【自動車】GM「2010年に黒字化可能」 米メディア[10/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)のクリス・リデル最高財務責任者
(CFO)は17日「2010年に黒字化が可能」との見方を示した。
複数の米メディアが報じた。株式市場への再上場については「今年後半の
可能性もあるが、急がない」と述べ、市場環境などを見極める意向を示した。

リデル氏は昨年末に米マイクロソフトからGMへの移籍を発表。17日に初めて
地元メディアと会見し、10年通期決算での黒字化について
「相応の可能性がある」と語った。GMは04年に最終黒字を計上した後、
巨額の赤字が続いている。

GMは今月末に09年10〜12月期決算を発表する見通し。
リデル氏はGMの将来の最高経営責任者(CEO)の有力候補と目されている。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100318ATGM1800S18032010.html
関連スレは
【自動車】GM、GMCのピックアップ、シエラHDにいすゞ開発の新V8ディーゼル搭載…最大トルクは105.7kgm! [10/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268851106/l50
【自動車】GM、シボレー・コルベットZR1を日本導入 V8/6.2L、最高出力647PS、1490万円 [10/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267112937/l50
【自動車】GM、電気自動車を11年にも日本投入 [10/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266493074/l50
【自動車】GMのハマーH2、ハマーH3の輸入販売を終了…エコカー補助金対象車として認められたばかり [10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267628603/l50
【自動車/米国】GM、「ハマー」ブランドの売却失敗 段階的に縮小・廃止へ[10/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267054636/l50
【自動車】トヨタ合弁工場(NUMMI)の閉鎖撤回を要求 カリフォルニア州代表団が来日「トヨタ単独での操業継続を」[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268060064/l50
【自動車】トヨタ合弁工場「NUMMI」閉鎖に同意、全米自動車労組[10/03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268727567/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 14:40:25 ID:ZzLevH8d
トヨタの売り上げが回って来るからね
3名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 14:44:47 ID:wstMVzTD
>>2
フォードには多少回るかもしれないがGMは無い、アメリカ人も馬鹿じゃない。
3月はトヨタがバカ売れ。
4名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 14:45:39 ID:uI9AJ/uv
アメ公はいつになったらトヨタに謝るんだ?
5名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 14:47:34 ID:xrn2/pqr
日高義樹 (著) アメリカの日本潰しが始まった

これ読むとGM復活のシナリオが分かるぞw
6名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:10:27 ID:i9efkMls
>>5
3行にまとめてくだちゃい
7名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:18:30 ID:/B2tSpZm
GMの黒字化?粉飾決済でしょ
後々そればバレてまた大変なことになる
で、また注意をそらすために日本の車メーカーが叩かれる
このエンドレスなんだろうな
8名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:19:10 ID:z2jR9NHj
ハイブリッカー技術を横取りしたい
9名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:19:18 ID:5kNB43v4
>>5
本人乙
10名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:20:15 ID:nzg8kqJG
それは無い方に3000点
11名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:21:14 ID:JhMd4VVD
>>1
2010年って何年先の話してんだよwww
12名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:23:49 ID:bV1UCuam
赤字の原因は退職者に対する手厚い年金と医療費負担だったからな
その負担さえ軽減出切れば、それは黒字化も可能だろう
UAWがメチャクチャやったツケがGM破綻だったわけで
13名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:34:40 ID:TJPh8Yvw
新生GMの初代CEOは再建の見込みが無いと逃げ出したんだよな。
CEOが変わった後にレクサスの暴走事故死がマスメディアで大きく取り上げられ
トヨタ袋叩きモードへ突入。

そして本年度黒字可能w
14名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:44:28 ID:dkYzgJ51
toyota潰しは小浜政権の指示。
アメリカは電気自動車で主導権を握るために、目の上のタンコブ
のトヨタを潰す必要があるのくらい誰が見ても分かること!
15名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 15:46:38 ID:qEbEpXMg
GMとの合弁で逃げ、残ったトヨタが閉鎖の責任とって200億以上の
退職負担をしている。

こんなニュースは腹が立つ。
16名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 17:46:27 ID:IoBjdgfi
くず
17名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 17:53:53 ID:RpqG9iSc
トヨタのアメリカ法人は倒産すればいいさ。
日本から援助するからこの問題葉発生する。

どっちにしろ部品や設計まで現地ではないと営業できない状態では
海外現地進出の意味なし。日本からの部品やらその他を提供するからこそ
利益がでるわけで、それが無いアメリカ製は、全部アメリカの会社とすればいい。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 17:55:05 ID:aN2Mh6e4
バンブルビーは買えますか?
19名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 18:02:03 ID:A0+Id6bW
GM「トヨタ君を追い出せばボキは黒字化出来るはずなのれす(^q^)」
20名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 18:21:16 ID:HddyPA+1
ダメリカ車なんか買う層ってどんなのだろう
21名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 18:24:13 ID:68Tq946J
>>20
ヨーロッパでは日本車よりアメ車のほうが売れてるって知ってた?
22名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 18:43:51 ID:lzBej0mL
      大人の都合

オバマの政策に輸出主導を掲げているので、
@円も円高で長期固定させたい(アメリカ企業が採算の合う値段で)
A日本政府も実はそれを約束している(非公開で)
過去の鳩山政権の円高発言が理解できるだろう

仮に日米の金利差が少し開いても
自民党よりも民主党の方が為替に対して素直に従うので都合がいい
政権が変わるとそうもいかないので、参議院選挙接近のために円安が今だけ許されている
選挙後の円−ドルの為替の動きが、それを証明することになる。
23名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 18:46:30 ID:0wgTUEhZ
ヌーミーの金返せや!!!!
発火問題や口座トラブルおこしてるアップルから代わりに200億回収しろや
24名刺は切らしておりまして
>>6
大統領選挙でマケインが勝つと豪語した日高ナントカは
ほら吹きか馬鹿かキチガイのどれかなので
信用しないでください。