●● インフレータブルボート総合 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
御訪問ありがとうございます。
このスレはインフレータブルボート(通称ゴムボート)の総合スレです。
インフレータブルボートの情報交換に御利用くださいませ。


前スレ相当
●●インフレータブルボートについて語れ●●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1102232330/

船体・エレキ・船外機等、サイトは>>2へ。
販売店・その他の参照サイトは>>3へ。

( 保険タグ >>4 >>5 >>6
2メーカーとか:2007/05/26(土) 13:27:02 ID:rX68/rSe
アキレス http://www.mmjp.or.jp/achilles-boat/

ジョイクラフト http://www.joycraft.co.jp/menu.html

ゼファーボート http://www.zephyrboat.jp/

プラスゲイン http://www.plusgain.co.jp/

岡田商事(ミンコタ・ボイジャー) http://www.okada-corp.com/products/fishing/fishing_top.html

モーターガイド http://www.motorguide.jp/

マーキュリージャパン http://www.mercuryjapan.co.jp/

ヤマハ発動機 http://www.yamaha-motor.jp/marine/

スズキ国内マリン http://www1.suzuki.co.jp/marine/

トーハツマリン http://www.tohatsu.co.jp/marine/

ホンダマリン http://www.honda.co.jp/marine/
3販売店・関連スレ:2007/05/26(土) 13:28:13 ID:rX68/rSe
ナチュラム http://www.naturum.co.jp/

Yahoo! オークション・ゴムボート http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084213349-category.html

船スポーツ板 ■□■船外機(2機目)■□■ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1139302226/

船スポーツ板  無免許ボートはどれがいい? パート2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1162047072/

船スポーツ板  ■□■船外機(3機目)■□■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1176470729/

釣板 ミニボートの総合スレッド6 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1164736934/

釣板 【少数派】手漕ぎゴムボート釣り 2艘目【海】 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155028243/

バス板 【姑息な】エレキモーター総合スレ Part9【宣伝】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1174991790/

バス板 〓 ゴムボートユーザー集合【7隻目】 〓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1177803656/
4メーカー追加:2007/05/26(土) 13:30:39 ID:rX68/rSe
51:2007/05/26(土) 13:32:15 ID:rX68/rSe
以上です。
それでは皆様、良いボートライフを御送りくださいませ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:34:16 ID:eVeKQ8Kr
1 は販売店様ですか?
71:2007/05/27(日) 22:42:15 ID:qZuesN3Q
いえ、違いますよ。
ただのインフレータブルボート好きです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:15:17 ID:ekeGSVL6
1乙です
先日出撃した時、灯油用の電動ポンプを持っていったら大変重宝しました
全開走行するとどうしてもしぶきを巻き込み水が溜まってたので…
雑巾・スポンジ・手動式ポンプと色々試してたんですが
これで解消されました
電動ポンプはオートストップ機能がない物で298円単一電池2本200円でした
エアフロアの後ろ角の隙間にスッポリはまり
半滑走で作動させたらほとんど抜けましたよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:17:02 ID:dGIrx0YJ
俺もです!
ジョイ333+シープロの組み合わせだけど、
ジャバジャバ入ってくる。何か対策ないのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:55:44 ID:px96tx1H
>>8
アイデアマンですね!
私もさっそく利用してみます。

>>9
どんな感じに入ってくるんですか?
119:2007/05/29(火) 16:55:48 ID:p7PB/mce
船外機を伝って噴水の様に吹き上がってます。
全部入る訳じゃないけど、1日だと結構な量になります。
二人乗りで午前中楽に滑走。午後は滑走まで時間かかる程度w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:13:20 ID:px96tx1H
うーん、なにか遮蔽板みたいなもの考えた方がいいかもしれませんねぇ...
138:2007/05/30(水) 08:15:52 ID:4Y/9AtjH
いや〜ポンプって有り難いwwwってのが感想ですね

オートストップ機能無し
スイッチも入れっぱなし出来る物がお勧めです

失敗したのは使わない時に一番後部に横にしてほったらかして置いといたら
海水溜まって電池部分まで浸かってまして…
とりあえずは作動しますがたぶんすぐに錆びて終わりでしょう
まぁ金額的には許せますけど…
あとはこの時期販売してるかどうか微妙ですよねw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:41:28 ID:QiqZEdqi
この季節は置いてなあいですね〜。
でも必死で探しまくって見つけました。
で、昨日さっそく使いましたよ。
トランサムボードにガムテープで固定しただけのチャチな取付ですが、効果は絶大でした。
あとは何回くらいの使用に耐えれるかだけですが、1200円くらいの出費だし釣行4回以上持ってくれれば個人的にはOKな感じですわ。
1513:2007/06/05(火) 10:56:42 ID:rpUSL00g
>>14
情報役立って光栄です
こちらの水没ポンプは電池交換したらなんとか作動しました
かなり接触悪くなってます
真水で洗っておけばよかったっすorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:52:59 ID:d+nqHaww
あのな?くれぐれも電動ポンプでガソリンを補給するなよ!
モーターの火花で・・・・(冷や汗)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:32:28 ID:GwhQryQO
おらんおらん(大笑
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:01:14 ID:Z5shcDzE
( ̄□ ̄;)!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:42:20 ID:gc2rMc86
>>くれぐれも電動ポンプでガソリンを補給するなよ!

特殊すぎるww
ていうか、たしかに楽そうではあるけど、さすがになぁ...
(^_^;)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:29:07 ID:e3SroVd4
熱帯魚の水換えポンプを考えてた( ̄□ ̄;)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:14:33 ID:2yHVSZBy
海仕様のちょと変った艤装してるページってどっかないですか?
出てくるのはイレクターパイプやアルミパイプでアングル組んだ方式のものばかりでちと食傷気味...
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:46:21 ID:r8eaNZ/0
他に良い方法があれば是非教えてくれ(`・ω・´)

座板2枚にして、2×4材をつないで使ってる人は見かけるが、
重たそうだよね。

|__|
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:12:02 ID:VP/9plKz
淡水使用は結構面白作品多いんだけど、海仕様はやっぱり頑丈さが必要だからね。
アングル方式は一つの到達点なんでしょ。
手間かけずにチューブ上にどうやって物を置けるようにするかがキモですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:58:20 ID:I9bUrOo+
ゴムボの形が上下逆になれば良いんだがな。
チューブ2本が下になれば広いデッキになる。
外国のレースボートで見たんだが、市販品では見た事ない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:17:28 ID:smtQpaty
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:22:59 ID:ZKHKGJbx
今回魚探を購入したんですが、皆さんは振動子はどんな感じで付けてます??
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:54:31 ID:kyD6+d0P
トランサムに穴開けてネジ止め。バックで泡拾うけど仕方ない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:22:44 ID:vHLzZ/Wo
トランサムに吸盤で取り付けでんがな!
隙間が出来ないように付けるんだおぉ〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:33:48 ID:ZKHKGJbx
やっぱりトランサムですよねぇ。
穴を開けるか吸盤か....
ちなみにスピードセンサーも付いてる魚探なんですが、吸盤持つでしょうか...
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:27:19 ID:onZE9NQ8
スピードセンサー?GPS測定じゃないんだ?
2馬力なら吸盤で良いかもしれないが、
それ以上になると外れそうで不安です。
3129:2007/07/02(月) 22:49:58 ID:gGoVV6EG
うーん、何か頑丈に固定できてワンタッチで取り外しできる方法考えてみますわ。
ありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:03:43 ID:rwjYQtKI
>>31
漏れは普通に売ってるトランサムボードに挟んで設置する棒だよ
走る時は跳ね上げるから魚探かける時はスローにしてるけど
脱着はハンドル型のネジ回すだけだから
漏れは不自由感じたことはないよ
最近はほとんど魚探使わないから直接ネジ留めとかしなくてよかったと思ってる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:22:39 ID:lraXZ4ao
忘れて走ったら曲がったり、折れるんでない?
3432:2007/07/03(火) 20:54:35 ID:rwjYQtKI
>>33
可動式になってるから水圧で勝手に跳ね上がるよ
跳ね上がるとグリップが手前に倒れてくる
5ノット位までならグリップ押さえ付けて水深とか見れるけど
それ以上だと片手操船が嫌(船外機)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:32:52 ID:r6MiQbWg
ジョイクラフトのゴムボートを実際に見れてそこそこ揃ってる店って
大阪か和歌山にないですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:06:50 ID:snF9ul2e
リトル・・・しか知らんがな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:10:43 ID:AABMk64W
ジョイクラフトからJEL-305spっていうダイナキール付きバージョンが出たみたいですが....
これってエアキールは形成されないのかな?
対BEEシリーズ・対アキレスLFI-295DX用の2馬力専用艇?
それとも次期JBB-305のプロトタイプ...?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:11:22 ID:ZFVmVtZj
ダイナキールのみの2馬力専用艇
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:00:55 ID:L0d6oWme
みんな圧力計とかでちゃんとはかって充気してるの?
40意見聞かせて:2007/07/15(日) 12:01:13 ID:LCV0siK9
3または4人乗りインフレータブルボートを探してます。
意見聞かせて。

一人で車(RV車)から出入れ可能。4st5馬力+エレキ取り付け可能。淡水で、立ってキャストしたい。
JのJEL-305か、BBS-295がベスト?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:31:32 ID:ch7N9D65
琵琶湖で使わないならJBB-280Mがベスト。
予備検無しだけどね。
42意見聞かせて:2007/07/15(日) 14:54:09 ID:LCV0siK9
レス、サンクス。

JBB-280Mですか。。
「琵琶湖で使わないなら」って、どういうことは?大きな淡水は不適応?船検のこと?
ダイナキールはかなり効果ありますか?
また、エアキールないけど、滑走時にはエアーが底を抜けていく感じないのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:14:51 ID:ch7N9D65
琵琶湖の場合、4馬力・5馬力のボートは全て船検受けてなきゃ法にひっかかるじゃないですか。
でも琵琶湖以外のほとんどの内水面は全長5m以下・推力5馬力以下のボートなら船検なくてもOKなんですよ。
(でも乗り入れ禁止とかの条例とかはあるとこ多いけど)
船体パフォーマンスはかなり高いし、琵琶湖くらじゃビクともしないとは思うけど、いかんせん予備検無しだから船検通せないわけ。
ダイナキールの直進安定性はかなり高いよ。
ただこのボートに5馬力搭載してる人がほとんどいないので滑走具合はなんとも...
でもまあ波の高い海で使うわけじゃないんだし、ダムなんかの安定した内水面で使う分には問題ないと思うよ。

ただ船検用の区域で使う予定があるならJBB-280Mは選択肢から外すしかないね。
あとどんなエアフロアのボートにも言えることだけど、立ってキャストするのならエアボードの上に板一枚敷いた方がいいよ。
キャストシート装備ならなおよい。
44意見聞かせて:2007/07/15(日) 16:20:36 ID:LCV0siK9
再度、サンクス。

JBBは2馬力程度で、それ以上はBBSがベストなのかも?


45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:31:11 ID:ch7N9D65
ところが一人で運ぶ場合ネックとなるのが船体重量。
重量30kgのJBB-280Mは充気したあと一人で肩に担いで水辺まで搬送できる。
しかしBBS-295の35kgはちと厳しい。
JEL-300の場合は別にエレキマウントなりバウデッキを用意しなきゃならない。
もちろんドーリーでスロープまで引きずっていけるなら問題はないけれど、そうそうスロープを利用できる場所ばかりじゃないしね。
力の強い人ならBBS-295〜BBS-315でもいいと思うよ。
俺は無理だわ。JEL-325(37kg)も使ってるけど一人じゃとても持てないし。
46意見聞かせて:2007/07/16(月) 05:10:47 ID:orUzA/4r
JEL-300のトランサムに、エレキとエンジン併置できませんか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:21:23 ID:cs9prluX
BBS-295でトランサムにスズキの5馬力とエレキを装備した船を見たことがある。
でもかなり狭そうだった。
重量配分考えないとかなりのスターントリムになりそう。
48意見聞かせて:2007/07/16(月) 15:11:51 ID:orUzA/4r
イメージがだんだん湧いてきた。
現行は、AのCRI-295+エレキ+5馬力で、トランサム併置で使ってる。

BSS295は、重いので除外だ。
残りは、JBB280MとJEL300の比較だ。JEL300は現行に近い。
エレキ+エンジンのバランスを優先させるか、滑走時の揺れ優先かだ。
JEL300が無難かな。。。船内も広いし。。

重量   バランス   滑走時の揺れ
JBB 280M O O X
BBS 295 X O O
JEL 300 O X O
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:55:30 ID:orUzA/4r
アキレスのエアーフロアーのエアーバルブのメス側の溝が甘くなり、
先日バルブが外れてしまう事態発生(PHNキャップのメス側)。

エアーフロアは40.000弱なので、修理、交換、新艇を考え中。。。
7年使用なので、買い替え時か。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:09:45 ID:jDZgoJDi
バルブ単体だけで売ってませんか?
ジョイは売ってるけど?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:00:04 ID:Zd4Yw50G
>>48
JEL300なら無難だわ。
エレキはジェイモのエレキマウントでいいっしょ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:26:34 ID:wmLfliV8
>>50
オスは売ってるけど、メスは売ってないとちゃう。
メス側はフロアに圧着していて、交換不可とちゃう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:22:57 ID:InXkH+ru
バウにエレキを取り付ける場合は、シャフトの長さも要チェック。
54意見聞かせて:2007/07/18(水) 18:08:28 ID:InXkH+ru
結局、JEL300を選択。
\140,000(消費税込み、本体送料無料)でゲッツ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:07:29 ID:Zd4Yw50G
>>54
がっかりさせる話になるかも。
JELシリーズは2008年モデルが来月あたりからボツボツ出だすよ。
JEL-300が大幅変更の対象かどうかは不明です。
ちなみに新型JELはバウの幅が各段に広くなっているとか...
という話をさっきショップで聞いてきた。
まあ限定販売ちっくな感じだから入手できる人はあんまりいないだろうけどさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:29:56 ID:D59Bzfba
値下がりsage
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:53:37 ID:3r1f9FZT
みなさん魚探やロッドホルダーはどうしてます?
竿受けモールドの位置は合わないので使ってない。
シッティングバーを使ってるので一人乗り時は
座板なし。良い場所が決まらないんで今のところ
バッテリーケースで押さえつけてる感じ(当然動く)
58:2007/07/20(金) 11:47:49 ID:jkoXN2dB
Eーグルの320使ってる。
振動子のケーブルのコネクタの首の被膜が破れ、むき出しになってきた。

コネクタの首の部分が結構、酷使しているからなぁ。
近いうちに、断線するかもしてないなぁ。

修理方法知ってる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:59:32 ID:q4wtYFs+
新品パーツ取り寄せが妥当。
60541:2007/07/20(金) 13:53:51 ID:Pe5KsypW
すいません、バス釣り板ゴンボスレから着ました。
皆さんにお聞きしたいのですが、ジョイクラフトのローボート、ボートチューブがバースト
(気温上昇に伴う空気膨張により、右と後ろのチューブの接合箇所で接着面が10cm程剥れた。)
しました。メーカーに修理を問い合わせると「ほとんどの場合修理可能だが、費用は現物を見ないと
見積もりもできない。」とのことでした。まあそうなんでしょうが…
ボートは、5年以上使っているもの(たしかFE-5だったと記憶)なので数万円かかるようなら買い替えを考えていますが、
往復の送料も馬鹿にならないので、どなたかジョイクラフトで修理経験のある方いらっしゃいましたら
その時の破損状況とかかった修理費用を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:38:33 ID:XrSVjOH2
>>60
某国で作ってた頃のですね・・・
62541:2007/07/20(金) 16:21:30 ID:OtL/qZQz
つ60 …そのようです。
63541:2007/07/20(金) 16:23:35 ID:OtL/qZQz
×つ60
○つ61
でした。すいません訂正します。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:45:35 ID:mH4bNK0S
>>60
今のジョイクラフトからは想像できない惨状ですなぁ。
工場移転したのは正解だったかも。
で、気になる修理価格はやっぱり数万かかると思うよ。
デジカメで写真とってメールで見積もりとってみたら?
あと個人的にはバーストするようなボート、今回修理してもまた別の箇所が裂けるような気が...
FE-5は良いボートだと思うけど、寿命と割り切ってジャンク品としてオクで売れるうちに処分した方がいいかも。
それで新艇購入の足しにするとか。
お奨めはKE5-REかLBB-275、一人で乗ることが多いならJBB-280Mなんか良いかも。
65意見聞かせて:2007/07/20(金) 21:47:37 ID:R5Z3hMx8
JEL300が届いた(2日)。8月にならんと使う時間が無いよう予感。

で、艤装とファースト・インプレッション(AのCRI295と比較して)。
1)「竿賭けモールドは不要で、邪魔だ。糸ノコで切ろうか(取り外す方法有りや無しや?)
2)エアーバルブが出っ張らないのはイイ。
3)船内が多少狭くなったので、タナハシのTHS-100のアルミベースを切る必要あり。
厚さが5mmほどあるが。。。金属用ノコでがんばろうか。。。。
4)バウは逆にとんがらず広い、エアーキールの出っ張りもなく、VRボックスがうまく収まる。
5)エアーフロアーの圧力が500mBで、本体が200-250mBだ。Aは550mBで、150mBだった。
これが剛性が元か?
6)トランサムにエンジン、エレキの併置、速度計、振動子の取り付けも問題無く可のように思える。
7)収納袋の両サイドのベルトも、車からの出し入れを楽にしてくれそう。

とりあえずの感想だ。
66意見聞かせて:2007/07/23(月) 14:03:53 ID:iZRzXCgR
AのCRI-295廃棄。

よく見ると、エアーフロアーのバルブ(メス)の溝減りだけでなく、
フロアーを固定するトランサムの角材も下側は、水を含んでボロボロだった。白カビが目立つ。
7年間、ロクに乾燥もせず、収納するとこうなるようだ。

これで、廃棄の決心がついた(300円で粗大ゴミ処理)。
使えそうなのはアルミオール、足踏みポンプP-BR-10、スライド椅子板、修理キットと
別途購入したJの収納袋と電動ポンプBST-12HPだ。JEL300に変えたので、後者くらいが。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:30:09 ID:jvpdGtaY
ジャンク扱いでヤフオクに流せば10000円くらいで売れたのに...
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:42:23 ID:aggR8VcN
トランサムを取っ払ってFRPボートの外周にククリツケテ使えるぞ!
鬼に金棒Aバージョンw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:49:50 ID:aggR8VcN
>>60
ジョイの社長に直接報告シル!
メールでも手紙でも面会でもイイ!
ジョイの社長ならシッカリ面倒みてくれるはずだ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:00:35 ID:jvpdGtaY
>>60
たしかにジョイの社長はいい人だ。
それゆえ付け込まれていろいろ大変なめに....
社長に直接でなくてもジョイウクラフトならメールでも十分な対応してくれると思うよ。

>>68
ナイス!
おれも廃用のインフレータブルボートが一隻あまってんだ。
さっそく加工しよっと!
71意見聞かせて:2007/07/24(火) 06:52:04 ID:BrDazCBD
艤装は一通り終わった。

トランサムに
1)速度計と振動子着脱金具をセットした。
2)エレキ用角材(防水スプレーも塗った)とゴム板を付けた。
3)魚探用固定用穴を空けた(トランサムにエンジン脱落防止用ヒモ通しアナが無いのは何故か?)。

4)腰板に角材+ロッドホルダーを付けた
5)両サイドの竿掛けモールドを切り取った
6)タナハシのFSのベース両サイドを金ノコで切断(1時間要)
7)収納袋に入れて車に積んでみた(CRIの2倍ほどの高さになった。剛性のため)。
8)サイズが大きくなったので31kgは結構キツイ。搬送用の折畳み式キャリアーをオーダ。某現場では重宝だろう。

週末は、現場でファーストインプレだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:47:20 ID:kaBks2es
皆さんやり手ですね(^o^)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:32:55 ID:LwGhJ8VY
おうょ!
やるのは今しかねぇ〜♪
長溝剛だぁ〜!
>>71
竿掛けモールド・・・もったいない。(客観的意見ですw)
インプレ楽しみですw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:28:00 ID:+xljtzPF
ヤフに出てるCN製らしきインフレータブルは
やめといたほうがいい?
エンジン付きで安いけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:51:06 ID:5N1a66cu
ワケワカランメーカーは止めといたら?
なんかあったら怖いよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:38:32 ID:+xljtzPF
>>75
やっぱりそうですねやめときます。
ありがとうございました。
77意見聞かせて:2007/07/28(土) 18:51:21 ID:Q8/i8pwP
JEL-300のインプレ。

1)エアーを入れるとき、バルブキャップに注意しないとエアーフロアの下に噛む。これは全バルブに言える。なぜ、JES-336のようにチューブ半分より上側にしないのか。
2)平面バルブはイイ。船内はすっきり。
3)燃料タンク固定ベルトが邪魔だ。位置も不満だ。トランサムにぴったり付けて固定できる方が使いやすい。
4)CRI295より、かなり安定感がある。フロアーに立ってもヘコミは感じない。思う存分、キャストできそうだ。
  エアーキールのフロアー側への押出しは抑えられており、フロアーは平らだ。チューブの剛性の効果か。
5)滑走時のバウンド、エアーの吸い込みも感じない(ただし、バウにM27MFを置き、風力2程度の波時)船体全体としての一体感がある。CRIの場合は、船体前後で湾曲した。
6)バウのRVボックス固定はしっかりしている(バウのアンカーローラにベルトを通し、バッテリー入りRVボッックスを固定)
7)竿掛けモールドの切除は正解だ。ライフラインを利用して、エレキの延長コード(バウのバッテリとトランサムのエレキ)を這わすとき、すっきりする。
オールモールも不要だが、必要になる場合もあるだろうから、これは残しておく。
8)ライフラインにロッドベルトを付ければ、ロッドホルダとしていけそうだ。
9)エレキとエンジンの併置も、スペース的に問題ない。JEL300の船内幅68が効いている。
10)慣れればキャリーバックへの収納、マイカーへの積載も問題なさそうだ。

次回は、風力5時のインプレだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:36:14 ID:dyYLQfvI
レポ乙♪
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:32:40 ID:frzP4AHd
レポ乙
無理しないでね。風力5のときは危ないから....
80意見聞かせて:2007/07/30(月) 08:54:10 ID:RrmzZb5I
Myレークで、風力5ーー>2インプレ。

1)滑走時、荷物、ロッドのはね上げは問題ない。特に、バウのボックス内のM27MFも問題なく固定している。
RVボックスとアンカーローラを、ワンタッチベルト固定したのが効いている。
2)波に突っ込んでも、波切りは良好。チューブとキール圧力の剛性、イイねぇ。350mBは納得。
3)フロアーに両膝を付け、右手に腰板、左にEXバーで安定し、CRIより遥かに衝撃も少ない。
ボートで固定腰サポーター ZW-7 はお薦めだが、体力的には、30分がイイところだ。
4)スプレーも無く、水しぶきもボート内にほとんど入らない。
5)収納時、バウを上に僅かな傾斜で収納すれば、ボート内の水は綺麗に集まる。1000デニールの剛性か。
反面、チューブ部の収納に多少苦労する。Myカーでは幅ギリギリだ。
そもそも、キャリーバックに正しく収納する方法が不明だ。単純位収納すると横幅が膨らむ。
バック両サイドのベルトの長さは、今の2倍あった方がベターだ。

さて、次回は耐久性のレポだが10年後だ。
JEL-300も進化しているだろうが。みんなも、元気でね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:29:55 ID:l8iSsQGF
みんなは足踏みポンプは持って浮かぶの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:58:26 ID:frzP4AHd
>>81
もちろん。あとガムテープも。
幸い今のところ出番無いけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:55:22 ID:y7W3wcpu
質問させてください
魚探を購入しようと考えているのですが
振動子の取り付け位置に悩んでいます
FRP船などの場合、トランサム下部の船底ギリギリの所に直止めしますが
インフレータブルだと走り出すと浮き上がり気味になるからそこは無理だと見たことがあるきがしますがそうでしょうか?
やはりポールのようなものでトランサムに取り付けて、船底より下げてやらないとダメなんですかね?
アホな質問ですがご教授願います…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:48:39 ID:9RCUgCUY
教えておくれ

シッティングバーを取り付けようと考えてるんだけど
オールって持ち込んでからどうやって漕ぐの?(固定せずに漕ぐの?)
見たことないからイメージが湧かない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:51:58 ID:Z/gAQC72
その通り、固定せずに漕ぎます。
この手の装備する人はスロープからのエントリー多いから5mも出れば船外機回せますからね。
オールで少々沖に出てからエンジンスタートってことはないんですよ。
でもまあ、中には浜からシッティングバーつきで出すツワモノもいますけどね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:37:23 ID:8fdZDBfQ
さんくす。
分かりました。

俺はいつも砂浜から出すので厳しいってことですね。。。

も一つ教えてください。
スロープって漁港にあるやつ使うんですか?
というか勝手に使っていいんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:51:56 ID:JSyeoami
絶対勝手に使っては駄目ですよ

最近それでなくても風当たりキツいですから

関係者見つけて聞きましょう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:57:15 ID:JSyeoami
>>83
お前はおれかw
俺も同じ事考えてた
てゆうかトランサム下に直止めしても走行中は泡噛んじゃうの?
噛むならポールみたいなんでいいかな〜と
誰かおしえて〜
8988:2007/08/03(金) 12:21:05 ID:JSyeoami
やっぱり漁探の事は漁探スレに行ってみますわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:32:31 ID:ZPW7VE0a
オレはトランサムに、底に合わせてセッティングしている。
10センチ角程度のアルミに裏からボルトを2本だし、蝶ネジで振動子固定だ。
アルニ板は四隅をトランサムに固定だ(イメージできるだろ)や。
蝶ねじで、取り外し可になり、収納時は邪魔にならん。しかも、上下に1cm程度
調整可でもあり、オレの振動子は上下に首を振るので、水平調整もOKさ。

オレはアイドリングのときしか魚探は使わんけど、これで問題なしだ。
滑走時は速度がわかれば満足じゃ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:30:13 ID:JSyeoami
うお
レスありがとう〜
イメージ出来ました

それで5ノットくらいなら写りますかね?
92意見聞かせて:2007/08/03(金) 21:28:16 ID:NEc8Mv/6
5ノットか。。オレはデッドスロー派で、精々1〜2ノットじゃ。スマン。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:06:24 ID:qTBWtty1
いえいえ
後は魚探が届いたら自分で試してみます
ありがとう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:07:30 ID:jh00fYKv
予備検無しのボート買った場合に船検を受けるのは
かなり面倒な事ですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:28:54 ID:qTBWtty1
ほぼ無理だと
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:18:22 ID:XPCBqFlO
最初から予備検有りのボートを買った方が苦労も費用も全然違うと思うし。
つーか、>>95の言うとおりまず無理かと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:27:47 ID:c13+57va
魚探の基本原理は「超音波の反射」。解像度は超音波の周波数(50KHz, 200KHzなど)
に大きく依存する。周波数が大きいほど解像度は高く、他方、ビームの範囲は
小さくなる。

音波は水中で1500m/sで進むので、例えば水深150mなら0.1秒かかる。
往復で考えると0.3秒である。仮にボート速度が3km/sだとすると、0.3秒では1km進むことになる。
振動子の超音波が200kHzだど、1秒間に200x1000回パルスを発生しているので、
1kmを進む間に、20万回のパルスを発生していることになる。1回パルスで考えると
1000/20000で0.05m(5cm)となることが、わかる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:56:08 ID:KdWiey//
なにその超音速ボート
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:25:49 ID:qVkkva2S
あほ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:32:54 ID:Z3QRxIyL
振動子から円錐状に超音波は発射しており(指向性)、200KHzの場合、指向角(扇角)はレジャー用だと
14度程度だ。水深10mで約1.2m、50mで半径6m、100mだと12mだ。50cmの魚体がこの中に入った場合
頭、背、尾の3点は振動子から距離が異なる(背は近く、他は遠い)ので、画面には「へ」の字が映出される。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:27:38 ID:AJznsYNC
ちょっとだけウケた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:20:32 ID:KKV3Nm4S

|へ へ
|の の ”
| も |
\ へ /
  ̄ ̄

103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:21:33 ID:TVlaw9ML
魚群探知機の画面を見て、完璧に理解できるヤシなんざ、中級者でも稀だぞ!
なんとなぁ〜く、魚がいるなぁ・・・くらいでイイジャマイカw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:57:25 ID:o25sG6c6
諸先輩方 初めてボートを買おうと思っているのですが
アドバイス願えますでしょうか

使用は湖沼、川のみ 海では乗りません
1人か2人でのんびりと釣りに使用、

上州屋とかで売ってるインフレータブルの無免許、船検なしで
初心者でも扱いやすくコレがいいって船とエンジンを教えてください
あと、コレは買っておけってオプションも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:18:37 ID:QaBFT+ur
>>104
免許不要枠淡水域お勧め

ボート
ジョイクラフトJBB-280M(1人で乗ることが多い場合) ポパイBEE・BP270K
ポパイBEE・BE285M or BX282(1人・2人で乗ることが半々な場合)
ポパイBEE・BL325 or BW300M(2人で乗ることが多い場合)

船外機
ホンダBF2D(インペラ周りのトラブルが存在しない)

あると便利
高圧電動ポンプBST12
ランチャー or ドーリー
ガムテープ(緊急時)
膨張式ライフジャケット
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:45:22 ID:qcWHFQ0Q
みんな、何にどのエンジン乗せて何ノットくらい出てる?

ちなみに私は
JEL300にホンダ二馬力で5ノットくらい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:06:55 ID:QaBFT+ur
JEL300にスズキの5馬力でMAX25km/hくらい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:26:32 ID:o25sG6c6
>>105
トン
その線で調べてきます
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:52:50 ID:PYxBaAMl
ミニボにEXバーは必須
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:16:50 ID:w+iOBozh
汁婆マリン11にマーク15で空荷で18ノット。
ダメだコリャ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:14:33 ID:qcWHFQ0Q
JEL325に載せるエンジンを検討中ですが
トーハツ4スト6馬力で二人乗船
あと釣具乗せて滑走できますかね〜?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:06:46 ID:cfwY1ZMO
>>111
一人なら確実に滑走できるが2人だとかなり微妙かも。
9.8馬力の2ストの選択肢はないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:22:58 ID:jSXjpYzm
2ストね〜
なんか新しく買うのに今更感が…(個人的に)

売るときに潰しきかなさそうだし

中古で買うなら検討しようかなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:39:56 ID:L3q6QBRW
2STは逆に希少価値が付くんじゃない?
エンジン運ぶ事考えたら2STになる。
Hの8馬力なんて俺には無理(´・ω・`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:04:10 ID:jSXjpYzm
だよね〜
やっぱり4ストの8馬力は重いよね…
T社でも37キロあるもんね
6馬力なら25キロなんだけどなぁ
やっぱり37キロはキツいかなぁ、一度持ってみたいw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:04:21 ID:JTNrJng0
9・8馬力は2ストでも売る時高値だぞ。中古で7万で買って結構使ってオークションで5万で値が付いた。元は取れた。
あとシープロ15も同じく高値でオークション価格動いてる。
2ストでもこのクラスは未だにと言うかこれからも需要は続くだろう。 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:04:05 ID:QgzWMqKK
37持って?やめとけ。無理、無理。
力自慢は別の機会にしろ。
重量だけじゃなく、その形も想像しろ。歳もな。
あの形だ、滑るし、持ちやすくなんかナイぞ。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:17:34 ID:ECpIyfCv
ゴムボートに4ストはケツが重くなって不レーニングしないだろ
2ストにしとけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:22:15 ID:L3q6QBRW
ゴムボの方が浮力ありそうだけど、PFとかの方がトランサムの浮力あり?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:06:27 ID:0bJG+9bg
いや、ゴムボはミニボでは浮力強いけど所詮ミニボだから 
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:10:32 ID:j4fQEFdE
最近中国製食品や中国製玩具のリコールラッシュだけど
アキレスやジョイクラフトなんかのボートは大丈夫なの?
あれも中国製?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:02:05 ID:bWZyCGOr
短絡的すぎるぞ。暑さで、回路溶けたとちゃうか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:22:46 ID:nEUgEM5N
アキレスは知らんけどジョイクラフトは韓国製で作りはかなりしっかりしてる。
何年か前までは中国に工場があったんだけど、まるで最近のリコールラッシュを予見したかのように見切りをつけた。
ちなみにこの中国工場はその後アキレス以外のボートメーカーがそっくりそのまま使ってPVCボートをリリースしてる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:38:54 ID:sUEXILpq
アキレスFM-320とヤマハの2スト6馬力持ってるけど、この間海で砂浜からエントリーしました、
ところが、帰りは干潮で海水が濁っていて浅くなっているのに気がつかず、
スクリューが砂に当り巻上げた砂が冷却水の穴をふさいで、排水穴から水が出なくなりました。
いつもメンテナンスに持っていってるショップにお願いして、砂を除去してもらいました。
工賃は安かったのですが、これくらい自分で出来ないかなって思いました。
皆さんはエンジンは自分でメンテナンスしていますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:00:46 ID:mXRg55ej
初期のジョイは韓国製ですた!いまは国内に工場があるらしいが、私の03年製JELは韓国製
です。でも、作りはシッカリしてまつ!初期型は、バウハンドルが接着部分からそっくり剥がれる欠陥があったんだが、
クレームに対して「即行」で対処した社長は偉い!
>>124さん
私は、あくまでも趣味の範囲ですが、バイクのエンジンの分解・組み立てはオテモヤンw
でも、船外機のOHだけは、やはりプロに任せるのがいいんジャマイカとおもわれ!
海は恐ろしいからさ、エンジンあぼ〜んじゃ、命にかかわるもんね!
ちなみに、砂を噛んだ場合の対処法は簡単だよ〜!でも、メカに暗い人はやっぱりショップに頼んだほうが
間違いないわな!まぁ、保険と思って。
気の利いたショップなら、作業現場を見学させてくれるんじゃないかな?
私はプロの作業を盗み見してスキルうpしますた!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:43:56 ID:/2o+dOSn
>>125さんありがとうございます。
やはりそうですよね、命に関わる事だもんね、それに親切なショップで高いわけじゃないから
プロに任せます、私は沖縄在住の海でのインフレ乗り(釣り)なんですが沖縄でのマイボート情報は
ほとんどが、ルアーが多いです、私はボートからのフカセ釣り(ウキ)をしているのですが、
情報交換できるブログとかホームページとかが見当たらないでんす、自作するしかないかな〜って
思っています。来週にファクトリーゼロ社のボートランチャーが到着します、ますます熱が入りますょ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:35:37 ID:JrXeg3L5
ファクトリーゼロ社のボートランチャー到着しました。
夕べ組み立ててみました、かなり頑丈なフレームです。
まだ、ボートは乗せていません、週末は沖縄はお盆なんです。
海には出られないので駐車場とかで乗せるだけ乗せてみます。
ランチャーを購入した1番の理由は、沖縄の砂浜の波打ち際ははサンゴのかけらとか小岩等が
おおくて、いつも水際で膨らませて引きずって海にエントリーしていたのですが、
ボート底に深めの傷を付けてしまいました、大きな裂け目が出来たら修理は不可能かなと思い
修理代考えたら割りに合わないなって事で購入しました。
しかし、気になることが・・・沖縄のやわらかい砂で果たして沈まずに運搬できるか?
早くテストしてみたいです。結果はレポートします。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:53:31 ID:lmkkV4Vr
ファクトリーゼロのミニトローラ使ってるヤツ、使い心地ドーだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:38:41 ID:FkTjRVHi
ジョイクラフト2人用に2馬力エンジンで何ノットくらい出ますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:51:17 ID:cRasoaEO
>>129
トーハツ4ストなら10ノット超でプレーンするよ(1人で乗って)
正直同じ2馬力でもかなり差があるよ

参考になるのは排気量です
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:57 ID:CdRJhG9Y
+.(・∀・)゜+.゜ヒャッホウ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:12:04 ID:nmBUPhgd
>>131 何買った?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:39:08 ID:2yf1v4TU
ヤマハ2馬力で釣りしてるんですが、
たまに運転中にエンジンがとまる。ガス欠みたいなとまり方で。
しばらくしてエンジンかけると今度は普通に走れる。
メカオンチで原因が想像つかないんだけど、誰か推定される原因教えてくれませんか?
まだ買って3ヶ月ぐらいで5回しか動かしてません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:48:39 ID:piC0CvDB
タンク内が真空になってないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:43:06 ID:2yf1v4TU
一応取説通りにはしているので、タンクのエアバルブ?は空けてます。

不安な点を挙げるとすれば、

・前日(8時間ほど前)からタンクにガソリン入れて横にしておいたままにしてる
・他の人と比べたことがないから分からないけど、感覚的には頻繁にエンジンかけたり
 止めたりしてる。

この辺は問題なし?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:42:08 ID:BzdQfRKO
シッティングバー作りたいんだけど
イレクターだとやっぱりすぐに錆びちゃうよね?
イレクターのジョイントにあうアルミパイプが見つからないんだ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:11:08 ID:pUzZO8VM
そりゃ、アに比べりゃ錆びるさ(淡水なら、酷使しても5年は持つ)。
でも、考えモンだぞ。

イは、安くて簡単に組める。ホセンターで手に入る。
錆てダメになったら、また作ればイイのさ。

Alはウランちゃんに聞いてくれゃ。
http://www.page.sannet.ne.jp/urankoubo/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:03:12 ID:Z0uGZp6h
>>133
それは故障だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:29:53 ID:FsEVhwGV
ヤフオクで売ってる充電式電動ポンプ。
「コードレス充電式 強力電動エアーポンプ」
2,500円即決なんだけど、使ってるヤツどんな感じ?
使用感おしえてプリーズ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:15:01 ID:sXICvBNT
>>139

買ったわけじゃないんだが、その商品の楽天レビューが、まっぷたつでワロタ

ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_229765_10000280_0/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:23:24 ID:pCE0KqSY
>>139
ヒント:シガープラグw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:29:53 ID:pCE0KqSY
>>139
バッテリーの容量は?
足りなかったら中途に膨らんだ状態でボートに乗る事になるよ。車があれば別だけど。
だけどそれだとバッテリー要らないけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:45:41 ID:dCpWoPUZ
値段から性能を推測しろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:02:14 ID:SdwHCTbV
>>139
・Yahooを含め、楽天他に多数の出品がある。
・そのどこにも出力空気圧やバッテリー容量などの記載が無い。
・通販会社の他の商品がバッタもんくさい。

おもちゃと考えて良いかと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:37:22 ID:Vg3OmS+h
>>139
買って使用感報告汁!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:35:03 ID:OxdTrUqJ
今週末沖縄は台風が直撃しそう・・・
またボート出せない・・・
はぁ、ストレスがたまります、まだあまり勢力は小さいですが〜だんだん大きくなるんだろうね。
来週には本土上陸するかもよ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:40:56 ID:HKzdpwcS
船舶検査にアンカーって必要なんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:35:14 ID:AztWnKdG
インペラくらいなら素人でも普通に交換できますョ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:46:25 ID:FZueSlis
インフレータブルで太刀魚やってるやつ居ますか?

やっぱり危険かな
取り込みにはタモと船内に大きいRVボックスをイケス代わりに使うつもりですが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:49:14 ID:ShHCL3GR
>>149
やったことないけど
それなら全然平気と思うよ
取り込みスペースとしてはかなり役立つんじゃないかな?
海水はあんまり溜めるとこぼれそうだよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:59:22 ID:Rm158Jeh
今朝タチウオ釣ってきました。
釣具屋に冷凍キビナゴしかなかったんで、それ持っていったんだけど、
すぐ身がボロボロになって餌だけもってかれるんだけど何かいい餌知らない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:27:18 ID:akuIR8uA
タチウオ>餌採り名人
3回目の引きであわせろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:01:26 ID:Rm158Jeh
了解。
やってみる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:16:27 ID:RugJb2Sz
切られるの覚悟でハリスにフロロつけると食い込みが良くなるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:37:55 ID:Sge0LwFU
アシストフックが効果大です
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:02:26 ID:8U7FP46h
結構みんなインフレータブルで太刀魚やってるんだなぁ
挑戦してみようかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:07:53 ID:2+yaBB5J
テンヤにアシストフック?
ジグ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:38:24 ID:cjXp8iqC
最近ボートを買おうと思ってるんですけど、ドッペルギャンガーのボートってどうですか?
沖に出ても平気ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:40:38 ID:2Ie7FEWX
いちよう、(←何故か変換出来・・・w)
どいつ製だし、1000デニールだから良いんではないかえ?
底板(風船)と腰掛板(風船)が貧弱そうなお燗。
野池とか湖で浮かぶならあの色も良いが、海では危ない鴨?
160159:2007/09/21(金) 00:41:25 ID:2Ie7FEWX

>>158へのレスですた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:30:22 ID:nQ32aHbg
>>159
レスありがとうございます。初心者で右も左もわからないけど
買ってみる事にしました。
ところで1000デニールとは・・・・・なんですか??
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:11:15 ID:ZBtb3qL1
www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=デニールとは
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:57:08 ID:q6M0gSbR
K5は底面積広いから潮流に思いっきり流されるお。
漕いでも逆らえないお。
太平洋ひとりぼっちになるお。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:04:15 ID:km0dMd6a
北朝鮮に流されるよりはマシだおぅ。
つぅか、作りがしっかりしたジョイかアキ買いなよ。
初期投資は大事だおぅ。
165sage:2007/09/22(土) 16:41:11 ID:yzirDAff
すいません、ちょっと質問。
いままでラウンド型だったんだが、この度初めてパワーボート(JEL300)購入しました。
昨日早速膨らませてみたんですが、エアキールに空気充填したら、パンパンのエアボードが「へ」
の字にモッコリしてしまいました。これってエアキール艇では普通のことなんでしょうか。
皆さんのボートもこんなん?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:42:58 ID:km0dMd6a
キールに入れすぎか「エアボード?」の充填不足か?
でも、説明書通りにやっても「エアボード?」の中心は若干モッコリしますんで
安心しておk!w

・・・最近、オレのはモッコ(ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:40:58 ID:gb4dQv6X
>>165
JES333だけどね、>>166が言うとおり、もっこりになりますよ。取説どおりにエアキールとエアフロアの間に板を入れないとダメ。
またエアフロアの空気圧はかなりの高圧だから、これも注意しないといけない。低いと走航性能にも影響する。

組み立て手順、空気圧ともに取説どおりならもっこりは仕様だと思ってください。
168165@携帯で失礼:2007/09/22(土) 22:32:21 ID:TmjzXt8G
つ166-167レストン
取説どおりエアフロアの下に付属の板入れて、各気室は付属の電動ポンプで
規定圧にしたんでもっこりは仕様のようですね。
でもモッコリしっぱなしはさすがに…なんで、まずはエアキールの圧下げてバランス探ります。
なにはともあれ不良品じゃなさそうなんで安心しました。休みでジョイに電話連絡できないし。不安でした
ありがとうございました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:14:30 ID:xdGrLi4F
JEL300使っとるけど、水上で上にモッコリするか?
まぁ、真っ平らって言う訳にはいかんがなぁ。
水上でやったか?
170165:2007/09/22(土) 23:37:57 ID:TmjzXt8G
水上はまだ…。昨日届いたばっかで、とりあえず一緒に買ったドーリー組んで
喜び勇んで庭で膨らませただけです…
俺も最初は地べたの上だからモッコリか!?と思い、バウ側持って持ち上げたけど相変わらずモッコリで。
やっぱ水上で乗って上から加重かけてみないと本当の所はわからないみたいですね(汗)
エアフロアの上に全面板ひきたいので真っ平らにしたいんですよね。
どちらにせよ不良品ではなさそうだから、浮かべてから圧の調整してみます。
ありがとうございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:05:42 ID:Y+NH3nGu
>>163
 K5ってインフレータブルカヤックでしょ?
「ドッペルギャンガー BX-1」でググってみ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:02:41 ID:LuoGDqO3
166のオレから>>170
かならずエアボド?にゃカーペットなどを敷けYO
板なら角の面取りが必要!
あと、モッコリは出航したら気にならんからなw
いいなぁ、最初からドーリー有りで・・
オレなんか、ビンボだからシバラクの間ゴムボを肩に担いで車と海を3往復
だったYO!www
173165:2007/09/24(月) 18:57:28 ID:5UC8sIpi
つ172d
以前使っていたラウンド型にもエアボードの上に9mmコンパネ敷いてたんで、
その時も角削って、全面サンダーかけて塗装していたから大丈夫
でもやっぱり木素材だと、使っているうちにどうしてもササクレ等が出てきてしまうので、
敷板今回は新素材に挑戦します!ホムセン物色中だが、蛇腹に折りたためる風呂ふたか、お風呂マット
がいい感じそう。幅もちょっと加工すればあいそうだし。
…それ以前に、せっかくボート買っても今月は予定がいっぱいで初浮き来月になりそう(泣)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:05:10 ID:CPVC4hq/
まぁ、JEL300の使い方によるなぁ。
板はオレも考えたさ。スノコ、蛇腹の風呂板とな。
条件は車積載、持ち運びが簡単さ。

しかし、滑走状態はこの板が邪魔だと気が付いた。またフロアの剛性が思ったよりアリで、板いらんな。
波によるが、立ちキャストでも問題ないなぁ。
しかも、波ありの滑走は、直にフロアに膝付く姿勢がベストだ。フロアはクッションそのもので、重心移動も楽。

で、エクステンションバー買ったか? これは必要不可欠だぞ。滑走はもとより、船外機コントロールも楽だ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:32:28 ID:hgr2fHqM
TとMの2スト2〜3.5馬力にはコピー用紙の芯がばっちりフィット!
数千円も出してEXバーを買うことはないよんw
ところで、谷川港が閉鎖されちまったぞ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:34:01 ID:hgr2fHqM
FAX用紙だったわ!
首つって逝ってくる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:12:33 ID:x2s0lbU1
みんな色々d!
用途はバスと半々。俺の場合バスだと安定して立ちキャストができないと話にならないんで板は絶対必要なんだわ
エンジンは知人から5PS格安で譲ってもらうんで、滑走時のアドバイス助かりました。
延長ハンドルは遠ビパイプとゴムっぽいパイプで自作済み!
しかしFAXの芯とは皆さん色んな事思いつきますね〜。
すごいですわ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:06:55 ID:CPVC4hq/
エコも、省エネも、アイデイア品もイイが、貧乏臭い、オヤジっぽいはイカン。
お魚に嫌われるからな。
伸縮せんと、車中でもボート内でも邪魔だ。オレはエレキ、エンジン兼用のコレだ。
http://www.rakuten.co.jp/seibumarine/423646/417958/

オレはFF、LFの、板無し派だ。
まぁ多少慣れが必要だ。今じゃ、陸に上がると逆にふらつくな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:55:56 ID:1dLQdLKu
マジで谷川閉鎖?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:56:09 ID:6zR/segU
>>178
工夫をして楽しんでるんだから、いちいちチャチャをいれるのはイクナイ!
>>179
9月23日谷川沖にて,ミニボートの転覆事故2件発生。
これを待っていたかのごとく、持込ボートの出艇が全面禁止に
なるようです。
漁協の持ち物でもないのにこれはいささか理不尽とは思い
ませんか。
持ち込みはトレーラーブルも禁止になるそうです。
救助はプレージャーボートだったそうですので納得が
できません。



181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:13:09 ID:crqsIxGa
加太だな
加太の漁協のにほひがする…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:31:09 ID:mgsdZfTG
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:21:59 ID:bmCUj+9L
これからはスロープ不要でどこでも降ろせるゴムボートだね!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:36:15 ID:0a/0RuE/
スロープなんか使ったことないや。
いつも浜から出してるし。

by兵庫県南東部民
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:51:52 ID:IPdFUkJi
スロープ&砂浜の話題で報告します。
自分のインフレ(ジョイの330エアフロア)は組み立ての手間に嫌気が差してトレーラブルです。
レスキュー用途もあるからインフレにこだわっているんですが。で、出航場所が問題で、階段状の護岸か砂浜なんです。
トランサムドーリーをつけてあるけどいかにも力がいるもんで、考えました。

アルミ製の足場板。これを2枚使ってその上を転がすんです。持ち運びの都合で2mのものだから尺取虫になっちゃうけど
非常にラクになりました。階段状の護岸なんかスイスイです。

もっとラクに降ろせる方法、研究してみたいです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:56:35 ID:ERwlN57+
オレはJEL300組立20分だな(エア充填10+エンジン取り付け3+その他7)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:44:06 ID:k24xSCUg
はやいなぁ。

なんで俺は板フロア船かっちゃったんだろ・・・
後悔しまくり…
188185携帯:2007/09/29(土) 00:35:48 ID:mRCljF0t
ティラーハンドルのときは>>186と同じ位の組み立て時間でした。
いまはリモコン仕様に改造してあるので倍かかります。
あまりインフレのメリットがなくなったような気がするけど、自己満足(*^^*)
リモコン、いいよ〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:35:42 ID:OUaujNI9
今どき、板はないだろう。
ヤオフクだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:12:09 ID:vQZ1aORz
ヤフオクで出てるアキレスのAF300か、ポパイのBW300どちらがお勧めですか?
エンジンはホンダ2馬力の予定。海釣りがメイン。
広さのBW300か、エアキール装備のAF300か。

JBB-280を乗ったが、波を越える瞬間けっこうびびった。
こんなに、暴れる物なのですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:20:48 ID:/vP1Ah89
キールに一票
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:47:48 ID:co5HrVHM
板トランザムに1票
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:29:46 ID:m3BCorJn
俺AF333乗ってるよ
初めての船だけど直進性いいよ
今勉強して免許取って9.8馬力載せる計画中
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:36:57 ID:2U8d+Rgt
ポパイのBee用の座板下に付けるバッグは優れものだよ。サイズ的にビー以外
にも適合したんで法定備品を入れたらデッキの上の邪魔モノがスッキリ。胴衣も浮環も
膨張式にして前後の座板の下で全部収まった。こりゃ2980円出しても惜しくない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:46:26 ID:1NKzBiRL
ライジャケは着とけよ〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:42:19 ID:eHnHnLZT
定員分全部積まないと気が済まない性分なんで自分着用分1着は着るから引いて残り分も
全部膨張式にして収納。そういう意味だよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:15:54 ID:1NKzBiRL
スマソ
そういう意味だったのね
ちなみに聞きたいのですが
もうすぐ免許がとれる(予定)なんですが
船検取るのにインフレータブルだから要らないよって物は無いんですか?
黒球も必要?
198197:2007/10/11(木) 12:24:56 ID:1NKzBiRL
ゴメン
調べたら黒球要るんだねアンカーが要らないのかな?

あ、黒球が1個必要って書いてる所と2個必要って書いてる所があったんだけど
正解はどっち?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:05:30 ID:l4nTak0p
>>198
どこで調べたの?
黒球・アンカーは投錨して係留しない、で不要。ただし桟橋に係留したりする場合や、万一のとき曳航するのに
係留ロープは必要。
さらに携帯電話のサービスエリア内で操船するなら信号紅炎もいらない。

「日本小型船舶検査機構」で調べてみて。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:33:26 ID:xiEoOnOG
うおw
ほんとだ〜
でも黒球貰ったから積んでおこうかなあ
錨泊してるときに保安庁来たらアウトっぽいし
携帯のサービスエリア内ってのがどの辺までかビミョーだなぁ
あと
救命浮環には船名書かなきゃいかんの?
201199だよ:2007/10/15(月) 22:39:26 ID:IxJtPZKu
>>200
携帯のサービスエリアなんだけど、基本は各携帯会社が公表しているエリア、となってます。
しかしインフレの航行範囲、3海里の仕様ではほとんどの地域でOKじゃないかしら?この辺はお住まいの近くの
検査機構で確認されたほうが無難だと思います。

救命浮環とライジャケともに船名を入れること、となってます。自分は「あ、後で書いておきます」で2艇使いまわし(W
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:43:31 ID:u9pX90oI
>>200
>でも黒球貰ったから積んでおこうかなあ
>錨泊してるときに保安庁来たらアウトっぽいし
昼間は錨泊していても黒球出していなかったら錨泊していない扱いにされます。
3年くらい前横浜で錨泊しているプレジャーに遊漁船だったかプレジャーだったかが突入。
黒球を出していなかったため航海中扱いとなり、避けるための回避行動(短音5発の上移動)を取らなかった、という事で
海難審判庁で処分された船長がいました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:19:47 ID:qNBJkecG
そうなんだ

でもミニボートで黒球あげてるの見たことないなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:47:38 ID:ZiEmgJVj
この間旅行で佐渡島に行ったらみんなきっり黒球挙げてた。
なんか徹底してて感心した。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:37:48 ID:B76hHqmu
>>200
マジックとかで書くのが嫌だったら、テプラなんかのシールでも大丈夫だよ♪

ミニボのセット販売に、黒球をつけない店って多いよ・・・・
必ず一個は購入しようね!

二個必要な緊急時には・・・
パンツをズリ下げれば、黒球二個が。ああ!なにをすrftgyふじこlp;
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:48:53 ID:t247kRQb
皆様、始めまして。

JES-333を購入し、超高圧電動ポンプBST-12で膨らませております。
通常は車のバッテリーを BST-12 につないで使用しています。
しかし車から離れた場所でボートを膨らましたい!というケースが増えてまいりました。

そこで小型で軽いバッテリーを買ってBST-12につなぐことを検討しています。
1万円以下、5kg前後、充電器セットがベストです。

これではパワー不足でしょうか?
Plus Gain PG-12A14VS
http://www.greatmarine.net/shopdetail/006003000001/brandname/

先輩方、お勧めのバッテリーなどありましたらご教授いただけると幸いです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:42:25 ID:Nc78lxve
BST-12はDC12V, 10A(連続使用5分)。
PG-12A14VSは12V, 14A。
よってイケる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:48:44 ID:hlG1yHob
>>206
回し者じゃないけどね

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=pb

色々ありますよ。自分はこのうちの12Aでトーハツの9.8馬力のセルスタート、エアポンプの両方に使用中。
充電器はホームセンターでシールドバッテリー用のものを買ってくれば使えます。差額でエサ代が出るでしょう(w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:13:53 ID:t247kRQb
>>207
>>208

情報ありがとうございます!大変参考になりました!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:28:52 ID:sOrHUSGb
今度ヤフオクで売ってたアキレスのAF333ってボートに
トーハツ2スト9.8馬力載せます
だいたい何ノット位でますかね〜
2名乗船です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:28:55 ID:4dvcojJl
>>210
15kn位だと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:01:00 ID:sOrHUSGb
一瞬15Kmに見えて落胆したw
今からワクテカだわ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:44:04 ID:edZz6HY8
JES336-9.8PS 2名乗船釣具乗せて24km位です。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:16:21 ID:fxTU/ZvI
結構長いんですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:06:19 ID:mTYdp0GA
オレのJEL300+Tの4st6馬力(新品)+1名+35kgで、20-24km/hだが、
2st9.8+2名+漁具で、そんなもんか?がんばっても、35前後は無理か?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:20:24 ID:lrSeXKKL
ゴムボートの耐久年数ってどのくらいなんでしょう。
説明書には材質はハイパロンとか書いてありました。
使用後は水洗いして陰干ししてたんですが、畳んだ折り目から空気が漏れました。
やはり15年は無理かな〜(泣)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:08:13 ID:mTYdp0GA
よく生きてたな。20を目指せや。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:48:56 ID:8APxyYtu
>>216
アキレスのSE(ハイパロン)を使ってました。古い板底艇ですね。
場所があったことと組み立ての手間を嫌って充気したまま保管してましたが13年目に細かいひび割れが目立つようになって
廃棄しました。折りたたんで保管するのがメリットでもありますがやはり折り目が痛むようですね。
今はジョイのエアフロアで6年目。これもトレーラーの上で膨らませたまま。今のところ接着部も異常なし。
耐久実験、継続中。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:51:48 ID:8Ih6LluP
平水では28km位 波でスピード抑えます、怖いでしょ
220216:2007/10/25(木) 23:47:22 ID:lrSeXKKL
>>218
貴重な意見をありがとうございます。
そうです!でもアキレスと兄弟のオカモト製なんてすが。
気室部はかなり丈夫みたいです。
もちろん上陸時の貝殻などで開いた穴はパッチで補修箇所十数カ所ありますが。
船底部がかなりぼろぼろです。
一夏二度程の使用でしたが、やはり買い換えですね(T_T)

どんなのが良いか勉強します。

うぅ、もったいないけど仕方ない(笑)
221218です:2007/10/26(金) 20:52:13 ID:IkPNjih1
>>220
>上陸時の貝殻などで開いた穴
こういう話、よく聞くんだけどトランサムドーリー付けてないんですか? あるいはコンクリート護岸からの離着岸とか?
私は釣りをやるわけじゃないので参考にならないかもしれませんが、218で書いたとおり、トレーラーで移動しています。
離岸するときは陸上のトレーラーからトランサムドーリーを使って浜に降ろします。砂浜だとドーリーのタイヤが埋まっちゃう
こともあるので、アルミ製の足場板を敷いて移動するときもあります。だから船底のいたみはありません。

組み立ての手間を嫌って、と書いたのはリモコン仕様に改造してあるため、ステアリングやシフトケーブルのセットに手間が
かかるためです。
小型インフレのリモコン仕様、珍しいんですが船の操縦してる実感がありますね。面白いんです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:44:30 ID:E2CcvVfN
>>221
スロットルやステアリングはどうやって固定してるのですか?
223221です:2007/10/26(金) 22:37:28 ID:IkPNjih1
>>222
ジョイの艇やアキレスの上位艇には船体中央より前よりにハトメが二つ付いているパーツがあります。
ジョイのオプションカタログからは落ちていますが、「ステアリング取り付け座」というのがありました(自分のもそれです)
この取り付け座にパイプのステー状になったステアリング(ラック・ピニオン式)を取り付けます。チューブを連結する状態。
リモコンはFRP艇なら壁に取り付けるタイプをステーを作って取り付け座に共締めしてあります。

自分のはトーハツ9.8馬力2ストで、リモコンは純正、ティラーハンドルも残してあります。セル付ですがセルの配線は
してありません(手を伸ばせばエンジン始動できるから)

ステアリング装置は国内では絶版のようで、本家のイタリアあたりかウエストマリンでないと手に入らないかも知れません。

説明が難しい…
224222:2007/10/29(月) 13:01:33 ID:AwT9Evd1
>>223
回答ありがとうございます。
でも、よくわかりません(^^;)
画像が有れば見せてください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:31:31 ID:8yLI0BTs
Nice boat.
226223です:2007/10/29(月) 23:42:28 ID:ff8HLJT4
>>224
トレーラーに乗せた状態の写真があるんですが、どこに貼ればいいんだろ?
教えていただければなんとか…

227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:59:51 ID:FmUA8APQ
シルバーマリン・ナビゲーター3(ドッペルギャンガー BX-1同等品)+二馬力船外機
228URL忘れた:2007/11/02(金) 13:01:23 ID:FmUA8APQ

シルバーマリン・ナビゲーター3(ドッペルギャンガー BX-1同等品)+二馬力船外機
http://jp.youtube.com/watch?v=nwyYtQygS8o
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:40:36 ID:4SwTVxRu
質問です、
アキレスのAF333という全長333のボートに
トーハツの2スト9.8馬力を乗せていますが、
トリム位置を一番トランサムに近い位置か、
2番目で使用しないとエア噛みしてしまいます、
でもそのトリム位置だとアンチキャビテーションプレートが全然水平ではありません、

スタビライザーなどを付けると改善されるのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。
230229:2007/11/05(月) 08:44:33 ID:qZKGbzB4
補足です
アンチキャビテーションプレートが水平でない
とは、滑走時のことです
今はペラの中心が海底方向に傾いています
出来るだけ水平に近づけたいのですがエア噛みしてしまいます
と言うことです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:46:39 ID:egpogsZR
エア噛みは重心移動で解消できませんか?
私の経験では波の状態、ボート水平状態、速度で、
噛んだり、噛まなかったりしますね。
プレート水平はベストだけど、上の3状態で
変化するので、まぁまぁで良いのでは。。
232229:2007/11/05(月) 11:54:52 ID:qZKGbzB4
そうですか
重心移動試してみます

あと
キャビテーションが起こるとき
エアフロアが波打つように動き
船底をゴボゴボいいながらエアが抜けて行っていたのも要因でしょうか?
エアフロアに補強板でも増やせば解決するかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:46:02 ID:nkwnphU3
一番手っ取り早いのはエンジンをL足に変えること。
重心移動で無理なら設計上仕方ないと思ったほうがよくそのチルトポジション
で走る物と割り切るのが現実かな。

インフレータブルは割りとそういうモンです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:35:59 ID:DeH1Tbbg
便乗質問させて下さい。
JEL-325にマーキュリーシープロ9.8S足を付けているのですが、2人乗船の時、飛沫で船底に水が溜まるとエア噛みが激しくなり滑走不可能になります。
L足に変えればある程度緩和されるでしょうか?
また負荷のかかり具合などL足装着は可能でしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:35:24 ID:qZKGbzB4
>>233
そんなもんだと言われたらなんか吹っ切れたよ
ありがとう
とりあえず今のチルトじゃエア噛みないからこのままいきます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:53:15 ID:8BGJkeyT
>>234
L足に買い換える前にキャビテーションプレート試してみたら?
俺は自作したけど(ひと回り大きい船)、二人乗りで滑走しなくなった(´・ω・`)
抵抗が大きいからかな〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:40:40 ID:4SwTVxRu
トリムタブの無い船外機なんだけど、
走行しているとハンドルが右旋回する方向へ向いていこうとして、
それを抑えながら操舵するのが大変です、

あとからトリムタブを付けたりできるんでしょうか?

それともなにか他の解決法がありますか?

ハンドル重くするしかない?
238237:2007/11/05(月) 21:00:22 ID:4SwTVxRu
あれ?
誤爆ったわ、
でもせっかくだからわかるひと教えて〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:52:41 ID:qZKGbzB4
またまた質問で申し訳ないです、

エアフロアが全開走行で波打つ人、
私のほかにもいますか?
合板で補強しようかと思うのですが、
やっぱりエアフロアの下がいいのかな?
エアフロアの上でも問題ないかな?
やった人いませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:13:44 ID:1tv+xysU
>>239
時々そういう話聞くし、船底のたわみとエアレーションの問題も見かけます。エアフロア艇ね。
でも、その場合、ほとんどがエアフロアとチューブ、エアキールのすべての空気圧不足が原因と言うことが多いようです。

このことはメーカーも販売店の担当者も言ってました。
@エアゲージで圧力管理をしっかり行う。
A陸上だけだけでなく、水上でも圧力を確認。

どうもお話の内容から空気圧不足のような気がします。もう一度このへんを確かめてください。
ただ、>>239で書かれてるように補強したくなりますね。
メーカーが板フロアのほうが走航性能は上だと言ってますから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:26:48 ID:Aau3L3OX
エア噛みしないためにチルトをトランサムボード寄りにセットして走行、滑走に入ると
エアは噛まないが右旋回しようとするのでハンドルを押さえて走るため
手が疲れました。
滑走中プロペラが進行方向に対して上を向いて(海底向き)すすむので
プロペラが上側、下側で水を掻くときのピッチ角度の違いがハンドルを
とられる方向に働くと思います。

チルト角度を上げて滑走中プロペラが進行方向に対して垂直にして
上下プロペラが水を掴む角度を同じにして、ハンドルを取られないよう
にして尚且つエア噛みさせないため、私はトランサムボードを上部3CM
切り取り、船外機を下げてセットできるようにしました。

エア噛みもほとんど無く、ハンドル位置もほぼ中立です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:28:57 ID:wKdS0Anr
トランサム削っても大丈夫なんですか?
243239:2007/11/06(火) 09:08:09 ID:wKdS0Anr
>>240
空気圧不足でしょうか
今まで計ったことがないですからね
十分疑わしいです…
皆さんは高圧電動ポンプ使ってるんですか?
この際5000円もするエアゲージかうなら(アキレス)思い切って高圧電動ポンプ買おうかな

>>241
まさに私も同じ症状です
右旋回の方へ引っ張られるので腕がダルいです
トランサム削っても大丈夫なら私もやりたいですが
勇気が要りますね
トリムタブ無いのでそれしか方法ないのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:46:45 ID:h19tAM/S
>>239
俺も波うつけどそんなもんだと思って諦めてる。若干空気圧を高く
すればマシになる。推奨500→550でやってます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:52:33 ID:Vi16SzVr
やはりL足が妥当かもね。悩ましいエア噛みするなら最初からメーカーでL推奨にして欲しいよ。
アルミやFRPと違ってそういう面で完成度低いよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:54:09 ID:hqXllo9Y
下りならもっと出ると思うなぁ…華厳の滝w


マジレスすると2スト9.8馬力で一人漁具なし、鏡面水面の川の下げを下ってGPS対地速度35.8キロをマーク

ただ、そんなのは最初興味湧くだけで平水区域なら12ノット出るなら一般船舶に対して避航航行出来るし

片道10キロ圏内での釣りなら支障は無いですよ
247239:2007/11/06(火) 12:23:22 ID:wKdS0Anr
ん〜
やはり仕方ない事なんでしょうかねぇ
ハンドルがとられるのだけでも直したいなぁ

スタピライザーを付けてエア噛みが改善した人居ませんか?
スタピライザーが一番現実的だから気になります
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:10:08 ID:fzYXSqCg
ピカピカの船外機に穴開けるのも勇気が居るしオマケに水洗バケツに足が入らなくなってしまうよ。
我慢して割り切って使いましょう。どうしても気になるなら船をアルミに買い換えになるんだろうけどさ。
釣りに使うならそこまでこだわらなくていいでしょ。アルミボーターとバス釣りついでに15馬力でタイムトライアルレースで23ノットは必要とか特種条件無いんでしょ?
249239:2007/11/06(火) 13:52:14 ID:wKdS0Anr
そうだね
割り切る事にするわ
多分スタピライザー付けても直らない予感するしw

でもハンドルがとられるのだけでも改善できませんかね
トリムタブはないです
みんな腕力で押さえてるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:19:52 ID:ckSBplEE
そうだよ。押さえ込んでそれが当たり前。そういうモンです。我慢しましょう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:54:02 ID:G5f7/LIi
押さえ込んで滑走してると、何かの拍子で手が離れると取られていた方向に
急旋回し放り出されそうになり、非常に危険です。
トランサムを削り適正チルト角度で、走りましょう、Lでは長すぎ別の弊害が
発生すると思います。 
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:20:27 ID:wKdS0Anr
う〜ん
また迷いが(笑)
勢い余ってトランサム加工してしまうかもしれないなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:28:19 ID:9yaYoDSP
>>252
リセール期待するなら止めておけ。自分で乗り潰すならやっちまえ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:34:14 ID:1m4m5wOh
アクアマリン G10L-NRに2馬力船外機を取り付けようかと思うけど
無謀な試みですかね?1馬力までらしいですがどうせ船外機を
つけるなら2馬力と…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:36:28 ID:E92iA6LW
トランサムボード2センチ削って船外機落とすだけで全然変わりますよ
うちは和船の小舟がいっぱいあって船外機取っかえ引っかえするけど
エア咬みするやつは削っちゃってるよ
不具合出たってFRP盛り付けてグラスファイバー貼って剛板で挟めば修復や強化することも容易ですから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:47:45 ID:Gfij/5A1
マーキュリーのゴムボートではL脚が標準になってるね。
257252:2007/11/07(水) 08:55:44 ID:Cy/3Rw9L
>>255
うっしゃ
決心つきました!(多分w)
トランサム削るよ
またレポするわ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:16:19 ID:/ASDG28b
マーキュリーのシープロ10の反り返り気味の足だとトリムアウトで噛むけどヤマハやスズキだと噛まないとか各メーカーごとでも多少違いが有るらしいね。
削ったらレポートよろしく。トリムアウト走行が可能になればトップスピードに差が出るかも。
259255:2007/11/07(水) 13:58:55 ID:E92iA6LW
>>257
そんな深刻にならずとも本来の走行性能を手に入れるだけですから
削る時の注意点は
削った面の浸水腐食防止策(プラ板ならテープでオケ)
木ならFRPかシリコンで断面コーティング
それかロウソク垂らしてバーナー又はターボライターで溶かし込んでテープでも全然平気

あとは舵切りに支障ないように削ってね!
260252:2007/11/07(水) 15:13:39 ID:Cy/3Rw9L
>>259
アドバイスありがとう
とりあえず今は一番船体寄りから二番目のチルトでエア噛みほとんど無しだから
2センチ位から試してみればいいかな?
それ以上削ると船体番号のプレートはずさにゃならんのよ〜

261259:2007/11/07(水) 21:06:52 ID:E92iA6LW
>>260そうそう、うちも船検プレートが打ち付けてる船もあるから限度があるんだよね
エア咬みの程度にもよるけど2センチでハッキリ効果はでますよ
浸水腐食防止処理にFRP&グラス使うなら3センチ削って1センチ盛り付けるとかだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:24:40 ID:j743Mg0q
前に3CMトランサムボード切り取ったと書込みしましたが、思い違いしてまして
実際は3.5CM切り取りしておりました。

実は4センチカットが、ベストセッチングだったとその後の釣行で感じております。

削る(切り取る)はなかなか大変ですので、ボート及び船外機メーカーの組み合わせ
の違いも有ると思いますが。プレートうちかえ直しても大きめに削り取った方が
良いと思います。
もし削り取りが多過ぎたなら市販の板を上に積層すれば良いだけです、削るのは
大変、足すのは簡単、尚削り取った面は2液混合式のエポキシ接着剤で補強、防水をします
トランサム前後の補強プレートを取り外した跡のビス穴もそれで塞いでおきます。
トリム角度を適正しないと無駄な力をとられスピードがあがらず燃費も悪くなる
と思います。
アノードに取り付ける、あの小さなトリムタブは今の私のように、あともうちょい直進
正を何とかしたい人が使うものだと思います。
263252:2007/11/07(水) 23:53:47 ID:0LsYfAU+
とりあえず作業終了!w
ただいまコーキングやら接着剤の乾燥中、
とりあえず2.5cm切り取りました、
これ以上は船体番号のプレートで無理でした、

切り取った断面にはもともとついていたゴムのカバーのようなものを貼り付けました。

とりあえず切り取る前でもトランサムから2段目で走行できていたので、
2.5cmで改善することを期待したいですね、

コレで無理ならスタビライザーを試してみようかなぁ・・・。

結果は今週末まで待ってくれ〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:02:33 ID:9hWVbmC6
スタビが先じゃない?と思うのは俺だけか?w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:21:24 ID:nWlcJq8e
おれも おれもw
266252:2007/11/08(木) 10:35:49 ID:gj6pSAJI
い〜じゃんかw
工作とか好きだから楽しかったし
エア噛み悩んでるみんなもトランサムけずっちゃえ〜w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:59:13 ID:2Y5dBahC
オイラはエア噛み以外にも悩み有ってスタビライザーなんだが正面から風受けた時のハンプにも効果有るかな?ウェブストッパースポーツを買おうか悩む。
ボートが棒立ちで滑走しないあの状態が恐怖。 
268252:2007/11/11(日) 16:20:29 ID:XK8uFaR/
今週は強風の予報だったので見送りました

…でもなんだか大丈夫だったかも
行けばよかった…
みんなは予報で風速何m以上で釣行見送り?
269261:2007/11/11(日) 18:52:25 ID:S0ZiNTiu
>>268
陸上で5m以上だと海上は1.5倍の7.5mが東京湾沖の限界ですね
港湾部や風裏なら問題ないと思います

それ以上の向かい風だとどんなにゆっくり走っても波やしぶきを被りまくります
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:00:26 ID:/B+4y6nc
北風7〜8m出てきたよ。沖に出ると厳しいけど風裏なら大丈夫。
釣りには向いてないけどw スタビ取付一人乗りでエア噛みはだいぶ
改善された。チルト調整をすれば無くなるかも?でも二人乗りだと
滑走しなくなった(´・ω・`)関東です。南西の風7〜8mで出たら
死にます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:46:38 ID:gDhQ6m9M
http://gyotan.com/i_mode/shop/enter.html?target=dept_693.html&lang=ja

これって使える?
価格が魅力。だけどやっぱAFやJOYかなぁ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:50:40 ID:Ror8l3YK
なんでアキレスの高圧電動ポンプはジョイのより高いんだ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:20:42 ID:jNMWzz60
>>271
C-MAPが使い物にならんぞ。大雑把でも気にならないので
あれば別だが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:22:40 ID:0GO73fhr
定価、異常に高すぎビーチマットの様なエアフロアでは2馬力載せるのが多分やっと。

繊維が縦に入ってる高圧エアフロアとは別もの、定価30万であれば8馬力は載せられます、
おもちゃの様なボートではまともに走れないハズ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:29:36 ID:1DFYMkag
>>走行しているとハンドルが右旋回する方向へ向いていこうとして、
>>それを抑えながら操舵するのが大変です

進行方向に対して、トランサム中央より右寄りに数センチ船外機をセットしてみ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:52:50 ID:rUHAZ/fl
>273
>274

やっぱそうやね!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:44:01 ID:4zAO4UU6
今日
アキレス用の超高圧電動ポンプが届いた、

ためしにエアフロアだけ膨らませてみた、

すっげー!パンパンになるんだね!
今まで全然空気圧足りて無かったわ・・・、

これで波打たなくなるかも・・・?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:54:24 ID:mzVLAIYx
>>277

上のほうで「エア噛み」の話をされてた方かな?
インフレータブルもパワーボートだと想像してたより固くなるでしょw

空気圧不足はアキレスもジョイも言ってますよ。不具合の原因で多いって。
すべてに規定空気圧どおりエアを入れて走行してみたらまた書き込んでくださいね。

ちなみにそのエアポンプ、圧力のセットは案外正確です(イタリア製だけど)。ジョイほかいくつかのゲージで確認済。
ただし、ダイヤルの目盛りが見方で結構誤差になるから、目盛りを見る位置(目線の角度)を一定にされると吉。
279277:2007/11/16(金) 09:08:01 ID:HIXj3D+v
そうです(笑)
いや〜まさかこんなにカッチカチになるとは…
各社エアゲージくらいは標準装備にするべきだよ(苦笑
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:41:05 ID:fHcbENaC
俺は自分のと同じ位を目安にカチカチにしてる
だからエアゲージは必要ない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:50:43 ID:qRdorJHY
インフレータブル違いw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:41:46 ID:HdXJUeR5
ちょww
それって充気不足ww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:00:36 ID:tFxSJV8k
膨張と怒張の違いか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:43:52 ID:fhNmbydE
エアゲージ無いので、エアフロアの硬さ確認するため上でジャンプし、カカトで何度も叩きつけ
波打たないよう出て行きます。

たいした一物だ!!
285トランサム削った人:2007/11/18(日) 19:05:30 ID:Uf/UCCSf
今週末も暴風で出航できず…
はぁ
なんか免許取ってから一回しかイケてない…
286今年ボート買った男:2007/11/18(日) 20:27:47 ID:yjCb6a0k
俺も今年免許取ったばかり。
5月に船検通してから海水・淡水合わせて12回出撃したよ。
おかげでボートが一気にくたびれたし。
来年の春が待ち遠しいです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:26:19 ID:ImZc5Nhz
JOY の JEXの話題ってあんまりないですね。新しいから?
初船にJEX-340にマーキュリーの2サイクル9.8で、内湾部に出撃したいと思うのですが、
ここの皆さんはいかがお感じですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:45:28 ID:zyocoVwV
いいんじゃないの?
重そうだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:44:49 ID:3uNJ8A9T
波が2mになっても無事帰ってこれます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:37:20 ID:FCrY6n57
実用上問題無いですよ。
ちょっと重いけど。
どうせなら15馬力〜20馬力くらい載せたいかな。
もっとも全開で走るなんてベタ凪なときくらいだから
9.8くらい丁度良いんでしょう。

JEXかぁ、俺も欲しかったんだよなぁ。
結局安売りしてたJEL-325にしちゃったし。
なによりJEXは運ぶ自信がなかった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:59:53 ID:nOCMwdTW
9.8で走らすなら340は重いからエンジンポテンシャル活かせないよ。トレーラーが欲しくなるし買うなら315か325あたりにしておけば? 
292287:2007/11/19(月) 23:09:36 ID:4lrt1ggU
レスありがとうです。

ボート本体の重さってあんまり気にしてなかったけど、この10kgの差って大きいんですね。
最大で大人の男3人で乗れればなぁと340に行き着いたんだけど、
そうなると、余計にパワー不足が際立ってしまうのでしょうね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:36:57 ID:FCrY6n57
>>292
使用目的は?
湾内を遊覧くらいなら3人でもまあなんとか。
でも釣りに使うなら340でも3人は厳しいと思う。
無理してでもJES-383以上のクラスにしておいた方が...
船外機も15馬力以上は欲しい。
それか大人三人なら2隻買うとか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:52:20 ID:xbJfU7LR
>>292
ジョイの333にトーハツ9,8馬力で使ってます。主に>>293が言われるとおりですが(湾内遊覧みたいな使い方)
1名乗船では問題なくプレーニング、2名だと搭乗位置を調整しないとプレーニングしづらくこれが3名ではかなり難しくなります。
いまでは15馬力にしておけばよかったと半分後悔。あとの半分はエンジンの重量で、軽くてよかった、と。

搭乗スペースの問題からも浅場の釣りなら何とかなるだろうけど、それでも緊急の際は機敏に動けない不安もあります。
大出力のエンジンはパワーを絞って使えばいいわけで、ローパワーの全開は切なくなりますよ。
ここだけでなく色々なところで相談されたらいかがでしょうか?
295287:2007/11/20(火) 08:21:59 ID:F3ypLf0m
>>293-294 ありがとす

目的は釣りなんです。
これで3人乗船はあきらめた方が良さそうですね。

このクラスだと、9.8とか15とかが選択肢になってくるんだけど、
トレーラーで運ぶならまだしも、やっぱり軽さで2スト選んでる人が多いのでしょうか。
臭いと燃費がデメリットらしいけど、そんなに違うのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:55:48 ID:8MThwbZh
俺も最初は4ストで探してたけど2ストにして正解だった
ただ船外機の重さだけじゃなく
車に当てて傷を入れずに載せたりするのに凄く気を使います
4ストだったらと思うとw
297イクラ:2007/11/20(火) 13:50:46 ID:3U0ysGvt
どなたか、1人〜2人乗りのゴムボート+エレキ不要な方いらっしゃいませんか?北海道で湖
及び沼で陸から釣りをしていますが、少しでも良いポイントで釣果を上げたいと思っています。
価格等にては相談したいと思います。宜しくお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:54:48 ID:8MThwbZh
くわばらくわばら
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:50:56 ID:x2SlWwjE
インフレータブルでメジロ狙いは無理?
取り込めるかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:23:11 ID:a9iblOGG
>>287

294と同じ仕様だが、大人3人たまにやります。速度は2馬力よりちょい
速い位。釣り座はギチギチで難民船の様です。湾内小物釣り程度なら
なんとかなる。
301287:2007/11/22(木) 08:03:57 ID:ebNBoW3a
難民船かぁ。北陸でやったら捕まっちゃうかな。
ゴムボなら2船持参という選択肢もあるから、そっちの線で考えます。

JEX-340は込みで51キロって書いてあるけど、船体だけだとどのくらいになるの?
大人一人で担ぐのは難しい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:35:40 ID:V7QlrQbI
スーパー行って米袋に挑戦w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:07:55 ID:jsPYQL+R
やる前から結果は見えてます!無理w
304インフレータブル削った人:2007/11/23(金) 20:02:42 ID:lGR8KzhO
ども、
2週間ほど前に
エア噛みに悩んだ末、安易にトランサム削っちゃったひとです。

今日、釣行してきました。

結果はエア噛み全く無しでした、
トリムもほぼ正しい位置に調整でき、
ハンドルから手を離しても直進しました。

アドバイスくれた人!ありがとう!

釣果?
そんなの関(ry
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:42:41 ID:XThGjKtt
行動が吉と出てよかったですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:11:23 ID:Wvjac84X
出来れば切った寸方とスピードの測定値の変化も知りたいな♪
307トランサム削った人:2007/11/24(土) 21:05:55 ID:SW088I91
寸法はエンジンを載せる所を保護するプレート(?)分の幅と
高さは2.5cmです
速度変化はGPS無いので分からないです
中途半端なデータで申し訳ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:21:58 ID:69ylxf6Z
過疎だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:43:10 ID:Y82w3pR3
これから冬だししかたないよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:48:38 ID:O54RtIzs
JEL325に4st、5ps船外機、ドーリーつき。これって一人でスロープ下ろせるあるか?
我輩、青年男子ある!しかし腕力、体力に自信なし(;;)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:24:11 ID:3LnYQJNE
>>310
312初心者:2007/12/02(日) 08:19:57 ID:YJGaaNB6
来春、ゴムボ&船外機を購入しようと思います。
どうかアドバイスお願いします。

@ゴムボの候補はジョイJELにしようかと思ってますが
全長はどれがベストでしょうか?(主に一人で釣りに使います)
今のところ315でいいかな?でも重いかな? と思っております。
A船外機は5馬力を予定しておりますが、どうでしょうか?
せっかく買うならもっと馬力あったほうがいいよ など意見ありますでしょうか?
ちなみにメーカーはまだ決めてませんが、4スト5〜6馬力が最有力候補です。
それなりの機動力と重さを考えると限界かなと。2ストは音と排気、混合油などで
食わず嫌いしてますw

B私貧乏です。船体を通販のローンで安く買えるところないでしょうか?
船外機は後のメンテなどを考えて、近くのバイク屋にでも取り寄せて貰おうかと
おもってます。

その他注意点など有りましたら、教えてくれると助かります。
もちろん免許はこれから取る予定です。
先輩方 どうかよろしくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:50:25 ID:vVnKdb0s
オレの場合(一人使用)
1)船:JEL-300(高圧ポンプ付き)31Kg +MFS-6B(S)25Kg(通販:14.3 +12.3千円(送料込み)2007年度納入)
2)滑走:20-25km/h
3)搬送:RV車で搬送、現地組立(30分)。
4)保管:1.5帖スペース。折りたたみ式アルミキャリー FW-92B(ボート搬送)+船外機スタンド(エンジン搬送)
5)履歴:3艇目(Aの2人、4人インフレ+4st 5hp(used))
6)使用:淡水(キャスト、トローリング)20回/年
7)評価:重量・搬送・収納面、安定性・剛性・スペース面は合格。
314初心者:2007/12/04(火) 18:36:13 ID:Yg7Z+DRi
>>313
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
不合格な点はありますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:53:47 ID:BAj+HFg0
JEL-305でも良いと思います。
船外機の載せ変え予定が無いならJEL-275でもOKです。
1人で行くのなら少しでも軽い方が良いでしょう。
もちろんドーリーの使える場所や体力に自信があるのならJEL-315、JEL-325でも問題ありません。

エンジンは4スト・2ストお込みの方をお好きにどうぞ。
ちなみにヤフーオークションでは淡水使用の2ストが安価でゴロゴロ出回っています(来年4月以降は琵琶湖で使用が禁止されるため)。

私の場合。
船 JEL-325+MERCURY SeaPro9.8(中古購入6万円)ドーリー付き
速度 30km/h前後
搬送 琵琶湖(1人乗船現地組立)・日産プリメーラワゴン / 海上(1人乗船組立済み)・トラック車
使用 淡水22回/年 海水3回/年
評価 バス釣り用に特殊な艤装品多く、準備に30分、片づけに45分かかるのが難。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:43:48 ID:USyI4E80
9.8馬力の一人乗船でも時速30kmほどしかでないの?40近くでそうなイメージあるけど。
317初心者:2007/12/05(水) 18:59:58 ID:BRAXHind
>>315
ありがとうございます!
来春が待ち遠しいです!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:12:24 ID:BAj+HFg0
>>316
空荷で1人乗りなら出るかもしれないけど、バス釣の装備はハンパじゃなく重いからね。
バウには54LBのフットエレキとボードを装備して、バッテリーはシーキング90Aを2発、キャストシートに船尾側に多目的ボード。
これだけで大人一人分くらいの重量があるからね。速度が犠牲になるのは仕方がないところ。
海釣りの時は36Km/hくらいは出せるよ。
もっとも怖くて全開走行なんて滅多にしないけどね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:32:36 ID:bKzeXZbd
>>318
なるほど。似たようなゴムボートとエンジンの購入を検討してるんで参考になりました。サンクス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:11:51 ID:Ps0aXe7X
>>314
不合格はないが、オレには重い(30Kg以下がベストだ)。
J社の作りはユーザの視点で設計されている、と実感。
なお、エクステンションバーは必須(微妙な重心移動で、スピード・波の衝撃がかなり変わる)。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:44:09 ID:VsXz0XLs
ttp://homepage2.nifty.com/big-mama/gomboat-bon.htm
ここにある「取っ手モールド」ってどこで手に入るか知りませんか?
PVC用ならジョイ・ゼファーにあるけど、ゴム用が見つからないっす(><)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:12:33 ID:uAe1F7l3
>>321
まだ生産してるならアキレスかOKAMOTOあたりから取寄せできると思うけど。
それにしても淡水のゴムボートって色々工夫されてるな。
エレキが2発も....
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:41:29 ID:uAe1F7l3
>>321
今アキレスのカタログ見たんだけど、LD.SE.SG.SUシリーズに標準で装備されているから取寄せは間違いなく可能です。
近くの有名釣具店とかで注文してみよう。
名称は「取っ手モールド」というのか「キャリングハンドル」というのかは解らない。
多分「ドライバーズハンドル」で通じると思う。
324321:2007/12/07(金) 13:14:35 ID:woXXf3xx
>323
ありがとう!!!(><)
325カゴ師:2007/12/08(土) 04:17:11 ID:E58fU3Mh
皆さん沖磯に渡る時どーしてますか?接岸、係留の仕方アドバイスお願いします
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:30:49 ID:xcWArstd
危ないから渡らない

アンカリングで釣ってる
327カゴ師:2007/12/08(土) 19:24:57 ID:E58fU3Mh
どーしても無理なんでしょうか?長時間ボートに乗ってると酔ってしまう私には沖磯は魅力です
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:26:22 ID:KF72YV4h
やってみたらいい
どうして誰もやらないか分るよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:49:38 ID:frkKxl8z
船体がボロボロになるんじゃない?
ボートカバーを着けても磯は危ないと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:58:30 ID:SAp1i6hE
行きはインフレ帰りはレスキューヘリ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:00:01 ID:ISX3TyxE
渡船屋の船も船首にゴツい鉄板張ってるんだよ?
ゴムなんか…

小さな湖みたいな波じゃないし暗礁に乗り上げる危険も高いし

沖磯なら素直に渡船使うほうがいいんじゃないでしょうか。
332カゴ師:2007/12/09(日) 08:33:13 ID:M8NgL8SH
やはり皆さんの結論は沈ですか( ̄▽ ̄;)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:07:12 ID:frkKxl8z
>>322
ほぼ間違いなく。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:07:29 ID:ISX3TyxE
酔い止め飲んで頑張ろうぜ〜

俺も船酔い酷いけど酔い止め飲んだら酔わないよ
センパアとアネロンが2強で
俺はセンパアが体に合ったみたい
そこは個人差みたいだけど
せっかくボートなんだから、磯にこだわらずに船釣りしようゃ〜
335カゴ師:2007/12/09(日) 19:50:05 ID:M8NgL8SH
ありがとうございました。また聞きたい事ができたらお願いします(^O^)/
336通りがかり:2007/12/13(木) 16:29:28 ID:7HUwhltr
オレが釣りに行ってる港の沖磯では、ゴムボートで渡って釣りしてる人をよく見る
いつも岸から良いなーと思ってるんだけど、そうか危ないのか。

オレもゴムボ渡り用に買おうかと考えてたんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:51:41 ID:6uioHSUJ
最初は磯釣りと言うスタイルにこだわって渡り用に買えど機動要塞ならぬ機動沖磯みたいに使える事に気が付いたらわざわざ渡るのアホ臭くなります。
電子機材まで使えるのを知るともう陸釣りスタイルには戻れない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:08:51 ID:sHFIyrYd
最近は週末ごとに海が時化るねぇ
波があるとロデオでつらいね…
何月位から穏やかになってくるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:32:40 ID:OKQJ+N4A
それ以前に寒くて乗れない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:04:28 ID:DJbly0tn
軟弱者ッ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:02:02 ID:RrT+R8d7
舵社スモールボート1月号でJBB-280Mの特集やってました。
ん〜〜〜、なんかアンカーローラーは無くてもいいみたいなこと書いてあったけど、どうなのかな。
琵琶湖のバス釣りとかでも結構アンカーは使うし、ジョイクラフトのアンカーローラーは軽快で扱い易いと思うが...
海でエレキ使う人はアンカーリングしないのかな?
俺的にはバウマウント+アンカーローラーは大変良いように思うけど。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:16:28 ID:nn8jFRPM
俺はアンカー使わないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:09:55 ID:ce7fP3RU
俺は使うよ
344341:2007/12/22(土) 18:33:19 ID:RrT+R8d7
インフレータブルボートは琵琶湖やダムではアンカー無しでは厳しいよね。
風が吹くと簡単に岸に張り付けの刑になってしまいます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:57:20 ID:gY96fqTL
ゴムボにアンカーローラーは必需品です。
アンカーの巻き上げ労力が全然違いますよ。
だいたい全てのJBB280M使用者が海上使用時で毎回エレキ使用とは限らないでしょ。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:52:05 ID:GjedyUPV
はじめまして。
ゴムボートとエレキを購入しようと思っているのですが
皆さんのおすすめを教えて下さい。

海での使用で最低2人乗船。3人の時もあります。
予算はボートとエレキだけで15万前後くらいまでを考えてます。
候補はBEEの6人乗りにミンコタRT40Sですが、他にもないかと思いまして。

ちなみにRT40Sは28インチシャフトと36インチシャフトがありますが
どちらが最適なんでしょうか?

よろしくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:02:01 ID:ICCXNZkA
海でエレキだけってのはヤバイよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:25:59 ID:tQHY6LfL
3人も乗ってエレキで走るのか?
349346:2007/12/29(土) 14:07:26 ID:GjedyUPV
はい。今まではジョイの4人乗りに淡水用エレキで3人乗って頑張ってました。
なんとか釣りはできるのですが、荷物を載せるスペースに困るので
少し大きめのボートが欲しくなりました。

手漕ぎでも戻れるくらいの距離しか沖には出ないのですが
少しずつ移動しながら釣るのでエレキの方が良いかなと。

ダメでしょうか?

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:26:08 ID:N+4i0Ies
手漕ぎで海に出る人もいるくらいだしダメってことはないだろうけど、安全性考えるなら船外機の方がいいと思うよ。
その条件でエレキにこだわる理由も特に見当たらないし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:04:57 ID:gZ1P93mO
>>349
へえー エレキでも走れるんだ
その昔、ダム湖で定員3名のインフレに8馬力船外機とエレキ積んで1人で乗って移動は
船外機で走り、釣りはエレキでやっていたけど
エレキでも船体が3.3mを越えると免許はいるからね
3.3m以内だと六人乗りと言っても4人乗りより狭いんじゃないの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:35:56 ID:Y9CQDpC9
海でエレキ使うなんて初めて聞いた!w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:23:47 ID:fIrNTtBg
岸から300m以内ならエレキでも可能でしょ。
キス釣り程度ならBEE BL-325なら、なんとか3人乗って釣りは可能。

>>349
エレキを船尾に付けるなら、28インチシャフトを。
船首に付けるなら36インチシャフトを。

ちなみに俺なら「3人乗船で1船」の選択肢は無いな。
予算が15万円も有るならBEE BS265を2船、それに中古船外機を2つ購入する。
それプラス、今まで使っていたジョイのボート+淡水用エレキを活用。
これで1人1船の体制を確保できる。
もっとも、家族で使用で1人が子供ならBEE BL325+船外機+淡水用エレキの組合せにするかも。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:33:59 ID:fIrNTtBg
355346:2007/12/30(日) 20:59:32 ID:fr8kS5WF
>>350 アドバイスありがとうございます。
>>352 これまではエレキだけでもなんとかなってましたヨ。
>>353 確かに見かけませんね。。。

>>353-354 ご丁寧にありがとうございます。
釣行は2人〜4人(大人ばかり)で準備や出船の手間を考えると
1人1船は厳しいかなと思ってます。
2人〜3人の時は1船で、4人の時は2船でと考えています。

ほんとは船外機も欲しいのですが
アンカーはすぐにひっかかって取れなくなり使えません。
流されるのを補正しながらの釣りですのでエレキが必要です。
船外機+エレキ+船体だと重くなってしまい出船時に今まで以上に苦労しそうで・・・


皆さんはどこからどうやって出船されてますか?
私は砂浜からが多いのですが、少しでも波が高いと水をかぶってしまいます。
一度、漁港のスロープから出したのですが、貝か何かで傷を付けてしまいました。

船体カバーも欲しいのですが、Beeからは出てませんよね?
といろいろ考えているとZephyrBoatの ZE295も良いなと思ってます。

ご意見お聞かせ下さい。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:57:39 ID:fIrNTtBg
BS265は小型だから、そんなに手間とらないよ。
高圧電動ポンプでも使えば一船あたり3分で膨らむ。
BL325でも5分くらいで充気できるかな。
BE300MやBL325クラスのボート、かなりかさ張ります。
下手すると、BS265×2船の方が準備・片づけが楽かもしれません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:59:00 ID:fIrNTtBg
アンカーがすぐひっかかる?
根魚狙いですか?
358346:2007/12/31(月) 01:30:44 ID:MU+ILCx0
>>356
すみません、言い方が悪かったです。
膨らます時間じゃなくて、船体や装備を砂浜まで運んだりすることが大変なのと
出船時の難しさです。一人じゃ上手く出船できそうにありません。
できれば漁港のスロープから出したいんですが、前回傷を付けてしまったので
同じやり方ではダメですし・・・

>>357
エギングです。
でもエサ釣りすると根魚は入れ食いになるような場所です。




359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:42:57 ID:hKq12gsO
コンビニの袋に石を積めてアンカーにすれば?
ひっかかったとき、強引に引っぱれば千切れてくれる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:48:49 ID:ZuZYpfql
石じゃ止まらない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:24:14 ID:Tig+hyvX
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:24066
Korea投票数:57704
I don't know:136

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:29:16 ID:lKjoRmIX
バッテリーの重さや 出力を考えるとなぜエレキに拘るか不思議

インフレ+エレキで海岸引きずって穴開けるくらいなら
カートップにドーリー付けて低馬力船外機の方がよほど楽で安全
アンカーは岩場に打つなら タコ足ならまず回収出来るはず(砂地は引きずるから×
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:42:15 ID:LJovfu3L
エギで釣るならエレキもなんとなくわかる。
バス釣り感覚で釣りたいのだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:16:13 ID:M1aYl7cH
ストラクチャーゲームはエレキ必需品
365346:2008/01/14(月) 01:07:11 ID:2a6L5DD8
皆様、ご意見ありがとうございました。
検討した結果、船外機とエレキを併用することにしました。

船体はゼファーのZE295で、ドーリーとモーターマウントを追加で購入しました。
あとは船外機とエレキですが、予算をほとんど使ってしまったので
中古を気長に探したいと思います。

それにしても、届いたZE295の重さにはびっくりです。。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:05:58 ID:lRXZ0sU2
感想を聞かせて下さい。各社の
高圧エアフロアというのはどれぐらい堅くなるものですか?
近くに販売店がないためわかりません。

例えば 立った場合のぶよぶよ感(そもそも立つことは危険ですがあえて例えるなら)
手漕ぎや船外機で進んだときの感触とかです。(木製に比して等です)


367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:54:06 ID:wOPyfbmM
>>366
実用上問題ないレベル。
海上で立つのが危ないのは板底も同じ。
気になるなら、足下だけ60cm×90cm程度のカット合板を敷いておけばいい。

エアフロアの注意点は剛性ではなくピンホール。
大型の真鯛を釣り上げたときなど背ビレで穴が開いたという話しをよく耳にする。
なんらかの保護要シートを敷いておくことをお薦めする。
368366:2008/01/20(日) 23:01:52 ID:sCWyNcPH
>>367
ご返事有り難う御座いました。

板は重くかさばるため検討していました。

剛性が実用上問題ないとのことで安心です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:39:49 ID:+stSYE9v
>>368
注)たまに「ポヨポヨして使い物にならない」という人が現れるけど、そうゆうのはほぼ100%充気不足だから。
  「え、こんなに空気詰めていいの?」っていうくらい充気するようにね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:34:39 ID:4YrJN2Za
誰かトルキード買った椰子いるか?
371@株主 ☆:2008/01/25(金) 10:46:29 ID:nQizjZc8
372 株主【boat:1/3682=0(%)】 :2008/01/25(金) 10:46:57 ID:nQizjZc8 BE:290448858-PLT(12375) 株優プチ(boat)
 
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:49:51 ID:30YwFu/5
バス釣り板ゴムボートユーザースレより誘導されて来ました。

JBB-250とJBB-280で迷っていまして、ほとんど9割り方一人使用で
たまに父親や友達を乗せて二人で釣りしたいと考えています。

出来るだけ軽量、コンパクトで、と言うかゴムボを初めて買うので、
280だと一人の時に大きすぎて運搬、入水が大変そうで
そのせいで釣行回数が減ってしまっては本末転倒なので
JBB-250をと考えているのですが、海での使用の場合、
キャスティングを必要としない竿下のカレイ釣り等を2名乗船で
釣りすることは難しいですか?
やはり船内長が250より16cm広い280の方がいいですか?
自分としては多少窮屈でも全然構わないのですが、
波に対する影響などの安全面で考えると、
出来るだけ大きな船体を選んだ方が良いですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:57:35 ID:yjLIEgFV
>>373
JBB-250だけど海で2人乗って釣るには厳しいだろうね。
JBB-280でも2人だと狭い思いするよ。
それに常に凪いでいる状態ならともかく荒れてきたら
小さな船体に2人乗りは危険だ。
俺はJEL-300で同様の釣りをするが、それでも狭くてイライラする。
とりあえずJBB-250を買って使ってみたらどうだ?
狭いと感じたらJBB-280でもBBS-335でも新たに買えばいい。
それとJBB-280だが、そんなにたいした重量じゃないよ。
膨らして肩に担いで運ぶことも可能だし。
Optionのドーリー付ければ荷物を詰んだまま水際まで運べるしな。

一応海で使うなら、免許がなくても以下の装備はしていくように。
ライフジャケット・ロープ・アンカー・浮輪・ペットボトルと真水・バケツ・笛
携帯電話・ガムテープ・足踏みポンプ・予備燃料・工具一式
認識用の旗(これをたてておかないと漁船につっこまれる海のゴムボート釣師のサイト参照)
なんやかんやと人間一人分のスペースは取られるかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:04:14 ID:2yWC47ZU
漏れは3mクラスで大人3名で釣りしたこともあるので2.5で二人は問題ないと思う。
危ないのはどちらも同じ。出航判断は慎重に。
20ftユーザーからすりゃ10ftは危ないというだろうし、40ftユーザーは20ftは危ないというだろう。
でも現実に海で8ftどころかフローターとかカヤックで釣りする人もいるんだから状況次第。
自分のボートで安全に行ける範囲で釣りすりゃいいだけじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:13:25 ID:2yWC47ZU
>>374
奇遇だな、俺もJEL300ユーザーだ。
正直、クルマ横付けのスロープ以外じゃ一人で出す気にはなれん。
280クラスが軽いといえるオマイさんの体力がうらやましい。
確かに体力さえあればでかけりゃでかいほど海の上では使い勝手は良いわな。

ちなみに、2馬力つけるには多少改造が必要だが、O型ゴムボなら3mクラスで20kg以下のもあるので、そっちにするって手もあると思うが。
377373:2008/01/25(金) 22:25:05 ID:yjLIEgFV
>>376
うちの釣クラブ(ボートクラブではない)の会員がJBB-280Mを買って観察したんだ。
あれは1人で出すために考慮しつくされたボートだわ。
あれより船幅があれば肩に担いで運ぶのは無理だ。
重量は軽いとは言えないが、成人男子なら多くがの人が問題なく担げる(背の低い人と年寄には無理)。
俺のJEL-300とは重量的にもサイズ的にもわずかな差なんだが、このわずかな差が可搬機(ドーリー・ランチャー)の有無という点で非常にでかい。

手漕ぎゴムボートに船外機を後付けするのは、かなりの技術が必要かと。
海上で船外機が外れて落ちたら目もあてられんww
実は俺の初号機は法令改正後に速攻で船外機を乗せれるように改造した。
安心して使えるレベルになるまで5回くらい作り直したよw
その後船舶免許とって現在に至る。
今でも浅場のキス・カレイ釣りで使ってるが、やはり軽いと便利だわ。
ベースはアキレス隼MXってやつ。全長2.7m、船幅忘れた、船体色イエロー
岸から300m以内の浅場専用の2馬力仕様。
それ以外はJEL-300を使用(5馬力)。

>>375
俺も3人で釣りしたことある。
俺の判断は全く逆で、絶対に二度とやらないと思ったぞ。
操船ひとつにとっても軽快性が奪われる。
誰かがゴソゴソ動けば挙動が伝わってバランス崩れ落水しそうになる。
岸に戻る時、オールが使いづらい。
なにより、やたら仕掛けが絡んで釣りにならん!
378377:2008/01/25(金) 22:26:30 ID:yjLIEgFV
>>373じゃなくて>>374だった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:51:45 ID:fyh8gims
>>377
3人のときは、一番後ろのヤツだけ座板使用して、ロープや燃料などはシート下、後の二人は交互に向かい合って横向きの床座り。
確かに動き回れないけど、近場の小物釣りするのには必要十分と思ったけどな。
ちなみに、
足 \ ←竿
=\ \ 〇←頭
○ ■■ ○←チューブ
↑チューブ
疲れたらこんな感じで座椅子に寝転ぶ感じで釣ればそんなに窮屈でもない。
250で二人なら、後ろは同じで、前一人と考えればスペースはほとんど同じだろう。
ま、コマセや生餌使うとか、大型クーラー積んだ大物狙いとか、装備が増えるヤツは厳しいだろうけどね。

波が打ち込むほど沖に出るなら厳しいけど湾内でカレイ釣るくらいならこれでいいんじゃないの?
仕掛けは、前の二人が対面に向かって両舷に一本ずつ、操船者は後ろ気味に一本で、特に絡んだことは無いな。

ちなみに岸に戻るときは、ドーリー出した状態で船外機で頭からスロープ/浜に突っ込んでるからオール使ってない。

で、今、それとは別に一人用にO型に2馬力とドーリー付けれる仕様で船体重量20kg以下目指して試行錯誤してるとこ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:41:30 ID:rByfb3uA
>>373
その友達とやらはともかく、親父さんを乗せて釣るのはやめとけ。
あまりに気の毒すぎる。
親孝行したいなら3m超えのボートにするんだね。
JBB-250みたいに"幅無い" "長さ無い" な窮屈なボートに2人乗りは無理だ。
ラウンド型(O型)の2.5m級インフレータブルボートならともかく、トランサムボード艇2.5m級はカタログ数値以上に狭い思いするぞ。
381380:2008/01/28(月) 04:51:00 ID:rByfb3uA
>>373
とりあえず初期の目的どおりJBB-250Mにしときな。
どうせ実物見たら2人で乗って釣るなんて考えは吹き飛ぶ。
別に海で使わなくてもいいじゃないか。
少なくともバス釣りでは大活躍すること間違いなしだ。
JBB-250Mならフローターでないと出すのが難しい所でもエントリーできる。
JBB-280Mになると多少困難になるし、JBB-300Mクラスだと完全にエントリーできる場所が限られてしまう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:39:41 ID:jZ/HFIUl
O形の方がバウもスターンも先細ってるから狭く感じる
383380:2008/01/28(月) 18:46:55 ID:rByfb3uA
ヒント・船外機の位置
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:06:16 ID:U3dKvuB8
O形もスターンにチューブがあるし、加えて先細ってるから広いと感じたことはないなあ。
まあ、単純に自分の使ってるボートのO形がトランサム型より小さいからそう感じるだけかもしれないけど。
385380:2008/01/28(月) 22:06:55 ID:rByfb3uA
同寸のラウンド型とトランサム型を乗り比べたやつか、ラウンド型・トランサム型の改造に凝ったやつにしかにしか気が付かないこと。
キックアップバウタイプのラウンド型とトランサムボード型を比べた場合...

同サイズのLBB-275とJEL-275を比べた場合、船内長はLBB-275の方が長い。
KE5-REとJBB-280Mを比べてもKE5-REの方が船内長が長い。
ZE295とZPL295を比べてもZE-295の方が船内長が長い。
さらにポパイBEE BL-325とジョイクラフトJEL-325を比べた場合、BL-325の方が船内長が広い!?
これは船体形状の問題なので仕方がない。
加えて、船外機の搭載位置も内と外の差があるため、トランンサムボート型は操船のために必要な空間領域がラウンド型よりも内にくる。
同寸クラスで比べた場合、実質総合的にはトランサム型はラウンド型と比べて10cmから20cmほど使える空間が少ない。

3m超えのボートでは気がつきにくいかもしれないけれど、2.5mクラスのボートでは厳しい差。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:42:05 ID:8cVUdd4C
なるほど。たしかにカタログ見ると同サイズだとトランサム型の方が船内長短いね。同サイズで比較するとチューブ径が大きいことも関係してそう。
サイズ違いのO型とトランサム型持ってるんで知らず知らずのうちにトランサム型の方が広いって思い込んでたってことか。
だとしたらトランサム型の250で二人乗りって、相当厳しそう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:41:30 ID:FUja3O9J
かなり厳しいね。
空荷ならともかく、ある程度の荷物も詰んでるだろうし、体の向きを変えるだけでも神経使うと思うよ。
ガタイの小さいやつならともかく、オッサン2人組とかだと無理だ。
狭いとこで座ってるだけで腹が圧迫して苦しくなる(中年のオッサンは体育座りも難しいのだ)。
チューブの上に座って空間を確保するにしてもショートストロークボディの250じゃ波が来る度冷や汗かく。
BEEの最小モデル(ラウンド型2馬力対応・全長265cm)くらいが2人釣り最小ラインなんじゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:12:42 ID:giIeGMBP
>>377
オレもO型に2馬力付けてみたい!
隼MXって其布いくつ?
オレのゴンボ、基布が231dtexみたいなんだが強度的に大丈夫だろうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:07:29 ID:/9OKW+OX
>>388
隼MXは廉価素材(たぶんエコストロン同等)で元布はおそらくナイロン231dtexと推測。
強度的には実は問題がある。
剛性が全然足らないから普通に乗船して普通に操船すると船体が「ヘの字」に多少曲がるんだわ。
そのせいで船体にストレスがかかる。
まあ破れたり破裂したりってことはないんだけど、エンジンのマウント部分にも強い負荷がかかって破損の可能性が跳ね上がる。
これを回避するには船体の剛性を高める必要があるんだけど、てっとり早いのは底板を厚みの合板1枚ものにすること(かさ張るから2分割現地固定でも可)。
その処置をした上で、乗船位置を出来るだけ前にしてやる。
これで船体ストレスを回避できて速度も上がる。
OK?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:13:40 ID:/9OKW+OX
391388:2008/01/30(水) 18:18:30 ID:pGk1IEoo
>>389
超サンクス!!
マジでありがとう!!
392373:2008/01/30(水) 20:34:05 ID:Km4VpRrH
結局、JBB-250M買っちゃいました。
その節は色々とアドバイス頂きありがとうございました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:12:31 ID:LKV+YuUF
>>392
一人および二人での実釣レポよろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:31:14 ID:7IK40iVZ
明日フィッシングショー行く人、
レポよろしく!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:49:39 ID:Nx5s66oy
>>394
来週じゃないっけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:17:48 ID:7IK40iVZ
大阪は明日だよん♪
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:13:32 ID:YBncOOss
昨日行ってきたよきたよ。
ジョイクラフト・アキレス・ゼファーボート・SHANGHAI SUNSHINE DEVELOPMENT
の4社が出展。
ポパイは出てなかった。
2ps船外機対応モデルが花盛りって感じだね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:06:29 ID:DAw/Jeaa
俺も行ってきた。
ジョイクラフトのJEFが見たかったのに、展示されてなかったのは残念だったけど、
トランサム型のゴムボートを見たり触ったりするのは初めてだったから新鮮だったわ。
とにかく全体的にでかくて驚いた。特に船外機。実物みないで買ってたらやばかったな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:18:39 ID:O0Ar+vmP
アキレスもジョイクラフトもゼファーも中国メーカーも出展してたのは登録不要サイズばかりだったもんね。
JEFとかはボートショーでないと見れないみたい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:39:35 ID:/5AdnEG+
牛田様が400ゲット
401名無し:2008/02/12(火) 19:46:03 ID:mhgV6BVv
船検について教えて下さい。
BEE-Xなどのゴムボートでエレキや2馬力船外機の場合でも琵琶湖では船検がいるのですか。
教えて下さい。ゴムボ+2馬力で琵琶湖に行きたいのですが。

◇船検(小型船舶検査)◇
車の車検のように、ボートにも船検があります。ただし次の場合は船検免除(船検を受けなくても良い)されます。

船の長さが3m未満の小型船舶で推進装置が1.5kw未満のエレキモーター。
例えばミンコタのマクサム101(101ポンド)でも1.332kwですので、船検不要です。
船の長さが3m未満の小型船舶で推進装置が1.5kw未満のガソリンエンジン船外機。(2馬力のガソリンエンジン船外機は1.47kwですので船検が不要)
次の条件(A、B、C)を全て満たすエンジン付小型船舶
次の水域だけを航行するもの
湖・沼・池(ただし、サロマ湖、支笏湖、猪苗代湖、霞ヶ浦、琵琶湖は除外の対象水域にはなりません)
ダム・せきなどで止められた川の貯留水域
中海(鳥取・島根県)、浦ノ内湾(高知県)、江田島湾(広島県)、羽地内海(沖縄県)の各海域
旅客定員が3人以下のもの
エンジンが船外機であって、その出力が10馬力以下(船の長さが5m未満の場合は、5馬力以下)のもの

402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:13:09 ID:USd6G514
>>401
インフレータブルボート(ゴムボート)も他の小型船舶と同じで「全長×0.9=3m未満で1.5kw未満の動力を搭載するボート」は免許も船検も不要です。
ですのでポパイのBEEシリーズをはじめ、他社製ボートでも「全長×0.9=3m未満で
1.5kw未満(2馬力未満)の動力を搭載するボート」なら免許も船検も無しで大丈夫です。
むしろ琵琶湖の場合は排ガス規制の方が重要かもしれません。
2ストローク船外機は琵琶湖ではNGで4ストローク船外機しか使用できません。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:13:53 ID:qJBPcgi7
  
   イラン


  - 以上 -
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:57:53 ID:UPsR6/MP
>>401
くれぐれも琵琶湖横断とか縦断なんて考えは起こさぬように・・・
あ!でも、岸部から0.05海里ほどを維持しての琵琶湖一周ってのだったら楽しそうw
405名無し:2008/02/12(火) 21:38:15 ID:Ej2mldME
船検の湖・沼・池(ただし、サロマ湖、支笏湖、猪苗代湖、霞ヶ浦、琵琶湖は除外の対象水域にはなりません) の琵琶湖除外が気になったので質問させていただきました。回答参考になりましたありがとうございました。
琵琶湖横断はせずに岸に近いところでの移動にします。安全第一で楽しみます。
406402:2008/02/12(火) 21:59:20 ID:USd6G514
>>405
それから琵琶湖でボートに乗るなら天候に注意してください。
特に風速・風向には細心の注意を。
2馬力ゴムボートは風速2mが続くと波立ち始め操船が困難になり、それを超えると操船不可能(波で全身ビッショリ)になり遭難の恐れすら出てきます。
ヤフーの天気予報などで琵琶湖の天候を事前に調べてから出発することをお薦めします。
また春先は午後から大荒れになりやすいので気をつけてください。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:03:31 ID:WgIvXjOe
波高2mじゃなくて風速2m?風速2mで操船不能とか、エレキですら経験したことないけど、まあ小型ボートは危険が多いし、気をつけすぎるってことはないね。

>>405
それはおそらく5馬力までの要免許艇を内水面で使用するときの話。
要免許艇でも、内水面で使用する場合は5馬力まで検査不要なんだけど、そこににかかれている区域では検査が必要になる。
もちろん、2馬力までならその区域も含めて免許・検査不要なので大丈夫です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:48:07 ID:+wYOQWoP
>>407
琵琶湖は海と違って波の振幅が細かいから。
風速2mなら波高10cm〜20cmくらい。
平底のBEE-Xみたいなボートと2馬力の組合せなら確かに厳しいですわ。
琵琶湖で風速3m以上つまり波高20cm以上だとまともに操船できません。
スプレーで全身ずぶ濡れですわ。
風速2m以上で琵琶湖でマトモに行動しようとするなら、波を多少でも切り裂いてくれるエアキール装備のインフレータブルボートでないと無理でしょうね。
ちなみに琵琶湖で波高50cmに達すると、漁船・バスボート・アルミボート・ゴムボートの姿は皆無になります。w
私はジョイクラフトのBBS295+スズキ5馬力の組合せで、風速3mくらいならなんとか耐えれますが、風速4m以上ではさすがに無理です。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:11:37 ID:okd35xPK
w
410名無しです:2008/02/18(月) 22:27:09 ID:4HfKMt4I
Round型は、2馬力エンジンには向かないみたいなのですがBeeX+2馬力エンジンの愛称はどないですか。今BeeXもっていて2馬力つけようと思っています。
ジョイクラは以前は2馬力までOKだったのですがRound型は1馬力までになっていました。何か問題でも?
411名無しです:2008/02/18(月) 22:27:41 ID:4HfKMt4I
Round型は、2馬力エンジンには向かないみたいなのですがBeeX+2馬力エンジンの愛称はどないですか。今BeeXもっていて2馬力つけようと思っています。
ジョイクラは以前は2馬力までOKだったのですがRound型は1馬力までになっていました。何か問題でも?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:54:56 ID:hqbpUt1c
皆さん、こんばんは、JEL325+マーキュリー5馬力を所有してるのですが、瀬戸内などで乗る場合、船検は必要なのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願い致します。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:24:47 ID:uef6rOLk
必要
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:57:19 ID:RPME1Zks
>>411
BeeXは主に淡水用のパワーボートですよね?
ここよりバス板で聞いた方がいいと思いますよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:08:39 ID:T9pF1EDX
413>>あーざーっす!
416胸一杯です:2008/02/19(火) 13:16:12 ID:cazLtASx
3年前に買ったJ社の電動高圧エアーポンプ(BST−12)からプラスチックの
焼けるような異臭がしてきます。
壊れる前兆ですか?使用回数はまだ10回位です。
手入れの方法とか、原因系が分かれば教えて下さい。
裏カバーを外して中を眺めても異常らしき現象は見られません!
でも、スイッチONと同時に高圧モードでの作動音です。
詳しい方、どうかよろしく!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:44:44 ID:GHsiXfY8
>>416
もともとBST-12は壊れやすさで定評があるからね(なんせイタリア製らしいから)。
ジョイクラフトの電話サポートかメール入れて対処法聞いた方がいいよ。
418胸一杯です:2008/02/19(火) 21:46:51 ID:Y9S76x2N
>>417何処がどう壊れやすいのか情報ありませんか?
国内で補給パーツが揃うのかなあ?
取敢えずJ社H・Pに入れてみたけど回答の保障は無いし!
今週、出撃の予定だけど足でシコシコは考えたくなし!
経験者優遇! 原因ネタ募集!・・・・・・・です!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:10:40 ID:T9pF1EDX
ポンプのフタを開けると、黒いカタツムリみたいな形の部品が有ると思いますが、それをさらに開けると高圧用のファンが出てきます、そのファンの中心の穴がひび割れしてファンとファンのカバーが摩擦で溶けてると思います、ちなみに部品単体の取り寄せはできません。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:54:01 ID:ExsTXO03
Jの社長はイイ人なんだけど、若い衆はメー(ry
過去のネタでは〜
・ギアをアルミ削りだしで自作
・電圧にシビアなので車から直接バッテリー供給
・ピストンにモリブデンだったか?を塗る

信じるのは自己責任で
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:16:47 ID:OF6sXYxe
ファンは低圧ようでした。
高圧用はピストンです。
422胸一杯です:2008/02/20(水) 09:16:08 ID:Vx1UihyM
>>419〜421
ファンを取り除いてピストンだけで使用にたえるのかしら?
いずれにしても故障しているファンは不要ですよね!
ダメモト覚悟でバラして見ます。
色々、有難う御座いました。他に何かありましたら
追加情報をお願いします。
ボーイズビー・アンビシャスでトライします。
423胸一杯です:2008/02/20(水) 21:08:01 ID:qr/HqxoH
>>419〜421
意を決して死ぬ気でバラして見ました。
ご指摘の通りカタツムリの中のファンのボスにクラックが2箇所
入っており、結果、回転方向と上下方向にガタがあり、ファンの上下動でカバーと摩擦
があり、粉塵が溜まっていました。それが匂いの元だったみたいです。
また、回転方向のガタで風圧が上がらず高圧側への回路をつなぐリミットスイッチを
動かす風圧感知ゲートが開かず閉まったままだったので、高圧側回路の状態にあり、
スイッチオンでいきなりピストンが作動したものと思います。
ボス部を針金で縛り上げ、古いバッテリーでトライした結果、通常の低圧ファンが
正常に作動しています。吐出口を押さえても高圧側への切り替わりがうまく行きませんが、、
バッテリーの電圧のせいかと思うので、後日、自動車から直結してトライしてみます。
結果報告を、乞うご期待です! 色々な情報有難う御座いました。
結果報告が泣き言だったら、また、ご指導下さい。
ファンのフィンが削られて上カバーとの隙間が広がり風圧が上がらない
可能性もあるので、駄目ならカバーを削ることになるかも知れません!
¥17800をカゴにいれてクリック直前での背水の陣でトライします。
アーメン・ソーメン・我イケメン!!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:55:53 ID:OF6sXYxe
メーカー忘れたけど3月か4月頃にかなり耐久性の上がったポンプが発売されますよ
確か単体で2.5マソバッテリーセットで5マソ位します。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:29:57 ID:NY+45qwG
バッテリーなんて5〜6千円しかしないのに
馬鹿高く売りつけてくるのはホントニ腹立たしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:42:21 ID:W4rF5Yid
>>424
そんな高価なモノ、誰が買うっちゅうねん!
確かに、ちょっと弱ったバッテリーだとリミッターが作動しません。
不具合については、ジョイの社長がイタリアまで逝ってメーカーに直接交渉したらすいですけどねえ・・・・
イケメソ胸一杯さん、イザとなったらフットポンプでも充分に事足りますですw
427胸一杯です:2008/02/23(土) 22:56:03 ID:qtfYa7Qh
>>424〜426
アーメン・ソーメンのイケメンです
泣き言の報告になってしまいました。
低圧ファンは作動するようになりましたが、高圧ピストンへの切り替えがうまく
いきません! 
@.低圧ファンは勢いよく回るが高圧へ切り替わらない!
A.吐出口を押さえてリミットスイッチのドグが指定位置に来ているのに
  回路がかわらない!
B.かたつむりをバラシタ状態ならリミットスイッチを操作すると正常に作動!
C.組み付けてしまうと低圧ファンから変わらない!
  吐出口を塞いでもダメ!
回路上の点検と理解は完璧だけど組み上がり状態でうまくいきません!
電圧もチェック・回路もチェック・結局何がダメなのか分からないうちに
ファンモーターが熱くなり、異常に回転が硬くなったので、
頭の回路が切れて、ファンを剥ぎ取りファンモーターだけで組み上げた所
高圧側は正常に作動したので、焼き切れるまでは高圧のみで使用することに決定!
指定圧まで膨らむのに時間がかかるかもしれないけど、仕方ないか!
3月か4月に発売される新製品のチェックをしたいので、詳しい情報をよろしく!
金に糸目をつけるけど足踏みトライは体力をつけてからと思っています!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:55:48 ID:/Bda4zjF
プラゲのG11どうよ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:19:11 ID:/FwUUabZ
>>428
同じ15馬力でアルミと勝負して大差付けられ引き離されて負ける。
それでもいいなら悪くは無い。40センチチューブってのもジェイモのマウント
バウ付けできるしカートップ時にも全幅が押さえられてグッド。
元々テンダー用だからアンカーローラーと竿モールド無いから海釣りに使うには
艤装大変だな。高圧ポンプ別だし最終的にそんな安くない。

つーか、使用目的は何だ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:42:02 ID:/gCazAFQ
>>417
うーん、なんと慰めていいのかw
そういやゼファーボートから黒い高圧ポンプがでるらしいよ。
詳細はわからないけど。

>>428
どっちのG11?
人民?それともシルバーマリン?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:17:45 ID:w2xCIHyD
>>430
>>428じゃないけどシルバーマリンはみるからにまともそうだから
人民を直接触った人の意見を是非聞きたい
432430:2008/02/25(月) 13:20:05 ID:/gCazAFQ
人民マリンを直接さわった人なんて、はたしてこのスレの住人にいるのかな...
あれは免許持ってる人には使い物にならんし、免許ないやつにも重すぎて使いづらいボートだからなぁ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:01:29 ID:zo+iWaZ1
持ってるのはシルバーだが何でも聞いて。人民は近頃ようやく予備検対応
出たようだ。でも重くてその割に9.9馬力までじゃちょっと考えちゃうね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:34:38 ID:u4D/XXQS
>>433
ジョイクラフトよりコストパーフォーマンスが良さそうなので
購入を検討したことがある。
後学のために聞きたいんですが、
エアフロアー抜きの本体重量はどのくらい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:46:40 ID:erSS8gW0
シルバーマリンは俺も購入考えたことがある。結局ジョイクラフトJEL-325にしたが。
見た目の美しいボートだったが、15馬力搭載時の速度は遅かったと前スレ紹介されてんの見てパスした。

人民は安いけど使いにくそうだろ。
1人で乗る場合、ドーリーが楽に使えるスロープか足場の硬い砂浜(気比みたいなとこ)、そんな恵まれたゲレンデから降せる人しか扱えない。
かと言って2人で乗るには人民のデッキサイズは案外せまくて....
これ、日本代理店がプラスゲインだけど、一応バス釣り向けなのか?海と比べて琵琶湖とかボート降ろしやすいのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:23:55 ID:u4D/XXQS
シルバーマリンと同時に人民も考えた。
人民はパイプ径が45pと太いので足元は確かに狭くなる、
ただそれまで乗っていたボートがパイプ径35pのボートで
海で使うのにはパイプ径の太い方がいいなと思ってのことだったから
人民のパイプ径は魅力的だった、どのみちゼファーのマルチフリーシステム
みたいなのを組むつもりだったし。

ほとんど一人乗りなので結局重さを考えてどちらも止めたけどね。
437胸一杯です:2008/02/26(火) 21:17:19 ID:x2ACo/F/
>>430
ゼファーの質問コーナーに聞いてみました。
回答内容
L*W*H=215*200*130mm
重量:2.2kg
色:ネイビー
シリンダー部のアルミ化とモーターの高熱化対策用冷却ファン追加
差込部アダプター:BST12と同じ
使用要領、性能は同様で耐久性は向上
4月発売予定で税込み¥23940
とのメール回答ありました。
シーズン中なのに発売時期が遅いみたいですが、待つことにします。
情報ありがとう御座いました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:32:17 ID:zo+iWaZ1
>>434,>>435
今風呂場に行ったら体重計がどうやら錆びて壊れて計れなかったんで正確な数値は出せず。スマソ。
一応メーカー発表数値は40sとなってるんだけどもっと重いような気がしてきた。

普段は重いんで海の場合ビジター利用のマリーナで5000円払ってホイストエレベーターかクレーンが主流だよ。
ちなみに乗った後に水道も使えるからかなり割り得。
それか湖はドーリーで楽に降ろしてるよ。上下架コストが高いんで最近湖の方が多いかな?
ちなみに砂浜はボートが砂まみれに汚れるんで行かない事にしてる。セカンドボート買ってもいいんだけど
出航回数が仕事が多忙で少ないんで場所によってはレンタル和船も活用してる。
まぁ、15馬力ボートはお手軽ミニボートとはちょっと違うんでそういうところ求めてる人は止めた方がいいかも。
バス釣りで12フィートVハルが家に置けない人でそれでもエンジンは15馬力は載せたいとかそういう人向けかな?
皆さんは何馬力でどの位スピード出てるモンなのかな?

15馬力で一人乗り装備無し空荷で時速20.4ノット(約38km)出たけどやっぱかなり遅いよね。
今月号のスモールボート誌のアキレスFMIで9.9馬力で時速36kmだもんねorz
走って風を切ってスピードを感じて楽しむにはちょっと物足りないかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:41:22 ID:mizRGQm7
>>437
3月にポパイから丈夫なものが出るらしいです。
3大メーカー?のゴムボートにも対応との事。
日本の規格でタイで作ってて、指定した気圧まで入れられるとか。
23,000円くらいだそうです。
440胸一杯です:2008/02/27(水) 14:39:59 ID:ZsW0iXAQ
>>439
情報有難う御座います。
選択肢が増えることはいいことですよね!
意外と同じものだったりして・・・・・!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:40:06 ID:NXyeAxa3
>>440
意外とどころか全く同じものですよ。
442胸一杯です:2008/02/28(木) 14:47:09 ID:3FuiaHQV
なーんだ!そうですか。
んじゃあ、ジョイからも新発売の可能性あり?
先回、ジョイ取扱店に聞いたら予定なし。ジョイのも確認したけど
予定なしとの回答があったけど、情報を伏せているのかなあ?
443441:2008/02/28(木) 15:04:10 ID:NXyeAxa3
>>442
いえ、それはないです。
ジョイクラのオプション品をポパイ&ゼファーが採用することはあっても
ポパイ&ゼファーのオプション品をジョイクラフトが採用することは有りえないです。
444胸一杯です:2008/02/28(木) 20:35:15 ID:XjZ96iLU
ゼファーからメールが来ました。
発売時期が早まることはないけど、「ポイント」「ポイント$ペグ店」
なら発売と同時に取り寄せ可能とか?
でも、評価を聞いてからでないとね!¥24000もするわけだから・・・・
BST-12の二の舞はごめんだし!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:20:49 ID:AShpnUWr
h ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/17/d6/10049478197.jpg

h ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/fb/69/10049477880.jpg

これは今年3月発売予定の超高圧電動ポンプです。
従来品はイタリア製、これは台湾製です。
リミットスイッチになっていて、セットの
所まで針が上がると自動的に止まります。
価格は23100円
446胸一杯です:2008/03/01(土) 15:55:57 ID:t/awvFDG
>>445
開けません!
是非見たいので、もう1度お願いできませんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:54:29 ID:R5gVV01j
>>446
コピペするときにh ttpのhとtのスペースは削除してね
448胸一杯です:2008/03/01(土) 21:51:56 ID:suT/puyk
開けません(泣)!
何方か開けましたか?開けた方教えて下さい(汗)
パソコン壊れたのかなあ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:24:34 ID:Tpxa7f10
>448
壊れてないよ。>445はjpgと拡張子の付いたhtmlだw
画像本体は
ttp://stat.ameba.jp/user_images/17/d6/10049478197.jpg と
ttp://stat.ameba.jp/user_images/fb/69/10049477880.jpg
みたいだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:56:38 ID:WMYMkKkM
ttp://stat.ameba.jp/user_images/17/d6/10049478197.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/fb/69/10049477880.jpg

上をコピペしてttp://を削除すれ
もしくは ttp:// の頭にhを追加してhttp://
直リン貼るのはイクナイから・・・マナーを守るのは2chもボートも同じ♪
色はネイビーっぽいから、ゼファーのと同じ品とオモワレ・・・
451胸一杯です:2008/03/02(日) 22:03:33 ID:bF8LUXbP
>>449&450
我、死んだ方がいいのでしょうか?
二方の言われる通りやってみても、@2チャンネルの案内のみで
写真が出てきません!
パソコンの設定とか可笑しいのでしょうか?
メタミドホス入りの餃子も売っていないし、死ぬにも死に切れません!
赤子の手を捻るように優しく開き方を教えていただきませんか?
どーしたら見えるんだあ・・・・!と月に向かって叫んでいます!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:58:18 ID:7FfwZAfU
URLのコピーペーストで直接アクセスしてるのに@2チャンネルの案内が出るわけないんだが...?
OSは何でブラウザは何使ってどこにコピーペーストしてるの???
まさか「2ちゃんねる検索」にコピーペーストしてんじゃないよね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:19:03 ID:JeTlrMAO
大漁
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:12:05 ID:ByWjhCu2
ザ フィッシング(笑)
455胸一杯です:2008/03/03(月) 20:21:28 ID:+wxR6g0p
ウインドウズXP ヤフーの検索に手入力して検索しております
何故、出てこないんだ!ゼファーのネイビーが・・・・・!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:57:17 ID:BSEmykc4
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:08:14 ID:BSEmykc4
アメブロは弾かれるようだね

http://www.mmjp.or.jp/little-boat/

ブログ始めました!ボート屋おやじのひとり言

今なら9ページ目あたりにある
http://ameblo.jp/little-boat/page-9.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:36:03 ID:7FfwZAfU
なんでヤフー検索に入力して再検索するんだw
直接URLにアクセス!
459胸一杯です:2008/03/04(火) 18:03:03 ID:o63Vh/mH
>>458済みません!許して下さい!
>>456見えました。有難う御座いました。
460胸一杯です:2008/03/04(火) 18:09:54 ID:o63Vh/mH
>>457
コメントつきで見えました! 
感動したー!
461胸一杯です:2008/03/04(火) 22:18:44 ID:EB8GNPrx
何から何まで済みません!
何処に頼んだら買えますかねー?
申し込み先を教えて下さい。・・・アドレスを・・・!
すいません! 馬鹿ですから・・・・!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:40:03 ID:xMVG1sbz
胸一杯ですさん
>>457 ここで買えるんじゃね?

てゆうか、技術職の賢者のオマイが馬鹿のふりをするなんて・・・
あんた、プロだな?
463胸一杯です:2008/03/06(木) 11:38:28 ID:K5tx77QI
「ゼファーのハイプレッシャーポンプ」で検索したらしっかりでてきました。
納期は2ヶ月とか? 24000円
まだ口コミ情報なしの新製品みたいです。台湾とか・耐久性がいいだろう?
とか書いてあります。格好は安定性がありそうです。
464胸一杯です:2008/03/06(木) 19:49:47 ID:VKcvGg5P
申し込んでみました!
カイモノカゴに入れてクリックしました。
売り切れで次回発売未定で、注文はキャンセル扱いだそうです。
注文殺到? 暫く、様子みます!・・・・寒いし!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:47:19 ID:8Emf8GcW
ブルドッグの54ポンド、ポパイから\77700-で出るそうで。
ゴムボに使いたいんすけど、Beeにマウント4万でつけて、
アルミに使ってるモーターガイドの54ポンド(無段)の
42インチ使うのと、どっちが良いですかね?
4万近く上乗せしてまで買うほどの価値があるのでしょうか・・・
短くなるし、取り付けも楽になりそうだし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:02:58 ID:+6kVI4p0
>>465
Beeに42インチは長すぎるなぁ。
マウント付けるなら36インチの44lb前後のモデルの方が良いと思うよ。
ブルドッグはエレキオンリーなら推薦できるけど、船外機併用だと推薦できない。
少し波うってるときに船外機で走行すると重みと撓みでシャフトが変形しそう・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:10:38 ID:ptrXqnQB
>>466
ありがとうございます。
エレキオンリーだから、ブルドッグで考えます。
やっぱり42インチは長いっすよね…
マウントつけてエレキを買う金もないし。
既にブルドッグ54ポンドは売ってたんで、ポパイで悩んできます。
468名無しです:2008/03/09(日) 21:20:50 ID:IY/Mq6MS
教えて下さい。
BF2Dを使用して1年になるのですが、横置きのときに燃料漏れがあるのですが。これは普通に起こりうることなのでしょうか?
エンジンを停止する場合にレバーを停止位置にして、少しアイドリングしてなるべく残存燃料(キャブの)がないようにしているのですが。
BF2D使用の方教えて下さい、
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:10:12 ID:oGN3iYwv
ブルドッグ54ポンドってポパイ限定みたいですけど、
無段階ではないんですよね?
470467:2008/03/10(月) 00:57:14 ID:8f6H8CuA
>>469
ブルドッグ54はポパイ限定モデルですね。
カタログにもないし。

今日実物を見に行ったんですが、入荷は下旬みたいです。
ウソついてすみません。
無段階かどうかわからないですが、モデル名の最後に
"V"が付いてないんで、5段階だと思われます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:22:11 ID:8KiRJ3pt
>>468
普通はないと思う
いつも仲間と一緒で車にBF2Dを2〜3台積んで海に行ってるけど
燃料漏れがあったのはレバーの戻し忘れとキャップの閉め忘れを
してしまった一度だけ。
あと、うっかり上下逆にしたことがあったけどその時はオイルだけが
漏れて燃料は漏れなかった。
472胸一杯です:2008/03/10(月) 20:47:57 ID:T/w/Yxon
>>468
着岸する3分前から・・・距離にして300m位前にレバーとキャップを
閉めて、ハーフスロットルですすめ、着岸してからもエンストするまで
回し、キャブ内のガソリンを空にしてから横積みなら、全然問題ないですよ!
少しでもチャンバー内に残っていたら漏れてくるかも・・・?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:18:34 ID:fwP1KGgz
毎釣行毎釣行エンストさせて、エンジンに負担はかからないんですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:31:54 ID:lgXFoo1A
壊れるから辞めた方がいいよ

エンストも自演もな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:54:32 ID:c/G4/dh+
>>472
オレもキャブ内の燃料燃やすために最後はいつもそうしてるけど
>>474
壊れるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:17:13 ID:rW2KiFsV
スペースシャトルターボ3っていう電動ポンプ
はジョイクラフトのバルブでも充気できますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:49:51 ID:iA4N+Om1
>475
船外機のような構造のもの
ガス欠でエンジン停めるのと、スイッチでエンジン停めるのでそれほど差があるとは思えないがね。
まあ、普通に停めるに越したことはないんだろうけど(^^;
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:44:10 ID:5yZtyNmj
釣られてみるか・・・・・・
キャップを閉じるのはエンジンが停止してからです。
停止する前にキャップを閉じるとキャブにガソリンが残ってしまうよ。(これ大事)
ガス欠で停止を繰り返してもエンジンは壊れません
安心して使ってくださいw
クラッチつきのなら、吹かしてキャブのガソリンを使い切ることができるけど
クラッチ無しの場合、アイドリングでキャブのガソリンを使い切ってね♪
そのあとでキャップを閉めるのよw
479475:2008/03/13(木) 00:11:38 ID:e0dv7nb5
>>477 >>478
安心したよ ありがと!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:30:09 ID:OexJ0Qek
初心者で今年六十代半ばになる父に インフレータブルボートを買ってあげたいと思っているものです。
主に釣りで使用する予定ですが、安全性と取り回しを考慮したうえで
お勧めのボートってありますでしょうか?
ベテランの皆様のアドバイスが伺えればありがたいです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:01:47 ID:/y7td3Ja
>>480

身長
体力
ボートの出せる場所の状況(浜?スロープ?駐車場から近い?遠い?)
船外機・エレキモーターの要・不要
船舶免許の有無
1人で乗るのか?
1人で行くのか?
車種は?(セダン?ステーションワゴン?ワンボックス?軽?トラック?)

とりあえずこれだけ答えてくれたら夜にでも返事する。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:04:22 ID:BwMGjbFm
有難うございます。
身長は160の痩せ型。
体力は普通程度。(職業はシルバーにて植木の剪定や山での伐採??)
趣味でソフトボールしています。
船外機は5psぐらいほしいです。
エレキは今のところ不要だと思います。
船舶免許は安全の為にも勉強をしてほしいのでとってもらう予定です。
おもに1人の海釣りで、たまに私も同乗しようかと思っています。
ボートは漁港のスロープからになる予定です。
上げ下ろしというか陸地の上の作業は毎回とは行きませんが
職場から漁港まで5分くらいの近場ですので
釣行回数の半分くらいは私も手伝えます。
車は軽トラです。

宜しくお願いしますm(__)m
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:31:51 ID:ZxlMfZed
すみません、あと、釣り場は湾奥で比較的波は穏やかなのではと思っています。
船釣自体の経験は お知り合いの漁船にたまに乗せてもらっているみたいです。
狙う魚は100m前後の深さの底で
アジ、アラカブ、真鯛などをメインにしているそうです。
スロープは駐車場のすぐそばです。

宜しくお願いします。
484481:2008/03/13(木) 16:23:19 ID:/y7td3Ja
時間できたので今書きます。
なんかターゲットがいきなり凄いような・・・
マダイ狙うならインフレータブルボートよりも分割式軽量FRPボートにサイドフロート付けた方がいいかもしれませんよ?
車も軽トラですし。

ジョイクラフト JEL-303
航行区域 限定沿海3海里(5.5km)
全長300・全巾152 チューブ径42 船内長215・船内巾68 重量33kg
チューブ本体3気室
リジッドフレックス(エアフロア)
エアキール

アキレス LDI-300
航行区域 限定沿海3海里(5.5km)
全長300・全巾152 チューブ径40 船内長211・船内巾72 重量36.5kg(本体+エアボードの重量は29.5kg)
チューブ本体2気室 
エアフロア
エアキール

これにマーキュリー2st5馬力かスズキ4st5馬力、あとドーリーかランチャーを装備させる。
これくらいが年齢的に妥当なラインかと。
獲物が豪華だし、本当ならジョイクラフトJEL-325FSかアキレスFMI-315くらい、もっと言えば要・登録サイズくらいの船を薦めたいんですけどね。
なにしろ持ち体力とこの先のことを考えると厳しいものがありますから。
それにしても水深100m!?ほとんど深海釣りじゃないですか。インフレータブルボートで狙うには相当な技量と装備が必要に思いますが・・・
(また深夜にでも見ます)
485481:2008/03/13(木) 16:35:53 ID:/y7td3Ja
うーん、書いておいてなんだけど、湾とはいえ水深100mの場所が常に穏やかとは考えにくい・・・
5馬力船外機の速度はだいたい25km/h前後、荒れた海況ではさらに下回ります。
大丈夫そうですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:21:52 ID:gWLDSw7n
2人乗る事も有るなら8馬力が欲しいね。全然違うよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:43:17 ID:G1fGFHnb
すごく丁寧に教えていただいてとても感謝いたします。
私は船釣は詳しくないのでどういっていいのかわかりませんが、
場所は鹿児島湾で、なんか岸から遠投仕掛けが届く程度の距離で、
いきなり水深が100超えたりと、急深な地形が多いみたいです。
漁港からも確か十分程度で着ける近場だったと思います。
もともとブイが浮いてあるところではそれにつなげるみたいなのですが、
水深100前後のところだとアンカーがうてない(?)でしょうから
そこのポイントはマイボートではあきらめるつもりみたいです。
ジョイクラフトさんにも電話で伺ったのですが、同規模のボートですと
FRPよりはインフレータブルボートの方が沈没しにくいと聞いたものですから。
ただ、やはり波が荒いときは絶対やめてねとは言ってありますが。
スモールボートって雑誌を昨日見ながら20km/hぐらい出るらしいと伝えたところ
「すごいな」とびっくりしておりましたので、
スピード的には十分みたいです。
JELはなんかもともとドーリー?(タイヤ)が付いてるつり用ってのがあるみたいで
やはり気になっていました。
有難うございます。m(__)m
すみません、あと、お手数でなければ分割式軽量FRPボートの
いいサイト教えていただけませんでしょうか?
頼ってばかりですみません。
488481:2008/03/14(金) 00:12:54 ID:eFIf+0yE
本当にご注意ください。
ボートは滑走できなければまず15km/h以下にまで落ちます。
荒れた海況ではさらに落ち込むかも・・・・

分割式ボートで良いサイトは残念ばがら存じていません。
しかし分割式で有名なのはやはりアカシヨットだとは思いますので検索してみてください。

これ以上のことはここよりも以下のスレッドで聞いた方が良いと思います。

★★スモールボートはいかが?★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1112023042/


それでは良いボートにめぐり合えることを祈っております。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:50:53 ID:VMpy2HX8
色々丁寧に有難うございます。
大変感謝しております。
過去レスも見直したのですが、太刀魚やタイでもとがっているから危ないという
危険性も考えないといけないことを知り、ちょっとびっくりしました。
早速、アカシヨットも調べてみます。
本当に有難うございました。

>>486
有難うございます。
もしそんなに重量が変わらなければ 8psも頭に入れて
考えて見ます。
490胸一杯です:2008/03/14(金) 19:59:07 ID:SLp5E7Zv
100m? アンカーが無いと釣りにならないのでは?
鯛なら流し釣もあるけど棚がかわるからよく分かった場所でないと!
潮の速さがと陸地までの距離が心配!
自分はアンカーロープは100mだから水深40m以上はバテるので、
近くのボートにすりすりしてつなげさせてもらっています。
狙いが鯵なら撒き餌が多い方がいいので歓迎されます。
491480:2008/03/15(土) 08:48:34 ID:Ug5i5B63
大変参考になります。
父は人付き合いだけはすごく上手なので
ボートにすりすり作戦は有効だと思います。

今のところは分割式にするならホープのCF-335PX3あたりがかっこいいので
気になっています。
492頭一杯:2008/03/15(土) 20:58:04 ID:x5DiqAIH
65歳!60才の停年でゴムボとホンダの2馬力を購入!
鹿児島の錦江湾でカワハギと鯵を狙ってやっていますけど、
やはり、一人では出撃できなくなりました。
出撃・収納運搬・洗浄メンテ・収納保管のサイクルを、介護保険被保険者証
が来る年齢になると、購入時の熱い思いは覚えていても現実的にはきついです。
サラリーマンをやめると平日付合ってくれる人も少なく、居ても高齢者だし、
組立式やインフレーターは協力者がいないと大変です!
多少、割高でも免許とって、エンジン付きの船を買いましょう!
漁港の組合に行くと後取りの居なくなった老人漁師の船を、継船権つきで
ただ、もしくは超格安で紹介してくれます。でも、多少大きすぎますけど!
でも、漁港の組合は安く船を手にいれるには狙い目です!

493胸一杯:2008/03/15(土) 21:43:08 ID:x5DiqAIH
>>492 同業者ですかね?
出撃ポイントは牛根!
世界一のクレーン船が橋を運んで来てから
ボートを繋ぐ継船ブイが一掃され、困っています。
494480:2008/03/16(日) 09:42:55 ID:zjzqhwjo
漁港の組合には 船は置いちゃだめといわれましたよ。^^;
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:44:35 ID:5xDxidBP
WIVKEY EC-330A ってどう思われますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:32:33 ID:xUfZpldl
仕事の関係で東京方面に移動。霞ヶ浦とかで2馬力+ゴムボ+エレキXの仕様でバス釣りしている人いますか。
いたら釣果とかどないです?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:23:01 ID:UieQKjzf
釣果ならバス板に行って聞いた方が良いよ。
こっちはハードとしてのボートの話題の板だからちょっと噛み合わないかもよ。

ちなみに水面直下に杭が有って危ないからゴムボートは怖いぞ。まして2馬力だと遅くて話にならないかも。
霞でも川筋なら大丈夫だろうからそういうエリア専門で使う方がいい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:43:43 ID:Roy2eUOB
>>495
改造素材としては面白そうだ。
中古で3万以下の美品なら買いかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:38:56 ID:Rxt4+Bip
>>496
あちこちで同じこと聞くなよカス
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:25:07 ID:U01bZJmw
関東でゴムボ+エレキXであそべるところありますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:17:00 ID:5xDxidBP
>>498
ヤフオクとかで、49800円で新品が出品されてるけど、
素材がどうかと思ってました。
2馬力のエンジンを乗せて湾内で使うならありかと思い購入考えてます。
ただ、お金を貯めるのが先ですけど。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:36:59 ID:U0IFSc9F
他スレでリジットフレックスの耐久性について言及してる人いるけどさ、
みんなは暴れる魚の船上でのさばき方はどうしてる?
ランディングネット使ったり、水揚げ専用にバケツとかクーラーとか
用意してフロアやチューブに針が刺さらないようにしようと考えてるんだけど
、何かいいアイディアないかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:20:45 ID:Roy2eUOB
>>501
海で使うのか。
素材はPVCの厚手で世界中に出回ってるのと同レベル。
ただしそれらを組み立てる接着の技術がどうかという話。
Yamaha Europeのボートでさえ接着面が剥がれていきオシャカになったという話しを聞いた(つーか写真見た)。
海上に出て命を預けるボートなんだから信頼のおけるジョイかアキレスあたりのボートにするのが堅実だと思うよ。
足の届く範囲や内水面で使う分にはライジャケ付けてりゃまず死ぬこたないからいいけどさ。
あの底面、使っているうちに気室の壁が剥離するような気がする。

>>502
デッキは普通は何か敷いて使うだろ。
網は必須。
マダイなんか狙う人はトロ箱・プラ箱とか用意してんじゃないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:13:35 ID:cXUMNT0/
>>503
アドバイスありがとう。
ジョイかアキレスなら、中古が出品されるまで待ってます。
ポータボートの古いやつが家にあるのですが、相場っていくらくらいでしょう。
5万で買ったんですが、全然使わず庭にころがってる。
これを処分しないと、嫁から許可がでないと思うんで。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:34:56 ID:dWLmt8c/
ポーターボートがあるならそっちを使った方がいいのでは?
相場はここで調べてくれ。
http://aucfan.com/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:25:31 ID:2sWNlnxU
ポータボートの価格ってホントはいくらなんでしょうね。
らしきHPにも掲載されていなくて、、。
ほんとは日本円にして10万もしないかもしんない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:03:03 ID:2sWNlnxU
>>506
どうやら10ftで20〜22万円くらいだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:07:28 ID:TjsAkKEO
そういうことするの止めません?
いくらなんでも赤良様すぎますよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:43:11 ID:BmrERlmV
3m位の.インフレータブルボート一人乗りでは
何馬力の船外機でプレーニングしますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:47:08 ID:OTeDByuV
やっぱり最低8馬力じゃないと備品や燃料や荷物次第でコンスタントには厳しいよ。5馬力はちょっと負荷食らうと駄目ね。  
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:12:08 ID:/szm4Vk/
小生の場合、アキレスゴムボート BR-320ハイパロンに2馬力エンジンで

結構早くママチャリくらいのスピードは出ます。

波高が1.5メートルくらいまでは出航しますがそれ以上だと

怖くて出航できません。

それでも岸から3・4キロは出れますよ。
512腹一杯さん:2008/03/19(水) 19:31:16 ID:uiJQuJbS
1.5mで2馬力は死にますよ!
ライジャケは必着のこと!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:51:01 ID:/szm4Vk/
>>512

小生 ライフジャケット、法定備品、予備燃料は必ず用意しております

天気予報の1.5mのときは沖に出ればさほど気になりません

うねりの伴う時には1mでも怖いですよ

言い忘れましたが認識旗は長さ3mくらいのものを用意しましょう

お互いに楽しく安全釣行を心がけましょう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:03:55 ID:hI7sFYrR
>509

5HP以上で、max25km/hだな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:21:06 ID:moXLve+5
>>514
513ですがmax25Km/hで海上を走ったことがありますか? ・・・・

小生は2馬力エンジンで最高スピードで走ると怖いのですが

3m位の.インフレータブルボートでは2馬力で十分だとおもいます

5馬力とか8馬力とかどうしてそんなに大きなエンジンを載せるのですか? ・・・・

分かる方、教えて下さい。よろしくおねがいします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:40:27 ID:7X/nAKnb
潮目に入ると2馬力では流されてしまうからです
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:31:23 ID:Q4uHqhCB
一言で言えば「無事に陸に戻るため」です。
2馬力じゃ海況の変化に対応しきれないでしょ。
危ない予感を感じたらすぐEntrypointに戻れるだけの力が無いと怖くて出れません(手漕ぎで対応できるような場所は除く)。
ちなみに予感じゃなく完全に危なくなったら10馬力積んでてもヤバイと思う。
追い波でも被れば船外機が止ってしまうかも・・・
2馬力が悪い・劣っているとは言わないけれど、行動範囲が狭くなるのは確か。
無理して沖合出て潮に乗って流されでもしたら、Entrypointに戻るなんて考えず、離れててもいいから陸に戻ることを考えないとならない。
まあ岸から2〜300mくらいで釣る分にはそう神経質になることもないが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:45:38 ID:Q4uHqhCB
よく読んだら>>511で4kmくらい沖合に出ると書いてあるが、そこが年中穏やかな湾内でない限り、かなり危険な行為だと思う。
俺なら2馬力ならEntrypointから8分程度(微風・潮止時基準)の距離が限度だ。
それ以上は家族の顔がちらついてしまうw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:07:52 ID:moXLve+5
>>517
ありがとうございました参考にさせていただきます

でも2馬力以上だと船舶免許を取らないとならないので面倒ですね

私は今までは潮流、離岸流などわたる時には流れながら渡っておりました

しらないというのは恐ろしいものですね、沖合い2キロから3キロのところに

漁礁があるので何回も釣行しておりました

うねりがでたり、白波が立ち始めたらすぐに帰港しておりました

これからは風雨の弱い時に釣行しようと思います
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:36:51 ID:Q4uHqhCB
私も最初は2馬力から出発したんですよ。
ボートはJEL-325(将来の転売を考えて予備検付きモデル)で船外機はマーキュリー2.0M。
しかし最初の釣行で「これは何かあったら生きて帰れない」と悟った。
2馬力のままで岸から数百メートルのところで釣るという選択肢も有ったが、小型船舶免許を取得し船外機を9.8馬力に変更。
「2馬力のままか、免許を取るか、正しい選択肢はこれだ」という答えは存在しないが、幸い私は平日仕事が休みで免許を取りやすい環境だった。
それゆえ免許を取ったのは自然な流れだったとも言える。
逆に日曜祭日にしか休みが取れないようなら、やはり2馬力のままで岸から400m以内くらいを楽しんでいたと思う。
まあ船の能力にあった使い方をすれば2馬力でも10馬力でも1馬力でもOKなんじゃないかと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:53:22 ID:moXLve+5
>>520

アドバイスありがと 
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:47:53 ID:2lZ0Vhp3
15馬力乗ってるけど今度は25馬力が欲しい。やっぱ速度感に慣れると
時速40キロじゃ物足りない。爽快に風を切って走るのが気持ちがいい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:01:49 ID:EKcyTPlP
アキレスのSE以上かジョイクラフトJEX-340以上のボートになるね。
しかし40km/h以上をインフレータブルボートで巡航するとなると、よほどの凪を除いてしんどくないか?
15馬力でもFRP艇と比べてかなり跳ねるだろ。
25馬力となるとかなりの大形艇でないと跳ねまくってゲロはきそうになるくらい乗り心地は悪そうだがw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:31:18 ID:j9TRGKYr
実は海釣りじゃく川と湖だから大概は15馬力全開なんだけど午後から風出ると跳ねて駄目ね。もうちょい大きい船体が欲しい。
朝一の鏡のようなダム湖の湖面をかっ飛ぶと最高。ダムサイト付近からバックウォーターまで距離が有るから速ければ速い方がいいし。
ちなみにブラック釣りじゃなくコールマンのアウトドアグッズ満載にしてデイキャンプとかレクリエーションレベルのマス釣りみたいな事が多いかな。
海もいづれはいいかな?と思うが海無し県民にはなかなか行けないんで。
525atama 一杯さん:2008/03/21(金) 20:05:24 ID:M1uMD9D3
2馬力さんにお聞きします!
@アンカー積んでる? ロープ何メートル?
Aアンカー無しで何釣るの?
 流しで釣れる獲物? 風・潮・姿勢の制御方法?
B棒杭なら最大4mだけど何釣れる?
C棒やイケスについてる牡蠣ガラとゴムボの接触対策?
 色々やってるが、皆さんとの意見交換を・・・と思って!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:57:30 ID:mcJuvLkU
実はこのスレ、実は2馬力ユーザーは少ないかも。
元2馬力ユーザーはそこそこいるみたいだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:31:45 ID:3aifE7iQ
>>525
ルアーばっかりでエサはやらないけど、
(1)初めの内は10mくらいのロープとアンカー積んでたけど今は使わない
(2)スズキ(初春以外は概ね良く釣れる) 外道でアイナメ、イナダ(秋) サバ、ソウダ等
(3)海水浴場みたいなとこばかりなので杭ってないなあ。
(4)砂浜→海→砂浜 なんで障害物には近寄らないです。
たまに磯周りでやるけど気を使う割りに大して変らないんで(^^;
>ピンポイントの釣りになるので気分は変るけど
エサ釣りももちろんするけどゴムボの時はルアーばかりです。
コレの方が大きいの釣れるしね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:40:48 ID:9a/11TUl
ジョイクラフトのボートを購入しました。新品です。が製品精度の悪さや、挙句には
小さな穴がありエア漏れです。当然交換を希望し販売店、メーカーにも連絡し返送しましたが、メーカーの対応は
工場で穴が開くはずが無い。の一点張り。自分で故意で開けたのではまで言われる始末。修理なら無料でします。って新品購入でそんな話誰が納得するか!メイドインチャイナで日本では
検査なしの未開封での出荷。何処にそんな自信があるのでしょうか。同じ様な経験のある方対処方法教えて下さい。
ボートは返送したままで戻って来てません。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:53:10 ID:LjP6uMoE
>>528
もう少し詳しく。
型番は何?
水に一度でも浸けた?
購入日は?返送して何日目?
通販?店頭売り?
ていうかメイドインチャイナ??? 
ジョイの中国工場は現在はゼファーとポパイが使っているんだが???
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:02:17 ID:LjP6uMoE
とりあえずフロータースレにレス入れといたよん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:02:45 ID:9a/11TUl
JELです。中国では作ってないのですか?その箱で返送したので手元にはありませんが確かにMADE IN CHINAの文字がありましたが。
通販で購入していますがあんまりなので直接メーカーにも連絡しました。水になんてつけてません。
箱から出して広げて充気しただけです。返送して1週間たってませんが、担当者出張で分かりませんとかで、何かだらだらされてます。
消費者センターにも相談中ですが、こっちはカード決済処理したので支払い保留処理やら何やらで。。。
来週はじめに絶対結論もらいます。決済されちゃたら泣き寝入りですから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:11:37 ID:LjP6uMoE
向こうにも書いたけど、こちらの言い分の筋が通ってるなら直接ジョイクラフトの社長に苦情の電話いれるといいよ。
たいていは良心的に対応してくれる。

もしかして原材料の高騰に対処するために人件費の安い中国に戻っちゃったのかもしれないね。
だとすればゼファーやBEEと同レベルのクオリティに退化か。
なんかやだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:19:58 ID:9a/11TUl
ありがとうございます。皆様の為にも対応書き込みます。ジョイクラフトのボートは良いと思います。ただ商品もそうですが会社の対応も大事ですよね。とりあえずここまでは
かなりむかつく事言われましたから。ご自分で故意で穴を開けたのでは。なんてそんな馬鹿いたら見てみたい。
わざわざ届いたばかりのボートに穴開けるやつなんているわけ無いのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:24:55 ID:LjP6uMoE
あ、一つだけ教えて。
むかつく対応したのは通販のショップ?
それともジョイクラフトの客相談ダイヤル?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:35:18 ID:9a/11TUl
ジョイクラフトに電話した時の最初の対応でむかついた。こっちはちゃんとした話し方してるのに
何か先に逆切れされたみたいな感じで!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:44:24 ID:9a/11TUl
ジョイクラフトに電話した時の最初の対応でむかついた。こっちはちゃんとした話し方してるのに
何か先に逆切れされたみたいな感じで!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:30:39 ID:LjP6uMoE
OK、ありがとう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:10:06 ID:2a/rivSK
>>528
最低の顧客対応ですね。
修理なら無料でします?交換じゃないのか?と問いたい。
何PPMの確立で不良が出てるのかな?結構あるかもね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:13:59 ID:2a/rivSK
>>532
てか社長まで連絡しないと対応してくれないのか?この会社は?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:44:21 ID:uidrB+iE
まぁアキレスの技術盗んで独立した外道だからな。
それも自分に都合のいいエピソードまででっちあげてw

そろそろボロがでてもしょうがないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:06:54 ID:LjP6uMoE
いや、PVC主流じゃアキレスの技術もへったくれもないんだが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:23:41 ID:UVHoBPna
2馬力でそんな沖まで出るな。海が急変したら風に負けて戻れなくなるぞ。
今までにそんな経験が無いのは運が良いだけ。
ベタ凪なら30キロオーバーでも怖くは無い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:24:53 ID:jkEXMkBr
購入検討中ですがジョイクラフトはやめた方が良いですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:38:07 ID:skbWpupX
>528
お前は、自己中だな。
状況ぜんぜんわからんゾ。

JELの何だ?
穴はどこた?
サイズは?
充気はどこでやった?
どのようにやった?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:34:56 ID:aTlhjzMy
自分が状況わからんだけで他人を自己中呼ばわりって・・・・

JEL社員はキングオブ事故中だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:34:32 ID:0hmPOk+P
>アキレスの技術盗んで独立w
あの社長は一癖あるみたいだねw
通信販売してる業者も…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:05:25 ID:jkEXMkBr
543ですがやっぱりアキレスにします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:51:23 ID:oZzXDsJ2
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは大阪府職員と府民を分断している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
サービス残業はどれくらいしてるんですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:12:54 ID:uasIKwr6
アキレスは手漕ぎには御薦めなんだよな。
軽くて靱で扱いやすいから。
充気も片づけも楽。

モーターマウント船(ECU-270)も1馬力までならかなり御薦め。
理由は手漕ぎと同じ。
ジョイからも1馬力用モーターマウント艇(実は2馬力でもへっちゃら)出てるけど、たかだか1馬力にあの強靱な分厚い剛性感は過剰だろ。
片づける時とかPVCの厚手は苦労するしな。

アキレスは2馬力対応船は全てトランサム船だから、BEEみたいなモーターマウント船とは比較にならない走破性だし。
剛性感はジョイやゼファには全然劣るけど、2馬力ごときに過剰な船体剛性も別にいらんといえばいらんしなぁ。
ただアキレスの2馬力船は割高感があるんだよな。ショップでどこまで値引きしてくれることやら。

問題は要免許船、特に中核のLDとFM。
LDは基布がナイロン462で剛性感が甘い。
FMはポリエステル1100で剛性感も高いけど、同クラスのジョイクラフト船と比べて明らかに重い。
FMのオシャレな見た目は大好きなんだが・・・・
この辺りはデザインとかに思い入れがないならジョイクラフトの方が良いかもしれん。
ただアキレスPVC船のPV-332VIBとPV-295VIBには性能面でかなり魅かれるものがある。
体力と金に自信がある人には購入も有りだな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:33:26 ID:skbWpupX
経験:アキレス2人+エレキ ーー>アキレス4人+エアフロア+5HP ーー>ジョイ4人+6HP

ジョイ:
 ユーザオリエンテッドな設計
 全体:高剛性ゆえ、座イス安定、エアフロア安定、滑走時・波切り安定、高圧電動ポンプ付
 船内:平面バルブ、エアキールの抑え平面フロア、ハイピジション座イス&取付け簡単、
    ベルト式ライフライン、溝ありロープリーダ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:36:24 ID:jDGAiXHf
>>525 atama 一杯さん
ゴムボートに2馬力積んでます
@マッシュルームアンカー5Kg PEロープ100m
Aアンカー無しだと潮流と風で流されてしまうので
 アンカーリングして釣ってます。
 アンカーロープはボートの先端に繋いで
 水深の3倍以上の長さだと流されにくいです
B近場の漁礁で鯵、真鯛、ガシラ、ササノハベラ、キス、いしもち
 コチ、カレイ、メバル、アオリイカなど釣れるものなら何でも釣ります
Cイケス、定置網などの近くではなるべく釣らないようにしております
 イケス、定置網の近くだと泥棒に間違われます
 定置網の近くは法律に触れるんじゃないですか?
 
 atama 一杯さんの近くではどんなものが釣れますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:54:05 ID:iMyJaGA+
>>544
詳細言っておまえがなおせんのかよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:58:33 ID:HfxIPmK+
ここは愚痴スレじゃないと言いたいのでは?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:17:10 ID:uasIKwr6
まあまあ、そんなにケンをたてなくても。
とりあえず>>528の結果報告を待ちましょうや。
荒れるのはそれからでもいい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:47:24 ID:fHugBDAr
質問なのですが、ジョイクラフト製のボートを所有しています
この度、船検を受けようと思っているのですが
エンジンの位置を10cmほど持ち上げようと、ボートのエンジンマウントの金属部分を外し、エンジンマウントの木製の板を、厚さ1cm位の合板で2枚で挟み込み、さらにボート側のエンジンマウントに同じ厚さの板を咬ませて、12mmのボルトで4ヶ所止めています
このような改造をしても船検は通りますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:30:13 ID:QpplMLEV
.
557528:2008/03/26(水) 23:58:18 ID:QpplMLEV
528です。今回かなりもめましたが交換はしてもらえませんでした。返却も受け取り拒否するとの事で
した。販売店にも返却拒否されましたのであきらめました。もうどうしょうも無いので修理+サービス品で了承しました。
今回の件でアキレスに同様の場合どの様な対応か聞いてみました。やはり使用していない場合そこまではメーカーの責任としてよほど故意的と思われない限り交換対象だそうです。
私も対面販売で店員の前で商品確認の上購入しなかった点は反省しています。
また、私は海にたずさわる事や仲間が多く海の怖さも知っています。何度も他船やジェットの救助もしてきています。
今回の事は残念ですが経験が浅く、点検もせず海に出てしまう人に起きなくて良かったと思います。
皆さんもボートの点検、整備を怠る事無く安全第一でお願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:17:42 ID:Avkzue6u
>>557
>私も対面販売で店員の前で商品確認の上購入しなかった点は反省しています。

てかその場でちゃんとしてるか確認て?
そんなもん相手の言い分やろ?
そんならスーパーで買うとき袋開けて確認して買うんかい?
そんな保障もできねぇジョイクラフトと買った店って超適当だね。

買った店教えて。
○○釣具○○支店みたいな、、。

だいたい数十万するもん買って取替えないなんてボリの何物でもないじゃないか?
おまえも返却されたものをみすみすうけとるんじゃねぇぞ。

おれ買おうとおもてたけど、、、、情報サンクス。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:18:58 ID:qVQFJzBX
529
アキレスも中型サイズまでは中国での生産を行っているようです。各メーカー共コストダウンは死活問題のようですね。
但し検査、各パーツの組み合わせ梱包は国内で行われているとの事です。やはりそうしないと品質の安定は難しいと言うのがアキレスの考え方の様です。
その分実勢の販売価格も若干他社より高くなってしまうのはやむを得ないところでしょうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:21:09 ID:Avkzue6u
>>557
ちなみに消費者センターはなんて言ってるのよ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:22:55 ID:Avkzue6u
>>559
品質うんぬん言うとこは保証もしっかりしてると思われ、、。
品質うんぬん言うわりには保証できないとなれば品質はすこぶる最悪でしょう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:24:31 ID:qVQFJzBX
正直言うと消費者センターも手に負えなっかたらしい。これ以上迷惑掛けても
前進しないような気がしてあきらめた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:27:30 ID:U5/AABOQ
俺、富士通ビブロのドット抜けを消費者センターから攻撃して貰って交換に成功したよ。
ドット抜けは交換しませんって説明書に書いてある・・って抜かしやがった。
持って帰らないと説明書読めないでしょw

ジョイはダメだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:27:44 ID:f/eTVb/R
アキレスかジョイクラフトを買おうと思っていましたが、ジョイクラフトは止めときます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:28:32 ID:Avkzue6u
>>558
>私も対面販売で店員の前で商品確認の上購入しなかった点は反省しています。

商品確認しないと!って店員に言われたの?
商品確認が常識なら推奨しなかった店員にすこぶる責任があるのでは?

買ったお前にはなんら責任はないよ。
不良品を売った店に問題があるし、どの段階で不良が生じたのかは消費者
の君の問題ではなくジョイクラフトと店との間の問題です。

運送等で穴が開いてしまったのなら運搬に問題があったわけで何ppmの確率
でか不良が生じてしまったわけでそれを改善していない売った側の責任ちゃうん?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:29:14 ID:Avkzue6u
>>562
めいわくって?
それが消費者センターの仕事じゃん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:34:46 ID:Avkzue6u
>>562
手に負えないから消費者センタに連絡するんでしょう?
担当だれ?おしえて?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:34:49 ID:qVQFJzBX
消費者センターの方の名誉の為にも言っておきます。今回相当時間を割いて頂き一日何度も
何か連絡はありましたか?やあちこちに連絡を取ってくれ申し訳けない程親切に対応してくれました。
最後には私が折れました。と報告したところお役に立てず本当に申し訳けありませんでした。
と言われました。組織としてしっかり機能はしていると感じました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:39:10 ID:qVQFJzBX
購入は通販でした。商品は直送で私の手元で初めて開封です。逆に言うと
何とでも言われてしまう訳です。残念ながら。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:41:05 ID:qVQFJzBX
ここで販売店名や担当者の実名を出すのはやめましょう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:45:01 ID:Avkzue6u
クルマ買ってタイヤがパンクしてたらどうする?
これパンクレスのタイヤなんで、、、暫定的に修理して、、
みたいな説明うけて、、、そんでそのまま乗る、、、みたいな。

取り替えるのが筋じゃ。
どっかの怖い人だったら筋が通ってないだけにすこぶるおこっちゃうん
じゃねぇの?と言ってもだめだよね。もう修理しちゃったんでしょ。

つまらん事で楽しい舟釣りがちっとばかし苦い思い出作っちまったな。
初恋で初振られたときの思い出に似てるような気もしないでもないなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:47:49 ID:Avkzue6u
>>570
どうせ楽天とかの商店で買ったんでしょ?
楽天に連絡してみればいいじゃん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:49:00 ID:Avkzue6u
>>572
楽天はちゃんとしてくれるかも。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:57:52 ID:qVQFJzBX
どうも不良対応というのは、修理しての再納品っていうのが販売者の最低義務って法律らしい。
その辺を知っているのかも知れないですね。ただ修理や部品交換で正規の状態に戻らない商品もある。
難しいところですね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:01:04 ID:TyXJc2df
とりあえず>>573がちょくちょく自演してるのはわかった。
そういうことすると>>557>>559)の信ぴょう性まで怪しくなるからやめてくれや。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:05:43 ID:qVQFJzBX
まじめに書いているんで自演はやめましょう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:13:23 ID:6yC/QZoY
ちなみに自分が買ったトコは、使い方の説明しながら、
足で目の前で膨らませて穴の確認してくれたよ。
店員の汗が新艇に付くのはブルーになるけどね・・・

それが普通?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:18:29 ID:qVQFJzBX
577 やはりそうあるべき。特に2馬力は。実際海で危ない人見るし。
この店なら実名出した方が良いと思う。いいことは広めなきゃ。店員の汗なんて
コマセやイカ墨ボートに付くよりよっぽどいいよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:22:06 ID:UF+ks1nS
つーか、同じ目に他の人が遭わない為にも店名を。。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:26:29 ID:qVQFJzBX
実際修理品まだ受け取ってないからその時までに更にあまりに誠意がない様なら
店名書きますよ。今回見たいなの特殊(ジョイ談なので真意は不明だが)だろうから
営業妨害もしたくないしね。逆に578みたいな店を探す方が後々考えて楽しめるよきっと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:30:11 ID:TyXJc2df
>>577
いいや、普通はそこまではしない。
一度膨らましてしまえば、元通り箱詰めなんてまずできないしな(特にPVCは)。
だが命を預ける乗物なんだから、そうあるべきとは思う。

>>579
おれもそう願いたい。
抵抗あるなら、せめてヒントくれないかな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:34:50 ID:qVQFJzBX
ネット販売専門の様です。おそらく倉庫等十分に無い為メーカー直送?しているのかとも今では思います。
その分送料2重に掛からない為安いようです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:38:15 ID:qVQFJzBX
商品の問い合わせをしてみるといい。実績が多ければすらすら回答してくれるはず。
あくまで販売仲介している様ならあまり詳しくない。商品の事を聞いてカタログ調べますでは
ユーザーと同程度。専門知識が無い様じゃだめ。あまりに多種多様な商品を扱っているネット専門点は
怪しいとだけ答えておきましょう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:41:47 ID:qVQFJzBX
581 確かにPVCは元の箱には入らない。最初にどうやって畳んでいるのか知りたくなった。
今回返送してみて。でもいいんじゃない。使い始めればどうせ元通り畳めないし。ただ
ベテランは畳むのもうまい。確かに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:52:49 ID:TyXJc2df
>>583は誰に答えてるの?
俺か??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:00:43 ID:Avkzue6u
>>575
aho.ineya.hage
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:05:11 ID:U5/AABOQ
ID:Avkzue6u = バス板の自演王 ひとりキャッチボールの「なし」

だなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:05:21 ID:TyXJc2df
おいおい、自演指摘されていきなりこれかよ。
しかも関西人か?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:09:04 ID:TyXJc2df
なしか?なしなのか!?
こいつのせいでバス板で俺はなし疑惑かけられてエライ目に合わされたんだ!
思い出す度にハラワタ煮えくり返る!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:13:54 ID:U5/AABOQ
ID:Avkzue6u はたぶんココで有名な自演の人ですよw

〓 ゴムボートユーザー集合【8隻目】 〓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1203329744/


スレタイが気に入らないからもうひとつスレ立てて ひとりキャッチボールに励んでます。

〓 ゴムボートユーザー集合【9隻目】〓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1203350766/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:15:26 ID:U5/AABOQ
>>589
みてたよ・・・(´・ω・`)ご愁傷様
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:16:12 ID:Avkzue6u
まぁいいじゃねぇか、一人自作自演でも、粋じゃねぇか。
じっさいレスのびてんじゃねぇか?粋だねぇ。
するってぇとおまえさん、一人Hもしねぇのかい?
まぁ、カンフル剤ってとこだな。みのがしてくれや。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:18:32 ID:1X+YePck
ID:qVQFJzBXのほうがさらにおかしくない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:21:07 ID:TyXJc2df
この野郎、開き直りやがった。
そういやバス板でもBF2Dのクレームで自演してやがったな。
おまえはクレーマーかwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:26:04 ID:TyXJc2df
>>593
たしかに違和感を感じたけどな。特に>>583とか。
しかし>>583は追っていけば、フロータースレから流れてきてるからな。
たぶんなしではないだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:27:48 ID:Avkzue6u
>>594
別人だと思われww
二フォン語かける人はぁ、何人もぉ、いるわけでぇ。
ぴったりぃ、ぴったしぃキャンキャンはありえないと思われぇ。

おれはぁ、そんな一人Hばっかりじゃぁありましぇん。
初めてレスしたのです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:31:10 ID:TyXJc2df
随分と必死じゃないか。違うならここはスルーだろ。
ていうか、キモイなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:32:33 ID:U5/AABOQ
?の多用でなしと気付いた俺は勝ち組。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:09:34 ID:TyXJc2df
さすがに消えたか。
よく見直せば全角英文字使ってるし変な句読点だし痛々しい豹変だし完全になしだ。
まさかID表示のスレで本当に登場して自演するなんて思わなかったから油断した。
つーか、もう寝る!

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:29:03 ID:u3gqH+Mb
>581
ポンプで吸気すれば、化膿ちゃうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:34:25 ID:Gq+Cm8ce
スレが進んでるから初めて来ましたが
展示品とかつかまされたんじゃないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:03:43 ID:u3gqH+Mb
愚痴、推測、自演、自中、類友
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:41:47 ID:qVQFJzBX
自演はやめましょう。ちゃんと書いてくれている人もいますんで。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:59:36 ID:TyXJc2df
とりあえず次報待ちだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:01:30 ID:66/yTCEp
2525の時報はちょっと迷惑
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:11:43 ID:zFZpUacq
まだ、ボート戻ってませんので次報は待って下さい。しかし直ぐに対応しているとは
思えません。連絡もないし。明日再度確認する予定です。いったい客を何だと思っているのか。
さすがにまたむかついてきました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:43:41 ID:B61SVP4O
577です。
>>578,579,581
ありがとう。いい店だったみたいね。
でも2馬力が乗らないゴムボ(BX245N)だからだったのかも。
ヒントは↑のボート売ってて最近オープンしたところ。
まぁ、ここまで書けばわかるでしょう。
もっと大きいの買ったら、やってくれたのか疑問。
あと店員の大変さ見てから、電動ポンプ買うまで
ボートは使わないことにしたよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 06:17:20 ID:ucG99lE7
店で膨らまして見せてくれてもエア漏れは数日見て見ないと判らん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:21:11 ID:O/tZAA88
>607
私は去年BW300を買った時に、電動ポンプで膨らまして確認してもらいましたよ。

>608の言うとおりだが、店側としては 膨らまし方等の説明、外観等の異常がないか検査
収納方法の説明をかねて、致命的な欠陥が無いか確認すると言ってました。
膨らまして、10分程度しか置いてないが 何もしないよりは良いと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:40:48 ID:PogZB90j
今年はぜひ防水TVを導入したい。

こんなこと実践してる人いる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:20:59 ID:gTV+Qfko
インフレータブルボートを含むスモールボートの場合、2,3日も水上にいる様な使い方は考えられない。
たとえピンホールの様な穴が空いていたとしてもその都度たいていは出航時に異常を感じれば、出航を取りやめ点検する事が出来る。
ただ、数時間で漏れる様なエア漏れは大変危険であると考えます。今回は1〜2時間でエア漏れをしていく様な、一番危険なパターンでした。
609の言うとおりその様な場合たとえ10分の充気検査でも何か変。位は気が付く。
店での致命的欠陥の確認は非常に大切ではないでしょうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:08:21 ID:eywrawyj

>>ID: TyXJc2df
どんな感じでなし疑惑かけられてエライ目にあったんだい?
御姉さんに話してごらんよw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:04:03 ID:X/ajf7pO
>>612
そのIDはどこに居るんだよ(´・ω・`)
必死なのは解るが正確に書けよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:05:37 ID:X/ajf7pO
あ、「>>」・・・  なしくんかw

今度はネカマですね(・∀・)ニヤニヤ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:54:51 ID:bfUk7LOO
結論です。ジョイはコンセプト等いいところもあると思うが、商品の精度その他
客対応等問題多し。通販での購入はやめた方がいい。実際店に行って物を確認し店員も信頼できる店でしか買わない方がいい。
但しアフターは期待無し。総合的にはやはりアキレスにはかなわない。歴史がある会社はそれなりに理由がある。
特に通販でしか購入できない環境にいる人にはジョイはやめておけと言っておきます。
後悔しない為にも。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:18:08 ID:CL67xXv1
ジョイは元々店舗販売で海上使用者が愛用してたボートだからね。
それが通販業者がマトモな対応ができぬのに乱売したこと、工場が中国に戻って製品に疑問が出たこと、
そして何よりジョイクラフトの体質が一昔前と比べて変貌している感があることなどがあって、それが現実問題として表面化してしまったみたいね。

とはいえ、この問題は中国で生産している国内メーカー(アキレス・ジョイ・ゼファ・ポパイ)の通販製品全てに言えることなんだけどね。
アキレスにしろジョイにしろ通販で安く買える分、販売店の対応がおろそかになるのはある程度仕方がないこと。
しかしメーカー側の相談窓口の対応まで不誠実というのは・・・・

今更だが>>528に電話での対応についてどんな感じだったか教えてほしい。
できれば>>528とメーカーの対話方式で。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:39:39 ID:nqTQ+IKu
こちらも最初は、そんな事もあるかもしれないな位の気持ちでたまたま販売店に連絡が付かず連絡したところ
工場ではそんなことがあるわけが無い。そちらでやられた物でこちらでなった物ではない。あなたに直接販売しているのではないので
販売店を通して話をして下さい。直接話は出来きません。と喧嘩口調でした。
ちょっと唖然としてその場は終わりました。まさかの対応にびっくりでした。
まだ、商品の状態すら確認してもらっていない状態だったので。翌日販売店に連絡してごたごたが始まった感じです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:00:54 ID:CL67xXv1
今世界でもっとも信頼の無い国で生産しているボートに、なぜそこまで自信が持てるのか気味が悪い。
あの国は冷凍餃子に殺虫剤を混入させたり、中国製のカップメンを食べた自国民が死亡したりするとんでもない国なんだが。
ジョイクラフトもそういうことがわかっているから、かつて中国から撤退したはず。
また中国で生産する以上、欠品のリスクは承知の上だと思うが・・・
ジョイクラフトのボートは確かに先進的でデザインも優れている。
オリジナルな部分も多い。
自社製品に対する過剰な自信と、自社デザインをパクられて他社への過剰とも言える恨み、それらがジョイクラフトの体質を斜め上に向わせてしまったのかもしれない。
ジョイクラフトユーザーの俺としては話が事実なら残念な限りだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:06:16 ID:CL67xXv1
ちなみにアキレスボートは欲しい商品が全く無いのが歯がゆいw
ゼファは所詮ジョイのパクリだし、ポパイに関しては最大2馬力で話しにならんwww
ヤマハヨーロッパは接着面の分離なんてことが過去にあったらしいし、マーキュリーも日本向けモデルは2馬力まで。
人民なんか買う気にもならん。
やはり金ためてゾディアックしかないのか-_-;
一番いいのはジョイが体質改善してくれることなんだがはたして・・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:10:26 ID:d1f5p8z+
>そちらでやられた物でこちらでなった物ではない=中国国内で混入された可能性はない
農薬餃子と一緒だな。対応も中国並
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:06:30 ID:3SOM27gW
対応が喧嘩腰になるのはクレームが多い証拠
よってそういった所の製品は買わない方が吉
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:18:13 ID:3w0yadje
>615
もしAがXならBはO、は偽。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:54:22 ID:nWE9kP1z
その通り!
インフレ歴16年だが、アキレスもトラブルや殿様商売に
対する苦情は、昔から良く聞いた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:49:43 ID:m0IIPGgD
オレはアキ、アキ、ジョイで3隻目だ。アと比較すると、感心することが多いゾ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:42:41 ID:tRcfge0m
>>619
マーキュリー310エアーデッキは今期から予備検対応モデルを販売との事。

ちゃんとした会社だけにそういうところは信頼できると思うが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:08:39 ID:xN7KjcnO
すみません ハイパロンと1000デニールでは やっぱりハイパロンの方が いいですか?

違いがいまいちワカリマセン

627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:37:50 ID:LHW+bJCc
>>626
質問になっていません。
ショップでアキレスとジョイクラフト(無ければゼファーボート)のカタログをよく読んで、材質について勉強してからまた来てください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:38:35 ID:agoxGF5F
ハイパロンとかPVCとかは表面の素材のことで
1000デニールとかはその下の基布繊維の太さのことなんで混同しないように。

ハイパロン+ナイロン462 vs PVC+ポリエステル1000なら後者の方が堅い。
ハイパロン+ポリエステル1100 vs PVC+ポリエステル1000は堅さ同じくらい?

けど長期耐久性はハイパロンの方が上だろうね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:54:03 ID:Pduldbn0
ハイパロン=合成ゴム
PVC=塩化ビニール
明らかに塩化ビニールの方がコストはかからない
なのに値段は変わらない なぜ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:32:24 ID:LHW+bJCc
ハイパロンの方が微妙に高いよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:07:26 ID:/c5Xn95k
ハイパロンの方が収納が楽ですよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:13:38 ID:k3hHkei6
↑オマエ黙ってろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:14:43 ID:k3hHkei6
>630
オマエだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:04:03 ID:LHW+bJCc
ダサ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:08:25 ID:LHW+bJCc
アキレスFMI-315 346,500円 材質ハイパロン

ジョイクラフトJEL-315 299,250円 材質PVC
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:23:24 ID:xN7KjcnO
PVCの耐久年数ってどの程度ですか? ハイパロンは10年でもいけるみたいですが・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:04:13 ID:LHW+bJCc
>>636
正直言って不明。
ハイパロンも10年持つケースもあるらしいが、知人のハイパロンローボートは4年で表面がひび割れだらけになり無数のエアー漏れ箇所が発生し破棄した。
もっとも使用頻度はかなり高く雑な扱いだったようだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:30:10 ID:Vze6cV53
>>637
ポータボートがいいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:09:23 ID:G3pxnRQJ
ハイパロンに竿かけモールドつける場合
接着剤はG17が最強?他にいいのあったら教えてちょ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:01:54 ID:XrI4q4uk
ポパイの08BEEが発表されたみたいだな。
さっきバス板であがってた。
相変わらず淡水専用設計って感じだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:59:18 ID:AkDa8yLE
ハイパロンとPVCのそれぞれの両方所有してみての特徴
ハイパロン収納しやすい、弾力のせいか穴が開きにくい、PVCより若干高い
PVC伸びない為高圧に耐えるがその分収納しにくい、伸びが無い為穴が開いた際エア漏れが早い、耐久性がハイパロンより劣る
当たり前の内容ですが、初心者の為に。
個人的な見解ですがアキレスFMIシリーズは8馬力以下では船体オーバースペック
LDIシリーズに5馬力程度で1人にて使用が良いかと思います。 
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:07:23 ID:wU1pIyny
いつも不思議に思ってるんだが、バス板にはいくつインフレータブルスレがたってんだ???

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【少数派】手漕ぎゴムボート釣り 2艘目【海】 [釣り]
〓 ゴムボートユーザー集合【8隻目】 〓 [バス釣り]
<l●□─おでんと焼き鳥始めました―{}@{}-参 [のほほんダメ]
〓 ゴムボートユーザー集合【7隻目】 〓 [バス釣り]
〓 ゴムボートユーザー集合【9隻目】〓 [バス釣り]
643atama 一杯さん:2008/04/10(木) 19:18:11 ID:8i0YNGmc
アキでもジョイでもゼファーでもゴムボ愛用の皆様方にお知らせ!
壊れやすいとの書き込みの多い(実感体験者)BST12に変わる
超高圧電動ポンプが4月20日以降に新発売です。ゼファーのハイプレッシャーポンプ
と言います。1号評価の書き込みを期待しています。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:37:38 ID:PT3jFRti
いつも不思議に思ってるんだが、ゴムボに2馬力積んで釣りしてますが
必ず言われることは危険だから気をつけてくれ、と言われます。

ゴムボに2馬力ってそんなに危険なんでしょうか?
海を甘く見てはいませんが、いままで一度も転覆したことがなく
転覆したゴムボを見たことがありません。
すぐそばを大きな貨物船などすれ違ったことがありますが
1メーターくらいの挽き波はきますが転覆などしませんでした。

だれかゴムボが転覆しているの見たことが有りますか、
また、ゴムボで危険な目にあった体験をおもちの方、体験談をお聞かせ下さい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:13:03 ID:/h/F/5K3
↑ しっかりと海を甘く見ていらっしゃる
そのうち君が体験談を聞かせる悪寒・・・・・・

「危険だから気をつけてくれ」
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:20:43 ID:PT3jFRti
↑おじさん、日本語わからんの?

体験談をお聞かせ下さい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:30:58 ID:JEinrL2p
>すぐそばを大きな貨物船などすれ違ったことがありますが

吸い込まれなくてよかったね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:40:52 ID:PT3jFRti
はい、はい、吸い込まれませんでした。
よかった、よかった。

FRP3分割ボートが転覆したというのは聞いたことありますが
ゴムボが転覆したのを見たとか聞いた人おりますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:25:09 ID:GWMxVgtd
潮とか風で帰れなくなるかもしれないから気をつけろ、ってことじゃないの?二馬力とゴムボだと特に風に弱いから。
転覆に限って言えば、しにくいのはスモールボート誌とかでも実証されてたような。

実際んところ、帰れなくても良い(救助を待つ、って意味で)のであれば、転覆とか沈没の確率はFRP船に比べてかなり低いと思うよ。
陸のそばだと岩に叩きつけられて穴あいて沈むかも知れんけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:48:16 ID:kvlhgp0X
免許制度が変わって、2HPが増えた。無知、無邪気なヤツも増えた。業界は歓迎さ。
権利はいいが、無知は死だ。それが自己責任さぁ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:07:18 ID:o+WrOGh8
個人的な意見ですが
私は、29ftのプレジャーもインフレータブルボートも
使用していますが、沈没とゆう最悪の自体だけを取り上げれば
ゴムボート自体は非常に安全性の高い
ボートだと思ってます
ただ問題は、これはある意味
どんな船でも故障などが有れば
あり得る話ですが
海や川など、流れの一定でない場所で使う場合は
いくら軽いゴムボートといえども
2馬力だと、極端に馬力不足になってしい
陸に戻ろうとしても前に進まない
しまいにガス欠
あげくに漂流
これが考えられる危険その一
考えられる危険その二
これは2馬力とは関係ありませんが
プレジャーや漁船などからは
ゴムボートは波間に隠れて
非常に発見しづらい場合があります
最悪の場合は衝突です
私はプレジャーに乗るようになって
ゴムボートの時は、旗を立てるようになりました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:08:08 ID:OthMzAl6
>>646
はい,はい,wおじさんですよ〜
日本人ですから言葉には不自由してませんよ〜

>>650 がイイコト言ったw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:33:35 ID:k0gsTOpW
俺も15年前、8馬力のゴムボからスタートしましたが、
今から考えるとまぁ、井の中の蛙で怖い物知らずでした。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:26:18 ID:q7JanLGJ
>>644
海の危険は転覆だけでは無いんですよ
エンジンが止まれば向かってくる船を
避ける事すら出来なくなるんです
強く風が吹けば航行中の大型船に
向かって行ってしまう事も有るかもしれません
免許を持たない方は知らないかもしれませんが
貴方の船が流されて貴方が手を振れば
それを見た船は貴方を助ける義務が有るのです
2馬力でも転覆なんかしないよ
なんて心構えは捨てるべきですよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:00:39 ID:COLmqU1e
うちの地元で14年前に3.5馬力載せたゴムボートが遭難したよ。
風と潮に流されて一気に沖合に流されて、戻ろうとしても全然進まなかったそうだ。
結局近くを通った漁船にバタバタ手をふって助けてもらったということだ。
転覆もほとんどないし、沈没もしないかもしれないが、流されやすいインフレータブルボートは遭難の危険性は十分ある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:32:30 ID:8YqBcEz+
なっ、こういうご意見とかアドバイスがほしかったんだ。
インフレータブルボートのスレになってきたじゃないか!!

ありがとうー、 肝に銘じて出航します。

まだまだたくさんのご意見とアドバイスおねがいします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:34:42 ID:piu1t3um
644は早く遭難するといいな。
迷惑だから誰にも気づかれない様にね。夜間無灯火だったら最高。
2馬力は岸から500m越えたら海保が拿捕するべきだw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:53:33 ID:0Mvn40rd
2馬力ゴムボートなんぞ海では漂流してるようにしか見えない
迷惑だから海へ出るな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:00:43 ID:8YqBcEz+
>>657・658
おもしろくなってきたな。

ゴムボを持っていないす馬鹿がなにをほざいているんだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:00:42 ID:1isopA9A
国が無免許でも良いって言ってるんだから
ゴムボでもFRPでもアルミでも
最大級の安全を考慮して、最低限のマナーやルール
(陸で言えば、信号が青なら注意して渡れ
とか、左側通行とか、シートベルト着用のレベル)
せめてそれくらいの事は勉強して
後はドンドン海に出れば良いんだよ
海の事や、操船技術、船の限界なんて
陸の上じゃ学べない、海で学ぶしかないんだよ
海の上では、船の大小にかかわらず
基本的には平等だから、私はプレジャーに
乗る事が多いけど、もしかしたら浅場で
座礁してゴムボに助けてもらう事が有るかもしれないし
その逆も有るかもしれない
だからゴムボ乗りの人を罵倒したりしないし
まして、こんな所でいがみ合ってても
海でピンチになったら、藁をも掴む思いでお互い
助けを求めるんだから、くだらない争いは
止めたほうがいい
ただね、もしも人に助けられた時に
助けた人が、助けて良かったと
思ってもらえる人間でいる事と
海にでたら生きて陸に帰る事を
お互い心がけましょうね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:23:23 ID:8YqBcEz+
>>660
すばらしいアドバイスありがとうございます。

海上で一人で釣行しているとき見知らぬゴムボが近づいてきた感じです。
非常に心細かったとき声を掛けて頂くと妙な親近感を覚えます。
まさしく、いまそんな感じです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:33:28 ID:D/1pY4Zr
荒川や中川あたりで、たまにゴムボートと行き交うが
さすがに俺でも徐行してやるよ!まぁ〜大抵は恐縮して
手でも上げながら通り過ぎていくけど!たま〜〜にシカトして
通り過ぎるやつは、ムカァ〜〜とするな!!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:18:32 ID:COLmqU1e
ようは乗る人間の問題なんだろう。
2馬力でもエレキでも手漕ぎでも、そして高馬力船外機でも、
知識も認識も甘く使い方を誤れば事故に繋がる可能性は
UPするってことですな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:25:49 ID:VwBQ1kG4
ID:8YqBcEz+に捧げる

もしも人に助けられた時に
助けた人が、助けて良かったと
思ってもらえる人間でいる事と(ry
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:59:41 ID:w7nf08Og
2馬力ボート、ベタ凪の入り江以外では他船からほとんど見えていない
特に直前下の死角が大きい漁船からは全く見えて無いと思って行動すべし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:34:30 ID:pR62LVJL
>>665
漁師の方ですね。

私の場合、2.7mの認識旗を掲げておりますが
どのくらい近づかないと分かりませんか。

2馬力ボートは小さいですから注意していないと
見落とすこともあるとおもいますが・・・・・・

こちらからは1000m以上離れていても見えますが
漁船からはあまりみえないものですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:28:44 ID:JRDlxv18
俺も3mの認識旗あげてる
旗は派手なピンクでその下にアルミ蒸着シートの旗も付けてるよ
出航港の漁師に聞いたら「あんなド派手な旗はあんただけだから1`先からでも分るよ」って
笑われたよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:37:08 ID:JRDlxv18
連投すまんけど
そーいや出航港の漁師が言ってたけど、大抵は港ごとに旗の色が決まってる
らしいんだと
だから港の漁師とかに聞いて旗の色は合わせた方が良いらしいそーだ
因みに長崎の平戸方面の話だよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:30:43 ID:gohEpfKg
俺の認識旗は幸せの黄色い大ハンカチだ。
あまり大きいと風になびかないので
40センチ四方のを3枚つけている。

旗の色については分からないが目立てばいいと思い
幸せの黄色い大ハンカチにした。

これなら倍賞千恵子も気がつくだろう !!
670669:2008/04/14(月) 11:41:54 ID:gohEpfKg
大変な間違いをしてしまいました。

これなら倍賞千恵子も気がつくだろう !!って間違いです。

これなら高倉 健も気がつくだろう !!が正しいです。

認識旗を探すのは高倉健でしたが武田鉄矢も早く見つければいいのに!!

これでよろしくおねがいします。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:50:32 ID:2GQfTx6t
>>660
良い事言ってるけど、実際頭の悪い2馬力が多くて事故も多い。
事故=その地域から他のミニボが排除となる可能性がある。
だから馬鹿は乗らんで欲しいのですよ。死ぬならこっそりお願い。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:29:18 ID:rouD+SSu
雑誌にも出たことがあるスモールボートのゲレンデ前が実家です。恵まれた環境ですが、最近の2馬力ブームなどで
毎年、事故や遭難で亡くなった等の話を聞きます。その地域独特の海流は気象の変化を知らないまま出港してしまっています。
捜索等でたくさんの人に迷惑をかける事になります。素人でも直ぐに海に出れる様になりましたが、
絶対に無理をしない。遠くから来ているから無理してでも出航したい気持ちも分かりますが、無理なときはあきらめる事も必要です。
また、未だにライフジャケットを着ていない人すらいます。免許不要艇ばかりが悪い訳ではないでしょうが、正直やはり無理があるのではと感じます。
皆さんいかがでしょうか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:30:00 ID:BuRcG4Jz
>>671・672
確かに最近2馬の人気が出てきましたが
あなた方が想像する様な事はありませんよ。
出航前には点検、整備、気象状況の確認など
ありとあらゆる事態を考え出航しております。

貴方たちはスモールボートを持っていないでしょうから
分からないかもしれませんが海にスモールボートで
出航するというのは大変楽しい事であり
恐ろしい事でも有ります。

貴方たちのように陰ながら人の不幸を望んでいる人たちは
このスレに来てほしくないです。
海上で助け合う事はあっても、
こっそり死んでくれなんて思った事もありません。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:38:57 ID:JNj5s0KO
なんか妙にすぐ切れる 感じの悪い人が居座ってるような・・・・^^;
675663:2008/04/15(火) 13:44:15 ID:7YpzKeg6
>確かに最近2馬の人気が出てきましたが
>あなた方が想像する様な事はありませんよ。

>>672はボートゲレンデが目の前ということもあって、実際に目撃しているようだが?



>貴方たちはスモールボートを持っていないでしょうから

持ってないなら>>671はミニボ排除の心配なんかしないと思う。


>>ありとあらゆる事態を考え出航しております。

あなたはそうでも全ての無免許ボートユーザーがそうだとは言い切れないでしょ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:25:43 ID:XxBF1YVI
あのね、私が2馬力ミニボに乗っていたときの話ですけど。
それなりに大きい港の港内でスロープに戻ろうとしたときに正面から結構大きいタグボート(貨物船を曳航するヤシ)がきたんですよ。
マズイと思って右に500m以上前から右によけたんですよ。そしたら、こっちに向かってくるんですよ。
さらにマズイと思って左に切ったら又こちらに向かってくるんですよ。200m手前くらいで。
旗も揚げてるけど見えないのか?と思いつつ諦めて進行方向見極めて一か八かだなと思って止まったら、向こうも止まったんですよ。
何かと思ったら、これから右側(こちらから見て)の埠頭に貨物船が入るから左側を行くようにとの事でした。
まあ、それはいいとして、あの時は衝突&沈も覚悟しました。2馬力だと他船からよけるのも命がけだなと思いました。
曳船の方も分かっていたからゆっくり来たのだと思いますが、あれが本当に見えなくてそれなりの速度で突っ込まれたら、間違いなく沈だったと思います。
それ以来、怖いのでせめて5馬力に乗ろうと思いました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:36:40 ID:nDBX247m
K子では、某観光の船爆音立て、底のけ底のけ状態さ。
岸辺でプカプカで無い限り、5は必要だな。
678671:2008/04/16(水) 14:56:19 ID:ujwBxHaJ
>>673
脳内船長?ド田舎で誰にも会わない?
月2、3回出てるけど、ライジャケすら着てない2馬力は毎回見かけます。
2馬力以外のミニボでライジャケ無しはマレになってきた。
一部の馬鹿が事故を起こす。その確立が2馬力の方が高いのは分かるよね?
助け合う?まともな人は助け合いますが、常識知らずの馬鹿に
迷惑かけられるのに助けたいとは思わない。
貴方は"まとも"かもしれないか、そうでない輩も沢山いるのだよ。
3海里沖でも2馬力と遭遇するんですけど・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:20:15 ID:1dRQONJU
母船が有るならまだしもゴムボートで海は無謀だ。
680673:2008/04/16(水) 17:45:36 ID:fJoLYXqt
>>678
私も月2回位出てるけど、法定備品、予備燃料、
ライフジケット、認識旗は装備しております。
2馬力ですのでママチャリ程度しか走れませんが
手漕ぎボートの事を思えば大変重宝しております。
ベタ凪の時には沖合い1キロくらいの漁礁へ
行くことも有りますが普段は5・600m沖の消波ブロック周りか
テトラ周りで楽しんで居ります。
私のゴムボは3.25mの小さなボートですので
3海里沖まてでれば恐ろしいことになると思います。

安全第一で釣行すれば2馬力でも十分たのしい
ボートライフが出来るかと思います。

無謀な運行をしてミニボ排除などとならないよう願っております。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:25:20 ID:DGOmo7G9
ライジャケは装備じゃなく装着でヨロシコ
インフレータブルでの、消波堤およびテトラの至近距離での係留はアブナイ!
叩きつけられりゃ一発で沈!
ホモノンの船長だったら、状況は簡単に思い浮かぶでしょ?

やっぱさぁ、無免許おkより、船検免除で進めるべきだったのね・・・・・

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:02:04 ID:fJoLYXqt
>>681
年間30〜40回出航していて無事で帰港出来ているのは
消波ブロック、テトラ周りの潮流と風のこともヘタレ乞食に
言われる前に考えてるよ。

お前見たいのが、要らないんだよ!邪魔すんな!ほんと、嫌な野郎だな!
揚げ足取ったり、馬鹿にしたり、上から目線で物言ったり、寂しい野郎だよ

おまえウザいよ 、消えろ

もっとこのスレで踊ってろヘタレ乞食www
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:43:13 ID:DGOmo7G9
>>682
ID:fJoLYXqt
なんか妙にすぐ切れる 感じの悪い人が居座ってるような・・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:46:18 ID:fJoLYXqt
プッwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:50:24 ID:DGOmo7G9
さぁ〜ID:fJoLYXqtの本性が現れてまいりますたw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:07:10 ID:xrh4xUfz
>>682
厳冬期の1月2月はボートは出さないとして、年間30〜40回出航してるとすると月3回〜4回行ってる計算に・・・
ほんとにそんなに行ってるの?天候不順で出せないときだってあるでしょうに。
だいたい40回/年のペースでインフレータブルボート出してりゃさすがにすぐへたると思うけど・・・
ちなみに2馬力ボート歴は何年くらいですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:28:10 ID:1n1P4BOJ
672です。ゲレンデに恵まれている為、プレジャーボート、ジェット、スモールボート(5馬力)を所有しており、何でも乗ります。
何度も曳船した事もあります。残念ながら助けてもらって笑っている人もいました。但し、海の上ではどんな人でも助けないといけません。冗談でも死んでくれとかやめましょう。
一概に否定するのは、申し訳けないですが、私は免許不要制度反対です。免許あるからといって経験の無い人ははっきり言って素人ですが、少なくとも意識は違う気がします。
688671:2008/04/17(木) 11:13:31 ID:9krX1AOx
687が羨ましいチンケな俺。
20fで良いからプレジャー欲しいな〜係留料が高くて払えん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:13:18 ID:ErUPVuGb
684の反応・・ なし臭がするな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:32:53 ID:84lxrpeI
>>680 >>682
>私も月2回位出てるけど、法定備品、予備燃料、ライフジケット、認識旗は装備しております。

2馬力船で法定備品積んでるんですか?
まさかフルで積んでるわけじゃないですよね?


>年間30〜40回出航していて無事で帰港出来ているのは消波ブロック、テトラ周りの潮流と風のこともヘタレ乞食に言われる前に考えてるよ。

ボートの劣化具合はどのような感じですか?
使用何年くらいですか?船体はハイパロン?PVC?


私はいつも知人のボート(2馬力)に乗せてもらってましたが、狭いのと何かあったとき(例えばエンジントラブルとか)に一隻じゃ対処できないので、今月新艇を購入する予定です。
今後の参考にしたいので教えてもらえましたらありがたく思います。
他の2馬力ユーザー様の方も、スペックや感想、注意点などお聞かせください。
よろしくお願いします。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:56:44 ID:SRSYnsFg
RIB乗ってる人は居らんかい?欲しいがどんだけ違うモンなのか気になる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:56:58 ID:5xNDDiil
ID:fJoLYXqt
姿を消しちゃったね。
書いてることも矛盾あるし、やっぱり初心者だったのかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:25:26 ID:DoLQRkKG
性格直せ。国策だぁ。
釣れて、ハッピー。
鹿馬減って、ハッピー。
売れて、ハッピー。
お魚減って、オレUNハッピー。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:20:46 ID:Yis/PfCF
ジョイのボートを買ったら、左右標準装備のはずのロープアイがかたっぽしか付いていなかった。使わないからいいけど他も怪しく思えてくる。
中国製造はちょっと?せめて検査は日本でお願いします。そのうち事故につながる様な事起きますよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:20:35 ID:PU7IZcAD
静かだと思ったら人大杉のせいか。
通常ブラウザはきつそうだな。
まあ、変なやつも減ってくれたようだがw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:27:36 ID:0QTMWFIC
ジョイの305を考えてます
使用目的は1人乗りで海の小物釣り
エンジンはトーハツの2st5馬力です
メインで行く釣り場はスロープありなのでドーリーがあれば
1人で進水できます。
JELとJEXのどちらがいいですかね
意見を聞かせてください。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:36:52 ID:MsP6A14U
なし君は出入り禁止
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:55:42 ID:QsP2VM4j
そんなのJELで十分だろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:59:04 ID:CyVsVlLr
JEXには乗ったことがありませんが数年前知り合いのJEL305の2スト5馬力に乗ったことはあります
とてもバランスの良い艇だったと記憶しております
たぶん性能的には大差無いでしょうからJELで良いかと
お金に余裕がある 新しいもの好き デザインの好みで選ぶならJEXで良いのでは
エンジンはスズキの4スト5馬力をお勧めします
ドーリーの取り付けは購入する店がプロという条件ですが
最初から取り付けてもらってください
日曜大工もやったことのない素人が作業するのは危険です
トランサムボードの強度低下など
そして救命胴衣を装着しないのも危険
大きな船に近づいて吸い込まれそうになるのも
他人の意見を聞かないのも危険
操船に限らず車の運転でもすぐにキレルのは危険

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:09:27 ID:7iBkIRy/
ウェブポイントのドーリー付けましたけど、特に難しいこともなくつけれました。
慎重かつ丁寧な作業を心掛ければ誰でも装着できると思います。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:31:30 ID:FR2ORQVQ
>>699
知ったか君

普通トランサムドーリーぐらいちょっと器用な人なら
自分で取り付けますよ。
私も自分で取り付けましたが何の問題も有りません。

知ったか君はジョイクラフトの宣伝マンですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:31:23 ID:93DCC2rz
>>701 が知ったかの気がする なし君かい?
器用でドリルなど工具を持ってる人は問題ないでしょうけど
そうでない人は?工具は借りられるとして
板に対して直角に穴をあけられるなら良いですがね
穴の位置を間違えて開けなおしたり
斜めに貫通させて後々浸水したりガタが出てそこから腐ったり
(ボルトを通す穴には防水処理が必須って知ってるよね?)

ボート購入者にはドーリー取り付け工賃無料と謳ってる店も多いよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:51:48 ID:bJPNbsQM
みなさんご意見ありがとうございます
エンジンがトーハツの2st5馬力なのは知り合いからもらったからです
JELのほうで十分そうなのでドーリー付きのJEL305FSの線で検討します
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:51:20 ID:b7soixXK
どなたかエアフロアの上に何かいい敷物使ってる人いますか?
普段は靴脱いでるからあまり問題ないんですが、友達乗せるのに土禁付き合わせるのもなにかと…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:02:50 ID:aihrguKl
トラの皮の敷物これ最強
旗の代わりに任侠と書いた将棋のこまを立てかける
これでマリーナ出入り自由 なし君だけは出入り禁止
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:26:21 ID:zwfSQqwQ
>>704
>普段は靴脱いでるからあまり問題ないんですが

土禁のゴムボートなんて初めて見たw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:54:36 ID:z9aJIdrk
ジャブジャブでも、沈せんのがインフレボだなぁ。
708706:2008/05/04(日) 18:39:17 ID:uRA8Y8bM
海釣師のゴムボートサイトを参考。
皆色々工夫してる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:43:43 ID:zFzeDEBA
>>704
キャンプ用の銀マットが便利です
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:32:25 ID:LJTNDlLJ
>>702
バス板でなしの自演が始まったかと思ったらこっちにも湧いてんのかw
なしはどうしようもないカスだな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:18:18 ID:ZHUNdyyc
オレ5HP持っとるが、燃料タンクのゴムホース長過ぎで邪魔(タンクトランサム側に置いとるけん)。
で、ゴムホース1m短くしたい。やったヤツいないか?
布入りゴムホース固いし、ノズルから抜くのも半端な力じゃ無理だ。
で、想像するに、切った後、差し込むのは更に無理っぽい。
なんかKnowHowないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:05:35 ID:ra8GST7Q
おまえら燃料の保管はどうしてる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:03:47 ID:3KfLNg1A
>>712
皆さんは燃料の保管はどうしてるんですか?




こう言うふうに聞くんだよ !( ゚Д゚)ヴォケ!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:50:35 ID:FxIUYNSn
>>713
おいエロイ人!
オマイはどうやって保管しているんだぜ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:35:10 ID:guDmLG7q
>>714
だからー

貴方は燃料の保管はどうしてるんですか?  だろ

私は海水浴で使うビニールボートですので燃料は使いません。
だから燃料の保管はしておりません。

                           よろしく !
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:18:21 ID:1GMMmxNG
>>714 普通にガソリン用タンク使ってますよ(ポリ)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:12:57 ID:Nwr7ubhu
>>714
俺はろくな入れ物がないので
試験確認済証の貼ってある赤い20L入れの
ガソリン缶に入れて冷暗所に保管している。

火気厳禁と書いてあるので火の近くには
置かない方が良いらしい。
718714:2008/05/11(日) 17:32:38 ID:38jyFQC6
こんな漏れ様に丁寧に回答頂きありがとうございます。
実は>713といわれてしまった>712を不憫に思って盛り上げただけでございました(`・ω・´)b
>712さん、あとよろしく!

ちなみに漏れはよってぃーでして、船のGASタンクとは別に赤い20Lポリタンクに予備の軽油を入れてます。
ポリタンクには gasoline って表示あるけど、ポリタンクってあまり良くないらしい。静電気が起きるから。
あんま参考になりませんね。すみません。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:08:53 ID:Br30i5RD
しらけた
720712:2008/05/12(月) 13:46:33 ID:KaOK7sUw
714さんスマン。
買ってきた燃料はスチール缶で保管しているが、
ポリタンクに入れた燃料はそのまま次回まで持ち越し。
保管は日陰ですが、空気抜きバルブ?を開けておかないと
パンパンに膨らんでます。
バルブ開ける→気化ガソリン出る→炎
の方程式ですよね?
保管用のスチール缶買うかな
721教えてくん:2008/05/19(月) 23:33:43 ID:d1GPcnbH
最近、マーキュリーのSeapro9.8を中古で購入したんですが、
燃料で、混合油の混ぜ方、入れ方がいまいちわかりません。
混合油って、ガソリンタンクの中に指定比率のオイルを入れるということですか?

エンジン内部にオイルを入れるところが見当たらないので、そいうことなのでしょうか?

仕様には50:1 と書いてあるので、例えばガソリン25リットルに対し、500CCのオイルを
ガソリンタンクの中に入れればいいのでしょうか。

すいません、教えてくんなのですが知りたいのです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:35:35 ID:agfC6y6X
>721
そのとおり。
エコノメジャーがオススメ。
使い方は自分で調べて。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:44:45 ID:ekr/r5tu
僕はガソリンスタンドにタンクと混合オイル持って行って・・・
ガソリンスタンドのお兄さんにスタンドにある計量カップ貸してもらい、
例えば10L給油なら200CCタンクに入れますそして2〜3L入ったところで、
給油を一旦停止してもらって、タンクのフタを閉めてシェイクシェイク!
それから一気に10Lまで給油してもらってますよ。
724わかりましたくん:2008/05/20(火) 22:09:15 ID:vynUDYZ2
>722 さん >723 さん
なるほどですね。ありがとうございます。なぞが解決しました!

723さん の途中でシェイクシェイクはいいですね。
やっぱりシェイクしないと勝手に混ざるものではないのですな。
勉強になります。

最近ガソリンの蔵出し税復活の切り替わりの際、安いガソリンを買いだめ
する為に、ポリタンクに自分で入れて車を火事にしたニュースを見ました。
自分で車に入れるのは法的にいいけど、別缶自分給油はらしいと言ってました。
その意味でも外船機みたいに別缶給油はスタンド店員にやってもらった方が
いいですね。
725わかりましたくん:2008/05/20(火) 22:15:58 ID:vynUDYZ2
書き間違えました・・・

誤り >別缶自分給油はらしいと言ってました。

正  別缶自分給油はダメらしいと言ってました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:51:37 ID:GlqFZ6OU
実際、携行缶に最初にオイルを入れてから給油してもらうだけで充分混じります
しかし精神衛生上は自分でシェイクするのもおkw
ホームセンター(量販店など)の農機具(草刈機なども含む)売り場には
混合燃料を作るためのポリ容器が売ってます(だいたい1〜5リットル用)
ただ、このポリ容器で保管すると特にキャップ部分にヒビ割れができてしまい
混合する時に漏れてしまう欠点がありますから、保管は鉄かアルミの缶で!
船外機のタンクは大体ポリなので保管には不向きです

9.8馬力 インフレータブルには最強ですねw
・・・ホントは20フィート以上の補機に使うんじゃねえの?www
727わかりましたくん:2008/05/20(火) 23:02:49 ID:vynUDYZ2
> 船外機のタンクは大体ポリなので保管には不向きです
なるほど。使用後には必ずガソリン残りますもんね。
別缶で保管します。

>9.8馬力 インフレータブルには最強ですねw
購入検討時にゴムボで9.8馬力乗ったんです。
2馬力はちょいと遅かったので、どうせだったらと。
船体は9.9まで搭載可能なのですが、ギリですね。
今は小型2級免許取得中です。早くデビューしたいっす。
728わかりましたくん:2008/05/20(火) 23:11:22 ID:vynUDYZ2
ちなみに、できれば都内港湾部をゴムボでシーバス釣りに使いたいのですが、
船を出船できる場所ってあるんですかね。

荒川河口付近で出せれば最高なんですが。
出せそうな場所でも勝手に出しちゃいけないものなんでしょうか?

以前、雑誌のスモールボートで東京湾出船場所を特集してる号があったんですが、
都内に一番近い、堂々と出船できる場所は富津岬でした。

都内のマリーナに問い合わせて、ゴムボ出船だけできるか聞いたところ、
軒並みNGでした。

荒川付近で出船できそうな穴場があれば知りたいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:22:18 ID:3REWElWu
よくわからんが
河川敷まで気合で運ぶ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:08:45 ID:XlOa1LY7
>>728
八潮で一回のマリーナ利用に5000円出す覚悟が有れば東京でシーバス釣り
も出来るけどあまりお金を掛けられないなら普通の海で食べる魚にしておく方がいいと思うよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:15:55 ID:fEymhdpv
過去ログだと何かのスレで江戸川の河川敷公園の球場の近くから出せると言う情報も耳にしたが。
あと市川のMGマリンもトレーラーに載せた状態ならビジターで受付有ったかな?
いずれにせよ可動堰は越えないとね。9馬力なら速いから河口まで一瞬で行けるんじゃないの?
732わかりましたくん:2008/05/21(水) 23:25:55 ID:Zx2z7D5w
なるほどですねぇ。
>可動堰 超えるとはやはり京葉道路より上からしか出せないですかねぇ。
MGマリンも見ましたけどその辺ですし。
9.8馬力でも河口まで結構かかりそうだしうぅ〜ん。
港湾シーバスはレンタルボートが無難なのかなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:40:45 ID:eo1di9xx
過去ログ見れたら確か釣り板にミニボートシーバスのスレが有ったかな?出航場所も有ったと思われ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:45:22 ID:EVpPMkKZ
a
735BBS-315:2008/05/22(木) 18:21:13 ID:dtebt5MA
>>733
覚えてくれてる方がいらしてちょっと嬉しいです
ぼちぼち出撃してきます
(´∀`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:15:21 ID:QuszOvvu
JEL300のフロアバルブの中に、フロアの繊維が見えてきた。
で、フロアのエア漏れになったりする。
対処方法知ってる人いませんか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:34:09 ID:lI3xxwhS
フロアをアッセンブリ交換。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:27:15 ID:+ZCnWkV3
バルブ外してエアフロアに接する面にバスコークを塗り再度組み付ける。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:42:43 ID:cPlaTTmE
なるほど。
で、バルブ外し、専用レバーじゃないと無理?
(通販じゃ1週間かかるなぁ。。週末は無理か)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:46:44 ID:yG4gVbNY
倉庫を片付けたら20年物の二人乗りアキレスが出てきました。
一応膨らんでるけど、何ヶ所かエア漏れがあります。
修理して使えるでしょうか?
ゴムボートの寿命って何年くらいか、教えてください。
昔は船検とっていましたから、オモチャではありません。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:45:29 ID:bP9+Ez+N
工具使い慣れてるならノーズプライヤーでもOK
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:13:58 ID:3vPkESlW
>>740 10年目標にしてます


夜間航行登録取ることにしました
船外機にオルタネーター取り付け依頼して
航海灯自作中でつ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:27:43 ID:KPH+nKWo
ノーズプライヤーね。サンクス。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:11:38 ID:lI3xxwhS
ゴムボートで夜間は危ないよ。死にに行くようなものだ。
悪い事は言わん。夜間は出ない方がいい。
谷川問題じゃないけど一人の事故が出航場所を減らしちゃうから。
745742:2008/05/26(月) 21:16:13 ID:3vPkESlW
>>744
説明不足ですみません
冬場の朝夕出帰港時の必要性が主だったところです
当方港湾部の船舶従事者でして無茶は決していたしません
安全確保の為ですので
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:23:03 ID:qBz6GeXL
>>745
それを聞いて安心しました

ゴムボートの寿命ですが仲間数人にメールで尋ねてみたところ保管状況にもよるが
やはり10年くらいじゃないかという意見が多かったです(ほとんどが酔っ払いの意見ですがw)

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:30:25 ID:80Y+SsVy
オレの場合は、8年で買替えた。A社エアフロア4人のバルブ(メス側)の溝があまくなり、
エアー漏れぎみで、寿命と判断し、J社のを購入。履歴はA-->A-->Jだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:10:33 ID:HA1Z8u0Z
年間稼働率が極度に低い場合(GWと盆だけとか)だと15年以上持つけど毎週出すと5年で色々手直し必要かも。
結局使用頻度に寄るんだろうね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:01:49 ID:Q1+BP18b
>>748
ゴムボの寿命は何年とかじゃなく使用回数ってことだね。納得したよ。
問題はPVCは紫外線に対してどれくらい強いかだ。

あと、毎回使用ごとに膨らまして畳んでってするより
膨らましっぱなしで保管した方が長持ちするような気がする。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:34:58 ID:OXM1G5qv
消防署配備艇(水上署以外)なんかだと訓練の時だけしか使わないから結構
綺麗な状態で年数経ったモデルが存在してるもんなぁ・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:16:36 ID:BWTn+Hds
ハイプレッシャーポンプ買いますた。
BMOってやつだけど、ゼファーやポパイと同じやつ。

BX245Nに使ったけど、本体と床込みで空気入れに5分くらいかな?
スゲーうるさい掃除機の音ってカンジで、注目の的だったよ。
住宅街の早朝には使えないね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:22:56 ID:XvUVG9WQ
住宅街でゴムボートに乗るのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:17:41 ID:kFp0vH/x
乗るゼ。
子供のプール、大人の災害時リハーサルだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:28:18 ID:TEGXNZ+a
インフレータブルをプールの代用にしてるヤシって結構存在してる悪寒w
町内会のイベントで氷をぶち込み飲み物やスイカを冷やすのにも重宝!
それをキッカケにボートに興味をもったお父さん連中でミニボートクラブ発足?
楽しそうw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:47:13 ID:XRWc2i53
ゼハーの2馬力艇に船底カバー付けた場合、使用できるのはエレキ55lbまでとなってるけどなんで?なんか問題ある?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:52:02 ID:P2VpuPY3
スピードが出ると脱げるんじゃないか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:40:38 ID:S31ZwIif
JBB280+エレキ(ハンド)ドリー無しユーザーです
免許は有りですが将来売ることを考えるといろいろ悩んで・・・
一人乗り中心で流し釣りが今後したいがエレキは売るべきかと使うべきか
瀬戸内海の潮の早い場所での使用が多いので安全面も考慮した場合
エンジンは2PSか3.5PSか?6時間エンジンかけっぱなしでも問題ないか?
流し釣りと安全面の為にあえてエレキを売らずバウに付けるべきか?
購入資金の問題もあり良きアドバスお願いします

1 エレキ売り、スズキ2馬力購入 
2 エレキ売り、トーハツ3.5馬力購入
3 スズキ2馬力+エレキ
4 トーハツ3.5馬力+エレキ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:59:14 ID:Fm00H9sp
>>757
2と4は論外だな。
JBB-280は船検対応モデルは存在しない。
日本の海での使用では最大2馬力までとなる。
よって選択肢は1or3。
エレキは特に金と置き場所に困っていないようなら売らなくてもいいだろ。
さらに言えば潮の速い海域に2馬力で乗り込むのは全くおすすめできない。
残念ながら全ての選択肢は消滅することになる。

そこで5番目の選択肢。
5 今のボート・エレキを売り払い、8〜10馬力対応モデルを購入。
アキレスLD-300以上かジョイクラフトJEL-303以上を購入し、2st8馬力を装備する。

あと逆に効きたいのだが6時間エンジンかけっぱなしとはどうゆう状況か?
トモ流し釣りかトローリングでもするのか?
あまり低速で流すとプラグがかぶるが(特に2stは)。
759757:2008/06/05(木) 10:39:29 ID:T+ieFfv5
>>758
アドバイス有難う御座います
船検取れなかったんですね・・・w
友人からエレキとセットで安く買ったのでそこまで確認してませんでした
5の選択も考えたのですが、出船場所と1人出船の為断念してます
現在みよし(バウ)にエレキ付けて流し釣り(泳がせ、ジギング)してます
釣り場は出船場所から800m、岸から200mの近場ですが大潮時はエレキのバッテリ−3時間程度しか持ちません
エンジンでのトモ流し釣りも考えてます


760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:09:25 ID:1GyGpziG
今、ゴムボート購入して、船検通そうとしてますが、
法定備品って実際出港時に全て積んでますか?
ライフブイとか、結構でかいしじゃまだと思うのですが、法で定められてるから
持って出ないといけないんですかね。
持って出ないと、海上保安庁におこられる、とかあるんですかね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:18:40 ID:qRcjzBJ6
怒られるどころか罰金ものです。
皆邪魔と思いつつちゃんと装備してますよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:33:37 ID:1GyGpziG
>761
ですよね。すいまへん、変なこと聞きまして。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:47:49 ID:McNfokW2
>>761
みごとに釣られましたなw
ここの質問は概ね自演ですよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:40:08 ID:1KlZ7b7A
760ですが、
みごとに釣られましたなw??とは??
自演てどゆこと?うそってこと?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:53:32 ID:ul2wB3qg
>>764
免許持ってる奴が760みたいに低脳な訳ないだろw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:32:35 ID:vvZNhFmZ
インフレータブルボート艤装(釣り)されている方のホームページを見ていると、
標準の腰掛板を外している方が多いようですが、実用強度に問題ありませんか?
高速走行中にふらつくとか体感するほどのデメリットはありませんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:02:08 ID:MyP76Ln9
>>766
体感できるほどの強度低下は感じられません。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:39:13 ID:kTsKtVro
まーだ「なし」が居着いてるのか
ダメだなココも
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:17:16 ID:tq65PC8Q
「なし」は装備についての質問して、自分で答えるのが趣味だからなぁ。
最近、電源OFFでID変えるの覚えたんで一層たちが悪くなったw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:28:42 ID:peDF2gcc
>>767
あまり気にする必要もないってことですね。
ありがとうございました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:38:22 ID:3pX5ohqF
「なし」君ってバス板のゴムボートスレにもよく来てた人?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:04:47 ID:eBxch/M8
まだ粘着続けてるのか。
オマエ、邪魔だからバス板に帰りな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:24:29 ID:tq65PC8Q
>>771
それそれw
カス杉で見てるだけで痛々しいが、憎めない奴。


バカって得だよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:22:03 ID:UvXXBJB5
オレは人から、よく「おまえ、バカか?」って言われる。
得してるのだろうか、何が得なのだろう、疑問だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:42:55 ID:N6B6qR4f
難しい問題があることに気づかずに悩まなくてもいいってメリットがあるな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:18:27 ID:TW45Mfms
たしかに、ときどきフェルマールの最終定理について、考えるくらいだからな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:46:57 ID:pKzoEGsd
777ゲットw
で?フェラマールの最終処理って?
778新顔 ◆E243yYjKrc :2008/06/24(火) 03:30:41 ID:RnU2TFRJ
何やら難解な定理なんだろ。
それよりライフブイって何?そんなの備品に無いのだが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:22:28 ID:dAJKzWET
>>778
救命浮輪のことだよ。
掴まるのが精一杯なオレンジ色のロープ付きの例のやつ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:25:06 ID:dAJKzWET
いや、オレンジとは限らんか。
とにかくJCI認定品の救命浮輪だ。
781新顔 ◆E243yYjKrc :2008/06/24(火) 13:16:51 ID:RnU2TFRJ
ああ、あれか。サンキューです。
理念は分かるが、インフレの場合は使う事は無いだろうなあ。
救命胴着の法は、いまいち良く解らん。
絶対着用なのか、一人の場合は着用なのか。
習ったのは後者なのに保安庁は前者だと言いやがる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:04:55 ID:4GneJU4k
696です
いろいろ意見を聞かせていただき検討した結果
JELの315を買いました。ドーリー付きでJEL305FSより安かったので
ワンサイズ大きいボートになりました。
来月早々納艇になるのでまたインプレUPします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:48:56 ID:ctcTQaGP
>>782さん(696さん)
よかったですね♪良い買い物をされて、私もホッとしますたw
海難事故の多発する昨今、絶対に安全航行を心がけて楽しいマリンライフを!
315は私も欲しかった艇なんですYO (当時、ドーリーは高価ですたので肩に担げる295を購入w)

インプレ、楽しみに待ってまつw
784船長:2008/06/30(月) 00:28:06 ID:xKA7H0wm
基本的にゴムボは、何馬力付けても同じ2馬力だろうと15馬力だろうとあまり大きなエンジンはあぶないよ。ゴムボは、3海里以内それも波と潮の早いときは、注意が必要ただ転覆は、ほとんどないと思ったらいい。
21フィート以下の船と比べるとぜんぜん安全ですよ。
後、目印の旗?そんなもんいりません。海の上では、みんなちゃんと周りとよく見て、操行していますから。
ゴムボは、よく見えていますよ。心配いりません。
ただ問題なのは、水深が深い(40m)とアンカーが打てないことぐらいかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:39:19 ID:jaodfPh3
>>748
読みにくい上に書いてることがテキトーすぎる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:35:46 ID:06sXP9w3
>>785
アンカーの打ち方がテキトーすぎる。・・・のでは?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:43:35 ID:Swc0WKBB
>>786

うまい!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:13:55 ID:Z5YU5Zk0
42mで掛かり釣りしてます
789BBS-315:2008/07/01(火) 10:40:26 ID:Q9PyCJWA
警戒船(民間警備艇)の船長しています
見張りがメインの仕事してますが
残念ながらゴムボートは『ほとんど見えない船』という扱いです
1qの距離で一度目を離したら再確認しにくいのです
ゴムボートに限らず見えにくい船の要因は
・全長が短い
・高さが低い
・色が白っぽい
・移動時出す波が低い(小さい)
等が主なものです

人間が視認しようとする(両目で見る)時の視野は
約90度です
360度の内の4分の1しかないのです

生意気いってすみませんが
人間の目にはほとんど周りが見えてないのが海上の現実と再認識してほしいです

加えて、1qの距離でも小型船舶が出す波高1b程度の波は必ず到達します
インフレは転覆しなくとも荷物や人間がひっくり返ったり
大量の海水が入り込むことも想定して『見張り』の重要性を考えていただきたいです

長々とすみません
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:42:13 ID:nsYtUxS5
参考までに、見やすいゴムボの色ってありますか?

俺のは赤なんだけど、どうなんだろう。オレンジとかがいいのかな。
791789:2008/07/02(水) 02:42:05 ID:RV157J2o
>>790
オレンジが一番です
赤もかなり遠くから見えます、消防艇が良い例で小さな消防艇でも肉眼で3q先で認識可
ゴムボートでも2q先で『あっ!いる!』と分かりますが
白っぽいのは余程注意していないといること自体気が付きません
船体が低すぎるからです
旗が有効なのはこの低さをカバーしてくれるからです
旗が移動してれば尚更すぐに気がつきます

海面は紫外線反射で白っぽく見えていて波の形が若干暗く見えています
白波は真っ白で常に移動しているのですぐに分かります

明るい青や緑も分かりやすい色です

水上警察のグレーは分かりにくくて厄介
黒い方がマシです

ひとつ付け加えておきますが、ここまで書いたことは一般小型船舶からの視線(水面1〜2bの高さ)からの視認についてです
皆さんがインフレータブルボートから見る場合は極端に視線が低いので
距離的には3分の2〜半分程度に考えておいてください
また個人・個体差が出てきます
低い視界ではほんの10a視線を上げるだけで格段に視界が広がることも覚えておいてほしいです

ここに挙げた例は知識として持っているだけでも必ず海上で役に立ちます
あとは皆さんの行動水域に当てはめて色々な発見があると思います
ポイント抑えておけば慣れるのも早いですから
どうか安全確保に役立てていただきたいと思う所存です
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:54:51 ID:1425eSYa
涙、ちょちょ切れでthanks.
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:41:10 ID:xrcwfF5U
グレーが分かり難いとはカモフラの為に軍用艦艇が敢えてあの色なんですねw
納得しました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:09:07 ID:Wi7+a+D5
レーダー使ってる人に聞きたいんですけど
認識旗をアルミ蒸着フィルム使ったら少しはレーダーで捉える事できますかねぇ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:23:19 ID:BlPCg9QL
レーダー員は漫画読んだりケータイでメールしたりしてるので無意味です
あと、マジレスすると・・・やっぱマンドクセからやめとくよ、なし君w
796791:2008/07/05(土) 16:12:39 ID:Ta0ncACY
>>794
レーダー使ってますが
これはやってもらって見てみないと何とも言い難いです

50a四方で真横になびいていれば『面』になるので確実に映ると思います

風上風下の位置でアンカリングや流している時、真正面に向かってくる・離れる時(無風時)等
レーダー波に対し『線』になる時に映るかどうかは疑問です

霧が発生しやすい海域で遊ぶなら

レーダートランスポンダという非常時救命イカダにも持ち込める小型で電池式の物もありますよ
797794:2008/07/06(日) 00:33:22 ID:eeQ+4XVw
>>795
あのさ〜なんでもかんでも○○君扱いするのヤメレ
>>796
丁寧な回答有難う御座います
早速そのレーダーなんとかって奴ググって買える金額なら購入しようと思います
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:51:22 ID:/BUzGnbh
先日初めてエアフロア式のボート買ったが
なんじゃありゃ?よく皆あんなぐにゃぐにゃの上で釣りできるな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:14:50 ID:6aEBVEdm
>>798
どこのかしらんがジョイやアキなら充気不足。普通に立てるぞ。
ヤスモンはしらね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:16:30 ID:ujYyBUuq
>>795
夏休みに入ったら本物のなし君が復活するんじゃね?
そうなったら嬉しいだろwww

>>798
充気不足だな。
高圧電動ポンプで規定量充気しなさい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:04:19 ID:yaF2z+gN
朝方はカチカチなんだが夜になるとしぼんでくる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:33:32 ID:kMUZfFsp
>>801
それって漏れのチ○このことかい??
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:53:27 ID:lcbFDYA0
>>802
ワロス
804802:2008/07/24(木) 20:03:45 ID:Vxk/RsVK
ホント、溜まってて朝カチカチなんだか夜ヨメの寝顔みると
しぼむんだわ…


スマソ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:33:23 ID:sDcRaa0D
小型のシールドバッテリー 12V-5.5Ahなんだけど、
これの充電は自動車のシールドバッテリー充電器でOKなの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:25:20 ID:+UIliemy
水深50mでアンカーリングしたときに胴付き釣りをすると底がうまく取れません
そのため釣りになりません
潮流の流れでしょうが 他の人はアンカリングして平然と竿で釣りをしています
オモリが極端に重く150号などを使用しているのでしょうか
どうすればうまく底をとれるのでしょうか??
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:23:28 ID:ld5ZXfmZ
水深50mだと普通で40〜50号、潮が速くても60〜80号程度で十分底が取れますよ
コマセかご無しだと30号でもOK
道糸が太くて潮流の影響が大きいんじゃないのかな
PEだと鰤でも3〜4号で十分、鯛なら2号でも十分だけどな
それとちゃんとアンカー効いて船止まってますかね?
808806:2008/07/27(日) 17:41:17 ID:+UIliemy
>>807
ありがとうございます
道糸はPE3号 オモリは60号でも底が取れず 道糸が斜めになりました
そのときは潮の流れが最速の時間帯付近でしたが 
潮が動かないと釣れないもので・・・
アンカー初心者ですが、アンカーは効いてるとおもいます
GPS付き魚探で30分くらいマーキング位置からはずれなかったんで・・・
他の和船やインフレータブルはアンカーリングしても竿でどしどし釣っていましたが
こちらは糸が斜めになり釣りにもならず・・・
オモリも六角よりホゴオモリが良いのでしょうか?他の船との違いがわかりません
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:44:58 ID:8694NNBu
なんでこの人自演してるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:17:13 ID:aKW4rZ5X
便乗質問。
水深50mのアンカリングって単純に150mのロープを使うわけなんだけど、
巻き上げ労力とか軽減する方法ってなんかやってます?
水深30mでもヒィヒィやってんですけど・・・
811662:2008/07/28(月) 21:56:32 ID:asKqvcPB
>>810
シーアンカーにしとけば?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:49:11 ID:edgPI0PC
スターン流しで頑張れ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:00:28 ID:mbxrdQ15
810
アンカーリフト。
さもなくば、大型防水電動リールに引き釣り用ラインで上げ用に。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:51:05 ID:IUscuoDY
>>808
水深の1.5倍くらい道糸出るような潮でも、底は取れると思うけど。
カゴにコマセ入ってる状態だと底は取りにくいね。
何を狙ってるのか分からないけど、
そんな時は天秤でやった方が釣れると思うよ。
815782:2008/08/03(日) 05:20:42 ID:2lUWZSHA
遅くなりました、仕事がクソ忙しくて休みがなくて、やっと出船することが出来ました。
初めてミニボートを買った私の感想です
ドーリーをつけて正解だった肩に担ぐのはしんどかった、ドーリーがあるので楽に進水できた。
一人で釣りをするのなら十分なスペースがある、二人ならギリギリですね。
規定の圧力まで充気したので剛性不足は感じなかった。湾内なら立ってキャストしても
安定していてグニャグニャ感はなかったが立って使うなら足下に板でも敷いたほうが
よいかもしれない。
エアキールのがあるせいか意外と直進性はいいですね。
やはり5馬力ではなかなか滑走しないですね、船首に重い物を移動してハンドルに
手が届く目一杯前に座ってやっと滑走にはいるようになった。重量配分の見直しと
エクステンションハンドルが必要みたいです。滑走にはいれば最高速はGPS読みで
時速18kmという所です。5馬力ではこんなものですかね。
これからぼちぼち改良していきますか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:33:10 ID:iNH7j//R
>時速18kmという所です。5馬力ではこんなものですかね。

ベテランさんいとっては亀よりのろいのではないのでしょうか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:22:03 ID:2tR6Mvnr
格安で2st9.8馬力入手できるチャンスあるといいね。
目からウロコがこぼれますよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:28:46 ID:aCwxFV+3
>>815
そんなものです。一人なら良いけれど、頻繁に二人で使うのなら
8馬力以上に乗せ換えるに一票
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:12:08 ID:to4Pdiio
>>815
レポ待ってますたw 5馬力ならそんなもんです!しかし、じゅうぶん満足できるはず!
ゴムボで海上を滑走できる機会は意外と少ないんですよ〜
波がドンブラコ状態では滑走しようもアリマセンw
皆さんが大きな馬力のエンジンを薦める理由は、ドンブラコ状態でも確実に帰港できる安心感を語っているわけでつw
まずは、いきなり3海里も沖に出ないで直ちに帰港できる範囲で出航してくださいね
経験を積み重ねていけば、やがて自分にピッタリのエンジンを選択できる日がw

あとぉ〜、エアキールへの空気充填を忘れちゃイクナイ!
経験者は語る・・・orz
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:23:45 ID:/ESfphuY
同感。キールなしは内水面だけにしろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:28:40 ID:jdiswu3T

ゴムボ全部も内水面だけにしてね
あぶないでつよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:32:21 ID:X0jj24Yi
同クラスのFRPやアルミよかはるかに安全だわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:53:58 ID:AGAakW4T
ワスの23ftから見れば皆同じwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:19:09 ID:/vOWGjhU
アキレス10馬力一人乗りで最高速はどのくらいですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:15:55 ID:AJ6MFXjY
アキレスじゃないけど「JES-336 + シープロ10」の組合せで、
空荷(法廷備品は除く)・無風・べた凪・体重54kgの俺
の場合、40.6km/hを記録したよ。
セミトリマラン艇はやっぱ早いです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:45:14 ID:/vOWGjhU
そんなに早いですか
15馬力だったら時速50kmは出ますね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:01:36 ID:+ddiqyJR
いや〜50km/hは無理じゃないかな。
それにあのちっこいボディで50km/hは怖すぎる。

俺的には荷物積んで25km/h〜30km/h程度出てくれりゃ十分だわ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:06:50 ID:awnu5aWj
アキレスじゃないけどシルバーマリンG11でシープロ15の組み合わせ
法定備品のみ搭載で体重58sの俺様一人乗りで僅か時速38km。追い風
参考記録のみ時速40kmにかろうじて達する。

死ぬほど遅い・・・orz
デッキ&エレキ搭載のアルミボートに軽々ぶち抜かれる。
こんな筈じゃなかったのに・・・。やっぱセミトリマラン艇に比べシャローV
だと同じ馬力で5〜6kmは遅いのかも。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:16:23 ID:2P3r4CC/
皆さんにとって、実用速度はどのくらいですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:20:06 ID:LQmtbGNZ
シルバーマリンは遅さに定評あったからなwww
前スレか別のゴムボスレで遅さに嘆いてた人がいたよ。
831830:2008/08/07(木) 00:28:32 ID:LQmtbGNZ
JEL-325 + シープロ9.8
内水面(琵琶湖)で使う速度は2人乗りで25km/hくらい。
海での速度はMAX30km/hてとこかな。

実はキス釣りorダム用にBeeXも持ってる。
ナギで10km/h程度、少しでも荒れると5km/hくらいだねー。
エアキールが無いのが致命的ですわ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:10:01 ID:awnu5aWj
>>830
せっかく買ったのに悲しくなるような事言わないでよorz
泣きそうになる。
ジョイクラフトは船底設計がスピード出そうでとにかく羨ましい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:46:07 ID:i/+vn3YF
jimマリンのG11だと9.9馬力で29km/hだとホームページに書いてあった。
それに比べシルバーはちょっと優秀じゃないか?
どうなんだろ?
834815:2008/08/08(金) 11:56:44 ID:+dv1brb9
>>816 >>817 >>818 >>819
レス遅くなってすいません
とりあえず8割がた1人乗りなので現状の5馬力でいきます。
しばらく乗って慣れてきてから、格安の2stの9.8馬力でも見つけたら
乗せ換えも考えてみます。
(27kgまでのエンジンしか載せられないので4stは無理なので)
みなさん、ありがとうございました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:20:21 ID:1OWU/t4e
あまりエアーポンプについて書き込みが無いようなんですが、お教えください。

自分の状況はおよそ7年前のジョイ購入時、オマケで付いてきたBST-12が壊れました(2年前)
壊れ方は高圧側のピニオンギヤがバラバラになったのが手始めで、続いて高圧ポンプのヘッド?バルブが付いてる部分が
外れ、良く見るとシリンダ部分にひび割れが。ピニオンギヤはラジコンやってた関係でたまたま持ってた(0.8モジュール)
シリンダは…単体部品なく、あきらめた。
仕方ないから今度はアキレス扱いのBST-12を買って現在まで使ってます。だけど心配だ…

そこでアロービーム と言うメーカーのハイプレッシャーポンプ、品  番:BM-SP1000
というヤツの評価を伺いたいんです。

なんたって高価ですから、簡単に壊れちゃうんじゃたまらないし。よろしくお願いします。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:04:27 ID:ghDNQR5X
>>835
新製品だから評価はまだ出ないんじゃないかな〜。
たしか月刊誌のスモールボートの先月号か先々月号に紹介されてたよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:30:51 ID:jL+SRal2
>>835
壊れるほど使ってないけど(4回くらい?)、
うるさいのを我慢すれば全然使えるレベルかと。
まぁ、ボートも245cmと小さいからかも。
BST-12は使ったことないんで比較できないっす。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:48:20 ID:JiLG6sPR
船外機新品で、EXバーありで、一人で、4st5HPなら、20-25km/h、2st5HPなら2、3割アップだな。
一人でEXバーあれば、軽く滑走する。船外機中古なら、まぁ2、3割ダウンだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:51:51 ID:JiLG6sPR

>815
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:51:24 ID:pFyNElWh
>>837・838
でも個体差(あたりハズレ)は絶対あると思う
ちなみに漏れのはハズレ
。・゜゜・(≧c≦)・゜゜・。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:35:54 ID:IEpdsipt
で、ハズレのスピードは?
842840:2008/08/27(水) 09:08:39 ID:gtfrsYEA
>>841
計測する機器はないのではっきりした数字出てないけど
2st5psヤマ歯で20`出てない感じ(涙)
ベタナギだったらもっと伸びるんだろうけど…
自然界でそんなコンディションあんまりないもんね
安月給のリーマンは辛いわ、買い換える金も無い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:36:19 ID:+VvkFBLW
2st5psで20以下は寂しいな。
しかも、騒音まき散らし状態なら、悲しすぎだ。
しかし、愛着がわけば「蓼食う虫も好きずき」でイ〜ンでないの。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:44:35 ID:srb7GUnZ
2馬力の音なんてたいしたこと無いぞ
騒音なんて言える物じゃないw
845815:2008/08/27(水) 22:51:09 ID:dNKiiIO/
EXバーを付けてみました
少々波がほどあったので最高速は18kmほどでした
エンジンは東発2st5psですが1999年製と古いので
仕方ないですね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:25:44 ID:qnOM+R5Y
SMALL BOAT に出ていたが、ヒジョーに気になるメーカー。
誰かココのボート持ってる人いない?

http://www.yuukoumarine.jp/boat/boat.htm
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:54:33 ID:otE9m4Wv
アキレスでBST12ポンプを使っていますが
抜き差ししているとホースがちぎれきちゃいました
補修部品で買えるものですかね?おいくらくらいでしょうか?

あの黄色い渦巻きホース
ちぎれやすくないですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:01:04 ID:fqGfMTtO
オレはジャバラホースやめて、径18mmのビニールホース使ってる。
こっちの方が使いやすいぜ。
ホームセンターへGO!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:37:34 ID:3W6b//TC
5M,60馬力くらいのRIBボートで一番コストパフォーマンスいいのどれですか?

アキレス?AVON?VSR?PSG?
850847:2008/08/29(金) 19:02:26 ID:otE9m4Wv
>>848
おお!
素晴らしいアイデアありがとう〜!
早速明日買ってくる!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:03:13 ID:1Q716iTw
>>848
19mmじゃなかった?どちらでもOKなのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:34:59 ID:LKkVddDe
おせわになります。
関東でゴムボート(4スト2馬力)を持ち込みできる湖ってありますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:35:50 ID:euUGBtUb
富士五湖(許可証が有れば)、霞ヶ浦・・
おあとよろしく
854840:2008/09/04(木) 09:24:09 ID:5Vm+KS11
あれから色々調べてみたんだけどどうもペラのピッチが
大きいの入ってるみたい、72/1-8-BAだけど規定最高回転数
まで回ってない感じ…インフレはやっぱ高負荷かかるから
72/1-7位がいいのかな?純正ペラは9000円強でみつけたw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:06:18 ID:tYDoSmaF
>>852
神流湖と芦ノ湖も忘れちゃいかん。あと奥利根湖は雑誌「スモールボート」でも
出てたね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:32:15 ID:j0WYBL77
>>855
以前、芦ノ湖での出航を考えて調べたんだけど、どうやら漁協に出航届けを出すようになっている模様。
どういう根拠か不明だけど、漁協が仕切っているからモグリで出航してもすぐにバレる仕組み。
パトロールも頻繁にしてるしね。エンジン付の釣り船借りたほうが手間いらず(-_-;)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:06:33 ID:s5IJ9TTd
アキレスの2馬力艇にはセルフベーラー付いてないけど後付けで付けた人いる?
海上での排水はもちろんボート洗浄のときにも便利そうなんで付けたいんだけど
素人が取り付けても大丈夫なもんかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:25:47 ID:JPit2Df9
ちょっと教えてください
今、魚探の振動子をクランプでトランサムに取り付けていますが
少し速度を上げるとエア噛みして写りません

普通の船のようにトランサムに直止めして隙間をパテで埋めたら結構写るようになりますか?
やってるひといませんか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:02:16 ID:AeDTpeFE
俺の場合はドーリーを付ける金具を利用して振動子を固定してる。
問題なく写ってるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:58:36 ID:4DS//qrj
>>858
ゴムボートは基本的に
水面に浮いてるだけなので
水に浸かっている部分が浅すぎて
少し走るだけでエアーがかみます
また、振動子がエンジンと近すぎると
ノイズの原因になります
出来るだけエンジンやペラから離れた場所
(出来れば船の前か横)に
振動子をシッカリ固定して
水面から50cmほど沈めた位置で試して下さい
これでも改善されない場合は
魚探の性能では?
861新顔 ◆E243yYjKrc :2008/10/17(金) 12:31:36 ID:Q9OrbWiL
>>858
サムのペラから20a位置に固定しているが、50なら写る200は駄目だ。
>>857
巧くやれば問題ないだろうけど。さしてして使えんぜ。
俺のはベラー付きだが灯油用ポンプを自動停止しないようにして使ってる。
862新顔 ◆E243yYjKrc :2008/10/17(金) 12:52:11 ID:Q9OrbWiL
ボート穴はメーカー指定のG17では、中々巧く塞げない。
エア用穴を利用して中から塞げる箇所ならそれで済む。

届かない箇所に、自転車用のシールパッチを貼り、
さらに上からテント地補修用シールを貼ってみた。
どうなるかな。
863857:2008/10/20(月) 23:00:08 ID:tj574T2A
>>861
ありがとう!!もうレス付かんと思ってた。とりあえず灯油ポンプ試してみるよ。
ただ上にも書いたけど洗浄時の排水に便利そうなんだよね。

しかしここ急に人少なくなったね  (´-`)
864新顔 ◆E243yYjKrc :2008/10/21(火) 00:52:03 ID:yEUSFbyU
まあ、それには便利だ。やるなら巧くやりなよ。
861はミスってた。スピードと共に50の方が先に写らなくなり200の方が写る。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 04:17:59 ID:VcFILfbI
>>862
是非経過レポよろ

参考になるか一応調べた情報と個人的な感想書きます

>>862の通りG10は向かない様に思います
G10は乾燥するとある程度硬化しませんでしたっけ?
だとすれば伸縮に耐えるか疑問だからです
市販品だとセメダインスーパーXの方が伸縮性が残る分ましなのではと思います
テント補修用のテープも同じ疑問が残りますが
シーズン最初に貼り替えるつもりで普段からも注意してればそんなに心配なさそうですよね

以前業務用テープのメーカー2社に問い合わせした事があります

ゴムボート(PVCというビニール)の補修用で

耐水
耐海水
耐紫外線
伸縮性
使用温度変化0〜50度
で該当またはお薦めのものがあるか聞いたところ

A社:該当無し
補修用(同素材)の生地を専用(製造時使用)の接着剤で補修すれば同じ伸縮性が得られます。
の回答

B社:お薦めテープあり
『看板用のテープ』
アルミ又はステンレスの枠とプラスチック製の看板を止めるもの
酸性雨や紫外線、温度変化に耐える強さがあり
隙間を埋める粘着面の厚さや振動
突風を受けても剥がれない柔軟性も長期間持続するとのこと

使用状況により2〜3年での貼り替えをメーカー推奨としているそうです
(実際はほったらかしの方が多いと思いますけど)

耐水性 
耐海水性?
耐紫外線
耐伸縮性(テープの柔軟性と粘着面の厚さがカバーするだろうとのこと)

調べたのが数年前なので両方とも会社名等忘れてしまいましたが
また時間あれば調べておきます
866新顔 ◆E243yYjKrc :2008/10/22(水) 14:28:18 ID:RKiqj88g
超強力補修粘着テープと書かれている。
上の方にカンボウプラス ペタックス と書かれている。
裏を見れば特長としてマルチ 耐久耐水ポリ布 長時間対応粘着増す
といった主旨が書かれている。

耐久性と必要なら張り直し性は経過を待つが。
簡単にエアが止まり、海に浸かる部分も問題ないので気に入った。
単体使用で良さそうだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:32:20 ID:vhf2pscg
前にボートをスロープで引きずってしまい、5mmくらい船底に穴が開いたので船底の裏表に 
自転車用のシールパッチを貼りました。 
1年程ですが問題ないです。 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:57:37 ID:6bZqws96
>>867
船底の材質は何ですか?
船底の材質は各社いろいろのようです。
せめてボートの型番とかわかれば有りがたいのですが・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:53:53 ID:Zsr8ZgdI
>>868
ごめん、そこまで書いておけばよかったですね。 
アキレスの古い奴でハイパロンだと思うんですが。 
型番はCR295だったと思います。 
参考にならないですね。 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:45:54 ID:fwymc4Or
保守age
871船長:2008/11/11(火) 03:11:38 ID:E2I63Uhn
24フィート以下の船なら、ゴムボの方がよっぽど、安全。
乗るなら 24フィート以上を買いなさい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:06:50 ID:akJmdiTa
インフレータブルボートを購入検討中です。

候補として、第1候補 ジョイ KEM292(272)、第2候補 ゼファー ZR265MH
が実売価格もお手頃かなと思ってます。
船外機は出来れば2馬力を乗せたいのですが、ジョイクは1馬力推奨です。

KEMに2馬力は無理があるんでしょうか?

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:10:23 ID:Ttg8Z2Xx
>>872
推奨って言葉の意味がわからない
ということですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:21:04 ID:akJmdiTa
ジョイのマウントは2馬力は無理なんですかね。
ゼファーとは強度が違う(船体重量も重い)からか?
ジョイは軽くて良いのだけど。
JBB280かゼファーかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:45:14 ID:RVHXgdF0
>>874
マウント自体は2馬力でも多分持つよ。
実際去年までは同じマウントのLBBシリーズ+マーキュリー2.0Mのセット販売もあったし。
危惧してるのは操作ミスの安全性だろうな。
安全性に対する感覚がゼファーよりもジョイの方がシビアなんだろう。
その辺の説明はジョイクラフトのカタログにも写真付きで説明されていたと思うが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:43:15 ID:wvQnrfm5
>>875

カタログは見てたんですが、実際に載せてる方の話が聞きたかったんです。
メーカーの奨めるKEM292+ジェイモにしました。


877ヨネ:2008/11/18(火) 21:54:11 ID:9bCtBH2O
ワタシは 292に ハンドエレキつけてます
878ゴムボ:2008/12/01(月) 02:09:57 ID:oNwyiNm5
全長3m エンジン2馬力で、紀淡海峡近くまで、行くけど、天候さえ気をつければ、全然大丈夫。
初心者の諸君そんなびびるな、遭難した時、最後に出航できるのは、ゴムボなんだから。
俺の経験では、中途半端なプレジャーボート乗ってる方が、よっぽど危険じゃ。
ただ気をつけることが、ひとつある。ゴムボは、発見しにくい。プレジャーボートで航行中は、みんな、気をつけているが。
旗を立ててくれると発見しやすい。色はオレンジにしといてくれ、1km先からでも見えるからな。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:41:22 ID:A/HVuvvf
>>878
それは良かったな。
次は句読点の付け方をマスターしてみよう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:00:19 ID:wbFX6nKA
オーシャンなんとか1月号にアラブの方々に人気の60ftインフレータブルが載ってた。
テンダーだってさw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:41:34 ID:z36hPhHs
おれは、クルザーとゴムボ両方使ってるが、ゴムボの方がいい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:42:05 ID:z36hPhHs
878へ 文章ってのはなあ。一字一字、句読点打った方が、正確に、早く読めるんじゃ。
おまえは、学歴中卒か?それか、しょうもない、仕事やってんやろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:26:35 ID:D6V9Bpiz
>>882
ツッコミ所満載だなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:49:51 ID:FTGf5lmx
ゴ、ム、ボ、欲、し、い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:19:48 ID:uI8uqi+k
ここはエンコリかw
分かち書きすぎるw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:28:33 ID:aMjv12wo
ある程度重くて、海中に刺さるような形の船じゃないと怖い。
ゴムとかカートップは木の葉のようなもの。

ゴムボートってさ、ジギングは禁止なの?
ジグを咥えたハマチが船内を暴れまくったらどうすんの?
もしかして、電気ショッカーが必要?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:53:30 ID:u+VE5NBa
車のゴムマット(段付き)敷いてて速攻で〆てるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:51:19 ID:a6CL3jqH
>>882
> 一字一字、句読点打った方が、正確に、早く読めるんじゃ。

それを実践した>>884が非常に読み難いのですが、何故でしょうか?
>>884の彼は、何を、間違って、しま、った、の、で、し、ょ、う、か、?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:32:31 ID:RhebTWE0
>>881
ゴ、ム、ボ、の、ほ、う、が、い、い、わ、け、な、い。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:50:01 ID:a6CL3jqH
>>882
も、。し、。か、。し、。て、。こ、。れ、。が、。正、。解、。で、。す、。か、。?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:36:54 ID:/bn+5MQM
あ、る。と、思。い、ま
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:04:19 ID:13aGDzri
>>889
多分ベイライナーの25〜30ftぐらいのポケットクルーザーとザールとかサクス
やらゾディアックなんかの大型RIB比べて走りや対波浪性に関して言いたいんだと
思うよ。
ゴムボート=釣り用ミニボじゃない人かも。
実際PC26とか27みたいなポケットクルーザーの他にゾディアックのRIBに200馬力
搭載のセカンドボート所有してる好きモノも居たし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:38:57 ID:vbWxbScL
一字ごとに句読点を打たないと中卒扱いを受けるスレの皆様、おは、よ、う、ご、ざ、い、ま、す、、、!、!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:02:44 ID:2tS4/IMY
ジョイのJBB-225を買いました。エンジンは以前から所有していたホンダのBF2D
ボートは某店の通販で9万円を切っていたため、衝動買いです^^;
別にJES-333も持ってるし。
そこで疑問が一つ。重量なんだけど、メーカーの公表だと25Kgになってる。
しかし畳んだ状態で、座席板&オールとエアフロアで30Kg近くある。
こんなもんなのかなぁ? 手軽に扱える期待があったのに…

重量の計測された方、いませんか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:52:34 ID:DxyAnEay
本体重量じゃないの?
896894:2008/12/28(日) 16:24:12 ID:2tS4/IMY
>>895
メーカーの公表だと「付属品を含む」なんですね。
当然ポンプやキャリーバッグは別で30Kg近かった。
JES-333も重く感じたもんなぁ。もっとももっちはデカイから仕方ないか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:48:38 ID:G9Rlo+mp
そろそろ伝説の>>882から1ヶ月か
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:16:28 ID:dzIKPmrx
アキレス380RIB30馬力のつています いいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:38:36 ID:DQSzHc/q
>>898
そんなもんどうやって運ぶの?
運べないのなら20ftのFRPのほうがいいと思うけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:40:43 ID:VMlvayG8
>>898
船外機の最大重量って何kgまで行ける?
確か中途半端に35馬力MAXだったがPT仕様の40の4スト載れば
欲しい気もするんで。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:02:41 ID:cBF2yepF
380RIBはトレーラーで運んでます。ATVも積んでいくから場合によっては
砂浜からも下ろせるし維持費も掛からないので助かります。冬場はほとんど出かけませんので。
30馬力と補機5馬力、フロントにミンコタのAP積んでます。昔のタイプなのでFRPも厚いし
2重構造になっていて止まった状態では水が入り安定しますし構造も5気室です。気にいってますよ。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:18:48 ID:nVR1Z5SC
>901
実際載せてる補機類の実証じゃなくて検査証書の船舶情報の欄に載ってる
搭載可能な船外機重量が知りたいんだけど・・・
ちなみに都内じゃトレーラーはマリーナ以上に維持費掛かる&近郊の砂浜は
自動車は入れないからそういう人はFRPの20ftに軍配上がりそう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:50:21 ID:yUk7uhtC
都内板橋区に住んでいます。自宅の一階がガレージになってるので
維持費はかかりません。エンジン質量は61kg以下です。
自動車が入れない所だけATVでおろしています。
ハイエースバンにATVのせて、トレーラー引っ張ってます。
公道も走れるナンバー付なので便利ですよ。
私はFRPの20FTも良いと思います、それぞれ自分に条件や遊び方に
合った船で楽しめれば良いのじゃないでしょうか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:34:07 ID:9mjFN/+X
>>900
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:04:31 ID:Po6JiJ5B
南伊勢市で遭難。
無事を祈る。しかし昨日ゴルフやってても10Mくらいの風。
インフレータブルでも厳しい気象条件だったはず。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:09:19 ID:Po6JiJ5B
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:33:04 ID:y+/fZBxH
うい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:00:02 ID:Bk5VaaHR
>>904
誤爆乙w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:13:13 ID:haKsUoOu
>>908
コピペなんだけどw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:52:44 ID:F+OMgmLp
フィッシングショー大阪行ってきました。
アキレスのブースが去年より縮小されてました。
残念・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:19:30 ID:X0gAdDnR
たまたま各メーカーのHP徘徊してたら、ゼファーから
双胴船型(カタマラン)のボートが出てるじゃないか!!

待ち望んだよ国産カタマラン!!やべー買うしかないとか
妄想しまくって詳しいスペック見たらなんだょこれ…狭っ

H型だから船内はほぼ長方形らしいんだけど、全長320cmのくせに
船内長186cmって今乗ってるJBB250と変わんないじゃないか…

ほぼ同サイズ&手を出すつもりだったBBS335と比べて
60cm近く前後方向に狭いだなんてアリエナス。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:30:34 ID:X0gAdDnR
定員4人で実質2人使用だと考えても、
前後方向に狭いとポジション取り辛いだろうな。
大柄な大人二人なら尚更キツそう。

船外機の操作の時考えると、同船者はかなり前に座ることになりそう。
その状態で15馬力とか恐怖だな。

免許不要サイズにこだわったせいでこの構成は残念だ。

せめて13ftくらいのサイズで作れば
荷物満載の海のゴムボ師にも需要があったろうに。
フローターにしろゴムボにしろ、
他社にはない革新的な作りで注目してたけど、
免許不要に踊らされすぎだよ。

カタマランレーサーじゃないんだからもうちょっと広く作るべきだったな。
あ〜残念
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:41:49 ID:X0gAdDnR
PV332/295VIBはかなり走波性良いみたいだね。
V字が深くて波切りいいのと、フラップのお陰で落ち着いた走行が出来るそうだね。

ただ、床もV型だからいろいろ道具とか固定しにくそうだね。
HBみたいに真ん中のライン上だけでも平らな部分作ってくれれば
すごく理想的なボートになったのに非常に残念。

日本のプレジャーってフィッシングユースが大半だから、
国産メーカーの最大手としてもぅちょっと考えてほしかった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:53:26 ID:X0gAdDnR
ジョイの新しいプレミアムモデル、
名前は忘れたけどなかなかカッコよく出来てるよね。

スターンの最後端のチューブの切り方、
あれはプレミアムモデルだけに使っておくのは勿体ないと思う。

ある一定以上のモデル、
例えば実売20マン超えるようなモデルには付けるべき。

多少延長しなきゃならないからサイズの関係とか世界不況の問題とかで
展開してくのはなかなか難しいことだと思うけど、
ブランドイメージを構築する上で格好良さって凄く大事だと思う。

個人的にジョイマンセーだけど、
デザインはアキレスがガチでセンスいいと思うんだけどみんなはどう?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:12:41 ID:X0gAdDnR
あと最近出てくるモデルってどのメーカーもエアフロアだけど、
アルミフロアとかウッドフロアが衰退の一途を辿ってるのはなぜ?

個人的に、足下が安定しないし穴空き心配だし
軽いことと座り(寝)心地以外良い点なんて無い気がするんだけど。

エアキールの分盛り上がるし船内浅くなるし、
その点アルミとかならしっかりV字が安定して発揮できるし
船内深く出来る分シート下のスペース有効活用出来るしさ。
準備と片付けも時間短縮できるし。

確かにアルミならコストは上がる。
せめてある程度(ジョイ)上位のモデルには
アキレスのFMIとFMAみたいに選択出来るようにしてくれれば最後なのにな。
JESはその点で微妙だなって感じてしまった。

問題の重さはドーリー使えばほとんど気にならないレベルだし。
と言うことで、何故にエアフロアがもてはやされるのかどなたが教えてください。

本当はメーカーさんと直接お話出来れば良いんだけど、
ボートショーとか行けるような地域に住んでないものですからすいません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:17:58 ID:X0gAdDnR
以上>>911ー915まで、あまりの過疎っぷりに見かねてネタ投下でした。
かなりチラ裏な内容だけど許して下さい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:41:16 ID:tCDiCYus
そんな事やってると なし君 って言われるぞww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:51:59 ID:j6gslCUx
>>912
>>915
実際使っていると軽さが一番だと思う。40キロ代のを使っているが
一回り小さいのにすれば良かったと後悔(´・ω・`)
インフレータブルでマリーナ置きなんて滅多にいないだろうしw
砂浜で+10`は命取りだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:24:51 ID:moLqfSAL
初めてインフレボート購入(AF-333)したのですが…

空気漏れ確認をしたら、エアバルブから「シューッ」っと漏れ発見!

自分のミスなのか故障なのかわかりません。
信頼のおけるA社だけに自分が見落としているチェック等ありましたらご教授ねがいます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:27:08 ID:9f5feJxY
谷川スレで話題のボート屋さんのブログにありました。
ttp://ameblo.jp/little-boat/entry-10161563124.html#main
これが原因かも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:48:21 ID:xvukaMLd
AのLDI332とJのJES333で迷ってます。
軽バンに積んであちこちから海に出たい為、6〜9.8PSを乗せるつもりです。
実売が船体はほぼ同額ですが、ドーリー、いす板を追加(JのFS仕様)すると、
Aの方が高くなりそうです。
保証とか、耐久性はA社がよさそうですが、製品の信頼性はJ社とかなり
違うものでしょうか?詳しい方、経験者の方ご教示下さい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:03:12 ID:SpL6PmfU
船体もエンジンもまず軽いのが1番、それから価格や性能
9.8馬力なんて重たくてあちこちから海に出れないよ
それで出やすいスロープがあるところからになって、行く場所は限られて
スロープが閉鎖されて、次のところに集中してまた閉鎖されて、、
これの連鎖

923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:28:06 ID:xvukaMLd
9.9はどこのも重いみたいですが、2st9.8は8と同じ位で、
26sなので、なんとかなるかな、と。(4st6psと同じくらい。)
なぜ、9.8が9.9に比べてかなり軽いのかは、よく判らないのですが。
ちょっと、不安。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:55:15 ID:gYX370tB
>>923
トーハツの9.8(2スト)セル付きを使ってます。これは8PSのパワーアップ版で、9.9PSを表示しているものは15PSのデチューン。
この違いです。各メーカーの諸元表を見比べればわかると思います。9.8は一言で言うとトルクが弱い、かな?
でも、3.3メータークラスのインフレなら使えます。私のはジョイのJES333で、2人くらいならそれなりに走ります。

欲を言えばがんばって15PSに、と言いたいところだけど砂浜移動じゃ9.8でも結構重く感じます。
実際に商品を展示している販売店で持たせてもらってください。スタイルとキャリングポイントでかなり感じは変わります。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:46:54 ID:Er9IeT5w
ありがとうございました。大変参考になりました。
それと、Jのランチングホイールですが、砂浜を転がすことはできますか?
砂浜といっても、瀬戸内海なので、やや、砂のきめが粗く、湘南や九十九里のような
しまった砂ではないんですが・・・。ちょっとうまく伝えられないのですが・・・
それと、砂浜を引きずったり、上陸のために乗り上げたりしても大丈夫でしょうか?
ごめんなさい、お分かりになれば教えてください。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:09:11 ID:rMq9fjYg
アキレスのディンギードーリーでは砂浜はエンジンも荷物も降ろしてボートだけで
やっと転がせました。エンジンつけていたら埋まります。ランチングホイールだと少しはましかな
2スト8馬力27kgでしたが砂浜では持って10mも歩けませんでしたよ
砂浜を歩くこと考えたら2スト4〜5馬力の重量が限界だとおもいますよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:25:06 ID:Er9IeT5w
想像と実際とでは、やはり隔たりがあるようです。
コンクリのすべり限定では、想定している出航地点が半分程度になりそうです。
ただ、大変な思いをしないと海に出れないのでは、結局回数が減るような気がします。
いろいろわかって、また、悩みが増えました。
1ヵ月後には海に浮かんでいたいので、もう少し迷ってから決めます。
皆さん貴重な情報、ありがとうございました。引き続き、何かと教えてください。
宜しくお願いいたします。
928924です:2009/02/25(水) 23:46:10 ID:Y1O3eKO8
>>925
トランサムドーリーを使っています。ファクトリー ゼロ製ですね。とてもいいんですが、気になるところをいくつか。

まず、エンジンセット済のインフレを移動する場合、バウ付近を持ちますね?このときまっすぐな脚のドーリーだと
荷重がかなり前よりになります。従って相当重く感じます。

それから簡単に折りたためる、を売りにしている製品では段差越えなどのとき、不意に脚がたたまれてしまうことがあります。


ですからこれからドーリーを検討されるなら、脚が前方に向かって角度が付いているものをお勧めします。ハネあげたときには
タイヤがエンジンの後方に位置するから邪魔になりにくいし。

不意にたたまれる現象は、ピンの数を増やせば済む話だから、大きな問題ではないですが。



私は東京在住ですが、瀬戸内海だと皆さんかなり飛ばすようだから(数年前、ビックリしましたw)、出航の際はご安全に。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:48:32 ID:+7d9MLeh
>>925
岩が無い事を確認して砂浜にゆっくり突っ込んでます。
底を擦っている限りは簡単に破れません。スロープは慎重に。
9.8でも走りますが、重装備だと二人乗りで滑走しなくなります。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:27:22 ID:JzYe79x/
いろいろと貴重な経験が聞けて、まるで、もうベテランになったような
気がします。実際始めると、結構酷い目にあったりもするんでしょうが。
とどのつまり、まあはじめてみてそのあとどうなるか。
5人家族の小学生2人、中学生1人、333にこだわるのは目の前の砂州にアサリを家族で獲りに行きたいから。
年に何回か、わずかな距離を5人乗りで渡る。外海には行きません。
通常の使用は基本1人、釣もだが、人のいない磯近くでの潜りがメイン。
1人で、9.8PS、重いかなあ? 5PSでもいいのかなあ?
皆さんありがとです。も少し、悩んでみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:09:21 ID:jH/NSk6b
最低8PSは積んでおけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:48:03 ID:o/iOhKJK
そうですか、8.
同じ重さなら9.8でも、OK.
いま46歳、40キロは抱えて運ぶこともある、似非管理職。
9.8でいいかな?重いけど、いけるかな?
だんだん、考えるのが面倒になってきてます。
某サイトに発注しちまえば、それで終わり、この後の10年が固定します。
どういった形であれ。
10年で、40万。いったいどれだけのアサリが買えるやら。
でも、向こうの、島の後ろの、見えないとこにいけるなら、行きたいから、
今出せる金は、出して、さあ、けちけちせずに、9.8が、どうやら結論です。


933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:20:23 ID:dZQ0Oa7j
2馬力4人乗りなんてのもたまに見かけるよ、たいてい2人は乗ってるよ
潰しの効く(中古でもすぐ売れる)二馬力ってのも選択肢だと思う
せっかく法律が変わって船検不要なのにもったいないよ
二馬力を超えると、運ぶのはエンジンだけじゃないよ
燃料タンクも法定備品も積まなくちゃならない
たとえて言うと50ccの原付と250ccのバイクで性能は大きく違うけど
コンビニに買い物にいくだけならどちらも大きな違いはなくて用を足せる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:32:50 ID:0/iWgDP/
ディンギーのレスキュー艇で15馬力各メーカー使ってたがやっぱり馬力有った方が走ってて楽しい。
馬力と扱い易さなら9.8でいいと思うよ。
5馬力は走らないし15馬力楽々運べるのは20代30代の若い体力あるうちだけだよ。
学生時代はレスキュー艇に30馬力も楽々運べたのに今はヤバい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:15:11 ID:j0KzTtOo
だから近所のコンビ二へ行くのに150km/h出なくていいよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:24:26 ID:j0KzTtOo
俺も15年前にアキレス3m、8馬力であちこちへ行ったけど、
つくづく軽いほうがいいとおもったよ。
買うまでは馬力が大きいほうがいいと思ったけど、実際海にでてみたら
10ノットでも13ノットでも何も変わらん。
真夏の午後の炎天下に片付けることを考えたら少しでも軽いほうをお勧めしますよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:31:46 ID:lmqeQ90p
8馬力と15馬力じゃ
10ノットと20ノット位の違いになる。
偉い違いだと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:58:36 ID:yIzJgrJk
3mのインフレータブルボートで20ノットで走行なんて実際無理だよ
漁船の引き波に乗り上げたとたん荷物も人間も放り出される
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:54:51 ID:Kwo5tqm2
実際15馬力載せて巡航20ノットで走ってますが何か?
他の船の波に全開で突っ込まず減速すりゃいい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:50:01 ID:x+o5S83J
それじゃずっと減速だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:21:30 ID:lmqeQ90p
8馬力と15馬力じゃ、滑走に入るまでに必要な時間も2倍以上違うぞ。
8馬力じゃ一回減速したら再滑走に入るまえに次の波が来ることになる。
942921,3,5,7,930,2の教えて君:2009/03/02(月) 21:32:40 ID:nGejgm6Z
いろいろな意見がありますが。
>>936さん、軽いほうがいいと思われたそうですが、
それは8でよかったですか?それとも5のほうが良かったですか?
その後の書き込みを見てると15と8の比較論はあるのですが、8と5は
どう考えればいいのでしょうか。
流れが速い海域なので、残念ながら今回は2は考えておりません。
やはり>>934さんのおっしゃるとおり、8または9.8が使いやすいのでしょうか?
943936:2009/03/02(月) 22:49:45 ID:sKXjiiK5
もっと軽いほうがよかったです。
944921,3,5,7,930,2の教えて君:2009/03/02(月) 23:43:40 ID:nGejgm6Z
そうでしたか、ありがとうございます。
5で、8(9.8)よりも気軽にあちこちに出かけられたほうが
いいのかもしれませんね。
もうずっと、迷ってます。参考になりました。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:30:08 ID:0iSUoPSs
5馬力は好条件じゃないと滑走しませんw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:42:35 ID:qhmsNwYP
海でのゴムボートは可能な限り大馬力が安全です
一度低馬力エンジンで海にでてみれば理解できま
すよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:56:34 ID:Q6J2ETPE
3m未満に15馬力とかスターンヘビー過ぎやしないか??
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:58:15 ID:BIPtfWpN
4ストローク船外機を積んだらその通りですが
2ストロークならOK でも3m以下なら9.8か8
馬力がベストですかね
新品の2スト船外機がマーキュリーしか買えな
いのが残念です、なんとかなりませんかねー
949921,3,5,7,930,2の教えて君:2009/03/09(月) 23:08:21 ID:dlC9ZYcA
15は、重さはどれくらいですか?
ふつーに、砂浜30メーターくらいは運べますか?
もちろん、1人で。
950名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 09:46:32 ID:7g20qKru
エアフロアっていいですか。アキレスのベニヤフロアの経験では組み立てと
折りたたみ、収納に苦労、走行はテンダーとしてはまあまあの2.9mゴムボでした。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:15:17 ID:BNBkeAl7
>949
メーカーによって運び易いのと運び難いのが有る。
4スト15は一番軽いのでも45キロ級。砂浜30メーターはキツい。
2ストならマーキュリーとジョンソンは34キロでおまけにキャリング
ハンドルが手に食い込み難い丸型なので抱え込めば一人で扱うのにギリで行ける。
スズキとトーハツの15は嵩張るサイズで死ぬほど重いのでキツい。
ヤマハはその中間。スズキ&トーハツよりただ抱え込み易いので気合い次第か?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:57:45 ID:YUsi+FEY
>>949
船外機スタンドを木で自作して、背負子にすれば階段でも楽勝
953921,3,5,7,930,2の教えて君:2009/03/11(水) 22:23:41 ID:gL2oOdP4
>>952
それって、いいですね。
どうせ家に置いとくのに船外機スタンドを作る
予定だったから、工夫して、背負えるようにします。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:55:23 ID:wry0W3Hl
ゴムボートユーザー総合スレから誘導されてきました。

JBB280にマクサム55T(ハンド)載せ背ようかと考えているのですが、シャフト長36インチですよね?
バウに36インチのフット載せているんですが、36インチのハンドをスターンに載せたらと思うと、
出っ張りが長すぎて操作性が不安です。
それでシャフトカット考えているのですが、何インチ位がベストですか?
実は今ミシマでシャフトカット施工済みの55Tが販売されていて、それを考えているのですが、
モデルは2種類あって、32インチと30インチです。
どちらがJBB280には適しているんでしょうか。
バウ側で使用することは考えていなくて、トランサム専用にと考えていて、
なるべく出っ張りを抑えたいと考えています。
28インチとかもっと短いほうがもしかしたら良いんでしょうか。
教えて君ですいません。宜しくお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:51:51 ID:MtTAGuSi
海でつかうならシャフト短くすると後悔するぞ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:00:49 ID:YNgFOyYg
>>954
2馬力船外機にする気はないのかい?
マクサム55Tってたしか5万以上したと思うが、そんだけ金かけるなら中古の4st船外機が射程圏内に入るぞ。
957954:2009/03/22(日) 23:54:04 ID:RUhZ/GE/
海で使う予定はなく、内水面のみでの使用予定です。
予算的にマクサム55買うこと考えれば、2馬力船外機も当然射程圏内なのですが、
近所にエンジンOKの釣り場が無いので仕方なくです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:17:10 ID:fImEZhZr
>>957
ゴムボートユーザー総合スレから誘導って、それはバス板のスレでしょ?
どっちかというとバス板の連中の方が詳しいやつ大そうだけど。

フットとハンドの2基がけ仕様にするんですか?
それならハンドのシャフトの長さはどっちでもいいと思いますよ。
まあ短い方がキャストの邪魔にはなりませんがね。

でもマクサム55Tだけの仕様だと釣り方のスタイルによって変わりますよ。
ずっと座った状態で釣るのなら30インチにカットした方が釣りやすいし、
立った状態で流して釣るならシャフトカットせずに36インチのままで釣る方がいいです。

ちなみに海上使用では、立って釣るなんて言語道断ですw
959921,3,5,7,930,2の教えて君:2009/04/03(金) 22:15:35 ID:vw6YYfaj
明日、小雨っぽいけど進水式です。
結局JES333のFS+マーキュリー9.8で、決めました。
今のところ、船外機は自由自在の重量と感じていますが、
船体が、ちょっときつい重さ。っていうか、でかさ。
軽バンの荷室に、いろんな部品とともに、ややきつい状況です。
明日、行ってみて、また感想を書きます。
皆さんに教えてもらって、明日海、
遭難しないようがんばります。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:51:57 ID:b121IN9o
頑張って。 
あと句読点の使い方も覚えるべし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:48:04 ID:GKl4ZAYx
ヘトヘトになって感想も無理っぽい
962959:2009/04/06(月) 23:06:00 ID:h1Qj3OnK
遅くなりました。
土曜日はhard rain で、だめ。
日曜は、いい具合の天気、早速進水式。
初めてだからよくわからないながら、艤装。
海上にプカプカしながら慣らし運転、
しばらくして、半開で走るが滑走せず。
子ども2人乗っけて、八割空けたら、滑走しました。
1人ではスタンヘビーすぎるのかも。
乗員160キロだと、滑走するも、たびたび
ペラがエアをかんだようになり、減速してしまいます。
9.8を乗せたJES333FSは、砂浜を転がり下げるのは一人で
OKですが、引き上げるのはきつかったです。まあ、砂質によるのでしょうが。
家帰って、もう一度膨らまして、洗って、干して。
なかなか大変ですが、床布周りの貼り付けテープの仕付け糸が、全部切れていることを
発見、Jでは良くあることなのかな?以前これで交換してもらったユーザーの
話をネットで見たことがあります。
全部終わって、午後5時、そのあと、酒飲んで、9時前には寝ちゃいました。
文字多すぎかな、いっぱい報告事項があるので、また後で。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:02:54 ID:Ysoa7UpV
>>962
進水オメ、やはりエンジンは9.8で正解でしょ
ところでどこで進水したの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:05:30 ID:BvtPNR81
浸水式w
965959:2009/04/07(火) 21:46:33 ID:d3PIRUpm
>>963
そうですね、やはり9.8は必要だと思いました。重量もそんなでもなく、
みなさんのアドバイスが大変役に立ちました。
ペラがエアをかむ症状は、ためしにトリムを下げてみようかと思います。
進水したのは、瀬戸内海の本州からひとつ渡った島です。波は穏やかですが、
潮流は白波を立てて流れます。やや、怖いです。
飯食うのに、波打ち際に止めといたら、船の引き波でもみくちゃにされちまいました。
やっぱ、引き上げといたほうがいいのかな。夏は、気室内の圧があがりすぎて、
破裂とかしないんですかね。心配です。
966959:2009/04/12(日) 20:53:14 ID:j+/ajTNj
それと、かなり右に回ろうとする力が強く、10分も滑走してると
腕が疲れてきます。これはトリムタブで調整ですかね。
エア噛みは、トリムをひとつ下げたら改善しました。
あと、トランサムのスプレーが酷いです。それほど船内には入って
こないのですが、なんだか派手で、
もう少しなんとかならないかとは思います。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:05:41 ID:EO5O8x0Z
>>959
私のもエア噛みします。トリム調整しても変わらず・・・
良い方法が見つかったら教えて下さいw
荷物用のゴムで半固定すると楽になるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:19:26 ID:JFs3XypU
エアフロアの充気不足、船内に溜まった水なんかでもエア噛みするよ。
969X-DOG:2009/04/13(月) 23:14:09 ID:Mu39Wt+v
>>966
船外機を進行方向に見て右寄りに固定してみなっせ
そうするとボートが左に曲がろうとするから
いい位置を見つけたら楽に操船できるよ

たぶん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:38:31 ID:iYByIyMZ
エア噛みはスタビライザー付ければ直るよ
市販のは幅広いから、ホームセンターでも行って
アルミ板(3mm)とステンボルト買って加工して付ければいい
1000円もあれば買える、バケツに入る幅で全然OK
速度安定するよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:14:06 ID:kDesrWIq
>>966
トリムタブ、舵が右に行こうとするならタブも右向きにするんですよ。
分かっていればいいんですが、左に行きたいからって左に回すおバカをみたことがあるもんで。
972959:2009/04/14(火) 19:18:52 ID:kZxTzBXd
>>971
ありがとうございます。取説にそう書いてあり、
しばらく考え込んでしまいましたが、理解できたつもりです。
トリムタブは舵ではなく、タブ自身が進行方向を向こうとする力で
修正するのですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:06:01 ID:pCPA3YY8
意味がよかわからないんだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:50:21 ID:OJnICwJm
>意味がよかわからないんだけど。 
  
よかよか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:14:04 ID:uNbcuenD
風やウネリに敏感に反応するインフレータブルボートで
何をしたいのだ?
ジェットのように珍走命ですか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:39:19 ID:sj5X5ajY
>>975
へぇ〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:48:28 ID:GDn0zzsw
デットスローがスタビの役目をしているのだが、
取り付け後の方がエア噛みが多くなった。なじぇ?
978959:2009/04/20(月) 21:30:37 ID:+FBodaJS
>>973
うまく書けるかどうか・・
私の船は放っておくと右に曲がります。ということは
船外機が自然と左を向こうとしているのでそうなっているわけです。左手で持った
梶棒(テラーハンドルというんですか?よく知らないんですが、)が左へと
引っ張られる状態です。
で、トリムタブを右に曲げる調整をする。(タブの後端を標準より右に持ってくる)
上から見ると、船外機に左前から右後へ、ヒレ状のものがくっついてることになります。
進行する船の水流の中で、抵抗を軽減する為にこのトリムタブはまっすぐ向こうと
します。そうすると、船外機は左を向き加減になるはずです。
多分そういうことだと思います。
979959:2009/04/20(月) 21:34:19 ID:+FBodaJS
978の、最後から2行目は、
 誤 船外機は左を向き加減に
 正 船外機は右向き加減に
でした、肝心なとこ間違いました。
でも、これであってるのかな?
980959:2009/04/27(月) 22:03:32 ID:woT+KCpC
先日、実際にトリムタブを調整してみて、
上記978が間違った記述であることを確認しました。
ペラの力の一部で、船外機を曲げるんですね、きっと。
実際どうなるか、連休中に試せるかな・・・。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:39:57 ID:/7G2E+gU
>>965さん
 9.8HPは2ストですか、4ストですか?
 私も同じように船外機の購入で悩んでいます。
 JES336FS+tohatsu4スト9.8HP(40kgくらい)の購入を考えています。
 ネックはやはり船外機の重量。取り回しできるか不安です。

 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:53:52 ID:5VjDgFdx
一人釣行が多いなら迷わず6馬力にしておけ
983959=965:2009/05/01(金) 22:07:24 ID:gLlGdfF4
>>981さん
9.8は2stです。あまり釣りに熱心じゃないんで、軽いことが大事でした。
26キロくらい。1人で充分です。スローの持続が苦手らしいですが・・・
ただ、JES336は多分本体が私の333より5キロくらい重いはずです。
この5キロはかなりきついと思います。膨らまさない状態での、車への
積み下ろし、充気するとこまでの運搬等、両手いっぱいに広げての
30数キロ、是非熟考下さい。
2st9.8は、正直余裕です。4stなら、6psまで。9.8は自信もてません。
2の9.8と4の6の使い勝手は、また、ベテランの皆さんに聞いてみてください。
984959=965:2009/05/01(金) 22:17:42 ID:gLlGdfF4
>>981さん
それと、大事なこと書き忘れましたが、
ゴムボート、すごく面白いですよ。きっと楽しめます。
是非、早く手に入れて海でぷかぷかしてください。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:34:22 ID:UHaplyht
>>965さん
貴重なご意見ありがとうございます。
大変よくわかりました。船体についても考慮いたします。
ハイシーズンに向けて楽しみです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:22:09 ID:jsqRF3Fw
海平水域で使用。一番いい船とエンジン語ってくれ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:44:51 ID:S9Hppr8n
>>986
333cm以下のインフレータブルボートと2馬力以下のエンジン
988新スレ立ちました:2009/05/03(日) 13:44:26 ID:A+p/MZRC
このスレの1です。
皆さまの意見交換のおかげで2年近くデータ落ちせずに
最後まで存続できました。

なお新スレを立てましたので変わらぬ御愛好のほど
よろしくお願い申し上げます。

2年間本当にありがとうございました。

●● インフレータブルボート総合2隻目 ●●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1241325111/
989名無しさん@お腹いっぱい。
ぜふぁーの295なんですが6馬力乗せて走ると船外機が潜るほどなんですが
単にエア充気不足?
皆様は何を目安にいれてまするか?