【発言】亀井代表「TPPは乗ってはならないバス」[11/10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国民新党の亀井代表は12日の党議員総会で、環太平洋経済連携協定(TPP)について、
「交渉参加ありきで乗り遅れてはいけないというのはバカな話だ。乗ってはならないバスに
乗ってはいけない。乗ったら、途中で飛び降りることなんて出来ない」と述べた。

自ら11日に藤村官房長官に電話し、TPPを議論する関係閣僚会合に同党の自見金融相を
加えるよう要請したことも明らかにした。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111012-OYT1T00941.htm?from=main3

TBSサイトから同じニュース
2011年10月12日(水) 15時57分 亀井氏、TPP交渉参加に慎重姿勢
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4849744.html
国民新党の亀井代表は、政府が現在検討しているTPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉への
参加について、「乗った途中で飛び降りるなんてことはできるはずがない」と述べ、慎重な姿勢を
示しました。

TPP交渉に参加するかどうかをめぐって、政府は来月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)までに
結論を出すことを目指していますが、亀井氏は交渉への参加に慎重な姿勢を示しました。

また、亀井氏は
「党も内閣も前のめりの姿勢を示して、結局できないということの中で国民が政治不安を募らせていく
という繰り返しをやっている。そうした病をまたTPPで具現しようとしている」と述べ、
TPPに関する野田政権の姿勢に懸念を示しました。

さらに、11日に開かれた閣僚会議に与党の国民新党から出席者がいなかったことに関し、
藤村官房長官に自見金融担当大臣を参加させるよう要望し、藤村長官もこれを受け入れたことを
明らかにしました。(12日15:39)

-以上です-
関連スレは
【経済成長】「消費税引き上げ必要」「輸出の恩恵を受けたいならTPP参加」--IMF、日本の成長主題にセミナー [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316876446/l50
【経済政策】野田首相、TPP交渉参加の意向…表明へ準備指示[11/10/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318131437/l50
【経済連携】オバマ米大統領、TPP参加を野田首相に迫っていた--9月の首脳会談で [10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318403948/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:00:41.27 ID:X2cGWAk1
相変わらずカメイは時代錯誤の痴呆老人だな。
3名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:05:43.32 ID:53bL0c+C
TPPは参加すれば必ず経済が失速する
韓国を見ればよくわかる
4田村 秀雄:2011/10/13(木) 09:07:01.50 ID:snDSqBqp
吹けば飛ぶような支持率をかけた命を笑ってくれるな、おっかさん
5名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:07:15.08 ID:wmqQhvFB
不景気真っ只中に成すべきことは何一つせず、
そのくせ間違った方向へのフットワークだけは軽い現政権。
国民新党か、泡沫政党とはいえ存在感を十分発揮してくれているね。
6名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:07:34.21 ID:hDFariqm
TPPで農業粉砕
奴隷同然に外国人研修生こき使ってる農家なんて爆発すればいい
7名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:09:17.28 ID:DNvGCqyr
人件費が10分の1とかチート並の格差で同じ経済活動出来るわけねーやん。
そこのところの公平な仕組み造らずグローバルって誰得?
8名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:09:31.58 ID:oGATnpSL

アメリカ人はTPPを知らないらしいよw

9名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:11:32.93 ID:cHRlR5ja
>>2
亀井が多少邪魔なときもあるけど、TPPはマズいでしょw
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
↑この大きなデメリットは嘘なのかな?
10名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:12:36.60 ID:XNPMA/0x
そうだろうけどお前らが言うな魔列車が
11名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:15:12.45 ID:DNvGCqyr
政策センスと実行力でいうと亀井は小泉以降一番期待できる。
12名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:18:21.65 ID:SIF4croD
凄まじい円高という事
日本で稼いで本国に送ったら家立つだろ

つまり外国人入ってきても日本の為にならない
日本人の仕事を奪って日本に金が落ちない


凄まじい事になる
13名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:22:27.83 ID:irqNPCO5
民主党という一番乗ってはいけないバスに乗って今更何を言っているのか!
こいつの出鱈目振りには愛想が尽きた。
14名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:23:45.53 ID:1JdlqXNC
亀井が間違えているのは死刑廃止論だけ。
後は全て亀井が正しい。
15名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:28:08.05 ID:s7F7LS5E
亀井先生応援します 正論です 外国人参政権もよろしく
16名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:28:25.74 ID:4muEIs26
閣内に国民新党を置いておけば、閣議決定できない
これは財務省による指桑罵槐
野田内閣の目的は消費税増税一本
17名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:31:27.67 ID:mjMbX+84
>>14
ハゲ同

亀井は正論の人だが顔が悪いために国民に理解されずらい
反面すっとした顔の前原や伸晃はめちゃくちゃなこと言っても国民受けがいい

横断歩道で信号無視しても亀井は死刑
横断歩道で人轢いても前原と伸晃は無罪ってくらい違うw
18名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:33:42.50 ID:EbQBAmpX
亀は最近TVに出ないが散発してるのか?
19名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:33:47.06 ID:pJlxHzGe
日本は米国の市場を捨てて何処で金稼ぐのかな。
20名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:36:50.74 ID:AQCJMKS7
亀井が一番まともな政治家だねマジで。
亀井は国士ですから。
なんで国民新党の支持率が低いのか理解できないは。
結局、日本人が政治音痴なんでしょ。
だから民主が政権獲ってる。
21名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:39:18.80 ID:eAHRBhtJ
亀ちゃんのいうとうりだよ
日本がくるのをアメリカはバスの中で待ってるんだよ
他の参加国では規模が小さすぎて商売にならない
日本が参加してくれないとアメリカは困る
22名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:43:40.98 ID:EL5VXYVA
亀井は国家感がある数少ないまともな政治家
ただ、郵政族なので郵政関係はダメ(笑)
23名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:45:33.40 ID:K2VvSFpk
やつら円高に誘導しておいてTPP参加させて荒稼ぎする気だろ
24名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:46:32.59 ID:BIXJpKpA

亀井の発想は、江戸幕府と同じ。
25名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:47:32.46 ID:mjMbX+84
TPP推進派の未来論を聞いてみたい
26名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:48:04.59 ID:HPb2+++V
この政党は与党じゃなかったっけ
どうすんだ野田、内閣不一致になっちゃうよ
ていうか なれ
27名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:48:28.67 ID:FcZSNQkE
農業の構造が大きく効率的に変わるだろうし、1次産業の改革には絶対役に立つと思うよTPPは。
28名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:48:52.01 ID:lWk+DRM6
静香ちゃん頑張れ!
29名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:50:12.84 ID:EnnI4y/t
まあ,セイロン茶。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:50:21.67 ID:KM9xgDTp
>>27
医療、保険分野でも日本人の失業者であふれるよ
31名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:50:26.83 ID:IRD/Dnij
野田総理は政治音痴であり財務省の官僚には全く弱い。すぐに丸め込まれ国民国家に重大事を
理解できない無能総裁である。TPPをオバマから強要されると正常な判断力を持たずすぐにハイハイと言って
受け入れようとする売国者に成り下がっている。国内政策にしても財務省官僚の既得権擁護に丸め込まれ増税増税と
馬鹿な政策を進めようとし、結果から見て減収になり復興など何時になっても成し遂げられないだめ総裁である。
いい加減にして欲しい。
32名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:51:10.99 ID:yTJHsb/R
TPPで包囲されたら、ブロック経済ではぶられたのと同じでまさに戦前の再現になるがな
戻るも進むも地獄なのは基本みんな理解してるだろ
反対なら、対抗する手段を出せよという感じ
中国とでも一緒にブロック経済圏でも作る?
33名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:51:37.49 ID:J3oAxYAQ
>>27
>>9を見る限り大企業儲かって国民には一利もないだろ。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:52:10.36 ID:413GYVg1
ドン亀のくせに珍しく正しいこと言ってるなwww

もっとも亀は自分が郵貯マネーに手つけたて甘い汁吸いたいだけだから
TPPが成立して外資に全部持っていかれちゃたまらんってことで反対してる
だけだろうけどな
35名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:53:26.39 ID:e+j5R5Ow
アメリカの奴隷州にする気か、日本をwwwwww
36名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:54:57.52 ID:7WJEkwLT
もう日本の農産物は食えないから輸入増になるのはしょうがないだろ。
危ないのは東北・関東だけと思っている連中は認識が甘すぎる。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:55:42.90 ID:TMlG2LLf
足しかにTPPは 最悪だが 亀井が言うと逆に働くからもうしゃべるな。下地もな・・・
38名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:57:31.27 ID:413GYVg1
TPPを農産物自由化に毛が生えた程度という認識してないほうが
よっぽど認識甘いと思うがな
39名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:57:47.68 ID:ZnzPWRf1
ほんとこと言い過ぎ、暗殺注意
40名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:58:38.81 ID:EnnI4y/t
支持率1%未満やけどな。正論やで。
41名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:00:06.91 ID:Bh60eAWZ
変なところまともだな亀井は
42名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:03:27.43 ID:413GYVg1
くそ、おえのノートpC文字が出ないキーが大杉だ
前文修正させてくれww

TPPを農産物自由化に毛が生えた程度という認識しかしてないほうが
よっぽど認識甘いと思うがな
43名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:03:26.99 ID:yq+FgYvR
改革だ、改革だ、グローバルだと進んだ結果、
現在の状況になっているわけだ。

明治維新の時とは違う。
44名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:04:38.30 ID:fZsVKVvV
>途中で飛び降りることなんて出来ない

なんで?そんなの当然のカードでしょ。
外野で無視されるより会議には参加して離脱の方が余程いいと思うけど。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:06:40.59 ID:Ps2n2jOQ
参加すべきではない。議論の余地すらない。
46名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:06:57.13 ID:vynHXSSm
>>3
あまり話題にはなってないが
韓国とはEPAを結ぼうとしている。
こっちの方がもっと問題。
TPPは今のところ対韓国EPAの目くらまし。
47名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:07:22.01 ID:Xst416Hg
>>42
なんかワロタw
48名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:07:39.50 ID:mjMbX+84
>>44
日本の官僚や政府が途中で降りれると思ってるとはw

もし世論が途中でTPP中止で大騒ぎになっても
「いまさら降りるなどと言うのは国際的信頼を失墜する」
とか言って封殺するよ
49名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:08:35.36 ID:xw7g2bV3
> 「TPPは乗ってはならないバス」
などと日中韓FTAのバスの中から叫んでおり
50名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:11:44.40 ID:BnY1X4qN
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=6738

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、
当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に
合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

TPPは詐欺です
51名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:13:52.84 ID:J3oAxYAQ
>>48
世論が明確に反対に動くことはないよ。
他の人よりニュースを結構みてるつもりだけど、農業に関することって認識だったし。
ほとんどの人が関心ないと思う。
52名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:14:34.30 ID:fZsVKVvV
>>45
現状では参加できないにしても、会議に出て問題点を指摘するくらいはした方がいい。
粘り強く交渉していく過程で同調国が出ないとも限らない。
努力もせずに嘯いているだけじゃ相手にされなくなるだけ。
53名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:15:02.67 ID:zZw2di+I
亀井さんは時たま的を得た事を言う 散々今まで辛酸舐めさせられてまたかって感じ
いざTPPに乗ってみたら日本だけなんていう事はざら
54名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:15:11.73 ID:a9m3Oq7D
「TPPって良く分からんがとりあえずチェンジに期待」
の愚民思想は危険だと何度繰り返せば分かるんだろうね
55名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:15:13.81 ID:413GYVg1
>>47
pとrとwのキーが死んだだけで
ものすごく苦労するおwww
パラワ
ピリ
プル
ペレ
ポロヲ
ぱらわ
ぴり
ぷる
ぺれ
ぽろを

が打てないからいちいちコピペしなきゃならんwww
56名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:16:22.13 ID:ynobgE46
亀井は正しい事言うんだね
57名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:18:29.86 ID:413GYVg1
民主党中尾ともかず逮捕

中国人偽装結婚に関与ーーーーーーwww
58名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:19:00.78 ID:iOHfAt3Q
日本にとって好条件のように見えるのが、質の悪い証拠だ。
ユニクロの成り上がりが参加に賛成のようだから逆をいくのが正解だと思う。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:19:35.41 ID:NFs6DqDS
国民新党も乗ってはならないバスだよね
60名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:21:30.84 ID:I42VxGgU
次の選挙で消えるひと。
61名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:29:45.62 ID:ABSpBFwR
よ〜〜〜〜し カミツキガメ!! 応援するぞw
62名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:30:38.73 ID:O7annRtB
なんか変な例えだよな〜
63↓(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である:2011/10/13(木) 10:36:04.19 ID:Op1hgpOM
95 :(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である:2011/10/13(木) 02:33:36.25 ID:JeqelDzSP 返信 tw

(URL略)

APECへのお土産として「TPP交渉参加」を取りまとめたい政府筋。
その世論操作の一環か、連休明けから新聞各紙で「TPPへの参加」を求める論調が溢れんばかりになっている。

しかし考えてみれば、政府もマスコミも、TPP参加へのかけ声ばかりで、そのメリットについては数字を挙げず、
デメリットについては農業問題に矮小化するばかりで、公正な情報を提供しているとは言い難い。

12日付けの新聞各紙で展開されている「TPP参加論」について、経済評論家の三橋貴明が一つ一つ検証していきます。


※産経 10月12日:TPP 首相、来月上旬決着を強調
 ・政府は11日、野田政権発足後初めて経済連携に関する閣僚会合を首相官邸で開き、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題の議論を始めた。
  野田佳彦首相はこれに先立つ連合の古賀伸明会長との会談で、
  11月12日からのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの決着に強い決意を表明した。
 ・意見集約の難しさを見越し途中脱退案も出ている。
  枝野幸男経産相は「交渉参加とTPP参加は別だ」と発言した。
  もっとも、交渉途中に脱退すれば米国などからの反発は避けられない。

 ・「交渉参加とTPP参加は別だ」…メリット・デメリットを説明しないで、TPP参加に誘導している!
  (これは詐欺師のよく使う手。
   ex.「大丈夫です、儲からなくても何とかなりますから」と中身を説明しないで投資をさせる)
 ・議論で大きく二つ欠けている点:
  @TPPに入ったとき、いくら儲かるか?(国民経済がどれだけ成長するか?)
  Aほぼ農業問題に矮小化しているが、TPPは農業の問題ではない。
   (こないだ野田総理がコンバインで稲刈りしてましたけど…見事なパフォーマンスです!)
64↓(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である:2011/10/13(木) 10:36:27.20 ID:Op1hgpOM
※読売 10月12日:TPP「来月結論」に賛否
 ・成田憲彦内閣官房参与は11日のシンポジウムで、首相の考えについて、
  「APECでオバマ大統領と再び会った時、『(米軍)普天間(飛行場移設問題)も待ってくれ』『TPPも待ってくれ』とは言いにくい」と解説した。

 ・9月に野田総理とオバマ大統領が日米首脳会談をやった時、
  オバマ大統領は米軍普天間基地については強く言ったが、「TPPもやってくれと」は一言も言ってない!
  (野田総理が普天間のことを受けて「じゃあ代わりにTPPを」みたいなことをぽろっと言ったというのが真相?)
   ⇒「『TPPも待ってくれ』とは言いにくい」というのは、日本側が勝手に言ってるだけ!
 ・これは安全保障と絡めるTPP推進派の理論。
  (アメリカは安全保障とTPPを露骨に絡めることはやらない。∵反発を食らうだけだと分かっているから)

 ・今9カ国がTPPについて話し合っているが、APECまでの合意はほぼ不可能。(揉めている。ここに日本が入ったら余計に揉める!)

 ・「日本にとってTPPへの参加は、工業品などの輸出を拡大し、海外市場を取り込むことで国内の産業空洞化を防ぐメリットが期待できる」
  ←いくら儲かるのか?(書いてない!)
  ←産業空洞化の問題は、TPPと関係ない!(∵@円高Aデフレ)

※朝日 10月12日:TPP 調整進まず 初の関係閣僚会合

 ・TPP反対派の意見がなかなか出てこない!
  (TPP反対派の言ってることはごもっとも。「TPPに入るか入らないか」ではなくて、「まず中身を説明しろ」と)
65名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:36:28.08 ID:2ldmEO4y
てゆうか、乗り遅れるも何も他のメンバーは小国ばっかじゃねえか

どう見ても、日本を狙い撃ちだろうが

マスゴミの無理矢理感もハンパねーんだけど

小泉改革のときのマスゴミを思い出すわ
66↓(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である:2011/10/13(木) 10:36:49.29 ID:Op1hgpOM
※毎日社説 10月12日:TPP 首相の力強い決断を
 ・TPPを農業再生の機会とすることである。
 ・APECではTPP参加を明確に表明してもらいたい。
 ・誤解や曲解によるTPP反対論に対し、政府はていねいに説明し、反論する必要がある。
 ・うちに閉じこもっていては、日本経済の未来はない。経済開国と農業の再生にむけて、首相の力強い決断を求めたい。

 ・見事なまでに数字がないでしょ?これ。
 ・「首相の力強い決断を」とか、見出しで国民を煽る手法は、大東亜戦争前に毎日新聞とか朝日新聞が国民を煽ったのと同じ!

※産経主張 10月12日:TPP参加 首相が決めずにどうする
 ・政府・党の議論は1年余も続き、論点は出尽くしている。いまだに入り口論議をするのでは何のための閣僚協議なのか。

 ・中身を説明しないで、「論点」も何もない!

※産経 10月12日:韓国リードに焦り
 ・政府が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の参加表明に向けた協議を急ぐ背景には、ライバルである韓国の動きがある。
  韓国は米国との自由貿易協定(FTA)発効に向けて大きく前進しているほか、欧州連合(EU)とのFTAも発効させるなど、自由貿易戦略を加速…

 ・TPPを推進している人たちは、よく「韓国が〜だから」と言うんだけど…立場が全然違う!
  (輸出依存度が13.44%の日本と45.98%の韓国が同じことをしたら、逆にまずい)

 ・分かり易い説明をどうして国民にもしてくれないんだろう?(政治家というより、マスコミに問題がある。後ろにいる官僚の問題がある)
 ・TPPの場合、経済産業省・外務省・(なぜか)財務省が推進派で、そのために新聞を誘導するのが一番問題!
67名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:37:17.13 ID:u3P//T4U
とりあえずお前は

郵政で作ったギネス級の大赤字を

私財で補填しろボケ

のーぱんしゃぶしゃぶにも補填させろアホ
68名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:37:24.88 ID:U+tlZn8P
余りにデカイ釣り針に偽物かどうか分からなくなる
69↓(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である:2011/10/13(木) 10:37:34.18 ID:Op1hgpOM
※読売 10月12日:TPP「来月結論」に賛否 農業振興策がカギ

 ・TPPの「自由化」「非関税障壁撤廃」「関税引き下げ」の対象分野は24もある。
  (“農業”も“製造業”もそれぞれ24分の1に過ぎない!)

 ・その中で一番短期に響くのが“政府調達(=公共事業)”
  公共事業はもともとWTOの基準でけっこう高い金額。(37億円かな?)
  そういう公共事業も外国に開放して、「仕様書なども英語で作れ」というのがあるんですが、その額がドーンと下がるんですよ!
  (地方自治体の公共事業とかサービス、700万円の応札をするときは、英語で仕様書を作れということになっている。
   それでもう面倒臭くなってそういう発注とかが出なくなって、地方経済が一気に打撃を受ける!)
 ・もう一つは“投資”
  投資はWTOでさえ「安全保障上危険だから」という理由で自由化の対象外なんですが、それも入ってくるんですね!
  (テレビ局が外国の資本家に買われて、大リストラクチャリング…費用をガンガン削って利益をかさ上げ、皆失業!?)



71名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:40:03.19 ID:HjcA40o/
亀井氏は最後まで日本を守ろうと発言してくれるのか。
国民新党の問題点であった郵貯の問題もかなりヤバかったが、
その計画は叩き潰したからこの発言を支持しよう。
72名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:46:29.11 ID:j1vy2kqw
亀井は外交・防衛には無関心
内向きでしがらみが多いだけ
73名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:48:20.21 ID:rnv5K6FJ
TPPは、乗ってはならないバス。
この部分だけは「正論」だ。
74名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:56:57.20 ID:w9QV5vlq
亀井の選挙区は農民ばっかりだろ
75名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:57:43.40 ID:ba+3IAA7
>>17
人気投票だよな実際
小泉も前原もイケメンでスマートだしな
76名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:00:44.86 ID:nv4B97OV
国民新党と新党日本だけがまともな政党
浅尾慶一郎が民主を出た理由が今頃分かったよ
亀井さんも頑張ってくれよ 
77名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:02:11.75 ID:nWdyADg9
>>46
何が目眩ましだ。
tppよりかはまだましだろ。
この売国野郎が
78名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:03:09.56 ID:0lYDmG2J
>>17
> 亀井は正論の人だが顔が悪いために国民に理解されずらい
> 反面すっとした顔の前原や伸晃はめちゃくちゃなこと言っても国民受けがいい

あれも「亀井は悪人面」というメディアの刷り込みが強すぎるだけだと思うけどな。
俺は亀井は美男子ではないけど愛嬌があるからいいと思うが、前原や伸晃は
相手に向かって「フンっ!」と見下したような厭らしさしか感じない。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:04:21.39 ID:KltrPynz
「自国の農業を守る」って、もう放射能まみれなのに馬鹿じゃない?
JAと乞食農民の殲滅が第一だっての。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:04:50.52 ID:+1CvKsxX
>>21
そもそも「例外無き関税撤廃」「非関税障壁撤廃」を米議会が認める事はあり得ないという

ってなると、TPPは呼び水や駆け引きのネタでしかなく
ウラに別のモノがあるって見方が妥当かと
81名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:05:45.55 ID:yGFbhiBp
こういう例え方はうまいな
82名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:09:26.98 ID:mjMbX+84
>>79
その放射能まみれにした張本人である経団連が推進するTPP
83名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:13:59.31 ID:LB9jX1+1
外国人参政権の時もそうだったけど、越えちゃいけない一線だけは守るよねこの人。
84名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:17:01.49 ID:KltrPynz
>>79
誰のおかげで日本は「先進国」として生きてこれたと思ってるの?
法人税は馬鹿高だし、働かないくせに賃金は高いは。
何が農業のためにだ。いい加減にして欲しい。

法人税を大幅に減額、人件費カット、農業殲滅が日本が生きていく道だよ。
文句があるなら、税金払ってから言え。
85名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:18:26.22 ID:H4bLRoKO
結局 政治家なんてのは、上か下か、見下げるか見上げるかを競っているだけ
くだらぬプライドの立場を争っているだけのむなしい脳内ガチンコの機械頭。無駄、無理。意味ない。
86名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:19:58.05 ID:rTEmtnAj
法人税を大幅に減額、人件費カットなんてしたらギリシャになる
87名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:22:17.08 ID:JF27iMFi
>>32
TPPは確かにブロック経済化だが
実際は中国も台湾も韓国もカナダもメキシコも入らないから
参加しなくても包囲なんてされないよ

純粋に日本にとって一番の商い先である対米国の貿易戦略
ひいては日本の経済構造をどー考えるか?という問題

まあ、だから安全保障まで絡んで始末に負えないわけだが...
88名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:26:26.86 ID:mjMbX+84
>>84
誰に対して「税金払ってから言え」なんて言ってるんだボケ
ちゃんと人並み以上の税金払っとるわい

そもそも「農業殲滅が日本が生きていく道」なんて言うのは国賊以外の何者でもないわ
89名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:29:39.76 ID:Suv+GAOv
メリットデメリット勘案して、トータルで日本にとって良いかとか悪いことかは未だ勉強中だけど、
少なくともアメリカにとっては中国つぶしの為の条約じゃないのかな。
なんとかして奴らをハブりたい、そのためには日本も利用する。
そんな感じがする。
90名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:34:30.73 ID:J3oAxYAQ
>>89
>>9をみるとデメリット大きすぎるように思うんだけど
大企業以外にメリットってあるの?
91名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:35:04.93 ID:+1CvKsxX
ブロック経済
対シナ

頭の弱い子が使いたがるキーワードみたいだな
TPP加入国に交渉国がどの国かなんて調べもして無いんだろうなぁ
92名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:38:57.19 ID:0lYDmG2J
>>84
> 文句があるなら、税金払ってから言え。

そのTPP旗振り役の経団連加盟企業の多くが法人税を払っていないのが現実。
93名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:39:32.31 ID:Suv+GAOv
>>90
中国をハブれるってことはかなりのメリットなんだと思う。
著作権の問題にしても、為替の問題にしても、先進国から見て奴らは少々図に乗りすぎた感があるから。

ただ、おっしゃるとおり、かなりのデメリットもある危険な協定だから、もっと勉強します。
94名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:55:30.12 ID:BnY1X4qN
>>93
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=6738

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、
当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に
合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

お前は豊田商事のパンフレット見て検討する馬鹿か?
最初からずっと詐欺なんだよ
95名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:05:07.36 ID:RoSVzLa4
(地獄行き)
96名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:05:29.30 ID:Suv+GAOv
>>94
感情にまかせて一つのソースだけで人を馬鹿呼ばわりしない方がいいよ。
多角的に落ち着いて検証しましょうよ、ビジネス板なんだから。
97名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:09:56.40 ID:RDwTtauu
ウィキリークスをソースにドヤ顔で貼付ける奴って何なの?
どこかの工作員なの?
98名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:11:19.23 ID:VFZRaOO0
乗らなかったら乗らないで枯れ果てるだろ、どの道も四苦八苦
99名刺だけはありまして:2011/10/13(木) 12:21:36.14 ID:RY2BtPfP
乗車拒否
100名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:21:54.53 ID:hTIF9eC1
■経団連・財務省の売国政策5箇条

1)日本人の人口は東京本社3000万人で充分。研究所・工場は海外に移す
  地方と農民は死ね。 労働者は自殺しろ!

2)東京本社3000万人も中国人や朝鮮人など外国人をガンガン入れる
  奴隷は安いほうがいいから、失業率を高く保つ!

3)円高5倍でオレの資産のドル価値が折角5倍にバブルしてるんだから
  円安インフレなんてもってのほか!

4)自衛隊を含めて、公務員は1/3にリストラしろ
  企業の税金はゼロにして税金は奴隷から消費税で搾り取れ!

5)国防はアメリカタダ乗り。日本を散々食い物にして、治安悪化したり滅びても
  英国や南ベトナムの金持ちのように海外に逃げるからかまわない

---------------------------------
経団連のポチの構造改革自民より国民新党のほうがいいだろう?

経団連より土建郵便局員のほうがマトモな圧力団体

おまいら、自民はやめて国民新党に汁!

国民新党・たち日の保守合同を!


101名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:22:51.46 ID:JF27iMFi
>>98
どっちにしろ世界的に農業の自由化も避けられないが
関税率で言えば日本は進んでいる方なんだから
飛び乗る必要は本来はないな
102名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:27:48.18 ID:i3YL9yRv
〜バス」
っていう、なんかかわいい語尾かと思ったじゃないか
103名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:28:55.34 ID:yTJHsb/R
日本は関税率低いのに相手が高いから、今の状態からブロック外になるのが
なおさら不利だとは思うんだがな

>>87
米国とオセアニアにはぶられれば十分だと思うけどねぇ。あっちは確実に中国牽制が目的だろうけど
そうなると地勢的にもロシアか中国しかないわけだし
独立独歩も今となっては無理臭いし
要するに踏み絵だよね
一番いいのは潰せることなんだけど
104名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:47:47.57 ID:JF27iMFi
>>102
イカちゃんに頭の中を侵略され杉だろw
 
>>103
Yes or No という問題設定になっていること自体が既に敗北だな

政治は仕方ないにしても
日本のアカデミズムやメディアやらの質がここまで劣っているとはなあ


あと「米国が中国をハブる」という意味が分からない
自国で生活物資を生産出来ない国が、中国をハブって何になるんだ?
もちろん交渉用のカードを増やすという意味はあるだろーが
あまり単純化しちゃいけないと思う
105名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 13:15:04.40 ID:PHbNa9Lz

TPPはさすがにヤバイだろ。確かに日本だ買うより、はるかに安い商品が

日本に入ってくる。しかし、安い労働力も入ってくるのだ。まず単純作業から

日本人が駆逐されるだろう。自給数百円で便所掃除とか、スーパーでレジ打ってる

おばちゃんが解雇され、代わりに東南アジアの若いねえちゃんがその職に安い賃金でも

彼女らにとっては高価だから喜んでその職に就くだろう。一方解雇されたおばちゃんらは

無職となり、家くらいの財産持ってるだろうから、無一文になる。いくら物が安くなって

百円になっても、失業してその百円を持っていなければ、物は買えないのだ。

かくして、日本は悲惨な最後を迎えるだろう。一部の特権階級の人々を除いて。

TPPは戦勝国のアメリカ様の言いつけだから、最後には加入とならざるを得ないのかも

しれない。しかし、政治家はTPPの未来は悲惨になることくらいの国民に対する説明責任

はあるだろう。


106名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 13:33:35.58 ID:M1NEesyT
TPPも悲惨だが
不参加を根拠にイヤガラセ(市場参入拒否や特別関税措置)も地獄
107名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 13:38:36.04 ID:pnpeFcGL
俺がとってる読売もTPP賛成一色の論調なんだけど
マスコミ、メディアが損するような枠組みだったら絶対
賛成しないだろうよ。
108名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 13:41:01.96 ID:I2qBPJse
安い労働力はTPPでは入って来ない。

TPPのchapter13の人の移動に関する事を、間違えて広めてる連中がいるだけ。
TPPでは、出張レベルの一時的な入出国のみを扱い、
それ以外(定住して、その国の労働市場にアクセスして仕事得るタイプ)は範囲外だと明確に規定している。
109名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 13:57:37.90 ID:7DZD1GLI
工業製品の関税がなくなっても輸出が今更増えるとは思えない。

ガチガチ課税でもアジア製品の方が有利そう。
110名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:07:40.48 ID:F1vvrXtS
地獄の3丁目辺りまで降りられないバスだな。
111名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:11:24.46 ID:fyYH0IcA
物価安になればその分社会に出る金が減って自分たちの給料も減るし仕事も減るからね
消費者にやさしいとかどこのボンクラかっての
112名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:12:54.15 ID:r7lZZVO4
>>106
別にいいんじゃね?
保護貿易で困るのは米国なわけだし
113名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:14:51.93 ID:fyYH0IcA
>>108
それ入りはこんなもんですよーって言っておいてどんどん移民拡大させろってなるに決まってるだろ
なにしろTPPのルールの承認は全部アメリカ議会でしか承認されないのわかって言ってるの?

TPP参加国はアメリカ議会の命令によって内政政策まで決められてしまうのだよ主権侵害レベルじゃない
日本人が日本人として暮らせなくなるのがいいなら賛成すればいいよね
114名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:17:03.16 ID:ArxHvzkq
亀公もたまには良い事を言うな!
TTPなんてアメ公のためのアメ公による協定なんだかよ。
日本不参加ならアメ公は旨味なし!
何故ならアメ公は日本のゆうちょと損保に外資を入れたいだけ!
115名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:18:27.82 ID:r7lZZVO4
>>108
TPPで移民って言ってるのは経団連でしょ
こっちがそういう望みなんだがw
116名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:23:58.15 ID:ok1uIQ6F
五菱会No.2から政治献金受けてた亀井がまともな事言うときは注意深く見守る必要がある
117名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:33:31.91 ID:QbWK2tBy
TPPは中国問題だと視野の狭い
ボンクラどもに何度言えばいいの。
118名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:35:14.27 ID:GBO9F1L8
亀井は与党の良いブレーキ
119名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:38:47.52 ID:gZ+CMjCj
お前らのお仲間ですよ
120名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:47:18.59 ID:GLR9GTP+
TPPって言ったってろくに中身もできてないんだから中身何なのか言えないのは当然だと思うけど
それでも中身見てから戻れるかは重要だよな
121名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:53:35.80 ID:hD9gpCG5
●日本は既にFTA/EPA戦略というバスに乗っている
◆表6-1 TPP加盟国、及び加盟検討国と日本との間の貿易協定の現況
TPP加盟国
シンガポール   EPA  2002/11/30
チリ         EPA  2007/09/03
ブルネイ      EPA  2008/07/01
ニュージーランド 未締結
加盟検討国
マレーシア   EPA   2006/07/13
ベトナム    EPA   2006/10/01
ペルー     EPA   2011年発効予定
オーストラリア 交渉中
アメリカ     未締結
122名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 16:14:49.21 ID:omxEGwRo
バスより亀が早い。
123名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 17:32:03.74 ID:6FMSkCXG
TPPに反対したらロックフェラーが怒って地震起こしちゃうぞ
124名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 17:34:28.87 ID:aNrRDSeW
亀やんも、たまにはイイこと言うじゃねえか!(`・ω・´)
125名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 17:48:06.05 ID:De+ldg5i
いよいよ来週あたり油堕金の最終屁器が炸裂するのか、また地震gkbru・・・

それで、ニポンは加盟はケテイなのかorz
126名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:01:00.49 ID:wSAWsm3G
>>125
こんどは富士山噴火だな
127名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:02:43.18 ID:tZH4ubMM
亀井の存在がすっかり空気。
やっぱ閣内に入ってないと駄目だわ。
128名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:09:47.63 ID:XRXhs8Rx
米国と仲悪くなったら困るでしょ。すったもんだの上、結局TPPに入らないと損をするって
分かってから、ようやく最後にTPPに乗り込んで、みなさん新参者の日本ですがよろしく、
って気まずい思いするより、いま乗ったほうがいいんでね?

亀は優勢民営化反対のことしか考えてないよ。
129名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:14:54.71 ID:VmsOlFEg
農業問題が障害になってるんだろう。
個人事業としての零細経営を保護したから何時まで経っても独り立ちできない甘えた対質になったんだ。
株式会社にも農業を開放して大規模経営を取り入れ個人経営は小作人になればいい。
130名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:46:56.74 ID:dRDxEzKL
媚米売国奴の自民党なら、TPP参加に向けて国民洗脳のために図表を作るだろう。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews045560.jpg
131名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:48:52.48 ID:j1OHHgkp
>>128
結局、その程度の話か
その程度の話だったら、アメリカと日米FTA交渉を気長にやれば事は済む
132名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:51:08.66 ID:pxIamBUy
つか、内容をいえばいいんだよ。
具体的にいくら儲かるとか、なんでそんな事が言えないんだよ。
人に言えない事で儲かるってことは、略奪するか騙して盗み取るかだろ
国民が許すわけないだろ。

TPPはお断りしなさい。
133名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 18:53:21.00 ID:dGswN1mY
TPPは日本が参加しない限り始まらない

よって不参加で良いよ

ブロック経済なんてこけおどしだ
134名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:14:03.75 ID:OZWa2puS
2ちゃんねらーと亀井は同レベル
つまり馬鹿ということだ
135名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:16:05.19 ID:fyYH0IcA
TPP=農業問題いうやつは少しはググってこい
アメリカのご機嫌取りやってイラク戦争、アフガン戦争、リーマンショックと付き合っていつおこぼれにありつけたよw
136名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:18:00.49 ID:4TwPAinP
亀井はネトウヨって言われるんだろうなあw
137名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:18:47.49 ID:KVyEZAbU


10月16日、TPP反対デモ、in新宿。


http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/493.html
138名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:19:00.32 ID:aNrRDSeW
>>135
>アメリカのご機嫌取りやってイラク戦争、アフガン戦争、リーマンショックと付き合っていつおこぼれにありつけたよ

全く同感。
小泉・竹中に代表される新自由主義者達は、いつも言い草が同じだな(`・ω・´)
139名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:24:37.99 ID:vSTaLFAj
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1318426972/
140名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:25:02.84 ID:j1OHHgkp
>>134
お前は馬鹿を通り越してキチガイだわ
141名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:38:40.46 ID:OZWa2puS
>>140
早速馬鹿が喰い付いたなw
142名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:47:29.86 ID:ZNmiXAys
日本に負けるな!
一足先に締結された米韓FTAの驚愕の内容  アキヒロは亡命だろ、これ

01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化


賛成する人はよく読め。これをTPPの名目で通したいのがアメリカ。
植民地と一緒だ。 なんでみずから「奴隷」になりたがるのか?
143名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:49:28.46 ID:wpmGLncY

TPP乗らないと、後は鎖国しかないんじゃねーの?
144名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:50:51.71 ID:VmsOlFEg
>>142
それ幕末の不平等条約と同じだな。
アメリカも必死なんだろうけどその条件は飲んだら駄目だ。
145名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:51:43.45 ID:VmsOlFEg
>>143
いいんじゃね。
出島作ってヨーロッパと貿易すれば
146名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:51:54.69 ID:Vgx+f/Ab
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。
147名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:53:33.31 ID:ZNmiXAys
TPPと資格制度 公認会計士 福留聡先生
http://www.youtube.com/watch?v=RKtTYqImBBQ&NR=1

国家資格取得者も給料半分になる。会計士、弁護士、行政書士等、全ての業種がワーキングプア、貧乏になる。
公認会計士、弁護士の平均年収300万円時代が来る。TPPはほとんどの日本国民が損する(米国が儲かる法案)

@@なんでそんなに「奴隷」になりたがるのか?
148名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:55:16.15 ID:Vgx+f/Ab
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。
149名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:56:22.70 ID:ZjMZPHyF
珍しく亀井がまともな事を言ってる
150名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:56:25.23 ID:MAqslRMB
TPPは絶対参加でいいよ
民主党や野田は嫌いだがこればっかりは推進派を応援せざるを得ない
小泉構造改革以後、官民マスコミを挙げての格差テロですっかり改革が後退してしまい
相変わらず日本の非効率高コスト体質は保持されて現状のザマだ
これを打破するには情けないが明治維新もそうだったように外圧に頼らざるを得ない
日本人は残念ながら自らの力で改革できないということが小泉以降の10年で証明されてしまった
このスレでも時代錯誤で現実を認識できない左右のハナタレどもがかまびすしいが
こういう連中を黙らせないと日本はどんどん落ちていくだけだと思う
日本は自由貿易の国であり資本主義国家でありそれを否定して日本の未来などあるはずがないということを
我々はもう一度再認識する必要がある!
151名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:00:24.35 ID:ZNmiXAys
■TPPに参加するとアメリカみたいな医療費になる…

日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
        アメリカ              日本 [1]
盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)
出産  115万円(2日間入院)  39万円(7日間入院)
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)
[1]日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される


●そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%。
この家電のアメリカ向け輸出の関税(5%)が撤廃されるくらいしかベネフィットがないのに、24もの分野に
ついて「早急に」非関税障壁の撤廃をする必要があるのか(要は日本が失うものと比べて、ベネフィットが
あまりにも少ない)。

●内閣府はTPPに入る場合と入らない場合で実質GDPに3兆から4兆円の差が出ると言っていたが、
何とこの数字は「十年間の累積」。
すなわち、一年間で見ると3000億円から4000億円の差でしかない。(ちょっと大きな公共事業一発やれば、
それで取り返せる数字

@@なんでそんなに焦って「奴隷」になりたがるのか??
152名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:02:32.22 ID:XRXhs8Rx
>>131
もうレールに乗っかって参加の方向に走り出してるんでしょ。それだったら
早めに参加して条件闘争で日本に有利な条件引き出すこと考えたほうがいいよ。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:08:28.27 ID:AhGioLgW
乗ってくれ
くそ農家を全滅させてくれ
そこから日本の農業の再生が始まる
154名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:14:16.40 ID:fyYH0IcA
いつ入ろうが日本に不利な条件しかないから
なぜ 入らない というカードをきれないのか日本人の愚民たるところだね
諦めて流されるばかり、家畜かよw

事なかれ日和見 自分の頭で考えられない一億総スイーツなのかね
155名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:14:27.38 ID:j1OHHgkp
TPP研究会報告書 | キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)
http://www.canon-igs.org/research_papers/pdf/report_tpp_20110901.pdf

@TPPは双務的である つまり、アメリカはいいが日本は駄目だというような片務的な協定にはならない
A交渉に参加することでルール作りに参加できるし、交渉打ち切りも協定締結後の脱退も修正も可能

まあ、いろいろ書いてある
TPP賛成派の意見としては、これが一番まとまってるんじゃないかと思う
156名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:19:00.90 ID:JZl2OH3u
日本が参加しないTPPは、意味がないw

もう、2国間FTAでいいよ
157名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:21:04.32 ID:Po1SCkmr








いい加減学習しろよwwwwwwwwwwwww


飛鳥時代だって、明治時代だって、国を開いて日本は発展してきたんだぞwwwwwwwwww


反対派は日本の歴史を否定するのかよwwwwwwwwwwwwwwww


物部氏かおまえらはwwwwwwwwwwwwwwwwww





158名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:21:06.44 ID:C4i5hmkf
>>155
これから読んでみるけど、キヤノン系列の報告書だったら
経団連寄りの立場から見たときの意見ということだな
159名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:22:25.64 ID:w6+TJ4Uv
半世紀以上前の三国同盟の際は
バスに乗り遅れるな。と亡国への片道キップとも
知らずに当時のマスコミは大合唱だった。
それに比べれば、少しはマシにはなったのかな。
まあただ決断したくない、てかもしれんが。
160名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:23:19.28 ID:4jeTRns1
「ばかめ!」
161名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:23:49.77 ID:8fTfCuMt
>>9
そこのページで
「TPPの交渉は秘密裏に進められていて詳しい内容は明らかにされてニャい」
って言い切ってる時点でこのページの作成者もTPPのことはよく分かってないってことだろ?
162名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:24:20.44 ID:1YVXK35q
>TPP反対動画から 小林よしのり

TPPは農業だけの話ではありません。
農業以外のあらゆる分野にもおよび、
日本を改造、破壊してしまいかねない!
それこそが問題の本質です。
You Tube
http://www.youtube.com/user/gosendojo/#p/u/0/gI_cIWjd5O0
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1318137124
163名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:24:37.26 ID:C4i5hmkf
>>155
ちょっと読んでみたけどトンデモ意見が並んでるぞ。↓とかな

日本のTPP 交渉への参加検討が遅れれば、EU は日本との経済連携協定を結ぶ
意欲を減少させ、EU との交渉入りも難しくするであろう。
164名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:27:14.80 ID:9G0aDwim
>>7
その格差を是正するために関税があるのにな。
関税なくしたらディフェンスなしで強敵と戦うようなもの。
165名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:30:13.52 ID:njXl1SO+
>>7
消費者
166名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:33:40.12 ID:fyYH0IcA
今の日本のどこが開国してないのか聞きたいw
日本の関税率は平均3%だぞ・・・先進国の中でも少ないくらい勿論アメリカだって自国産業保護で関税もってる

今の日本じゃ安いオージービーフも買えるし衣類はほぼ中国産だしIPONEもみんな使ってるよな?
167名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:35:46.76 ID:8fTfCuMt
>>164
TPPに加入すると最低賃金って無くなるの?さすがにそれはないんじゃね?
最低賃金ぎりぎりなら言葉の通じない外人よりも普通の日本人を雇用すると思うんだが?
168名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:36:19.61 ID:C4i5hmkf
我が国が関税も非関税障壁もとっぱらったほうが得をするって
本当に多くの人が考えてるのかねえ
不思議だ
169名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:43:52.61 ID:fyYH0IcA
トヨタ問題も凄かったなあ

アメリカ議会 マスコミ 連日のトヨタバッシング
トヨタの米国内シェア大幅減米国車産業シェア大幅アップ!!

事件から二年後・・・ABCTVの映像ねつ造と運転者のミスでしたwwwwwサーセンwwwww

http://www.j-cast.com/tv/2011/02/27088915.html

国家ぐるみで日本企業潰しに来るんだもんしかもこれアメリカのトヨタバッシングミスリード
日本で対して報道されなかったし知らないアホも居るかもしれない
170名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:48:33.76 ID:QNaFj8wQ
>>1
どうせ復興増税の時みたいに郵政法案ちらつかせたら賛成にまわるんだろ
171名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:08:44.44 ID:09vqoO2w
心情的には亀井の逆を行きたいわ
172名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:55:45.37 ID:WmQOif6O
>>11
亀レスすぎるがそのサイト少し否定感情煽り過ぎじゃないか?
食料自給率下ると近い内必ず起こる食糧危機が…の「食糧危機」って
世界中の廃棄食品全部集めても飢餓人口全ての飢えを満たしてなお釣りが来るなんて今の時代に非現実的だし
飢餓の原因ってもはや食料生産率じゃなくて富の分配の問題でしょ。

車の関税のページでも商品がこれだけしか安くならない意味ないねって論調だが
市場で競争に勝つために重要なのはあくまで他の車との金額差なんだから単価追っかけてもあんま意味ないい気がするが。
173172:2011/10/13(木) 21:56:59.13 ID:WmQOif6O
ごめん飢えのコメントは>>9への安価ミスだった
174名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:01:28.97 ID:Rdip42aS
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
175名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:03:22.04 ID:3ES+nybN
TPPは自由やらグローバルやらとは違うよ、これは逆方向
ただのブロック経済
しかもアメリカの議会承認がないとルール変更もできない
そして後からアメリカが決めたルールを押し付けられる、拒否できない
まったくの不自由を押し付けるしろもの
竹中なんかがTPPは自由だ自由だ!とかバカみたいにわめき散らす理由は、
彼の脳に障害でもあるか、CIAの工作員かだろう
176名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:07:40.40 ID:HTM8wo5w
TPPは恐ろしい罠だ。目的は参加国をアメリカの完全属国にすること。日本が主な
的だが、まずは食料という戦略物資の生産能力を潰される。尖峰はモンサントだ。
モンサントは北米で遺伝子組み換えをした様々な作物の種を、モンサントの製造した
種を使わない農家の近くで撒き散らし、作物ができた頃を見計らってそういった農家が
モンサントのパテントを犯していると主張して「その証拠」を農家の畑から引っ張り出し、
訴訟して、モンサントの種を契約して使い始めない小規模農家を潰し、農作物の100%
遺伝子組み換え化を狙っている。たちの悪い事に、モンサントの種を使うと、以前以上に
モンサントが作る農薬を使わなければならない羽目になる様にしてある。既に、
インドネシアを始め、外国でも似た様な方法で諸外国の食料生産能力を奪い始めている。
ヨーロッパではモンサントのやり方に反発が非常に強く、苦しい商売をしているが、
警戒態勢の甘い日本ではすぐに成功するだろう。サービスを自由化するというのは、
アメリカの弁護士団が、彼らの作る国際商法という奴らに都合よく書かれたルールを
盾に、日本の安全保障の根幹である食料供給能力を奪い、科学で様々な健康被害が
出ると証明されている遺伝子組み換え食品を日本市場に蔓延させる為にも必要な
わけだ。そして、健康状態を悪くしておいて、そこにアメリカの医療ビジネスを
持ち込む。全くよくできた筋書きだ。TPPの推進に尽力しているのは、おそらく
オバマ政権で農務長官をしているトム・ヴィルサックと食物安全監督の責任者、
マイケル・テイラー。二人ともモンサントとつるんだ遺伝子組み換え食物の
推進者だ。アメリカは好きだが、遺伝子組み換えの食い物は拒否する。

英語で検索したら、裏付ける情報がぼろぼろ出てくる。

住友化学がモンサントと長期提携してるぞ。経団連を動かしてるのは住友化学
だろうな。金儲けのために国民を売ろうとしてやがる。
177名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:08:14.19 ID:HTM8wo5w
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜


英語話して読めないと大変な世の中になるな。裁判も医療も保険も英語が
読めない奴はどうなっちゃうんだろうね?
178名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:23:59.73 ID:aHWqlxrv
亀井GJ!
TPPに潜む危険性
http://www.aozorabank.co.jp/hojin/kinyu/wmreport/pdf/2011090501_report.pdf

あおぞら銀行の珍しいレポート
179名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:25:00.06 ID:14LhDcFN
TPPに進むのは地獄
止まれば緩やかな衰退

老人は後者を選ぶ
自分が逃げ切れれば良いから
ただ若い世代はもろに衰退の苦しみを味わうことになる
一度衰退したものを元に戻すには地獄の苦しみを伴う
結局は地獄。
180名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:26:01.11 ID:5e9TP8i8
在チョンとチョン切れなければって事だろな TPPは脅し
181名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:28:03.28 ID:fYXlMBDK
>>177
まじて米国の州のひとつになるような協定だな
182名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:29:36.15 ID:bpxdBEFG

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
183名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:30:34.11 ID:nAng57UY
NHKまで煽ってるからな。みんな覚えておいてくれ。
184名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:34:12.89 ID:9wwcOZmV
官僚も舞台回しが下手になったな。
そして財界もケチになった。
与党の代表が、平気でこんなことを主張する時代か。

国民不在の政官財一体の一糸乱れる行動が、
良い訳ではないので、停滞ってデメリットはあるが、
こういった動きも歓迎すべきことか。
185名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:40:37.28 ID:HTM8wo5w
>>181
違うよ。米国の州になるのなら全然マシ。それなら日本人が最大のマジョリティ
になるからね。
 これは、植民地化だよ。
186是非見て欲しい:2011/10/13(木) 22:42:27.80 ID:HTM8wo5w
オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
アメリカのモンサントという会社が政府と結託し、合法、違法を問わず、
世界を恐るべき手法で食料支配しようとしつつあることが暴かれています。
日本もTPPなんて参加したら、農業の未来どころではなく、日本の食料の未来がありません。
それどころか、たとえTPPに参加しなくても、種子ビジネスで日本が破壊される可能性もあります。
農薬、遺伝子組み換え、牛乳等の安全性の問題も出て来るので、家計を預かる皆さんにも是非。

TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413099
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413373

>「アグリビジネスの巨人“モンサント”の世界戦略」
>TPP参加で日本は関税だけではなく、非関税障壁の撤廃も要求される。
>米国は日本に対して添加物・ポストハーベスト農薬規制の緩和、牛肉の無制限の輸入、遺伝子組み換え食品の認可促進を要求している。
>安全性に問題のある農産物生産国は、安心安全な日本の農産物を叩きつぶしにくるだろう。


身勝手なモンサント社(獣医師をされてる方からの警告)
http://okaiken.blog.ocn.ne.jp/060607/cat7180427/index.html


これって将来日本人が人体実験のモルモットにされるような気が
するんですが。

187名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:07:48.41 ID:1MbJmj3I
そんなにアメリカは日本が気に入らんのかね。というか白人社会は・・
まあ日本はアジアでは今まで異常な存在だったのは確かだから理解も出来る
明らかに日本という国から主権を剥奪し更に奴隷化しようって内容には唖然とする
先人達が実力で勝ち取った関税自主権を破棄し
ペリー来航時並にエグイ内容で締結しようとしてるんだから驚きだよ
歴史は繰り返すというが、1930年代みたいな危機に陥ってるんだろうな
本当地理的に隣人に恵まれなかった日本の運命が悲しい
188名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:08:32.34 ID:uM8hOLeA
なんつってもマスゴミがこぞって「早くTPPに参加を!」の一色だってのがキモイよなぁ。
今更ながら、ほんとにこの国のメディアは腐りに腐りきってる。戦前の翼賛新聞と何ら変わらんやん。
日経とか、少なくともこの件に関しては露骨に偏向しまくりなんだけど、ジャーナリズムとしての、
矜持とかぜんぜんないのなw
で、またもワンパターンで「お隣、韓国は大統領の強力なリーダーシップで早くも...」云々っていう
決まり文句の垂れ流し状態。「韓流批判」がどうりで煩わしいわけだよ。
189名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:01:30.63 ID:Qi2Ijxt5

◇TPPの矛盾寸劇

経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』



資本家栄えて国滅ぶ
190名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:14:26.90 ID:pYspSdd6
金がうまく巡る地位にいればいい

それ以外はシラネ(゚听)
191某小規模農家跡取り:2011/10/14(金) 00:32:43.06 ID:H5EAM4au
>>176

マジかよ...
吐き気がする。

質問!
政党として、はっきり反対と言っているのはどこ?
192名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:39:34.03 ID:bAqd2S97
>>179
なら、緩やかな方がよくない?
193名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:39:51.61 ID:Qi2Ijxt5

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY
194名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:45:25.80 ID:B05nVvbG
>>1
よく言った。この件では亀支持
195名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:47:57.27 ID:lepc6yFE
1.TPPで安全な食材を輸入
2.セシウム農家やセシウム漁師の生活は東電の企業年金を財源に保障

これで何の問題があるんだろう?
まあ、このオッサンは官僚出身だから
東電資産に手をつけさせないためだけにTPPに反対してんだろうけどさ。
196名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:48:25.57 ID:5UIlPELf
>>121
アメちゃんとのEPAじゃあかんの?(´・ω・`)
197「TPP 反対 地震」? :2011/10/14(金) 00:59:17.52 ID:kwqfyQx4
198「アメリカ 戦略 TPP 多数決 日本」 :2011/10/14(金) 01:01:55.09 ID:kwqfyQx4
199名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:05:40.31 ID:JUSxFSSL
>>191
共産党と社民党は反対している。
自民党と民主党はバラバラ。
とにかく、調べて反対派議員に入れな。
ただ小規模農家はこれから滅茶苦茶大変だからな、モンサントの農薬の
使用料を支払えずにインドメキシコでは何万人も自殺に追い込まれてる。
 あんたも自殺しないように頑張れ。
200名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:08:54.92 ID:QJqzY0JR
こいつ結局増税はスルーか
口ばっかの使えないジジイだな
201名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:19:15.98 ID:Qi2Ijxt5

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY
202「TPP 絶対標準」 :2011/10/14(金) 01:20:01.81 ID:kwqfyQx4
203名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:21:50.69 ID:QRCzQLyG
小沢さんが身動き取れないから亀さんにがんばって貰わにゃ
204「TPP 移民 奨励 経団連会長」 :2011/10/14(金) 01:25:45.84 ID:kwqfyQx4
205「外国人 児童手当」 :2011/10/14(金) 01:28:04.01 ID:kwqfyQx4
206名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:30:26.90 ID:Ld7Jn78Q
>>2
時代が読めてないのはおまえだアホ。

なぜ目下アメリカでウォール街を皮切りに大規模な抗議デモが各地で起きてるのか考えろよ"( ´,_ゝ`)プッ"
207【 黒船と関税自主権 】 :2011/10/14(金) 01:33:09.71 ID:kwqfyQx4
208名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:35:06.57 ID:hJpevOcu
なんだこのコピペバカ
土遁しろ
209【 関税撤廃で潰された林業 】 :2011/10/14(金) 01:36:22.01 ID:kwqfyQx4
210【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2011/10/14(金) 01:42:04.34 ID:kwqfyQx4

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、
それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

参加を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
211「TPP ISD条項」 :2011/10/14(金) 01:47:39.89 ID:kwqfyQx4
212名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:48:15.83 ID:o/9Pjr4q
>>151

日本の医療が安く見えるのは、
借金をして税金を投入しているから。

子や孫から強制的に所得移転をしているからこそ、
今の高齢者の医療の実費が比較的安く済んでいる。

果たしてこれがいいことなのか?
213【 TPP24項目で喰い尽される日本 】 トモダチ作戦最終章 :2011/10/14(金) 01:51:50.74 ID:kwqfyQx4
214名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:54:12.26 ID:K9HgnLCl
>>212
子孫が親の手助けするのが悪いとは思わないな
それと医療は高齢者だけではないよね
215【 TPPに参加しなければ世界から孤立 ? 】 :2011/10/14(金) 01:56:28.50 ID:kwqfyQx4

TPP交渉国は9ヶ国しか無い。
しかも、既に6ヶ国とは二国間協定を締結済み。

にも関わらず、
TPPに加入しないと世界から孤立すると煽る
政治家・マスコミ・経済界の異常。

原発行政に勝るとも劣らない
胡散臭さを感じる…。

絶対にTPPに参加してはならない !!!
216名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:59:54.63 ID:VnShU7Rf
貧国にあわせる必要なし
狭い国土に勤勉な国民
売国奴に政治やらせたり、色々問題はあるけれど
世界的に見ればかなり安定している
217【 円高は通貨安競争の結果 】 :2011/10/14(金) 02:00:20.05 ID:kwqfyQx4

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、
なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ?

日本以外、円高で困ってますか?

円高の方が、日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ?

日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ? 
それとも意図的な売国政策 ?

円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。
218名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:00:54.54 ID:/YaR/TQ9
TPP反対者は既得権益層です
これからも日本人を搾取する権利を俺達だけに保証しろと叫んでいるだけです
219名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:03:09.49 ID:lepc6yFE
>>216
>貧国にあわせる必要なし

むしろ日本が『いい加減に世界標準レベルでやれ』と迫られているのだが・・・
冷戦下の世界で地政学的に保護されていた時代とは違って、
自立した先進国として当たり前のことを求められている。

ただ、それだけのことだ。
220【 円高デフレの代償 】 :2011/10/14(金) 02:04:10.25 ID:kwqfyQx4

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
221名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:06:23.58 ID:K9HgnLCl
>>219
アメリカも医療や雇用など解決すべき多くの問題を抱えてるけど、それはどう思う?
222名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:08:19.49 ID:5UIlPELf
TPPって今のドル円にどういう影響与えるのん?
別にTPP批准して、円高になるなら域内投資すりゃいいだけの話だけじゃね?
223【 財政法第5条但書活用を! 】 :2011/10/14(金) 02:08:36.77 ID:kwqfyQx4

今の円高は通貨安競争の結果であって、
円という通貨が評価されているのではありません。

通貨安競争の中、
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに加入し、
微々たる関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります。

1000兆円の金利負担を考えれば、
円高に追詰められた今こそ、
財政法第五条を活用し、
0金利国債の日銀直接買取りを
実現すべき !!!

財政再建にも不可欠な政策です…。
224名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:10:33.96 ID:KaXIZFLz
■経団連・財務省の売国政策5箇条

1)日本人の人口は東京本社3000万人で充分。研究所・工場は海外に移す
  地方と農民は死ね。 労働者は自殺しろ!

2)東京本社3000万人も中国人や朝鮮人など外国人をガンガン入れる
  奴隷は安いほうがいいから、失業率を高く保つ!

3)円高5倍でオレの資産のドル価値が折角5倍にバブルしてるんだから
  円安インフレなんてもってのほか!

4)自衛隊を含めて、公務員は1/3にリストラしろ
  企業の税金はゼロにして税金は奴隷から消費税で搾り取れ!

5)国防はアメリカ丸投げ、日本を散々食い物にして、治安悪化したり滅びても
  英国や南ベトナムの金持ちのように海外に逃げるからかまわない


225【 円高を利用する施策 】 :2011/10/14(金) 02:12:38.34 ID:kwqfyQx4

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。
226【 通貨安競争の次 】 :2011/10/14(金) 02:15:31.75 ID:kwqfyQx4

今は通貨安競争となっているが、
産業空洞化が更に進んだ後、
日本国債や円が急落した時どうなるか…。

TPPや租税条約・外資優遇税制をフル活用した、
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

実現出来れば、短期的な円安誘導と
財政再建を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ検討すべきだ!

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
227【 野田総理の責任 】 :2011/10/14(金) 02:17:37.56 ID:kwqfyQx4

円高対策と言って
総合経済対策を打ち出しているが、
実際は 円高容認した
中小企業対策。

円高を是正する思い切った行動も無く、
こんな事を続けていれば、
財政悪化を加速させるだけだ !!!

2010年6月から
90円割れが定着してしまった日本。

当時から財務大臣として直接関わった
野田総理の責任は重い…。
228【 内容を教えない条約 】 鴨ネギ参加を待っているTPP :2011/10/14(金) 02:21:05.47 ID:kwqfyQx4

密室で話し合いが行われ、
未加入なら情報すら与えないような
条約の胡散臭さに気付くべき。

鴨がネギを背負って入ってくるのを
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ???

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
229名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:24:39.24 ID:DGysDIRW
誰にだってロックフェラーがノックする
230名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:29:25.28 ID:1a85L6S0
バスじゃねーから
231名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:29:49.12 ID:MtEd14Sm
日本経済はオワコンだから潰れてもいいよ
円高を利用して安い輸入品どんどん輸入しようぜ
232名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:31:47.87 ID:BEZye383
内需が8割ある日本に必要なのか甚だ疑問


韓国は外需に頼る国だから必要なのはわかるが
233名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 03:18:45.55 ID:c2B0uxf7
亀井先生がんばれー!

TPPのことを、京大の中野先生は、『とっぴっぴ』と言われていました(笑) あまりにも突飛だからです。

TPPのことを、田母神閣下は、『突然、パッと出てきたプロジェクト』と言われていました。

ユダヤアメリカの生き残りをかけた罠に、日本が自分から突っ込んで行くのは、バカとしか言いようがありません。

政治家のみなさんは、ユダヤに強要されると、日本をすぐ売りにかかります。 頂けませんね。

暗殺されるのが恐いなら、誰がリーダーか判らない血判状でも作って、反対してみてはどうですか?

日本刀持って、ハチマキしめて、みんなで団結して反対しなさいよ。根性だせ!>日本の政治家ども
234名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 03:25:26.97 ID:Qi2Ijxt5

中野剛志「TPPは外圧ではなく内圧、勝手にこっちで崩壊」
http://www.youtube.com/watch?v=D5lR68Q4VY4&feature=related
235名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 04:21:07.46 ID:yFakvmO/
自虐思想の持ち主が多いな
日本の経済も低迷してるが、アメリカやら世界の経済はもっと低迷している
日本は欧米式の資本主義も導入しているが日本独自の内需構造は維持している

これからは内需拡大させ福祉拡充していく北欧式の経済が日本にはあってるよ
236名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 05:10:08.86 ID:ESU91Or/
>>235
福祉は削らないと財政がもたんです。
ぶっちゃけ共産党の主張の逆をやれば日本はまだ戦える。
共産党の言うとおりやったらあっというまにデフォルトしますね。
237名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 05:24:37.06 ID:G1xj4Qtt
アメリカ企業が直接乗り込んでくると、日本の商社のような存在価値はなくなりそうで、商社売っとけばいいの?
バーターで莫大な農業支援ありそうだからそこらの関連株買っとくのがいいのかなあ。
↓にあるように、長期的には推進派の日本企業にとってもデメリットになりそうだと思うけどなあ…
とにかく亀井は外国人参政権反対、TPP反対といい仕事してるよ。


http://img.2ch.net/ico/3.gif
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア
太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その
他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の
安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を
進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載
されていた両国政府の交「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える
可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。

http://socialnews.rakuten.co.jp/link/ウィキリークス-米国公電「TPPで日本と韓国を潰せ
238名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 05:46:41.93 ID:ef0LovKO
TPPで安い輸入品を入れて物価を下げまくり

デフレスパイラルを加速させよう!
239名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 06:06:33.71 ID:PwZaZunO
別に亀を持ち上げる気はないのだが
しかし今の状態は過小評価されていると思う
240名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 06:48:31.94 ID:Lvz/kERy
国民新党が民主党のブレーキになってるな
亀井がいねーととことん売国に走るから怖い
241名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:02:49.81 ID:YCBybe0u
貿易黒字の国があれば貿易赤字でそれを支える国もある。
もう日本は輸出で国を支える時は過ぎたよ。
さあ頭を切り替えろ!
242名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:08:00.31 ID:QpTdbAic
TPPで日本がよくなると思うんか?w

真の意味を理解している
中国はどうしてるかね?
243名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:25:24.76 ID:apAkrtxU
今は民主党支持者(改革には時間が必要だから)だけど、TPPを通したら、1200%激烈反民主になる予定。
それではすまない。日曜活動家デビューしようかってすら思ってる。
244名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:37:16.96 ID:RFdKG5wO
>>235

アメリカみたいな貧困国と組んでもメリット無し。
245名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:23:15.37 ID:YrO2c8lQ
日本に負けるな!
一足先に締結された米韓FTAの驚愕の内容  アキヒロは亡命だろ、これ

01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化


賛成する人はよく読め。これをTPPの名目で通したいのがアメリカ。
植民地と一緒だ。 なんでみずから「奴隷」になりたがるのか?
246名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:36:21.04 ID:x9MUoP7w
TPP反対派の書き込みは妄言が多過ぎてレスする気になれない
まともな論客が誰もいないね
247名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:40:18.73 ID:QFwxdRMa
150 名刺は切らしておりまして 2011/10/13(木) 17:07:17.06 ID:HTM8wo5w
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜


英語話して読めないと大変な世の中になるな。裁判も医療も保険も英語が
読めない奴はどうなっちゃうんだろうね?
248名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:40:20.79 ID:c2B0uxf7
>>246


まずはオマエの持論を述べてみては如何?
249名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:41:16.11 ID:DYDeL3v4
TPPには反対だが郵政、おまえは解体しないと駄目だ
250名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:44:55.97 ID:GBkwexXf
【ウィキリークス】 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51772127.html
251名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:53:35.13 ID:YrO2c8lQ
韓国がアメリカと結んだFTAとは   その驚愕の内容!

1.ラチェット(逆進防止装置) → 一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 → 明示された「非開放分野」以外は全てが開放される

3.未来の最恵国待遇
 他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 → 多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 → 事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能

6.政府の立証責任 → 必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 → アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用

8.サービス非設立権を容認 → 事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 → アメリカの資本に韓國は100%食われることになる

10.知的財産権直接規制 → 韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る

11.金融及び資本市場の完全開放 → 韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 → 国会で批准されると再協議は出来ない

@@昨日、NHKで報じてたがあいかわらず「バスに乗り遅れるな」で、とんでもない連中だと再確認
252名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:02:47.87 ID:TnL1odBP
亀井さんは、まず地元のシャッター街をなくしてから経済・金融問題に
取り掛かるよろし。
昔から問題にしてることを解決できないで大口叩いても人はついてこない。
253名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:13:58.12 ID:Ann6rpl0
亀井の癖にまともな事言うんじゃねえ!
254名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:14:59.75 ID:c2B0uxf7
日本もさ、TPPやらないと孤立する、孤立するって強迫神経症みたいなこと言ってないで、

そんなら、孤立する勇気を持ったらいいさ。

日本がTPP蹴飛ばすと、TPPは崩壊するだろうし、

今、世界じゃ、日本なんてまともな方だからね、世界各国は、日本に頼りたいから、

TPP蹴飛ばすと、逆に世界各国が、日本に頭下げてくるんじゃないかと思うがな。

255名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:21:46.42 ID:dofIiR3J
TPP乗ってはいけない

トヨタ(T)プラグイン(P)ハイブリッドプリウス(P)の略ですね

みんなカメさんがプリウス買っちゃダメっていってるぞ
256名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:26:02.26 ID:RFdKG5wO
>>253
煩いアメリカ人だな。
257名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:27:21.23 ID:0KVWu7U5
この件は亀井が正論
TPPになったら日本農業はとてつもない被害になる
そもそも農地は工場作るのとはわけが違い過ぎる
工場は1年もあれば立派なものができるが
農地は一度壊れると5年は確実にかかる

基本、どんな国でも自国の農業を守るのが基本中の基本
だから
外国が日本の農業の牙城を崩そうとする

外国人と本音で話すと自国農業を守らないのは狂気の沙汰
258名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:37:35.80 ID:DbvaUWtH
>>252
シャッター街が何故日本全国にできているかを理解してるのか?
259名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:40:07.46 ID:w+u5OuGR
TPP推進派てのは、日本の既得権益を壊してアメリカ型の弱肉強食の資本主義社会にしたいんだな
既得権益の打破といいつつ、官僚は両手を上げて賛成、経団連も賛成、マスコミも賛成、反対して
るのは農業だけ つまり、官僚やマスコミの既得権益は保護されるわけだ
260名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:57:03.01 ID:ARd50xMX
他の国で安くできるというものを、わざわざ高い日本で作る必要はない。
今の日本に足りないのは、どうやったら稼げるかるを考える力だ。
261名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:17:57.87 ID:RFdKG5wO
アメリカもこんな無謀なやつ良く持って来れたね。
本当に何も失くなったんだねアメリカは・・・。

262名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:40:17.08 ID:Iszsf6og
>>259
じゃあ中国型の資本主義がいいの?と。世界情勢からみて基本的に日本に拒否権はなく遅かれ早かれTPPに乗ることは必然になる。
ならルールの策定に加わって日本に都合の悪いところはゴネて都合のいいところは入れさせる条件闘争を
やった方がいいでしょ、という議論でしょうに。
263名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:52:15.62 ID:LjYnDOhP





  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 亀井先生、カッケー
 / ∽ |
 しー-J




264名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:55:03.96 ID:rhRYt+yO
TPPは苦しいアメリカを救済する。
アメリカが助かり安定したらTPPは撤回される。
265名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:00:25.73 ID:/N24uhy1
>>264
撤回権がアメリカ持ちで何を言う
266名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:02:49.73 ID:w+u5OuGR
>>262
>世界情勢からみて基本的に日本に拒否権はなく遅かれ早かれTPPに乗ることは必然になる。

ここらへんがなあ・・・
対中包囲網だとかブロック経済だとか言ってる人もいるけどさ、突っ走りすぎじゃねえかと思うがなあ

そういう方向にあるならあるで、その認識の共有から始めないと同意は得られんだろう

TPP研究会報告書 | キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)
http://www.canon-igs.org/research_papers/macroeconomics/20110823_994.html
ここでも、「ルール作りに最初から参加したほうがいい」「いつでも交渉打ち切りは可能だし、経済規模
からいってかなりの発言権を確保できるので、脱退は日本にとって大きなカードになる」「協定というの
は脱退も修正も可能」とか言ってるけどさ、結局のところ、そこが心配なのよ

基本的に日本に拒否権もなくTPPに乗っかるしか道がないんだとしたら、不利な条件飲まされた挙句に修正
も脱退もできないという可能性は否定できない
EUー韓国FTA、米韓FTAをみても、とても双務的だとは思えない

最初から負け犬根性の奴隷ごときが、条件闘争だのゴネるだのできるんかね?
267名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:07:03.47 ID:wTfekLkG
オバマの穴を舐めても、見返りは
糞の味だけ。
日本は、オバマの穴を蹴って共和党
の一物をしゃぶりつくせ。
268名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:55:53.97 ID:gjG4ZdD8

亀井は郵政を金融ユダヤ人から守った国士です!
269名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:56:54.20 ID:Pzxjp4dq
>>268

なんともいえないけどね、銀行が郵貯に負けるとわかってて馬鹿やった偶然の結果だな〜

270名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:59:00.25 ID:Pzxjp4dq
>>267

TBSやフジテレビがなめてるミツの味は、もともとアメリカ民主党のものだが

おまえに運がないだけだろお〜

271名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:06:34.98 ID:eYvaqJq0
日本もアメリカも基本は弱肉強食。

ただ、その国で政権支持基盤となってる一部業界だけ、その競争から守られてたに過ぎない。
しかも、国を富ませてるのは、そいつらじゃなくて苛烈な競争してる側。

そんな事続けてたら、国ごと弱体化しそうだから、そういう部分をお互い外していこうというのが、
各種経済連携協定。
272名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:13:35.97 ID:eYvaqJq0
良く日本は外需依存率が低いから、孤立しても平気系の主張する人いるけど、
日本の内需の半分近くが、実は公的部門の支出により維持されていて、
その相当部分は、言わずもがな過去に日本人が蓄積した個人資産をソースとした借金で賄われている。
内需が既に尽きつつある過去資産の食い潰しで維持されてる事を知るべき。

あと、日本は世界最大の債権国というのも、単なる勘違い。
対外債務というのは、将来性の無い国や金利が低い国には海外から資金が投資されず、
尚且つ富が海外に流れるから、結果として相対的に対外債務が増えるだけの話。
未来が無いか、金融緩和策(ゼロ金利や、それに準ずる金利)長期間続けてた日本の場合、
そうなるのが当たり前なので、別に国が豊かだとか国の経済の信頼性を示す指標では無い。
むしろ、将来性が期待できない国である事を示す指標。
273名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:42:18.97 ID:2kk2/kqY
>>272
>日本の内需の半分近くが、実は公的部門の支出により維持されていて

とても信じられない。
ソースを出した上で、より詳しく説明し直してくれないかな?
274名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:49:06.80 ID:PHVZJe44
「今のTPP原案」は乗っちゃいけないものだけど、「TPPの枠組み」には
早晩乗らないといけなくなる。

最悪なのは、アメリカが各国を組み伏せた後で「こんなの作ったから
入るかどうか決めろ」と最後通牒として突きつけられること。

世の中で強いのは「ルールを作ったやつ」なんだから、ルールを作れる
チャンスには乗ったほうがいい。

アメリカの目的は「対中国」の一点なんだから、日本に抜けられるのは
困るっていう点を利用していかに交渉できるのかが勝負。
275名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:51:09.36 ID:QSiubWI7
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
276名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:56:43.49 ID:2kk2/kqY
>>275
>何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

全く同感。
これじゃ「泥棒に追い銭」だよ。
ここ10年のアメリカの国力や影響力の変化を、良く考えてみろよ。
そしてこれからアメリカはどうなると思ってるんだ。
沈む船の船長の言う事聞いて、言いなりになってどうするの(´・ω・`)?
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 13:56:45.12 ID:VauquXOU
もっともアメリカとFTA結ぶようなもん
だろ
属国みたいになるだけだし
他の東南アジア系の所から価格破壊の
労働者がきて失業率が
跳ね上がるだけだから
やめておけ
278名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:59:01.27 ID:xHHCh1S+
TPPに乗っかると
デフレ経済にトドメを刺される。
279名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:05:18.06 ID:yi+KQdkp
韓国、アメリカの事実上の植民地となることに対し野党反発、国民がデモ
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/5108224.html
280名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:19:57.12 ID:Pzxjp4dq
>>274
すでに中国は日本のまねをする国ではなくなってるし
現在のアメリカに芝居をうつ余裕はないと思うけどな〜
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:26:45.01 ID:8BbGYB0C
>>274
>ルールを作れるチャンスには乗ったほうがいい。

TPPに関して言えば、そのチャンスはもう無い。主導権は取れない。手遅れ。

>>279
十年としない内に韓国国内に韓国人お断りの施設が建ち並んで行くんだろうな。
282名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:28:24.31 ID:PHVZJe44
>>280
アメリカに余裕がないから(日本にもないけどw)、日本の言い分を
通しやすい状況にあると思う。

このままだと、将来中国に日米とも各個撃破されて終わる可能性が高い。
283名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:30:27.35 ID:Pzxjp4dq
>>282
紙なんて意味がないけど、ギリシアの教訓として
「破綻国家の前科者国家は、絶対に破綻しても助けない」うえでのTPPなら少しは安全だね〜
284名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:36:00.87 ID:Gfi+ovrb
カメイはパチンコ関係以外では一番まともだな
285名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:37:56.91 ID:2QZcpQHF
TPPの一番の問題はアメリカが加わってること
そしてアメリカにまともに物申せる欧州やら中国が加わってないこと
286名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 16:21:45.19 ID:Pzxjp4dq
>>285
日本が戦略をみスしたことがすべての敗因
俺も協力できがたい状態だね
287名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:12:56.73 ID:02ln3fR8
カリフォルニア米、狂牛肉、遺伝子組み換え作物が怒涛のように押し寄せ、日本の農業を破壊するかも。

でも放射能に汚染された日本の農作物よりは安全かもw

おまいらも毎日スーパーでビクビクしながら肉や魚や野菜を選んでるだろ?www
288名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:29:47.82 ID:Xw52loOL
【TPP反対デモに参加する奥様☆2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317937094/
289名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:36:36.00 ID:02ln3fR8

米豪の穀物メジャーの支配下に入るか、日本の放射汚染生鮮品を食べ続けるか、究極の選択。

290名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:43:33.98 ID:ef0LovKO
TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる WWW
291名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:50:52.33 ID:Pzxjp4dq
本州だけ壊滅で、こっちはほっといてくれてもいいけど@四国
292名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:57:47.39 ID:eYvaqJq0
TPPでアメリカに弁護士制度合わせるなんて言い出したら、賛成する国世界に一つも無いから、
アメリカがそんな事主張する訳も無いし、主張しても通らない。
第一、そんな事主張してたら、日弁連がヒステリックにTPP反対声明出してるわ。

TPPで専門資格&専門家登録を共通化しようとすすめてるのは、現状以下の資格のみ。

技術者、建築家、地質学者、地球物理学者、プランナー、並びに会計士

既に実際の仕事が国際的に乗り入れ合い、共通化しつつあるものに限定されている。
12章の11条に規定がある。

あと、労働者の大量流入も無い。
13章の2〜3条あたりに、TPPが規定する人の移動は、
ビジネスパーソンの一時的移動に限定されていて(出張相当)、
他国の労働市場にアクセスして仕事得る労働者については(日本に来て定住し、仕事探したりする外国人労働者)、
範疇外と規定されてる。
293名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:58:36.36 ID:QSiubWI7
137 :名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:45:35.57 ID:Z3kWi987

ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
294名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:59:23.85 ID:5g7ZsASh
>>287
別に今でも海外から食料輸入を禁止してないんだから海外産を食えばいいじゃん
295名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:59:59.96 ID:B5tmn3iz
>>294
だよねw
296名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:00:57.27 ID:RFdKG5wO
>>289
その穀物メジャーってのも正体不明なんだよな。
情報公開全くないし。
297名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:02:05.33 ID:Pzxjp4dq
>>296
うちの地元では、松浦とかいう種屋が牛耳ってるけどね
ああいうのも種屋だよ

298名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:17:21.15 ID:VOeexG/F
なんかTPP反対論者見てるとただ単にアメリカ憎しで奴隷になるやら植民地になるやら、
とにかくデメリットばかり抽出して書き並べてるだけな気がする。
とにかくメリットがなんにもない条約なんか日本側がハナから相手にしないって。
299名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:21:59.61 ID:QSiubWI7
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜


英語話して読めないと大変な世の中になるな。裁判も医療も保険も英語が
読めない奴はどうなっちゃうんだろうね?

300名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:26:03.26 ID:eYvaqJq0
>>299

そんな項目無いから。
むしろ、移民などについては範疇外と、ちゃんと13章の1に明記されている。
301名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:27:30.20 ID:Pzxjp4dq
>>298
アメリカの戦略は、天皇陛下を飼い殺しにして
自分たちで日本では将軍家になるような真似事を考えている

>>299
それだけで済むかな?
かつてビキニ環礁実験では、アメリカはチョコレートからはじまって
女や酒や映画で島民を洗脳し、貿易協定を進んで結ばせるように誘導した
頃合いを見たところで水素爆弾が炸裂して死の灰が降った

日本もMK1原子炉がまったく同じことをされて実験され結果メルトダウンした
302名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:28:34.80 ID:VOeexG/F
>>299
そんな英語しか使えないみたいな一方的な“命令”なんて却下すればいいだけやん。
日本は主権国家なんだから、そんな内政干渉はいくらアメリカでも思い通りになるわけないしw
303名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:28:49.16 ID:Pzxjp4dq
>>300
信用できない

警官の言い逃れにしかみえない
304名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:30:37.68 ID:eYvaqJq0
>>299

そもそも、TPPのドラフトは20章であり、24項目というのは、
扱うジャンルが24あるという事(複数の項目を扱う章がある)。
そのコピペ、どう見ても項目じゃない目次が混ざってるだろ(1と24は項目ですらないの、分からんか?)。

そのコピペ作った奴のレベルの低さに気付け。
305名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:32:37.90 ID:eYvaqJq0
1 主席交渉官協議
24 横断的事項特別部会

これがTPPで輸出されたり輸入されたりする項目だと思うのか?
明らかにおかしいだろ、そのコピペ。
306名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:32:53.49 ID:Pzxjp4dq
>>304
コーヒー飲むのに書類を作成させるアメリカがとくにティーパーティーが
TPP交渉において決定権を失ったのを自民党は認識しているかい?
307名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:36:08.59 ID:VOeexG/F
>>301
もう
『アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、
アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、
アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、アメリカガニクイ、アメリカガワルイ、アメリカガニクイ、アメリカガワルイ…』
で頭がいっぱいになってるとしか思えないなw
308名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:38:01.72 ID:eYvaqJq0
悪い事言わないから、自分が主張してる通り、ちゃんと原文読んでみろ。
2chで出回ってるコピペの多くは、原文と程遠い内容だ。

賛成するにしても反対するにしても、基にする情報ぐらい、ちゃんと知っとけ。
309名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:42:02.32 ID:RFdKG5wO
>>305

じゃ、正確な条項宜しくね。
条項なんて存在しないけどね〜。

あるのは「経済産業の全てを自由化する。」だけだからw
310名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:44:01.69 ID:YrO2c8lQ
TPPに「例外品目認めず」米農業団体が改めて強調

アメリカ議会がFTA=自由貿易協定を承認したことで、次の関心はTPP=環太平洋経済協定に
移っています。アメリカの農業団体トップが、「全農産物を対象にするべきだ」と例外品目は
認められないと主張しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211013024.html


311名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:47:16.84 ID:Le+E4xfR
郵政絡み以外は亀ちゃんは常に正論だな
312名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:58:20.67 ID:YrO2c8lQ
日米構造協議というのが昔あってだな、キーワードは規制緩和だった。
要は明らかな内政干渉によって自国のガラクタを日本に売りつけようとした。
国内需要喚起のための公共事業も盛り込まれ日本の財政赤字の原点もここにある。
次に金融自由化って言うのがあって、キーワードはグローバリズムだった。

BIS規制なんか日本の銀行つぶすために連中がおしつけてきた枠組みなんだが、
最近自分たちの金融情勢が悪化してくると守らないって言い始めた
自分勝手な連中だよ
今となっては金融なんて全部インチキだったってみんなわかってるよな。

それらを当時盛んに先導したのは大新聞やTV局、インチキ経済評論家。
今回も全く同じ構図

日本人の皮をかぶったエセ日本人に気をつけろ!
313名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:01:28.63 ID:F/QrJjN8
TPPは消費者にとっては利益になりそう。
国としては?こりゃムズイな
314名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:09:22.23 ID:cFHeJu7R
>>303
アメリカは契約社会だから契約したことは遵守する
これが人治国家の中国とは違うところ
315名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:14:02.22 ID:Pzxjp4dq
>>307
だとしたら成功だな

交渉に応じるフリをしてなにもしない戦略で十分対抗できる
316名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:14:27.07 ID:dJtawa2v
>>314
経団連がTPPで移民推進って言ってるんだぜ?
317名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:15:50.72 ID:RFdKG5wO
>>314

契約内容が搾取目的なんだから、契約以前の問題です。
今のアメリカは空っぽで、農地は砂漠化・貧困層が増え過ぎて真ともな思考能力は全くないし。
318名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:17:09.92 ID:Pzxjp4dq
>>317
TPPをあべこべにカリフォルニア州を買い占める事だって夢じゃない
319名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:20:36.78 ID:2dn8p1fa
これを期に、東北関東は農業から撤退すればいい。
微量でも放射能入り野菜より、外国野菜のほうがまし。
毎日食べるんだから、積算被害も防がなければ。
320名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:25:35.90 ID:o/9Pjr4q

>>151

アメリカは民間の保険、要するに現役世代のお金で医療を回している。

日本は900兆の借金、要するに将来世代のお金で医療を回している。


どう考えても、日本よりアメリカの方がまともだろ。
321名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:42:55.11 ID:fMkSS0YG
良く考えろ


日本にメリットのある話を何で外国がオファーしてくるんだ?

そこだけ考えろ
322名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:50:21.76 ID:RFdKG5wO
>>320

家計負債は増え、子供達がどれだけ飢えてるのか知ってるの?
真ともな医療を受けられるのなんて一握りだぞ?

もうアメリカはそこいらの発展途上国の社会構造と変わらないくらい疲弊してるんだぞ?
ぶっちゃけ韓国の拡大版て事。
323名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:23:47.72 ID:o/9Pjr4q
>>151

アメリカの医師の方が、日本の医師よりレベルが高い。


【乳がんの5年相対生存率、1997〜2002年(または概ね同期間)】


日本=86.1% 

アメリカ=88.6%


【OECD図表でみる保健医療2009】
http://www.oecdtokyo.org/theme/hea/2009/20091208hag.html
324名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:25:47.77 ID:xEzYifRq
経験の話をしたくないけど、TPPに突っ込むだけ突っ込んで日本から
要求を中指つきたてまくると、向こうから追い出してくれる
325名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:26:22.92 ID:RFdKG5wO
誤差w
326名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:26:48.18 ID:QJqzY0JR
アメリカの大学生って卒業時点で平均2.5万ドルくらいの借金があるらしいね
学費が高すぎるから
327名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:27:47.56 ID:xEzYifRq
追い出されるまでに形成を作っておいて
トヨタの場合は販売しまくって、あとはガム噛んで捨てるとかでもいい
328名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:31:08.02 ID:xEzYifRq
もしくは、5000億円とか札束刷らせるように
アメリカンダラーをTPPで山のようにすらせてからドロンでもかまわない
329名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 21:36:42.70 ID:o/9Pjr4q

>>323

【日本の幼児死亡率は、先進国中最下位!!】

http://video.google.com/videoplay?docid=4396463571502512281
330名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:16:27.78 ID:Z4VjPDNf
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、TBS等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)            ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)  ←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護         ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権       ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策        ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、日本人医師も仕事を外人に奪われる。外国人医師に診察される日本人急増
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)   ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)      ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資            ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。
19 環境
20 労働         ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
*GDP比で日本と米国で9割以上の取引になる。よって実際には日米の2国間条約。全ての分野において米国に有利。内容は米国議会で全て決定。日本国民のほとんどが知らない。現在の米国の貧困率9%以上。でもTPPは米国貧困解消の起爆剤
331名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:28:37.96 ID:MtZdH7CR

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
332名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:41:32.88 ID:MtZdH7CR

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

333名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:47:48.77 ID:o/9Pjr4q
>>329

【「救急患者のたらい回し」について】


数年前になりますが、救急患者のたらい回しの報道がさかんになさ
れ、その原因として「医師不足」が声高に叫ばれていた時期があり
ました。しかし総務省消防庁が発表した資料などによれば、それは
どうも事実ではなかったようです。

一例を挙げます。東京都と静岡県を比べてみます。平成19年度の
救命救急センターにおける、転院搬送分を除いた搬送回数(救急車
を受け入れた数)は、東京都が23,165回、静岡県が23,885回と
ほぼ同数です。受け入れ施設数は東京都が26施設、静岡県が6施
設。人口10万人当たりの医師数も東京都が282.0人、静岡県が
177.2人です。

ところがたらい回し率、救急車の受け入れを拒否した割合は、静岡
県が0.9%であるのに対して東京都は31.0%と、静岡県の約34倍
にもなってしまっているのです。

結局「救急患者のたらい回し」は「医師不足」によって発生してい
たのではなく、ただ単に「傍観者効果」によって責任感が希薄化し
た医師、つまりは「無責任な医師」によって引き起こされていただ
けだったと言えそうですね。


【救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果について(平成19年)】
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200311/200311-3houdou.pdf

【人口10万対医師・歯科医師・薬剤師数,施設・業務の種別・
性・従業地による都道府県−16大都市・中核市(再掲)別】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/tou13.html

【集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件】
http://wiredvision.jp/news/200904/2009040221.html
334名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:23:07.14 ID:v0uqx3qB
>>333
田舎だと、地域の大病院が「ウチが最後の砦」という矜持を持って無理をしているからなあ
335【 TPP参加有無の前に、解散総選挙を !!! 】 :2011/10/15(土) 00:30:52.01 ID:Q2nE08Aa

TPPは、消費税増税より大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

私はTPP参加に強く反対します !!!
336名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:47:12.35 ID:JrrFf4wG
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、   TPPと
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ  外国人参政権は
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\絶対にイカンぞ。
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ おまいら!
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|   
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: : 亀井静香   
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_米国に受けがよくない
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `政治家。
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
337名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:06:22.75 ID:oFGt/Ldf
>>151

【医師の年収比較】


ドイツの勤務医=400〜440万円


アメリカの診療看護師(≒医師)=約650万円 ($81,060)

アメリカの家庭医(≒日本の開業医)=約1400万円($178,000)


日本の勤務医=1400万円

日本の開業医=2800万円


※ アメリカの医師の報酬は、1996〜2007年の間に
  約25%減少しています。
338名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:27:38.32 ID:mXv8oa6R
年次改革要望書をよく読めそれが答えだ

つまり参加しないほうがいい
339名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:51:18.87 ID:EXN/At3L

狂牛病対策やエコカー減税までNGってか?

TPPに仕込んである「ISD条項」は、
一企業が国を訴えても勝てるぐらいの恐ろしく強い『トラップ』。
その判定基準は「外資が公正な競争を阻害されたか否か」の一点。
『非関税障壁撤廃』という錦の御旗を掲げられると、
「自国の環境保護・自国民の安全」を自国民の基準で守る事さえ出来なくなる。
ちなみに米韓FTAにも しっかりねじこまれている。
http://twitter.com/#!/show_you_all/status/120382772186587136
340名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 02:02:31.07 ID:oFGt/Ldf
>>337

【現役最高齢日野原重明医師が、診療看護師等について言及しています】


『ナースプラクティショナーは、内科的な病気を
みんな診るんです。処方もして、診断もする。米
国では医師の代診ができるようになっています。』

『米国では、8割は看護師が麻酔をしています。
日本は、麻酔学会が「医師以外はしてはいけない」
というからできない。その解決のためには、訓練
をして安心してできるような専門看護師をつくる
ことがいちばんだと思います。

麻酔医は指導する医師であって、現場で働くのは
看護師で十分です。学会は自分の学会のことだけ
を考えないで、医療全体を考えて、そういうふう
な訓練をした専門看護師ならば可能となる制度に
切り替えないと、大きな問題だと思います。』


以上、「TKC医業経営情報2006年6月号」から一部抜粋しました。
http://www.clinic.tkcnf.or.jp/b/b03/b0345.html
341名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 02:12:16.24 ID:K1HnYfyY
亀井って誰?後ろの髪の毛が毛羽立ってる老害のこと?









まぁ、農業なんて趣味の範疇ですよ@刀狩りのせいで農家となって早4世紀とちょっとの第二種兼業農家より。
342名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 02:13:51.59 ID:K1HnYfyY
あ、因みに農家の前は、、、格好良く言えば野武士。悪く言うと山賊wwwwww
343名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 02:36:59.69 ID:D+JqcK6k
武士なんて、明治維新のときにかなりが廃業したか商人に成ったのが殆どなんだからさ
華族の例外のぞいて居ないよ

うちは商売人だし曾じいさんはヤサンジでヤクザだけど、伝家の宝刀は伝わってるよ
源氏てんで
344名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 04:48:20.83 ID:UkEbaCTI
TPPだけでなく、FTAでもEPAでも、医療制度になんて踏み込まんよ。
この手の経済連携協定で扱うのは、医薬品や医療機器の輸出入くらい。

実際、既にTPP発効してる各国の医療保険制度、別々だろ。
345名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:36:42.62 ID:DlSu0m1G
       【ウィキリークス】−−−米国公電
   <<< 「TPPで日本と韓国を潰せる」 >>>
   −−− NZのTPP首席交渉官が発言 −−−


ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア
太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その
他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の
安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を
進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載
されていた両国政府の交「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える
可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
http://socialnews.rakuten.co.jp/link/ウィキリークス-米国公電「TPPで日本と韓国を潰せ
346名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 10:12:10.15 ID:d8GcWPls
韓国が参加するなら日本の参加は有り得ないっしょ
347パクリ大国:2011/10/15(土) 10:20:47.24 ID:dmMvkohq
苺がパクられた
http://www.youtube.com/watch?v=GR9tKHx8IuI
http://www.youtube.com/watch?v=z2GGie4JIKU
そもそも農業生産のGDP比は0.9%で、それが文字どおり全滅したとしても、
GDPへの影響は農水省のいう1.6%にはならない。こんな小さな問題のために
多くの政治家が集まって反対運動をするのは、日本経済のためではなく
自分の選挙のためだ。山田座長は、民主党の前原誠司政策調査会長に
「TPPは次の選挙のあとまで待ってほしい」と条件闘争をもちかけ、
「つかみ金」で解決する打開策をさぐっている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318484223/l50
TPP交渉参加国の平均関税率
TPP交渉参加国の平均関税率はシンガポール(0%、ビール・薬用酒のみに課税)から豪州(3.5%)、米国(3.5%)、ペルー(5.5%)、マレーシア(8.4%)、ベトナム(10.9%)まで幅が大きい
348名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 10:30:26.04 ID:y3euMkq9
>>337

>>151 の内容となんの関係があるの?
>>151ではアメリカの医療報酬ではなく、国民負担の比較をしてるわけだけど。

医師の報酬なんて知らんよ。 医師以外にとって重要なのは国民の負担です。

349名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 10:31:19.10 ID:dfivjBqo
「バスに乗り遅れるな」って言い回し自体、第二次世界大戦の帝国覇権主義に基づく海外進出政策を煽るスローガンだし、不吉このうえないw
350名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 10:34:10.49 ID:5UZ2GDOC
本人の本心というより
田舎の有権者に突き上げられてるんだろうな
351名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 11:10:50.20 ID:ycexehGU
亀井のいうことは
死刑廃止以外はまとも
亀井に首相になってもらいたい
352名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 11:13:47.86 ID:LRt+trri
日本の政治家じゃ話し合いのテーブルに付いた時点でいいようにされる
353名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 11:20:15.00 ID:86GhjDqx
TPPメリット

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる W
354小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/15(土) 11:27:40.04 ID:msH9UtEQ
お前らなぁ、今、与党で国士なのは亀井静香と小沢一郎だけだよ。
政界、財界、マスゴミからは嫌われてるけどな。www
だから国益になる。いい加減に目を覚ませよ。
355名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 11:59:58.67 ID:QGNxwiGL
>>351


同感です。
356名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 12:28:27.49 ID:cYajlb//
亀井まともだな
357名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 15:55:13.81 ID:oFGt/Ldf
>>337

【医療を救うか“診療看護師”(クローズアップ現代)】


医師不足対策の一つとして、診察や治療、そして薬の処
方も行う”診療看護師”の養成が、東京や九州の看護大
学で始まった。

日本では、診療行為ができるのは医師に限られている
が、欧米では数十年前から「ナース・プラクティショナー
(診療看護師)」という資格を取った看護師に、一部の診
療行為や薬の処方を認めている。

医療費が安いうえ、時間をかけて、きめの細かい診察が
受けられるとして患者の満足度も高く、アメリカだけで14
万人のナース・プラクティショナーが開業したり、病院内
で診療したりしている。

ところが、日本では、大分県の大学と病院が”ナース・プ
ラクティショナー特区”を申請した所、厚生労働省が却下。
「患者に危害を及ぼす」というのがその理由だった。

果たして、養成が進む”ナース・プラクティショナー”たち
は日本の医療現場の救世主となるのか。アメリカの医療
現場の取材も交えながら、日本医療の今後を考える。

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2749
358名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:34:12.86 ID:riD5OEiZ
アメリカはFTAで韓国優遇するよ
日本に見せつけてくるだろう
なので韓国はFTAで間違いなく成功する
それもこれもTPPで日本参加させるためにね
359名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:15:16.50 ID:oFGt/Ldf
>>337

【医療需要を見据えた制度改革の必要性】


「東京大学政策ビジョン研究センター」の推計によれ
ば、平成31年に外来患者数が、平成40年に入院患
者数がピークを迎え、その後外来患者数は急激に、入
院患者数も徐々に減少するそうです。

したがって上記研究機関では、医師増員では患者のピ
ーク期に間に合わないために、養成期間の短いNP(診
療看護師)やPA(医療助手)の導入を推奨していま
す。

その他、歯科医師への権限付与にも言及していますね。
歯科医師は通常の臨床では局部麻酔を多用しますし、
全身麻酔を行う者もいます。また口腔外科の分野では、
現在でも実際に歯科医師が外科手術を行っています。

したがって麻酔科、外科に限定して歯科医師に医師と
同等の権限を付与してもさほど問題はないように思
われますが、どうでしょうか。


【医療需要を見据えた制度改革の必要性】
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/physician.html
360名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:19:24.07 ID:g4KEM232

中野剛志:自由貿易を考えるシリーズ・TPPに見る「自由貿易の罠」
http://www.youtube.com/watch?v=NvqX5dbG77M&feature=fvst
361名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:38:45.20 ID:nidhlPal
亀井、小沢、宗男がまともな愛国政治家だ。
既得権益者の高級公務員、マスゴミ(テレビ・新聞)、財界(経団連)、CIA(アメリカ)、ジャパンハンドラーズ(アメリカ:マイケル・グリーン、リチャード・アーミテージなど)が、揃って日本を追い詰めている。
多くの愚民B層たちは未だにこの連中のプロパガンダに気付かない。
更には、朝鮮人が既得権益側に入り込み、事態をややこしくしている。

362名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:41:56.37 ID:9v9coGhe
亀井は年々切れ味が鋭くなってる
すげえな
363名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:51:00.60 ID:3yJSgAHW
98年の金融開国、金融ビッグバンで日本の社会構造は劇的に変化した。東証は外資に蹂躙され株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大した。
大企業と中小企業差が歴然と現れた。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化した。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、その他まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事。
当に売国を更に進める事。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩(オリックス有名)。
売国でまた甘い蜜を吸えると思っている
アメリカの弁護士制度を受け入れる事は亡国、日本国内で米系企業が米系弁護士を使って訴訟の嵐になる。
そして誰でも混合医療が認められ、世界に冠たる国民皆保険が崩壊し、外資ファイザーが席巻し日本の医薬業界壊滅、大金を持った人しか長生きできない世の中になる。

東証上場企業は、りそなインサイダー事件で完全に外資の傘下に落ちた(外資30〜45%取得)。経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導。その穴埋めで庶民に過酷な所得税増税・消費税増税

日本の企業への法人税+医療保険の負担はアメリカや西欧諸国より高くない。
外資にほとんどの金融機関が買収させた韓国はユダヤの奴隷になったから法人税を引き下げ外資に利益誘導。
364写りが良すぎるコンタックス プラナー50f1.4が品切れか??:2011/10/15(土) 21:59:36.49 ID:1xlkTUoV

 コンタックス!コンタックス!コンタクス!




 コンタックス!コンタックス!コンタックス!
365小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/15(土) 22:11:28.37 ID:msH9UtEQ
>>361 その通りだ。しかしB層はそのことに気づかない。
いい加減に目を覚ませよ。情けない。
366名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:18:15.54 ID:Ila1VD41
>>51
ほとんどの人は、農業死んで工業が拡大するぐらいに思ってるよね
367名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:36:18.49 ID:UxBxLeci
◇TPPの矛盾寸劇

経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』

資本家栄えて国滅ぶ
368名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:37:38.09 ID:OVuRj+A7
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
369名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:03:03.25 ID:NaTn72fu
米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。韓国国内の問題であれ、 
米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。 
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2472823/

何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。
大国と小国の条約だからと納得出来るレベルじゃない。
例えば、基本的に殆ど全ての市場を互いに開放して自由化し、
その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。韓国が仮に他国により多く開放した場合には、
自動的にアメリカに同等の最恵国待遇が適用される。

さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、 アメリカ国内で訴訟出来る。
韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。
韓国の公的サービス企業は民営化させられる。
何だか書いているうちに、韓国が気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。
相手は奴隷じゃないぞ。
370名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:04:15.57 ID:oFGt/Ldf
>>337

【自治医科大学附属さいたま医療センター麻酔科・集中治療部の
医師が、NP(診療看護師)、PAを導入するよう提言しています】


『私は、医師の仕事の8割は医師でなくてもできる、
すなわち長い年月のかかる医学部教育およびレジデ
ント教育を必要としない、と考えています。』

『レジデント抜きに指導医がPA(医療助手)やNP
(診療看護師)と一緒にユニットを組んで働く形式が
最も効率がよく、事故も少ないのではないかと思いま
す。』


以上、「チーム医療維新 日本のNP、PA制度を考える」より一部抜粋しました。
http://b log.goo.ne.jp/teamiryou/e/23450c485b1760cdd1f1a5d24d55ec61)
371名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:04:34.17 ID:/F3lJekO
372名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:15:00.82 ID:mMjD4XaP

ハワイはオバマ大統領の地元
11月に行われるAPECで日本のTPP交渉参加を
オバマ大統領は自分の手柄にし、来年の大統領選挙のポイントにしたい
交渉参加を急いでいるのはそのため

仮に交渉参加をAPECで表明し、後で条件が合わないので
交渉参加を取りやめた場合、オバマはせっかくのポイントを失い、
地元ハワイでの面目がまるつぶれになり、激怒することで
大事な日米関係がおかしくなるのではないか

それが予想されるとTPP反対派がおじけづいて
反対しづらくなる

さらに、絶対に抜けられないとなれば、
どんなに不利な条件になったとしても受け入れなければならなくなる

それがTPP推進派の真の狙いなので、交渉参加はNG
373名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:17:30.42 ID:9LG8spou
ハワイには日系人もたくさんいます
勝ち目は少ないがきっと味方してくれるはず
374名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 02:55:28.80 ID:pK2Ilxxk
【米韓FTA】オバマ大統領、「韓国、米国に売った分だけ買うのが均衡貿易」[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318686090/

375名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 02:59:36.49 ID:SoxW02Y1
>>369
お前頭大丈夫?
それソースになるの?
376名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:01:45.73 ID:SoxW02Y1
>>363
中二病?
電波系?
377名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:45:04.30 ID:N/Z1IKT4
のび太「どこでもドアで亀井静香ちゃんのお風呂のぞきたいれす」
378名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 06:40:36.06 ID:F4aNYD+u
>>364
リチャード・クーさんですか?
379名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 06:49:41.24 ID:yqyOCKVd
TPP以前に、原発事故で日本の農水産物は壊滅した
となると、工業に特化して、食料はますます輸入に頼るしかない
380名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:02:43.77 ID:F4aNYD+u
壊滅なのは本州だけでしょう
381名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:30:44.22 ID:XuMB/DcQ
ここが本当にビジネスnews+なのか思わず確認したわ
382名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:34:20.37 ID:HgSgHBKw
魔列車
383名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:50:07.80 ID:F4aNYD+u
>>381
意味が不明ですな
ネコミを襲うTBSですか?
384名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:51:58.97 ID:9LG8spou
一種の荒らしでしょう
385名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:58:52.24 ID:y7YPMcK4
亀井静香は担いではいけないヤツ
386名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 08:07:53.59 ID:5EaG0JLZ
>>379TPPに入らなくても食料は買えると何度言ったら。
387名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 08:16:42.59 ID:UaB6KT06
農業保護だあ?
何だよそれ。俺が住んでる地方都市じゃ、農協組合員数;26,000で専業農家は
僅か5軒だぞ。
388名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 08:22:48.60 ID:9W5OCqfj
参加したら 日本終了だからな
389名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:52:41.90 ID:DL8U1+IL
>>337

【NP(ナースプラクティショナー=診療看護師)について】


『患者さんが医師にするかNPにするか選べるように
なっていました。患者さんからすると、医師であって
もNPであっても治療としてやってくれることは同じ
であって、むしろNPは看護のバックグラウンドをも
っているため、より話を聞いてくれる、関心を示して
くれる、などの良さがあるので、人気があるというこ
とです』

『医師を雇用するコストに比べれば2/3ですので、
アメリカの議員や官僚には、近い将来、クリニックや
病院の外来における診断・治療はすべてNPやPA(フ
ィジシャン・アシスタント:看護の免許は持たないが、
大学院レベルの教育を受け、NPと同様の仕事をする
医療職)が行い、医師はごく限られた難病や特殊な治
療のみを行うようになると予測する人もいるそうで
す。』


以上、「新潟県立看護大学ニュース」より一部抜粋しました。
http://看護大学.jp/col/pdf/news_vol8/portico_vol8.pdf 3枚目)
390名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:05:17.93 ID:mMjD4XaP

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」及び「食品加工業」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
391名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:48:25.38 ID:/RQZFYT7
農水省傘下のバターや小麦の関税にたかってる団体はTPP関係なく廃止な。
後、いつまでも生産性の上がらないものは補助金も打ち切りor減額の方向でお願いしますよ。
安全保障安全保障言ってる反対厨もいるみたいだけどどっちにしろ石油がなきゃ国内にいくら食糧あっても
大半が輸送が出来なくなるわけで。というかトラクターとか使えないから生産も無理かも。
もう少し様子見が必要だろうし、かならず市も賛成する必要はないが、反対厨は完全にカルト化してるな。
Tppは輸出を増やすんじゃなくてシェアを新興国にとられないようにするもんだしな。

つーか反対厨の意見をまとめると日本人って保険とかの金融部門でも一方的に負けるぐらいあほな民族だったんだなw
392小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/16(日) 16:01:37.79 ID:yWg2N5eX
基本的に日本人はバカだから。www
韓国人の方がまだ優秀だよ。www
だから、20年以上デフレが治らん。www
393名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 18:34:53.71 ID:0UM9t/4w
(´・ω・`)今の連立政権で正常な考え方ができるのは、亀井静香率いる国民新党だけだよ。

>>392
(^∀^)いやいや韓国人のバカっぷりは世界の一般教養でしょうwwwwww♪
394小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/16(日) 20:53:59.30 ID:yWg2N5eX
だから、小沢閣下も優秀な韓国人の血が必要だって言っております。www
395名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:00:47.39 ID:3CCNGuFC
>>394

笑わすなよww
396小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/16(日) 21:09:53.05 ID:yWg2N5eX
ま、放射能を世界中にまきちらかした基地外国家なのは間違いない。
ある意味北朝鮮以下。www
つか、まじな話、世界中の国から損害賠償されるぞ。これは決定している。www
397名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:43:03.43 ID:0UM9t/4w
>>392
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318731418/l50
【貿易協定】オバマ米大統領「韓国、米国に売った分だけ買うのが均衡貿易」「韓国人もシボレー、フォードを買うべきだ」

ほらほらw、”押し売り”きたよwwwwアメリカの必殺技www♪
がんばれよwww韓国ちゃwwwん♪だろ?
398名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:45:24.32 ID:Huv4Z9Ca
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
399名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:45:55.37 ID:m7aKqrDh
BNFって、5年以上前に既にこういうこと予想してたよな
「日本の農業を守りたい」って・・・市場の天才は速いわ。
400名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:50:35.13 ID:NPvUdGiS
円高で輸出を頑張ろうと思う会社はない!海外に出るだけ!
TPPは輸入だけに働くだろ!国内内需が外国製品に変わりだけだな!
401名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:57:17.18 ID:0UM9t/4w
>>400
外国人労働者に関する取り決めの行方も怖い。
これも自由化が決められたら、日本はナマポだらけに。
402名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:48:52.25 ID:puIpKT63
>>1
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo
403名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:41:50.09 ID:xi+fbN6T
小沢以外で政治家と言えるのは亀井さんしかおらん。
404名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 08:57:52.65 ID:YRb21NAn
>>403
悲しいけど本当
405名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 09:02:05.67 ID:8eBCLFYp
>>392
日本は数種類の民族が混在している。
日本人が単一民族だとは思わないほうが良い。
406名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 10:00:57.83 ID:wTJc2J4v
恐ろしく安い海外からの輸入食品に日本の貧乏人どもは大喜びで飛びつくだろう

しかし国家は公務員給与や生活保護費を削ってでも日本の食糧自給率アップを全力で達成すべき
407名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:36:58.70 ID:TMVy+FEA
自給率計算するなら、カロリーベースで計算するのを辞めてくれ。
あれは、詐欺の数字。
408名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:46:47.54 ID:8eBCLFYp
>>407
カロリーベースじゃないと意味無いだろ。
現金食って生きるつもりか?
409名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:48:54.55 ID:Yz73N+rI
>>406

そして、農薬たっぷりの食品食べて病気になって病院行ったら
ここは公的保険診療は致しません、と言われ仕方なくドクダミせんじ薬
などを飲むしか方法が無くなります。
410名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:49:17.29 ID:TMVy+FEA
金額ベースが望ましい。
カロリーベース使っているのは、日本と韓国だけだった。その、韓国すら使わなくなったはず。
いくら、野菜果物作っても反映されない詐欺。
411名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:51:11.43 ID:TMVy+FEA
農水省のワナに嵌る馬鹿が多いね。
412名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:59:45.49 ID:apZ8r8es
亀井は経済音痴だけどなw
413名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:00:41.78 ID:Uesfy4Ni
亀井静香久しぶりにテレビで観たら、髪型がすごい未練たらしいことになってたね
414名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:02:51.21 ID:Li8mnad9
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
415名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:03:55.10 ID:Li8mnad9
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
416名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:13:26.17 ID:8eBCLFYp
>>410
安全保障に係わる場合はカロリーベースだろ。
経済的な意味で言うなら、金額ベース。

自給率の問題を問う時は安全保障をセットとして議論される事が多くないか?
417名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:38:32.00 ID:m4Vdj3V+
アメリカ「TPPって日本ホイホイとして使える!!!!!」
418名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:54:34.35 ID:MGLOLyKA
大婆「TPPに触れてはならぬ!」
419名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:54:45.33 ID:EGm0QhPy
>>417
ウィキリークスでもそんな感じでいってるねww
420名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 13:21:15.50 ID:Qf39Mlyi

『そこでですね、今、アメリカはどうなってるかと言いますと、
この大企業である「多国籍企業」が、かつてアメリカのドル高
の時にですね、アメリカを去っちゃった訳です もういっぺん言いますと、
【ドル高の時にアメリカの大企業・多国籍企業が、もうアメリカを去りました】
今ちょうど円高で、日本の企業が日本を去るのと同じです。 という事は、
もう、これ(大企業)はいない訳ですね 言うなれば「小企業」ばっかり
こういうアメリカの「小企業ばっかり」である状態に、円高ドル安やっても、
輸出能力無い訳 つまり「小企業は何か?」と言うと、輸出する企業では無い訳です

「アメリカの貿易赤字、貿易赤字」と言いますが、どうしたら解消するのかと言いますと、
お解りの様に、かつてドル高の時に、アメリカを去った多国籍企業が、
今やドル安だから、帰って来ればいい訳ですよ それだけの事です
彼らが若し帰って来るならば、今の話、アメリカから輸出しますから、
アメリカの貿易赤字、これで無くなります そうでしょ? 彼らが
アメリカで税金払いますから、もう1つの赤字、財政赤字が、実は消える訳です

「多国籍企業」がアメリカに帰って来れば、もう1遍言いますが
【アメリカの貿易赤字、無くなる】訳 だのにこの日本の通産省(当時)も
これを指摘しません 
何故か? 今日のテーマ【多国籍企業を主導してるのはユダヤ】です。






すべての答えがこの中に詰まっている。もうそろそろ頭に入れとこうね。

       ↓


宇野正美講演会  1989年!!

「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」
http://video.google.com/videoplay?docid=3247105649894468507



421名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 14:24:59.22 ID:OTuywtXF
日本国内企業組合に居る三国人やその子孫は
「給料が下がる事が無いだろ?」そう言う事を放置して経営を圧迫している事には
「目をつぶり」それを知らない大多数の従業員を炊きつけているだけではないか?

 渡りに船でTPPに乗ろうとしているだけではないか?
422名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 14:39:59.46 ID:m4Vdj3V+
アメリカがやろうとしているのはゼロサムゲームだからな

総取りできるシステムを作りたいだけ
423名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 15:30:20.10 ID:qFaF0dKv
泥亀だけが頼りとは情けない国に
424名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:06:32.72 ID:y5hH4SU6
亀井は正しいよ
425↓TPPが安全保障上、中国に対する牽制になる、と言うのも嘘! :2011/10/17(月) 18:21:26.50 ID:ZGTUshhm


かんさい情報ネット ten!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1269420404/


276 :↓ペテン師に注意:2011/10/17(月) 17:20:36.49 ID:5uwukde70 返信 tw

TPPが安全保障上、中国に対する牽制になる、と言うのも嘘!



277 :↓『亡国最終兵器―TPP問題の真実』(TPP断固反対!):2011/10/17(月) 17:21:03.79 ID:5uwukde70 返信 tw

※『亡国最終兵器―TPP問題の真実』
 ・編 著…水島 総
 ・発行所…青林堂
 ・定 価…980円(税込)

 ・TPP反対論の入門書にして集大成!
 ・一流論客が暴くTPPの恐るべき実態とは!?



426名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:26:21.00 ID:obouSr3i
騒いでいるのは日本だけで
アメリカってそんなにTPPに関して騒いでいないんじゃないか?
しなくていい契約を日本が無理やりしようとしている気がする。
427名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:33:06.25 ID:ml/UOdPZ
亀はいつも日本の事を思ってる
亀はいつも日本人を見てる

ほんとだよ
428名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:43:47.94 ID:Af1/T40F
TPPやれば日本の大企業は海外逃亡します。
429名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:53:06.96 ID:7Mgs27a7
★「TPPを推進したい人」経済産業省、宗像直子とは?? (三橋ブログより)

 昨日ご紹介申し上げた「TPPを推進したい人」である、『宗像 直子 コンサルティングフェロー 経済産業省大臣
官房グローバル経済室長 』氏は、盛んに政治家に上記の「交渉後の離脱も可能」論を吹聴していますが、
「じゃあ、どんなときに離脱するの?」
「日本にとって譲れない条件は何なの?」等については一切語っていません。

「大丈夫だから、大丈夫だから。いざとなったら、やめられるから」
 と繰り返し、正しい情報(TPPのメリット、デメリット)をきちんと伝えずに押し切り、客(日本国民)に投資を
させようとしているわけですが、世間一般ではこの種の行為を「詐欺」と呼びます。

 要するに宗像氏などは、「TPPに加盟する」という絶対的な結論があり、そこに持っていくために屁理屈を次々に
繰り出してきているだけなのです。
 何だ、財政破綻論者と同じじゃないか、と思われた方が多いと思いますが、同じです。
この種の結論が変わらない人たちこそが、現在の日本の混迷をもたらしているのです。

 たかだか一官僚の出世のために、全ての日本国民の運命を狂わされるのでは、たまりません。
皆様、将来世代に責任を負う日本国民の一人として、「自分にできること」あるいは「自分がすべきこと」を是非、
実行に移して頂きたくお願い申し上げます。

@@ 国破れて、官僚あり。 日本人の皮をかぶったエセ日本人に気をつけろ!
430名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 19:08:55.77 ID:9LhicpRj
385 :名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 18:32:28.82 ID:aGAGJHhA
その米韓FTAの結果はこうだ。農産品はコメを除き実質的にすべて自由化することになった。自動車は、米国メーカーが参入しやすいように安全基準や排ガス規制を緩和することになった。
協同組合や郵便局、信用金庫の保険サービスは米国の要求通り、一般の民間保険と同じ扱いになることが決まった。
法務。会計・税務サービスや知的財産権の条項も、米国の要求に従っている。
投資家は不利益を被ったら政府を訴えることができるという条項もある。
 ちなみに、同条項は北米自由貿易協定(NAFTA)にもあり、これに基づき米国のある燃料企業はカナダ政府を訴え、敗訴したカナダ政府は燃料規制の一部を撤廃させられた。
米国の進めるFTAとは、ある面で、各国が自国の安全や健康、環境を自分たちの基準で決められなくするものだ。
 米韓FTAで、米国の要求をのんだ見返りに韓国が得たのは、米国のたった2.5%の自動車関税や5%のテレビ関税の撤廃とコメの非自由化だけだった。
オバマ大統領は一般教書演説で「米韓FTAで米国の雇用は7万人増える」と凱歌(がいか)をあげたが、これは韓国の雇用を同数奪ったことではないのか。

(中野剛志 京都大学大学院工学研究科准教授)
431名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 19:59:32.82 ID:l6kzWiWf
432名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 22:20:30.27 ID:uUUjVAEg
>>427
そういう政治家がいてくれるって嬉しいね。
幸せな気持ちになっちゃったよ^^
433名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 22:28:21.98 ID:utoyeF0U
次のバスは無いのだが
434名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 23:11:50.47 ID:/dREYrDX
まず東アジアEPAだろ
435名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 19:45:02.11 ID:/e1SgplE
385 :名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 18:32:28.82 ID:aGAGJHhA
その米韓FTAの結果はこうだ。農産品はコメを除き実質的にすべて自由化することになった。自動車は、米国メーカーが参入しやすいように安全基準や排ガス規制を緩和することになった。
協同組合や郵便局、信用金庫の保険サービスは米国の要求通り、一般の民間保険と同じ扱いになることが決まった。
法務。会計・税務サービスや知的財産権の条項も、米国の要求に従っている。
投資家は不利益を被ったら政府を訴えることができるという条項もある。
 ちなみに、同条項は北米自由貿易協定(NAFTA)にもあり、これに基づき米国のある燃料企業はカナダ政府を訴え、敗訴したカナダ政府は燃料規制の一部を撤廃させられた。
米国の進めるFTAとは、ある面で、各国が自国の安全や健康、環境を自分たちの基準で決められなくするものだ。
 米韓FTAで、米国の要求をのんだ見返りに韓国が得たのは、米国のたった2.5%の自動車関税や5%のテレビ関税の撤廃とコメの非自由化だけだった。
オバマ大統領は一般教書演説で「米韓FTAで米国の雇用は7万人増える」と凱歌(がいか)をあげたが、これは韓国の雇用を同数奪ったことではないのか。

(中野剛志 京都大学大学院工学研究科准教授)
436名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 19:46:57.20 ID:Er3MVab2
日本もこういう風にやれば侵略とか言われずに済んだんだろうな
437名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 19:49:36.60 ID:l7wK7zxz
これからは中国を挟んだ三角貿易の時代でしょ。
経団連が中国が絡まないTPPを押す理由が全然分からない。
経団連加盟の企業トップは自社の現況すら、
よく把握していないんじゃないか思う。
438名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 20:02:32.04 ID:jh8Gi0aZ
TPPに参加したら日本は治安がいいだけのメキシコ状態になりそうだ
439名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 20:18:17.16 ID:/Cf9nGRW
TPPの貿易の自由化は 外需で輸出の強い大企業にとってはメリットがあるかもしれない。
しかし 内需の国内産業にとってはダメージを受ける可能性が高い。特に内需の中で
弱小な企業や保護されてきた企業は 今度は攻め込まれる可能性があるから。
強い輸出企業は攻め込めるけど 弱い内需は攻め込まれる。 まあ妄想ですけどね。
そもそもアメリカが言うからいやだけど 断れないのかもね。 はぁ。
440名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 20:21:51.45 ID:Er3MVab2
>>433
乗るまで何回も何回も来るよw
441小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/18(火) 20:57:06.69 ID:wTRhuVRD
だろうね。実質上日本が参加しないとアメリカに旨みがないからなぁ。
WBC野球と一緒。www
442名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:04:19.39 ID:8rMZzA0W
>>439
断れないとか言ってるから断れないんだよ。反対続ければ反対になる
諦めたら試合終了ですよ。
443名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:31:30.37 ID:/Cf9nGRW
大体ね 自由化っていうときは強いものが得するようにできてるのよね。
自由化は弱肉強食だから。んでより大企業が勝つ。 でもその大企業が破綻したときは?
国が守るのよ。税金でね。。JALもそうだしさ はぁ。。。。
もし 世界経済がもっと悪化した場合は 外需は大事だけど 内需のほうが大事だと思うんだけどなぁ。
保護政策になってしまうけど でも内需を喚起する方がいいと思うけど。
444名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:34:08.28 ID:u8GGw2S6
米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

  ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、
農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、
受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。

 TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、
在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に
記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。
ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として
日本と韓国を名指ししている。

 これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく
国民生活の多くに影響を与える可能性がある。

 公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
445名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:38:48.25 ID:/Cf9nGRW
あと これは余談なんだけど 金融危機が叫ばれてるでしょ。こうなると通貨の価値が
様々に変動するからもうわけわからない。 上がるかもしれないし下がるかもしれない。
ただ不安定なわけよ。 そうすると貨幣の価値は抜きにして物がある国とない国ではそもそも
ちがうわけだから。資源にしてもインフラにしてもない国よりはあったほうがいい。
特に人間は 衣食住さえあればなんとかなるからね。特に食が一番大事ですから
日本政府は この確保を一番に考えてほしいですね。
446名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:42:37.32 ID:l7wK7zxz
どうしてFTAの選択肢が消えかかっているのかが、
分からない。
447名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:38:45.50 ID:6mHx2vbz
経済政策に関しては正しいことを言う政治家
その他は微妙だけど。
448名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:49:00.73 ID:6KUJYa7x

 まもなくオープンにされるであろう、
「環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉の分野別状況」を読みました。

 政府調達、越境サービス貿易(クロスボーダーサービス)、金融サービス、投資などなど、
以前から警鐘が鳴らされていた分野が全て入っていました。

しかも、サービスは「ネガティブリスト」方式です。
すなわち、ネガティブリストに載せられた一部を除き「全て自由化」し、
非関税障壁を撤廃し、TPP加盟国の企業を内国民待遇しなければならないのです。
政府調達も、地方自治体を含め、調達基準額(内国民待遇を実施する入札の金額)の
引き下げを求められることになります。
さらに、地方自治体(今は中央政府より調達基準額が高い)に対象が広げられるため、
海外事業者との契約締結の可能性が低いにも関わらず、
英語の仕様書作成等の事務負担を強いられ、
地方の公共事業はストップもしくは大幅延期になるでしょう。

金融サービスは、共済等について
追加的な措置を求められる可能性を示唆しており、
一応、アメリカの狙いは分かっているようです。

そして、最大の問題の投資。これまた、ネガティブリストです。
すなわち、幅広い「投資の自由化」が求められることになります。

 投資については、日本がこれまで留保してきた分野について、
法改正の必要がある可能性があると示唆しています。

最も分かりやすい例を出しますと、
放送法の改正によるテレビ局に対する外国人投資制限の撤廃ですね。

 外国人の投資が制限されている分野は他にも多く、
それらも法改正が必要になるでしょう。

 さらに、最大の問題である
「投資紛争国際センター(ICSID)」は、ばっちり入っています。
すなわち、主権侵害条項ですね。
 
 上記がオープンになったら、

「TPPは農業の問題だ!」

 と発言していた評論家の皆様は、
全員、職を辞して頂きたいと思います。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
449名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:51:16.89 ID:J1Ac5vvg
TPPじゃなく、FTAやEPAを進めていけばいいだけのことや
これを全く考慮に置かない賛成派は信用するなかれ
車内広告がホンチョだらけでキモい

お決まりの尻振りアイドルのフックソングの洗脳CMキモい

キムヨナやアイコニック越えのゴリ押し

寄生虫キムチやガストの赤痢菌キムチみたいにならない?毎日毎日飲ませて大丈夫なの?
451名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:58:01.83 ID:HpIFzN4Q
「農業関連大手モンサント社の恐怖の収穫」(1)
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
【日本も危ない】チリの遺伝子組み換え食品反対運動【TPP】
http://www.youtube.com/watch?v=nuj47k2I-ww
モンサント遺伝子組み換え悪魔の種 ( 関連 11年6月 農水省が認可?)重要
http://www.youtube.com/watch?v=c-MUy0WvGCM
「アグリビジネスの巨人"モンサント"の世界戦略」の紹介
http://www.youtube.com/watch?v=kmwczeLR2Uw
452名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:00:38.16 ID:/e1SgplE
数日前、NHKの偏向報道が酷すぎました。
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはずなのに。そして日本から米国への輸出比率は年々徐々に下がっているのも伝えていません。
NHKは国民を馬鹿にしています。
TPP参加に出遅れるなと報道するNHKの偏向報道の酷さが伝わります。
NHKの解体は必須と思えます。
TPPは金融ビッグバンに次ぐ亡国の政策だと思います。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
453名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:00:59.91 ID:6KUJYa7x

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&feature=related
454名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:07:05.39 ID:EmrC94dZ
亀井一族が牛耳ってる党に民主主義などない
455名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:15:39.38 ID:SmoLsMdi

 農 業 は G D P の 3 % 以 下


 塵 に 同 じ



456名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:40:07.68 ID:Q7yYFPCi
>>449
賛成派はいまだにFTAやEPAじゃダメな理由を言わないんだよね
457名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:30:33.33 ID:JV8dtChz
法人税引き下げを国や国民に言ったのは在日帰化人は給料が下がる事が無い
からだろ?人経費が圧迫しているから法人税引き下げを言ったのだろ?
元々いる日本人の従業員には告げれないから危機感だけ煽りTPPを推進させようとしている
のが現状ではないか? マスコミを良く叩くがその他の産業や労働組合を良く見るべきだ。
 大多数の日本人を盾にして帰化人在日を守るような構図が透けて見えるが?
そこで、渡りに船とTPPの話が出てきたから推進させてそう言う言うのを「ボカス」のではないか?
 おまけに外国人の流入もあるから在日や帰化は隠れるには好都合だろう。
458名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:35:47.79 ID:be6ak+MA
>>456
対中国ブロック経済圏を構築するってのが基本理念だね。
そういう事は日本のメディアは絶対に流さないけど。
459名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:35:49.38 ID:a/chEpIr
もうけて逃げるなんて馬鹿のやることだったが、馬鹿が増えたものだ
460名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:37:45.96 ID:QvDpkUPf
TPPに早期に参加しないと不利益。

この部分が全く見えない。

後から参加をして不利となる集団なら、今後誰も(どの国も)参加しないはずだからだ。

TPPが今後、発展してゆく拡大してゆくビジョンがあるのなら、参加すべきだが、
後から参加するものが不利になるとするなら現状の参加国でオシマイだろう。

そうすると、現在のTPPは日米が突出した状態で、弁当に例えれば
でっかい米国、そこそこのオカズの日本、ハシ休めの豪。そしてその他フリカケ国家群ばかりだから、
この弁当、TPPの真の目的は・・・と言う事になる。

そういった状況を見据えた上で、これは経済問題ではなく、実は対中対ロの軍事問題だと誘導したいのだろうが、
それこそ、安易なアメリカ観だと思われる。

政権末期に次々と延命策をした菅直人化したオバマの悪あがきに、日本は付き合う必要は無い。
日米同盟をもっと信じよう。
461名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:41:15.21 ID:TELFBJK2
TPP参加したら、テレビ局の買収を早くして欲しい
462名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:52:04.26 ID:JV8dtChz
法人税引き下げを国や国民に言ったのは在日帰化人は給料が下がる事が無い
からだろ?人経費が圧迫しているから法人税引き下げを言ったのだろ?
元々いる日本人の従業員には告げれないから危機感だけ煽りTPPを推進させようとしている
のが現状ではないか? マスコミを良く叩くがその他の産業や労働組合を良く見るべきだ。
 大多数の日本人を盾にして帰化人在日を守るような構図が透けて見えるが?
そこで、渡りに船とTPPの話が出てきたから推進させてそう言うのを「ボカス」為ではないか?
 おまけに外国人の流入もあるから在日や帰化は隠れるには好都合だろう。

自民党政権から民主党に変わり影で在日帰化人893や 893、他民族団体などの
圧力で派遣会社を作り、社内にいる他民族に合わない奴をリストラさせ派遣にしたり
何年も掛けて弱体化や会社の乗っ取りをやっているのが在日や帰化人だ、
 それが、民主党になって顕著に表れてきているのだと思う。けして10月に始まった
暴力団条例に該当しない在日や帰化人もそう言う乗っ取りや国家転覆を
企んでやっているから在日帰化人893等と違う事は無い同じだと思う。
463名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:54:39.60 ID:gM+lQykN
TPP即時撤回を求める会 公式ブログ 国会議員名簿より
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/theme-10032866297.html

自民党の衆議院62名、参議院55名 総勢117名

【衆議院議員62名(五十音順、敬称略)】

赤澤亮正 秋葉賢也 あべ俊子 石田真敏 伊東良孝 稲田朋美 今津寛 
今村雅弘 岩屋毅 江渡聡徳 江藤拓 小里泰弘 小野寺五典 小渕優子 
梶山弘志 加藤勝信 金子一義 金子恭之 金田勝年 北村茂男 北村誠吾
木村太郎 後藤田正純 坂本哲志 佐田玄一郎 佐藤勉 菅原一秀 木毅
高市早苗 竹下亘 武田良太 武部勤 田中和徳 田野瀬良太郎 谷公一
谷川弥一 田村憲久 徳田毅  中谷元 永岡桂子 長島忠美 長勢甚遠 
額賀nu郎 野田毅 野田聖子 馳浩 浜田靖一 林幹雄 平井たくや 
福井照  古川禎久 古屋圭司 細田博之 保利耕輔 町村信孝 松本純
宮腰光寛 茂木敏充 森山裕  山本公一 山本拓 吉野正芳

【参議院議員55名(五十音順、敬称略)】

青木一彦 赤石清美 有村治子 石井みどり 石井準一 石井浩郎 磯崎仁彦 
礒崎陽輔 岩井茂樹 岩城光英 上野通子 宇都隆史 衛藤晟一 大家敏志
岡田直樹 岡田広 加治屋義人 金子原二郎 岸宏一 熊谷大 小泉昭男 
佐藤信秋 佐藤正久 島尻安伊子 末松信介 関口昌一 階恵美子 伊達忠一
塚田一郎 中西祐介 中原八一 西田昌司 野上浩太郎 野村哲郎 橋本聖子
長谷川岳 福岡資麿 藤川政人 牧野たかお松下新平 松村祥史 松村龍二
松山政司 水落敏栄 溝手顕正 三原じゅん子 宮沢一 森まさこ  山崎力  
山崎正昭 山田俊男 山本順三 吉田博美 若林健太 渡辺猛之

※参院議員の浜田和幸も当初加入していたが、後に離党。
464名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:42:56.06 ID:hn5TwhUW
>>463
清和会のメンバー居ないんじゃね?
465名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:45:56.28 ID:Ds3onJBX
ぱっと見て細田、町村がいるみたいだけど
466名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:49:42.87 ID:oe0AHos0
清和会ですら意見が分かれているみたいだね
467名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:54:03.56 ID:rjTr8WeL
農協潰してからなら、賛成
468名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 10:01:20.31 ID:hn5TwhUW
細田&町村ってセットで動いてるね。
清和会の首領がいるのに、何でこんなに少ないんだ?
469名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 10:04:02.98 ID:mNwEGeiP
TPPは不要。郵政解体は必要。
470名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 10:07:41.86 ID:mNwEGeiP
>>467
農家の業界団体なのだから潰してもまた出来るだけ。
今現在の農協は、戦後乱立した組合を寄せ集めてるだけ。
本当に潰すなら農家を潰さないと。
各農協の理事はみんな農家。

農協≒農家
471名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 10:47:47.94 ID:8HLzW4Qw
>>470
全然違う、それは地方によって違う
農協は小型の商社みたいなものなんだから地域格差と特色もすごくある
472名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 11:03:10.11 ID:gxFmyJfY
バスに乗らなくても電車やタクシーに乗ればいいだけ
473名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 11:14:50.89 ID:mNwEGeiP
>>471
全農や全農各県本部のこといってないか
俺が言ってるのは、農業に関係ある地方農協のことだ
金融やガソリンスタンド、スーパーしかやってない都市農協とも違う。
474名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 11:19:51.57 ID:xsBXlwsK
この前の「サンデーモーニング」でもコメンテーター陣はほぼTPP賛成。

「今さら、鎖国なんてできるわけがない」(大宅映子)
「幕末の攘夷論に似てる」(涌井雅之)


★管チョクトは奇兵隊内閣を自称しながら「平成の開国」とか言ってたが、
黒船にビビって開国させたのは江戸幕府だからな★
475名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 11:34:06.05 ID:BLQgQOYG
農業うんぬんじゃなくて、TPPに参加するとサービス産業も壊滅すると思う。ほとんどの日本雇用は内需なのにこれらが全部ヤラれる。
476名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 11:49:03.82 ID:lWR502C0
TPPに参加すると農業自給率は12%に落ちるらしい
477小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/19(水) 12:40:16.76 ID:eSTtCcSc
マスゴミは頭がおかしいから、TPPやったら、
今のマスゴミはマードックの下僕になることすら
気づかないんだよね。www
478名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:47:26.62 ID:XTecRac2
いままでアメリカからの一方的な経済封鎖を迫られていて
今度は中国とアメリカの静かな戦争するために日本は犠牲になる
アメリカってこええな
479名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:55:49.93 ID:CBinlpPL
こいつに対する国民のイメージは、
「郵政利権の親玉、」もっと単純に「利権政治家」だろ。
人気が出るわけがない。

「利権」は、「公務員」や「天下り」とならんで不人気ワードの筆頭格だからな。
末期の菅ですら、この言葉を利用して東電攻撃したら支持者増やしてる。

パブロフの犬かよってくらい、国民はこれらの言葉に過敏に反応するね、本当に。
480名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:33:32.17 ID:AHBRd3Hh
TPPは、アメリカ景気浮揚の為の日本資産略奪の罠
TPP は、アメリカの多国籍企業にだけ都合の
いいシステムになっているから、日本は、

* 移民が急増 医者、看護婦、公認会計士等の資格者の外国人労働者の
 完全自由化 (いづれ、労働市場の完全開放を求められる)
* 国民階保険が崩壊 (アメリカが医療の株式会社化要求
    →日本医師会が 強く反対
* 日本の米が守られない (例外を認めない為)
* 知的所有権がアメリカの巨大企業の有利に→NZで反対運動
* 公共事業が外資ゼネコンが安く入札。低賃金外国労働者を
 大量に送り込む → 日本のゼネコン、壊滅的打撃
* 農業で遺伝子組み換えの悪質巨大企業(世界中で訴訟)
 が入り込んでくる。
* 今まで認められなかった農薬が入ってくる
* 日本の土地、水資源が外国資本の物に。
* 日本の企業の株、ゆうちょ等の株の買い占めで外資の持ち物に
  なって、資産が持ち出される
481名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:42:54.50 ID:gxFmyJfY
>>480
こういう週刊誌やどこかのサイトの押し売りみたいな国民が
一番ダチわるいよな
482名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:51:35.66 ID:CBinlpPL
小泉が郵政解散やらかした時もこの手のコピペが2ch中に溢れてたな。
483名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:04:07.48 ID:uAIhhBgt
今日のプライムニュースはTPPがテーマですよ。
TPPについての意見を募集中です!

『 TPP交渉参加の是非 ー民主分裂?議論の行方ー 推進派&山田前農水相 』
http://www.bsfuji.tv/primenews/index.html

私の声(ご意見募集) 「TPPについて言いたいこと・聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j05/form/primenews_opinion.html


484名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:12:48.02 ID:HcSeOAuz
亀井は食ってはならないオニギリ
485名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:21:18.00 ID:lWR502C0
早速、BSE肉輸入問題、ベトナムの看護師の問題とか言い始めてる。
TPPは対日24箇条要求にすぎない。
すべてはアメリカのため。
486名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:32:11.26 ID:3hGgcqqI
法人税引き下げを国や国民に言ったのは在日帰化人は給料が下がる事が無い
からだろ?人経費が圧迫しているから法人税引き下げを言ったのだろ?
元々いる日本人の従業員には告げれないから危機感だけ煽りTPPを推進させようとしている
のが現状ではないか? マスコミを良く叩くがその他の産業や労働組合を良く見るべきだ。
 大多数の日本人を盾にして帰化人在日を守るような構図が透けて見えるが?
そこで、渡りに船とTPPの話が出てきたから推進させてそう言うのを「ボカス」為ではないか?
 おまけに外国人の流入もあるから在日や帰化は隠れるには好都合だろう。

自民党政権から民主党に変わり影で在日帰化人893や 893、他民族団体などの
圧力で派遣会社を作り、社内にいる他民族に合わない奴をリストラさせ派遣にしたり
何年も掛けて弱体化や会社の乗っ取りをやっているのが在日や帰化人だ、
 それが、民主党になって顕著に表れてきているのだと思う。けして10月に始まった
暴力団条例に該当しない在日や帰化人もそう言う乗っ取りや国家転覆を
企んでやっているから在日帰化人893等と違う事は無い同じだと思う。
487名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:46:02.98 ID:t1NiUuf/
日本とアメリカだけでTPP全体の市場の9割を占める。

つまりアメリカとFTAで十分という話だが、それ以上に現在行ったらデフレがさらに深刻化して日本が死ぬ。
過去、円安の頃にさえこんな話はでなかった、ひどい話だw

絶対乗るなよ、映画のスピードのバスみたいなもんだw
488名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:52:11.11 ID:gnGmrshS
がう、がるるるうう。
チョンだけでは腹の足しにならん。
はやく、ダメリカライオンの檻にはいるのじゃ。
489名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:09:25.76 ID:uAIhhBgt
>>487
アメリカとのFTAもやばいです。
カナダとアメリカがいい例。
韓国とアメリカのFTAも、奴隷になれみたいなのでしたよ。
490名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:20:19.13 ID:XifG7jz+
ウオール街の利益になるかならないかだ。
ユダヤ金融資本の思い通りになるかならないかだ。
日本は長い歴史と深い文化に世界から尊敬されているが
今アメ公の、否!ユダ公の世界支配に膝を屈して奴隷になるかどうかの
選択を迫られているのだ。

三島由紀夫はどう結論を下すのだろう。
みんな考えてくれ!
491名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:23:01.31 ID:j1VT4QFj
もっと根本
野田は担いではならない御輿
492名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:50:12.02 ID:zPMMpV1U
〜〜〜〜〜〜〜10月12日 愛国画報 from LA〜〜〜〜〜〜〜〜
 先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃って
デトロイトを訪問すると云う。FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す
自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと
云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。

 何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。大国と小国
の条約だからと納得出来るレベルじゃない。例えば、基本的に殆ど全ての
市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の
最恵国待遇が適用される。

 さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟
出来る。韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律
しか適用されない。韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。韓国の
公的サービス企業は民営化させられる。何だか書いているうちに、韓国が
気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手
は奴隷じゃないぞ。

 もちろん韓国側にもメリットはある。輸出依存率70%を超す国だけあって、
さほど国際競争力のない工業製品の輸出を伸ばすしか生き延びる方策がない。
如何にしてアメリカ市場に安値製品を買ってもらうか、それが大命題だ。
慢性的外貨不足により経済破綻も間近に迫っている。既に国家としては死に
体だ。独立を失おうと属国になり下がろうと、背に腹はかえられない。

 それに既に韓国は実質的に米国の属領だ。過去二回の経済破綻を経て、
韓国の主たる企業はことごとくアメリカ資本の傘下に入った。いいえ、
わが社は韓国資本ですと胸を張る企業もあるだろうが、韓国系銀行は米系
大手金融機関が抑えているから同じことだ。云うなればサムスンなどの
機械組立工場があるだけで、あとは焼け野原状態だ。かろうじて生きて
きた農業も商業も早晩絶滅するだろう。結局、アメリカ資本が韓国工場で
安い製品を作り輸出して儲けるだけ。韓国人の生活はますます悲惨になる。
493名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:02:23.02 ID:9PJgs43e
おい、おまえらこの現実を知ってるか? ヨハネ通信より

映画の入場料        アメリカ400円   日本 1800円
同じ質のビフテキ300g  アメリカ300円   日本 2500円
電気代 一ヶ月       アメリカ600円   日本 5500円
電車代 600キロ     アメリカ800円   日本 4500円
同じ質のコーヒー一杯    アメリカ80円    日本 400円
200平米の土地付き家屋  アメリカ2000万円 日本 1億円
 (大都市近郊)
       
494名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:33:27.27 ID:zWP4u7Zn
キターーーーーーーーーーーーーーー
TPP反対派の神の東谷暁氏がテレビに出演した!!!!!!!
TPP反対派もTPP賛成派も絶対見るべし!

なんと、毒素条項の説明も出てきます!

【緊急!神回!】アンカー 東谷暁 再登場! TPP隠された真実を暴く!2/4
http://www.youtube.com/watch?v=m49sXeOKV24&feature=mfu_in_order&list=UL#t=05m55s



【伝説の神回!】TPP アメリカの本当の狙い 1/3 アンカー東谷暁 2.16
http://www.youtube.com/user/panda2173#p/u/2/BinSm4mdT5M
495名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 02:00:23.94 ID:kGMYgZUw
契約を急がせるのは詐欺師ってテレアホ・押し売り業者対策では常識ずら
496名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:44:32.89 ID:QtuXyufT
これね 日米修好通商条約と同じでしょ。自由化とは聞こえがいいが関税自主権の撤廃だよね。
まあ メリットもあるだろうけどデメリットもあるよね。
497名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:48:42.65 ID:QtuXyufT
関税(関税自主権)が無いと、外国から安い物品が無制限に入ってきてしまう。
一見良いことのように思えるが、そうすると安い外国製品に押されて自国の産業の空洞化を
招いてしまう。
同じ製品であれば、消費者は普通安価なほうを購入する。すると、自国の(外国製よりは
割高な)製品を売って生活をしている人が儲からない。儲からないから生産者が生産を
止めてしまい自国でその製品を作れなくなる。製品でもそうなのに、食料までそうなっては
、輸入を止められた場合に自国で作物を作れないので食べるものが無くなってしまう。
このような状態にならないように、自国産と輸入品との価格差を調整して、自国の産業を
守るため、関税というものが存在している。例えば、輸入品の方が自国製品より10%
安かったら、その値段分関税をかけて同じ値段にしてしまう。この関税を自国で自由に
設定できる権利を関税自主権という。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9
498名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:44:48.87 ID:zCSVNuJD
農協が農家をぬるま湯につけてたのがばれちゃうから、TPPには反対!
499名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:04:28.27 ID:2iGE9uux
>>493
1ドル360円が正常だったということが証明されたわな。
500名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:14:02.71 ID:kGMYgZUw
マスコミは黒船来航だの平成の開国だのいってるけれど
ウィキリークスの流出情報を信用するなら、どうみてもハルノートクラスの崩壊工作だよ
TPPに産業再生をうたうマスコミと経団連は、まるで大陸進出と敬意高揚していた旧日本軍のよう
501名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:14:26.63 ID:2iGE9uux
5000京円くらい刷りまくって円安誘導すべき
502名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:22:52.74 ID:yATPmzeH
マスコミは国民を馬鹿にしている。
韓国がFTAでたった2.5%関税で有利のなる事を大げさに悲観して報道しているが。
現在の超円高の事は言及無し。超円高の方が究めて悲観的状況であるのに。
これは、NHK、フジ、日本テレビなど全てのテレビ局が洗脳装置であること教えている。
気づく人はいるが、騙される人が多いのが悲観的事実。
日本のマスコミは、実をいうと戦時中の大本営発表から変わらない情報操作機関だった。
日本のマスコミの情報操作は、ネットが出現するまで見破られない巧みな情報操作機関だった。
ネットユーザーが多数になるとこれを見破る人が多数現れ始めた。
ネット上でも工作員が多数出現するし、テレビしか情報源がない人は未だに騙され放し。


503名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:17:34.24 ID:0EJD0to0
首相官邸
ご意見募集 (国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい)
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

野田佳彦HP
http://www.nodayoshi.gr.jp/contact/contact.html

ご意見・ご質問を大歓迎いたします。
E-mail:[email protected]

船橋事務所
274−0077 船橋市薬円台6−6−8−202
TELO47−496−111O FAXO47−496−1222

国会事務所
100−8981 千代田区永田町2−2−1−821
TELO3−35O8−7141 FAXO3−35O8−3441


504名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:19:04.69 ID:INV3fRTO
>>501
>>502

経済知らないのならレスするなよ
505名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:20:26.88 ID:sVxRJmKz
亀井さんの言っていることは概ね正しいよ
506名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:26:51.20 ID:KGFdN+DP
日本から田んぼや畑が消えたらアスファルトだらけになっちゃうよ
507名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:47:17.26 ID:cOv4uhMx
やっぱまともな政治家は亀井だけだな
508名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:56:43.69 ID:NklbfRxF
具体的なメリット、デメリットが見えてこないのでなんとも言えない
なんとなく日本の一次産業がやばい(JA涙目)のかなということと
国外の安い製品が買えるのかなということ
509名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:32:55.94 ID:0EJD0to0
イーガブ(各府省への政策に関する意見・要望 )
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Pro●pose



510名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:49:18.25 ID:D2fV+8Rh
投資家保護条項ってのが問題なのかね?
511小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/20(木) 11:47:57.45 ID:IWpFCjAI
農業はたいした問題じゃない。
他のやつがやばいんだよ。
関税障壁を取っ払うんだから。
主に金融、保険、弁護士、マスゴミなどが
軒並み外資のハゲタカにやられる。抵抗しよう
ものなら法的処置を取られる。国内の法律も強制的
に改正させられる。
512名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 12:06:56.67 ID:3f/l6UrQ
>>511
てか、日本の弱い分野だけじゃね?
んなもん保護する必要ないだろ。
513名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 13:11:51.22 ID:pCd6gqX2
>>504

反論できねーのか?
情けねえなwww
514名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 13:17:01.23 ID:ZPM2wMpD
民間に利益がきっちり還元されるんだったら大賛成なんだがなあ
515名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 14:01:03.93 ID:4zYDrQvM
tppに乗るか?
給料4/1で我慢するか?
tppに乗っても給料4/1は最終的に避けられない
だとしたら乗る手は無いだろ?
単純な話だ
全てを失っての貧乏より全てを持った貧乏に私はなりたい
516名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 14:54:26.46 ID:9H8ecVqs
TPP導入すると99%の人間が敗者になるんだな。
517名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 16:03:08.06 ID:4zYDrQvM
将来的なビジョンを何も用意しないでtppに飛び乗る馬鹿になるな
国民の間でコンセンサスを執ってからでも遅くない
日本が加入しなけりゃ意味が無いのを他国も十分理解している
日本の外交下手を逆手に取れるような気の利いた大臣官僚はいないのかしら?
京都議定書と同じで日本だけ馬鹿を見たいの?
518名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 20:07:49.53 ID:FXdY1+rb
国民のコンセンサスなんて、絶対にないよ。
519名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 20:08:34.11 ID:yATPmzeH
〜〜〜〜〜〜〜10月12日 愛国画報 from LA〜〜〜〜〜〜〜〜
 先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃って
デトロイトを訪問すると云う。FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す
自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと
云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。

 何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。大国と小国
の条約だからと納得出来るレベルじゃない。例えば、基本的に殆ど全ての
市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の
最恵国待遇が適用される。

 さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟
出来る。韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律
しか適用されない。韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。韓国の
公的サービス企業は民営化させられる。何だか書いているうちに、韓国が
気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手
は奴隷じゃないぞ。

 もちろん韓国側にもメリットはある。輸出依存率70%を超す国だけあって、
さほど国際競争力のない工業製品の輸出を伸ばすしか生き延びる方策がない。
如何にしてアメリカ市場に安値製品を買ってもらうか、それが大命題だ。
慢性的外貨不足により経済破綻も間近に迫っている。既に国家としては死に
体だ。独立を失おうと属国になり下がろうと、背に腹はかえられない。

 それに既に韓国は実質的に米国の属領だ。過去二回の経済破綻を経て、
韓国の主たる企業はことごとくアメリカ資本の傘下に入った。いいえ、
わが社は韓国資本ですと胸を張る企業もあるだろうが、韓国系銀行は米系
大手金融機関が抑えているから同じことだ。云うなればサムスンなどの
機械組立工場があるだけで、あとは焼け野原状態だ。かろうじて生きて
きた農業も商業も早晩絶滅するだろう。結局、アメリカ資本が韓国工場で
安い製品を作り輸出して儲けるだけ。韓国人の生活はますます悲惨になる。

 さて、わが国でもTPPに参加すべきか否か議論がある。TPPは雑魚ばかり
の集団FTAだから、仮にわが国が交渉に臨めばアメリカと日本のFTAと同じ
意味合いをもつ。もちろんわが国の国益をかけてアメリカと経済協力関係
を強化することも重要だ。但し韓国と異なり、莫大な規模の国内市場を有し、
世界一の先進工業力を誇るわが国が、なぜアメリカとのFTAを求めなきゃ
いけないのか、さっぱりわからない。
520名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 20:18:49.74 ID:iSoniaaB
人口減少社会の国内に保護されて留まってても縮小再生産なだけだろ?農業にしても何にしても
521名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 21:30:10.80 ID:yATPmzeH
11/10/20 TPPは貿易阻害協定だ◆日刊ゲンダイ
http://www.nippon-dream.com/?p=5707 
田中康夫連載「日本改国」                      
「TPPは製造業に深刻な悪影響を与える」と畏兄・野口悠紀雄氏は喝破しています。
「TPPは貿易自由化協定ではない。逆に貿易阻害協定。
加盟国間の関税引き下げに伴うプラス効果と、非加盟国を排除するマイナスの効果を比較勘案すべきだ」と。
日本の輸出は2009年段階で米国へは101億ドル。東アジアへの輸出が298億ドル。
東南アジア=ASEANへ52億ドル。而(しか)してTPPには、東アジアの中国も韓国も台湾も、
ASEANのインドネシアもフィリピンもタイも参加しません。
直截(ちょくせつ)に申し上げれば中国も台湾も参加を求められておらず、
TPPとは即ち、環太平洋地域に於ける中国を中心とする経済圏の確立を阻止したい米国の深謀遠慮に他なりません
522名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:59:54.56 ID:w/gytkzJ
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか

523名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:54:32.91 ID:AKgceVgs
アメリカの犬に進んでなることはないから反対
524名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:55:01.70 ID:CPm5xMTS
【絶対阻止】TPPデモ希望!- TPPで日本一億総貧乏
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/
525名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:39:29.03 ID:po+8Q/a9
ニクソン以降
アメリカが何か言ってきたことで碌なことがあったか?
ろくでもないことを企んでいるのは分かりきっている。
526名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:41:07.11 ID:po+8Q/a9
日本の力を殺ぐことばかり
527名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 09:10:00.31 ID:rmet2HIp

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
528名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:57:13.09 ID:U+calkax
亀井は売国ミンスのストッパーなのか
ところで何でミンスは国民新党を切れないんだろうか
ミンスから見たらあまり旨みの無い連立に見えるんだが
529名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:08:49.78 ID:rPDpOQcY
〜〜〜〜〜〜〜10月12日 愛国画報 from LA〜〜〜〜〜〜〜〜
 先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃って
デトロイトを訪問すると云う。FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す
自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと
云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。

 何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。大国と小国
の条約だからと納得出来るレベルじゃない。例えば、基本的に殆ど全ての
市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の
最恵国待遇が適用される。

 さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟
出来る。韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律
しか適用されない。韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。韓国の
公的サービス企業は民営化させられる。何だか書いているうちに、韓国が
気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手
は奴隷じゃないぞ。

 もちろん韓国側にもメリットはある。輸出依存率70%を超す国だけあって、
さほど国際競争力のない工業製品の輸出を伸ばすしか生き延びる方策がない。
如何にしてアメリカ市場に安値製品を買ってもらうか、それが大命題だ。
慢性的外貨不足により経済破綻も間近に迫っている。既に国家としては死に
体だ。独立を失おうと属国になり下がろうと、背に腹はかえられない。

 それに既に韓国は実質的に米国の属領だ。過去二回の経済破綻を経て、
韓国の主たる企業はことごとくアメリカ資本の傘下に入った。いいえ、
わが社は韓国資本ですと胸を張る企業もあるだろうが、韓国系銀行は米系
大手金融機関が抑えているから同じことだ。云うなればサムスンなどの
機械組立工場があるだけで、あとは焼け野原状態だ。かろうじて生きて
きた農業も商業も早晩絶滅するだろう。結局、アメリカ資本が韓国工場で
安い製品を作り輸出して儲けるだけ。韓国人の生活はますます悲惨になる。

 さて、わが国でもTPPに参加すべきか否か議論がある。TPPは雑魚ばかり
の集団FTAだから、仮にわが国が交渉に臨めばアメリカと日本のFTAと同じ
意味合いをもつ。もちろんわが国の国益をかけてアメリカと経済協力関係
を強化することも重要だ。但し韓国と異なり、莫大な規模の国内市場を有し、
世界一の先進工業力を誇るわが国が、なぜアメリカとのFTAを求めなきゃ
いけないのか、さっぱりわからない。
530名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:58:58.84 ID:sMLGqfwM

途中で抜けられないようになっている
どんなに不利な条件になっても

参加しないのが得策

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
531名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:31:37.96 ID:8Y7yPtwe
亀ちゃん、よう分かってんな。

郵政民営化も民営化しなきゃ良かったよな

結局国民が選んだ小泉人気で破局した(選択肢なかったが)
そして今は国民が民主党を選んで自爆した
532名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:33:31.38 ID:w1rTcDWx
>>497
その後に、もう一つシナリオがあるんだよな。
自由競争で(他のアジア価格をぶつけて)、労働単価が高い業種や
日本政府が保護している業種を崩壊させた後、今度は先物を利用して
急激に価格を釣り上げると。
533名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:38:50.49 ID:R7Ft8vNw
アメリカは、また日本と戦争したがってるな。
今は軍事力を持たない人形だから、楽勝。
534名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:46:48.25 ID:+nPceNb4
930 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/23(日) 19:38:41.45 ID:mhwnFwWd0 [9/9]
ようやく各官庁合同作成の「TPP協定交渉の分野別状況 」が
オープンになりました。(情報提供、中野剛志様)

上記資料作成には「内閣官房, 内閣府, 公正取引委員会, 金融庁,
総務省, 法務省, 外務省, 財務省, 文部科学省, 厚生労働省,
農林水産省, 経済産業省, 国土交通省, 環境省」と、何と14もの
省庁が携わっています。
すなわち、経済産業省の問題でもなければ、農林水産省の問題でもないのです。

はい、「TPPは農業の問題だ!」とか、無知蒙昧なことを言っていた評論家の皆様は、
全員、職を辞してもらいましょうか。
あなた方、情報産業で生きる資格も能力もないですよ、間違いなく。
535名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:52:44.17 ID:ofTxejED
「輸出競争力が…」重商主義(貿易差額主義)かよw

重商主義を止めて個人消費を増やすことだけ考えろよ。
TPPは安定した雇用と安心できる社会保障を生み出す事ができるのか?
TPPより所得倍増計画を立てて内需拡大を行なってもらいたい。
536名前をあたえないでください:2011/10/23(日) 20:39:02.33 ID:vZmIBALl

AIG(現在国営なのでアメリカ政府)が
国民健康保険及び社会保険の資金を狙ってますw チェケチェケラッチョイ
537名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:41:54.07 ID:BGqvxJ2T
>>536
それ本当にやったら大問題になるぞ…
間違いなく一番金持ってる老人世代や団塊の世代が暴れまくる
全員病院の世話にならなきゃならない年齢だからな

538名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:55:30.93 ID:KXND28Ep

哀れ韓国、涙の不平等条約をアメリカと結ぶ!

2011/10/12 11:27

先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃ってデトロイトを訪問すると云う。
FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。

何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。
大国と小国の条約だからと納得出来るレベルじゃない。
例えば、基本的に殆ど全ての市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の最恵国待遇が適用される。

さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟出来る。
韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。
韓国の公的サービス企業は民営化させられる。
何だか書いているうちに、韓国が気の毒になってくる。
おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手は奴隷じゃないぞ。

http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2472823/
539名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:20:49.19 ID:w1rTcDWx
>>538
韓国にスワップやった日本もひとまとめにされるけれどな。
米は市場を開放する代わりに、韓国と日本に価格破壊競争させたのだ。
韓国も日本も完全なる奴隷だな。次はTPPTで日本の農業・医療・建設
電力などがターゲットか。
540名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:25:13.27 ID:TIgcQ2Yk
アメリカの市場なんかはじめから開かれている
なにいってんだ
541名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:34:11.21 ID:w1rTcDWx
>>540
パソコンOSと日米構造協議の話、もう忘れたのか・・・
鶏やスパイはこれだから困る。
542名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:35:44.46 ID:Dp+Eqlhu
流石、麻生氏の友人だな。
543名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:38:15.81 ID:Dp+Eqlhu
>>529
プーチン復権後に、ユーラシア同盟組むしかなさそうだな。
544名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:38:23.06 ID:w1rTcDWx
>>540
それから車も開かれているようにみせて、政治力で米債
買わされてるんだからな。間接的に日本が米需創出させられてんだ。
自由市場じゃねーんだよ。
545名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:50:46.03 ID:rPDpOQcY
〜〜〜〜〜〜〜〜情報操作〜〜〜〜〜〜〜
マスコミは国民を馬鹿にしている。
韓国がFTAでたった2.5%関税撤廃で有利のなる事を大げさに悲観して報道しているが。
現在の超円高の事は言及無し。超円高の方が究めて悲観的状況であるのに。
これは、NHK、フジ、日本テレビなど全てのテレビ局が洗脳装置であること教えている。
気づく人はいるが、騙される人が多いのが悲観的事実。
日本のマスコミは、実をいうと戦時中の大本営発表から変わらない情報操作機関だった。
戦後のアメリカGHQによる情報統制から抜け出させていない。
日本のマスコミの情報操作は、ネットが出現するまで見破られない巧みな情報操作機関だった。
ネットユーザーが多数になるとこれを見破る人が多数現れ始めた。
ネット上でも工作員が多数出現するし、テレビしか情報源がない人は未だに騙され放し。
546名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:52:17.14 ID:TIgcQ2Yk
>>544
破綻寸前のユーロ債買わなくていいと思うけど
野田は買うそうだが
547名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:52:25.68 ID:5YqteoDK
私もTPPは反対!!安易に加入すべきではないと思う!!
もっと政府は日本独自の儲ける仕組みを考えるべき!!
下町の工場で誰でもできる物を作ってては意味がない 大企業でも
中国韓国が作れる物を作ってては意味がない 日本でしかできない
物を他人が真似できない物をいかに沢山作るかが日本企業の生き残る
道でしょう 技術立国として日本は1番であり続けて欲しい 下町の
工場でも世界に向けて仕事をしている所は沢山あると思う 大企業も
同じ 
548名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:10:41.86 ID:QQbQKBYn

デフレを考えないと、TPPは解けない(中野)
郵政民営化の丸パクリ(三橋)

今回のTPPを13分で理解する(グローバル化は終わった。)
http://www.youtube.com/watch?v=TxWw7vUYxwY
4:30から見れば実質8分で核心は理解できます。
549名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:47:20.76 ID:rPDpOQcY
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかもアメリカの掟に合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
トヨタ・ホンダ・日産は米国の自動車産業として世界最強で生き残っている。
米国から韓国への自動車輸出を急加速出来るのはトヨタ・ホンダ・日産。GM・フォードでない。
550名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:03:24.50 ID:nniaKFaM
TPPはバイオテロ計画のひとつ?か

【抜粋、引用開始】
Adding Insult to Injury
傷に対して侮辱を加える。

 利益の為に世界を支配し様としている輩達(globocrats)が怪しげなリビア危機から利益を搾り
取る事に取り付かれて近視眼的になっている間に、散漫な興味は進行中の福島での災害を
どの様に緩和するかではなく企業によって設立されたシンクタンクの報告書のページで表現されている
日本はどの様に復興するべきかについて向かっている。
 ブルーキング インスティチュートのロバート ポーゼンによる“日本は新しい経済基礎を再興出来る”と
題された疎の様な報告書の一つは、日本は国境を開放し日本の高齢化問題を解決する為に移民を許可し、
日本の地域社会への投資を妨害する為に政治機構の改革をし、コンピューターテクノロジーの進歩、薬品開発、
そして“金融的発明”によって経済発展を刺激等を要求する事を含んでいる。勿論、金融的発明とは新しい
形態の有価証券の創造の事である。(別名デリヴァティヴズ)
 コンシル オン フォーリン リレイションCFR(外交関係評議会と言う名前の団体)のフォーリン アフェア誌の
記事“東京の折り返し点”は災害を日本が保護主義を捨て
トランスパシフィック パートナーシップ(TPP)と言う“自由貿易”茶番を受け入れる機会だと見ている。

TPPは国々を壊滅的な相互依存と言う泥沼化する又別の形の企てで、其れは国際的銀行屋達に
よってもたらされ米からヨーロッパの国々の経済を投機的負債のブラックホールに引きずり込む。

http://enzai.9-11.jp/?p=2420


最悪ですよ、「お友達作戦」も実はただの戦術だった。
551名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:11:36.50 ID:QQbQKBYn

参加したら抜けられない
抜けられなければ どんな不利な条件でも受け入れなければならない

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
552名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:33:19.21 ID:BqagKJNA
TPP交渉参加国と2国間協議の現状 −9カ国−

シンガポール(2002年11月30日 EPA発効済)
マレーシア(2006年7月13日 EPA発効済)
チリ(2007年9月3日 EPA発効済)
ブルネイ(2008年7月31日 EPA発効済)
ベトナム(2009年10月1日 EPA発効済)
ペルー(2011年5月 EPA締結、発効待ち)
オーストラリア(2006年12月 FTA合意)

アメリカ(FTA協議中)
ニュージーランド

参加9国のうち7国と協定済みの日本
2国間であれば、両国にメリットのある条約で済むが、TPPになるとデメリットや問題も大量に出てくる
TPPなんて日本にとっては何のメリットも無い
交渉参加もあり得ない
553名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:41:09.66 ID:V/8tZHFV

TPP賛成論者の詭弁を論駁す
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&feature=related

国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
http://www.youtube.com/watch?v=-fH-yoh2tAw

驚愕!米韓FTAの実体! 韓国は自国民より企業を優先 その姿は今の日本が目指す姿だ
http://minkara.carview.co.jp/userid/222299/blog/24160607/
554名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:48:11.97 ID:nniaKFaM

                       アメリカ資本の自殺特急便




                   TPPは、アメリカ国際資本の自爆テロのバスだ。


                   このバスに乗った者は、無差別に爆破されるだろう。



                   たとえ途中下車しても、爆破に巻き込まれて重症となる。

                 http://www.youtube.com/watch?v=fZabmJyqRMM&feature=related
555小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/23(日) 23:54:34.56 ID:/gvwtcAz
国士は亀井静香と小沢一郎だけだ。
マスゴミに騙されるなよ
556名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 08:01:13.55 ID:zNKuIul2
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか

557名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 18:56:30.02 ID:p2VMH7Av
死ねばいいんだよ
死ねば

たいした仕事してないだろ
558名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:04:24.63 ID:Dvx7Knhz
日本を大事に考えているのは亀井ちゃんと小沢だけだな。
最初から死ぬとわかる自殺特急列車にのったらバカだ。日本人はそこまで馬鹿じゃないよな。
559名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:05:29.83 ID:7Lu7BzK4
TPPのメリットW

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる

■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部) 
1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、TBS等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)            ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)  ←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護         ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権       ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策        ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、日本人医師も仕事を外人に奪われる。外国人医師に診察される日本人急増
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)   ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社等の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)      ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資            ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。
19 環境
20 労働         ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ。国民の収入が減るので観光業も大打撃。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
560名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:09:05.47 ID:Dvx7Knhz
アメリカが日本潰しに来てる事を日本人は理解しないといけない。
アメリカは自分の国を守事に必死なんだよ。
日本食われるぞ。
561名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:10:27.38 ID:IlegHtqQ
国民新党は日本の良心
何でネトウヨは支持しないの?
562名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 20:33:59.78 ID:XnZkQ1kQ
米とFTA結んだ韓国の経過と米のやり方をじっくり見てからでもいいだろ
米なんか死に体なんだから自国の利益しか考えてないだろう。

563名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 20:59:34.33 ID:TIdovfM+
乗らなかったら、なかなか発車できないし、
乗らずに発車しても、じきに、廃線になるバスでもある。
564名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:03:53.24 ID:Xrhg2JxK
マスコミはTPP,TPPって言ってたけど
実際締結したら青ざめると思うよ。
ライブドアの買収どころの話じゃないからね
年収も激減だろう
565小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/10/24(月) 21:17:36.86 ID:1IyVuks4
そりゃ、アメリカがマスゴミにも金配ってるからだろ。www
経団連の米倉はアメリカの石油メジャーの手先。
日本の国益など関係ないからな。www

566名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:09:20.14 ID:bEY2nFui

「TPPと安全保障は無関係」(中野)
「アメリカさんは巧みですね」(西部)

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
567名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:18:04.44 ID:zNKuIul2
98年の金融開国、金融ビッグバンで日本の社会構造は劇的に変化した。東証は外資に蹂躙され株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大した。
大企業と中小企業差が歴然と現れた。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化した。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、その他まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事。
当に売国を更に進める事。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩(オリックス有名)。
売国でまた甘い蜜を吸えると思っている
アメリカの弁護士制度を受け入れる事は亡国、日本国内で米系企業が米系弁護士を使って訴訟の嵐になる。
そして誰でも混合医療が認められ、世界に冠たる国民皆保険が崩壊し、外資ファイザーが席巻し日本の医薬業界壊滅、大金を持った人しか長生きできない世の中になる。

東証上場企業は、りそなインサイダー事件で完全に外資の傘下に落ちた(外資30〜45%取得)。経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導。その穴埋めで庶民に過酷な所得税増税・消費税増税

日本の企業への法人税+医療保険の負担はアメリカや西欧諸国より高くない。
外資にほとんどの金融機関が買収させた韓国はユダヤの奴隷になったから法人税を引き下げ外資に利益誘導。
568名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:18:47.73 ID:p1SMqNRD
569名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:21:08.42 ID:zNKuIul2
98年の金融開国、金融ビッグバンで日本の社会構造は劇的に変化した。東証は外資に蹂躙され株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大した。
大企業と中小企業差が歴然と現れた。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化した。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、その他まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事。
当に売国を更に進める事。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩(オリックス有名)。
売国でまた甘い蜜を吸えると思っている
アメリカの弁護士制度を受け入れる事は亡国、日本国内で米系企業が米系弁護士を使って訴訟の嵐になる。
そして誰でも混合医療が認められ、世界に冠たる国民皆保険が崩壊し、外資ファイザーが席巻し日本の医薬業界壊滅、大金を持った人しか長生きできない世の中になる。

東証上場企業は、りそなインサイダー事件で完全に外資の傘下に落ちた(外資30〜45%取得)。経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導。その穴埋めで庶民に過酷な所得税増税・消費税増税

日本の企業への法人税+医療保険の負担はアメリカや西欧諸国より高くない。
外資にほとんどの金融機関が買収させた韓国はユダヤの奴隷になったから法人税を引き下げ外資に利益誘導。
570名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:24:37.39 ID:bEY2nFui

「TPPと安全保障は無関係」(中野)
「アメリカさんは巧みですね」(西部)

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
571名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:29:05.91 ID:Q9FXlkGQ
>>564
それだけでもメシウマだがな
572名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:32:37.77 ID:/U3As48N
もう終戦なき敗戦だよ
だれも責任取らないし取りようもない
負けるとわかっていても続けなければならないし参加しなければならない
573名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:44:58.65 ID:Tql/fktZ


TPPで本当に怖いのは





                   移民大量流入!!!!!!!!!











574名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:54:55.42 ID:bEY2nFui

デフレ下において、自由貿易で豊かになるとは幻想である。
日本に競争力があるなどという誤った前提で話を進めてはならない。

TPP 日本にメリットなし 西田昌司 2011.10.21
http://www.youtube.com/watch?v=k0SZkGbtADM
575名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:29:45.99 ID:bGBfpI94
メリットがない参加しないと言うが製造業にとってはメリットもあるから現状のままなら海外にこれからも移転する雇用はどんどん減るよ。
社会保障も早く崩壊するよ。
576名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:57:20.16 ID:STwaCbng
>>480

【かつて医療界は医学部の定員削減を要望していた】


過去25年ほどの間に、医療界は何度か医学部の定員
数の削減を政府に要望してきました。

有名なところでは、1986年に「将来の医師需要に関
する検討委員会(通称佐々木委員会)」が出した最終
意見があります。

この提言は当時東京大学医学部の名誉教授でリウマ
チの権威でもあった(日本医師会の幹部でもあったよ
うですが)佐々木智也氏が中心となってまとめたもの
で、この中で彼らは最低でも医学部の定員を1割削減
するよう主張していました。

また1989年にも、日本医師会がやはり医学部の定員
を1割削減するよう提言しています。


【将来の医師需要に関する検討委員会(通称佐々木委員会)の最終意見の要約】
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf

兵庫県医師会のHPですが、平成元年度の上から3つ目に、「日医が
『医師養成に関する見解』一大学入学定員10%削減を提言」の記述が
みられます。
http://www.hyogo.med.or.jp/ishikai/rekishi.html
577名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:09:15.74 ID:QVa0HW0j
亀井さん、なんか仏の道に入ってるよね、最近
578名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:22:01.71 ID:1/QVuK2j
>>575
製造業の問題ならFTAで十分だろ
579名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 02:19:05.45 ID:lVaWoINp
【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461163/
http://diamond.jp/articles/-/14540
580名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 07:30:50.87 ID:jhhOvmPF
>>575
円高放置してTPP参加でいっそう酷くなるだけだが。
581名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 07:41:29.34 ID:UT4QnFcG
TPP に参加させて、円高誘導するのが、アメリカの狙いかも。
農業壊滅、外資が大軍団で、日本上陸。
金融から、建設から、危険な遺伝子組み換え作物、農薬蔓延。
医療は、べらぼーになり、盲腸で300万だったりする
から、大儲けになり、日本の資産が アメリカの財閥に
流れる。日本で不満が 出たら アメリカ人の大弁護団が
協定違反と騒ぎまくる。 裁判も国際協定の 不公平さで
OKだし。アメリカのオバマの夢は、こんな所かな?
582名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 07:45:23.69 ID:sFjL1g17
物価が安くなるなら、なぜ今円高なのに輸入品の値段が下がらないのか?
消費者に得なんてないです。
583名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 07:48:09.47 ID:UT4QnFcG
アメリカに強要されると、靴の底でも なめるのでは?
オバマが 野田に強要すると 面白いなあ。
オバマの靴底をなめる野田総理。 でも、マスコミは
これで、日米の絆が強まった。
中国へのけん制に必要。 経団連、大絶賛!! という所かな?
その上、靴底をなめるのは、健康にいい なんていうマスコミも
出てきそう。
584名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:21:04.36 ID:eiNiq+6R
JAの慰安旅行バスに乗った人
585名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:56:39.61 ID:ZyccBSlp
亀井が言うんだから間違いないな
TPP参加決定
586名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:03:24.17 ID:toqrw0Iz
>>557
バカ
早まるな
587名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:14:12.14 ID:/L+shRhF

TPPで 国民皆保険制度崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
588名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:19:40.91 ID:fZPXc8EO
フジで賛成派5人くらいをフルボッコにしたらしいな。
589名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:26:28.09 ID:pMxrZPbb
TPPは、反対。
590名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:21:02.67 ID:XMkXCgfI
米国丸儲けの米韓FTAから
なぜ日本は学ばないのか
「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540
 このISD条項は、米国とカナダとメキシコの自由貿易協定であるNAFTA
(北米自由貿易協定)において導入された。その結果、国家主権が犯される事態が
つぎつぎと引き起こされている。
 たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。同様の規制は、
ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。ところが、米国のある燃料企業が、この規制
で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。そして審査の結果、
カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。
 また、ある米国の廃棄物処理業者が、カナダで処理をした廃棄物(PCB)を米国国内
に輸送してリサイクルする計画を立てたところ、カナダ政府は環境上の理由から米国への
廃棄物の輸出を一定期間禁止した。これに対し、米国の廃棄物処理業者はISD条項に
従ってカナダ政府を提訴し、カナダ政府は823万ドルの賠償を支払わなければならなくなった。
 メキシコでは、地方自治体がある米国企業による有害物質の埋め立て計画の危険性を
考慮して、その許可を取り消した。すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、
1670万ドルの賠償金を獲得することに成功したのである。

 要するに、ISD条項とは、
 各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする
「治外法権」規定なのである。
591名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:24:49.67 ID:NniRsiQz


日本国民必見!ルールは政治力で決まる 米韓FTPよりひどいTPP交渉となるだろう 中野剛志【2011.10.24】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549

TPP推進派の根拠に落とし穴 ── 内閣府試算GDP3.2兆円増は10年間累積試算だった
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/03/tpp3210.html

592名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:32:15.89 ID:MiMnQBgM

超円高だから、農産物を輸出しても赤字だぞ、バーカ
それとも、国内の田畑を捨てて外国で田畑を作れとでも言いたいのかい、アホか

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理か? 韓国、中国、カナダはTPPに加入しないぞ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできんぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも兵糧攻めされて大ピンチだから、早く兵糧攻めを解除してくれ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミがTPP慎重派の大臣を集中攻撃
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ しているが、ドジョウもマスゴミのご機嫌伺いして延命工作に必死だな
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  マスゴミはスポンサ料を稼ぐためには偏向キャンペーンでも何でもやるわな
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
593名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:33:50.62 ID:g87N00sj
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか


594名刺だけはありまして:2011/10/25(火) 22:37:09.06 ID:CQljJuHt
ディーゼルかLPか?やだねのらんばい
HVならのってもいいか まあ一駅なら
595名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 23:08:42.22 ID:STwaCbng
>>576

【25年前から「救急」や「過疎地」では医師不足が叫ばれていた】


下記リンク先は、1986年に出された「将来の医師需
要に関する検討委員会」の最終意見の要約ですが、こ
れを読むと1986年時点ですでに、医療関係者は救急
医療や過疎地では医師が不足しているという認識を
もっていたことがよく分かります(2ページ目、『(2)
地域医療と医師数問題』)。

それでも結論は『医師の新規参入を最小限10%程度
削減する必要がある』となっています。

結局1986年当時から、医療関係者は「救急医療」や
「地域医療」はどうでもよいと考えていたことが、こ
れを読むとよく分かりますね。


『将来の医師需要に関する検討委員会 最終意見の要約』
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf
596名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 23:11:51.10 ID:jb887xOJ

「みなさんがお使いになっている医薬品の値段は
 約6倍の値段になるから、みなさんは医者に行けなくなります」

現在、3割負担で風邪引いて病院にいけば
せいぜい2000円ぐらいだと思います。
それが1万円になり、「健康保険」がなくなったら3万円になるわけです。

風邪引いて3万円。海外では当然の価格ですが、果たして日本人が
それに我慢できるでしょうか?
おそらく、医療費抑制(イリョウヒヨクセイ)には、それしかないと
言われています。
つまり、病院にいけず、死ぬ人が激増する、ということです。
ま、「貧乏人は医者にかかれず死ぬ」というのは
自由経済では仕方がないことなのです。

ただし、大学の教授と職員はいままでどおり組合が
全て支払うから、どんなに病院に行ってもタダですけどね!
597名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 23:16:21.19 ID:g87N00sj
98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩です。
売国でまた甘い蜜を吸えると思っている。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
598名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 21:16:13.28 ID:uDz7oZ47
>>587

アメリカは国民皆保険の方向に進んでいるよ。

また、アメリカは今でも無保険者は16%程いるが、
その内半数以上は35歳以下(手取りが少なくなる
から保険に入らないらしい)。さらに高齢者はメデ
ィケア、低所得者はメディケイドでカバーされて
いるから、本当に医療が必要な人で無保険者は極
僅かしかいない。
599名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 21:31:13.25 ID:+ANxTBaN
アメリカは安い保険は検診ぐらいしかできない
600名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 08:10:55.60 ID:sDkB0ugO
アメリカンホームダイレクトあたりが
日本政府を訴えるんだろうな
日本の国民皆保険は非関税障壁から
損害受けたとか廃止しろとか
601名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 08:27:50.06 ID:VpSz+NeN
289 :名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:58:50.32 ID:Zm3djpTs
 米韓FTAは、特にサービス・投資の分野を中心として、恐ろしいほどの「不平等条約」になっているのです。

『FTA政策に見る日韓の温度差 「同盟」強化のために毒素条項を飲むのか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3

(前略)ネットで討論が繰り広げられている「毒素条項」に関してまとめると、以下のようになる。

(1)サービス市場開放のNegative list:サービス市場を全面的に開放する。例外的に禁止する品目だけを明記する。
(2)Ratchet条項:一度規制を緩和するとどんなことがあっても元に戻せない、狂牛病が発生しても牛肉の輸入を中断できない。
(3)Future most-favored-nation treatment:未来最恵国待遇:今後、韓国が他の国とFTAを締結した場合、その条件が米国に対する条件よりも有利な場合は、米にも同じ条件を適用する。
(4)Snap-back:自動車分野で韓国が協定に違反した場合、または米国製自動車の販売・流通に深刻な影響を及ぼすと米企業が判断した場合、米の自動車輸入関税2.5%撤廃を無効にする。
(5)ISD:Investor-State Dispute Settlement。韓国に投資した企業が、韓国の政策によって損害を被った場合、世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できる。韓国で裁判は行わない。韓国にだけ適用。
602名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 21:12:44.43 ID:7OBjGteg
>>576

【医学部の定員削減について】


≪こうしていきますと、最初の医科大学の設置の目的で
ありました人口十万人に対して百五十人と、欧米並みの
数にするというようなことはもう間もなく達成できる
でありましょうし、ある府県におきましてはもうとっく
に二百人を超しているわけでございまして、医師過剰時
代が言われております。≫

≪また医師会なんかの方からは、収入が減るんじゃない
かと、まあふえぬのはしようがないといたしましても、
大変医師の諸君はそれを心配をしているわけです。≫

≪きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、
五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サ
ラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、約六・
五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場
合にはサラリーマンの収入が二百四十万、そして診療所
の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。
それが いまはもう六・五倍になった。これがさらに進
むというともっと下がっていくんだ、≫

≪こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、
医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう
非難といいますかね、批評があるわけですね。≫


これは昭和58年03月30日の参議院文教委員会での、
高木健太郎議員(この方は医師です)の質問ですが、
これを読んでもわかるとおり「医学部の定員削減」
は、自らの所得の減少を恐れる医療界が、政府に
圧力をかけ続けた結果もたらされたものなのです。
603名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 19:58:59.53 ID:qQ9K8eBr
>>333

【医師偏在】


1987年〜2007年の20年間に、病院の数は約11%減少
しているのに対して、診療所(開業医)の数は約25%も
増加してしまっています。

これが問題なのです。たらい回しが頻発している原因の
一つがこれなのです。医師が楽で儲かることしかやらな
いのです。今の医師は金儲けのことしか考えておらず、
責任感や使命感など皆無なのです。


『平成19年(2007) 医療施設(動態)調査・病院報告の概況』
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/07/kekka01.html(図1参照)
604名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 20:24:32.00 ID:ssC8zBet
乗る気満々みたいですが
605名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 20:57:41.33 ID:IiuPbT6i
アメリカに全て略奪されるTPPの正体 @TV放送
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10&feature=player_embedded

郵政解体
保険解体

放送利権も自由化で解体  外資に買収されて壮絶なリストラへ
606名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 22:30:11.52 ID:nrY4Vef5
【広報】
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
○TPP作業部会 物品市場アクセス(工業繊維衣料品農業) 原産地規則 貿易円滑化 SPS(衛生植物検疫)
TBT(貿易技術的障害) 貿易救済(セーフガード等) 政府調達 知的財産 競争政策
越境サービス貿易 商用関係者の移動 金融サービス 電気通信サービス 電子商取引 投資
環境 労働 制度的事項 紛争解決 協力 分野横断的事項(複数分野に亘る)
首席交渉官会議(特定分野扱わず)
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
607名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 22:37:26.22 ID:U7+kE9HM
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
608名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 22:56:10.22 ID:VcWQfV/p
http://www.youtube.com/watch?v=xF6cFLcshs8&feature=related
TPP賛成論者の詭弁を論駁す西部邁ゼミ2011年4月16日放送
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」

609名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:45:26.30 ID:1tVu3H+b

 今、「TPPについて情報が不足しています」とかマスコミが言ってるけど
 おまえら賛成してたじゃねえか しかも1年前に

【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
 http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0&feature=tn
610名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:33:50.81 ID:0YLXtjz9
611名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:38:14.44 ID:x0Q1LI0s
亀井さん曰く

TPPがきたら、この国にはどじょうも住めない!


確かに総理には厳しい判断がせまられますな
612名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:48:57.71 ID:SOKFRTDX
>>610
カナダでさえやられてるのに。。。ね
613名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 01:10:29.28 ID:+Ro6uhh3
亀井は時々まともな事言うんだよな!
ドジョウを亀井が食ってくれ
614名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:15:32.22 ID:XPwI2MXz
亀井先生! がんばりどころです。

是非、野田豚を改心させてください。

止められるのは、亀井先生しかおりません!

フレー、フレー、カ・メ・イ!!
615名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:40:13.17 ID:7Lp4+fGT
>>603

【医師の年収比較】


アメリカの診療看護師(≒医師)=約650万円 ($81,060)

アメリカの家庭医(≒日本の開業医)=約1400万円($178,000)


日本の勤務医=1620万円(民間病院)、1224万円(国立病院)

日本の開業医=2772万円


※ アメリカでは、開業医程度の仕事は診療看護師が
  やるようになってきています。そのためか、医師の
  報酬は1996〜2007年の間に25%も減少しています。
616名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:42:25.11 ID:hFt6kd2s
百姓「TPPは乗ってはいけない!」
中国「誘われないお(´;ω;`)ウゥゥ」
617名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:43:39.67 ID:Ug+GDcIa
>>615
アメリカは医者まで少数の富裕層と多数の貧困層に分けるのか...
これからもっと下がるかもな
618名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:45:51.06 ID:B47pz8/c
前原野田のパナ連合推進はが日本滅ぼす
619名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:48:35.79 ID:7Lp4+fGT
>>602

【年収倍率 (医師の年収は、一般国民の年収の何倍か?)】


The ratio of the average income of U.S. physicians to average employee compensation
for the United States as a whole was about 5.5. Germany’s was the next highest, at only
3.4; Canada, 3.2; Australia, 2.2; Switzerland, 2.1; France, 1.9; Sweden, 1.5; and the
United Kingdom, 1.4.
http://gregmankiw.blogspot.com/2009/06/physicians-incomes-and-healthcare-costs.html


           年収倍率(医師の年収は、一般国民の年収の何倍か?)
       
日本             4.6 

アメリカ           5.5
ドイツ            3.4
カナダ            3.2
オーストラリア        2.2
スイス             2.1
フランス           1.9
スウェーデン         1.5
イギリス           1.4


※ 日本以外は1996年のphysicianの値。
620名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:49:45.22 ID:7Lp4+fGT
>>619

日本の今の財政状況を考えれば、医師の報酬はOECD最低
レベルまで下げる必要があるのではないでしょうか。

この年収倍率で見ると、最低はイギリスの1.7倍ですから
日本は1.6倍以下、現在の日本国民の平均年収は416万円
ですから、医師の適性平均年収は約666万円以下だという
ことになります。

日本の医師の平均年収は約1900万円だと思われますので、
現在の3分の1にまで減らす必要があると言えそうですね。
621名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:49:57.48 ID:jECZfFpD
ブスバスガイド
バスガスバクハツ
622名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:07:11.72 ID:vnXcC9Iw
乗って行くんじゃ無くて
バスのバンパーに両手くくりつけられて、引きずられて逝くんだからな
途中下車なんて出きる訳が無い
623名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:53:14.65 ID:w8wchMb8
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか
624名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:29:34.37 ID:Ub4ziJ8X
郵政の元西川社長に印籠を渡した亀井さんだけのことはある。
625名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:36:49.86 ID:V8turLLd
陰毛を
626名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:54:40.39 ID:Ub4ziJ8X
CIA に狙われることも覚悟している亀井さん、貴重です。
627名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 19:36:16.79 ID:TahQm0DI
>>617
そうだよ。貧困層は貧困医師の実験材料。
金が払えなくなればゴミステーションや砂漠に捨てる。
裕福層は裕福医師を個人的に雇ったり、
一日数十万円払って入院したり
(厳密にはアメリカには勤務医はなく院内開業医)
TPPで日本でもアメリカと同じになる。
患者を診る診ない廃止の自由なのもアメリカの特徴。
ゴールドカードすら持てない貧乏人は診ない、で通用する。

患者残酷物語米国版
http://www.asahi-net.or.jp/~rp8i-fkm/managedcare.html
628↓(快刀乱麻) 関税自主権と国家主権:2011/11/08(火) 19:51:20.99 ID:o6fXsY6D
402 :(快刀乱麻) 関税自主権と国家主権:2011/11/08(火) 02:17:58.23 ID:qAkrW1lZ0 返信 tw

(URL略)

11月4日のTPP反対行動に参加した井尻千男が、改めて「関税自主権」と「国家の滅亡」、「明治日本の戦い」の歴史を皆様にお話しさせて頂きます。



<“関税自主権”と国家主権>
 a.都市国家の消滅
 b.明治時代の外交
 c.国民国家の自傷(自殺)行為

 ・特にわが国のように非常に完成度の高い国家…1億2千万の国民が大きなミドルクラスを作りながら繁栄してきた。
 ・このミドルクラスが既にもう大陥没して年収2百万、3百万の若者が増えている。
  (失業問題は凄く大事な国家の基本問題ですから“保守”も“革新”もない)
 ・年収2百万、3百万、それにすら有り付けないほど、TPPは外国人労働者・低賃金・デフレは続く…エコノミストの解説を聞いてください!
 ・私が申し上げたいのは、わが国がせっかく歴史的に築き上げてきた国柄(福祉・労使問題含めて)、
  そういう世界2百カ国近い国の中で最も完成度の高い、最も歴史のアイデンティテイーを豊かに持ってるこの国を破壊しては断じてならない!

 ・対照的な国はたとえばアメリカ…アメリカは歴史がほとんどない。
  あってもそれは、インディアンの大量殺戮・黒人奴隷の問題…おぞましいことが続いた2百年ほどのわずかな歴史。
 ・ですから、彼らは歴史を振り返らない、大事にしない。
  (おぞましい自己嫌悪の素が歴史なんです!)

 ・そういう意味で、この国柄・日本の歴史を守ることが最大の課題。
  TPPを経済の分野で議論することも大事ですが、同時に国柄・国体の問題として議論しなければならない!



629名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 07:00:49.92 ID:0yG2QwSh
>>333

【「産科・産婦人科医」や「小児科医」は不足していない】


最近「産科・産婦人科医」や「小児科医」の不足が盛んに報道されていますが、
果たしてそれは事実なのでしょうか。以下に厚生労働省が発表したデータを示
します。


産科・産婦人科医師数:13,250人(1986年)/10,751人(2006年) /約−18.9%(減少率)

小児科医師数:   34,614人(1986年)/31,009人(2006年) /約−10.4%(減少率) 

出生数:     1,382,946人(1986年)/1,092,662人(2006年)/約−21.0%(減少率)


これを見ると確かに「産科・産婦人科医師」も「小児科医師」も減少しているこ
とが分かりますが、それ以上に「出生数」の減少率の方が大きいことが分かり
ます。したがって産科・産婦人科や小児科の閉鎖が相次いでいることは、極めて
自然な流れなのだと考えられます。

この分野は女性の医師が増えていますので、出産・子育てなどで職場を離れる
人もいるとは思いますが、それを考慮に入れても、対象人口当たりの医師数は
「産科・産婦人科医」に関しては微増、「小児科医」に至っては大幅に増えてい
るというのが実情なのではないでしょうか。


【産婦人科医師数と出生1000人当たり産婦人科医師数推移(4枚目)】
及び【小児科医師数と小児人口10,000人当たり小児科医師数(5枚目)】
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/05/dl/s0529-5a.pdf


また「産科は多忙だ」との意見もよく聞かれますが、産科が多忙なのは昔から
です。それでも昔は産科を目指す人間がいたのは、「儲かったから」です。実際
に35年ほど前のいわゆる「第2次ベビーブーム」の時代には、産科は人気の診
療科だったそうです。


【医師数】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/02/tou14.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/tou10.html

【出生数】
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3340000.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/kekka2.html
630名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:11:31.33 ID:o/c6Pop+
行き先不明のバスにのったら身包み剥がされて山に捨てられても文句は言えない
なんせ自分で選択したんだから
631名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 11:10:54.45 ID:09ApCOkw
TPPをテコにしてひょっとすると次は亀井さんかもな
TPPの後始末をつける役で大変なことになるけど
632名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 12:58:25.87 ID:8WE9eEwu

若葉マークのやさしいニュース/ TPPは怖い! 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=0ZIKZAXf15s

主婦でも中学生でもわかるTPPの解説です。

政治に鈍い人でも、これを見れば目を覚ますかも知れません。
633名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:20:47.83 ID:RQNO/JZ7
trans pacific partnership だからバスじゃなくて船じゃね?

船は船でもslaveship奴隷船だけどな。
634名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:17:31.01 ID:G9EdSGhQ
>>629

【日本の産婦人科医師数は、アメリカの約1.25倍】


アメリカの2008年の出生数は、約425万人。
同年の日本の出生数は、約109万人。

アメリカと日本の人口比は、2.5:1

人口当たりの出生数を計算すると、
アメリカは日本の約1.57倍。

日本の産婦人科医師数は、アメリカの約0.8倍。

したがって出生数当たりの産婦人科医師数は、
日本はアメリカの約1.25倍ということになる。


【厚労省】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei09/index.html

【出生数】、昨年は2年連続の減少となる414万人!大不況で子作り延期が増加している?
http://news.livedoor.com/article/detail/4974607/

【日米の診療科別の医師数の比較】
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5a4.html
635名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:21:22.60 ID:p1Np3A4K
おまえらISD条項を調べろ
絶対見とけ
636名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:32:38.59 ID:70t9NzO9
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカ企業の為に米国の法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田首相は平成の井伊直弼となるのか。
いやそれ以上、小泉元首相以上の対米隷属売国奴として日本史に刻まれるのか。
637名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:45:38.65 ID:70t9NzO9
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

:★「TPP反対」に懐疑的な人へ。一点、国民健康保険の影響を考えてください。
米国企業が病院建てたとします。米国の医療費はべらぼうに高いのです。
娘が米国にいますが、治療した奥歯が悪化し再治療して、その時、保険でおりたのが4000ドル以上だったそうです。
この現状下米国企業は、この医療費が国民健康保険でカバーされないのは差別と主張したとします。
その主張は認められます。なぜなら公的制度で(米国の)私企業が不利を受けないことを担保するのがTPPです。
これを認めたら、ほぼ即、国民健康保険は潰れるか、保険の対象が極めて限定的なものになるのです。
TPP導入で被害をえる人は、国民健康保険で利益を得る層、つまり我々一般の人です。
特に普通の年金生活者は十分な医療サービスを受けられなくなります。これTPPのほんの一部です。
TPPは我々の生活に直結しているのです。知識を持たないことは被害を受ける、その時代に入りました

638名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:51:08.62 ID:7nTkblFO
さあ樹海行きのバスに乗るか。
639名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:51:46.00 ID:18ZLD4Vq
静香ちゃんはちょっとバカだけど、貴重な保守派です
640名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:52:34.25 ID:9i2PL4H3
みんなを正社員にしようと頑張る亀井さんを応援しよう!!
641名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:54:08.62 ID:TkZQnod0
>>32
もともとそういう方針では?
ASEAN+3 (日中韓), ASEAN+6 (+オーストラリア他), ASEAN+10 (+インド他)
東アジア共同体 も。
642名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:03:10.74 ID:hnyZClfH
この亀井の親父のほうが信用ならんわ
643名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:08:35.99 ID:/EsAp03x
農家はクビなんて括らずにさ、生保受けながら畑で自給自足でもすりゃいいんじゃね?
644名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:15:36.90 ID:kI3g5mu+
たこうつくらしいぜ
645小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/11/10(木) 21:24:20.00 ID:qkSv8upX
>>643 いや、農家はどうでもいいから。www
それより怖いのは金融や保険だ。農業なんてTPPのごく一部にすぎん。
いい加減に気づけよ。www
646名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:25:35.97 ID:VT0rJBVC
>>634
アメリカではエリート医学博士が貧乏人の出産みるなんてことはしないんだろ
何百万かかるか分からん
647名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:28:55.13 ID:70t9NzO9
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

★ TPP(混合診療導入で国民健康保険破壊と米国保険会社);混合診療をいれ
国民健康保険破壊すれば米国保険会社が活動出来るのだ。
日経の記事が逆説的に教えてくれている.9日「老後の医療の説明」(日本には公的医療制度があるので)「医療保険に入らないといけない等と早まる必要はないようだ」。

TPP(米保険会社)なるほど、米国保険会社が医療保険売ろうとしても、公的医療制度で売れないんだ。
だから公的医療制度を壊す必要があるんだ。
自分で書いていて恐ろしくなる。
そこまで米国は日本社会をしゃぶりに来たか。
TPP賛成者は国民を米国保険会社に売る荷担をしていることになる
648名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:31:10.01 ID:2mg44CIP

2011年11月8日 TPP反対派
中野剛志「だからTPP参加はダメなんだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=ghaIDADx54U
649名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:48:06.33 ID:/mw5inYC
2chがこれだけ反対で沸き立つってことは、要は反対論はひきこもりの被害妄想に
過ぎないから、安心して交渉に参加すればいいんだな、と理解
650小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/11/11(金) 01:08:39.46 ID:6mjePBAF
>>649 だからお前みたいなバカは困るんだよ。www
他人がどうとかじゃなくて自分の頭で調べて判断しろや。
こんなアホばかりだから日本はボロボロなんだよな。www
すぐにマスゴミに騙されるし。www
651名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:23:56.82 ID:XRkZWoOX
橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗、無料案内所を散々撤去したが、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?
652名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:38:27.00 ID:ELHo+xXF
亀井さんには、今日は残業で、不信任案を野田豚にくらわしてほしいです。
野田豚の都合で、一日ずらしたんだから、もちろん残業代は野田豚に請求で。
653名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 20:31:10.82 ID:niJpuJSI
>>634

【日本は外科医が多過ぎ!!】


○ 一般外科=アメリカの1.4倍

○ 整形外科=アメリカの2倍

○ 脳神経外科=アメリカの3.4倍


【日米の診療科別の医師数の比較】
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5a4.html
654名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:05:38.93 ID:VAE2SU6U
井伊直弼・野田佳彦「これで井伊野田」
655名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:14:53.79 ID:xccs/LnC
>>653
アメリカじゃ、貧乏人には医者必要ないからなw
656名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:25:57.21 ID:8BhsTrkE
>>655
その通り。アメリカの数倍いるのが適正。
657名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:30:22.54 ID:Z/Ptokxe

TPPの中身を知らない野田・枝野/ (参議院予算委員会)

ISD条項が国内法(憲法)に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=autoplay&list=UL0ZIKZAXf15s&lf=mfu_in_order&playnext=1
658名刺は切らしておりまして
 
「バスに乗り遅れるな!」
 
これヒトラーの尻馬に乗って戦争に参加しようと言ってた連中も
叫んでいたスローガンだったよね。