【経済連携】与党・自民党内でTPPめぐる党内議論がスタート、「農業票」求め反対に勢い [02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自民党の外交・経済連携調査会(衛藤征士郎会長)が6日、党本部で政権交代後初めて会合を
開き、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐる党内議論がスタートした。今夏に
参院選を控え、農業票を期待する議員らが交渉参加反対の声を強める一方、安倍晋三首相は
今月下旬の訪米で少しでも前向きな姿勢を示したいところ。党内の厳しい雰囲気を受け、
自民党執行部からは首相の判断を縛らないよう予防線を張る発言も出始めた。

6日の調査会では、衛藤氏がTPPに関する「指針」をまとめる考えを表明。出席議員からは
「どういうメリットがあるのかさっぱり分からない」など、参加の利点を具体的なデータで
示すよう求める声が相次いだ。

反対派の背後にあるのが、JAを中心とする「農業票」。6年前の07年参院選ではJAの
政治団体が推した山田俊男参院議員が全国比例で44万9183票を獲得し、強い集票力を
見せた。農業団体は参院選へ向けTPP反対の圧力を強め、特に改選数1の「1人区」を
中心に農業票の離反を恐れる議員らが反対の旗を振っている。

200人超の自民党議員でつくる議員連盟「TPP参加の即時撤回を求める会」(会長・森山
裕衆院議員)も7日に会合を開き、首相へのけん制を強める構え。衛藤氏は調査会終了後、
記者団に「(党内に)TPP反対というスタンスの人が相当いるのは事実」と述べ、現時点で
交渉参加を後押しするのは困難との考えを示した。

そのため、調査会のまとめる指針は反対論に配慮した内容になる見通し。これに対し党執行部側は、
指針を党の決定とは位置付けず、あくまで「一調査会の指針」にとどめる方針だ。高市早苗政調
会長は3日のNHKの番組で「TPPに参加する、しないは政府が決めることだ」と指摘。
別の党幹部も「与党の議論は国会での条約批准前までに終えればいい。党がまとまるまで、
政府が待つ必要はない」と政府のフリーハンドを強調する。

こうした執行部の姿勢への反発も強い。調査会の会合では金田勝年元副外相が「政府が決めれば
党の議論はいらないというのは間違っている」とかみつき、衛藤氏が「(調査会は)極めて
重要な意義を持つ会だ」と引き取る場面があった。

http://mainichi.jp/select/news/20130207k0000m010092000c.html

◎最近の関連スレ
【経済連携】楽天・三木谷社長「TPP参加は、もうMUST(マスト)である」 [02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360159657/

【経済連携】政府、米国に対しTPPにおける「聖域なき関税撤廃」の"撤回"求める方針 [01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359471695/

【経済連携】経団連「TPPへの早期交渉参加を」→自民党・石破幹事長ら「最善の道を追求したい」 [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358866126/

【経済連携】TPP参加 : 関税撤廃対象の"例外"を認めさせることに全力尽くす--林芳正農相 [01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358565347/
2名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:35:38.68 ID:5IiBeDBt
TPPも、みんすにおまかせよ!



 
3名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:35:41.88 ID:doLLH5Ei
JAに潰される自民党w
4名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:36:11.44 ID:ltyIqcwg
農業だけの問題に矮小してんじゃねーよ
5名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:37:05.74 ID:doLLH5Ei
>>4
ばかw
どこが票田か見れば、くされJAだとわかるだろうにww
6名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:37:45.59 ID:7egge+fT
こっから変わるのかな

ttp://www.jimin.jp/activity/colum/116025.html
TPP交渉参加の判断基準
1. 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
2. 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3. 国民皆保険制度を守る。
4. 食の安全安心の基準を守る。
5. 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
6. 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
7名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:38:50.12 ID:mTIIagZ8
農業を神棚に祭ってどんな御利益があるのかね

貢物を取られ続けるだけな希ガス
8名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:40:20.13 ID:+cfI8WtO
どちらにもいい顔は参院選まで
9名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:41:06.07 ID:doLLH5Ei
クククw
ネトウヨは搾取されるのだww

我らが地方民がトンキンネトウヨニートを搾取させてもらうwww
10名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:59:49.08 ID:kZ8BMejK
tppは医療や農業の自給率も大事だが
一番被害を受けるのは
労働市場の市場開放で
シナ朝鮮アセアンの安い労働力の大量流入で
都市部の日本人賃金労働者は死ぬしかないだろ。
一番危ないのはお前らみたいなサラリーマンなんだよね。
11名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:01:21.13 ID:snBtkdfb
〜〜〜〜〜〜〜〜〜★米・マスコミ・CIA工作〜〜〜〜〜〜〜〜
30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:37:12.81 ID:zcnKEdtq
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資

医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
12名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:01:52.53 ID:/izUqSYd
TPPはアメリカが、日本を経済植民地にしようとするもの。
不公正で日本でとって非常に危険であり、黒船の再来と言われている。
TPPは日本文化を破壊し、日本の雇用を減少させる。

特に危険なのは、「ISD条項」および「ラチェット規定」である。
■ISD条項
「ある国の政府が外国企業、外国資本に対してのみ不当な差別を行った場合、”当該企業”がその差別に
よって受けた損害について”相手国政府”に対し賠償を求める際の手続き方法について定めた条約」
  【例】カナダ政府は環境を破壊する添加物の輸入を禁止していたが、アメリカの会社が損害を受け
たとして3億5千万ドルを請求し、国際仲裁機関に提訴した。そして、カナダ政府が和解し
環境規制を撤廃した。
このように、いち企業の利益が他国政府の政策に影響を与えることになり、政府が国や国民
のために行っている政策が破壊される。
■ラチェット規定
「自由化や解放に結びつく法改正は認められるが、規制の強化に結びつく改正は認められない。」

YouTubeを参照下さい。
【上村シーラ千賀子】経済植民地化、もう一つの日本侵略計画[桜H24/11/22]
13名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:19:36.45 ID:QHbLiel5
アセアンの経済協力に加入して日本が盟主になったほうが利益があるんだけどね
14名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:13:23.60 ID:ZRhmc+cM
ところが農家もTPP反対の一枚岩でも無いんだなこれが。
若くてやる気にあふれた農家ほど、TPPでやる気の無い農家が死ねばいいと思ってたりする。
後者は、救うべきでない経済性の悪いビジネスだから。
これまでの自民なら票のためそういう人たちをも生かす方策を採ってきたけどね。
15名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:47:26.96 ID:aXrjUxnW
>>14
頭悪そう
やる気あるないで賛否言ってると思ってる時点で論値
16名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:36:38.89 ID:AxJAP6gZ
農業より、土建だろ

いくら公共工事やっても、全部海外にもってかれるぞ
17名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:26:20.02 ID:34CVI9og
>>13
禿同。

そうなると安保面でもアセアン条約機構軍を作る必要が出て来る。

みんなシナを怖がっているし、アメリカは、不況で米軍を撤退させ始めているし。


当然、日本の核武装やスパイ防止法も必要になる。
18名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:28:56.51 ID:iT/UvlzP
>>1
うまいこと農家をだまして当選後は「アメリカガー」「ガイアツガー」ってTPP参加しちゃえw
あんまりアメリカのせいにすれば農家のアメリカ嫌いが加速しておかしな方向へ流れそうだけどw
19名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:29:43.81 ID:zoQ85PA1
選挙>>>>国民
20名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:30:26.48 ID:iT/UvlzP
>>15
JAの非正規社員の気分でいる農家のほうが頭わるそうw
ルーチンワークしかできないバカは仕方ないよねw
21名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 08:05:49.76 ID:snBtkdfb
★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

〜〜〜〜★TPPの中のISD条項危険★実質的植民地化政策★〜〜〜〜
98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
韓国の銀行などを略奪買収。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
そして「ラチェット規定」とは市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定あるという。米韓FTAに「ISD条項」と「ラチェット規定」が存在する。
「ラチェット規定」があると国民生活が不都合があっても何も出来ないという驚くべき事態。
TPPとは★実質的植民地化政策★
22【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/07(木) 09:35:02.66 ID:n7Bzs2Tj
>>1
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?

私はTPP参加に
強く反対します !!!
23【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/07(木) 09:39:17.47 ID:n7Bzs2Tj
>>22
自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
24【 日本向け配信課税先送りへの疑問 】 :2013/02/07(木) 09:42:40.20 ID:n7Bzs2Tj
>>23
海外からの配信が課税対象外となるなら、
企業は日本にサーバーを置くより
海外から配信した方が利口だ。

これでは資本流出のみならず、
税の空洞化も加速する。

マンガ館等、
箱物に投資する人材や予算が有るのなら、
必ず増税前に配信課税を実施すべきだ!

一度仕組みが出来たら、
寡占化されたOSのように
永遠に資本流出が続く事になる。

配信ビジネスの課税問題は
前自公政権時代から
指摘されていた問題。

意図的な先送り ?
外資優先 ?? 

売国 ???
25【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/02/07(木) 09:45:03.20 ID:n7Bzs2Tj
>>24
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
26【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/02/07(木) 09:47:28.18 ID:n7Bzs2Tj
>>25
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%B1%E7%A8%8E%E6%89%95%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
27【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/02/07(木) 09:50:58.52 ID:n7Bzs2Tj
>>26
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべきだ !!!
28【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/07(木) 09:53:49.47 ID:n7Bzs2Tj
>>27
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
29【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/07(木) 09:56:20.63 ID:n7Bzs2Tj
>>28
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
30名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 09:57:07.02 ID:sFB8OJF2
アメリカ「国民年金を政府が一元管理してる日本の制度はおかしい。
      わが国の企業も一枚かませろ」
                ↓
         TPP、毒素条項を元にアメリカで裁判。しかも英語で。
                ↓
           日本敗訴。米企業によるハイリスクな運用がされる。
                ↓
           新興国や欧州で危機が起こり、国民年金多額の損失。
                ↓
           税金で補填
31【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/07(木) 09:59:05.55 ID:n7Bzs2Tj
>>29
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
32【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/07(木) 10:01:28.60 ID:n7Bzs2Tj
>>31
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
33【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/07(木) 10:08:06.54 ID:n7Bzs2Tj
>>32
高度成長期バブル、小泉バブルで壊れた日本社会。
34名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:18:13.14 ID:k18j8I1V
TPP推進派の言い分からしたら、もうバスはとっくに走り出してないといけないはずなんだがなぁ。
なんでまだ発進してないの?カモネギの日本の参加待ちなんじゃねーの?
35名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:20:13.35 ID:otnPo5FQ
TPP不参加なんて国益上ありえん。

農業団体と老人が支持母体の自民党の踏み絵だな。
36名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:20:50.04 ID:GrsXa51E
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 ★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1360194903/
37名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:22:10.03 ID:05NOa6f4
いいか悪いかを別として、普通に多数決したら
反対が多くなるに決まってるよね。

自民党はどうするんだろ
38名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:23:25.12 ID:8F3lA2cY
兼業農家と経営努力を最初から放棄してるロートル農家の過剰保護は損失の方がでかくは有るよな
39名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:27:38.65 ID:k18j8I1V
農業の競争力強化は、それはそれで別にやりゃいい。
日本が自国の自由で勝手にやれば良い。
わざわざTPPに参加する理由が無い。
40名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:36:09.39 ID:05NOa6f4
ニューワールドオーダー側・・・TPPは絶対に加盟
日本側・・・普通に多数決するとTPPには加盟できない

この差を埋める、事件や事故、災害が起こるわけだが
みなさん準備はいいでしょうか?
41名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:57:53.27 ID:UK3nBRLc
国民健康保険制度がなくなってもいいと思う人は賛成したらいいだろ?

保険を使わないでも問題ない金持ちなんだろうからさ
42名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:21:49.61 ID:PyBL5hSP
サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
43名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:24:04.23 ID:kR1/te5Z
政治家がやることがすべて「票を集めるため」なら

毎日新聞が記事を書くのはどこの国のためだ?
44名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:42:23.48 ID:8Lk62nEe
反対派はJAにすり寄ってると言うのなら、賛成派も経団連にすり寄ってるわけで


進次郎はJAより経団連が大事だし、地元は経団連の声がデカいので賛成派
45名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:12:55.01 ID:RUN93OeQ
聖域無き関税撤廃なら不参加
ってのは交渉参加する条件であってさ

合意する条件ってのもあるじゃん
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf#search='ISD+%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A'
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

交渉参加してもISD条項に合意しないんなら
合意なんて無理なんだから
もうこの話やめません?
46名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:21:56.98 ID:SNCjn/r/
中国が食糧輸出を止めたら、経済界は飢える。
想定するべし。
47名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:28:07.72 ID:VmS0dHEO
ぶっちゃけ、TPPは農業の範囲に収まらないから、むしろより賛成出来ないんだが
カバーする範囲がでかすぎる
48名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:30:15.20 ID:PZn/OBuA
日本の農業は、このまま衰退を続けるのは確定している。
どうすれば、現状の衰退しつつある農業を回復することが出来るか。

話を本筋に戻すべき。
農業利権にベッタリと癒着した議員に、農業再生のプランなど皆無だ。
どんな改革だろうと、痛みはある、農林利権にまみれた奴らこそ、農業再生のために駆逐すべき。
4948:2013/02/07(木) 12:31:58.29 ID:PZn/OBuA
外圧でしか、農業回復のための構造改革ができないのなら。

TPPこそ、日本農業再生のために必要だ。
日本も、「アメリカ」のように小麦を輸出できる国を目指すべき。
50名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:40:06.64 ID:T/hnIWbG
米生産は農業であると同時に日本の文化だろ。
売国奴程、文化を軽視する。
お前の国籍は何処だ?
51名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:49:36.45 ID:PZn/OBuA
>>50
大切な文化をないがしろにし、利権を吸い続け、ゆるやかに衰退に追い込む、
国賊がお前。
52名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:54:17.81 ID:E3kGS8zO
>>50
だったら、優良農地をショッピングセンター等に転用するなよ。
53名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:10:03.13 ID:4gAszvKV
調べれば調べるほどメリットのないTPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9
54名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:14:06.95 ID:4gAszvKV
TPPのメリット・デメリットまとめ
デメリット
・外国人労働者の増加による治安の乱れ
・卵かけご飯は禁止(食品安全近代化法で検索)
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・国民皆保健制度崩壊
・アメリカ企業による農業法人独占

メリット
・オバマが喜ぶ
55名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:17:08.70 ID:sJpBEOxj
既得権益が無くなるから持ってる人は必死になるわな
56名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:20:15.51 ID:MCCqji+T
JA憎しで進めていいものでもないだろうに
57名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:42:34.76 ID:puNtONOl
既得権といっても国民が一般に当たり前に持ってるような権利まで侵害される恐れがあるのが問題なんだろ。
既得権が壊されて同じ日本人の新しい世代が得をするなら兎も角、他の国が得をするんじゃ意味ない。
58名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:49:50.87 ID:VmS0dHEO
既得権ガー、と言ってる奴の対策案って、既得権を潰すんじゃなくて別な場所へ
移動させるだけだったりするしなぁ
そもそも、潰すべき既得権かどうか議論してないことも多い。既得権=悪ってわけじゃあるまいし
59名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:25:43.74 ID:snBtkdfb
アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国。
アメリカと言えば世界最大の経済マフィアが支配する国。
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの搾取を支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの搾取に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が日本を訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。こんな所に怪しい所に何でこんな権限があるんだ。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
これで混合医療解禁に追い込められ、日本の医療費と保険料の価格決定権を外資に渡す事になり、
これで貧富の格差が大幅な寿命の格差をもたらす事になる。
日本郵政、JAの解体を すでに要求しているという。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できなくなる。
公共事業に外国企業を参加させなければならなくなり。
低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 小泉改革以降の貧富の格差が更に拡大する。。
そして関税自主権まで剥奪され、日本の農業と農村文化が崩壊する。
これで地方経済が更に疲弊する。

現在アメリカへの輸出比率は大幅に下がっている。米国の5%の関税撤廃でも円高で米国への直接輸出は出来なくなって来ている。
米国への輸出は中国産、東南アジア産に切り替わっている。
アメリカ市場の重要度は世界の発展に従って落ちて行る。
アメリカは日本の最大の輸出先でなくなっている。
TPPのメリットは完全に無い。
格差社会を生み出し、何のメリットも無いTPPに参加と言う奴は脳みそが明らかに不足している。脳みそが足らない
60名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:27:59.15 ID:Xezi53wN
工作員から自民党と安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
61名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:58:21.88 ID:HPBuWLd7
調べれば調べるほどメリットのないTPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9
62名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:30:45.50 ID:OGQZnclZ
よくTPPで困るのは米農家だけとか言っちゃう、同業者おるけど
米農家って農業の中では土地所有面積広い方だし、土地を使った力勝負で、その儲かる作物とやらに流れ込んできて、
質も価格も目茶苦茶にしてしまうと思うんだがなぁ。

あまり自分を過信して米農家の問題ばかりにしない方がいいでしょうに。
とテレビに映ってた農家見て思った。
63名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:36:01.27 ID:HO2u6jfq
EU諸国もアメリカとのFTAに合意
こりゃユーロ圏の輸出産業株価が上がりそうだわ

「EU首脳が米国とのFTA推進で合意、米大統領は12日に支持表明も」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91706W20130208
64名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:37:36.17 ID:HO2u6jfq
農家の多いユーロ圏がアメリカとのFTAに参入したということは
経済的な効果が大きいのでしょうw
65名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:51:49.66 ID:AIWuaP6i
169 名前:名刺は切らしておりまして :2011/11/01(火) 21:45:09.76 ID:qpxqARjg

中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8

■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件

@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
 そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
66名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:31:53.73 ID:wAUEoabY
何が問題かってISD条項にある不利益を被った側への損害賠償訴訟審議が非公開ってのが可笑しすぎる、なんの問題もなければ加盟国代表による公開審議にすりゃいいのに密室でしかも米国が有利になるように出来ている
しかもラチェット規定により明らかにおかしなルールでも一度決まったらそれを見直すことすら出来ない、もうこれって加盟国に米国の奴隷になれと言ってるのと同じだろ
67名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 18:04:51.25 ID:CmdkyZbQ
ISDは韓国のようによほど悪質な政策を国家ぐるみでやらない限り訴えられない
調査しないまま危険な物質だと決め付け輸出を中止して訴えられたカナダは馬鹿
68名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 18:07:51.94 ID:CmdkyZbQ
ラチェットは特定産業を保護して国際競争を損なう政策は禁止せよというもの
輸出は自由にするくせに外資を締め出し自国の産業だけ保護しようなどと厚かましい
それならTPPに入るなということ
69名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 19:53:31.53 ID:ESxYTpFJ
★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

〜〜〜〜★TPPの中のISD条項危険★実質的植民地化政策★〜〜〜〜
98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
韓国の銀行などを略奪買収。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
そして「ラチェット規定」とは市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定あるという。米韓FTAに「ISD条項」と「ラチェット規定」が存在する。
「ラチェット規定」があると国民生活が不都合があっても何も出来ないという驚くべき事態。
TPPとは★実質的植民地化政策★
70名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 20:17:36.00 ID:pZIsmHYS
>>67
>ISDは韓国のようによほど悪質な政策を国家ぐるみでやらない限り訴えられない

ならまだましだが、日本の場合は官僚が萎縮して絶対訴えられないような安全策を取るので、
それを実績にTPPがどんどんアメリカ有利に作りかえられる

被害は絶大
71名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 06:44:28.53 ID:RTDpTaXZ
この「食品安全近代化法」ってどうみてもTPPがらみだよなぁ。
んでTPP参加のあかつきには絶対に日本にも押し付けるつもりだろ?
最終的な目的は地球の人口減らしだとよ。湯駄の考えることって・・・
お前らが死ねよ!

http://amanakuni.net/GraphicData/165iwase.pdf#search='%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8C%96%E6%B3%95'
72名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 15:27:19.04 ID:ubLVcYAx
メリットを知りたい。
73名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 16:21:02.76 ID:QOSRmar+
今の農業は守られすぎだけどね
74名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 16:47:47.31 ID:m4gZFUmu
>>12
ソースが桜チャンネルw
75名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 16:51:46.80 ID:5Vva1S8c
【安倍内閣】 安倍首相、日米首脳会談での感触受けTPP交渉参加を最終判断へ
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360741221/
76名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 17:00:33.22 ID:epsXQANl
輸入価格については、
自主的に関税の引き下げることで対応可能だよね?
  
輸出価格については、
海外に工場を移転することで対応可能だよね?
  
で、TPPのメリットって何?
77名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 17:05:33.36 ID:epsXQANl
TPPなんかよりも、
豚肉の差額関税制度を自主的に是正してくれないかな?
  
豚肉は、546.53円/kgという基準価格があって、
卸売価格は、600円/kgを超えてしまう。
  
商社などが、脱税行為をすることで、
安い豚肉を提供しているんだよね。
  
マラケシュ協定違反でもあるわけだから。
78名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 17:13:11.18 ID:XcQx5em9
まあ旅番組みてると、ドア開け放した調理場もどきで、生魚を処理してたりするからな。

今までもアメリカはこういう不衛生な加工場の商品を輸入不可にしてきたしな。
加盟したら日本国内でも、守れとか検査してない病原菌の検査しろとか要求してくるだろう。
女が流産するくらいでウルサい要求かもしれんが。
79名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 17:27:57.20 ID:epsXQANl
>>78
日本は、TPPに参加しました。
  
放射能に汚染されている日本産は、
各国が輸入禁止にしています。
  
日本産は、輸出できませんでした。
  
これで終了なんだけどね。
80【 事実上の言論統制に強く反対します !!! 】 :2013/02/13(水) 17:29:13.08 ID:PI/rFeF+
>>32
匿名性の良い点は、
発言者の
社会的立場などの情報を排除し、
純粋に意見のみで
閲覧者が判断するところ。

今回のネット選挙解禁の動きは、
事実上の言論統制。

非常に危険 !

ネット選挙そのものには賛成だが、
一般市民が自由に発信する権利を
奪うべきでは無い !!!
81名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:46:33.46 ID:F+hc9IxC
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、今の水準の円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。日本から米国への輸出は、東南アジア産や中国産に切り替わっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景・農村文化を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物大手に日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかもアメリカの掟に合わせなくて行けないのでしょうか。
これは、関税自主権を放棄し、立法権、裁判権を放棄し、植民地になる事です。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる植民地化政策に賛成するのですか。
脳みそが足らないんじゃないですか。。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
トヨタ・ホンダ・日産は米国の自動車産業として世界最強で生き残っている。
米国から韓国への自動車輸出を急加速出来るのはトヨタ・ホンダ・日産。GM・フォードでない。
82名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 07:27:07.02 ID:HipQX43Y
アメリカもさっさとバス出せよw
83名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 08:13:59.41 ID:mEdh9K0L
世界一甘やかされてる日本のコメ農家
84名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 08:19:27.60 ID:i51sWnV+
捏造報道!! 「聖域なき関税撤廃の撤回」は例外品目にあらず、自民党の判断基準6項目の合意にあり
http:
//ameblo.jp/shimarny/entry-11467822464.html
またも、既存メディアが交渉参加のために安倍総理の発言を捏造している。
今度は、「例外品目を設けるならTPP交渉参加すべき」の偏向報道である。
安倍総理は一度も「例外品目」「聖域容認なら参加」などという言葉を使っていない。
安倍総理が自民党の政権公約を守るのであれば、「例外品目の設定」だけではなく、
甘利経済再生大臣が提示した、6つの判断基準を満たさなければならないのある。
85名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 08:22:50.10 ID:i51sWnV+
●自民党のTPP交渉参加の判断基準
(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
86名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 08:25:57.89 ID:i51sWnV+
TPP 交渉参加の判断基準を確認 14日NHKニュース
http:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/k10015499471000.html

自民党の外交・経済連携調査会は、来週予定されている日米首脳会談を前に、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「聖域なき関税撤廃」を
前提にするかぎり交渉参加に反対することなど、交渉参加を判断する6つの
基準を確認しました。
87名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 08:30:02.35 ID:whc5QAgc
選挙しか考えない政治屋
88【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/17(日) 21:46:51.19 ID:nRx8f327
>>80
参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
89名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:06:13.98 ID:TVK34bmR
調べれば調べるほどメリットのないTPP
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/c2a380186909fe4a095bc953c1d523d9


TPPを推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
90名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:31:22.11 ID:Y/B+TTtr
>>83
サトウキビ農家も追加で頼むと思ったが◯井物産とかの製糖会社を子会社に持ってる大手企業が一番甘い汁を吸ってるんだよな。
農家は行政が入って機械で収穫しやすくするための品種改良で細くしたから1反あたりの収穫量減るは折れやすくなるはで悪化してる。
91名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 03:04:08.91 ID:kB5VX2Sv
アメリカやシナが、怖いからTPPに入れ!って言うやつも居るから、
いっその事『ニッポン核武装論』が有ってもよいだろ?w

そういえば、JAXAがイプシロン固体燃料ロケットを開発してるな、ICBMに転用可能だわw 

アメリカの東海岸まで届いちゃうけど、別にTPPに入る!入らない!には、関係ないからw
92名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 08:21:21.42 ID:4uCiQ27H
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

TPP:9日朝日「日本のTPP交渉参加を強く支持 日米財界人会議。
米側議長アメリカンファミリー生命保険日本代表」。米国生命保険が”TPPで利益を得る”と言うこと。
AFLACは「医療保険NO1]。国民健康保険が危機になれば最も潤う


TPPの危険は米国医療、薬品で高額を進出させ、ISD条項を利用し、
これをも対象にさせ国民健康保険への実質的崩壊、役割減少に導かせ、
米国企業の医療保険を拡大することにあるだろうと指摘してきたが、
たった今米国保険会社から電話で医療保険加入の勧誘があった。

「TPP関連:米国、富める人は医療保険加入、貧しい人は入ら(れ)ない
(ニコニコ論評)米国で「貴方は健康保険でカバーされていますか」で、
「NO」の比率は3万6千ドル以下―30.7%で、9万ドル以上―5.0%。所得格差で違う。米国においては、
富む者と貧しい者との間に平均寿命に5歳の差(http://LiveScience.com )。
TPPは基本的に日本社会を米国基準に変えていく制度。この選択をしていいか、真剣に考える時。
93名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:46:37.81 ID:/RXA8A2+
関西電力「送電分離すると原発維持費を捻出できない」 核廃棄物を資産計上していた数字のマジック露呈
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361150627/
94名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:50:15.26 ID:kJ5nn2Wh
高額医療費がネックで病院もバンバン潰れるのか
95名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 08:13:51.47 ID:NA7fbPR+
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
96名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 08:19:28.69 ID:RZxDoTvN
.


捏造報道注意!!  拡散希望!!

安倍首相は、20日国会の答弁でも、TPP参加の最終判断については、

自民党から提言された下記6条件に則って判断すると繰り返し明言、さらに、

議長が「重要な答弁として明記します」と言っています。


(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

http: //www.youtube.com/watch?v=-o_yLMi8S_w


.
97名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 05:45:44.83 ID:Xwtw23hH
日米安保締結前夜と同じだな

俺のおじさんは代わりに死んだ
が、俺は死ねないらしい

うざい成り変わり中国人な日本人が多いことだぜ
誰のおかげで東京マラソン開催してんだよ、TPP締結で安保闘争みたいにイスラム教の真似でぐるぐる廻るんですか?
98名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 05:50:33.99 ID:HNEM9KQk
杉並からの情報発信です
http://blog.goo.ne.jp/yampr7

TPPの目的は、農業の破壊。杉並区さんのブログどうぞ
99名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 06:08:52.37 ID:KyFNhmCP
また農業だけの問題かのようにすり替えてるなマスゴミは
100名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 14:19:42.47 ID:An+D7Crs
本命は知財関連だと思うんだが、そもそも知財関連がTPPに含まれてること自体が
全力でスルーされてるしな
101名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 14:58:00.82 ID:P3yeIQwJ
>>99
それに便乗して農家を国外追放とか言ってるバカウヨw
お前らが出て行けよって思う
102名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 15:05:55.75 ID:gCs58h8G
バカウヨではなく自民党信者か自民党工作員だろうよ
103名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 15:16:57.52 ID:cRAtvsgP
>>96
賛成とか反対とか色々な意見はあるだろうけど
自民党の公約なんだから当然守ってもらいたいよな

つか、民主党が公約全然守らなかったので
叩かれまくって選挙で惨敗したのみんなまだ憶えてるだろ?

要するに自民が今回勝利して、その公約がこれなんだから
もうとっくに国民の意見の集約としては終わってる段階なわけよ

TPP賛成だったら維新かみんなの党に投票しろってだけの話なんだよ
そんな経団連とかJAとかの利益団体の意見聞いてるって段階はもう通り過ぎた
104名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 15:42:36.66 ID:nh+ES3GS
というかTPPに明確に反対してるとこって
小沢のとこと共産党くらいじゃねの・・
105名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 18:17:55.28 ID:0tYdUuUz
病死した牛まで食わされるなんて絶対嫌だぞ
TPP反対
106名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 19:28:28.04 ID:An+D7Crs
少し前に交渉参加見送りを発表した時の理由が「選挙で勝てなさそうだから」
で、え?とおもた。影響する範囲がどれだけ大きいか分かってるんだろうか

ていうか、内容よりもまず、公開交渉でない限り賛成できん。今のままだと、
予想や憶測や非公式の情報を元に賛成・反対の立場を決めなきゃならん、という
笑えない笑い話になるんだが
107名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 19:49:01.34 ID:2OSobLim
★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

〜〜〜〜★TPPの中のISD条項危険★実質的植民地化政策★〜〜〜〜
98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
韓国の銀行などを略奪買収。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
そして「ラチェット規定」とは市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定あるという。米韓FTAに「ISD条項」と「ラチェット規定」が存在する。
「ラチェット規定」があると国民生活が不都合があっても何も出来ないという驚くべき事態。
TPPとは★実質的植民地化政策★

因みに中国の尖閣問題と北朝鮮のミサイルと核兵器は、両方共CIAのエージェントが絡んでいる。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっている。日本は交渉前から情報戦で負けていると言える。
アメリカは究極のマッチポンプ国家。そんな国に日本の国内の要衝を基地で占領され、検察・マスコミ・官僚・政治家の要所をCIAエージェントでガッチリ抑えられている。
テレビを見ると偉そうにコメンテーター達が大問題があるTPPに参加すべしと言っている。
日本の農業が海外輸出で活路を見いだせるとか嘘を堂々と放言もしている。
売国奴達が亡国への道筋を切り開いている。
108名刺は切らしておりまして
TPP亡国論
中野 剛志

TPP(環太平洋経済連携協定)参加の方針を突如打ち出し、「平成の開国を!」と喧伝する民主党政権。
そして賛成一色に染まったマス・メディア。しかし、TPPの実態は日本の市場を米国に差し出すだけのもの。
自由貿易で輸出が増えるどころか、デフレの深刻化を招き、雇用の悪化など日本経済の根幹を
揺るがしかねない危険性のほうが大きいのだ。
いち早くTPP反対論を展開してきた経済思想家がロジカルに国益を考え、真に戦略的な経済外交を提唱する。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087205843/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4087205843&linkCode=as2&tag=nanpinking01-22