【経済連携】政府、米国に対しTPPにおける「聖域なき関税撤廃」の"撤回"求める方針 [01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
政府は29日、環太平洋連携協定(TPP)交渉について米国に対し、交渉参加の
前提条件である「聖域なき関税撤廃」を2月下旬の日米首脳会談までに撤回するよう
求める方針を固めた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013012901034

◎関連スレ
【経済連携】TPP参加 : 関税撤廃対象の"例外"を認めさせることに全力尽くす--林芳正農相 [01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358565347/

【経済連携】経団連「TPPへの早期交渉参加を」→自民党・石破幹事長ら「最善の道を追求したい」 [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358866126/
2名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:02:09.40 ID:X3WLN2lI
反対の賛成なのだ
3名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:04:19.28 ID:j3nsISe5
反対の反対の賛成なのだ
4名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:06:20.08 ID:Dcsgo0/0
くそ!くそ!くそ!
>>2>>3
先に書きやがって!
5名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:07:08.49 ID:1fm9vWXT
コメのような話題になっている物はいいけど
小さな業界は一気に食われて消滅する予感・・・
6名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:09:21.51 ID:GJptTWuy
関税の撤廃の理念に真っ向から反発する
まさに悪役の国だな
7名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:11:19.46 ID:1M2xJ/Xp
オーケー
without exception

without exclusionに変えてあげよう。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:11:38.17 ID:+qm62wfd
野田豚とはレベルが違うなー
9名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:12:17.23 ID:tWOm7rmD
JA利権がぶっ壊れるならTPPいいよ
JAは復興とかいってたいした検査せず東北の猛毒を世界にばらまいたからな
消えてなくなればいいのに

医療は日本形式維持
10名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:12:20.48 ID:JJkJeeaB
それやったらTPPじゃなくなるんじゃないの?
アメリカが自分の意思で他国の関税システムを自由に操作するのが目的の協定でしょ?
11名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:13:16.92 ID:1M2xJ/Xp
>>9 なに例外作ってんの
12名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:14:14.54 ID:vS4nk2EV
>>4
ちょっと笑ったw
13名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:14:45.47 ID:t6wdWO07
早速外圧が・・
と思ったら、日本がアメリカに要求?!

「関税を維持した上で、TPPに参加」
これが何を意味するか?

おや、誰か来たようだ。
14名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:15:14.45 ID:M/zP3mTG
さすが安倍。これで米は例外だね。国民皆保険も大丈夫
民主にやらせなくて本当によかったわ
15名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:15:39.10 ID:QL/VP8jg
問題はISD条項だ
日本が日本を国内法で守れなくなる
16名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:16:37.00 ID:1CtpufTA
>>1
それなら参加するなよ。
しかもTPPなんだから他の参加国の同意も必要だろ。
17名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:16:52.97 ID:vS4nk2EV
暗黒の民主時代がなくなって
少し明るくなってきたw
18名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:22:19.76 ID:S/CPKrir
コメだけ関税残してTPP参加かよw

TPPは農業の問題じゃない、貿易の問題じゃない、
日本を乗っ取る悪の企てだと言ってたネトサポどこ行った?w

藤井聡
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/b4/job/129-tpp-kokuminrengo.html
TPPに反し続ける事が,日本国民としての正しき真っ当な善き振る舞いである.
19名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:31:19.06 ID:psm8o5Bd
寝言いってると2月下旬の予定も流れるぞ。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:32:57.52 ID:5TE046dH
既に各国とも聖域あるけどな
21名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:36:13.27 ID:g3CWGFk2
.
 企業は輸出関連も内需関連も、外で仕事をするのが当たり前になっているからね。
 国境の内外で利益を得ようとする奴に、将来はないな。

 国を失わないと、実感はないんだろうが。
22名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:37:31.41 ID:YKybuZI7
結局アメリカw
アメリカさえ説得出来れば
なんとかなるのがTPP
23名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:40:41.60 ID:njhQBwwo
>>9
TPPに入るってことは日本式医療がなくなるってこと。
24 ◆AtOMlChc.Q :2013/01/30(水) 00:52:10.12 ID:6+MSvNMk
TPP=NWO(新世界秩序)

銀行が企業を、企業が政府を、政府が国民を支配する、つまり銀行が全てを支配する

アメリカという国はもう事実上こいつら銀行に制圧されてしまったんだよね

次は日本!・・・そう思い通りに行くかな?
25名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:59:01.77 ID:pKr6ZNI4
戸籍の無い国と医療や保険を同一にはできないよ。
26名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:26:56.87 ID:jFfHqRyn
>>25
戸籍以上に個人の収入や身分証のかわりになる社会保険証番号があるだろうが
これだと個人の収入も確実に分かるので脱税もしにくい、本人確認もしやすい
社会保険も受けやすいんだよ馬鹿

この制度だと個人の収入がはっきりわかるので、低所得者向けの公的保険
メデイケアやメデイケイドもだしやすいんだよ。
日本は金のない貧乏人は国保が払えなくて病院に通えないが
アメリカは貧困層は例外なくメディケイドによって医療費は免除だからな
27名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:43:42.63 ID:TvXSLhao
TPPの大前提を否定するの?
もうTPP自体やめちゃえばいいのに
28名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:45:18.13 ID:O+x1SxMI
関税は自国の防衛のための重要な手段だよ。
アメリカと密結合の連邦を形成するなら、関税を撤廃しても良いだろうけど。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:52:07.73 ID:dYsLHGWM
聖域なんて作ったらTPPの意味ないだろ。
スクラップ&スクラップできないじゃん。
30名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 02:21:11.34 ID:GxUceWmR
医療分野もよろしくお願いします
31名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 02:33:16.34 ID:pSpltTkC
日本からお願いしてアメリカに併合してもらおう
32名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 02:46:33.70 ID:Ja9SEdsR
関税だけの問題にすり替える気満々だな。クソ自民。
33名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:13:24.33 ID:tlMBoT8Z
>>24
投資家じゃなくて銀行?はぁ?あんたバカなの?
34名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:19:50.18 ID:FSyjjJfu
>>8>>13-14
要するに、安倍政権は、アメリカに対して
「TPPには参加しません!」って遠回しに言っているのだ。

当然だよね、TPPに加盟したら、日本の国家主権が無くなるんだから。

日本は、核武装だって出来るし、
ICBM転用可能な固体燃料ロケット「イプシロン」の開発をJAXAが始めたし。

核武装ニッポンになったら、既に核武装しているインドとの安保条約締結も有り得る訳だし。
そうなればシナは、日本とインドに挟み撃ちにされる。

三峡ダムを日印から同時に核攻撃されたらシナは防ぎ様が無い。

スパイ防止法の制定もしないとね、それに日本には「内務省」が無い、これも問題だ。
35名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:22:15.77 ID:tlMBoT8Z
>>34
また既女板の妄想キチガイおばちゃんが暴れてるの?
遠まわしwww世界で通用すると思ってんの?
日本の代表がコミュ障って言いたいの?w
36名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:23:10.94 ID:tlMBoT8Z
インドが日本を守ってくれるって何ソレ
本物のキチガイじゃん
37名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:24:38.49 ID:KGV0Yl7a
>>10
アメちゃんシェールオイルで儲けられる目処が付いたから
TPPにあんまり積極的じゃなくなってきた印象
38名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:27:09.84 ID:KGV0Yl7a
それでも必死に抵抗する必要はあると思うけど
39名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:29:07.50 ID:6zSZV0em
【米国】日本は円安誘導している-フォードCEOが批判
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359483372/
40 ◆AtOMlChc.Q :2013/01/30(水) 03:29:08.82 ID:6+MSvNMk
>>33
投資家は通貨を発行できるのかね。
この質問に答えないレスはするなよ。
41名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:32:16.14 ID:i/OhM3IV
全世界で垣根がなくなるということは、一見いいことのように思える。

しかし日本は英語が共通語でないので、国際的な情報が入りづらい事、
また資源国でないこともあり単純なグローバルスタンダート化は早計すぎる。
見切り発車すれば国内の一次産業以外も損害を受けるのは当たり前の話。

少なくとも独自の資源や生産物を持っている国でかつ、発展途上国や
生産性のある若者が多い国(東南アジア)であればあるほどメリットで、
資源を外から補給しなければいけない日本にとってはデメリットばかり
でメリットが少なすぎる。

取り入れれば今以上にアメリカ主導の企業が幅を利かせて資力の無い
中小企業の人たちは収入がますます減るようになるだろう。

国の基本になる農林水産業や先進技術で大もうけできるバイオ産業や
原発を置き換えるために必要な代替エネルギー産業とか金のなる木は
最低でも関税つけないと良くなりつつある景気に水を差しかねない。
42名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:34:22.60 ID:tlMBoT8Z
>>40
はぁ??いつからアメリカの合衆国造幣局が投資に手を出した????
いつから証券会社が紙幣発行を始めた???

勉強してから出直してこいww
43 ◆AtOMlChc.Q :2013/01/30(水) 03:36:18.80 ID:6+MSvNMk
>>42
質問に答えられないならもう俺にレスしなくていいよ
ご苦労さん
44名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:37:58.03 ID:tlMBoT8Z
>>43
低学歴でバカなお前に教えてやるほど親切じゃないの
45名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:40:08.66 ID:tlMBoT8Z
とっくに海外HFから日本の株は大量に保有されてるってのに(プw

http://blog-imgs-56.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/201210212245459ce.gif
46名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 04:12:38.10 ID:p30pC5Y7
>>1
農業とかあるのに無理だっての

安全保障があるんだからな

やっぱ、オバマはカス
47名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 04:16:12.40 ID:p30pC5Y7
>>9
利権を壊せば良い、と考えてるバカ民主と同じ

悪いからと何でも壊せば良い物じゃ無いのだよ
共産国やアラブという実例見ても分からんのか

まだ何もわかってない低能丸出しw
48名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:07:17.73 ID:KGV0Yl7a
>>47
小泉に聞かせてやりたい
49名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:07:50.62 ID:W1I2svJN
アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国。
アメリカと言えば世界最大の経済マフィアが支配する国。
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの搾取を支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの搾取に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が日本を訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。こんな所に怪しい所に何でこんな権限があるんだ。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
これで混合医療解禁に追い込められ、日本の医療費と保険料の価格決定権を外資に渡す事になり、
これで貧富の格差が大幅な寿命の格差をもたらす事になる。
日本郵政、JAの解体を すでに要求しているという。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できなくなる。
公共事業に外国企業を参加させなければならなくなり。
低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 小泉改革以降の貧富の格差が更に拡大する。。
そして関税自主権まで剥奪され、日本の農業と農村文化が崩壊する。
これで地方経済が更に疲弊する。

現在アメリカへの輸出比率は大幅に下がっている。米国の5%の関税撤廃でも超円高で米国への直接輸出は出来なくなって来ている。
米国への輸出は中国産、東南アジア産に切り替わっている。
アメリカ市場の重要度は世界の発展に従って落ちて行る。
アメリカは日本の最大の輸出先でなくなっている。
TPPのメリットは完全に無い。
格差社会を生み出し、何のメリットも無いTPPに参加と言う奴は脳みそが明らかに不足している。
50名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:28:43.03 ID:wSoJT5LA
TPPが世界レベルの通商ルール作成作業とみれば関税に踏み込まないのが正しいかもしれん。
そもそも関税を撤廃する義務を課して経済が持続可能かわからんし。

ところでTPP参加交渉国という点では米も一緒のはずなんだがどうしてこうも偉そうなんだぜ
51名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:36:30.82 ID:/wZ4IjF0
安倍「TPPとかやりたくねー。せめて二国間交渉だろ」

だって
西田昌司が言ってた
52名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:59:06.93 ID:mkZusdI/
関税なんていらないから、関所を作れ。
53名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 06:00:07.15 ID:mkZusdI/
JAなど解体したほうが農家も助かるわ。
54名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 07:01:26.36 ID:KgixSkoI
当の米国自身がデトロイトからの突き上げにあって例外作りたがってるし
存外玉虫色の決着になったりするかも知れん。
それでも東南アジアの経済をブロック化して中国を締め出すっていう
目的はある程度達せられるわけであるしさてどうなることやら。
55名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 07:23:44.73 ID:+L4pes9o
>>51
妄想で批判かわすのがいつもの常套手段
消費税、公務員給与
56名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 07:25:52.25 ID:y0WTlovc
TPPって発効後4年間の秘匿が義務付けられてる協定だから、
国もマスコミも、既に有効になっていたとして、まだ協議中とか撤回したとか
そのような事実はないいい続けて騙すだろうから
「あれ?これなんかおかしい。何か密約通ってんじゃね?」
って一般消費者が気づかなきゃならないのかもしれない
57名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 07:45:58.58 ID:T1F8l25X
サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

要はアメリカの奴隷になれという事らしい
58名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:27:30.75 ID:GSx4BhP9
知財分野の条項がヤバ過ぎ。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:28:03.45 ID:/wZ4IjF0
>>55
なんの話だ?誤爆?
60名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:31:47.44 ID:PSDHPAZZ
TPPに反対しているJAは、補助金目当て

日本の農業がどうなろうと関係ない
61名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:22:19.45 ID:u0R3atfa
TPPの内容公開してくれないとなんもわからな。
政治家信用しろといわれても無理。
関税自主権を捨てろとかどんだけキングだよアメリカ。
62名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:32:44.02 ID:/IVtWrRk
参加決まったかな
63名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:39:28.92 ID:vXuN+xy6
TPPってさ輸入自由化などがクローズアップされるけど
食品なんかで健康被害を起こしたら調停機関ってどうなるんだろ??
日本の裁判所で米国の弁護士雇う訳にもいかなさそうだし・・・。
64名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:42:52.02 ID:DZGg2CyF
TPPになれば物価が下がるんか ヨカッタ
65名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:05:00.69 ID:cLM/medM
そんなもん撤回する分けないだろ!

そこが一番アメリカの「旨み」なんだから。

アメリカは 日本人が毎日永遠に喰い続ける米を全部 カリフォルニア米にしたい訳だよ
主食を100%アメリカに依存させておけば いざ日本に無理を押し付けるとき
米の輸出ストップすれば簡単に言いなりになる。
あとはモンサント(ベトナム戦争の枯れ葉剤を作った会社)の遺伝子組み換え農作物を
日本にあふれさせること、毎年毎年遺伝子組み換え農作物の種を売りつけ続ける事!
これがおいしい訳だ。遺伝子組換え作物は「毎年種を購入する事」が義務づけられてるから。

あと医療や保険 薬品など アメリカの一番おいしいところを アメリカが撤廃するなら
TPPを日本に押し付ける意味が無い。
故にTPPには日本は参加しない。これが正解
66名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:21:29.35 ID:y1mrxFI9
アメリカが要求飲むかね?

ありえない
67名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:27:47.43 ID:ABXwmHRV
>>64
物価さがっても賃金下がるし失業のリスクが増すから意味ないよ
68名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:51:38.92 ID:01u/JqxK
こんなんでTPP参加してくれるなら認めてくれそう
その他全部を受け入れるだったらな
ただ、ネトウヨがまだISDとか持ち出してくるからな、紆余曲折はあるだろうな。
69名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:01:22.72 ID:n+JbykjC
>>68
トヨタのアメリカでのやられっぷり見ると
あれを日本でやられたら中小企業みんな潰れると思う
70名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:26:52.51 ID:Or5Lt1+q
形式上お伺いを立てて、断られたら、できませんでしたと言って終わりだろ
こういうアリバイ作りは自民党がいつもやってた事だ
71名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:29:30.69 ID:/IVtWrRk
>>69
あれisdがあればトヨタがアメリカ訴えることができるんやぞ
会社が国を訴える仕組みやから、勘違いしないようにな
72名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:34:05.19 ID:/IVtWrRk
>>66
そりゃ調整済みよ
聖域なきってのは交渉対象分野のことやから
実際は各国ともに保護分野は存在する
聖域なきってのが高い自由化率って言い方に変わるだけ
73名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:45:39.38 ID:E0sowSMw
>>51
本当にそうなるといいね。
日本がTPPに参加してしまったら、西田、三橋、中野、藤井らにとっては生き恥だもんね。
74名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 12:50:19.18 ID:IB0ZgnAi
【政治】 自民党の反TPP議連、過半数超えの203人に倍増…現職閣僚、党三役らも参加
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359516979/
75名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:19:46.83 ID:W1I2svJN
〜〜〜〜★TPPの中のISD条項危険★実質的植民地化政策★〜〜〜〜
98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
韓国の銀行などを略奪。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
76名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:46:04.09 ID:0HMMr0JL
そもそも
TPP}=規制緩和

とか言っちゃってる時点でもうダメ

規制緩和なんて言うのは国内で国民が決めることであって
それを外国から押し付けられろってことだろ?

恥ずかしげもなくそんなこといってる奴って
売国奴だよね
77名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:57:03.03 ID:lAv8DoGf
今実感した。
関税や保護や通貨の壁が崩れ去って
フラットな世界で1人立ちして生きていかねばならない自分を
78【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/01/30(水) 14:01:31.61 ID:TWPIQCoe
>>1
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだプラザ合意
以上の大罪をまた犯すつもりか ?

私はTPP参加に強く反対します !!!
79【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 14:04:16.11 ID:TWPIQCoe
>>78
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E7%B1%B3%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
80名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:06:45.41 ID:Uo+W8qmO
聖域なき関税撤廃阻止連盟撲滅反対協議会(笑)
81【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 14:10:37.58 ID:TWPIQCoe
>>79
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%A0%AA%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84TPP%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
82【 米産牛肉輸入緩和、正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 14:13:48.65 ID:TWPIQCoe
>>81
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
83名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:45:34.51 ID:0HMMr0JL
☆わが党(自民党)は、政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さないよう、政府に対して、上記の判断基準に沿うことを強く求めていきます。

TPP交渉参加の判断基準
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。


ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さない

二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さない

二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さない
84名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:46:40.50 ID:0HMMr0JL
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf#search='%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A+TPP+ISD'

ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

ISD条項は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。 ISD条項(注)は合意しない。

二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さない

二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さない

二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さない

☆わが党(自民党)は、政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さないよう、政府に対して、上記の判断基準に沿うことを強く求めていきます。

TPP交渉参加の判断基準
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
85名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:57:37.72 ID:0h3DEFae
>>47
人それを革命脳というw
86名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 15:00:48.91 ID:CW1b1XUB
TPPで困るのは農協と開業医位のものだろ。
天然ガスも小麦も米も牛肉も安く買える。
87名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 15:06:47.65 ID:xTxQbuVZ
公共事業が海外に開放されるのに、何いってんだ
88名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 15:10:43.14 ID:I6BWca2y
>>77
まぁだが本当にフラットになってしまうと、こんな離島から生産活動する必要性もなくなってさまうのよな
競争力のある農家なんて地図見てるだけで無理くさいのがわかるし
89名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 15:36:34.30 ID:O+eBryYz
【為替】急速な円安 中国に経済的圧力かけるため米容認の意見も (NEWSポストセブン)[13/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359512442/
【話題】 米金融大手ゴールドマン・サックスが予測 「日経平均株価は今後1年間で1万4000円〜1万5000円まで上昇も」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359447347/
90名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:18:43.05 ID:XV5HSpkH
>>87
国による国民救済のためのばら撒きすら
外国人に持って行かれてしまうという恐怖
91名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:58:46.91 ID:/IVtWrRk
>>87
日本はwtoの政府調達に署名してるから既に公共事業は開放してる
tppはまだ署名してない国に開放を迫るもの
92名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:14:39.16 ID:tTmFlwdv
>>8
あの豚は農村の風景を守るとか意味不明なことしか言わなかったからな
93名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:24:14.17 ID:WlF28TS7
>>71
そうは言うがな、同じISDが盛り込まれているNAFTAでは、米国以外が勝訴した前例がありませんよと。
94【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2013/01/30(水) 19:37:39.14 ID:TWPIQCoe
>>82
農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、
価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
95【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2013/01/30(水) 19:41:40.52 ID:TWPIQCoe
>>94
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
96【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 TPP参加で財政破綻の道へ :2013/01/30(水) 19:44:27.51 ID:TWPIQCoe
>>95
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、
本当に日本人の為になる ?
97【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/01/30(水) 19:47:34.36 ID:TWPIQCoe
>>96
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべきだ !!!
98【 日本向け配信課税先送りへの疑問 】 :2013/01/30(水) 19:50:21.76 ID:TWPIQCoe
>>97
海外からの配信が課税対象外となるなら、
企業は日本にサーバーを置くより
海外から配信した方が利口だ。

これでは資本流出のみならず、
税の空洞化も加速する。

マンガ館等、箱物に投資する
人材や予算が有るのなら、
必ず増税前に配信課税を
実施すべきだ!

一度仕組みが出来たら、
寡占化されたOSのように
永遠に資本流出が続く事になる。

配信ビジネスの課税問題は
前自公政権時代から
指摘されていた問題。

意図的な先送り ?
外資優先 ?? 

売国 ???
99名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:52:11.56 ID:XV5HSpkH
自民は売国じゃないよ
傀儡だよ
100【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/01/30(水) 19:54:19.02 ID:TWPIQCoe
>>98
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
101名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:56:04.80 ID:Y1DqTRfS
>>47
でもjaの具体的な問題点を知らないで詳細に調査する努力しなくていい総論で反対する姿勢なんでしょ?
要は外圧なくても何もしないタイプ
102【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/30(水) 19:57:18.33 ID:TWPIQCoe
>>100
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%B1%E7%A8%8E%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
103【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/30(水) 20:00:10.63 ID:TWPIQCoe
>>102
プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

円高の方が、
日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業の海外移転が進んで
資本も雇用機会も技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、
何故外資は免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?
日本人は就職できず ?

日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ?

それとも意図的な売国政策 ?
104名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:03:39.69 ID:Y1DqTRfS
>>24
妄想ふくらませて大変だな〜
105【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/30(水) 20:06:29.17 ID:TWPIQCoe
>>103
発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。
106【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/30(水) 20:09:28.85 ID:TWPIQCoe
>>105
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料・関税比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに参加し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります…。
107【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/30(水) 20:13:42.77 ID:TWPIQCoe
>>106
今は通貨安競争となっているが、
日本の産業空洞化が更に進んだ後、
国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
108名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:16:29.69 ID:5UXKkcjd
>>96
日本の為になるかはわからんけど
輸出製造業のためにはなる。
そして今日本国民を貧しくしてでも輸出製造業を
救うというのが政策なのだからTPPはやるべき。
109【 日本向け配信課税先送りへの疑問 】 :2013/01/30(水) 20:16:49.14 ID:TWPIQCoe
>>107
海外からの配信が課税対象外となるなら、
企業は日本にサーバーを置くより
海外から配信した方が利口だ。

これでは資本流出のみならず、
税の空洞化も加速する。

マンガ館等、箱物に投資する
人材や予算が有るのなら、
必ず増税前に配信課税を
実施すべきだ!

一度仕組みが出来たら、
寡占化されたOSのように
永遠に資本流出が続く事になる。

配信ビジネスの課税問題は
前自公政権時代から
指摘されていた問題。

意図的な先送り ?
外資優先 ?? 

売国 ???
110名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:20:19.39 ID:/snicPmm
非関税障壁とかいう内政干渉も撤回を求めるべき
111【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/01/30(水) 20:24:19.67 ID:TWPIQCoe
>>109
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
112【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/30(水) 20:30:26.79 ID:TWPIQCoe
>>111
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%B1%E7%A8%8E%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
113【 米産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 20:34:06.12 ID:TWPIQCoe
>>112
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
114【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 20:37:31.65 ID:TWPIQCoe
>>113
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E7%B1%B3%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
115名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:40:15.98 ID:yoEzDr6r
JA農民は生活保護より性質が悪い


いい加減日本産の農産物を強制的に買わせるのをやめて欲しい

関税を撤廃して安くておいしい米国のカルフォルニア米を正当な値段で買わせてくれ


700%関税は国民に対する権利侵害
116【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 20:41:49.44 ID:TWPIQCoe
>>114
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%A0%AA%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84TPP%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
117【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/01/30(水) 20:45:51.41 ID:TWPIQCoe
>>116
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだプラザ合意
以上の大罪をまた犯すつもりか ?

私はTPP参加に強く反対します !!!
118名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:00:32.73 ID:S3IIglmz
ID:TWPIQCoeは、アメリカの手先の荒らしってことだよね
119名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:03:38.70 ID:s328tD0a
これ、アメリカが他のTPP参加国に求めてることなんだけどな。
オーストラリアとニュージーランドとシンガポールに言えよw
120名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:56:21.61 ID:W1I2svJN
〜〜〜〜〜怪しいTPP〜〜〜〜〜
134 :名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 06:22:55.82 ID:WKsqyGTY
秘密協議、内容は協定発効後4年間秘匿なんて怪しいだろ
悪い事やるからに決まっている。公開協議でなければ参加の必要なし
国民の知る権利を侵害している

〜〜〜〜〜★TPP危険〜〜〜〜
アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国でないか。
アメリカと言えば世界最大の経済マフィアが支配する国。
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
これで国民皆保険崩壊、日本郵政、JAの解体、公共事業に外国企業参入、移民増大、遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できなくなる。
大変な事になる。

お前ら、頭大丈夫か?

これを飛んで火に入る夏の虫と言うのでないか。

★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
121名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 23:52:58.19 ID:mgXc35gi
【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html

宗像直子に関するまとめ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
122名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 23:54:57.12 ID:R4fo6N3e
アメリカがそんなのOK出すわけないだろ!
123名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 00:51:00.06 ID:+h52wglg
>>ID:TWPIQCoe
コテ付けてくれないか。TPPスレとあらば、毎度同じコピペ貼るから鬱陶しいんだよ。
124名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 09:16:13.26 ID:zIQcQD0k
>>122
TPPの本質は
TPPを利用した日本とアメリカの関税撤廃だからね

日本が入らない限りTPPは始まらないし
だから日本が引き延ばせば引き延ばすほど有利になってく

あと3年くらい伸ばせばTPPが日本独自の貿易圏構築にもつながっていくだろうね
125名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 09:37:21.87 ID:y4imGUuv
2月末のオバマさんとの会談で、この通りは言えないだろうと
身内からもTPP反対が多いので何とか、そこを何とかかんとか
126名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:17:41.45 ID:KC1RaRD3
とにかく参院選はTPP反対政党に勝たせないと話にならん
公明党は反対こそしてるけど自民とグルだからそれ以外
127名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:21:50.02 ID:8kZUvfV7
こんなの、日本を参加させるためなら「米だけ、とりあえず例外」って言っとけばいいだけだから、
アメリカは楽に飲めるだろ

ラチェット条項があるんで、後で段々強化していけばいいだけ
128名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:28:22.67 ID:DAHrP5IO
これは真面目に考えると
もしそうなれば国家の政治力の問題の話にスリ変わってくるので
日本が圧倒的不利な立場に追い込まれかねないので
本当に両国一律撤廃を米国に要求できるならこんなことしない方がいい

ただ、日本だけ一律撤廃で米国は例外を設けるとかになるなら話は別だけども
129名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 20:03:22.24 ID:CJJOVHkm
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での強力な治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系企業が訴えることができる制度)
(世界銀行といえば世界中でIMFと組んで米系ハゲタカの略奪に加担している機関、だから公平な判決期待出来ない)。
これで、日本の法律がアメリカ企業の都合のよい様に次々変えられてしまう。
米国は日本語さえ非関税障壁としているという。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。

日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

安部首相は平成の井伊直弼となるのか。
130名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 02:43:51.43 ID:1BV6QFv3
TPPの問題に関しては
日本側よりも米国側の例外に目を光らせるべきだろう

こちらだけ例外なしで、米国の例外は飲ませられるなんてほど馬鹿らしいことはない
米国が自国関税に例外なしに首を縦にふった事なんて実は無いのだから
米国が馬鹿正直に自国関税の一律例外なしを飲み込むと錯覚してないか?
131名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 03:28:44.55 ID:4371XaKJ
>>115
買わなきゃいいじゃん
中国産とかも沢山入ってきてるし
関税撤廃したら農家補償で税金増えそうだけどな
132【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/01(金) 14:09:21.93 ID:y2qbtIFe
>>117
反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
133名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 15:10:22.16 ID:Ancds+mQ
アメリカがいないTPPを日本が提案すればいいじゃん
134名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 17:26:33.14 ID:kgdfdWVr
農業ばかり報道されるけど、震災の復興事業とかも外資が自由に入れるようになってしまう。
復興予算20兆円とかアメリカは虎視眈々と狙ってる。
135名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 17:35:22.55 ID:Ey9d+Ofo
TPPって参加国やまほどあるはずなのに実質日米協議になってるところが
TPPの本質を示してるよな。
136名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 17:40:44.74 ID:Ow74rZL6
>>135
日本の参加を前提に参加した国がほとんどだから。
137名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 18:11:54.27 ID:JUligret
>>134
非関税障壁に国民目線が行かないように農業=農協悪を全面に押し出す戦略だな。
138名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 18:32:38.61 ID:tW5tQesb
>>137
逆だな、農業に目が行かないようにデマを拡散してる
139名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 18:41:20.15 ID:PgxBkuTx
>>134
それをいうなら、国土強靭化200兆円だろ

ゼネコンとかが文句言わないのは、既に外資に乗っ取られてるってことか?
140名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 20:07:19.73 ID:7aXYqNK8
☆☆電通経由でアメリカから広告費貰っているマスコミ☆☆は伝えませんが、
98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、
都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて小泉構造改革時、植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件(03年、竹中・木村悪党コンビ暗躍)で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
141名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 20:28:19.04 ID:ZQI78J3H
焦る必要なんかないだろ
日本無しのTPPなど何の意味があるのだ?
相手さんが情報公開するまで待てばよい
慌てる子は貰いが少ないものだ
142名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 16:29:42.12 ID:wm0hfDBF
気候大変動の時代にアメリカに何時まで穀物輸出国でいられるのかっていうのもあるんだけどね
143名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 16:59:00.29 ID:4l21+MIm
>>125
海外との交渉なのでアメリカは議会に決定権があって大統領は無関係。

つうか、アメリカしか名前が出てこないのは他の国が完全に日本排除の方向に向かってるからだよ。
あれだけ表明しておいて先に進めないのは他の国が日本の参加に反対してるから。なもんで報道もできない。


TPP交渉に日本の参加はすでに暗礁に乗り上げてるんだよ
144名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 17:14:58.67 ID:ebsh7EsO
>>143
各国GJw
145名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 17:19:07.58 ID:ebsh7EsO
日本をハブれば、各国競争相手が減って有利になるってことか

TPPは結局、国境の垣根を壊そうってことだから
平均より下の国には利益あっても、平均より上の日本みたいな国は
悪い影響の方が大きいってことが単純に言えるんだよな

貿易はすれど支配はされないネオ鎖国で行こう
146名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:19:22.10 ID:3RWvMTkI
>>143
>海外との交渉なのでアメリカは議会に決定権があって大統領は無関係。

え?

>つうか、アメリカしか名前が出てこないのは他の国が完全に日本排除の方向に向かってるからだよ。

おいおい、カナダとメキシコも日本を食い物にするためにTPP加盟したのに、なんだよそりゃ

米だけは例外でも、小麦や肉はじゃんじゃん売りつけるつもりだぞ
147名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 20:11:02.70 ID:++GiXVQx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜★TPP危険〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
580 名前:名刺は切らしておりまして :2012/11/17(土) 22:05:57.84 ID:AYH1/Rxr
TPPは、グローバル企業だけにメリット それも アメリカのグローバル
企業、日本の企業ではない。 
国内法より TPPが優先される。 国家主権がなくなる。
国民皆保険が崩壊する。日本郵政、JAの解体を すでに要求している。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の
移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない
日本人にとってデメリットしかない
148名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 06:10:02.57 ID:RN9aXr3i
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
149名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 00:06:56.00 ID:V8/0s/P8
>>146
TPP加盟国内でニュージーランド、オーストラリア、シンガポールが関税に制限品目つけることに反対してアメリカと
対立してる。この一ヶ国でも反対すれば日本はTPPに入れない。
しかし、この三ヶ国と日本政府が交渉してるって報道はない。

当然、交渉はすでにしてるんだが報道で明らかにできない状態なんでしょ。
150名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 18:54:22.46 ID:WOYDs2JN
>>148
いい加減にデマ流すのやめたら?
151名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:58:34.28 ID:rck38EvB
>>15
外圧利用て国内の聖域的な悪弊の打破に繋がる可能性あり。
ISD条項で黒判定を受けた案件は、大概は国内の新規参入組にとってもありがたい事だろう。
様々なケースで様々な判定が下されるだろうが、全日本人が恩恵を受ける事も、逆に不利益を被る事もあり得ない。
立場の違いにより判定結果に良し悪しが真逆に感じられる事も出てこよう。

ただ、恐らくだがISD条項で消費者、利用者と言う立場の人間が不利益を被る様な判定になる事はないだろう。
そんな判定が下されれば、消費者、利用者から企業が反撃を食らう事になる。

こう考えてみると、TPPの、特にISD条項に戦々恐々としている者や強力に反発している者は、裁定を受けたら黒判定が予想される既得権益側の人間だとわかる。

そう言えば中野や三橋など、大して景気に大きな影響を与えないTPPに全力で反対している論者は、日本国よりも特定の既得権益団体の擁護者だと言えなくもない。
152名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 00:16:58.08 ID:U7ShoNid
★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

〜〜〜〜★TPPの中のISD条項危険★実質的植民地化政策★〜〜〜〜
98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
韓国の銀行などを略奪買収。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
そして「ラチェット規定」とは市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定あるという。米韓FTAに「ISD条項」と「ラチェット規定」が存在する。
「ラチェット規定」があると国民生活が不都合があっても何も出来ないという驚くべき事態。
TPPとは★実質的植民地化政策★
153名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:36:10.25 ID:j8Gq6C96
私はいくつか政治系ブログを参考に読んでいます。
その中の一つに『WJFプロジェクト』があります。
海外に向けて動画制作をしているWJFさんが、
安倍政権の危険性やそれを取り巻く現状を指摘しています。

安倍政権の新自由主義についての批判がほとんど聞かれないです。
TPPと道州制などが成立してしまう可能性が非常に高まりつつあります。

試しに読んでみて下さい。なるほどと思うようなら拡散して下さい。
WJFプロジェクト
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/
154【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/17(日) 21:56:55.88 ID:nRx8f327
>>132
参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
155名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 22:04:59.87 ID:CaP6lGul
>>149
ニュージーランド、オーストラリア、シンガポールみたいな弱小国が
常任理事国ヅラして気取ってんのか

今からでも日本を中心とした JPP を作るべき
156名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:19:26.56 ID:4uCiQ27H
〜〜〜〜〜★TPP危険3〜〜〜〜〜
アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国でないか。
アメリカと言えば世界最大の経済マフィアが支配する国。
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
これで国民皆保険崩壊、日本郵政、JAの解体、公共事業に外国企業参入、移民増大、遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できなくなる。
大変な事になる。

お前ら、頭大丈夫か?

これを飛んで火に入る夏の虫と言うのでないか。

★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
157名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:10:56.55 ID:NAH/JdNK
ワザと偽情報をウィキリークスに流せば、勝手に二国間関係をギクシャクさせられるなw
なぁお前ら単純頭さんよw
お前ら騙すのなんてちょろいってw

表向き発表には騙されないぞと身構えるくせに、どうしてリーク情報は正しいと思いたがるの?ってか昔からお前らは、
自分の信じたい事しか信じないタイプのバカだったなw
158名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 00:10:33.77 ID:J2AnxJBd
農業は農薬基準や遺伝子組み換えを日本基準にしてくれればいいよ
むしろ医療とか労働力移動の自由とか公共事業仕様書の英語化とかに反対しろよ
159名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 19:43:44.30 ID:Z4/VG7R6
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での強力な治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系企業が訴えることができる制度)
(世界銀行といえば世界中でIMFと組んで米系ハゲタカの略奪に加担している機関、だから公平な判決期待出来ない)。
これで、日本の法律がアメリカ企業の都合のよい様に次々変えられてしまう。
米国は日本語さえ非関税障壁としているという。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。

日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

安部首相は平成の井伊直弼となるのか。
160名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 22:02:28.34 ID:aWyvgcd0
国が発表した、  

     放射能汚染図

http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf




ウワァ・・・東京の汚染のヒドさ・・・・・
161名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 22:38:25.61 ID:onr8Qy/u
>>1
なに都合のいいこと言ってんの
だったら参加しなきゃいいじゃん
162名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 22:51:13.24 ID:fo6KEac1
士業にも農業にもゼネコンにもなんの恩義もないのでさっさと参加して
陰謀論コピペ馬鹿を全員餓死させてほしい。
163名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 22:57:14.68 ID:xDsTySai
なにか有ると直ぐ「ユダヤの陰謀」「CIAの謀略」
それで全て片付けられると楽でいいと思う
164名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 22:59:59.49 ID:Z4/VG7R6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜★米・マスコミ・CIA工作〜〜〜〜〜〜〜〜
30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:37:12.81 ID:zcnKEdtq
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資

医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
165名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 23:04:22.85 ID:IFMaP24n
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
http://democracynow.jp/video/20120614-2

米市民団体 Public CitizenのTPPページ (1%の大資本家ためのパワーツール)
http://www.citizen.org/TPP

 TPPについて米国市民団体も問題にしていて、
密室で進められている事や、
大企業のエゴで国民が食いものにされるという危惧を抱いている。
日本国民が感じているのと同じ問題意識を
米国市民団体も持っているようだ。
だが、全てが密室で進められているため
国民に問題意識が広がっていない。
この流れを止めるには、
すべてを白日の下に晒すことだという。

 TPP交渉は3年目ですが一行たりとも公開しない。
おまけに締結後4年間は非公開にするとうい密約もあった。
カーク通商代表に聞いた。なぜ公開しないのか?
彼の答えは「FTAA交渉は公開したら暗礁に乗り上げた」から。

 TPPはいわばドラキュラ。陽に当てれば退治できる。
米国や全ての交渉国で市民の反対運動が起きる。
企業の権利の世界的な強制なんて、私たちは許さない。
民主主義と説明責任に反します。
166名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 08:28:48.50 ID:ogcQfIP9
>>24 「投資会社」が、各国政府を支配するんでしょう。
167名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 08:32:55.26 ID:ogcQfIP9
>>151 持ち合い株式の廃止とかも?日本特有でしょう??
168名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 10:21:42.75 ID:pXMewWVy
TPPの実態は主権放棄?日韓の属国化?ハゲタカ外資? まあだいたいあってるね。
まあその上で賛成するんだけどね。今の日本を守ってどうにかなることなんてもうないので。
まあ反対してる人は市場で勝ったんじゃなくて補助金で食ってる自覚があるんでしょうね。せいぜいフードスタンプで和民の配給で暮らしてください。
169名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 19:59:14.89 ID:b7Gx8CwT
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での強力な治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系企業が訴えることができる制度)
(世界銀行といえば世界中でIMFと組んで米系ハゲタカの略奪に加担している機関、だから公平な判決期待出来ない)。
これで、日本の法律がアメリカ企業の都合のよい様に次々変えられてしまう。
米国は日本語さえ非関税障壁としているという。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。

日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

安部首相は平成の井伊直弼となるのか。
170名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 05:22:16.89 ID:dwH2f3GS
副作用の強い薬だろうと飲まなきゃ100パー死ぬ状態なら嫌々でも服用するけどな。
飲まずに死んでりゃ世話無いわw
171名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 05:32:47.97 ID:WHjmb5u+
アメリカは、日本に「さっさとTPPに入れ!」とガイアツをかけるけど…
日本は、ICBM転用可能なイプシロン・ロケットを開発中。アメリカ東海岸まで届くw
原爆なら、直ぐにでも作れるし、プルトニウムやウランなら青森に腐るほどある。

核融合の研究も進んでいるから、純粋水爆も造れるかも。って事は使用可能な核兵器と言うワケ。
純爆は、起爆しても放射能がほとんど出ないしね。しかも威力は原爆の数十倍にものぼる。

アメリカは、準核武装国ニッポンに「TPPに入れ!」なんて失礼なガイアツをかけるべきではないよ。

ルーズベルト政権時代のアメリカの民主党政権なんてソ連のスパイだらけじゃないかw
オバマ政権にもシナや韓国(北朝鮮)のスパイが、どっさり入り込んでいる可能性が大きいのだ!
172名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:53:33.01 ID:YyV2cGl9
★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

〜〜〜〜★TPPの中のISD条項危険★実質的植民地化政策★〜〜〜〜
98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
韓国の銀行などを略奪買収。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
そして「ラチェット規定」とは市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定あるという。米韓FTAに「ISD条項」と「ラチェット規定」が存在する。
「ラチェット規定」があると国民生活が不都合があっても何も出来ないという驚くべき事態。
TPPとは★実質的植民地化政策★

因みに中国の尖閣問題と北朝鮮のミサイルと核兵器は、両方共CIAのエージェントが絡んでいる。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっている。日本は交渉前から情報戦で負けていると言える。
173名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 19:23:38.05 ID:ecjUWA8z
オバマは人種差別を無くしたのではない
黒人の地位を上げただけ
黄色人種は見下してる
174名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 20:04:02.20 ID:Sr35m1wO
家畜人ヤプーの世界みたいやのう
175名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 20:07:57.05 ID:b9u5Gplv
関税ゼロにならないのならTPPのメリットないじゃん!
176名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 20:08:29.83 ID:4heeW/85
よし、TPP参加や
日本の勝利や
177名刺は切らしておりまして