【モバイル】米紙の「iPad」レビュー、バッテリーと使い勝手に高評価[10/04/01]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 08:56:12 ID:xavjgtNT
機器はいいけど市場があるかってとこか。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 08:57:18 ID:AOFhMVDU
遠投記録を計測する人が出てくるはず
エロ動画もフラッシュも見れないカスデバイス。
一部の学校に物珍しさで納入されて終わり。
まぁ実機見てからだな。Kindleも欲しいけど日本じゃなぁ・・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:08:32 ID:0O4phFor
>>2 市場性は売れると出来上がろうだろうし、売れない市場ができないという
スパイラル。
ただ、現状でそこそこ電子出版なりサービスなりがiPad向けに立ち上がっ
てるから上手くすればいけるんじゃねえの?
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:10:05 ID:Tvy2jQYD
これ、要するにKindleのアップル版だよね。
680gだと結構ずっしりした感じになるな
どうやって持ち運ぼうか
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:15:44 ID:woIQeG5Z
日本はなぁ
電子書籍ない限りなんの魅力もない
LANコネクタ付けたら買ってやるよ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:18:13 ID:J8tFDnG2
iPadっつうより板Macだろう
オンキヨーの400グラム弱のPCはバックに常時携帯してる
これ位軽いといいんだけどね
>主な使用目的がネットサーフィンやちょっとした記録、ソーシャル・ネットワーキング、
>電子メール、写真、ビデオ、読書、定期刊行物、音楽などであるなら、
世間の大多数を占めるライトユーザが該当するというわけだ
ネットブックが必要になるのはパソオタだけになる
つーか、表や文書作成だってiWorkで何とかなりそうな気がするが
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:25:13 ID:dPG/wlE0
勝手に高評価つけて叩かれてんのかと思った
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:27:23 ID:Z2ElzlCJ
発表当時は様子見しようと思ってたけど、最近ちょっとずつ欲しくなってきたw
Wi-Fiモデル買っちゃおうかな。
3万くらいならほしいな
アスースとかが汎用性の高いバッタもん出すようだし、そっちでもいいけど
アメリカって本が高いんだよな。日本の場合、文庫本なら500円か600円くらいで買えるからなあ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:34:28 ID:t2Ulxfvt
> 「iBook(アイブック)ストア」で買った本が、iMac(アイマック)やiPhone(アイフォーン)などの
> 機器では読めない点
えっ?
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:35:24 ID:ADBdUEq+
いくらなんだよ
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:50:34 ID:rOW1Y5Vj
iPad アメリカでの価格
16G 32G 64G
無線LAN 499$ 599$ 699$
LAN+3G 629$ 729$ 829$
日本での価格発表は今月中。
発売は今月末。
3Gのキャリアはドコモかソフトバンクのどちらか。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:50:50 ID:Z2ElzlCJ
米アップルストアの価格
Wi-Fi 16GB * $499.00
Wi-Fi 32GB * $599.00
Wi-Fi 64GB * $699.00
Wi-Fi + 3G16GB * $629.00
Wi-Fi + 3G32GB * $729.00
Wi-Fi + 3G64GB * $829.00
iWorkはMS Offceとの互換性がガタガタだから使いづらい
ホームユースで完結する用途向け
手にとって実際に重さを見て、文章が読みやすいかどうかを見ないとな。
こういう商品だとスペックだけだと何もわからない
ということで判断保留
flash外して正解だったな
素人目には電子書籍に特化してるKindleの方が良さそうに思えるがどうなんだろ
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 10:27:36 ID:LASHvnHv
kidle も iPad も日本の書籍が読めるように展開していない・・・('A`)
現状、WM端末に青空子猫か漫画ミーヤが日本語ブックリーダーとしては最強に近いと思う。
アドエスは出るのが5年早すぎた。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 10:32:03 ID:LASHvnHv
>>26 小説など長い時間かけてじっくりと読む -> kindle
雑誌をめくる -> iPad
もう、iPad 専用に売り出す予定の女性用週刊誌があるそうだね。
表紙は動画になっている。
>>26 読書量の多い人なら電子ペーパー一択
実物見れば判るが、比較すると液晶はゴミ
そんなに読まなきゃ一台で色々出来るiPad
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 10:38:41 ID:0O4phFor
>>30 暗いところでよめねえけどな。
後外でもよめねえけどな。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 10:44:39 ID:7Z9C5w4Z
携帯回線+自宅インターネット回線の1万円弱に加え、さらに5000円弱の3G回線じゃ、
ちょっとハードルたかすぎるわ。Wifiだけで使うには贅沢だし。電話機能をつけるべきだったな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 10:45:44 ID:90VMGq49
>>21 真偽はわからないけどSBにモックアップがあった写真は出てたよ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 11:04:06 ID:jMZ933LI
アップル製品の初物は地雷、ソフトウェアの出来も動くレベルで使い勝手がよいレベルではない
ハードウェアも欠陥が隠れている事が多い
せめて2世代目、一般人は3世代目以降を買うべし
例)iPhone→iPhone 3G→iPhone3GS
iPod→iPod 2G→iPod 3G→iPod 4G
10.6→10.6.1→10.6.2→10.6.3
>>34 初代iPhoneは買おうにも日本で売ってないだろw
MacBook持って、iPhone持って、iPad持って、さぁ出勤だ!
カバン重い・・・
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 11:14:19 ID:+kOTearD
kindleもiPadも柔らかくないからなぁ
固いプラスチックや金属じゃ本を読んでる気になれない
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 11:40:11 ID:/atAHobC
本・雑誌 vs iPad
<表示速度>
本・雑誌>>>>>>>>>iPad
最初から印字されている本の常勝。
<バッテリー>
本・雑誌>>>>>>>>>iPad
言うまでもなし。
<携帯性>
本・雑誌>>>>>>iPad
本・雑誌は薄手のものであれば曲げられる。
小さくても用を為すものであれば小型にも出来る。
出先で用済になった捨てられる。(iPadも捨てられるがw)
<価格>
本・雑誌>>>>>>>iPad
今後の展開次第ではあるが、iPadは本体価格が掛かるうえに故障・修理代金のリスクもある。
電気代・通信のランニングコストも必要。
結論:現状では無用の長物
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 11:41:35 ID:0WQihlTx
>>38 携帯性っていうけど、本は何冊も持てないが、iPadなら小旅行で何十冊持っても重量変わらないんだぜ?w
38みたいな池沼はニュー速にでも篭ってろよ・・
仮にもビズ板なのに
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 11:55:14 ID:+kOTearD
>>40 そうでもないよ。
要は棲み分けだから。
無理に新しいメディアに適応する必要もないし、
良ければ使うし。
>>39 でも、そういうニーズ(旅行に本を数十冊も持っていく人)は圧倒的に
少ないような。
年に数冊しか本を読まない人やベストセラーの類しか読まない人を
どれだけ取りこめるかの方がポイントじゃないかなあ。
>>42 わざわざ物を買ってくれないニッチに向けて商売するアホがどこにいるw
>>42 そりゃ今までは物理的に不可能だったんだから
そういうニーズが無いのは当たり前じゃん
MP3プレイヤーの普及以前にCDを何百枚も持ち歩く人がいなかったように
おもしろいけどこういう半端なもの買えるほど金持ちじゃないからなー
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 12:48:29 ID:LASHvnHv
>>38 <携帯性>
本1冊と比較するヤツってバカじゃあねえ?
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 12:49:59 ID:/atAHobC
>>39 現地で買ったり捨てればいいだけだろ。昔からバックパッカーはそうしてる。
どうしても入手困難なものを何十冊も読まなければならない旅行など想像できん。
>>43 いや、ニッチの需要・集客力は馬鹿にできないだろ。
amazonもロングテール商品で人集めてるし、
2ちゃんの成立要件にもニッチな需要は欠かせないだろ。
>>44 MP3プレイヤーはMD/CDウォークマンと比べて圧倒的に小型でスタイリッシュだったからな。
本・雑誌とキンドルとは事情が異なると思う。
今まで無かったものだから今後の動きには期待するけどね。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 12:51:08 ID:LASHvnHv
>>42 >年に数冊しか本を読まない人やベストセラーの類しか読まない人を
そんな人間はそもそも対象外だろうがw
携帯音楽プレーヤー(iPod) が、CD 1枚しか持っていない人間には不必要って言っているヤツと同じw
>>47 >>38の比較はどうかと思うよ
なんかてめぇの結論ありきで書いただけで腹が立つだけで君の意見に賛同する人間は少ないと思う
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 12:53:42 ID:LASHvnHv
>>47 俺はビジネスでよく海外に行くが、1週間ぐらい行っていると、文庫本10冊以上は軽く読むぞw
それ以上持って行けないから、最後には同じ本を何度も読み直したりもする。
飛行機って、けっこう待ち時間が多いんだよ
将来、現在の週刊誌や小説、漫画などが電子書籍に移行するのは目に見えている。
こんなの音楽業界を見れば明らかだ。印刷の手間が省ける上に、配達しなくても済む。
PCでも見られるから、こんな端末は必要ないって??
PCでも音楽は聞けるけど、iPodが売れる現実を見ていないだけだ。
今ある本のように、気軽に電子書籍を読むためには、それなりの大きさ、簡便さが必要だ。
iPadはまさしくそれ。他社が同じような形で追随するのは明らかだ。
>>49 そら俺の意見だよ。何かおかしいなら具体的に指摘してよ。
>>50 俺も飛行機は乗るほうだから分かるけど、待ち時間はネットか仕事してるな。
文庫も持って行くけど、読み終わったら現地に置いてきちゃう。
結構喜ばれるんだよね。
ってことで俺にはメリットないけど、毎回10冊持っていくなら
電子ブックの方が良さそうだね。
結構そういう人が多いってことなのかね?
取りあえず、JOJOと北斗の拳を第一巻から全部購入してiPadにぶちこみたい。
後は、購入しにくいあっち系かな・・
はやく、日本の電子書籍業界がまとまって欲しいわ。
>>54 寝っ転がって閲覧するには便利だしな。写真を家族に見せるのにも良いかもしれん。
>>55 出来たか!iPadの国内販売には間に合いそうもなさそうだね。
ま、気長に待ちますわ。
>>51 そんなの小学生だって分かる。
問題はそれが「いつ」かってこと。
>>38 の人気にshit
もし釣りでなかったら相当のアレだな
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 14:05:29 ID:0m7OTjSJ
ま、結局のトコロ日本で商機を掴もうとするなら
グラビアかAVかコミックスを出すしかないよ。
IPadだったらガンガンでもキオスクで買って読めるでしょ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 14:38:56 ID:uU/qJU9k
>>50 本なら問題ない場所でも
飛行機内での電子機器使用は大丈夫なの?
>>38 そうなんだよ
10年前ザウルス(MI-E1)に
マンガビューワやネット小説を詰め込んで
電車内とかで読んでいたけど・・・
バッテリー充電がめんどくて
さらに何本も予備バッテリーを持ってると重いし
更には、データ(CF)授受がめんどくてやめたわ・・・
今はエネループ等があるから楽かも知れないし
microSDHC32Gなら軽るいし
データ量も大きくなってずいぶん楽になってるけど・・・
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 14:41:28 ID:ZS7w42Kx
電子ペーパーのようにペラペラで軽くなるまで、iPodのような存在にはなれない。
でか過ぎ、重すぎを解消しないと。
>>31 暗いところで読めないより、
明るいところで反射して読みにくい方が不快指数が上がる
携帯機ならせめてノングレアだろ、と
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:16:55 ID:ecgVjEzw
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:24:42 ID:bgrIQDcr
ipadが来たからって電子書籍今も売れてないのに売れるのか?
勝手に高評価か。ダメリカらしいなw
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:35:46 ID:A2lxoT6N
普段出かけるとき手ぶら(携帯はポッケ)なんだが
これポッケ入れるのきついよな?
これもつためにわざわざかばん持ち歩くの?
てかみんないつもかばん持ち?
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:39:52 ID:WRl7+QHx
これって自分でスキャンしてzipにしたのも見れるの?
>>69 ZIPしなくてもいいだろw
拡張子なんたら なら
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 15:57:37 ID:KCKadaM7
本で一部屋埋まってる場合は家賃を何十年分も節約できるよな
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 16:13:23 ID:LASHvnHv
>>61 飛行機の待ち時間って、ロビーで待つ時間の事ですよ。
場所によっては飛行機の乗換えで 5時間待ちなんてよくあるし。
飛行機内は薄暗いので、普通の本でも長時間読んでいると疲れてくる。
飛行機内は寝ているか、映画を見ているかだよ。
>>72 割れないでしょw 固いんだぞ
iPhoneでも押される圧力で割るには車で轢かないと簡単にはいかん
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 16:37:10 ID:NAnh55lx
そして、来年には笑顔でipadを手にしている
>>38が街にいたのであった・・・・というオチ
>>76 そして
iPad>>>>>>>>>本・雑誌
とか掲示板に書き込んでるのな。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:25:29 ID:xtXfAb36
今回はスルー
来年に出るだろうカメラ付きを松
HPの回転式タッチパッド付きノートでいいよ
HPってのが唯一残念だが
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:41:10 ID:qY2HFqad
年寄りには良さそう。
親に買ってやるか。
さすがアップル製品だけあって、ちょっと非難すると人格までバシバシ叩かれるのに
誰一人具体的な魅力を教えてくれないな。
>>50みたいな人には有用かもしれないのは分かったくらいか。
ただ文庫を毎回10冊以上詰めて出張に行く人はそう多くないんじゃないかと思うんだよね。
ネットはiPadで出来るっていう人もいたけど、PCでも出来るしね。
そして仕事はPCじゃなきゃ出来ない。
やっぱり魅力が分からない。
音楽業界と同じく枠組みを作ってしまって独占でも狙ってるっぽいけど、
この程度のハードしか出来ないなら時期尚早な気がする。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:04:29 ID:Go3xiznO
iPadに教科書全部詰め込めばカバンが薄くても先生に怒られないな
>>84 分からないバカには必要ないから気にしなくていいよ
一切忘れて普段通り生活しとけ
>>84 こいつネタじゃなかったのか。
収納が要らなくなるだけで生活は全然変わるだろ。
自分の想像力が乏しいのを他人に補完してもらいたがるくせに、この態度。
>>38はある意味で真理
同一線上で比べられるもんじゃないとは思うけど
それはそれとしても、
iPad第一世代はさして売れないでしょ
純粋に高すぎる
スマートフォンで出費がいっぱいいっぱい
メールはSPで、それ以外は格安PCで、ってのが現実的
というか、アメリカのスタバやらマックなんかで見かける光景
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:24:59 ID:3W2l3g+Q
zipの漫画観れて、音楽聞けて、動画再生できて、ベットに寝転がって使える(家中無線Lan)のが欲しい。
隠しコマンド入れると、ジョブズの遺影として使えるそうだ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 20:29:20 ID:qtiJZy3e
手持ちの本の電子化サービスもあればいいのに。
寝転がって読めるのなら紙の本いらない。
アメリカだと大学の教科書なんかがどんどん電子書籍化されてて、
重い教科書を何冊も持ち歩く必要が無くなってきている。
デバイスの費用は教科書数冊分の価格差でペイできる。
どうして日本だと漫画や雑誌だけしか発想が出てこないのかね。
ごつい本を読む人が少なくなってしまったのかね。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 21:42:50 ID:cfxmwhso
俺は
>>38の意見に賛成だな。
携帯性の面ではipadに分があると思うがやはり活字は紙で読みたい。
今でも飛行機や電車に雑誌を持ち込む人は多いそうだ。社会学研究によると。
なぜかは知らん。だが紙は手軽で買ったときの満足感がある。
あの満足感は電子書籍じゃまず味わえない。ネットでゲーム、映画のダウンロード購入をしているとつくづく思う。
あとこのスレのipadマンせーはキモい。
排他的で嫌な感じのスレだな。ipad嫌いな奴は出て池みたいな。
2chでマンせーほどキモイものはないわ。2ちゃんは物事を否定的に見る場だろうに。
同じものが好きな者同士で馴れ合いがしたいなら他所へ行けば良い。
appleの社員じゃないかと疑うレスがいくつか目に付いた。
本需要の減少は明らかでしよ。日本だけか? ネット情報と比較されると、既存メディアは本だろうかテレビだろうかキツイ戦いだわ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 21:47:21 ID:cfxmwhso
あとipadは何も電子書籍のためだけのものじゃないから。
そもそもまだ電子書籍自体使ってる人がほとんどいないのに期待だけipadに向けるのは
どうかと。疑問のが多いのが自然。
動画見た限りipadも快適だろうが、紙でいいだろ。そのためにipad買う必要はなし。
今はこれでいいと思う。
>>94 いや、個人の趣向は当然ある物として、>38の結論が無用の長物ってのに同意する? キンドルがバカ売れの現状見て、その上位性能にあたる製品が需要無いという結論ですかね。
電話のように待ち受ける必要が無いからその分得してそうだな
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 21:53:03 ID:cfxmwhso
>>97 ああ無用の長物ってのは極端だな。それには反対だ。
だが今のipadでは性能に申し分はなくとも重さ、厚さに難がある。
書籍としてはね。人によっては問題ないという人もいるだろうけど。
次世代のipadをつくるにあたっては薄くすることを留意してもらいたいものだ。
あと画面の周りの枠の縮小。それに伴う画面の巨大化。
そこまですれば十分かゆいとこにも手が届くと思う。
書籍としてはあと一歩だな。動画見た限りは。
コミックを全部電子化して一緒に売れば馬鹿売れだろ。
紙のメディアは邪魔になるからな。
だって、書籍じゃ無いでしょ。アイパッドで百科事典作ったらこれまでの概念と違う物が出来てくるのが容易に想像つく。
今までの文庫小説をただ電子化にしたって、それはメディア特性による一長一短で片付けられる。
小説に動画や音声を掛け合わせたら、誰かがとんでもない物を作るかも知れない。そういう製品だよ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 22:01:06 ID:FwWMtHvl
活字は紙で読みたい、紙のほうが読みやすいのなんて当たり前だ。
そんなの電子書籍がいくら進化しても紙に敵うわけがない。
電子書籍はそこで争おうとしてるんじゃないだろ。
家に1000ページを軽く超える専門書がたくさんあるんだけど、
こういうのは「いくら紙で読みたい」といっても、なかなか不便なわけ。
外出時は持ち運べないし、ベッドで寝転がって読むことも難しい。
おまけに本棚のスペースを圧迫する。
こういう場合、電子化は非常にありがたい。
ただし今のハードだとまだまだ欠点が多いのは事実。他の面でね。
不便に感じるのはデバイスの大きさが固定なこと。
物理書籍だと本によってサイズが違うけど、電子書籍だとデバイスごとにサイズ固定。
だからkindle2のようなものはテキストベースの書籍にはいいけど、
図版の入った書籍には向かない。一方でKindleDXのようなものはフルサイズで表示できるが、
今度はテキストベースの書籍の表示には持ち運びでサイズをもてあますことになる。
目的によってデバイスを使い分けるのは不便だし金がかかりすぎる。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 22:02:47 ID:h9uJajJZ
とりあえず店頭ではテトリスを仕込んで置けば良い。
>>93 日本だと勉強するための本が重すぎる事もあるんだろうな。
向こうならハードカバーのごつい本も信じられないくらい軽いんだよ。
新しいデバイスがでた時に、これまでの延長でしか物が見えない、しょーもない想像力しか無いくせに、ただ貶めて悦に入ってるやつは見てて恥ずかしいわ。
>>102 電子化への期待はスペースもさることながら、検索性の向上だな。
キンドルは紙を置き換える感じがするけど、
これは重いしほぼポータブルPC。。。
車社会のアメリカならありだろうけど。
>>94 ???
どう見ても、あなたのレスは製紙会社か出版会社の社員じゃないかと疑わせる
紙マンセーレスでキモイんですがwww
と言われるから、よく考えて書き込みをした方がいいと思う。
老眼対応(デカ文字)か否かが購入のキーポイントなんだけれど・・
フォントサイズレポある?
電子書籍が普及しても紙の本は消えないよ。
棲み分けだよ。
電子書籍で面白い小説の新作が出てくれば
読みたいけど、
わざわざ高い端末買って電子書籍読もうとは思わないな。
いい本が出るかどうかが勝負だよ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 23:08:31 ID:cfxmwhso
>>108 どこがどう紙マンセーなんだ?それに俺は社会学を専攻している大学生だが。
ipadマンセーはapple社員と思われても仕方が無いが、紙支持なら非常に常識的な意見だと思うが
99パーセント以上の人が電子書籍よりも紙の書籍を使ってるんだぞ。
お前こそ相手の失礼にならないようによく考えてレスしたらどうだ?
本当に良い製品なのか議論すればいいだろうに、ただただこれは凄い素晴らしいとか言って馴れ合いしてるの見ると
吐き気がする。2chだぞここは。
だからapple系列のスレは周りから敬遠されるんだろうが。
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 23:11:25 ID:xavjgtNT
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 23:12:08 ID:TBSR0LtM
リサイクル料とっといて不法廃棄してたところ?
>>111 >
>>108 >どこがどう紙マンセーなんだ?それに俺は社会学を専攻している大学生だが。
皮肉にマジレスかい、学生さん。
さて、賞賛が多ければ馴れ合いと社員によるもので、批判が2ちゃんの本質だ、てのは社会学専攻にしては浅い読み解きだとは思わんかね?
あんまり売れない気がするなぁ。
理由
・普及するには高すぎる
・25cm * 18 cmもあるデバイスなんて持ち歩く気になれない。
町を歩く人みても、そんなに大きいカバンもってる人いないよね?
ビジネス用途なら、たいして大きさの変わらないノートPCのほうが便利かと・・・
バカみたいに分厚い参考書持ち歩いているとき、電子化してくれればなぁと
常々思ってるので、安くなったら購入してみたいかな。(ipadである必要はないが)
とりあえず図書館にでも置いてくれないかなぁ。
これは学生が買うというよりは、家族持ちの主人が買うモノのような気がするな。
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 01:52:59 ID:AshOu1Gt
キンドルは本屋に通うのが億劫になったジジババ御用達のニッチ商品だけど
これはどの層に需要があるのか判り難いな
118 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 01:59:42 ID:L2QkN0E6
端末としては小型でないと、ノートPCでいいじゃんという事になるんだよね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 03:02:46 ID:aDTq+Dhc
個人的な感覚では、iTSで音楽買ったり、iPhoneでi文庫読むようになってからデジタルに置換可能なものを
現物の形で買うことを無駄としか思えなくなったけどね。ゲームやCDのパッケージなんてその最たるもの。
その点、紙の本には長い歴史で培われた置換不可能な魅力があり、
現物にしか出せない付加価値を出そうと努力もしてるから、なかには物欲を刺激されるものもあるけど、
いずれはそういったものは淘汰されていく程度の付加価値だと思う。
その程度の付加価値に比べれば「無駄な現物を部屋に増やさない」ことに価値を感じるし、
検索性、携帯性の面では比べものにならないほどの差がある。
活字に対する思い入れや紙の本を本棚に並べて悦に入ったりっていうのは長い間の慣れと、
不便さゆえの方便にフェティッシュな感情を抱いているだけで、より便利なものが現れれば必ず淘汰される。
>>109 フォントサイズは可変。弱視者向けに全画面
拡大モードもある。
普段、新聞いらねって言ってるくせに、紙マンセーなのが分からんw
焼きイモを包む時とか、窓ガラスを拭くのに便利だ。
大量の文書を読むときは紙のほうがいいとは思うけどね。慣れかな?
まあ、CDがmp3に置き換わったように本もpdfか何かに置き換わるんでしょ
CD同様に本が完全になくなるわけではないが、今後本屋はCDショップの後を追う
日本はまた規格とか著作権とか言ってる間にipodのように市場乗っ取られるんだろうなぁ
液晶で読書はきついけどな。
Kindleみたいな電子ペーパーじゃないと。
紙の本は、マニアが買うだけのものになると思う。
>>93 一度電子書籍を導入した大学が、すでに紙に戻したりしてるので
単純ではないと思うが・・・
大学で、初級者が学ぶ時には紙のメリットも大きい。
デバイスの進化待ちかもしれない。
>>125 電子書籍ビューアーとしては、現行ではKindleがベストでしょうね。
一番良いものが一番売れるかどうか別にして。
iPadは電子書籍も読めるタブレットだから、別物でしょう。
単機能が売れるか、付加価値あるほうが売れるか、もわからない。
>>81 カメラ付は次世代でも出ないと思うよ
Touchにカメラが付かないのと同じで。
つけると重量がさらに上がる
まあでも3G版はカメラ欲しいな。重量上がってもいいから
>>128 カメラは出るだろ。インカメラのほうだけど。
最初は全部入りにしないのは林檎のいつものやり方。
書店での立ち読み用につかえないかな。まるまる一冊ではなく一部のベージで。
店頭の本が痛まなくてすむし。紐で縛ってある本でも、立ち読み用のページを用意できる。
>>115 >ビジネス用途なら、たいして大きさの変わらないノートPCのほうが便利かと・・
キーボードとマウスでOfficeを使うことしかイメージ出来てないね。
コンビニの検品や、車ディーラーの商談に使うなら、こちらの方が便利なのはイメージ出来るだろ?
固いよ、頭。
プレゼンとかこれいいかもね。分厚いファイル渡すよりスマートだし、
安いからそのままあげられる。
>>131 まだ発売されてなかったと思うけど、タッチパネル搭載のノートPCで
携帯電話みたいに液晶部分を裏返しにできるやつがあるけど、机が使えるような
環境ならそっちのが便利そうに感じるけどなぁ。
ただ、ipadも用途によっては便利そうだからそれなりには売れそうだけど。
>>133 実際に使ってみたら分かるけど、無茶苦茶使いにくいw
その手の機械は実際に触らないと、そういうところが解らない。
>>133 >>135 自分の好きな角度で固定できるところが利点だけど
やっぱ縦のほうが読みやすいかなあと
>>136 クラムシェル型でタッチパネル触ったら、
向こう側にパタンと倒れると思うが。
いちいち押さえ付けて使うってのもなあ。
>>137 lenovoのタブレット2機種持ってるけど
そんなに簡単には倒れないよ・・・その代わり重いw
文字入力はiPhone圧勝
でも母艦が無いと使えないのが嫌だから懲りずにSlatePCを買おうとしてる
じじーとばばーにちょうどいいかもな
>>139 デジタルフォトフレームアプリとか出ると、贈り物にしやすいな
じじばばは買わんだろ。
テレビのリモコンレベルまで操作性を簡単にしないかぎり無理だ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 13:15:20 ID:zfozLK9Z
そもそも本読まない
人間多いのに流行る訳ないだろ、特に日本じゃ
外出先でならなおさら
他の用途もやりたいならノートパソコン持ってったほうがいいわけだし
アホでもわかる
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 13:49:37 ID:LA3eVcDl
144はアホというのに矛盾してる
>>144 アイパッドは家の中で使うことを前提に、もう一度論を組み直して。
ジョブズはソファーに座ってプレゼンしたから。
家ではもちろんのこと、電車の中、喫茶店とかで使う予定。
自分の場合、Kindleでもいいんだけど。
700グラムじゃ重いわ、100グラム切らないと長時間持てない。
後、空手チョップや膝蹴り1発で壊れそう。
手で持つ必要のないホログラムだといいんだがな。
電子ブックはハードディスク壊れるとそれだけでダメになるし、
古本屋に転売もできない。本は買って10年後でも20年後でも
普通に使えるようでないとダメ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:44:24 ID:/JXf0NJ5
昔の石版なら2000年ぐらいは余裕。
電子BOOKとして使うならiPhoneの方がいい。
iPadデカ過ぎ、重過ぎ。
ハードウェアも重要だけど、ソフトもタブレット用にしなければ使いづらいよね。
WindowsのUIそのままでタブレット化とか問題外。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:36:14 ID:LA3eVcDl
>>149 の論理だとiPhoneすら重くて持てないわけだがw
>>149 一度デジタルデータになれば、きっと10年後もどこかで売ってるよ。絶版になることは
殆どないんじゃないの?
今だと古本屋を探さなければならないけどね。入手性は格段に向上するはず。
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:58:23 ID:UOd48834
>>156 >一度デジタルデータになれば、きっと10年後もどこかで売ってるよ。
フォーマットがデファクトだったり、オープンなものだったらそうだろうけど
日本みたいに「特定のアプリでだけ閲覧・視聴可能」みたいなコンテンツ配信じゃ
必ずしもそうはならないと思うよ
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:59:31 ID:POK4qD1L
>>156 いや、逆に権利持ってるとこが潰れたら、権利を他の業者に譲渡しない限り二度と手に入らないと思う
>>158 権利関係で手に入らなくなって
既存の流れ物を漁るしかないってのは
デジタルでもアナログでも同じじゃない?程度の差はあれ
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:03:50 ID:POK4qD1L
>>160 iBooksの本ってDRMかかってるんじゃなかった?
そうだったら既存の流物を漁ることすら出来ない
なぜもなにも
鍵の付けられた箱に入った本を手に入れて
読めるのかどうかって話でしょ
iBookのDRM云々はしらないけど
>>158 著作者がいるじゃん。出版権はアマゾンにもアップルにも並行して提供するでしょ。
つまり今の音楽ネット流通に近くなるかと。
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:15:08 ID:/JXf0NJ5
>>164 ○○先生の新作が読めるのはソニーだけ!
鳥山先生はMacユーザーだよね
>>167 まあ、そういうモデルもきっとあるよね。どうなるか楽しみ。
そして、再販制度は有名無実になることを前提に本ビジネスが変わってくるよ。
>>165 無理矢理解除するという話?
配信者が善意で皆に提供するという話?
鍵を皆が手に入れられるって理屈ならそもそも誰もDRMなんて付けない
容易に誰にでもみられるようにしなくないから鍵付けるんだろうに
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:26:13 ID:jDp4TfWa
ま、大して売れないでしょうな
>>170 DRM解除するから将来的にOK、ってのは論外の話でしょ。
ただ、基本テキストデータだけで大したコーディングが必要じゃないから、
時代とともにフォーマットが変わっても、互換性を保つことは難しくないと思うよ。
このたび発売するアプリは過去作品を一切読めません、なんて製品は考えにくい。
>>171 iPhoneも売れないって言ってた人?
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:32:25 ID:jDp4TfWa
問題はiPadの市場があるかという所だね
iPhoneは一応スマートフォン市場というのがあったし
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:36:54 ID:/JXf0NJ5
はやくほしいんじゃけーのー
まだかいのー
家で楽しんで使うというイメージが見えないのは自分だけか
外ならカタログまとめて営業、教科書入れて、等々思いつくけどさ
それでもリスク分散という見方からすると、ちょっと怖い面もある
>>174 市場性ってのはニワトリ卵だからな。製品が先か、市場が先か。
こればっかりは出してみないと分からない。
ただ、ipod、iphoneとスーパーヒットを飛ばしてきたアップルの製品というのが、
かなりの強み。安心して買いに回れる層が厚くなってる。
ソニーやMSだったらどうだったかは興味ある。
ただ、リビングPCに求められてる機能は必要十分備えてるみたいだし、
iphoneと同等に操作が洗練されてる事思えば、クチコミ的に広がるかなぁ、と。
PCと置き換わっていく感じ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:40:24 ID:jDp4TfWa
まぁipod touchくらいは売れるんじゃないかな
それで売れたと言えるのかどうかは知らんが
電子書籍でまだ三島由紀夫の本がない(´・ω・`)
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:46:40 ID:jDp4TfWa
そんなに売れてたのか
基本的には似たような機能だし、上手く共存できるかどうかだな
ごく普通に売られている、小説などを電子化して欲しい。
>>181 持ち歩く人はiPod
寝ながら使うのはiPad
しかし、電車の中で落としたら一発で・・・
ほろ酔いの時よくやるけど、紙なら無問題。
Wiiみたいにストラップ手首につけるのかなぁ?
ダサいょ
ノートPCはストラップ付きで持ち歩くのか?
ノートPCは立って使わないでしょ?
iPadって方手持ちってイメージ。
ちょっと手を滑らせたら・・・・・
まあ携帯も同じかとも思うけど、重さ&大きさがネック
iPadは携帯電話ではない
ノートPCの一種
そうだね
電子辞書なんか、けっこうみんな持ったりするからな。
本といえば電子書籍って時代にそのうちなるかもしれん。
しかし、またアップル社かよ。日本企業も頑張って競争に参加して
アップル社に勝ってほしいわ
>>160 アナログなら、流通していた本そのものが残っていれば古本として再利用もできるが
デジタルは再生プレイヤーとセットじゃないと読めないからなぁ。
…そういえば、日本の国会図書館とかに収納されるのかな、デジタル・ブックは。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 17:21:55 ID:/JXf0NJ5
日本人は三流だからかてねーって俺はいいたい。
ていうか、自動車に関しては安くすればよかったんだ。
でも、こういう分野に関してはほんとへたくそだ。
きっと会社とか社会の仕組みが古臭いんだろう。まぁ政権も変わったし良くなると思うけど??
今のヒュンダイが昔のトヨタなんだよな。
勧告や中国からこんなのiPadみたいなので手来るわけもないし。それと同じ理由。
>>189 電子書籍ブレイヤーは、ソニーも松下も東芝も以前何度か出してた。商業的には失敗しているけどな。
>>192 日本はマスコミがコンピューターとインターネット大嫌いだからな。
あと、新興企業が多いから政治家とのバイプも細いってのも大きい。
コンピューター関係に力いれるって宣言した政治家は森元首相くらいしかいないしなぁ。
>>193 ソフト面の失敗というか、出版・流通の抵抗が大きすぎた。
さて、黒船襲来ですが、「エロマンガ市場だけで北米電子総書籍
市場より大きい」日本が抵抗できますかねえ・・・
まずは出版社を通さないエロ同人誌からスタート
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 17:43:26 ID:7m1pYSea
>>191 pdfフォーマットに統一すればおk。論文とかは既にそうなってる。
amazonだと、kindleで書籍を購入すれば、
PC, Mac, iPhone, iPad, Blackberry でもダウンロードして読める。
別に端末固定のデータではないよ。
>>121 適応力のない馬鹿がほざいてるんだろ。社会で通用しないわ。
うちのばあちゃんがいち早くアメリカで手に入れたなりい
>>189 コンセプト自体は既存なんだけど、当時は解消できない課題によって立ち消えになったモノを
作り込みの深さとか絶妙な機能の割り切りとかで味付けし直して、綺麗に再構築するのが
最近のAppleは凄くうまいね
例えるなら大昔のSONYみたいにね・・・orz
>>192 >日本人は三流だからかてねーって俺はいいたい。
気持ちはすげえわかる。あと、得意分野か否かてのもあるわな。この分野で日本リーダー格のソニーが最近イマイチだしね。
だが、他人をどうこう言う前に自分自身が社会の進歩に貢献出来てんのか、反省してからだと思うんだ。いまの日本にその意識が希薄になったのが一番気にかかる、俺自身もやらねばと思っとるよ。
>>200 単純に、日本はシステム的なソフトに弱いってだけだと思うぞ。あとは著作権の権益の強さが
足を引っ張っている。ワンセグのような糞画質動画すらガチガチなんだから。
さすがに高画質動画の著作権管理をするなとは言わないが、ワンセグ程度なら問題ないと
思うんだがなぁ。
>>176 iTunesにつなげれば、ゼロクリックで毎日
バックアップ取ってくれるんだぜ。
紙の書類より安心。
>>200 「元祖」ウォークマンとか正にそうだよね。
機能を削れるだけ削って極限まで小さくした。
ただそれだけで携帯音楽プレーヤーという「新しい市場」が産まれた。
当時も最初は、
いくら小さくてたって録音出来ないカセットなんて売れる訳ねーだろ!
歩きながら聞く?そんな奴はいねーよ!
て感じだったんだろうから・・・
>>205 実は軽量ヘッドホンができたことも大きい。
それ以前はまっとうな音のヘッドホンは重く大きかったので
本体だけ小型化できたとしても持ち歩こうとは考えんかった。
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 20:47:51 ID:87Oelaq0
半導体はサムソン製と聞いて
買うのやめました
>>203 アップルにデータ預けるってだけで不安なんだけど。
アカウントなくなったら、全部消滅。
紙はもちろん、コピーフリーのPDF を手元で三重にバックアップできるほうが安心。
>>209 いや、購入したデータはPCの中にあるから。
紙より便利なのかどうか、もうちょっと調べて判断した方がいい。
「ipadを使い勝手に高評価」かと思った
林檎信者の絶賛がきめぇw
キンドルを使っていて、不満な点があり、そこをipadがフォローしてるのなら賞賛も良いけど
手放しで日本批判、林檎絶賛なのがキメェw
MS信者って気持ちが悪いですね
>>212 Kindleの不満は、コミック読むのに向かないこと。
電子書籍としては、圧倒的にKindle>iPadだが、欠けてるところはある。
iPadが伸びるかどうかは、まだわからん。
日本がダメなのは、Kindle、iPadの流れに何もできない出版界に加えて、
手をこまねいているソニーってことで、叩かれても仕方ない。
Slateその他は出遅れが響くでしょうな。
MS陣営はPCでOS依存しないと勝てない。
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 23:32:15 ID:s1stiz5x
それ1台でどんなジャンルの書籍にも万能に対応できるような
電子書籍端末は永遠に出ないと思う。
Kindle 2 は小説などテキストベースのものを読むにはあれでいい。
Kindle DX になると図版入りのものも読めるようになるけど、版の小さい書籍には嵩張りすぎ。
デバイスの大きさが固定である以上、このあたりはどうしようもないんだよね。
電子辞書、小説や漫画用のデバイス(白黒でいい)、より大きなサイズのデバイス(白黒とフルカラー) って感じで
ジャンルごとに色々な端末ができそう。
位置づけは電子書籍ということでおk?
だったら俺には用のないもんだわ。年に買う本は10冊未満。うち読了したものが1冊程度ってくらい活字嫌いだから。
電子書籍になると、もっと色んなことが変わってくる。
例えば漫画なんかは、紙面に収めるために大ゴマや見開きとかのコマ割りが進化したけど、
デジタル化されると、コマの概念が変わる。
小画面なら1コマごとに1ページめくったり、大画面ならこれまでどおりのコマ割りテクが使えたり。
だからこれまでの本の体裁をそのまま電子化して、あれなら見やすいとか見にくいとかじゃなくて、
逆にデバイス側にあわせていく可能性もある。
デファクトになってくるデバイスが登場すれば尚の事。
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 23:51:30 ID:POK4qD1L
日本の携帯向けエロ漫画市場ってすごいんだよな
iTSはやっぱりエロは認可しないのかな?
エロ関係の使用法が広がると一気に購買意欲沸くんだけどな
正直こんなださい商品がうれる訳無いと思うんだが
使えないのはいつものことにしても格好良さすら無いんじゃ何が取り柄なんだよ
>>218 米国では映画とかitmsで取り扱ってるけど、年齢制限どうしてるのかね。
制限つけられるなら、方法はあるということになるが。
内容を全部チェックしてるなら、アプリと同様エロはだめかな。
>>219 お前のPCはどんだけカッコいいんだよw
基本的にただ画面の大きいiPod touchだからなぁ
>>218 html5の開発者が増えれば大丈夫。
ブラウザでアプリ動くし。
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 10:44:22 ID:d/bV3Rr7
iPad が流行って、週刊誌や漫画、新聞などが iPad に移行
リアル新聞や週刊誌、漫画が減って、古新聞回収のおじさん達の生活がピンチに・・・('A`)
(i)Pad
エロ漫画をベッドで読めるかなあ フヒヒヒ
って書こうとしたら何人かが既に類似を書いていた件(´・ω・`)
iPadの電子書籍って蛍光ペンとか赤ボールペンで線引っ張ったり
端っこに書き込んだりとか紙媒体的な操作はどうなのよ
>>26 逆だろw
素人目には、iPadの方が映える。
俺は、電子ペーパータイプしか買う気ないけど、
iPadにユーザーが流れ込んで電子書籍市場が立ち上がるのであれば、大歓迎だ。
「iPad」に欠陥?一部のユーザーからクレーム
アップルから発売されたiPadに欠陥があるという主張が提起され、一部で話題になっている。
英国メディア「ザ・タイムズ」は6日、一部のiPad購買者らがWiFi(無線LAN)連結信号が
捕えられず不満を現わしていると報道した。アップルディスカッションフォーラムには、
「他のデジタル機器のWiFi接続はうまくいくが唯一iPadだけは接続を欠く現象が現れるとし、
アップルロゴ後部分にあるWiFiアンテナが弱いようだ」と指摘されている。
またカリフォルニアに住む購入者は、「まともに使うことはできない機器に500ドルも
使ったのが惜しい状況」ともコメントした。
現在、アップルはWiFi関連の支援ページを別に作ったが、明確な回答はしていない。
ちなみに、iPad発売初日の3日、米国全地域で30万台が売れたとアップルは発表している。
http://rocketnews24.com/?p=29332
俺的には、仕事の資料.pdfやWebが好きな姿勢で楽に読めるだけで買いだなあ
今までじっくり読みたいときは印刷してたから
論文読むのに良さそうだな
スマートフォンとタッチパネルタブレットは、アプリの質、量が重要になった。
Androidでもスマートフォンで精一杯。というよりiPhoneからの移植が増え始めたところ。
アプリ製作者がiPhoneからAndroidへ目を向け始めたタイミングでのiPad発表は狙ってたのか?
iPad対抗製品向けにアプリが充実するのは相当遠くなりそうだ。
◯◯でお馴染みのななは