身長を伸ばしたいんだよ!!!たのむから!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今23歳です、骨端線はもうなくなっていました、それでも背が伸ばし
たいのです(泣) どうしても!
今の身長は167cmです、とても小さいのです!(悲)
どうかこれは!というような身長が伸びる方法を教えてください!
お願いします。
2病弱名無しさん:01/11/18 16:39 ID:???
俺も背がちっこくて悩んでるんです。
188センチしかなくて困ってるんです。
200ほし〜
3病弱名無しさん:01/11/18 16:44 ID:8QRRqTF+
>>2
格闘技かなんかやってるの?
4( ̄ー ̄):01/11/18 16:48 ID:SkBYr64Y
167ってちちゃいかあ?
5ロリポップ:01/11/18 16:50 ID:1FHIu3q5
全然ちっちゃくない。
男でも150センチ台の人いるし。
・・っていうか身長スレ乱立しすぎだよなぁ・・
6:01/11/19 13:23 ID:???
a
7病弱名無しさん:01/11/19 13:27 ID:fkDv4vuh
167はやや小柄ではあるが、決してチビではないよ。
8病弱名無しさん:01/11/19 14:42 ID:???
190センチほしいです。
なんでもいいから延ばす方法教えてください。
177センチしかありません。 学校で俺よりでかい奴が15人以上います。
許せません!190センチまで延ばす方法教えてください。
9病弱名無しさん:01/11/19 15:55 ID:???
age
10病弱名無しさん:01/11/19 16:07 ID:???
>>1さんが言っている骨端線ってどこにあるんでしょうか?
11病弱名無しさん:01/11/19 16:18 ID:???
骨端線て何?
12病弱名無しさん:01/11/20 15:42 ID:???
age
13病弱名無しさん:01/11/20 16:03 ID:???
>>1
朝、身長はかってみ。
昼に測るより、1センチ弱、伸びて計れるから。
理由。背骨の椎間板に、水分がたまっているから。
よるになると水分が減って、身長が縮む。
14病弱名無しさん:01/11/21 20:23 ID:???
あきらめな。
15病弱名無しさん:01/11/21 20:31 ID:???
>>13
俺朝と夜で4cm位身長が違うんですがw
まあ、そら人それぞれですかね。体重重いんで
ダイエットしたら身長高くなるかな。そんなわけないかw
16病弱名無しさん:01/11/21 20:34 ID:???
>>8
学年で、じゃなくて?うちの学校は190レベルはいないけど、180cm「前後」なら
クラスに5,6人いるよ。平均して。共学でね。それで10近くクラスがあるから・・。
17病弱名無しさん:01/11/22 00:47 ID:???
age
18病弱名無しさん:01/11/22 01:13 ID:???
最近は背の高い子が多くなったけど、中身が発達してないらしいね・・
19病弱名無しさん:01/11/22 19:55 ID:???
あげ
20病弱名無しさん:01/11/22 20:04 ID:xUQJr31/
>>15
僕も4センチ変わります
15さんは何歳ですか
2115:01/11/22 22:27 ID:???
>>20
中3です。身長伸びないんで結構悩んでますw
更にデブなんでなおさらw まあ、痩せればいいんですけどね
バレー部真面目にいったりしてるのに落ちないんっすよw
まあ、スポーツ結構できるんで筋肉もあると思うんですけど。足の筋肉つけすぎたかなぁ。
22病弱名無しさん:01/11/22 23:55 ID:???
中三なんてまだまだこれから成長するだろ
成長期を過ぎた人間はどうすれば伸びるんだ…
23病弱名無しさん:01/11/23 09:41 ID:???
>>22
みんなそういってくれるけどもうとまってるんで…
24病弱名無しさん:01/11/23 16:52 ID:???
あげる
25:01/11/23 17:13 ID:???
骨端線というのは関節にあるもので、そこが開いているので
そこから骨が成長していき結果背は伸びています、でも
18〜20歳ぐらいまでで閉じてしまうといわれています
26病弱名無しさん:01/11/23 17:26 ID:8SFhoglm
骨端線なくても整体やったら伸びないのかなあ?
2720:01/11/24 12:39 ID:AkGdJiaJ
僕は15さんと一緒で4センチ変わるけどそういう人はまだ伸びるらしいです
医者に聞いたのでたぶん本当
28病弱名無しさん:01/11/24 13:53 ID:???
あげ
29病弱名無しさん:01/11/24 13:59 ID:???
中3ならほとんどもう止まってるだろ
30病弱名無しさん:01/11/24 14:09 ID:L5LBSDOh
そんなことないしょー。それから伸びる奴もいるよ
31病弱名無しさん:01/11/24 14:10 ID:xnVUKPMN
コスモローヤルのノンレム伸長法やったことあるけど、
7センチくらい伸びた。ちなみに22歳の時。
試してみれば。
32無料:01/11/24 14:21 ID:???
チンポを頭に移植すれ、180ちかくなるぞ
33病弱名無しさん:01/11/24 14:59 ID:EY8M3pGC
『壮快』っていう健康雑誌の12月号に、
身長伸ばしについて載ってるのが
付録で付いてたよ。
34病弱名無しさん:01/11/24 15:02 ID:DklW53by
182だけど、いいこないよ。洋服がない、体がはいっても手があまる
袖が短い、専門店はとても高い
170cmくらいはがいい。
35病弱名無しさん:01/11/24 15:04 ID:DklW53by
>34
すんません良い事ないでした。
36ななし:01/11/24 16:45 ID:CY6UdCHK
>>27
俺は朝と夜で2.5cm変わるけどこれはどうなんだろう?
俺は19歳。君は何歳?
>>31
それってどこで売ってるの?
それと1年ごとの身長きぼん
3720:01/11/24 16:55 ID:PUDDGIco
17歳だよ.5センチぐらい変わるかな
普通の人は平均的には朝と夜では2cmかわるらしい
38病弱名無しさん:01/11/24 17:18 ID:xRpPLcFR
>>36コスモローヤルで検索してみな。
あと、メンズファッション雑誌にも載ってるかな?
7センチっていうのは1年からなかったよ
39病弱名無しさん :01/11/24 17:22 ID:???
シークレットブーツ履け
40ロミエット様:01/11/24 17:34 ID:vgN8jL18
20歳にして164しかないからこういうスレ見ると
ついつい反応してしまうのね。
41病弱名無しさん:01/11/24 17:39 ID:DklW53by
普通なんじゃないの?16?cmでも。背の高い人にそんなに
コンプレックスあんの
42ロミエット様:01/11/24 17:51 ID:vgN8jL18
>>41
ううっ、否定できない・・・コンプレックスおおあり。
やっぱし人の多い所に出歩くと自分のあまりの低さに
鬱になる・・・
自分より低い男も見かけるけどマレですな。
43病弱名無しさん:01/11/24 17:56 ID:dPyNwi9V
高すぎるのもよくないよ、やはり人間中くらいがいちばんか・・・・。
背の低い人に芸能人多いからコンプレックスを逆手に出世しろ。

S、M、L、とかの人がうらやましい。おれなんか着たい服がないよ
182だと、絶対そでが短い
44ななし:01/11/24 18:11 ID:CY6UdCHK
>>38
今までの1年ごとの身長を覚えてる範囲で書いて。
45高校生:01/11/24 18:11 ID:aNr+ctks
若い人が履く今風の靴下って短いじゃない?俺も履いてるんだけど、
座るとズボン短くてすね毛丸見えで嫌だった。今日電車で。
手は短いから何とかなるんだけどね。あと、トイレで膝曲げるのは必要ない
って人いたけど、チンポが不安定になるから膝曲げてんだけど変かな?
あとよく動いた日はやっぱ4cm位背縮むよ。

どうでもいいけど、池袋とかって平均身長高い気がする・・。人多いから?
46病弱名無しさん:01/11/24 18:21 ID:???
身長スレ、ウザい。乱立しすぎ。
ってか、どうして他の身長スレじゃだめなんだ?
どうして他の身長スレに書いていることを参考にしないんだ?
23にもなったんなら、も少し周りを見ろよ。自分のことばっかりじゃなくて。
いい大人なんだろう? 格好ばかり気にしてないで、中身を伸ばせよ。
47病弱名無しさん:01/11/24 20:58 ID:ULuYaYt8
誰か身長スレ一気にあげてくれ!
48病弱名無しさん:01/11/24 21:01 ID:xXNEZBK2
>>38
コスモローヤルの説明の本みたいのってどんなん書いてあった?あといくらだったの?
49病弱名無しさん:01/11/24 21:54 ID:???
あげ
50病弱名無しさん:01/11/25 10:40 ID:Lg1BBXWN
>>44、48
だいたい月1センチづつかな、だから7ヶ月くらいで7センチ。
書いてあることは、食事のこととか運動のこと、そして生活習慣のこと。
51病弱名無しさん:01/11/25 11:10 ID:hXJlHMXN
買いたくなってきた・・・
52裏世界:01/11/25 11:59 ID:o437eHVi
どんな事をしても伸ばしたいなら
23才は まだまだ伸びる。
成長ホルモンを100IU、副腎皮質ホルモンを 50mg
ぐらい毎日投与すれば、半年で2mにはなるだろう。
ただし、身長の伸びに比例して寿命は短くなる。
30才までの寿命でよければ ワシが伸ばしてやろう。
費用は 成功報酬で1000万でどうだ?
53病弱名無しさん:01/11/25 14:43 ID:H0VDWZA1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1002070069/l50
上のスレはもうずいぶん前からある。なんで新しいスレを立てなきゃならん?
おまえとあいつ、書いてあることも同じようなもん。そこから受けられるアドバイ
スだって、同じようなももになるはず。どうして、あっちにレスをつけない?
どうして、おまえを特別扱いして、おまえ専用のスレを立てなきゃならん?
納得できる理由ならよし。そうでなければ、とっとと終了してスレをまとめろ。
54ななし:01/11/25 14:54 ID:3QQxVijd
>>50
いや、そうじゃなくて中学のときや高校のときの身長を
覚えてたら書いて欲しいんだけど。
55:01/11/25 16:17 ID:???
これだろ、ノンレム身長法って?でも結局、骨端線がないと伸びないわけじゃん
それとも骨端線がなくても伸びるといってるの?最低限骨端線は必要なのでは?
http://www.cosmoroyal.gr.jp/nonrem/1page.html
56病弱名無しさん:01/11/25 16:30 ID:Sx5TEJ+E
>骨の大成長に絶対必要な栄養素の補給が、
>これだけで完璧に摂取できる健康食品「ノンレム」。

何がはいってるんだろ・・・
CaとMgとCPP(?)とVDぐらい?
57病弱名無しさん :01/11/25 16:33 ID:???
>>55
この人は正確にはカルシウムだけでは背は伸びないと言いたいんじゃないだろうか
カルシウムは確実に必要だろうに
骨端線がない今これをやっても無理なんだろうな
58病弱名無しさん:01/11/25 16:37 ID:???
>>31
君が22歳で伸びたのは骨端線がまだあったからだ、だから食事や運動、生活を改善
する努力をして伸びたのだ、でも骨端線がない人はどうすればいいというんだ?
59165cm:01/11/25 17:40 ID:N3sQ3YYb
>>55
これって本当に効くのかな?
16歳だから骨端線ってのはあると思うけど、本当に効きますか??
6017歳:01/11/25 18:27 ID:GSaomsk3
ノンレム身長法やって副作用とかないんですか?
やってみようかなぁ
61165cm:01/11/25 18:52 ID:xitYNQ5/
うん、副作用もあるかどうか気になる。。
俺もちょっとやってみたい。。安いし。
62病弱名無しさん:01/11/25 20:08 ID:xTQqhi49
>56
カルシウム、マグネシウム、ビタミンD、CPPて何?
ビタミンK2あたりもできればあったらいいね

あとは複合たんぱく系とミネラルだね
食生活は家庭環境にかなり影響されるから未青年には運としかいえないね
せめて規則正しい生活して睡眠時間たっぷり取れれば、HGHの分泌が
違ってくるんだけどね
63通りすがり:01/11/25 20:10 ID:???
>ノンレムなんとか
わぉ!
お子様の世間を知るための授業料にしちゃ〜安いかなぁ。
申し込みたい人は、クーリングオフのお勉強をしてからネ(はぁと)

クーリングオフ
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/soudan/akusitu/cooling.html
http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm
http://homepage1.nifty.com/marin/useful/coolling.htm

ノンレムうんたら
http://cosmoroyal.gr.jp/nonrem/1page.html
64病弱名無しさん:01/11/25 20:19 ID:???
ってゆーか、3ヶ月後の為に小額訴訟のほーがよくない?(w

http://www05.u-page.so-net.ne.jp/cf6/tadayuki/
http://www.shiho-shoshi.or.jp/shougaku/
65病弱名無しさん:01/11/25 20:24 ID:xTQqhi49
>63
ノンレムなんたらのHP見たけど怪しいね (笑
カルシウムやマグネシウム、ビタミン数種混合しただけなら
あのサイズの瓶なら1/10ぐらいの値段ですみそうだな

アメリカではやっている人成長ホルモンの分泌促進するサポリメント
の類なら少し高くなるけどHP見る限りカルシウム錠剤に多少手を
加えただけにしか見えん
66病弱名無しさん:01/11/25 20:39 ID:Sx5TEJ+E
>>62
カゼインなんとかの略で
Caの吸収を高めます
67病弱名無しさん:01/11/25 21:48 ID:???
伸長なんて結論出てるんだよ。伸びる素質のあるやつは伸びる。伸びる素質
のあるやつを、栄養とか運動とかで阻害することはできるけど、逆はない。

なんでもそうだろ?頭の悪いやつ(知的障害者?)とかを健常者にしたり
天才を作り出したりすることはできない。素質だ。逆は簡単だけどな。

いろんな伸長法で伸びたってやつがいるけど、そいつは、要するにそんなこと
をしなくても伸びたんだ。それを伸長法のおかげだといって金を払って
やるヴァカがいるから、詐欺師が儲かる。しかも感謝されて。

素質のないヤツは何をしても伸びん。
騙されたいアフォだけ、いろんな伸長法を試て、詐欺師に金を払え。
要するに、アフォ達のカウンセリング料みたいなもんだから、金を払って
当然なのかもな(藁
68病弱名無しさん:01/11/25 21:57 ID:???
とにかくヴァカたちのスレはもう見たくない。消えろ。
69病弱名無しさん:01/11/25 22:16 ID:???
>>67
sageで書いてあるからレスするけど、身長は遺伝もあるけど生育期の環境が
大きく影響するね。
栄養状態が悪ければ、どんな人間でも身長は低くなる

乳製品や肉類の摂取が極めて少なかった江戸時代の日本人は、骨格標本で
前の時代よりも平均値が低くなっているらしいよ。

伸長法なんて詐欺まがいのがほとんどだっていうのには同感だね
カルシウムばかりにこだわるのもおかしい。むろんカルシウムの摂取は必須だが、
カルシウム,マグネシウムなどの必要量とるのは、その気になれはせ難しくないというか易しい。

それより大変になってくるのはたんぱく質の摂取だろう。1日60g以上は欲しいね
プロテインとかで補う必要がでてくるかな

あとはホルモン分泌を阻害しない生活。規則正しい十分な睡眠時間と適度な運動など
これだけできれば大抵の人間は身長がかなり伸びるよ
それでもだめならアメリカ行ってHGH療法うけるしかないね
70病弱名無しさん:01/11/26 00:27 ID:gGO7FlL7
>>69
ホルモン分泌を阻害しない方法きぼん。
それから、プロテインって運動しない人が飲むと太るって聞いたけど、
平気なのかな??
71通りすがり:01/11/26 05:19 ID:???
>>67
同意。
ってゆーか、通販とかで売ってるべらぼーに高い「○○伸長法」とかより
本屋や図書館にある普通の本のほーが、安くて内容も充実してるからお勧め。
「背」とか「身長」「発育」ってキーワードで検索してちょ。
もちろん、通販の怪しげな器具やお薬にも手は出さないほーが無難。

>>68
ってゆーか、誰かお医者様(or詳しい人)が統合スレ建てて
迷える子羊を案内するのがいいと思う。

>>69
激しく同意。
カルシウム等のミネラルは必要量以上摂ってもあまり意味はないのねん。

>粉末のプロテイン
そそ、普段の食事で総カロリー量上げずに蛋白質の割合増やせればそれでいいんだけど
あんまり総カロリー上げずに、メニューも変えずに済むんで便利なのよネ。
ただ、輸入物のなかには、飲むとお腹こわしがちになる質の悪いものもあるから注意。
胃腸を健康にたもつことは、背を伸ばすことに於いては絶対条件。

>アメリカ行ってHGH療法
ふむ? 詳細きぼーん。
72通りすがり:01/11/26 05:25 ID:???
>>70
蛋白質も一応「1gあたり約3kcal」のエネルギーあるんで
摂り過ぎれば体内で脂肪に変えられて太るってことヨン。
ってゆーか、厚生省の基準値の一日60g(だっけ?)も達成できない人が多いんで
蛋白質の摂りすぎは気にする必要はないと思う。
背を伸ばしたいコは一日100gが目標?

>ホルモン分泌を阻害しない方法
>>69じゃないんだが、要するに「規則正しい生活をする」ってこと。
夜更かしをしない。たばこ、酒は御法度。炭酸飲料や辛いもの、刺激物もNG。
あとストレス溜めないとか、適度な運動とか。
73羊飼い:01/11/26 06:01 ID:???
牛乳は本当に背が伸びるのか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1005961843/
身長の伸びについて
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1004800314/
身長についての質問はまずここで
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1006513573/
160センチない男いる?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1006169176/
身長の伸びについて
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1004800314/
22歳で骨端線がもうないけど背を伸ばしたい!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1002070069/
もーちょい身長を伸ばしたいんですが・・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/992779483/
中1で身長157で180までいきますかねえ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1004342454/
74通りすがり:01/11/26 06:16 ID:???
タンパク質(1g=4kcal)
糖質(1g=4kcal)
脂質(1g=9kcal)

でした。スンマソン
75病弱名無しさん:01/11/26 09:17 ID:???
>>70
ほとんど気にするほどではない
最近のプロテインはたんぱく質の割合が8割以上
例え50gのたんばく質をプロテインで補っても300kcalちょっとにしかならない。

無糖のドリンクにする。ごはんを減らす。おかしを減らす。油ものを少し避ける
ぐらいでカバーできるよ。中長期的に見れば筋量も少し増えるから、基礎代謝が
増して更に肥満には結びつかない

成長ホルモンはアミノ酸の一つL―アルギニンが主原料となる。 たんばくは分解されて
アミノ酸に変換されるから低蛋白だとホルモン分泌にも影響する。

デメリットとしては、たんぱく質の多量摂取は腎臓に負担がかかる。尿の色が濃い、
におう、泡立つといった状況が続くならば危険信号。私は100g/day以下ならば、
そういう状況になったことはないけどね。 とりあえず腎臓の負担減らすために
塩分は減らそうと心がけている
76病弱名無しさん:01/11/26 12:44 ID:kgJUyGq4
>>54中3で身長がとまりその時点で170センチ。
それから1センチも伸びなかった。
で、22の時やったら7センチのびて177か8になった。
77病弱名無しさん:01/11/26 12:45 ID:???
>>1
首を吊れば悩みから解放されるよ
78h:01/11/26 13:46 ID:7OUUgMUa
>>76
あなたは骨端線がまだあったのですよ
79浪速のモーツアルト:01/11/26 14:29 ID:dgTj0yVx
ト剥くルーズも、キムタクも、フミヤもみんなチビだぞ。でも、もてもてだよ。
顔いいけど、、、
頑張れ
80病弱名無しさん:01/11/26 14:59 ID:D1cQ4phe
きれいに骨折してきれいに付けると少し伸びるって
聞いたことがある。膝下とかで試してみてください。
81無職21才:01/11/26 15:07 ID:H04T3AyO
切断して、器具入れて、くっつけろ
82病弱名無しさん:01/11/26 15:20 ID:wQgkouor
身長には不満ないけど、チン長を伸ばす方法ないかな
平均サイズあるけど外人の20cmとか30cmの見ると、うらやましい
やはり赤ん坊の時から割礼しないと、でかくならんのかな
83通りすがり:01/11/26 15:21 ID:???
>>80 >>81
骨折って、器具つけて一日0.1mmぐらい伸ばしてくやつね。
美容外科行けば相談に乗ってくれるよ。
入院1年、リハビリ1年で最低2年は普通の生活できなくなるけど。
入院費とかお金も結構かかる。
それで5cmばかし背が高くなって、誰か誉めてくれるのかしらねぇ?

>>79
激しく同意!
気にしないのが一番ヨン(はぁと)
84病弱名無しさん:01/11/26 16:10 ID:???
結局骨端線が閉じてしまったらもう伸びないの?
85h:01/11/26 17:26 ID:4qlW8+k7
>>79
藤井フミヤは170cmでキムタクなんて175cmだぞ、ぜんぜん低くないじゃんか
だいたい骨端線がなくても伸びる方法が聞きたい
86浪速のモーツアルト:01/11/26 17:29 ID:gGqzl9KC
>85
芸能人とスポーツ選手はサバ読んでるよ。
87病弱名無しさん:01/11/26 17:33 ID:???
あきらめろやクソチビども。
88h:01/11/26 17:35 ID:4qlW8+k7
>>86
いいやサバ読んでる人は確かに多いけど、キムタクなんかはサバよんでない
なぜなら反町がいるけどあいつは180以上あるじゃん?、紅白歌合戦の時
反町とキムタクが並んでたけど,キムタクは反町のちょうど目ぐらいのところに
頭があった、ふつう170cmぐらいなら首のところぐらいになるはずなのに
目のところだということは本当に175ぐらいだからだ
89でか:01/11/26 17:50 ID:???
あきらめろや糞チビども
90病弱名無しさん:01/11/26 20:31 ID:G9g/Fj7C
>>72
ふむふむ、ではオナニーはどうしたらいいでしょうか??
やっぱやめた方がいいのでしょうか?
当方小学5年から始め、一日2〜4回をほぼ毎日続け、現在高一165cm
91病弱名無しさん:01/11/26 22:27 ID:bgOuqrBy
俺なんて162cmしかないけどそのくらいだとかえって背のばしたいとか
考えないんだよね…。自分がチビなこと認めてるし身長に関してはそれが
自分の個性だと思ってるから。あと俺から見ると167cmは「普通」の範囲。
堂々としてれば決して小さくは見えないはず。もう23歳なんだから
背をのばすこと考えるよりももっと心に余裕持った方がいいと思う。
92病弱名無しさん:01/11/26 22:38 ID:EZka+MMP
>>88
いや、人の頭から目って男なら15cm前後あるよ。反町が190になっちゃうぞ。
93病弱名無しさん:01/11/26 23:09 ID:???
>>91
俺もチビ(155cm)だけど、確かに167cmは普通だと思う。
なんか165から上は、普通だよ。
それ以下は俺もそうだけど、自分を認めるよ。
その上で、別のところに気を向けるようにしたいな。
94病弱名無しさん:01/11/26 23:29 ID:fAUE6LTn
95病弱名無しさん:01/11/27 18:07 ID:VWXo5P6E
オナニーは関係あるの・・・?
96ななし:01/11/28 01:48 ID:UnRbp/nA
>>76
7ヶ月しかやらなかったの?
97早起きさん:01/11/28 04:24 ID:ggv6eYXB
俺、今25歳なんだけど、ハタチくらいから毎年1〜2cm伸びてる。
これって、変なのかな?ウチのオヤジも30くらいまで背が伸びてたらしい。
98:01/11/28 04:32 ID:dDTuFfew
身長を伸ばそうとするよりもっと人間的に大きくなったほうがええで
周りは身長がどうであれあまり気にしない 君が一番気にしてるだけだろー
99:01/11/28 04:33 ID:dDTuFfew
98は1へのレス
100病弱名無しさん:01/11/28 04:34 ID:???
>>1
お前は俺か?
何で何から何まで俺と全く同じなんだよw
101:01/11/28 05:37 ID:z7Qhffco
てめえらたかだか背ぐらいでがたがたいってんじゃねえYO!!
102病弱名無しさん:01/11/28 07:32 ID:4zXmBu9/
オナニーのことについて答えきぼん
103通りすがり:01/11/28 16:54 ID:???
オナニーは二次成長(骨の成熟)を促進させる要因になることがあるんで
控えたほーがいいに超したことはないと思うよん。

頻度より始めた年齢のほーが統計的には差が出るらしい。
ってゆーか、身長が欲しいなら、既に始めてても控えるべきかと思われ。
104病弱名無しさん:01/11/28 16:59 ID:???
>>76 >>96
特異体質の不思議少年かと思われ(W
105ノンレムボーイ:01/11/28 17:20 ID:???
そんなことないよ。
このノンレムかんたらは普通の人にもすごい効き目だよ。
一ヶ月あたりきっちり1cm伸びてくれる優れもの。
一年続ければ12cm。
成長期のティーンエイジャーも真っ青さ。
僕は177cmあれば十分だから7ヶ月で止めたんだけど、
2年続けてれば194cmになってたかな。
10年続けてれば290cmで、ギネスブックに確実に載ってたね。
3ヶ月経って効果がなくても、封を開けてなければ全額返ってくる保証付きだよ。
そこの悩んでるキミもレッツビギン!

ノンレムすんとか
http://cosmoroyal.gr.jp/nonrem/1page.html
106ななし:01/11/28 21:25 ID:Ew46jHEF
>>105
そこで商品名は何と入れればいいんだ?
107774RR:01/11/28 21:38 ID:???
ちょっとウソぽいよな、それ。ホントなら口コミでももっと広まってそうなもんだ
108病弱名無しさん:01/11/28 23:11 ID:IjKpd2iu
age
109病弱名無しさん:01/11/28 23:12 ID:???
>>105
また、社員のカキコか・・・。
110病弱名無しさん:01/11/29 17:21 ID:???
煙草はやめなさい
111病弱名無しさん:01/11/29 18:39 ID:fjRti0qG
詳しく知りたいアゲ
112ベヂータ:01/11/29 19:00 ID:???
食品を取ることでで身長がガツンと伸びるようならもう医学的にも
相当広まっているはず。
ダイエットとか伸長とかいう金になる研究というのは注目される物で
あってもし本当に効果があるのなら研究者は絶対放っておかない。
113病弱名無しさん :01/11/29 22:14 ID:???
そのとおり。ホントに20センチとか伸びるなら、ノーベル賞もんだろう。
日本以上に身長が重視される欧米ならなおさら。
114病弱名無しさん:01/11/29 22:56 ID:C0IxyblM
身長スレって人生板か心板に逝くべきだよ。もう結論は出てるのにさ。
救ってほしいヴァカどもが、舐めあうためのスレだろ?

しつこくここで続けるヴァカども。答えてみろ。
伸長法が効くってヴァカに質問。それをした場合としなかった場合の比較
はあるのか?同一人物で比較ができない以上、統計データで一般化するしか
ないだろ? 実験群と対象群、それぞれ統計的に意味のある数でとった
データがない以上、効く効かないは、「気のせい」以下のもんだぞ?

環境で伸びるというヴァカに質問。環境はもともともっている素質を最大限
に生かす可能性はあるというのはわかるが、伸びる可能性がない(遺伝的に
素質がない)人間を伸ばすことができるという根拠はあるのか?
素質がない人間を伸ばすことができないなら、それは伸びるといえるのか?

伸びないやつは何をしても伸びない。これ以上の結論があるのか?

傷の舐め合いをしたいやつは、どっか他にいけよ。
115病弱名無しさん:01/11/30 02:30 ID:???
>>114
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001150650/l50
ここのバカどもにも何とか言ってやってください
116病弱名無しさん:01/11/30 02:35 ID:vTjoOtQH
こらこら、
医学的にはあそこも身長も30才ぐらいまで一応のびるんだぞ!
117病弱名無しさん:01/11/30 02:41 ID:u9nUmYNh
ギネスに載った人で三十何歳かで死ぬまで身長が伸び続けた巨人症の
男性がいたはずなんだが、彼の伸長メカニズム、というかなぜ常人の
成長期を過ぎても伸び続けたのかを解明できなかったのか?科学者達は。
118病弱名無しさん:01/11/30 04:49 ID:xYM1/Hpq
ここまで、言い切ります。3ヵ月間、全く効果なき時は、「ご返金」致します!
「ノンレム伸長法」を実行して、万が一、全く変化が見られなければ、即お電話ください。
あなたが「確実に伸びる為の指導」を、あなただけのために懇切丁寧に致します。
そして、3ヵ月経っても、全く効果なき時は、「ご返品」に応じます。
ここまで言い切れる自信のある「ノンレム伸長法」。早速お試しになってみてください。
119病弱名無しさん:01/11/30 04:59 ID:???
誰か試してみろや。
そして結果を報告するようにな。
120病弱名無しさん:01/11/30 05:10 ID:???
もしも大人になっても背が高くならなかったときのために
いっぱいお勉強して良い会社に就職して貯金したら?
太ももの骨を切って1年間寝たきりで入院して
足を長くする手術があるから、
高額なその手術をすればいいじゃない。
121病弱名無しさん:01/11/30 06:56 ID:/DzVZsD6
別に背が高いから良い事がある訳じゃないよ(^ ^);
ようは顔なのよ
122病弱名無しさん:01/11/30 07:44 ID:hxp8w4Mn
>>121
でも、背が高くて損したことはあまり無いでしょう?
背が低くて困るよりも、はるかにマシ。
顔と身長は、全く別ですね。
123病弱名無しさん:01/11/30 08:20 ID:???
背が高いと、たまに鴨居に頭ぶつけて痛いおもいするよ
それに体がでかいと食費も低身長の人よりかかる
124:01/11/30 09:42 ID:LXrF0FBI
骨端線があれば伸びるだろうが、それがないのなら
いくら若くても伸びないだろう
125ノンレム:01/11/30 11:51 ID:???
俺はノンレムで背がのびたよ!一番高い20センチUPセットで、試したら、2か月で、元々170ちょいだったのが、173ちょいになった。俺がまだ19っていうのもあるかもしれんけどそれなりの効果はあると思うよ。保証はせんけど
126もうすぐ29歳:01/11/30 13:06 ID:rHg/pT80
先日の健康診断で計ったら、178.5cmでした。1年前は177.2だったけど・・ 朝早いからかな?ちなみに8時間も寝た後なんだけど。
127病弱名無しさん:01/11/30 13:22 ID:fOziKFdw
納豆食って牛乳飲んでみな
背が高くなるかと思いきや、親知らずが四本生えただけだった・・
フン!
128てけ:01/11/30 14:09 ID:8ru2m2Pp
なあ聞きたいのはさ〜、骨端線がなくても背を伸ばす方法なんだよ
それが一番聞きたいとこだと思うぞ
129病弱名無しさん:01/11/30 15:01 ID:???
足の骨切断して、足にボルト突っ込んで強引に伸ばす方法
が昔本に載ってたけど、あれってまだやってるのかな。

患者の写真がメチャクチャ痛々しいし、感染症にかかったら命に
関わるみたいなこと書いてあって
「そこまでするか(笑)」って思ったのだが、
それ以外のいい方法があったら試してみたいな
130tibi:01/11/30 15:18 ID:lICf8Agx
川畑式身長法の正式名称教えてください
131チビ男氏ね:01/11/30 15:46 ID:???
チビ男氏ね
132病弱名無しさん:01/11/30 15:50 ID:???
シークレットシューズを履くのが一番だよ(w
133病弱名無しさん:01/11/30 16:49 ID:???
ノンレム、ホントに返金してくれるのかね。
たぶん何かと難癖つけて返してくれないんだろうな・・。
134病弱名無しさん:01/11/30 16:50 ID:???
>>133
もし返してくれたらノンレムを勇者と呼ぼうではないか!
135病弱名無しさん:01/11/30 18:55 ID:???
>>125
このドアフォウが。>>114の意味がわからんのか?
伸長法で伸びたのか、ほっといても伸びたか、わからんだろ?ってか、ほっといて
も伸びたやつが、伸長法をやって伸びたってありがたがってるんだよ。
>>118
まさしく詐欺商法のやり口だよな。例え1mmでも変化があったら全てそれは、
自分のおかげと強弁し、絶対に金は返さない。

なんかさー。わかってきた気がする。
ここで伸びるって言い切ってるやつ。おまえら、だます側にいる人間だろ?
だからいつまでたっても、伸長スレがなくならないんだ。餌をまいている
わけだな。

まじめに嘆いているやつ、こんな詐欺師連中の詐欺トークにひっかかってん
じゃねえぞ。
136病弱名無しさん:01/11/30 19:00 ID:???
ノンレム、やったことあるよ、三ヶ月ほど。
でもだめだった。
一応返金してくれるけど、
栄養剤を開封したら半額のみだってさ。
137病弱名無しさん:01/11/30 20:02 ID:???
足のサイズが大きいと、それに比例して身長も高くなるってよく聞きませんか?
俺は足27センチ、身長168(高1現在)です。ただ、中学のときに22センチ伸びて
最近はあまり伸びてないです。よってピークは過ぎたと思われるのですが、この
説を信じたいんです。どうでしょうか?
138病弱名無しさん:01/11/30 20:06 ID:???
>>135
確かにここ業者がまぎれこんでるっぽいよね
特に>>118みたいな
包茎スレもおそらくそうでしょう
139病弱名無しさん:01/11/30 20:09 ID:S2RH5aIi
>>137
自分はまぬけの小足(25センチ)で身長173センチですが
知り合いで足は26,7センチあって162センチというのもいました
一概には、足でかい=身長でかい とは言えないようです
140病弱名無しさん:01/11/30 20:49 ID:???
>139  そうっすかー、チト残念っす。
141病弱名無しさん:01/12/01 19:24 ID:???
age
142病弱名無しさん:01/12/01 21:48 ID:SoL8Bn9q
足や手が大きい
脚や手が身長の割には長い
痩せ型

こんな感じの人が、結構後から背が伸びたと思います。
がっしりとした体型の人は、むしろ早く背が伸びて止まるのも早いかな。
周りの人の感じだけで言っていますので、根拠はありません。
143名無し:01/12/01 22:00 ID:SYY9gzgf
>>1
身長高くても大して良いこと無いよ。
俺182センチだけど、日本って身長高い人のためには出来てないから、
家でも,電車でも頭打つし。猫背にもなるし。

だから気にしないほうがいいよ。
144168:01/12/02 00:12 ID:???
質問!  俺の身長は168センチ、妻は153センチ

生まれてくる子供は男なら将来身長は何センチだ?ちなみに俺も妻も牛乳嫌いで運動もしなかった
の遺伝的に小さいのかわからん。
145病弱名無しさん:01/12/02 01:05 ID:???
小さいとそんなに辛いのでしょうか?

私は180ですが。
146病弱名無しさん:01/12/02 02:16 ID:CVeGtzpq
>>144
良い生活しようがせいぜい今より数センチでかくなるだけだって。
子供の予想は 長男170センチ 次男172 長女154センチ 次女157センチ
147病弱名無しさん:01/12/02 08:44 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1006962066/l50

これを見ればわかるかも
148病弱名無しさん:01/12/02 10:34 ID:???
どうやったって伸びるわけねえだろかす
149168:01/12/02 10:58 ID:LEFH0gbT
>146 >147
有難う。 俺は30歳だが今まではこの身長でコンプレックスはなかったが
2チャンネルを見て最近の若者は身長を重要視しているのはよくわかり、将来子供の
身長が心配になった(まだ妊娠4ヶ月)
遺伝では背は少し低めのようだから女の子がほしい。俺も女も顔は良いので女ならもてるだろう。
150病弱名無しさん:01/12/02 19:17 ID:???
粘着低脳チビ男 又は 粘着詐欺業者

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
151病弱名無しさん:01/12/02 20:17 ID:hr70e7rD
152スペシャル伸長ドリンク:01/12/03 00:02 ID:???
材料

ゴマ・・・5g
納豆・・・1パック
鮭の白子・・・20g
(ゆでる)
パセリ・・・1束
豆乳・・・50ml
牛乳・・・150ml
…をミキサーにかける!

一日3回、食後に摂取するだけで背が伸びる!
以外にいけるので一度おためしあれぇ!
153病弱名無しさん:01/12/03 00:39 ID:???
粘着低脳チビ男
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
154てけ:01/12/03 14:44 ID:+Ad0OUp3
ようするにさ、骨端線があるから、努力しだいで伸びる可能性があるんだろ?
つまりいくら若くても骨端線がなければもともこもないということでしょ?
155やれやれ:01/12/03 14:46 ID:RwoF1t6B
何で男はコンプレックスを過剰に意識するんだ?
女みたいにおとなしく堂々としてろよ・・
カッコワル〜
156病弱名無しさん:01/12/03 14:53 ID:???
粘着低脳チビ男
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
157てけ:01/12/03 15:12 ID:+Ad0OUp3
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
うそつき低脳チビ男
158病弱名無しさん:01/12/03 15:20 ID:???
「背が高くないといや」って言う女って不細工が多いよ
159病弱名無しさん:01/12/03 15:32 ID:???
ブスは理想が高いからね。
160てけ:01/12/03 15:34 ID:+Ad0OUp3
男もいっしょ、アイドルおたくなんかはブ男が多い
161病弱名無しさん:01/12/03 16:32 ID:???
粘着低脳チビ男
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
162身長167,5pの男:01/12/03 16:55 ID:21MrIyqY
シークレットシューズって履きごこちどうなんやろ?やたら不自然に見えへんかな?
7cmくらいのやつ。ちなみに普通のブーツとかランニングシューズとかでも4〜5pある。
163病弱名無しさん:01/12/03 17:04 ID:???

なんでお前は2つも類似スレあげるんだ?
だからチビは嫌われるんだよ。
164病弱名無しさん:01/12/03 20:49 ID:mPCAPSFW
>>152
本当?
あと、パセリはどんな効果があってのこと?
165:01/12/03 21:04 ID:iyN+GEqz
165で鬱とか言ってる奴いるけどまじ贅沢すぎ!反省しろ!!

俺今身長180、だけど骨の太さは150くらいの頃と一緒。
こらまじでヤヴァイ。しかもオスグッドでてるからまだ伸びるし、
今でさえやばいのにもっとやばくなる。
もちろん彼女だっていないし人には馬鹿にされる。

だからなんだと言われそうだが
背が高くてもこんな不幸な奴もいるということで、、
でも俺の細さはどう考えてもおかしいので明日病院逝ってきます。
マルファン症候群じゃなければよいが・・・
166病弱名無しさん:01/12/03 21:08 ID:K5e4TMvc
とりあえずアルギニン、オルチニンげっと。
しばらく試してみます。
167病弱名無しさん:01/12/03 21:09 ID:???
↑無駄(w
168166:01/12/03 21:10 ID:???
失礼、オルチニン→オルニチンの間違い。
169166:01/12/03 21:10 ID:???
>167
まぁそういうな。
170本当です!:01/12/03 23:14 ID:bKEda1hj
>>164
パセリにはビタミン類が多量に入ってます。
ビタミンはタンパク質、ミネラルの吸収を高めます。
171病弱名無しさん:01/12/03 23:18 ID:???
>>170
馬鹿じゃないのあんた
ビタミンとるならビタミン剤のほうがいいだろ
有効なビタミン量を摂取するためにどれだけパセリ食うんだよ
172本当です!:01/12/03 23:31 ID:9UyGHpNW
>>171
ビタミン剤からの摂取は逆効果!
石油から作り出す物がほとんどでさらに添加物が入ってるため
成長ホルモンの分泌のさまたげになります。
天然ハーブなどから作られるサプリメントならお勧め!
でも値段が高くなっちゃいますが…。
パセリはビタミンの量、バランスはサプリメント以上です。
173病弱名無しさん:01/12/03 23:42 ID:???
>>172
節操も無く人の迷惑も考えずに身長スレ上げまくるくせに
もっともらしい事言うな、氏ねというより死ね!
174本当です!:01/12/03 23:53 ID:9UyGHpNW
>>173
本当です!
私はスペシャルドリンクで19歳で身長が止まってから飲み始めて
一年で7cm伸びました。
だだ毎日3回と言うのがカナリ辛いけど・・・。
175病弱名無しさん:01/12/03 23:55 ID:???
節操も無く人の迷惑も考えずに身長スレ上げまくるくせに
もっともらしい事言うな、氏ねというより死ね!
176病弱名無しさん:01/12/03 23:56 ID:???
>174
だから?
177第三者:01/12/04 00:33 ID:???
どっちもsage進行で頼むよ。見苦しい。
178病弱名無しさん:01/12/04 01:51 ID:6N8rb57B
欧米人がなんで身長が、高いのかわかる?
遺伝もあるけれど環境ー特に食事だよ。
欧米型の食事を成長期にしたら伸びる率がたかいだろうな。
ただし体格が大型化したからといって体質が良くなるかとは
限らんぜヨ。
背が伸びたあとはベジタリアンにでもなって健康管理をするべし。
あと身長が2メートル75センチの男の話テレビで見たが
20いくつで死ぬまで伸びつずけたらしい。
ホルモン異常なのだそうだ。
成長ホルモンはどうなんだろう。
あたしは女だけど顔がよかったら背は普通でいいよ。
179病弱名無しさん:01/12/04 01:51 ID:8KnrFoWs
180病弱名無しさん:01/12/04 10:45 ID:YrI0jZzr
>>174
そのスペシャルドリンクの名前は?
181コンプレックス:01/12/04 11:10 ID:8sAP67uh
身長を伸ばすには骨端線があるうちは”成長ホルモン”投与しかないと思いますよ。もちろん注射のやつね。
あと、色々身長法とかありますが全ていんちきなのは明白です。骨端線がないのなら怖いですがイザロフ法という
手術しかないのでは?まあ、うんこ座りができなくなってしまうようですが。成長ホルモンはアメリカのサイトに行けば
メキシコから輸入してくれるそうです。でも骨端線がないのなら無理ですが。アメリカのサイトでも最近は
成長ホルモンというとスプレータイプのまがい物のサイトがほとんどなので
ちゃんとした、注射用の成長ホルモンを扱っているサイトを見つけるのは大変でしょう。
まず日本のサイトにはないでしょう。
182病弱名無しさん:01/12/04 20:41 ID:X1ej7G3h
>>174 反論してみろ。ちょっと前に書いたコメントだ、ゴルア

身長スレって人生板か心板に逝くべきだよ。もう結論は出てるのにさ。
救ってほしいヴァカどもが、舐めあうためのスレだろ?

しつこくここで続けるヴァカども。答えてみろ。
伸長法が効くってヴァカに質問。それをした場合としなかった場合の比較
はあるのか?同一人物で比較ができない以上、統計データで一般化するしか
ないだろ? 実験群と対象群、それぞれ統計的に意味のある数でとった
データがない以上、効く効かないは、「気のせい」以下のもんだぞ?

環境で伸びるというヴァカに質問。環境はもともともっている素質を最大限
に生かす可能性はあるというのはわかるが、伸びる可能性がない(遺伝的に
素質がない)人間を伸ばすことができるという根拠はあるのか?
素質がない人間を伸ばすことができないなら、それは伸びるといえるのか?

伸びないやつは何をしても伸びない。これ以上の結論があるのか?

傷の舐め合いをしたいやつは、どっか他にいけよ。
183てけ:01/12/05 13:34 ID:BMlLWqPe
今ノンレム身長法に電話したぞ、やはり骨端線がないとだめだそうだ
ゆがみを無くす程度だろう
184病弱名無しさん:01/12/05 19:15 ID:Kn1zkMQX
>>174
ビタミン剤からの摂取は逆効果!?って本当なの?
185病弱名無しさん:01/12/05 21:00 ID:65RVTcnh
>>184
このヴォケが。本当もくそもないだろうが。効かないっつってんだろが。
>>182に反論してみろ。できないんだろ?現実逃避してるんじゃない。
迷惑なんだよ。妄想患者か?おまえは。
186病弱名無しさん:01/12/05 21:07 ID:ViWukkC8
どっかのテレビ番組で電気を流し、その後牽引して伸ばす方法をやってたそうです。
「東洋〜」とかいう所がやってるらしいのですが、私が直接その番組を見たわけじゃなく、
見た人もそこの名前まで覚えてなかったので分からないのですが。
どなたか見た人いますか?
187病弱名無しさん:01/12/05 21:10 ID:05E59Ggg
>ViWukkC8

あなたのやっている事は荒らし行為です、何故そんなことをするのか説明できますか?
 
188病弱名無しさん:01/12/05 21:28 ID:ViWukkC8
>>187
何故荒らし行為なのですか?
意味不明。説明できますか?
189病弱名無しさん:01/12/05 22:02 ID:05E59Ggg
こちらが説明を求めてるのにそれには答えられず
あなたの回答は「説明できますか?」ですか・・・
あほらし
190病弱名無しさん:01/12/05 22:02 ID:zxny+zBm
185は182の日本語が理解できていませんね(笑)
ちなみに184もむちゃくちゃですな(笑)
191病弱名無しさん:01/12/05 22:09 ID:ViWukkC8
>>189
説明する前にあなたがバカなことをきくから
ハァ?と思っただけ。バカすぎる。
192病弱名無しさん:01/12/05 22:10 ID:SFP1fjDc
↑お前の勝ちでいいからさageるなやチンカスチビ
193病弱名無しさん:01/12/05 22:14 ID:ViWukkC8
>>192
チンカスチビ
↑ そっくりそのままお返しします。
194A:01/12/06 10:58 ID:QIOrug7d
ここのスレはあほばっかり。
195A:01/12/06 11:01 ID:QIOrug7d
伸長伸ばしたい、っていう人は、それでいいとして、
その前に小学生以下みたいなかきこするな。
196A:01/12/06 11:04 ID:QIOrug7d
とくに182から下。
ひまなのか。
それとも、ガキ?
197病弱名無しさん:01/12/06 13:36 ID:tVBI+Z8F
>>196
どっちも
198A:01/12/06 13:56 ID:QIOrug7d
>197
やはり。
199病弱名無しさん:01/12/06 14:34 ID:VX4m+peW
┌──────────┐
|     _       _   ぶ |
|    / _)=∩=∩=_)   ら |
|    | | ∧ ∧|    下.|
|    | | ( ゚Д゚)    が |
|    | | | |    .   り |
|    | | |,|      健 |
|●  | | ∫UU .   も 康 |
|    |_|__|_|   ら 器.|
| 2  \_   \   っ を |
|点     ̄ ̄ ̄  た   |
└──────────┘

┌───────────┐
|     _       _     ぶ |
|    / _)=====_)       ら |
|    | |     ||       下 |
|    | |   Λ||Λ     が |
|    | |  ( /⌒ヽ    り  |
|    | |   | |   |    か |
|●  | | ∫ ∪ 亅 | 間 ..た |
|    | |    | | |  違 .を  |
|    | |   ∪∪  え.     |
|    |_|__|_|    る.     |
|1   \_   \.       |
|点     ̄ ̄ ̄       .|
└───────────┘
200病弱名無しさん:01/12/06 16:19 ID:TI8sQA1W
結局スクワットで伸びるってのはほんとなの?
漏れは昔やると伸びないって聞いたが。
201病弱名無しさん:01/12/06 16:30 ID:RKNNvfGH
ぶらさがり健康器が伸びるんじゃない?
202病弱名無しさん:01/12/06 16:48 ID:Mugs+KPE
どうせどんな方法でも効きはしないんだから
あらゆる方法を試してみろ、時間と労力をつぎ込んで歳をとって気が付くよ
身長を伸ばす労力が最大の無駄だった・・・時間を取り戻したい・・・、とね
大人になってから、あと数センチ背が高ければ・・・なんて考えてる人は
本当の意味で大人になってないんじゃない。大人にはまた別の価値観が出てきて
みんなそれらを競い合う、身長の優先順位なんて低い。

牛乳を飲んで栄養のバランスの取れた食事をして明るくスポーツをする
以上の方法はない、背が高い人は思い悩んで努力したから背がたかいんじゃない。

それから身長についてのスレッドは一つにまとめてくれないかな
そのほうが利用者にとっても分かりやすくていいと思うんだが
もう前向きな話は出尽くしてるだろうけど。
203病弱名無しさん:01/12/06 16:55 ID:Rdfrb/wG
おちびちゃんの悟りですか?
204病弱名無しさん:01/12/06 17:00 ID:RKNNvfGH
じじぃは(・∀・)カエレ
205病弱名無しさん:01/12/06 17:04 ID:sMcHbSA3
成長期ならジャンプ系のスポーツすれば伸びるね!
例外もあるけど・・
中学の時にやってた人は後でかなり伸びてるもん。
見た感じ8割は伸びてるね。
俺は野球少年だったから後悔してるよ・・
206病弱名無しさん:01/12/06 18:32 ID:9Gjz0xdQ
>病弱名無しさん :01/12/06 16:30 ID:RKNNvfGH
>ぶらさがり健康器が伸びるんじゃない?

伸びるなら自分で試してみてくれ、結果を教えてくれ
どうせお前はぶらさがり健康器すら買う金が無いだろうから
そこらへんの木にでもぶら下がっとけ、チビだから本物の猿と思われてはずかしくないだろ
テナガザルとしてアフリカの大自然に移住すれば猿仲間の中では高身長でいられるぞ(w
207 :01/12/06 18:49 ID:4wWpMAZU
>>190
死ね
208病弱名無しさん:01/12/06 19:33 ID:BJg6tSYR
>>205
その根拠は? どういう仕組みで伸びるんだ?

そんな話なら漏れもしってるぞ。ミミズに小便かけるとティムポが
腫れるんだよ(藁
209病弱名無しさん:01/12/06 21:08 ID:BJg6tSYR
>>190
日本語を理解してないのは、君かもしれないよ。
なぜって、185=182=漏れだから。(大藁
210_:01/12/06 21:30 ID:4BqMirYi
>>202
身長スレの統一というか
削減はきぼんだ
自分の為だけにスレを立てると板が不安定になる

身長についての質問はまずここで
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1006513573/

このスレを有効活用してくれ


>>208
それはね、リアル厨房がただたんに医学的根拠の無い迷信並べてるだけのネタだからだよ。
厨房丸出しだっての
211病弱名無しさん:01/12/06 21:49 ID:BJg6tSYR
>>210
んなこた〜あ、わかってるよ。わかってて問い詰めているんだよ。
もう出てこないようにな。
>>211
では永久に出てこない様に問こう。問いつめよう。小一時間問いつめよう
いや、小十日間問いつめよう。でも厨房に十日間も時間をとられるのは嫌だ。
213病弱名無しさん:01/12/07 15:37 ID:+RamDbB2
 
214duablos:01/12/07 15:44 ID:+vzJNegu
身長のばしたけりゃ
股関節を真っ直ぐにしな。180度あげれりゃ上等!!!
215病弱名無しさん:01/12/07 17:37 ID:V28frvoJ
寝ろ。ひたすら寝ろ。
食いまくって、それから寝ろ。
にょきにょき伸びる。

あ、たくさん寝ると寝付けなくなるけど運動して疲れれば寝れるよ。
んだから疲れるようなこといっぱいしてたくさん寝ればいいのだ。
216病弱名無しさん:01/12/07 18:07 ID:KtfH8sL+
>>215
実際それで伸びた奴知ってるのか?
217病弱名無しさん:01/12/07 20:02 ID:mG6iZy1C
なんで、そんなに身長のばしたいの?
218病弱名無しさん:01/12/07 21:52 ID:bPqxC9PJ
なんで股関節柔らかくしたら背が伸びるんだよ?
よく聞くけど・・・。
219病弱名無しさん:01/12/07 22:07 ID:3y48RY91
名言「チビはチビの人生を送るしかない。」

今日小さいおじさんが厨房に「チビ」と言われていている
のを見て実感した、どうしようもないから諦めな。
220病弱名無しさん:01/12/08 11:20 ID:yCXtV9bL
177センチです。あと13センチ延ばしたいのですが無理でしょうか?
高校1年生ですが、高校3年生に小さすぎるとばかにされました。
誰かイイのばし方教えてください。
221病弱名無しさん:01/12/08 13:21 ID:OnPx2r1P
自分が身長でかいと思う、ってのはどうよ?
自分に言い聞かせるとか。
寝る前に「足が伸びる」とか連呼したり。
自分に言い聞かせて何かを成功させた人って少なくないと思う。

それか自分の生活をでかい人に合わせるとか。
例えば少し大き目のズボソ穿いたりとか、靴も大き目とかさ。
動物つーのは何かに合わせる体質が在ると思う。
まぁ、(合わせるには)もちろん限界が在ると思うけど。
何もしないよりはマシなはず。

駄目レス&長文でスマソ。
222病弱名無しさん:01/12/08 13:33 ID:Rslahr1W
>>221
220はネタor煽りだ。マジレスすんな。
223  :01/12/08 15:04 ID:CIjmlWVy
俺のアメリカ留学時代の友達(アメリカ人)

俺:177cm

A:183cm

B:180cm

C:175cm

D:172cm

E:188cm

F:178cm

G:178cm

H:170m

こんなもんです。デカイデカイというが一般人はこんなもの。
175あれば十分です
224病弱名無しさん:01/12/08 16:10 ID:9APmyaO7
おい >>222
てめえ、必死に悩んでる人の気持ちをどう思ってるんだ?
俺はマジだ! ほんとに悩んでる 180センチ以上あるやつに俺の気持ちはわからねえ・・・
225病弱名無しさん:01/12/08 16:31 ID:QrON0dCJ
>>224
お前の脳を上から10センチくらいで輪切りにしたい
そうすれば157センチか
226病弱名無しさん:01/12/08 17:59 ID:Rslahr1W
>>224
「必死に悩む」って言葉の意味を間違ってるor人生の厳しさを何もしらん
甘ちゃんだと思ってる。
そんなクソみたいなもんでマジだっていうおまえ、225の言うような目に
あってみるといい。世の中の真剣な悩みを抱えた全ての人に失礼だよ。
甘甘の大甘。ケーキをシロップ漬けにして砂糖をかけてホットチョコを
飲みながら食べるより甘いよ。
ど〜して、こんなヤツが育ってしまうんだ? 徴兵制を復活させて
アフガンにでも送るべきだな。
227病弱名無しさん:01/12/08 20:58 ID:yCXtV9bL
ふ〜、やっぱりちびの気持ちはわかってもらえないか・・・。
俺と同じ、もしくは俺よりでかい奴を見たときの俺のあの切ない思いは
やはりわかってもらえないなあ・・・、誰かわかってくれ〜!!
それと>>225さん、計算間違ってるよ。
228病弱名無しさん:01/12/08 22:22 ID:4wVhdQIn
>>227
177cmでチビなんて言っているのは、どうなんですか?
160cmない俺のような立場になってみたら、考え直すと思うけど。
229病弱名無しさん:01/12/09 00:41 ID:oi3h+CTn
あげ
230病弱名無しさん:01/12/09 01:43 ID:se4EjpB6
水泳って背伸びますか?
231病弱名無しさん:01/12/09 01:46 ID:hrgPmOcp
なんかこう、伸び〜系のストレッチを毎日すれば少しはマシかも。

微妙に話ずれるんだけど、前に読んだ本にこんなのがあったのね。
なんかそこんちは夫婦そろって超ミクロで、母親がどうしても
息子を大きく育ててあげたかったらしく、とにかく鬼のように
カルシウムをとらせ、朝起きたら「ハ〜イ伸びましょうねぇ〜!」
と即激伸びを毎日させたらしい。そしたら180を軽く越える程
まで伸びたらしい。
伸びは、効きそうだ。成長期すぎてもなんとなく効き目ありそうだ。

脱線sage
232病弱名無しさん:01/12/09 08:35 ID:8BST/R/Y
>>230
水泳と身長の伸びには全く何の関係もない。水泳だけでなく、ありとあらゆる
スポーツと身長には、何の関係もない。競馬の騎手がチビなのは、騎手をやっ
ているからチビなんではなく、チビしか騎手になれないからだ。バレーを
やってる人の背が高いのは、バレーをやって瀬が伸びたんでなく、背が高い人
がバレーに有利だから、そういう人が選手として残れたからだ。

それぐらいすぐわかるだろう? 藁をもつかむってか? 頭悪すぎだぞ。
233病弱名無しさん:01/12/09 12:50 ID:oLLPKKBs
>>232
それは違うね
234病弱名無しさん:01/12/09 13:34 ID:XCAvoIEo
まぁチビはチビなりの卑屈な人生を歩みなさいってこった
235バーニング名無しさん:01/12/09 16:04 ID:bbeSc05l
>>231
あくまで気休め程度だろ。その180cmになったやつはもしなにもしなくても175cm以上にはなっていたはず.
236266:01/12/09 16:13 ID:8BST/R/Y
>>233
違うというなら、具体的なことを言えよ。じゃなきゃ、ただのウソツキだな。
237病弱名無しさん:01/12/10 01:19 ID:Evo1ELiH
あげ
238病弱名無しさん:01/12/10 01:26 ID:uthYtq7R
歯の矯正すると骨格のバランスがとれて
身長伸びるよ。
ぼくは22歳以降に2cmのびた。

関連スレ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1007891392/l50
239duablos:01/12/10 15:11 ID:gDyyPdT2
>>199 ぶら下がって身長伸ばすのは危険だ。
   胴ばっかりのびるぞよ。
   一生懸命、腹筋なんかやってると、胴長になるぞい。
240病弱名無しさん:01/12/11 01:01 ID:YwpDqGWx
あげ
241病弱名無しさん:01/12/11 03:10 ID:g6dA4nVD
いまどき175くらいあるのは当たり前みたいだな。
電車にのっていると俺(168)、捕まった宇宙人状態...(w
242病弱名無しさん:01/12/11 17:43 ID:3qdRFfvW
最終身長測定値計算してみたら、169センチでした。
ちなみに今高3で160.5センチなんですけど、
これからホントに8.5センチも伸びるんですかねえ?
この測定値って、信頼性あるんですか?
243病弱名無しさん:01/12/11 19:04 ID:OoxWoWbu
>>242
その計算どうやるの??
244:01/12/11 19:11 ID:4DUSKy4r
成長ホルモン促進するやつ使ったことある人いる?のびるのかな?ー
245病弱名無しさん:01/12/11 19:17 ID:SnbeK8Zf



   自 分よ り 背 の 高 い 女 を

  日 常 生 活 で 見 た こ と の あ る 男 は 負 け 犬 。
246166:01/12/11 19:18 ID:KG6AQVjy
>>244
アルギニンとか?今飲んでる。
なんか口の中がウエイトトレーニングしていた時と
同じ味がする。成長ホルモン出てるからかな?
しかし飲み始めたばかりなのでまだなんとも・・
すでに骨端線閉じてる事もありえるし
あまり期待しないで続けますわ。
247244:01/12/12 00:20 ID:UZqLxunE
>>246
そうですかー。これから先なにか変化あれば経過報告きぼん。
248病弱名無しさん:01/12/12 16:09 ID:UZqLxunE
あげ
249ホンミョンボ:01/12/12 16:24 ID:G48zIHr0
>>246
俺も今飲んでるよ。
250病弱名無しさん:01/12/12 16:33 ID:m9ZLLAx0
チビが無駄な努力をしている時に
普通人は別の部分を伸ばしてるよ
チビとノッポの差は付くばかり
251病弱名無しさん:01/12/12 17:24 ID:iQXjO7jK
親がチビなら素直にあきらめろ
チビにはチビなりの人生があるよ
252病弱名無しさん:01/12/12 17:26 ID:ImLDfOhc
今23歳です、骨端線はもうなくなっていました、それでも背が伸ばし
たいのです(泣) どうしても!
今の身長は167cmです、とても小さいのです!(悲)
どうかこれは!というような身長が伸びる方法を教えてください!
お願いします。

骨端線が無くても伸びる方法を早く教えろやクソども
253病弱名無しさん:01/12/12 17:35 ID:2KO0spNg
教えてやる

飯くってすぐねろ。
成長ホルモン出やすくなる。
254病弱名無しさん:01/12/12 17:42 ID:3YbHAjmy
>>252

教えてやるよ

これから毎日尿を飲んでりゃ伸びる
俺が保障する
255病弱名無しさん:01/12/12 17:48 ID:ImLDfOhc
>>253
その方法で伸びるなら相撲取りは高身長な奴ばっかりになるぞ
相撲取りは食後にたっぷり睡眠するらしい
舞の海を見ろよ!
今も昔もチビじゃねえかこのウソツキ!!!
256病弱名無しさん:01/12/12 18:04 ID:2KO0spNg
バカだなぁ、そりゃ個人差でるって。
成長ホルモンでやすくなるのはほんとみたいだぞ。
257病弱名無しさん:01/12/12 18:06 ID:m2WW1ffn
>>1
俺も167cmだぞ。もう諦めようぜ。
どうせ遺伝だよ。親を恨むしかないよ。
258病弱名無しさん:01/12/12 18:06 ID:zolur/Pv
>>252>>255
必死だね。醜い。
259病弱名無しさん:01/12/12 18:19 ID:oBcg1mZE
射精抑制方法

射精しない、オナニー、セックスもしない、チンポも立たせない
一度デモしたら終り。

5年で10センチは伸びる。
260病弱名無しさん:01/12/12 18:23 ID:oBcg1mZE
指切り取り方法

足の指を8本切り取る、一月に一本ずつ麻酔なし
痛みが大きければ大きいほど
組織再生ホルモンのおかげで
身長が伸びる
261病弱名無しさん:01/12/12 18:49 ID:7CFnETqV
>260
おいおい、そういうこというとまじで信じる奴がいるからやめろよ。
262病弱名無しさん:01/12/12 20:58 ID:DCPoHVSw
あげ
263病弱名無しさん:01/12/12 21:48 ID:oBcg1mZE
骨折方法

両脛を叩き折る
折れたら少し引き伸ばして固定、約3ヶ月で完治するので
3ヶ月ごとに再び両脛を叩き折る
264病弱名無しさん:01/12/13 00:23 ID:Aa0Ki2cW
女ですが、身長が高くって172センチあります。コンプレックスですが
あきらめました。ちなみに中学までは前から3番目以内をキープしてましたが
高校時代、女子高だったこともあって人目をはばからず食べては飲んで部活して
寝ていたのであっという間に身長が伸びました。ちなみにうちの両親は
父162、母155 両祖父母 不明だけどかなりミニです。兄は178センチ、
遺伝というよりやっぱり牛乳とカロリーの高いもの、そして運動ではないでしょうか。
265病弱名無しさん:01/12/13 01:14 ID:QN1l7JsP
あはは・・、このスレをみて身長コンプレックス再発しちゃいましたよ・・・(涙
俺は21歳168センチです、175は欲しかったです。最近高校2年と大学1年
の弟達に明らかに身長抜かれた模様・・w。しきりに俺の横に並んで背を比べようと
言うんです(高校2年の弟)。もちろん俺にもプライドがありますからひたすら逃げてます。現実逃避
ですね・・・(藁
266病弱名無しさん:01/12/13 01:17 ID:oU6dh7fd
168?
ふつーじゃねえか。
267病弱名無しさん:01/12/13 01:22 ID:QN1l7JsP
265>266
普通じゃないです。日本人男性の平均が171らしいですから
それに比べたら平均以下なので・・・。
高校2年の弟は恐らく171センチはある模様。更に伸びそうです。
やっぱり弟が俺としきりに背を比べようとするのは、優越感に浸りたい
からなんでしょうかね?兄の気持ちも察してくれよって感じです・・。
268病弱名無しさん:01/12/13 01:32 ID:kaUe2xl4
164センチですが何か?
あんまり気にしすぎるのも良くないと思うんだが。
269病弱名無しさん:01/12/13 01:37 ID:QN1l7JsP
267>268
いや、気にしますよ・・。俺の彼女いわく、女の子は180センチ超えると
多少顔がよろしくなくても、「まあいいか♪」ってなるらしいです・・・。
鬱堕氏脳・・・
270166:01/12/13 01:41 ID:7S3e4aaU
168あれば問題ないでしょう。
仮に不細工ならそちらを心配したほうが良い。
271 :01/12/13 01:47 ID:V5xqJsCx
俺は167だけど、凄いコンプレックスだ。
平均以下、っていうのが凄いイヤだ。俺は平均にも満たないのか・・・っていう。
まあ小さいのがいるから平均が出るんだけど、やっぱ納得いかない。
でももう伸びないだろうなあ。
272病弱名無しさん:01/12/13 01:49 ID:QN1l7JsP
269>270
いや、顔に関しては彼女は絶賛してくれてるようです。でも、彼女の元彼が
身長185センチあったようで・・・。彼女はそのもと彼から結果的に奪った形に
なるんですが・・・。もと彼が身長あったので肩車してもらったら景色良かったとか、
シルエットって大事よね・・・とか、たま〜に俺に身長がもっとあったらいいのにな・・
見たいなことを直接ではないですけど・・・ね?
273 :01/12/13 01:51 ID:Zp3paUDc
俺オスグッドが2年近く続いてるんだけど
オスグッドが2年近く治らないのはヤバイのかなぁ。
寒くなると痛くなるんだよなぁ。。。。UTUDAYO!!!!!
274病弱名無しさん:01/12/13 01:52 ID:QN1l7JsP
>271
そう、まさにその通り!! 何でも平均以下ってのが気に食わないんだ。
なんか、平均以下って聞くと、人以下って言う風に聞こえてしまう・・・w
それは思い込みすぎてるって言うのはわかっているんだが・・・
275病弱名無しさん:01/12/13 01:54 ID:QN1l7JsP
オスグッドってなんぞや?>273
276:01/12/13 01:56 ID:Zp3paUDc
オスグットでした
277病弱名無しさん:01/12/13 01:58 ID:QN1l7JsP
いや、それでもわからん・・・w>267
278コピペでスマソ:01/12/13 02:03 ID:Zp3paUDc
オスグット・シュラッテル病
12歳ぐらいの男の子に多く起こる病気で、脛骨粗面という膝のおさらの下の部分が膨隆して圧痛や運動痛があります。長時間の歩行、正座によって痛みが強くなりますが、膝の運動に支障をきたしたり、跛行などにはなりません。安静によって痛みはやわらぎます。
症状の強い場合は2〜3週間のギプス固定、時には穿孔術といって骨に小さな穴をあけるボーリング法がおこなわれます。
279166:01/12/13 02:03 ID:7S3e4aaU
そういや知り合いにも168で異常に悩んでる奴いたな。
俺から見れば贅沢な悩みだと思うのだが・・
あまり気にしすぎて彼女に振られんようにね。

>>273
成長期なのか良くわからんが
もしそうならちゃんと治療したほうが良いぞ。
伸びが止まる恐れあり。
280病弱名無しさん:01/12/13 02:06 ID:QN1l7JsP
それって、いわゆる成長痛みたいなもの?背が伸びてるってことでしょう?
それなら俺も中学3年から高校1年くらいの時毎朝ひざの関節が痛かったぞ?
これもオストグット病?>278
281病弱名無しさん:01/12/13 02:15 ID:QN1l7JsP
>279
うん、ご忠告ありがとう・・。でもね、言いたくなるよ・・・。
そのもと彼の写真を彼女に見せてもらったんだが、これが最高に不細工な
ヲタ顔だったんですよ!?しかも、そいつの趣味はゲーセン、&エロ下・・。
まあ、俺も少々ヲタなんだが・・・こいつほどではないです。
これで、身長が高い奴の圧倒的有利さが分かるでしょう?
あああ・・・・鬱堕氏脳・・
282 :01/12/13 02:16 ID:lBFccPZg
骨端線って何?
283 :01/12/13 02:19 ID:Zp3paUDc
>>280
そうだと思われ。
284病弱名無しさん:01/12/13 02:23 ID:QN1l7JsP
じゃあ、背が168止まりなのは・・・オストグット病のせいなのか・・・
>283
285:01/12/13 02:25 ID:NhTd7cvy
私は、背の低い男の人ぜんぜん気にならないよ。
低い人はそれなりにコンプレックスあると思うけど、ほんとコンプレックスは
逆手にとるべきものだなーって思います。
友達で背が160センチ(21歳)の男の子いたけど、そこいらの男より
スポーツとか仕事を一生懸命する人やっぱそういう姿ってのは
みんなに尊敬されてたよ〜。かっこよく見えたしね。
286病弱名無しさん:01/12/13 02:26 ID:lBFccPZg
>>282
検索しろや
287病弱名無しさん:01/12/13 02:35 ID:QN1l7JsP
>285
うん、背の気になる女の子ばかりとは思ってないし、身長がすべてとは決して
俺自身も思っていないよ。実際彼女は俺のやさしいところと、顔が美形で格好いい
ところが好きだといってくれる半面。へたれなところが嫌いだとも言ってる・・・。
やっぱり、一生懸命な奴が一番格好いいんだろうな・・・。俺は嫌なことから逃げてばかり
でそういうところでは格好悪いと自覚はしてます。でも、実際低身長はかなり理不尽なハンデ
だと思ってうじうじ悩んでしまう俺は・・・正真証明のへたれですね・・・。
あはは・・・
288病弱名無しさん:01/12/13 02:54 ID:QN1l7JsP
で、俺はタバコやってるんですが、身長伸ばすのに良くないし、彼女
がタバコの煙が好きでないので、「禁煙して背を伸ばしてやる」と彼女に
宣言して、試みたんですが・・・やっぱへたれの俺には無理でした・・w
彼女の前では吸わなくなったんですが、ついつい、居ないところで吸ってしまいます
今だってタバコを吸いながら打ってます(爆)
で、彼女にタバコを吸ってしまったことを告白したら。
「身長伸ばすんじゃなかったの?」とあきれた口調で怒られちゃいました・・
俺だって、タバコやめて身長伸びる保証があるのなら絶対止めるでしょう。
でも、21才から伸びるのはほとんど期待できないですよねぇ?
理想と現実の間に苦しんでいる俺に乾杯っ・・・
289病弱名無しさん:01/12/13 02:56 ID:obMlZeQZ
俺の家は絶望的だよ。
父163、母153、姉160、姉152…ううっ。 
290病弱名無しさん:01/12/13 03:00 ID:QN1l7JsP
>289
ん?であなたは何歳で何センチ?ちなみに俺の家は
父170、母153、高2弟171(推定)、大1弟170(推定)
俺168
291病弱名無しさん:01/12/13 03:07 ID:cRqSaQY5
>>290
18で165
292病弱名無しさん:01/12/13 03:10 ID:piaEG5wd
>>1
167あるなら充分じゃないか。
この贅沢者めが!
293病弱名無しさん:01/12/13 03:12 ID:QN1l7JsP
>291
なんか、289さんとIDが違うような・・・。
まあいいかw
18ならまだかろうじて伸びる希望があるじゃん、
羨ましいよ、俺も若返りタイヨぅ・・・
294291:01/12/13 03:13 ID:cRqSaQY5
290さんの所はお父さんが170あるからいいよな。
うちはなんで、上の姉ちゃんだけ普通なんだろう。
295291:01/12/13 03:14 ID:cRqSaQY5
ああ、すんません。1回接続切ったから。
でも本物です。
296病弱名無しさん:01/12/13 03:18 ID:QN1l7JsP
>294
家の父は170あるんですが、子供のころわりと裕福な家庭で育ったため
結構いいものくっていた模様…。そのため遺伝的には見た目よりかは
背のある家計ではないと思います。実際父の姉2人は見たところ150センチ
前半くらいしかないです・・・
297病弱名無しさん:01/12/13 03:19 ID:QN1l7JsP
あ、家系の間違いです
298病弱名無しさん:01/12/13 03:22 ID:XjlR4iT8
タバコは相当早期に吸っていなければ成長とは関係ない様な・・・。
私は高校も大学もバスケ部だったのですが、長身の奴に限って
喫煙者でしたよ、まあたまたまなのかも知れませんが・・・・。
299病弱名無しさん:01/12/13 03:24 ID:QN1l7JsP
あ、ふたりの父の姉は父とは年が離れていて、まだ家が裕福でなかったころに
育ったようです。念のため・・
300「」:01/12/13 15:10 ID:NhTd7cvy
背が低いの高いので悩んでいるなんて、平和ボケもいい加減にしてよ。
もっと世界のニュースとかに目をむけたほうがいいよ。
毎日が生きるか死ぬかの瀬戸際にいる子だって、いるんだよ。
現状に満足しようよー!
301166:01/12/13 15:26 ID:QzytwnQP
>>300
今の日本は平和ボケしてる人が大半です。
別にこのスレの人間にに限ったことではないと思うぞ。
302通りすがり:01/12/13 16:29 ID:+80NzyLH
>>300 >>301

まぁまぁ
背の低さで悩めるのも若さの特権ってことで
マターリ見守っていきましょう。

⊂(´∀`⊂⌒ヽつマターリマターリ
303病弱名無しさん:01/12/13 16:46 ID:uEBldB/L
チビは捻り殺していいんじゃね―の?w
304腹立ち名無しさん:01/12/13 18:48 ID:ZZ8v2hJn
遺伝って言葉を理解していない厨房が多いな。
確かに親から形質を受け継ぐのを遺伝というが、ここで使われる「遺伝で決まる」
というのは、親がチビだから子どもも(必ず)チビになる、という意味ではない。
劣性遺伝、優性遺伝といった形質の受け継がれ方だけでなく、父母両方の系列に
表われていない特質をもった子どもが生まれることは少なくない。

それよりももっと一般的な、生命の設計図としての遺伝子と考えていただきたい。

つまりだ、「生まれつきチビの設計図をもって生まれてきたヤツあ、どうあがい
てもチビ」ってことなんだよ。しかもどんな設計図なのかは、今のところ読み取る
方法がない。
したがって、伸長なんてのは、バランスのいい食餌と適度な運動、休息といった
一般的な健康法以外に何もないんだってことだ。
もう止めろや。
305病弱名無しさん:01/12/14 16:44 ID:DgLhKBzd
チビは周りのデカイ奴を皆殺しにしろよ
そうすりゃお前が身長を気にすることも無くなるだろ
306病弱名無しさん:01/12/14 17:03 ID:XwizdvsE
そんなつまらんレスであげるなよ・・・
307病弱名無しさん:01/12/14 17:51 ID:9aLmDzSG
>243
遅レススマソ

・最終身長測定式
 男性の場合
 {父親の身長+(母親の身長+12)}÷2+2
 女性の場合
 {(父親の身長−12)+母親の身長}÷2+2
 (12というのは男女の平均身長差、+2というのは世代間の統計的な差です。 )
308病弱名無しさん :01/12/14 18:54 ID:8xRz1AOn
>>307
そういう計算式はあまり意味がない。なぜならあくまでも統計値から一般化された
式だから、その答えも統計的かつ一般化される数字と考えるべきだからだ。
いうまでもなく劣性遺伝が考慮されていないし、一般的に起こりうる個体差の偏移
をとらえていない。

つまり、その式から導き出される答えは、160cmの母親と180cmの父親の間に生まれ
る子ども(たち全て)の平均的な値が、何センチということがわかるにすぎない。
特定の誰かの身長を予測するには、あまりにもお粗末だね。

もう一つ、アゲるな!クソスレ。
309308:01/12/14 19:51 ID:8xRz1AOn
>>307
追加。ってか、ヴァカには難しすぎたかもしれんと、ちょっと反省。

簡単に言おう。その式が予測値として成り立つなら、兄弟で極端な身長差
が出るなんてありえんだろ? 兄弟で思い切り身長が違うやつ、見たこと
ないか? ってことだよ。
310病弱名無しさん:01/12/14 21:47 ID:zfJG+NWN
中川家
311病弱名無しさん:01/12/16 06:49 ID:SLevNM/C
姉 156センチ
俺 172センチ
弟 176くらい

女の平均が159、男が172として姉が-3センチ、
俺±0センチ、弟+4センチ。
周りの人や有名人を見るとなんか平均して
後に生まれるほど身長が高くなる気がする。
友達曰く「第1子・第2子・第3子と子供を産む経験を
重ねるごとに母体の機能が高まる」と言っていた。
納得いくようないかないような。

みんなの兄弟姉妹は何センチですか?身長知りたいです。
ここで教えてください。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1008162550/l50
312通りすがり:01/12/17 03:37 ID:Nfd1ELlX
>>304
>つまりだ、「生まれつきチビの設計図をもって生まれてきたヤツあ、
>どうあがいてもチビ」ってことなんだよ。
>しかもどんな設計図なのかは、今のところ読み取る方法がない。

半分同意。
お子様が自分の力で生活環境変えるってのもちょっと難しいからなぁ。
与えられたモノの範囲内でどーにかするしかないのネン。

>したがって、伸長なんてのは、バランスのいい食餌と適度な運動、休息といった
>一般的な健康法以外に何もないんだってことだ。

8割同意。
医学的な強制手段としてHGH投与と足切り伸長があるけど
実行した場合、マイナスポイントのほーが遥かにでかい。
タンパク質の大量投与は、身長の伸びる要素があるコには効くよ。
1cmしか伸びないのを2cm、3cmにすることは可能。

>もう止めろや。

いや、迷える子羊にはどんどん来てもらって大いに議論してもらいましょうや。
些細なことで苦悩できるのも若さの特権かと。
身長スレが多すぎなのは同意。
313通りすがり:01/12/17 03:45 ID:Nfd1ELlX
>>307

あ〜、それだと父親の因子と母親の因子を同等に受けてるってことになるよね。
子どもの背の高さは、母親のサイズ(骨量)のほーに比例しがちなのよ。
もちろん、最終身長ってのは他の要素の影響が大きいけどね。

>>311
>第1子・第2子・第3子と子供を産む経験を重ねるごとに母体の機能が高まる

それもあるかも。
ってゆーか、母親の主婦歴が長くなって料理うまくなって
子どもがちゃんとご飯食べてくれる期間が年下ほど長くなるから
ってゆ〜のもあるかもしれない...?
314病弱名無しさん:01/12/18 01:29 ID:5M2EEOGQ
age
315 :01/12/18 02:08 ID:tLdec9OC
おまえら低身長うざいからマジレスしたるわ
1足を縛って寝ろ
2伸長体操しろ
3つま先立ちしろ
4たんぱく質とれ
5カバンはリュック
6南枕で寝ろ
7高身長の食生活模倣しろ
8整体逝け
910時から2時までは寝ろ
10あきらめるな
316病弱名無しさん:01/12/20 13:48 ID:Xb/e69KG
足を縛って寝たらいいの?
爪先立ちは何でいいんですか?
リュックって?
高枕?
317病弱名無しさん:01/12/20 14:09 ID:ycQDEoeU
>>316
類似スレあげまくんな。氏ね!
お前みたいな奴がおるからチビのイメージ
悪くなるんじゃ。
318 :01/12/20 18:08 ID:3OjHvcjD
うるす!
319病弱名無しさん:01/12/20 18:24 ID:0aOQIfk4
整体いきたいけど
特命リサーチのやつみてこわぁなった。
320病弱名無しさん:01/12/21 18:50 ID:IrxXUBUv
>>319
なんで?
3211:01/12/21 19:09 ID:KK06473K
こきっと音がするのは関節に負担をかけてるってやつでしょ?
322ごめん1じゃない:01/12/21 19:10 ID:KK06473K
気持ちいいのは筋肉であって、関節内は痛みを感じないそうだ。
323病弱名無しさん:01/12/21 19:42 ID:OLbChY0U
身長が伸びる要因は
高カロリーな食事です。
身長が伸びる人の特徴は、胃腸が強いのです。
胃腸が強いと栄養の吸収がよくなるので、大きくなるのです。
あとは、腸に存在する、酵素の働きが、消化にえいきょうするのです。
どんな酵素が体内に滞在しやすいかは、個体差があるのです。
身長を伸ばすためには
高カロリーの食事、体を作るもとのたんぱく質をたくさんとるということと
体内の酵素の質をかえないように、同じメニューで食事をとるということ
食事の内容を変えると、酵素の内容もかわります。
骨を作るカルシウムをたくさん取る
食事をたくさんとっても、胃腸が弱く、酵素を作る力がよわいと
便になって、たいがいにでてしまうだけです。
あと、運動をして、栄養を体じゅうにいきわたせることです。
血の巡りが良くなるような、ジョギングとかいいのではないでしょうか?
ですから、一番いいのは、自分にからだにあった、酵素で分解された
食物を取るというのが胃腸が弱い人にはいいとおもいます。
食事をすべて、ミキサーにかけて、砕いて消化を良くして食べるのがいいとおもいます。
324病弱名無しさん:01/12/21 19:50 ID:OLbChY0U
胃腸の強い人は、弊害として、とらなくても良い、毒素も体内に
吸収してしまうという、弊害もあります。
ですから、体の大きい人は、内臓疾患、になりやすかったりします。
体が大きいと、体に負担がかかり、寿命が短くなると言う傾向があります。
相撲取り、プロレスラー、等をみればわかりますが、たいてい、平均寿命より
短い傾向にあります。逆に平均寿命を超えた90〜100歳まで
生きている人を見ると、小柄でやせている人が多いことにきづくとおもいます。
文化の欧米化がすすんでいるので、長身がいいという風潮があるかもしれませんが
体が大きいことが必ずいいこととは限りませんよ。
日本人が、欧米人より、貧しい生活をして、長生きなのは
体が小柄だからということがいえるのですよ。
325佐竹:01/12/21 20:04 ID:j8iN8pzr
今、東洋医学や整体の勉強をしていますが本来の整体に身長を伸ばす治療法
なんかないですよ。身長を伸ばすとか言っている整体師はインチキじゃないですかねえ。
326病弱名無しさん:01/12/21 20:20 ID:YB6FH8cP
286 :チビに朗報! :01/12/18 10:35

首にロープを掛けてぶら下がると背が伸びるよ。
足は地面についちゃダメだよ。


287 :Mr.名無しさん :01/12/18 10:46
(・∀・)イイ!!!


288 :チビに朗報! :01/12/18 13:03

漂白剤に卵を入れて飲むと背が伸びるよ。
一気飲みしてね。
327病弱名無しさん:01/12/21 20:30 ID:G/sJonqV
>>326
本気にする奴が居るから止めろゴルァ!
回線切って腹切って氏ね
328病弱名無しさん:01/12/21 23:05 ID:24yzJhk7
>>327
いや、キミの誠実さには頭が下がるけどね、でも>>326みたいなのを
本気にする様なヤツは、逝ってもいいんじゃないか?
それも世界に貢献するひとつの方法だぞ?
329病弱名無しさん:01/12/22 16:10 ID:q9VzwAyg
>>327
あなたは優しい人だ、しかし本当の優しさを覚えた方が良い
330病弱名無しさん:01/12/23 16:54 ID:IW7UlEm+
age
331アーケード板住人@182cm:01/12/24 23:57 ID:pL7g5s5o
332  :01/12/26 03:14 ID:VHUAeQmj
寝る前のストレッチもイイらしい
333病弱名無しさん:01/12/26 09:13 ID:o61X4Ifn
まあ結局は成長期にどれだけメシ食ったか、
どれだけちゃんと睡眠とったかなんだろーね。
もう遅いけど。
334病弱名無しさん:01/12/26 09:49 ID:o61X4Ifn
イリザロフ法・・・あれは・・・無理だ。
根性が足らんか。
335病弱名無しさん:01/12/26 14:23 ID:5qyqHavt
>>333
ハア? 「結局」って意味わかって使ってんの?
結局は遺伝形質によって決められている、ってだけじゃん。
どのみち、遅いってか、どうにもならんてのは確かだけどな。
336病弱名無しさん:01/12/26 18:28 ID:ZVnp8FfI
 
337病弱名無しさん:01/12/26 19:12 ID:zZUai5J0
父 164cm
母 147cm
俺 171cm
これはマシな方か?
338病弱名無しさん:01/12/28 01:26 ID:x7AKAEcd
age
339病弱名無しさん:01/12/28 14:47 ID:HWgcY9Jv
腸が弱いと身長伸びずライのか!?
それって何を根拠にほざく!
自分の単なる推論だろ?
俺は毎日下痢してるぞゴルァ!
340ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/12/28 14:53 ID:ycd6WxxG
よく雑誌の広告ページに身長を伸ばすマスィーンがあるけどダイジョウブなの?
大胆に見えるんだけど。。。
341 :01/12/28 14:57 ID:Mj5be0Z3
身長でかい奴は寝たきりになりやすいし
将来介護する人たちも大変だよ。
俺のじいちゃん、185cmだけど、寝たきりになった時は大変だった…
3人ぐらいで持ち上げたりして。
挙句の果てにみんなに早く死ねばいいのにとか言われてた。

小さい人は介護しやすいからまだマシ。
342ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/12/28 15:03 ID:ycd6WxxG
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 小さい棺桶の方が安いって死ってました?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ノッポもそれなり大変ですね
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
343病弱名無しさん:01/12/28 15:03 ID:wOZvKeuf
344病弱名無しさん:01/12/28 17:43 ID:zkwh88/S
 
345病弱名無しさん:01/12/28 18:32 ID:GHpo2s2I
終了コピペ
どこにあったかな?
346病弱名無しさん:01/12/28 21:44 ID:LuqHZiYk
>>345
別人かどうか知らんが明らかに確信犯。
望み通り終了させましょうか?
一つあれば十分でしょ
347病弱名無しさん:01/12/29 16:52 ID:dD8oPXHI
コピペが無ければ自給自足

「終了」と罫線とか=−があれば即席で
348病弱名無しさん:01/12/29 20:39 ID:ZgGVHyAi
>>300
2ちゃんにいる君は平和ボケしているとはいわないのか?
痛すぎる君に乾杯
349伊能忠敬:01/12/29 20:42 ID:k1dPBD9M
老人になって180cm越えてると、あまり加古欲ないね。
350身長164.3cm ◆LBJiKggU :01/12/29 20:43 ID:nfeaYG/A
俺のスレにもきてちょんまげ。
351病弱名無しさん:01/12/30 21:57 ID:isEIqKea
>>1
まあ、冷静になれ。
俺は身長低くて野球諦めたがあんたは何のために身長が欲しいんだ?
352※以下、閲覧者へ:01/12/30 22:09 ID:Tx0GtAgy
ここ2ちゃんねるでは、20歳を過ぎてからでも身長が伸びている報告例を
よく見かけるが、骨年齢が進むのが異様に遅かった極々少数の特別な
人間と単なるホラ吹きが、こぞって集中して書き込んでいるだけで、
残念ながら実社会では、ほとんど無い。
17〜18歳過ぎて伸びるのでさえ少ない。
(中には30歳過ぎてからでも伸びている人の報告例があるから滑稽だ)

今や成長のサイクルが早くなって男でも大きな伸びは15〜16歳あたり
で止まって17〜18歳では残りチョロチョロといったパターンがほとんど。

ウソだと思うなら、ソースがあるから下記のサイトを参照のこと。
csvファイルなのでエクセルで加工してグラフ化してみるとよく分かる。

◆日本人の平均身長(文部科学省の公式サイトより)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/r316/tk2018.csv

ちなみに、上記の資料から判断すると
日本人男性の身長は、1960年代から伸びが鈍化傾向になり
ここ20年間、ほとんど平均身長は変わっていない。
353病弱名無しさん:01/12/30 22:21 ID:8km6xaWw
http://www.cosmoroyal.gr.jp/nonrem/1page.html
これなんかどうだろ。まことしやかに書いてあるけど・・・・。
354病弱名無しさん:01/12/31 01:38 ID:dr8JoSdq
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
355180:02/01/01 02:25 ID:poApSa2s
寝る前に牛乳を飲んで直後に5回おもいっきりジャンプしてすぐ寝ろ
牛乳飲んだ後、歯磨かなくても虫歯にはならないから安心しろ
356病弱名無しさん:02/01/02 13:57 ID:FVyAZVnN
>>355
無知丸出し・・
357松浦亜弥:02/01/02 14:55 ID:TM8WjAua
股割をしてみましょう。
左右のアンバランスが矯正されて、2-3Cmは伸びますよ。
もっとも股割り自体はかなり苦しいです(・∀・)。
358病弱名無しさん:02/01/02 15:03 ID:45OxdDjK
前から気になってたんだけど、>>352のコピペってマジかな。
俺の身近にも25歳くらいまでチョロチョロ伸びたって人結構いるし、
17,8歳なら普通に伸びてるんだけど・・・。
359病弱名無しさん:02/01/02 15:09 ID:ECdqhREw
>>358
日本人は早熟であるが故に、身長の伸びが早い段階で止まってしまうのは事実です。
特に、最近の世代はその傾向が強いです。

◆参考サイト
[1]子供の成長と成長阻害
http://ghw.pharmacia.co.jp/gh/in/comedical/seityou/
[2]子どもの身長を伸ばす育児法
http://www.kobekids.net/shincho/
360病弱名無しさん:02/01/03 04:56 ID:HBKfWkWe
361病弱名無しさん:02/01/03 20:07 ID:SuDL/2UE
現在186cm@18才だけどまだ伸びている。
記録を見たら12月から3月まで急激に伸びてるんだよね。平均1cm/月くらい。
やっぱり餅なんだろうな〜
アミロペクチン100%と聞いたから何故そうなるか判らんのだけど、間違い無いんだ。
味付けのハチミツの影響も考えられるが。
あとココアを溶かした牛乳も良く飲む。
362361:02/01/03 20:14 ID:SuDL/2UE
半端じゃない量を食べていたので参考にならないかも。
市販品より大きいものを1日10個以上・・・。
363病弱名無しさん:02/01/03 20:46 ID:emWWt0CH
なんかさ、消防のころとかってデブはみんな背高いじゃん。
結局、大食いのヤツはそれだけデカくなるんじゃないの?>>361しかり。
>>361
それで太らなかったかい?俺はあんたより8センチ低いけど、結構太りやすい方だよ。
364361:02/01/03 21:11 ID:SuDL/2UE
>>363
85kg前後。でも今年の正月でまた増えたような。
365病弱名無しさん:02/01/03 21:12 ID:KnpeezF+
>>363
ヴォケ。早熟なだけ。デブはほとんどの奴が相当身長止まるの早い
366病弱名無しさん:02/01/03 21:40 ID:MqVKTrxC
167って普通だよね。トム・クルーズと滝沢秀明はそんくらいだよ。
367179.5〜180.5cm:02/01/04 16:32 ID:QYoojwzV
1.ここ19年間の高校三年の男の伸び

1982年〜1991年
昭和57年 170.1
58年 170.2
  59年 170.2
  60年 170.2
  61年 170.3
  62年 170.3
63年 170.3
平成元年 170.5
   2年 170.4
   3年 170.6
 ここまでの10年は5ミリ
1992年〜2001年
4年 170.7
5年 170.7
   6年 170.9
   7年 170.8
   8年 170.9
   9年 170.9
10年 170.9
  11年 170.9
  12年 170.8
  13年 170.9 (最新)
この10年間の伸びは2ミリではあるが、8年間は170.8~9で頭打ちになっている。
つまり2002年以降も171cm未満どまりであるはず。


>>358-361
2.ちなみに高校2年から3年までの伸びはここ20年以上7~8ミリとなっているため
3年から数ミリ伸びたところで最終身長となる(のが世間一般)

以上の点より日本人男性の最終平均身長は未来永劫171cmもしくはそれ未満となる
368病弱名無しさん:02/01/04 17:47 ID:IsLk/UoD
>>366
いや俺はそんくらいだけど小さいと思う。
40〜50歳くらいの年齢なら普通だけど。
今高校生なんだけど皆でならんでる時は俺はかなり小さい方だよ。
>>36
未来永劫は言い過ぎ。何かのきっかけで変わるかも知れん。
369病弱名無しさん:02/01/04 19:42 ID:XNpR82Hx
うちのお母さんは20過ぎまでぐんぐん伸びてたそうで164cmある。
が、私(20歳・女)は小学校6年生でピッタリ止まってしまい155cmまでしか伸びなかった。
これって・・・どういうこと?
370病弱名無しさん:02/01/04 20:26 ID:N3gTgsB4
>>366
日本人ならそんなもんじゃないかな。そのへんが一番多いっていうよね。
ただ、トムクルーズは昔175ってサバ読んでた。ハリウッドスターとしては、175でも
決して大きい方じゃないよ
371 :02/01/04 20:29 ID:25sSsIPg
うちんとこの高校は平均が172cmほどあるんだが。
372病弱名無しさん:02/01/04 22:21 ID:zRRQBEze
普通だよ。平均はほとんどの高校が169〜173くらいの範囲だろ。
スポーツ推薦ばっかのところは平均175くらいあるかもね。
373病弱名無しさん:02/01/04 22:57 ID:zKzND13Y
1さんはもしかしてお母さん似なんじゃ?
お母さん似の人は背が低いですよ。
167は低くないと思うけど。
374病弱名無しさん:02/01/04 23:00 ID:zRRQBEze
いや、少々は低いって。177はちょっとたかいっしょ?
375179.5〜180.5cm:02/01/04 23:29 ID:N/bCBip3
>>368
じゃあこれから21世紀は生活習慣が悪くなったままだし
改善のきざしもぜんぜんみられないから
早熟な若者が増えて
平均身長は「低くなる」ということでどうだ?
30年後には169cmとか
何らかのきっかけじゃないにしろ変化はあるということで。
376病弱名無しさん:02/01/05 03:16 ID:q1IXraFG
http://www.kouseido.com/kenshoku/hghz.html
これどう思います?
377長身男:02/01/05 04:26 ID:1bs+tDyy
なぁ、
女より小さいってどんな気分?
俺はそんな経験ねーからわかんねーけど
お前等チビはんな事しょっちゅうだろ?
日常茶飯事だろ?(藁

ねぇ、教えてよ、チビ君!(ゲラゲラ
378 :02/01/05 04:30 ID:DDYOKqnj
>377
こう言う奴って背が高いだけってばくろしてるようなもの。
あんた彼女いない暦30年とかでしょ?
379長身男:02/01/05 04:37 ID:1bs+tDyy
>>378
ざーんね〜ん(藁
俺、19歳っス。彼女居るっス〜。

あ、ちなみに暴露ね。
もーちっと漢字勉強しよ〜ね〜(ゲラゲラ
380病弱名無しさん:02/01/05 05:17 ID:M5AJiUUo
>>379
チミ、顔と頭と性格悪いだろ(プ
381木鹿大王:02/01/05 07:29 ID:UzqLOGo/
>>379
こいつかっこわりーよ。かっこわりーよ。ブスとブサイクでキショイよ〜(w
382ティムポ19cm:02/01/05 07:39 ID:liWv96wE
>>379
おまえのドブス彼女こないだおやじ狩りされてたぞ(プ
それにお前顔でかいyo。あ・・ひょっとして気にしてた?(藁
383リルケ:02/01/05 21:14 ID:sIQDsm2I
インターネットで身長伸ばす器具売ってた
384折れもヴァカ:02/01/05 21:31 ID:tdnvcE3I
>>377-382
全員ヴァカに見える
385おちびさん:02/01/05 21:43 ID:MeL4arwF
YAHOOオークションでシークレットシューズでも買ったほうが現実的で賢い選択です。新品でも安くてあるからね・・・・http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
386 :02/01/05 21:57 ID:F1OuOhRF
俺はスポーツ板で似たようなスレ持っている
387病弱名無しさん:02/01/05 22:45 ID:n7W6/kdD
ちょっと前に日本人の短頭化現象が700年ぶりに止まって、
これからは欧米人のように頭の形が楕円になるかもしれないとニュースで
言ってた。このニュースのとおりに日本人の頭が楕円になれば少しは
平均身長伸びるかも。
388病弱名無しさん:02/01/05 22:50 ID:mHmal4ny
>>379
君がカッコワルイかどうかは知らんが、さらりとかわすことができないあたり
「ガキ」だねえ。。年齢通りではあるんだが。
389病弱名無しさん:02/01/06 01:15 ID:BqIpzWRg
<>379
ブーイング
390病弱名無しさん:02/01/06 11:13 ID:YMy4PYYn
基本的には、身長が伸びると言うよりも、体全体が大きくなると言ったほうが
ただしいとおもわれる、胃腸が弱いと、やはり栄養の吸収が弱いので身長も低くなる
傾向にある、母親がたに似るというのは、まったくのでたらめ、栄養の元となる
食事を作るのはお母さんであるため。自分の好みで食事をつくってしまう。
遺伝と言うのは方向性であり、痩せ型のひとはやせがたでおおきくなり
太りがたのひとはふとりがたでおおきくなる、しかし、太りがたの人の場合
重力と言うものがあるので、体重が重い分、縦方向に大きくなりにくい
ちょっと、歩き回るぐらいでも、骨細胞がすりへりやすい、
成長期に極端なダイエットも身長を伸ばす上であまりよくない。
やはり、一番いいのは、相撲取りのように、体動かして、食事して後は寝るだけ
というような、いわゆる、「食っちゃね生活」がりそうといえる。
やはり、お母さんが料理が下手とか、勤め人で家にあまりいなく、食事を作らない
という家庭にそだった人は、低身長である場合がおおい。
391病弱名無しさん:02/01/06 11:19 ID:YMy4PYYn
身長を伸ばすには、胴を伸ばすより、足を伸ばしたほうが効率がよい
水泳のばた足はあしを伸ばす上で理想的であると言える、
要するに、大きくしたい部分に、栄養のある、血液を送りこむことが
たいせつです。人間は2足歩行をすることにより、重力により、
あしに血液が集まりやすいので、足が長くなった、
逆に、腕には足ほど血液が行かないので、短くなった。
392病弱名無しさん:02/01/06 11:32 ID:YMy4PYYn
高身長がもてはやされているのは、低身長の人は
栄養状態がよくなく、よって、大脳の栄養状態もよくなく、
よって、社会的地位も低くと言う風にとらえるからではないのでしょうか
これは、まったくの偏見であって、大脳が小さくとも、よく訓練されていて
ダウンサイジングされている場合も多い。逆に大脳が大きくても、中身は
大脳が萎縮して空っぽというばあいも多い。
長生きするためには、体が大きいのは不利であるといえる、
長生きするには、大脳だけに栄養のある血液を豊富に流し
あとは普通に、できるだけ体を小さくするのが長生きできるとおもわれる。
素食にし、体の代謝のサイクルを遅らせて、長く体を使う
俗に、体の大きな人が、体の動きがスローリーなのは
体に負担がかかるため、体の大きな人のほうが小柄な人に比べ
老け込むのも速い、同じ60歳でも、顔写真だけで判断すると
大柄なひとのほうが、はるかに老人のように見える、政治の先生の
顔写真と年齢をくらべても、大柄な人のほうが、あきらかに
老人である、よって、大柄な人のほうが、寿命も短いといえる
393病弱名無しさん:02/01/06 11:39 ID:YMy4PYYn
>392

栄養状態がよくなく、よって、大脳の栄養状態もよくなく、
よって、社会的地位も低くと言う風にとらえるからではないのでしょうか

たんなる、食べ物にすき嫌いが多い場合もある
ここで低身長とは日本人男性で160cmないようなひとの
ことをいっています。

それは、成長期の環境であるといえる。

最後に、身長を伸ばすことよりも、大脳をどうやったら発育できるか
かんがえたほうがよいとおもわれる。

身長を高くしたいのなら、あつぞこブーツでもはくのがいいとおもう
へたに体を大きくするのは体に負担がかかって、一生という
長い目でみると、よくないです。
394病弱名無しさん:02/01/06 12:38 ID:+PBFeeVY
http://www.dmj-grp.co.jp

今日広告が入ってたんで、とりあえず資料請求してみた。
やっぱり金かかるんかなー
誰かやってた人いる?これ
395病弱名無しさん:02/01/06 12:38 ID:dbiqSQiE
でかいからって偉そうにしてる奴よりは小さい人の方が全然マシだな。
396リルケ:02/01/06 12:42 ID:ss4nzuVi
でもやっぱり大きいほうが威厳を感じる。アメリカの大統領を見てると
そんな気がする。モックン多分170無いと思うけど、なんかゆったりとした
感じしない。若いということかもしれないが、ああいう人はあまり年下
に対して面倒見がよくない気がする。それも身長が低いという事が、性格に
反映しているのだろうか?
397病弱名無しさん:02/01/06 19:14 ID:HUvR5AWn
でかいと、顔が多少大きくてもカバーされるよな。
ところで、「低身長」って何センチからなの?>>393のように160くらい?
どうも2ちゃんの中では、「背が高くない人」=「低身長」になる傾向があるよね。
170センチとか、社会的には普通でも、ここでは「チビ」にされてる。
398病弱名無しさん:02/01/06 19:45 ID:UBaiBmRT
>>394
やってる奴おったよ。怪しい。
そんなのやるならアルギニン飲むとか
自力整体した方がマシ。
399病弱名無しさん:02/01/06 20:33 ID:MRohWlgi
じじーから高校生までいれるから平均身長が170だと思うけど若い人の中に
はいるとやっぱり170は小さいと思う
400病弱名無しさん:02/01/06 20:39 ID:ow4GCaSc
399 そうですね 今は若者は平均174くらい?
401名無し:02/01/06 20:41 ID:N7mZUCoE
>>399
>じじーから高校生までいれるから平均身長が170だと思うけど若い人の中に
はいるとやっぱり170は小さいと思う

高3の男の平均身長が170ちょいだからそれはちょっとおかしいんじゃん?
402病弱名無しさん:02/01/06 22:02 ID:S3/kqmvf
18歳の平均身長が172なんてうそ
 俺は今までたくさんの18歳を見てきたがみんな177くらいあったぞ
俺が平均に見えるくらいだから・・、ちなみに俺は178センチ
403病弱名無しさん:02/01/06 22:21 ID:1PeO2rVr
>>402
それは気のせいか偶然。
でかい奴、低い奴、平均すれば172だか
しらんがそんくらい。
404名無し:02/01/06 23:24 ID:46JjtGAv
DHCのカルシウムって効果ありますか?
405病弱名無しさん:02/01/06 23:32 ID:a/oYBo7/
ノンレム伸長やった人どうなったのだろう?
40620代半ば・男:02/01/06 23:32 ID:BVOO/wnO
小1   111.1
 2   116.5
 3   122.1
 4   126.9
 5   133.8
 6   143.0
中1   150.4
 2   152.6
 3   154.5

(中略)

今    155.2
407  :02/01/06 23:43 ID:3ZKOs/mC
伸ばせば
408179.5〜180.5cm:02/01/06 23:52 ID:fOZHWQ/H
>>402-403
いるんだよなーそういう奴。自分よりも明らかに背が低い奴のことを自分と同じくらいに見える奴
俺の友人に最大185cmの奴いるんだけどそいつが言うには
「俺や178cmの奴とかが自分(185cm)と一緒ぐらいに見える」んだとよ。
一度か鏡に向かってみたことあるのか?といいたくなる
で、そいつも確か「男子の平均は175〜6cmあるんじゃねえの」とか言っていた。
409 :02/01/07 00:02 ID:8RLk4/wL
410病弱名無しさん:02/01/07 00:07 ID:8RLk4/wL
>>402
オメ―は馬鹿か?若者の平均身長が177cmはあるだぁ?
このスレにいろいろ張り付いている文部省からの統計平均のデータを見てみろ
ちゃんと171cmになってるじゃねーか!
どうせオメ―の偏見ひとつで背の高い奴らばっかに目がくぎ付けになってしまって
そのほか大勢いる170cm前後の奴らが目に付かないんだろうよ
中途半端に背が高い奴って、こういう勘違いが多いんだよな。
411病弱名無しさん:02/01/07 00:09 ID:8RLk4/wL
ありゃ、さっきと違う。
>>402
もしかしておまえは178cmじゃなくて168cmの間違いじゃないのか?それなら自分と同じくらいの奴がごろごろいてもおかしくないしな
412名無し:02/01/07 00:10 ID:6C/+Ovq+
身長低くたって男は中身で勝負だろ
よく言うけど
実際は背の高いヤツがもてるんだよね

ただ1人の彼女を作りたいんだったら身長は関係ないと思う
俺は164しかないけどそれなりに充実した毎日送ってるよ
413以下の書き込み・閲覧者へ:02/01/07 00:13 ID:ssVYZcHp
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1007033960/l50

ここの622以降をよく読んで日本人の平均身長についてもっと理解してもらいたい
414病弱名無しさん:02/01/07 00:50 ID:uI2vW9Gb
rannrarannrettusingingukamonnsinguasong
415402:02/01/07 10:23 ID:4G8wtoNl
ちがうって、ホントに俺といっしょぐらいなんだって
どいつもこいつもでかくなりやがって、文部省のやつだって間違えてるだけだろ?
416402:02/01/07 10:24 ID:ZTGIPEr2
ちがうって、ホントに俺といっしょぐらいなんだって
どいつもこいつもでかくなりやがって、文部省のやつだって間違えてるだけだろ?
417病弱名無しさん:02/01/07 11:31 ID:h/sEkir/
やはり、平均身長というと170前後だろう、
体の大きな人のほうが、活動的で社交的である場合が多い
であるからして、群れて遊んだりする場合、平均より身長が高く感じる
のだろう。大きすぎたり、小さすぎたりする人は、単独で行動する
場合が多い。いっしょに遊んでいても話のネタにされたりするので
楽しくないのであろうとおもわれる。元プロレスラーのばばも単独で行動
することが多かったらしい、
418病弱名無しさん:02/01/07 11:46 ID:l9pbmoSp
昭和初期ぢゃあるまいし
今は170cmなんか余裕でチビだろ〜。
175cm以上で普通って感じだろ〜な。
419病弱名無しさん:02/01/07 11:51 ID:dcLGI3Lj
http://www.dmj-grp.co.jp/shincyo_ho.html
を体験した人いますか?
それから亜鉛は成長にいいってほんとですか??
420病弱名無しさん:02/01/07 12:11 ID:l45Gc9NI
>>419
>>398に少し書いたのだけどな。君は中学生か?
そんなもので伸びるならこのスレでもっと話題になっとるよ。
亜鉛が必要なのは本当。
しかし特に良いと言うことは無いだろうな。
てゆうか本当に中学生なら飯沢山食え。
亜鉛やらカルシウムとっておけばよい、とかいって
他の栄養素不足したら伸びるわけが無い。
421I’m N V D:02/01/07 13:26 ID:Q7ZzI/TC
初めまして。初めて訪問するNVDです。中学3年です。
僕も身長の伸びに心配してます。今、163pで去年の身体測定では3月から9月
にかけて2pくらい伸びました。まだ身長が伸びるかどうか心配です。
それと、身長が伸びる秘訣みたいなのってあるんですか。

ところで、この掲示板の長身男ってやつ、どうしょうもねーゴミ野郎ですね。
422 :02/01/07 13:30 ID:sKdQ8IEB
平均身長170とか言ってるけどあれ絶対嘘だろ

俺16歳で身長179なんだが俺と同じぐらいのやつなんてごろごろいるぜ
平均身長175ぐらいにはなってるんじゃねえの?
423病弱名無しさん:02/01/07 13:32 ID:r6guVfxp
ところで、筋トレやりすぎると、身長が伸びなくなるって本当ですか??
424 :02/01/07 13:34 ID:82kJ46Qw
身長スレで男は中身で勝負とかいってる奴ってヴァカっぽい
425病弱名無しさん:02/01/07 13:41 ID:WIAM50+s
>>423
伸びなくなるっていうか、骨をつなぐ腱まで
鍛えられるので伸びずらくなるらしい。

なので成長期のウエイトのし過ぎは気をつけるべきだよ
426病弱名無しさん:02/01/07 13:54 ID:L61hpCvz
http://www.kobekids.net/shincho/kiso/kiso02.html

これによると、俺あと3.2cmしか伸びないよ。
よく伸びたとしても。
427病弱名無しさん:02/01/07 13:59 ID:e3LiLX4O
415 :402 :02/01/07 10:23 ID:4G8wtoNl
ちがうって、ホントに俺といっしょぐらいなんだって
どいつもこいつもでかくなりやがって、文部省のやつだって間違えてるだけだろ?

―――――――――――――――――――――――――――

今度は文部省のデータを間違っているなどという発言をしたか。
よく考えてみろ、
「文部省が全国から集めた大多数のデータとおまえが肉眼で見た少数のデータ」
どちらが日本人の平均身長にふさわしいか一目瞭然だろ?

大体もし文部省が間違っているとしても
おまえの言うように実際177cmも平均身長があるはずがない。

つーかおまえはどんなことでも自分の意見が正しいとおもうタイプだろ。
文部省のデータまで間違いだと言い張るその自己中心的さにはあきれる。
428病弱名無しさん:02/01/07 14:01 ID:wzYagdgE
http://www.kobekids.net/shincho/3/3-08.html

俺たんぱく質足りてないよ。
プロテイン買うよ。筋肉つくし。
429病弱名無しさん:02/01/07 14:02 ID:8RLk4/wL
いや、402は178cmでもかなり猫背だとおもうね。
俺の知り合いにも182cmある奴がいるんだけど、あまりの猫背で175,6cmの奴と歩いていても同じに見える。
身長はかるときにはピンと高く見えるんだが。
よって、178cmの402が猫背だとすれば、171cmくらいの奴らが自分と同じくらいに見えると考えられるので
平均身長が自分と同じくらいある、と勘違いしてしまった。
これでどう?
430以下閲覧者へ:02/01/07 14:04 ID:e3LiLX4O
632 :以下の書き込み・閲覧者へ :02/01/07 00:46 ID:uI2vW9Gb
ここ2ちゃんねるでは、日本人や諸外国人の平均身長について誤った書き込みをよく見かけるが、極々少数の特別な地域の人間を見た者と
単なるデマ情報に踊らされた者の書き込みがこぞって集中しているだけで、いろいろな錯誤が飛び交う実社会では、ほとんど無い。
当然のことながら高校卒業後の身長+δ=最終身長である(δは極微量、mm単位)にもかかわらず最近の若者は平均身長が高いから若者だけならもっと高くなるなどという書き込みも多い。
(中にはオランダ人の平均身長が若い者だけに限れば190cmあるなどという書き込みもあるから滑稽だ)
今は成長期最終段階を迎えた高校3年生の平均身長が最も高い秋田県でさえ172.4cm
あとは171cm前後の都道府県がほとんど(沖縄は169cm)
ウソだと思うなら、ソースがあるから下記のサイトを参照のこと。
▲日本人の最終平均身長について(日本人の平均身長はもう伸びないのか)
http://www.kobekids.net/shincho/kiso/kiso04.html
431以下、閲覧者へ:02/01/07 14:24 ID:DoToGXAY

402 :病弱名無しさん :02/01/06 22:02 ID:S3/kqmvf
18歳の平均身長が172なんてうそ
 俺は今までたくさんの18歳を見てきたがみんな177くらいあったぞ
俺が平均に見えるくらいだから・・、ちなみに俺は178センチ

418 :病弱名無しさん :02/01/07 11:46 ID:l9pbmoSp
昭和初期ぢゃあるまいし
今は170cmなんか余裕でチビだろ〜。
175cm以上で普通って感じだろ〜な。

422 :  :02/01/07 13:30 ID:sKdQ8IEB
平均身長170とか言ってるけどあれ絶対嘘だろ

俺16歳で身長179なんだが俺と同じぐらいのやつなんてごろごろいるぜ
平均身長175ぐらいにはなってるんじゃねえの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
上の三人は自分の見解でしかものをいえない、現実(統計データ)を直視(認めることが)できない
典型的な現実逃避者の書き込みなので放置しておくように

妄想で自分の世界に入り込んでいる奴はこわいぞ〜♪
432病弱名無しさん:02/01/07 14:37 ID:ruOH7Wor
違うよ
嘘書き込んで煽ってるだけ
その辺みれば170前後が一番多いじゃん
433病弱名無しさん:02/01/07 15:56 ID:+jRlUuAM
170ぐらいだったら、ちょっと童顔で年とった跡に得するのでは?
434病弱名無しさん:02/01/07 17:56 ID:YlNpaH1/
身長高くしたいとか言ってるのは自分を強く見せたい
って願望が強い奴がほとんどだろ。
435病弱名無しさん:02/01/07 17:58 ID:Kape911X
視線ていうのは見方によって全然違って見えるもんだからね。
遠目にみて自分より5cmは大きいんじゃないかって位でも実際は自分より小さかった
って事もあるし。皆背筋を伸ばしてる訳でもないから比べるのは難しいと思う。
10cmの違いですら視覚的には大した差じゃないから、その人の真後ろに立ってみないと
大きいか小さいかは言えないと思う。
436病弱名無しさん:02/01/07 18:24 ID:/FtB8J6h
>>435
(・∀・)IDカコイイネ!
437病弱名無しさん:02/01/07 19:50 ID:HcO7x4zY
水泳とか身長伸びるんじゃない?体に圧力かからないから。運動すると伸びる率
高くなるんじゃない?
438402:02/01/07 20:46 ID:ZTGIPEr2
じゃあ聞くが俺は高1だが、同じクラスの奴らを間近で見るとだいたい頭のてっぺんが俺の目線
ぐらいなんだわ、 んで今度は高3の奴らを間近で見ると目線が俺といっしょぐらいなんだよ
これでわかるように18歳の平均は178で16歳の平均は168ってことになるか・・・
つーか2年で10センチも伸びんのか? しんじられん
439病弱名無しさん:02/01/07 21:20 ID:ZiMB8zMT
チビって姿勢いい奴が多いよね。
俺は二十歳の学生で171cmだが周りの奴ら見てると
大半が175位はあるように見える。171が平均だとはどうしても信じられん。
俺より小さい奴の数よりデカイ奴の数の方がはるかに多く感じる。
なぜ平均は171なんだ?俺の高3の時のクラスの平均は174あったぞ!
440439:02/01/07 21:28 ID:ZiMB8zMT
>>437
俺中学、高校と水泳部だった。でも大して身長伸びなかった。
つうか大会とか出ると何故か背の低い奴が多かった。俺が普通に
感じるくらい。水泳に打ち込んでる奴はチビが多いように思われ
俺の高校の水泳部も他の運動部より明らかに平均身長低かったし。
ちなみに部員の6割はスポーツ推薦
441病弱名無しさん:02/01/07 21:56 ID:4IBMXkex
イアン・ソープは195pだよ
442439:02/01/07 22:23 ID:ZiMB8zMT
>>441
たしかに世界の選手達は大柄な人が多い。しかし日本国内
 の大会では小さいのが多かった。上位入賞する人はわりかし
 身長あったが…
 水泳は身長が高くないと世界では活躍できないということで。
 俺がインハイいけなかったのも身長のせいだ。ちなみに高3の時は
 168しかなかった。今は三センチ伸びて171。わりと成長遅い方だった。
443dfffdf:02/01/08 00:25 ID:EkD6+2/Q
マジレスです。どっかの英語ページで見たが、男は足の毛を剃ると身長が伸び
る可能性があるらしい、剃ると成長ホルモンが分泌されるらしいそれも朝晩
短いのも剃る、嘘かとおもうだろうが、すね毛って剃ると濃くなるでしょ男は
ホルモンを分泌されるからだって説明できる、毛とともに足も伸びるのだろうか
自分は毛深くないんでちょっと試してみようと思う、女は関係ない話。
444病弱名無しさん:02/01/08 01:25 ID:x+97mrBY
よし!みんなで443の方法試そう!
445病弱名無しさん:02/01/08 01:46 ID:4Pp5xu5W
それは男性ホルモンでは・・
446病弱名無しさん:02/01/08 17:58 ID:PP5WQXB7
>>438
おい、阿呆すぎて相手にされておらんぞ
447病弱名無しさん:02/01/08 18:00 ID:ccDl06b9
平均身長って
すごく低いやつが少しまじれば
低くなるよね。
448健全名無しさん:02/01/08 18:06 ID:mRvkhslX
>>446
みんな431の書き込みをちゃんと理解しているんだよ
449困ったよん:02/01/08 19:36 ID:8FXm3/fy
450 :02/01/08 20:13 ID:a5irdIHu
平均身長って
すごく高いやつが少しまじれば
高くなるよね。
451病弱名無しさん:02/01/08 20:45 ID:mRvkhslX
>>449
まったくの無力情報。自分の体にメスを入れてまで身長を伸ばす奴はよほど
452病弱名無しさん:02/01/08 21:36 ID:bAc5Fp1a
http://www.nkkco.com/p/nkk2f.htm

これスッゲー欲しくなってきたよ。割と安いし。
まあ、よくあるヤツなんだけど。
453病弱名無しさん:02/01/08 22:56 ID:34nENyHU
>>443
朝晩、2回も剃らなきゃいけないの?それも毎日?

伸びたら報告してね!
454病弱名無しさん:02/01/08 23:46 ID:r15lKvAa
>>452
これの方が安いよ
http://www.bodymaker.jp/html/bob.html
455病弱名無しさん:02/01/09 22:48 ID:BF9lXIHX
>>452
俺買っちゃたよ。説得力につられちゃって、だってさ、「医療の分野では・・・」なんてかいてあるんだもん
 ま、3cmでも伸びればラッキーかな。
456病弱名無しさん:02/01/09 23:03 ID:ihK4gsIw
女の子は大体が小学校6年生のときでピッタリ止まってしまうって
本当ですか?
457 :02/01/09 23:52 ID:djA+S+1l
>>455
で、効果あったのか?
3cmのびたとしても次の日には元に戻っているに決まっている
それに、1cm伸びても外見上、体の構造上まったく変わらない
458病弱名無しさん:02/01/10 17:17 ID:HbZKScGg
>>455
・・・もう少し冷静になろう・・・
459病弱名無しさん:02/01/10 18:00 ID:bDPxHown
小さくなる方法もついでに教えてください。
460dfffdf:02/01/11 12:30 ID:PDqicVEt
足の毛そりはまだ効果なし、書いてた人はこれを2ヶ月毎日やったそうだ。
カナダの伸長補助剤B−growthのホムペの改装が終わったようです、3か月分
でも日本円で1万ちょっと、向こうの掲示板ではかなり話題になっているもの
会社も質問にはしっかりと答えてくれているので試してみる価値はありそう。
 欧米は平均身長高いから、コンプレックスは半端じゃないよ、情報量も桁が
違う、ここも見習わないといけないんじゃないかな。
461病弱名無しさん:02/01/11 13:02 ID:SCoPZmlY
>>460
その人は結局何歳で何cm伸びたの?
462病弱名無しさん:02/01/11 13:27 ID:Vs6+HT2s
牽引機は効果あるよ
3CMぐらいまちがいなく伸びる。
すぐに元どうりになるけど。
463病弱名無しさん:02/01/11 16:54 ID:1Oi4MQng
>>462
あなたは試したの?
464病弱名無しさん:02/01/11 17:25 ID:tcCXd7DW
>>460
煽りじゃなくてマジレスだとしたら精神鑑定をお勧めする
465通販のケン引きマシーンは信じるなよ:02/01/11 17:57 ID:s4tg9Ggz
>>462
それだから意味がないっていってるんだ.
身体測定の日、ぎりぎりになってケン引きをして測定したところで普段の伸張が変わらないんじゃまったく意味ない
466病弱名無しさん:02/01/11 19:15 ID:eZiU7geA
>>465
あなたは試したの?
467病弱名無しさん:02/01/11 20:07 ID:PBaBTZKE
シークレットブーツ履こうぜ、みんな。
468病弱名無しさん:02/01/11 20:21 ID:uv9ksUu/
身長より金が欲しい。
469病弱名無しさん:02/01/11 20:58 ID:wxchPMdt
ミニモニ。の辻ちゃん、加護ちゃんはまだ伸びる可能性はあるけど
矢口はもう無理だろう。
470病弱名無しさん:02/01/11 21:06 ID:IHVfvQpH
>>460=>>1
答えはまだでんか〜
471病弱名無しさん:02/01/11 22:19 ID:OHJnuSrC
まだヴァカなことを夢中になっているのお。背が高かろうが低かろうが
そんなもん、社会的には二次的以下の評価よ。社会的な地位がある連中を
見てみろ。高いも低いも関係ない。己の能力だけだ。

低いからといっていじけてる連中、キミの社会的評価が低いのは、身長の
せいじゃない。君自身の能力の低さによるものだ。

背が高いといって優越感に浸っている連中、キミらみたいなの、まともな
社会じゃ誰も相手にせんよ。生得的な外見でなく、己で勝ち取った能力を
自慢しろ。
472通販のケン引きマシーンは信じるなよ:02/01/12 00:20 ID:J0SsyGf0
>>466
試したがミリ単位伸びたかどうかもわからんほどだったぞ。だから1週間でやめて返した
473病弱名無しさん:02/01/12 00:38 ID:+tVktKzN
そうそう 長身しかとりえがないやつより
低くても 能力が高い方がいい

ちなみに わたしは女
ひがみ半分の男とは違う
474病弱名無しさん:02/01/12 14:02 ID:DgnE3MUV
たびたび飛び入りすいません。
ここのスレで、兄弟の生まれる順番と身長の関係調べてるんだけど
よかったら皆さんとその兄弟姉妹の身長教えてください。
兄弟いない人も自分のだけでもよかったら・・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1008162550/l50
レス少ないし信憑性ないですけど途中の92の段階での平均出してますの
で興味あったら見てってください。(あくまで2CHの平均ですが)
一応sage
475病弱名無しさん:02/01/14 20:48 ID:YcOshZHo
オメ−ラに衝撃的事実を教えてやろうか!
アメリカでの話だが普通のサラリーマンを6フィート以上人達とそれ以下の人達
とに分けてそれぞれの年収を調査した結果、身長が6フィート以上のサラリーマン
の方が平均11%も収入が多かったというデータがある。同じ能力があったとしても
背が高い方が存在感があって色んな事で成功しやすい。背が高い事にこしたことはない。
サラリーマンの話だからな!スポーツ選手とかは入ってないんだぞ!チビで出世したければ
背の高いやつらより遥かに高い実力を身につけることだ。実力がなければチビは背の
高い奴らと違って何も達成できずに人生を終える事になる。
476病弱名無しさん:02/01/14 20:53 ID:EhYg7OcJ
<<475
ていうか、女より男の方が、出世と容姿の相関がきついって統計を見たことあるな。
<<471
どうして、こう、勝手におせっかいしたがるやつがいるんだろう。
こういうやつらでえきれー。
1は、背のことで悲劇の主人公気分を味わってるの。
おまえなんか、お呼びじゃないよ。
寂しい奴。
氏ね。
477コピペ:02/01/14 21:13 ID:oVfI6c5e
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、2年ぶりに身長測ったんです。身長。
そしたらなんか2年前より2センチしか伸びてないんです。
で、よく見たらなんとたった172,5センチしかなかったんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、172センチなんて中途半端すぎるじゃねーか、ボケが。
172せんちだよ、172センチ。
理想な身長通の俺から言わせてもらえば今、身長通の間での最新流行はやっぱり、
180センチ、これだね。
あんまりでかすぎない。これが通の理想。
160センチ代はチビと言われる。でかすぎるとガリバーと言われる。これ。
で、やっぱり177センチ〜183センチ。これ最強。
しかし今から胴だけ伸ばすと胴長短足と言う危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、170センチ前後で無難にしてなさいってこった。
478病弱名無しさん:02/01/14 21:33 ID:AHcgLJ62
>>473
高性能で長身の方がいいじゃん
479病弱名無しさん:02/01/14 21:34 ID:tT6yULvY
今日の広告の伸長法、これやってみたいと思うんですけど(タダだし)
どうなんでしょうか。本当にタダなんでしょうか?
本当に背が伸びるんでしょうか?
どなたか教えてください(-_-)
480病弱名無しさん:02/01/14 21:45 ID:UNrGXKdd
資料がタダなんだと思われ
481病弱名無しさん@471:02/01/14 21:46 ID:rOr0gRZm
>>478
おまえ、恥ずかしいよ。引用符は「<<」じゃなくて「>>」。ぶってる前に
その程度の常識を知れよ。

>>475
おまえもただのシッタカ。仕事したことあるのか?
おまえ、仕事相手が背が高いからって理由で、相手がヴァカでも仕事やるか?
仮におまえの言うように瀬が高いことが影響するとしたらな、背が高くて
目立つ分、無能だったら目立っちまうんだよ。おまえみたいな世間知らずが
たぶん仕事なんかまともにできるとは思えんが、もし仕事してるなら、おま
えみたいな世間知らずもとっととリストラされちまえ。そういう勘違いして
いるやつが社会に出てくると迷惑だから。

>>478
ヴァカ。社会ってのは高性能かどうかだけ問題にするんだよ。おまけを同列
に考えてどうすんだよ。

>>479
おまえみたいなのが一番ヴァカ。世の中にいること自体が間違っている。
能力が低いやつはともかく、学習する意欲と努力のないやつは逝け。

こんだけ喧嘩売ったら、荒れるだろうなあ(藁
482病弱名無しさん:02/01/14 21:49 ID:tT6yULvY
資料がタダなのかぁ。←勉強不足
じゃあ金はともかく、効果は本当なのでしょうか??
483病弱名無しさん:02/01/14 21:52 ID:b5CQsH3c
必死だな
484病弱名無しさん:02/01/14 21:54 ID:tT6yULvY
>>背伸ばしたいですからねぇ^^;
485病弱名無しさん:02/01/14 21:55 ID:b5CQsH3c
いや481が
486病弱名無しさん:02/01/14 21:56 ID:tT6yULvY
>>485
なるほど☆
487病弱名無しさん:02/01/14 21:59 ID:UNrGXKdd
>>482
あまり期待できんと思う。
それにああいうのちゃんとやろうと思うと
他の生活がかなり犠牲になる。
遊ぶことは不可能。
488病弱名無しさん:02/01/14 22:01 ID:tT6yULvY
>>487
マジですか〜!?
やっぱ楽にはいかないもんですねぇ(;;)
運動とかして普通に伸びるの待つしかないかぁ(^^;
情報ありがとうございました(^^)
489病弱名無しさん@481:02/01/15 19:13 ID:jqzjXbLn
>>485
必死にもなるよ。こんなにたくさんのヴァカどもが世の中に出てくるかも
しれないんだ。仕事できないくせに見た目のことばかり気にするヴァカが
増えると、結局それを養うのはマジメに仕事する俺たちなんだから。
490病弱名無しさん:02/01/15 20:17 ID:mcis2asI
>489
がんばってください。
491病弱名無しさん:02/01/16 22:07 ID:bG5TRkx+
身長の延ばし方知ってるぜ俺
492病弱名無しさん:02/01/17 10:54 ID:MOU4QV/f
それは
ごはんをいっぱい食べる事でーす
493病弱名無しさん:02/01/17 20:48 ID:CRrFafLV
494病弱名無しさん:02/01/17 21:38 ID:KoVpXUWK
教えて欲しければそれなりの態度を示せ
495病弱名無しさん:02/01/17 23:34 ID:XjDNMuI6
496病弱名無しさん:02/01/19 00:43 ID:MzboMrU7
 
497病弱名無しさん:02/01/20 11:05 ID:h331EqVu
ノンレム伸長法ためそうと思ってるんですが、あれって背だけが伸びるんですか?
体重も増えるんですかね?
498病弱名無しさん:02/01/20 11:18 ID:QlQqkii5
教えて欲しければそれなりの態度を示せ
499病弱名無しさん:02/01/20 11:34 ID:fkBkXn80
伸びるわけねえだろ
500ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/01/20 11:37 ID:9NiAfKHv
A
501病弱名無しさん:02/01/20 17:57 ID:h331EqVu
どうしてもあと13センチほしいんですがいい方法はないでしょうか?
1ヶ月で1センチほどでいいので何かないですか? 178センチしかないんです
お願いします
502病弱名無しさん:02/01/20 18:17 ID:0X5Aokd9
生理が早く始まってしまった子は身長も早く止まる気がする
私は小学5年で来て今20代だが150cm、友達は中学2年で来て168。
っていうか生理が来た時点で成長ほぼ止まる・・・
503病弱名無しさん:02/01/20 20:13 ID:5l7YYyEP
俺21だけどまだ生理こない。
たしかにまだ伸びてる。
504病弱名無しさん:02/01/20 21:43 ID:tlVUagcF
>>503
ワラタ
505病弱名無しさん:02/01/20 22:52 ID:fkBkXn80
 
506病弱名無しさん:02/01/20 23:20 ID:tS8x6Oif
このスレはネタヤロウが多いな。
507病弱名無しさん:02/01/20 23:20 ID:WiFbNlwA
>502
私は小4で生理はじまって、身長は小6の時点でピッタリ止まった。(ちなみに155cm)
私は小学校6年間いつも背の順一番後ろか後ろから2番目だった。が、中学生の時はみんなにどんどん追い抜かされて一番小さい方に・・・(涙)。

私とは逆に、小学校の頃はものすごい体が細くで背が小さかった女の子は、中学2年の時からものすごい伸びだして、
結局卒業時には165cm位になって後ろから2番目になった子がいた。
その子は、中学入学時140cm位しかなかったの。
508インジャン・ジョー:02/01/20 23:37 ID:AGlyIwy4
3人とも同じ身長からスタートし、それぞれ成長期には10cm伸びたと仮定する。
そしてその後の伸びも同じとする。

     A       B        C
中一  155cm   155cm    155cm
中二  165cm   158cm    158cm
中三  168cm   168cm    161cm
高一  170cm   171cm    171cm
高二  171cm   173cm    174cm   
高三  171cm   174cm    176cm
浪人  171cm   174cm    177cm

このように、差が出てしまう。成長期を過ぎるとあとは伸びが鈍る。もちろん全てではないが。
成長期が遅いと、それまでチビチビ伸びた分稼げるわけだ。
だからといってどうってことはないが、晩熟ほど背が高い傾向がある。
ただし、中一時点で140cmとかだとハンデが大きいが


509病弱名無しさん:02/01/21 17:13 ID:MeKUJ/Wt
510おんあ:02/01/21 20:49 ID:2F2BjqHu
 僕は今二十歳で172cmです。 朝おきたときと夜寝る前では2センチちょっと差があるのですが、
まだ伸びる可能性はあるのですか? あと3センチ欲しいのですが。
511病弱名無しさん:02/01/22 01:11 ID:8oLfoG9Q
俺二十歳過ぎてから10p伸びたよ
512病弱名無しさん:02/01/22 01:27 ID:2Bf0QdLE
511
だからデマ流すんじゃねー!
ちゃんとした証拠を持ったうえで言えない分際で!
513病弱名無しさん:02/01/22 22:42 ID:aPIFQOu4
俺 五十三歳だけど高校卒業してから10センチは伸びたよ。すごいでしょ(・∀・)エヘヘ
514メンスnonno:02/01/22 22:46 ID:aG0e6RZn
そんなに生理が辛いなら、性転換手術して、
男になるか、せめて卵巣を取っちゃえば?
515病弱名無しさん:02/01/22 22:48 ID:P8frxIVw
朝と晩じゃ2cmくらいは変わるだろ!
宇宙に行くと6〜8cmくらい伸びるらしいぞ!
地球に戻って1晩で戻るらしいが
516病弱名無しさん:02/01/22 22:58 ID:5Pp9W1NJ
小・中の頃チビで有名だった細くて小柄な男の子。
最近(20)会ったら180ぐらいになっててびっくりしたよ。別人みたい。
きっと高校でものすごい伸びたんだね。
517ななし:02/01/22 23:21 ID:gblK727C
ttp://www.japanprimo.gr.jp/bein/1page.html
これってしんようできるの?
518名前なんてないよ:02/01/22 23:25 ID:UWOJN9WH
朝と夕方で身長がちがいうのはね、脊椎(背骨)と脊柱の間にある
椎間板の水分が抜けてきるからなんだよ〜。
人間立っていると、体重の重みで椎間板の水分が出て行っちゃうんだ。
519名前くれよ:02/01/22 23:27 ID:pDk+Krmw
517のを友達が買ってたの見たけど
衝撃の事実が・・・

入ってる成分のなかに・・・

牛骨粉!?

これってやばくね? 友達は一週間飲まないうちにやめてしまったそうな。
詳しい人、これがやばいかやばくないかどう思うよ?(w
520病弱名無しさん:02/01/22 23:27 ID:P8frxIVw
>>517
これのどこを信用しろというの?
まあ、この値段だからだまされてもいいんじゃないか?
521病弱名無しさん:02/01/23 01:05 ID:mAm1UKxS
俺、身長188だけど、あんまり良いことないな。
まず服がない、袖丈90cmよ。秋冬はインポートしか買えないし。
股下88くらいだけど、古着は着れないし、ユニクロとか無印のだとジーパンの
規格合うのがないし。結果としてインポート買うから高いし。
大体、高身長が好きって子は、ルックスがいいのが好きってのと
一緒の要求だと思うんだよね。
顔が良くて背が高くないと意味がないってゆーかね。
普通よりチョット高が良かったな。
522病弱名無しさん:02/01/24 20:49 ID:ydWbkcCN
sage
523sage進行せむ:02/01/27 15:01 ID:GfqwCpPf
>>32の記事読むだが。。。
アルギニンは明治乳業の「VAAM」に含まれています。
また、身長には亜鉛がよいようです。
カル2マグ1の割合が吸収が良くなるようです。
糖分をとると、血液を中和するためにカルシウムが血液に逆流するようです。
524sage進行せむ:02/01/27 15:02 ID:GfqwCpPf
スレ間違えた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1008167990/
に書き直してくる。
525病弱名無しさん:02/01/27 15:25 ID:MCIDm5X3
適度にスクワットとジャンプすれば伸びます
526名無しさん:02/01/27 16:08 ID:D4clDYw1
>>525
適度ってどれくらい?
527ファイ!!! ◇owBKu2jk :02/01/27 17:40 ID:GDeW1JAb
>>521
俺も188cmだが、君のいう普通よりちょっと高いってどのくらいだ?
175cmくらいか?

528病弱名無しさん:02/01/27 19:26 ID:ONh5IECC
俺177。満足。
529病弱名無しさん:02/01/30 03:29 ID:Qugy8GvJ
下がりすぎ。このスレもういらないの??
530たま:02/01/30 13:29 ID:sDuYNOad
女のこは生理がはじまると、そのあと伸びても5,6センチ
男のこはどうなの?
変声期や夢精が始まる時期となんか関係あるの?
531病弱名無しさん
皆諦めたのかね?まぁ俺も諦め気味だが。
しゃあないからカコイイラバーソールでも買おう。

>>530
関係あると思われ。