【TPP】「乳製品を除外する用意はない」--酪農王国NZ、日本に対し関税撤廃求める強気姿勢 [06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「酪農王国」ニュージーランドが、環太平洋連携協定(TPP)交渉を通じ、同国の
輸出全体の4分の1を占める乳製品のさらなる輸出拡大を目指している。同国は乳製品で
高関税を課す日本に対し、関税撤廃を原則に掲げる交渉で「乳製品を除外する用意はない」と、
強い姿勢で臨む方針だ。

ニュージーランドでは、飼料代がかさむ日本と異なり、年間を通じてほぼ牧草のみで乳牛を
飼育できる。低コストで生産した生乳をチーズやバター、粉乳などに加工して輸出。競争力は高く、
世界の乳製品輸出量の3割を占める。

これに対し日本は、チーズで29.8%、バターでは実質360%程度の関税を課して
国内生産者を保護している。農林水産省は、2010年の試算で、関税が撤廃されれば、
内外価格差が大きいバターなどを中心に外国産に置き換わり、日本の牛乳・乳製品生産量は
56%減少すると予測した。

ニュージーランドの関税撤廃要求の矛先は、同様に高い関税を課すカナダや米国などにも向かう。
日本に例外を認めれば、他国にも波及するとの懸念もある。ただ、ニュージーランドの薬価抑制の
ための規制は米医薬品大手の攻撃対象となっており、この分野では守勢だ。

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130608ax10.jpg

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013060800235

◎関連スレ
【TPP】政府、米国などが提案する「漁業補助金原則禁止」に"反対"表明へ--補助金に頼る日本の水産業への打撃防ぐ狙い [06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370721067/

【経済連携】TPPで日本の自動車市場の開放に取り組む--米通商代表部次期代表が意欲 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370557126/

【政治】「TPP脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370478224/

【社説】韓国もTPP参加を検討せよ--朝鮮日報 [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370218012/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:34:48.28 ID:v986zxy2
結論:上手く行く訳がない
3名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:38:12.36 ID:ok7dwV/B
まぁニュウジーじゃ、それしか日本へ輸出するもんないからな
4名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:39:34.64 ID:3IH/xASF
関税は全て官僚達の給料
国民には一部でも回って来ない利益
5名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:42:51.52 ID:r9E6081o
まあ当然言ってくるだろうね
こちらも当然拒否

とにかく交渉は長引いたほうがいい
バスに乗り遅れるのがベストだが
6名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:49:14.91 ID:3UquzoBY!
360%も課税してんのかよ
高いはずだよな、バター
気軽にパンに塗る事なんてできやしない
マーガリンなんて毒だから使いたくねーし
7名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:53:03.37 ID:siXQ+jwN
                               
【農林水産省】
平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故により、各国・地域政府は、日本の食品に対する検査・規制を強化しています。


 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う諸外国・地域の規制措置(平成25年6月1日現在)
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_130601.pdf

                              
8名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:54:08.82 ID:w4C5QjJ3
いくら安くったって何だって俺は日本産しか食わんよ
海外が誤解しているのは、日本人がどんだけ潔癖症か解ってないこと。
海外産は安くなきゃ売れないんだよ。つまりはどうやっても安くしか売れない。
海外産は貧乏人の食い物。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:58:48.05 ID:anmLIRpG
ニュージーランドのアイスクリームはおいしいけど、チーズは激マズなんとかならんのかw
10名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:58:57.48 ID:3UquzoBY!
日本産はきれいで海外産は汚いってかw
あり得んわ、その考え方ww
まあでもそういう人がいるおかげで日本産はやってこれたわけだ
11名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 05:59:27.89 ID:gZMBKmv7
>>8
海外さんは食わんって
加工食品にはいくらでも入ってるだろ
12名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:07:54.15 ID:YbRLFy5S
今の3分の1の値段のバターがあれば一般家庭以外みんな
そっち買うだろな  
13名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:08:51.73 ID:JiBSv90g
ゼロか百かなのか?
関税をある程度引き下げでもよくないか?
14名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:09:34.03 ID:qZ0a1Biv
>>8
父親がバターやチーズも作ってる会社に居たんだが、
輸入品は不純物が混じってる事があるので、それを取り除かないといけないと言ってたような覚えがある。
不純物といってもゴミのようなものではないだろうし問題はないレベルとは思うが、日本メーカーの基準だと適さないと言う事だと思う。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:11:41.77 ID:gmYW5OCu
あれ?
TPP交渉国の他の国でも乳製品に関する
例外措置求めてるところあったろ?
16名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:12:09.72 ID:ndojcn1E
バターに360%も課税かよ
どおりで国産でも高い訳だな
雪印応援税だな
17名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:16:36.18 ID:cDxLzZZh
そりゃそうだろ・・・。
あっちにしてみりゃ、その為のTPP。
日本だけのわがまま通るわけない。
18名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:18:24.77 ID:YbRLFy5S
つかTPP参加すると日本国内の物価かなりさがると思うんだが
インフレ2%と矛盾してないかな
19名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:24:44.72 ID:jvyXiEEA
食糧安保!
20名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:25:59.78 ID:EnhMGKm4
>>15
カナダな。
あんなでっかい国なのに日本とあまり変わらない乳牛の育て方にびっくりした。
21名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:27:08.15 ID:w67AUeDg
日本国内の物価が下がって農家が壊滅したところで上げる
矛盾してない
22名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:28:12.82 ID:nFLe9NDr
NZは工業品の輸入はなんでもOKやから
攻めの一手やな

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
23名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:31:49.92 ID:wxzR9e7h
バター安くなるのなら大歓迎だ
24名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:33:20.98 ID:EudG9nty
もう何かを捨てないと無理だろ
国内産は価格あげようとしてるんだし
25名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:36:25.59 ID:bTFPyMJT
乳製品はNZ産が圧倒するだろうな。アホな農民が○○党を支持するから・・・まあ自己責任
26名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:39:10.67 ID:ok7dwV/B
日本とNZじゃ市場規模か全然違うから
単価の高い工業製品の輸出で恩恵を受けても
正直、日本の輸出企業にとってはあんまり意味無いんだよな
27名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:44:18.65 ID:anmLIRpG
んーしかしアメリカだって乳製品も作ってるでしょ。
ニュージーランドに勝ち目はあるのか疑問
28名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:48:47.99 ID:r+ZJtxLS
>>10
中韓産は汚いです^^;
29名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:49:12.20 ID:zpR3DwZ9
手際悪いなあ さっさと準備しろよ
30名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:50:46.54 ID:Bfc7qXKD
ヨーロッパのチーズ安くならんかなー
31名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:00:23.95 ID:UqP5Uado
元はと言えばGHQが農地解放したせいで生産効率が落ちたんですよね。
32名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:02:33.90 ID:FQu0Pd3w
>>1
Jap関税のせいで牛乳バターが高すぎる
Jap関税のせいで不味いマーガリンを食させられる

TPPでもっと安くして欲しい
33名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:10:05.90 ID:6mKjx1xR
バターなんて、お菓子作りの時くらいにしか使えないよ
本当はもっとパンや料理に使いたいのに・・・
34名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:10:41.43 ID:1/kkZswv
>>1

日本で乳製品が高いのって地域別の小規模酪農家が県外の生牛乳移動に規制掛けてるからだけど。

ぶっちゃけ現状でも北海道からから東京に元となる生牛乳を送った方が安く作れるが規制で送れ無い。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:12:25.91 ID:0507R8IA
300パーセントも税金掛けて守らなきゃいけない産業なんて…
それってもはや死に体じゃないのか
36名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:18:59.72 ID:ZiwcpBu3
TPPの本質は参加国すべてが何とか日本人の富を横取りしようとしていること。
さっさと抜けようや。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:20:00.11 ID:hbet4HRW
消費者としては、安いバターやチーズは、魅力。
牛乳は、国産がよいけど、それだとTPPの趣旨と違うわな。
38名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:24:53.17 ID:enCR0wJ0
プロセスチーズの原料って大半が輸入でしょ。

乳製品の関税が撤廃されたら値段が下がるねw
39名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:24:57.18 ID:C5VKZLrP
>>16
雪印=ロッテ
40名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:26:53.35 ID:uWTwc0BU
これって、国内の規制なくして北海道製品が自由に流通するようになれば
あんまり問題ないとかいう話を読んだけどどうなんだろうね。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:32:38.02 ID:7EeerkH7
余ってるならまず中国に粉ミルク大量に供給しる
42名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:46:13.69 ID:flGVWkXJ
>>8
国産バターおいしくないよね
フランス、イアリア、ニュージーランドのバターはおいしいよ
食べれば誰でも違いがわかるくらい
食わず嫌いで損してるね
43名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:49:10.68 ID:LK40aIkx
アメリカの酪農家すら恐れるNZの乳製品
日本の連中なんて即死するだろうな
44名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 07:54:26.70 ID:ykIFw2bq
関税Free完全Free
45名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:08:16.81 ID:0yM1ZKLe
>>42
カルピスバター食えよ
国産で美味いぞ
46名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:08:58.43 ID:FQu0Pd3w
 
マーガリン食べるのは嫌・・・TPPでバター安くして
47名前をあたえないでください:2013/06/09(日) 08:09:23.36 ID:5v5jLUMG
さっさとバターの関税撤廃しろ。日本の酪農家を守必要などない。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:29:41.65 ID:Nw73tdrG
中韓移民の停止、追い出し、その後、日本からの好条件での移民受け入れが条文に入らんと検討する価値がない。
49名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:33:33.97 ID:BeRebDW+
補助金がなきゃ成り立たない国内農業なんて
自給率(笑)を武器に日本の脚を引っ張っているだけだろ

良い機会だから関税撤廃して
奴らに俺ら会社員がいつも経験している
自由競争の厳しさを教えてやれよ
50名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:37:19.07 ID:aQcIT/f3
kiriのクリームチーズが安くなるのか?
もう雪印とかQBBとか要らないな
51名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:37:47.69 ID:FxUKfNHK
チーズが安くなればお前らの好きなピザも安くなるぞ
52名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:40:31.73 ID:Nw73tdrG
>>49
日本に自由競争はない。
いや、世界の何処にもない。
53名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:44:26.91 ID:f1AGm+Bv
牧草だけって乳か。いいなあ。
54名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:44:44.96 ID:kpL1HJqa
輸出は激増したいけど規制緩和やって輸入激増はだめよちゅう理屈は通らないよな
55名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:49:41.33 ID:UMf71ND4
日本製食品の中でもチーズは正当化できないレベルで低品質高価
56名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 08:55:31.93 ID:EP7JNhdD
TPP大歓迎
57名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:06:53.30 ID:Jkke7HS/
日本の乳製品は競争力ないだろうなぁ
高くて不味い。
まぁ農水省のせいなんだけどさ
58名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:07:30.34 ID:VLpKtZ+j
ピーピーピー
ろくなもんじゃねー
59名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:13:06.93 ID:7aNCQNX/
確かに日本はバターが異常に高い。
ということで知恵を生み出して作ったのがマーガリン。
しかしそのマーガリンはめちゃくちゃ体に悪かった。(今は少しは改善されてる)
一部の農水業を守るために日本国民全員が犠牲になったいい例だね。
これも長きに渡る自民政権の犯歴の一部。
60名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:31:00.12 ID:UMf71ND4
>>59
マーガリンを作ったのは歴史を考えてもフランス
日本人の知恵なんてどこにも入ってない

http://www.j-margarine.com/kiso/what.html
61名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:35:40.37 ID:a6sAvC3u
TPP不参加!これしか無い。
62名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 09:43:31.09 ID:vq7Ev/jR
安倍には交渉力なんてないだろう

いろいろな分野で大混乱起きそう
63名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:25:38.26 ID:eqSmNNW0
消費者から言うと日本の酪農よりNZから安価なチーズの方が
質もいいしありがたい
64名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:35:01.02 ID:Amp/MDpw
日本に一番足りないのが質の高い乳製品、安くいいのが食べたい
65名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:38:41.69 ID:unzN3Lez
保護といっても過去にバター不足って結局おこったんだよね。
同じ原料なのにチーズ不足はおこらなかった。

バターはチーズと同等レベルに関税を引き下げても良いかな
66名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:52:02.07 ID:PoZwmVCP
NZのチーズ不味い
67名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 10:56:26.69 ID:Amp/MDpw
そういやNZのチーズ食べたこと一度もなかったな
大抵フランスとかオランダとか・・・NZは不味いのか?
68名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:42:56.80 ID:u5PF7kGS
中国TPPめっちゃやる気やん

【自由貿易】習中国主席、TPPの情報提供求める 米中首脳会談で [06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370742036/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/06/09(日) 10:40:36.46 ID:???
米カリフォルニア州パームスプリングス近近郊で米中首脳会談に臨んだ中国の習近平
(シーチンピン)国家主席が、オバマ大統領に対し、環太平洋経済連携協定(TPP)の
情報提供を求めたことが明らかになった。中国抜きに太平洋地区の自由貿易ルールが
固まりつつあることに対し、警戒感を強めているとみられる。

ドニロン大統領補佐官(国家安全保障担当)が8日午後(日本時間9日午前)、記者会見し、
明らかにした。両首脳は8日、TPPについて「多少」話し合った。習氏はオバマ氏に対して
TPP交渉の進み具合を尋ね、今後も透明性を確保し、情報を提供してくれるよう求めたという。
米側は協力する意向を伝えた。

ただ、ドニロン氏によると、交渉参加に向けた意欲など、それ以上の発言は習氏からはなかった。
ドニロン氏は「TPP交渉は10月までの大筋合意を目指している」と強調。今から中国が交渉に
加わることは現実的に困難であることを示唆した。

http://www.asahi.com/international/update/0609/TKY201306090010.html
69名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 12:13:17.07 ID:OSBj36X0
チーズの関税はいいとして、バターの関税率は高すぎる。

日本は森林地帯の保護をしすぎている。杉花粉や大量の
放置森林地帯のできあがり。
70名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:06:21.96 ID:WZqhcyvm
日本の牛乳は美味しいし甘いから文句ないな
乳製品は少しだけ緩和してもいい気もするな

>>69
そこで自民が公約案として
新しく森林環境税の創設を言い出しましたよ

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130606/stt13060607020000-n1.htm
環境問題では、森林が持つ機能の回復を図るために「森林環境税の創設を目指す」とした
71名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:28:17.13 ID:+IA41lPL
もういい加減増税は勘弁して・・・
72名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 14:33:10.62 ID:Gd2NzUGG
>>70

賞味期限の短い牛乳は輸入品の影響はさほど無いよ
逆に日本の強みである生食用の果物類の輸出もさほど望めないって事でもあるけど
73名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:23:29.97 ID:BmQfH8cV
TPP実現したらお菓子業界大喜びだな。お菓子安くなるのうれすぃ
74名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:01:07.49 ID:P7L1lBv2
国内の酪農家の方には申し訳ないけど日本国内の乳製品は高すぎる
75名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:18:29.23 ID:iYueaMQQ
チーズ、バターは解禁してほしいなぁ。
高すぎるよ。
76名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:34:34.95 ID:hgPxLwNd
いよいよ交渉妥結が難しくなってきたな
77名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 18:40:03.11 ID:XRRBwt++
ここ数年バターの品薄が続いてるんだし、バターのみOKにすればいいじゃん。
安いのが入ってきたら、国産は逆に高額商品として差別化できるだろ。

バーベキューピットボーイズのダディのように、アホみたいにバター使ってみたい。
78名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 22:20:06.45 ID:6OUKsuno
チ―ズなんか食わんからどうでもいい
79名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:00:25.88 ID:6SP0jcdb
ニュージーランドの酪農はすげえなあ
知らなかったよ

アメリカの医薬品会社の攻撃は嫌すぎる
80名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:24:55.18 ID:Ove6AVt3
賛成
ガンガン入れろや
チーズやら乳製品くっそ高いんじゃ
81名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:27:27.21 ID:F7sI566P
NZは乳製品に賭けてるってことでしょ。

日本政府の目的は工業製品の輸出拡大。製造業命。日本の技術は世界1。額に汗してモノづくりマンセー
そのために農業や酪農業は犠牲にしますとはっきり言えばいいのに。
82名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:34:40.86 ID:XZljnF2H
牛乳は鮮度が命だ
原状全部国産なのは関税だけじゃねー
いくら滅菌保存しようと地球半周してくる間に痛むぞ
83名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:41:16.63 ID:I+DrA4PR
安いか高いかは正直どうでもいい
安定供給するかどうか
不作になっても必要分を供給するかどうか
この保証がなければ日本の農業をツブすわけにいかんでしょ。
小麦は不作だと輸出規制を実際にやらかしたわけで。
84名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:41:38.03 ID:9cLaOErH
お惣菜コーナで一品買うより
ペラペラのチーズ数枚の方が高いものなぁ
85名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:42:24.73 ID:Tco68iG4
>>77

バターは牛乳消費の時期調製品なので難しいよ。

バターやチーズが売れない状態になったら
酪農家の大半にとっては即刻辞めるか
牛乳の値段を大幅値上げするか
どちらかしか無い。
86名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:51:21.45 ID:qT+Wyk/Z
まあとりあえず、
輸入バター・チーズに脱法的にみかじめ料かけてる農畜産業振興機構は廃止、職員全員死刑でいいとして
87名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:52:38.27 ID:RCQq0VFk
>>81
> そのために農業や酪農業は犠牲にしますとはっきり言えばいいのに。

この国の民にシビアな決断は無理。

あれも必要これも大切。でも負担は嫌!
政治家が何とかしろ!
日銀ケチらず札をどんどん刷れ!
白アリ公務員を削減し給料を下げろ!
これだもの。
88名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 23:57:50.50 ID:n0ysrbft
日本の放射能まみれの乳製品より

ニュージーランドの安全で安価な乳製品がほしい

関税撤廃しろ
89名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 02:34:34.48 ID:KxzWPHbs
チーズて30%も税金かけられてたのかよ…
パルミジャーノとか外国産のがやたら高いのは税金のせいか
酪農家のために美味いチーズ食えないのかと思ったらすげー腹立ってきた
90名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 09:50:06.67 ID:TYMz0w4L
日本の農業の総売上と農家への税金の補填はほぼ同額。
つまり、日本の農家はすべて俺たちの税金で養われてる。
こんな甘いことしてたら、そりゃあ農業は衰退するわ。
真面目にやってる農家は応援するが、そうでない寄生虫のような農家は潰すべきだ。

食糧の安全保障とか笑わせる。
石油や天然ガスは100%海外に依存してるのに、食糧だけ特別扱いか。
91名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 13:41:16.13 ID:dVlfRSi6
>>89
チーズはまだマシな方、バターの実質360%で、高い北海道バターくらいしか店にはないんだよね
チーズは関税があるとはいえそこそこの品種が店には並んでいるんだけど
92名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 16:59:01.67 ID:MQqbhxeu
>>85
限られたバター市場でパイを取り合う話じゃなくて、
バター市場を日本でもっと広げようという話。
93名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:03:10.04 ID:JwdnSn6W
スーパーで売ってる本格的なチーズは大抵フランスとかからの輸入品
国産の高品質チーズなんて地方の土産物でしか買えないレベル
なのに保護とか意味なくね?
94名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:05:39.77 ID:71bRPJne
国産の高品質チーズ食べたことあるけど、全く癖が無くて逆に物足りなかった
純度?は高いのだろうけど、まあそんなに食べてないから分からんけど
95名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:10:28.02 ID:O4xQCi+C
NZはアイスクリームだよ
96名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:11:46.01 ID:71bRPJne
ハーゲンダッツで十分です><
97名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:13:10.51 ID:dqf4qgQn
これは安倍ちゃんGJだね
98名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:14:36.65 ID:EXrqDenM
アメリカ産のチーズの方が安いよ
もっと頑張れよNZ
99名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:19:05.66 ID:l5UjK905
NZの土地買えば良いだろ。
農家は小作人として雇うんだよ
100名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:30:30.42 ID:P/orxjh+
>>92
ちゃうちゃう。
牛乳て消費の季節変動が激しいので
消費が少ない季節は大量に余る。
で、それをバターやチーズにしてるわけ。
海外産のバターやチーズが国内市場を席巻したら
酪農家はやっていけなくなって牛乳を飲めなくなっちゃうという訳ね。
ちなみに牛乳の輸入は無理だよ。脱脂粉乳ならできるけど・・・・。

そしてNZも豪州も米国も酪農は補助金漬けだよ・・・。
101名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:39:06.27 ID:YdYAJGJg
>>5
先に決められたら拒否する権利ねえけどな
102ビー玉の転がる家:2013/06/10(月) 22:41:38.27 ID:hQM3Rljm
>>93
日本の場合その殆どはプロセスチーズ原料でしかないし、ナチュラルチーズが地方で細々と作られてる程度だからね。

で、乳価も飲用向けが高く設定されてるもんだから、そっちで消費しろと酪農業界の連中がゴリ押ししてるわけ。ナチュラルチーズじゃとても海外の物に質で勝てないからね。値段安くても日本のソレは質が悪い。

だが、これで原料が安く入ってくれば国内の加工向けはほぼゼロになる。飲用向けが細ってる上に加工向け枠が消滅したら国内酪農家の半分はゴッソリ消えるだろう。

そういうことなのさ。一般じゃ知られていないことだがね。

しかし、それで消えるような農家はそもそも質の悪い加工向け牛乳しか作れていないダメ農家でもあるので保護はいらんよ。実際そういう農家のオーナーを見たら吐き気がするような人間が農家やってたりするからね。

牧場は不潔極まりないない上に金の為以外の意識はゼロ。牛の扱いも奴隷じみている上に、世捨て人みたいな世間と隔離されてるようなのが大半だから。

そうではない農家だけが生き残れば良い。
103ビー玉の転がる家:2013/06/10(月) 22:44:35.12 ID:hQM3Rljm
>>100
牛乳の輸入は可能だよ。LLならね。
そうではない生乳も驚くほど今は進化した設備が作られつつあるので、将来可能になるだろう。

補助金付には違いないが国内の場合全農やホクレンが仕切ってる上に補助金直接ばらまいてるわけじゃない。農協通して餌買えだのなんだのついて来る
104ビー玉の転がる家:2013/06/10(月) 22:49:39.97 ID:hQM3Rljm
>>94
ま、当然だと思うよ
だって気候が違うからね。

なんで欧州やニュージーランドランドで美味しいチーズが作れても日本じゃ無理ってのはたくさんある。

そもそも日本のような四季が激しく多湿な気候では、作れる品種も限られている上に作れても質が悪い。高原みたいな一部の場所に限られる上に高コストだから熟成も長く出来ない。

だから熟成期間の短いものしか作られないし、そういう品種でも限られたものしか作れないのさ。

ゴーダチーズとかリコッタとかね。ゴーダチーズも正直イマイチだよ。
105名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:52:42.61 ID:KsBti/Xj
チーズとワインは外国産に限るぜ。
106名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 23:14:12.85 ID:5uNTDgug
>>34
帯広あたりで集約して作った方が安くならないの?
東京まで原料輸送する費用や、東京の土地建物の経費の方が北海道より高いと思うんだけど。
107名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 23:25:40.64 ID:YdYAJGJg
>>106
集約すると労働者減るから
首吊る事業者出るわな
誰もがブランド化して生き残ってくわけじゃない
国際的に見ればそれが正しいと言ってしまえばおしまいだが
今回はそもそもどういう条件がくるか「まだわからない」ってのがネック
108名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 23:26:54.15 ID:YdYAJGJg
話を逸らしたな
すまん
109名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 23:33:02.57 ID:Ky6WwAhb
>>34
あのね
どう考えたって現地生産してそれを近くで加工製造したほうが安いのよ?
その言い方だと日本のバターは90%が北海道産って知らないだろ
110名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 23:59:45.93 ID:0VPZswB2
「5品目はありえない」 号砲TPP・4(ルポ迫真)

2013/4/4付日本経済新聞 朝刊
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASFS0301N_T00C13A4EA1000/

 「おまえら正気なのか」
 「あんな約束をして通るとでも思っているのか」
 3月15日、ワシントン市内のレストラン。
日本政府の関係者は米政府高官に問い詰められた。

「5品目など、ありえないぞ。
コメだって何十年かかっても関税ゼロに持ち込んでやる」。
米政府の調整を手伝うロビイストの声にも怒気がこもった。

 米国は輸出増への仕掛けを着々と準備している。
「日本をおびえさせないよう、しばらく微妙なあんばいで進む」。

 「日本からむしり取るだけが米の本音。官邸は少し楽観的すぎる」。
険しいワシントンの空気に触れる日本側関係者の表情は複雑だ。


5品目の関税を守るなんて夢のまた夢だろう。
しかも関税以外の分野もやばいだろうな・・・
111名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 00:50:57.71 ID:eKumnHTs
とりあえずチーズに比べてバカ高いバターの関税は同等に引き下げても構わない
112名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 01:06:10.51 ID:SAyppdHW
バターかマーガリンかを価格以外で選びたいものだ。
今はあまりに違い過ぎて・・・
113名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 09:20:08.80 ID:y8zji9sr
>>110
> 5品目の関税を守るなんて夢のまた夢だろう。

そんなもん守られたら日本の消費者にはなんの益もなくなっちゃうじゃん
114名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 09:26:12.49 ID:jFfcKEC+
アメリカのTPPよりEUの方が好き
115名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 10:06:33.51 ID:Hcxr444r
石塚幾太郎 @kakuma1875

@中国がTPP参加検討を公表 オバマ政権と習政権の取引と推測。
TPP交渉締結のためにTPA(貿易促進権限)を獲得することが、オバマ政権の最重要課題のはず。
TPAを獲得できなければ、TPP交渉から離脱せざるを得ないからだ。

A離脱することになれば、オバマ政権は、全世界から信用を失うことになる。
2月には、EUとのFTA交渉開始の協議を行い、一般教書で米欧FTAの交渉開始を表明した。
さらに、日本をTPPに誘うことにも成功した。

B通商交渉権限を持つ議会議員の賛同を得るためには、
米議員に取って、最大の貿易赤字を作っている中国の対策が最大の関心事。
オバマ政権が、6月に提出されるTPA法案の可決に向かって、
議員に対してできる限りのプレゼントをするためには、
中国にリップサービスでも良いから言わせることだ。

C6月上旬に予定されている米中首脳会談で、
中国からの貿易赤字、サイバー攻撃問題に手心を加える取引も予想される。
TPA獲得に失敗すれば、歴史的汚名を受けることになる。
116名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 11:50:26.22 ID:ZiSGwt/0
なぜ、ニュージーランドの乳製品は国際競争力があって、日本の乳製品には無いのか。
  まずは、ここから考えないとダメだと思うよ。
117116:2013/06/11(火) 11:51:10.59 ID:ZiSGwt/0
日本の工業製品は、血のにじむような努力を続け、国際競争力を勝ち取ったね。
118名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 11:53:51.21 ID:isYvI+kq
優れた技術があるなら日本の酪農家がNZ行けばいい
といいたいとこだけどそこら辺がまけてるという
119名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 12:55:47.07 ID:bw6VkByU
>これに対し日本は、チーズで29.8%、バターでは実質360%程度の関税を課して

海外旅行のおみやげ、最近はバターなんだよなwwwww

>>103
>そうではない生乳も驚くほど今は進化した設備が作られつつあるので、将来可能になるだろう。

無理だっての
120名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:15:30.47 ID:0qNmhWTc
食糧安保=カロリー国産。
つまり乳製品はどうでもいいです、文化的にも。
即刻、関税撤廃!!
121名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:25:38.30 ID:LtU2j9bX
安くて、まともな商品ならみんな買うと思うけど
高値安定の日本の乳製品は正直貧乏人には要らない。
カルピスバターみたな、高くても美味いのなら高値でも
買うけどな。
122名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:47:20.16 ID:RRpDp7dj
低温殺菌牛乳→数日しか持たないがたんぱく質の変性が起こらずより生乳に近いため一部で好まれる。
高級スーパーなんかに並んでる。値段は高め。

高温殺菌牛乳→高温殺菌で滅菌充填することで常温で数ヶ月保存可能。海外では主流。

日本式牛乳→高温殺菌はするが滅菌充填はしないので要冷蔵で1週間くらいしか持たない。高温殺菌牛乳と低温殺菌牛乳の悪いトコ取り。
123名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:49:50.33 ID:kUNGASIG
バターが安くなるなら大歓迎
124名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:51:17.65 ID:jFfcKEC+
バターってそんなに高いのか、値札見たことないなそういや
125名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:56:45.19 ID:0qNmhWTc
バターの本当の問題は固いことです!
126名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 13:58:36.86 ID:ZR+5ZTmJ
国産バター、以前は月750g買ってたが、値上げ値上げで使わなくなったわ
127名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:01:36.85 ID:oK5oWtMF
これだけ関税をかけた上に消費税だからな
官僚は鬼畜過ぎる
128名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:02:21.18 ID:jFfcKEC+
パンにバター塗るの嫌いだからあんまり使わない >バター
129名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:02:52.62 ID:AfsucWOC
アメリカにも言えよ
130名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:03:13.89 ID:kUNGASIG
マーガリン減らしたいから、パンにはバターかジャムかマヨ
パン自体に使われちまってるけどな
131名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 14:24:20.45 ID:YSnSB8Id
酪農なんてもともと伝統でも何でもない
日本から消えても何の影響もない産業だな
どうしてもやりたきゃNZに行けばいい
132名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 15:55:44.60 ID:ZR+5ZTmJ
乳製品はむしろもっと評価されていいとおもうけど、保護の施策間違えてないか
133名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:28:13.45 ID:CHOvc1UT
>>129
アメリカは賛成してる
134名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 19:30:37.62 ID:jFfcKEC+
日本もトランス脂肪酸を禁止にしてください
135名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:10:38.58 ID:JLvdVhgs
酪農家は守るべき!国の自給率が下がるのは反対でーす。目先の利益にとらわれすぎる。自動車 製造業だけ得。
136名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:12:12.95 ID:Zr/ZCinV
日本は牛乳捨ててるクセに乳製品が馬鹿高い。本当にあほらしいから
TPPでアホ農家は死んでくれ。
137名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:13:31.54 ID:y8zji9sr
>>135
> 国の時給率が下がるのは反対でーす。

農機具の燃料を100%輸入に頼ってる日本は実質的に自給率は0%だよ
138名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:18:22.95 ID:SOTGhLpX
飼料も輸入してるしねw
139ベテルギウス:2013/06/11(火) 20:25:05.81 ID:SshxhZwO
これやられると北海道の100万人ぐらいに影響でるな
140名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:38:32.19 ID:kUNGASIG
>>139
どうでもいいな
国政にクズばっか送り込んでくるし、新聞は反日だし
住人も反日だろ
自由化でおk
141:2013/06/11(火) 20:45:10.35 ID:Ct0GNQDV
誰が反日とかの方が個人的にはどうでもいい
142名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 20:56:10.77 ID:Du6GJ3Ow
TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、
JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。関税自主権も剥奪。

日本は、何故屈辱的なTPP交渉参加要求を飲まなくていけないのですか。現在、日本は貿易赤字でアメリカは最大の輸出先で無くなっている。
アメリカへの輸出は、東南アジア、中国を経由したものに変化した。日本から東アジアへの輸出が38%を占める。
アメリカ向け輸出比率はアメリカの衰退と共に今後、下がる。
そして米国へトヨタ、ホンダ、日産などが部品メーカーと共に上陸してアメリカの自動車産業として雇用に大きく貢献している。
日本は昔より強気に出られる交渉のカードを多く持ちます。

このまま国家の主権、徴税権、立法権、裁判権をアメリカ市場の為、譲り渡す事は国辱です。
世界はアメリカだけでない。今後、輸出比率が縮小するアメリカ市場を捨てる覚悟も国家主権を守るため必要と思います。
TPP不参加でも日本の自動車メーカーが雇用に貢献しているのでアメリカ政府も日本の自動車メーカーを完璧に叩けないと思います。
アメリカが為替操作で円高に誘導しても、自動車メーカーは工場の海外移転は終わっています。半導体、液晶、蓄電池などの重要基幹部門を財政政策で支えればなんとかなります。
今後、外交面で言えば今後、東アジアFTAをインドとか南米へ世界中に推し進め、アメリカ、EU包囲網の逆ブロックの世界的経済圏を作って行けば、対米の有力な交渉カードになります。
現在、日・中・韓・台湾・ASEANの東アジア地域の経済規模は世界最大です。それにインド・パキスタンが加われば世界最強になります。

>>◆東アジアFTAは中国との尖閣紛争を問題として上げる人がいるが。
尖閣紛争の発端は棚上げにされてきた尖閣領有問題を蒸し返した前原、石原氏。
これで中国軍部が過剰反動で日中間が緊迫した。これを解決するには日中間で棚上げ論を確認する以外にない。
それと今後、日中紛争を回避するため日本はヨーロッパEUを見習う必要がある。
EUの核はドイツとフランス、両国はニ度の世界大戦で多くの人々を犠牲にして戦った過去がある。
両国は戦後、それを乗り越えてEUを結成した。
日中間もそれに見習いお互いの経済的結び付きと合わせて、不測の事態に陥いらない安全保障の結び付きを東アジアFTAで造る必要性がある。
それを+インド+南米FTAと広げれば不平等条約TPPの不平等部分を大幅改正するカードになる。


日本企業には世界有数の省エネ技術・環境技術を持っている。金融資産も世界有数規模を持つ。
日本は、その平和誠実力・省エネ環境技術力で世界最大の政治力を発揮できる。
東アジアFTAで他の東アジア諸国、韓国、台湾、北朝鮮、ASEAN諸国、インドが結束して横暴な中国との対等な東アジアFTA持って行くべき。
これは不平等なTPPを強いるアメリカへの切り札になる。これに反米で結束している南米FTAと結合すればまた強力なカードとなる。
143名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:50:39.12 ID:6I4R1R2m
とりあえず都民のような利権に胡坐を書いてる奴らから
どんどん税金を取り立てるべきだよな・・・・。

この20年、東京都民の利権を守るがために日本が没落したようなもんだ。
144名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 09:07:20.40 ID:xXxpB1HI
>>142
反米だから、最大市場中国と組むと思いきや、金にもならないカス国家ならべてばかみたい
145名刺は切らしておりまして
>>142
今どきISDS詐欺が通じるとでも思ってます?
コピペにはコピペで対抗シリーズ(笑)ISD条項詐欺

★多国籍企業のための裁判で公正な判決は期待できない詐欺
ウソです(笑)
世銀は米国企業の外国政府訴えに対して、負け越しの厳しい判断をしています
読めなかったら無料だから登録してくださいね
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
『NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース 
 は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
 敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
 ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
 (45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
 勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。』

★ISD条項による巨額国家賠償額詐欺
ウソです(笑)
先行するNAFTAでのISDS条項での、20年間の 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (157億円) 1カナダドル100円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル  (187億円) 1USドル100円で計算

★ISDSで主権喪失憲法違反詐欺
ウソです(笑)
・ISDS条項批判の検討―ISDS条項はTPP交渉参加を拒否する根拠となるか―
ttp://www.hamamoto.law.kyoto-u.ac.jp/kogi/2012/2012seminar/zemiron_isds.pdf

第一に問題とされているのは、国内法が国際法に優越されて、「曲げられる」という点である。
検討されるべきは、これが本当なのかどうか、仮に本当だとして、何が批判されるべきことなのかである。
まず確認しておかなければならないことは、条約の自由な締結はそれ自体主権の特性であり、
その適用は法的な意味で「主権侵害」とはなり得ないということ、従って国家は自国の締結した
条約を誠実に遵守する国際法上の義務を負うということである。条約である投資協定に違反する
国内法・政策は当然に国際法上違法であり、国家は違法行為を中止し、原状回復や損害賠償等責任を
履行する義務を負う。

加えて、日本は憲法98条2項により、国際法を誠実に遵守する国内法上の義務をも負っており、
国際法には法律に優位する国内法上の地位が与えられている。(従って、「治外法権」という、
自国領域内の事象に対して自国の法秩序が及ばない状態を通常意味する語をこの批判で用いる
ことは法的には不適切であり、現実を見誤らせる危険がある。)

この二つの意味で、仮に日本がTPPに合意した場合、それに違反する政策・国内法は存続を許されず、
確かに「曲げられ」ざるを得ない。しかしこのことを否定することは国際法の存在を否定することと同じであって、
国際法・日本国憲法の解釈としては受け入れられない。とすれば第一の批判は、
そうした条約を結ぶこと自体に反対していると考えるしかない。換言すれば、外国投資の呼び込みと
日本企業の対外進出のもたらす経済的利益は、条約により公共政策の手段を制限することの
不利益に釣り合うものではないと主張していると理解される。