【鉄道】JR北海道…レール破断、金属疲労か? 室蘭線長万部〜静狩駅間(北海道長万部町)で [13/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 19日午前4時55分頃、北海道長万部町のJR室蘭線長万部―静狩駅間で、
レールが破断して幅約1・5センチの隙間ができているのをJR北海道の保線
社員が見つけた。同社は金属疲労による破断とみて原因を調べている。

 発表によると、レールに電流を流して異常をチェックする装置が同日午前4時頃
に反応したため、保線社員が現場を確認し、破断を見つけた。金属製の補強具で
覆って応急処置したため、始発の長万部発苫小牧行き普通列車1本が約30分遅れた。

 同社は19日夜にレールを交換して原因を詳しく調べる。破断したレールは1992年4月に
敷設されたもので、今月8日に行われた目視での検査では異常が見つからなかったという。

■記事:読売新聞社 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20131019-OYT8T00569.htm
■写真:破断した室蘭線のレール
     http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131019-437166-1-L.jpg

■関連:JR北海道 http://www.jrhokkaido.co.jp/
■関連スレッド

【鉄道】JR東日本社長、JR北海道への資金支援を否定[13/10/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381244864/
【鉄道】腐った枕木 本線にも 社員「新品現場に来ず」… JR北海道[13/10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381102555/

【鉄道】JR北海道、運転士の薬物検査拒否…運輸局の助言に「人権上問題がある」 [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380971631/
【鉄道】JR北海道の特急車内販売、「Kitaca(キタカ)」や「Suica(スイカ)」で決済…電子マネー機能拡大、利便性高める[10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380669959/

【鉄道】レール異常放置のJR北海道、唯一の検測車両は1978年製--北海道以外のJR各社は新型車両導入済み [09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380245290/
【鉄道】JR各社がレール点検 JR北海道問題が飛び火[13/09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380160757/

【鉄道】JR北海道のレール検査 28年間、間違い続けた可能性[13/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380080299/
【コラム】JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚--やまもといちろう [09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380060672/

【鉄道】JR北海道 普通車両(ディーゼル)の床下から煙、けが人なし…根室線白糠駅(北海道白糠町) [13/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380036673/
【鉄道/行政】「忘れてたで済まされる問題ではない」--太田国交相、JR北海道に遺憾表明 [09/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379911763/
2名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 03:29:32.71 ID:jpywtmGm
ドカンドカン!どたんどたん!
                     バッ!!!
3名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 03:40:05.23 ID:iTzMyTax
反原発といているのはあほ。
地震が起きるまでは反CO2と言っていた。
なのにそれまでのこと全て忘れて急に反原発なんて言い出すのは馬鹿。
地元自治体に多額の補助金が行っていたのはこういうリスクまで含んでのこと。
原発にはM8まで耐えられるように設計されてる。
関電の責任は古い原発を動かしていたことだけ。
今から原発止めたら電気料金が上がる。
それだけでなく京都議定書の削減量守れなかったら他の国から買い取らないと
だめだからとんでもないお金がかかる。
今までやってきたことを急に変更することはできない。
それを考えずに反原発なんて言っているのは売名や寄付金を中抜きしたい
人だけ。
現実には可哀想な被爆者なんかいない。
ちゃんと対価を貰っていた。
4名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 03:40:08.64 ID:ea40y3Gk
赤い大地、試されすぎだ
やっぱ左翼労組が企業を牛耳るとダメだな、仕事しない
5名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 03:48:25.98 ID:NaGDVGi3
いい事考えた!
JR北海道の管理区間ごとに会社を分割して、
社員をバラけさせたらいいじゃん!
そんでダメな区間はスパッと破産・解散して
その区間の社員は全員クビにすればいいんだよ!
これで労組と決別できるんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 03:51:24.47 ID:E4+9FwoK
テロだな
7名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 03:53:33.24 ID:MQzVteL8
>>3
どうでもいいがスレチだ。
8名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:02:31.74 ID:WSrXBnHs
カクマルはクソセクト。人民の敵。
9名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:17:18.75 ID:iG8SQm3H
おいおい、このままじゃそのうち本当に大事故が起こるぞ。
組合のサボタージュもたいがいにしておけや。組合員の待遇が良くなるのも
良いが、その代償として何十人何百人も死ぬような大事故が起こったらどうするんだ。
10名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:21:57.14 ID:VULJHeC6
北海道特有の寒さや寒暖の差で起きた現象か
それとも普段から規定以上の重さのものが走っていた?
ただの不良品ならいいけど
11名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:30:38.87 ID:4Ui971JZ
 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131019-437166-1-L.jpg

こんなにパッキリと割れるんだ
すげ〜
12名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:38:37.80 ID:VG5uLxdk
ひでえ会社だな
13名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:39:03.82 ID:fm5Eix21
過激派でしょ組合の。
14名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:42:17.56 ID:Xm7Z0aFd
クロ現で取り上げられた時にも宙に浮いたレールの上を電車が走ってたけど大丈夫なんかな
15名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:44:18.62 ID:f+KxYU/S
レールは鉄で出来てます。

夏に気温が上昇すれば伸びます。
レールの継ぎ目に伸びしろの隙間が無ければレールがぶつかってグニャグニャに曲がります。

冬に気温が下降すれば縮みます。
枕木に固定する犬釘やボルトの締め付けがきつすぎるとレールが破断します。

これは当たり前のこと。

>>1の写真http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131019-437166-1-L.jpg
は鉄オタじゃない写真屋が撮ったと思うけど、破断した部分の寸法が判るように
100円ショップで買った物差しを当てがってれば説得力ある写真になったかも。残念!

ついでに書くと
UFOの写真もレンズの先にプリズムを取り付けて分光写真を撮るとどういう物質が発光しているかわかる。
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12lufndls/EXP=1382297941;_ylt=A3JvW27V32JSBlMAMB2U3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/*-http%3A//homepage2.nifty.com/kirislab/chap3_QT/images/quantovac.gif
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=11uos51ls/EXP=1382297941;_ylt=A3JvW27V32JSBlMALx2U3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/*-http%3A//www.klv.co.jp/img/page/raman/14.jpg
16名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:48:14.92 ID:yBKLOoFV
金が無いんだから しょうがないだろ
17名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:51:39.39 ID:lVCuL8MT
>>11
隙間が空いてるから寒さで縮んだな
18名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:54:00.29 ID:+3WjWyTs
九州JRは頑張っているのに、北海道JRはどうなってるんだろうね。

人の問題なんだろうね。
19名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:55:14.99 ID:NqM0DjNB
脱線こええぇぇぇぇぇ
20名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:57:35.96 ID:yBKLOoFV
膨張と収縮の結果だよ
ヤング率 習ったろ?
21名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:00:39.52 ID:WSrXBnHs
トロツキストのヘゲモニーの争奪戦が人民を人質にしたエゲつない闘争へと脱落させているのだ。
それを主導するカクマルは人民の敵だ
22名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:06:22.25 ID:TbQ9Y5lu
JR北海道はシナチョン並み
23名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:13:03.34 ID:k6UzixX1
保線社員が見つけて事故を未然に防いだっつー見方もあればまたかって見方もあるよな。
怪しいヶ所全部変えようとしても金が無いんだろうし豪雪地帯でのこれは仕方ないんじゃねーの。
24名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:13:59.21 ID:GOhHTKyP
まぁちゃんと検知して、列車止めて補修するならいいんじゃないか。

検知せずに列車が運行されてたとかなら論外だけど。
25名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:16:40.70 ID:JAhM5ZWH
北海道旅行はパキスタン旅行並みに危険。命の保証がない。

JR北海道、北教組、北海道新聞、...北海道はごみクズばかり。
北海道はプーチンにくれてやって、北方四島+樺太ゲットだぜ!
26名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:19:42.25 ID:opxvnTd4
事故になら無くって良かったねぇ
怖い怖い。
27名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:20:02.24 ID:yBKLOoFV
ゴミ屑の北海道に依存している日本の食糧って・・・・
28名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:20:03.71 ID:wvKnvjg0
そもそも万年赤字だった北海道を分割民営化した時点でこうなることは自明の理(´・ω・`)
これも結局東電同様に国が尻拭いするハメになるんだろうな…(´・ω・`)
今の基金を10倍にしても儲からないしな(´・ω・`)
29名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:22:21.66 ID:QWv3yygJ
俺も労組テロをまず疑った。
この国は左翼に寛容すぎるんだよ。

あいつらはテロリストとして扱わないと。
30名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:36:41.44 ID:wOQKfc4m
>>27
大丈夫だ。TPPで、北海道なんかすぐに要らなくなる。
つか、北海道は日本のお荷物でしかなくなる。今でも十分お荷物だがw
31名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:37:10.00 ID:Euj/TuPM
不具合を見つけたから直したって当たり前だろ
JR北海道は通常業務をやっただけ

なんで悪い見たいになってんだか
東京のレールだって痛むでしょ
異常を異常と判断するのは何も悪くない
32名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:45:02.11 ID:fQjihrdr
な、長万部・・・
33名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:47:47.52 ID:uSY/0G27
ち、長万部
34名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:55:19.59 ID:wxAN6oLh
労組に革マル派が入り込んで
かなり力増してるってよ
これは北海道だけじゃなくて
全国のJRでもそうだから
35名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:57:38.43 ID:jUXqWQYc
>>30
お荷物だから要らないと?

そんな事言った日には怖いお兄さんや鬼女さん達に国を捨てる気かとつるし上げられるぞw
36名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:06:18.04 ID:ncfT0Dgv
>>11
あーこれは金属疲労による破断っぽいねぇ…
キチンと把握できたのならOKな気もするけどなー
37名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:10:55.03 ID:v42rD6/0
北海道を丸ごと分離して地域通貨にすれば問題は解決する
38名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:16:44.02 ID:435buQhb
またか
39名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:16:51.21 ID:T5C6St3O
去年?だったか、前JR北海道社長が失踪&遺体で発見された時の
地元メディアの報道の仕方がおかしかった

青山さんが水曜アンカーで過激派の尻尾が見えたと言っていたけど、
やっぱりかと思ったわ
40名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:36:52.37 ID:L/ftrjjc
>>15
JRが使うレールなんて、何kレールか知らんが、規格統一されてるだろう
寸法から割り出せよ。
41名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:38:50.55 ID:/L26tv2z
これでいいんだよ、こういうので。
チェックちゃんとしてりゃぁ。

最近の報道ちょっとばかし胡散臭くなってきた。
インフラ狙ってる奴がいるんじゃね?
42名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:44:28.45 ID:jUXqWQYc
北海道は完全民営化してないから、狙ったところで厳しい現実を突き付けられるだけかと
43名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:55:55.65 ID:ph4w0ErX
>>34
>労組に革マル派が入り込んで
>かなり力増してるってよ
>これは北海道だけじゃなくて
>全国のJRでもそうだから

あんな前近代の異物がなぜ活性化すんのか興味ある。
独特の魅力があるのか、組合幹部の弱み握ってんのか
中国が資金提供してんのか
44名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:07:40.27 ID:T5C6St3O
国鉄三大ミステリー事件
・下山事件
・三鷹事件
・松川事件

国電同時多発ゲリラ事 

若い人は[ 国鉄 事件 ] なんかで検索してみてね
45(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/10/20(日) 07:13:31.13 ID:Mr5njyTp
これは原因がまるわかりな事件だろ...マスゴミが書くに書けないだけ
46名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:24:17.08 ID:5QgBbGnt
イク万
47名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:33:40.07 ID:SRlFCtFj
>>32-33
仲いいな。
48名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:45:59.19 ID:TlT5vn4q
>同社は金属疲労による破断とみて原因を調べている。

第三者を入れて調査しろよ。
人為的な切断かもしれないじゃないか。
49名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:48:18.48 ID:SXXpleOq
七飯必死だなw見苦しいぞw
50名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:05:24.47 ID:q8nyPm5W
>>17
寒い所でちんこがちぢむようなもんか
51名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:05:56.04 ID:QkmvMh2+
寒くなったらレールが収縮して引っ張る力が働いた、とかじゃねーの?
52名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:07:14.76 ID:QkmvMh2+
もう言われてたw
53名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:52:05.64 ID:krsYfbCr
いやいや、今回は事故が起きる前に発見したってことでいいじゃん
たぶんこれレール交換する金がなくて寿命が来たものをダラダラ使い続けてたんじゃないの?
金無いならもう大規模廃線で仕方ないな
54名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:59:39.88 ID:xAIFcrDz
  道民
  /⌒ヽ 
⊂ ̄ ̄ ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚ ∀ ゚ )/   <  JR北海道の一連の不祥事っておそらく在日の工作っしょ
           \ 道民は悪いことはしないべさ
            \ __________________


    日本人
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <   ま〜た土人の責任転嫁がはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \  おまえらって罪○と貧○と乞○の子孫で在日と同レベルのクズだろうが!
\  `ニニ´  .:::/      \____________________
/`ー‐--‐‐―´´\
55名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:00:18.58 ID:gky0QdcG
喜べ、ワレメちゃんだぞ
56名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:13:47.45 ID:r9ze2ZT9
どう見ても、破断じゃなくて、レールを交換した際に、本来使うべき長さと
違うレールを使って、レールの継ぎ目を溶接し忘れているとしか思えんの
だけど、鉄オタの解説よろ。

溶接が下手糞でイモハンダ状態だったとか?
57名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:15:04.04 ID:h7ExJliI
検出できてよかったじゃないか。
58名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:14:10.50 ID:q60DRhcs
もし北海道まで新幹線が延びていたら、安全神話はとっくの昔に瓦解していただろうと断言しておくわ
59名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:15:26.22 ID:dxnAzq1S
>>56
ロングレール使ってる区間でもなければ継ぎ目を溶接なんかしない。

馬鹿は黙ってろ。
60名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:19:10.84 ID:JD9EbPTL
長野政雄の精神は受け継がれてないのかよ
61名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:37:55.00 ID:PCwsEs9b
>>50
お前さんのちんこは寒さでパキッと割れてしまうのか
62名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:59:31.46 ID:rIWdNvaq
JR北海道「新しいレール買うかねなかった」
63名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 23:15:13.21 ID:Brr/wRv+
また室蘭エリアか
軌道幅管理の時でも本線上の管理が出来てなかったところだよな
北海道新聞を右呼ばわりする室蘭新報があるとこ

出すべき膿を出さないとな
64名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 00:38:55.79 ID:/rguiLcR
まあ少なくとも破断した瞬間に検知できたんだから
フェイルセーフ的には機能したわけで問題がない。
批判には値しない。
レール破断する前に兆候を見つけられればよかったけどね。
65名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 00:39:27.29 ID:/rguiLcR
>>59
ロングじゃない?あの辺って。
66名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 01:01:54.09 ID:ygwceTSe
JR北海道はちゃんと検査しなきゃだめじゃん
おいらの知り合いしょっちゅう東のすみっこから札幌まで利用してるぞ
頼むぜ本当にさー だらけてんじゃねーの?
67名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 01:11:21.31 ID:eTVDeRnq
試される鉄道、JR北海道か。

一応今回はきちんと仕事をしたといえるだろう。事故を未然に防いだわけだから。
68名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 01:43:32.22 ID:m+F9pSDT
レールって普通は破断するまで使うものか?
よく知らんが超音波検査とかやるもんじゃないの?
69名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 02:12:18.39 ID:3qIZbcYS
表面擦れてんな。本線かコレ。
70名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 03:07:06.81 ID:St++H59e
JR北海道は国営化するべきだね
71名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 03:42:44.38 ID:B06sNftB
一般的に鋼材は疲労限度以下の負荷で使われてる限り
半永久的に金属疲労は起きないはずだが・・・
なんか特別に応力がかかる要因があったのでは
72名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 03:50:28.84 ID:m+F9pSDT
>>71
枕木がガタガタ
73名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 04:02:30.67 ID:62v60dCd
北海道の民度www

北労組に汚染された赤の大地www
74名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 04:45:42.72 ID:JmurfHVM
今回のはチェック働いてるし許してやれよ
75名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 05:31:23.96 ID:PpuW2+Pm
>>70
調子電鉄なんかもそうなんだけど、要するに地元民がとっくに軽自動車の、生活に切り替えてて、鉄道なんてアテにしてないわけよ。

一時間に一本の列車が走る線路と併走する道路を、クルマが必要なだけ
走ってる。

鉄道いるのかな。バスじゃだめなのかな。
76名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 05:33:40.42 ID:N4Nv58xR
>>71
ヤング率は条件によるでしょう
レールの長さ・気温変化の度合い・素材
77名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 05:49:04.98 ID:BDbi0eA+
明日の日本のインフラ事情の縮図かも知れないぞ。

あちこち急に壊れ始めて、でも予算が出ないし
若者は安くてキツい土木工事は敬遠するわで
手が回らなくなり、事故急増、使用不能化する
道路橋が急増。 日本経済にも影響し始めるとかな。
78名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 09:49:51.15 ID:ymiEUG4A
>>75
そうやってバスに置き換えて成功した路線は無い。一般的に廃止代替バスへの移行率は30%程度
そのうちにはバスも消滅し自動車が無いと生きて行けなくなる
自動車を持たざるもの人に非ずというわけだ。自動車会社にとっては都合のいい世の中だな
79名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:59:55.74 ID:PpuW2+Pm
>>78
クルマを持ってない人は、なにか移動手段がいるわな。
それがバスじゃダメで鉄道じゃないとだめなのはなぜ。

国営化しろってことは税金でやるわけだから、口出しするよ?
80名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:12:10.63 ID:q/oNWw8g
>>79
関係者だからダロw
81名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:55:52.78 ID:EnrhSQRB
>>78
成功するなら電車も成り立つ
どちらが負担が少ないかの話でしかない
82名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 22:37:48.14 ID:kurV7HtW
未然に発見したとかいってホルホルしてる道民はバカすぎ
鉄のレールが「切れてる」んだぞ
五右衛門の斬鉄剣かよって話し
破断の意味もわからない道民
83名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 01:13:43.69 ID:88YxU9JQ
JR北労組はカクマルだ!
84名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 01:15:15.24 ID:fIF+pvEH
労組潰さないと大事故が起きるぞ
85名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 02:16:26.90 ID:Vp2f+TWe
>>78
日中も6分間隔で運転してる手宮線、涙目wwwwww
86名刺は切らしておりまして
なんで涙目なんだ?