【調査】世界の自動車生産、東日本大震災の影響で約30%減少も--米調査会社[11/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 11:02:07.18 ID:???
3月24日(ブルームバーグ):米調査会社IHSオートモーティブは24日、
東日本大震災をきっかけとする部品不足の影響で、世界の自動車生産が約30%
落ち込む可能性があるとの見方を示した。

IHS(本社マサチューセッツ州レキシントン)のマイケル・ロビネット副社長は
電話インタビューで、震災で影響を受けた部品工場の生産が6週間以内に
回復しない場合、生産台数が1日あたり最大10万台減少するとの見通しを示した。
通常の生産台数は28万−30万台。

ロビネット氏は「ほとんどの部品製造業者が打撃を受けた」と述べ、
「主要自動車メーカーがこの震災の影響から逃れるのは極めて困難だろう」と続けた。

部品の代替供給源を模索する自動車メーカーの幹部は、生産への影響を予測することを
控えている。
ロビネット氏は、サプライチェーンが交錯していることから、解決策が早急に
見つからない場合、4月半ばまでに大半の主要メーカーで生産に乱れが生じるとの
見方を示した。

同氏はさらに、自動車メーカーや部品メーカーが電子機器や変速機などの主要部品の
不足に向けた準備を進めていると発言。
ただ、部品の代替供給源を確保できなかったり、部品工場が8週間以内に操業を
再開しなければ、1日当たり最大40%の生産が損なわれる可能性もあると指摘した。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aFsxUJmwoQGk
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/25(金) 11:02:13.34 ID:???
関連スレは
【自動車】富士重工業(スバル)、14日の自動車工場の操業見合わせ [11/03/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300118995/l50
【自動車】日産、新車2300台に被害、15日以降の操業見通し立たず [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300116857/l50
【自動車】三菱自動車、全工場で2日間の操業停止 [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300118164/l50
【自動車】マツダ、16日まで工場の操業中止 [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300117732/l50
【自動車】スズキ、国内全6工場で16日まで操業停止…17日以降は未定 [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300118461/l50
【自動車】ダイハツ、16日まで全工場で稼働中止 [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300117129/l50
【自動車】日野自動車、全3工場を16日まで操業停止…17日以降は未定 [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300118714/l50
【自動車】三菱ふそうトラック・バス、18日まで川崎製作所の生産を中止 [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300119246/l50
【自動車】UDトラックス、16日まで全工場で稼働停止 [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300117436/l50
【自動車】いすゞ、18日まで工場稼働見合わせ [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300117955/l50
【自動車】日本の地震、4月には世界的自動車販売に影響=JDパワー[11/03/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300143643/l50
【自動車部品】愛知県内のトヨタ7工場、17日から部品生産再開[11/03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300254424/l50
【自動車/震災】スズキ、仙台納整センターで納車待ち車両約2000台が津波被害に [11/03/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300466301/l50
【自動車/震災】メルセデス・ベンツ、出荷できない…施設を日立市に集約した効率化がアダ [11/03/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300466928/l50
【自動車】東日本大震災でGMが工場生産中止 1週間 日本からの部品供給停止で[11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300414671/l50
【自動車】トヨタ、今週いっぱい操業停止の方向[11/03/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300769381/l50
【震災/自動車】ホンダ、完成車工場停止を27日まで延長[03/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300778101/l50
【自動車】日産リーフ、東日本大地震で納車に遅れ…米国で顧客に通知[11/03/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300759855/l50
【震災/自動車】仏PSAもエンジン生産に影響=部品調達困難[03/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300779268/l50
【自動車】トヨタ、北米の生産中止拡大か 震災で部品調達困難に[11/03/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300923831/l50
【自動車】プジョーが一部工場で生産縮小、日立からの部品供給障害で[11/03/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300932953/l50
3名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:04:06.50 ID:YzHWL3WN
地震がEUオワコンの引き金を引いちゃったな
4名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:05:37.08 ID:L5njyTlk
むしろ部品の外出し化が進んでいたから30%で済んだとも
しかし30%「も」日本依存とは誤認していたぜ
5名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:09:14.55 ID:T99R34PE
日本に依存しすぎてたのが失敗だったな

これからは日本依存度を下げるべく行動すべき
6名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:10:50.64 ID:kiXf/Jiw
韓国大躍進だな
7名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:12:25.68 ID:kHFbl54Y
ルネサステクノロジーって茨城でやられちまったんだろ?
確か世界の40%シェアだから、これは充分ありうる話だな。
8名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:13:30.37 ID:dIlA0wYT
車の生産も30%減、ガソリンの使用料も30%減、生活費も30%減、
すべてすべて30%減でいいではないか。
これで、昭和30,40年代の落ち着いた生活様式に戻れれば、悪くはない。
現代社会、少し進歩のスピードを落とすべきである。
そうすれば、これまで見落とした大事なことも見えてくる。なんてね。
9名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:15:09.85 ID:QXptaB6z
まだそんなに日本で部品作ってたのかとびっくりした。
10名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:16:55.50 ID:qKrxAPYY
こら、アイシン出てこい。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:23:03.04 ID:ZsPjehDB
まぁ日本の品質基準は世界最高レベルだから仕方ない。
それだけ信用があるという事。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 11:42:46.57 ID:HoaV7Kjn
>>5
中国人乙す
13名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:03:11.64 ID:amw0d7f/
まあ、チョンチュン部品使って痛い目にあえばいいよ
14名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 12:56:56.24 ID:z4akLphk
>>6
雨ざらし売れ残りが少しは解消するといいね・・・。ヘンダイカー。
15名刺は切らしておりまして
これが、貿易黒字大国日本の姿なのです。
韓国車が売れてる、韓国メーカーが売れてるとホルホルしたところで、
日本からの部品を組み立てるだけのバ韓国は、部品を日本からの輸入に頼っているかぎり、赤字を蓄積させるだけなのです。