【経済政策】TPP交渉参加なら自民協力解消も…農政連会長[13/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
安倍首相が近く環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を表明する
見通しなのを受け、全国農政連会長を務める山田俊臣・JA福井県中央会長は
11日の定例記者会見で
「昨年の衆院選では自民党に協力したが、今後の経過によっては
参院選の対応について再検討しなければならない」と述べ、
TPP交渉に参加した場合、自民党との選挙協力の解消も辞さない考えを示した。

山田会長は安倍首相と今月1日に面会した際、同様の方針を伝えたうえで
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加に反対」とした衆院選での
自民党の公約を守るよう求めていたという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130311-OYT1T01325.htm?from=ylist
関連スレは
【経済連携】TPPにおける"聖域"はコメ、小麦、牛肉、乳製品、砂糖の5品目が基本--自民党・小里農林部長 [02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360848956/l50
【経済連携】TPP参加交渉、安倍首相"事実上の参加表明"--各界の反応まとめ [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361627222/l50
【貿易】TPP「後発国は合意済み部分丸のみ」…3条件が判明[13/03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362960307/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:06:32.39 ID:bKAC46bR
農家への補助金廃止
3名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:08:03.04 ID:fJEtoKnX
解消したところで次応援するとこも無いだろ
4名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:09:45.15 ID:u9DLxmKV
いんじゃね?好きに改造できるし。
5名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:12:46.72 ID:7LiKfrtC
世界銀行と言えばIMFと共に世界中で米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これで立法権、裁判権を失い、混合医療全面解禁、JA解体、郵政資金米営化に追い込まれる可能性が大きい。

ウィキリークス情報で 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあります。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
6名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:15:36.13 ID:eNrr6wPj
いい加減お金貰って票出してた糞みたいな癒着利権関係を洗いざらい白状しろ

あぐらかいてぬくぬくしてるうちに情勢は変わっていってるんだよ
7名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:16:12.71 ID:TQSseYsU
日本人にとって、TPP参加して得な事あるの?
そりゃ多少はあるのはわかるけど、トータルでぼろ負けじゃね?
現状うまくやってるのに参加する意味無いよね
8名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:17:09.86 ID:JBxk/BJj
しかし、減反ってとんでもねー制度だな。米を作らず農地を放置するとカネがもらえるんだから。税金で。
9名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:22:00.27 ID:+Wqim+Pg
>>1
どうせ「家畜飼料」「種」が割高で悲鳴上げるんだから、
素直に参加しとけばいいのに。
10名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:25:16.18 ID:7LiKfrtC
415 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:53:39.70 ID:X5+odMus0
今から交渉参加を表明しても、アメリカ連邦議会の承認に3か月かかるらしく
日本が交渉できるチャンスは、最後のTPP交渉となる9月の1回きりだそうだ

24分野もあるTPPのまともな交渉を、たったの1回で、
しかも

〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
〈2〉交渉の進展を遅らせない
〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

日本(というか後から参加する国)には、こんな3条件まで突きつけられているらしいww
こんな状態でまともな交渉を行うなんて絶対に不可能
(交渉能力以前に、物理的に不可能)

唯一可能なのは、TPPの交渉内容を丸呑みするか、拒否するかの判断をくだすことだけ
今から参加しても、日本主導で交渉のルールを作ることは、絶対に不可能なことが
これで明確になったねw
さっさとTPP交渉不参加を表明しよう
11名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:25:20.23 ID:REzsHKaL
で、何処を応援するの田吾作輩は
12名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:25:44.11 ID:/UxLaNs+
農協は解体すべき。
かつては農家・日本のために役立ったがその役目は終わった。
今では、自己保存が目的になってしまった。
13名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:26:00.55 ID:3BNuQzh5
小沢一郎にでもお願いしてろよ・・・ぼけなす(怒)
14名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:27:41.89 ID:xsiM+9v4
>>7
農民が土地を吐き出さないで何時まで経っても
国民が狭い区画で生活しつづけてるから
農地ごとぶっ壊すとか?

だったら悪名高い「農地法」今からでも修正すりゃいいんだがね
もう遅いけどww
15名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:29:18.88 ID:kYQI+Pi6
JA解体ざまぁああああああああああああああああああああ
安倍ちゃん大勝利
16名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:30:51.77 ID:LWsrExol
>>10
安部や菅官房あたりは全部分かった上で
交渉参加目指してる疑いもある。

TPP交渉参加で憲法改正不可能になるのに何したいんだろうね。
スリルか。
17名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:31:17.01 ID:wK7M5CAF
何だろう・・まったく自分は関係ないんだよなw

自民党の政策って、円安とかTPP,どっちにしても、俺に関係ない

民主党のときは、子ども手当とか関係なかったけど、負担がこっちに来る感じがあった

自民党のは自由主義だから、政府負担分が減り、税金負担が少ない。
公共事業やるからかもしれんけど、こっちの方がまだいいや

TPPでいいよ 農業なんてやらねーし、関係ねーもん
18名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:33:12.09 ID:WckkCk2x
まだTPP参加とか言ってるバカがいるのかw
もう後発国は再交渉できないって先発9ヶ国に釘を刺されてんじゃんw
19名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:33:26.34 ID:MIOzzvbU
TPPで農業が産業化してしまう
→農家崩壊で日本の風景が一変する=日本文化激変

●主たる農業従事者を現業公務員に
(初級公務員を派遣かバイトにして財源確保)
●収穫物は市場で取引して個人所得として認める
(納税は必要)

・TPPに参加できる
・農業後継者も殺到する
・国益も守れる

◆農協は廃止or転業自立
20名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:34:15.38 ID:TQSseYsU
検討したフリをしないとアメリカのメンツにもかかわると思うけどな
今の与党はそれをクリアする事だけに必至だ
21名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:35:11.93 ID:yR7jv6UU
JAに絶縁されたら、自民党は参院選の一人区は絶望的。
22名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:35:40.80 ID:i4VvkDqO
農政連は共産党一択だろ言わせんな恥ずかしい
23名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:40:27.85 ID:kYQI+Pi6
安倍は日米首脳会談以降ずっとTPP交渉参加に前向きな発言しまくってるが
それでも支持率は相変わらず高水準だし、何の脅しにもならない件
24名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:40:51.13 ID:PHNmOjat
むしろ大歓迎じゃね
25名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:41:04.61 ID:wK7M5CAF
そーいえば、食料自給率は、仮想で計算してないのかな?

下がるんだろうけど
26名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:41:46.07 ID:NjFD2iG8
むしろ農協を廃止でおk
27名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:42:02.59 ID:HI87xYnd
TPP断固反対て、
あと、共産党くらいだろ?
でも、アイツこそホンマ
口だけだぞ。
28名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:42:23.78 ID:TQSseYsU
食糧?カロリーベースとか特定の品目のみとか、都合のいいデータしか出しませんがなにか?
29名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:45:47.85 ID:p6YH8uDw
いいよ別に
で、どこ支援するの? 落ち目のミンス?w
30名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:45:56.27 ID:QXWkxGP4
そろそろ自民を嘘吐き呼ばわりしてもいいかな?
31名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:46:29.15 ID:4RhhvE43
こりゃ怒るに決まってるだろ。もうダメだな自民w

「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」自民党
http://sun.ap.teacup.com/souun/timg/middle_1361805235.jpg
32名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:48:49.70 ID:kr8rNdos
>>3
TPP反対してるのって共産党ぐらいだしな
JAと共産党の夢のタッグが見られるかもしれんw
33名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:48:53.84 ID:DMOdMPtY
>>7
ざっくり言っちゃえば、『国家なんて枠組みなくしちまえよ』ってもんだからな。
日本人がとか、アメリカ人がとかいう話じゃない。
34名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:50:18.05 ID:IvL2NpfL
農業が産業化し自立して一番困るのは農協幹部
35名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:50:22.36 ID:oUL2lzSF
壮大なる自営業者の塊じゃ、どうせ先行きないけどな。専業はまだしも
インチキ兼業とか。参加しなくても潰れて行くよ。
36名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:51:55.60 ID:u2Ctc2Mc
農協が反対しているだけで農家は反対してないけど
37名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:53:00.52 ID:O34hTaq4
専業農家は助成金を大幅に増やして、兼業農家は潰せばいいよ。
1ヘクタール以下の米農家なんてTPPに参加しなくても食べていけない。
なぜ、こんな農家が生き残っているかと言うと、

@固定資産税はほとんどかからない。
A相続税はかからない。
B息子や娘に宅地として分け与えられる。

だから、売るよりも自分達が食べる分の米や野菜をつくる方を選択してるだけ。
38名なし:2013/03/12(火) 08:53:53.52 ID:a8p3HRxO
大歓迎だな、安いコメいいな、牛丼安くなるな、
日本は農業国か、違うだろが、・・・
39名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:55:17.90 ID:qowvrcIO
反対したら、聖域にしてもらえなくならないか?
40名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:59:30.44 ID:2Ta94Iqm
安倍ちゃんの言葉が分からないのかねー
農業は国民の理解が得られなければ存続できないってのを
41名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:01:23.19 ID:QXWkxGP4
そろそろ裏切り者扱いしていいかな?
42名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:01:33.81 ID:TQSseYsU
>>33
もうけた分の税金や人件費報酬などもその国の物になるなら話もわかるけど
アメリカとそれ以外の国は規模が違いすぎて単なる属国になるだけじゃない?
43名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:01:46.77 ID:+OkRAAWm
>>37
バカ?
44名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:02:59.11 ID:q1H4BD/D
補助金漬けの農業で、高い米作って消費者には高い米食わせてる。
農業はGDPの1.1%に過ぎない。
45名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:04:26.74 ID:G9h7+KqA
反対してる連中のほとんどは農業なんてやってない
農業システムに巣食ってるだけ
46名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:06:19.71 ID:0nGPtWYM
農業団体は穀潰しだからねー
補助金泥棒、ゆすりたかりの名人。

自民と協力すんのやめてくれたら、国民が幸せになれるわ。
47名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:08:03.60 ID:2Ta94Iqm
JA共済やバンクなんて叩けば埃だらけだろ
ぜってー使い込みや不正融資焦げ付きがあるはずだ
管轄を金融庁に変えろ
48名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:08:45.57 ID:OcLkn5iD
出て行ってくれた方が早く
決着がついていい
農協は海外への輸出協力や方法を
農家に教え伝え、引っ張っていく
やり方でないと支持が農家からすら
得られないのでは?
49刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:10:50.30 ID:n+HPnoPR
米と果物はたけーんだよ
もっと安くしろバカ
50 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 09:11:28.88 ID:IfOz6frc
>>1
利権団体の農協は勝手にやってろ。 別の農業従事者が国策を担えばよい
51名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:11:39.33 ID:7HaHdZ1D
>>1
TPP絶対(何でも)反対政党=社民+共産+小沢一郎党

プププ
52名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:13:16.53 ID:8GWygIV3
政治を票の力で操作しようなんて、恥ずかしいことだろ
こいつらは恥知らずだな
53名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:14:43.45 ID:qof0SRZN
かといって、TPP断固反対の共産・社民あたりと手を組んだら
補助金削られたりして農協は力を失うわけで。
そこまでする根性がないから、結局自民党支持に回帰するだろうな。
54名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:17:04.25 ID:2Ta94Iqm
今まで世界GDPの半分を占める欧米とFTAを結べなかったのは全部農業のせい
TPPもこいつらは潰そうとしている、許すな!
55名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:18:34.61 ID:gvR5tsSD
農協は自民党最大の圧力団体だが、組織構成する、農家の高齢化と専業農家の減少が
進展するのみで、根本的対応策をとれず、加速的に弱体化が進み、組織の維持の為に
ただ、旧来保守以外の態度とれず、正に農業分野での、無用の存在化だかでは無く、
変化への阻止の為にエネルギーを注ぐ、邪魔な存在。
56名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:18:54.01 ID:fxTwkvjx
いいんじゃないの
もう自民は最大限配慮した
これ以上付き合う義理もないだろう

組織票でどうこうなる時代じゃないし
57名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:19:39.18 ID:Cs6Q+vv5
農協が中抜きやめれば農家潤うんじゃないの?
58名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:22:01.74 ID:dVYDZ+oV
>>12 
>自己保存が目的になってしまった。

その通りだが、そうではない組織のほうが少ないのが日本だろ。その問題をもって
農協を責めるのは酷ってもんだよ。日本社会の構造的な問題だ。

TPP論者はその日本の構造的な問題をTPPが解決できるとおもっている
お花畑ばっかなんだよ。

実際には日本は社会主義国家で国民の多くも国に依存する傾向にある。
その結果、国家が社会のいたるところに介入していて、それが社会の非効率や
窒息感の原因になる。しかしそれは物事の1面でしかない。
というのは日本は他国と比較して、社会保障等は充実しているが
「非効率」や「窒息感」はそのために必要なコストだからだよ。
問題はそのコストをどうコントロールするかなんだがな。
物事はお前ら子供が考える程単純ではない。
59エラ通信:2013/03/12(火) 09:24:30.11 ID:oKwb/PAd
俺は農家じゃないけど、国益・国民益の観点から、途方にくれた思いです。

TPP推進方針である限り、絶対に支持できないが、
だからといって選択肢が存在しない。
60名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:26:25.78 ID:7HaHdZ1D
>>1
自民党の「汚点」=農水族の農政利権

TPPで整理すべきだね
61エラ通信:2013/03/12(火) 09:27:53.84 ID:oKwb/PAd
アメリカのゴリ押しを受け入れ続けた結果、
国内から、鉱業も林業も中堅生保も消え、零細小売も農業も工業も息も絶え絶え<とどめを刺したのは鳩山由紀夫と民主党だが>

かつてあった分厚い中堅所得層もきえ、今回のこれがトドメになる。
62名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:28:08.02 ID:cvnpig1y
.

TPP条約が国内法よりも上位にある
意味わかる?恐ろしや〜
.
63名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:29:29.91 ID:kbqitdVf
特定のグループの権益を保護すると、まるで己の衰退イコール国家の終わりのごとく
振る舞い、結果的の国そのもののコースを誤らせる。
戦前の満鉄、戦後の農協、小さいとこじゃ日教組も
64名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:31:52.38 ID:8JuQuazg
世界中でFTAをやってる時に日本だけがシェアの低い国内産業を保護してる
守りたいならまず競争力を上げろ
何の努力もせずに保護した所で国益にはならんから
65エラ通信:2013/03/12(火) 09:33:33.49 ID:oKwb/PAd
>>64
ひたすら円高推進しといてよくいうぜ。
ただでも大規模耕作には太刀打ちできねえのに。
お前、なにやって生活してんの?
66名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:35:51.61 ID:61nXWLSA
全農の今日の新聞広告の内容は最悪シナリオ過ぎる。これまで、バナナ、オレンジ、牛肉と同じで騒ぎすぎだ。
しかし日本の外務省は自国よりも省のことばかり考えるし、対外的には腰抜け軟弱だから心配だ
67名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:36:54.27 ID:2Ta94Iqm
>>65
生産の効率化と円高は関係ないだろ
もともと日本は農産物輸出は、あまりしてないんだから
68名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:36:54.86 ID:kbqitdVf
いまだに米を基幹にすえた日本農業は針路転換すべき。
オレンち(3人家族)米炊くの一日一合、一月の米代3千円くらい(?)
電気代月3万円と比べりゃあ産業としての重要度はとっくに無くなってる。
69エラ通信:2013/03/12(火) 09:40:19.37 ID:oKwb/PAd
>>67
食糧とエネルギーの自給は安全保障の観点から必要なんだよ。
インフラのない無人島で、一億円と書かれた手形もって生活してみ。
70名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:40:36.13 ID:dVYDZ+oV
>>64

その「低い国内産業」に日本がどれだけの恩恵を受けているかを理解する能力がなく
こういう問題に訳知り顔で関わろうとする破廉恥な輩が介入してくるから
ややこしくなるんだよな。
71名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:41:26.98 ID:2Ta94Iqm
>>69
エネルギーは?
飼料や肥料や農薬は?
安全保障が聞いてあきれるわw
72名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:42:20.26 ID:mfJPWE/A
>>61
日本最大のおもちゃ屋=トイザらス
日本最大の本屋=amazon

だもんなぁ〜
73名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:45:05.79 ID:8JuQuazg
>>70
へーそうかい
では何故アフラックはがん保険で9割のシェアを持ってるのか?
何故日本国民はアメリカの保険会社を選ぶのか?
それは消費者の利益=国益だから
74エラ通信:2013/03/12(火) 09:45:12.42 ID:oKwb/PAd
>>71
カリウム、アメリカと中国が禁輸して、高騰してるのも知らない世間知らずのおこちゃまも、ここには書き込めるからなあ・・・・
エネルギーは原発稼動できねえから数倍の割り増し料金だよ。

だからなにやって生活してんの、おまえ?
75名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:46:25.07 ID:2Ta94Iqm
>>74
リン鉱石を言ってるのか?
しったかぼうや
76エラ通信:2013/03/12(火) 09:48:04.95 ID:oKwb/PAd
>>72
アマゾンの場合、日本の公正取引委員会の規制をアメリカのゴリ押しで突破して、
ほかの企業にはビジネスモデルを真似するな、という強圧で一世風靡している。
がん保険やパソコンのOSと同じ。
77名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:48:28.41 ID:8JuQuazg
>>74
WTOに提訴すればいい
米は戦略資源と言いながら日本人は米を食べなくなってるんだけどね
需要がなければTPPなんか関係なくコメ農家は消えていく
そうすれば守れるものも守れなくなる
78エラ通信:2013/03/12(火) 09:49:01.97 ID:oKwb/PAd
>>74
おお、すまん。
リンだ。よく知ってたね、訂正ありがとう。
79名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:49:50.49 ID:Ol9ageIo
>>19
公務員になったら皆働かなくなるぜ。
そうなると日本の食料は皆輸入品てことになるなw
80名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:52:45.94 ID:2Ta94Iqm
>>78
ちなみに中国は輸出は禁止してねーよ
日本はほとんど中国から輸入している
安全保障を言うなら農水省はリン鉱石の調達先の開拓が急務だが何をしてるのやらだな
81エラ通信:2013/03/12(火) 09:55:35.09 ID:oKwb/PAd
>>80
ラサ工業が、採鉱拡充してるし、
首都圏の下水からリンを取りだす技術も開発してるぜ。

だから完全禁輸で儲けウハウハができないシナーが、
完全には封鎖してないんだよ。
82名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:55:50.51 ID:2Ta94Iqm
これだけ社会がグローバルになって貿易に依存してるのに一国で安全保障を言ってみても始まらない
他国との協調こそが真の安全保障になっていくんだよ
83名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:56:08.43 ID:C80iTPYy
カリウムとリンを間違えるとかW
この低脳、話にならんわ
84エラ通信:2013/03/12(火) 09:59:40.78 ID:oKwb/PAd
>>82
尖閣沖の中国船退去させ、

鹿児島の直西まで自国のEEZ
だといいばしめた韓国にそう説得して

退去・取り下げさせられたらその寝言に耳をかしてやるよ。
85名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:00:34.10 ID:Ol9ageIo
>>81
下水からリンを取り出すのは、あちこちの行政でやり始めたよね。
86エラ通信:2013/03/12(火) 10:01:31.53 ID:oKwb/PAd
>>85
です。
以前から技術はあったけど、コストが見合わなかった。
87名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:02:08.58 ID:O34hTaq4
>>43
バカの根拠言ってみ。棚田とか僻地のドン百姓ならどうしょうもないが、
平地の百姓で1ヘクタール以下で利益をあげてる米百姓なんてないわ。
米しか作れないと言う時点で百姓失格なんだよ。
こんなのはさっさと潰して大規模農家に集約した方が良いわ。
88名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:02:47.42 ID:dVYDZ+oV
>>73

「日本」と書いただけで、「国民」とか、「消費」とか、「ニーズ」とか
限定してはいないし、勿論、経済的側面からのみで言及したわけではない。
89エラ通信:2013/03/12(火) 10:04:06.53 ID:oKwb/PAd
>>87
アメリカはホント、コメを輸入させようと、
再交渉再交渉再交渉再交渉とほんとうぜえよな。

ミニマムアクセス米の使い道まで口はさみまくりやがるし。
90名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:07:04.07 ID:2Ta94Iqm
>>89
アメリカのコメ産業界は日本の関税撤廃(TPP参入)に反対してるんだよ
日本のコメがアメリカに入ってくるのを怖がってるのか
MA米年間30万トン輸出がなくなるのを恐れているのか知らないけど
91名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:10:35.43 ID:AqyJda1g
日本の比較優位産業ってなに?
92名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:14:09.79 ID:zN85BiHD
反TPPの政党が無くなってアメの思うつぼになってきてる
93名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:19:03.51 ID:cLcdA3Gh
全国農政連

日本農業をダメにして、さらに衰退に追い込んでいる元凶はここか。
94名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:19:48.33 ID:Add3ZNA6
思う壺もなにも最初から何も問題などない
対米問題に摩り替えられ、政治ゲームの駒として扱われただけ
情弱バカは景気よく踊ってくれたなあ
95名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:23:44.02 ID:Ely58Eig
取りあえず、TPPを阻止するにはどうすればいいんだ?
96名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:24:35.25 ID:AqyJda1g
逆に日本農業を衰退させないと自由貿易の意味ないんじゃないの?
97名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:25:38.33 ID:OAsz2pYq
旧態依然としたダラダラとした農業に大金かけて保護する時代は終わったのよね
生産性の向上を何十年経ってもやろうともしない農家はもう仕事ってより趣味でやってるのと変わらんしよ

あとTPP反対派がやたらと反米親中なイデオロギー全開なのは違和感が有るよな
98名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:26:21.78 ID:ZEzJOCqq
自主投票でいいだろう
99名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:26:37.94 ID:XFwkaS0v
日本人の大半を革マルとかアカに転向させればいい
100名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:28:29.95 ID:AqyJda1g
なんで生産性向上させないといけないの?
101名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:29:59.76 ID:ggte+gcm
農協は自分のことしかかんがえられないクズ
少しは国民全体のことを考えろ
102名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:30:16.68 ID:QLZ1gTC3
>>87
大規模棚田農家なんて、悪夢以外の何者でもないがなw
棚田は棚田で、保水や表土流出を防ぐことによる防災の役割も持つ。
経済効率だけで全てを否定するわけにいかないのが、農政のむずかしい所じゃないのか?
103名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:30:22.80 ID:MIOzzvbU
>>79
大丈夫>>19に書いた通り
収穫物は市場でさばいて個人所得にできる
(農作業は大変なのでこのくらい特別扱いしないとすたれる)
みんな欲に駆られて仕事に励むし後継者の心配もなくなる

他の商品同様、市場で競争
→結果としてTPPも受け入れOK
104エラ通信:2013/03/12(火) 10:30:59.16 ID:oKwb/PAd
>>90
ミニマムアクセス米なくなって、たぶんベトナム・ミャンマーあたりが価格競争力持つからね。

でも、対米配慮で、ミニマムアクセス米輸入義務は、今後20年間保持されると思うぜ。
いままでの安倍政権の“国益”って方針だと。
105名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:32:14.05 ID:C80iTPYy
農業界が自助努力してればここまで叩かれない
知らん顔して二言めには 食料は最後の砦!
高価格高付加価値!とか
言いだすから始末が悪い
工業界がどれだけ血と汗を絞って努力してんのかわかってんのかと
106名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:34:29.83 ID:AqyJda1g
農業界を懲らしめるためにTPP
107名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:34:31.33 ID:fwqZf0M+
無意味な脅しだな

今さら民主党への支援なんて表明したら
社会からの逆風で参加確定だろwww
108名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:38:04.53 ID:LZ7cZAM2
共産党と組んで農業を国営化するといいよ
109エラ通信:2013/03/12(火) 10:41:04.57 ID:oKwb/PAd
>>105〜106

頭の腐れたカキコミ工作員って、一レスいくらでうけおってんの?
110名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:41:39.85 ID:AqyJda1g
>>109
上のレスに対する皮肉です。
111名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:42:47.21 ID:C80iTPYy
>106
懲罰じゃない
努力を怠ってきた日本農業界の限界なの
以前から限界と云われてきたのに
引き延ばし理屈をつけてほとんど改善されてない
食料がキモなのは理解する
しかしそれも限界は必ずあるわけで、工業界同様いい加減外圧にさらされてみろって
112名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:43:18.86 ID:3/RyKQNE
>>1
農協に安い価格で納入させられてる、
魚、米、野菜、牛、豚、鶏(鳥、とり肉)、卵
今の流通システムをもっと変えた方がいいと思うけど?
113名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:45:46.65 ID:C80iTPYy
>109
カリウムとリンをハナから間違える低脳に言われたくねーな
114名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:48:09.11 ID:LByuZIzY
>>111
外圧で鍛えたら良くなるって感じ?
115名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:52:10.45 ID:LByuZIzY
日本の農業つぶすことによってどれくらいGDP上がるのかなあ。
116名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:53:35.13 ID:XFwkaS0v
そもそもつぶれねえし
雑米混ぜ混ぜしてた連中と麦系はやばいだろうなあ
ほかは影響する余地無いだろ
117名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:58:16.73 ID:LByuZIzY
そもそも米食べなくなってきたけど、
国産小麦って乾燥させるから船で運んできた輸入小麦とおなじくらい
エネルギー使うらしい。
118名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:02:41.50 ID:LByuZIzY
工業界もそんなに得するのかな?
非関税障壁の軽自動車廃止になったら軽自動車メーカーつぶれる?
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2013/03/12(火) 11:05:41.51 ID:bOk/ijb5
農政連よ、国民が支持した自民政権を離れ、左翼色の支持にまわれば

国民を敵にまわすもおなじ事だぜ。それでも覚悟あるんかい?
120名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:10:20.45 ID:mTZ1uH/q
農業の関税は当然守るだろうな
その代わり保険と年金をアメリカにくれてやれば文句はいわないよ
アメリカが欲しいのはここなんだから
そして農業叩きをやってたバカどもの年金が無くなり
医療保険もなくなり涙目になってみんな大喜びwww
121名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:13:38.77 ID:LByuZIzY
自由貿易で効率は上がるけど格差は広がるって偉い人が言ってたけど
122名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:15:05.11 ID:dVYDZ+oV
>>118
非関税障壁は失業対策でもある。農業”関連”者の失業は勿論だが

軽自動車メーカーというより”関連”者だ。車検で食ってる工場や自動車練習所
など様々な行政手続きの代行業者とか。
123名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:16:13.74 ID:XFwkaS0v
アメリカとFTA結んでる国で皆保険ある国少なくないんだけど……
そういう詐欺くさい脅しばっかりやってるから影響力なくなるんだよ
124名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:21:44.38 ID:Rg7q4dRH
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY201303110841.html
TPP反対派ととりまとめ役大げんか 自民議員の会議
2013年3月12日2時14分

【小山田研慈】環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐる自民党の11日夕方の会議で、
ひな壇で隣同士にならんだ慎重派議員と、とりまとめ役の議員がつかみかからんばかりの大げんかを演じた。
今後の交渉の難しさを象徴するような一幕だった。

医療制度や食の安全問題を議論するグループの会議。
五つのグループのまとめ役の西川公也・TPP対策委員長(栃木2区)があいさつにたった際、
慎重派の尾辻秀久・元厚生労働相(参院議員)が「座んなさい」と西川氏に指示。
「命令調はないでしょう」と返した西川氏に尾辻氏が激高。「何だ!」とお互いに立ち上がって鼻をつきあわせた。

尾辻氏は「党内にこれだけ異論があるのになぜこんなに急ぐのか」と叫んだ。
安倍首相がTPP交渉参加への判断を近く公表するとみられ、
西川氏が13日夜に、自民党の最後の意見集約会議を設定したのが気に入らなかったようだ。

居並んだテレビカメラの前でのできごとだったが、ほかの議員らがとりなした。
125エラ通信:2013/03/12(火) 11:23:21.74 ID:oKwb/PAd
>>123
 なら、全部公開させなよ。

意図的に非公開にしているから、推測とアメリカが最近結んだ条約を参考にするしかねえんだよ。
126名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:40:47.62 ID:lDzwEitS
こんなのが会長じゃダメだな
交渉権を得るために参加するのが本筋、どうやって例外品目を増やすか
ロビー活動するのも会長つうか連合の仕事

責任放棄してるだけだろ こんなガキしかいないのか?
127名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:46:17.90 ID:DuKMvRoi
安倍ちゃんには理解できないだろうけど、TPPは戦争だよ。
もしこのまま中に入ったら、日本の人口は増えると思う人いる?
確実に日本の人口は減るよ。経済的に攻撃され、周辺国レベルまで弱体化させられる。
そんな日本が人口維持できるわけないだろ。
TPP認めたらおまえらはどうせ子供もてないだろうけど、そういう仲間が増えるって事だぞ。
良く考えろ。経済戦争殺されたら終わりだから。
128名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:47:45.80 ID:7uhc4x89
まさかの生活復活?
129名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:55:40.10 ID:9ZXvk4Ly
つーかなんでTPPにやたら執着するわけ?FTAとかEPAでも似たようなことできんじゃん
130名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:56:55.92 ID:9VRObUsh
日本がTPP参加を言い始めたらカナダやメキシコも参加表明
しかも、国内で揉めてる日本と違い既に交渉に入ってる

まさに出遅れてるよ
131エラ通信:2013/03/12(火) 11:58:01.63 ID:oKwb/PAd
>>129
アメリカがブロック経済、狙ってるんだよ。
132名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:59:06.00 ID:cLcdA3Gh
>>127
女性の社会進出・団塊世代の世代間搾取などが原因で、
日本は少子高齢化。

人口減は確定している。

何を言っているんだね?
お前
133名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:00:04.04 ID:LByuZIzY
バスに乗り遅れるなーのりこめー^^
134名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:09:21.70 ID:7uhc4x89
関税だけで言うと
撤廃分と補助金分の財源ってどこにあるの?
消費者利益>税負担になるように組めるの?自民党に。
太陽光発電みたいに納税者だけ割を食う
ウィンウィンにしないで欲しいな
135名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:11:24.55 ID:oHalrxm0
共産党を支持することになるの?
136名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:14:30.96 ID:7ce3qtn9
いや、交渉くらいはいいだろ
137名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:15:25.23 ID:M8qnnPWf
TPP参加で建設業界とそれに付随する製造業はどうなりますか?
138名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:18:12.84 ID:m/an3ytE
衆議院選挙で全面的に応援したと言うが単に勝ち馬に乗っただけだろ。JA切っても問題なく参議院勝てるからJAいらんだろ。
139名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:22:32.14 ID:8jIpJA1V
>>137
TPPで積極的に推進しているのは、輸出系製造業。特に自動車産業は労使ともに
TPPを全力推進している。
建設業界はわからない。
140名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:24:25.27 ID:8jIpJA1V
>>138
12年総選挙では自民は、09年総選挙時よりも選挙区・比例区ともに得票を
減らしている。
今回、自民が勝ったのは支持者を固めたから。
141名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:24:39.91 ID:Np0Uk3wl
これだけグローバル経済すすんでるんだから、輸入で食料まかなってもいいだろ。
うちのじいさまも農家やってるけど、年収2000万円もらってるわ(政府が価格保証してくれる+
売れ残りも全部買ってくれるで、作ればつくるほど売れる)
農業マネーは、政府の伏魔殿だよ
142名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:27:01.94 ID:Np0Uk3wl
農業もうまくやれば、儲かる産業になるのに、政府が守ってるおかげで、それにおんぶにだっこの
共産主義体制になってる。団塊の年功序列無能と同じ、日本のガン。

農業も全面自由可し、株式会社とかの参入を許し、商業化すべきだね。輸出産業になれば
日本の経済も活性化するし。

現段階では、税金を食いつぶす日本のお荷物
143名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:27:21.41 ID:LByuZIzY
19世紀のほうがグローバルだったとか
144名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:29:47.23 ID:LByuZIzY
>>142
日本が農業を輸出産業にするなら自由貿易の意味がないのでは
145名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:32:05.30 ID:dVYDZ+oV
>>136

こちらが交渉したくてもあちら側が拒否するだろ。
1対1なら分るが「多国間」交渉だぞ。個々の国々との利害調整は実質不可能だろ。
だからこそ以下の条件になるわけだろ。

@合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない。
A交渉の進展を遅らせない。
B包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する。
146名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:39:37.11 ID:dVYDZ+oV
>>141
孫のあなたには「経営」は無理ですね。その2千万丸ごと利益になるとでも?
147名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:43:10.15 ID:Np0Uk3wl
>>146
経営が無理もなにも、費用額は聞いてないからなぁ。俺が経営してるわけでもない
ただ、じいさまは「農家はもうかる」「金が欲しかったらいつでも来い」とは言ってる。
農業も若い集にやらせて、1年のうち3分の1は海外旅行行ってるわ。
148名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:43:36.82 ID:cLcdA3Gh
今後の日本農業発展のビジョンも示さないで、
衰退しつつある農業利権の残りカスにすいつくダニ。
149エラ通信:2013/03/12(火) 12:47:10.75 ID:oKwb/PAd
>>147
10ヘクタールを超える大地主でもないと無理だね。
150名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:50:01.62 ID:/mi6ZkS1
美しい国を売り飛ばすのがアベ自民盗
151名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:51:24.90 ID:Np0Uk3wl
まぁ、利権屋(=農家)がなんの信頼あるデーターも出さないで、「農家に利権何かない」と
言ってみても、信ぴょう性ないわ。
152名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:52:34.15 ID:SI71MijX
>>147
兼業農家が多くなった理由を考えてみようか。
あと農機具の価格とそのメンテ費や寿命なんかも調べてみると良いと思うよ。
153名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:55:47.02 ID:Np0Uk3wl
いや、事情に精通している利権屋(=農家)側が、「農家に利権はない」って情報を開示しろよw
兼業農家が増えた理由は機械化で、農業に負担が少なくなったからとも言えるだろw
兼業農家が増えた理由が、経済的窮乏と主張するならば、それを示す政府統計でももってこい
154名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:56:49.86 ID:LByuZIzY
利権ってなくなったらみんなに分配されるの?
155名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:58:42.26 ID:dcLSIY0P
TPP反対の人も行動を起こすべき時との自覚はあるから、
より多くの人にTPPの問題点を拡散できるように、TPP問題まとめビラを
PDFで作成して、それを利用して有志に印刷・配布の活動をお願いするようなことも必要だろう。
156名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:00:26.89 ID:lYsiTrSF
農業だけ妥協引き出して、他を通したらそれこそ最悪
JAはJAで潰れてくれないかな
157名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:00:44.11 ID:Np0Uk3wl
>>154
農家につぎ込んでる利権=税金がなくなれば、それが浮いわたぶん、社会保障(年金・医療費等)・雇用対策費等
に回る。つまり、利権が国民に分配される

加えて、農業が輸出産業になり、税金を吸い取る産業から、税金を収める産業に変わりうる
158名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:01:12.29 ID:DuKMvRoi
>>132
さらに加速するって言ってんだが?
わからないかな?
159名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:03:07.65 ID:LByuZIzY
>>157
お金って海外で生産されてるの?
160名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:09:17.77 ID:mQvxqLwU
声域バリバリあるぜぇって、そこここで言ってるのに駄々こねすぎじゃね?
161名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:13:34.22 ID:GCtrChKZ
JAも1000万社員ゴロゴロいるだろ
1億しかいなくて国産優位の日本シェアなんぞTPP参加国にとって
農業は大しておいしい国じゃない
162名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:16:04.26 ID:foA7Bnry
JA農民は日本経済の害虫

農産品に不当に高い税金をかけて、生産性の高い労働者の利益を無能なゴキブリ農民が搾取している。
正当な価格の農産品を輸入すれば国内の交易量も増え経済も活性化する


TPPで農民駆除をすることが日本の国益
163名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:16:51.00 ID:C80iTPYy
ずーっとゴネて来てすっかりゴネ体質
糞ミンスと変わらんわ
ここまで何年猶予があったんだよ?
国が補助金が生命線が〜、もう飽き飽き
そんなんだから嫁さんも来ねーだろが
みんな知ってんだよ バカ農家
164名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:19:27.60 ID:fyHij7dL
>>5 の続き
【日本のTPP参加は主権の放棄】
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs
165名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:19:42.49 ID:2Gt77Lw0
自民党支持者もTPP反対なら反対とはっきりいわないと

自民党内部だってTPP反対の声が大きければ大きいほど力づけられるんだし
アメリカだって日本国内に反対の声が大きければ無理にいえなくなる
だから声を上げよう!デモがあったら参加しようぜ
166エラ通信:2013/03/12(火) 13:20:06.95 ID:oKwb/PAd
鉱業と林業をそうやってつぶして、今、山間は緑は青いのに、
人がすめなくなってるぞ。

自分一代は、そこにしがみつくか、公務員しか生きられなくなってる。
今回つぶされるのは農業だけじゃなくて、
社会保障の根源にまでアメリカはをつっこむつもりだからな。

賛成派ってメリットをマトモにあげてみ。
167名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:20:38.70 ID:zzwia8vl
>>154
されない
別の誰かが利権を掻っ攫うだけ・・・少なくとも何もしない一般人には何も回ってこないよ
何もしてないんだから当然でしょw
168名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:22:00.09 ID:Np0Uk3wl
>>16
JA勤めてる友人は35歳で年功序列で1000万円いくっていってたw電力会社も給料似たようなもんだし、
非競争産業ではムダがあっても排除されないから、共産主義的な待遇がなされる(社員みんな高給にしましょう)
169名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:23:19.12 ID:2Gt77Lw0
>>157
そりゃ農家も悪い点たたあるのはわかるが
農業以外に経験無い人間を他の産業にどう取り込むんだ?
失業者になって生活保護を与えろってか?
ただでさえ貧困の度合いが深まってる地方はますます人口流出と金が減ってしまう
農家に流れた補助金だって回りまわって車やトラクターなどに還流してくるんだぞ

食料安保の点からも多少の負担ぐらいおうべきじゃないのか
外国から買えばいいって言ってる人もいるけど全く同意できないね
170名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:27:06.53 ID:2Gt77Lw0
>>166のエラ通信さんの言うとおり

木材の自由化でそれまで都市と地方のお金の還流が大きく減ってしまった
それを補うために公共事業がばら撒けれたがそれも激減したろ
地方の人間が税金でも産品でもお金を得てもそれが商品購入で結局都市に帰ってくる
いったりきたりするのが国家経済ってもんじゃないのか
171エラ通信:2013/03/12(火) 13:28:42.77 ID:oKwb/PAd
>>169
農家の悪い点、はこの観点においてはないね。
日本人の悪い癖だよ、そういう引いたものいいをするのは。

今、生存権を奪い取ろうとしている人間は、朝鮮人化しているから、
そういう引いた物言いをすれば、そこに100歩踏み込んでくる。

同じ日本人だから、って感覚捨てて、“共存不可能な敵”って認識しないと滅ぼされるよ。
172名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:30:39.33 ID:ly4tQ3HI
>>1
バカだね交渉内容もわからんで喚いてるだけだろ

批准するかしないか決めるのが交渉だろ

朝鮮人は米FTAで失敗してるから最初から逃げることしか考えてないのだろ

福井は朝鮮人の巣窟だってばらしてるようなもんだろ

補助金だらけで自立出来なくなってるのだろうな。
173名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:32:24.32 ID:zzwia8vl
>>165
ソレが困ったことに野党があまりにもゴミなんで、
賛成派も反対派も自民党に来てしまっていると言うねw
まぁ声を上げていかなければならないのは確かではある

ただ相手の居る交渉ごとを、いきなり自分都合だけでぶち壊すのは、
鳩山がやってたことと同じになるだけなわけで
反対するのでも手順を踏めと思うけどね・・・いきなり暴れるとかじゃなくてさ
174名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:35:02.31 ID:dVYDZ+oV
利権、利権って利権とTPPのどこに関連があるのかね?
175エラ通信:2013/03/12(火) 13:36:34.07 ID:oKwb/PAd
>>174
最近の用法は、

おまえが生きて、生活できていることが利権、
ってレベルのいいがり。
176名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:39:17.17 ID:9VRObUsh
>>171
アメリカやEUも農家を守るために補助金は出しており、珍しくはない
日本は古臭いやり方(関税)で守ってるのが問題なんだよ。
177名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:39:20.20 ID:ZeqSpgLh
>>1
どうぞどうぞwwwwwwww
178名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:40:12.55 ID:3/RyKQNE
>>26
そもそも協同組合ってのは、
公益福祉法人みたいな認可を受けたもんだろ?
その初心を忘れて、
農家を叩いて、いかに安く仕入れるかだけで行動してたら?
そんな行動をしてたら皆が拒否する。
179名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:40:12.78 ID:zzwia8vl
>>174
おまえが持ってて得をして(るように見えて)て、俺が持ってないものが「利権」です

まぁこのひとが権利喪失しても、決して自分には回ってこないものを
自分から「利権」と主張するという、ある意味自虐的なものもあるのかもねw
180エラ通信:2013/03/12(火) 13:40:56.51 ID:oKwb/PAd
在日朝鮮人の生活保護者の生活保護については、
一切、同情しないけれど、

自分の生活を自立させていく土壌を根こそぎ奪い取る、ってのは
断固として反対する。
国防面では全面的に支持している安倍政権でもね。
TPP批准できなくて、アメリカの核の庇護がはずれるというなら、
核武装すればいい。

政府が恐れているのは、TPPに参加しないことによって、
大手企業が本社を日本国外に移すことだが、どっちにしたってそれは加速化する。
ただ、企業が斜陽化したとき、支えてくれる国民がいなくなる恐怖、ってのは
トヨタやシャープが、味わってる。
181名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:45:13.14 ID:rfEKjDO2
農家票を切るのは無理だろうから、この様子だと、
TPP参加した日には今以上に農家優遇になるかもね。
182名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:47:46.92 ID:3/RyKQNE
>>169
中間マージンを取ってる農協が悪い!
私がもし副大臣なら、
フランスのチーズや、
イタリアのハムや、
技術を全部導入する。
183名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:50:58.55 ID:LByuZIzY
国産小麦でパン作るには臭素酸カリウムつかわないと美味しくならない
安全性は確認されてるけど
184名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:52:02.41 ID:ly4tQ3HI
>>127
TPPにはいられて困るのが中韓だろう

中国は人件費暴沸状態で韓国はウォン高でもう終わりだろ

在日華僑と朝鮮人は反対だろうな
185名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:53:52.09 ID:wW4AWLVq
JAの力、相当弱くなってるから必死だろうけど
時代には逆らえない
186名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:57:33.14 ID:zzwia8vl
>>180
そこはTPPの有無に関係なく、いかに企業に日本に残ってもらうかを
政府が出さなきゃならない部分なんだけどねぇ
経済活動なんだから経済的に有利な場所が海外にあれば、
海外に行こうとするのは、企業の判断としては当然の選択の一つだものね
だから政府はそうでない部分での国内に残るメリットを企業に提示してやらなければならない

ソレをしてこなかったからグローバル云々に引っかかる企業が出まくって、
現在中国ではまったり、そのトヨタやシャープのような目に会ったりしてるわけで
ある意味政府の怠慢、それを降って湧いただけのTPPでどうにかしようと言うのはおかしい
187名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:58:34.49 ID:rA4qz6LS
俺たちITや製造業なんかはとっくにグローバル化で


世界相手にガチで戦ってるのに、


なんで農業だけヌクヌク保護されてんの?
188名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:58:45.33 ID:E7WI+KFK
>>185
食糧安全保障とか食糧自給率というのは単なる神話だし
189名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:01:22.02 ID:ZeqSpgLh
>>188
そもそもそのための努力なんかJAも農水省もやってない
190名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:02:05.87 ID:8XcBvsJE
保護産業涙目の時代
動物園の檻から野生に放される感じ
191名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:05:12.06 ID:zzwia8vl
>>187
ガチで世界と戦う選択を、ITや製造業が自分で選んだから

ソレがイヤなら業界が保護されるように動けばよかったのに・・・

ってだけの話で、農業の保護云々とは別ですな
農業保護が必要以上でおかしい、と言う点は認めるけども
192名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:08:01.11 ID:C80iTPYy
さっきも書いたけど 日本の農家が嫁に来たくなるような状況かよ?
魅力がない→嫁さんが来ねー→後継者難→改革不能→でも反対
誰も来ねー状況を自分たちで作っておいて助けろとは虫が良すぎる
193名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:08:20.39 ID:Np0Uk3wl
TPPで、農作物の輸出が自由化されるんだから、農家は海外に大量に輸出して儲けられるじゃん
まぁ、すでに、政府からの税金投入だけで、富豪みたいな生活できてるから、輸出なんてする気にならんだろうけどw
194名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:09:47.01 ID:pNKOrsyy
>>1   
■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)
   
1 首席交渉官協議  電波法等の様々な既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない。
5 原産地規則
6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護     ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権   ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。虫歯の治療が1本8万円に。
12 競争政策    ←競争の弊害として公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ、
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資       ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣は解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境 少子化が加速。
20 労働     ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項  ←WBC野球大会のように米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)
195エラ通信:2013/03/12(火) 14:10:46.01 ID:oKwb/PAd
>>189
ずっとやってはいるぞ。
そもそも、こんな恒常的な円高更新で、集約化に限界のある農業に努力余地は限られている。

日本の努力の果実や成果を国外にもっていくと、ボロ儲けできるかとおもいきや、
こんなに手間隙がかかるなら、できない、と悲鳴あげてる業種でもある。
196名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:14:08.54 ID:ZeqSpgLh
>>195
円高とか言ってるところを見るとプラザ合意前のことは頭になさそうだが
197名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:17:35.24 ID:Np0Uk3wl
大体、アメリカ・フランスとか、農業国は、農作物が一大輸出産業なんだぜ。
輸出額の何割かは、農作物が占めている。
農作物も競争力のあるものをくれば、儲かるんだ。

是非TPP導入と同時に、農業保護を撤廃し、競争力ある農業事業者が参入できる土壌を作って欲しい
従来の農業事業者はその下でアドバイザーなり小作人なりとして雇用されればいい
198エラ通信:2013/03/12(火) 14:20:07.86 ID:oKwb/PAd
>>196
一ドル360円代でのこと?

当時はアメリカは、日本を農業のみの国にするつもりで、日本政府はその方針にしたがって、
コメの増産に重機いれて、やれやれやっとコメの自給と、いくらか輸出できる、
って程度にまで整備したら、

アメリカが小麦売りたいから関税下げろ、ってナンクセつけ始めたんだよ。
あれ以来60年間、アメリカからの再交渉要求の連続だ。それは知ってるのか?
199名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:20:19.35 ID:LByuZIzY
>>197
どこに輸出するの?
200エラ通信:2013/03/12(火) 14:21:03.69 ID:oKwb/PAd
>>197
輸出補助金をつけてるな、フランスは。
201名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:21:35.55 ID:zzwia8vl
>>197
TPPが無ければ参入できない程度の農業事業者に競争力があるとは思えないが?

TPPと農業保護は別物、農業保護をどうにかしたければ、
そのまま農業保護をどうにかしろ!と運動するべき

TPPで保護がなくなるからいいよね〜は甘えだな
202名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:22:04.21 ID:pZ3xqt41
まあ最後は金を貰って解決だろ
203エラ通信:2013/03/12(火) 14:22:25.26 ID:oKwb/PAd
>>199
さあねえ。
生まれる前のことだから。

どこを意図してたかはしらんが、そういう予定だったぞ。
204名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:22:30.75 ID:NoyyBCsv
★TPP反対派

JA
医師会
社民党
共産党
小沢党
ネトウヨ

ろくな奴がおらんwwww
205エラ通信:2013/03/12(火) 14:24:02.44 ID:oKwb/PAd
>>204
TPP賛成派にロクなメリット、提示できるヤツは一人もいない。

推進派は基本的に頭がルーピー。
206名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:24:54.42 ID:JGJ2IgtD
旧小作人層保護はアメリカさまの強い意思だったのにな
207名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:25:12.11 ID:NoyyBCsv
>>205
早速バカが湧いてきたwww

おまえらが言うデメリットは、妄想だらけだけどな
208名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:26:24.37 ID:wVC/7JNt
むしろTPP推進派は民主党だけだろ?
自民党も反対だったはず。
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 14:26:45.21 ID:6U1bT+Cx
この件に関しては、医師会*農協、応援する!
210名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:27:02.60 ID:NoyyBCsv
>>208
安倍ちゃんも麻生も石破も賛成派だが?
211名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:27:08.92 ID:xdSre2dk
>>206
農地改革でバラ売りしたのは日本の農業をだめにしたかもわからんね
あと、都市計画にも悪影響を及ぼしたかな
212名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:27:24.07 ID:8iTD2H9T
アメリカの保険会社の言い分を聞いていると
国民皆保険だけじゃなく、郵貯の簡保保険や国民共済・県民共済も
アメリカの保険会社の利益を害する規制だとして、解散させられるな。
農協だけじゃなく、日本医師会や保険会社もTPP反対活動しろ。
213名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:27:29.71 ID:zzwia8vl
>>207
だからメリットの提示よろしく
214名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:28:15.71 ID:NoyyBCsv
>>213
お前みたいな低学歴チョンに理解できるの?
215名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:28:37.28 ID:Np0Uk3wl
日本の保険制度に外国が介入できるわけないだろw
あほか
216名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:29:56.30 ID:xdSre2dk
>>208
どっちも経団連の犬だろ
反対派はただ単に農村票が欲しいだけ
それだって一票の格差を是正すれば相対的に重要度は下がる
217名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:30:27.07 ID:LByuZIzY
>>215
それをアメリカと同じ制度にするのがTPPじゃないの?
218名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:31:09.72 ID:bPlmLmcE
医師会、農協に馬鹿左翼過激派が多数存在する
ということでいいの?
219名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:32:20.96 ID:xdSre2dk
>>217
元々はシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの協定だ
アメリカは後から入ってきた
前述の4ヵ国に都合の悪いことはできんだろう
220名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:33:33.19 ID:QLZ1gTC3
>>205
株価が上がる
221名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:35:28.65 ID:QLZ1gTC3
国民皆保険制度を解散させるような要求はないってよ。
そこを強調して、話題を摩り替えるな。
222名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:36:19.86 ID:NoyyBCsv
>>213
そもそもTPPのメリットなんて、櫻井よし子が何度も書いてるし、
少しググればいくらでもヒットするじゃねーかwww


ああ、日本語がわからない人ですかww
223TPP反対=左翼:2013/03/12(火) 14:37:03.19 ID:PR0PbNAH
自民党ネットサポーターの底力で
TPP参加して世界一強い日本へ

既に大量のブログ情報を集めコピペの用意は出来ている





アメリカとの絆でこの先30年先まで最強の日本を取り戻す!
224名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:39:20.04 ID:qx9dUTl8
TPPの詳細が公表されないってことは
国民に知られたくないことが入ってるってことだw
225名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:40:29.92 ID:BHm37ora
>>222
櫻井よし子ってネトウヨの教祖かと思ってた。
226名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:41:53.65 ID:8LGUBHEe
TPPが日本の国益にとって大きなマイナスであることは議員たちもみんな分かってる
なのになぜ推進するのか?

これは日本はアメリカの属国として核の傘に守られる以外に生き残る道がないからだ
アメリカは日本にたいしてTPPに参加するよう強烈な圧力をかけ続けている
もし拒めば尖閣での支持を失い中国が攻めてきてもアメリカは知らんぷりするだろう

TPP問題というのは一言で言えばアメリカの属国のままでいるかアメリカと手を切って中国の属国になるかの選択である
227名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:42:53.90 ID:81hxjwY+
>>222櫻井よし子はTPP賛成派だからメリットしか書かねえよ
>>223先進国の中で最下位になるだろうな

どっちみち似非保守のネトウヨのせいだがな
228名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:42:55.32 ID:NoyyBCsv
>>225
ネトウヨの手のひら替えしによって、今はチョン扱いされてるww
229名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:43:25.21 ID:NoyyBCsv
>>227
★TPP反対派

JA
医師会
社民党
共産党
小沢党
ネトウヨ

ろくな奴がおらんwwww
230名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:45:44.39 ID:3/RyKQNE
>>201
山がちの土地でクルマつくらないよね?
あってる土地で皆でやろうよ!
それがTPPなんだ。
231名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:47:07.00 ID:zzwia8vl
>>214
だから優秀なお前は低学歴チョンなオレでも理解できるレベルで説明できるんだろ?
説明してくれよ・・・できるもんならなw
232名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:48:37.73 ID:NoyyBCsv
>>231
低学歴チョンは理解できないと思うよ?w

日本人とキミとじゃ、利益が相反してるしね。
日本人にとってのメリット=キミにとってのデメリット、だし
233名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:51:52.22 ID:zzwia8vl
>>232
つまり説明できないんだ?ご苦労さん、もう帰っていいよw

低学歴チョン以下の自称日本人さんw
234名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:52:37.48 ID:NoyyBCsv
>>233
あーあ、チョンが火病ったww

図星だったな、スマンスマン
235名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:08:16.61 ID:xsfdSrdI
>>234
まともに議論できないネトウヨさんでしたか
安倍さんが賛成したらあなた達も賛成するんでしょ?
236名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:10:25.88 ID:NoyyBCsv
>>235
ネトウヨは反対してるぞwww

★TPP反対派

JA
医師会
社民党
共産党
小沢党
ネトウヨ

ろくな奴がおらんwwww
237名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:13:20.17 ID:AYVQ0VEf
たとえ参院勝っても次が無くなるって事だぞ。ゴミンスの二の舞になる
票田として重要な位置を占める所が敵に回るからな
238名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:16:36.29 ID:8iTD2H9T
グローバル企業にとって最大の障害は、国民を守る為に
国民から選出された議員が作る企業を規制する法律だ。
TPPは、国家の法律より企業の契約の方が優先され
国民の権利保護よりも、グローバル企業の利益が優先される。

TPPは、国益vs国益の対立よりも
グローバル企業vs国益(一般国民の利益)の対立の方が深刻だ。
239名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:23:36.20 ID:Du+ceYt7
交渉参加も反対って農協はビビリすぎ
交渉の結果・過程で判断するものであって、交渉すらしない仕事など存在しない
理性を失ってるね
だから、反対派への風当たりがきつくなってきた
ヒステリックに陰謀論を唱えてるだけじゃ、理解は得られない
240名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:25:02.20 ID:40p55G3q
農家への補助金が消えるよりマシだろ???
どう考えても農協の解体を恐れての行動だもの
241名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:36:28.77 ID:zXdB/ZeI
これはオザーが出てくるぞ
242名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:38:33.89 ID:QLZ1gTC3
>>237
ん〜、票田になら無いと判断したんじゃないかな?
自民は清和会系のネオコン一派が主導権を持ってる。
国家体制に関しては野田民主と大きく異なるが、経済的には同系統のネオリベ路線だ。
今回好調な経済活動を背景に、ネオリベ路線を提唱することで都会の票田を得ようとしているのかもしれない。
ネオリベ路線の実現に向けて、地方は切り捨てられるべくして切り捨てられるのではないか?
243名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:35:36.29 ID:THDPm9VN
経団連をとるか農業団体をとるかだな
244エラ通信:2013/03/12(火) 16:41:13.17 ID:oKwb/PAd
桜井よしこと小泉Jrは、TPPについてまともな意見出せない
推進強硬派なんで、二人ともルーピー扱いだよ。

国防方針では一致できても、こっちでは無理。
245名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:42:42.44 ID:QLZ1gTC3
TPP止めて、NAFTAに日本とオーストラリアが参加したほうが話し速いンじゃね?
246名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:47:26.50 ID:QLZ1gTC3
>>244
小泉ジュニアって、CSISに所属してただろ。
アメリカの市場には詳しいと思うけど。
247名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:00:03.85 ID:DazRv6xX
>>1
農協→農林中金は政府自民党への悪魔の集金システムだと、専業農家に戻った元上司が言ってた。
248名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:01:51.35 ID:nil72XHy
農協の政治団体かw
農協のTPP反対姿勢は唯のポーズだからな
この手間隙を掛けた反対運動は条件闘争で厚遇を勝ち取る為のブラフでしかない
249名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:20:52.78 ID:i4VvkDqO
>>1
無能ほどでかい声で訴えるよね
250名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:40:04.25 ID:mKyL1VaV
人口1億人以上の市場を開放してあげるわけだから、
多少の例外は誰がなんと言おうがキッパリ断ればいいのだ。
謙譲の美徳とか協調性とか忘れて、アメリカお墨付きの
経済大国らしい強さを小国どもに見せつけてやれ。
251名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:22:08.84 ID:8LGUBHEe
推進派がまともな意見を出せないのは当たり前
TPP推進する理由はこれからも
アメリカの核の傘に守られるのが
一番いいと思ってるだけなんだから

こんなことを公の場で発言できるはずがない
252名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:30:49.39 ID:S0MBNE1L
TPP 米、車・保険で譲歩要求 2013年3月12日

TPPの事前協議で
(1)米国が輸入乗用車に2.5%、トラックに25%を課している関税撤廃に猶予期間を設ける
(2)米国の安全基準を満たした車は日本の安全審査なしとする輸入枠を米韓自由貿易協定(FTA)と同様に設ける
(3)かんぽ生命の学資保険の内容変更−を要求した
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html

【TPP】 アメリカ自動車産業の保護のため、乗用車2.5%、トラック25%の関税据え置き、日本政府が「例外品目」受け入れへ:2013/03/07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362619809/

【車/行政】政府、外車輸入時の規制緩和へ--米国とのTPP事前協議で日本の自動車市場の閉鎖性の指摘受けて [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361537424/l50
253名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:51:48.40 ID:XFwkaS0v
>>245
対米だけならな

TPPは本質的には対米は「どうでもいい」
254名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:02:48.52 ID:S0MBNE1L
>>239
「交渉を打ち切る権利は九カ国のみにある」
交渉参加を表明した日本には、交渉を打ち切る権利は無い。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できず 2013年3月7日
環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加問題で、二〇一一年十一月に後れて
交渉参加を表明したカナダとメキシコが、米国など既に交渉を始めていた九カ
国から「交渉を打ち切る権利は九カ国のみにある」「既に現在の参加国間で
合意した条文は原則として受け入れ、再交渉は要求できない」などと、極めて
不利な追加条件を承諾した上で参加を認められていた。複数の外交関係筋への
取材で七日分かった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013030702000237.html
255名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:13:03.33 ID:U3Uxgzf9
農業助成金も解消になります。
256名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:23:48.06 ID:PRoZZcRC
現役農協職員だけど、今度は徹底的に「返り討ち」に合いそうな気がする
257名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:30:05.85 ID:m/lZGGmm
まあ日本の農政は農地解放からおかしくなってるからなぁ

集約農業であったものを小分けにして生産効率を下げて衰退させて税金を使って法律で縛ってる。
本来小作農の労働改善だけでよかっただろうに。

まあ今となっては後の祭りだし、過去を振り返ってもなんにもなりはしないけど。
258名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:46:50.73 ID:rsvw36PG
「結論急ぐな!」自民TPP作業部会が大荒れに…

http://outdooor.biz/g/8194/
259名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:56:08.98 ID:/gci7BJl
農家がどうこう言ってるけど、TPPで影響受けるのは
米、麦、砂糖、でんぷん 位じゃないのか?
専業農家でこんなの主力にしてるのは少数派だろ。

打撃受けるのは親父がやってることにして、年数回の
作業だけでぼろもうけの兼業公務員と農協職員だ。
260名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:03:08.10 ID:7LiKfrtC
世界銀行と言えばIMFと共に世界中で米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これで立法権、裁判権を失い、混合医療全面解禁、共済廃止JA解体、郵政資金米営化に追い込まれる可能性が大きい。

ウィキリークス情報で 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあります。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
261名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:34:40.07 ID:lP/Y/jgM
そもそもTPP参加して長期で日本全体の利益になるかならないかだろ?
ならないし、国民のどのくらいの割合が賛成か反対か調査してんのか?
262名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:53:34.82 ID:KIbmZmRG
ウルグアイラウンドから時間はたっぷりあったのに
官僚も族議員もJAも小規模農家もさぼりすぎたんだよ
JAとそれにぶらさがる非効率な農家は自業自得
いま、それなりに儲かってる農家はTPP後も生き残る
263名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:56:12.07 ID:0AtJxIqT
>>255
補助金出せば済むと言っている奴が多いが
その補助金も出せなくなる可能性が大(他の分野でも)
264名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:08:12.55 ID:fgfhWPKc
農協、経団連みたいな利権団体は消えてなくなれ
265名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:16:21.46 ID:La0hqhnJ
農業関係者が昼間から暴れてたのかw
ヒマすぎてww
266名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:31:34.23 ID:bAB/Ot+W
 
 ただ、農産物の関税をゼロにすることにはもう一つ問題があって、
日本はそういう形で、例えば穀物を、いま小麦などがそうですが、ほとんどアメリカに
依存しています。肉をつくる飼料のトウモロコシ、これは輸入100%です。
大豆もほとんど輸入。そして、最後の砦である米もアメリカから輸入するようなことに
なったら、我々の食生活の中心になっている穀物は完全にアメリカに
依存することになる。ブッシュ前大統領もはっきり言いましたよ。
「主要穀物を外国に依存しているような国は、独立国とは言えない」と。アメリカの
強要でフィリピンは水田を全部バナナ畑にしてしまって、世界最大のバナナ輸出国に
なった。しかし、米などの穀物は全部輸入しないといけなくなった。ところが、
いまから数年前に天候異変で穀物ができなくなってしまったとき、食糧の輸入が止まり、
そのときに暴動が起こったわけです。ものすごく高騰してしまって庶民は食糧が
買えなくなったからです。
 日本もいずれそうなりますよ。いまは世界的に収穫量もたくさんありますが、
そのうちに、例えば、中国やインドがどんどん買うようになってくる。地球の能力には
限界がある。当然、外国から穀物が来なくなる時期があるかもしれない。そうすると、
頭を下げて売ってもらわないといけない。頭を下げるということ、弱みが
あるということは、その国に従属することです。
 だから、TPPのもう一つの問題点は、穀物をアメリカに全面的に
依存させるということを実現化していくことで、アメリカは、日本を自分たちの従属国、
フィリピンと同じにする。これが狙いだということです。
 少なくとも米だけは自給できる。最悪の場合、米だけでも食っていける状況があれば、
アメリカに従属することはないわけです。小麦はオーストラリアから買います、
あっちから買いますと言える。基本的な穀物が確保できる。それが、米まで
自給できなくなるとどうなるか。日本が日本でなくなるのです。米作というのは、皇室の
大嘗祭がそうであるように、日本文化の基礎です。それは何としても
守らないといけない。単に経済の問題ではないわけです。国家の生き様の
問題なのですよ。

(『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
 
267名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:38:35.05 ID:DHGbYdEW
自民はTPP推進で札束(税金)で農家の顔ひっぱたくだろ。
268名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:43:27.62 ID:hJqEBwrt
つぶすと国益べきなのは大規模補助金泥棒農家と兼業稲作農家。

補助金で贅沢してる小麦、大豆、乳製品、畜産とか屑集団。
関税撤廃、補助金全廃でハロワにいかせればいい。
269名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:47:34.07 ID:N9OPiU3j
TPPは平成の黒船
既に米軍に占領され続けている日本は逆らえない
これはアメリカ資本に完全に合法的に屈することを意味する
いっそのことアメリカの一州になってしまえ
270名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:49:55.22 ID:xFP5VPha
個別にじっくりとFTA結べばいいだけなのに
271名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:50:07.73 ID:75bCL6aA
アメリカが入れって脅した入るしかないんだよ。条件もアメリカ次第。
272名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:50:53.27 ID:FUswiP/6
農業だけじゃない!と反対派が言ったところで
実際声上げてるの農家だけじゃね?
273名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:51:46.10 ID:S1v+AYmI
「TPP参加に極秘条件があった!」と怒る東京新聞の無知
http://agora-web.jp/archives/1523151.html#more

東京新聞の無知にも困ったものだ。
すべての参加者が満足する結論を見出すことは、どのような交渉でも不可能だ。

交渉が成立するというのは、すべての参加者がそれぞれ妥協し、それぞれに痛みはあるが
全体としては受け入れざるを得ない、という地点に達することだ。

交渉が進みすでに合意したことを後発参加国が蒸し返すと、先発国も妥協点を
問い直さざるを得ず、交渉は長期化していく。


これを避けるのが、後発参加国は、すでに合意した条文は原則として受け入れ、
交渉を打ち切る終結権もなく、再協議も要求できない、という条件である。

交渉ごとではごく当たり前の条件を突きつけられて、なぜ、東京新聞は怒るのだろう。
それは、東京新聞が交渉の進め方を知らないからに違いない。
274名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:32:37.22 ID:DazRv6xX
>>254
あからさまな対日へのハメコミだな!www
275名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:34:09.67 ID:22HHeEg7
>>270
その手間がもったいないからとりあえず大枠をまとめて決めるよ
1:1で例外作りたければ個別でやってね

というのがTPP
276名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:34:52.91 ID:hJqEBwrt
>>272
トラクターにのって平日の昼間から、金よこせ、医療を守れ、TPP反対と叫んでいるのは、
百姓のふりをしたみんな医師です。
277【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/12(火) 23:37:50.85 ID:7W9Ng4I+
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
278名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:39:41.77 ID:7LiKfrtC
TPPの最大の狙いは「ISD条項」提訴での混合診療全面解禁と解って来ました。
立法権・裁判権の簒奪。要するに主権の簒奪。
「ISD条項」とは世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
医療の次の狙いは、郵政資金と農協・漁協の共済と貯金。マスコミの連日の偏向報道で解ってきた。
TPPを単なる農業問題とマスコミは偏向報道している。TPPを関税問題として見せ球に使い、
本丸の「ISD条項」を獲得しようとしている。長期不況で苦しむ国民の批判の標的を農家・農協に集中させTPPを実現させようとしている。
これは郵政民営化でマスコミが行った偏向報道と同じです。
テレビでTPPに参加すべしと偉そうに語るコメンテーター達の顔が醜く見えてくる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
〜〜〜〜〜〜〜〜TPP勝ち取っていない〜〜〜〜〜〜〜〜
日本は、TPPで関税に関して何も勝ち取っていない。
TPPの事前協議で輸入車時の規制緩和も飲まされただけ。
http://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
279名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:39:50.27 ID:22HHeEg7
>>277
ンなことしたら都合がいい相手とだけ同条件でFTA組まれるじゃん
それが通るならみんなそれをやる

自分が卑怯な要求してる自覚がないから怖い
280名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:40:05.74 ID:1fWJXj47
【TPP】遺伝子組換え食品 海外での“大事件”が報じられない日本
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
281【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/12(火) 23:42:03.20 ID:7W9Ng4I+
>>277
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
282【 TPP参加で物価は安くなるが… 】産業空洞化が加速 ! :2013/03/12(火) 23:44:48.45 ID:7W9Ng4I+
>>281
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ !
283【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2013/03/12(火) 23:50:44.48 ID:7W9Ng4I+
>>282
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
284【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 :2013/03/13(水) 00:00:51.66 ID:SI0WF1Ok
>>283
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
285【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せ :2013/03/13(水) 00:06:24.40 ID:SI0WF1Ok
>>284
国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
286名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:13:18.43 ID:hFnHy7Qy
国内の農業が壊滅したあとに、輸入食料止められたらどーすんだよ。
気候変動とか不安要素あるのに

自国の分が足りなくなっても輸出してくれる国なんてどこにもねーぞ
287名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:15:01.30 ID:SsyKg7I2
>>286
どっかが食糧止めたら
別に国が日本に売り込むチャンスなんだよw

そして、北半球と南半球が
同時に不作になったことは有史以来ない
288名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:18:59.47 ID:q1vmJUAD
アメリカがTPPで狙ってるのは日本の高齢者が抱えてる金

アメリカにとってTPPなんて実験にすぎない。

これを切り口に年寄りの金を引きずり出されると

農協は危惧してる。

で、うまくやりますと言ってるのが今の政権だ

金が引きずり出せればTPPなんてアメリカにとっては

お払い箱。

引き出したマネーを元にアフリカをまたにかけ中国と資源戦争に突入。

どや。
289名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:22:02.20 ID:QQkX7fzQ
>>286
それがあるんだなw
飢餓輸出って知ってる?
290名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:23:04.46 ID:q1vmJUAD
オバマとあった安倍総理が手土産にしたのは、軍資金(高齢者のタンス預金)。
291名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:23:56.19 ID:QQkX7fzQ
>>288
日本の高齢者が抱えてるのは円
アメリカがそれを引きずり出して世界に円が流通するのか
結構な話じゃないかw
292名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:25:33.57 ID:QQkX7fzQ
>>290
タンス預金なんて死に金なんだから
それが世の中の役に立つなら結構な話だw
293名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:28:00.72 ID:q1vmJUAD
ええか?

近い将来、成人一人につき高齢者二人抱える

軍資金をアメリカにもっって枯れたら

糸冬了

死の行進は始まっているのだよ。
294名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:30:55.49 ID:q1vmJUAD
アメリカは円抱える、日本はドル押し付けられる。

無論、押し付けられたドルはアメリカの指示でしか

動かせない。
295名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:31:08.41 ID:QQkX7fzQ
>>293
心配無用
お札をいっぱい刷ればよろしい
アメリカがそんなに円が欲しいのならくれてやればよい
アメリカが円資産を保有すれば円の価値をアメリカ様が守ってくれるw
296名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:33:26.01 ID:q1vmJUAD
円で何を買いかはアメリカ次第

ドルで何買わされるかもアメリカ次第。
297名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:33:45.49 ID:YU5QEI6m
TPP 米、車・保険で譲歩要求 2013年3月12日

TPPの事前協議で
(1)米国が輸入乗用車に2.5%、トラックに25%を課している関税撤廃に猶予期間を設ける
(2)米国の安全基準を満たした車は日本の安全審査なしとする輸入枠を米韓自由貿易協定(FTA)と同様に設ける
(3)かんぽ生命の学資保険の内容変更−を要求した
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html

【TPP】 アメリカ自動車産業の保護のため、乗用車2.5%、トラック25%の関税据え置き、日本政府が「例外品目」受け入れへ:2013/03/07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362619809/

【車/行政】政府、外車輸入時の規制緩和へ--米国とのTPP事前協議で日本の自動車市場の閉鎖性の指摘受けて [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361537424/l50

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できず、交渉を打ち切る権利は九カ国のみにある 2013年3月7日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013030702000237.html
298名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:33:45.72 ID:QQkX7fzQ
>>294
指示があろうがなかろうが暴落が怖くてどうせ動かせない
現にいま日本が持ってるドルを自由に動かせるとでも?Ww
心配無用円を刷れひたすら刷れとにかく刷れ
299名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:34:39.25 ID:+HJLSNpK
★TPP反対派“5つの誤解”とは何か
http://diamond.jp/articles/-/30355


TPPは農業等を犠牲にし、大企業の輸出を増やすためのものという見方は、「輸出は善、輸入は悪」
という国内生産者の立場に偏った見方です。
今日の日本経済にとって、自由貿易の利点は、むしろ市場競争が妨げられている非製造業分野の改革にあります。

もっとも、価格や生産面の規制に縛られた農業等の分野で、一挙に自由化が進めば、
悪影響が生じる可能性はありますが、それは低生産性の事業者を競争相手から保護し、
消費者に大きな犠牲を強いてきた保護政策の弊害です。

こうした過去の政策の誤りを正す絶好の機会がTPPであり、それは日本自身にとっての必要な改革なのです。
300名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:34:42.56 ID:q1vmJUAD
お前らそんなにアメのお財布になりたいのかw?
301名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:36:04.25 ID:QQkX7fzQ
>>296
シェールガスでも牛肉でも戦闘機でもなんでも買えばよろしい
それならアメリカも文句言わないだろ
何の問題もない戦闘機なんてどうせもうすぐ必要になるw
302名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:36:26.39 ID:r5QMgkiK
農協は時が止まってる
ろくなことしないな・・・・
303名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:38:14.32 ID:q1vmJUAD
>>301

買うんじゃなく買わされる。

ポンコツオスプレイがそうじゃないか?

まだ買ってないかw
304名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:38:37.29 ID:QQkX7fzQ
>>300
なんでアメリカが円を欲しがるのがそんなに嫌なの?w
財布で何の問題が?円なんていくらでも刷れるのに
電子マネー化が進めばお札を剃る必要さえ無い
日銀の事務のおばちゃんが100兆円て端末で叩けば100兆円できるのにw
305名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:39:20.69 ID:nJCK9GB8
ま、米国オレオレルールで被るダメージは農業より金融の方が大きいのは常識だわな
306名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:40:09.20 ID:QQkX7fzQ
>>303
漏れ一刻も早く自衛隊に配備スべきだと思ってるけどw
アメリカが買えって言うなら結構な話じゃないかWww
307名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:40:29.88 ID:q1vmJUAD
>>304

それ、おまいらの借金な。
308名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:41:49.33 ID:q1vmJUAD
日銀はこれから借金しか刷りません。
309名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:43:21.22 ID:8qmqDquj
>>12
小沢党
310名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:44:02.08 ID:q1vmJUAD
金を刷れば金利が上がり物価が上がれば金利が上がりもれなく税金も上がる。
311名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:45:08.40 ID:QQkX7fzQ
ID:q1vmJUAD が何をそんなに恐れてるのかさっぱり判らんw
金本位制で金が流出するとか日本で石油や鉄鉱石が取れて
それが取られるとでも言うならともかく
単に円の札束持ってくだけだろw
円なんていくらでも刷れる、アベノミクスでこれから金融緩和するんだから
円なんて日銀がいくらでも供給する
何の問題もないよ
312名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:45:52.52 ID:QQkX7fzQ
>>307
心配無用だ
どうせ返せないWww
313名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:47:23.67 ID:q1vmJUAD
>>311

誰の借金で?

タダでは湧いてこないよ。
314名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:47:47.93 ID:+HJLSNpK
>>299

●なぜ戦後日本は豊かな国になれたか
―自由貿易は経済発展の基本戦略

1964年は東京オリンピックだけでなく、日本がOECDに加盟した年でした。

先進国の一員となるためには、対日直接投資の自由化を受け入れなければならず、そうしなれば
自動車をはじめとする日本の製造業は、巨大な米国企業に蹂躙されるという恐怖感がありました。

しかし、それは日本経済の発展のためには乗り越えなければならない壁である、
という官民の共通認識から、米国に負けない競争力を実現し、その後の製造業の躍進に結びつけたのでした。

なぜ、同じことが、農業やサービス業でできないのでしょうか。
TPPも最短で10年間の猶予期間があり、その後も補助金等の財政措置での保護も可能です。

事実上の日米EPAであるTPPよりも、中国や韓国との自由貿易協定(FTA)を
優先すべきというのは机上の空論です。
韓国はすでに米国とのFTAを締結しており、中国も政治的な要因から日本とのFTAに応じる可能性は乏しい。
315名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:48:12.29 ID:QQkX7fzQ
>>310
日本はデフレ対策でインフレ誘導するんだからどうせお金刷りまくって
金利も物価も上昇するわけだがw

アメリカが何を言おうが関係無くなw
316名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:50:37.67 ID:q1vmJUAD
返せないと分かったら大暴落するんだぞ!?

株も金融資産も公共事業停止でまるでどこかの

お国みたいじゃないか。
317名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:51:36.43 ID:QQkX7fzQ
>>313
今は管理通貨制度だから何の裏付けもなくお金が刷れる
とまりタダで湧いてくるんだよW

アメリカでさえ流通してるドルに相当する金が無くて
何十年も前に金本位制をやめた
318名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:53:42.07 ID:QQkX7fzQ
>>316
もうみんな返せないって分かってるってw
なら聞くけど今時点で抱えてる借金どう返すの?
今抱えてる借金さえ返すあてないのにWwww
319名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:54:02.01 ID:q1vmJUAD
>>317

アメリカは債務上限引き上げで借金増えてるじゃないか。

デノミでもするんか?
320名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:55:25.71 ID:q1vmJUAD
>>318

返す相手がいないの間違いじゃないのか?
321名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:56:45.92 ID:QQkX7fzQ
>>319
借金が増えてそれで何?w
上限引き上げってこれからもガンガン借金増やすぞってことでしょ
それで何の問題が?
322名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:57:51.82 ID:QQkX7fzQ
>>320
返す相手がいない?
なら返さなくていいんだからますます何の問題もないじゃんWww
323名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:58:43.08 ID:q1vmJUAD
>>321

当然利払いは増える桁外れのな。
324名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:01:08.50 ID:QQkX7fzQ
>>323
日本はゼロ金利
ドイツはマイナス金利
アメリカも史上最低の金利

今や金利が低すぎて困ってる状態w
325名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:03:41.18 ID:q1vmJUAD
>>322

この世に存在しない借金なんてありえないし

それを盾に増税なんてもっとありえない。

そんな考えだから復興支援をピンハネしたり

最近じゃブタ同然のモーホ野郎に8億も使い込まれるんだよ。

こんなので増税なんて許される訳がない!
326名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:05:07.90 ID:q1vmJUAD
>>324

金利じゃない、利払いだ。
327名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:06:11.22 ID:QQkX7fzQ
>>325
ん?あんたが問題だってイッてたのアメリカに取られることでしょ
日本国内で回ってる分にはどうせ循環してるだけなんだから問題ないでしょWww
328名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:06:49.89 ID:QQkX7fzQ
>>326
金利が低けりゃ利払いも少ない
329名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:08:03.93 ID:q1vmJUAD
国債をコンクリートに変える簡単なお仕事で副総理なんてやって欲しくないね

デタラメ繰り返すから手に負えない事態を招くんだ。
330名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:10:32.56 ID:QQkX7fzQ
復興支援なんて無駄なことしてないでもっと有意義なことに使うべし
あんなもはや過疎の村決定のど田舎復興なんて全くの無駄金
331名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:11:07.68 ID:q1vmJUAD
>>327

払えない借金が循環してるのか?
332名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:12:42.31 ID:QQkX7fzQ
>>331
循環してるでしょw
借りた金は宇宙にでも消えてるんでしょうか?w
333名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:12:54.92 ID:q1vmJUAD
>>330

返す必要ないし循環してるんだろ?
334名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:14:12.17 ID:q1vmJUAD
>>332

返す必要ないんだからそんな金ないでしょ?
335名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:15:13.79 ID:QQkX7fzQ
>>333
漏れの所に回せって言ってるんだよw
336名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:16:13.60 ID:QQkX7fzQ
>>334
返す必要がないになら何も問題無いじゃんw
337名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:16:28.14 ID:q1vmJUAD
これから増やす金は返す必要のない借金か!?

財務省か日銀がはっきり言ってるんだろうな。
338名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:17:40.82 ID:QQkX7fzQ
>>337
返す当てがありますって言ってるわけ?
返す当てもないのに借りるってのはそういうことだよWww
339名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:21:08.87 ID:q1vmJUAD
自民政権下で起きたリーマンでここまでデタラメが露呈し

野党は寄生虫でしかない存在だとわかって

ダメノミクスが改革ではないのがよくわかった。
340名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:21:11.77 ID:QQkX7fzQ
で結局あんた何心配してるわけ?
増税や借金の問題ならアメリカのことはどうでもいいよねw
341名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:22:01.53 ID:q1vmJUAD
アメリカのことなんてどうでもいいぞw?
342名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:23:59.88 ID:QQkX7fzQ
じゃ一番最初のタンス預金が奪われる云々て話は何だったのさW
343名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:24:24.52 ID:q1vmJUAD
改革とは不向きな政策転換をやってんだな。
344名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:53:54.41 ID:DJxNHsBM
http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11465055688.html
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-573.html

TPPとはあらゆる関税、非関税障壁を撤廃して完全に自由平等な貿易圏を確立することがコンセプトだと思うのですが、
その中で政府による農家への直接補填は許されるのでしょうか?
これは完全な非関税障壁だと思うのですが、日本政府は交渉でこの権利を勝ち取れるのか?
まず無理だと思います。というのも日本の%PSE(農業保護率)は他の国に比べて大きい。

この%PSEですがTPPでも議論の対象になる可能性は高いと思います。
ですから、日本が補助金の直接給付を主張しても、農業国ニュージーランドなんか%PSEはほぼゼロなのですから、
「日本の農業は優遇されすぎている。農業保護率をTPP参加国平均に近づけるべき」
と相手が主張してくるのは目に見えてます。
345名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 02:13:15.83 ID:xmib7Eod
先日の安倍首相の訪米でTPPの大前提が崩れたのに、
いまだに古い前提に怯えてる無知。
世の中は、刻々と変化しているのだ。
346名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 02:37:15.22 ID:UeiqNZTP
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/

多国籍企業による世界支配、それがTPP
安倍は売国奴どころか人類の敵!

アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&amp;amp;feature=youtu.be

参考【中野剛志】 TPP推進者は売国奴〜マスコミはスルー〜
http://www.youtube.com/watch?v=j1OzTgFi0lg
347名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 02:51:40.73 ID:XnOJruPF
農協が交換条件として、アメリカの穀物メジャーのような企業の
転換社債を安く譲渡してもらい、そこから上がる収益を日本の
農家への補助金に充てるとかはアホな考え?
348名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 03:13:56.34 ID:6FYLIs6k
だれが安く転換社債を譲ってくれる?
政府なら税金を国民が負担する
直接ナマポのがわかりやすいな
349名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 04:11:43.74 ID:hobE7HrY
何をどうすれば穀物メジャー(の株主)が日本農家保護の為に、
自分たちの資産削ろうとすると思えるんだか。
日本資本の穀物メジャー(円高時期に買収進めて現在世界2〜4位)の丸紅ですらやらんわ、そんなアホな真似。
350名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 07:18:44.31 ID:GpXxZlVr
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
351名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 07:44:54.07 ID:b4VR/B50
15日参加表明だってよ
352名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 07:55:54.52 ID:pXzw/gM3
一票の格差改善をすればJAの影響力低くなるからw
今まで改善されなかったのはこいつ等の圧力だからなw
353名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:02:49.65 ID:gBvVAnAb
賛成派のほとんどは、TPPに全く関心を持ってない。

賛成派のほとんどは、TPP参加で腐敗したJA・農家・医師会に制裁を加えられると思っている。
賛成派のほとんどは、TPP反対派はJA・農家・医師会の既得権益者しかいないと思っている。
賛成派のほとんどは、TPP適用範囲に農業以外に20近くの分野が含まれ農業より重要ということを知らない。
賛成派のほとんどは、非関税障壁撤廃がなぜ危ないのか、というより非関税障壁がなんなのか知らない。
賛成派のほとんどは、TPPと米韓FTAの類似性を知らない、というより米韓FTAの存在すら知らない。
賛成派のほとんどは、ISD条項について国内法を無視して運用されることを知らない。
賛成派のほとんどは、ISD条項について国際紛争や国際裁判に熟練した相手とやり合うことに気づいてない。
賛成派のほとんどは、ラチェット規定で一度自由化した項目は二度と戻せないということを知らない。
賛成派のほとんどは、例外をもぎ取れてもラチェット規定で結局全開放になることに気づいてない。
賛成派のほとんどは、TPPについて交渉参加程度なら簡単に抜けられると思っている。
賛成派のほとんどは、TPPの交渉が18回中2回しか残ってないことを知らない。
賛成派のほとんどは、もしTPPに参加したとしても嫌になったら簡単に抜けられると思っている。

賛成派のほとんどは、特に根拠は無いがTPPに参加しなければならないという強い強迫観念を持っている。
賛成派のほとんどは、既にTPP参加国のほとんどとTPP無しで貿易出来ることを知らない。
賛成派のほとんどは、TPP内のGDPを日本とアメリカで9割を占めることに気づいてない。
賛成派のほとんどは、TPP参加で日本が受けるデメリットについては一度も考えたことが無い。
賛成派のほとんどは、デフレで物価が下がることがなぜ悪いのか理解できない。
賛成派のほとんどは、TPPで国内の雇用が縮小し、その分生活保護や犯罪に走ることまで頭が回らない。
賛成派のほとんどは、安倍支持自民支持アンチ中国韓国とTPP反対が並立するのが理解できない。
賛成派のほとんどは、お灸といいながらなんとなく民主党に投票したタイプである。
賛成派のほとんどは、TPPに関する情報は充分公開されていると思っている。


賛成派のほとんどは、TPPについて自分が無知であることを知らない。
354名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:04:53.87 ID:gjnooAbe
昨日の石破は笑ったよな。
聖域なき規制案和と言いながら、TPPには反対って
お前はいったいどっちなんだよとツッコんだわ。
鉢巻を巻かなかったのは、参加するのが分かっているから。
後で映像を流されるのが分かってるから。
355名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:15:00.42 ID:bZV4CbIQ
TPPは全産業全ての経済をアメリカ主導にするって話で、関税撤廃とか大した話じゃない。経済連携だよ
聖域として農業を守れ!と必死に反対する事で農業だけは守ろうと政府が決めてる
必死にならなかった他の全産業がアメリカ企業に押されるってだけ。反対してない産業全部。特に3次産業
356名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:22:00.43 ID:2OiaDmty
1998年、東アジア金融危機でIMFが米系ハゲタカの略奪を支援。
世界銀行と言えばIMFと共に世界中で米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これで立法権、裁判権を失い、混合医療全面解禁、共済廃止JA解体、郵政資金米営化に追い込まれる可能性が大きい。

ウィキリークス情報で 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあります。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
これ程、危ない情報があるのに何故交渉参加するんだ・
357名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:24:22.47 ID:g3wB2cDF
しかし、日本はいつから農業大国になったんだろうな?
358名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:27:25.69 ID:BHUMYegK
>>357
そもそも日本人は農耕民族なんだけど...
市場原理主義の国と思ってたの?
359名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 09:46:25.19 ID:MnKC5Mqs
選挙制度改革でドーピング農民票の威力減るしな。
自民党内での重要度も下がってるだろ
360名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 09:58:09.03 ID:AM6h+ZmD
衆議院でも勝ち馬に乗っただけだろ。
民主でも支援してりゃいい。
361名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 10:06:38.23 ID:54rlrfDA
債権法改正中間試案を決定し、公表しました。

http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900184.html
362名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 10:21:55.11 ID:ke5KM/BQ
ミンスは労働組合、自民はJA、どちらも日本の癌だな。早く切除しなきゃ命に
関わるよ。
363名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 10:37:21.02 ID:7oS4Lg4I
>>357
農業と漁業は既得権益で食っている人がほとんど。
364名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 10:44:08.69 ID:6vjjUpyh
成長戦略として保護産業の市場開放が必要だから、TPPを利用してる面もあるかもしれない。
まぁ来週明けにははっきりするでしょ。
365名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:11:08.86 ID:xwBEGtgo
>>212>>215
レスアンカー付けない意見はおかしい。
366名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:41:50.12 ID:b4VR/B50
支持解消なんて消極的なことじゃなくて、ちゃんと自民党議員の落選運動をしろよ
大きな組織なんだから頼りになる
みんな草の根で自民を潰そうとしているのに
367名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:50:07.47 ID:phYIYhi1
>>363
日本の農産品て赤字で売ってるのかw
368名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 12:00:33.23 ID:T/uurwCq
外国に勝てないなら、農業は消えろ。自給率?アメから食料輸入できない状況って、どっちにしても日本終わってるだろ。
369名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 12:01:08.41 ID:phYIYhi1
アメリカが食うために太らせた国・日本
370名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 12:05:23.14 ID:lkUX03P0
農業やりたくても気楽に農地が手に入らない問題は許せん。既得権益者
たちにも大いに問題がある。TPPで擁護する気がおきない
371名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 12:27:56.00 ID:hKzL2t1D
参院大敗確定ですか
自民堕ちるの早すぎだろw
372名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:56:09.66 ID:KZSXIY0O
まず疑問なのはアメリカがわざわざ今から水田作って米作やるかという
事。まぁ土地は十分あるだろうが。だがカリフォルニア米を関税ゼロで
輸入すれば現状の補助金は全て撤廃となる。たとえそれが年間数トンの
レベルでも、だ。結果的に国産米の価格は2割から3割上昇する事になる。
373名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 18:56:51.84 ID:a7y3nWwO
日本が農業やめて、今より自給率が下がったら
今原油や天然ガスの値段を5倍に吹っかけられてるみたいに
外国から高値で食糧を買えやって、脅される危険性は無いのかな?
374名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:00:00.87 ID:KZSXIY0O
>>373
外国も馬鹿じゃないからな。脅すとしてもこちらがバンザイ状態に
なったのを確認してからだ。
375名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:12:30.70 ID:hLJrFYMI
エネルギーは食料品と違って産出国が限られてるだろ。
食料はそれこそ自由市場になれば、やすい国から買い付けが出来る
376名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:15:20.31 ID:wiQmIy1U
しかし、安倍はTPPと普天間どうするんだろうね?
鳩山より酷いアボ〜ンというかアベ〜ンになっちまうね。
377名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:15:49.89 ID:Mv8RtOtV
不参加でいいよ
378名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:20:14.44 ID:KVBn9Yve
アメリカさんにはかなわないんだよ。
日本はいつまでも属国だからね
379名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 20:04:42.61 ID:2OiaDmty
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。
youtu.be/vhMAa12ztb4 」
拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
これ程、危ない情報があるのに何故交渉参加するんだ・
380名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 21:37:54.32 ID:3a1gi+lS
>>370
農家というより「農協」が必死なんだと思う。

ついでに、農家の中では他産業(普通にリーマンとか、経営とか)で主収入を得ながら、
少しばかりの農作で農業の補助金を貰っている人達。

TPP参加することで、農業改革が進み生産性の低い農地は専業農家に貸すとか
制度が変化し、少しばかりの農業で「農家」を名乗り、補助金を貰ってた層はもらえなくなるかもしれない。
そういう人達は必死だろう。

生活保護より税金の無駄使い、悪質。
保護するに値しない、生産性を持っていない農家にも補助金当ててどうするんだって感じだよ。
一般企業なら当に潰れてるw
381名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 00:49:33.16 ID:CwPOG80D
安倍首相とTPPに関するこれまでの動きのまとめ

1 アメリカが野田政権と行ったTPP事前交渉において 
  〈1〉アメリカが輸入乗用車に2・5%、トラックに25%を課している関税撤廃に猶予期間を設ける事を認めろ
  〈2〉アメリカの安全基準を満たした車は日本の安全審査なしとする輸入枠を米韓自由貿易協定(FTA)と同様に設けろ
  〈3〉かんぽ生命の学資保険の内容変更
  という現代版不平等条約とも非難される一方的要求の丸呑みを要求し、呑まねばTPPに加入させないと圧力を加える

2 安倍政権に対し、アメリカは、全面的に市場開放せよ、TPPに参加せよと野田政権と同様(=1の内容)の圧力をかける

3 安倍政権、

  〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
  〈2〉交渉の進展を遅らせない
  〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

 という圧倒的に不利となる三条件がTPP交渉参加に必要である事を、昨年末の政権移行直後に関係省庁から報告を受けて知る
 1の内容に関しても、この際に報告を受け、知っていたと考えられる

4 カーク米通商代表部(USTR)代表、ロイター通信のインタビューに応じ、日本がTPP交渉に参加する場合
  コメを含む全ての品目を交渉対象にせよ、交渉参加前には関税撤廃の例外は認めない、と話し
  TPP交渉参加には聖域がない事が前提となるとの主張を改めて唱える

5 安倍首相は1の要求の丸のみと3の不利な三条件を認識しながら、アメリカ政府からの圧力に屈し、TPP交渉への参加を決断する

6 国民を騙す為、TPPに反対する国民の怒りを小さくする為、
  2月22日の日米首脳会談において、「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」とする共同声明を発表し
  国内メディアに「『聖域なき関税撤廃』は前提でないことを確認した」という事実と異なる報道をさせる

7 安倍首相、国会で公的医療制度についてはTPP交渉で議論の対象となっていないと大嘘を吐き
  食品安全基準についても国際基準や科学的知見を踏まえ、適切に対応していくと、真っ赤な大嘘を吐く

8 マスコミが新規交渉参加国に課せられる不利な三条件の存在を取材で知り、記事にする

9 安倍政権が三条件の存在を政権交代後すぐに認識していた事実が判明し(3の内容)、マスコミが報道する

10 民主党の前原元大臣がアメリカが野田政権とのTPP事前交渉において理不尽な要求を突き付けてきた事実を公表し
  TPP交渉参加を急ぐ安倍政権が、アメリカの理不尽な要求を呑んでいる可能性が露見する

http://www.geocities.jp/tpp_kanren_hp_2013_03_13/

>>378
単に政治家に勇気がないだけでしょ
TPPに参加したら自国経済が死ぬのをわかっていて情報を隠蔽し
国民を騙してまで参加する安倍首相はアメリカと共犯
政治家失格だと言える
382名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 00:50:48.64 ID:OUsIGCOq
TPP協定素案 7月まで閲覧できず 2013年3月13日 朝刊

シンガポールで十三日まで開催中のTPP第十六回交渉会合で情報収集する日本の
非政府組織(NGO)アジア太平洋資料センターはじめ、米国、ニュージーランド
の市民団体によると、米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前
に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。さらに、
「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」
と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013031302000103.html
383名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 09:21:20.75 ID:3MFqGH5z
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
384名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 09:32:51.10 ID:RLkBGtoI
>>383
1兆円じゃなくて1300万ドルだけど
ドル100円計算で13億円だな
385名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 09:45:54.39 ID:0GCePQNj
裏ではとっくに了承して所得補償を沢山貰うことしか考えてないんだろ
386名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 16:54:43.70 ID:Lw6rOaUe
農家は畑持ってるだけ年600万円もらえるからな
ある意味ナマポ
387名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 17:13:52.08 ID:qg1pHzm0
「日本のTPP参加は主権の放棄」2013年3月11日
http://www.youtube.com/watch?v=bwTuzBnWgkI
388名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 17:14:46.14 ID:ersphJCs
言ってみただけだろ、JAの生活が第一だし。
389名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 19:30:41.30 ID:7gNPm7lH
>>353
賛成派は対中国の安全保障の観点から賛成してるだけだよ
反対派はアメリカの奴隷より中国の奴隷のほうがいいと思って反対してるだけ
390名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 23:32:10.39 ID:khpb8NgK
せめて衆議院を解散して、
「TPP参加の賛成」を公約に掲げて勝利し、
与党になってから
TPPの参加表明してほしい。

あまりにも稚拙すぎる。
自民党の多くはTPP反対を掲げて当選したのに・・・

このままでは国民に対する裏切りだよ・・・
391名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 23:51:24.59 ID:yFqt3QcN
安倍国売りたまふことなかれ
392名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:20:22.74 ID:yMins2fM
どーぞどーぞ ^^
393名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:16:40.23 ID:EHfq+9bZ
つーか聖域はありになったんだから、約束は守ってね?
394名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:54:00.52 ID:aijtSaoU
協力解消て、こいつらも自分たちの権益しか頭にないんだよなw
TPPは国がなくなる話しなのに
395名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:59:54.91 ID:EeNNO0kz
マネーゲーム大好きアメリカの本当の狙いは

 日本の じじ ばば の資産だよ

日本人(子 孫)に分散させちまえよ


既得権に醜くしがみ付くJAは自浄出来ずに滅ぶ道
396名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:07:46.14 ID:Mu540/Zb
>>390
まったく同意
397名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:32:01.33 ID:OGg1/BDM
>>395
だな
398名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:06:59.22 ID:vfepSRJH
TPP反対の公約にだまされて自民に投票した農民ざまぁ
399名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 16:47:46.09 ID:OvYt5bDa
自民党の公約にTPP参加反対というのは無い。
地方組織では勝手に反対表明してたんだろうけど、大本の自民党公約には無い。
あと農協は実はTPPには賛成してるんだなw あの反対集会は条件闘争の為のポーズだけ。
400名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 16:54:27.38 ID:lv2GmsJA
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/s/i/t/sitakisou/201302261751591f1.jpg
「TPPへの交渉参加に反対!比例代表は自民党へ」
「日本を、取り戻す 自民党」
ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12795.jpg
「ウソつかない TPP断固反対 ブレない」
「日本を耕す! 自民党」

大嘘つき自民党w
401名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 16:56:28.74 ID:OvYt5bDa
>>400
だからそれは地方組織のポスターなw

俺は参加賛成だから何も問題無いからどうでもいい事だが。
402名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:03:34.86 ID:8s0j+uf4
文言いじって言い訳の準備
403名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:12:57.70 ID:8DGUzaFL
最初から、参加臭がプンプンくさかったのに、何で支持したのか不思議。

地方を潰し、雇用を潰し、農業を潰す、それが自民党です。
404名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:15:28.39 ID:2J3hCYRF
農協しね。
405名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 18:49:30.83 ID:EeNNO0kz
農業に固執してる方々

 米の時は?
 大豆は?
 牛肉の時は?
 小麦粉は?
 中国産の流入の時は?

 さて一番困るのは醜く既得権にしがみ付くJA?
  国民?

 農家?
406名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:18:09.15 ID:eulXGhl5
>>1
検討おわったか?
自民以上に農家のいうこと聞く政党ないのだから諦めろ。
407名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:36:54.27 ID:w9/hPfdr
TPPの最大の狙いは「ISD条項」提訴での混合診療全面解禁と解って来ました。
立法権・裁判権の簒奪。要するに主権の簒奪。
「ISD条項」とは世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。世界銀行といえば世界中でハゲタカの略奪に加担している機関。
医療の次の狙いは、郵政資金と農協・漁協の共済と貯金。マスコミの連日の偏向報道で解ってきた。
TPPを単なる農業問題とマスコミは偏向報道している。TPPを関税問題として見せ球に使い、
本丸の「ISD条項」を獲得しようとしている。長期不況で苦しむ国民の批判の標的を農家・農協に集中させTPPを実現させようとしている。
これは郵政民営化でマスコミが行った偏向報道と同じです。
テレビでTPPに参加すべしと偉そうに語るコメンテーター達の顔が醜く見えてくる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
408名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 12:10:35.58 ID:9N1eOkgs
混合診療の解禁は、政府自体の希望だよ。
10年前から導入したがってた。
毎回医師会が反対してたけどね。
医師会が嫌いなら、混合診療解禁に賛成すれば良い。
409名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 20:32:50.57 ID:tIc98YeY
【政治】自民党、夏の参院選53〜54議席が目標
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363432679/
410名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 21:28:46.69 ID:p4dtJqL8
>>399
>地方組織では勝手に反対表明してたんだろうけど、大本の自民党公約には無い。

じゃ、都道府県レベルで反対決議すりゃいいよな

>あと農協は実はTPPには賛成してるんだなw あの反対集会は条件闘争の為のポーズだけ。

サブプライムバブル崩壊時に、農林中金が外資に嵌められて、というか担当者が賄賂漬けにさ
れて確実に損する取引に手を出して、膨大な借金背負わせられてるから、政府に歯向かえない
とか、そういう話?

なら、法的整理したほうが、農協にも得
411名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 22:16:11.15 ID:NJ0ICXWR
>>399
条件闘争?
TPPは補助金もNGになるんだぞ
自国産業を保護してTPP加盟国を排除するような政策はできない(アメリカは除く)
412名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 22:42:32.34 ID:+Tjoxrbo
別に農業票なくても、次の選挙勝てるし
重荷が減る分、政策に幅もできる。いいんじゃね?


逆に農業団体はどこが一番農業思いかを思い出すがいいよ
偉そうに選択枝が在ると思っているから痛いのだ。
今は自らにお灸を据える時間帯だ。反省をして静かにしておれ
413名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 22:43:43.89 ID:XPKkG3LE
TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、
JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。関税自主権も剥奪

日本は、何故屈辱的なTPP交渉参加要求を飲まなくていけないのですか。現在、日本は貿易赤字でアメリカは最大の輸出先で無くなっている。
アメリカへの輸出は、東南アジア、中国を経由したものに変化した。日本から東アジアへの輸出が38%を占める。
アメリカ向け輸出比率はアメリカの衰退と共に今後、下がる。
そして米国へトヨタ、ホンダ、日産などが部品メーカーと共に上陸してアメリカの自動車産業として雇用に大きく貢献している。
日本は昔より強気に出られる交渉のカードを多く持ちます。

このまま国家の主権、徴税権、立法権、裁判権をアメリカ市場の為、譲り渡す事は国辱です。
世界はアメリカだけでない。今後、輸出比率が縮小するアメリカ市場を捨てる覚悟も国家主権を守るため必要と思います。
TPP不参加でも日本の自動車メーカーが雇用に貢献しているのでアメリカ政府も日本の自動車メーカーを完璧に叩けないと思います。
アメリカが為替操作で円高に誘導しても、自動車メーカーは工場の海外移転は終わっています。半導体、液晶、蓄電池などの重要基幹部門を財政政策で支えればなんとかなります。
今後、外交面で言えば今後、東アジアFTAをインドとか南米へ世界中に推し進め、アメリカ、EU包囲網の逆ブロックの世界的経済圏を作って行けば、対米の有力な交渉カードになります。
現在、日・中・韓・台湾・ASEANの東アジア地域の経済規模は世界最大です。それにインド・パキスタンが加われば世界最強になります。
414名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 01:17:36.45 ID:aZKYaPSO
>>413
しかし究極の反日国=シナ朝鮮とは組めない
特亜を利するのは日本の安全保障を危殆化するという現実
415名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 02:58:16.92 ID:5hrlnnwY
<TPP交渉>「農産品関税下げも」石破氏、一定程度なら

石破茂自民党幹事長

自民党の石破茂幹事長は16日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉で、コメ、麦など重要5品目の関税について
「最初から1%も下げないという議論をしても仕方ない」と述べ、一定の関税引き下げはあり得るとの認識を示した。
東京都内で記者団に語った。同時に、「国内の産品を守れる水準は死守しなければならない」と強調した。
416名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 06:37:40.30 ID:g+FWMQbq
まだ解消発表してないのか?
417名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 08:35:53.74 ID:PFxJC/Ow
>>414
中国との尖閣問題は棚上げ論で解決していた。それを壊したのはアメリカと継る前原、石原
中国側もCIA在米華僑人脈か中国軍部とアメリカが継り尖閣問題がエスカレート。
韓国もCIAを使い従軍慰安婦を70年も経って蒸し返している。現在でも韓国はキーセンが外貨を稼いでいるのに。
北朝鮮も中国を通じて継りがある。日本はアメリカによる分断作に追い込まれている。
それでのTPP。
418名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 11:02:33.33 ID:NV0wgNtd
農業だって国際競争力を確保する努力が必要だ。
419名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 18:51:33.80 ID:+QvAuwYu
●●●
●●
●   TPP交渉参加は、日本語と日本文化の消滅を意味しているのに。

TPPで共通言語は、英語に統一。 言語の違いは重要障壁ですから。
公務員法もTPP協定の前に崩壊。学校にも外国人雇用で英語使用が義務化。
日本語が使えるのは家庭内と友人間くらいになり、次第に日本語消滅ですよ。
しかも遠い将来の話ではない。このくらい予想できるでしょ?
420名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 19:28:58.42 ID:wDyi7GCS
TPPに反対の党に入れるなら
「みどりの風」も良いと思うぞ。

幹事長の亀井亜紀子は早くから
TPPの危険性を見抜いて反対していたし、
同じくTPPに反対の亀井静香氏も合流した。

TPPに反対の自民党の議員が合流すれば、
面白い存在になると思う。

TPPに反対だけど、共産党・社民党には
入れたくないという人には
ちょうど良い受け皿になりそう。

郵政民営化でも反対を貫いていた
元国民新党の亀亀コンビに期待。
421名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 20:47:22.50 ID:GQlZ5osa
ネトサポ「騙された農業団体が悪い」
422名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 22:12:11.60 ID:FFeTBVO9
農業の人たち、日本の足ひっぱりすぎ。
お荷物なんだよ。もっと努力せよ。
423名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 06:39:59.85 ID:PvTbJS/6
田舎の農家でも脱農協が盛ん。

もともと盲腸みたいな組織。
424名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 08:58:53.96 ID:C331TFDM
>>412
農協票だけじゃなくなるかもしれない
425名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 10:24:26.70 ID:goWIwIdq
【直言極言】我々は何をなすべきか?TPP交渉参加を踏まえて[桜H25/3/15]
http://www.youtube.com/watch?v=smuwuXaSJOk

これは納得できる。交渉不参加という選択肢はなかったわけだ。
426名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 10:30:21.37 ID:hPrJuR5U
>>412
自民て衆院選で総得票25%しかとってないんだろ?
ずいぶん楽観的だな
427名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 10:34:35.02 ID:Zyl0Q5mV
自公は昔から糞のままなんだけど
その他が酷すぎるから選挙では勝つだろ
今回はマスゴミ対策も万全みたいだし
428名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 10:49:15.54 ID:rqYnJF6/
生活しかないなあ(笑)
429名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 11:05:03.89 ID:o1pMXHOR
自民やめて、どこに投票するん
430名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 11:07:28.62 ID:0qh0Mc79
自民・維新・みんな以外
431名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 11:44:07.98 ID:tureUFMu
TPPって管が人気取りで始めた経済政策だ。
その時にはまだ米国は参加していなかったが
日本が米国抜きで自由貿易圏を作ろうとしてると疑い米国が乗り込んできた。
その後豪州やカナダやメキシコが続々参加した。
日本が民主党管内閣が始めなければ、こんな騒ぎにはならなかった。

農協って2009年の衆議院選挙では、自民党支持せずに
はした金の戸別保証に目がくらんで、民主党を支持しただろ。
TPPに日本が参加して農業が悪影響を受けるなら
それは農協が日本農業に放ったブーメランだよw
432名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 11:53:35.34 ID:taJMKUQn
農家からも疎まれてるのが農協
433名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 12:15:32.70 ID:LN+G6I2e
それで民主に行くの
434名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 12:27:45.13 ID:iNKi+thb
TPP参加がGDPに与える影響

民主党政権
GDPは、10年で2.7兆円、1年に2700億円増加
根拠 G-TAPモデル
新古典派型の生産関数を使用し、関税撤廃によって失業者が発生しないことが暗黙の前提

安倍政権
期間は不明、GDPは3.2兆円増加
GDP  +3.2兆円(+0.66%)
消費  +3.0兆円(+0.61%)
投資  +0.5兆円(+0.09%)
輸出  +2.6兆円(+0.55%)
輸入  -2.9兆円(-0.60%)

安倍総理の記者会見での発言
「まず、多くの関税が撤廃されていくことによって物の値段が下がっていく。これは消費者が享受できる利益
だと思います。そして、その分、購買力が増すことによって、GDPにプラスの寄与をします。そうした計算も
我々はしているわけでありまして、つまり、消費者の得る利益は我々も計算に入れているということであり
ます。」

GDP3.2兆円増加というのは、G-TAPのような複雑な計量モデルではなく、より単純な部分均衡分析で得ら
れた生産者余剰(=GDP)と消費者余剰の合計の数値であると思われる。

しかし、安倍総理は消費者余剰とGDPの区別が付いていない。消費者余剰をGDPに含めてはいけないこと
を理解していない。結果として、TPP参加で「生産者余剰(=GDP)+消費者余剰」は3.2兆円増加する、と発
表しなければならないのに、GDPが3.2兆円増加する、という誤った内容を発表している。GDPは輸出-輸入
の0.3兆円分減少するはずだ。
435名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 13:11:02.89 ID:l4HSGfBo
>>431

TPPにアメリカが目をつけたのが2008年2月以前(この時点でUSTR代表が参加表明)。
同じ2008年11月のリマAPECで、麻生政権の二階経済産業省が、TPP進めるべきだと明言。

つまり、麻生政権の時代にアメリカからちゃんと話が来ていて、TPP参加準備始まってる。
拡大交渉が具体的な段階に入ったのが菅の時代なので、菅が表明に至ったが、
麻生政権の頃から水面下で準備進んでた。
436名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 13:47:19.25 ID:Vt13mQ9t
【政治】安倍首相「「農業は国の礎で、日本の伝統、文化そのものだ。必ず日本の農業と食を守る。」-衆院予算委TPP集中審議[03/18]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363581877/
437名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 13:47:40.99 ID:5eO76PVb
もうjaとは手切れよ
438名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 14:06:34.99 ID:DhlWHOQU
>>435
いろんな構想は、そりゃあさ、あるだろうよ。
でも管が表明しなきゃ良いのに。
麻生は表明していないんだろ。
野党になってもジミンガーの民主党工作員w
439名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:20:12.51 ID:9TFrGqKg
>>411
>TPPは補助金もNGになるんだぞ
ソース出しな。そんなもんねえからw
だいたいアメリカですら農業への補助金を出してるっつのに。
生産に関連しない(輸出に関連しない)収入維持等の国内補助金は
一部例外を除き禁止対象外だ。

これで決まったな。TPP反対派が、有り得ぬウソや陰謀論ばかり吹聴して徒に煽ってるだけって事がw
反対派が愚かなのは、嘘八百、デタラメばかり吹聴しても、
せいぜい騙せるのはガキや頭の悪い女だけなんだって理解しない所かなw
440名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:23:10.06 ID:9TFrGqKg
デマブログやツイッターなんかで垂れ流されるウソを見抜けぬ愚鈍だけが、デマに踊らされるw
嘗て2ch管理人のひろゆきは、確かに名言を吐いたよ。

「ウソをウソと見抜けぬ人には、(2chは)難しい。」
441名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:01:17.53 ID:d/G9YE2s
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカのテレビのリーク情報動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
442名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:36:01.31 ID:gX5Gu2a2
「TPP反対」を叫ぶ農協に「10兆円補助金」の出来レース
◆ TPP、全国農業協同組合中央会会長・萬歳章、石破茂
                                       週刊ポスト(2013/03/29)
443名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:43:43.63 ID:Zyl0Q5mV
 
トラストミー

BY 安倍
 
444名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:58:39.01 ID:42DruodL
>>441
http://blog.guts-kaneko.com/2011/11/post_582.php
孫崎よりこっちの見方のほうが信用できる
445名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 21:02:11.37 ID:nF86ljZG
JAも中国と密接なんでしょ?w
446名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 21:02:45.14 ID:wjkSUxjW
岩上安身 ?@iwakamiyasumi
連投6 RT @IWJ_ch1 :6.岩上「USTR(TPPを担当している米国通商代表部)が交渉会合終了
に合わせて発表した声明。そこには『関税については話が終わった』とある。これが日本
の総理がデタラメを言っている証拠。安倍さんは何を白々しいことを言っているのか」
#iwakami
447名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 21:03:48.82 ID:l4HSGfBo
>>248

根本的に流れを理解していないようだが、
TPPの拡大交渉が始ったのは、2010年以降だから、
日本の参加表明が2010年のAPEC合わせになり、菅が発表しただけだ。

アメリカが参加表明した2008年は、P4に加わる形で幹事的な立場として、
TPPを拡大する事自体を始める形で参加し、
その準備が整った2010年に、水面下で参加調整してた国が、
まとめて交渉参加を表明した。
2008〜2010年にかけて、参加表明してる国の殆どは準備進めていて、
日本では麻生鳩山政権下で進んでいた。
菅がいきなり参加表明したというのが間違い。

2010年の政権担当者が誰だろうが、2010年3〜11月の政権担当者が参加表明をしていた。
448名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 21:07:36.36 ID:l4HSGfBo
TPPはWTO同様、輸出補助金は禁止しているが、国内向け品目の補助金は禁止していない。
尚且つ、TPP交渉参加国は国内補助金出しまくりなので、禁止される恐れもまずない。
449名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 21:12:58.99 ID:l4HSGfBo
あと、カナダでのMMT関連のISD条項での紛争は、
1300万ドルの和解金でかたがついてるので、1兆円とかデマもいいとこ。
レートにもよるが、せいぜい十数億円。
450名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 22:01:32.23 ID:cMdyCMER
日本はすでに世界一の輸入国なのだ。

日本は「農業鎖国」?とんでもない!

「農業鎖国」どころか、世界一の農産物純輸入国だ。

農業生産が打撃を受ければ、それ以上に地域経済へ影響が波及するのは確実だ。
北海道農政部の試算では、TPPで関税が撤廃されると、北海道の損失総額は
2兆1254億円にのぼる。そのうち農業生産が5563億円、関連産業が5
215億円、地域経済が9859億円の被害を受ける。さらに漁業生産が53
0億円の被害。農業生産への打撃は、農業関連産業へは同じ規模で、地域経済
へは1.8倍の規模で波及する。

農業は、生産が行われていることで、食料の供給だけでなく、国土の保全、水
源のかん養、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承など多面的な機
能を果たす。それは、日本学術会議答申の試算を基にした貨幣換算で年間8兆
2226億円余に相当するのだ。

農水省は、TPPによって3兆7000億円相当の多面的機能が失われると試
算した。林業の多面的機能は70兆2638億円、水産業は10兆9575億
円と試算されている。TPPによって、これらにも被害が及ぶ。

http://platon.blogzine.jp/blog/2010/12/post_4aed.html
451名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:49:13.34 ID:Pj8Df8cZ
TPPは毒まんじゅう。
しかし一度参加したら抜けられないって、やくざみたいな話だな。
452名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:53:24.39 ID:bXjy5cu7
684 +1:名無しさん@13周年 :sage:2013/03/18(月) 06:14:22.87 ID: 8XXhpJu60 (3)
他国に侵略されるとか占領されると言うのは 現実には領土を奪われることではない
かってインドを植民地にしてたイギリスが インドにした事は
インドからインド人追い出したわけでも インド半島をちぎって イギリスの近辺に持って来たわけではなく
自分ら(イギリス)に都合の良いルールをインドに強要しただけなのだ
インドに綿花栽培等の 一次産業だけに従事するようにし
繊維加工業等の 2次産業禁止のルールを押し付けた
他国に自国のルールを決められる
それが植民地の実態だ
そしてインドの独立とは 自分らのルールは自分らで決める
これを勝ち取ったと言う事だ
その証としてインドの国旗には 繊維加工のシンボルである糸車が描かれている
つまり侵略・占領の目的とは 相手国の領土を奪うことではなく ルールを奪うのと言うのが実態であり
これを土地の奪い合いのように演出してるのが茶番なのだ。
ユダ公の日本に対してのルールの押し付け変更 家長制度の廃止・減反政策・プラザ合意・新自由主義等々
そして今回のTPP… 誰が侵略者なのかは誰でも判るじゃないか
714:名無しさん@13周年 ::2013/03/18(月) 06:21:53.35 ID: U65JybZvO (8)
>>684
尖閣取られるどころの話じゃないよなw
富や財産だけでなく、思想や文化や言葉
ありとあらゆるものがなくなる
453名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:53:36.16 ID:Pj8Df8cZ
>>419
とうぜん言語支配は視野に入れてる。日本語は最強の非関税障壁だから。これからますます英語学習熱が高まるよう情報操作が強化されていくよ。断言してもいい。
454名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:55:52.20 ID:jkHMXJ6o
てかずーーーーと国民が尻拭いでさーー

ボンクラ政治家は責任も財産も生活も守られておかしいよな

東電の上層部、鳩山、白川、JALの上層部 それなりに財産没収くらいされろや。
455名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:59:06.05 ID:H6kT+eVd
どこを支持?
共産党(笑)?
456名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 01:10:26.34 ID:8CYjZjB7
他に支持できるところもないくせにw
457名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 01:11:33.22 ID:k36vnN8S
補助金出ればどうなる問題でもないでしょ。
結局これ以上入ってきたら、物量で押し潰れる。

売国自民を勝たせてはならない。
458名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 01:12:50.70 ID:r0jr0dQc
TPPで公共事業ができる

農業振興のために箱モノ作り放題!
459名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 01:49:34.44 ID:Ebev4kqY
長野のど田舎出身だけど地元の農家はみんな
金持ちだったなあ・・・無駄にでかい家と
高級車複数台当たり前だし
460名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 03:33:10.13 ID:26Xlco7g
米韓FTAでの韓国自動車産業の惨状

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/59749
461名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 03:52:01.02 ID:DeN40qoA
地方は一斉に公明だな。あそこは採算度外視して僻地に人と銭を注ぎ込んでるから。
十分に力を蓄えたら自民を蹴って単独でのしあがるだろう。

同じことが出来るのは、最初から経済に興味ない宗教系政党だけとなる。
海外で経済のグローバリズム化に伴いイスラムなど宗教系が強まったのは当然の理屈なのよ。
462名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 04:36:20.99 ID:F7CJm+1I
シャープやらが潰れかけただけで数万人無職になったのに
さらに影響でかいところが打撃受けると何十万人無職になるのかな?
463名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 09:05:12.25 ID:Sv6jRcRE
で、どこと協力するの。TPP反対って社民とかしかないけど。
464名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 10:04:27.31 ID:4Q62isiM
>>448
そのとおり。君は賢いね。
2chにはアジテーションを意図したレス、
即ちアジレスに簡単に騙される単細胞が多いから、君みたいに冷静な人間は希少だ。
465名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 13:06:48.10 ID:is+pWRgO
西田昌司議員が語る 不本意な交渉参加決定だ
http://www.youtube.com/watch?v=EUii8z05wbo&list=UUelupMbv2JthChVYTTa__HQ&index=1

超人大陸(平成25年3月18日号)より転載
466名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 14:18:16.28 ID:MtYRj/s9
どこの政党支持するの?共産党?
467名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:29:44.04 ID:tD0JFqVG
拡散お願いします、uuTPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html


2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
468名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 21:27:28.59 ID:AcaZsktW
>>467
無駄な努力して。バカなんだね君
469名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 21:32:44.37 ID:t1MwGLKz
ボッタクリバー
470名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 21:33:22.65 ID:tD0JFqVG
>>468
暇なんで
471名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 21:35:30.19 ID:Jai/juOG
拡散お願いします、uuTPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html


2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
472名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 21:41:10.64 ID:b2BV/se5
 
安倍がTPPへの交渉参加を正式表明するやいなや、
信憑性のある世論調査かわからないが、
マスゴミがこぞって安倍内閣の支持率アップを喧伝しているのはなぜ?
 
473名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 07:34:13.88 ID:Tnq0VNnV
アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
http://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1

ネガティブリストとは
http://jaguar321.seesaa.net/article/232092249.html
原則自由貿易を目指すため特例として守りたい部分をリストアップして交渉すると言うもの
474名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:17:22.58 ID:gjkqQ+Hz
TPPで農業が産業化してしまう
→農家崩壊で日本の風景が一変する
=日本文化激変
475名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:20:08.41 ID:gjkqQ+Hz
↓(>>474続き)↓
●主たる農作業従事者を現業公務員に
(初級公務員を派遣かバイトにして財源確保)
●収穫物は市場で取引して個人所得として認める
(農作業は重労働で天候異変のリスクもあり特別扱いしないとすたれる)
(欲に駆られて仕事に励み後継者の心配もなくなる)
(農産物とくに米の価格が劇的に下がるので消費者は万々歳)
(ただし納税は必要)
476名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:23:50.52 ID:gjkqQ+Hz
↓(>>475続き)
・TPPに参加できる
・農業後継者も殺到する
・生産者消費者双方の益になる
・国益も守れる
・農協は廃止or転業自立
(農業専門商社とか既存の市場や道の駅とかのライバル企業になるのがおすすめ)
477名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:33:58.85 ID:sjuFYM1/
民主党とくっつくのか?
農政連会長さんよ?

ま、自ら滅びの道を行くのも悪くはない。好きにすれば良い。
こういうやり方には、同情しないな。
478名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:35:48.16 ID:aaWZ397/
農協、農家ベースでアメ犬じゃない政党でも作ってくれないかな。支援するよ。
TPPは農業問題じゃない。ここを突破すればリーマンの雇用もボロボロになる。
479名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:42:02.37 ID:AuZX5SPe
「TPPのせいで××がボロボロになる」っていう批判はいくらでもあるけど、その××は既にもうボロボロなのが現実なのよね
480名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:42:08.86 ID:nNNEoX5N
自民も民主もなぜ国民に分かる形で議論を戦わせてこなかった。
議員定数削減が出来ていないのも全国会議員の責任じゃ。
481名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:45:31.85 ID:hYhOoKCy
結局、農村部の公共事業を大量発注することでけりがついたんでしょ?
減反、TPP、ハコモノ、消費税増税


まさに自民党と官僚の覇道政治だな
482名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:46:24.52 ID:yg8+a/CZ
★TPPの不平等条約を撤回させるためには東アジアFTA+インド+南米FTA推進で交渉カード強化★
TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、
JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。関税自主権も剥奪。

日本は、何故屈辱的なTPP交渉参加要求を飲まなくていけないのですか。現在、日本は貿易赤字でアメリカは最大の輸出先で無くなっている。
アメリカへの輸出は、東南アジア、中国を経由したものに変化した。日本から東アジアへの輸出が38%を占める。
アメリカ向け輸出比率はアメリカの衰退と共に今後、下がる。
そして米国へトヨタ、ホンダ、日産などが部品メーカーと共に上陸してアメリカの自動車産業として雇用に大きく貢献している。
日本は昔より強気に出られる交渉のカードを多く持ちます。

このまま国家の主権、徴税権、立法権、裁判権をアメリカ市場の為、譲り渡す事は国辱です。
世界はアメリカだけでない。今後、輸出比率が縮小するアメリカ市場を捨てる覚悟も国家主権を守るため必要と思います。
TPP不参加でも日本の自動車メーカーが雇用に貢献しているのでアメリカ政府も日本の自動車メーカーを完璧に叩けないと思います。
アメリカが為替操作で円高に誘導しても、自動車メーカーは工場の海外移転は終わっています。半導体、液晶、蓄電池などの重要基幹部門を財政政策で支えればなんとかなります。
今後、外交面で言えば今後、東アジアFTAをインドとか南米へ世界中に推し進め、アメリカ、EU包囲網の逆ブロックの世界的経済圏を作って行けば、対米の有力な交渉カードになります。
現在、日・中・韓・台湾・ASEANの東アジア地域の経済規模は世界最大です。それにインド・パキスタンが加われば世界最強になります。

>>東アジアFTAは中国との尖閣紛争を問題として上げる人がいるが。
中国との尖閣問題は棚上げ論で解決していた。それを壊したのはアメリカと継る前原、石原
中国側もCIA在米華僑人脈を通して中国軍部とアメリカが継り尖閣問題がエスカレート。
韓国もCIAを使い従軍慰安婦を70年も経って蒸し返している。現在でも韓国はキーセンが外貨を稼いでいるのに。
北朝鮮も中国を通じて継りがある。日本はアメリカによる分断策・日本孤立化政策に追い込まれている。
それで以て不平等なTPPに追い込んでいる。

日本企業には世界有数の省エネ技術・環境技術を持っている。金融資産も世界最大規模を持つ。
日本は、その平和誠実力・省エネ環境技術力で世界最大の政治力を発揮できる。
東アジアFTAで他の東アジア諸国、韓国、台湾、北朝鮮、ASEAN諸国、インドが結束して横暴な中国との対等な東アジアFTA持って行くべき。
これは不平等なTPPを強いるアメリカへの切り札になる。これに反米で結束している南米FTAと結合すればまた強力なカードとなる。
483名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:12:51.74 ID:B8AiHXFu
世界は益々垣根がなくなる。物も人も金も垣根がなくなって、益々行ったり来たり、
もうこの流れは止めようがない。国がいくら国境作っても無理。結局の所、能力があって
意気込みがあって、馬力のある奴がどんどん勝って行く。自信のない、なんの取り柄もない、
何も出来ない、打たれ弱くて腰が引けてるのが攘夷論に走る。駄目は益々ダメになる世の中、
国も人も。
484名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:13:37.73 ID:dz6NMShi
つまり参議院で負けさせたら終わりになるんだろ。
条約案は予算案じゃないんだから参議院で否決したらそれまでだ。
485名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:14:07.43 ID:ei5KDknU
米も野菜も高いからTPPでおk!
どっちにしろエネルギー関連、レアメタル系輸入してるんだから
国内で生産とかワロスwww
486名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:15:21.01 ID:DO2LvK7P
普通TPPみたいなのは、右寄り政党は反対して左寄り政党が賛成するもんなんだけどね
これひとつとってみても、日本で右左を語るのは馬鹿らしいってのがよく分かるな
487名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:18:11.10 ID:+tBOfSoF
>>1
しかし保護要望品目の「コメ、小麦、牛肉、乳製品、砂糖」中でコメは分かるが、
小麦とか牛肉・乳製品を何で日本で保護・生産せにゃならんのよ?

食糧安保というなら、畜産のために日本のコメ生産量を上回るほどの飼料を輸入している。
しかも大部分が穀物(トウモロコシが多い)。
日本で牛肉1kg生産するためには、20kgの穀物を輸入している、と言うことだ。
日本では畜産やらない方がよほど食料自給率上がりそうなんだが?

「日本は,また,...大量の飼料穀物を輸入しており,その量は米の生産量約1200万トンを越えるほどだといわれます。
 しかも日本や韓国は畜産の方法をアメリカに学び,主たる資源をアメリカから輸入しているため,
 穀物飼料の中でもトウモロコシが中心になっています。
 アメリカの天候によるトウモロコシの色づき具合が,日本の卵の黄身の色を決定するという話もあります。」
http://homepage3.nifty.com/kojirotoyuki/nihon-chikusan%20genjyo.htm
488名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:20:09.31 ID:+tBOfSoF
>>486
逆じゃね?
アメリカでは右寄りの共和党が自由貿易信奉で、左寄りの民主党が保護貿易色が強いよね?
489名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:20:41.25 ID:yg8+a/CZ
拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、uu再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

TPP、東京新聞スクープまとめ
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130319/1363663886#seeall

>岸田文雄外相は8日の衆院予算委員会で、9カ国から昨年6月に交渉参加を
>認められたメキシコとカナダが条件を受け入れたかどうかに関し
>「コメントする立場にない」と答えた。
490名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:21:14.30 ID:AuZX5SPe
アメリカも南部の奴隷制支持者が民主党から共和党にいきなり乗り移ったりしてるし割と適当だと思う。ただの派閥みたいなもの。
491名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:32:27.55 ID:5V3qcQHT
ミンスには入れるなよ
492名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:37:04.84 ID:CDqfoniL
>TPP交渉に参加した場合、自民党との選挙協力の解消も辞さない

いいぞ!
493名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:38:51.75 ID:zWCqkITu
農協に対する国民の支持がほぼ無くなる可能性。
494名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:39:16.49 ID:hYhOoKCy
>>492
ただし、ハコモノを大量に作る場合を除く
495名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:40:51.95 ID:hYhOoKCy
普天間も野田政権で現金をばらまいてねじ込んだから
TPPも公共事業をばら撒いて農村の反対をねじ伏せるはず

そのための消費税増税だしな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:43:00.73 ID:QWH+9old
参院はJAにTPP音頭を踊らせるか!
ハァー ♭チンコ♯マンコ♭,チンコ♯マンコ♭,チンコ♯マンコ♭,チンコ♯マンコ♭
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|    嘉田軽ばーさん、放射脳のみなさん
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |     原発サンバ の軽パー・リズムで踊って いただき
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_  7人当選すマスタ、8億6500万円ごっつぁんです
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
497名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:45:07.98 ID:YGbJi3cw
農業関連の行動としては当然じゃないかな。
別にそれがいい、悪い言うつもりもないけど。
498名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:51:18.79 ID:GvrLP4wy
俺の近く、福井市近郊の農家は広大な土地に豪勢な家屋を建て、銀行員によると
いずれの農家も億単位の銀行預金を保有している。
499名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:56:18.91 ID:AuZX5SPe
農家の蓄財はどっかマスコミが流せば一斉に叩かれそうでいいよね
500名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:56:30.99 ID:zsC75iWX
国会で採決するのだから賛成議員は今後支持せず
落選運動すると脅かせばいいんだよ。
501名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 17:07:06.10 ID:M23PNj8M
今の日本農業は世界の動きに対応できず時代遅れになってし
まっている。本来、将来を見据えて自分たちで改革していく
のが本筋なのだが、それさえも否定し、挙句の果てに利権確
保のために保身に徹しようとしている。これじゃ、どっちに
しろ日本の農業はじり貧になり将来的にイカンでしょ。もっ
と、攻撃的に、自己改革に徹しなさいよ。TPPを是非やり
ましょう、ぐらいの気構えがないと、本当に終わるよ。
502名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 17:19:24.83 ID:QpL1m0a+
自民党に組織票をいれた農協がばかw 
503名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 17:20:12.85 ID:B8AiHXFu
>>500
今まで自民ベッタリの百姓団体は自民の代議士落選させ、誰を選ぶんだ。
TPP反対しそうな共産社民ミンス選んでも何にも出来ないよ。国民の7割近くは賛成なんだ。
全中、農林水産省、コメ代議士、鉄壁の利権集団(臭団)も遂にオワコン。利権をむさぼり、
てめえ達の利権のみのために動いてきたくせに、表向きは日本の農民があとか日本の農業があ
とか言って戦後70年、太ったのはてめえ達だけで、百姓と米作りは疲弊して、このまま放置しても、
間も無く自然崩壊の他無いよ。全中なんて悪の塊だよ。
504名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:08:25.47 ID:zfkrBcDA
505名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:32:26.54 ID:gef/Crbr
反対派の連中は懲りも飽きもせずに、よくもまあコピペばかり貼り付けられるなw
然もどれもが一度は論破されてるものばかりで、全く説得力のないコピペばかり。
506名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:08:10.09 ID:l8GK5xFd
土建と農業を外せば自民のダーティーなイメージはかなり改善されるな。
507名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:17:46.30 ID:yg8+a/CZ
TPPは農業のだけの問題でなく、国民健康保険が崩壊して医療費が高騰する問題があります。
安倍首相は国民皆保険は守る言いますが。TPPに入ると日本の裁判所、国会の上にアメリカにある世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」が法律を勝手に決める事になり、
日本主権は失われ、なし崩し的に国民健康保険が崩壊する可能性が強いと言われています。
野田前首相は民主党が消費税を上げないと言ったのに上げました。
自民党はTPPに参加しないと言ったのにTPPの交渉参加に入ると言っています。政治不信の世に中です。
皆さんは小沢嫌いでしたね。自分は小沢ファンなんで。TPP参加阻止と消費税増税阻止と脱原発は生活の党と社民党と共産党しか出来ない。


TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743


>岸田文雄外相は8日の衆院予算委員会で、9カ国から昨年6月に交渉参加を
>認められたメキシコとカナダが条件を受け入れたかどうかに関し
>「コメントする立場にない」と答えた。
508名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:36:01.66 ID:TuZHpYWa
 
農業分野でのアメリカの本当の狙いはJA共済にある

 アメリカから輸入しているのはほとんどがカリフォルニア米で、日本人が好む
ジャポニカ米はそれしかない。その全部を日本が輸入しているのです。だとすると
アメリカはほかに何を売ろうとしているのか。たしかに牛肉だとか
いろいろ言ってきています。ところが例のBSE以来、日本の規制がきびしい。
その規制を解除したところで、一般消費者がアメリカの牛肉はダメだとか怖いとか
言っている状況ですから、誰も買い付けようとしないでしょう。だからアメリカが本当に
狙っているのは何かということです。
 TPPの問題を農業だけに矮小化してはいけないのです。貿易の自由化とか
関税ゼロとかいってみんな議論していますが、実はそんなことは大したことではない。
TPPには24のワーキンググループがありますが、そのなかで日本にとって本当に
問題になるのは金融と投資の分野なのです。たとえば農業問題でも、アメリカが
いちばん狙っているのはJA(農協)の共済制度です。JA共済の保険をアメリカの
保険会社が買収しようと虎視眈々と狙っているのです。
 東京・赤坂見附にプルデンシャルタワーという超高層ビルがあります。かつて火事で
焼けたホテルニュージャパンの跡地に建っていて、その名前からもわかるように
プルデンシャル・ファイナンシャルというアメリカ最大級の生命保険会社が千代田生命の
破綻に乗じて買収し、建設したビルです。
 この会社は千代田生命、東邦生命、日産生命、エジソン生命などを次々に吸収して、
猛烈な勢いで保険事業を展開し、ものすごい利益を上げています。日本で最大級の
生命保険会社は日本生命ですが、日本生命は相変わらず相互会社で株式を
発行していませんから簡単に乗っ取るわけにはいかないけれど、株式会社にしたところは
どんどんやられてしまっている。アメリカの保険会社にとって、
こんなにおいしいところはない。アメリカから見れば、日本の市場はまさに
宝の山なのです。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 
509名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 18:52:24.57 ID:p1FxZqeq
.
■■■■■■■■■■■■ TPP交渉参加を撤廃させよう ■■■■■■■■■■■■■

◎ TPPの本質は、規格統一にある。農家だけの問題ではない。(日本語が危ない)                           
◎ 言語、法律、電気電圧周波数etcあらゆることがアメリカ標準になる。       
     (アメリカ主導ですでに決まっているだろう。いまからでは交渉は遅い)     
◎ 日本語と良き日本文化を守ろう!! 声を上げよう!!
◎ TPPの問題点を報道しないマスコミを批難しよう!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 拡散 ■■■■■
510名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 08:30:51.51 ID:m7JnumUO
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資

医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
511名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 08:52:01.24 ID:65FoauFx
「郵政」に続いて、
今度は「JA」がボコられる可能性もあるな。
512名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:08:33.88 ID:Sb86ZEf0
はした金の戸別補償金が欲しい百姓が、
自民党から民主党に変えたら、管が人気取りでtppをはじめてしまい
自民に変えたときは、もう抜けられなかったってことだよな。
管が言い出したら米国も参加してきやがった。
原発事故といいTPP、尖閣、円高政策といい
民主党って、三年間で途方もない負の遺産をのこしたよな。
513名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:25:10.59 ID:ViRt6URm
生活の党でいいだろ。公務員改革とマスコミ規制に期待したい。

郵政では日本をぶっ壊した自民党は、よくわからない企業を儲けさせただけだよな。
公務員改革と一切関係なかったし。
514名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 20:11:54.85 ID:m7JnumUO
TPPの最大の狙いは「ISD条項」提訴での混合診療全面解禁と解って来ました。これで医療費増大で金を略奪
立法権・裁判権の簒奪。要するに主権の簒奪。
「ISD条項」とは世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。世界銀行といえば世界中でハゲタカの略奪に加担している機関。
医療の次の狙いは、郵政資金と農協・漁協の共済と貯金。マスコミの連日の偏向報道で解ってきた。
TPPを単なる農業問題とマスコミは偏向報道している。TPPを関税問題として見せ球に使い、
本丸の「ISD条項」を獲得しようとしている。長期不況で苦しむ国民の批判の標的を農家・農協に集中させTPPを実現させようとしている。
これは郵政民営化でマスコミが行った偏向報道と同じです。
テレビでTPPに参加すべしと偉そうに語るコメンテーター達の顔が馬鹿に見えてくる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
515名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 06:14:29.03 ID:NZD8k8NM
 消費者には選ぶ権利があるといえばそうかもしれない。
食糧危機の安全保障のために日本の米を買う人。
それは必要ないとおもう人。
ただ、万が一のとき、負担してきた人の分まで横取りするようなことになるとまずいだろう。
車の任意保険みたいに、米も保険として契約して購入する時代なのかもしれない。
日本の米はそういう商品になるのかもしれない。
個人的には、そういうのは大反対だが。
アメリカはオガララ帯水槽の枯渇問題があるので個人的には日本の農地のほうがいいと思う。
アメリカのオガララ帯水槽の農地をもってきて、甘やかされている、競争が足りないというのは少し行き過ぎているとおもう。
アメリカの水問題、オガララ帯水層がなくても大丈夫だという情報があればほしい。
もっと水源のある川とか遠くにあって、そこからパイプラインで水を持ってこれるとかあるならいいが。
516名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 07:28:50.68 ID:8VHTf1qf
>>506
日本の就業人口トップの業種だぞ
手放さないだろ
517名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 08:10:45.76 ID:fLyimjhh
代わりに入れるべき党がない。

民主党:菅直人も野田も岡田も玄葉もTPP推し
みんなの党:最初から推進
維新:橋下は最初から推進

つまりTPP慎重路線は小沢一郎・亀井静香・鈴木宗男しかいない。
518名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 08:43:24.06 ID:UWSsuN5F
TPPは憲法違反
・まず98条違反。98条は、「この憲法は、国の最高法規であって、その条項に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部または一部は、その効力を有しない」と規定しています。
ところが、TPPには「ISD条項」というのがあって、すでに猛威をふるっています。
この条項は、企業が国家を訴えることができ、わずか3人の秘密裁判による一審制で、国家に賠償金を
支払うよう命令できるのです。上告できません。
ISD条項は、憲法より外国企業の利益追求を許す法規の方が上位に位置する内容であり、
明らかに憲法違反のとんでもない条項です。

・97条の「この憲法が日本国民に保証する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、
これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在および将来の国民に対し、犯すことのできない永久の権利として
信託されたものである」にも、違反しています。日本国民の基本的人権の尊重のために用意した各種制度
(健康保険制度、年金制度など)を、TPPでは「外国企業に不利益である」という趣旨で撤廃を求めること
のできるようにしています。撤廃しなければ、損害賠償の対象とされます。
つまり、日本国民の基本的人権を「侵すことができる」ようにするという結果を生むものである。

・99条の「天皇または摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し
擁護する義務を負ふ」にも違反します。憲法が規定している尊重義務をあっさりと捨て去るものだからです。

・さらに31条の「何人も、法律の定める手続きによらなければ、その生命もしくは自由を奪われ、
又はその他の刑罰を科せられない」にも明瞭に違反するものです。
ISD条項は、外国企業が日本国に対して、海外での非公開裁判によって損失を支払うように
要求できるようにするものです。しかも、日本国から、つまり税金から支払わせるので、
私たち国民全体が支払う対象となるのです。

 なによりも、憲法前文の「ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、
その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法はかかる原理に基づくものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する」にも、根本的に反します。
TPPは「日本国の主権が外国企業にあり、その権力は外国企業がこれを行使し、
その権利は外国企業がこれを享受する」ともいうべき内容であって、憲法違反であることは明白である、と強調しています。


 安倍首相は、「一日も早く参加しなければ、世界のルール作りから取り残される」と、国民をあおりました。
まったくのウソで固めた「参加表明演説」でした。安倍首相は、稀代の「ペテン師」に変身したといえます。
そして、日本の大手メディアは、戦中の大政翼賛広報紙に堕しています。
私たちは、来るべき参院選で安倍政権に反撃しなければ、次世代以降の人々に申し訳が立ちません。
519名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 08:55:03.90 ID:6ExYAahp
農業なんて跡継ぎいないのにどうやって永続させんだよ だまってたって衰退するのに
520名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 09:03:28.04 ID:6Nlq5QN/
尖閣紛争の発端は棚上げにされてきた尖閣領有問題を蒸し返した前原、石原氏。
これで中国軍部が過剰反能で日中間が緊迫した。これを解決するには日中首脳間で棚上げ論を確認する以外にありません。
日中国交回復時、条約課長だった栗山元外務省事務次官が棚上げ論が日中間であったと2012年12月に発表されています。
今後、日中紛争を回避するため日本はヨーロッパEUを見習う必要がある。
EUの核はドイツとフランス、両国はニ度の世界大戦で多くの人々を犠牲にして戦った過去がある。
両国は戦後、それを乗り越えてEUを結成した。
日中間もそれに見習いお互いの経済的結び付きと合わせて、不測の事態に陥いらない安全保障の結び付きを東アジアFTAで造る必要性がある。
それを+インド+南米FTAと広げれば不平等条約TPPの不平等部分を大幅改正するカードになります。
雨降って地固まるという言葉があります。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
521名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 09:06:21.16 ID:wflKn9j/
まあ、あれだ、TPP賛成とか抜かしてるやつは、
国民全員が事務職&営業職になっても上手く回ると信じてるんだろうよ。
日本にしかないものなんて、もはや数えるほどしかなく、海水売って儲けようとするようなもんだろ。

高品質の海水を世界に売れるチャンスとか、正気の沙汰とは思えんね。
522名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 19:38:39.32 ID:6Nlq5QN/
(1) テレビ朝日(そもそも総研)での孫崎氏の「TPP」観

      http://youtu.be/j5lUk8K-VEA


 (2) 知らないとヤバいTPP(1〜3)

  @ http://youtu.be/UaAa9WFN3fQ

A http://youtu.be/Y_hnysiyXYM

B http://youtu.be/9jwhTBmSY1A


TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
523名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 19:42:17.32 ID:t4GMQyKi
>>552
捏造孫崎番組な、米国企業は1件も訴訟に負けたことがないと断言した!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Ip936ZKi5I
の、1:35より

(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」

ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、米国企業の敗訴は十一件あり
 一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、

『国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

すげえな、ただの捏造テレビでしゃべってるわ
524名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 00:07:31.21 ID:Z9XEQZJl
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%88%CA%82%F0%8FH%8E%C2%8B%7B%97l%82%C9

かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳細は、
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |皇太子夫妻にまつわる怖い話  .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
525名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:55:46.43 ID:sPCzVjcH
>>523
孫崎の作り話は冗談の域を越えて深刻な情報操作の部類に入るよな
あんなのが外務官僚だったなんて恐ろしくなるわw
526名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:23:43.92 ID:3jyvpHIQ
>>525
というか、本物の売国奴だろ
多分東大→外交官の過程で特亜のハニートラップにかかったんだと思う
あれじゃ、かかるわw
527名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 16:49:48.10 ID:Imh9gS7d
参院選が楽しみだわW
528名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 16:52:13.93 ID:3jyvpHIQ
>>527
ああ、自民の圧勝だろうな!wwwww
みんなの党躍進を祈願している俺としては複雑だがw

ところで、何で草が大文字なのーーー???
529名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 17:15:55.72 ID:4tRuqV0s
百姓は芋がらでも食ってろ。
国民から生かしておいてもらってるだけでもありがたいと思え。
530名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 18:14:44.61 ID:r5BCMpi2
>>511
農協には300兆の共済があるしな
531名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 20:23:18.68 ID:p9XZghBI
TPPの最大の狙いは「ISD条項」提訴での混合診療全面解禁と解って来ました。これで医療費増大で金を略奪
立法権・裁判権の簒奪。要するに主権の簒奪。
「ISD条項」とは世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。世界銀行といえば世界中でハゲタカの略奪に加担している機関。
医療の次の狙いは、郵政資金と農協・漁協の共済と貯金。マスコミの連日の偏向報道で解ってきた。
TPPを単なる農業問題とマスコミは偏向報道している。TPPを関税問題として見せ球に使い、
本丸の「ISD条項」を獲得しようとしている。長期不況で苦しむ国民の批判の標的を農家・農協に集中させTPPを実現させようとしている。
これは郵政民営化でマスコミが行った偏向報道と同じです。
テレビでTPPに参加すべしと偉そうに語るコメンテーター達の顔が馬鹿に見えてくる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
>岸田文雄外相は8日の衆院予算委員会で、9カ国から昨年6月に交渉参加を
>認められたメキシコとカナダが条件を受け入れたかどうかに関し
>「コメントする立場にない」と答えた。


2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
532名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 21:28:04.76 ID:3nInOyYN
戸別補償に釣られ、自民党にお灸を据えるとかわめいて
民主党政権にしたら、クズの管にTPP参加って言われて
自民党に戻しても手遅れだったね。
ずる賢く立ち回ったつもりでも、ざまあになっちゃったなあ。
どうなるか、TPP交渉の行く末を見守ることだ。
コロコロと支持政党をかえても、ろくなことはない。
利用されるだけだよ、民主党で分かったと思うが
百姓だからなあw
533名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 21:33:12.11 ID:3nInOyYN
>>523
金額はどうなの?
ゴミみたいな裁判なら負けてくれるんだろうけどw
534名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 21:36:06.81 ID:d5V6bSwj
「所得補償いっぱい寄越せ」の脅迫だな
535名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 21:49:46.08 ID:o4cJiVGX
自民との協力を解消してどこと協力するつもりなんだろう?
TPPへの入口を開いたのはミンス政権だし
田舎の人間は共産や社民っていったアカ連中に対する忌避感は
都市住民とは比較にならないほど強いから
農業団体が何を言おうがアカに投票することはまずないぜ
536名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 22:16:21.17 ID:d3yppXyX
自民党政府だったら交渉力発揮とはさらさら思わないが
それでも現実の比較論でいえば、民主党政権のままTPP入ってたら
おそらく何の条件も譲歩も引き出さず丸のみだったと思うよ

TPPは反対だが、かといって自分たちの利益しか考えてない農協勢力が言ってるのもうさん臭い気が
戸別所得補償なんて都市部の自営業者やサラリーマン層にはあり得ない制度の恩恵を受けて
時の政権から何かの利益を引き出すという圧力団体がこいつらの正体であって
地域経済を守れだの国土の保全だの食料安保だのは付けたしの理屈だし
537名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 00:59:49.71 ID:Z8yOh4iT
wikiでみると、
農業者戸別所得補償制度は主要農産物(米、麦、大豆など)の生産を行った販売農業者なんだよ。
ごく限られた人なんだよ。
538名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 01:05:32.20 ID:Z8yOh4iT
ただ、兼業で本業がサラリーマンで、おまけとしてやっている人が多数だと思うけれど。
539名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 01:06:56.77 ID:/FD0icmv
>>537

個別補償制度は農村から自民票を引っペがえそうと
農林水産省出のミンス議員が考えたもので
麦や大豆が入ってるのは自分の選挙区(長野)がコメ農家が少ないからだとか
540名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 04:35:37.33 ID:Z8yOh4iT
>>539
そんな票ってどれだけあるの?
541名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 06:47:06.62 ID:6aD8TzEV
弩過疎スレになんか変な工作員がいるな
542名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 11:45:58.32 ID:ZZp1669J
うちの爺さん、農協からカネ全部引き出すって
言ってるわ。
共済も解約するってW
543名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 11:57:31.27 ID:0SnnXm4a
今の日本には、国民戦線的右翼政党が必要。
生産者擁護のプチブル政党の自民党に保守や独立を期待するのは無駄だ。
544名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 12:01:20.30 ID:ARTXurPK
>>539
米はほとんどが自家消費のなんちゃって農家が多いからだよ。
といって主食は大事だからね

民主のダメなんは、既得権持ちの農協放置な政策だったとこ
545名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 12:03:28.18 ID:hotrDOAf
自民信者って良いことはすべて自民で、
悪いことはすべて他党だよな。
年間5兆いくらかのうちからTPPでマイナス3兆円だろ、アホかと。

そうだよなぁ、民主と仲間の自民と公明が推進か。。。
546名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 12:24:38.87 ID:LgaN9Sz6
>>542
心配しなくてもJAバンクとJA共済はつぶれないから
地元の農協は破綻するかもしれないけど
547名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 12:59:26.73 ID:9+5Kh4i8
★馬鹿サヨと反日在日の皆さんにとっては悲しいお知らせです

安倍自民の支持率が現在の半分になったと仮定しても
選挙での安倍自民の圧勝は動かないよ
民主壊滅で対抗馬がいないんだから

安倍自民くらい恐ろしく盤石な政権は
久しくなかった
維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし
548名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 19:43:25.19 ID:H4hkweT6
TPPの最大の狙いは「ISD条項」提訴での混合診療全面解禁と解って来ました。これで医療費増大で金を略奪
立法権・裁判権の簒奪。要するに主権の簒奪。
「ISD条項」とは世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。世界銀行といえば世界中でハゲタカの略奪に加担している機関。
医療の次の狙いは、郵政資金と農協・漁協の共済と貯金。マスコミの連日の偏向報道で解ってきた。
TPPを単なる農業問題とマスコミは偏向報道している。TPPを関税問題として見せ球に使い、
本丸の「ISD条項」を獲得しようとしている。長期不況で苦しむ国民の批判の標的を農家・農協に集中させTPPを実現させようとしている。
これは郵政民営化でマスコミが行った偏向報道と同じです。
テレビでTPPに参加すべしと偉そうに語るコメンテーター達の顔が馬鹿に見えてくる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
>岸田文雄外相は8日の衆院予算委員会で、9カ国から昨年6月に交渉参加を
>認められたメキシコとカナダが条件を受け入れたかどうかに関し
>「コメントする立場にない」と答えた。


2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
549名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 22:27:02.11 ID:Gyrb1/uf
●外交・軍事は親米、経済は反米(反グローバリズム、反新自由主義)
真人。正しい人。
ブサヨのキチガイから「古い自民」とか言われている連中。
保守の本流。

●外交・軍事は親米、経済も親米(グローバリズム、新自由主義が好き。)
B層。アメポチ。改革オナニー猿wwwwww。
バカだから自分は保守だと思っている。
小泉とか安倍がコレ。
頭が悪い癖に、賢いつもりでいる。声が大きいだけにある種ブサヨの
クズより始末が悪いことがあるwww(例:郵政民営化)。
ブサヨがキチガイの癖にまともなつもりでいるのと、なんとなく似ている。

●外交・軍事は反米、経済も反米(反グローバリズム、反新自由主義)
よしのりとかのアレ系のウヨ。
一番少数派で絶滅危懼種。
おもしろいことに、共産党や社民と似ているw

●外交・軍事は反米、経済は親米(グローバリズム、新自由主義が好き。)
ブサヨ。
一番外しているキチガイ系。
こいつらの言うことの逆をやれば日本は安泰。

-----------------------------------------------------------------------
 
>外交・軍事は親米、経済は反米(反グローバリズム、反新自由主義)

これは正しいから、昔からこれでやって来て、そして上手く行っていたという
ことなのに、改革オナニー猿はバカだから、「そうか古いのか。じゃあ変えなきゃ」と
考える。

今安倍のヴァカがまさしくやろうとしていること。
ちょっと前は小泉の猿がやろうとした。
550名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:37:37.82 ID:TQhINHAl
>>549
>外交・軍事は親米、経済は反米(反グローバリズム、反新自由主義)
>これは正しいから、昔からこれでやって来て、そして上手く行っていたという
>ことなのに、

お前って日本が何で戦後発展したのか全く知らないのか?
あげく改革オナニー猿とか下品な語彙を平気で使える
低学歴安倍だってお前よりはよっぽど賢いわ
ついでに言えば、交渉賛成してる奴の大半がお前より物事をわかっている
何も知らない情弱なお前のような奴だけが、交渉すら反対の奇声をあげている
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
TPPで日本の医療は崩壊する★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1365435474/