【経済連携】TPPにおける"聖域"はコメ、小麦、牛肉、乳製品、砂糖の5品目が基本--自民党・小里農林部長 [02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:23:25.33 ID:scLAuemc
TPPが結ばれて今まで雇用関係で仕方なくアメリカで生産してた自動車工場も
日本に引き上げますじゃ向こうも困るだろうしお互いある程度の条件は致し方ないわ
364名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:31:20.01 ID:pu4ycZNL
解放して欲しい
バターや小麦が安くなればありがたいよ
365叩く人:2013/03/04(月) 20:26:17.80 ID:OdZ3F1n5
>>1
このうち、小麦、牛肉、乳製品(一部)、砂糖に関しては何らかの解放を求められるだろうねえ
現状維持はありえない
366名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:08:22.60 ID:pL+u4hFC
巨大企業がもたらした富の集中、格差社会を忘れてはいけない。
367名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:24:39.59 ID:lS74GjwL
>>326
だから日本の薬価は保険適応してる奴は安く手に入るだろうが
ジェネリックならその数分の一で手に入る、医薬品ってのは新薬より
実績のある医薬品の方が信頼性が高いんだよ

そもそも医薬品は製薬会社の言い値だ
それを保険適用することで国民皆保険、医療費無料の国々は国庫で負担していた
これからもそれは変わらんだろうが

むしろTPPで混合医療が解禁されることで、今まで手が出せなかった
アメリカ製の最新医療技術や医薬品が手軽に手に入るようになる

いいかげんなミスリードするなよ
アメリカ製の医療ロボット「ダ・ヴィンチ」が日本でも一般的になったら
保険適用される時間も短くなるだろうが
368名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:30:48.10 ID:lS74GjwL
>>324
いい加減なこと言うなよ
釜山のヘウンデに行けばカルグクスは3000wで食える
しかも量は日本の1.5〜2人前の量だ
369名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:32:45.41 ID:pu4ycZNL
アメリカ牛肉は今でも充分安いだろ
問題は小麦と乳製品だろ
バターは高すぎるうえによく不足するし、小麦なんてほぼ9割以上が輸入だろ
おかしすぎるわ
米や砂糖は仕方ないけどさ
370名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:36:34.98 ID:lS74GjwL
>>332
半導体協定は日本がアメリカのパクリ半導体を安値で量産してたからだろ
結局インテルは日本のDRAM攻勢にやぶれてしかたなくDRAMから撤退し
高機能CPUに特化せざるを得なかった

その後PCはあくまでマニア向けのおもちゃに過ぎなかったものが
その後のネット革命で結果的にインテルは高機能CPU独占という漁夫の利を得た
日本はDRAMで世界を制してたが、韓国などのダンピング攻勢で衰退していった
371名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:46:25.14 ID:lS74GjwL
>>337
だから年次改革要望書ってのは、日米両方がお互いにこういうところを改革してくれ
という、文字通り要望書であって、アメリカの日本に対する命令書じゃないぞ
アメリカは日本にAEDの設置義務を要望したが、そのおかげで多くの人の命が助かった

その一方で、数十年前から米国が要望している軽自動車の優遇税制なんかは日本は完全に無視してる
日本は米国と結構対等の交渉をやっている

金融緩和にしろ、保険市場の開放にしろ、農産物の自由化にしろ
結局は日本の経団連がアメリカ人にモノを売りつけるために望んだことだ
要するに日本の財務省や財界がやりたかったことを、「外圧のせい」にしただけだ
372名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:51:57.66 ID:lS74GjwL
>>341
だからそれはお前のイジけた被害妄想なんだよ
日本の外交における敗北を、全部アメリカのせいにするんじゃねえよ
自分の不幸はすべて他人のせいか?

お前は情けなさすぎるんだよ、この世は生存競争だぞ
強くなれよ
373名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:08:11.56 ID:XpaSAjkR
農業は合理化すりゃある程度は何とかなるだろ
広大な土地がいる小麦とかは難しいだろうけど

TPPは農業もさることながら
農業以外の分野が問題なのに
医療とか法務とかさ
374名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:28:20.71 ID:HO9O1eqt
>>373
具体的に混合診療を解禁することで日本の医療制度がどう悪くなるんだ?
375名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:52:01.49 ID:y3KcKRpU
米国市民団体がTPP秘密交渉を告発した驚愕の報道内容

2013年03月02日
http://www.amakiblog.com/blog/

TPP交渉の最大の問題はその交渉内容が公表されないことである事を知っている人は少ないと思う。

中略

私は読者の一人からの情報提供で以下のようなサイトの存在を知った。

まずこれを黙ってみていただきたい。


http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48


ここで流されている米国の報道録画は衝撃的だ。

この録画を日本の国民が知ったらTPP協定などとんでもないという事になる。

これまでの国内の議論がすべて吹っ飛ぶ事になる。
376名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:53:20.00 ID:y3KcKRpU
米国市民団体がTPP秘密交渉を告発した驚愕の報道内容(続)
   
2013年03月04日
http://www.amakiblog.com/blog/

私が表記のメルマガを配信したのは3月2日だった。同時に私は同じ
内容を自らのブログでも書いて情報の拡散につとめた。

その後の反応は驚くべきものであった。

多くの読者から関連情報が寄せられた。

その結果この映像はニューヨークの独立放送局Democracy Now!が昨年
6月に配信したものでありその日本語版
http://democracynow.jp/video/20120614-2)からの引用であること
などが分かった。
377名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:57:49.05 ID:lqQFDl0j
バターも小麦もわざと高くしてるのがむかつく
バターはジャージー牛しか買わないが
378名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 01:13:40.58 ID:+awSvgYW
TPPが米だけの問題のように扱うマスゴミと自民は売国奴だろう
379名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 01:32:05.26 ID:IJ0iywDe
>>378
既得権を貪る業界をことごとくカオスに叩き込みたいよな。
個人的には元国営企業のたぐいは全部解体してほしいわ。
380名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:50:26.82 ID:o/XDwKoQ
まあ米以外はやらんでいい、俺的には米ですらもうやめたら、という感
今更米だけ残してもね、日本はアメリカに頼らないと生きていけない
381名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:58:16.16 ID:MXgfn0Jl
TPPは、グローバル企業だけにメリット それも アメリカのグローバル
企業、日本の企業ではない。 
国内法より TPPが優先される。 国家主権がなくなる。
国民皆保険が崩壊する。日本郵政、JAの解体を すでに要求している。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の
移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない
日本人にとってデメリットしかない
382名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 22:14:14.75 ID:ay4fIfPp
百姓に補助金渡して、高いもの買わされて、損失も補填させられ、国産だけ安全性の規制が甘く(bse、放射能)、国産は誇大広告してもなぜか良し。

こんな腐った百姓利権は 99.9% の日本人にとって害悪でしかない。
383名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 00:16:26.24 ID:0r2TbLxd
「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
http://sun.ap.teacup.com/souun/timg/middle_1361805235.jpg
384名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 00:24:10.02 ID:3ppcuqSx
TPP、車は例外受け入れへ 政府、事前協議で米に譲歩
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000036-asahi-ind
政府は、環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加について、
米国が日本からの輸入車にかけている関税を当面維持することを受け入れる方針を固めた。
日本の交渉参加にとって最大の懸案だった自動車で譲歩することで、
安倍晋三首相によるTPP交渉参加表明へ大きく前進する。

米国は現在、輸入乗用車に2・5%、トラックに25%の関税をかけている。T
PPは「関税の原則撤廃」が前提だが、TPPに日本が入れば、
日本車の輸入が増えるという懸念が米自動車業界に根強い。
このため、米側は今年1月に、自動車の輸入関税を当面維持する意向を茂木敏充経済産業相に伝えていた。


米国の自動車産業は保護されるのに日本は軽自動車規格
廃止しなきゃならんの?w
朝日新聞社
385名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 06:37:07.70 ID:HHQpaLBZ
ま、軽自動車に関しちゃ、一般車両を軽に近づける形で廃止するならいいわけだが
米も大喜びだろうw
でも、税金を搾り取るのが目的だからそれはしないのだろうな
386名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 20:46:43.90 ID:GY7vonp8
TPP亡国論
中野 剛志

TPP(環太平洋経済連携協定)参加の方針を突如打ち出し、「平成の開国を!」と喧伝する民主党政権。
そして賛成一色に染まったマス・メディア。しかし、TPPの実態は日本の市場を米国に差し出すだけのもの。
自由貿易で輸出が増えるどころか、デフレの深刻化を招き、雇用の悪化など日本経済の根幹を
揺るがしかねない危険性のほうが大きいのだ。
いち早くTPP反対論を展開してきた経済思想家がロジカルに国益を考え、真に戦略的な経済外交を提唱する。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087205843/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4087205843&linkCode=as2&tag=nanpinking01-22
387名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 20:59:06.73 ID:zskjMLgV
勝手に参加決定するな
自分の子供を潰される産業に
組み入れられる事くらい考えないのか
388名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 21:13:23.26 ID:lITkeS/I
>>377ホント高くてあり得ないよなー
元々バターや小麦は足りないんだから自由化すべきだよ
389名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 21:26:04.66 ID:4YzKOUGa
【TPP】参加に極秘条件…後発国、再交渉できず
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362653844/
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/07(木) 22:49:57.14 ID:/IFFhVKl
【TPP】参加に極秘条件…後発国、再交渉できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362653844/
391名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 23:04:28.84 ID:DGTvgIH3
拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441
392名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 22:34:11.68 ID:7+e3XPYy
>>387
勝手にではない
昨年の衆院選で民意を問うた結果
大人しく受け入れろ
393名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 22:59:55.39 ID:29wAlxd2
ウィキリークス情報で 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」と以下の文章がWeb上に出回っています。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

こんな情報がて回っているのに何故、安倍首相はTPPに参加する事を言及するのですか。

コメ、乳製品、牛肉、小麦、砂糖の五大重要品目関税死守と「ISD条項」と「ラチェット規定」の阻止の確約をとらないとTPP交渉でなし崩し的に亡国になる。
日米交渉で日本はなし崩し的にアメリカの要求を飲んできたという。
安倍首相は、明治の先人が日清・日露の戦争で多くの命を犠牲に勝ち取った関税自主権と国家の主権を放棄するのですか。
将来、安倍首相は、関税自主権と裁判権と立法権を放棄したとして井伊直弼以上の国賊と言われる可能性がある。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441
TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
394名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 11:31:44.14 ID:06FIxiZw
もう戦中戦後じゃないんだから米の崇拝は辞めるべき
白いメシを食いたいとか老人が子供だった頃以前の話
ヨーロッパとかイモが主食だったりするし
日本人もそろそろ米離れを考えたほうがいい
395名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 11:36:17.67 ID:OGu4/NOj
そもそも従事者の平均年齢が70歳のコメなど守っても何の意味もない
後継者もいないし、保護しても自然に消えてく
ただの老人向けの生活保護
その為に消費者はバカ高いコメを強制的に買わされているだけ

ただの既得権益老人票目当てだな
自民党の政策なんて皆そうだが
396名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 11:51:14.60 ID:i+sotdRh
医療保険が無くなると健康のアドバンテージが跳ね上がるな
397名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 12:01:41.10 ID:MOJZ5CaZ
参加する気だから、微々たる例外の項目あげているわけだろ?
何処が売国で実績の自民党が参加しないと見えるの?

数兆円のために、数千兆円損します。
利権団体自体はTPPに関係なく国内で潰せるのにしないくせに。
398名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 12:04:39.71 ID:t3YHiZpy
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/314049063.html
半年経っても腐らないマックバーガー

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1616372.html
米国自家菜園禁止法がTPP条約締結によって日本を襲う「家庭菜園・道の駅・直売所販売・種苗の所持」が犯罪になる。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211340
EUでは「Abolish Money!」(貨幣を廃止せよ!)のデモだ

http://blog.goo.ne.jp/seigyo-nb/e/3df984d8e38acbaa896788801ca9437f
貨幣を廃止せよ - 世界中で始まっています。
399名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 12:06:16.25 ID:OGu4/NOj
>>398
大摩邇(おおまに)
本サイトは「ひふみ神示」「終末と太陽の検証サイト」「宇宙の真相サイト」等の要約版として誕生しました。従いまして、
「ひふみ神示」から「太陽(ミロク)原理」を(総目次の順番で)一読されてから「勝手に拝借しました」等を読んで
いただければ、現実に起きている或いは、起こされていることがわかってくるかもしれません!?まだまだ未熟ですが、
皆様のお役にたてれば幸いです。 コメントにはHNを付けてください。 HNの無いものは内容の如何に関わらずキックします。
(不愉快なHNも含みます) 名無し等もHNには含みません。 最悪ブロックしますので宜しくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1616372.html

キチガイってやっぱりスゲえや
400名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 12:57:49.01 ID:6PRx+256
聖域は保険、食の安全じゃねーのかよ・・
401名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 13:19:12.93 ID:/maDEjNT
砂糖は沖縄だろ。
もともと沖縄県人の作業効率はかなり悪いから
農業振興で無駄金費やすより生活保護で飼い殺しにする方が
安くて住むんじゃねえの?
東南アジアみたいに庭でバナナやパパイヤ植えさせて
半自給自足させれば良いじゃん。
402名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 14:48:35.83 ID:yIqwQJgk
>>401
生活保護の方が長い目で見て割高だよ
403名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:01:54.20 ID:TP8AFWts
実は米国も砂糖を保護している。
日本と同じぐらいだったかな。とにかく高関税。
404名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:48:29.02 ID:oMT71pZ9
348 名前:名刺は切らしておりまして :2013/03/09(土) 12:59:41.79 ID:25sVzPDY
政府は公的医療制度は
TPPでの議論の対象にはなっていないとずっと主張してきた。
しかし、アメリカ政府は2012年の9月に
「医薬品へのアクセス強化のためのTPPでの目標」
という文書を公表している。

アメリカのグローバル大企業の強欲さを推察すれば、
TPPで日本の国民皆保険制度(医薬品に対する保険を含む)が
議論のターゲットになる可能性が非常に高い。

現に米豪FTA、米韓FTAでも公的医療制度はターゲットにされた。
(結果、グローバル大企業が儲かるように、
公的医療制度が「改造」させられた)

TPPでも国民皆保険制度は守られるからといって
安心してはいけない。

国民皆保険制度は存続できるかもしれないが、
保険範囲の縮小や、薬価の高騰による保険料や診療費の値上げ等、
国民皆保険制度の「改造」は十分考えられる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
405名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:45:55.05 ID:6HLtTQVj
>>396
医療保険は全くなくならない
むしろ外資が参入することによって、がん保険のように競争が激しくなって
品質の高いものがどんどん消費者に提供されるようになる

そもそも外資が参入する前は、日本の民間保険は高齢者の持病持ちは生命保険に入れなかった
それが競争の激化でがんの手術をしたあとでも2年間再発してなければ保険に加入できる
外資さまさまだ
406名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 00:21:59.30 ID:WJ33Pg1W
百姓が保険、金融で騒いでるのは農業共済、JAバンクの優遇策が問題にされるからだろ。

税金大量投入の農業共済なんて、なくなった方がいい。
税金投入のおかげで毎年、掛け金以上が返ってきて実質補助金化してる家畜共済など廃止することが国益。
407名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 19:54:42.94 ID:aeEbgG8j
98年、東アジア金融危機でIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
韓国の銀行などを略奪買収。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
そして「ラチェット規定」とは市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定あるという。米韓FTAに「ISD条項」と「ラチェット規定」が存在する。
「ラチェット規定」があると国民生活が不都合があっても何も出来ないという驚くべき事態。
TPPとは★実質的植民地化政策★

コメ、乳製品、牛肉、小麦、砂糖の五大重要品目関税死守と「ISD条項」と「ラチェット規定」の阻止の確約をとらないとTPP交渉でなし崩し的に亡国になる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441
TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
408名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 01:08:06.18 ID:kI55HiJt
安倍首相とTPPに関するこれまでの動きのまとめ

1 アメリカが野田政権と行ったTPP事前交渉において 
  〈1〉アメリカが輸入乗用車に2・5%、トラックに25%を課している関税撤廃に猶予期間を設ける事を認めろ
  〈2〉アメリカの安全基準を満たした車は日本の安全審査なしとする輸入枠を米韓自由貿易協定(FTA)と同様に設けろ
  〈3〉かんぽ生命の学資保険の内容変更
  という現代版不平等条約とも非難される一方的要求の丸呑みを要求し、呑まねばTPPに加入させないと圧力を加える

2 安倍政権に対し、アメリカは、全面的に市場開放せよ、TPPに参加せよと野田政権と同様(=1の内容)の圧力をかける

3 安倍政権、

  〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
  〈2〉交渉の進展を遅らせない
  〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

 という圧倒的に不利となる三条件がTPP交渉参加に必要である事を、昨年末の政権移行直後に関係省庁から報告を受けて知る
 1の内容に関しても、この際に報告を受け、知っていたと考えられる

4 カーク米通商代表部(USTR)代表、ロイター通信のインタビューに応じ、日本がTPP交渉に参加する場合
  コメを含む全ての品目を交渉対象にせよ、交渉参加前には関税撤廃の例外は認めない、と話し
  TPP交渉参加には聖域がない事が前提となるとの主張を改めて唱える

5 安倍首相は1の要求の丸のみと3の不利な三条件を認識しながら、アメリカ政府からの圧力に屈し、TPP交渉への参加を決断する

6 国民を騙す為、TPPに反対する国民の怒りを小さくする為、
  2月22日の日米首脳会談において、「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」とする共同声明を発表し
  国内メディアに「『聖域なき関税撤廃』は前提でないことを確認した」という事実と異なる報道をさせる

7 安倍首相、国会で公的医療制度についてはTPP交渉で議論の対象となっていないと大嘘を吐き
  食品安全基準についても国際基準や科学的知見を踏まえ、適切に対応していくと、真っ赤な大嘘を吐く

8 マスコミが新規交渉参加国に課せられる不利な三条件の存在を取材で知り、記事にする

9 安倍政権が三条件の存在を政権交代後すぐに認識していた事実が判明し(3の内容)、マスコミが報道する

10 民主党の前原元大臣がアメリカが野田政権とのTPP事前交渉において理不尽な要求を突き付けてきた事実を公表し
  TPP交渉参加を急ぐ安倍政権が、アメリカの理不尽な要求を呑んでいる可能性が露見する

http://www.geocities.jp/tpp_kanren_hp_2013_03_13/
409名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:05:30.03 ID:WImQvUlC
TPPじゃないけど韓国でさえ米しか守れなかったんだからな
後から後悔しなければいいが
410名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 23:26:37.23 ID:IJGU1zhZ
聖域というにはあまりにショボい品目だな
411名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 23:27:57.41 ID:NQ9cEjkN
安倍晋三首相が緊急コメント!
「1991年の牛肉オレンジ輸入自由化を米・小麦・野菜・果物・サービス・保険まで拡大する。」
http://uproda.2ch-library.com.uploader.asia/2013/02.05.image0001.jpg
412名刺は切らしておりまして
砂糖=イトチュー

まぁ自民はこんなもん