【IT/出版】米アップル、3万冊の電子ブックを無料提供へ 4月3日の「iPad」発売日から [10/03/29]
ヒンティングが脆弱でふっといフォントしか使えないmacをマンセーしちゃう男の人って
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:57:29 ID:xTz+dROL
>>38 英語でアクセスできる書籍・情報の量を、ジュンク堂などの大型書店とすれば、
日本語でアクセスできる書籍・情報の量は、駅前の小さな書店のようなもの。
漫画と雑誌と小説ぐらいしか手に入らない。
最近はコンピュータ関連の書籍などはamazonで英語原書を取り寄せてばっかりだよ。
カスタマーレビューの量もamazon.comで50件ぐらいついている定番の書籍が、日本語版は発売されてなくて、
amazon.jpでは1件しかついてないことが多い。英語できないと情報で損するよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:44:19 ID:j32q5YB9
ここはひとつ「電脳なをさん」の英語版を
>>19 i文庫などの専用リーダーのほうがiBooksより読みやすいんじゃないか?
ePubって縦書きもルビも日本語のジャスティファイもないぞ。
お前ら青空文庫の校正ボランティアやれよ。どうせ暇人なんだろ?
フランス書院の時代が来るな
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:02:50 ID:0Pk6w9FO
>>59 コンピュータ関連の書籍の英語原書
↑この表現にグッときたwwwwww
いにしえの昔から伝わる伝説の古文書みたいだな
大学行けなかったコンプレックスか?この書き方。wwwwwww
日本の著作権消滅した文学なんか、文体が古過ぎて一般の人は普通に読めないよ。
明治文学全集とか提供されても、読みこなせないだろ。
イギリスなんか民家のトイレの本棚に「種の起源」の初版本が置いてるくらいだぞ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:25:54 ID:DtgnZBMj
自分でスキャンした膨大な書籍があるから興味あるなぁ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:35:37 ID:Nr2zGjy1
>>65 電子ブックなら少しは読みやすいよ。親切にルビ振ってくれること多いし。
まあ、どのみち好事家向けだから、枯れ木も山の賑わいみたいなもんだけど。
戦後、国語改革をやった日本よりはマシとは思うけど、外国も似たようなもんじゃないかな。
シェイクスピアの作品とか、今の英語からはほど遠いよ?
「肉筆マガジン」とか「夜の窓」とか
この辺なら無断借用でも何も言われないだろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 02:56:16 ID:EPXylzEj
EPubに関しては時期InDesignが結構ほんきだすっぽいからどうなるか
わからんけど、あれって中身はXML+CSSっぽいようだから、縦書きは
結構めんどいかもねえ。
>>69 JEPAが提案するって言ってたけど、どうなってるのやら
一応epubの縦書き表示に対応してるビューアもあるにはあるけどね
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 00:45:16 ID:3Cch/8Di
気がつけば今日発売だな。
今夜には全米のアップルストアで、熱狂かな。
俺は電子書籍ならページ上にメモが残せたり、気にいった部分をカットアンドペーストできて、自分用メモが出来たりしたらいいな。
アプリ内とかなら著作権も侵害しないだろうし。
今までの紙ではできないことが出来たら、即買うよ。
日本はまだまだだろうな。
時代にキャッチアップできない著作権ゴロがいるからな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 01:02:22 ID:HGV14F9D
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 01:25:10 ID:+nDnR/4u
日本企業って最近何一つ革新的な商品生み出してないよな・・・
そら猿真似だけできただけだし、そんなセンスは日本人にない
日本人でも才能ある人は日本好きじゃないですよ普通
任天堂DSとかファミコンは革新的だったんじゃまいか?
ハイブリッドカーとかフロッピーディスクもドクター中松だったっけ。
今時フロッピーがドクター中松なんて抜かしてる情弱も逆に貴重だよw
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 17:16:01 ID:3U9Nja0I
今の日本が好きな奴ってどんなだよ。。
リア充は好きだろうな。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:06:09 ID:ojoacUsQ
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:44:40 ID:y9wQnnum
元々無料の物なんじゃないのか?
ユーモアも独創性もハングリー精神(粘り強さ=体力)もない
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 09:37:59 ID:ERVdrLs9
購入者の動画見たが、「本・新聞を読むには素晴らしい」そうだ。
結局は「本読むための機械」だそうだ。
結論として、電子書籍の方が有利。
・データ管理はiTunesのみ
・モニタは高精細だが、光沢でツルテカ。
・フラッシュ未対応
・カメラ無し
・USB無し
ブックリーダーとしてみれば、5万5千円は高い。
データを自由に管理できない、これが致命的。
モニタがツルピカなのも致命的。
電子ペーパーじゃない時点で終わってる。目が疲れるからな。
600gあるのもつらい。
Touch PC としては最高だと思うけど。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 10:03:04 ID:ERVdrLs9
>>85 購入者は「PCと考えず電子リーダーと考えた方が良い」って言ってた。
バリバリのアップル信者だった。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 12:41:11 ID:PHvRs3qu
一年後は飽きて本棚でほこり被ってるよ
さてと売れたときに否定派のレスって煽るための準備するからもっと書きこめ
鉄道大国日本じゃ片手で使えない端末は無理だろ
ノートPCって、でかくて持ち歩くのが恥ずかしい
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 13:30:55 ID:vKonKnH9
72,81の写真見るとUSBでいろいろつながりそうだな。
>>87 あー、あなたみたいな人は単なる道具マニアの視点でしか見てないってことね。
>>92 本を読む習慣がそのまま代替されるかどうかとかも含め、やってみないと分からない事は結構多いでしょ
買ってはみたけど結局紙の本を読むかもしれないし
電子メールが否定されていた時代がありました
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:56:50 ID:DUZJ4Cey
重い本読み機は、使いづらいだろうな。
学術論文とか、技術書のリーダーとしてなら場所を取らないから良いかもしれないな。
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:59:56 ID:ckvOg67o
うちの研究室にあほみたいに論文コピーして棚を余分に1つ占領しているドクターがいるが
PCに取り込むかこういうの使うかして周りを片付けてもらいたい
>>97 有名な学会なら、昔の論文も電子化して学会員に公開されてるのにね。
大抵の大学は、それらの学会の電子データは取れるだろうに。
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:33:28 ID:xWOshBI9
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:56:26 ID:p53lLNpC
秘密
反キリストとは、キリストが神の子であるように、
反キリストはそれに敵対する「悪魔の子」なのである。
その悪魔とは、聖書に登場する、悪魔の総帥、サタンであるルシファーだ。
そしてその悪魔ルシファーを自分たちの神と崇拝(すうはい)するのが、
「秘密結社フリーメーソン」である。
しかし、そのことはごくひとにぎりの上位フリーメーソンしか
知らされていない秘儀となっている。
彼らの最終目的は、「自由、平等、博愛をスローガンとした、
世界平和という名のもとの「世界統一政府」と「世界統一宗教」の
樹立である。
闇の秘密結社に警戒しなさい。 ミカエル
>>92 読書好きがこんな重いので本を読むのか?w
インテリアピール必死だなw
読書好きだから読むのかな
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:38:53 ID:7m1pYSea
>>99 日英の高精度な翻訳は、人間並みの人工知能を作るのと同じぐらい難しい。
普通に会話できるぐらいのロボットが作れるまでは厳しいだろうね。
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:40:14 ID:7m1pYSea
>>101 iPadより軽い本や小さい本しか読まないの?
日本なら新聞、週刊誌 週刊マンガ雑誌が読めるヤツが欲しいな
紙媒体は邪魔で、バックナンバーを貯められない
ハードカバーなら本棚に並べておくが 雑誌なんかは マジでこういうやつが欲しい
1万冊くらいストックできるか
外部ハードディスクで好きなだけ保存できる仕掛けで