。
既出の質問には罵声、非難は避けて優しく誘導をお願いします。誘導された方は感謝の心を忘れずに。
初心者〜上級者までモチベーションを高めあったり、勉強しあったり、皆で向上できるスレになることを祈ってます。
2糞代理人:03/04/13 14:34 ID:54uuOsE5
Q・筋トレは毎日してはいけないの?
A・筋肉は休養を与えないことには大きく、強くなりません。
学生時代の部活のトレの考えは捨ててください。毎日同じ部位の筋トレをすると怪我の原因になったり、逆に筋肉はやせ細っていってしまいます。

Q・何回、何セットすればいいの?
A・目的によって変わってきます。
筋肥大を主にする場合→10回を限度の負荷に調節して10回
筋力向上を主にする場合→3〜5回を限度の負荷に調節して3〜5回
筋持久力向上を主にする場合→30回を限界の負荷に調節して30回
全部×3セットが理想です。
2〜3セット目は1セット目と同じ数ができなくてもいいです(例、筋肥大トレの場合、2セット目に8回しかできなくてもおk)

Q・いつ負荷をあげればいいの?
A・どのトレでも1セット目と同じ回数が3セットともできたときです。
1セット目10回・2セット目8回・3セット目6回だったのが→
1セット目10回・2セット目10回・3セット目10回になったら負荷を上げてもいいでしょう。
レベルアップおめでとうございます。

Q・腕相撲が強くなりたいのですが・・。
A・腕相撲では手首の強さ、体重、テクニックか大きくかかわってきます。
テクニックについては本屋、インターネットで腕相撲関係の技術がのってますのでそちらを参照してください。
手首のトレについては、
1・リストカール   2・リバースリストカール  3・ダンベルの片側の重りをはずしてハンマーみたいな形を作る。重りがないほうをもち、上に持ち上げたり、ひねったりする。
もちろん、全身のトレも大事ですよ。
3糞代理人:03/04/13 14:34 ID:54uuOsE5
Q・ぜんぜん筋肉がつかないのですが・・。
A・筋トレを始めて目に見えてついたと実感できるのは最低でも3ヶ月は必要です。
中級トレーニーで停滞ぎみの方は現状に固執せずにトレ種目を変えてみるなり、トレ方法を変えてみるなり、工夫してみましょう。
いつか道は開ける、がんばってください。

Q・オナニー・セックスは筋トレに支障はありませんか?
A・栄養面からみたらそんなに悪い影響はありませんが、
出した後の疲労感から筋トレをしないなどの影響がある場合、筋トレした後にやることをおすすめする。

Q・いつも3日坊主で終わってしまいます&やる気がおきません。
A・よくばりすぎてたくさんの種目をやって長い時間筋トレをやってませんか?
最初のうちはならべく短時間でおわれるように工夫しましょう。1日10分でもokです。
筋トレを毎日の習慣にすることから始めましょう。焦る必要はないですよ。
もちろんこのスレで報告、日記をつけるなどしてもらってモチベーションを高めてもらっても結構です。

Q. プロテインてどうなの?
A. 英和辞典をひいてみてください。たんなる「たんぱく質」のことです。
「プロテインは飲むと筋肉がつくクスリかなにか」と勘違いしている人が
それはもうたくさんいますが、本来はあなたが食事からとるべき栄養素を補う食品です。
プロテインを摂取する必要があるのは、食事だけで必要な分のたんぱく質をとろうとすると
脂肪分も多すぎてしまうような人です。乱暴に言えば脂質を除去した食品が必要な人。
つまり「食事をきちんと考えてから、それでもどうしても必要な人」がつかってこそ
意味があるわけで、自分の1日の総たんぱく量が分からなかったり
そもそも3食インスタント食品で暮らしているのなら、まず自分の食生活を見直すべきです。
4糞代理人:03/04/13 14:35 ID:54uuOsE5
Q. 筋肉痛にならないんだけど…
A. 今日の常識は明日の非常識。未だ黎明期のスポーツ科学では定説が
めまぐるしく変わります。筋肉痛も最近の研究では
・筋肉痛と超回復とはかならずしも相関しない
という説が浮上しました。つまり筋肉痛にならないからトレーニングが間違ってる、
とは一概に言えないのです。おおざっぱにいうと
「筋肉痛になる→筋繊維に微小な損傷がおきている」ことは間違いないようなのですが
「筋繊維に微小な損傷がおきる→筋肉痛になる」とは必ずしもいえないようです。
筋に微損傷がおきていても筋肉痛という形ではあらわれないことがあるので、
筋肉痛が起きないからといってトレーニングを続けると
オーバートレーニングとなる可能性があります。
休息は「いつもの重量があげられなくなった」と感じたら躊躇わずとりましょう。
しかし、基本は筋肉痛→筋肉肥大です。適当な筋トレをやって「筋肉痛がおきなくても筋肉は成長してるんだ」という安易な考えは捨てましょう。

Q.筋トレのメニューの組み方を教えてください。
A.
毎日やりたいのであれば分割してトレするのをお勧めします。
例→月曜日・胸、肩  火曜日→足・腹筋
  水曜日・背中、腕 木曜日→休み   月曜日のトレに戻る
筋肉の休養は48時間〜72時間が最適です。
5糞代理人:03/04/13 14:35 ID:54uuOsE5
筋トレや栄養などで参考になるサイトを揚げます。
他におすすめサイトあったらリンクのコピペおながいします。

仮想フィットネスクラブ ttp://www.icofit.net/
スロートレーニング ttp://www.cat.web-shinsengumi.com/~train/xoops/dst.php

ウィダー ttp://www.weider-jp.com/
健体 ttp://www.kentai.co.jp/
ザバス ttp://net.meiji.co.jp/savas/index2.html
6糞代理人:03/04/13 14:35 ID:54uuOsE5
Q・ジムに置いてあるマシンは手や足をどこまで伸ばしきり、そしてどこまで戻しきればいいんでしょうか?
一回ごとにスタート位置まで戻し、手は最大限伸ばす方が筋肉はつくような気もするんだけど、たぶん
それをやったら、両手を広げ肘を曲げて胸の前で閉じるバタフライマシンは特に現負荷の半分近くに
しないと10回できないかもしれないな。

A.スタート位置のちょっと前。重りが見えるマシンなら、持ち上げた重りと残ってる重りが触れるか触れないかぎりぎりのところです。
高重量を扱う場合、伸ばしきらない(ひじやひざの関節をロック)しないこと。
7糞代理人:03/04/13 14:36 ID:54uuOsE5
Q・筋トレでダイエットできますか?

A・筋肉の量が増えればその分基礎代謝も上がりますので痩せやすくなります。
ですが、筋トレだけで痩せるのは難しいので、筋トレやサプリで代謝を上げて
有酸素運動をしましょう。

Q・休息中はまるっきり何もしないほうがいいですか?
軽く泳ぐくらいはOKでしょうか?
とにかく何か運動していたい時期みたいで・・・。

A・有酸素運動は疲労回復を促しますが、毎日運動をしてますと飽きたり、へたれたりする原因になるので、
たまの休みをいれることをお勧めします。
休養もトレーニングです。
8糞代理人:03/04/13 14:36 ID:54uuOsE5
Q・腹筋毎日出来ないとか言って俺出来んだけど。

A・腹筋は種目がシットアップとクランチ位しかありません。
ですので、これを各3〜4セットずつやれば話は別ですが
一種目だけ(家でやる人はシットアップだけ)1〜2セット位の強度なら
数ルーティンやると回復が追いつきますから毎日やっても大丈夫です。
9糞代理人:03/04/13 14:36 ID:54uuOsE5
オサーンによる筋トレ実演 メディアプレーヤーダウソしてね
ttp://www.ironcurtainlabs.net/champs/champ_vids.html
フィットネス瓦版
ttp://f-kawaraban.cside.com/index/index11.htm
10糞代理人:03/04/13 14:37 ID:54uuOsE5
【前スレ】
栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048728711/
11糞代理人:03/04/13 14:38 ID:54uuOsE5
【過去ログ】
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります(9)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047606405/

栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1037284181/
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります★6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1041494483/
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談に乗ります★7(廃棄スレ)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1041494483/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります(7)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1044607293/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのるよ(8)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046248340/
12病弱名無しさん:03/04/13 14:39 ID:54uuOsE5
今日は暑いな
久しぶりに薄着になったがガリだとホント弱そうに見えるな
夏までがんばねば!
13病弱名無しさん:03/04/13 14:58 ID:6d9iRptF
糞代理人さんスレ建て乙です。
14病弱名無しさん:03/04/13 14:58 ID:nBdzjeMK
>>12

体重何キロ?

めざせデビッドロビンソンのガリマッチョ
15病弱名無しさん:03/04/13 14:59 ID:nBdzjeMK
珍肉とでぶ筋は

もうこないんかな
16病弱名無しさん:03/04/13 15:04 ID:GQAdQ73S
>>1&テンプレ
おつ

ウェイト無しで筋力を上げたいのですがどんなことすればいいのですか?
17病弱名無しさん:03/04/13 15:13 ID:n7vnk3JS
どなたか アドバイスお願いします
当方 167a・80`の超肥満に悩む主婦です。
ダイエットのために(今までたいした運動もしていないのに)
食事制限・筋トレ(簡単なもの)・ウォーキングと少しづつでも頑張っています。
よく プロテインのことを目にしますが
肥満でも筋肉をつけたくて運動している私には プロテインはは必要でしょうか?
また 効率よく代謝(筋力)を上げるにはどのような運動&食事が良いのでしょうか?
教えてください お願いします。 
18病弱名無しさん:03/04/13 16:13 ID:HENpeS27
>>1 乙。
でも、>>8のテンプレは間違いだよ。前スレで筋トレ初心者な春厨が目立ちたくて
筋トレ本かたてにウソのテンプレをいくつかカキコしているからね。要注意!

前スレの>>93でチンニクから突っ込みくらった。




93 :チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/03/28 09:00 ID:gDzcOCY4
>>70/病弱名無しさん?氏
>>11はちょっと違うかな。
腹筋の種目はシットアップとクランチだけ、ではないな・・。
レッグレイズ、フロッグクランチ、サイドベンド、サイドクランチ、ヒップロールetc・・。
僕のお勧めはスロートレ。7秒で上げて7秒で下ろす方法。
腰の力をあまり使わないで腹筋だけの力でできる。
19病弱名無しさん:03/04/13 16:15 ID:H4nuakCq
>17
あんま詳しく知らんけど
プロテインでも飲むより飲まんほうが痩せる為にはいいんじゃないの?
その体重はやばいから少しでも痩せるようにしたほうがいいと思う。
20病弱名無しさん:03/04/13 16:24 ID:3bMtFG4w
減量中は栄養が不足しがちだから
筋トレもするなら飲んだ方がいいよ
減量タイプの物もあるし
21病弱名無しさん:03/04/13 16:28 ID:gwQHKO59
22病弱名無しさん:03/04/13 16:35 ID:fqJX7GJA
16歳 175cm 65kg 男 
自分2月頃まで空手をやってまして、太股がかなり太いです。
さきほど測ってみたところ、太股の周囲が65cmでした。
正面から見てみると、腿の太さと体の全体のバランスが合っていません。
最近はオシャレにも興味を持ちだし始めたのですが、太股が太すぎてズボンが入らなかったり
好みのスタイルができなかったりします。

そこでこの太股の筋肉を落として、細くしたいのですがどうしたらよいでしょうか。
23病弱名無しさん:03/04/13 17:02 ID:2ZczUIJG
>>17
食事制限ってどんな事やっての?まさか、こんにゃくダイエットみたいに
無茶なカロリー制限してんじゃなかんべな。
「食事制限」にどれだけ取り組む気があるか知らんが、1つの方法として
東畑朝子「やせたい人の80kcal食材事典」成美堂出版 \1,300.で食品の
カロリーを覚えたらどう?
食品を1群=「乳、卵」2群=「魚介、肉、豆」3群=「野菜、芋、くだもの」
4群=「穀物、砂糖、油脂、その他」の4群に分け、それぞれ1点80kcalの量を
覚える。1群、2群、3群からはそれぞれ最低で3点、240kcalづつ計720kcalを摂り
4群から残りの必要カロリーを摂る様にする。あなたの場合、1日1600kcal摂れば
いいだろうから残り11点、880kcal摂るようにする。勿論、1群、2群、3群が
増えた場合は4群を減らしてトータルを1600kcalにするようにする。
これは、覚えるとそれを料理に応用するのには、ちょっと(大変な?)努力が
必要かもしれんが、家族と同じ料理で量を加減することでカロリーの調節できる
ようになるメリットがある。
まあ、図書館に逝って栄養関係の棚に必ず4群法関係の本があるから、1度
手に取ってみたらどうよ。

24病弱名無しさん:03/04/13 17:08 ID:H4nuakCq
>23
そこまで覚えたり調べたりするような人は
はじめから太らないと思う。
25病弱名無しさん:03/04/13 17:16 ID:OwkXEYjN
ワンレッグ・スクワットをすると、支えている足の膝関節が
ポキッと言うのはなぜでしょうか?
充分ストレッチはしているのですが一向におさまりません。
26病弱名無しさん:03/04/13 18:26 ID:C6bhV9Ev
ダンベルプレスとダンベルフライの違いってなんですか?
27病弱名無しさん:03/04/13 18:45 ID:GeuC9qBq
首太くしたいのですが、適したトレーニング法
教えてつかぁさい。
28病弱名無しさん:03/04/13 18:50 ID:w94HIJNX
筋肉痛にならない=今回のトレーニングは失敗と言うことでよろしいですか?
29病弱名無しさん:03/04/13 18:55 ID:IEfk0nZR
ボクシングやってます。
柔らかい筋肉たるものを付けたいです。
どうすればいいのでしょうか?
普通のトレーニングだとカチカチの身体に・・・
30ハイボール:03/04/13 19:03 ID:RqotB8Hs
ちわー!こんな良いスレがあったのかナイス!

177センチ90キロ体脂肪30%、デブ。筋トレ始めマスタ。
もともと70キロなかったんだけどデスクワーク病だ罠。
まあ続けることから始めよう。

ありがと>>1
ときたま日記に使わせてもらいまっせ!
31病弱名無しさん:03/04/13 19:07 ID:URjWB03b
>>17
短期間の減量はやめよう
食事はバランスのとれたものを心がける
痩せることより、筋トレを好きになることが大事。
正しい筋トレを実践することによって基礎代謝が上がり、
栄養の知識も増え、怪我を防止することができる。
まずは、身体づくり。その次に減量。とすると安心して続けられる。
プロテインをうまく利用すると健康的に減量できる。
膝を故障しやすいので注意しよう。
32優しい名無しさん:03/04/13 19:24 ID:ii3KoiVV
1回に何千カロリーって消費できる人ていいよなあ。
体力があってうらやまスィ。
33病弱名無しさん:03/04/13 19:54 ID:qQEOeJnz
ちわわ。僕もトレーニングはじめました。
二日に一度以下のメニューこなしてます。どうでしょうか?

1 ダンベルフライ10kg 10REP x3set
2 トライセラキックバッグ 7.5kg 10REP x3set
3 ダンベルカール12.5kg 10REP x3set
4 ダンベルショルダープレス17.5kg 10REP x3set
5 プッシュアップ 10REP x3set
6 ダンベルスクワット17.5kg 10REP x3set

これに50分くらいかかります。これをやってデカい体になれるでしょうか?
34病弱名無しさん:03/04/13 20:08 ID:5KZwDnFG
質問させてください。

筋トレの後にスーパー銭湯にたまに行くのですが入浴やサウナを
長時間はいっていると筋トレの効果がなくなってしまうのでしょうか?
なんかスパ銭に行かないときの方が筋肉がUPしているような気がするのですが
シャワーのみの方が良いのでしょうか?
35病弱名無しさん:03/04/13 20:17 ID:inJbvYDV
>>1
乙。
>>22
自転車に軽いギアで乗りまくれ。
>>28
違う。
3628:03/04/13 21:13 ID:w94HIJNX
>>35
どう違う?
37病弱名無しさん:03/04/13 21:27 ID:14KdEOd/
初心者ですけど 10rm*2セットでもいいですか?
3セットは苦しくて
38病弱名無しさん:03/04/13 21:31 ID:Bf7vqnme
趣味と実益をかねて・・・・・
倉庫内作業でマッチョになれますか?
39病弱名無しさん:03/04/13 22:00 ID:uvqqTvVQ
>>38
マジレスすると、業種や倉庫の機械化度によるぞ。
アパレルの倉庫なんかは、ひ弱っぽい香具師ばかり。
機械化されてない日雑品の倉庫の連中は、モリモリだった。
40とくとく情報:03/04/13 22:01 ID:vGE/Qouy
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
41病弱名無しさん:03/04/13 22:07 ID:C6bhV9Ev
27 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/04/11 19:38
前スレのやつdat落ちしたら見れなくなるから貼っとく。
↓307さんの腹
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030318010700.jpg
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030319032400.jpg
42病弱名無しさん:03/04/13 22:13 ID:kxRTtIAT
>>27
タオルの両端を手に持って、輪っかにした部分を首に引っかけて、
前後左右、斜めにあらゆる方向に引っ張り、それに耐える。
首は動かさず、アイソメトリックスで鍛えること。
43病弱名無しさん:03/04/13 22:16 ID:14KdEOd/
>>43
愛想目って効果薄いんでしょ?
うごかすほうがよさげだけど
44病弱名無しさん:03/04/13 22:16 ID:sfcahgBf
>>41
美容板の腹筋割るスレですか・・・
45病弱名無しさん:03/04/13 22:39 ID:CRIFGjtu
腹筋が↓のように左右の高さがズレてるんですけど治せますか?


 ■

 ■
46病弱名無しさん:03/04/13 22:48 ID:5VTT6Sah
>>43
普通、首ってそんなに動かすか?関節がそんなに絡まない筋肉は
アイソメトリックで十分でしょ。
って優香、首を斜め後ろの方向に動かすのはヤバシビッチ。
47病弱名無しさん:03/04/13 22:52 ID:5VTT6Sah
>>37
ありだよ。健康のために筋トレしてるんだったら、自分の出来る範囲で
長続きする事を第一に考えてトレするといい。
48病弱名無しさん:03/04/13 22:59 ID:14KdEOd/
>>47
初心者も効果は
4セット>3セット>2セットでつか?
49優しい名無しさん:03/04/13 23:03 ID:r2SbGO9t
そーでもない、継続っかな。やっぱり。
2セット限界も体力がついてくると、3セットできる。
50病弱名無しさん:03/04/13 23:06 ID:Omti1CS0
ヒト成長ホルモンてどうだろ?
51優しい名無しさん:03/04/13 23:10 ID:r2SbGO9t
>>50
意味わかんね。
52病弱名無しさん:03/04/13 23:16 ID:6d9iRptF
少し難しい方もいると思いますけど勉強になりまつ。

http://www.kentai.co.jp/column/physiology.html
53病弱名無しさん:03/04/13 23:18 ID:6d9iRptF
あっ、h抜くのわすれた!!

逝ってきます。
54病弱名無しさん:03/04/13 23:20 ID:YIqrmL5M
>>50
成人、健常者が服用したら
末端肥大症、つまりジャイアントババ風の
顔貌になるだけじゃなかった?

55病弱名無しさん:03/04/13 23:24 ID:uvqqTvVQ
>>53
このスレは、礼儀正しい人が多いですね。
56病弱名無しさん:03/04/13 23:27 ID:iPKGFgLU
>>50
最近 代行屋とかで安く買えて人気あるよね
スプレータイプのとか いろいろあるみたい

http://www.fuku-ya.com/se/searb.cgi?mode=html&no=1200044

体脂肪の減少、筋肉質の増加、日常生活における活力の向上、気分の高揚、認識能力の改善、
免疫機能の回復、骨の強化、コレステロールと血圧の低下、キズなどの早期治癒、皮膚の強化
と肌のなめらかさの回復、毛髪の再生、視力の回復…まで、さまざまな効果が見られました。


・・・・マジかね 摂取している人いる?
個人的には「毛髪の再生」に期待w
57病弱名無しさん:03/04/13 23:36 ID:YIqrmL5M
ホルモン剤はいわゆる、スポーツ選手の
ドーピングと一緒で相撲の力士とかが
摂取しているらしいが・・・

効果は宣伝されているけど副作用の記載は・・・
じょいなーは早死にしたし・・・
58病弱名無しさん:03/04/13 23:40 ID:6d9iRptF
>>55
チン肉マンとでぶ筋さんのおかげです。
59病弱名無しさん:03/04/13 23:44 ID:Uidxf3Ch
クランチは回数をこなすより
ある位置でもうだめぽ!ってところまでとどめておくほうが効いてる感じがします
どっちでもいいんでしょうか
60病弱名無しさん:03/04/14 00:15 ID:Wp8ohQoP
このスレのQ&Aをまとめてみました。

http://csx.jp/~training/
61病弱名無しさん:03/04/14 00:17 ID:rnLxuTCh
>>60
乙 (・∀・)イイ!!
62病弱名無しさん:03/04/14 01:52 ID:If3//yes
>>60
                 _n
   _、_ グッジョブ!!    ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
63病弱名無しさん:03/04/14 04:32 ID:ZYKnm8Pn
64病弱名無しさん:03/04/14 04:37 ID:yb2W5u/V
>>60
功労者

感謝です。
65病弱名無しさん:03/04/14 11:15 ID:nh8pn/dj
バスケ、サッカー等のスポーツだけをしていても筋肉はつかないのでしょうか?
66病弱名無しさん:03/04/14 11:21 ID:VzGwNLrV
>>65
付かない
67病弱名無しさん:03/04/14 12:17 ID:mmgkrA4P
>>65
多少はつくけど効率は良くないね。
漏れもサカーしてるけどお尻や脚は確実に大きくなるね。
68病弱名無しさん:03/04/14 12:27 ID:rnLxuTCh
高強度のトレーニングをしているボディビルダーとか観てると、
実年齢以上に、老けてる(老化が進んでいる?)人が多いような気がするんですが、
これは激しい運動をすることによる、活性酸素の大量発生が
原因なんでしょうか?

ぐぐって観ると、
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/official/tachibana/qa_bn/qa.html
http://sendai.cool.ne.jp/shuhei20/column.htm
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukassei/kassei5.htm

活性酸素は発生するので、ビタミン・カロチン・ポリフェノールなど
抗酸化物質のサプリメントをとりましょうみたいなこと書いてるけど。
みなさんも、なにか活性酸素対策してます?
69病弱名無しさん:03/04/14 13:00 ID:KUWc/f1A
>>67
サカーとかバスケやってればそれ用の筋力は付くはず
だけど現状よりスキルアップしようと思ったら
それを上回る+αの筋力は絶対に必要になってくるよね

筋力だけあれば難しい技が出来ると言うわけではないが
精度の高い動作をするには神経伝達系はもちろん筋力も必要
それが最終的にプレイヤー能力として差が出る

>65が、自分の種目が上手くなりたいからなのか、
カコイイ身体になりたいからなのか、どっちかわからないけど
70病弱名無しさん:03/04/14 13:27 ID:nh8pn/dj
>>69
いや週に2、3回遊び(一応経験者レベルの集まり)でやってるんですがふと思ったもので。
71病弱名無しさん:03/04/14 13:50 ID:lufWay7/
>>70
運動不足にならない程度運動、筋力。いくらやっても筋肉が肥大する事は無い。
72病弱名無しさん:03/04/14 13:54 ID:lufWay7/
んなことよりおまいら
http://www.dori-mu.com/
のプレート激安店が閉鎖されましたが(泣

プレートとかマシンとか買おうと思ってたのに・・・
73病弱名無しさん:03/04/14 14:02 ID:0l052Cuu
>>68
ビタミンEとCを大量に摂れ。
E=600r
C=3000r
74病弱名無しさん:03/04/14 14:48 ID:mmgkrA4P
>>68
Life Extension MIX摂ってるよ
ちょっと高いけど(・∀・)イイ!!
75病弱名無しさん:03/04/14 14:59 ID:+2ZFyqhY
おいらの知り合いで年よりめちゃ若いかなりの美人がいるんだけど、
エステも美顔もパックもなーんもしとらんと言う。
違うのは、食事。和食中心に他品目を3食きっちり喰う。
ポイントはカボチャ。カボチャ大好きだそうで、ほぼ毎日食べている。
カボチャは現代人が不足してるビタミン類がすべて入ってるし、
他の食品より長期保存が利く優等生。
無精なもいらはカボチャ煮っ転がしてる暇がないんで、
コンビニで見かける100%生野菜ジュースを量販店で大量入庫してくる。
トレーニングの水分補給に健康維持もできるのでオススメ。
美しく健康的にトレーニングするには野菜は不可欠ね。
そんなもいらも昔はプロテインやアミノ錠剤、牛乳だけで無茶な
トレーニングとダイエットしてました。確かに一時フケ顔なったよ。
76病弱名無しさん:03/04/14 15:02 ID:V2lXSjGe
>>75
カボチャですか
おれも不精だから野菜ジュースにしよう
サラダは毎日大盛りで喰ってるんだけど、なんか足りないような気がして…
77病弱名無しさん:03/04/14 15:14 ID:jNU3dUHo
コンビニのおいしい野菜ジュースは糖分が凄いかと・・
78優しい名無しさん:03/04/14 15:31 ID:a70lflSg
まあ、美味しく続けられるんだったらいいんじゃない?
7974:03/04/14 15:41 ID:mmgkrA4P
>>75
そもそも無理なダイエットと比べちゃだめでしょ。
緑黄色野菜はたぷーり摂らないとね。
その上でアンチオキダントなサプリ摂ると効果的。
肌荒れ、唇の割れ、口内炎、吹き出物なくなるよ。

ビタミン不足すると疲れやすくなったり、代謝がうまく機能しなくなるから
食事制限してる場合は特に重要だね。

野菜ジュースの糖分くらい気にしなくて(・∀・)イイ!!
80病弱名無しさん:03/04/14 15:53 ID:V2lXSjGe
>>79
便乗でスマソ
>アンチオキダントなサプリ摂ると効果的。
具体的にどんな物がありますか?
最近吹き出物が多くて困ってます
81病弱名無しさん:03/04/14 15:57 ID:gdSm0raX
つーか野菜ジュース飲んでるヤシの汗は臭せぇよ。
本人は自覚しろって
82病弱名無しさん:03/04/14 16:01 ID:KUWc/f1A
>>81
酒飲みは汗がクサイらしいけど
83病弱名無しさん:03/04/14 16:09 ID:lufWay7/
>>75
このレス読んで思い出したが、前に姉の知り合いの外人のねーちゃんの歯が
異様に白くて綺麗なので聞いてみるとコーヒーとかお茶は色がつくから
コーラしか飲まないと言う。
うそつけと思った。

ちなみにエドガーケイシーはかぼちゃは駄目と言ってたようなきがする。
何もかも胡散臭いレスでごめんな。
84病弱名無しさん:03/04/14 16:21 ID:4UZVFZR6
胸筋ってどうやって鍛えるんですか?
腕立て伏せはなんだか、つらいので腕は鉄アレイで鍛えています。
鉄アレイを持ち上げる際、胸の筋肉も動いていますが、それほどでもなさそうだし・・・。
なんかいい方法あったら教えてください。
8575:03/04/14 16:26 ID:+2ZFyqhY
>>83
イイってことよw 何でも可否はあるし。
彼女本好きな大学の先生で結構物知りなんで、見た目にも説得力があっただけよ。
学生の食生活とか嘆いてたけどね。
女子学生がいくら美容にお金かけても餌のようなファーストフードばっか食べて
栄養失調だって。

そうそう色で思い出したが、冗談かかぼちゃも食い過ぎると肌が黄色っぽくなるっ
て言ってた。
86病弱名無しさん:03/04/14 16:34 ID:KUWc/f1A
>>84
仰向けに寝そべって鳩尾の横からじゃなく胸の横からダンベルを上げる
その際、背中の健康骨をよせるような姿勢で行う
上げた時に肘を伸びきらせる必要無し
ダンベルが軽かったら動作をスローにしたり、速遅入り混ぜたり
上下の途中で止めたりしても結構効きます
8717:03/04/14 16:56 ID:n5CNxMtc
アドバイスして下さった皆様ありがとうございます。
これからダイエットに頑張ります。
温泉で堂々と裸で歩けるよう
(タオルで前を隠しても隠れるように)絶対なります!!
8868:03/04/14 17:14 ID:rnLxuTCh
アドバイスありがとうございます。

自分も、ハードにトレーニングしだしてから
なんか肌の感じとかフケ顔になったような気がして、気にしてたんですよ。
確かに一人暮らしなんで、野菜は不足してますね。
今まで、プロテインしか飲んでなかったんで、
マルチビタミン・ミネラルと抗酸化目的のサプリメントを
さっき注文しました。
抗酸化対策のサプリメントっていっぱいあるんですね。
89病弱名無しさん:03/04/14 17:26 ID:E+43LcEC
コーラ飲め
90病弱名無しさん:03/04/14 18:35 ID:vJoWuyMI
2`のダンベル二つしかないんですけど、いい筋トレ方法教えて下さい!
お願いします。
91病弱名無しさん:03/04/14 18:38 ID:E+43LcEC
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)         |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|  702号 |
                   >>90
92病弱名無しさん:03/04/14 18:40 ID:IccFC4jo
>>90
1`のダンベル二つしかないんですけど、いい筋トレ方法教えて下さい!
お願いします。
93??:03/04/14 19:16 ID:8Xc9Wd5r
猫背というかなで肩なんですがどこを鍛えると良いですか?
94病弱名無しさん:03/04/14 19:26 ID:ZfLjCWH9
筋トレすると禿げるってうわさがあるんですが本当ですか?
95病弱名無しさん:03/04/14 19:30 ID:EIyDtewp
三食カロリーメイトの生活をして二週間が経ちます。
特に体の不調は無いですが、人間は栄養食だけで生きていけますか?

96病弱名無しさん:03/04/14 19:32 ID:YqJDLrMh
>>95
アホですか?
97チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 19:33 ID:q0xPEJbW
おひさしぶりです。
長い間顔見せなくてすんませんでした。やっと仕事が一段落しそうです。
>>93
シュラッグで首から肩までの筋肉(僧帽筋)を鍛えよう。
なで肩の人は僧帽筋が発達しやすいから早く効果がでるはず。
あとサイドレイズをやりこむこと。肩(とくにサイド)に厚みをつけることによって、
横の広がりを持たせればなで肩が目立たなくなる。
気付話を一つしておきます。
         シュワルズ・ネッガーもなで肩なんですよ
98病弱名無しさん:03/04/14 19:34 ID:EIyDtewp
>96
ググってみたのですが、最長の人でも10日程度で、
特に目ぼしい情報はありませんでした。

どうなんでしょうか?
99チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 19:37 ID:q0xPEJbW
>>94
デマだから安心してトレーニングに励んでください。
ステやプロホを使ってるビルダーからきたデマかもね。
100病弱名無しさん:03/04/14 19:40 ID:8Xc9Wd5r
友達にしょちゅう声が小さいと言われ、ろくな会話もできません。
大きな声でしゃべるようには気をつけてますが、まわりがちょっとでも
うるさいとほとんど聞き取れないらしいです・・・
声が小さいというか細いというか・・・
とにかく普段の会話の声を、もっと大きく太くするために
何かアドバイスかなんかあったらお願いします。
地で声がでかい人がうらやますぃ・・・。
101チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 19:40 ID:q0xPEJbW
>>98
まだまだ発見、解析されて無い栄養がたくさんあります。
栄養素の欠乏で体に悪影響があるのは知ってますよね?
それでもサプリだけでいいと思いますか?
102チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 19:43 ID:q0xPEJbW
>>100
自分に自信が無いのでしょうか?筋トレに励んで体が変われば自信がつくはず。
僕は筋トレをお勧めしますよ。
103病弱名無しさん:03/04/14 19:47 ID:EIyDtewp
>101
レスありがとうございます。
納得しました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048459596/
10494:03/04/14 19:58 ID:ZfLjCWH9
>>99
サンクス!!
105病弱名無しさん:03/04/14 21:20 ID:6DeFE1CY
106病弱名無しさん:03/04/14 21:38 ID:+v4Dc972
スレ的には筋肉が欲しいって人が多そうなんですが、僕は減らして細くなりたいんですよ...。
体がごついのが実はコンプレックス。首も太くてなんだか気持ち悪い...
細い体に憧れます。
筋肉質でも細いしなやかな筋肉の人っていますよね。あの体はどうやっててにいれるんでしょう?

現在大学1年生で、年長から中3まで機械体操をやっていました。
高校3年間は体育の授業で運動する程度でしたが、まだ完全に体操選手の体型です。

奇麗に細くなる方法ってないんでしょうか?
よろしくお願いします。
107病弱名無しさん:03/04/14 21:41 ID:+v4Dc972
器械ですね...。間違えてた。吊ってきます。
胸板が厚くて、なんかTシャツ着るのが恥ずかしいんです。
108病弱名無しさん:03/04/14 21:45 ID:NQmGPCkK
Q:奇麗に細くなる方法ってないんでしょうか?
A:ない!........と思う
Q:醜く細くなる方法ってないんでしょうか?
A:ある!筋肉を使わなければ痩せ衰える。
例:骨折等でギブスで固定した腕あるいは足は細くやせ、筋肉が落ちる。
109病弱名無しさん:03/04/14 21:59 ID:l2i7V8ul
>>106
>筋肉質でも細いしなやかな筋肉の人っていますよね。
>あの体はどうやっててにいれるんでしょう?

脂肪を減らせ。
筋肉の質じゃない。単なる脂肪の多寡。
110病弱名無しさん:03/04/14 22:03 ID:jNU3dUHo
>>106
もったいないお化けが出ますよ。
111病弱名無しさん:03/04/14 22:08 ID:jNU3dUHo
チン肉マンお帰り!またよろしく。
112病弱名無しさん:03/04/14 22:11 ID:+v4Dc972
みなさん、ありがとうございます。
ちなみに身長は161cm位で体重は47.6kg。
体脂肪率はさっきお風呂から出た時に計ったら11.5%でした。

色々サウナ入ったり試してみます。
113病弱名無しさん:03/04/14 22:12 ID:vnfVaiJ3
114病弱名無しさん:03/04/14 22:16 ID:VzGwNLrV
>>112
体脂肪率11.5%てかなり低いですね
痩せ過ぎですよ
115病弱名無しさん:03/04/14 22:35 ID:tyCmpecj
風呂出たては体の表面がしっとり水で濡れているから電流が流れやすくなる
->伝導度が見かけ上、小さくなる
->体脂肪率が見かけ上、小さくなる
->ウマァー
116チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 22:35 ID:q0xPEJbW
>>112
身長、体重、体脂肪から見たらそんなにすごい体に思えないのですが。
たぶん骨格がいいのでしょうと思います。
いかり肩ではないでしょうか?そういう人は首が太くみえたり体系がよく見える傾向がある。
なで肩の僕からみたらうらやましいかぎりなんえすけどね・・。
117病弱名無しさん:03/04/14 22:37 ID:VzGwNLrV
>>115
なるほど
>>112
ちなみに、サウナでは痩せませんよ
118病弱名無しさん:03/04/14 22:42 ID:LAo3NzHb
定期健康診断あったけど、今年は3kgの増量に成功したみたいだ。
体脂肪率も大して上がってないし、この調子で65kg目指そ♪
119病弱名無しさん:03/04/14 22:43 ID:7gVhEQFm
回答ねがいまーす。

2ヶ月前から筋トレ始めて、例えばベンチプレスなら50kgX3でやってて
3セット目に7回くらいで潰れてしまう、というレベルなのですが、
一回一時間半のトレ後に筋肉が張るということはあっても、筋肉痛にまでは至りません。
自分的には結構追い込んでいるつもりなんですが、
まだまだ頑張れる余白を残してるってことなんですかね?

やはり基本は超回復=筋肉痛らしいので、
それがこない今はまだまだ甘えてるのかな、と思ったものですから・・・。

ちなみに栄養はしっかり摂ってます。
120病弱名無しさん:03/04/14 22:44 ID:VzGwNLrV
>>118
ガンガレ
121病弱名無しさん:03/04/14 22:44 ID:agf3Y8yM
アステルパームが心配なんで筋トレ前に飲むのを
アミノバイタルからVAAMに変えようかと思うんですが成分的にどんなもんなんですかね?
なんかVAAMってダイエット用ってイメージがあって。。
122チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 22:44 ID:q0xPEJbW
>>59
クランチを本質的に間違えていると思います。
床から足のところまで体を起こすのがクランチだとおもっていませんか?
クランチの可動範囲は床(すれすれ)から起き上がって、
最高地点は背中に拳ひとつ程度の間隔が空く程度ですよ。
あとカールと一緒で巻き上げる感じを覚える必要がある。一度スローを試してみては?
123病弱名無しさん:03/04/14 22:48 ID:VzGwNLrV
>>122
クランチって本当に難しいですね
ネットで画像付きの説明見ても言ってる事がバラバラですからね
124チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 22:51 ID:q0xPEJbW
>>119
胸のトレの場合、いろいろ工夫したほうがいいな。
ピラミッド式やフライを取り入れたり、胸だけの日にしてみたり。
アドバイスは惜しみませんのでいろいろここで相談してください。
125チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 22:55 ID:q0xPEJbW
>>121
人工甘味料でしたっけ?脳の疲労に繋がるって話がでてるね。
BCAA単体とグルタミン単体を試してみてはどうでしょうか?
ここ安いから見てみて↓
        ccchainnでぐぐってみて
126病弱名無しさん:03/04/14 22:58 ID:uHooZdLL
>>100
アドバイスにならんと思うけど、
おれスキンヘッドに近いボーズにしたら自信ついちゃった。
態度まででかくなっちゃったぞ。これはお勧めしない。
やはり筋トレで、かこいい身体を作ることだな。
127チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/14 22:59 ID:q0xPEJbW
>>125の訂正
ccchainn→ccchain
128病弱名無しさん:03/04/14 23:10 ID:ssYsCQJ8
ここの社長は元キックボクサーでキックジムのオーナーだとさ。
いろいろ聞くと熱心に答えてくれるぞ。
だが店員がさっぱり(なんせバイアグラの店だもんw)だから、寄るなら社長のいる時だけだな。
ttp://www.jkt.jp/
129121:03/04/14 23:13 ID:agf3Y8yM
おお。練習前に飲むとしてもグルタミンも飲んだ方がいいんですかね?
ちなみに練習後はペプチドを飲んでます。
あとアステルパームは精子の減少が、あるとか無いとか。
130病弱名無しさん:03/04/14 23:30 ID:SGu63lfm
筋肥大を主にする場合で10回を限度の負荷に調節して10回したが筋肉痛にはならず。
このトレーニングは失敗と言うことでいいですか?
131前スレ1:03/04/14 23:48 ID:+3hl44mL
>>80
抗酸化作用のあるものでメジャーなのはビタミンA、C、Eあたりですね。
口内炎だとビタミンBが不足してるかも?
チョコラBBとかの成分見ればお分かりいただけると思います。

本来なら日々の食事で摂るべきだと思いますが、漏れはかなり気を使ってたときでも
疲れが溜まってくると風邪引きやすくなったり、肌が荒れたりして困っていました。
たくさん摂れば良いってもんでもありませんので摂取量等は少しずつ調整してみてください。
一口にビタミン剤といっても品質はぴんきりですね。
>>74のはかなり高級品でお高いですが半分くらいの量でも結構良い感じです。
132病弱名無しさん:03/04/15 00:23 ID:DkxIDyl+
>>130
漏れもそれ知りたい。
限界までやっても、それを3、4セットやっても、筋肉痛にはならないんだよねえ。
それって精神力の問題なの?もっとやれ、ってだけですか?

あと、筋肉痛のまえに腰が痛くなるのは、やりかたがわるいんでしょうか。それとも背筋その他の別の筋力の問題なんでしょうか。シロウトで申しわけありませんがご教示乞う。
133病弱名無しさん:03/04/15 01:36 ID:rFTSOSDS
極度のなで肩です。
このせいで何を着ても様にならず、幼児体型です。
治し方教えてください。
134病弱名無しさん:03/04/15 01:42 ID:5xf1Ds0G
>>133
>>97参照
135病弱名無しさん:03/04/15 01:49 ID:5xf1Ds0G
>>130
きっちり10回3セット出来るなら負荷が足りないと思われます


>>132
>あと、筋肉痛のまえに腰が痛くなるのは、やりかたがわるいんでしょうか。

考えられるのはフォームが悪い為、腰に負担が掛かっている
しばらく軽い負荷でフォームの確認をしてみては?
136病弱名無しさん:03/04/15 02:18 ID:4sQ4CHL6
ここはゴリラ臭いインターネットですね。
あっゴリラ語じゃないと通じないか。
ウホ、ウホホ、ウホホホホ?
137病弱名無しさん:03/04/15 03:08 ID:QKEvGYOh
運送屋の仕分けでマッチョになれますか?
138病弱名無しさん:03/04/15 03:42 ID:029/na3b
固定式になってて、座りながら頭上より上に位置するグリップもって真下に引き下げるやつあるでしょ?
強い負荷をかけると足がブルブル震えるんだがこれは普通なんだろうか
139名無しタン:03/04/15 04:00 ID:lBrwSSK4
上腕二等筋で器具を使わない鍛え方は懸垂以外にありませんか?
140病弱名無しさん:03/04/15 07:12 ID:RkIF4C4r
栄養面で参考にしたいので、筋トレ上級者の皆さんの食生活を教えていただけませんか?

ちなみに自分の場合は、
朝食:卵を入れた即席ラーメン、バナナ、牛乳
昼食:デリのバイキングでなるだけ野菜や魚を中心に選んで食べています。
晩飯:ご飯(1・5杯)、豆腐、焼き海苔、牛乳
それにプロテインを日に3度摂取。(筋トレ後、寝起きと晩飯後)

一人暮らしゆえメニューのバラエティーに乏しく、ほぼ毎日同じ食生活を繰り返しています。
改善案があれば指摘してください。よろしくです。

141前スレの1:03/04/15 09:07 ID:SN7OcDSq
>>138
腹筋あるいは大腰筋&腸骨筋が弱い?
ラットプルダウンやる前にチンニングしてみたらどうでしょう?
使用重量が落ちるので脚は((;゚Д゚)ガクガクブルブル しないと思いまつ・・・(多分)
142次スレテンプレ:03/04/15 09:12 ID:/aRPeSRa
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります12
--レス1
質問がある方は >>2-30 位を参照のうえ質問してください。

既出の質問には罵声、非難は避けて誘導もしくは最低限放置を願いします。

「初心者〜上級者までモチベーションを高めあったり、勉強しあったり、皆で
向上できるスレになることを祈ってます」(チン肉マン ◆o5LD2rhNrg より)

【前スレ】
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります10(11)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050212055/
--レス2
【過去ログ】
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1037284181/
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります★6(行方不明)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1041494483/
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談に乗ります★7(廃棄スレ、行方不明)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1044603716/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります(7)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1044607293/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのるよ(8)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046248340/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります(9)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047606405/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう(10)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048728711/
--
スレ終盤でどなたかこのレスを参照して注意を喚起して下さい。
143病弱名無し様:03/04/15 11:12 ID:oqwfDskJ
肩幅を広げたいんですがシュラッグって何ですか?サイドレイズって?
144病弱名無しさん:03/04/15 11:14 ID:9sAD4zui
145病弱名無しさん:03/04/15 13:19 ID:b8TQZ7XF
なぜいま新スレのテンプレ?
おまえが終盤に貼れよ。いま貼るな。だれかがおまえの代わりに貼ると思ってるのか?
146病弱名無しさん:03/04/15 13:34 ID:WXzV32RD
>>145
俺はおまいが張ってくれると期待している。
147病弱名無しさん:03/04/15 13:55 ID:+bGoiCOc
>>142
ここ追加しないと
http://csx.jp/~training/
148病弱名無しさん:03/04/15 14:16 ID:KouIQ/RF
大胸筋の大きさが左右でアンバランスなのが悩みです。
片方の大胸筋だけを効果的に鍛えるトレーニングってありますか?
149病弱名無しさん:03/04/15 14:16 ID://HBEUbl
テンプレが長いから 
http://csx.jp/~training/
これ作ってくれたのに・・・
これ一つで十分な位。
150病弱名無しさん:03/04/15 14:47 ID:SN7OcDSq
>>60サイキョ!
151次スレテンプレ訂正:03/04/15 15:59 ID:/aRPeSRa
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります12
--レス1
質問がある方は >>2-15 位を参照のうえ質問してください。
既出の質問には罵声、非難は避けて誘導もしくは最低限放置を願いします。

「初心者〜上級者までモチベーションを高めあったり、勉強しあったり、皆で
向上できるスレになることを祈ってます」(チン肉マン ◆o5LD2rhNrg より)

【前スレ】
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります10(11)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050212055/
--レス2
【FAQサイト】過去ログからFAQをまとめている。
http://csx.jp/~training/
最近追加されたFAQは、もしあれば、次レス以降にあります。

【過去ログ】
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1037284181/
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのります★6(行方不明)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1041494483/
栄養、体、筋肉、鍛え方の相談に乗ります★7(廃棄スレ、行方不明)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1044603716/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります(7)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1044607293/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのるよ(8)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046248340/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります(9)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047606405/
栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう(10)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048728711/
----レス3以降は最新のFAQを追加のこと
152病弱名無しさん:03/04/15 19:20 ID:6PxLZR0t
いつも夕食間にやってるんですがすごい腹減ってるときがあってそのときも
我慢してやってるんですが空腹のときにやっても問題ってないですか?
153病弱名無しさん:03/04/15 19:24 ID:paNk9gyu
>>125
なんか喰ったほうがいい
喰わないで筋トレすると逆に筋肉が痩せるかもしれん
154153:03/04/15 19:25 ID:paNk9gyu
125じゃなくて>>152だった
155病弱名無しさん:03/04/15 20:00 ID:8nblGk0F
>>152
プロテインドリンク飲んでからやりなよ それとバナナ
156病弱名無しさん:03/04/15 20:07 ID:C1KYaVpG
>>152
空腹でよくトレーニングできるな。俺はやる前にバナナとか食ってる。
バナナ食うとやる気がでるように感じる。
157TERU:03/04/15 20:10 ID:pDGqxBck
質問があるのじゃが、低負荷のトレーニングなら背筋とかでもやりまくっていいんですか?よく脊柱起立筋は超回復に時間がかかるから一週間に1日だけがイイ!って聞くんだけど。それは高負荷でトレーニングした場合の話なの?
158152:03/04/15 20:41 ID:6PxLZR0t
>>153
>>155
>>156
サンクス!!
159病弱名無しさん:03/04/15 20:47 ID:OcarR5dv
>>140

誰か答えてつかいや
160病弱名無しさん:03/04/15 20:54 ID:Z6OkhYT+
>>140
ラーメンは止めれ。
朝は果物が良いよ。グレープフル−ツとか。
肉を全く喰わないみたいだけど
動物性脂肪も少しは摂った方が良いんじゃないかと。
コレステロールは男性ホルモンの素となるからね。
161病弱名無しさん :03/04/15 21:08 ID:AHwAL9gO
朝食:ご飯(1・5杯)、納豆、野菜、卵、焼き海苔、牛乳
昼食:肉、野菜を入れた即席ラーメンか中華麺の玉、牛乳
晩飯:デリのバイキングでなるだけ野菜や魚を中心に選んで食べる。消費した炭水化物を補う。
それにプロテイン+バナナ(トレ後のみ)をシェイクを日に3度摂取。(筋トレ後、寝起きと晩飯後)
トレ前30分〜1時間前にバナナ。
昼食と晩飯は場合によって入れ替え。
漏れの見方はこうだけど、他の方はどうっすか?
162病弱名無しさん:03/04/15 21:27 ID:OcarR5dv
>>160
>>161

グレート・サンクス!!
マジで参考になります。
他の方の意見も聞かせて!
163病弱名無しさん:03/04/15 21:29 ID:6PxLZR0t
スポーツドリンク飲みすぎはいけないでしょうか?
最近毎日500ml無くなります
164病弱名無しさん:03/04/15 21:34 ID:nBqgiT83
筋トレは毎日しちゃいけないみたいですが有酸素運動は毎日してもいいのですか?
165病弱名無しさん:03/04/15 21:40 ID:exG9V7Mu
運動の強度を加減しながら、毎日でも大丈夫らしいです。インストラクタークラス
の人やはり、にちゃんねるにはいませんか??インストラクター基本的に世間知らず
で、笑っちゃう人多いですけど。
166病弱名無しさん:03/04/15 21:51 ID:bNEv21li
>>165
新参者か?
チン肉マン という固定はインストラクター

あとは でぶ筋 という固定がいるが最近見かけない・・・
167TERU:03/04/15 22:04 ID:pDGqxBck
質問があるのじゃが、低負荷のトレーニングなら背筋とかでもやりまくっていいんですか?よく脊柱起立筋は超回復に時間がかかるから一週間に1日だけがイイ!って聞くんだけど。それは高負荷でトレーニングした場合の話なの?


168病弱名無しさん:03/04/15 22:04 ID:6PxLZR0t
>>167
モチツケ
169病弱名無しさん:03/04/15 22:11 ID:8obNMmYE
腹筋は毎日やってもいいって本当ですか?
あとプロテインは運動後30分以内に飲むのがいいっていいますけど、
プロテインをジムへわざわざもって行くのもなんなので・・
運動直後でなければいつ飲むのがいいのでしょうか?
170病弱名無しさん:03/04/15 22:14 ID:kXhzafyC
>>167
要は、回復したら次のトレーニングをすれば良い、ということでしょ
171病弱名無しさん:03/04/15 22:20 ID:GaOj7b3J
体操選手は毎日鍛える
172病弱名無しさん:03/04/15 22:52 ID:0fTT2emB
運動神経鍛えたいです。よい方法、参考になるものなどを教えていただけたらうれしいです。
173チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/15 23:06 ID:uej7izCs
>>162
朝(起床後)→プロテイン(ホエイ+ゲイナーのミックス)+牛乳
  ご飯(米1合)、ツナ缶2つ、野菜ジュースコップ1杯、レーズン半袋、バナナ2本、
  マルチビタミン、鉄、ミネラル、ビタミンC、

昼→ご飯(米半合)、野菜ジュース、日替わりのおかず(今日は豚のしょうが炒めだった)、ツナ缶1つ、
  
昼から3〜4時間後くらい(間食)→プロテイン(ウェイトゲイナー)水、バナナ1本、菓子パン1つ

トレ前→BCAA、バナナ1本、

トレ後→クレアチン、グルタミン、プロテイン(ホエイ+ゲイナー)水


     
174チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/15 23:16 ID:uej7izCs
>>173の続き
夜1→ご飯(米半合)、野菜炒め(肉多め)、野菜ジュース、味噌汁、

夜2(寝る1時間〜30分前)→そば、プロテイン(ホエイ+ウェイトゲイナー)水
就寝20〜30分前→ZMA,
今日のメニューです。増量期なんで大体1日5〜6食食ってます。時間がない時はMRPで済ます時もあります。
175病弱名無しさん:03/04/15 23:21 ID:QzNPwRJp
>>174
チン肉マンさん、食事晒し、乙です。
これは本格的な増量用メニューのようなので、素人にはマネできないですね。
これで、カロリーとたんぱく質はどれくらいなんですか?
176チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/15 23:25 ID:uej7izCs
>>165
最近のインストラクターはバイトの方が多いからそういう傾向があるかも・・。
大体みんなトレーニングしずに定時で上がっちゃう。
僕みたいに筋トレ、格闘技が大好きなやつはちょっと変わった部類にはいるんですけどね・・。
>>171
プロの人は怪我をだましだましやってるよ。
彼らの目的は主に筋肥大や筋力アップではなくて競技力の向上だからね。
僕ら一般人は真似するべきではないと思いますよ(それで飯食ってるわけじゃないしね)
177前スレ1:03/04/15 23:34 ID:mk/IbMi7
>>173-174
このメニューで減量中でつとか言われたらむしろびっくりw
これだけ食えるということはかなり体重もあるんでしょうね。

漏れの飯も晒してみよっと
朝:食パン6枚きり1枚、ピーナッツクリーム、レタス、トマト、目玉焼き、ベーコン
10時:プロテイン
昼:親子丼、豆乳ヨーグルト
15時:プロテイン
17時:コーンフレーク、フルーツグラノーラ
トレ後:プロテイン、クレアチン、フラクトース
夜:大豆煮たやつ、ホウレンソウのおひたし、肉団子、わらび餅w
寝る前にプロテイン
あと朝昼夜の食事と共にマルチビタミン。微妙に減量してます。
178病弱名無しさん:03/04/15 23:37 ID:+GaPpXqM
質問です!
スクワットをしていると毎回毎回ひざがボキボキ鳴るんですが、これはいったい良いのでしょうか
ひざが故障しちゃいそうな気がして困ってます。
179病弱名無しさん:03/04/15 23:47 ID:y4U60R3t
チン肉マンさんすげーや
俺もがんがる
180前スレ1:03/04/15 23:49 ID:mk/IbMi7
>>178
漏れも鳴りますが別に問題なさそうです。
最初の数回鳴ってその後鳴らなくなります。
気になるといえば気になりますが関節に違和感や痛みがなければ
そのままトレーニング続けても良いんじゃないですか?
181TERU:03/04/15 23:51 ID:pDGqxBck
スポーツインストラクターの方に質問なんですけど、そういう仕事(バイト)をしていると、仕事終わりに無料でマシンを使えたりしちゃうんですか?
182病弱名無しさん:03/04/15 23:54 ID:+GaPpXqM
>180
ありがとーございます!こころおきなくスクワットができます。
183病弱名無しさん:03/04/16 00:09 ID:bOflKs10
184チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/16 00:12 ID:tULTd8/V
>>175
気にしてないって言ったら怒りますか?
とにかく僕は増量期は食うようにしてますんで、
空腹の時間をつくらないようにしてます(でもドカ食いしてるって意味ではありませんよ)
夜中にトイレで起きたときも食う時がありますし。
>>178
高重量を扱うようならばアップの重量を1セットでも取ることをお勧めします。
>>181
むしろそれくらいしか特典がないくらい。給料安いしw
185病弱名無しさん:03/04/16 00:26 ID:nzak536s
太ももがたぷたぷしててこれを引き締めたいのですがどうすればいいでしょうか?
家でのトレーニング方法とかあまりわからないので・・・・
家には2kgのダンベルがある程度でそういった器具はないです
よければご教授ください
186病弱名無しさん:03/04/16 00:31 ID:ilB9lMVm
俺も晒す
朝(出勤前):バナナ3〜4本、温泉玉子1個、ヨーグルト250g(オリゴ糖がけ)
       ノンオイルツナ缶1個、野菜ジュース、マルチビタミン・ビール酵母
朝(出勤後):おにぎり二個、豆乳
昼:職場の食堂で定食(ご飯大盛りにできるだけタンパク質多めのおかず)
3時:飲むヨーグルト
トレ前:缶コーヒー
トレ後:ジムでプロテイン(コンセプトサンでシェイク)
    帰宅後、うどん一袋、温泉玉子1個、ササミ3〜4本、焼鮭
    ビタミンC,ビール酵母、豆乳、ニンニク3片
就寝2〜3時間前:納豆、アーモンド、煮干、亜鉛、マグネシウム
187病弱名無しさん:03/04/16 00:34 ID:s5VfcO2P
筋トレと有酸素運動。
スポーツクラブではどちらを先に行うべき?
188病弱名無しさん:03/04/16 00:41 ID:iDflQd+J
>>172
それって、上達したい種目を練習する以外には無いんじゃないかな?>運動神経
自分は好きな種目の弱点を補う目的でジョギングや筋トレしてます。
ボディパンプだってウエイトを重くするだけが能じゃないです
ウエイト足りない時には軽いウエイトでスーパースムーズな動きの
トレーニングとかも目指せます
189  :03/04/16 00:45 ID:VFhBOKYO
クレアチンは
1週間〜10日のローディング期間は1日20g(5g×4回)
メンテナンス期は1日5g程度を摂取する
らしいんですけど、ローディング期間とは?
190病弱名無しさん:03/04/16 00:49 ID:FICn7RF8
筋トレを一時間みっちりやると、消費カロリーはどのくらいかな。
ジョギングを一時間ほどでさえ500kcalくらいだから、それ以下って
ことはないと思うけど。
一日中ゴロ寝して過ごしても、成人男子で2000kcalくらい摂取
する必要があるわけで、働きながら筋トレをやっているような人は
かなり食べなければならないことになるね。
足らなければ体脂肪が落ち、つぎに筋肉が落ちる…ってことだね。
191病弱名無しさん:03/04/16 02:06 ID:5fBr8qcJ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1024030926/l50
週に2、3回
1回30分のトレーニングじゃあんまり意味ないよ。
こんなのトレーニングにならないよ。
人の筋肉って、強い負荷が掛かると進化するのね。
進化するためには筋肉痛になるぐらいの負荷が必要なのよ。
内容にもよるだろうけど、1回30分で出来る程度の運動量だと足りないのよ。

192病弱名無しさん:03/04/16 04:02 ID:2TCdw+BP
>>191
え〜と、釣りですよね?まさか本気で言っているんじゃないですよね?

193病弱名無しさん:03/04/16 04:15 ID:6o0itHkh
男22歳・177a・82`です。関係ないが、ボディーブレード持ってます。
コンビニが多く、スーパーでも買うものが偏ってしまうので、
取り合えず食生活の改善から図りたいのですが、どこかいいサイト
でも教えては頂けないでしょうか?
194病弱名無しさん:03/04/16 04:53 ID:IZX+6J8c
>>173,>>174
>>177,>>181
自分の食うメシより、>>140のメシから考えるって事で。w
195(σ・∀・)σ:03/04/16 04:54 ID:s7+hiboM
196病弱名無しさん:03/04/16 08:16 ID:wy1FyINX
>>190
運動強度をあらわす物にMETSという考えがある。例えば8.0km/hのチンタラ
ジョギングは8.6METSで体重60kgの人が1時間ジョグすると8.6x60x1=516kcal
エネルギーを消費する。筋トレのMETSデータをさらしてるwebページが
あまりないんだが、ttp://www.cbtmag.com/backno/issue004/article03.html
によれば、ウエイトリフティング=6、マシン=3だと。体重60kgの人が
それぞれ1時間トレするとウエイトリフティング=320kcal、マシン=180kcalだね。
筋トレって休憩が多いからこんなもんじゃないの?
197病弱名無しさん:03/04/16 08:36 ID:BC2xynIU
大胸筋の大きさが左右でアンバランスなのが悩みです。
片方の大胸筋だけを効果的に鍛えるトレーニングってありますか?

198病弱名無しさん:03/04/16 09:08 ID:o2roQhhw
>>197
大体みんなそうです
あまり気にしない方がいい
199でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/16 09:21 ID:4/V+Khi5
おはようございます。
仕事が忙しいです・・・今の勤務状況は余裕で労働基準法違反でしょうねw。
なので、最近は最低限の運動しかできません。

最近の忙しい日々で実感しているのは、基礎体力の重要性です。 トレの目的は体作り(見た目)、
体質改善(健康増進)、運動能力向上(競技者)などでしょうが、日常生活の仕事などでの
踏ん張りどころで基礎体力の有無が勝負のカギとなります。

もちろん知力(頭脳)も大事ですが体力(健康)が損なわれると、せっかくの知力も宝の持ち腐れ
ですからね。  まぁ、知力+体力(文武両道)が最強なのですが・・・。

トレしている皆さんも、この先ひょんな事で「筋トレしていてよかったなぁ」と思う時が
来ると思います。

同僚に、毎日タバコ酒全開、運動経験無し、凄い偏食の人がいますが
毎朝、顔を合わせる度に顔色が変な色になってきているので心配です・・・。


>>60
お疲れ様です、素晴らしい。
デザイン、レイアウトなど
見やすいページで素敵です。
(つーかマジで(・∀・)イイ!)
200でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/16 09:27 ID:4/V+Khi5
>>193

↓このサイトの最下段「注目の食」「栄養学」、左下の「食の情報」で興味があるコラムだけを
暇な時に徐々に読んでいけば良いと思います。

ttp://www2.health.ne.jp/
201病弱名無しさん:03/04/16 09:40 ID:C6WlAw6L
>>173
>>174
>>177
>>186

みんなありがとう。
こうして比べても俺の食事はかなり質素だな。
みんな食事に金を惜しまないようだね。
202でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/16 09:43 ID:4/V+Khi5
>>193
>>200のサイトだとごちゃごちゃしていて読む気が起きなそうなら
↓のサイトで各種栄養と含有食品分量を目安にしてみて下さい。

ttp://www.takeda.com/healthcare/vitamin/encyclo/menu3.html
203病弱名無しさん:03/04/16 09:55 ID:yX7mr9Z7
>>201
折れの食生活のほうが質素だから気にするな
204でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/16 09:57 ID:4/V+Khi5
>>40
◎お米は朝と昼に沢山たべて、夜には控えめにしてみては(とにかく太りたいなら別ですが)?

◎プロテインを摂っているから摂取量は問題ないと思いますが、肉類が嫌いでなければ
 魚、卵、牛乳だけではなく、たまには肉類からも動物性タンパクを摂ってはいかがですか?
 もし、無理に好きな肉を我慢しているならストレスがたまりますよ。

◎毎日同じメニューは体に悪いらしいですよ、それが健康的なメニューだとしても・・・。
 筋トレメニューみたく数パターンのメニューで回すか、基本メニューにちょっとした数品目を
 +アルファしたら良いと思います。
 例えば、すりゴマ(ゴマリグナン他、必ず擦りゴマで)・納豆(ナットウキナーゼ、イソフラボン他)
 そば(ルチン他)、梅干し(エキス他、塩分取りすぎ注意)、トマト(リコピン他)
 長ネギ(アリシン他)、 キャベツ(イソチオシアネート他)などが調理が不必要か
 切るだけで食べられるので1人暮らしでも手間が掛からず楽かも・・・。

 ちなみに( )の中の栄養素は一般の総合ビタミン剤には入っていません
 専用サプリは値が張るモノが多いです。でも、凄い栄養素ばかりです。
 過去レスで出てきました活性酸素を消去する抗酸化作用のあるものも含まれています。

ボク個人の食事は、とにかく大食いで太り易い体質なので食べる量は常に摂生ぎみです
といっても通常と比較すると大食いには変わりありませんが・・・。
 
月に2,3回は本能のおもむくままに食べる日をもうけてます。この間は回転寿司に行って
45皿を食べました。普段、押さえ気味に食べているのは食費も掛かるから、というのも理由です・・。
 
サプリは、プロテイン、BCAA、マルチビタミン、マルチミネラル、ビタB群、ビタC、
     カルシウム+マグネシウム、DHA,EPA、グルコサミン、コンドロイチンです。
  身長は174センチ、体重は93キロ、体脂肪率は14%(2週間前だから今はもっとありそう、、) 。
205でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/16 10:12 ID:4/V+Khi5
>>204の追加、果物も摂った方がいいよ。某ナチュラルハイジーン(うろ覚え)みたく
極端じゃなくて良いけど・・。皮むくのがメンドかったらジュースでもいいし。
果糖はカロリー高いのがあるから摂取カロリー気にしつつね。
206病弱名無しさん:03/04/16 10:25 ID:C6WlAw6L
>>204
デブ筋さんレスありがとう。
摂取しているサプリメントの数が半端じゃないっすよね。
自分はプロテインしか摂取していないけど、それで今後も筋肉を作り続けていく事は可能なのですか?
ちなみに自分は178cm/72`。筋トレ初めて7ヶ月。これまでは順調に育っています。
207172:03/04/16 11:47 ID:2p3mKre+
>>188なるほどぉ。
208病弱名無しさん:03/04/16 12:19 ID:X3ddWBp2
トレーニングジムにおいてる器具で、
上からぶら下がってるバーを引っ張って背中の後ろにもっていくやつが
上手くできません。
体が固いせいですか?
209前スレの1:03/04/16 12:24 ID:YDp6ykiX
>>204
寿司45皿凄すぎw
そりゃ93キロになるわけだ。
そんな漏れは身長同じで体重74キロ まだまだショボショボでつ

参考までにベンチプレスとかスクワットってどのくらいの重さでセット組んでるんですか?
210前スレの1:03/04/16 12:33 ID:YDp6ykiX
>>208
ウェイトを軽くしてもできませんか?
背中の後ろに引いてるのを見てると背筋丸まってることが多いように思います。
鎖骨あたりに引きつけるのじゃダメですか?

漏れはチンニングが好きなんでマシンは補助程度にしかやってません。
211病弱名無しさん:03/04/16 12:51 ID:X+8P8xNY
質問です。
蛋白質を自分の体重=gしか摂らないで筋トレをすると筋力と瞬発力だけ上がり
筋量は増えないというのは本当ですか?

あと上半身だけ鍛えても下半身を鍛えないと上半身の筋肉の成長は止まると言う人と
上半身だけマッチョの変人になると言う人がいるのですがどちらが正しいのでしょうか?

それともう一つ、持久トレーニングで、できる回数がどんどん増えていけばそれに比例して
筋力もUPするものなのですか?

よろしく御願い致します。
212211:03/04/16 12:58 ID:X+8P8xNY
あ、それと近くにジムが無いので
チンニング・ブロックを上げ下げ・バーベルカール・三頭筋中心の腕立て
大胸筋中心の腕立て・クランチ、と、一つの部位に一種目しかしていないのですが
このようなトレーニングではどれくらいの間伸びるのでしょうか?(期間)
始めの3ヶ月はこれでも良いそうなのですが、そこから先はどうなのでしょうか?
213病弱名無しさん:03/04/16 14:31 ID:xDatXtfy
腕の力こぶのところの筋肉を大きくするには
どういうトレーニングがいいの?
何kgくらいのダンベル?を使うのがいいでしょうか
214病弱名無しさん:03/04/16 14:43 ID:2p3mKre+
>>213 10-15回が限界の重量、肘を支点に拳と肩をくっつけるように、
215病弱名無しさん:03/04/16 14:44 ID:lj72hUuY
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
激安!!!!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
216病弱名無しさん:03/04/16 14:44 ID:xDatXtfy
>>214
初心者はだいたい何kgくらいでしょうか
217病弱名無しさん:03/04/16 14:50 ID:xVvmIGBz
>>216
10Kgぐらいじゃない?
218病弱名無しさん:03/04/16 14:51 ID:Fnpcsmia
>>172
バランスボール、バランスボード
219211:03/04/16 15:10 ID:X+8P8xNY
>>217
10キロで10〜回なんて鍛えてない初心者にとっては無理だと思いますよ
身長180以上の体重80以上くらいの体格なら別ですが
220病弱名無しさん:03/04/16 15:13 ID:0MeJrN/D
3キロから10キロまで重さ変えられるダンベルとかでいいじゃん
221病弱名無しさん:03/04/16 15:18 ID:xDatXtfy
>>217
>>219
8kgくらい?
>>220
そういうのもあるんですね
222214:03/04/16 15:20 ID:2p3mKre+
>>219 漏れ184、88 4キロのダンベルしか買えない
223病弱名無しさん:03/04/16 15:20 ID:2p3mKre+
>>221 入れ食い
224217、214:03/04/16 15:21 ID:2p3mKre+
>>218 ボードはしりませんでした。おおきに。
225208:03/04/16 15:35 ID:X3ddWBp2
>>210
一番軽くしても無駄でした。
というよりも何も無しの状態でもぜんぜんできません。
ちょっとでもやると痛いです。

それとトレーニングのメニューが悪いのか胸の筋肉ばっかりが発達して、
肩周りがメチャクチャ貧相です。スタイル最悪です。
肩周りの鍛え方も教えてください。
226病弱名無しさん:03/04/16 15:37 ID:5fBr8qcJ
ウイダーのプロテイン使ってるんですがもっと安いやつないですか?
とにかく体重増やそうと思ってます。
227217、214:03/04/16 15:39 ID:2p3mKre+
>>226 ファンケルの大豆プロテイン 
228217、214:03/04/16 15:40 ID:2p3mKre+
226は一人暮らし?実家?
実家なら、おかあちゃんのごはんしっかりたべなさいよ
229病弱名無しさん:03/04/16 15:55 ID:E8E89njk
>>225
なんだかうらやましいな、こんにゃろ。そう言う体質なのか・・・
俺は肩なんて胸とか腕鍛えてれば勝手に付くもんだと思えるぐらいなんだが。
たくましい胸がほすぃ。

ttp://www.netbugs.ne.jp/~ryoshida/training/shumoku/kata/kataikattu.htm
230病弱名無しさん:03/04/16 16:05 ID:iT6kV30v
>>211
質問の一部だけのレスですが、科学的なことは解かりませんが
私の経験上、上半身だけでは頭打ちが来たって感じでした。
下半身鍛えだすと腕が結構太くなったような気がします。
しかも精神的に楽な気がするんですが。バランスが大事なのかな。
でも上半身ばっかり鍛えてる人もいますし、体質もあるかも。
231217:03/04/16 16:20 ID:xVvmIGBz
>>219
スマン自分が10Kgスタートだったから
つい、そう答えてしまいますた
232病弱名無しさん:03/04/16 16:28 ID:CtPd+3zH
>>220
アームカール用だと、男なら10Kgは必ず突破するでしょう。
私は、5Kg〜20Kgぐらいを買っておくのが良いと思います。

>>221
重量可変式じゃない鉄アレイを買おうと思ってたの?
筋力がアップするに従ってダンベルの重さを上げなければならないから、
重量可変式であるのは必須だよ。
233病弱名無しさん:03/04/16 16:28 ID:GuiFNH+y
234めざせマッスル。:03/04/16 16:30 ID:zArDOT6d
>>60
乙です。
こりゃ見やすくてありがたい。
235名無し:03/04/16 17:22 ID:wWVXmbSa
5sのダンベルで50×3セットやってるんでつが全然疲れません
負担が足りないんでしょうか?
236病弱名無しさん:03/04/16 17:30 ID:d0m5r24W
>>235
とりあえず、>>2-11を読め。
ここもついでに読め。↓
http://csx.jp/~training/

筋持久力のアップ目的であっても、30回以上は
筋肉的にはほとんど意味がないかと。
237病弱名無しさん:03/04/16 17:36 ID:/mwAoGE5
>>235
50回できるということは大体1RM(1回だけ出来る重量)の30%程度の重さ。
健康維持には役立つが筋力増大には意味がない。ダンベルの重さを
12.5kg(1RMの75%、10RMくらいの重さ)にして味噌。ないなら買うこと。
238名無し:03/04/16 17:37 ID:KuekK8Jj
やっぱ負担が軽過ぎなんですね。10s〜のダンベルっていくらぐらいしますか?
239病弱名無しさん:03/04/16 18:02 ID:/mwAoGE5
「ダンベル 円」でググれ
240チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/16 18:18 ID:tULTd8/V
>>でぶ筋さん
一緒に100`目指しませんか?
俺は100`の体が夢です・・、今年には夢の100`にのせたいな。
現在→身長171cm、体重95キロ、体脂肪19パーセント
今脂肪つきまくってますw
241 :03/04/16 18:41 ID:eTQMkAHd
体脂肪率もあわせて考えると俺はチン肉まんと20k以上の筋肉が違うわけか・・・
やっぱすげーぜチン肉まん
242@:03/04/16 18:50 ID:f7QR3ENb
声が大きくなる筋トレ方法は?
243病弱名無しさん:03/04/16 19:08 ID:2xXsEoXC
スポーツドリンク飲みすぎはいけないでしょうか?
最近毎日500ml無くなります
244病弱名無しさん:03/04/16 19:12 ID:1TO/8veM
245病弱名無しさん:03/04/16 19:12 ID:d0m5r24W
>>243
スポーツドリンクは薄めて飲もう。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/ems-ontime/infotext3_4_3_3.html
246245:03/04/16 19:20 ID:1TO/8veM
>>245
サンクス!!
247 :03/04/16 19:32 ID:lhWiSAvo
>>244
最低でもこれぐらいにはなっときたいよな
248病弱名無しさん:03/04/16 19:36 ID:NvrdzMpW
側筋の鍛え方教えて!
249病弱名無しさん:03/04/16 19:36 ID:xrJPlpIj
>>226
ネットで海外の買うのがいいと思うよ。
自分はチャンピオン・ニュートリション社の
「ピュア・ホエイ」飲んでます。

2270gで6千数百円でした。もっと安い代行屋も
あると思います。
250病弱名無しさん:03/04/16 19:38 ID:xrJPlpIj
>>244
これ巨人の二死なんだ。
普段ユニホーム着てるからわかんなかったけど
やっぱいい体してるね
251病弱名無しさん:03/04/16 19:44 ID:NvrdzMpW
アイソメトリクス的に鍛えたいです
252病弱名無しさん:03/04/16 19:46 ID:w5xZv9G1
おう、鍛えろ!
253病弱名無しさん:03/04/16 19:50 ID:NvrdzMpW
>>252
どんなトレーニングがいいでつか?
側筋を鍛えたいのでつが・・・
254病弱名無しさん:03/04/16 19:56 ID:BIsAnsHY
ダンベルカール12.5kg10回あげられる僕は
部活やってる工房なみの腕力あるのでしょうか?
255名無し:03/04/16 20:09 ID:rWO9QQYM
インクラインを40×3セットやってるんですがあまりきつく感じません。筋肥大に効果ありますかね?
256bloom:03/04/16 20:09 ID:63OhntCL
257病弱名無しさん:03/04/16 20:12 ID:63h8i2gi
前腕を鍛えたくてリスとカールとリバースカールを
やろうと思っているのですが両方3セットやるべきでしょうか?
それとも2セットづつ?
258病弱名無しさん:03/04/16 21:25 ID:rt1naFNz
プロテインについての質問なんですけど、ウエイトアップ系よりダイエット系のプロテインの
方がタンパク質が同量でも多く含まれてる理由ってなぜでしょうか。
一回の量が21グラムで4,2グラムのウエイトアップ系のプロテイン買いましたが、なんで
この程度しか含まれてないんでしょうか。これ系のプロテインを比較しましたけど殆どこんな
もんです
259病弱名無しさん:03/04/16 21:34 ID:lvbagZD+
パソコンのやりすぎで1.0から0.5に視力がさがってしまいました。
どうすれば視力が回復するでしょうか?
コツコツやるので方法を教えてください
260病弱名無しさん:03/04/16 21:45 ID:haNFZPko
アフリカ行け
261259:03/04/16 21:49 ID:lvbagZD+
>>260 おもしろくないよ
262病弱名無しさん:03/04/16 21:55 ID:d0m5r24W
>>258
いくら食っても太らないやせ形の人が太るためのプロテインなんだから、
タンパク質だけではだめでしょ。
だから糖質などがたくさん入ってる。
263病弱名無しさん:03/04/16 22:09 ID:6D1wU6Iq
>>261
お前はおもしろさを求めて質問したのか
ふざけんなよ
264病弱名無しさん:03/04/16 22:11 ID:Mm5tXal2
チンニングの話
リバースグリップの方が効果ありって人いる?
飽くまで感覚的にだがオレがそう。
しかし指導書等にはオーバーハンドを薦めてるのが多い。
やり方の問題かな?
265病弱名無しさん:03/04/16 22:13 ID:dg/zpEmr
>>259
月並みながら、

激しい動きのものを見ない(テレビ、ゲーム等を少なくする)
細かいものを見るような作業をしない。
ディスプレイからの光をカットするようなメガネをかけるか、画面そのものにマスク。
何よりPCの時間を必要最小限に

等々…
要は、できる限り目を休ませることを心がける生活を送ることです。

266病弱名無しさん:03/04/16 22:24 ID:OFI//Ch9
脇腹を鍛える方法ってありますか?
腹筋ばかりしていたら、真ん中だけボコッと出ているような感じになって、しかも横になると肋骨が飛び出す感じになります。
267病弱名無しさん:03/04/16 22:34 ID:rt1naFNz
>>262
ということは筋トレしていてもこれ飲んでたら脂肪になりやすいってことでしょうか
268病弱名無しさん:03/04/16 22:37 ID:s4QmD31T
側筋の鍛え方教えて!
アイソメトリクス的に鍛えたいです
どんなトレーニングがいいでつか?
269病弱名無しさん:03/04/16 22:38 ID:IKd01Hl6
>>266
こないだ膝を横に倒した状態で腹筋やったら結構キますたよ
背中が床から離れるくらいでも十分効果あった
270病弱名無しさん:03/04/16 22:47 ID:R+8Y0KOR
デスクワーク系仕事の残業過多、不眠症、運動不足で体全体がいかれてまつ。
腕立て伏せをしようとすれば、腱鞘炎の腕がわなないて最初のポーズも取れず、
腹筋を1度するとハラの筋肉がピクピクして、胃酸吐きました。
階段を上っていたら、最上段で足を攣らせて転げ落ちました。

どうにかしたいのですが、おすすめあるでしょうか?
食事療法が一番いいんでしょうか?
ろくに家に帰れない状況ですので、コンビに系のものでもできる食事を教えていただけるとありがたいのですが・・・・。
271チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/16 23:06 ID:tULTd8/V
>>264
僕もリバースグリップをやってますよ。
背中って個人的に言わせてもらえばリバースグリップの方が効く傾向にあるよね。
ベントオーバーバーベルローイングやワンハンドDローイングにしてもリバースグリップのほうが背中を意識できる。
272病弱名無しさん:03/04/16 23:08 ID:0GBP3Pqw
>>260
不覚にも、笑ってしまった
273チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/16 23:13 ID:tULTd8/V
>>266
サイドベンド、サイドクランチ、ツイストクランチ。
サイドベンドやサイドクランチは胸囲と比較して胴が細い人などに効果的。
やりすぎると胴が太くなるから、
格闘技など打たれ強さを求めない人にはあまり効果的ではない(スポーツクラブやサイトによっては勧めている場合があるが・・。)
アバラ骨を目立たなくするにはツイストクランチの方がよい。
274チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/16 23:35 ID:tULTd8/V
>>247
来年の夏までに最低でも、
フリスクの男の人くらいになりたいって、熱心に語っている高校生がうちのジムにいる。
>>254
個人的な問題だからはっきりいえませんが、
鍛えていない人から見たら凄いレベル。これからも頑張ってください。
>>255
これもなんとも言えない。
筋肥大や筋力アップなどの効果があったなら効果があったのでしょう。

275病弱名無しさん:03/04/16 23:38 ID:Zzy89IEe
高校2年です。弓道部やってて、
上半身は人並に筋力はあるんですが、下半身が全然ダメです。
小・中と今まで運動しなかったせいもあるんですが、
学校の体育の時間はいつも足引っ張っています・・(サッカーやバスケ)
こんな自分に嫌気がさして、体鍛えようと思ったのですが、
どんな鍛え方をすればいいでしょうか?

チン肉マンさんやみなさん、お願いします。。
276病弱名無しさん:03/04/16 23:42 ID:UOZ0ZMGR
ランニングで腰が痛くなるのは、やはり腰が弱いというか腹筋・背筋不足なのでしょうか?
277病弱名無しさん:03/04/16 23:43 ID:ufa4cJIe
筋トレ後、体が求めてる栄養ってその日限りなの?
次の日とか二日後とかは求めてないのかなあ?
278病弱名無しさん:03/04/16 23:45 ID:o2roQhhw
>>277
求めてまつ
279病弱名無しさん:03/04/16 23:48 ID:ufa4cJIe
それは高強度のみですか?
10回4セットぐらいでもいっしょですか?
質問が多くてスミマセン。
280病弱名無しさん:03/04/16 23:48 ID:AfkKQd5H
>>270
あなた40歳までもたないよ。
無責任だけどそんな会社辞めちゃえば?
食事療法よりまず医療に掛からなきゃいけないレベルですよ。

281病弱名無しさん:03/04/16 23:53 ID:o2roQhhw
>>279
ゴメン意味がわからん
10回4セットって10回が余裕でできる強度ってこと?
282病弱名無しさん:03/04/16 23:57 ID:FzSfGnq7
>>257
自分は3セット。
2セットだと、前腕を追い込めないので。
手首のけがには気を付けてくれよ。
283病弱名無しさん:03/04/16 23:57 ID:7/Woc5wU
体を鍛えると顔つきがおっさんぽく(男っぽく)なるのかな?
中学柔道大会をテレビで見たんだけど唖然として、13才くらいの子の
体型とは思えないやつらが山のようにいたけど、それより驚いたのが
そいつ等の顔。野球部以上にマセてたね。
筋トレ量は 柔道部>>>野球部 だと思うから、筋トレが原因でマセ顔になったりするの?
284病弱名無しさん:03/04/16 23:58 ID:o2roQhhw
どっちにしても筋肉が回復しようとしてる間は栄養は必要だ罠
285病弱名無しさん:03/04/16 23:58 ID:ufa4cJIe
>>281
わかりにくかったですね・・
凄い強度のトレーニングをこなす人は二日後でも栄養を求めている。

私がトレーニングをして1セット10回くらい、それから徐々減っていき、4セット目には7回が限界でトレーニングしてます。
これでもトレーニングした日の二日後でも栄養を求めているのか?を
知りたかったのです。まだ理解しにくいようでしたら、もう一度文を考えてレスします。
286病弱名無しさん:03/04/16 23:59 ID:o2roQhhw
>>283
ただ単に老け顔なだけだと思われ
287病弱名無しさん:03/04/17 00:01 ID:z1+hiQKP
>>285
>>284でレスしますた
288病弱名無しさん:03/04/17 00:06 ID:d8LULrmI
筋肉痛にならない方法を教えて下さい
289病弱名無しさん:03/04/17 00:07 ID:9NnmEmIe
>>286
赤ちゃんの頃はみんなかわいかったんだよ
290病弱名無しさん:03/04/17 00:09 ID:5lR9FssR
>>284
ありがとうございます。また次のトレーニングのために栄養補給しときます。
291病弱名無しさん:03/04/17 00:09 ID:mQOh7OCz
ジョギングは人並み以上に早く、2時間走れる持久力もあると思うし、下半身の筋トレしてるのに
実生活で、本屋で立ち読みし、電車で30分程度つったって、30分近くあるくだけで
めっちゃ体が疲れます。なぜでしょうか
292病弱名無しさん:03/04/17 00:11 ID:QU8Kbwzy
>>288
筋トレしなきゃいいんじゃないか?
目的は何?
293前スレ1:03/04/17 00:13 ID:Mpmt94PR
>>230
上半身ムキムキ野郎多いでつね。漏れの逝ってるジムは上半身マッチョ多いでつ。
バギーバンツ越しでも分かる脚の細さはある意味凄い!w
漏れはその逆で脚は太いけど胸や腕はショボショボw
それでもガンガってたら少しずつ胸や腕にも筋肉はついてきますた。
ここんとこベンチプレスが伸びてきてる(95キロ)ので勢いに乗ってこのまま100きろageたいでつ。
漏れは伸び悩んだら、別の部位を集中的に鍛えるようにしてまつ。
今は脚を少し休ませて胸に集中。背中は通常営業。
そろそろエアロビクスでハァハァの季節だなw
何のレスだか訳わからなくなった。ゴメソ。

>>274
>フリスクの男の人くらいになりたいって、熱心に語っている高校生がうちのジムにいる。

笑ってイイのかどうかも分からないんで調べてみますた。
LUKE WOODというボディビルダーですね。
体重 オフ130キロ、コンテスト時110キロw
ttp://www.kanebofoods.co.jp/goods/frisk/index1.htm
志の大きい高校生でつねw 将来が楽しみでつww
294225:03/04/17 00:17 ID:W2v9r1t1
>>229>>233
ありがとう。
ダンベル買って、これ見ながら鍛えます。
295病弱名無しさん:03/04/17 00:33 ID:ldxIy1J4
相当筋力がない高校生男なんですが
一日に腕立て・腹筋・背筋を何回ぐらいするのがいいんでしょうか?
296病弱名無しさん:03/04/17 00:34 ID:94FuEvRz
限界までを3セットずつ
297病弱名無しさん:03/04/17 00:35 ID:b+uBqJ7s
うちの親はフリスクの男見て「これCGでしょ」と言ってた
298病弱名無しさん:03/04/17 00:40 ID:ldxIy1J4
>>296
一回限界までやったら何分(秒)ぐらいあけるもんなんですか?
299病弱名無しさん:03/04/17 00:42 ID:z1+hiQKP
>>298
1分
300病弱名無しさん:03/04/17 00:52 ID:Q7EpbxMQ
>>298
お前、分かってて聞いてるだろ
初心者ならインターバルの存在すらしらないから
その質問が出てくること事態おかしいんだよ
301病弱名無しさん:03/04/17 00:52 ID:g6aDinQ3
けんすいってどうよ?
302病弱名無しさん:03/04/17 00:55 ID:ldxIy1J4
>>300
本当に知らなかったんです。保健の授業でインターバルってのが
必要ってのは知ってたんですが、真面目に聞いてなかったもので
時間までは分からなかったんです。
303病弱名無しさん:03/04/17 00:56 ID:NqB1OHCN
>>301
どうよって言われてもな。氏ねよ。
304病弱名無しさん:03/04/17 00:58 ID:aKEBnwc+
みなさんは減量期と増量期どれくらいの間隔でどれくらいとってますか?
305病弱名無しさん:03/04/17 00:58 ID:Vu//9+Ne
>>298さんじゃ無いんですが
自分は1分では回復しません。
3分だと10回3セット(最後は8回位)出来ます。
この場合負荷を下げて1分休憩でやる方がいいのですか?
筋肥大には1分休憩がいいのは知ってるんですが、
使用重量は減らしたくないので悩みます。
306病弱名無しさん:03/04/17 01:14 ID:ldxIy1J4
>>305
10回って腕立て10回ってことですか!?
307病弱名無しさん:03/04/17 01:20 ID:qxHxVY/5
>>305
腕立て10回しかできない香具師って思われてますよ。ボコボコにしましょう。
308病弱名無しさん:03/04/17 01:21 ID:94FuEvRz
おれは最初限界がくる重量でやり
1分待ってもできなかったらやむおえず10回できる重量まで減らす
ってやってるけども
309病弱名無しさん:03/04/17 01:27 ID:Q7EpbxMQ
インターバル1分の根拠が成長ホルモンやテストステロンなどの分泌を促して
筋肥大を助けるためなんでしょ?とりあえずインターバル1分を守って
後から追いこむ形で十分間隔空けてトレしたら良いんじゃないでしょうか?
310病弱名無しさん:03/04/17 02:13 ID:GKwVLfJn
倉木麻衣のようなかわいい声をだすには
どういう筋肉の訓練をすればいいのか?
311193:03/04/17 02:33 ID:fYqXKrJn
でぶ筋さん、ありがとう。愛してます
312どっかで思春期#:03/04/17 03:44 ID:enbTrLly
スレ違いかもしれませんが、
高強度の筋トレをすると必ず寝れなくなります。
体は疲れているのですが、体温が平熱より1度くらい上がって
寝れません・・・。
特に100kgオーバーのウエイトを使用するようになってから
寝れなくなりました。
こういう人って多いのでしょうか?
313どっかで思春期#:03/04/17 04:20 ID:enbTrLly
メラトニンのサプリメントを奨められたことが
あるのですが、これってホルモンなので摂取を
止めたら自然な分泌量が減ってしまう可能性があるのでは?
しかも注意書きに妊娠中や授乳中の方は避けてください・・・コワイ
誰か経験ある方はマジで教えてください。
314でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/17 05:55 ID:W/kIPfR8
>>259
まずは眼科医に相談してみては? 視力低下の原因が他の病気からかも知れませんので。

>>265さんの言うとおり、PCを長時間ヤルのは目に悪いですね。 ただし目の休養だけではなく
同時に眼球の筋肉を鍛えるのが効果アリかも。 近くと遠くを交互に見るエクササイズです。

白内障などの眼球自体の疾病は別として、一般的な視力低下は眼球のレンズ(水晶体)の
ピントを調節する筋肉「毛様体」、眼球を上下左右に動かす「眼球移動筋」を適切な方法で
鍛えることによって改善することがあるそうです。

普段の骨格筋の筋トレと同じでヤリ過ぎはオーバーワークになりますが・・・。

ttp://members.tripod.co.jp/den2musi/kihon.htm
ttp://www.cwbp.com/etrain/
ttp://shiryoku.free-city.net/sub3.html
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000178.html

業者ページの商品紹介記事は読み飛ばして下さい、エクササイズのみ参考に。

あと、肩や首がこっていませんか?血行が悪いと目の周りがだるくなり、視力も低下しますよ。

ボクはこのエクササイズを10代後半で読んだ漫画「スーパードクターK」で知り実践し
5年程前までは両目2,0を保ってきていました。しかし先日、検査したら両目1,2に落ちていました。
やはりPCのやりすぎが原因なのでしょうね、あと歳かな・・・。
315でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/17 06:03 ID:W/kIPfR8
>>270
お疲れさまです。自分も日々忙しいと思ってきましたが・・・大変ですね・・。

不眠症に関しては全く知識がありません、スミマセン。

運動不足についてですが、先ず医者に行って運動しても良い体なのか検査を受けては?
体に悪いところがあれば、その治療を優先して下さい。
運動するならノンビリとウォーキングから始めてみてはどうでしょうか。

食事に関しては、毎日帰宅できない状況でしたらコンビニよりも定食屋などで食事をした方が
良いでしょう。 どうしてもコンビニというならば、脂っこいモノは控えめにしてゴボウサラダ
などの野菜の総菜を多くして下さい、とは言ってもタンパク質は必要なのでオカズコーナーの
焼き鳥、焼き魚、ゆで卵、チーズなどで摂取して下さい。

他には、野菜ジュースや果物ジュースを加えるようにして、食欲がなければ足りないビタミン等を
サプリメントで補って下さい。

余計なお世話ですが、>>280さんの言うように、もっとご自分の健康について考えた方が良いかと
思います。 ボクの経験からいういと、大病して使えなくなった社員に対して会社は結構
冷たいですよ・・。( ハンディキャップを持った方々には寛容になってきましたが
内科的なパット見では分からない病気に対しては冷たい対処が多い気がする。)

ちなみにボクは昨日、有給を取りずっと寝ていました。
316でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/17 06:15 ID:W/kIPfR8
>>206
>自分はプロテインしか摂取していないけど、それで今後も筋肉を作り続けていく事は可能なのですか?
  十分、可能です。食事で必要分を摂取できるならプロテインさえも不要ですから・・・。

>摂取しているサプリメントの数が半端じゃないっすよね。
  正直言って気休めの部分があるんですよね・・・。ホントに必要なのはプロテインと
  マルチビタ・ミネぐらいかもしれない。 
  チン肉マンさんの方が筋肉の成長の為に、効率よくサプリを利用していると思います。
317でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/17 06:16 ID:W/kIPfR8
>>209
ベンチはMAX147.5s・・・アップ60〜70s、15〜20回×1セット
            本番 115s、 10回×2セット
               130s、 8回×1セット(6〜8repでつぶれる)
               ダンベルベンチで30回〜50回(動作スピード速め)

デット、スクワットは高重量ではやらないです。スローで12〜15回を数セット
MAX計測もしません。 実は過去に腰部の椎間板ヘルニアをやっているからです。


13歳〜格闘技・筋トレ〜22歳〜格闘技(土日)〜26歳〜格闘技(月3位)〜28歳、腰あぼん
    やりまくり     ジム(週3位)    ジム(週1位)


↑な感じで、仕事が忙しいからと格闘技・筋トレ頻度が徐々にが失速し、体力が落ちていた頃に
椎間板ヘルニアになりました。 軽度なので保存療法(ほっとくだけ)で治りましたが
しばらくはリハビリに通いました。 「これはマズイぽ!」と29歳から徐々に体を慣らし〜
筋トレ本格的再開し、その後に格闘技も再開しました。 で、2年半ほどが経ちました。

そんなわけで、まだコンディションは100%とは言えません。現在のベンチMAXも20代前半のMAX値には
及びませんし・・・。
   
   でも、年齢は言い訳にはできないかも・・・
 ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/sadachan/WEIGHT/BP.htm
318モヤシネギ:03/04/17 06:34 ID:mRnRE1lj
質問なんですけど胸の内側ってどうすればもりあがってきますか?
腕立てだと外側しか筋肉痛にならないんで。
ボディープレートを縦に持って振ってればイイですか?
319病弱名無しさん:03/04/17 06:43 ID:AjZ1S8Y5
>>275

誰か答えてくらさい

>高校2年です。弓道部やってて、
>上半身は人並に筋力はあるんですが、下半身が全然ダメです。
>小・中と今まで運動しなかったせいもあるんですが、
>学校の体育の時間はいつも足引っ張っています・・(サッカーやバスケ)
>こんな自分に嫌気がさして、体鍛えようと思ったのですが、
>どんな鍛え方をすればいいでしょうか?

チン肉マンさんやみなさん、お願いします。。
320でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/17 07:15 ID:W/kIPfR8
>>240
>チン肉マンさん

100sですか・・・。実は100s超、経験済みです。それも15歳でw。
高校受験で運動が控えめになった中3の冬に、一気に80sから103sに太りました。
それも全部脂肪でw。 思春期までで一生涯の脂肪細胞の数が決まるらしいですから
この時期の激太りがボクの太りやすい体質へのトドメだったのでしょう。
その後、2年ほどで103sから85s(体脂肪10%位)に絞れましたが・・・。

単なる100s越ならボクの体質だと数週間、食うだけ食ったら到達しますが、ボクとしては数年
ぐらいかけて、じっくりと↓みたいな体になればなぁ、と考えています。年内は無理そうです
せっかく誘って下さったのに申し訳無いっす。


マークケアー 昔のUFCの頃はサイキョだったけど、今は好きくない
   ttp://www.ufighting.com/profile/profile.php?ID=18

元新日、藤田 特にファンではないがガタイはイイ 
   ttp://www.tctv.ne.jp/members/bombking/B_senshu/Fujita.htm 

Kー1中量級、藤本  これもファンではないが・・・
   ttp://www.so-net.ne.jp/srs-dx/database/fujimoto.html
 
あまり良い画像がなかったな。 あとはファンではないけどノア小橋健太とかも。
もちろん自分は薬抜きでヤッていくつもり。 
考えてみると、自分の好きな格闘家でガタイも理想なのはいないな。
321病弱名無しさん:03/04/17 07:23 ID:4bm5VY1l
>>305
俺はマシンを使って10REPx3SETのトレで、3セット目が8回でつぶれるような場合は
すぐに負荷を1レベル下げて足りない回数やる、という風にしてる。休憩はあくまでも1分。
ホルモン関係は>>309のいう通りです。ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p019.html
バーベルやダンベルで3セット目が設定した回数できないので嫌だというなら、3セット目だけ
一段階レベルの低い重量で規定回数できるようにするとか工夫したらどうよ。
そういう風に工夫していけばいつか同じ重量で3セットとも同じ回数できるようになる!.......と思う。
322病弱名無しさん:03/04/17 07:36 ID:iWX4q+AQ
>>319
筋力がなくて悩んでるのか持久力がなくてひがんでるのか分からん書き方だな。
筋力なら、まずは自重をつかったトレでヒンズースクワットなんかいいんじゃないの。
持久力なら定番のジョギング。歩いていて徐々にスピードをあげていって、
あっ、これなら走った方が楽だ、と思えるようなそんなゆっくりしたスピードで走る。
自転車もいいかも。俺がReal工房だった頃、自転車通学で毎日ぎりぎりに起きて
学校いってたもんで毎日もがきの練習してた(w おかげで太ももはパンパンになったし
400m60秒(まあまあのレベル)くらいで走れてた。
323病弱名無しさん:03/04/17 10:48 ID:RHyZ6JuH
はじめまして。お腹が出てます。仕事でずっと運転してるんですが意識してお腹に力いれてたら変わりますか?
324病弱名無しさん:03/04/17 10:52 ID:eT+TqvVu
>>323 それで変わりゃ誰も苦労しない。
325病弱名無しさん:03/04/17 11:01 ID:BcapZgRX
>>323
運転に支障をきたして変わり果てた姿になる可能性はある。
326病弱名無しさん:03/04/17 11:11 ID:fH36vmW5
>>258
日本製のウエイトゲインって、たんぱく質の良も少ないし、
カロリーも低いし、値段も安くないから、海外のがいいんじゃない。

例えば↓
CHAMPION スーパーヘビーウエイトゲイナー(バニラ)生産国(USA)
¥6400  6.6lbs(3kg)
超高カロリー高プロテインのウエイトゲイン
1回 4スクープ(200g)中の成分
Total Calories(トータルカロリー) 900kcal
Protein(タンパク質 50g)

と強烈ですw 
でも、個人的にはウエイトゲイン買うくらいなら、おにぎり喰ってるほうが
経済的で(・∀・)イイ!!と思うので、どうしても食が細くて、固形物で
摂取カロリーが増やせない人意外はいらないんじゃないでしょうか。
327山崎渉:03/04/17 11:21 ID:ZcGeB6OQ
(^^)
328211:03/04/17 12:22 ID:pEpYY2Yz
気づかれてない?
蛋白質を自分の体重=gしか摂らないで筋トレをすると筋力と瞬発力だけ上がり
筋量は増えないというのは本当ですか?

それともう一つ、持久トレーニングで、できる回数がどんどん増えていけばそれに比例して
筋力もUPするものなのですか?

よろしく御願い致します。
329病弱名無しさん:03/04/17 13:12 ID:Qw2SveBS
>>328
・聞いたことがない。

・マラソン選手の足は太いか?
330病弱名無しさん:03/04/17 13:41 ID:y6Jrxw9t
今週から腕立て15回×3ゴムチューブ15回×3始めました。終わった後にザバスのストレングス?を飲んでます。これじゃ足りないですか?
331病弱名無しさん:03/04/17 13:47 ID:Za57ennt
いいともで10代に聞いた最近気になる最初に も のつく言葉に「モリメン」が入ってた
筋肉ムキムキの男のことらしいが、最近の10代は筋トレ需要が増してるんでしょうか?
4位だったのでかなりの認知度かと思われるんだが、始めて耳にしたぞ。
マッチョなら知ってるんだが、わざわざ気になる言葉として上げようとも思わなかっただろうな。
332病弱名無しさん:03/04/17 14:41 ID:oIk0S708
>>330
個人差、目的にもよるが、まず運動が足りてないような。
毎日やったとしてもそれでプロテイン飲んでもあんまり意味無い様な。
毎日はやらずに内容をもっとハードにしる!。
333病弱名無しさん:03/04/17 15:25 ID:D9AQ1Hok
>>330
普通の腕立て15〜20回×3セット、インターバルは短め。
慣れてきたら、脚を階段の段差に乗っけての胸の上の方を鍛える腕立て。(こっちの方がかなりきつい。)

ダンベル、鉄アレイ6kgでアームカール。6kgは腕立てを難なくこなせるならできる。
両腕限界まで。

腹筋主にシットアップ。30回×限界のセット。
腹筋は一人でやろうとすると大変なので、脚を引っ掛けられる場所か誰かに持って固定してもらうのがよい。
厚手のバスタオルを腰の下にしきましょう。尾てい骨が磨り減って痛くなるから。
こんなもんですか?食べて体力をつけつつ行うといいかも。
他の方の見解を知りたいです。w
334病弱名無しさん:03/04/17 15:26 ID:cgoYk0al
分かりました。もっとハードな内容にしてみます!夏までに胸筋と腕筋つけたい
335病弱名無しさん:03/04/17 15:28 ID:D9AQ1Hok
バナナ+牛乳でもいいよ。トレ後。
336病弱名無しさん:03/04/17 15:43 ID:UcXy6y8g
腕立てやアームカールって息を吐きながらやってるんだけど、どっかのサイトでは吸いながらやるって書いてありました。どっちが本当ですか?
337病弱名無しさん:03/04/17 15:49 ID:D9AQ1Hok
息を吸うと筋肉は収縮する。吐くと弛緩する。
これからすると、(すばやく)持ち上げる時は吸う。(ゆっくり)降ろす時は吐くでいいと思う。
338病弱名無しさん:03/04/17 15:50 ID:hSvqUUdM
ちょいとおまいら聞いてくださいよ

一昨日友人がいきなりうちに来て
「俺はプリケツを手に入れる」とか言い出すんです
「美しい尻で夏を制する」とか言うんです

動機を聞くのは何かかわいそうな気がしたんでとりあえず方法を聞いたら
突然ブリッヂの体勢をとり、激しく腰を上下動させ始めたんです
それを1セット100回、日に2セットを目指すとか言うんです

漏れは思いました
腰痛めるぞ友よ、と
てか何か間違ってるぞ友よ、と
もしも意図的な間違いなら友よ、
お前のアレはそんなストロークいるほどのサイズなのか友よ、と
お前は一体どういう夏を思い描いているのだ友よ、と

この頃何かやたらと奴の夏が心配なような楽しみなような気がしますが
果たしてこんな方法で無事プリケツになれるのでしょうか
339病弱名無しさん:03/04/17 15:50 ID:82XnwRA1
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
340病弱名無しさん:03/04/17 15:54 ID:D9AQ1Hok
>>338
藤井隆にはなれると思う。
341病弱名無しさん:03/04/17 15:55 ID:fH36vmW5
皆さんはホエイとカゼインプロテイン使い分けてます?
自分は、ホエイしか摂取してないです。

「ゆっくりプロテイン」と「速攻プロテイン」 
http://www.ironman-japan.com/article/eat_to_grow/eat_to_grow.html
342305:03/04/17 16:07 ID:Vu//9+Ne
皆さんご教授ありがとうございました。
1分間休憩を大事にして行こうと思います。
343病弱名無しさん:03/04/17 16:13 ID:dTCIpQ67
>>337
>息を吸うと筋肉は収縮する。吐くと弛緩する。

初耳だし、仮にこれが正しいとすると、ネガティブで息を吐いて筋肉を弛緩
させてしまうのはかなり危険を伴うと思うのだが如何?

>>336
基本的には、ポジティブで吐きネガティブで吸う。例えば腕立て伏せなら、
吸いながら体を沈め、吐きながら持ち上げる。
ただ、状態を反らせる動作や胸郭の広がる動作の場合には、ポジティブで
あっても息を吸う方が良いなど例外もある。

つーか、やってみて呼吸が辛ければ、それは逆呼吸ってことだ。
344腹筋:03/04/17 16:31 ID:9DPsqI3Z
腹筋をつよくするには何回ぐらいがいいですか?後どんなトレーニングが一番効果てきですか
345病弱名無しさん:03/04/17 16:40 ID:2uAhpeAP
基礎代謝について質問です。
自分、基礎代謝が体脂肪計で計ったところ約1130iしかありませんでした。
平均より400程低いです。これは「筋力なさすぎ」ということでしょうか。
346病弱名無しさん:03/04/17 16:46 ID:fhoeYwnX
>>338
美しいケツを作るなら、スクワットをゆっくりやるほうが効くと思うが。
もしくは腰を落として止める。
347病弱名無しさん:03/04/17 16:49 ID:wyOi6Z4T
<346さん IDがホエイっぽい
348病弱名無しさん:03/04/17 17:06 ID:UcXy6y8g
筋肥大に空腹がダメなんて知らなかった。コンビニよって何かくお!
349病弱名無しさん:03/04/17 17:28 ID:/25NGnwT
>>345
筋力があるかないかくらいのことは、何も体脂肪率計に判断してもらわ
なくても自分で分かるだろう。

あと、基礎代謝量なんてのはそんなに簡単に測定できるものではない。
体脂肪率と体重から概算してるだけ。そしてそもそも、その体脂肪率で
すら正確な数値ではなく統計に基く概算。

詳しくは、ここでも読んで勉強のこと。
ttp://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon2/no96/taishibou.htm
350211:03/04/17 17:35 ID:pEpYY2Yz
>>329
ということは3キロのダンベルでカール30回を40回できるようになっても
ダンベルカール15キロで一回は一回しかできないままということですね?

それと、蛋白質を自分の体重=gしか摂らないで筋トレをしても効果は無いのですか?
351病弱名無しさん:03/04/17 18:01 ID:D8o8v7Rp
3キロのダンベルカールを40回できるようになった筋力ってどんな筋力だ。
まぁ例えだろうが。
352病弱名無しさん:03/04/17 18:01 ID:5Ece5u9i
>>345
人に物を聞くなら基本的な情報かけよ。あんたの年齢、性別、身長、
体重とその器械で出た体脂肪率は?そういう基本的なデータがなきゃ、
その体脂肪計の表示が正しいのか間違っているのか判定がつかない。

基本的には除脂肪体重に24を掛けたものが基礎代謝だ。まあ、普通の
体脂肪計の採用してる計算式はこんなもんだろ。大して高級なことは
してない。あんたの体重から脂肪の重さを引いて24を掛けて基礎代謝を
表示してる。それが妥当な大きさかどうかはあんたの年齢、性別、身長、
体重などの基本的な情報がなければ何も言えない。

後は図書館逝って本など見て勉強して自分で調べて味噌。
353病弱名無しさん:03/04/17 18:39 ID:Qw2SveBS
>>350
そりゃあ、場合場合によるでしょ。
持久的な運動がどれほど最大筋力に影響を与えるかは
それぞれの運動の内容、使用重量によって様々だから、
一般論では言えないでしょ。
気になるなら、実際にやってみればいい。

>蛋白質を自分の体重=gしか摂らないで筋トレをしても効果は無いのですか?

そんなことはない。
354病弱名無しさん:03/04/17 18:46 ID:bJSgrSxo
高校行って、体育で2ヶ月ぶりにハードな腹筋とか腕立てとか走ったりしました
一昨日は、V字腹筋腕立て背筋20回ずつ、短いシャトルラン3回、1kmランニング
昨日は、腹筋腕立て背筋30回ずつ、抱え込みジャンプ、スクワット、腕立て10回ずつ、1kmランニング
で、今日に至るんですけど、筋肉痛がひどいです
太もも、肩の付け根の胸側の筋肉、二の腕。
重傷は腹筋で、腹筋やろうとすると結構痛いです(できないことはない)
今キーボード打つだけでも軽いですが肩の付け根の胸側が痛みます
これって普通なんですかね?放っておいて大丈夫ですか?
355病弱名無しさん:03/04/17 18:52 ID:XQF8kwP0
背中をダンベルで鍛えたいのですが何の種目がいいでしょうか?
356病弱名無しさん:03/04/17 19:07 ID:YhrSRTHS
デッド・リフト
ベント・オーバー・ローイング
ワンハンド・ベント・オーバー・ローイング
ベント・アーム・プル・オーバー

バーベルがいりそうだがダンベルでも出来ない事は無い
357病弱名無しさん:03/04/17 19:08 ID:e+8g3nIJ
デットリフト
358病弱名無しさん:03/04/17 19:11 ID:XQF8kwP0
>>356
>>357
サンクス!!
359病弱名無しさん:03/04/17 19:16 ID:hs3AAJCW
>>354
別に問題無し。ストレッチでもして体解せ。
360病弱名無しさん:03/04/17 19:18 ID:xTyQYO4j
>>354
久しぶりに運動すると筋肉痛は普通だよな?
付け根部分は筋肉痛とは違うなっと思ったら、見てもらった方がエエ。
たぶん筋違いとおもうが。→ほとんど腕立て初心者がなるよな?
361病弱名無しさん:03/04/17 19:25 ID:b+uBqJ7s
結構前に日テレのバンキシャで北朝鮮の囚人を取材してて、
一人の囚人が元兵士で服を脱いだら結構筋肉凄かったです。
例えて言うならば田村潔司のような身体してました。
ところが食事は非常に貧しく、ろくな食べ物も与えられていない上に、
一日一食だという事も言ってたと思います。(うる覚えですが…)
そんな食事環境であれだけ筋肉付くんでしょうか?また、維持できるのでしょうか?
それともやらせなんでしょうか・・・?
362病弱名無しさん:03/04/17 19:31 ID:YhrSRTHS
もっと凄かったと言うオチ



なわけないか
363病弱名無しさん:03/04/17 19:31 ID:hs3AAJCW
>>361
多分やらせ。拉致日本人をTVに映す時はあらかじめ飯を沢山食わせて
やや太らせるとかやってたし。北チョンの兵士は屈強なんだぞと思わせる
のが狙いか。
364病弱名無しさん:03/04/17 19:36 ID:xTyQYO4j
あくまでもやらせ大国ニダ。
365病弱名無しさん:03/04/17 19:36 ID:WKw5XERY
>>346
漏れは脚がっちり固定して、うつ伏せから上体をぐいっと反らすのを100回
これを毎日3セットほどやってたら、2ヵ月後くらいには
激しく引き締まった尻が出来上がっていますた
てか実は背筋運動のつもりだったのだが…

ま何にしても、今は見る影もなく尾骨ごりごり出っ張ってるけどな
366病弱名無しさん:03/04/17 19:41 ID:xTyQYO4j
>>365
出っ張りの所擦れたら風呂大変だよな。w
367病弱名無しさん:03/04/17 19:46 ID:WKw5XERY
>>366
全くだ
てか出っ張りすぎて仰向けに寝れん
とっとと尻鍛えて肉つけにゃとは思うが
昔みたく脚固定するもんがない
さてスクワットでもはじめっか
それともブリッヂに挑んでみっか
368病弱名無しさん:03/04/17 20:12 ID:Qw2SveBS
>>365
伏臥上体そらしは腰を痛めやすいから、それを安易に勧めるのは
いかがなものか。
バック・エクステンションは、上体を平行以上に上げないのが
望ましいかと。

まあ、普通にデッドリフト&スクワットをすれば問題ないわけだが。
369チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/17 20:14 ID:3km3kIWP
やっぱケツ(だけ鍛える)にはサイドランジが一番効くよ。
もしくはワイドスタンスのスクワット
370病弱名無しさん:03/04/17 20:24 ID:WKw5XERY
>>368
腰に悪いのは薄々わかってたんだが、やりだしたら何か気持ちよくてさ
あちこちボキボキ鳴るのが爽快だったり
脚の付け根とか股関節がエクスタスィな感じになることもあったし
なぜかチソコは立たなかったが

ところで、
>368のデッドリフトと
>369のサイドランジってどんなん?
371チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/17 20:27 ID:3km3kIWP
>>320
僕は体脂肪25パーセントになってもいいから1回
100`越えしてみたいっす。
僕の場合今の状態から筋肉であと5キロ持っていこうとなると最低2年はかかる・・。
ああ・・・ステ、プロホの誘惑が・・。
372病弱名無しさん:03/04/17 20:46 ID:tHSySbhu
スタミナをつけるにはどうすればいいですか?
すぐ疲れてしまいます。
373病弱名無しさん:03/04/17 20:53 ID:kKx3cgaz
今、167cmで80kgです。筋トレと栄養とで、胸囲や腕など、体は自分で言うのもおこがましいですが
かなりええ感じなんです。ただ一箇所を除いては・・・。
その一箇所というのは腹です。筋肉をつけて太くしたいんで栄養をとるようにしてますが、
栄養をとると腹が出てしまいます。
有酸素は筋肉が落ちそうなんで、あまりやりたくありません。
栄養をとりつつ腹を凹ませる方法。ない?
374病弱名無しさん:03/04/17 21:00 ID:gcBoL3iL
ない。バルクアップは基本的に筋肉も脂肪もついてくるから、腹筋をしつつバルクアップするのがいいと思う。
いかにバルクアップ期に筋肉をつけて、その筋肉を減量期で残していくかにかかってる。
減量してて最後に取れる部分が腹。
375病弱名無しさん:03/04/17 21:03 ID:gcBoL3iL
有酸素は筋肉が落ちそうなんで、あまりやりたくありません

まあいやでもやらなければならない時がくるんだけど。w
おれはユウサンソ入れてるけど、筋力はついてきてるよ。
376病弱名無しさん:03/04/17 21:11 ID:YOmd4KeG
チン肉まんさんとデブ筋さんに質問です。

二人の胸囲と二の腕の太さを教えてください。
377病弱名無しさん:03/04/17 22:09 ID:OKplnMy8
ほかのスレで下の香具師みたいのがいるけど実家か奥タソ持ちなんだよねぇぇ
1人暮らしリーマンじゃホカ弁か食堂が精一杯でつ
>62 :サンダル ◆rSfblDToqc :03/04/17 21:49 ID:NCVtD5Rh
>身長 167センチ
>体重 64キロ
>体脂肪率 14%
>年齢 32歳
>性別 男
>排便 毎日4〜5回

>朝:白米1杯。納豆。鮭の切身。キムチ。白菜の漬け物。長ネギと鶏卵の味噌汁。牛乳(きな粉+黒ゴマ入り)。
>昼:白米1/2杯。野菜炒め(モヤシ・シイタケ・玉ネギ・豚タン・鶏胸・ホタテ)。海苔とキノコの佃煮。
>  .山菜の煮付け(コゴメ・ゼンマイ)。大根サラダ。エクレア。リンゴ酢を薄めた白湯。
>夜:ビール。酎ハイ(リンゴ酢+梅エキス)。トマトジュース。炒り大豆。バナナチップス。シメサバ。
>  ネギトロ。大根のツマ。茹でたコゴメ。


>運動は週5回前後で10kくらいのジョギングをば。
>マラソン大会近いので気合入れパピコ♪

378病弱名無しさん:03/04/17 23:42 ID:glpfjaFI
コピペする意味がわかりません。
もしかして新手のマルチなのか(w。
379病弱名無しさん:03/04/18 00:00 ID:H3iTgLmz
ケツだけじゃないけど漏れのお勧めは、スティッフレッグデッドリフト。
どっちかっていうとハムのトレだけどケツに意識を持っていけば十分効くし。

でも普通は真面目にスクワットとデッドリフトをやってればケツはイイ感じになると思われ。
380病弱名無しさん:03/04/18 00:19 ID:XIoeiaip

漏れ的にはランジがケツに集中しやすいからおすすめー
381305:03/04/18 02:39 ID:vaqrNRhA
チン肉マンさん!!あなたに励まされて皆(少なくとも私は)
がんばってるんです。健全な鍛え方という趣旨に沿って・・。
ステとか言うのはよしてください。
382病弱名無しさん:03/04/18 02:42 ID:hqfcRl9c
毎日10`くらい走ってます
平行してバルクアップできますかね?
筋トレの後走ってます
効率悪いですかね?
モトクロスのためにスタミナとパワーのアップを狙ってます
383病弱名無しさん:03/04/18 10:06 ID:0ckrfosE
何か勘違いしてる人にこれだけは言っておくが
「筋トレで汗流して健康!」とか思ってるのは大きな間違い
筋トレばっかやってると実際は体内に活性酸素が大量発生してとても体に悪い
強くなるどころかどんどん体は弱くなっていくし、病気にもかかりやすくなる
ぶっちゃけ体鍛えたくて無理矢理やってる人には筋トレお勧め出来ない
筋トレの行為そのものが好きな人とか、スポーツやってる人以外は有酸素運動にしときなさい
384病弱名無しさん:03/04/18 10:08 ID:BipKNeg0
有酸素運動も思いっきり、フリーラジカル発生しますよ。
それに、筋取れしてる人の多くは、抗酸化対策で
サプリメントとか摂取してる人も多いし。
385病弱名無しさん:03/04/18 10:28 ID:nww1foHt
当然有酸素のほうが呼吸量が多い罠
386病弱名無しさん:03/04/18 10:45 ID:FzUSvo0p
いろんな企業からでてる30日分500円のマルチビタミン錠剤は
 1 効き目有り
 2 効き目そこそこ有り
 3 効き目気休め程度有り
 4 効き目無し

 どれですか? 
387病弱名無しさん:03/04/18 10:48 ID:BipKNeg0
>>386
その前に、まず君の書いてる
「効き目」の定義を教えて下さい。
何に効果があって、何を持って有効と判断するのかを。
388病弱名無しさん:03/04/18 10:55 ID:nww1foHt
薬じゃないので効かす為に飲むもんじゃないと思う。あくまでも補助。
389211:03/04/18 11:37 ID:G6OEXJoq
>>351,>>353
食べたいだけ食べて筋トレしてても筋力はつくのですね、ありがとうございました。

それともうひとつだけ聞きたいのですが、一般人のあごを殴ると
相手を失神させられるくらいになるにはどれくらいの筋力、
体重が必要でしょうか?(瞬発力は一般人並として)

御願い致します。
390病弱名無しさん:03/04/18 12:02 ID:Jxm1GZO2
あごを砕かずに意識不明にするだけに
加減したいといってるのかね。
アウトロー板いったら?
391チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/18 12:04 ID:o4pRQqjc
>>381
正直すまんかった。冗談ですよ。
>>389
体重が同じくらいの相手ならあご殴ったらまず失神できる。
自分の拳も痛める可能性は十分ありますが。
こういう話は荒れる原因になるので控えるようにお願いします。
392病弱名無しさん:03/04/18 12:36 ID:QhXsJtEA
>>391
控えるようにって、冷静に考えたらこんな質問この世でよく考えつくよな。w
チン肉マンさんも、まじめには答えないように。馬鹿らしいっしょ?
393病弱名無しさん:03/04/18 12:41 ID:wzONdxaQ
>>389
お互いが動いてる中で一撃で失神させるのは90%無理と考えた方が良いでしょう
あなたが格闘技の上級者でないかぎりは…
394病弱名無しさん:03/04/18 12:59 ID:V/CD3PjT
シウバ・ヴァンダレイさんご存知ですか?あの方、上背ー首・肩の筋肉がすごいモリモリなんですが、
あんな筋肉の付け方したら、殴る格闘技以外のスポーツで、支障でませんか?

私、184センチ88`脂肪率24lですが、あんな上背ー首・肩になりたいです。
395病弱名無しさん:03/04/18 13:17 ID:InGKdfK0
鍛えるつもりはないんですが、体柔らかくしたいんですよ。
みなさん、ストレッチも詳しそうなんで・・・。
ストレッチを紹介してる良いサイト(or本)ご存知ないですか?
ぐぐれと言いたいでしょうが、良かったらお願いします。
396病弱名無しさん:03/04/18 13:20 ID:1dL8JSqK
チン肉マンさんに質問です。
チン肉マンさんが摂ってらっしゃる
サプリの具体的なメーカーを教えていただけないでしょうか?
397病弱名無しさん:03/04/18 13:33 ID:N/qO31ID
プロテインを飲むと必ず腹痛になります
原因は何でしょう?痛くならないのみ方教えて下さい
398病弱名無しさん:03/04/18 13:43 ID:wzONdxaQ
>>397
ホエイだとお腹が下る人は
ソイ、叉はエッグプロテインを試してみてはいかがでしょうか?
399前スレの1:03/04/18 13:46 ID:mDQW3RJU
>>386
5 人それぞれw

漏れが効果を感じたのは
ビタミンC           風邪引きにくくなった
ビタミンBコンプレックス  口内炎、吹き出物ができなくなった、おしっこが黄色にw
ビタミンE           肌荒れが軽減した
スキー場とか寒いところで長時間過ごすともの凄く効果を感じるよ。

マルチビタミンだと脂溶性のビタミンAやDが入ってる可能性があるので
B,C,Eを多めに摂ろうとするときに困りますね。
面倒だけどビタミンC,Bコンプレックス、Eあたりをバラバラに摂った方が(・∀・)イイ!! と思いまつ。

>>396
聞かれてないけどw漏れのサプリ銘柄晒しまつ。
プロテイン Champion Nutrition pure whey stack チョコ&バニラ
クレアチン ProLab Nutrition
マルチビタミン Life Extension Foundation Life Extension MIX

他にもいろいろ試してますが、長距離ドライブの眠気醒ましにthermbuterolは(・∀・)イイ!!
BCAAやグルタミンは良く分からなかったからやめちゃった。
400病弱名無しさん:03/04/18 13:56 ID:wPBUoL7g
>>394
それってヴァンダレイ・シウバのことだよね?
ヤシは殴るだけじゃない寝技もありの格闘技ルールPRIDEでも活躍しているよ
スタイルは打撃中心かもしれんけどさ・・・・
つーか話違うけど今テレビでやってるシウバとコールマンが出てるt字のCMなにあれ?
意味ワカシネしベルナルドは首でつか。・゜・(つД`)・゜・。

>>395
ぐぐれ!!!!!!!

冗談だよニヤリ  
幾つかのサイトや本をみて自分が見やすいと感じるのを参考にするのがイイ気がするよ
401病弱名無しさん:03/04/18 14:06 ID:u0hg2Oqc
>>399
Eも脂溶性でつ( ´・ω・`)
402( ´・ω・`):03/04/18 14:08 ID:u0hg2Oqc
403338:03/04/18 14:13 ID:Pv6K+hfG
何か予想以上にレスついてて驚いた
色々提案してくれた方々、ありがとう

しかしデッドリフトとかはバーベル背負ってやるやつだよね
そうするとジムとか行かないとできなさそうだから
金欠な我が友には教えるだけ無駄だろうか
まぁ、現状のまま生暖かく見守るのも、それなりに面白そうではあるけどね
404病弱名無しさん:03/04/18 14:19 ID:hhUjY8Fm
>>403
俺はバーベルは持ってないので、高重量のダンベルを使って
やってます。(40kgx2)

ホームトレなので、ハムストリングのトレがどうしても不足気味になるので、
スティッフレッグド・デッドリフト気味にしてます。
405病弱名無しさん:03/04/18 14:20 ID:hhUjY8Fm
>>401
ビタミンEは脂溶性ですが、体にとどまる時間が短いので、
ミネラル系に比べれば、過剰摂取はそれ ほど心配ないそーです。
406病弱名無しさん:03/04/18 14:49 ID:q5E0N3Hn
>>394
うろ覚えなんだけど・・・シウバは肩の筋肉が付きすぎてガードがしにくくなったって聞いた。
あと亡くなったアンディ・フグも胸の筋肉が付きすぎてストレートパンチが打ちにくくなったと聞いた気がする。
407病弱名無しさん:03/04/18 14:57 ID:V/CD3PjT
>>400 スマソ どうしても「ヴァンダレイさん」止めしたかったから。
     おいらプライドしかみてないけど、ほかに、なにかやってたんだ。
     まあ、SカップやTかみそりは王者みたいな人しかでないから
408394 393も:03/04/18 14:59 ID:V/CD3PjT
>>406 バランスが大事なのですね。
    しウバ、攻撃ばっか、あんデー、足技、なんかわかるきがする
   あえて拮抗させない、攻撃は最大の防御、しウバ!
   
409前スレの1:03/04/18 15:03 ID:mDQW3RJU
>>401
>>405の説明通りでつ。
だから過剰摂取は(゚ε゚)キニシナイ!!

>>402
450IUが上限w
「日本人の栄養所要量食事摂取基準」←あまり信用しちゃいけない
ちょっと少なめだと思われ。トレーニングしてる香具師だと相当足りない。
ストレスたまりやすい環境だと多めに摂った方が(・∀・)イイ!!
410病弱名無しさん:03/04/18 15:06 ID:IbkZFMih
ヤバイ。エメリヤーエンコ・ヒョードルヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ロシアン・トップチームヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「表彰台狙えそうですか?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろPRIDEとリングスの王者。スゲェ!なんか取ってないタイトルとか無いの。人間とかを超越してる。
ほかの奴らでも超強い。でもやっぱヒョードル強い。まじ強い。やばい。超攻撃的。
しかもパンチ打ちまくるらしい。ヤバイよ、パンチ打ちまくりだよ。
だって普通はボブチャンチンとかパンチ打ちまくったりしないじゃん。だってパンチうちまくって手を怪我したら困るじゃん。選手生命絶たれたりしたら困るっしょ。
だからボブチャンチンは寝技覚えたりする。話のわかるヤツだ。
けどヒョードルはヤバイ。そんなの気にしない。パンチ打ちまくり。ヤバすぎ。
振りかぶって打つ。強すぎ。風圧だけでも死にそう。
強いっていったけど、もしかしたら最強じゃないかもかもしんない。でも最強じゃないって事にすると
「じゃあ、ヒョードル死ねってひがんで騒いでるブラジリアントップチームファンってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超攻撃的。ほぼパンチ打ちまくり。戦術で言うとパンチ打ちまくり。ヤバイ。攻めすぎ。第一ラウンド終えるヒマもなくボコボコにされる。怖い。見てるだけで怖い。やばい。
それにジャージ着てる。超ジャージ。それに上下ジャージ。調印式とか平気でジャージで出てくる。調印式に。小学生でもスーツ着るよ、最近。
なんつってもヒョードルは攻撃が凄い。ヒーリングぼこってるし。ヒーリング血だるま。ヒーリングなんて
癒し系の名前なのに容赦無い。凄い。やばすぎ。
なにより名前がやばい。エメリヤーエンコ・ヒョードルってやばい。
エメリヤーエンコなんて名前聞いた事無い。聞いた事無いなんて凄すぎ。やばい。
高田なんてヒョードルの呼び方変。アクセントがおかしい。普通に読めない名前なんて凄すぎ。次元が違う。
とにかく貴様ら、ヒョードルのヤバさをもっと知るべきだと思います。

411前スレの1:03/04/18 15:10 ID:mDQW3RJU
>>410
格闘技板逝け
412396:03/04/18 15:29 ID:1dL8JSqK
>399さん
ありがとうございます。
すごく参考になります。
他の方も宜しければ、使ってらっしゃるサプリと銘柄を
教えて頂けると有難いです。
413病弱名無しさん:03/04/18 16:46 ID:2b1fsB+W
俺も皆の飲んでるプロテインとか知りたいぞ
414病弱名無しさん:03/04/18 16:49 ID:XEP0VdcC
ささみを食べようゼ
415病弱名無しさん:03/04/18 16:56 ID:BcLCh3Qr
腕立てやスクワットをすると、手首・肘・膝の関節がポキポキ鳴るんですが、いずれ鳴らなくなりますか?
416病弱名無しさん:03/04/18 17:48 ID:GFZ4o4di
プロテインって国内有名メーカーのより
外国のやつの方が安くて美味いの多いね。
何でもっと国内で販売しないの?
417病弱名無しさん:03/04/18 17:48 ID:TPFJIOs3
毎日10`くらい走ってます
平行してバルクアップできますかね?
筋トレの後走ってます
効率悪いですかね?
モトクロスのためにスタミナとパワーのアップを狙ってます
418病弱名無しさん:03/04/18 17:56 ID:GFZ4o4di
>>417
筋トレ後の有酸素運動は筋肉作りにはよくないらしいよ。
でも俺も筋トレ後MTBで走ってるけど(w
419病弱名無しさん:03/04/18 18:38 ID:TPFJIOs3
>>418
トライアスロン選手みたいになりたいのですよ
マッチョですよね
420病弱名無しさん:03/04/18 19:10 ID:6/J7toRl
家庭科の教科書見たら鳥のササミとムネの成分ほとんど一緒だったんだけど
そんなもんなのかなぁ
421病弱名無しさん:03/04/18 20:19 ID:Jx2eFt1H
力瘤のところの筋肉をダンベルで鍛えたら
腕を伸ばすと力こぶのところに痛みを感じます
これってただの筋肉痛なのでしょうか?
筋肉を伸ばそうとするのと、放っておくのは
どっちが速く治りますか?
422病弱名無しさん:03/04/18 20:41 ID:hG44li4g
腹筋のバランスが激しく悪いんですがどうすれば正常になるでしょうか?
結構悩んでます・・・・

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000454.gif
デジカメが無いのでフォトショップで描きました。
実物とは結構違いますがイメージ的にこんな感じです
423病弱名無しさん:03/04/18 20:57 ID:BipKNeg0
424病弱名無しさん:03/04/18 20:59 ID:Va6XUhAc
>>420
脂質が違うはず
425病弱名無しさん:03/04/18 21:01 ID:hhUjY8Fm
>>422
生まれつきだから諦めよう。
426病弱名無しさん:03/04/18 21:02 ID:BipKNeg0
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000454.gif

フォトショップの機能を最大限に使用してて(・∀・)イイ!!
427病弱名無しさん:03/04/18 21:04 ID:d+pwqbjA
>>422
骨格がずれてるからだと思う
歪みを直せ
428病弱名無しさん:03/04/18 21:05 ID:0S2WthnI
>>422
>>244
生まれつき・・・にしタソも
429病弱名無しさん:03/04/18 21:23 ID:Jx2eFt1H
力瘤のところの筋肉をダンベルで鍛えたら
筋肉痛になってしまいました
腕を伸ばすと力こぶのところに痛みを感じます
こういう場合、無理に筋肉を伸ばそうとするのと、
放っておくのは どっちがいいですか?
430422:03/04/18 21:29 ID:hG44li4g
>>425>>428-427
生まれつきですか・・・でもプロでもこういう腹筋の人いるんですね
骨格がゆがんでるってのも心当たりがあるんで
時間ができたら接骨院(でいいですよね?)にでも行ってみます
ありがとうございました

>>423>>426
やた!(・∀・)ウケタ!!
431病弱名無しさん:03/04/18 21:35 ID:vuOu75KB
>>430

悪い接骨院に行くとぼったくられることが多々あり

キヲツケロ!

432病弱名無しさん:03/04/18 21:40 ID:gM2YrnIG
私は腕は細いんですが脚が太いんです。
たぶん脂肪だと思うのですが、どうすれば脚を細くできますか?
433病弱名無しさん:03/04/18 21:48 ID:JTFrUMk6
器具を使わず胸筋は鍛えられますか?
お願いします!
434病弱名無しさん:03/04/18 22:02 ID:BvSenxKa
>>429
なぜ1時間後にまた書き込む?
435病弱名無しさん:03/04/18 22:03 ID:fYPUtNGB
1時間後を待て!らっつぃ(DQN)
436病弱名無しさん:03/04/18 22:07 ID:Jx2eFt1H
>>434
文面がわかりにくい感じがしたからです
よろしくお願いします
437チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/18 22:33 ID:o4pRQqjc
>>396
プロテイン→LIVE!WHEY(LAニュートリション社)+ハイボルテージ(同じ)
クレアチン→V12
ZMA→ZMA(オプチマム社)
ビタミン、ミネラル、鉄→月によって適当。インターネットで購入したり薬局で購入したりする。
参考になれば嬉しいです。
438チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/18 22:40 ID:o4pRQqjc
>>429
無理にのばしてはいけないよ。
軽くストレッチして、よく栄養取って、よく寝ましょう。
どの部位でも共通して言えることですよ。
筋肉痛が治るまでその部位はやらないこと。
439病弱名無しさん:03/04/18 22:41 ID:BipKNeg0
>>437
自分もウエイトゲイン購入しようと思ってるんですが、
ハイボルテージって、どのタイミングで一日に何グラムぐらい
摂取されてますか?
あと、味の方はどうですか? 
440病弱名無しさん:03/04/18 22:42 ID:Jx2eFt1H
>>438
ありがとう!
441チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/18 22:45 ID:o4pRQqjc
>>432
スクワット。
>>433
腕立て。ただし通常の腕立てだとすぐ頭打ちがくるので負荷をあげるためにいろいろ工夫すること。
442チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/18 22:54 ID:o4pRQqjc
>>439
1・筋トレ前の栄養補給として使用。バナナなどの代用。
2・間食用。時間がない時などに使用。
ハイボルテージとホエイプロテインで手軽なMRPになる。
3・筋トレ後の栄養摂取。
スプーン1杯約38グラム。僕は増量期ですので多めに取ってます(2杯くらいです)
僕はワイルドベリー味がお勧め。
参考になってくれると嬉しいです。
443チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/18 22:57 ID:o4pRQqjc
>>442の補足
1日の摂取量は
1・筋トレ前1杯
2・間食用2杯
3・筋トレ後2杯
だから1日5杯(38×5=190g)取ってます。
444病弱名無しさん:03/04/18 22:58 ID:sxJoecK3
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
445病弱名無しさん:03/04/18 23:06 ID:vaqrNRhA
みなさんは前回より伸びない時ありますか?
禿げしく鬱です・・・。何がいけないんでしょう?
次回は伸びるかな?
446チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/18 23:11 ID:o4pRQqjc
>>445
扱える重量や回数のことですか?
447病弱名無しさん:03/04/18 23:11 ID:BipKNeg0
>>442
ありがとう! チン肉マンさん、参考になりました。
さっそく発注してみます。
448445:03/04/18 23:36 ID:vaqrNRhA
はい。そうです。
順調に行ってましたが、今回は前回と同じでした。
449病弱名無しさん:03/04/18 23:39 ID:Jx2eFt1H
筋肉痛ってどれくらいで治るものなのでしょう
450病弱名無しさん:03/04/18 23:49 ID:rZoemHYb
>>448
トレーニングを始めたばかりの方でしょうか。長く続けてゆけば、むしろ
伸びないのが普通になりますよ。焦らず気長にやりましょう。

>>449
人によったり運動強度によったり部位によったり生活習慣によったりで
まちまちです。
451前スレ1:03/04/18 23:50 ID:H3iTgLmz
>>437
Live Wheyは私も安売りのときに一度買いますた。
チョコ味は正直イマイチでしたがバニラは割と自然でした。
でもチャンピョンのチョコ味が強い子のミロみたいにウマーなので
チャンピョンに落ち着きますた。
バニラとチョコを混ぜるとさらにウマー

他にもお試しで買ったサプリもいくつかあるので紹介しますね。
脂肪燃焼系はThermbuterol、Biotest MD6、EAS BetaLeanHP、MM4
思い切りエフェドリン、カフェインスタックでつw
お気に入りはThermでつが脂肪燃やすならBetaLeanHPかな。

たんぱく質同化率うpでBiotestのMethoxy7。
これは本来の目的よりも関節の怪我からの回復を早める作用を狙って買いますた。
冗談抜きで劇的な効果がありますた。
グルコサミン&コンドロイチンサプリじゃあまり効きませんでした。
特に危険なものでもないみたいなのでトレで怪我しがちな香具師は試してみるのも良いかも。
そろそろ買おうかなって思ってまつ。

次試してみようと思ってるのはZMA、Opti-Zinc、VE(tocotrienol)、Tribulus Terrestris、saw palmetto、macaあたり。
漏れオサーンだから前立腺ケアも考えないとねw
小便切れ悪い香具師は気をつけれww
452前スレ1:03/04/19 00:02 ID:kl/XsTkW
>>449

>>450に加えて栄養をどのくらい摂ってるかによっても変わりまつ。
栄養不足してると回復はちょっと遅くなりまつね。
453病弱名無しさん:03/04/19 00:17 ID:Zr6pN2Hy
> 漏れオサーンだから前立腺ケアも考えないとねw
> 小便切れ悪い香具師は気をつけれww

漏れオサーンじゃない(と思う)けど、ある日とつぜんキレがわるくなった。
そうだとなんなの?乞御教示。
454病弱名無しさん:03/04/19 00:27 ID:kcnmZSzG
おっさんの仲間入り、おめでとう
455病弱名無しさん:03/04/19 00:37 ID:AqZxozsZ
筋トレのインターバルって何分ぐらいがいいん?
漏れは1回のトレーニングを、朝・昼・晩に分けて3セット(w
なんつーふうにしてんだけど、これでもいいん?
456病弱名無しさん:03/04/19 00:45 ID:HOtIbEQS
>>455
本では5分と書いてありますが。
心拍数が元に戻ってしまうため、3セット続ける意味がなくなるそうです。
457病弱名無しさん:03/04/19 00:51 ID:5DBBikuz
キレが悪い=オサーン確定のリーチ目(100%ビシw)
458病弱名無しさん:03/04/19 00:59 ID:Zr6pN2Hy
いやだから、キレがわるくなる原因とか、診断とか徴候とか、そういうのを教えてくださいませ。
459病弱名無しさん:03/04/19 01:06 ID:S72dbUuU
もともと腰痛対策で始めた腹筋と、このスレがきっかけで
筋トレにはまってしまいました。
田舎なので、ジムでの本格的なトレーニングは出来ないけれど、
高重量のダンベルを使うようになって半年。
今年の雪下ろしがずいぶん楽だったことからも、筋力が格段にアップしたの
を感じます。
それと食が細かったのが腹が減りまくりで、モリモリ食べています。
頻繁だった下痢もしなくなり、確実に体質が変化しましたね。
もっと早く筋トレに巡り合っていれば…というのが現在の心境。
このスレはずっと続けていこうじゃないか(・∀・)!
460チン肉マン:03/04/19 01:15 ID:gm135pB9
>459
いやです。疲れました。終了です
461でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/19 01:16 ID:zYw/s0T3
462病弱名無しさん:03/04/19 02:27 ID:3u2snR7O
458>>461
おー!むちゃくちゃ勉強になりました。googleまでしていただいたのでしょうか。
それでわかったんですが、「尿のキレ」って、漏れはカンちがいしてつかってました。
漏れ排尿じたいは問題ないんですが、終わったあと水滴がちょっとのこるようになったんです。「キレ」ってそのことだと思ってた。
463でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/19 02:37 ID:zYw/s0T3

―――――――――――――‐┬┘
                 |
  ____.____ |             ↓グルコサミン&コンドロイチン
  |   |     | |
  |    | ∧_∧ < もう、いらない       ≡◎
  |    |( ´∀`)つ ≡ ◎    ≡◎
  |    |/ ⊃◎ノ|   |         ≡◎
    ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄     |    

>>451
Biotest Methoxy-7 イイっぽいですね。グルコサミンとコンドロイチンは効いている
気がしなかったので、試してみようかな・・・。
464でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/19 02:49 ID:zYw/s0T3
>>463
ズレまくってるね。一応、家の窓から投げ捨ててるAAつーことで。

>>462
( ・ω・)∩
465病弱名無しさん:03/04/19 03:28 ID:AmiRaxSC
筋肉痛です
どうしたらいいの
466病弱名無しさん:03/04/19 03:30 ID:9CQ9l9Vx
とりあえず、とっとと寝るのが良いかと。
467ガリゾウ:03/04/19 05:51 ID:74bWXo+A
すみません自分ガリガリで胸板が薄いんですが、どんな筋トレをしたら良いですか?教えて下さい
468病弱名無しさん:03/04/19 08:44 ID:2Ess7p4V
背中のトレでハイプーリーとローイングをしてますが、
肩の付け根の後ろ側と背中の中央だけ筋肉痛になり、広背筋の外側に
上手く利かせられません。何かコツがあったら教えて下さい。
469前スレ1:03/04/19 09:28 ID:kl/XsTkW
>>463
でぶ筋タソ Methoxy-7効きますよ。お試しあれ。
かなり悩まされてた痛みも半分くらい飲んだ頃にはきえますた。
味はちょっと形容しがたい不思議な感じですが不味くはないでつ。

>>468
胸がしっかり張れていないとか??
ローイングって何か分かりませんが、ダンベルローイングだとすると
猫背気味でやってたり、体を捻るような感じで引いてる香具師多いね。
漏れは軽めの重量であくまでも胸を張って上体を動かさないようにして引いてるよ。
ハイプーリーも効かせたいとこあるなら軽めの重量で意識してやった方がイイと思われ。
470病弱名無しさん:03/04/19 10:01 ID:2Ess7p4V
前スレ1さんどうもです。
そういわれれば重量上げ過ぎてたのかも・・。
少し落としてやってみまつ。
471病弱名無しさん:03/04/19 10:13 ID:4rmwCHWf
>>468
>肩の付け根の後ろ側と背中の中央だけ筋肉痛になり、
というのは腕を引いた時に肩がまるまって猫背になっているからでしょう。
この状態ですと、広背筋ではなく僧房筋に負荷がかかってしまいます。
左右の肩甲骨を寄せ間にくぼみをつくる、また臍の裏の背がアーチを
つくって反るように意識してトレをすると広背筋に効くようになります。
この背中の形は、ベンチプレスの時と基本的に同じですから、それを
勉強しましょう。ttp://homepage2.nifty.com/physical-education/bp-seminar.htm
また、本では小山裕史(1994) 新訂版 新トレーニング革命 講談社 \3,107(税別)
が、極めて丁寧にフォームの解説をしています。本気でトレーニングをする
積もりがあるなら、絶対お薦めの本です。
472468:03/04/19 10:35 ID:2Ess7p4V
>>471
これからトレ行ってきます。

>左右の肩甲骨を寄せ間にくぼみをつくる、また臍の裏の背がアーチを
つくって反るように意識してトレをすると広背筋に効くようになります。

意識してやってみて、また報告します。
473病弱名無しさん:03/04/19 10:44 ID:Z7mA5Pwr
やあブタゴリラども。ゴリってる?
ウホッ?ウホホホッ?ウホウホッ?
474チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/19 11:14 ID:98y4bwW3
>>前スレ1さん
Methoxy-7をどこで買ってますか?
なんか良さそうなので僕も試してみたいです。
475チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/19 11:36 ID:98y4bwW3
自分で調べた限りではメソキシー7の相場は5500円ですね。
内容量240mlで1日2回(1回10ml)だから240÷20=12
12日しか持たないから、1ヶ月2個半の計算になりますね。
5500×2.5=13750円
V-12(クレアチン、これもタンパク同化作用促進効果がある)とどちらが効果があるのだろうか?
もうすぐV-12のオフ期間だからその時に試してみることにします。
476病弱名無しさん:03/04/19 11:41 ID:sGgLv7wa
>>475
クレアチンはフォスファジェン・HP(EAS)飲んでるんですけど
やはりオフ期間設けないとマズイですか?
3ヶ月程飲み続けてるんですが…
477病弱名無しさん:03/04/19 12:16 ID:m6yuz03M
18歳男
174cm73kgBMI値は24.1でした。

BMIでみると標準らしいのですが、下腹部だけがでています。
最近プロテインを飲み始めたのですが(一日一回筋トレ後)
友達からプロテインを飲むと太ると言われヘコミました、言われてみたらそんな気もするのですが、
前述の下腹部をすっきりさせたい場合、プロテインは飲むべきでしょうかそれとも飲まないべきでしょうか?
何か不足した情報がありましたら聞いて下さい。
478病弱名無しさん:03/04/19 12:33 ID:3ZRnwyNj
今日は暑い!
だから薄着になる!
そして自分の弱そうな体がもろみえ!てかガリガリ・・・・・・

ぐわあああああああああぁあぁぁぁ嗚呼ああ!!!
改めて筋トレやる気が出たよ。。
479動画直リン:03/04/19 12:34 ID:SqQpa9Ig
480病弱名無しさん:03/04/19 12:50 ID:jDQRxDyq
左の胸筋下部(乳首の下)のみを鍛えることって可能でしょうか。
腕立てやスプリングバー?で鍛えてたら、その部分のみ発達していなくて、
見た目のバランスが悪いもので。
あと太ももの裏側を、家庭で鍛えるにはどのような運動がいいでしょうか。
表側はダンベル持ってのスクワットである程度は筋肉ついてきてるのですが。
481病弱名無しさん:03/04/19 12:58 ID:q7mvoTmy
>>480
ランジ
482病弱名無しさん:03/04/19 12:59 ID:+g+jpEfE
>>480
スティッフレッグド・デッドリフト
483チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/19 13:05 ID:98y4bwW3
>>476
V-12は2ヶ月オン、1ヶ月オフが定められているのよ。
他のクレアチンは期間は定められていないと思うから大丈夫だと思うよ。
心配ならば病院で検査を受けてくることをお勧めする。腎臓などが弱っていたらオフを設けよう。
484チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/19 13:08 ID:98y4bwW3
>>左の胸筋下部(乳首の下)のみを鍛えることって可能でしょうか。
腕立てやスプリングバー?で鍛えてたら、その部分のみ発達していなくて、
見た目のバランスが悪いもので。

デクラインダンベルフライ、ディップ、など・・。
485病弱名無しさん:03/04/19 13:21 ID:69YfmW4Z
皆さん病気の時は普通におかゆとかですか?
快復後久しぶりに体重計乗ったら3kgくらい痩せてたよ。。。
486 :03/04/19 13:22 ID:GfyQ1Up3
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †このスレ正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /協力し合って情報交換して行きましょう!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <ムキムキ万歳!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ゴホブヒ
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
487 :03/04/19 13:24 ID:GfyQ1Up3
     _____
正体/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <皆で向上できるスレになることを祈ってます。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ
◆正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
488病弱名無しさん:03/04/19 13:37 ID:CyTuIGpP
↑ワラタ
スレ住人そっくり(プゲラ
489病弱名無しさん:03/04/19 14:00 ID:+SCkCjtC
>>441頭打ちがくるので負荷をあげるためにいろいろ工夫すること
とは具体的にどういう事でしょうか?
490病弱名無しさん:03/04/19 14:03 ID:CyTuIGpP
†正体†      具体的にどういう事でしょうか?
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
491bloom:03/04/19 14:04 ID:SqQpa9Ig
492病弱名無しさん:03/04/19 14:30 ID:PttpBX00
>>ID:CyTuIGpP
お前は何やってもダメだな
493病弱名無しさん:03/04/19 14:32 ID:NEC3oH2b
腕立てをして肩の筋肉?(背中から首後方にかけての)が左右非対称についたんですが、
間違ってるんでしょうか?
利き腕の方が大きくなるのはわかるんですが、見た目極端に差がついたので
よろしくお願いします

| |
/|首|\ ←この部分
494病弱名無しさん:03/04/19 14:40 ID:6HVDcU5+
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>お前は何やってもダメだな
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
           正体
 患者:ゲーオタ  性別:男  年齢:26歳             
 身長:162センチ 体重:103キロ                  
 職業:無職     最終学歴:代々木アニメーション学院声優科 
                                        
 当人は容姿に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮   
 しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の    
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動  
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。          
                                        
           2002年4月      2ch似非臨床心理士会
495病弱名無しさん:03/04/19 14:41 ID:1LePOs1f
トレーニングを始めた一日だけ筋肉痛になって、
次の日から全く筋肉痛にならなくなったんですど、
やっぱり同じ負荷で回数だけ増やしてやるとかは駄目なんですかね?
家で筋トレやってるんですけど、効率良く鍛えられるいい方法ってのは無いものでしょうか
496病弱名無しさん:03/04/19 14:47 ID:3ZRnwyNj
荒らすなや
ヴォケ
497病弱名無しさん:03/04/19 14:47 ID:CyTuIGpP
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        | いい方法ってのは無いものでしょうか
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
498病弱名無しさん:03/04/19 14:48 ID:PttpBX00
>>494
センキュウ〜
499病弱名無しさん:03/04/19 15:08 ID:+g+jpEfE
>>495
回数ではなく、負荷の方を増やすのが基本中の基本。
どんな筋トレをしているのか分からないが、
ホームトレなら高重量の可変式ダンベルを買ってトレをするなどしよう。
500病弱名無しさん:03/04/19 15:14 ID:ESZoLARa
就活の面接にて
面接官    「趣味はなんですか?」
ID:CyTuIGpP 「インターネットです」
面接官    「ネットではどういった事をしているのですか?」
ID:CyTuIGpP 「(掲示板の荒らししか楽しみがないとは言えないなぁ)・・・
         趣味の筋トレの掲示板で情報交換をしています」
面接官    「・・・の割には貧弱な体格な気が・・・・」

ID:CyTuIGpP  ビクッ、(ここでID:CyTuIGpPの子供の頃からいじめられて身に
             備わった「いじめられっ子センサー」が作動)
        あがああG(落ち着きを無くし挙動不審全開)

面接官   「お疲れさまでした、面接は以上です」(無表情で席を立つ・・・)


帰り道で落ち込むID:CyTuIGpP、「また引きこもって唯一の楽しみ、2ちゃん荒らしでもしよう・・・」


 頼むからどっかの会社、ID:CyTuIGpPを単価2銭の内職でもいいから雇ってくださいw





501病弱名無しさん:03/04/19 15:18 ID:1LePOs1f
>>499
なるほど、やはり重量増やさないといけませんか
反復回数増やすだけで鍛えられてるって思ってたのは何か勘違いしてたっぽいです
でもそんなごっついダンベル置くスペースも部屋に無いし、重いやつって結構高そうだし辛いところですね
やはりジムの会員になった方がいいのかな
とにかく参考になりました、レスありがd
502病弱名無しさん:03/04/19 15:19 ID:9llPpz1A
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::|:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          |
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |
    |        -二二二二-       | 就活の面接にて・・と。
    \                    /(昔の俺の体験談なのだが・・)
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /
---------------正体-------------------------------------
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
503病弱名無しさん:03/04/19 15:36 ID:LNGeGkMa
就活の面接にて・・と。(昔の俺の体験談なのだが・・今は更正して社会生活をまともに送る)
           ID:9llPpz1Aは現在、まっただ中だから大変だな・・・
            コピペもワンパターンだし、荒らしの技1つをとっても
             ID:9llPpz1Aのセンスのなさが現れているなプヒャラ


    
504病弱名無しさん:03/04/19 15:39 ID:Cb2LNqvt
いま荒らしの香具師が必死に新しいコピペ探している頃かなw
505病弱名無しさん:03/04/19 15:43 ID:yh5ji56a
          \_    _/ _/
            \ / /
              ξ
          __⊥_
         /:::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6     `  ´  )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
       |   <  ∵   3 ∵> <センスのなさが「現れて」いるなゴホ
     /\ └    ___ ノ 「現れて」「現れて」
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
†正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ch、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、秋葉/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
506病弱名無しさん:03/04/19 15:45 ID:Z7mA5Pwr
ププ やっぱり筋肉ブタゴリラは脳みそまで筋肉なんですね(キモワラ(嘲笑(憫笑
507病弱名無しさん:03/04/19 15:49 ID:ZvUVfbuq
>>505
2点、期待して損した
なんで同じようなコピペしか持ってこないの
毎日同じご飯に梅干しのメニューで満足するタイプだな


>>506
だれ?今さら来ても乗り遅れてるんだよ
508病弱名無しさん:03/04/19 16:21 ID:QuU/5gPf
面接で趣味の欄にウェートトレーニングと書いていると、必ず見た目はやせてるね
と言われる。
ごっつくなきゃだめなのか?
まあベンチで65しか上げられないけど。
509病弱名無しさん:03/04/19 16:35 ID:3ZRnwyNj
俺ガリなんだがひたすらキントレすれば太りますか?
プロテインも飲んでます
510病弱名無しさん:03/04/19 17:06 ID:BlxDvQ4y
>>507
プ 消防並みの間違いかましてこっぱずかしくて本当は顔真っ赤で臭い汁垂らしながら悔しがってるのに関わらず、
負けるのが悔しいからその事に突いては触れず、あくまで冷静を装いつつ罵倒レス入れるなよブタゴリラ(ワララ
511病弱名無しさん:03/04/19 17:25 ID:EPM2wl1v
>>510   
そう来ると思ったが、おまいの国語力のなさを晒す結果となったなw

> 国語辞典 [ あらわれる ]の前方一致での検索結果 1件
>1〜1件を表示
> 【表れる(表われる)/現れる(現われる)/▽顕れる】

>あらわ・れる あらはれる 4 【表れる(表われる)/現れる(現われる)/▽顕れる】

>(1)今までなかった人や物が出てきたり、隠れて見えなかった物や事柄が見えるようになる。
>   出現する。《現》「一五分ほどおくれて―・れた」「この辺には時に熊の―・れることがある」
>(2)それまで存在しなかった物や事柄が生じたり作られたりして、目で確認できるようになる。
>    出現する。登場する。出る。《現》
>「皮膚に赤い発疹(はつしん)が―・れる」「薬の効果が―・れる」
>(3)考え・感情・傾向などが、他人に感知されるようになる。《表》
>「景気の動向はすぐ数字に―・れる」「顔に死相が―・れる」
>(4)隠されていた物やわからなかった事柄などが、人々に知られるようになる。露顕する。《現》
>「これまでの悪事が―・れる」「こういう時にこそ、その人の真価が―・れる」
>〔「あらわす」に対する自動詞〕

>三省堂提供「大辞林 第二版」より
>凡例はこちら

 gooの国語事典でこんなん出ましたが〜〜ゲラリ。 手元にある漢和辞典でも
 「あらわれる」現れる、×表れる ・・・隠れているものが表面に出てくる。
  ちなみに「あらわす」表す、×現す ・・・気持ちなどを表にあらわす。
 
 となっているよ、消防の日本語を身につけるまで2ちゃん禁止ププ
 直ぐに「あらわれる」を辞書でしらべてくださいゲアゲラ
  
512病弱名無しさん:03/04/19 17:29 ID:8Xnqx20Q
>>505 >>510
普通に頭わるいね、煽りじゃないのであしからず
それに漏れガリガリだから
513病弱名無しさん:03/04/19 17:33 ID:jRXvNJf4
>>509
ガリの理由にもよるが、特に疾患がないのなら
ウェイトトレーニングはバルクアップ、つまり体重増加に
最も適していると断言できると思う。
また、トレを継続し効果が視認できる時期がくれば
栄養学、生理学(特にホルモンについて)等の周辺知識を得たくなり
アカデミックな意味でも世界が広がると思う。

514病弱名無しさん:03/04/19 17:46 ID:yYQr2cc0
>510 :病弱名無しさん :03/04/19 17:06 ID:BlxDvQ4y
>>507
>プ 消防並みの間違いかましてこっぱずかしくて本当は顔真っ赤で臭い汁垂らしながら悔しがってるのに関わらず、
>負けるのが悔しいからその事に突いては触れず、あくまで冷静を装いつつ罵倒レス入れるなよブタゴリラ(ワララ
 
  わざと誤変換するのが2ちゃんでは普通だから、あえて突っ込まなかったけど
  おまいの文章も間違いだらけ、それもわざと間違えているのではなく、
  悔しさで興奮して天然で間違えている模様ププ 俺が添削してやるから有り難く思いたまえバブバブプ

 >>×悔しがってるのに関わらず、・・・○拘わらず(ひらがなが通例)
 >>×悔しいからその事に突いては触れず・・・○就いては(ひらがなが通例)

無理して漢字を使おうとするから間違えるんだよw
顔真っ赤で臭い汁垂らしながら悔しがってコピペに励む時間を
辞書を調べるのに充ててくださいねゲラバカププ
515病弱名無しさん:03/04/19 17:50 ID:725J3ryc
もうやめてあげなよ>>511>>514
荒らしの負けなのは明かだから
もういいじゃん頼むよ
516病弱名無しさん:03/04/19 18:01 ID:IidN95zz
高重量を扱うことだ。地球上にある全ての問題はそれで解決する。
517病弱名無しさん:03/04/19 18:03 ID:sgen3XUl
透明あぼーん、と。
518病弱名無しさん:03/04/19 18:15 ID:XizP6rhU
何も道具が無くっても一人で効率的な筋トレする方法おせーて下さい。
519病弱名無しさん:03/04/19 18:15 ID:Z7mA5Pwr
>>511
やべえ、こいつ真性の知的障害だ(藁

>(1)今までなかった人や物が出てきたり、隠れて見えなかった物や事柄が見えるようになる。
>   出現する。《現》「一五分ほどおくれて―・れた」「この辺には時に熊の―・れることがある」
>(2)それまで存在しなかった物や事柄が生じたり作られたりして、目で確認できるようになる。
>    出現する。登場する。出る。《現》
>「皮膚に赤い発疹(はつしん)が―・れる」「薬の効果が―・れる」
>(3)考え・感情・傾向などが、他人に感知されるようになる。《表》
>「景気の動向はすぐ数字に―・れる」「顔に死相が―・れる」
>(4)隠されていた物やわからなかった事柄などが、人々に知られるようになる。露顕する。《現》
>「これまでの悪事が―・れる」「こういう時にこそ、その人の真価が―・れる」
>〔「あらわす」に対する自動詞〕

>三省堂提供「大辞林 第二版」より
>凡例はこちら

この場合は
>荒らしの技1つをとってもID:9llPpz1Aのセンスのなさが現れているなプヒャラ
「とっても」と言ってるわけだからオマイは既に荒らしはセンスがないと思っているわけで、
「隠れているものが表面に出てくる」という用例には当てはまらない。

ミジンコ並みの脳みそがあればからgooの国語事典から読み取れると思うが、そもそも「現れる」は具体的な「もの、事柄」
が出てくる場合に用いるものであり、(出現するみたいにな、「センス」が出現するなんておかしいのは幾ら頭に蛆わいてるお前にもわかるよな?w)
中傷的な「センス」などという概念には「表れる」と用いる。(3)をよ〜っく読んでみな、そのないノーミソ総動員してさ(藁

っていうかこんなの日常的に日本誤使ってりゃわかるぜな普通。
お前ひょっとして三国人ですか?(藁
520病弱名無しさん:03/04/19 18:18 ID:IoEgNfRV
>>518
自重を使うとよい
例えば逆立ちした状態で腕立てするときついのなんの
ケガすんなよ
521病弱名無しさん:03/04/19 18:20 ID:ZCoY21//
下半身肥満です。
ケツと太ももの肉をとり、かつ筋力をつけたいんですがどうすればいいでしょうか?

あと、どうも猫背みたいです。
背骨が曲がってるってよく言われます。
522病弱名無しさん:03/04/19 18:22 ID:BlxDvQ4y
>>512
何を言いたいのかまったくわからない、バカ丸出しのヒトコト煽りレスご苦労さん(プゲラ
523病弱名無しさん:03/04/19 18:22 ID:Z7mA5Pwr
>gooの国語事典でこんなん出ましたが〜〜ゲラリ。 手元にある漢和辞典でも
>「あらわれる」現れる、×表れる ・・・隠れているものが表面に出てくる。
>  ちなみに「あらわす」表す、×現す ・・・気持ちなどを表にあらわす。

しかしオバカ過ぎて笑える根。自分に都合の悪い
>>「皮膚に赤い発疹(はつしん)が―・れる」「薬の効果が―・れる」
などは完全無視して物凄く無理矢理な解釈をしてまで反撃する根性、
よっぽど悔しかったんだろうが恥の上塗りするだけだからやめとけ(藁

俺だったらこんな取り繕いようが無いミスをわざわざフォローしようとはせず逃げ出すぜ、
しようとするのは知能指数一桁のうなぎ犬だけ(プゲララ
524病弱名無しさん:03/04/19 18:23 ID:T4b7T4f2
       
525病弱名無しさん:03/04/19 18:26 ID:LGQu9z8H
      
526病弱名無しさん:03/04/19 18:26 ID:Z7mA5Pwr
>>511

「センスの悪さが出現」
527病弱名無しさん:03/04/19 18:29 ID:5VMIRpP1
100メートル走の選手は筋肉モリモリだよな
どんなトレしてんだろ?
528病弱名無しさん:03/04/19 18:30 ID:yh5ji56a
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †>>511の正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /ボ、ボクタンの頭の悪さが
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <出現してしまいましたゴホブヒヒ
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ゴホブヒ
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
529審判くん:03/04/19 18:33 ID:LGQu9z8H
>>523の勝ち、でも同じレス番への突っ込みを523と519で繰り返ししているのは
ある意味釣られてる。のこりは>>514で指摘されているのをレスしたら完璧。
>>511は逃げるなら敗北宣言をしてから消えて下さい。いつまでも荒らしに常駐
されてもウザイので。漏れガリガリなので勘弁してね。
530病弱名無しさん:03/04/19 18:35 ID:Z7mA5Pwr
>>523 引用間違い

>>>「皮膚に赤い発疹(はつしん)が―・れる」「薬の効果が―・れる」

>(3)考え・感情・傾向などが、他人に感知されるようになる。《表》

まあどうでも良いけど
531病弱名無しさん:03/04/19 18:37 ID:LGQu9z8H
ああああうぜ
532病弱名無しさん:03/04/19 18:39 ID:yh5ji56a
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †>>511の正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <国語辞典を読んでもよくわかりませんでした。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ゴホブヒ
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
533病弱名無しさん:03/04/19 18:39 ID:Z7mA5Pwr
>>531
消えろ
534病弱名無しさん:03/04/19 18:41 ID:6Xan0c8n
           
535病弱名無しさん:03/04/19 18:44 ID:3ZRnwyNj
しかし暇なんだなwおまえらは
536病弱名無しさん:03/04/19 18:45 ID:yh5ji56a
>>511

クリスマスとお正月が喧嘩をしました。さあ、どっちがかったかな?
537病弱名無しさん:03/04/19 18:45 ID:6Xan0c8n
煽りと釣られるバカに自治厨まで出てきておめでて〜な〜 
お前らがいくら2ちゃんで粋がってもリアルでここの固定みたいな香具師らを
目の前にしたらシュンとなって勢いなくなるんだろがヴォケ

ちなみに俺はガリだぞ、文句あるかハゲ
538病弱名無しさん:03/04/19 18:47 ID:fyg+JaWj
おまいらなーみんなみてるぞー
想像して見れ
道の真中で罵り合ってるのをみんなが見てるところを
539病弱名無しさん:03/04/19 18:48 ID:6Xan0c8n
こうなたら俺もあらすぞ〜〜〜〜〜イエイ
 
 っていうかこんなの日常的に日本誤使ってりゃわかるぜな普通。
 お前ひょっとして三国人ですか?(藁

 >>×悔しがってるのに関わらず、・・・○拘わらず(ひらがなが通例)
 >>×悔しいからその事に突いては触れず・・・○就いては(ひらがなが通例)
540病弱名無しさん:03/04/19 18:50 ID:BlxDvQ4y
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †>>511の正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /こうなたら俺もあらすぞ〜〜〜〜〜イエイ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <(畜生ちくしょおおおお!!!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \よってたかって俺をバカにしやがって!おのれええ!!)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
541病弱名無しさん:03/04/19 18:50 ID:LyC0d7Y7
リフティングって有酸素運動になりますか?
542病弱名無しさん:03/04/19 18:51 ID:HMP1MW4V
543病弱名無しさん:03/04/19 18:53 ID:Z7mA5Pwr
どんどん荒瀬
544病弱名無しさん:03/04/19 18:55 ID:6Xan0c8n
俺は童貞じゃないよ。
ちゃんとした職業もある(ってか正社員リーマン、航空会社の整備士)
彼女はいたこともある、(今は居ないが)
なんで今まで結婚しなかったかというと言うとだな、
この女との間には子供つくって成人するまで育てる自信がなかったから。
その自信は俺自身のこともあるし、彼女達の考えの軽いところにも
ちょっと納得できない部分があったから。

子供を育てることにについて、軽く考えてるやつが多くて嫌だな。
俺は両親が離婚して親戚やらなんやらをちょっと回ったりしたことが
あるし、10歳くらいになって生活が安定したからという自分勝手な理由で
なれた養子先から母親の元に戻された経験がある。
そのままそこで成長したが、
子供に幸福な家庭を提供できないうちは
子供をもってはいけないと思うぞ。

ちなみに、離婚した理由で実家に戻っているのは現実的に致し方ないとは思うが
パラサイトといってもなんの問題もなかろうが。
545病弱名無しさん:03/04/19 18:58 ID:zq5CB9gI
スレッドとは、死を意味する。
脳内出血?
違う、勃起不全による、うつ病で無気力症状から
脱することが出来ずに、餓死するのだ。
それが、スレッドの意味。
死、餓死、飢餓に苦しめられ、何も与えられずに
放置され、栄養失調で、血液は絶え、心臓の活動も途絶え、
死んでいくのさ。
勃起不全からうつ病、無気力、放置、餓死。
それが、スレッドの生きた証。
生きることは、死んで、逝ってしまうこと。
勝利を収めたとき、お前は(スレッドは)もう息をしていない……

546病弱名無しさん:03/04/19 19:00 ID:zq5CB9gI
こんなスレを上げるのはだれだ?こんなスレを上げるのはだれだ?
モナーとギコが先、モナーとギコが先、モナーが

笑い続けて>>633の頭は取れて落ちる
駄スレを立てすぎて>>861は破裂する、>>671

こんなスレを上げるのはだれだ?こんなスレを上げるのはだれだ
みんなはあまりに見過ぎた、きみはまだ見足りない、
きみはまだ見足りない、 …きみは見足りない

笑い続けて1の頭は取れて落ちる
モナーとギコが先、モナーとギコが先、モナーが

今ここでぼくはsageてる、何もかもが過去スレに
今ここでぼくはsageてる、何もかもが

・・・・・過去スレに  
547病弱名無しさん:03/04/19 19:00 ID:+g+jpEfE
>>541
ならない。
有酸素運動は額にわずかに汗をかくぐらいの軽い運動で
20分以上継続する運動のことを言う。
548病弱名無しさん:03/04/19 19:01 ID:zq5CB9gI
お前、逮捕されるぞ。あるいは、殺されかても文句はいえんぞ。
遊び半分でそんなコピペ貼って。
ちゃんと、上のことが起こりうると分かった上で、覚悟して貼ってるんだろうな…?
俺はもう、その隣の奴とは和解したんだ。逆に言えば俺はもうその隣の奴の味方だ。
一両日中に実際に削除されなければ、お前を名誉毀損と業務妨害で隣の奴と一緒になって訴えるぞ!
本気だ。遊び半分でやっていいことと悪いことがある。

いいか、お前の一生、台無しにしてやるからな。一日以内にお前はあらゆる手段をつかってでも削除をしろ!
匿名ネットだから、手が延びないなどと思ったら大間違いだ。
そういいきれる理由は、俺はそれだけのことができる職業をしてるからだ。

特定されてもいいなら放置しろ。お前の人生がめちゃくちゃになるぞ。
場合よっては、致命的な私的に制裁に及ぶこと可能性もある。
いずれにせよ、隣の奴と協議してお前を相応に始末する。覚悟しろよ。

あと、この書きこみをみて、俺もコピペ貼ってみようと思っている分別なき愚か者ども。
法律で裁けなければ、どこまでも追い詰め、私的な裁きを行うからな。
幸い、俺には、有り余る時間と資金に加え、ネットに関するテク、取材力(西村さんにもお会いできる)
などの高い特定能力を有している。
お前が、成人しようとしていまいと、社会的責任がとれようととれまいと、
当方はそんなことは一切知らない。
ただただ、本人を特定し、それに報いを講じ、
お前たちの一生の中で、決して癒えない傷をつくることが我々の目的だ。
今ごろ慌てても、もう遅い。
せめて、削除依頼でもだしても、なかなか削除人に消してもらえず身の危険を感じながら、
イライラしていろ。バカめが。
549病弱名無しさん:03/04/19 19:02 ID:zq5CB9gI
コメント:私の無駄な時間を返してください
コメント:そちらの駄スレの数々で何故こちらが荒らし扱いになるのですか?
コメント:駄スレが立てられたら評価お悪く付けるのは当然ですよ!
その評価を見て、評価を悪く付け返すなんて子供じみた事するのやめて下さい!
ましてこっちが荒らし扱いなんて。とんでもないです! (9月 7日 16時 31分) (最新)
550病弱名無しさん:03/04/19 19:03 ID:zq5CB9gI
何でそこまで俺の良スレ読みたい願望を阻む?俺が良スレ読んだら何か問題あるんか?別に俺は荒らしでも何でもないぞこら!いち大阪人やで?
だいたい何でお前のスレが糞って言うか分かるか?お前のスレ厨房の匂いしすぎて素人の俺にはどこをどう読んだらいいかも分からんわけよ!まぁ地上スレで待ち伏せして、お前叩いて吊ってもらうのが手っ取り早いけど、それもめんどいしなぁ・・・
俺は出来るだけ早く良スレを見たいわけよ!ってか、俺はもうここしか無いと思って、最後の頼みでここきたわけよ?いい加減に立てたらどうやねん?
はぁ、良スレ、名スレ見てぇ・・・この見たいって気持ちどこにぶつければいいねん?祭りとか言ってんじゃねぇぞ?こら!お前はアホけ?俺は純粋に良スレほしいって言ってるだけだろが!はよ教えろ!良スレのありかをよぉ
551病弱名無しさん:03/04/19 19:03 ID:+g+jpEfE
>>521
ダンベルなどで負荷を増やして、10回が限界が来る負荷でスクワット、
スティッフレッグド・デッドリフト、サイドランジなどをしよう。

なお人体の構造上、部分やせは不可能なので、脂肪をとるには
全身を筋トレして基礎代謝を上げつつ、食事制限と有酸素運動で
全身の脂肪を減らすこと。

猫背は分からない。
デッドリフトで脊柱起立筋を鍛えればいいのでは。
552病弱名無しさん:03/04/19 19:03 ID:rYQGL+xu
ここ普通に体鍛えてる奴多いんだからさデブとかオタとか言われても
痛くも痒くもないぞ。
553病弱名無しさん:03/04/19 19:05 ID:+g+jpEfE
>>518
自重トレは負荷の増減が難しいし、効かせにくいから、
特段の理由がないのであれば、
ダンベル・バーベルを使うのが楽だし効率的だよ。
554病弱名無しさん:03/04/19 19:05 ID:zq5CB9gI
もし、現在の2ちゃん人口統計比率をきちんと盛り込んで、
2ちゃんねるを100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村には・・・
 57人のヲタ 21人のひきこもり 14人の厨房
 8人のドキュンがいます
 98人が男性です 2人が女性です
 70人が日本人で 30人が韓国人
 70人が無宗教の人で 30人が創価学会
 60人が異性愛者で 40人が同性愛者
 20人が東京人で 80人は田舎者
 6人が2ちゃんでの荒らし行為の59%を行い、その6人ともが厨房板住人
 80人はWindowsで 19人はマッキントッシュ 残りの一人がドリームキャストです
 50人は荒らし厨房に苦しみ 1人が逮捕寸前の状態にあり
1人はいま、2ちゃんに来たばかりです
 2人は(そうたった2人)は大学の教育を受け
そして1人が早慶以上の大学に通っています
 もしこのように、縮小された全体図から2ちゃんねるを見るなら、
 相手をあるがままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、
 そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは火をみるより
 あきらかです。



555病弱名無しさん:03/04/19 19:05 ID:BlxDvQ4y
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /デブとかオタとか言われても
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <痛くも痒くもないぞ。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \XBOX命__    |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
           ◆正体◆
・ひきこもり歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というかまともに女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリータコンプレックス
・好きなゲーム:ときめも ラブひな 等々 数え切れない ・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50メートル走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2ちゃんねるオタク系板への書き込みをすること(漫画、アニメ、ギャルゲー、ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニメソング、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・スマップやジャニーズなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲーグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
 そして自分から出しても返事はこない、2,3回メールをやりとりしても次は女性から来なくなる
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
556病弱名無しさん:03/04/19 19:07 ID:zq5CB9gI
>>555さんのお母様へ
ネット上では、子供だからといって規則を破った書き込みをすることはまかりとおりません。
お子様がまだ小さい場合、必ず同伴でインターネットを楽しんで下さい。
557病弱名無しさん:03/04/19 19:07 ID:zq5CB9gI
はい、お前らボコ決定。もう逃げられないよ。俺の後輩めちゃくちゃ
詳しいからね。事務所にもPCあるし。最近二ムナってウイルス流行っただろ。
俺の後輩ちょっとその件絡んでるんだよね〜。お前ら俺にたてつく
何ていい度胸してるじゃねーか。菱ってしってっか?まぁお前らPCオタクに
何言ってもわかんねーか。土下座したら許してやってもいいよ。
侘び入れるなら今のうちだぜ。
558病弱名無しさん:03/04/19 19:09 ID:zq5CB9gI
相談したいことがあります。
実は私、自己中、脳障害いや社会のゴミなんです。今日父親とけんかしてしまいました。父親に「インターネットのやりすぎ」とか言われて。
実際この掲示板は1日2、3回くらいチェックしてたんですが・・・(掲示板のチェック・書き込み以外はしていません)

父親はあまり話しを聞いてくれない(というか多分自己中)ので、困っています。母親はよく聞いてくれるのですが。
私は普段はめったに怒らないのですが、ぶちきれると結構激しいんです・・・
というのも、血管ヴチ切れで脳障害だからなのですが・・・
私も「人間として不信」というか、「廃人」なのですが、後で気が付いて「自分の存在価値なんてなかったな」
とか、「脳障害炸裂だったな」と思うことがあるんです。

高専時代に心を開いて話せる人がいなかったから、ということもあるかもしれません(結局自分の責任ですが)。

悩んでいます。

あと、施設に入ってから「補助金」ってとれるのでしょうか?バイトはどんな感じですか?
うちは貧乏&兄弟でダブル実験動物という事情があるので結構厳しいんです。
ゴミなので死んだほうが良いですか?

アドバイスよろしくお願いします。
559病弱名無しさん:03/04/19 19:11 ID:zq5CB9gI
お前ら俺のことをデブオタだからってバカにしてるだろ?
なめたら痛い目に会うぜ!お前らいつかぶっ殺してやるからな
このDQNどもが!本当の俺の実力をお前達は分かっちゃいない
はっきり言って俺はなぁ、お前達とは違うんだよ!
お前らなんか足元にも及ばない天才さ!
お前らは俺のようにシスプリを12回もクリアできるか?
いや、できないだろうな。
お前らはさくらたん(ハアハア)のグッツをいくつもってる?
さくら変身セット(対象年齢8歳以下)だって俺はもってる。
コレはプレミア物だぞ!!俺は2日間夜通し並んで手に入れたんだ!
さくらたん(ハアハア)だけには限らずそうだな…
俺はエロゲを62個持ってるがどれもクリアしたぞ!
もう一度言っとくが俺はお前らとは違う人種なんだ!
ついでに俺はお前等よりオナニーも得意だ!


560病弱名無しさん:03/04/19 19:12 ID:qVZppLqJ
俺は将来歴史に名を残す人間なんだよ!(器が大きいから)
俺は新聞の社会面も経済面も読むんだよ!(知的だから)
俺は株の投資やってんだよ!(利口だから)
俺はお前らに理解できないような難しい事やってんだよ!(天才だから)
俺は収入の大半で本買うんだよ!(真面目だから)
俺はボランティア活動してんだよ!(親切だから)
俺は自分の目が赤ん坊の様に澄んでいること把かってんだよ!(純粋だから)
俺はほとんど悟りに近い境地にあるんだよ!(ほとんど神だから)
俺は自分の身長と性器が平均以上であることを自慢しないんだよ!(お前ら死ぬから)
俺は服のセンス最高にいいんだよ!(ユニク口だから)
俺は道に落ちてるコロッケ拾い食いしないんだよ!(腹壊すから)
俺は“自分探し”とかいわねーんだよ!(?)
俺は全ての物理法則理解してんだよ!(マックスウェルだから)
俺は借金の催促なんかしねーんだよ(金持ちだから)
俺は自分の顔が超美形だって把かってんだよ!(整形したから)
俺はNHK以外見ねーんだよ!(田舎だから)
俺は変なコンプレックスもルサンチマンもねーんだよ!(ロリコンだけど)
俺はセクースしね〜んだよ!(処女だから)
俺は脱税なんかしねーんだよ!(社会構造理解してるから)
俺は社会から必要とされてるんだよ!(多分)
俺はなんでも興味を持って考える人間なんだよ!(視野が広いから)
俺は生きる意味が有るんだよ!(希望)
俺はお前らに死ねとか云々云われること百も承知なんだよ!(人の気持ちが分かるから)
俺は人生の勝者なんだよ!(憶測)
俺は
俺は
俺はお前ら(莫迦)からの理不尽な仕打ちに毎晩ピロウを濡らしてんだよ!
いいか?俺は特別なんだよ!?特別なの!だから尊敬しろよ!?俺を!!!
俺を見つけろ!俺を見ろ!俺の足下に跪け!俺の云うとおりしろ!
全員死ね!!!!!!
561病弱名無しさん:03/04/19 19:16 ID:qVZppLqJ
スレに意味不明の書き込む人間に前から言おうと思っていたが、注意書きをわざわざ入れてあると言うのに
読まないとは何事だ!!!!!!!読んで意味が理解できないのか、読んでいないのか、読む気がないのかは
知らんが最低限の事は守れ!!!!ここでの管理人はおれだ!!!!!ここでのルール守れない人間はくるな、
邪魔以外の何者でもない、消え去れ
562病弱名無しさん:03/04/19 19:17 ID:qVZppLqJ
どいつもこいつも、よってたかって馬鹿にしやがって。
だいたい何で「お前のスレは糞スレ」とか言ってんだ?
ここは俺のためのスレじゃなくて、いろんなやつが
話し合えるように立てられたスレなんだよ!
最初に俺が自分のスレ立てただけで、そんなに悪いのか? あ?
お前等、みんな白痴なんじゃねぇのか?

それから俺のことを馬鹿扱いしてる阿呆ども!
俺は偏差値60の大学出身って言ってんだろ?
俺が馬鹿なわけねぇだろ。全部ネタだよ。
厨房釣って楽しんでただけなんだよ!

あと俺の一生懸命立てたスレをけなしたやつら!
自分じゃ創作のひとつもできないくせに偉そうなことぬかすな!
つか、本当はこんな凄いスレを立てた俺のこと羨ましいんだろ?
ま、ここで俺を馬鹿にした全員が謝罪すればもっとすごい名スレを立てて
やってもいいけどな!
ほら、はやく謝罪しろよ!
563病弱名無しさん:03/04/19 19:18 ID:qVZppLqJ
おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、
給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。
そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。
書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ
564病弱名無しさん:03/04/19 19:19 ID:qVZppLqJ
ある朝、起きてみたら、俺以外の全員が死んでいた。
電気もガスも水道も止まっている。
もちろん、テレビも付かない。
仕方がないので、町へ出ることにした。
町には誰もいない。どこに行っても誰もいない。
牛丼を食おうにも、吉野屋のネーちゃんがいない。
コンビニに行っても、店員がいなかったので、
金も払わずに、パンをつかんで店を出た。
パンをかじりながら、歩き回ったが、やはり俺以外はいない。
電話も通じないし、ラジオも放送されていない。
俺はいつの間にか、橋の上から川を眺めていた。
俺は今から自分がすることを知っていた。
565病弱名無しさん:03/04/19 19:20 ID:qVZppLqJ
おまえがパソコンを起動するのも電気代のムダ!
おまえが2chに繋ぐのも電話代のムダ!
おまえがこの板でスレ立てるのもメモリのムダ!
おまえがスレ立てたせいでこの板が重くなって
ほかの奴の接続待ち時間がムダ!
そもそもおまえが生まれた時点で戸籍帳の欄と親の入院費がムダ!
おまえが息吸うのは空気のムダ!
おまえが飯食うのは食料のムダ!
っていうかおまえが食べるために成長してきた家畜に与えた餌がムダ!
おまえが学校に行くのは税金のムダ!
おまえが電車に乗るのは座席のムダ!
おまえがテレビを見るのは電波のムダ!

つーか、おまえのスレにこんなレスしてる俺様の
この貴重な時間が一番ムダ!究極のムダ
はぁ〜っ、ムダッ!!!ムダムダッッ!!!!!
むだ無駄Muda贅ムダ無断づ案づ呀づ編むダム亜dまう段づ亜!!!!!
566病弱名無しさん:03/04/19 19:25 ID:ZCoY21//
>>551
ありがとうございます。やってみますです。

デッドリフトはちょっとキツイ…
567病弱名無しさん:03/04/19 19:33 ID:3ZRnwyNj
>>564
続き書いて!
568病弱名無しさん:03/04/19 19:41 ID:IoEgNfRV
おまいらウォーキングで汗かく?
569病弱名無しさん:03/04/19 19:44 ID:CJHFFR/M
ある朝、起きてみたら、俺以外の全員が死んでいた。
電気もガスも水道も止まっている。
もちろん、テレビも付かない。
仕方がないので、町へ出ることにした。
町には誰もいない。どこに行っても誰もいない。
牛丼を食おうにも、吉野屋のネーちゃんがいない。
コンビニに行っても、店員がいなかったので、
金も払わずに、パンをつかんで店を出た。
パンをかじりながら、歩き回ったが、やはり俺以外はいない。
電話も通じないし、ラジオも放送されていない。
俺はいつの間にか、橋の上から川を眺めていた。
俺は今から自分がすることを知っていた。














                       ダンベル・ベンチプレス 
570病弱名無しさん:03/04/19 19:46 ID:CJHFFR/M
>>568
1時間ぐらい早いスピードでウォーキングすると
かなり汗かくよ、昨日もだくだくだったし
571病弱名無しさん:03/04/19 19:46 ID:3ZRnwyNj
>>569
つづきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!

















キボンヌ
572病弱名無しさん:03/04/19 19:48 ID:LwgDwWA+
>>569
ワロタヨ
573病弱名無しさん:03/04/19 19:48 ID:IoEgNfRV
>>570
1時間か、、、
俺もがんばってみるよ
574病弱名無しさん:03/04/19 19:49 ID:LwgDwWA+
>>570
一時間もやると筋肉落ちますよ
575病弱名無しさん:03/04/19 19:53 ID:CJHFFR/M
>>574
まじ?
きのう時間を決めずに公園の遊歩道(一周3sほど)をあるいていたら
ウォーキングやりこんでそうなお爺さん(60歳くらい)に抜かされて
ムカッとして対抗して一緒に歩いてたら一時間だったんだよ
どのくらいが筋肉に問題ない?
576病弱名無しさん:03/04/19 19:54 ID:IoEgNfRV
俺も筋肉落ちると聞いたから45分以上はしないようにしてるんですけどね
速度をあげればいいだけのことか
577病弱名無しさん:03/04/19 19:55 ID:LwgDwWA+
>>575
たしか50分ぐらいから筋肉の分解が始まるはず
578病弱名無しさん:03/04/19 20:02 ID:CJHFFR/M
>>576-577
なるほど、これからはスピードはやく歩いて45〜50分以内にするよサンクス
走ればいいと意見があるかもしれないけど俺は45分も走ってられないよ、疲れてさ
みんなは30分とかでもジョギングでとまらないではしれるかい?
579468:03/04/19 20:23 ID:2Ess7p4V
いやー、やっぱり背中は難しいです。
でも教えて頂いたフォームでやるとかなり意識して出来ました。
このまま重量よりフォーム重視で様子見てみます。
580病弱名無しさん:03/04/19 20:27 ID:3ZRnwyNj
デットリフトって鍛える場所は背中の下部になるんでしょうか?
581病弱名無しさん:03/04/19 20:29 ID:lchfjMkJ
はい、そうです
582病弱名無しさん:03/04/19 20:31 ID:CwSUjfE/
しばらくの間(3ヶ月くらい)体を絞るために毎日一時間ほど泳ごうと思っています。
もちろん筋トレも今までどおり週2のペースで続けていきます。

たびたび有酸素運動は筋肉を落とすと言われていますが、毎日水泳を続ければ筋肉にどういった影響が出るのでしょうか?
出来ればせっかく付けた筋肉は落としたくないのでアドバイスよろしくです。
583病弱名無しさん:03/04/19 21:22 ID:N54hwx45
尻を小さくしたいんですけど、効率的な運動教えてください。
584病弱名無しさん:03/04/19 21:42 ID:F/477Yl5
585病弱名無しさん:03/04/19 21:53 ID:+g+jpEfE
>>583
ワイドスタンス・スクワット、サイドランジ、スティッフレッグド・デッドリフト
586病弱名無しさん:03/04/19 22:34 ID:0HhlMqnu
初級と中級の間のレベルです。
10rmの重さをもちいながらも苦しくて最後の一回を横着して
9回でやめてしまいます。*3セット。
最後の一回を頑張りきれない事で生じる筋肥大効果効率ロスってどれくらいでしょうか?
587病弱名無しさん:03/04/19 22:36 ID:sGgLv7wa
>>586
全ての苦労が水の泡
588病弱名無しさん:03/04/19 22:37 ID:lchfjMkJ
ゼロ
上げられなくても追い込んでるならよしでしょ
589病弱名無しさん:03/04/19 22:39 ID:sGgLv7wa
>>588
文面からみて
挙げられるのに横着で上げてないようだぞ
590病弱名無しさん:03/04/19 22:40 ID:lchfjMkJ
横着の使い方が間違っている
591病弱名無しさん:03/04/19 22:41 ID:sGgLv7wa
たすかに
592422:03/04/19 22:41 ID:CWCh/dNi
>>586
「あーつらい・・・もういいや」
って感じ?

それなら積もり積もって結構な差が出るよ
593病弱名無しさん:03/04/19 22:42 ID:CWCh/dNi
クッキー食べ残してました・・
ここの422とは関係ありませんです
594病弱名無しさん:03/04/19 22:43 ID:lchfjMkJ
んだよ、腹筋ずれ男かと思ったぜ
595病弱名無しさん:03/04/19 22:49 ID:Z7mA5Pwr
無理して追いこむと脳細胞が死ぬよ
596貧相男:03/04/19 23:03 ID:jZjx7G1E
筋肉をつけるにはどんな食事をしたらいいんでしょうか?
お腹がポッコリでてみっともないです、どのようにしたら
直るでしょうか?質問ばかりでスマソ
597病弱名無しさん:03/04/19 23:07 ID:lchfjMkJ
543 :病弱名無しさん :03/04/19 18:53 ID:Z7mA5Pwr ←注目
どんどん荒瀬

595 :病弱名無しさん :03/04/19 22:49 ID:Z7mA5Pwr ←注目
無理して追いこむと脳細胞が死ぬよ

さっきの荒らしの1人がまだ何気ない顔して常駐しているよ
598病弱名無しさん:03/04/19 23:09 ID:lchfjMkJ
473 :病弱名無しさん :03/04/19 10:44 ID:Z7mA5Pwr ←注目
やあブタゴリラども。ゴリってる?
ウホッ?ウホホホッ?ウホウホッ?


朝早くからご苦労さん
599病弱名無しさん:03/04/19 23:13 ID:j/e6OuSt
506 :病弱名無しさん :03/04/19 15:45 ID:Z7mA5Pwr
ププ やっぱり筋肉ブタゴリラは脳みそまで筋肉なんですね(キモワラ(嘲笑(憫笑
600病弱名無しさん:03/04/19 23:30 ID:WBSNTJFo
601病弱名無しさん:03/04/19 23:38 ID:BlxDvQ4y
うわっストーカーみたいに描きこみチェックしてるよ・・・
モーホーゴリって粘着できもいですね。
くわばらくわばら
602病弱名無しさん:03/04/19 23:45 ID:xN6LHj3c
現在高1です。全体的に痩せ型なので全体的に筋肉を付けたいのですが
どのような運動をするのが一番よいのでしょうか?
単純に走ったり腕立て伏せぐらいでいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
603病弱名無しさん:03/04/19 23:47 ID:jxYXq/63
             川|川川  川
            ‖川 | | | ー ー||       /
             川川 | |ー□--□l      < よろしくおねがいします。
             川川| |;\ J/||       \_______________
             川川‖; | ロ|/| カタカタカタ  
             川川|‖\|__|l|l  _____
            /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
          |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
           |  \_|__|_|、__|  |    |__|
           |  \____|つ   |__|__/ /
           |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
            |       | ̄
604病弱名無しさん:03/04/20 00:10 ID:YhM2QRTP
>>602
全体的に筋肉をつけたいとなると、全体的に鍛える必要があるわけで、
何を答えればいいのやら。
本格的に鍛えようと思うのなら、本屋に行って筋トレの本を一冊買ってきましょう。

断片的な知識や曖昧な知識で適当に筋トレをすると、間違ったトレをして
意味がなかったり、間違った姿勢でトレをしてケガをしたりします。
様々な種目のやり方やコツが載った本を一冊買って、トレに励みましょう。
605病弱名無しさん:03/04/20 00:14 ID:7IdgZIfs
>>603

禁トレ汁!!!!
606病弱名無しさん:03/04/20 00:23 ID:SDRhLGsJ
だいえっとのためにスパスパでやってるような筋トレ
を10日ほどやってるんですが、数字に表れてくるのは
どれくらいたってからでしょうか。160cm54kgから
不動です・・・腰の辺りは見た目ではすっきりしたんですが。
かるーい筋肉痛に1日なる程度ではやっぱ
あんまきいてないんでしょうか。運動は苦痛ではないタイプ
ですがめんどくさがりです。
607586:03/04/20 00:23 ID:qHpTsCCv
>>592
きちんとやりきる事に比べて8割くらいの効果はありますか?

>>604
そうですね。わたしも中学生時代は理論を知らずに
一生懸命筋持久力トレーニングをしていました。もったいない時間だった。
あの根性でちゃんとキントレしてたら凄い体になれてたのに。
608病弱名無しさん:03/04/20 00:30 ID:YhM2QRTP
>>607
記録が伸びているのなら、別にいいんじゃないの?
辛くてどうしてもできないのなら。

筋肉の発達のためには、追い込むことは必須ではない、という
意見もありますし。
私はその意見はあまり支持しませんが。
609前スレ1:03/04/20 00:33 ID:br6AUHSy
チン肉マンタソ
荒しがひどいでつね

Methoxy-7はナイトウショウテンで買いますた。
最近買ってないんですが、そろそろプロテインが切れてきたんで
PMOでまとめ買いしようと思ってまつ。
摂取量はBIOTEST推奨量って少し多いような気がしたので半分〜7割程度にしてますた。
漏れは74Kgなんでそのくらいで十分ですた。
BIOTEST以外にもmethoxyのサプリあるんですよね。BIOTESTって高いので悩むとこです。

今日はお気に入りのエアロのイントラタソがジムにいたのでホンノリ幸せですた。
おかげで気分良くデッドリフトできますたw
610病弱名無しさん:03/04/20 00:39 ID:mnoGca/r
足首を太くするにはどんな運動がいいですか??
611前スレ1:03/04/20 00:53 ID:br6AUHSy
>>607
いろんな刺激を与えればイイんじゃないでしょうか?
漏れなんて、セオリー無視のジムに逝くたびに(週5回)ベンチwとかやりますた。
もちろん重量は軽めでつが。

回数にこだわらずにたまには高重量低回数、軽重量高回数、軽重量低回数wとか
いろいろバリエーション豊富にトレしたほうが飽きなくてイイ。
ベンチで自力で挙がらなくなってから補助付きで5回くらい無理やり挙げてる香具師みて
必死だなwって思えるくらいの心のゆとりがあった方がいいかなっと。

肉体が大丈夫だと思っても精神的に疲れてるのかもね。
たまにはうまいもんでも食ってマターリしたら?w
モチベーション持ちつづけることって凄く大事jだし。
612病弱名無しさん:03/04/20 01:01 ID:7HYZpc0w
オマイラプールで泳ぐ時はどんな水着で泳いでいますか?
今度有酸素運動を加えようと思い泳ぐことにしたのですが泳ぎやすいとかあんまり目に付かないように派手じゃないのとかどんなのがいいのかなと。
613病弱名無しさん:03/04/20 03:07 ID:yYOE8Sbu
あープラトーです。
やや重量下げてスピードアップしてやる期間にしまつ。
614山崎渉:03/04/20 05:42 ID:UYb3BA6R
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
615病弱名無しさん:03/04/20 08:17 ID:b61iYspQ
クランチだけじゃ頭打ちになっちゃったんだけど、腹筋のもっと(・∀・)イイ!!鍛え方ない?
616病弱名無しさん:03/04/20 08:34 ID:DNHGZRfx
アトキンスが死んだ
617病弱名無しさん:03/04/20 08:47 ID:6OjAhLNC
15歳ですが、自分は今まで腹筋や腕立てをやった事がないです。
何故かは分かりませんが、腹筋と腕の筋肉が結構ついてます。
でも、胸筋が少ないので、鍛えたいと思うのですが、持続する筋トレ方はありますか?
618病弱名無しさん:03/04/20 09:37 ID:ofxGY376
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †>>511の正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /ボ、ボクタンの頭の悪さが
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <出現してしまいましたゴホブヒヒ
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ゴホブヒ
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
619病弱名無しさん:03/04/20 14:39 ID:psJBh4Xu
今までジムで2ヶ月ほど筋肉痛の取れたところを鍛える!
みたいな適当な方針でマシンばっかりやってたのですが、
体全体が同時に筋肉痛取れちゃったりして、
いきおいあまって全身一度にやってしまい4日休み・・・。
みたいな効率の悪い思いをしたので、やっぱり分割法を
やって見たいというのと、やっぱりフリーウェイトをやりたいという
ことで、家にダンベル(重さは十分。足りなければ買い足します。)
とベンチ台をとりあえず買いました。
できない部分はジムで補う方針。

で、以下のようなのを自分なりに考えてみたのですが、
このような感じでいかがなもんでしょうか?
後、2頭筋のトレーニングをどこかに入れたいのですが、
どこに入れればよいでしょうか?

月:胸+腹筋 ラタラルレイズ
ダンベルベンチプレス
トライセップスプッシュアウェイ(上腕三頭筋)
シットアップ
火:背中  ダンベルデッドリフト
ワンハンドローイング
(できればラットプルダウンかチンニング)
水:肩+腹筋 ダンベルプレス
ベントオーバーサイドレイズ
シットアップ
木:休み
金:脚 ダンベルスクワット
土:腹筋 シットアップ
日:休み
620病弱名無しさん:03/04/20 15:34 ID:ANiS9tDc
621:03/04/20 17:31 ID:CHAslhMB
少し猫背なんですがどう鍛えれば治ります?あとやっぱり人によって筋肉がつきやすい
つきにくいってあるんですか?
622病弱名無しさん:03/04/20 17:48 ID:EXisvoi7
ある
623病弱名無しさん:03/04/20 18:06 ID:FYIpmzQy
 この前、運動のしすぎで、血尿してしまいました。
 どうして、やりすぎると、血尿がでるんですか?
 ちなみに、10kmランとライフステップ60分を週4回はしてました。
624病弱名無しさん:03/04/20 18:13 ID:tNLWHX5i
中身はボロボロ。
625病弱名無しさん:03/04/20 18:39 ID:LW+A5R5d
声を大きく太くするにはどうしたら良いですか?
626病弱名無しさん:03/04/20 19:36 ID:U+xJssHh
腹斜筋を鍛えるのに一番効果的な筋トレ教えてください
627病弱名無しさん:03/04/20 19:49 ID:lH7m9v6V
>>623
ウォーキングスレの話しが参考になるかも。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1035819263/91-110
628病弱名無しさん:03/04/20 20:30 ID:EKXnE0ks
筋トレ関係の書籍を買おうと思うのですが、どの本がいいのでしょうか?
オススメとかってありますか?
できれば1〜2000円の範囲がいいんですが
629病弱名無しさん:03/04/20 20:35 ID:BPQIaWm+
チャックウィルソン著
トレーニング・バイブル〜自信がつく、筋肉がつく〜
720円
630病弱名無しさん:03/04/20 20:40 ID:LOd9+ICX
これからトレーニング日誌をつけようと思います。
そこでいろんなトレーニングの名前が分かるサイト教えてください。
器具を使わないやつやダンベルなどを使ったやつの名前を知りたいんです。
631病弱名無しさん:03/04/20 21:07 ID:J3HfKoFp
299 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/04/20 20:41
どうも、前スレの307です。
しばらく見ないうちにスレがパート3までいってたんですねー。
いちおう週に2回くらいのペースでローラー使ってトレしてました。
あんまり変わってないかもですけど2パターン晒してみましたのでよろしくお願いします。
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030420203426.jpg
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030420203354.jpg
632病弱名無しさん:03/04/20 21:08 ID:J3HfKoFp
45 名前:6[] 投稿日:03/04/13 00:48
>>7 遅くなったが晒したぞ〜! 夏に向けて絞ってるところで、まだしょぼいがこんなもんだ。
ちなみにベンチ85s スクワット90sってところだ。

http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030413004139.jpg
633病弱名無しさん:03/04/20 21:10 ID:HQ0EDMOV
船木の本がええでぇ
634病弱名無しさん:03/04/20 21:10 ID:J3HfKoFp
74 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/04/13 13:38
http://himailov.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030326001946.jpg
635病弱名無しさん:03/04/20 21:11 ID:J3HfKoFp
132 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/04/13 19:18
せめてこの位になってから晒せよ、カスども!
http://homepage1.nifty.com/gpf/img-box/img20030405021230.jpg
636病弱名無しさん:03/04/20 21:11 ID:K+WIq8y7
>>631
ぜんぜんバルクがないな
ガリマッチョ

>>632
自分の写真じゃないな
637病弱名無しさん:03/04/20 21:13 ID:J3HfKoFp
209 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/04/14 01:13
http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20030411172937.jpg
638病弱名無しさん:03/04/20 21:14 ID:TIcKSGzC
>>628 昔書いてあったのを貼っとく確か「本屋さん」って人のカキコ
間違ってたらスマソ

目でみる筋力トレーニングの解剖学 フレデリック・ドラヴィエ 著
白木 仁 監訳 今井 純子 訳 2002/04 \2,200 大修館書店

筋肉とそれを鍛える種目が目で見て分かる。トレーニングしてる時、
どこを鍛えているか意識することは重要だによってお薦め。

みんなのレジスタンストレーニング
石井 直方 著 2000/07 \1,700 山海堂

東大教授の本。理論的な話はまずこの人の本から。
山海堂からはこの他に、筋と筋力の科学シリーズの(1)と(2)がある。

新訂版 新トレーニング革命
小山 裕史 著 1994年 \3,107 講談社

鳥取にある彼のトレーニングジムにはイチローもかよった。
トレーニングのフォーム、例えばベンチプレスの際の
背中の形はどうすべきかなど写真で事細かに解説してる。

金がなくて本が買えない貧乏人は図書館に買わせて
借りて読め。
639病弱名無しさん:03/04/20 21:14 ID:J3HfKoFp
258 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/04/16 13:37
ttp://www.genmavideo.com/album/wash1/bc012116.jpg
こういう腹筋あこがれる
640病弱名無しさん:03/04/20 21:15 ID:J3HfKoFp
295 名前:272[sage] 投稿日:03/04/19 16:29
http://biyo.sytes.net/~usr1/images/img20030419162406.jpg
↑何故かまた晒します
641病弱名無しさん:03/04/20 21:25 ID:og1H6a3M
美容板の腹筋割ろスレから
コピペしてくる意味がわからん
新手の荒らしか?
感想としては
エロサイトからのコピペ以外は
バルクがたりない
美容板なら体脂肪減らしたやせマッチョまんせ〜
なんだろうがな
642病弱名無しさん:03/04/20 21:27 ID:J3HfKoFp
>>641
いや、悪気はない。
ただみんなにやる気を出させるために。
迷惑かけたんなら正直悪かった!
643病弱名無しさん:03/04/20 21:28 ID:K+WIq8y7
まぁ荒らしの一種だろうが
本人はこういう行為が楽しんだろう哀れな香具師
644病弱名無しさん:03/04/20 21:35 ID:og1H6a3M
荒らしにはウンザリしてるんだから
昨日の基地外を召還するようなマネはやめてくれ
もし昨日の軍団が再び来ても一切放置でヨロシク
放置が一番効果があるみたいだかんな
 
・・・これが燃料になって荒らしが来たらゴメンな
645病弱名無しさん:03/04/20 21:37 ID:UOaIrTES
>>642
気にすんな
初心者にはいいんじゃない
646病弱名無しさん:03/04/20 21:48 ID:JB4/bBHU
相談したいことがあるんです。リアル工房なんですが・・・。
最近、169cm、46kgとかなりやせているので、もう少し太りたいな、と思いました。
ただ、脂肪で太る(食いまくる)よりも、筋肉で太る(筋トレ)で太りたいな、と思いました。
昔すこしやっていたんですが、結局3日坊主になってしまったので、今回こそは頑張りたいのですが、
始めは何を何セットぐらいやるのがいいのでしょうか?
スクワット、腕立て伏せ、腹筋ぐらいは知っているのですが・・・
647病弱名無しさん:03/04/20 21:53 ID:J3HfKoFp
>>646
このスレのQ&Aをまとめてみました。

http://csx.jp/~training/

↑まずはここからスタートラインだ
648病弱名無しさん:03/04/20 21:56 ID:og1H6a3M
本当に>>60作成のFAQ保管庫のお陰で説明が楽になったよな
649病弱名無しさん:03/04/20 21:57 ID:J3HfKoFp
>>60はネ申
650 :03/04/20 21:59 ID:5u91wTy7
加圧筋力トレーニングやっている方いらっしゃいますか?
検索したんですが、具体的な重量やレップ数がかいている
ページが見つかりませんでした。
良いページあったら教えて下さい。
または、トレーニング法を教えてください。
651病弱名無しさん:03/04/20 22:00 ID:e3B9Yfz/
>>646と同じで
俺も高三で166センチ、45キロしかありません。
本当にがりがりで、肩幅も狭いんで女みたいというか、むしろ
女の人よりやせてます。
何とかなんないでしょうか。
652sage:03/04/20 22:01 ID:e4HRUFx+
アブトロニックてどうなんだ?イイのかな?最近全然みかけなくなったが…
653病弱名無しさん:03/04/20 22:05 ID:e4HRUFx+
二重カキコスマソ。鬱だ…
654病弱名無しさん:03/04/20 22:08 ID:xs7X1ZAp
昔、野球で肩を壊して今でも少し痛みがあるので、
インナーマッスルを鍛えればある程度良くなるかと思い、
チューブトレーニングを始めたのですが、焼けるように熱く感じ、
直後は凄く痛いんですがこれはやりかたが悪いのでしょうか?
それともこれが効果の表れなんでしょうか?
655病弱名無しさん:03/04/20 22:13 ID:K+WIq8y7
>>651
肩幅だけが目的なら水泳がいいよ
あとプロテイン飲もう
656病弱名無しさん:03/04/20 22:16 ID:e3B9Yfz/
水泳してたんですが、2年でやめてしまいました。
痩せすぎでプールに行くのも欝なんです。
プロテインを飲むと、くだしちゃうし・・・
どうしよう・・・
657646:03/04/20 22:31 ID:JB4/bBHU
>>656
同士だな。たしかに水泳逝くのも鬱だよなあ。あばら骨見えるしな。。
>>60のFAQを見て、今日からコツコツ頑張ってみます。
たんぱく質を多く取るのも大事なんですね。初めて知りました。
658病弱名無しさん:03/04/20 22:36 ID:OakOsFE7
http://akki.mine.nu/cgi-bin/cchat_diet/comchat.cgi

ここのチャットで相談きいてください
全然、体脂肪が落ちないんです
659病弱名無しさん:03/04/20 22:40 ID:z+v7khkE
懸垂ができません
どこを鍛えればできるようになりますか
660病弱名無しさん:03/04/20 23:02 ID:yYOE8Sbu
>>636,643
厳しいなw
まぁ631はがんばってる方じゃないか?
三角筋、広背筋、脚部が見れないから
何とも言い切れない部分があるが・・・
661病弱名無しさん:03/04/20 23:11 ID:69V1Dfpr
筋トレはじめました。
そこで気になるのがトレの順番です。
3セットするとのことですが、これは同じ運動を続けて3回やるということでしょうか。
いまは、腕立て→腹筋→背筋(1セット終了)、腕立て→腹筋→…
と順番にやっています。
でももしかすると、
腕立て→腕立て→腕立て、腹筋→腹筋→腹筋、…
のほうがいいのかと。。。
誰か教えてください。よろしくお願いします。
662病弱名無しさん:03/04/20 23:14 ID:hyBdzJTY
>>659
最初は斜め懸垂から始めろ。100回ぐらい。
懸垂で重要なのは、棒を掴む握力と腕筋だろうな。
器具使わなくても、腕立てふせを根気良く続ければできる。

ぶら下がった状態から始めるのと、ジャンプして始めるのとでは労力が倍くらい違うぞ。
一回でもいいからやりたい、っていうなら、

*助走をつけて棒に飛びつく
*顔を上げる途中に脚を振って無理矢理勢いをつける

でやってみろ。これでできるはず
663病弱名無しさん:03/04/20 23:21 ID:MahVby03
高阪剛が半年で6キロ増だと。うらやましい。
ヘビー級だから出来るんだろうね。

>ケビン山崎氏の指導のもとで昨年10月から増量を始め、
>「1日2キロも鶏肉を食った成果」で現在は6キロ増の108キロ。

ttp://www.sanspo.com/fight/top/f200304/f2003042004.html
664病弱名無しさん:03/04/20 23:23 ID:UOaIrTES
>>661
正解
665病弱名無しさん:03/04/20 23:25 ID:KfRNwGTv
当方下っ腹がでとります
腹筋に力を入れるとわかるのですが、例え贅肉が落ちても出たまんまっぽい
考えられるのは背骨のいがみか、体のいがみによるとか

とにかく、よくわからないので

なわとびがいいとの情報を聞き始めました

この下っ腹め・・
666病弱名無しさん:03/04/20 23:27 ID:UOaIrTES
>>665
なおるよ
筋肉つければ
667661:03/04/20 23:33 ID:69V1Dfpr
>>664
どっちが正解なのでしょうか?
668病弱名無しさん:03/04/20 23:34 ID:UOaIrTES
>>667
腕立て→腕立て→腕立て、腹筋→腹筋→腹筋

たのむよ、もう
669病弱名無しさん:03/04/20 23:35 ID:KfRNwGTv
どれくらい?

むきむきではないにしろ平均以下の腹筋は付いてる時期もあった
もともと筋肉質なので比較的早く筋肉が付くし落ちにくい

腹筋がつくことによって見た目は良くても、下っ腹がでたままってことはないの?
670病弱名無しさん:03/04/20 23:35 ID:K+WIq8y7
>>60
を読もう
671病弱名無しさん:03/04/20 23:40 ID:UOaIrTES
>>669
おそら腹筋の上の部分は筋肉付いても下の部分は貧弱なままだと思われ
結果、内臓を支えられなくて出っ張ってる感じだと思う
クランチやシットアップじゃ下腹部は鍛えられないので
レッグレイズやリバースクランチ等をやることをお勧めする
672病弱名無しさん:03/04/20 23:42 ID:KfRNwGTv
>>671
サンクス
レッグレイズはやってます

リバースクランチとはどのようなものでしょうか?
673病弱名無しさん:03/04/20 23:44 ID:SpDKH1EZ
オレ、体脂肪は少ないけど下腹だけぽっこりと出ていた。
腹筋やってもなかなかへこまなかったのが、フォームが
難しいかったVシットアップをマスターし、食事管理をきっちりと
やったら見事にへっこんだよ。有酸素運動は一切なしの二ヶ月くらいで。
今ではヘソのゴマを取りやすくなってしまって、気分爽快。
674病弱名無しさん:03/04/20 23:44 ID:jsqT+hWz
下半身と腕は細いのですが上半身の胴体の部分がどうも脂肪が多く体がでかいのです。
ガタイがいいともいえますが、胸に脂肪がついておっぱいみたいにみえるのでいやです。
胴体の脂肪をなくして細くひきしまった体にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
どのような筋肉トレをやればいいでしょうか?
今一応家でローラーを使った腹筋をやっています。
675病弱名無しさん:03/04/20 23:48 ID:UOaIrTES
>>672
http://www.ironman-japan.com/article/musclecoach2/mc2-3.html

でもレッグレイズのほうが負荷が大きいのでリバースクランチは必要無いよ
676626:03/04/20 23:54 ID:U+xJssHh
誰か教えてください
677大学生:03/04/21 00:07 ID:JMj+fbQH
筋肉トレーニングをしたいんですけど、なかなかする気になりません。
どうしたらやる気になりますか?
678病弱名無しさん:03/04/21 00:12 ID:r4XLwDiW
>>677
マッチョをみてモチベートする!
679病弱名無しさん:03/04/21 00:12 ID:zcbxMP1W
>>677
筋トレの本を一冊買って一通りの知識を得た後、このスレを見て
やる気を出す。

俺がそうだしね。
俺はホームトレなので、筋トレ関係の2ちゃんのスレを読んで、
俺の他にも筋トレを頑張っている人の発言を読むことで
モチベーションを得ている。
680病弱名無しさん:03/04/21 00:19 ID:dj9kUuby
>>677
自分のやわな体を見る。
681病弱名無しさん:03/04/21 00:23 ID:z0ZoYERF
妻が筋トレの道具を買わしてくれないんです。そこでチューブトレに
励んでいます。でも胸の上の方が仮面ライダーのようにならないんです。
インクライン・ベンチとかで普通は鍛えるんですよね。家でウエイトなし
でも鍛えることができますか?
682病弱名無しさん:03/04/21 00:30 ID:lDtbrgS5
>>677
俺の場合は格闘技好きなのでビデオ見るなり雑誌見るなりしてモチベーション高める
683病弱名無しさん:03/04/21 05:07 ID:bNtAP12r
>>626,676
斜腹筋のトレーニングなら色々知ってるが、一番効果的か?と聞かれても
分からない。色々試して自分に合ったものを探すしかない。
684病弱名無しさん:03/04/21 05:44 ID:1eTTaood
スチール缶を片手で潰せるようになりました。
これを続ければ腕力とか握力ってつくのでしょうか?
685病弱名無しさん:03/04/21 07:15 ID:4+vk7011
椅子に座って少し腰を丸めてネットしてるんだけど
腹が三段になって重なり合う部分の感覚が物凄くうっとおしくイライラするんです
身長に対する平均体重より軽いのに脂肪は+15KGのデブぐらいついます
こんなこと半年以上前からいつも思ってることなのに結局運動しないまま寝てます
ちなみにキモオタではありません
顔はキムタクっぽい雰囲気の永井大と言われます
686病弱名無しさん:03/04/21 07:54 ID:SIx9lqJ/
>>582

誰か、答えてくれんかのぉ。
687病弱名無しさん:03/04/21 07:56 ID:SIx9lqJ/
>>482

誰か、答えてくれんかのぉ
688病弱名無しさん:03/04/21 07:59 ID:1DaCVa8P
>>684
缶を潰すときに使う筋肉は、主に前腕屈筋群です。
ですから握力はアップしても、腕力はそれほどアップしません。
それを続けていればある程度までなら握力はつきます。
それ以上握力をつけたければハンドグリップなりなんなりを使うことが、
腕力をつけたければ主に上腕ニ等筋・上腕三等筋を鍛えることがが吉でしょう。
>>685
ネタですか?何を相談したいのか、その文章ではわかりません。
689病弱名無しさん:03/04/21 09:38 ID:kli8fheV
手首まわり15.7cmってやっぱり細いですかね?
平均は17くらいっすかね?
690病弱名無しさん:03/04/21 10:04 ID:6seWNpg/
あ〜、チクショウ、腹立つな〜自分に。

最近なにかと忙しくてさ、昨日2週間ぶりにジムに行ったわけよ。
朝からから筋トレが出来る喜びで頭がいっぱいだったわけよ。わかるでしょ?
開放され、一目散にジムに行き、いきりたってフリートレのエリアに向かいさっそくベンチプレスを始めたわけ。
そしたら、なんと力んだ瞬間ものすごい音量で屁が出ちゃった。中身もちょっと出ちゃった。
そんで、トレ終了。。。

悪夢だよ。ちくしょう!!
691病弱名無しさん:03/04/21 10:32 ID:QS3D6z0a
>>582
水泳選手も筋トレしてるから水泳選手に近いガタイになっていく。

>>690
あなたの守護霊が浮かれすぎた貴方の身を案じてトレを中止させた。
692チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 10:49 ID:2VDOFoAo
選挙の声で起きたよ・・。今日休みだから長く寝ていたかったのに・・。
なりやむまでここでアドバイスしてまふ。
>>681
可能ですよ。チューブで胸の上部をつけるのであればインクライン・ワンハンド・チューブフライをおすすめします。
やり方として
1・床にあぐらで座る。
2.チューブを半分くらいケツに敷く。
3・片方の足を横に広げる。ケツは浮かないこと。キックみたいなフォーム。
4・伸ばした方の足にチューブをひっかける(外側から内側に)
5・伸ばした方の手でチューブを握り、胸の外側から内側にひっぱる(軌道は乳首くらいの高さを通ること)
10回×3セットです。この説明で分からないことがあったらなんでも言ってください。
無い頭をひねってもっと分かりやすく説明します。
693病弱名無しさん:03/04/21 11:00 ID:MQwBtG0e
チューブとダンベルでは、筋肉のつき方かわりますか?
694http://www2.leverage.jp/start/:03/04/21 11:04 ID:d/czYpU5
695チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 11:06 ID:2VDOFoAo
>>60
挨拶が遅くなってすいません。ありがとうございました。
とても分かりやすくて助かります。
>>686
ここのスレでもたびたび有酸素については討論されています。
筋力、筋量アップのためには有酸素は必要ない、とか。
有酸素は毎日やる必要がある、とか。
>>686氏の場合、減量のため有酸素運動(水泳)を取り入れるようですね。
とてもいいことですが、ここで問題がひとつあります。>>686氏がなにに重点をおいているか?です。
ただ脂肪を燃焼させたいのであれば長い時間を有酸素運動に費やしてもいいでしょう。
しかし筋量を落としたくない場合、長すぎる有酸素運動は筋肉異化作用の原因になります。
個人個人によって多少違いがでてきますが、一般的に有酸素の脂肪燃焼が始まるのは20〜25分以後から、
筋肉異化作用が起きるのは40分〜50分以後からとなってます。これを考えて有酸素の時間を決定してみてください。


696チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 11:12 ID:2VDOFoAo
>>695の補足
筋力、筋量をメインにするならば、筋トレをした後に有酸素をやりましょう。
また金銭面に余裕があるならば、バームやBCAAなどの摂取をお勧めします。
697650:03/04/21 11:13 ID:ibO2NQ7W
チン肉マンさん
>>650
のことを知ってたら教えてください。
698チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 11:17 ID:2VDOFoAo
>>693
違いはないがチューブの場合
ネガティブ重視のスロートレの方が結果を引き出しやすいかも・・。
またワンハンド・ダンベルエクステンションなどで関節が痛くなってしまう方も、チューブだと痛めにくい傾向がある。
699チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 11:25 ID:2VDOFoAo
>>697
普段扱ってる重量は扱えません。軽い重量、低レップで1〜2セット。
ただし必須条件として専門家がいること。安易に一般の人が行うと怪我の原因になります。
トレ方法に試行錯誤するのもいいですが、栄養のほうは大丈夫ですか?
筋肉つけたいならば栄養>筋トレですよ。
700病弱名無しさん:03/04/21 11:30 ID:+mhVBc5o
知られざる創価学会:女優・杉田かおるの衝撃告白
http://www.weeklypost.com/jp/99082027jp/brief/opin_1.html

池田大作創価学会名誉会長の素顔:人間性無視の横暴さ
http://www.weeklypost.com/jp/990903jp/brief/opin_6.html
701チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 11:38 ID:2VDOFoAo
>>687
>>482? >>485ではないでしょうか?
僕の場合病気になっても食欲だけはありますのでとにかく食いますよ。
まず病気にならないように栄養の改善が必要です。
僕ら筋トレに励む人は筋トレをしてない人にくらべて、
ナチュラルでは病気(とくに風邪)にかかりやすくなります(筋トレによって免疫力が低下するため)
それを予防するためにはバランスが取れた食事が不可欠です。自分にはどの栄養が不足しているのか一度調べてみましょう。
不足している栄養はサプリメントで必ず補ってあげましょう。
またグルタミンや抗酸化物質除去のためのサプリメントの摂取も行いたいところです。

702697:03/04/21 11:46 ID:ibO2NQ7W
うわ〜い アドバイスありがとうございます。
普段からここは読んでいるので、基本的なことは注意してます。
やっぱり専門家に直接基本習わないと加圧は難しそうですね
チン肉マンさんのおかげでみんな助かってると思います。
これからも出来る限りアドバイスおねがいします。
703病弱名無しさん:03/04/21 12:14 ID:eAko8YPD
すいません、最近スポーツクラブで筋トレをはじめた(女です)んですが、
本日微熱が出てしまいました…
今まで全くと言っていいほど運動はしていません。
そこで体がびっくりして筋肉が熱をもってるだけなのか、
ただ単にかぜをもらってきたのか、可能性を教えていただきたいのですが・・・
また、初心者で毎日は、やりすぎでしょうか。
704チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 12:17 ID:2VDOFoAo
>>703
今日は休んでおいしいものでも食べて、早く寝ましょう。
毎日って何してるんですか?
705チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/21 12:27 ID:2VDOFoAo
今日は気分を変えて銭湯でもいってきます。
では、いってきます。
706病弱名無しさん:03/04/21 12:41 ID:PrvwFc67
>>703
風邪でしょう。
>初心者で毎日は、やりすぎでしょうか
そんなに必死にならなくても、習慣的にやってるだけで効果でますよ。
707病弱名無しさん:03/04/21 12:59 ID:qFYhE43E
長年、腰痛・背中痛に苦しんでます。
再三の検査(MRIなど)でも異常がなく、
理学療法・カイロプラクティク等でも効果がありません。
医師によると、やはり筋肉を鍛えるのが一番だそうです。
3ヶ月ほどチューブを使ってみたのですが
効果が見られません。
どなたかご指導していただけませんか。
当方42歳です。
708病弱名無しさん:03/04/21 13:35 ID:LZrlyPwL
3
709前スレの1:03/04/21 14:15 ID:HYOtTkxQ
>>703
たぶん風邪引いたんだと思うけど・・・
最近漏れは暑いやつでつ。普通に37度近くありまつ。もちろん風邪引いてるわけでもないし
体調もすこぶる(・∀・)イイ!!
筋トレして筋肉がある程度ついてきてからというもの、無駄に発熱してるようでつ。
これから気温が高くなると思うとホンノリ鬱
710三等筋肉:03/04/21 15:12 ID:bNtAP12r
随分前から気になっているんだが、三等筋などと「等」の字を使う人は
わざとやってるんだろうか?正しくは「頭」だよね。
2chはわざと誤変換するのは当たり前なので、判断むずい。
711病弱名無しさん:03/04/21 15:45 ID:+14CX66K
身長はそこそこあるんですが、横がありません。中3の時腕骨折したからか
わかりませんが幼児体型なんです。肩幅なんて、鈴木あみぐらいです。
今21の男です。夏が来るのが嫌です。せめて肩幅が広がればすこしは
ましに見えると思うので、肩の広げ方を教えてください。
712病弱名無しさん:03/04/21 16:03 ID:ySiJQL7c
その年で骨格を変えるのは無理。
三角筋でも鍛えましょう。
713病弱名無しさん:03/04/21 16:27 ID:HiA6Xy+k
まだ逝けそうな気がするが、低負荷高回数でどうだ
714病弱名無しさん:03/04/21 16:31 ID:lI/AtOQU
ちょい質問
背中と腰のストレッチ方法として
鉄棒やぶら下がり健康器(だったかな)を用いるのは不適切でせうか
715病弱名無しさん:03/04/21 16:31 ID:OS7bRWw0
糖分と炭水化物ってどう違うのですか?
716711です。:03/04/21 16:34 ID:+14CX66K
低負荷高回数ってなんですか?教えてください。
717病弱名無しさん:03/04/21 16:43 ID:4UprvRBX
筋トレしてたら、顔が太ってきたのですが何故ですか?
718病弱名無しさん:03/04/21 16:54 ID:m5e0bfKc
>>714
ストレッチの効果はあると思いますけれど、主に肩周りじゃないかな。
特に腰は、ただぶら下がってても伸展しませんね。

この辺でも参考にしてみて下さい。
ttp://icofit.net/gym/stretching/items/lower_back/index.php


>>715
糖質も炭水化物の一種ですが、食品栄養表示などで「炭水化物」と言う
場合には通常、その中に食物繊維も含まれます。
719病弱名無しさん:03/04/21 17:04 ID:lI/AtOQU
>>718
サンクス
参考になりますた
720病弱名無しさん:03/04/21 17:14 ID:jenEeRNq
抗酸化サプリで安くていいの無いですか?
たくさん種類ありすぎで迷ってます
721病弱名無しさん:03/04/21 17:27 ID:dHPp749x
>>716
読んで字の如くだが、比較的重くないと言える物を持って多くの回数をこなす。
俺は高1の時始めたが、その後あまり運動しなくても昔のようには戻らなかった。
つまり筋肉だけではないと言う事だろうか。今は高負荷でやってるが。
筋トレ初めの人は低負荷高回数で数ヶ月慣らしてからの方がいいと思うな。別に根拠は無いけど。
722病弱名無しさん:03/04/21 17:43 ID:JxxA8z9S
炭水化物は控えろというけど
結構つらいな、、、腹いっぱいたべてぇよ
723病弱名無しさん:03/04/21 17:43 ID:jenEeRNq
この中で片手腕立て伏せ出来る人居る?
724アメフト:03/04/21 19:09 ID:qfjURVnh
こんばんわ、僕は現在大学でアメフトしてます。
それでさまざまな選手の体を見てきたんですが同じトレーニングしていても
目で見える筋肉の形ってさまざまだったんですが、
そこで見た目で筋肉がわかりずらい(付きにくい?)体質の人っていますよね、
そういう人でもトレーニングの仕方で見た目よくなるでしょうか?

その体質は実は僕なんですが、部で一番筋力があり体脂肪も10%切る位なんですが
ボデイビルダーみたいな体つきではないんです。
もともと太る体質で昔は太っていました、更にはと胸です。

長くなってすみません、、よろしくお願いします。
725病弱名無しさん:03/04/21 19:13 ID:QkOXG7vv
少し猫背なんですがどう鍛えれば治ります?あとやっぱり人によって筋肉がつきやすい
つきにくいってあるんですか?


声を大きく太くするにはどうしたら良いですか?
726病弱名無しさん:03/04/21 19:31 ID:JmoAUD3h
>>725
猫背は意識して常に背筋を伸ばすようにしたら治るのでは?
筋肉は人によって付きにくい、付きやすいはあります。
声を大きくするには、恥ずかしがらない事、遠くにいる人に話し掛けるつもりで話す
ボイストレーニングなどが有効
727病弱名無しさん:03/04/21 19:38 ID:xFD8elkK
質問すいません。
毎日同じ個所をトレーニングしても筋力がつかない事はわかるんですが、
同じ腕でも幅を狭くしてする腕立てふせと懸垂じゃ使う筋肉は違いますよね?
これを毎日交互にやっても問題ないのでしょうか?
それとも一日で両方こなし一日休むという方がいいのでしょうか?
728病弱名無しさん:03/04/21 19:46 ID:4DKzBoJ+
1日休んだ方がいい。
729病弱名無しさん:03/04/21 20:21 ID:P24wcIoO
>>60まで戻るのがめんどくさい人が多いので張っときます。
初心者の人は(私も)まずココ見よう。

http://csx.jp/~training/#01
730佐々木健介:03/04/21 20:22 ID:oO82Qv/O
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.muryou.gasuki.com/kensuke/index.html
731病弱名無しさん:03/04/21 20:28 ID:Y+YK5ccz
誰かヘイヘイでやってたソニンのトレーニングメニュー晒してくれ
732病弱名無しさん:03/04/21 20:36 ID:zcbxMP1W
>>723
片手腕立て伏せは筋や筋ををひねったりしてケガをする
おそれがあるからあまりしない方がいいよ。
733病弱名無しさん:03/04/21 21:04 ID:a6McM/+M
■■■筋トレするとハゲる?■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1047471166/

↑これってほんとですかね?
734病弱名無しさん:03/04/21 21:28 ID:7A1Yifdk
>>722
炭水化物を控えると、血糖値が上がりにくいので満腹感が得られにくいです。
堅い物を噛むと良いよ。食事の最初に漬け物、サラダから食べる。
735病弱名無しさん:03/04/21 21:31 ID:9en9qfKG
>>733
おれ毛深くなった
736動画直リン:03/04/21 21:31 ID:d/czYpU5
737病弱名無しさん:03/04/21 21:45 ID:eBuAl1f1
ここ数ヶ月、サイドベンドを毎日行っているのですが
昨日いざ始めようとダンベル片手に左向きに体を倒すと
右わき腹の下、腰の上辺りに針で突き刺されたような痛みが走りました。
一昨日までは全くそのようなことはありませんでしたし
ずっと変わらない筋トレメニューをこなしていました。
ゆっくり休めたほうが良いでしょうかねぇ?
738病弱名無しさん:03/04/21 21:55 ID:e2iK7x6x
>>737
俺も同じような事あったけど
ストレッチ入念にしてたらならなくなったよ
739 :03/04/21 22:01 ID:VIyXHFWX
今高校生なのですが、背筋は40回を3セットぐらいなら毎日やってもいいのでしょうか?
背筋は超回復がおそいと言われてますが、低負荷なら大丈夫でしょうか?
740病弱名無しさん:03/04/21 22:24 ID:udJjoZIv
ビタミン剤の類って、薬みたいに水や湯でなきゃ
消化吸収できないってことないですよね?
今日はちとめんどくてCCレモンで飲み込んだんですが…
741病弱名無しさん:03/04/21 22:26 ID:P24wcIoO
>>739
どういったやり方でどういう目的でやってるの?
筋肥大、筋力UPは難しいと思われ・・
742739:03/04/21 22:31 ID:VIyXHFWX
筋肥大させるためのトレーニングはときどきしかやらないんですが、それ以外の日に背筋を全然やらないのはどうかと思い、他の日は低負荷で持久力をつけるトレーニンをしようと思ったんです<741
743病弱名無しさん:03/04/21 22:32 ID:zcbxMP1W
>>739
伏臥上体そらしは腰を痛めやすいから、あんまり
お奨めできる運動ではありません。
バックエクステンションは、上体を地面から平行以上に
上げないのが望ましいでつ。
バーベルか交重量のダンベルを用いたデッドリフトが望ましいかと。
744741:03/04/21 23:12 ID:P24wcIoO
持久筋のトレも休みを入れた方がいいです。1日置きでも。
>>743さんの言うように腰は痛め易いので、腰と会話する位の気持ちで
やって下さい。大げさに言うと、どんな部位でも間違えたやり方をすると
腰に来ます。腰は一度いわすと一生もんですから大事にね。
745病弱名無しさん:03/04/21 23:15 ID:J8NMopWu
テニスやっていてひじが痛くなるんですけど
痛くならないようにするにはどうしたらいいですか?
(これからもテニスを続けていきたいんで...)
746病弱名無しさん:03/04/21 23:16 ID:tk+KZN+s
Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html

Zeta BBS
http://zetabbs.org/
747病弱名無しさん:03/04/21 23:24 ID:TDqdVmK6
下半身と腕は細いのですが上半身の胴体の部分がどうも脂肪が多く体がでかいのです。
ガタイがいいともいえますが、胸に脂肪がついておっぱいみたいにみえるのでいやです。
胴体の脂肪をなくして細くひきしまった体にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
どのような筋肉トレをやればいいでしょうか?
今一応家でローラーを使った腹筋をやっています。


748病弱名無しさん:03/04/21 23:25 ID:iCp0pfzy
1年前に腕の関節を痛めてから、ずっとサボってたけど
また始めます。今回は、怪我をする事がほとんど無いと言われてる
スロートレーニングを実践しようと思い、電子メトロノームを購入。
とりあえず、明日からやってみます。
749病弱名無しさん:03/04/21 23:42 ID:6J5vXl3Y
当方、古武術をやっております。
最近の悩みとして胸板の薄さが気になります。
道場の他の人と、同じ程度には腕立てをやって
いるのですが、いまいち筋肉のつき方が悪い気がします。
胸の筋肉というのは、こういうものなんでしょうか?
また、腕立て以外の効果的に鍛える方法があれば
ご教授お願いします。
750病弱名無しさん:03/04/21 23:44 ID:e2iK7x6x
>>749
家でやるならダンベルプレス、ダンベルフライ
751病弱名無しさん:03/04/21 23:53 ID:e2iK7x6x
>747
まずは、クランチとダンベルプレス、ダンベルフライ等で引き締めて
食事制限で脂肪を取る
752病弱名無しさん:03/04/21 23:55 ID:e2iK7x6x
>>747
よけいなお世話かもしれないけど
腕と下半身もやった方がいいよ
753485:03/04/22 00:00 ID:7itPmeHj
>>701
ありがとうございます
大変参考になりました
754病弱名無しさん:03/04/22 01:39 ID:COTerbY6
筋肥大するためには(多少の脂肪は覚悟しています)
トレ後だけでも炭水化物のはいったウェイトゲイナーを摂取
したほうがよろしいでしょうか?
755病弱名無しさん:03/04/22 02:27 ID:5gFq0Snj
今の体格や体質による
なんともいえない
756病弱名無しさん:03/04/22 03:17 ID:vE6unr6i
>>754
体重UPが目的ならありでしょう。

まぁ筋肉だけで体重増やすのは難しいから
一度ウェイトを増やして
その後有酸素運動で脂肪を落とすといいかもしれません
757病弱名無しさん:03/04/22 03:50 ID:4iL564CE
上半身(腕・胸囲・首)を太くしたいです。
腕立てをやってみたのですが、肩を痛めました。
腹筋もやってみましたが、先に背中が痛くなります。
100円ショップで買ったハンドグリップをやってみましたが、
握力は変化ナシです。
もう限界です。どうかよろしくお願いします。
758病弱名無しさん:03/04/22 03:51 ID:PVzMAq7X
う、うーむ・・。
759病弱名無しさん:03/04/22 07:11 ID:KvKnfv9x
760病弱名無しさん:03/04/22 07:23 ID:9MI2qrnO
>>726
> 猫背は意識して常に背筋を伸ばすようにしたら治るのでは?

725 じゃないけど、意識して背筋伸ばすことはできるけど、長時間はむりです。
すぐ背中が疲れちゃって、痛くなってきます。
雑誌の束でスティフレッグド・デッドリフトとかはやってみてるんですけど、あんまり変化がなくて…
どんな鍛えかたがいいんですか?
761病弱名無しさん:03/04/22 08:28 ID:MtT64laE
>>760
ワンアーム・ダンベル・ベントローイング
762でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/22 08:30 ID:h2Bw5xM3
>>724 >>754
トレーニングを行う際には自分の体質をキチンと認識し、効果的な食事・トレをすることが重要です。

素質は人それぞれ微妙に違いますが、大まかに幾つかのカテゴリ分けができます。
「外胚葉・中胚葉・内胚葉」、「ハードゲイナー・イージーゲイナー」、「速筋・遅筋割合」「性別(血中アンドロゲン量)」等

外胚葉タイプは赤筋優位・ハードゲイナーの人が多く、デカイ体作りに苦労します。
中胚葉タイプはイイトコどり。
内胚葉タイプは白筋優位・イージーゲイナーが多いが、中には脂肪がつきやすく筋肉がつきにくい
        人もいる(特に女性、ホルモンの関係)。

  外胚葉・中胚葉・内胚葉
ttp://www.kenko.com/contents/cnt_100538.html
  速筋・遅筋
ttp://www.kenko.com/contents/cnt_100170.html
  筋肉つきやすい人
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p009.html
  太りやすい人
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p011.html

筋肉がつきにくいタイプの人は、つき「にくい」だけであって、つ「かない」訳ではないので
食事法とトレ(速筋・遅筋割合はトレで多少は変化するし)でデカクなれます。

太ってナンボの相撲界で、いくら食っても太れなかった寺尾がウェイトトレに活路を見いだしたのは
有名。あと、千代の富士も脱臼克服のウェイトで同時に太らなかった体をデカクしました。
 
763でぶ筋 ◆FJb7nuAOO6 :03/04/22 08:48 ID:h2Bw5xM3
>>722
ボクは常時食欲旺盛で大食いです。ボクは筋肉がつきやすく落ちにくいが
同時に脂肪もつきやすく落ちにくいタイプです。

欲望のままに食べたら、あっという間に肉ダルマです。 だからボクは増量期の時でも
摂取カロリーは控えめにしています(標準と比較したら高カロリーだけど・・)。

腹一杯食べられないとストレスたまるので、普段はカロリーがほとんどない物を食事に
加えて、ひもじい思いにならないようにしています。

ちなみに昨夜は
◎(栄養の為のメニュー)米、魚、野菜
◎(物理的に量を稼ぐメニュー)もやしサラダ(ノンオイルドレ)、しらたき、
              ワカメ酢の物、野菜炒め(油なし)、こんにゃくゼリー

月に2,3度の「思う存分食べる日」は全力投球で食べます
先日は、ほか弁大盛り×4、サンドイッチ×3を食べました(゚д゚)ウマー
幸せですた(・∀・)
764病弱名無しさん:03/04/22 09:06 ID:uslpHohg
いつ聞いてもでぶ筋さんの食欲は凄いですね。
わたしはすぐに下痢します。(ほぼ慢性下痢)
ホエイプロテインを牛乳以外で飲んでも下痢するので効率悪いです。
ペプチドに変えたらましになると聞いたんですが、どうなんでしょう?

765病弱名無しさん:03/04/22 09:47 ID:uZ5UAHtK
10回が限界の負荷でトレーニングすると良いっていうけど、
自宅でそんなのまず無理じゃない?
やっぱりジム行くしかないのかな
766病弱名無しさん:03/04/22 10:05 ID:DwrDekYM
>>765
凄い自信ですね。
ジムに行くこと考えてるぐらいだからお金はある見たいだし、
ダンベルぐらい持ってて言ってるんですよね?
767病弱名無しさん:03/04/22 10:14 ID:uZ5UAHtK
>>766
10kgのダンベル2つ持ってるよ
部屋が狭いからそれ以上のゴツイのは置けない
768病弱名無しさん:03/04/22 10:41 ID:4zNuv55H
>>767
10kgも20kgも変わらんと思うが…
769病弱名無しさん:03/04/22 10:58 ID:yc3hsz7N
>>767
5kgのプレート4枚買ってみれ。それで10回限界のトレができるはずだ。
770病弱名無しさん:03/04/22 11:00 ID:4zNuv55H
鉄アレイだったりして
771前スレの1:03/04/22 12:05 ID:zVbMY3ta
>>720
スルーしそうだったw
抗酸化サプリいろいろありまつね
個人的にはチャンポンするのが(・∀・)イイ!! と思っていまつ

ttp://mimie.net/basic.htm
ここ見ると何が必要かだいたい分かると思いまつ。
VEでも抗酸化作用の強いのはトコトリエノールなのよね。

前にも書いたけど漏れはちょっと高いけどあれやこれや摂るの面倒なので今はLife Extension MIXでつ。
推奨量の半分〜7割程度で十分効きまつ。品質も(・∀・)イイ!! しお勧め。
必要なら推奨量まで増やすなりトコトリエノールやVC追加すれば(・∀・)イイ!!
冬でもお肌かさかさしないし、唇も割れなくなりますよ〜

ALA、ルテイン、リコペンは試したことないでつ
トマトでも毎日食ってりゃ(・∀・)イイ!! んでない?w
772病弱名無しさん:03/04/22 14:18 ID:bA4ejUwj
相談にのってください
結婚式を控えているのに腕が痛くなってしまいました
1ヶ月前くらいから腹筋と二の腕を引き締める体操をしています
500mlのペットボトルを上げ下げってやつです
昨日の夜になりなんか右腕がだるいなーと思っていたらとたんにズキズキと痛みだしました
肩甲骨の辺りが一番痛くて、周辺は首からひじまで痛みがあります
寝ても起きてもどんな体勢でも痛くてたまりません
これはどのくらいで痛みがひくんでしょうか?こうしたらいいというアドバイスはありませんか?
病院行ったらペタペタ張られそうでいやなんです肌が荒れてドレスが着れなくなるので
773病弱名無しさん:03/04/22 14:21 ID:TuqveN+O
>>772
すぐに病院に逝く事
774病弱名無しさん:03/04/22 14:29 ID:hILdqxK4
>>772

>>773に同意。医者だって人の子、あなたが涙をこらえながら訴えれば
肌を荒らすようなことはしないでしょ。

素人考えでは、肩にあるちっこい筋肉に負担がかかってしまったのではないかと。
とりあえず氷を濡れタオルで包んで、痛む部分を冷やすってのはどうでしょう。
繰り返すけど素人考えですよ。
775病弱名無しさん:03/04/22 14:41 ID:83xajGgs
>>772
500mlのペットボトルを上げ下げって
どんなエクササイズかわからん
776病弱名無しさん:03/04/22 14:42 ID:bA4ejUwj
772です
病院行ってきます
ありがとうございます
777病弱名無しさん:03/04/22 14:45 ID:83xajGgs
>>762

霧島もすごかったね〜
特製ドリンク(プロテイン・その他をいろいろ混ぜたもの)を
一日食事とは別に1.5g以上飲んでいた
778病弱名無しさん:03/04/22 14:58 ID:uslpHohg
>>722
針治療に行くといいですよ。
おそらく直ぐ治ります。
779病弱名無しさん:03/04/22 16:16 ID:cziPFnnd
肩を鍛える腕立てって手の幅を狭くするんだっけ?広くするんだっけ?
780病弱名無しさん:03/04/22 16:23 ID:VNZvwEIp
逆立ちだよ
781病弱名無しさん:03/04/22 16:40 ID:cziPFnnd
本格的にトレーニング(ダッシュ、筋トレ)するなら、
ちゃんと自分で日誌つけるべきですか?
腕立て 10回
腹筋  10回
脇腹  10回
背筋  10回
スクワット 10回
これら3セットを高速でやるのを毎日の定番にして、

ダンベル、器具、体勢を変えた上記の筋トレ、ダッシュを日替わりにしていこうと思います。
こんな方法で良いですか?
782病弱名無しさん:03/04/22 16:54 ID:VoYLYLfj
>>781
それみんな、ちょうど10回が限界なの?
あくまで基本は、10回が限界の負荷に設定して3セット、だよ。
(脇腹、背筋、というのが何の種目のことなのかさっぱり不明だが…)

高速でやるのは構わないけど、反動使わないように注意が必要。
筋トレ初心者なら、正しいフォームを身につけるためにも、ストリクトですべし。

あと、筋トレは当然のことながら同じ部位を毎日してはいけない。
つーか、ちゃんと追い込んだ筋トレをしたら、毎日なんて絶対できないけど。

とりあえず、ここを読もう。
http://csx.jp/~training/
783病弱名無しさん:03/04/22 16:59 ID:l942GZii
EMSって効く?
安いのにチャレンジしてみたいんだけど…
784781:03/04/22 17:03 ID:cziPFnnd
>>782
ぶったまげー。そんなサイトがあったとは。ありがとう、教えてくれて。

筋トレのメニューは自己流ではやらないほうが良さげですね。
本買って出直してきます。
785病弱名無しさん:03/04/22 17:05 ID:lxp2FXGm
>>783
効くわけない
786病弱名無しさん:03/04/22 17:07 ID:wGBe0GAv
腕の筋肉を鍛えるのはどうすればいいんですか?
パワーアンクル(?)、まあ腕とか足に巻くやつみたいなの、持ってるんですが。
787病弱名無しさん:03/04/22 17:09 ID:lxp2FXGm
>>786
ダンベルカール
788病弱名無しさん:03/04/22 17:22 ID:TgzbIDKo
みなさんって腹割れてるんですか〜?
789病弱名無しさん:03/04/22 17:26 ID:VoYLYLfj
>>786
常に足や腕に重りをつけておくというのは、
筋力アップにはつながりませんし、スポーツ的にも
デメリットばかりなので、お奨めしません。
普通に10回×3セットの筋トレをしましょう。

筋トレのメニューが分からない、ということなら、
本屋に行って筋トレの本を一冊買ってくることをお奨めします。
断片的な知識やあやふやな知識で筋トレをすると、ろくなことになりません。
790病弱名無しさん:03/04/22 17:28 ID:yDwfEWEc
>>760
遅レスですが、猫背の直し方。シロウトですが・・・。
姿勢を保つのはインナーマッスルというやつなので、普通の筋トレでは
強化出来ないと思います。私の知ってるのは3つほど。

肩胛骨を真ん中に寄せるように常に胸を張って下さい。最初はツライです。
他には、竹刀を肩幅くらいに開いて両手で持ち、頭上に上げる。コレを数分。
あるいは両手を頭上でむすんで、足を軽く前後に開いて思い切り全身をねじる。

こんなカンジですね。ねじって、保って、というのはバレエダンサーの訓練と
同じでしょうか。
791病弱名無しさん:03/04/22 17:29 ID:QsF5CKau
みなさんの手首まわりはどれくらいですか?
792病弱名無しさん:03/04/22 17:39 ID:VoYLYLfj
>>791
手首周りって、生まれつきのものだし、筋トレしても太くならない箇所なので、
人の太さを聞いても意味がない気がしまつ。
793病弱名無しさん:03/04/22 18:14 ID:QsF5CKau
うまれつき細く15.7の私はハードゲイナーの可能性が高いですかね?
しかし脂肪も多く27%もあります。
794病弱名無しさん:03/04/22 18:25 ID:GqfXLifY
>>792
俺は少し太くなったよ。
ほとんど生まれつきで決まってると思うけどね。
795病弱名無しさん:03/04/22 18:35 ID:qpDz6/Rx
今計ったら17.5cmだった
脂肪率は20ぐらいか
796病弱名無しさん:03/04/22 18:47 ID:w0jjfHl3
今日のご飯
朝というか昼:ご飯一合、納豆、味噌汁、白和え
晩     :ご飯一合、ノンオイルツナ缶、いわしの缶詰
間食    :小魚、野菜チップス

どなたかアドバイスください。
あと、腹筋6つに割りたいのですが普通の腹筋だけでは無理ですか?
797病弱名無しさん:03/04/22 18:49 ID:qpDz6/Rx
>>796

>>60をよもう
798病弱名無しさん:03/04/22 20:07 ID:LHQJqIzu
前腕を太くするには、手をグーパーしまくるのは効果ありますか?
リストカールとどっちが効果あります?
799病弱名無しさん:03/04/22 20:27 ID:dMzD6UJj
つーかあんたら筋肉マンはもてるとかかんがえてるっぽいけど
顔がよくなきゃもてないよ!
800病弱名無しさん:03/04/22 20:53 ID:uslpHohg
顔も普通のちびマッチョですがなにか?
801病弱名無しさん:03/04/22 20:56 ID:QrBJFQLf
男前の普通体型ですがなにか?
802病弱名無しさん:03/04/22 21:00 ID:g5PxoC6o
厨房な質問ででスマソ。
とりあえず仁志みたいなカラダになりたい25歳でふ。
家に10kg×2のダンベルがありまふ。
毎日1時間は確実に取れます。
こんなボクにトレーニングメニュー作ってください。
厨房な質問で悪いのはわかってますが、よろしくおねがいします。
803病弱名無しさん:03/04/22 21:46 ID:ku+UrfWO
>>802
仁志タンみたいな体になりたいのなら、10Kg×2のダンベルでは不足でつ。
30Kg〜50Kgぐらいの重量可変式ダンベルを買った方がいいと思われ。
それで、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトのビッグ3を基本として、
トレをするのがいいかと。
自重トレで工夫して頑張る手もありますが、仁志タンレベルに行くのは
難しいかと。
804   :03/04/22 21:54 ID:jQz1F5+w
まだ身長がちょっと伸びてるんですけど、筋トレをやると
止まっちゃいますか?少しぐらいなら大丈夫ですか?
どなたか教えてください。
805病弱名無しさん:03/04/22 22:05 ID:VRehDT7e
>>804
トレをやることによって骨が刺激され、逆に身長が伸びる可能性が・・
しかし、カルシウムと蛋白をトレによって消耗すると・・・
まぁ、偏食せず良く食えってこった。
806チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/22 22:09 ID:wDlW0ZY2
>>798
指立て、指懸垂、リストカール、リバースリストカール、スクリューリストカール。
手をグーパーするよりさくっと指立てやリストカールしたほうがいいよ。
807病弱名無しさん:03/04/22 22:22 ID:rx64ukq0
どっちの種目が効果あるかなんて自分で思考錯誤しろよって思う。
最初から効率のことばっか考えてるやつは長続きせんよ。
808チン肉マン ◆o5LD2rhNrg :03/04/22 22:29 ID:wDlW0ZY2
ZMAが効いてきた・・。眠くなってきたよ。
>>796
一日2食ですか?
それでは筋肉はつかないよ。最低3食は食べましょう。
809798:03/04/22 22:40 ID:LHQJqIzu
>>チン肉マンさん
分かりました〜 どもありがとう!
810病弱名無しさん:03/04/22 22:43 ID:VNZvwEIp
>>808
ZMA飲むとプロテイン飲むの×?
空腹が良いと聞きますが、空腹でバルクアップ出来るのですか?
811757:03/04/22 23:01 ID:4iL564CE
腕を太くするには、どういう腕立てをすればよいのでしょうか?
ペットボトル上げ下げもやるつもりです。
812病弱名無しさん:03/04/22 23:08 ID:h3XyKePc
ボーンストレッチャーとドリームストレッチャーてどっちがいいの??どっちかが一時期6000円で売ってたよね?
813病弱名無しさん:03/04/22 23:39 ID:bA4ejUwj
772です 
いまさらですが病院で診察を受けてきましたので報告です
レントゲンも取りました
五十肩の症状と同じで夜に痛みが出るとか。
「結婚式のために体操してたんです」といったら
「あんたそりゃやりすぎだ、そうとうハードにやったんだね、ほら間接に空気たまってるよ」
と言われました
望みどおり飲み薬をいただいて帰ってきました
ちなみにペットボトルの運動より腕立て伏せのほうがダメだったみたいです
肩に体重がのっかっていたからだとか
レスくださったかたありがとうございます
814前スレ1:03/04/22 23:44 ID:nvzEuIHB
>>808
ZMAって体感ありまつか?
値段もそんなに高くないから漏れも試してみようと思ってまつ。
おたまじゃくしもイパーイできるらしいしw

今日は胸のトレしてきますた。
疲れが抜けきってないみたいで回数が落ちますた。
禿しくうちゅでつ。ちょっと休んでまたがんがろうと思う。
もうちょっとで100キロ挙がりそうなんでつ。
間食をプロテインオンリーからプロテイン+バナナにしますた。
バナナ安くてウマーでイイでつねw
815病弱名無しさん:03/04/22 23:50 ID:Rm0rlEi1
>>813
ほんと、病院行っといてよかったねー!

いい結婚式になるといいね。
ウチのヨメも結婚式前は気苦労やらなにやらで
エライやせました。無理しないように、
体調崩さないように気をつけて自分をいたわってください。
816病弱名無しさん:03/04/22 23:55 ID:l6e49un5
過去スレは、一応目をとうしたのですが、質問です。
筋トレはじめて3ヶ月位なんですけど、このまま続けて自分の理想
の体になったとしたら、その体形を維持するには今までどうりの
トレを永遠に続ける事になるのでしょうか?
理想の体になった時点の負荷を続けていけばいいと思っていたんですが、

皆さん、理想の肉体になったあともトレーニングメニューは変えないのでしょうか?
誰かご存知の方おられますか。
817病弱名無しさん:03/04/22 23:58 ID:/VHFiV1P
ま、そういうことでしょ。ただその頃にはもっと欲がでて
もっともっとごつくなりたいって思うんだろうけど・
818病弱名無しさん:03/04/23 00:01 ID:j/rnqx2f
疲れがたまっているわけでもないけど、最近記録がのびなくなって
きました。トレーニングプログラムを組み直そうと思ってます。
今までの10X5で五日おきを、10X3三日おきにしてみようと
考えています。
そこで質問ですが、同じ日にやらないほうがいいトレーニングの
組み合わせってどんなのがありますか?
ダンベルカールとチンニングなどは、やめたほうがいいですよね。
819病弱名無しさん:03/04/23 00:19 ID:jSH51Uwi
>817
そうなんですか。
ということは、筋トレをやり続けることになるのですね。
やっぱりもっともっとごつくなりたくなるもんですかね?
820病弱名無しさん:03/04/23 00:25 ID:7cVpP3eQ
俺は目標を今より高く設定しないと筋トレやる気おきないよ。
821病弱名無しさん:03/04/23 00:35 ID:Z4pXJXQ5
>>819
維持だけなら、頻度は落としてもOKだと思いますよ。
トレ自体をまったくやめちゃっては駄目です。
ただ、食事は同じでは太っちゃいますので、
工夫が必要でしょうね。
822760:03/04/23 01:47 ID:A+eyxPxj
>>761,790
ありがとう。やってみます。
823病弱名無しさん:03/04/23 01:58 ID:jSH51Uwi
>821
体形維持って、結構大変でしすし知識も必要みたいですね。
アドバイスありがとうございます!
824774:03/04/23 05:59 ID:eeogvCp4
>>813
なるほど、レントゲンにばっちり原因が写ってたんですな。やはり病院はすごい。
お幸せにね。
825病弱名無しさん:03/04/23 07:08 ID:OjQnKatJ
デッド・リフトについて聞きたいのですが。
バーベルを持ち上げて胸を張りそれからバーベルを下ろした時、完全にバーベルを地面に置いてまた持ち上げる動作に入るのか
それとも地面に付くぎりぎりで耐えてまた持ち上げるべきなのか
教えてください。
826病弱名無しさん:03/04/23 09:19 ID:Zovjowsf
背筋を鍛えるグッドモーニングって男同士ではやりたくねえな。
827病弱名無しさん:03/04/23 09:45 ID:RvzzCeOd
>>825
ダンベルが地面に着く直前に素早く次の動作へ移れば効果的
828病弱名無しさん:03/04/23 10:38 ID:m6R9Z0oG
朝食を食う時間がないのでリポビタンD(個人的に好きなので)を
朝食にしようと思ってます。

栄養はあるとしてw、カロリーはどれくらいあるんでしょうか。
味的に糖分はありそうですけど。
829病弱名無しさん:03/04/23 10:38 ID:c/fGL8db
>>827
サンキュ
830病弱名無しさん:03/04/23 11:05 ID:WC3f9afY
>798
遅レスですけど、

前腕を鍛えるならムエタイ縄跳びがいいんじゃない?
正式な名前は違うかもしれないけど、チューブ素材の重量のある縄。
格闘技ショップで買いました。

前腕にメチャ効く。
初めてやったときは1分も経たずにバーンしますた。

音が「ヴオンヴオン」とうるさいので、夜は近所迷惑ですw
831病弱名無しさん:03/04/23 11:13 ID:uR9Kacey
>>830
あれ効くね
筋肥大に効果あるかはわかんないけど
832病弱名無しさん:03/04/23 11:29 ID:1PZSooGF
>>825
>一回ごとに床に止めるデッドについてどう思いますか?

>立花
>効果的だと思い、採用しています。
>三土手
>どう思うというより、いまどきデッドリフトを止めないで行っている人は時代遅れですよ。デッドリフトは絶対に止めて行ったほうが良い。ファーストプルの安定性が良くなり、バーのひきつけも非常に良くなります。絶対にお薦めです。
>伊藤
>最近はもっぱらそればかりです。いままでは止めないでやっていたので、結果はこれからになります。

まぁトップレベルのリフターの言う事だから
そのまま自分に当てはまるとも言えないけどね。参考までに。
833病弱名無しさん:03/04/23 12:45 ID:Elzjj8+4
超回復に必要な時間は48〜72時間だそうですが筋肉に張りがあっても
その時間を守ってトレーニングすべき?
834病弱名無しさん:03/04/23 12:50 ID:wiHEGiKY
>>833
おれは、胸の種目なんかだと中4日ぐらい休まないとダメ(おっさんだから)
ひとそれぞれだと思うよ
835病弱名無しさん:03/04/23 12:59 ID:pQwVzAUU
>>828
ラベルに書いてないの?書いてないなら大正製薬に電話して聞いたら?
って優香、製造元、販売元に聞くって常識じゃん。
836前スレの1:03/04/23 13:27 ID:oKawavaP
>>828
リポビタンDなんてw
まともに入ってるのはタウリンくらいじゃないですか?
カロリーもそんなにないと思いますけど。
疲れがたまってるならビタミンBコンプレックスの方が(・∀・)イイ!! でつ。

朝飯抜くのはイクナイけど時間がないというならバナナ2,3本と
牛乳でも飲んでおけば(・∀・)イイ!! んじゃないかな?
少しは固形のもの食べないとね。
837病弱名無しさん:03/04/23 13:32 ID:A/yvcf9q
トレ種目の順番について質問があります。
1日に2部位のトレを2種目ずつ行う場合、どのような順番が良いのでしょうか?

例えば
胸:ダンベルフライ、ベンチプレス
肩:ショルダープレス、サイドレイズ
のトレを行う場合
1.胸2種目連続→肩2種目連続
  (例:ダンベルフライ→ベンチプレス→ショルダープレス→サイドレイズ)
2.胸と肩を1種目ごとに交互
  (例:ダンベルフライ→ショルダープレス→ベンチプレス→サイドレイズ)

1と2どちらが良いのでしょうか?
また、1で良い場合、種目間のインターバルはどのくらいが適正でしょうか?

私の場合、1の順番でおこなうと2種目めと4種目めで早くつぶれてしまうのでトレ効果が低くなっているような気がするのですが・・・
838病弱名無しさん:03/04/23 13:35 ID:mr5gF3fJ
質問させてください。
現在胴回りを太くしたく思い20kgダンベルを両手で持ち、
野球の素振りみたいなことをしていますが効果あるでしょうか?(体を捻る)
また、トレーニング方法あれば教えていただきたいのです。
宜しくお願いします。
839病弱名無しさん:03/04/23 13:36 ID:7cVpP3eQ
>>833
自分は大体2日空けるけど疲労が取れてなかったら
トレ辞めてチャリで走ってる。
840病弱名無しさん:03/04/23 13:41 ID:wiHEGiKY
>>838
サイドクランチ
841828:03/04/23 14:39 ID:zUs+IL00
>>835
電話っすかねえ。
なんか製造元に電話するのって、クレーマーみたいで気が引けたのですw

>>836
手軽な朝食っていろいろ出てますけど、自己暗示としてリポビタン飲みたくなる
んです。 眠くても目が覚めた気がするんですよw

朝のリポビタン&口直しの牛乳の朝食をときどきやってるので、とりあえず
それでいってみまつ。
842病弱名無しさん:03/04/23 16:56 ID:YY3T2w14
>>838
サイドベント。

>>838がやっているようなトレーニングでも効果がないわけじゃないが、
どうせなら片手に一つづつダンベルを持って、できるだけ体から遠ざけた
状態でゆっくりと旋回させるのが良い。
詳細は「ダンベルツイスト」あたりで検索のこと。
843病弱名無しさん:03/04/23 17:11 ID:pQwVzAUU
>>841
カロリー聞くくらいでクレーマー?ワロタ(w。お宅、あほ?
844病弱名無しさん:03/04/23 17:46 ID:do9AE+UU
ダンベルカールを2日続けてやったところ、肘の内側の部分に軽い内出血が出てしまいました。
痛みも筋肉痛もないのですが、この部分はトレーニングを休んだ方がイイでしょうか?
845病弱名無しさん:03/04/23 18:26 ID:mr5gF3fJ
>>840
>>842
ありがとうございます!
トレーニングの名称わからないもので検索もできずにいました。
今日は自分流で済ませてしまったので明日から参考にさせていただきます。
どうもでした。
846病弱名無しさん:03/04/23 21:23 ID:6ttu5OzU
プロテインを使おうと思っているのですが、
プロテインについて知っておきたいこと、基礎知識などが載っているサイト
知っていたら教えてください。
847病弱名無しさん:03/04/23 21:28 ID:vY3EuK6F
やっぱジム行くのが一番いいのか。ニシのような体になりたいが、高校生じゃ
金と時間無いしなぁ。どうしたら良いんじゃ。
848病弱名無しさん:03/04/23 21:36 ID:uR9Kacey
>>847
ダンベル買うしか無いな
849病弱名無しさん:03/04/23 21:41 ID:TximK5mM
酒屋で働こう
850病弱名無しさん:03/04/23 21:48 ID:1MgbwiE2
>>847
仁志はベンチ120以上あげるらしいよ
851 :03/04/23 21:49 ID:aklo1Pwv
首を太くするには首の筋肉鍛えるのが一番ですか?
852病弱名無しさん:03/04/23 21:50 ID:uR9Kacey
>>851
それ以外に何か方法が?
853病弱名無しさん:03/04/23 22:05 ID:mEgZBamG
          \_    _/ _/
            \ / /
              ξ
          __⊥_
         /:::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6     `  ´  )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
       |   <  ∵   3 ∵> <き、今日も引篭りでやる事ないから筋トレ
     /\ └    ___ ノ三昧だ!ゴホブヒ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
†スレ住人の正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ch、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、秋葉/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
854病弱名無しさん:03/04/23 22:31 ID:74JwQDuz
>>852
脂肪をつける、と言うのも一つの手です。
855病弱名無しさん:03/04/23 22:42 ID:8t02v4Fo
身長180前半、体重56`くらいの♂です。
高校を卒業したため、運動をする機会が全然なくなって痩せてしまいました。
太りたいです!というか、男らしい体にしたいです。
お金をかけずに家や外でできる何かオススメのトレーニングありませんか?
856病弱名無しさん:03/04/23 22:50 ID:7cVpP3eQ
>>855
ウェイトトレーニング
857病弱名無しさん:03/04/23 23:13 ID:GjeBqXGj
          \_    _/ _/
            \ / /
              ξ
          __⊥_
         /:::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6     `  ´  )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
       |   <  ∵   3 ∵> <ウェイトトレーニング
     /\ └    ___ ノゴホブヒ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
†スレ住人の正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ch、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、秋葉/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
858病弱名無しさん:03/04/23 23:16 ID:b+rwCtez
家でもできる持久力を上げるトレーニングってないですか?
859_:03/04/23 23:20 ID:dQ+FDsWt
既出だったらホントすいませんけど、
http://mimi51.cool.ne.jp/web/kiite/diet/diet.html
↑このメニューは効くんですか?
860病弱名無しさん:03/04/23 23:23 ID:S2wvKlxI
>>858
どの程度のレベルを求めてるんだろう? 本格的なスポーツの補助トレと
してなら、家の中でというのはちょっと辛いと思うが。

そうではなく健康維持程度で良いなら、踏み台昇降がお手軽。
861病弱名無しさん:03/04/23 23:23 ID:9CveZqJJ
夏までにおなかを引っ込めたいんだがどうしたらいいかな
腹筋って効果ないよね?
食事から脂肪抜いて走るしかない?
862病弱名無しさん:03/04/23 23:30 ID:9btG8CK6
>>2->>30ぐらい読んでから
質問しないと、誰も答えてくれないよ。
863病弱名無しさん:03/04/23 23:37 ID:GjeBqXGj
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <誰も答えてくれないよ。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
864病弱名無しさん:03/04/23 23:51 ID:Z7ExAzYb
>>859
リバウンドする。

何も考えずに減量したいなら万歩計つけて一日一万歩を目標に歩く事、これ最強。
1週間に1kgの減量(リバウンド無し)も可能だが、栄養士の資格を取れる位の
知識と強い意志が必要。
865病弱名無しさん:03/04/23 23:56 ID:b+rwCtez
>>860
うーんと・・・200mのダッシュを4,5本耐えれるくらいとか3000m20分で走れるくらい
欲しいんですよ。今は200m2本で吐きそうになってしまう。
866病弱名無しさん:03/04/23 23:57 ID:Z4pXJXQ5
>>861
>>864 さんの言ってることがそのまま当てはまると思いますよ。
油抜くような極端なことするよりは食事は普通にとって、
(ご飯(ライス)気持ち減らす程度くらいはいいかも)
とにかく歩くのがいいんじゃないでしょうか。
867病弱名無しさん:03/04/23 23:59 ID:UjKA7CrY
>>859
急激なダイエットをすると、確かに脂肪は落ちますが、それと同時に、
少ないカロリーでも生きていけるようにと、人間の体は
カロリー大食らいの効率の悪い機関である筋肉も同時に落とします。

そうすると、以前よりも低いカロリーで活動できる体になります。
それは、ちょっと食べただけで太りやすい体になるということを意味します。
急激なダイエット後に、ちゃんと低カロリーの食事をして運動も続ければ
問題はないですが、体重が減ったことに安心して、今まで通りの食事をすると、
あっという間にダイエットを始めた時以上に太ることになります。
それがリバウンドですね。

そうしたことも知らずに、太ったからまた急激にやせようとすると、また筋肉が落ちます。
急激ダイエット→筋肉減少→より太りやすい体に→リバウンド→急激ダイエット→以下略
という地獄の連鎖の果てに百貫デブ一直線です。

せっかく筋トレの話題が多いこのスレに来たのでしたら、カロリー大食らいの機関である
筋肉を大量につけて基礎代謝を上げ、健康的にやせましょう。
868病弱名無しさん:03/04/24 00:01 ID:KPMH99Ub
>>865
200m と 3000m ではだいぶ運動の性質が違いますが(^^;
いずれにせよ、かなり心拍数の高い運動になりますから、
踏み台昇降で加減するのも難しいし、
室内にこだわるならエアロバイクを使って見たらどうでしょう。
低い心拍数で長時間維持から高い心拍数での維持まで
手軽にできます。お外に出るならランニングが手軽ですね。
869病弱名無しさん:03/04/24 00:04 ID:O6CeF3DL
>>865
それは… もう、ただただ走りこむのが最短の道ではないかと。

どうしても家の中で、ってことなら、エアロバイク漕ぎまくる
くらいの事しか思いつかない。スマソ
870病弱名無しさん:03/04/24 00:08 ID:FfvsA4Vw
>>868-869
サンクス
まぁ200mと3000mは例えってことで・・・
エアロバイク・・・置く場所も金もないしなぁ
やっぱり走ってみます
871病弱名無しさん:03/04/24 00:12 ID:yZBEXBt5
ジョギング 30分
腕立て 30回
腹筋 30回
背筋 30回
スクワット 30回
エキスパンダー 10回
握力つけるやつ 30回

上記を2〜3セット
学校から帰ったあとやっています。
ダメなとこがあったら教えてください
872病弱名無しさん:03/04/24 00:14 ID:hh0wnYvM
>>871
全部
だから今すぐ回線きって首つれ もやしオタ
873病弱名無しさん:03/04/24 00:20 ID:KPMH99Ub
>>872
ちょっとちょっと(^^;

>>871
何を目的にトレーニングしてるのか書いた方がいいですよ。
その方がアドバイスもらいやすいんじゃないかと思いますよ。
874bloom:03/04/24 00:20 ID:9pysSL5m
875病弱名無しさん:03/04/24 00:25 ID:O6CeF3DL
>>871
エキスパンダー買うくらいなら、プレート式ダンベルを買っておく
べきだった。実に惜しい。

…で、とりあえず>>2-11を良く読んで、そのうえでせめて何を目的と
してトレーニングしているのかを明らかにしておかないと、誰も何も
答えようがない。
876病弱名無しさん:03/04/24 01:19 ID:PgshAJgB
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>>>2-11を読めゴホブヒ
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
          スレ住人の正体
 患者:ゲーオタ  性別:男  年齢:26歳             
 身長:162センチ 体重:103キロ                  
 職業:無職     最終学歴:代々木アニメーション学院声優科 
                                        
 当人は容姿に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮   
 しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の    
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動  
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。          
                                        
           2002年4月      2ch似非臨床心理士会
877病弱名無しさん:03/04/24 03:24 ID:NtoehNqI
背中の筋肉を鍛えるために、器具が要らなくて手軽なので
クロスバックアーチをしています。これって、具体的には
背中にあるどの筋肉を使ってるのでしょうか?

※クロスバックアーチとは
1.腕、脚を伸ばしてうつぶせに寝る
2.左脚と右腕を同時に上げて、戻す
3.次に右脚と左腕を上げて、戻す
以後刳り返し。
878病弱名無しさん:03/04/24 08:53 ID:q+3kKOYW
ところで、ここに書き込むベテランの方達は酒とタバコはやるのですか?

自分はタバコは吸いませんが酒は呑みます。呑むといって毎日ビール一缶程度ですが。

ちょっと気になったもので。
879病弱名無しさん:03/04/24 09:08 ID:8Ui79F2S
私は両方やります。どっちも良くないの分かってるんですが・・。
880病弱名無しさん:03/04/24 09:18 ID:iHC94xRW
ビールをたまに。トレの後ほど飲みたくなるよ。別に無理に我慢しないけどね。
881前スレの1:03/04/24 09:36 ID:rugxNNFi
>>877
むしろ質問したい。どこを意識してその運動をしているのでしょうか?
あと、腰の悪い人はうつぶせに寝た状態よりも四つん這いの方が(・∀・)イイ!! と思いまつ。
うつぶせでやると背中よりも臀部に効きませんか?

>>871
おまいは何のためにやっているんだ???根性付けるためか?w
エキスパンダーっていうあたりからして釣りに来たのかとオモタw
腹筋、背筋というのが種目になってるだけでダメポって感じだなw
背筋も脊柱起立筋、広背筋、大円筋、僧帽筋など多くの筋肉があるから
ターゲットにしてる部位によってトレーニング方法も変わるよ。
ホント、エキスパンダー買う金あったら重量変えられるダンベル買うべきだったね。
15Kg〜20Kg程度で両手分あればかな〜りいろいろトレできまつ。
まずは、>>60の紹介してるページを参照汁!
882病弱名無しさん:03/04/24 10:32 ID:LauvMMeR
寝る前にもプロテイン飲んでるんやが、それがウェイトゲインやったら太るかな?
883病弱名無しさん:03/04/24 10:34 ID:haNDc9FG
骨折するにはどのくらいの力がいるのですか?
884病弱名無しさん:03/04/24 11:03 ID:TJs1lMx6
筋肥大を目的に週2回ジムでトレしてます。
8回×3セット・インターバル1分で
オールアウトする様に負荷を調節してまが
1セットでオールアウトする負荷で
3セットするのが良いんでしょうか?
885病弱名無しさん:03/04/24 11:25 ID:Ggfo1kaW
886病弱名無しさん:03/04/24 11:39 ID:Ly/UQTy5
>>883
保険金詐欺ですか?
887病弱名無しさん:03/04/24 11:53 ID:TJs1lMx6
>>885
見落としてました。サンクスコ
888883:03/04/24 12:18 ID:haNDc9FG
>>886
いいえ、骨折する力の10分の1の力で骨を変形することができるって習ったから、
どのくらいの力で骨折できるのかなって思ったんです。
889 :03/04/24 12:28 ID:eUgGu4ie
首の筋肉鍛えるには、仰向けで寝てから首を少しだけ浮かせばいいんだよね?
890病弱名無しさん:03/04/24 12:29 ID:Ly/UQTy5
>>888
こちらのスレのかたですか?

【ティッシュ箱】 全 頭 高 【超え】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048343471/

頭を小さくする方法
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045821150/
891883:03/04/24 12:55 ID:haNDc9FG
>>890
な、なんで分かったンデスか…
はい、その通りです。
で、骨折するにはどのくらいの力が必要なんですか?
892病弱名無しさん:03/04/24 12:56 ID:Ly/UQTy5
>>891
頭蓋骨を外部から変形させて
小さくするなんて、危険だし、無理だと思いますが。
893病弱名無しさん:03/04/24 15:57 ID:ezvqV5R2
昔、アフリカのとある部族は、女の子が生まれると
頭に布をきつく巻いて、前後に長いような感じの頭の形になるように
頭蓋変形を施したそうですが…
(今では都会で仕事ができないので、体を改造するような装飾は
ほとんど無くなったらしいですな)

あ、形が変わっても小さくはならんな。
894病弱名無しさん:03/04/24 16:09 ID:ddJ95AJT
指が細いです
中指の第一間接の太さを
はかったら5・5しかありませんでした
祖父は6・8でした
これで普通ですか
どうすれば太くなりますか
895病弱名無しさん:03/04/24 17:56 ID:1Oi0NMkB
質問なんですが、手首って鍛えても太くならないと
聞いたのですが、本当ですか?
僕は手でつかんで親指と中指が余裕でくっついて
しまうんですが、一生この太さなんでしょうか?
それともたくさん食べて肉を増やせば太くなるんでしょうか。
大胸筋や二の腕がだいぶ鍛えられてきたのですが、一番
露出する前腕と手首の部分が細いので、かっこ悪いです・・・
896病弱名無しさん:03/04/24 18:07 ID:bBlfMBlq
>>895
あなたの手首を見て「細くてかっこわりぃ」と思った人は間違いなくゼロ人です
897病弱名無しさん:03/04/24 18:18 ID:lZWhomuA
>>895
残念ですが、そこには筋肉がほとんどありませんのでトレーニングで
太くすることはできません。

たくさん食べて「肉」ではなく「脂肪」を増やせば太くできますが、
手首だけに脂肪がつくわけではないので、本当にかっこ悪い体格に
なってしまいますよ。
898病弱名無しさん:03/04/24 19:21 ID:1Oi0NMkB
>>896
そうかもしれないですね。
かっこ悪いと思ってるのは僕で、他人からは貧弱そうに見えてるんだろうな。
>>897
うーん・・・ということは先天的な体型ということでどうしようもないんですねえ・・
残念です。

レスありがとうございました。

899病弱名無しさん:03/04/24 19:34 ID:iP/zbZIK
>>898
他人の手首を見て貧弱そうだとか、普通思わないよ。
手首なんて誰だって細いものだ。気にしすぎ。
900病弱名無しさん:03/04/24 19:52 ID:0hy8TikM
筋肉の無い間接部位が細くとも
しっかり筋肉があれば
逆にメリハリが付いてカコイイだろ。

とりあえず鍛えろ。
901病弱名無しさん:03/04/24 20:04 ID:ry5ONHXg
自宅で基本的な筋トレをするのにとりあえず必要な器具って何ですか?
上の方に書いてあった15Kg〜20Kgの可変重量のダンベルと、
2〜3キロのダンベルがあれば十分なのでしょうか?
自分は161cmで50kgの体型で、
全体的にもう少しだけ太い筋肉をつけたいと思っているのですが。
902病弱名無しさん:03/04/24 20:09 ID:3Gj7cWUi
いびきが凄いうるさいんです。
結構太っているんで、それが原因じゃないかと思われます。
いびきをかくのはいいんですけど、うるさいのは
今後何かと問題だと思うので、やせる努力はしているのですが
何か効果的な方法はないでしょうか?
903病弱名無しさん:03/04/24 20:18 ID:pULB/phb
>>901
ベンチがあれば言う事なし
2〜3キロのダンベルは使わないと思うよ
904病弱名無しさん:03/04/24 20:29 ID:iP/zbZIK
>>903
ベンチってそんなに重要でもないと思う。
まあ、あるにこしたことはないけど、ダンベルベンチプレスも
床に寝転がってのフロアープレスでもそこそこ効くしね。
905病弱名無しさん:03/04/24 20:31 ID:pULB/phb
>>904
ダンベルフライはきつく無いか?
ベンチないと
906病弱名無しさん:03/04/24 20:37 ID:iP/zbZIK
>>905
俺の場合、座布団を縦に折って背中にしいてダンベルフライ&ダンベルベンチプレスをしてる。
扱う重量が重くないから、問題が起きたことはないでつ。

全ての元凶は部屋が狭いことなのでつが。
907病弱名無しさん:03/04/24 20:39 ID:aomDEuJU
>>827
>>832

結局のところどちらが安全により効果的なデットリフトなのですか?
ちなみに自分は最近デットを取り入れたばかりのビギナーです。
アドバイスよろしく
908病弱名無しさん:03/04/24 20:43 ID:pULB/phb
う〜んダンベルの利点(可動範囲がバーベルより広い)を最大限に使おうと思ったら
やっぱりベンチは必要な気が…
909病弱名無しさん:03/04/24 20:45 ID:nPHctnIo
身体を柔らかくするべく、風呂上りと朝起きて少し身体を動かしたあとに
基本的な柔軟(前屈関係)をやってるんですが、
どうも最近膝の裏〜後ろモモの中あたりまでのスジが突っ張る感じがして痛むんです。

これは何が原因なんでしょうか?
やり過ぎ・・・と言えるほどやってないんですが。
910病弱名無しさん:03/04/24 20:46 ID:Z7OGAaiO
>>902 >>864のコピペだが
何も考えずに減量したいなら万歩計つけて一日一万歩を目標に歩く事、これ最強。

これより、効果的な減量方法を知りたいなら、
1)栄養士の資格が取れるくらいの知識を付け、
2)運動生理学の基本的な知識を付け、
3)1日1200〜1600kcalのバランスの良い食事を摂りながら、
4)1日2200〜2600kcalエネルギーを消費するように運動する。
を実行する。

911病弱名無しさん:03/04/24 20:47 ID:pULB/phb
>>909
ストレッチは適当にやってるとスジ傷めちゃいますよ
912901:03/04/24 21:12 ID:ry5ONHXg
>>903〜908さん
ベンチあった方がいいみたいですが、
自分も置く場所が問題っすね。。。
うーん、とりあえずは座布団しいてやってみたいと思います。
後2〜3Kgの軽いダンベルなんですが、
手首や腕のトレーニングに使おうと思ってたんですが、
必要ないんですか?
913病弱名無しさん:03/04/24 21:15 ID:0hy8TikM
>>907
床に止めてやれ。
半年やって疑問に思うならまた来い。
914病弱名無しさん:03/04/24 21:16 ID:pULB/phb
>>912
2〜3Kgの軽いダンベル買うなら
ダンベルのシャフトだけ(2.5Kg)持ってやった方がいい
915909:03/04/24 21:17 ID:nPHctnIo
そうなんですか・・・。
いつも
長座から脚を広げて、左足のつま先を右手で持ち、
呼吸しながらユックリと倒せるところまで倒し、そこで呼吸しつつ20秒。反対側・正面も。
長座で同じように身体を前へ。

アグラをかいて右足を折り曲げ、左足を横へ真っ直ぐ伸ばす。
左足のつま先を左手で掴み、呼吸しながら上半身を左側へ倒しながら右手で左足のつま先を掴む。
また20秒。反対側も。

これを毎日やってるんですが・・・。
やり方がまずいんでしょうか。とりあえず、痛みが無くなるまで柔軟中止です。鬱
916909:03/04/24 21:18 ID:nPHctnIo
すみません、>>911へのレスです。
917病弱名無しさん:03/04/24 21:25 ID:pULB/phb
918877(クロスバックアーチの件):03/04/24 21:29 ID:NtoehNqI
>>881(前スレの1さん)
レスありがとうございます。

おっしゃる通り、臀部(&肩の付近)に
効いてるような感覚もしばしばあり、どこに効いてるか
或いはどこを意識して良いのか曖昧なのです・・・。

ちなみにクロスバックアーチを紹介する雑誌記事には
「腰を反らさず、あくまで腕・脚だけを浮かせる事」と
念を押して注意がありました。

きちんと腰を使わないようにして腕・脚を上げれば
背中の筋肉が収縮され、鍛えられるという原理でしょうかね。
またその場合、上背部と下背部の両方に効果があると見て
よいのでしょうか。
919909:03/04/24 21:30 ID:nPHctnIo
>>917
ありがとうございます。これからじっくり読んでみます。
920病弱名無しさん:03/04/25 00:56 ID:cfcr19O5
第一次成長期に足をギブスで固定し続けてた影響から、足が太くなりません。
足腰は昔から人よりやや弱めでしたが、最近ふくらはぎの筋肉が衰えているようです。
こんな私に効果的な筋トレ方法をご教授ください。
オナガイスマス。
921病弱名無しさん:03/04/25 01:06 ID:VcHnSEg6
>>747ですが
>>751にかいてある
まずは、クランチとダンベルプレス、ダンベルフライ等で引き締めてとかいてありますが
ローラー以外の器具がない場合どうすればいいでしょうか?
家庭内でできるものですみませんが教えてください。
とりあえず今は腕もやるべくイスの上に足をおいた腕立てとローラーをつかってます
922病弱名無しさん:03/04/25 01:21 ID:BaYpmYSR
突然の相談ですみません。
昨日の夜から右胸の外側がひきつるように痛くて、動くのもつらいくらいに痛みます。
風邪で咳がずっと出てて、いきなり痛みだしました。
前にも何度かなったことがあるのですが今回は治る兆しが見えません。
筋を痛めたような状態かと自分では思ってるのですが、どう処置すればいいですか?
ぜひアドバイスおねがいします!
923病弱名無しさん:03/04/25 01:41 ID:RE9p5iCI
>>922
下にあるスレが一番質問にふさわしいかも
今さっき女子医大というコテハン(現役医師)がちらほら常駐していたから
まだ間に合うかも、急げ!
 
スレ立てるまでもないスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050155366/l50
924病弱名無しさん:03/04/25 01:47 ID:CWiqJRkb
>>920
カーフレイズ
>>922
ダンベル位は買った方がいい
安い所だったら20Kgのセットで1万円もしないし
925病弱名無しさん:03/04/25 01:51 ID:vCXPUOOC
質問です
1.筋肉中の水分と筋肉の割合はどの程度でしょうか?
2.一ヶ月あたりの筋肉の増加量は最大でどの程度なのでしょうか?ステロイドなどを使用しないことが条件です。
3.たんぱく質を一日除脂肪体重かける2g摂取したとしてどれぐらいが実際に筋肉にかわるのでしょうか?
4減量の場合筋肉と脂肪の減少の割合はどの程度でしょうか?
またBCAAやエフェドリンなどを摂取した場合どの程度変化するのでしょうか?
個人差があることは重々承知ですので大体でお願いします。
またこれらのことが載っている書籍やサイトがあったら教えてください。
自分は身長178センチ現在体重は76キロ体脂肪率20パーセント25歳です。
目標は体重75キロ体脂肪率10%です。
926922です。:03/04/25 01:54 ID:BaYpmYSR
923さん、教えてくださってありがとうございました。さっそく行きました。
927923:03/04/25 02:00 ID:RE9p5iCI
>>926
女子医大さんがまだ起きていればいいね。
とりあえず、素人意見としてはバファリンとかの痛み止め(があればいいけど)
を飲んで明日病院に行くのがいいよね。
928病弱名無しさん:03/04/25 02:32 ID:kSscsz/o
>>925
普段20%の人が
10%にまで体脂肪を落とすのは
よっぽど食事に気をつかって
有酸素を頑張らんと無理ぽ

特に食事制限がきついよ・・
929病弱名無しさん:03/04/25 03:02 ID:DI/NDy2/
>>925
1.コンディションにもよるでしょうけど、だいたい7割前後が水分。
2.最大値は分かりません。
3.実質的に増える筋量にだけ注目すれば、せいぜい数グラムでしょう。
 仮に5g/日としても、筋肉にすれば年間に約6kg増える計算になります。
 ただし、摂取したたんぱく質は、トレによって分解された筋繊維の
 補修や免疫、その他の用途にも使われていることに注意。
930病弱名無しさん:03/04/25 03:07 ID:LnHDe5aR
腕の幅を太くしたいんですけど何か良い方法ありますか?
筋肉はつくんだけどふとくならないでつ(泣
931病弱名無しさん:03/04/25 03:08 ID:LnHDe5aR
おもに手首の方をふとくしたいんですけど、、
932病弱名無しさん:03/04/25 03:13 ID:c1Q0o6bV
>>925
人それぞれの体質だから実際のところ本をみても統計的な平均値しか調べられないよ
自分でトレしてみて実感してみれば?
933病弱名無しさん:03/04/25 03:16 ID:v3XIruS+
>>932
なんで過去レスよまないのかな
少なくとも手首については
>>895
934病弱名無しさん:03/04/25 03:17 ID:v3XIruS+
>>932>>931の間違い
935病弱名無しさん:03/04/25 10:01 ID:VEBJiXoR
バットで人の頭を殴ったら間違い無く倒れこむ
バットで人のあごを殴ったら間違い無く失神

私は体重55キロです。
懸垂は逆手で15回、腕立ては40回前後、31キロの米袋を頭上まで持ち上げれる
この体重と筋力でも上記のようになりますか?
936病弱名無しさん:03/04/25 10:47 ID:L8K6Oyfn
ふくらはぎの筋肉をつけると、どんな利点がありますか?
937病弱名無しさん:03/04/25 11:00 ID:QO1zp8lI
>>936
足に溜まった血液を送り戻す力が上がります。
938病弱名無しさん:03/04/25 11:33 ID:GC5/Lfmc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030425-00000373-reu-spo.view-000
さすがに鍛えてあるね。
後背筋が凄くてちょっと見猫背に見えてしまう。
939病弱名無しさん:03/04/25 13:25 ID:ECWdr92o
>>938
腕細く無いですか?
940病弱名無しさん:03/04/25 13:42 ID:H6Yw1g10
でも下半身はすげーんだろうな
941病弱名無しさん:03/04/25 14:29 ID:MG2Y32F5
>>939
サッカー選手が腕剥き剥きで金になるのか?
942病弱名無しさん:03/04/25 14:36 ID:8q2X4Pv6
>>935
バットを持ち、自分で自分の頭とあごを殴ってごらん
腕の力だけで体重が乗らなくても、頭にバットで思いっきり殴ったら
倒れこむでしょうね。自分だからと手加減したら正しい結果は得られないよ。
943病弱名無しさん:03/04/25 14:39 ID:8q2X4Pv6
>>938
脂肪がのってて、胸も薄ぺらいね
944病弱名無しさん:03/04/25 14:59 ID:+NwmCB8p
胸を鍛えるにはどうしたらいいんですか?
945病弱名無しさん:03/04/25 15:44 ID:SWJ6AXyJ
946病弱名無しさん:03/04/25 17:24 ID:Y2a60iub
この前、弟[16才]がフライパンを折り曲げてたんですが
フライパンってどの程度の力があれば曲げられるんですかね?
ちなみに弟が曲げたフライパンはチタンの高いやつです
弟は後で母さんに怒られ泣きべそかいてました。
947病弱名無しさん:03/04/25 18:22 ID:VEBJiXoR
948病弱名無しさん:03/04/25 18:35 ID:dqTOEmqh
949病弱名無しさん:03/04/25 18:44 ID:otZDiByX
>>944

>>60読め
950病弱名無しさん:03/04/25 19:14 ID:5y1tEo07
大胸筋を鍛えてるんですが、胸の真ん中の下の部分だけが
へこんでいます。この部分を鍛えるにはどうしたらいいですか?
ちなみに腕立てをやっているので、腕立ての方法を教えてほしいです。
951病弱名無しさん:03/04/25 19:28 ID:8nL6HiB8
>>950
それ、みぞおちじゃなくて?
952病弱名無しさん:03/04/25 19:32 ID:5y1tEo07
>>951
みぞおちって脇じゃありませんでしたっけ?
953病弱名無しさん:03/04/25 19:44 ID:DfvRyaA6
>>950&952
>>60を読め
954病弱名無しさん:03/04/25 19:46 ID:DfvRyaA6
>>952
中々面白い体してる子じゃのぉ、近所の医者に逝って学会で発表してもらえ
955病弱名無しさん:03/04/25 19:54 ID:tNYZCGbv
>>950
もしみぞおちのことなら、そこは鍛えられないからこそ人体の急所たり得る
わけで、諦めるほかなし。
そうではなく、大胸筋の下側にボリュームが少ないということなら、腕立て
伏せと平行してディップスをやってみると良い。
956病弱名無しさん:03/04/25 20:33 ID:XaRf6zSP
そろそろだれか次スレよろしくおながいします。俺は立てられませんでした。
テンプレに>>60のリンク先をくっつけてくれるとうれしいかぎり。
957病弱名無しさん:03/04/25 20:39 ID:tmJ9Wuyx
筋肥大と筋力向上、体をひとまわり大きくしたいのなら前者でいいんですよね?
958病弱名無しさん:03/04/25 20:41 ID:5y1tEo07
すいません、ディップスってなんですか?
調べてみたんですが、ヒットしない・・・
959病弱名無しさん:03/04/25 20:42 ID:lakTjAWz
一番大きいサイズのペットボトルしか手元に無かったので水入れてダンベル代わり。
肩幅を少しでも広げるためサイドレイズをやってるけどなかなかキツイ・・・。
これを3日に一回のペースでやってます。
960病弱名無しさん:03/04/25 20:55 ID:/SkFDNk3
肺活量を上げるトレーニングって何かないですか?
今は息を思い切り吸って限界まではくってのやってますけど
効果ある?
961病弱名無しさん:03/04/25 20:56 ID:1NfdXGK3
今日歌番組に長渕剛がでてたんですが
とてもイカツイ体をしてました。彼は一体何物ですか?
どれくらいの数字なんでしよう?
962病弱名無しさん:03/04/25 20:59 ID:u9HJONcH
>>958
ディップス。
ttp://www.drp.ne.jp/sim/kt7/kt8_shumokudisp.cgi?sss=331

下半身はフレームアウトしてるけど、もちろん、脚は浮かせてます。
椅子を二つ並べてその背もたれ部分で、とか。
963病弱名無しさん:03/04/25 21:01 ID:0zEYNLzt
清原があんなんなっちゃったのと同じ心理なんだろうな。
サベツと貧困の中で最後は自分の肉体が頼みという
せっぱ詰まった心理になっちゃったんだねえ。
964病弱名無しさん:03/04/25 21:17 ID:H6Yw1g10
>>960
走れ。もしくは水泳
965病弱名無しさん:03/04/25 21:19 ID:SWJ6AXyJ
966病弱名無しさん:03/04/25 21:23 ID:SK74uqaq
>>964
自転車とかはあり?
967病弱名無しさん:03/04/25 22:44 ID:KoX1goaX
10台後半で基礎代謝1700kcalぐらいはあると思うのですが、
筋トレをして筋肉量をふやしたら具体的にどれくらい基礎代謝が増えるのでしょうか?
ベンチ100kgぐらいできる(それに等しい全身のバランスも考えて)なら、2000kcalは超えますか?
968病弱名無しさん:03/04/25 23:05 ID:BWXJ4bGV
スレを建てる人は >>151 のテンプレを参考にして下さい
969病弱名無しさん:03/04/25 23:10 ID:g5wuxIfD
突然ですが皆さんに質問です。
アミノ酸はアミノ酸スコアの基準値と比較して、
基準値に満たないものを上限にして残りは尿中に排泄されると聞きました。
ということは単体のアミノ酸を摂ることは全く意味のないことになりませんか?
970病弱名無しさん:03/04/25 23:14 ID:9SjKK26Q
>スレ立て人
>>151のテンプレはあくまでもベースに使って、そのままそっくりはコピペするなよ!

>>>>>質問がある方は >>2-15 位を参照のうえ質問してください>>>>>>
  ここら辺も>>60の保管庫のリンク貼ればいいだけだし、追加FAQがあっても15まではいかんだろ。
971病弱名無しさん:03/04/25 23:19 ID:8N5U5Jbw
>>961
彼は筋トレしてるらしいよ。
1年くらい前フジTVの「HEYHEYHEY」に出てた時、
15キロのダンベルでダンベルフライしてました。
972病弱名無しさん:03/04/25 23:23 ID:KwCCHxxZ
>15キロのダンベルでダンベルフライしてました。

ショボッ
973病弱名無しさん:03/04/25 23:33 ID:9SjKK26Q
>>961
長渕はかれこれ7年ぐらい前に放映していたドラマ(ボディガードだっけか?)で極真空手を使う役だった。
役作りのため極真の緑健児(現、極真緑代表派トップ)にマンツーマンで極真空手を学んだ。
それ以来、空手と肉体鍛錬に目覚めてしまって、テレビ出演の度に嫌がる出演者相手に無理矢理
カカト落としの試割の相手をさせていた。
974病弱名無しさん:03/04/25 23:44 ID:C1eL8E4D
胸のところには肋間筋というのがあって、もともと呼吸のとき胸をふくら
ましたり縮めたりする筋肉なので、こいつを痛めると深呼吸や体を
少し動かすたびに痛みが走る。
かなり痛いので「骨折か…」「ガンか…」「はたまた結核か…」などと
妄想しがちだけど、ほっとけば一週間ほどで治る。
オレの場合、クランチのとき頑張って25キロのダンベルをかかえてやったのが
いけなかったようだ。無理はやめようね。
975病弱名無しさん:03/04/26 00:00 ID:3EN6cuDc
>>974
お前、ブチギレスレから来たのか?
976病弱名無しさん:03/04/26 00:03 ID:/x5+zZJs
スポ板から健康板に来てもコテハンなのれ
ころはそのままコテハンで来てたぞ
977病弱名無しさん:03/04/26 01:58 ID:Ru8xwOHm
>>961
長渕剛はホームジムを作ったそうでw

↓ 奥さんのコメント
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/yaku-hiroshi/etsuko/sakurajima/sakurajima-1.htm

「わおーーーっ!!!なに!これっ!!」
我が家で一番広かった客間が突然、ジムになってしまった。次々と運び込まれる筋トレマシーンの数々。
「ええーーーっ!なになにこれーー??」
慌てる私。
バタフライマシーン。ラットプルダウンマシーン。スミスマシーン。ベンチプレス。バーベル、ダンベルの数々…サンドバッグに腹筋台。あっという間にそこはまるで本格的なジムになってしまったのでした。
あれ!まあ…もう!!
98年10月末。街中にキンモクセイが香り始めたころ、
夫、長渕剛はな・な・なんといきなり肉体改造モードに突入したのでした。

978病弱名無しさん:03/04/26 02:53 ID:3EN6cuDc
長渕は金にもの言わせて設備、トレーナーなどの環境は万全の体制をとったが
いかんせん素質はどうしよもなかったということか・・・
979病弱名無しさん:03/04/26 02:54 ID:3EN6cuDc
つーかこのスレ使い切り間近の最後の話題が長渕先生ですか。・゜・(ノД`)・゜・。
980病弱名無しさん:03/04/26 03:02 ID:Ru8xwOHm
清原も崇拝してる長渕ですから
981病弱名無しさん:03/04/26 04:31 ID:tei6DAlH
プライド高い筋肉ダルマはキモいだけ
982病弱名無しさん:03/04/26 04:56 ID:aNLlfJn4
長渕は何キロなんですか
983::03/04/26 07:40 ID:hKbaczNe

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

984病弱名無しさん:03/04/26 09:41 ID:hTd4czbE
>>938
正直、この程度ならたいしたことはない。俺のほうがムキムキだとか思った。
ちなみに俺はトレ初めて7ヶ月。胸・背中・腕は別人のようにゴツクなったが 腹筋だけは未だに割れない。。
一般的に腹筋割れるのにだいたいどのくらいの期間かかるわけ?
985病弱名無しさん:03/04/26 10:42 ID:7GLlxIVZ
>>984
十分なバルクがあると自分で思うなら
食事制限と有酸素運動で1.5ヶ月あれば十分じゃない?
986病弱名無しさん:03/04/26 12:03 ID:Q9qRZZm8
半年筋トレやってんのに
だらだらしてたせいで
あんまりついてない自分
987病弱名無しさん:03/04/26 13:14 ID:tgZ8OpTl
サッカー選手みたいな体になるにはどのくらい時間が必要ですか?
988病弱名無しさん:03/04/26 16:14 ID:BfGlaHps
>>946へのレスはまだですか?
989病弱名無しさん:03/04/26 16:29 ID:ZV5ksjix
>>984
たった7ヶ月でゴツクなっただって(プ
990病弱名無しさん:03/04/26 16:38 ID:ZV5ksjix
990
991病弱名無しさん:03/04/26 16:39 ID:ZV5ksjix
9911
992病弱名無しさん:03/04/26 16:43 ID:ral6IAlx
         ∧_∧
(^^)ぽるぬ>(^  ^ )
993病弱名無しさん:03/04/26 16:44 ID:ral6IAlx
>>988へのレスはまだですか?
994病弱名無しさん:03/04/26 16:44 ID:/zF+5zc4
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


995病弱名無しさん:03/04/26 16:45 ID:ral6IAlx
         ∧_∧
(^^)ぽるぬ>(^  ^ )
996病弱名無しさん:03/04/26 16:46 ID:ZV5ksjix
992
997病弱名無しさん:03/04/26 16:46 ID:ZV5ksjix
333262626















2222222222222

3
998病弱名無しさん:03/04/26 16:46 ID:ZV5ksjix
>>>>>>>>>>>>>995



ガッ(ry
999病弱名無しさん:03/04/26 16:46 ID:ral6IAlx
>>988へのレスはまだですか?
1000病弱名無しさん:03/04/26 16:47 ID:o7WJ7tDG
1000げってぃんぐ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。