【経済政策】TPP、3分の1合意 通関簡素化など8分野[13/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉で、協議が進む全21分野のうち、
通関手続きの簡素化などをまとめた「貿易円滑化」など3分の1超の分野で、
参加12カ国の協議がほぼまとまったことが3日、交渉筋の話で分かった。
TPP交渉の閣僚会合は同日、バリ島で開幕。部分合意したことで、各国は
残る分野の協議を急ぐ。
8日の首脳会合では、合意分野と、残る分野の合意に向けた工程表を
発表することで、「年内妥結」を確実にする方針だ。

3日までにほぼまとまったのは、「貿易円滑化」のほか、通信事業者のルールを
定める「電気通信サービス」▽各国の安全規格などが貿易の障害にならないよう
ルールを決める「貿易の技術的障害」▽貿易・投資を促進するために各国の
労働基準を緩めないことを盛り込んだ「労働」などの8分野前後で、
詳細を詰めている分野もあるようだ。

安倍晋三首相らが出席する首脳会合では、ほぼ合意に至った分野を成果として
発表し、今会合の目標だった「大筋合意」をうたう根拠にする。
ただ、交渉は全21分野を一つのパッケージとして扱うため、条文の詳細は
公表しない方向だ。
交渉中の分野の動向次第では、合意済み分野の内容を調整する可能性もあるためだ。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20131004k0000m020138000c.html
2名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 07:42:40.18 ID:dwb1hOJO
なんかもう 死語じゃないの
3名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 07:46:23.14 ID:mDQSDtAo
>>2
頭悪そうだね。
4名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 07:47:03.37 ID:IDj8LKR7
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
5名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 07:53:35.16 ID:XMaysNzr
この話を政治や報道で利用する連中が国民を混乱させてる。
6名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 07:55:23.58 ID:9t0qPzbN
消費税増税後にTPPで更にデフレ推進ですね
7名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 07:58:00.01 ID:BXbthbdi
とりあえずTPPで軽自動車を廃止してくれ
8名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:02:29.85 ID:XGe53OUP
原付一種も廃止しろ邪魔だ。
9名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:11:05.73 ID:dT5s8jWZ
条文を公表できない何かがあるんだろうなぁ
10名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:16:53.61 ID:XH88x1XT
オバマ行けるの?
11名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:20:21.65 ID:JFOSTomQ
遅れては参加してもう手遅れって言われてたけど意外と進んでなかったTPP
12名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:24:37.04 ID:7smC45CM
TPPって、みんなを不幸にする条約だと思います。

そんなもの、いらないから、各国内で それぞれ 国民の幸せを守ってほしい。

具体的には、各国中央銀行は、その国の議会などが提出する予算を執行するため

みんなの幸せを守るために定められた税金から、捻出された分以外のものについて

紙幣を印刷することで、財政収支の帳尻を合わせる。 インフレになってはならないので

食料品・日用必需品は、投機の対象としてはならないよう、取り決める。
13名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:25:10.01 ID:jmYPIKC7
>>11
条件丸呑みだからスムーズに進行して当たり前。
14名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:26:33.72 ID:jV/VejRi
学校のテストも簡単なやつからやるのがセオリーだしな
こっからが本番
15名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:31:03.70 ID:7smC45CM
TPPって、世界戦争させるために、考えられていませんかね・・・。

ミスターオバマは、ダレかにだまされていたりして
16名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 08:58:40.76 ID:8F/zRDhY
世界の文化を破壊、アメリカ化
17名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 09:09:35.02 ID:KVkF3S75
>各国の安全規格などが貿易の障害にならないようルールを決める「貿易の技術的障害」

これってどういう取り決めしたんだろうか、興味あるな。
独自の安全規格よりも貿易の円滑化優先ってことか?
例えば輸入品にはその国の安全規格が適用されないとか
18名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 09:10:38.71 ID:I8YI5yi+
2012年末の衆院総選挙で自民党はTPPで六つの項目を死守すると選挙にのぞんだ。
1、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対
2、自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3、国民皆保険制度を守る。
4、食の安全安心の基準を守る。
5、国の主権を損なうような I S D 条項は合意しない。
6、政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

この中で自民党は「5、国の主権を損なうような I S D 条項は合意しない。」と公約で上げている。
自民党はI S D 条項が主権を失う事を認識している。
「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」というアメリカにある第三者機関に米系多国籍企業が日本を訴えることができる制度。
世界銀行というのが怪しいところでアメリカの世界支配に使われている機関。
ここで勝手に決めたら日本は法律を変更しなくてはならない。日本の国会、裁判所の上にここが来る。要するに日本の主権が無くなる。
TPPに参加したら、これで混合医療全面解禁になり医療費増大で巨利を奪われ、貧富の差で★医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済で大量の金が外国に奪われる。
公共事業も外資大幅参入、移民と危険な食品も拒否できない事になる
19名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 09:42:18.98 ID:7smC45CM
TPPって 先進国の人たちにとっては、残酷物語になる可能性が大きいような気がしますよね。
20名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 10:05:09.92 ID:UP1yGs7M
>>18
>自民党はI S D 条項が主権を失う事を認識している。
逆ですバカですかあなた(笑)

主権を失うようなISDSなど無い(何故なら日本は既に24のISDS締結済み(笑))のを知ってるので、
世間で大騒ぎするバカ丸出しの連中対策として、「最初から無いもの」なら合意しないという詐欺です(笑)

要は、最初から反することが無い前提の、あなた方のようなバカに向けた条件なのです(笑)
それもわからず、本当に無様でバカ丸出しですねえあなた(笑)

で、
>自民党はI S D 条項が主権を失う事を認識している。
既に24も締結しているISDSで主権を失ってるんですか?日本は(笑)
本当に恥ずかしい人ですねえ

>「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が日本を訴えることができる制度
>ここで勝手に決めたら日本は法律を変更しなくてはならない。
またISDS詐欺ですかいい加減にして下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221
21名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 10:09:31.05 ID:UP1yGs7M
>>12
>TPPって、みんなを不幸にする条約だと思います。
根拠なくそんなデマをばらまいてもらっても困ります(笑)

>そんなもの、いらないから、各国内で それぞれ 国民の幸せを守ってほしい。
あなたのような底辺の情弱は黙っててくれます?

>具体的には、各国中央銀行は、その国の議会などが提出する予算を執行するため
>みんなの幸せを守るために定められた税金から、捻出された分以外のものについて
>紙幣を印刷することで、財政収支の帳尻を合わせる。 インフレになってはならないので
>食料品・日用必需品は、投機の対象としてはならないよう、取り決める。
何も経済的な教養が無いバカだという自己紹介乙としか(笑)

>>15
>TPPって、世界戦争させるために、考えられていませんかね・・・。
電波にしてももう少しマシな電波に、、、

>>19
>TPPって 先進国の人たちにとっては、残酷物語になる可能性が大きいような気がしますよね。
全く思いませんというか、どうしようもないバカだと上記で判明したバカは黙っててくれます?(笑)
22名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 13:39:28.33 ID:mJgDdnMw
>「年内妥結」を確実にする方針だ。

「年内妥協」と読み間違えた・・・・・orz
23名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 13:59:49.31 ID:UP1yGs7M
>>22
解釈としては一切間違ってませんけど、、、(笑)
24名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 14:49:42.00 ID:Gw9ZWgYQ
【TPP】日本、米に公共事業開放要求 TPP、譲歩引き出す狙い[13/08/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378126058/
25名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 14:52:02.10 ID:UP1yGs7M
>>24
その記事なんか、事前に反TPPがほざいていた「米国は日本の公共事業開放を迫る」とかが捏造である証明ですね(笑)
26名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 16:19:18.03 ID:541smmLD
>>1
> 各国の 労働基準を緩めない

これは評価していいんじゃないの。
まだ最終的にどうなるか分からないかもしれんけど。
27名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 16:36:44.82 ID:HxMq6FXo
うおーうおー
28名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 17:09:19.72 ID:X5ugv925
アメリカが貧乏になって、犬日本にたかるTPP。
29名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 17:29:06.14 ID:UP1yGs7M
>>28
いつまでこういうバカ丸出しの情弱がビズ板に居座るんでしょうか
30名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 23:48:16.91 ID:I8YI5yi+
2012年末の衆院総選挙で自民党はTPPで六つの項目を死守すると選挙にのぞんだ。
1、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対
2、自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3、国民皆保険制度を守る。
4、食の安全安心の基準を守る。
5、国の主権を損なうような I S D 条項は合意しない。
6、政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

この中で自民党は「5、国の主権を損なうような I S D 条項は合意しない。」と公約で上げている。
自民党はI S D 条項が主権を失う事を認識している。
「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」というアメリカにある第三者機関に米系多国籍企業が日本を訴えることができる制度。
世界銀行というのが怪しいところでアメリカの世界支配に使われている機関。
ここで勝手に決めたら日本は法律を変更しなくてはならない。日本の国会、裁判所の上にここが来る。要するに日本の主権が無くなる。
TPPに参加したら、これで混合医療全面解禁になり医療費増大で巨利を奪われ、貧富の差で★医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済で大量の金が外国に奪われる。
公共事業も外資大幅参入、移民と危険な食品も拒否できない事になる。
31名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 00:37:39.07 ID:4Liu19C9
>>30
>自民党はI S D 条項が主権を失う事を認識している。
逆ですバカですかあなた(笑)

主権を失うようなISDSなど無い(何故なら日本は既に24のISDS締結済み(笑))のを知ってるので、
世間で大騒ぎするバカ丸出しの連中対策として、「最初から無いもの」なら合意しないという詐欺です(笑)

要は、最初から反することが無い前提の、あなた方のようなバカに向けた条件なのです(笑)
それもわからず、本当に無様でバカ丸出しですねえあなた(笑)

で、
>自民党はI S D 条項が主権を失う事を認識している。
既に24も締結しているISDSで主権を失ってるんですか?日本は(笑)
本当に恥ずかしい人ですねえ

>「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が日本を訴えることができる制度
>ここで勝手に決めたら日本は法律を変更しなくてはならない。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221

>TPPに参加したら、これで混合医療全面解禁になり医療費増大で巨利を奪われ、
また混合診療詐欺ですかいい加減にして下さい
・米、混合診療求めず
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081507590007-n1.htm
32名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 00:46:40.85 ID:bbuGQik8
アメリカは、自由貿易協定を締結した後、これを国内法化するプロセスとして「履行法」を制定し、
その中に必ず次の規定を盛り込んでいる。

 (1)連邦法・州法に反する自由貿易協定は無効。

 (2)自由貿易協定に反する連邦法・州法は有効。

 (3)何人も(但し合衆国を除く)、自由貿易協定に基づいて攻撃防御方法とすることができない

(平たく言うと、自由貿易協定に基づいて権利を主張し、義務を免れることはできない)。

 (4)何人も、当局のいかなる作為・不作為に対しても、自由貿易協定に基づいて、異議(訴訟等)を申し立てることはできない。

 
★これらの条項は、
 WTO(国際貿易機関)履行法、NAFTA(北米自由貿易協定)履行法、米韓FTA履行法の
 いずれにも盛り込まれている。
 
★簡単に言えば、
アメリカの国内では、国内法が自由貿易協定に優越し、自由貿易協定は無効だということ
33名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 00:55:04.36 ID:4Liu19C9
>>32
そんじゃあ過去、
>アメリカの国内では、国内法が自由貿易協定に優越し、自由貿易協定は無効だということ

これが現実のこととなった事例をいっこでも挙げてろこのデマ野郎が、って言われちゃいますよ(笑)
34名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 02:11:34.21 ID:4Liu19C9
>>33
>>32のデマ野郎がいつまでも証拠ソース貼らないので、逆ソース貼っときますね(笑)

・ネットカジノ規制で米敗訴 WTOパネル、初の判断
ttp://www.47news.jp/smp/news/archive/200403/CN2004032501001088.html

・綿花補助金で米国敗訴 WTO、国内農業補助で初
ttp://www.47news.jp/smp/news/archive/200404/CN2004042701001277.html

あと、古い話ですがアメ公が日本のフィルムをNVCで訴えたんですが、無様に敗訴した奴(笑)
・●日米フィルム交渉での敗北
ttp://www.asyura2.com/cons14.html
『その事件とは、日米フィルム交渉における日本の勝利、アメリカの惨敗である。』
『これまで、アメリカは30回以上WTOに訴えてきたが、負けたことがなかった。ところが、
 スイスにあるWTOの紛争処理委員会は、1998年1月30日、日本側の主張を全面的に
 採用した。すなわち、アメリカは史上はじめて全面敗訴したのである。』

ちなみに日米フィルム戦争とは
ttp://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/wto/wto_bunseki/data/98tamura(film).pdf
35名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 08:31:22.16 ID:qgjsQARb
30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:37:12.81 ID:zcnKEdtq
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資

医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
36名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 08:49:17.81 ID:4Liu19C9
>>35
元大蔵省、関税取っ払うと税収にダメージあるからこう言うのがわからないの?(笑)
37名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 16:56:22.74 ID:8u5Ykv6L
>>35
マスコミは日本政府、アメリカ政府、中国政府、韓国政府のどこの犬なのさ?
なんかみんな自分の都合に合わせて解釈するよね。
さすがにマスコミが気の毒になってくるくらいだw
38名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 20:38:14.88 ID:qgjsQARb
〜〜〜〜〜〜〜〜中野剛史TPP反対論陣〜〜〜〜〜〜〜〜〜
169 名前:名刺は切らしておりまして :2011/11/01(火) 21:45:09.76 ID:qpxqARjg

中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8

■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件

@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
 そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
39名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 21:17:22.01 ID:zRxKmpPv
1の時点でおかしいと思わない方がどうかしてるが、
1〜8に該当する米韓FTAの条文を、抜き出してみなさい。
全文既に双方のサイトで開示されているから。
40名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 15:10:40.67 ID:hh5OwSRI
【食品】人気の「チキンナゲット」、鶏肉は半分以下--米大教授ら大手ファストフードチェーンのナゲットを調査 [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380953638/
調査チームは、米国の大手ファストフードチェーン二店舗で販売されていたチキンナゲットを
顕微鏡で調査。

一つ目は、半分が鶏肉だったが、半分は鳥の脂肪や血管、臓器などが使われていた。二つ目は、
40%が鶏肉で、残りは鳥骨や軟骨で占められていた。

教授らは、個別の店舗名は発表しない方針。調査結果をまとめた論文は、米医学雑誌
「アメリカン・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された。
41名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:48:29.18 ID:rPau2zFH
864 :名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 13:42:27.56 ID:xRvr2d11
米韓FTAで医薬品価格を韓国政府が決められなくなった。
つまり、韓国政府が保険で医薬品の値段を安く決定した場合、
損害賠償提訴を起こされる可能性がある。

また、韓国政府は医療分野の解放はなしと言ってきたが、
経済特区で保険適用例外許可、営利病院の許可を明文化してしまった。

そうすると、先進医療はいずれアメリカと同じような民間医療保険に頼らざるを得な
なり、高額な料金を払うことになるであろう。

同じことが日本でおこるであろう
42名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:29:08.36 ID:TG09T8fu
TPPが公開されないのは、「あまりにも内容がひどい」から


米市民団体 Public CitizenのTPPページ (1%の大資本家ためのパワーツール)
http://www.citizen.org/TPP

 TPPについて米国市民団体も問題にしていて、
密室で進められている事や、
大企業のエゴで国民が食いものにされるという危惧を抱いている。
日本国民が感じているのと同じ問題意識を
米国市民団体も持っているようだ。
だが、全てが密室で進められているため
国民に問題意識が広がっていない。
この流れを止めるには、
すべてを白日の下に晒すことだという。

 TPP交渉は3年目ですが一行たりとも公開しない。
おまけに締結後4年間は非公開にするという密約もあった。
カーク通商代表に聞いた。なぜ公開しないのか?
彼の答えは「FTAA((米州自由貿易地域交渉※))は
公開したら暗礁に乗り上げた」から。

 TPPはいわばドラキュラ。
陽に当てれば((FTAAのように))退治できる。
米国や全ての交渉国で市民の反対運動が起きる。
企業の権利の世界的な強制なんて、私たちは許さない。
民主主義と説明責任に反します。


※FTAA(エフ‐ティー‐エー‐エー )

米州自由貿易圏。
南北アメリカ大陸全域を一つの自由貿易圏にするとの構想。
1994年12月の米州サミットにおいて、
2005年末までの成立を目指すことで合意したが、
一部南米諸国の反対により交渉が中断。
2013年現在妥結に至っていない。
43名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 13:21:56.77 ID:PzNFLKjC
タバコ類の関税撤廃はよせい
44名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 13:23:53.21 ID:I4LSnQ7T
>>43
タバコは関税ゼロです。
輸入タバコにはたばこ税などが掛かってるのが高い原因。
ビールなども同様で。
45名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 13:31:55.03 ID:KYOi3doA
米「じゃあこれとこれ合意して」

日「はい」
46名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 14:44:27.70 ID:3oPbWj1c
TPP反対といいつつ、自民党に投票した貴方は馬鹿ってことですよね
47名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 14:50:40.18 ID:H26LKWaO
>>38
>中野剛史TPP反対論陣
既に、政治板経済板ニュース系あらゆるTPP関連スレで、擁護発言が珍しいほどかつ、
擁護するとフルボッコにあう中野剛志、最近TPP中野スレは完全に過疎ってしまいました
そして、経済板中野本スレはもう、中野フルボッコスレとなる惨状に(笑)

数百万人が視聴するテレビでいきなりブチ切れて糖質ぶりを遺憾なく発揮した彼
その理由「1年で2700億円だ」は完全な勘違い、もはや全世界に向けて赤っ恥(笑)
そもそも、何でGDPを年額で「言わない」という発想になったのかが不明、経産省出身(笑)

ああいう性格だから、おそらく経産省でうざがられて厄介払い英国経済留学、その後帰国も、
なぜか本庁に戻れず京都大学「工学部」なんていう、留学全否定(笑)の赴任となり、
したら今度は勝手に省の方針と真逆の主張し始めてあわてて本省に戻すわけにもいかず、
外郭団体の独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構総務企画部主幹に飛ばされて、
最近は中野剛志時代の捏造が次々と明らかになって一部からは反日左翼呼ばわりされ、
遂にペンネーム東田剛として別人のふりをした再出発を試行中(笑)

彼には偽名で出てくる前に、過去行った捏造の責任をとってほしいものです
・【TPP芸人】中野剛志准教授らによるISD条項デマ
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html

>>41
そんなにまでして、韓国の窮状を訴えたいと

祖国なんですね(笑)

でも、日本は世界に売春婦を輸出しないし、世界に起源を主張しないし、
米国超えた格差社会でもないし、歴史を捏造しないし、
国際法を超えて仏像や放火犯を返還しなかったり遡及法つくったりという、
およそ法治国家と言えない国なんかと日本は絶対に違う法治国家、
トンスラーの国とマジで比べないで下さいおながいします

かつて米国にこんな話があったそうです

■ 米軍による韓国兵の扱いマニュアル
http://cool.kakiko.com/korea00/help.html
韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

日韓FTAとは、それの国家規模版なんじゃないでしょうか?

少なくとも、私はGDP西側世界第二位の日本と、こんな(笑)国を比べるのは、
日本全国民に対する冒涜だと思っています
正直、NAFTAですら若干そう思うのに、米韓FTAとか、絶対にあり得ません日本との比較対象として

あなたにはすっごく悪いですけど(笑)

>>42
極左NPOが何ですって?(笑)
48名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 21:06:17.68 ID:PzNFLKjC
>>44
パイプ葉と葉巻は関税がかかるわボケ
49名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 22:03:13.39 ID:lbP0wXAK
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。

TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート12年2月18日
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

★TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み、★米国は日本の医療改革を官民で激しく要求。
2012年11月の日米財界人会議などで明確。
ATPP参加下、米側要求が一段と“正当性”を持つ。
Bこの中、日本の経済界、政治家、官界等で国民健康保険を実質的に崩壊させていくTPPで国民健康保険が崩れていく仕組み強化
C最終的には★ISD条項という裁判の形で要求を担保。
こうした動きに対して日本医師会や日本歯科医師会が懸念表明しているが日本ではほとんど報道されていない。

ニコニコ動画発信2:日本にtppを最も強く働きかけているのは米国保険業界。
国民健康保険が機能しなくなるとどうなるか。米国では3万ドル以下の層は健康保険なし。
日本医師会や日本歯科医師会は反対しているが、国民のどれだけが知っているか。

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、★数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・★寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。

★TPP交渉 合意済み事項覆せず ブルネイ会合閉幕 鶴岡交渉官・後発不利政府認める
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013083102000136.html 
TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない★TPPの交渉参加の段階でアメリカがカナダ・メキシコと結託して日本に極めて不利な事を行っている陰謀だ。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743


TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
13年3月5日http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-03-05.html
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130319/1363663886#seeall
50名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 22:05:50.87 ID:Cznh1lkN
国民の命を刈り取ることしか考えてねえ
51名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 06:01:24.06 ID:NLYU7Nui
中国が仲介で韓国と首脳会談がありそうだな。
結構、韓国経済はヤバイことになってそう。
52名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 06:03:47.18 ID:s4KBYNAY
中国に泣きつく時点でそうとう末期だよ韓国は
53名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:59:16.27 ID:THw42Cdr
>>49
>TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏
著名売国奴、常習TPP捏造師ですね(笑)

■韓国で発売されたスゴイ著作
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/

■捏造例
○ツィッター
>元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
>TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
>NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

実際には賠償金は13M$(約10億円)で、しかも、これはカナダ国内のアルバータ州からの訴えで
新法の国内通商法違反が発覚したから。ISDで訴えられたものの実際にはそういう経緯で訴訟
自体は取り下げられてカナダ政府の判断で和解に至っており、仲裁廷の命令に従ったわけではない。
ソース
http://blog.guts-kaneko.com/2011/11/post_582.php
一次ソース
http://www.international.gc.ca/trade-agreements-accords-commerciaux/agr-acc/nafta-alena/nafta5_section06.aspx?lang=en&view=d

○別途テレビでの捏造例
孫崎が米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで捏造報道をした「そもそも総研」
ttp://nekotoenpitu.blogspot.jp/2013/03/TPPsomosomo20130314.html (動画削除にて書き起こし)
孫崎:
そういうことです。例えば、NAFTAですね。メキシコであるとかカナダは、この国際機関に訴えてるんですけれども、
今までの統計を見るとほとんどカナダ・メキシコは負けていて、アメリカの企業の全勝なんですね

ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、『米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』
すげえな、ただの捏造テレビでしゃべってるわ
54名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:02:06.05 ID:DCRVCAa3
【TPP】政府・自民、方針転換:聖域5品目も関税撤廃を検討 [13/10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381068357/
今回の方針転換に対し、農業関係者からの反発は必至だ。

5品目は、コメ、麦、牛・豚肉、乳製品、サトウキビなどの甘味資源作物。
関税分類上はさらに細かく586に分かれ、9018ある全品目数の約6.5%を占める。
例えばコメは加工米などの種類で分類が異なる。

政府・自民党は厳しい交渉状況を踏まえ、局面を打開する具体策を練る作業に着手し、
年内の交渉妥結に備え農林水産省や経済産業省、業界団体との調整を加速する。

自民党は政権を奪還した昨年末の衆院選で「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加に反対」との公約を掲げるなど、
重要5品目を守る姿勢を鮮明に打ち出してきた。整合性を問われる可能性が高い。
55名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 20:04:11.55 ID:mPWe0JRe
32 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 05:38:00.34 ID:PwkUhYtK
■TPP交渉 米国の目標 医療制度見直し要求 政府説明と矛盾 2011/10/28(金))

 米国政府が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で獲得する目標を列挙した資料に、
公的医療保険制度の運用について「透明性と公平な手続きの尊重を求める」と明記し、
同制度の自由化を交渉参加国に要求するとの方針を示していたことが分かった。

米国は既存の自由貿易協定(FTA)でも医療制度への市場原理の導入を交渉相手国に迫り、
一部の国では既に薬価が上がっている。医療制度の自由化を目指す米国の方針が明らか
になったことで、同制度は交渉の対象外と説明してきた日本政府の情報の信頼性が問われそうだ。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10273

@@推進派は平気でウソをつく  アメリカのエージェントだよ
56名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 20:07:10.34 ID:bc8v6quA
ほんとに自民党がTPPで妥協するわけない、
なんて考えていたやついるの?
日本農業を売り払って自民党安泰って、
織り込み済みじゃなかったのかね?
でなきゃ、自民に政権まかせるかぁ?
57名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 10:52:44.16 ID:aUhB87dK
>>55
知性の怪しい日本農業新聞の記者の戯れ言でしょうだって、ここ以外誰もこんなこと言ってないです

>公的医療保険制度の運用について「透明性と公平な手続きの尊重を求める」と明記
何が問題なんですか?医者以外にとって(笑)

>>56
>日本農業を売り払って
これだから情弱反TPPは困りますね(笑)

確かに関税即時撤廃となればコメと小麦と乳製品には打撃はあるでしょう
しかしそんなことあり得ない
また、野菜や牛肉、そして現在も無関税な大豆等に、どういう影響があるとお思い?
牛肉は関税率4割弱、外国産は例えばグラム110円が80円位になりますが、それで国産牛が滅びると?
現時点でカロリーベース自給率4割もある国産牛駆逐されると?(笑)
5%の関税率で自給率8割の野菜がどう壊滅すると?(笑)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_07.htm

あとこんな話もあります
・日本の農業:改革すれば世界と戦える
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37587
・「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098

最近のでおもろいのはこれですね大手限定ではありますが
・知られざる真実 農家の4割はTPP賛成?」
『ところが、実際に畑で汗を流している農家の考えは、少し違うようです。昨年12月に日本政策金融公庫が
 発表したアンケート(PDF参照)によると、「輸出している」「輸出を検討している」など、農産物の輸出に
 積極姿勢を示す農家が39.1%にものぼりました。さらに、現在輸出を行っている農家の43.4%、輸出計画が
 ある農家の38.2%が、輸出にあたっての今後の課題に「輸出規制・検疫制度」をあげています。TPP反対
 どころか「恩恵を受けたい」と考えている農家が、実はかなり多いのです。』
ttp://www.bizcompass.jp/original/management-ma-005-1.html
ttp://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/senior_2012.pdf

農水省の悪質なデマに惑わされて恥ずかしいですよ
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51752325.html
58名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 21:17:02.35 ID:Qi5eVerg
2年前だったか、NHKの偏向報道が酷すぎました。
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、円高になれば関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはずなのに。
そして日本から米国への輸出比率は年々徐々に下がっているのも伝えていません。
NHKは国民を馬鹿にしています。
TPP参加に出遅れるなと報道するNHKの偏向報道の酷さが伝わります。
NHKの解体は必須と思えます。
TPPは金融ビッグバンに次ぐ亡国の政策だと思います。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
59名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 21:56:05.49 ID:kh0HCw0M
何年もやって、やっと1/3なのに、年内妥結とかwwwwwww

というか、残りの2/3は議論が終わってないから、日本も好き勝手に口挟めるってことだよな?
60名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 10:47:51.32 ID:PitYP4ps
>>58
知性のカケラも感じられない文章しか書けない池沼は黙っててくれます?(笑)

>>59
その通りです、むしろオバマのTPAおりない可能性が高いことから、盟主が日本になる可能性すらあります
61名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 12:18:23.53 ID:vlTEY3LI
日本車とドイツ車、韓米FTAで恩恵
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/10/2013101001631.html
 今年1−8月に韓国で販売された米国製の日本車、ドイツ車は1万5209台で、同じ期間の米国車の販売台数(5551台)
の2.7倍に達したことが分かった。
 背景には、日本メーカーが韓米自由貿易協定(FTA)による関税引き下げのメリットを生かすため、韓国で販売する
車両の輸入先を日本から米国に切り替えたことがある。ドイツ・メーカーも欧州製と比べコストが安い米国製を積極的
に輸入した。これに対し、米国メーカーはFTA発効前から懸念していたように「韓米FTAの果実を他国に奪われている」
と不満をあらわにしている。
■ホンダは日本製皆無
 韓国輸入自動車協会(KAIDA)の統計と各メーカーの販売実績を分析した結果、今年韓国で販売されたトヨタ車
は10台中8台が日本製ではなく、米国製だったことが分かった。韓国で販売されている8車種のうち、代表車種の
カムリ、カムリ・ハイブリッド、ミニバンのシエナ、クロスオーバーSUVのヴェンザ、大型セダンのアバロンという5車種
が米国製だ。
 ホンダが韓国で販売する車両には日本製が1台もない。シビック、アコードなど主力セダン、SUVのCR-Vの輸入先
を米国に切り替えたほか、昨年末からクロスツアー、オデッセイ、パイロットなど特色ある多目的車を米国から導入し、
ブランドの国籍があいまいになっている。唯一日本製だったCR-Zは1カ月に10台も売れないため、最近輸入が中止
された。
 日産も販売台数が最も多い中型セダン、アルティマを米国から導入しており、日本メーカー3社の販売台数の62%
を米国製が占めた。韓国トヨタ自動車のイ・ビョンジン理事(取締役)は「アバロンのような大型セダンとシエナなど
多目的車は米国で主に生産し、世界各国に輸出しているため、韓国にも米国製を導入したものだ」とする一方
「カムリのように日本製があるにもかかわらず、米国製に変更したケースは、関税上の優遇などさまざまなメリット
を考慮したものだ」と説明した。
 韓国とFTAを結んでいない日本で生産されたカムリは、韓国への輸入時に8%の関税がかかるが、米国製には
半分の4%の優遇関税が適用される。韓米FTA発効から5年が経過する2016年3月には、関税が撤廃されるため、
価格をさらに引き下げる余力が生まれる。ホンダ・コリア関係者は「最近数年で円は乱高下したが、対ドル相場は
相対的に変動幅が小さかった。その点も米国製車両を大量導入するきっかけになった」と話した。

■米国車の伸びわずか
 ドイツ・メーカーも積極的に米国製の車両を導入している。韓国と欧州連合(EU)のFTAが韓米FTAよりも先に
発効しており、欧州車も関税上の優遇や認証手続きの簡素化などの恩恵を受けることができるが、
ユーティリティー機能を簡素化した車両を大量生産できる米国製を輸入した方が輸入コストを大幅に抑えられる
からだ。



韓国で売れない国産車 新規登録台数が減少
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/10/2013101001992.html

韓国進出4周年のトヨタ、成績は「落第点」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/11/2013101100441.html
62名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 20:27:10.92 ID:i3H8dop5
☆☆電通経由でアメリカから広告費貰っているマスコミ☆☆は伝えませんが、
98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、
都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて小泉構造改革時、植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件(03年、竹中・木村悪党コンビ暗躍)で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
63名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 21:05:35.82 ID:pt2iIevn
>>60
>その通りです、むしろオバマのTPAおりない可能性が高いことから、盟主が日本になる可能性すらあります

盟主っていうか、安部のことだから、経産省の指示どおりに日本に一方的に不利な条件を乱発しまくって、強
引にまとめそうなのが、怖い
64名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 21:07:32.82 ID:pt2iIevn
>>61
>背景には、日本メーカーが韓米自由貿易協定(FTA)による関税引き下げのメリットを生かすため、韓国で販売する
>車両の輸入先を日本から米国に切り替えたことがある。ドイツ・メーカーも欧州製と比べコストが安い米国製を積極的
>に輸入した。これに対し、米国メーカーはFTA発効前から懸念していたように「韓米FTAの果実を他国に奪われている」
>と不満をあらわにしている。

日本も、国内の雇用をアメリカに奪われた上、利益をアメリカに残されたら法人税も入らなく
なるから、大損だな

やっぱり、多国籍企業は規制しないと駄目だわ
65名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:30:23.11 ID:AmPe6aNR
会社でTPP反対だよみたいな話をうっかりしてしまうと
お前農家じゃないから関係ないだろうといわれたりするんだけど
世間に認知はそんな程度なのかな
66名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 07:38:23.03 ID:NIfGJq56
これは自民党を信じた農家が馬鹿だろ。
最初からTPP突入する気、まんまんだったし。
あとはどう誤魔化すのかを考えてるだけ。

何百品目にも分けて、これはOKだけど、
これはダメとか言ってる内に訳分からなく
なるのを狙ってるw
67名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:20:25.01 ID:xzgM6GWq
〜〜〜〜〜〜〜〜〜TPP謀略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆さん、今の食料価格で日本人で食えない人はいないだろ。
それでもTPPで国内農業を崩壊させ食料価格を何故下げようとするのか。今、以上に貧民を増やしても飯だけ食える事で不満を無くそうとしているのでないか。
そして、混合医療を導入し、国民皆保険を崩壊させ、医薬の巨人ファイザーに日本の医薬業界を席巻させ、金のない貧民を早く殺そうとする戦略があるのでないか。
これがエリート財務官僚の天下りを温存して財政を維持する、知的戦略でないか。
財務官僚は天下り利権で高額収入、医療費に困らない。
68名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:48:27.96 ID:/8WSgOfy
>>65
と言うよりかは「TPPに入らなくて、じゃあ日本はどうやって生きていくの?」
ということでしょ。
中国が不和を黙って見てるはずはないから。

日本国民が望む「TPPに入らなくて、かつ中国南朝鮮と喧嘩でき、東南や南アジアと良好な関係を保ち続け、欧米からは一目置かれる存在」
ということができるのか、と。

そもそも制度上突っ込まれる隙があるから突っ込まれるんだからさ。
69名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:56:43.82 ID:xzgM6GWq
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
中国の尖閣問題と北朝鮮のミサイルと核兵器は、両方共アメリカのエージェントが絡んでいると推測。
瀬戸際外交が十数年。イラクのフセインは捕まえてすぐ殺した。大量破壊兵器無しで。今も対イラン戦を画策している。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっている。日本は交渉前から情報戦で負けていると言える。
アメリカは究極のマッチポンプ国家。そんな国に日本の国内の要衝を基地で占領され、検察・マスコミ・官僚・政治家の要所をエージェントでガッチリ抑えられている。
テレビを見ると偉そうにコメンテーター達が大問題があるTPPに参加すべしと言っている。
日本の農業が海外輸出で活路を見いだせるとか嘘を堂々と放言もしている。

13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年2月8日
米国外交の手口:安全保障で米国に依存する必要性があることを散々述べて、
その後、経済で譲歩させる。これは過去、韓国に顕著。今対日。
北朝鮮の核、中国軍事でどうだ米国に依存せざるをえないだろうと言って、TPPで利益を奪い取る。
この図式が今度の日米首脳会議。
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPPとは★実質的植民地化政策★
標的は国民皆保険崩壊で医療費増大、保険、共済、政府調達「ISD条項」提訴で巨額の金をもぎ取る。

★TPP交渉 合意済み事項覆せず ブルネイ会合閉幕 鶴岡交渉官・後発不利政府認める
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013083102000136.html 
TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない★TPPの交渉参加の段階でアメリカがカナダ・メキシコと結託して日本に極めて不利な事を行っている陰謀だ。。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
13年3月5日http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-03-05.html
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130319/1363663886#seeall
70名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 00:00:00.82 ID:KtQ5COmW
【政治】 カレル・ウォルフレン氏 「財政危機もTPPも罠だ! 日本は復興のチャンスを逃してはいけない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330927916/


「日本はいま暗澹たる事態に陥ろうとしています」

中でも見過ごせないのが2つの罠だ。
ひとつは財政危機という罠。
もうひとつはTPPという罠。


「TPPは多国間で関税撤廃を実現し、
自由貿易を推進するという目的を掲げています。
随分前であれば、協定のお題目に賛成したかもしれません。
しかし内情を知ってしまうと、その立場を変えざるを得ません。
TPPの主要テーマには労働法や環境法が優先的に上がっています。

 しかも米国の交渉担当者はTPPを
「経済協定」ではなく、「政治協定」として捉えている。
これは、米国政府が主導して、自国の多国籍企業に
TPP参加国の市場をコントロールさせようとしていることに他ならない。

 たとえば、米企業モンサント
(遺伝子組み換え作物の種で世界最大シェアをもつバイオ化学メーカー)などが、
日本市場で寡占的なビジネスを展開する可能性があります。
これまでもモンサントは開発途上国で好き放題してきた。
自社の利益が上がれば他国の農村がどうなろうと気にしない。
それがモンサントの社風です」
71名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 00:23:43.99 ID:ZTuDfuqy
ただ農産品も安いだけじゃ限界あるからなぁ

リンゴを市場解放したけど外国産は品質で惨敗したり、
一時期安さで席巻した中国産野菜も安全性問題で消えたし

中国産のおかげで他の外国産農産物もとばっちり受けて、
日本の小売市場は輸入物を敬遠する体質になっちゃったという
72名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 21:29:36.97 ID:Tq7k7BlU
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年4月20日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にある

TPPの真の狙いは「ISD条項」で外国企業が米国の「国際投資紛争解決センター」に訴え、罰金取られ、ここが★勝手に法律を変更する。
それで混合医療全面解禁になり医療費増大で巨利を奪われ、貧富の差で★医療・寿命格差拡大、
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

★TPP交渉 合意済み事項覆せず ブルネイ会合閉幕 鶴岡交渉官・後発不利政府認める
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013083102000136.html 
TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない★TPPの交渉参加の段階でアメリカがカナダ・メキシコと結託して日本に極めて不利な事を行っている陰謀だ。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。★軽自動車税アップ
13年3月5日http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-03-05.html
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130319/1363663886#seeall
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
73名刺は切らしておりまして:2013/10/18(金) 14:07:10.07 ID:XV8+icek
>>63
あなた、経産省(通産省)がどんだけ過去日本の国益に貢献したかご存知ないと?
本当に、恥ずかしい人ですねえ

経産省は、国賊財務省文科省厚労省どもとは違いますよ?

>>64
TPAの話題が直前に出ているのに何だかわからず大恥さらすバカ丸出しですね(笑)

>>65
正解じゃないですか、そうじゃないと思ってるのはブサヨに踊らされた情弱だけです

>>67
>そして、混合医療を導入し、国民皆保険を崩壊させ、
また混合診療詐欺ですか、いい加減にして下さい
・米、混合診療求めず
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081507590007-n1.htm

>>70
キチガイ外人(笑)

>>69>>72
孫崎にISDS詐欺に混合診療詐欺ですかいい加減にして下さい

○孫崎
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/115
○ISDS詐欺
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221
○混合診療詐欺
上記>>67宛て
74名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:09:01.61 ID:ywKiijxP
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
北朝鮮の瀬戸際外交が十数年。イラクのフセインは捕まえてすぐ殺した。大量破壊兵器無しで。今も対イラン戦を画策している。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっていると推測。
アメリカは、検察・マスコミ・官僚・政治家の要所をCIAエージェントでガッチリ抑いる。
テレビを見ると偉そうにコメンテーター達が大問題があるTPPに参加すべしと言っている。
日本の農業が海外輸出で活路を見いだせるとか嘘を堂々と放言もしている。

13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年2月8日
米国外交の手口:安全保障で米国に依存する必要性があることを散々述べて、
その後、経済で譲歩させる。これは過去、韓国に顕著。今対日。
北朝鮮の核、中国軍事でどうだ米国に依存せざるをえないだろうと言って、TPPで利益を奪い取る。
この図式が今度の日米首脳会議。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

TPPとは「ISD条項」で訴え★日本の法律を勝手に変え
国民皆保険崩壊で医療費増大、保険、共済廃止、政府調達変更で巨額の金をもぎ取る。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない★TPPの交渉参加の段階でアメリカがカナダ・メキシコと結託して日本に極めて不利な事を行っている陰謀だ。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743


75名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:51:15.97 ID:UZ6eFXhn
【政治/車】「日本の自動車メーカーをサポートすべき」--米上院議員ら、オバマ大統領に書簡 [10/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382324172/
オバマ大統領に「米国内で自動車の製造・販売を行っている日本の自動車メーカーの
支援を強力に推し進めるべきだ」という内容の書簡が送られたという。同書簡の創案者は、
ピート・ガリェーゴ下院議員(テキサス州、民主党)、アラン・ナノリー上院議員
(ミシシッピー州、共和党)の2人。同書簡には「経済情勢の改善を図るために製造・販売、
さらには輸出というグローバルな展開が期待出来る日本の自動車メーカーの第1拠点が
米国となるように促すべきである」とあり、さらに「日本の自動車メーカーは29の工場で
7万6000人、全土にあるディーラーで41万9000人もの雇用を生み出している」と記されて
いたという。ナノリー上院議員は書簡を送った理由を「日本の自動車製造業とディーラーが
我々の経済に日々多大な貢献をしていることを、大統領に忘れて欲しくない」と話す。
ちなみに本書簡にサインした議員は79名もいるが、その中にフォード社の本拠地である
ミシガン州の議員はいない。

現在、オバマ大統領と政府は、環太平洋パートナーシップ(TPP)について各国と協議を
行っている。書簡が米国のTPP政策にどのような影響をもたらすのか、動向を見守りたい。
76名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 13:57:16.15 ID:yASYW3jm
>>74
著名売国奴、常習TPP捏造師ですね(笑)

■韓国で発売されたスゴイ著作
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/

■捏造例
○ツィッター
>元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
>TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
>NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

実際には賠償金は13M$(約10億円)で、しかも、これはカナダ国内のアルバータ州からの訴えで
新法の国内通商法違反が発覚したから。ISDで訴えられたものの実際にはそういう経緯で訴訟
自体は取り下げられてカナダ政府の判断で和解に至っており、仲裁廷の命令に従ったわけではない。
ソース
http://blog.guts-kaneko.com/2011/11/post_582.php
一次ソース
http://www.international.gc.ca/trade-agreements-accords-commerciaux/agr-acc/nafta-alena/nafta5_section06.aspx?lang=en&view=d

○別途テレビでの捏造例
孫崎が米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで捏造報道をした「そもそも総研」
ttp://nekotoenpitu.blogspot.jp/2013/03/TPPsomosomo20130314.html (動画削除にて書き起こし)
孫崎:
そういうことです。例えば、NAFTAですね。メキシコであるとかカナダは、この国際機関に訴えてるんですけれども、
今までの統計を見るとほとんどカナダ・メキシコは負けていて、アメリカの企業の全勝なんですね

ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、『米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』
すげえな、ただの捏造テレビでしゃべってるわ

>TPPとは「ISD条項」で訴え★日本の法律を勝手に変え
またISDS詐欺ですかいい加減にして下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221
77名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 19:40:19.27 ID:xy3BXWSn
775 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:14:41.02 ID:VICBRcUU0
ニュージーランドは、初期のTPPを推進した加盟国だが、後から来た米国に滅茶苦茶
にされている様子をジェーン・ケルシー教授は、仙台公演で述べている。「一旦入ったら、
変更できない、出られない、国の権限は全く役に立たない」と、警告している。
 長文だが、備忘録として記録する。

<要旨>
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。
グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと明言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
78名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 19:49:18.70 ID:LRGrMNbR
農業は正直どうでもいいわ。
公的医療保険とISD条項が不安だったが、公的医療保険のほうは問題ないみたい。

あとは、ISD条項だな。
アメリカ相手には不利かもしれないけど、東南アジア諸国については、
日本が逆に著作権や知的財産権で訴える場面もありそうだから、痛し痒しだな。
79名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 19:55:23.81 ID:yASYW3jm
>>77
2ちゃんだけでもで数百回捏造だと暴かれてるクズコピペですね(笑)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377180941/169

>>78
またISDS詐欺ですかいい加減にしてください
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221
80名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 20:27:46.80 ID:LRGrMNbR
>>79
詐欺って・・・逆に強制力がなくては、日本は導入する意味がないのだよ?

韓国とか見てればわかるだろ。
あいつら国際法に従ってないわけだから、
日本が今後取引するにあたって、ISD条項は必須だとわかる。

当然、日本が不利になる場面もあるだろう。
アホなコピペ張るまえに、少しは考えろよ。
81名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:26:44.14 ID:xy3BXWSn
ttps://twitter.com/uchidashoko

内田聖子 ?@uchidashoko 22時間 13年10/21~、ワシントンで「日米並行協議」がスタート。何度も繰り返すが、
TPPと日米並行協議は、「双子の悪魔」とでもいうべきしくみ。TPPでなし得なかった米国にとっての「日本の非関税障壁撤廃」は、日米並行協議に持ち込める。
保険や自動車、その他の分野がここで議論される。

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 09:14:06.36
TPPと並行して行われる日米二国間協議で協議される内容
1.非関税障壁
合意内容は日米間協定や国内法の改正で実現
2.保険
かんぽ生命保険と民間保険会社との競争条件に付いて
3.知的財産権
著作権の保護期間など
4.政府調達
公共事業への外国企業の参入
(米企業が入札しやすいように、仕様書を日本語から英語に変更することを検討)
5.衛生植物検疫措置
食品添加物の認定基準のあり方について
6.その他
透明性と貿易円滑化/投資(内国民待遇・ISD等)/規格と基準/競争政策
82名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:04:41.97 ID:+jpS0K+x
>>73
>あなた、経産省(通産省)がどんだけ過去日本の国益に貢献したかご存知ないと?
>本当に、恥ずかしい人ですねえ

そういう貢献ってあんまり表面化しないんだけど、最近だと、資源再利用といいつつPSEで中古
家電を弾圧しようとした谷みどりは記憶に新しいなwwwwwwwwwwwwww

>経産省は、国賊財務省文科省厚労省どもとは違いますよ?

過去の日本の国益への貢献を言うなら、「失われた20年」以前は、各省庁まともだったんだけど、
その後全部CIAの軍門に下ったわけで、経産省も例外ではない
83名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:09:34.14 ID:+jpS0K+x
>>77
><要旨>
>・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

甘すぎる

アメリカ政府の議会が何を承認しようが、司法が横槍いれまくるし、州レベルで更に好き勝手
やるのがアメリカ
84名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:36:02.39 ID:+jpS0K+x
>>83
実例は、これな

【TPP】日本、米に公共事業開放要求 TPP、譲歩引き出す狙い[13/08/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378126058/l50
>http://www.asahi.com/topics/word/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A.html
> 22〜24日に開かれた政府調達の分野別会合では、公共事業の入札ルールを話し合った。
>世界貿易機関(WTO)の協定では公共事業で外国企業を差別することを禁じ、米国は日本などとともに協定に入っている。
>だが、米国内の13州では入札に外国企業が参加できないなどの差別が残る。
85名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:46:30.12 ID:dUIL5axB
首藤氏「TPPで不利な条件を飲む日本に対して、アジアから裏切り者と批判されている」
書き起こし元のURLが書けないので「dailymotion 首藤氏」で検索

「日本はTPP交渉参加とか、将来TPP参加するんではなくてですね、
TPPをアメリカの代わりに主導する役割を今演じている。
もう本当に頭がくらくらするような話で、
いま世界中ははっきりいうとTPPから逃げたがっている。
あるいはですね、少しでも自分たちの条件を入れでのませようと
そのためにはどんどん先送りしてって、アメリカを苦しめてですね。
少しでも自分たちの条件をよくしようと言ってるわけですね。」

「ところが、我が国は苦しい状況のアメリカに代わってですね
自分たちがどんどん妥協してですね、
日本がこんなに妥協するんですから
さぁみなさん妥協してくださいという形でですね、
アジアの諸国に呼びかける。
信じられないような役割を今、安倍政権が担って演じている」

「あの日本が農産品5品目の聖域と言っていたんですね、
そういう国があっという間にですね、細目でどんどん切りますよと、
140ぐらいは細目は無関税でやりますよと平気で言うわけですね。
そうするとほかの国はですね。アメリカから言われればですね
「ほら見ろ。ジャパンがこんなに妥協しているんだから、
お前たちはもっと妥協しろ」こういわれるわけですね。
ですから今、アジア各国の中で「アジアの裏切り者」
という意見がマレーシアとかですね。多くのアジアの国から出てきている。」


誰かアメリカの犬になって売国しまくる安倍さんの暴走を止めてくれ・・・
86名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:27:11.41 ID:YIsWMEmm
2013/10/23付
(真相深層)TPP参加、韓国の苦悩 FTA大国に日本のハードル 車の市場開放など焦点に
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS2201L_S3A021C1EA1000/
87名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:05:45.36 ID:Zj/HFJQf
>>80
あなたが国際協定というものを何一つ理解しない池沼だということはよくわかりました(笑)

>>81
また極左NPOの話ですか(笑)
この内田さんがトップのアジア太平洋資料センターはベトナム戦争時ベ平連が中心になって出来たNPOで
ttp://www.tokyo-icc.jp/lespace/interview/int_0809.html
ベ平連とはこんな人達がいた組織
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ベトナムに平和を!市民連合
『いいだももや吉川勇一、栗原幸夫、武藤一羊、花崎皋平らがいる。
 日本赤軍の主要メンバーとなる丸岡修が参加したり』
・いいだもも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A0%E3%82%82%E3%82%82
『1967年(昭和42年)、共産主義労働者党書記長に就任。後に議長となり、1969年(昭和44年)に辞任。
 その後、同党の赤色戦線派を結成して活動した』
・吉川勇一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E5%8B%87%E4%B8%80
『東京大学在学中に日本共産党に入党し、武装闘争を志向する』
・栗原幸夫
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%8E%9F%E5%B9%B8%E5%A4%AB
『栗原幸夫(くりはら ゆきお、1927年 - )は、日本の文芸評論家、左翼運動家。』
・武藤一羊
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%97%A4%E4%B8%80%E7%BE%8A
『武藤 一羊(むとう いちよう、1931年9月14日 - )は、日本の社会運動家。』
・花崎皋平
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%B4%8E%E7%9A%8B%E5%B9%B3
『マルクス主義の研究などが専門。』
・丸岡修
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B2%A1%E4%BF%AE
『テルアビブ空港乱射事件には参加しなかったが、殺人共犯で指名手配となった。
 日本赤軍メンバーとして1973年のドバイ日航機ハイジャック事件、1977年のダッカ
 日航機ハイジャック事件に主導的立場で関与したとして国際指名手配を受けた。』

>>82
>その後全部CIAの軍門に下ったわけで、経産省も例外ではない
もうこういうキチガイって芯でくれないかしら?(笑)

>>83-84
あなたホンモノのバカですね(笑)
ttp://www.47news.jp/smp/news/archive/200404/CN2004042701001277.html
ttp://www.47news.jp/smp/news/archive/200403/CN2004032501001088.html
アメリカと言えどもちゃんと敗訴には従ってますけど?(笑)

>>85
いやスゴイ売国奴ですねその人(笑)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E8%97%A4%E4%BF%A1%E5%BD%A6
北朝鮮問題[編集]
北朝鮮による日本人拉致問題において対北朝鮮経済制裁に猛反対し、拉致議連や拉致被害者家族会と対立している。
大韓民国[編集]
2010年8月19日、日韓併合100年を契機に「植民地支配過程で被害にあった韓国人とその子孫たちに
対して日本政府の十分な賠償を促す」ことを目的とした「韓日過去史の解決と未来に向けた平和議員会議」に参加し、
韓国の国会議員らとともに日本による韓国併合の違法性、戦後補償と慰安婦問題、在日韓国人の地方参政権問題
などの解決方法について議論した[16][17]。議論の結果について「日本が大変な惨禍をもたらしたのは歴史的な事実だ。
今も突き付けられたその問題に、どう日韓で協力するかの全体図を考える視点が必要。日韓が共通認識を持つには
19世紀から20世紀にかけて起きたことの全体を把握しないと難しい」と総括した[18]。
88名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:52:30.51 ID:itsjXQNh
【政治】日本維新の会、防衛施設周辺や離島・水源地などでの外国人の土地取得について、チェックや規制を可能とする法案提出を検討
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382587725/

【経済】 TPP知財会合はじまる…新薬の特許、著作権保護期間延長が焦点に
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382588448/
89名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 15:57:58.36 ID:OAAd0ioj
【TPP】「聖域5品目」の関税撤廃、「牛タン」「骨付き肉」が有力--政府、絞り込み作業開始 [10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382511873/
【TPP】ベトナムの農相、日本へのコメ輸出に強い意欲表明 [10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382502512/

【輸送用機器】攻めの農業に貢献--ヤマハ、10年ぶりの産業用無人ヘリ最新モデル『FAZER』 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382582523/

【貿易協定】「日中韓FTA」、2015年末までの締結を目指すことで一致--日中韓 [10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382524791/
【論説】中日企業が東南アジアで水面下の争い--日本の政治家が「中国製品不買」呼びかけ加勢も、中国が日本を抜くのは時間の問題 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382587175/
90名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 15:57:07.63 ID:Fpnh++QM
【農業政策】政府、コメ減反「見直し」へ--産業競争力会議で新浪ローソン最高経営責任者が廃止提案 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382612467/
【農業政策】政府・自民党、コメ補助金「大規模農家限定」検討--「農地中間管理機構」設置法案の閣議決定も [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382676336/
91名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 18:58:01.76 ID:VfXCI33H
【農業政策】政府・自民党、中小農家に「新交付金」検討--コメ補助金「大規模農家限定」検討の一方で [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382712719/
【成長戦略】「国家戦略特区」法案の全容判明--農業生産法人の設立要件緩和、病院の病床新増設緩和など [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382707645/
92名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:48:30.97 ID:boFV6d4W
アメリカが強いるTPP対して思います。
我々の世代で、我々日本人が一千年以上に渡り山間地の多い狭い国土の中山間地まで苦労して開墾した田畑をTPPで放棄したら、将来に禍根を残すと思います。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。問題は超円高。日本から米国への輸出は、東南アジア産や中国産に切り替わっています。将来的にアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
輸出比率が下って行くアメリカと経済統合して、関税自主権、裁判権、立法権を放棄し、アメリカの制度に何もかも合わせる事は亡国政策と言えます。

今までアメリカ市場の売り上げにソニーなど電機とトヨタ・ホンダ・日産など自動車メーカーが過度に依存してきた事が、
米国にバブル崩壊の傷があるのに金融ビックバン・小泉構造売国政策を飲まされ、そして郵政米営化など隷属政策を飲まされている原因でもあります。
今後も米国市場は重要と思いますが、その危険性を補える位に新興国が勃興して来ていると思います。

食料のほとんどをアメリカとアングロサクソンの血の結束があるオーストラリアに依存すれば、今よりアメリカの圧力が増す。正しく家畜となる。
食料は命に直結する産物である事を忘れていけない。農業の自由化は米国の金融業を儲けさせるもの。
アメリカは、70年前、戦略物資石油を禁輸にして日本を苦況に追い込み、戦争に暴発させ日本人を太平洋戦争で300万人大量殺害し日本を焦土にした事を忘れていけない。
そして戦犯として元首相以下1000人以上が処刑されたのを忘れてならない。今も首都圏が横須賀・横田・厚木と米軍基地で制圧されている。

何が言いたいかと言うとキンタマをこれ以上握られたら奴隷になると言うことです。
キシンジャーが食料を支配すれば世界を支配できる様な事を言っていたと思う。
93名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:24:10.84 ID:3VIfPfuQ
【食糧】豊作なのに喜べない、「コメ卸」の苦しい事情--新米商戦が本格化、店頭価格は1割安でスタート [10/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382838607/
94名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:55:54.88 ID:boFV6d4W
294 :名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:59:35.21 ID:iHaOL3Pf

国民皆保険が危うくなる理由

日本の法律が日本人を守れなくなってしまう
TPPに入ると「関税」を撤廃するだけじゃなく「非関税障壁」も
撤廃しなくちゃならない。
これが一番の問題だ。ところで「非関税障壁」とは?
「関税」があると値段が高くなってモノが売りにくくなる。
これはモノを売りたい人にとっては「障壁」つまり邪魔モノだね。
外国にモノを売りたい人にとって、「関税」以外の邪魔モノが、
すべて「非関税障壁」になる。
具体例をあげよう。例えば、「健康保険」というサービスを日本に
売り込みたいアメリカの保険会社があったとする。
ところが日本には国民皆保険制度がある。会社員やその家族は
「社会保険」に、自営業の人は「国民健康保険」に入っているから、
これ以上健康保険なんて必要ない。だから、アメリカの「健康保険」
なんて誰も買わない。
これは、アメリカの保険会社にとっては明らかに商売の邪魔だね。
だから、TPPに加盟すると、そのうちにアメリカの保険会社が、
「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
それでも日本政府が国民皆保険制度を廃止しない、と言い張るとどうなるか。
アメリカの保険会社は日本政府を裁判で訴えることができる。
その判定をするのは世界銀行の中に事務局がある「国際投資紛争解決裁判所」だ。
この裁判所の判断基準は、自由貿易のルールに則っているかどうかだけ。
それが日本人のためになるかどうかなんてまったく考慮してもらえない。
そして、日本政府が負けたら、賠償金を支払うか制度を変えなければならないんだ
95名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 21:01:32.24 ID:kjArRKsL
TPPで期待するのは銃規制撤廃のみ
96名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:28:13.27 ID:RuMMs6Q9
【農業政策】農政の大転換 「減反廃止」は2018年めど--政府・自民党 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382890151/
【農業政策】農政の大転換「減反廃止」 : 岐阜の農家「中古農機利用や女性パート雇用といった工夫で乗り切れる」 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382890544/

【農業】千葉県に国内最大級の「野菜工場」--三井不動産 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382889681/

【水産】日本の食卓の救世主--大人気「近大マグロ」、年内にも銀座に2号店 歳暮商戦でも飛ぶように売れる1万500円の「切り身」 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382889038/47-49


【車/行政】日本とEU、車の安全基準「統一」へ--輸入手続き短縮 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382915351/
97名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:19:17.39 ID:KSG4R3Ks
>>94
非関税障壁への知識が池沼レベルです、人生やりなおして下さい(笑)

>「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
今米国で争点になってる「オバマケア」の話も知らずに(爆笑)
ここまで来るとただのキチガイですね(笑)
98名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 13:22:32.05 ID:yr/Z4knR
【韓国】もはや韓国に魅力は無いのか?日本からの対韓投資が激減している[10/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383014446/

日本企業の対韓投資、過熱から一転冷え込み
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/29/2013102901354.html
■FTA効果も限界
 自由貿易協定(FTA)の効果が低下したことを要因として挙げる見方も一部にある。日本企業は米国、
欧州連合(EU)と相次いでFTAを結んだ韓国を欧米への前進基地にしようとした。しかし、今年に入り、
日本が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)と欧州とのFTA交渉を推進し、韓国の魅力が低下している。
 日本が韓国と中国に対する投資を減らし、東南アジア諸国連合(ASEAN)に投資を集中する傾向もある。
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、今年上半期の日本の対ASEAN投資は102億9100万ドル(約1兆円)で、
前年同期を249.3%も上回った。しかし、上半期の対中投資は49億3000万ドル(約4820億円)で31.2%減少した。
韓国や中国に向かっていた投資が、今年に入り東南アジアに向かっていることになる。
99名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:16:49.58 ID:NIQ1sXNz
TPPアメポチで日本が国益を損なうより、
経済大国日本の価値観で経済圏を作ったほうがいい。

日本は本来は素晴しい国。
戦後レジーム脱却を目指すなら、
アメポチ・シナポチ・チョンポチは卒業しよう。
100名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:34:07.33 ID:vH2jJhTp
TPPの話題って、反対、賛成、色々あるけど、関係する各国の国民にはどんなメリットがあるんだろう?
競争が激化して、賢い人は益々豊かになるかもしれないけど、そうじゃない人はこの波に乗れずにドロップアウトするだけで、格差の拡大と富の偏在が加速して、社会は疲弊するだけじゃないの?
混合医療とかISD条項とか、指摘されている事が本当に現実になるかは分からないけど、自由化の促進や規制や関税の排除って要するにボクシングで言う階級制を取っ払うような話しだよね?
だとすると、弱い奴が悪い、生まれた地に留まってグローバル化した世の中に適応できない奴が悪い、そんな事を言われる世になるのかな?
101名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:17:53.81 ID:/igwdRQK
米国は、日本・中国・韓国・北朝鮮が結びつかない為に謀略の楔を打ち込んでいると思われる。
米国は、日本から米国債の形で莫大な軍事費を調達する為、米軍駐留が必要としていると思う。
韓国人金 完燮著「親日派のための弁明」に韓国駐留米軍が韓国を占領する政策で反日を煽っていると記述している。
95年、米国は手を組んだ中国・江沢民一派に、通貨元を大幅切り下げて日本経済をデフレの危機に追い込んだ。
通貨元の切り下げは97年、東アジア金融危機を誘発、それでほとんど韓国の金融機関を米系金融資本が買収した。
それで反日韓国サムソン電機に無謀と言える設備投資をさせた。ウォン安にも誘導した。これで日系電機企業を壊滅させた。
12年、尖閣列島に上陸した「中国人活動家」の一団は、チベットで反中共活動をしていた古思堯と台湾の船の連合。
チベットと台湾を結ぶ線はアメリカしかない 。日本側も米国の命令で前原、石原が合意していた棚上げを壊した。
これが尖閣列島事件の真相。
13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。
米朝間にも密約の臭い。
北のミサイルと尖閣扇動は、日本に高額なイージス艦、迎撃ミサイルを買わせる手段
日中韓が結びつけば防衛費は最低限に出来る

中国脅威論者は、必要以上に中国脅威論を訴えて米軍維持を訴えている。
中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
現在、日中間は尖閣問題で一触即発の危機にある。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。米軍駐留必要なし。
以上の事からアメリカは、日本、韓国、中国、北が結束するのを大変嫌う。
東アジア友好を志向する政治家は鳩山、小沢、田中角栄とマスコミ・検察が抹殺。


米国は対中で米軍の存在を恩に着せTPPで交渉で日本に要求丸呑みさせる腹。
102名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 02:25:08.97 ID:xMwI/O4v
>>20
まだこの手の馬鹿がいるのかw
脳内で勝手にTPPを妄想解釈している馬鹿w

ドヤ顏で24のISDを締結済みだから問題ないと来たかw
また新しいISDを締結するのが問題なんだが、馬鹿には分からないらしいねw
103名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:21:37.51 ID:i8G+QCDF
>>99
何その孤立主義(笑)

>>100
何その絶望的情弱ぶり(笑)

またISDS詐欺ですかいい加減にして下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221

また混合診療詐欺ですか、いい加減にして下さい
・米、混合診療求めず
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081507590007-n1.htm

って言われちゃいますよ(笑)

>>101
スゴイですね、極左完全体(笑)

>>102
どうしようもないバカですねあなた(笑)

その24のISDSはメキシコ等と結ばれており、米国多国籍企業は当然メキシコにほぼ進出しているため、
過去いつでも日本をISDSで訴えられる状態にあったのですが、日本は過去1度たりとも訴えられていません
加えて、野村ホールディングスはISDSでチェコを訴え多額の賠償金を得ています、要は日本は企業全勝、政府無敗

しかも、ISDSのNAFTAの実績は下記の通り世銀は米国企業の外国政府訴えに対して、負け越しの厳しい判断をしています
読めなかったら無料だから登録してくださいね
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
『NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース 
 は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
 敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
 ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
 (45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
 勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。』

>また新しいISDを締結するのが問題なんだが、馬鹿には分からないらしいねw
ほんと、こういうどうしようもないバカってどうすればいいんでしょうか(笑)
104名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:57:06.56 ID:Tq5YmRgt
 先生、TPPで淘汰される人間はどうすればいいんですか〜?
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
105名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 00:04:26.86 ID:K2IUIAsU
はぁ
106名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:50:14.21 ID:CPxdHnMH
>>104
努力して、再チャレンジすればいいだけですよ(笑)

そうしないゴミは?

そりゃもう、樹海で自治区をひとりひとり形成するといいと思います(笑)
多分2〜3日はご唯我独尊の世界を形成して人生をまっとうできます(笑)
107名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 20:04:00.68 ID:J2dp3KiA
石塚幾太郎 @kakuma1875
http://www.tweettunnel.com/reverse2.php?pn=1&sn=&textfield=kakuma1875

TPA(貿易促進権限)法審議について米議会の動きの見通しが不透明。
現時点で残り日数から、米国の年内TPP交渉締結は、事実上不可能。
考えられるストーリーは、

1.米国抜き(離脱する他の国もある)の締結
Living agreementという規約があり、後日TPP参加可能

2.米国は「弱い協定」を受け入れて締結  
この場合は、米国内法改正および関税率の引き下げを行わない。
(議会批准を必要としない範囲、ACTA方式)  
一方的な協定になり、他国が承認しない可能性がある。

3.中断(ドーハ・ラウンド化)  
オバマケアを巡る予算と連邦債務上限問題が決着したわけではなく、
2014年2月に再度チキンレースが行われ、2014年は中間選挙があり、
超党派的TPA法の審議は困難になる。
108名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 20:30:07.27 ID:dXWpKCau
TPPやるなら改憲の大義が色あせるな。
新憲法つくろうとも、新法律つくろうとも、日本の憲法の上がISD条項だものな。

それに、”TPP”でのISD条項で日米直接対決の状況になったときに、
待ってましたとばかりに米国企業+米国政府が訴訟連発で日本企業と日本国が地獄絵図になったときに誰が責任取るのやら。

売国奴は真正A級戦犯として裁かれるだろうな。日本国民による本当の裁判でな。

東京裁判史観で押し付けられた自虐史観を喜んでいるうちは、
アメリカや韓国などの日本への金銭たかり国家は笑いが止まらないだろう。
109名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:56:51.89 ID:WaC/ixy3
https://twitter.com/uchidashoko
内田聖子 ?@uchidashoko 22時間 13年10/21~、ワシントンで「日米並行協議」がスタート。何度も繰り返すが、
TPPと日米並行協議は、「双子の悪魔」とでもいうべきしくみ。TPPでなし得なかった米国にとっての「日本の非関税障壁撤廃」は、日米並行協議に持ち込める。
保険や自動車、その他の分野がここで議論される。

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 09:14:06.36
TPPと並行して行われる日米二国間協議で協議される内容
1.非関税障壁
合意内容は日米間協定や国内法の改正で実現
2.保険
かんぽ生命保険と民間保険会社との競争条件に付いて
3.知的財産権
著作権の保護期間など
4.政府調達
公共事業への外国企業の参入
(米企業が入札しやすいように、仕様書を日本語から英語に変更することを検討)
5.衛生植物検疫措置
食品添加物の認定基準のあり方について
6.その他
透明性と貿易円滑化/投資(内国民待遇・ISD等)/規格と基準/競争政策
110名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 22:13:53.26 ID:hhskjS1T
【日中韓経済】日中韓FTA第3回交渉、11/26に日本で開催-中国商務部「3か国の国民に一日も早く利益をもたらす事を希望」[10/31]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383223367/
111名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 23:43:07.40 ID:Ob3gEv7u
>>107
TPPがドーハラウンドのように
ご破算になることを強く希望したい。
112名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 11:28:32.44 ID:H9CnLfvQ
>>108
憲法98条の2を知らない無知蒙昧は黙っててくれます?(笑)

>それに、”TPP”でのISD条項で日米直接対決の状況になったときに、
>待ってましたとばかりに米国企業+米国政府が訴訟連発で日本企業と日本国が地獄絵図になったときに誰が責任取るのやら。
またISDS詐欺ですかいい加減にして下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221

>>109
>内田聖子
このヒトが事務局長のアジア太平洋資料センターはベトナム戦争時ベ平連が中心になって出来たNPOで
ttp://www.tokyo-icc.jp/lespace/interview/int_0809.html
ベ平連とはこんな人達がいた組織
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ベトナムに平和を!市民連合
『いいだももや吉川勇一、栗原幸夫、武藤一羊、花崎皋平らがいる。
 日本赤軍の主要メンバーとなる丸岡修が参加したり』
・いいだもも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A0%E3%82%82%E3%82%82
『1967年(昭和42年)、共産主義労働者党書記長に就任。後に議長となり、1969年(昭和44年)に辞任。
 その後、同党の赤色戦線派を結成して活動した』
・吉川勇一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E5%8B%87%E4%B8%80
『東京大学在学中に日本共産党に入党し、武装闘争を志向する』
・栗原幸夫
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%8E%9F%E5%B9%B8%E5%A4%AB
『栗原幸夫(くりはら ゆきお、1927年 - )は、日本の文芸評論家、左翼運動家。』
・武藤一羊
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%97%A4%E4%B8%80%E7%BE%8A
『武藤 一羊(むとう いちよう、1931年9月14日 - )は、日本の社会運動家。』
・花崎皋平
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%B4%8E%E7%9A%8B%E5%B9%B3
『マルクス主義の研究などが専門。』
・丸岡修
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B2%A1%E4%BF%AE
『テルアビブ空港乱射事件には参加しなかったが、殺人共犯で指名手配となった。
 日本赤軍メンバーとして1973年のドバイ日航機ハイジャック事件、1977年のダッカ
 日航機ハイジャック事件に主導的立場で関与したとして国際指名手配を受けた。』

>>111
こういう人を売国奴というのでしょうね(笑)
113名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:26:41.25 ID:C/7dyEkD
423 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 00:31:05.33 ID:XccpVjLt
一旦皆保険を取っ払って自由診療をマジョリティにすれば診療報酬の支払いの
胴元が国から企業に移るだけでなく企業の意向が医療政策にも反映されやすくなる。
アメリカで皆保険にする試みが一旦挫折したのは企業側の影響力が絶大なのもあった。
皆保険→自由診療は簡単にできるかもしれないが自由診療→皆保険は十年単位の時間がかかるだろう


411 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:42:35.82 ID:KSlx/Ze7
>>406
ファイザーあたりは高く薬をアメリカ国内で売ってる。

日本での価格は安い、障壁だといって薬価上げたら、皆保険はもちこたえられないよ。

あと保険会社は本当にアメリカ政府に日本の皆保険の崩壊を強く働きかけてる。アメリカの保険会社の日本法人もあれこれ準備してる。
日本の医者に患者から訴えられた場合の保険をかなり売りつけたりもしてる。

どういう方法でつぶすかわからないが、アメリカの保険会社と製薬会社が日本の皆保険壊して利益を得ようとしているのだけは確か。えげつない話を平気でしてるよ。
114名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:40:05.89 ID:kD9Xm4J3
与党の政党の国民無視した地獄絵図と
野党の政党の不安だげど国民で、
どっちかといわれて地獄を取った結果が、先の選挙だからな。
非国民である自公支持者にその覚悟はあるのだろうし。
115名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:39:04.84 ID:AWxIRPwX
▼貧富の差が拡大しすぎると社会が不安定になる


 貧富の差にも程度があって、
大恐慌が起きたのは富の遍在が起きすぎたから。
一部に金が溜まり過ぎて金が回らなくなった。
つまりは経済の動脈硬化。

そして世界は第二次世界大戦に突入した。


 現在はグローバル化で、
世界中にお金が駆け回ってるように見えるけど、
それは上の方でマネーゲームが行われているだけ。
上半身だけで下半身に血が回らない。

 このままでは人類は
また同じ失敗を繰り返してしまう。

この悪い流れをどこかで止めないといけない。


【【アメリカ】貧富の格差が拡大する米国、上位1%の最富裕層が、全国民収入の19%を独占…大恐慌前年の1928年以来、最大の割合に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378959143/

ノーベル経済学者スティグリッツ氏 「抜け穴を防ぎ最上層には増税、底辺層には減税を」
http://gendai.net/articles/view/syakai/137731

金持ち優遇税制:なぜこんなひどい税制がまかり通るのか
http://wind.ap.teacup.com/people/6550.html

世界の富の4分の1を盗むタックスヘイブン - 格差・貧困・財政危機を拡大する心臓部
http://webronza.asahi.com/bloggers/2012050900003.html
116名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:27:54.62 ID:qHvXzvyF
>>113
また混合診療詐欺ですか、いい加減にして下さい
・米、混合診療求めず
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081507590007-n1.htm

>>114
キチガイは黙ってた方がいいと思います まる

>>115
「イベントと陰謀論と思考停止」
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO59663460T10C13A9ENB000/
『いわゆる陰謀論にも、それは重なる。「この経済政策を推進するのは、ある国、ある業界団体などの陰謀だ」と
 いった類いだ。自分の主張に反する議論に対し、「陰謀」のレッテルを貼ることで、無条件に排除できるからだ。

 その結果、自説に反する主張の中で取り入れるべき部分を見つけ、さらに高次元へ議論を高める、ということが
 できなくなる。「株価が下がるのは投機筋が仕掛け売りでもうけようとたくらんでいるからだ」といった説も、
 真偽はともかく、それ以外の下落要因を検討しにくくする。

 単一のイベントに議論の比重をかけ過ぎるのも、陰謀説で全てを捉えようとするのも、思考停止だ。
 虚心坦懐(たんかい)に多くの要因を見つめ、自分の頭で考えることが重要だろう。』

(ブーケ・ド・フルーレット代表  馬渕 治好)
117名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:23:09.27 ID:p78KtFD5
【TPP】日本政府、ワインの輸入関税廃止へ、代わりに相手国へ日本酒無関税を提案 実現性高し [10/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381631748/
【TPP】「日本食ブームなので」--自民党のTPP対策委員長、日本酒の「輸入関税撤廃」の検討明らかに(※輸入実績はほとんど無し) [11/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383311476/
118名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 18:15:27.49 ID:6Ep+BEuU
自民の反原発とTPPでも農業守るを信じているのは馬鹿だろ。
まあ、自民は党内派閥で色々検討調整ができる点は良いけど、
基本あれは、選挙を乗り切るための嘘ですw
119名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 18:46:37.58 ID:Byl4I8CC
>>115
マルクスの予言によると本物の社会共産主義革命が起こるのは米国しかない。
本物の社会共産主義革命は自由経済による格差拡大での行き詰まりだからね。
120名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 21:16:13.23 ID:DfMHtpcQ
>>118
自民党内でさえ八百長プロレスしなければならないほど、本来の支持層にTPPが嫌がられているということだろう。
国民が危険性を本能で感じている証拠だ。

国難TPPを粉砕する神風が吹いて >>107 の ドーハラウンド化 することを祈るよ。

TPPを予選落ちさせる
ドーハの 喜劇 を見せてくれ!!
121名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 00:05:16.14 ID:4/jX0psP
TPPが公開されないのは、「あまりにも内容がひどい」から

米市民団体 Public CitizenのTPPページ (1%の大資本家ためのパワーツール)
http://www.citizen.org/TPP

TPP 秘密交渉 米でも不満 労組、消費者団体が批判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013092302000113.html

 TPPについて米国市民団体も問題にしていて、
密室で進められている事や、
大企業のエゴで国民が食いものにされるという危惧を抱いている。
日本国民が感じているのと同じ問題意識を
米国市民団体も持っているようだ。
だが、全てが密室で進められているため
国民に問題意識が広がっていない。
この流れを止めるには、
すべてを白日の下に晒すことだという。

 TPP交渉は3年目ですが一行たりとも公開しない。
おまけに締結後4年間は非公開にするという密約もあった。
カーク通商代表に聞いた。なぜ公開しないのか?
彼の答えは「FTAA((米州自由貿易地域交渉※))は
公開したら暗礁に乗り上げた」から。

 TPPはいわばドラキュラ。
陽に当てれば((FTAAのように))退治できる。
米国や全ての交渉国で市民の反対運動が起きる。
企業の権利の世界的な強制なんて、私たちは許さない。
民主主義と説明責任に反します。


※FTAA(エフ‐ティー‐エー‐エー )

米州自由貿易圏。
南北アメリカ大陸全域を一つの自由貿易圏にするとの構想。
1994年12月の米州サミットにおいて、
2005年末までの成立を目指すことで合意したが、
一部南米諸国の反対により交渉が中断。
2013年現在妥結に至っていない。
122名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:25:44.82 ID:2HqrMzPT
TPPはドラキュラかww
日本市場を狙う吸血鬼のようなものだなwwwwww

TPPはたしかに陽の目があたる所に出せないような、
うさんくさい規定があるようだからな。
的確な表現かもしれない。

野党の亀井が、むかし国民新党離党後に一時的に作った政党だが「反TPP党」の党名のままで選挙やれば面白かったと思う。

全てのマスコミが党名の「反TPP」をニュースで読みあげなければならないからww
国民にTPPの危険性をストレートに宣伝できる。
123名刺は切らしておりまして
TPPで生活激変/関税撤廃で日本「壊国」−独自試算でわかった!
   ◆ TPP、産業競争力会議、減反、安倍晋三首相、農業、関税
週刊朝日(2013/11/08), 頁:24

TPPで生活激変/日本の食卓を外国産米が席巻する!
   ◆ 関税、農家、国産米、外国産米、ドン・キホーテ、安全性
週刊朝日(2013/11/08), 頁:26


TPP「聖域」ゼロで日本の「主食」が崩壊する?
http://dot.asahi.com/wa/2013103000049.html
 年内の合意をめざすTPP(環太平洋経済連携協定)の交渉が佳境を迎えた。自民党は当初、農産物の
「重要5項目」を守ると言い続けてきたが、最近は譲歩しそうな雰囲気も漂う。この「聖域」の関税がなくなっても、
農業は大丈夫なのか。日本にどんな影響を及ぼすのか。「聖域」をすべて守った場合と、すべて関税ゼロに
なった場合について、関西大学の高増明教授(国際経済学)に試算をしてもらった。
 最も衝撃的だったのは、関税をゼロにすると、生産額で「コメ」が77.76%減、「小麦」も76.42%減となることだ。
主食の「壊滅」と言えよう。コメで見れば、いま関税は最大で778%かかっている。これがゼロになってしまっては、
人件費が割安な新興国や、農地が広く機械化が進んだ米国などからの低価格の輸入米と互角に渡り合うのは
難しいだろう。その証拠に、試算では米国のコメ生産額が2倍以上に増えた。
 その半面、「聖域」をすべて守れば、日本の農林水産業が受ける負の影響は微々たるものになる。最大でも
「その他農産物」のマイナス1.92%だ。米国の変化も小さい。
 そして、政府の試算だ。たとえばコメの減少率について比べると、政府はマイナス32%として、悪影響は高増教授
の半分以下だと見ていることがわかる。逆に、小麦などその他の項目は政府試算のほうが悪い結果を予測する。
 この違いは、高増教授が貿易の分析で一般的に使われるデータを用いたのに対し、政府試算の「農林水産物」は、
農林水産省が算出した独自の減少額を計算式に組み込んでいるからだ。ともあれ、日本の農業は、規模拡大など
でTPPに耐えられるようになるのか。東京大学大学院の鈴木宣弘教授(農業経済学)はこう予測する。
「コメ、小麦、サトウキビなどは土地の広さが値段に直結します。日本で最も強い生産力を持つ北海道で
40ヘクタールの畑作をしても、1万ヘクタールの西オーストラリアと関税ゼロで競争しては、勝ち目はありません」

※週刊朝日 2013年11月8日号

【TPP】コメの関税率、現行水準を「引き下げる」可能性も--石破自民幹事長 [11/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383443633/

>>117
【経済】TPP交渉での提案決定、「関税撤廃で日本酒を世界に」は現実を知らない絵空事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383397252/

2013/11/02
【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013110202100056_size0.jpg