【自動車】日産リーフ、東日本大地震で納車に遅れ…米国で顧客に通知[11/03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/22(火) 11:10:55.60 ID:???
11日に発生した東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)。
日産のEV、『リーフ』に関して、米国では納車の遅れが発生することが判明した。

日産自動車の米国法人、日産アメリカズはすでに、地震発生直前の10日にリーフ
600台以上を積んだ専用船が日本を出航したと公表。
この分に関しては、予定通りのデリバリーが行われることを明らかにしている。

しかし、リーフは米国で多くのバックオーダーを抱えており、
その600台以降の受注分については、地震の影響による納期の遅れが生じるか、
精査を続けるとしていた。

日産は19日、米国でリーフの納車を待つ顧客に対してメールを配信し、
「リーフの納車の遅れが避けられない見通し」であると伝えた。
その理由として、リーフを生産する追浜工場の被害は少なかったものの、
東北地方のサプライヤーが被災し部品供給が遅れること、
また電力不足や物流システムの機能喪失などを挙げている。

米メディアによると、リーフは昨年だけでも米国で2万台以上の受注を獲得。
今回の東日本大地震によって、8000名以上の顧客に納期の遅れが生じる見込み
だという。

ソースは
http://response.jp/article/2011/03/22/153599.html
画像は
 リーフの外観
 http://response.jp/imgs/zoom/317950.jpg
 リーフを生産する追浜工場
 http://response.jp/imgs/zoom/311074.jpg
日産自動車 http://www.nissan.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7201
関連スレは
【自動車/米国】「100マイルも走らないぞ」 日産リーフ購入者の一部から不満[11/03/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299980257/l50
【自動車】日産、新車2300台に被害、15日以降の操業見通し立たず [11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300116857/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 11:20:38.64 ID:EwgZ9IMs
かっこわるすぎw

3名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 11:22:45.54 ID:jfdxS624
フロントまわりというより口周りが格好悪いwww
4名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 11:23:54.15 ID:PW9TUvo6
震災前から遅れてなかったか?
5名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 11:31:48.68 ID:+VS+l79f
はっぱ♪はっぱ♪
6名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 11:41:31.08 ID:5ivuHp6/
                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       !
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
                /i > _    _ イ Λ
           _ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
      /: ̄:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ゝ       /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-


こいつに似てる
7名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 11:50:41.22 ID:S3Go8EXT
日産車って国内で作ってたんだ
知らなかった
8名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 11:51:28.28 ID:0eUntC8h
被爆した車は日本では売れません。黙って輸出、バレたらゴメンねで済ませ。いつもの様に。(^o^)/
9名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 12:50:38.06 ID:jw3YCFP3
電力食いまくるEVはもうオワコン
10名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 13:43:54.48 ID:gQzmuMKW
>>2
実物が走ってるのを丁度3/11日地震の当日に観た。写真で見るよりマシだった。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/22(火) 21:06:37.03 ID:Dx7z8rBQ
日本での売れてない言い訳→補助金手続きが滞ってる
輸出での売れてない言い訳はコレにした訳ね
12名刺は切らしておりまして:2011/03/23(水) 01:27:11.78 ID:LG/GTpP2
鬼のような、値引き要求が始まるよ。日産。
地震で受けた被害の元を取らないといけないからね。
13名刺は切らしておりまして
カルロスゴーンは義援金でもしたのけ?

災害時の企業姿勢も問われるし、今後の消費者の購入に影響大。