【電力】家庭用4円、事業4.2円下げ 経産省算定委、太陽光買い取り価格案[13/03/12]
再生可能エネルギーで発電した電力を固定価格で買い取る制度をめぐり、
経済産業省の「調達価格等算定委員会」(委員長・植田和弘京大大学院教授)は
11日、太陽光発電の買い取り価格を13年度は12年度よりも家庭用で4円、
事業用で4.2円引き下げる案をまとめた。
ただ太陽光発電の拡大で発電総量が増えるため、経産省によると1カ月の電力使用量が
300キロワット時で7000円を支払う標準家庭の場合、13年度の電気料金への
上乗せ額は全国平均で12年度の87円から120円に上がる見通し。
太陽光の買い取り価格案では出力10キロワット未満の家庭用は1キロワット時当たり
税込みで38円、メガソーラーなど10キロワット以上の事業用は37.8円とする。
いずれも42円だった12年度は割高だと判断した。
一方、風力や地熱発電などは導入実績が少なく、検証が難しいため価格は据え置く。
買い取り価格は、茂木敏充経産相が3月中に最終決定し、5月の料金から適用される。
この制度では、再生エネによる電力を電力会社が買い取り、かかった費用を電気料金に
上乗せして回収する。
12年度以前に発電を始めた家庭や事業者からの太陽光の買い取り価格は変わらず、
13年度も風力発電などを含めて参入が見込まれるため、上乗せ料金が押し上げられる。
12年7月の制度開始を受けて新規参入が相次ぎ、経産省によると12年4月から
11月末までに運転を始めた発電設備の容量は約144万キロワットに達した。
太陽光を中心に高めに設定された買い取り価格が普及を後押ししてきただけに、
再生エネ専業会社からは「価格の引き下げは再生エネ市場の拡大に水を差す可能性が
ある」との声も上がる。
会合終了後、植田委員長は「大きな市場があることが分かり、メーカーもコスト削減の
努力をするはずだ」と指摘した。
同様の制度を先行導入したドイツでは、再生エネの普及に伴って国民負担が増大して
いる。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130312/mca1303120702010-n1.htm 関連スレは
【電力】太陽光発電に":駆け込み需要"発生 メーカーはフル操業--来年度から電気買取価格が値下げに [02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361317579/l50
太陽利権発動だな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:54:18.01 ID:uFuFnSBG
買取下げて
売却上げて
うーん いいんじゃない
あと20円くらい下げても
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:57:51.35 ID:TQSseYsU
詐欺師は屋根を見るといい
馬鹿の家がすぐわかる
等価で4円、普通は2円50銭だろ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:03:31.87 ID:XKv5VX7s
普及させる気無いんだね
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:04:34.38 ID:TQSseYsU
広まったら困るんだよ、色々なところが。
金持ちから電気を高値で買い取って貧乏人に負担させる制度
>>7 電線を不安定にさせるだけのゴミ発電だもん
政府や一部の人間のための利権事業そのものだし
発電能力を無くした原発みたいなもんだ
勿論、送電線が引きづらい山間部や島で利用する分には
効果的な発電方式ではあるけどね
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:11:51.02 ID:viDJftSt
元々孫が利権の為に管と強行した料金体制だから早々に潰してほしい。
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:12:08.96 ID:mJr8/6ch
こんなもんかいとり4円で上等だろうが。
その程度のもんだろ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:12:53.38 ID:lyqzQjWK
馬鹿じゃね?
真夏の発電ピーク時に一番、助けてくれる発電法なんだから
一番高く買い取って良いくらいだ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:17:24.42 ID:C9/I+OHd
パネルが安くなってるし
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:18:04.52 ID:tdopHWRX
42円で買って21円で売る商売が成り立つわけがない
電機が足りなきゃ原発を動かせばいいだけの話
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:19:02.77 ID:c2X+ohiE
自民政権だもの、諦めるか。
海外に比べても異常な高価買取だからな。
太陽光発電は家庭菜園みたいなもので、自家消費にはいいけど売り物にはならない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:21:08.00 ID:TQSseYsU
民主の馬鹿どもが何も考えずにやっちゃった事だしな
自民になったら正当な金額になるのは仕方がない
まだ高いと思うけどね
原発事故処理にお金を回さないといけないんだから、下げるのは当然だろう。
必要な時に必要な量が確保できるとは限らないのに高値で買うのも変な話だ
未だ高いだろ。ここ数年でパネル価格は半分以下になってるよ。
>>13 家庭用太陽光利用するくらいなら
ガス発電機作った方がコスト、環境負荷が全然マシ
もっと下げろや禿
原価より高く買わされるっておかしいだろ、廃止でいいよ。
一方、一般ユーザーの今年度負担金がまた上がるね。
俺の家では、年間負担金で6千円くらいになる。
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:27:20.94 ID:Z//uizKF
なんだ、電気料金上乗せ価格はむしろ4割も値上げなのかよ
死ねよ
太陽光バブルを未だ続ける気なんだ。
ドイツのパネル稼働率は12%しかないって、ドイツ政府が発表してる。
仮に1千万キロワットの設備を作っても、原発一基分しかないw
日本のメガソーラー、1〜2千基地分なw
>>16 これは、自民党が絡んだ利権じゃないよ!
菅が首相退陣と引き換えに、
SB社の孫正義と図って創り上げた利権だよ。
まぁまだまだ高いよな
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:31:42.20 ID:3fYAhe+B
電気代に上乗せなんだろ。
どの方向に媚びてんだ?
ああ馬鹿かよ。今年は支那・韓パネルの比率が5割を越えそうだよ。
自然エネの普及で貿易赤字拡大w
飛んでも政策だなあ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:33:00.24 ID:ZEAyicSr
バカサヨの必殺技「ドイツを見習ってーみならってー」はまだかw
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:36:55.66 ID:q0WCrg1M
屋根に重い物を載せるというのと、屋根と柱に穴を開けるというのがどうも気になる。
最初から載せる前提で家が設計されているなら良いのだが。
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:38:29.19 ID:q0WCrg1M
>>32 やっと呪縛から卒業できました。どーもさーせん。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:38:55.59 ID:TQSseYsU
風呂桶いっぱい分の水の朝日ソーラーにくらべりゃ重さなんてどうという事は無い
むしろ引き上げろよ
家庭用3000円、事業用1500円にしろ。
不足分は自動車メーカー、重電各社の電気料金を今の300倍にすればよい
重電各社は原発推進したかすなんだから
原発賛成した家庭には安い原発の電気を優先的に流せ
原発反対の家庭には高い太陽光発電の電気を流せがいい
日本原電なんて、原発で発電して電気を送っていないのに電力会社からお金が
入ってくる買取制度だからな
無能の空き管が禿げバンクにそそのかされて事業者の希望通りの金額で決まったからな
世界的にもかなり高く設定されているから相当額の賄賂がミンスに渡されたんだろうね
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:53:17.38 ID:isJcWZtK
これって発電オーナーは利回り12%で廻る高収益利権だからなぁ、メーカーはこれを口実に中国人に
設置用土地込みで売り歩いてる、その両者利益を日本の消費者が負担するというふざけたシステム。
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:57:24.90 ID:MfU6W3WC
原発爆発も太陽光普及災害も受益者が負担しろよ
なんで関係ないやつがケツふかなきゃならんのだ
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:00:23.14 ID:61nXWLSA
通信業界であったように、また、金儲けをたくらんだハゲバンクの行政訴訟脅しが始まるぞ。
通産省がんばれ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:04:39.99 ID:/7c57koH
本気でやるなら、各家庭で発電した電力を集める、
直流集電線を引け。
これで発電された電力を集め、変電所などで、
適切な交流に変えれば、品質の良い電力になる。
各家庭で周波数に合わせて、逆潮流させても、
だんだんずれていき、ある程度発電が増えれば、
勝手に発振して、狂ってしまう。
今のやり方は、電力会社の発電に対して、
各家庭の発電が、十分小さいから成立するだけである。
大きくなればいずれ破綻する。
つまり、現状では電力会社は、太陽光は発電の足しになるような、
ものになるとも思っていないし、しようともしていない。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:05:37.61 ID:kGtBoAli
>>33 の意見にまったく「賛成」この前まで電気屋がしつこく太陽光発電を押し売りにきてたまらんかった
我が家の瓦わわしが一人で塗り替えることにしている
わしのかわゆい瓦ちゃん指一本さわらせんぞう
ドイツは14円、さらに数年後には買い取り制度廃止予定
一方日本は朝鮮企業の策略にはまって42円で始まりやっと38円か
パチンコのみならずインフラの電気まで日本人のお金が半島に流れるとは
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:13:53.40 ID:OcLkn5iD
管と孫が顔面笑みで笑いながら
握手していた時気味の悪さが
脳裏に残ってる
あの時孫から資金が相当渡ったんだろうなと
感じた
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:23:43.10 ID:xOtAPmHk
>>46 東京電力などから自民党に相当な額が渡ったのは事実だがな。
その結果福島あぽーん。
>>37 廃炉や使用済み核燃料の処理を除いても、原発電気は高いのです。
ゆえにアメリカでは電気は民間企業が発電しているので、新規の原発はできません。
東京ガスはガス発電で売電して、大もうけしてます。
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:35:07.48 ID:j+MOdysb
菅直人が原発爆破したせいで、
おまいらが余分に電気代払わなきゃいけないってwwwwwwwww
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:35:32.22 ID:HVfHI0Xq
うちの電気代は2割削減されたよ 400W分のソーラーパネルだけでね
全部自家消費だから何一つ文句言われる筋合いはない 7〜8年でもとは取れる
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:35:47.33 ID:qXxDcPL+
現在の太陽光発電の買い取り制度は
ネズミ講と同じだ
買い取り価格(補助金)が高い内に
導入した奴の勝ち
同じ地域で導入が増えると
余剰電力が多く成りすぎて誰も買わない状態が生まれる
それでも電力会社は強制的に買わされる
電力は貯められないから捨てるしかない。
電気が余っても、発電所は在る程度以上の稼働率で
稼働させないといけない。
必要ない物を買わされる電力会社がババを押しつけ
られた格好だが、真の負け組は、その電力会社の
電気料金値上げを受け入れる一般人
否応なしにネズミ講の最低辺に組み込まれた貧乏人ってことだ
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:37:13.49 ID:HVfHI0Xq
うちの電気代は2割削減されたよ 400W分のソーラーパネルだけでね
全部自家消費だから何一つ文句言われる筋合いはない 7〜8年でもとは取れる
再生可能エネルギー賦課金なんて痛くも痒くもないよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:41:14.09 ID:PczGzhJ8
おまえら文句言ってないで太陽光載せればいいじゃん
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:54:53.40 ID:gQWwlU5W
原発反対して、一方で太陽光買い取り制度利用して商売するってどうなのよ
単なる商売じゃ無いのか
再生可能エネルギーについては
その発電量と同程度のバックアップ電源を確保しなければならず、
そのバックアップ電源は火力発電で賄うことになるけれど、
バックアップなので稼働率が低く、
却って割高になったとか言ってたな。
ドイツの事例として。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:06:22.65 ID:Apn17nlS
家の上のも、安くしてしまえ。、
既定路線通りでニュースでもないな
「ほれほれ、早く買わないと、買い取り下げちゃうよ」ってやって
早く買わせて普及させる政策だから。
例えばローソンや他の大企業が太陽光で発電してさ、
「自前で使わず」電力会社に42円で売って、
自前で使う分は電力会社から16円(大口価格)で買ってる。
価格転嫁される一般家庭が損するように出来ている。
破綻した制度だわ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:18:45.98 ID:RG6mCF3H
不安定電力である風力、太陽光は「自消」が基本
設置コストで合うのは「自消」が前提だから
売電とかいうくそみたいなのを早くやめないと国が傾く・・・
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:19:13.27 ID:fouehaj/
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:27:09.92 ID:OAsz2pYq
最初の買取価格が不自然に高すぎた
多少下げた所で消費者の損を生むばかりだ
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:41:15.87 ID:PmZOS5Z/
庶民の負担を減らせよ、
パチンコ経営の電気料金に限って値上げとか検討しろ。
こういうのなら世論の大多数は賛成だろ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:42:28.77 ID:Cka3f2ti
これからの時代はオール電化はやめて
都市ガスをいかにうまく使うのかが大切になってくるな
ロシアとガスパイプが繋がったらガス料金は3分の2になるって話だし
エネファームとかガスコンロとか大事
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:42:44.93 ID:H2dXYcfX
これで国産太陽光パネルは全滅だな
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:45:29.85 ID:7HaHdZ1D
>>1 太陽光オタの拠り所ドイツ
脱原発で太陽光発電買い取り開始+自国企業振興=電料金急騰=国民の不満爆発
中国企業に負けて自国企業破綻=補助金廃止
買い取り価格1kwh=14円へ値下げ←さらに値下げ予定
赤字になったメガソーラーの破棄急増中
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:46:04.02 ID:RvUxXsQk
自分の屋根の上で発電して、どうにか使えるレベル
それを電力会社に買い取らせたり、送電したりすれば、なんの意味も無いオモチャ
しかし、そんなことは二年前から分かっていたこと、自明なことだった
金が動くのだから色々な企業人間が集まってくるのはしかたない
日本が欧米と違うのは普通に評価できるメディアがないことだ
、日本のマスゴミがゴミだから税金をドブにすてることになる
熊鹿高速道路よりひどい
うちは買い取り価格高いうちに導入させてもらった。
ぶっちゃけいままで電力会社に支払っていた電気代が、
太陽光のローンに変わっただけ。
でも、補助金なんかもあって支払う金額そのものが下がった。
8年程度で元がとれるから、10年後買い取り価格が下がっても、
自家消費分は安くなるしね。
パネルも安くなった2012年度中に導入したのが一番得だと予想してる。
太陽光なんて安定しない電源だからある程度普及したら買い取り価格を上げて
電力生産の構成率を必要以上に上げないのは当然。
それも、原子力みたいな安定した電源がきちんとあって初めてバランスが取れる。
原発ゼロ!クリーンエネルギーを!増やせって妄想で突き進んだ結果が、
1kWあたり、25円程度で購入している電力を42円で売却するなんておかしな話しが通ってしまった。
米を店に買いに行ったら2500円で買えるけど、自分でつくった米は、店に4200円で
売れるっていうあほな状況。
この矛盾は再生可能エネルギー賦課金として国民から徴収。
5月から再生可能エネルギー賦課金は120円にあがりますときたもんだ。
42円の買取は、2013年3月までに設置すればOKだから、お金や土地に余裕がある人は
ガンガン太陽光パネルを導入してた。
貯金より確実に儲かるからね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:53:17.87 ID:Uu2aJrKV
民主党負の遺産
値下げなんて生ぬるい、早く止めんかい!
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:58:21.56 ID:7HaHdZ1D
>>1 個人用太陽光発電の寿命
パネル=メーカーの自己申告10〜20年(保障無し)
ワーコンディショナー=メーカーの自己申告10年前後(保障無し)←交換費用40万円前後
ドイツでは太陽光発電詐欺での訴訟が出始めた
>>18 家庭用の買い取り額増加と太陽光発電促進付加金の制度導入は麻生政権時代なのだが。
麻生政権って民主党だっけ?
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:02:39.65 ID:jIhF5TL1
ソフバンざまあ
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:03:05.20 ID:GxyCLypG
まだまだ高いわ、20円は下げろ
>>71 マジレスするとソフトバンクは既に建設済みなので今後20年間は固定なのだが。
ざまぁになるのは来年度以降に建設する企業。
やれ反原発だのコストだの小難しい理屈は抜きに
20円で買ってるものを40円で同じ店に売り返せるシステムは異常。
>>71 禿はハンパなく優秀だぞ。
原子力反対!太陽光マンセー!みたいな発言して世論を煽って
日本の電気料金を上げておいて、発送電分離後は、
韓国の原発がつくった安い電気を日本に引っ張ってくるかもしれん。
そこで生じる利益を考えれば、3.11の個人寄付はやすいもんです。
あれだけの金額寄付する(実際したのか?)こと自体はスゴイとおもうけど。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:28:50.02 ID:RMWa+RjT
カンが家を新築して満面の笑みだったのを
こないだフライデーかなんかで見たけど
この利権と関係あんの?
それと、記事には書かれていないが、意外と重要な事は買取保証期間。
10kW未満は買取保証10年だが、10kW以上は、買取保証20年なんだ。
つまり、昨年中に10kW以上で設置した人は、今後20年間
1kWあたり、42円での買取が保証される。
これは設置費用はもちろん、税金とかいろいろ考えても確実に利益が出る。
10kW以上(業務用というカテゴリは無くなったはず。)の20年買取保証は
絶対に悪だからやめたほうが良い。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:34:31.64 ID:7HaHdZ1D
>>1 京セラ+SBの利権がまた一つ消えそうだね
稲盛(京セラ)はJAL株で大もうけした国賊=前原の後援者
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:36:38.64 ID:7uhc4x89
パネルも淘汰されそうだし、買取止めていいんじゃない?あとはもうスマート何とかのイメージだけで。
>>76 民主はCO2問題で原発利用増を進めたのが有るのに加え
菅は原発事故における政府官邸の事故対応のしっちゃかめっちゃかぷりを指摘されてるが故に
事故後は原発関連での責任追求逃れ目的で反原発姿勢を過剰なほど演出してるだけよ
>>79 スマートグリットだよね。あれが普及しないと、
太陽光発電で生産された電気なんて、自家消費用以外は
かなりの無駄だよねぇ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:40:15.40 ID:ghVhQoMS
再生エネ専業会社→SB社ですね^^
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:44:21.28 ID:H2dXYcfX
>>77 個人で欲張って更地に48kwを3か所建設したんだけど
黄砂がひどくてパネル洗浄地獄になりそう・・・
>>83 うらやましい・・・
僕も可能なら10kW越え狙いたかったです。
洗浄地獄は大変そうですが・・・
>>78 さらに京セラとニチコンが組んで売りまくろうとしてるシステムは
サムスン電池だからな
カドミウムパネル輸入を規制してくれ
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:08:42.57 ID:H2dXYcfX
>>83 中国に謝罪とワイパーを要求するか
>>85 家庭用はもうちょっと優遇されるべきだよな
>>87 そいうなんだよ!強く同意するよ。
なぜ原発ダメとか言ってる奴らは、ここはスルーなんだ?
太陽光は二酸化炭素を出さずにエコとか言ってる人もいるけど、
製造時に放出する量や、輸送とか諸々を無視の上の論理だし、
カドミウムなんてなんだそれ?でしょ?
>>88 家庭用も15年にしてくれると、設置者としてはとっても助かるけど、
結局未設置の方々に負担してもらっていると思うと悪い気がしてしますのです。
10kW越えが美味しすぎると思いますよ。
雑利益で税金申告になるくらいでしょ?
高すぎるだろ。
家庭用も事業者向けも34円くらいでいいのに急激な引き下げで太陽光バブル弾けて
パネルの在庫の山がシャープの息の根止めることになるのを懸念したんか?
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:24:40.50 ID:AmkAdVA+
国会議員の良い投資先だから42円になった、本来は20円でも十分。
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:41:17.98 ID:HVfHI0Xq
>>69 どこの例なのか知らないが、日本では普通に保証あるんだけど
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:46:46.25 ID:HVfHI0Xq
>>83 うっすら積もってたぐらいでは効率低下は数%で誤差範囲
傾斜があるから厚くは積もらない
雨がふれば洗い流される
黄砂の季節は限られる
総じて問題なし
>>18 買い取り制度とかは民主政権前からあったものでしょ
しかし開始は5月からってことは
4月契約は何にもなしなのか
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:08:23.20 ID:Q+jpGGtp
>>18 管元首相が自宅を新築するのに合わせて金額を決めただけだろw
ttp://blogos.com/article/57300/?axis=g:1 エコ住宅の我が家を「エコカンハウス」と呼ぶことにし、時折エコカンハウス報告を載せるつもりだ。
窓などの断熱性能を高くし、換気も床下の地中熱を利用する省エネ住宅。雨水を貯めるタンクもあり、
庭への水やりや断水時には水洗トイレにも使える。
発電は太陽光発電と都市ガスによる燃料電池発電、つまりエネファームとのダブル発電。
今のところ消費電力以上の発電があり、売電している。しかしガスの使用量がどのくらいになるかなど、
まだデータが集積しておらず、効果の判断はこれから。
東電の電気料金に含まれるもの
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 俺たちのボーナスのために
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 電気代月額480円アップするのでよろしく
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
>>95 ダブル発電にすると買い取り価格が下がるからそれはないんじゃね?
一体誰が儲かってるんです?
105 :
104:2013/03/12(火) 18:06:00.05 ID:clrU3RKi
核廃棄物をどうするか
日本は科学技術離れをしたら沈没するでしょう。しかし、東京電力福島
第1原発事故以来、どうも科学技術に対する不信感が日本全体を覆って
いるように見えます。この点が気がかりです。、
あえていっておきたいのですが、私はまだ日本は原発技術を捨てるべき
ではないと思っています。もし原発が、原理的にコソトロール不能であるなら
早く撤退すべきです。しかし国会事故調査委員会の報告書、その他の報告書を
読んでも、出てくるのはあの事故が人災であったという話で、原発が原理的に
ダメだという話ではありません。菅直人元首相や斑目春樹元原子力安全委員会
委員長の証言を読むと、あの事故の直接の原因が、当事者たちのずさんな対応に
あったことがあまりに明らかです。あの事故をもって、原発そのものがコン
トロール不能であることの証明とするような総括の仕方は間違っていると
思います。
人感の歴史、特に科学技術の歴史は失敗の連続です。あらゆる科学は失敗を
踏まえて、ステップ・バイ・ステップで進んできました。今度の事故は、
たしかに大きな失敗です。しかし、それを何とかして乗りこえて前へ進もう
という観点からの発音があまりに少なすぎるように思います。
長期的な視点に患つと、原発問題の中でいちばん深刻なのは、使用済み
核燃料の処理の間患でしょう。高レベル放射性廃棄物は安全なレベルに
落ち着くまでに十万年かかる。それほど長い期間、私たちは危険性の高い
物質を管理できるでしょうか。これまで人類が直面したことのない難問を、
私たちは突き付けられているのです。しかし、あまり知られていませんが、
世界中で今、核廃棄物の無害化、短寿命化の研究が進んでいます。
無害化の基本的な方法は、高レベル放射性廃棄物に中性子を当てて、
低レベル放射性物質に転換するというものです。日本では、茨城県東海村に
あるジェイ・パーク(J-PARC)で、その研究が行われています。もし無害化,
短寿命化が実現すれば、核廃棄物処理の議論は前提から変わってしまうことになる。
十万年かかるところが、たとえば30年程度で低レベル放射性物質なる物質に転換
できるのなら、核廃棄物の管理はずっと楽になるからです。
核燃料をほとんど燃やしつくすまで使う「小型原子炉」というアイデアもあります。
日本では東芝が、燃料交換三十年間不要の小型原子炉「4S」(スーパー・セイフ、
スモール、シンプル)を開発中です。従来の原子炉は大きすぎるため、熱機関と
効率が悪い。そこで小型化によって核燃料を燃やせるだけ燃やし、核廃棄物の
放射性レベルを下げる。そういう発想の原子炉です。
ほかにも日本では核融合も、トカマク型、へリカル型、レーザー型など多方面の
研究がなされています。
>>13 馬鹿じゃね?
冬の降雪のピーク時に一番、役に立たない発電砲なんだから
一番高く買ってどうするんだ?
ていうか、再生可能エネルギーの電力はぜんぶ同じ値段で買い取ればいいのに、
なんで太陽光とか風力とかで買取価格に差が出るの?
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:26:59.32 ID:HVfHI0Xq
>>106 夏のピークのほうがピークが高いって知らんのか?
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:28:32.83 ID:HVfHI0Xq
ていうか冬のピークは暖房が押し上げてんだからそれこそシェーガスの出番
まだまだ高すぎだろ
ドイツに合わせろ
2.52kwで年間11万×10年=110万
投資したのが170万ー補助金40万=130万
▲20万…元取れない
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:57:05.47 ID:DJxNHsBM
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 03:25:44.56 ID:5sMtHbKf
太陽光発電つけなくて良かった。絶対下がると思ったぜ。
>>77 インフレを起こせば、固定買取() 状態になるけどな。
資源価格、外国の通貨価値、日本の資産価値が変わらないで
円の価値だけが半分に落ちれば、42円の固定買取が、実質的な価値としては今の21円相当ということになる。
それでも、発電費用としては高いが、まあいいレベル。
物価上昇率3%を20年続ければ1.8倍。
>>113 間違えてると思う
付けてればその時の価格10年固定
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 07:55:42.90 ID:ICXs6w/P
>>111自分で消費しろや。他人に負荷を負わすな。
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:27:36.50 ID:q4mPH9/M
ちょっと下げるべきだよ
なんで韓国の会社が和歌山だかにソーラー売電つくるんだよ
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:07:40.62 ID:7GGQk5/5
>>116 家庭用(10kw以下) は自宅で消費して余った分しか売れない。
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:11:50.70 ID:VhFw6RpH
>太陽光の買い取り価格案では出力10キロワット未満の家庭用は1キロワット時当たり
>税込みで38円、メガソーラーなど10キロワット以上の事業用は37.8円とする。
>いずれも42円だった12年度は割高だと判断した。
半額でもまだ高いのに、あほか
原発利権から再生可能エネルギー利権に乗り換えたい役人どもは、死ね
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 17:22:29.35 ID:kdg64cye
火力が15円くらいか
再エネ 36円+消費税1.8円
36円ー15円「回避可能原価」
再エネコスト 21円
ドイツと同じ道を転げ落ちるのか
初めから分かっていたのにね
理想じゃ飯は喰えない
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 21:26:58.24 ID:+illxM5O
ドイツの景気はいいよ
絶対に元がとれない程度の買取価格でいいと思うよ。
俺もやってるけど利殖はあさましいよ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 08:56:22.63 ID:f/VobGfC
エネルギー政策は国策
>>122 ドイツは通貨が上がらないんだから当然。
ギリシャ人なんてドイツ人より長く働いてるのに貧乏だ。
でもその代償で、ドイツは割を食ってる国の面倒みなきゃいけなくなる。
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 22:41:55.00 ID:f/VobGfC
日本も再エネ買取制度が始めってから景気よくなったね
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:37:24.12 ID:bEsao1Yh
日本は景気よくなったね
1億投資して20年で2億以上の収入
金があればやりたい
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:43:30.82 ID:lBR2X76A
これって太陽光発電システム導入した家庭がまんまと国に騙されたってこと?
出力10kW未満は投資金額の回収は無理でしょ
10kW未満 余った分の電気を10年48円で間固定買取
10kW以上 発電の全量買取を20年42円で間固定買取
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:51:47.64 ID:bEsao1Yh
システム導入したときの買取価格が10年間続くわけよ
来年導入した人は来年の買取価格が10年間続くわけよ
そういう仕組なわけよ
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:54:58.72 ID:bEsao1Yh
買取価格は実勢相場を参考に決定されるわけよ
買取価格が下がったということは、実勢相場が下がってるということよ
その下落幅に応じて買取価格が決められるわけよ
施工費が50万/kWから40万/kWに2割下がった
買取金額は1割下がった
10kW以上ならこれは美味しいでしょ
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 20:22:23.75 ID:UmXO9B3a
風力よりも更に不安定な太陽光なんて、この半額で良いだろ。
何処の利権だよ。
地熱と原子力、後はメタンハイドレードなどの火力で良いよ。
太陽電池って経年劣化しなかったっけ?
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:54:01.43 ID:bEsao1Yh
一番電気足りなくなる夏のピークに出力が読みやすいのが太陽光発電
高く買うのは妥当
こんな無駄な発電に金払う
電気屋は気の毒だわ
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 22:03:24.07 ID:bEsao1Yh
電力会社のことなどどうでもいいが、電力会社は太陽光発電のおかげで
電力危機を乗り切ることができる
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 23:04:33.56 ID:p66efVBJ
>>131 >これって太陽光発電システム導入した家庭がまんまと国に騙されたってこと?
契約した時の買い取り価格は10年間そのまま据え置き。
このニュースは新規に設置して売電契約する場合のお値段。
>>136 >10kW以上ならこれは美味しいでしょ
確かに美味しい。
つうか。このご時世なんだから、もっと下げてもボランティアでやってくれる会社が結構あると思う。
>>138 >太陽電池って経年劣化しなかったっけ?
もちろん!
と、言っても20年だか30年だかで十数%ってレベルだったかと。
なので、新品はそれを見越して公称出力より発電する。
143 :
bkinn:2013/03/15(金) 23:19:18.28 ID:DhKgpNpt
制度化できた次の日にソフバンの許可が通った。
普通の企業は審査に3ヶ月近くかかるのに。
インサイダー情報持ってない人間にとって、40円買取は3ヶ月しかなかったな。
不平等阻止のために、値下げはないと思っていたが…
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 23:23:35.50 ID:wrvfqJpi
太陽光発電で電力会社が買い取った分の金は太陽発電してない別の家に上乗せで請求してるから電力会社の収入は変わらないらしいな。
太陽パネルつけた家も初期費用を償却できないし、太陽パネルをつけ無かった家の電気料金は上がるしで、関係業者しか儲からない糞みたいなシステムなんだよね。
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 23:25:52.41 ID:LMNL8NpO
エネファームって、導入した家庭は儲かる?
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 00:59:39.14 ID:8ENm2w6L
これって格差拡大政策だよな。
集合住宅に住む貧乏人の電気代で太陽光発電設備を備えるマイホームを
持つ中間所得層以上の電気代を肩代わりするという制度なのだし。
ゆえに太陽光発電買取制度は早急に撤廃すべきなんだよ。
>>145 設備費を回収するのに太陽光よりかかるぞ
経済よりエコに興味がある人が導入している。
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 13:49:11.94 ID:Wo00N+ij
原発やめてこっちに金回せとどれだけいったことか
>>146 金持ちが利権とリスクを取って,貧乏人の電気代から儲けるのは
昔からそういうもんなんだよ。太陽光だけでなく原子力も火力も
水力も同じこと。悔しければ自分で何かやってみろよ。
>>146 オール電化は原発前提のもんだからなぁ
深夜割引とか原発があるから安くなってた。
太陽光もそんなもんだろ、つか
大手ハウスメーカーはこぞってオール電化進めてたしな。
>>150 太陽光で作った電気。せっかく高く売れるのに
オール電化で消費するのはなぜ?
【電力/米国】 風力過剰で電力卸値暴落 補助策のあおり 原子力・石炭苦境[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363564672/ マイナス価格の背景には過剰な風力設備容量のほか、
1000キロワット時の発電につき22ドルの税控除で利益を確保できるため、
需要がない場合にも風力発電事業者が発電を続け、送電網に供給している事情がある。
環境法・政策研究センター(シカゴ)のハワード・リーナー代表は
「中西部の電力市場では現在、原子力より天然ガスや風力のほうが安い」と説明する。
電力価格の下落は消費者にとっては利益となるが、逆に地元で活動する
原子力発電・石炭火力発電事業者には打撃だ。
前出のミッドウエスト・ジェネレーションの親会社、エジソン・インターナショナル
(カリフォルニア州)が保有する石炭火力発電企業は先に経営破綻に追い込まれた。
ドミニオン・リソーシズ(バージニア州)は採算割れに陥った原子炉1基を
閉鎖するほか、複数の石炭火力発電所を売却する予定だ。
卸電力市場の変動について米原発事業者からは、政府の補助金が市場をゆがめている
一例だと不満の声が上がる。
国内最大手エクセロン(イリノイ州)のクリストファー・クレーン最高経営責任者
(CEO)は、補助金漬けの風力発電の開発を過度に進めれば「安全で信頼できる
既存の原発が競争力を失い、早期の廃炉を迫られる公算が極めて大きくなる」と
危惧する。
風力発電には、多くの州で制定されているグリーンエネルギー関連法に従い、
電力事業者に長期契約に基づく買い取りが義務付けられているというメリットもある。
また税控除も1月に今年末までの延期が決まり、来年には再び新設が増えると
予想されている。
米エネルギー情報局(EIA)によると、米国の総電力需要に占める風力の割合は
昨年の約3.4%から14年には4.2%に上昇する見通しだ。
Q-cellsも消えてなくなったわけでもないしなあ
台風来たら止まる代物に助成金とか、もうね
風力もそうだけど
火力発電、化石燃料を「賢く」燃やす エネルギーを確保せよ(3)
技術で創る未来
2012/5/24
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXBZO41738610T20C12A5X11000&uah=DF280520127890 http://www.nikkei.com/content/pic/20120524/96958A90889DE6E3E5E1EAE4E3E2E0E1E2E7E0E2E3E08AE3E3E2E2E2-DSXBZO4173953023052012000000-PN1-7.jpg 「日本の液化天然ガス(LNG)消費量を3割減らせます」――。こんな革新的な発電技術が2020年ごろの実用化
に向け、今夏にも動き出す。キーワードは「トリプルコンバインドサイクル発電」。長崎造船所(長崎市)で実証研究
を続けてきた三菱重工業が目指すのは燃料が持つエネルギーの70%を電気に変換する究極の火力発電所だ。
■三菱重、燃料電池を併用 LNG2300万トン節約
現在、LNG火力の主流はガスタービンと蒸気タービンを組み合わせたダブルコンバインドサイクル型で、
燃料エネルギーを電気として取り出す比率を示す発電効率は55〜60%。これを全て70%に引き上げられれば、
日本全体で年2300万トンものLNGを節約できるという。
日本では11年度のLNG輸入量が8300万トンと10年度比で18%も増えた。原子力発電所50基すべてが止まり、
LNG依存度がさらに高まる見通しなだけに、実現すれば資源調達戦略に与える影響も大きい。
高効率の秘密は高温で発電する固体酸化物型燃料電池(SOFC)を併用することでLNGから3段階でエネルギー
を搾り取る点にある。
仕組みはこうだ。LNGはまず、SOFCに送り込まれる。主成分であるエタンから取り出した水素と酸素を反応させ、
電気を取り出す。次にSOFCが発する熱も使ってLNGを燃焼させ、その圧力でガスタービンを回し、2度目の発電
をする。最後にガスタービンから出た排ガスの余熱で液体を沸騰させ、蒸気タービンで発電する。
石炭火力でも復権に向けた取り組みが始まった。主役は「石炭ガス化複合発電(IGCC)」と呼ばれる技術。
石炭を燃やす従来の石炭火力とは異なり、石炭を高温でガス化してLNG火力と同じようにガスタービンと
蒸気タービンで発電する。
Jパワー(電源開発)の若松研究所(北九州市)。半世紀前に同社初の石炭火力が運転を始めた場所で、
日立製作所のプラントを使って「EAGLE」プロジェクトと名付けられた実証試験が進む。この研究が注目される
のは石炭火力の発電効率が現在の40%程度から46〜48%に引き上がるからだけではない。
「融点が低くこれまで発電用に向かなかった石炭も対象にできる」(Jパワーの後藤秀樹技術開発部長)ことで、
原料炭の調達先が一気に広がる可能性を秘めるためだ。
JパワーはEAGLEで確立した技術を実用段階に進めるため、中国電力と共同出資で大崎クールジェン(広島市)
を設立。広島県大崎上島町に発電プラントを設け、17年にも運転を始める。
燃料電池を組み合わせた「石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)」にまで進化できれば、発電効率を60%程度
に高めることも可能となる。
【燃料電池展】三菱重工、出力250kWのSOFC型燃料電池を実証試験へ---2013年度の受注開始目指す
http://eesage.com/pages/2924942-kw-sofc
最初からシナチョンの粗悪品を排除するよう、
色々やっときゃ良かったのに。
バカン政権が利益流し込んでんだもの。
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 09:19:29.35 ID:nf9FkjQ8
既に、ローン契約済ませて連絡取れないドロンした偽業者がいるぞ。そいつらがホントの受益者というオチ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 09:24:55.80 ID:m/Z7HEJ3
もう原発を再稼働させろ。
うちにも電力からまた値上げのお知らせが来た。
これ以上は節電節約できないよ。
クズ管とハゲの太陽光を42円で買い取りだなんて
日本が混乱して大変な時に、チョンは必ず泥棒しに来る。
4円じゃなく40円下げろ。
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 10:16:54.09 ID:20lzvIYO
買取価格が下がっていくのは当たり前。
導入コストが安くなったらその分下げるのは当然だ。
じゃなきゃ最初に導入した人が損をすることになる。
仮にコストが半分になったら買取も半額でいいよ。
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 10:20:01.81 ID:nPSll1nm
イ菅ア菅バ菅ケッ菅、そして廃菅へ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 11:06:41.84 ID:nf9FkjQ8
この制度って結局電気代に税金上乗せして薄く広く徴収してるんだよな。再生可能エネルギー比率が数%になったところでエネルギー問題解決とは無関係だよな。眠ってる預貯金を少しでも吐き出さて経済の活性化には役に立つってことか?
一日の半分は夜
167 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:32:39.52 ID:+qk+pixo
>>10 地産地消(自分の家で消費)してくれれば、問題ないんだけどな。
売買が絡むからおかしくなる。
10%上乗せ程度で納得してほしいな
太陽光発電による電力の売値は、電力会社からの買取額の10%増し。
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:40:05.61 ID:dsW/FNU0
事業者が事業として太陽光発電する場合はもう市場価格にまかせろといいたい。
むしろこんなもんに政府指定価格をつけるなんておかしい。
特定の事業者に無駄に食い扶持を与えるだけじゃないの。
事業者なんぞ複利計算で大儲けするだけじゃねーか。
意味ねーからやめろ!
もし、晴天が一年中にほんで続くとしても、
日本全国にある建物の屋根を全部、ソーラーパネルにしても
必要な電力は絶対に得られない。(計算してみたらわかる)
また、夜や曇りや雨は発電しないことを忘れてないか?
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:52:44.48 ID:lIMRydwh
再生エネ専業会社→某政商主義会社
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:30:06.40 ID:20lzvIYO
曇や雨でも一応発電するぞ。
発電量はもちろん下がるけどね。MAXの5割以上発電できる場合も多々有る。
屋内で太陽電池の電卓とか使えるだろ。
太陽光発電は直射日光があたってる必要は全くない。
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 15:19:49.48 ID:pl+/k8/N
>>1 アパート住まいの者から電気代を毟って、太陽光パネルを屋根に付けた戸建住まいに還元する。
これがドイツに倣ったエネルギー政策ってやつです。
>>172 建物の屋根? この制度が建物の屋根に付けられた
パネルだけに適用されると思っているのか?
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 22:48:52.95 ID:nf9FkjQ8
そう思ってるやつ多いよ。話を戻そう。
178 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 22:53:28.74 ID:SkCfBLx4
毎シーズンのように燃料費高騰(事実は原発処理費上乗せ)で値上げされるくらいなら
太陽光発電で高い方がまだマシだな
太陽は爆発しないし
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 22:56:09.16 ID:SkCfBLx4
>>172 まあドイツはとっくに10%くらいを達成したけどな
時間帯によっては50%に達するときもあるし
原発を捨てて予算を太陽光・風力・地熱に振った方がいいのは間違いない
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 23:51:16.21 ID:4YOUz6xV
太陽光でも、風力でも、地熱でも、原発でも、なんでも良いが、余計なコスト負担を国民におわすなよ。
ただでさえ、下痢ノミクスで燃料高くなってるんだからよ。
>>138 パネルの劣化はほとんどない、あるとすればパワコン
保証期間内に大抵1回は壊れる
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 01:08:45.22 ID:OoLiy5TR
電力自由化や送電・発電分離したら買い取り義務もなくなるなww
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 08:10:34.15 ID:GEqNYNya
現段階で再生エネルギーに頼っている限り、
脱原発は難しい。
再生エネルギーはまだ研究段階、低価格化等課題が多すぎ。
それに太陽光は中国や中東の砂漠で発電するのならいいが
雨の多い日本に向いてない。
将来はともかく今は火力でしょう。
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 08:23:13.31 ID:f32qt6kP
>>1 売電なんかせずに、自宅で使えばいいのに。
売ろうとするから、ややこしくなる。
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 11:05:48.29 ID:qqVKNYgD
>>182 完全自由化したら買い取りは国?税金か?自由化させないための理由になるのかな?
>>182 自由化・発送電分離しても制度はそのままだよ。
送電会社が買い取って賦課金として徴収するだけ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 14:31:59.75 ID:qqVKNYgD
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 16:39:20.84 ID:jIZAVu35
海外に銭を捨てる寄りは日光を使う方が国益には適うだろ
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 00:25:02.50 ID:5NVS4qA9
「地球が大好きで大切にしたいから太陽光にしよう!」
まだ高すぎる
17円くらいが適正だろ
>>179 馬鹿だろ?
フランスの原発から買えば意味ねーだろ
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 12:30:55.55 ID:Cj+z1Azc
【社会】韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ[4/6]
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365218650/
>>187 ??? 損しないように賦課金を決めているのだが。
195 :
東電無罪:2013/04/07(日) 18:37:28.40 ID:f55EPncn
太陽光発電というのは、ゴミです。
やめたほうがいい。
稼働率12%ですし、いつ発電をやめるかわからないので、
バックアップの火力がボイラーを暖気運転してスタンバってます。
送電や変電設備も増設する必要があるので、それがまた、電気料金値上げに加わりますよ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 04:20:20.30 ID:gbaCpdO4
近隣に太陽光発電所ができる
個人の土地に個人の利益のための施設をつくる訳なので、
反対のしようがないらしい (?-_-?)
電磁波などは人体への影響は確認されていないそうで。
でも、それって今んとこ分からないって言ってるようなもの。
小さい坊っちゃん、若い娘たちへの影響はないんだろ...
逆に考えると結構普及したということだな
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 05:43:14.99 ID:YT9lHAbO
>>16 だよなー
この無防備エネルギー政策だと今世紀中にもう一回あるぜ
原子炉の核爆発がなw
200 :
名刺は切らしておりまして:
買取制度やめろ