【食品】冷凍食品の農薬問題 アクリフーズ、「時間かかる」と検出精度下げて検査[14/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
食品大手マルハニチロホールディングスの子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で
製造した冷凍食品から農薬「マラチオン」が検出された問題で、異臭がするとして昨年末までに
同社に返却された20商品を検査する際、19商品の残留農薬について、国が定める
残留基準値(0.01ppm)の100倍に当たる1ppm以上しか検出できない方法で
検査していたことが9日、同社への取材で分かった。同社は、基準値まで検出できる方法だと
時間がかかったため、検出精度を下げたとしている。

同社は20商品のうち、検査でコロッケやピザ、フライなど9商品から基準値を超えるマラチオンを
検出したと公表していたが、通常より甘い基準で検査していたことは明らかにしていなかった。
これまで未検出や調査中となっていた残りの11商品についても基準値を超える微量なマラチオンが
付着していた可能性があり、同社は今年に入り、基準値まで検出できる方法で再検査しているが、
結果はまだ出ていない。担当者は「(問題公表時に)きちんと説明すべきだった」としている。

同社によると、まず1商品の検査を昨年12月中旬、正規の基準値で外部業者に依頼したが、
同27日になって2200ppmのマラチオンを検出。このため、検査時間の短縮を業者に
要請したところ「(検出の下限が)1ppmなら可能」と言われ、検査方式を変更するよう
指示したという。
農薬の混入を発表した昨年12月29日以降に同社に返却された商品については県警などに
提出しており、同社では検査していない。
また、未検出や調査中の11商品の製造時期は昨年10〜11月で、検出された商品と同時期だった
ことも判明。同じ日に異なるラインで製造された商品から異臭が確認されたケースもある。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140110/cpb1401100748000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140110/cpb1401100748000-n2.htm
■マルハニチロホールディングス http://www.maruha-nichiro.co.jp/
 アクリフーズ http://www.aqli.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=1334
関連スレは
【食品】マルハニチロ農薬混入事件 外部の人物による可能性も調査 [13/12/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388330191/l50
【食品】消費者への周知、半日遅れ 公表前に商品撤去、マルハの子会社アクリフーズ社[14/01/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388706020/l50
【地域経済/群馬】「会社潰れるかも…」 アクリフーズの農薬混入、地元に不安の声[14/01/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389078153/l50
2名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:32:31.31 ID:7Iw942R9
年末年始だったとはいえ、初動を間違えたよこれは
3名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:32:54.58 ID:lAAu29pk
こりゃ潰れて当然やな
4名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:34:47.65 ID:Vwb8uWqF
こんなの当たり前だろ。
いち早く原因を探るために、最初の検査方法としては教科書通り。

ネタがないからと記者も酷い書き方するな。
5名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:37:22.83 ID:UropeKOU
数年後にガン患者多数、原因不明だな
6名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:40:55.84 ID:/6aUVCBN
こういうところはさっさと潰れてもらいたい。代替えはいくらでもあるからな。
7名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:42:59.32 ID:Ez2Mangs
複数従業員の靴に農薬 マラチオンと関連捜査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014011001001727.html

関係者によると、工場では清掃のために農薬成分を含む殺虫剤を使っている。
群馬県警は付着していた農薬がマラチオンかどうか、成分を分析して調べる。
靴を使っていた従業員らの勤務状況も確認。
食品からのマラチオン検出との関連を慎重に調べる。
8名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:46:20.93 ID:1Y1qEOzg
雪印でも潰れたから
ここは雪の1000倍悪い
潰れて当然
9名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:49:41.15 ID:HZ5vHXpV
潰れろ潰れろ言ってる馬鹿は何なの?
10名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:51:19.62 ID:xagOvBM9
当たり前の別に問題ない対応だと思うけど、なんでこんなに悪意に満ちた記事にするかね?
極力、事実だけを客観的に書いて欲しいよ
11名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:51:36.11 ID:nHYjGC4R
時間との勝負なんだから、狭く深くより、浅く広くスキャンして、かかった範囲だけ更にスクリーニングするってのは、当然だろ
12名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:54:00.17 ID:y9gO2kN1
現に健康被害が出ている製品は1ppmの緩い基準でも余裕で検出可能な数値なんだから関係無いだろ
13名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:54:09.81 ID:dIdUPcd1
だって国が率先して放射能の基準値かさ上げしてるからねー
14名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:00:53.84 ID:fykg0SFh
検査云々より原因究明をがんばって
15名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:01:02.66 ID:1NrEAJPn
>>1
【冷凍食品】コロッケの衣から農薬260万倍 意図的に混入した可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389078319/
16名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:01:36.08 ID:Yxwiqenf
会社の基本的な体質が判るな。この会社にしてこの従業員。こんな会社だから混入したくなったんだろ?
17名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:10:15.78 ID:y7nsw9yM
雲印とかかわったからこんなことに
18名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:12:28.36 ID:olGtdiUJ
混入した原因はなんだったの?

どういう理由で混入したの?
19名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:14:09.51 ID:N3lhLfFJ
検出精度下げたの知ってる奴の犯行か。
20名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:18:35.41 ID:CA30laYq
塗料だと思ったとか言い訳ばっか
アホか
21名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:24:19.26 ID:RP47p8Lh
原発事故のときもそうだけど、当事者に任せ過ぎて
警察や行政当局の動きが鈍いのが問題。

誰が見ても故意の犯行なんだから全従業員をさっさと取り調べしろっての。 
22名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:30:08.71 ID:6RiPFrWk
超ブラック企業なのが良くわかる
23名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:31:58.91 ID:WfRMDEAB
>>9
対応があまりにも酷いからみな怒ってるんだよ
24名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:41:57.03 ID:updQBANt
イオンと関わったばっかりに、こんな酷い目に会ってしまったのだな
25名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:48:46.93 ID:q7X0J2VS
>>9
気にするな。社会に出たことの無い子供みたいな甘ちゃんなんだから。
26名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:53:25.20 ID:57jivSLL
>>4
違反じゃん。
27名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:04:09.46 ID:w0KBOSh5
日本の行政も放射能汚染農産物の検査で同じことやってる
28名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:05:47.97 ID:YnWrde3X
さすが元雪印だけある
29名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:06:32.28 ID:YnWrde3X
時間が掛かるつったって1ヶ月も違うわけ無いからw
30名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:07:28.08 ID:pOqlsobG
想定外だった
31名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:10:12.20 ID:2xY1tqp8
クリスマスが終わってから発表っていうのが胡散臭い。
業務用にも出してるんだろ。クリスマスに食べた人とかいるんじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:10:23.59 ID:5xVQvDCU
ネトウヨはいつも逆指標。食品に関しても、
中国・韓国産>>>>>>>毒、汚物塗れのジャップ産
という事が証明されてしまった
33名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:46:51.47 ID:6YT9pBIl
雪印って国営だったの?
すごいやっつけお役所仕事って感じだな。
34名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:49:01.77 ID:Dcz+uJot
なんで平行して精度の高い検査をしないんだ?
35名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:51:23.46 ID:5xVQvDCU
>>34
金と時間がかかるから。
ヨイショと現場に無茶を強いて伸し上がってきた
トップからすれば安全や防犯に金をかけるという発想など微塵もない
36名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:16:18.29 ID:vc6ARz8X
というか、金は兎も角検査ってそんなに時間かかるの?
回収する百万単位(消費した分減るが)の商品検査全部終わるのにどんだけ時間かかるのやら
37名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:41:06.24 ID:kB6Hgo5z
あぁ、この会社は親会社に見放されて死ぬな…
38名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 15:58:44.89 ID:KzdQpwuS
どんどん返品させてサンプル集めないと、どの時点の混入か絞れない

工場なのか流通なのか材料なのか
39名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:02:01.73 ID:S52BqjW7
文系記者が書きました
40名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:11:59.41 ID:Dcz+uJot
>>35
ケチしてはいけないところでケチって大損する典型ですね。
41名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:19:29.78 ID:X/xo63Xl
なんか不満のある従業員がいるんじゃないの?
死なない程度の毒で会社にダメージを与えようと。
食料品の会社は従業員の管理をもっときちんとして欲しい。
42名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:21:57.05 ID:4k8XUwqt
所詮雪印はなにやってもダメ
43名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:42:42.96 ID:YdYvGB2i
>>34
検査機関の機器が足りなくなるでしょうね。

考え方として、第一次のスクリーニングで1ppmで素早く弾いて、
検出されなかったものについて0.01ppmで検査するというのは悪くはない。

でも、そういう目的であったかどうかは文書から読み取れないね。
これは記者の能力不足か紙面の都合か...
44名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 18:14:01.46 ID:JnaFqnTI
>>21
たぶん某国絡みなので無理
45名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 18:46:42.84 ID:rkSOTRfo
警察主導で動かない意味がわかんない
事件の可能性濃厚なんだろ?ヒ素カレー事件とどう違うんだよ
46名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 18:57:02.39 ID:vv8/Vye2
検査のやり方そのものは間違ってない。
まずは原因物質を特定する為スピードが求められるんだし。
これ書いた記者があまりにも素人な為、記事が無茶苦茶になってるだけだ
47名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:25:10.02 ID:w9pPgPXp
いいんだよ。100倍程度でも全部引っ掛かるから。
48名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:59:49.39 ID:MHUgpiSi
検査して数値を出すってのはあくまで手段であって、目的は別にある。
その目的に応じた精度なり掛ける時間なりを考えて検査しなきゃいけないわけだが、
マスコミがその辺を良く分かっていないから、変な記事になる。
49名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:07:35.05 ID:MKMP+kXL
>>45
刑事事件化した後は、警察でしか分析していない。
>農薬の混入を発表した昨年12月29日以降に同社に返却された商品については県警などに
>提出しており、同社では検査していない。
50名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:19:29.14 ID:YnWrde3X
時間じゃないだろ コストだろw
51名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:29:08.09 ID:Iwhyr+la
お勧めでない自動車保険のランキング
あなたの保険屋は大丈夫?

http://cgi.hustle.ne.jp/ranking1.cgi



東京海上日動保険最悪!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1379643348/101-200
▼▼自動車保険で最悪な東京海上日動▼▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1380431173/101-200
【二度目】東海日動が2516人分の顧客情報を紛失
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1304332965/1-100
52名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:34:57.19 ID:Kbd2pzFR
>>36
0.01 ppmまで検出できる方法だと、報告までに少なくとも8日はかかっていることになるね。
>同社によると、まず1商品の検査を昨年12月中旬、正規の基準値で外部業者に依頼したが、
>同27日になって2200ppmのマラチオンを検出。

まあ、食品なんて化学的に見ればグッチャグッチャもいいところの混合物なので、
その中に微量に含まれている特定の物質だけを正確に測るとなれば、大多数の物質を
取り除きつつ、ターゲットの物質はロスしないように濃縮処理してから分析しなきゃ
いけないわけで、その工程にそれだけの時間がかかってしまうわけだ。

あと回収品の全品検査は「開封して臭いを確認する」(いわゆる官能検査)でやって
いると思われ。
それで混入があるロットをスクリーニングしていたわけで、混入が起こった日時を
特定するって捜査の目的ならそれで充分なわけだ。
53名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:45:08.25 ID:ySKqmdoK
アクリって雪印の流れを組む会社だったけ?
54名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:46:00.29 ID:d10eQ5Su
>>50
アホ?

時間がかかるが精度が高い
時間はかからないが精度は低い

この二種類があったとき、二種類とも試すのが常識だろ
当然、時間がかからない方法が先に結果が出る


実際に高精度で検出を考えた場合、想定する農薬と製品を様々な条件(原料、加工、包装、輸送)で混入させた標準サンプルを作り、様々な測定方法、測定条件を試して基礎データを蓄積してから問題のサンプルを測定する
そのため時間がかかる

ヒ素入りカレー事件でも数ヶ月かかったでしょ
現時点でも農薬の種類特定してるじゃん、何が不満だ
55名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:59:36.32 ID:mxNcFGE1
日本の細川前総理

「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(朝鮮語)

【舛添要一の正体】

・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言
56名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:05:16.41 ID:ACHMgBME
まあ、大泉町は全てを腐らせる街だから。
57名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:12:30.16 ID:8WBZ4Jua
アクリ社は被害届を出したみたいだし、やはり内部の事情に詳しい人の犯行?
58名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:20:43.39 ID:fncRu3jy
意図的に混ぜない限り、こんな濃度にはならないんだから、
これは事件以外あの何物でもない。
犯人を捕まえるのが大事なことであって、
この会社や工場の問題ではない。
59名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:25:07.11 ID:+5qd8Z3H
人間が気付かないと分からないなんて、何が入ってるかわかったもんじゃないな
60名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:33:12.57 ID:6ypM4Sdx
犯人を早く捕まえろよ
傷害罪殺人未遂じゃないか 模倣する馬鹿も出て来るぞ
61名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:37:03.32 ID:8JN7tLN5
冷凍食品は中国産がやたら多いってのを聞いてからほとんど買わなくなったなあ。
たまに焼きおにぎり買うくらいだな。
62名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:40:24.37 ID:fncRu3jy
>1
 ちなみにこの記者は馬鹿。
この会社の対応は当たり前のことであり、むしろこういう対応をしていなければ問題視しなければならない。
0.01ppmと1000ppmは10万倍違うんだよ。
同じ分析方法でできるわけないじゃん。
 それともこの記者は10万メートル=100kmを1mの物差しで測っているのか?
馬鹿も休み休み言え。
63名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:46:13.95 ID:pd2hCkhc
2200ppmのが見つかってから精度下げたんだろ?
なんかそうおかしな対応には見えないけど
64名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:50:35.79 ID:l1aa/Gwb
>>63
精度高い検査と平行してやるなら問題ないけど片方しかやってないなら問題でしょ。
65名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:51:49.38 ID:Sr2H2GIu
まーた、知識も無い記者に過剰反応かよ
66名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:32:34.42 ID:4sVwGYJs
産経でよかったね
67名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 01:52:21.46 ID:F3CvkvXX
福島県某所の施設でも線量計の精度下げてるし
68名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 02:29:33.47 ID:2CDoJqgi
最初の苦情電話から1ヶ月経過してからこの対応だから
叩かれてもしかたないんじゃね?
69名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 03:00:09.82 ID:EpLDM7iC
メルトダウンした某原発の全電源喪失みたいに
万が一の事態への備えを無駄と捉えて意図的に想定外にしてたんだな
70名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 03:27:46.84 ID:Ua6mqVW+
朝日だったら潰れるまで記者叩いたのに
71名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 03:51:40.39 ID:fHaRNcKi
>同社によると、まず1商品の検査を昨年12月中旬、正規の基準値で外部業者に依頼したが、
>同27日になって2200ppmのマラチオンを検出。

0.01の精度で調べても0.01の桁なんか無視してんじゃん
72名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 06:00:58.82 ID:YZuyMdHH
>>52
輸入した食品って、こういうの検査するんじゃないの?
そんなに時間かかるんなら腐るだろ。
73名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 07:45:47.48 ID:N9h1Jjyn
>同社によると、まず1商品の検査を昨年12月中旬、正規の基準値で外部業者に依頼したが、
>同27日になって2200ppmのマラチオンを検出。このため、検査時間の短縮を業者に
>要請したところ「(検出の下限が)1ppmなら可能」と言われ、検査方式を変更するよう
>指示したという。

最初に時間がかかったのは何が混ざってるかわからなかったからであって、わかって
しまえば精度なんてあまり関係ないだろ

単に、汚染された食品の量を少なくみせかけたかっただけだろうな

>>62
外部業者は当初、0.01ppmが検出できる方法で2200ppmを検出したんだから、馬鹿はお
前のほうじゃん
74名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 08:13:16.59 ID:un/1b+1u
マルハニチロホールディングス製品は不買決定。
75名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 08:24:56.48 ID:/X4Ngb7O
ワロタ。
こういう記事に煽動される人が多く居るんだなぁと改めて感じるスレだな。
メディアパワーってのは流石だわ。
76名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 08:46:04.16 ID:n4B6ceBs
リスク対応的に問題ないです。
やばいのから見つけるのは時間が限られたら当然。

1分を争う救急救命でも「常時高精度のMRI使わなければ許されない!」
みたいでアホ
77名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:28:05.84 ID:pBRbMndI
ここで環境計量士のおいらが登場
まず検出精度なんて言葉はありません
検出下限、検出限界っていうの
これで、この記者は専門家に確認していないことがわかる

次に、検出限界が上がる(下がるとは言わない)と確かにこの記事の場合1ppmより少ない場合は検出せずと表記されちゃうけど、測定値自体は正確かもしれない

むしろ精度が良いことも多い。時間がかからないってことはフローが短く
なってるのだから
記事を掲載するのは良いが正確に記事を書け
78名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:34:13.84 ID:U6rC3wLe
異臭がしてる時点で基準値なんてぶっちぎってるのが明白なんだから時間を重視するのは正解
これ叩いてるのは流石に頭が悪すぎる
79名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:52:49.53 ID:e7ayZlKm
中途半端な報道するから

全部の会社の冷凍食品が売れなくなっているが

どうすんだこれ
80名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 16:32:28.04 ID:H7/qPB8k
>>7
これだと工場側の過失ですよね?
これが、実は原因ですか?
81名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:01:13.43 ID:cWA0Iq88
従業員が入れたとしても、対応の遅れで騒ぎが広がったし、こんな記事が出るようじゃ、マルハは潰すだろうな。
82名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:26:43.28 ID:G/355iJZ
この記事を書いたヤシは空売りしてるんだろうな。
83名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:28:47.46 ID:jd4dJoas
理系の人間なら当たり前の話がなぜここまで非難されるのか不思議すぎる
世の中バカだらけだな
84名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:33:38.76 ID:XzJ2QmTc
1ppmなら検出可能なのに2200ppmが出荷されたって変じゃん
本当は検査してなかったんだろ
85名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:34:56.30 ID:OQWPySsY
うーん致命的かも
善意の関係者さんはご愁傷さまです
86名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:37:15.82 ID:+hNVPIrp
>>1

これの何が問題なのかよくわからんので
産経新聞社の社員に説明してほしい・・・・。

もしかして理系センスが全くゼロの社員いるの?
87名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:39:03.69 ID:N9h1Jjyn
基準の90倍の0.9ppm汚染されてる製品が検知できなくなるのは、問題じゃないのかよ
88名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:41:11.32 ID:+hNVPIrp
>>73
あなた、もしかして

12月中旬に業者に検査を依頼(精度が高い状態で)
→12/27に1製品に対してマラチオンを検出
→残りは検出下限が高くてもすぐに検査したい
→12/29時点で他の製品もマラチオンの有無が判明

という流れすら理解しないで記事書いてる産経新聞社の社員なの?
89名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:41:43.89 ID:jd4dJoas
社員が火消しに来てるのかよ
90名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:44:01.25 ID:+hNVPIrp
>89

産経新聞社の社員が自社の記事の馬鹿さをごまかすために
火消しに来てるみたいだよね・・・。
91名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:45:12.29 ID:Ke+egwSv
佐賀生産のアクリフーズ冷凍食品は

絶賛販売中です!

買ってねw
92名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:46:24.08 ID:Ke+egwSv
2001年10月 - 雪印集団食中毒事件による経営悪化から、
         冷凍食品部門を分社化した子会社「雪印冷凍食品株式会社」として設立
2002年10月 - 「株式会社アクリフーズ」に社名変更
2003年10月 - ニチロ(現・マルハニチロ食品)により買収され、同社の連結子会社となる。
2014年4月1日 - 親会社のマルハニチロホールディングスおよび同HD子会社の3社および
         マルハニチロ食品の子会社であるアクリフーズの計5社を吸収合併し、
         マルハニチロ株式会社に改称。
ttp://www.maruha-nichiro.co.jp/news_center/release/files/juyokogaishagappei_20130315.pdf
93名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:48:43.70 ID:Hw3H2Fxm
.
★ 遺伝子組み換え食品不分別とは
http://getnews.jp/archives/328400
.
94名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:50:05.51 ID:N9h1Jjyn
>>88
流れを言うなら、

>12月中旬に業者に検査を依頼(精度が高い状態で)
>→12/27に1製品に対してマラチオンを検出

の時点で、製品回収の告知と行政への報告だろ

>→残りは検出下限が高くてもすぐに検査したい
>→12/29時点で他の製品もマラチオンの有無が判明

と二日も放置して被害者を増やすのは、論外
95名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:55:45.06 ID:+Zz6vSLi
やはり工場に出入りしても怪しまれない人物だろうな。犯人は工場関係者の線が濃厚か

作業靴からマラチオン検出 アクリフーズ工場
http://www.asahi.com/articles/ASG1B61YDG1BUHNB017.html
96名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:56:00.55 ID:5GprBMd6
犯行は内部犯じゃないと無理だろうから
恨みでもかってたのかねぇ?
97名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 18:04:41.73 ID:06nVDmDg
ちんたら精密検査して時間浪費するよりか
全体像把握を早急に進めるための手法として、悪く言われる方法でもないと思うが…
なんか会社殺しに来てるなマスゴミ
98名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 19:49:42.64 ID:bXuF7X1r
中国の食品テロだろ。証拠隠滅のための時間稼ぎとしか思えない捜査時間かかりすぎ
99名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 19:57:58.66 ID:r0euSpV6
速度優先でで1ppm以上で検査して、精度優先で0.01ppmも測定するだろ
これは記事が悪いか記者の悪意じゃねえの?
100名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:16:55.56 ID:N9h1Jjyn
>>97
>>99

検査結果は12/27に出てるのにだらだらと引き伸ばしを図った会社を擁護するのに、
単発IDで、必死だな
101名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:28:19.38 ID:VLOI8xxB
あまりにも安全管理対策がお粗末過ぎる
102〆修善寺庄兵衛〆:2014/01/11(土) 20:34:13.55 ID:bMorVHK5
>>84
おまえ生粋のボンクラだろ
103名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:39:36.22 ID:Y3DTaWGF
食品テロ疑惑のアクリ社Fの6割以上占める非正規が自宅待機
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/f_11.html

たった50人の正社員に対し190人の使い捨て非正規。


毒ギョーザの動機と酷似?非正規のテロ?〜マルハニチロ農薬混入事件
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/blog-post_357.html
食品テロ?アクリFの前身は戦後最悪の食中毒事件の雪印の冷凍部門
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/f.html
104名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:44:42.21 ID:haNzOfnq
コロッケ送り返したんで、早くお金返してくださいね。
んで、頑張ってね!
105名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:51:44.53 ID:N9h1Jjyn
>>103
甘い

非正規は、6割じゃなくて約8割だ

【地域経済/群馬】「会社潰れるかも…」 アクリフーズの農薬混入、地元に不安の声[14/01/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389078153/l50
同工場に勤める従業員約300人は、約8割が契約社員などの非正規社員。
106名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:52:03.23 ID:uTqE9C7c
検出連絡が来てすぐに回収要請できるわけねぇだろ
おまけに連絡・要請先の事務方は冬休みに入ってるし
107名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:13:10.76 ID:D085BN2y
ここで調子のってアグリ叩いてるのは、
阪急阪神ホテルでオムライス100回食ったからカネ返せとか因縁つけたナマポ野郎一味だろ
108名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:22:01.77 ID:TgKX5kh1
内部犯行なら工場閉鎖。全員を逮捕したから安全宣言!全員って何で
立証出来るの?詰み
109名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:24:23.46 ID:N9h1Jjyn
>>106
>検出連絡が来てすぐに回収要請できるわけねぇだろ

できるけど?

>おまけに連絡・要請先の事務方は冬休みに入ってるし

ふーん、、、

【食品】消費者への周知、半日遅れ 公表前に商品撤去、マルハの子会社アクリフーズ社[14/01/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388706020/l50
マルハニチロホールディングスの子会社アクリフーズの群馬工場(群馬県大泉町)で
製造した冷凍食品から農薬「マラチオン」が検出された問題で、アクリ社が
昨年12月29日に記者会見で問題を公表する前に、同日朝からスーパーなどに
対象食品を撤去するよう通知していたことが、3日までに分かった。

ってことは、連絡・要請先の事務方の冬休みは12/29の朝には終わってたんだなwwwwwww
110名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:27:21.56 ID:TgKX5kh1
農薬メーカーアクリフーズw
111名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:40:49.82 ID:1mGVfrfJ
【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1309392513/
【食品】韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質[05/03]
 http://m.logsoku.com/r/news4plus/1335994587/
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1336005805/
【イオン韓国製チョコでアレルギー物質検出】
 http://m.logsoku.com/r/baby/1336034079/
【食品問題】イオンがアイスバー「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1215607467/
【イオン】落花生アレルギーをお持ちのお客さまへのお詫びとチョコレートケーキ回収のお知らせ[05/02]
 http://m.logsoku.com/r/owabiplus/1336007090/
>>1
【食品偽装】消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 浜松のイオン系マックスバリュ東海の「ヤオハン立野店」 派遣社員が告発
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1254772404/1-
イオン系スーパー、商品の消費期限延ばす 6年にわたり販売・・・宮城と福島の4店で
 http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1287501789/
【流通】消費期限切れの魚、日付改ざん販売・浜松のイオン系店舗…「ヤオハン立野店」 [09/10/06]
 http://m.logsoku.com/r/bizplus/1254781550/
【大阪】イオンで販売の「小アジ」にフグ(キタマクラ…毒性あり)が混入
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368234006/
【社会】トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入 - イオン
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1225443050/
>>2
トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の8割が中国産と社長が語る
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
112名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:41:22.86 ID:1mGVfrfJ
>>1
セブンイレブン、消費期限前の弁当などの値引きを制限した疑い 加盟店に対する優越的な地位を利用 公取委が調査
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235091366/
"どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235354785/
「本部から値引き止めるように言われた」コンビニ110番を開催、相談者の大半がセブンイレブン加盟店主
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236861373/
『セブンイレブン』に対し改善命令へ「弁当などの値引きをしないように」と不当な要求の疑い…公取委★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243548277/
売れ残り弁当値引制限でセブンイレブンに排除命令、コンビニ界に激震…24時間営業武器に定価販売のビジネスモデル転換必至★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245740447/
セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250258308/
「セブンイレブンの信用落とす言動した」 セブンイレブン、弁当値引き店を次々に「契約解除」や「解除示唆」★10
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250526421/
セブンイレブンに加盟店へ仕入れ代金の開示を命じる…東京高裁
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251209530/
【社会】セブン-イレブン見切り販売損賠訴訟、弁当値引きの妨害を認定 加盟店への賠償命令 東京高裁★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377998835/

7-11の本当の目的はオーナー個人資産の略奪
 無茶なロイヤリティーだののルールを敷き支払えないようにして払えないのなら違約金の名目で不動産を取り上げ
土地を持っているオーナーを探して店舗を持たせるのはそういう理由
 働かせるだけ働かせ売り上げは吸い上げ損益は押し付け
最後は違約金で全財産を奪い取るオーナーを標的とした強盗商法
 だから狭い地域に店舗を乱立しても平気
客の数より店の方が多くてもOKというからくり
 身ぐるみはがれ血の最後の一滴まで搾り取られオーナーは最終的に自殺まで追い込まれる
とんでもない殺人商法がセブンイレブン
113名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:50:31.66 ID:Ke+egwSv
アクリフーズは

農薬メーカーへ転身します!
114名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:24:41.00 ID:AjkzoIGZ
目先の利益重視でバカを見る典型
115名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:51:32.44 ID:rTcS38dm
>>9
同業他社じゃね
116名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:59:26.43 ID:Kko9AJLu
明らかに高濃度なのがまじってるのがわかっていたから
まずできるだけそれを確認して公表するため精度を下げたのは
よい判断だと思う。
公表時に危険性の高いものを調べた、追ってより低い濃度で
基準値を越えるものがないか調査し発表する、としてたら
問題なかったのに
117名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:58:58.71 ID:iQ+4tQMR
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014011001001739/1.htm
 関係者によると、工場では清掃のために農薬成分を含む殺虫剤を使っている。
群馬県警は付着していた農薬がマラチオンかどうか、成分を分析して調べる。
靴を使っていた従業員らの勤務状況も確認。食品からのマラチオン検出との関連を慎重に調べる
118名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:27:47.28 ID:Rv4UtFDL
これは会社取り潰しが妥当だな
119名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 10:17:20.90 ID:83/3UKVZ
中國でも作ってたんだよ    極秘輸入     口外漏れに必死
120名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 17:28:43.28 ID:GPPN4I9o
もと雪印だっけ?
121名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 00:17:38.00 ID:2uf7OJxb
この農薬とサリンは同じ神経に大きなダメージを与える
アクリもマルハニチロも軽く見すぎ
122名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 00:56:15.73 ID:2uf7OJxb
年末発表に悪意を感じる
わざとクリスマス後を狙った発表
123名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 02:01:06.67 ID:hg+HKmRc
雪印、逝ってよし。
124名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 02:05:44.13 ID:03Iyv3OU
マルハニチロのレトルトの中華丼が88円で投げ売りされてた

迂闊に買うとこだった
125名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 03:12:37.03 ID:xSeadl8h
残留農薬があるかどうかチェックしてるんじゃなく
故意に混入されてるかどうかしらべてんのやろ?
早く検査結果がでる方法で検査してなにがわるいんや?
126名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 10:40:24.78 ID:j75eZSw7
冷凍食品コーナーからマルハニチロ製品が激減してるなか僅かに置かれてるのは
当然ながら他工場が製造した商品だけど、その工場からしたらいい迷惑だよな。
127名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 15:42:20.04 ID:p6twHN2t
逮捕
128名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 17:05:17.90 ID:ygr9ZB3Y
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
129名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 18:41:23.36 ID:4iDz7DUW
ついに捕まったな
本人かどうかわからんが
130名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 19:03:13.72 ID:k/QUIY76
あれ? 私物は持ち込めない厳重な管理体制ではなかったの?

私物どころか、毒物持込もOK? どうも、捜査が行き詰った挙句、工場も
警察もウィンウィンな関係になるスケープゴートくさいなぁ。

不採算工場を閉鎖したい経営サイドが、最近のTwitter書き込み等による
バイトの不適切行為事件にヒントを得て行った、ジサクジエンではないか
と思っていたのだけどな。
131名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 19:32:01.66 ID:TfxT16lj
結局何人なの?
132名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 21:02:10.34 ID:4iDz7DUW
>>130
地方の雇用がかかってるからそう唯々諾々とは承諾されないよ
設備もバカにならんし
133名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 21:47:29.50 ID:a4bvmA5c
そんなこと言ったってねぇ私だって寝てないんだよ
134名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 08:04:42.45 ID:yV5Ryuau
>>132
雇用もクソも無いだろ
135名刺は切らしておりまして
長野のスーパー「ツルヤ」で農薬入り冷凍食品販売

マルハニチロHD:回収対象製品 長野・上田で販売される 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m040093000c.html

回収対象の食品、問題発覚後も 販売したスーパー

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140116-OYT1T01237.htm