【航空】前原国交相、日本航空(JAL)が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに[09/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 前原国土交通相は記者会見で、日本航空が、海外の金融機関などから取引停止を通告されたことを
明らかにし、「万が一の場合は、政府が支援を行う」と述べた。

 前原国交相は「過度に、JALに対する心配というものが広まりすぎているのではないかと。政府として、
しっかり払しょくをしなくてはいけないと」と述べた。

 国交省などによると、日本航空は30日、海外の金融機関などから、旅行会社向けの保険の除外や
クレジット発券の取引停止を通告されたという。


▽ソース:FNN (2009/09/30)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163903.html
▽関連スレ
【航空】日本航空(JAL)再建の有識者会議:「白紙で見直す」・前原新国交相…再建の道筋が大きく変わる可能性も [09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253139700/l50
【航空】米航空大手:資金調達を加速、業界再編にらむ…日本航空(JAL)への出資交渉のアメリカン、デルタ航空も [09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253832051/l50
【航空】日本航空(JAL):再建に4500億円、2011年3月末までに・借入金の返済などで…経営改善計画 [09/09/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254003652/l50
【航空】日本航空(JAL):再建、米国型「委員会設置会社」案が浮上…社外取締役を中心とした監視体制 [09/09/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254175857/l50
などなど
2名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:51:30 ID:b8MmXsnU
場合によっちゃ、落ちたとき保険もおりぬということかな
3名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:52:19 ID:GQLM7RLS
いらない空港作りすぎだ
4名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:54:18 ID:pKz9R/l7


こんな会社潰せよ


税金がいくらあってもたりゃしないって



5名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:54:50 ID:0GKQycq2
もう一時国有化しかない?
6名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:55:46 ID:T2AptHPD
つか、元々国策会社なのにこの様かよと。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:57:15 ID:wLNWSseb
大日本国航空
8名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:57:34 ID:pKz9R/l7



パンアメリカンだって潰れたんだ


日航が潰れてもおかしくないって




とにかく国のぜー金使うなって



前原




9名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:57:52 ID:btCro/ul
会社更生法でいいよ
10名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:58:15 ID:30N54eFv
>5

そだね。で、俸給をとりあえず一番安い等級にまでさげると
結構持ち直しそう
11名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:00:44 ID:Hq8OxKYH
>>5

かもしれない。
これは緊急事態に近いかも。
もはや自主的な再建策を待ってる余裕がないかも・・・
12名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:01:49 ID:mcKEPGlV
イラン・イラク戦争開戦時のJAL労組の人でなし話にはびっくりしたよ。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:03:28 ID:p2ogau+e
民主党は酷いな。
自民政権時代の金融パイプを断ち切り、合併案も許さず、JALの再建案をことごとく潰した上で
「政府が支援してもいいよ」だって。
恩を売って利権にしたいだけだろ。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:03:55 ID:Y9cYzmy+
>>4
いらない空港への間接的な資金投入でもあるんだよ。
飛行機が飛ばない空港なんてドミノ倒しの、それこそいくら税金があっても・・・
15名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:04:35 ID:0/54bHDe
ANAの一人がちってこと?

ヤダなぁ…なんかムカつくんだよなANAって。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:08:11 ID:oFoxuVwG
>>15
一人勝ちは不健全な部分もあるから、JALを潰すのだけは良くないと思う
国内でANAと張り合えるのはJALくらいだし・・・
ただかなりギリギリだから国有化もありえるかもしれない
17名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:08:31 ID:DLbMdl40
学生時代、日本航空に就職が決まった奴は、周りから羨ましがられていたけどな。
18名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:09:40 ID:VbFCBEuW
なにこれ?
大臣発言で、どんどん追い込んで国有化するつもり?
どうせ、その後の利権が絡んでるんだろ?
そんなもんで、負担ばっかり増やすな
19名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:10:41 ID:2nxqpmQ5
JAL 地方からの撤退はOK
そのかわりオープンスカイをたのむ
20名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:11:49 ID:eOrCuLnh
行政にいいように使われた可愛そうな会社という側面もあるけど、
労組とか考えるとGM見たいに一度清算した方がいいのかもなぁ。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:12:59 ID:rGG2DQ2u
倒産?
22友愛太郎:2009/10/02(金) 02:13:16 ID:6RWXFXX5
つぶせばいいんだよ。つぶせば。いらねぇよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:13:55 ID:nEIocArq
ANAに、格安で吸収されろよJAL。

ANALでいいだろJK!。
24名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:16:52 ID:/NUtr0z1
市場を疑心暗鬼にしているのは、いまの民主政権の独善的なやりかただな。
イデオロギーのために動いているシステムまでご破算にしかねないこわさあるな。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:17:16 ID:zT003GK2
なんでいまさら1日以上遅れでこんな記事でスレ立ってんの?

こんな状況でもフィリピンとインドネシア向けの救援物資・人材の無償輸送をやるんだな。
新型インフル発生時のメキシコへの無償輸送もそうだったが
正直、無償輸送なんてやってる場合じゃないだろうに。。。

このあたりが国策路線からの撤退をしづらくさせているのかもな。
上記3路線はANAは飛んでないから。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:18:51 ID:s3YilcEZ
>万が一の場合は、政府が支援を行う

いまは九九九九の一ってところか
27名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:23:33 ID:XO7ImF7j
海外のやからも内情わかって断ってるんだよ。
段階踏むのは、もういいから早く潰せ。
じゃないとキリがない。
糞OBウンコOB
28名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:29:12 ID:mpFyMnbT
自主再建なんかどう考えたって不可能なんだし、
国費投入を前提に駆け引きしたところで、茶番にもなりゃしねー。

とっとと国有化しちまえよ。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:29:57 ID:rQG4CzQn
武富士と同時期に死んだら、日経タダじゃ済まないぞ
30名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:31:30 ID:D3T7By/A
日光に税金をつぎ込むということは、日航元職員の高額な年金を
税金で支えるということ。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:31:36 ID:YCOVEw6s
>>25

1000億単位の政府保証の金(複数回)を恐らくドブに捨てる事を
考えればメキシコ等の無償輸送なんか意味ないね〜

 イランからの邦人避難と、湾岸戦争寸前の救援機を拒否しといて
こんなしょぼい・お茶を濁すような事は言い訳みたいにするんだね・・。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:37:02 ID:Y9cYzmy+
JALは国有モドキではあるけどな・・・
国交省の天下り先だからさ。
高コスト体質でリストラできないのは、ここら辺にも原因がある。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:38:29 ID:r6rxWcIf
>前原国土交通相は記者会見で、日本航空が、海外の金融機関などから取引停止を通告されたことを
>明らかにし
言ったらまずいんじゃないの?
いずれはバレる事だけど
34名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:38:39 ID:ikrkJZUB
>>29
むしろまともな市場になったと言うことであくぬけするかもよ。
クソ会社なんだから、早く潰して欲しいものだ。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:41:20 ID:o/LeccSG

空港の乗り入れ禁止、、、
36名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:42:23 ID:efNrTRr5
税金使うくらいなら潰れて構わないと思ってる国民が殆どだろ。
37名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:44:23 ID:fmPJODFz
よくわからんが
こんなときのための民事再生法なんじゃないの?
再生手続きでも困難なの?
38名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:45:11 ID:Y9cYzmy+
>>33
国内だと政策投資銀行が支える状態なってきてるから、別にだけどな・・・
JALが潰れると財務省管轄のここに穴が開くわけで、なにをしても税金が・・・
39名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:45:12 ID:ux3zVAi9
JALざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:46:45 ID:R8nHBJHS
41名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:47:11 ID:W/67zPZw
東京偏重路線は官僚の天下り先だったから?
42名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:47:16 ID:0LWEDkgi
政府は今まで大金突っこんできたんだからここで潰すのはもったいないよ
43名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:47:39 ID:3XS/MoBb
これだけ政府から優遇されて
羽田の発着便独占してるくせにつぶれるとしたら
それはもう経営者が無能だからとしか言えない
44名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:48:15 ID:kfClg4gT
せめて高コスト体質はどーにかしろ。
45名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:55:47 ID:+aVHFQdi
労組をリストラ再編するだけで結構いけんじゃね?
確か、日航って4〜5個の労組があった筈だし

あ、でもミンスだから労組員が増殖して
双竜自動車みたいになったりしてw
46名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:59:34 ID:s4QLnv4B
>>42
君は先物で一度、負けて、保証金が半分になったから、追証を入れてくれと言われれば
入れるような人なんだね。
先物の鴨だ

損切りも必要
47名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:00:00 ID:ay47a1Dy
それを政府が無原則に丸抱えすると
年度末までに4500億必要なんだろ。
前島さんは、その財源も「ムダ」を
削減して捻出するんですかね。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:01:25 ID:OiEhH6zT
主要株主および所有株式数

株 主 名 所有株式数(千株) 持株比率(%)

東京急行電鉄株式会社 80,397 2.94
東京海上日動火災保険株式会社 75,471 2.76
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 47,618 1.74
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 46,521 1.70
糸山英太郎 45,000 1.64 ←
株式会社三菱東京UFJ銀行 44,772 1.63
ニッセイ同和損害保険株式会社 43,076 1.57
日本航空グループ社員持株会 41,366 1.51
日本生命保険相互会社 40,005 1.46
株式会社みずほコーポレート銀行 35,303 1.29
49名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:01:27 ID:iPJVVPr4
>>15
企業としてはANAが100倍まともだが、お局スッチーさえ
来なきゃJALのほうがサービスいいしな。
国内線クラスJとか、後発ながら工夫された国際線PYとか
中でいろいろ考えてる人もいるんだろう。
でもって国内線はマックがあり得ないぐらい当たる・・。

だいたい何なのあのANA国内線Yの煎餅シートは・・。
プレミアムクラスは悪くはないけどな。
ちなみにJALの国内線Fは地元からは飛んでない。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:03:06 ID:OiEhH6zT
615 名前:北海道女子高生行方不明事件より・・・ 投稿日:02/10/03 18:17 ID:QCY9iEKz

強姦ショーだの硫酸風呂だのに列をなす財界・政界・官界のジジイどもが いる。
(若くても、心がジジイだ。)一時の興奮のために、犠牲になる女性
がどんな思いをするかとか、親の気持ちとか、全く考えない。
こいつらが 日本でもアメリカでも社会を動かしている。
そのジジイどもを手玉に取る 裏社会がある。
誘拐された女子高生の裸体にのしかかったジジイは、後日、 自分と女性の性交写真
同封の封書を受け取る。そのジジイの経営する企業 は、裏社会のフロントと化す。
社員の必死の努力で得た利益は、裏社会へ と消えていく。
ワケのわからない裏社会の系列会社から100万円の商品が 1000万円で納入される。
一方で、社員はリストラされ、残った社員の負担は 増えるばかり。これが、日本の構造。
日○航空の使途不明金がいくらあるか? 日○航空の個人筆頭株主が誰であるか?
この構造を打破しない限り、日本経済の再生などありえない。どうしたら、 排除できるか?
裏社会を炙り出すためには、表に出ている裏社会のフロント 連中を追い詰めるしかない。
このスレに出てくる政治屋、カルト、警察、 検察、外務、財務、銀行、大手財閥...
こいつらを権力の座から引き摺り 下ろせば、日本経済は一度死ぬことになる。
それでもかまわない。一度、 死んでから、再生しよう。
http://ton.2ch.net/news/kako/992/992220051.html
51名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:04:50 ID:vqr4ifEb
もう民事再生行きで良いんじゃない?
高すぎる社員の給与、OBの年金等々...
再生法じゃなけりゃ、これらを淡々と処理出来るわけないだろ
日航は一からやり直すしかない
52名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:05:54 ID:ZUZL4bm0
>国交省などによると、日本航空は30日、海外の金融機関などから、旅行会社向けの保険の除外や
>クレジット発券の取引停止を通告されたという。

これかなり緊急事態だぞ
つまり、外国で航空券を直接売れなくなった、ってことを意味してるから。
外国では現金が信用されてないのでクレジットカードでの支払いが常識なのに
それが不可ってことは買いたくても買えなくなったってことだから

それこそアライアンスでの共同運航とかでしか外国で売れないって事で
53名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:06:19 ID:OiEhH6zT
93 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:31:43 ID:JBnibMvu0
206 :NASAしさん :04/02/04 13:08

【大富豪である糸山_太郎元議員による16才少女淫行事案のあらまし】
1) ヤクザの紹介で少女が三田にある糸山タワーを訪れ糸山タワーの裏のテニスコートで糸山と少女がテニスを楽しむ
2) テニス後、イタリアンレストランで食事、その後糸山タワー18階の糸山の自宅に少女を連れ込む
3) 買春費を払い淫行に及ぶも糸山の陰茎は勃起せず少女に口淫作業を指示する
4) 少女、ヤクザ衆にことの顛末を告げる
5) ヤクザ衆が_太郎に少女買春をネタに¥30,000,000を要求
6) _太郎は後藤組組長に火消しを依頼、山口組若頭補佐でもある後藤組組長の恫喝にヤクザ衆ビビル
7) _太郎は超高級中華店で後藤組長に慰労の席を設ける、席には美形のホステスが多数列席大いにサービスする
8) _太郎より分厚い封筒が後藤組長に手渡される
9) これにて一件落着の筈が山口組にタマを取られると恐れた恐喝衆は警察に出頭
10) _太郎の少女買春の実態を知った警察は事件化に向けて動き出す、_太郎の逮捕予定は3月中旬
11) 警察の動きを察した_太郎サイドは政界、検察、警察人脈をフル稼働して揉み消し作業を開始
12) 検察より警察に立件困難との伝達あり
13) 担当刑事たちは非常に落胆しサツ担当のマスコミに少女買春をリーク
14) _太郎不祥事が新聞を賑わすと同時にネット活性化、_太郎のHPは月間200万ヒット
15) _太郎はHP200万ヒットは糸山ファンドへの高期待の証明だとHPで宣言する
5451:2009/10/02(金) 03:07:23 ID:vqr4ifEb
あぁ民事再生じゃダメだな。経営者が居残る
会社更生法で、頭から全て入れ替わりだ
5531:2009/10/02(金) 03:08:35 ID:YCOVEw6s
>>49
接客は素晴らしいです。 しかし中国線でお局スッチーが何人もいました。
場末のソープでババアをあてがわれたような錯覚を覚えました。

>>年度末までに4500億必要なんだろ・・・・

年金基金解散して、全従業員の給料5割カット、役員8割カットでもした後なら
不採算路線を整理しなくても国民も 「しかたねーかやれやれ」だろうけど
テレビ局と同じで、てめーらの給料だけは手をつけないんだから・・。
56名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:12:37 ID:ZUZL4bm0
問題は入れ替えようにも航空業界のノウハウを知った人材が
在野にほとんどいないことで…

ANAやスカイマークに頭を下げて供給してもらうか
あるいは(外人が航空会社の経営に関われない)法律を曲げて外人経営者を入れるかしかない
57名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:19:45 ID:0LryrkRL
破綻させてレガシーコストチャラにしないときつい
5831:2009/10/02(金) 03:20:22 ID:YCOVEw6s
>>53
(6) さすがは、芸能界に流通する○醒○のほとんどの卸元である○藤組!
12) 13) 起訴・立件できなくても、自首したヤクザの供述調書を何十年も
    寝かせる事はできても、抹殺することはできない。 やくざも賢いね。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:25:59 ID:j6+XdW41
>>58
事故は不可抗力ですね。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:28:12 ID:OiEhH6zT
●後藤組組長が日航株100万株を所有の怪

 さる1月16日、無免許で株売買を仲介した金融会社「クライム」(本社・
東京日本橋、榎本佳晃社長)が証取法違反で家宅捜索を受け、警視庁捜査四課
が強制捜査に乗り出した。

 同社は昨年春、指定暴力団山口組系後藤組の後藤忠正組長が日本航空株
100万株を取得した際の購入先だった。捜査四課は同社と暴力団の関係を追
及する方針だが、同時に株の購入資金を出したT社のT会長を本格的に取り調
べる予定という。
 T会長がなぜ日本航空の株を後藤組の組長に贈った(一部に謝礼との噂)の
か、なぜ日本航空の株でなければならなかったのか、この辺りが追及されるよ
うだ。
 そうなると、たかが小説どころの話ではなくなる。日本を代表する航空会社
のドロドロした「暗黒の部分」がえぐり出されることになるだろう。
 「沈まぬ太陽」でケチをつけられた日本航空は、同社のトップ人事をはじめ
決算対策、組合問題(不当弾圧)など人事、経理など経営全般が洗い直され、
企業の根幹を揺さぶる一大事件に発展しそうである。

61名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:29:15 ID:ZuPIP4f0
アメリカのGMと同じだよな
労組がクソすぎてね
62名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:29:57 ID:q6KNAx8Z
再生に自信があるなら税金でも年金でも突っ込めばいいじゃん

オレはさすがに税金も年金も払うのがイヤになった

あとはお前らがんばれよ
63名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:31:27 ID:kfoy9x+R
JALは日本が空港をたくさん作りすぎたから潰れたという人がいるけど、
ならなぜANAは同じ環境で潰れないんだ?
64名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:32:25 ID:ig5eZy5k
日本航空は利権の山
65名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:33:29 ID:q6KNAx8Z
JALの問題はGMライク
労組とOB
66名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:34:49 ID:kIU3hONo
ダム問題なんかに没頭した結果がこれだよ
JAL問題を最初に片付けるべきだったろうに
前田には期待していたのにガッカリだ
67名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:49:40 ID:nQIVbhzi
      『麻生内閣と鳩山内閣のおしごと比較表』

          麻生内閣              鳩山内閣

9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     まだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
68名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 03:53:37 ID:+wg4nWRm
JALは高すぎたんだ
69名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 04:01:14 ID:QE8RjnH3
>>68
それなら低く飛べばいい
70名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 04:04:52 ID:U9S35Jfs
一回清算して無駄な給料と無駄な企業年金をどうにかしろ。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 04:24:24 ID:aapiyKmm
政府は介入すべきではない
72名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 04:26:55 ID:6XSxTVse
ANALキター
73名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 04:27:44 ID:kw44JazU
>>63 名刺は切らしておりまして 2009/10/02(金) 03:31:27 ID:kfoy9x+R
>JALは日本が空港をたくさん作りすぎたから潰れた


潰れたの?
マジ?
74名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 04:39:22 ID:ZUZL4bm0
>>71
>政府は介入すべきではない
JALは国際線で日本国の海外権益を大量に持ってるのでそうは行かない

JALが消えてなくなると海外権益も消えてなくなって、後々大変なことになるんで
下手すると日本から主要国にいけなくなるところもでかねない


ってわけで何らかの形で国が関わらざるを得ない事態ではあるんぢゃお
75(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/10/02(金) 04:49:13 ID:airwix8w
>>66
>前田には期待していたのにガッカリだ
故人にその言い方はないぞなもし><
76名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:25:57 ID:N5NVoLTo
前原発言が原因だな
77名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:28:05 ID:EuAc4v9p
>>76
JALのダメっぷりが原因だろうJK
78名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:35:20 ID:ELUv6SEm
国内航空会社は事実上二社しかないから、ANA独占になっても困ると言えば困る
79名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:43:52 ID:/orODzNK
勝ってれば誰も文句は言わないけど
他者に負けてるのにまだ足掻くのか

エリート集団とはとても言えない企業だな
結果は出てるのだから、潔く負けを認め対策を講じないと
どんどん墓穴を掘って、後から遡って責任を取らされる
80名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:44:04 ID:HZ5pHfkk
>>78
海外の航空会社を入れればいいじゃん
多少機体がオンボロでスッチーが巨体でも
安ければ皆そっちを選ぶだろ
81名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:48:39 ID:hSq0hN4G
>>5
国有化するということは、
これまでだったら「自分たちでどうにかしますから。でも金は貸してくださいね(日航)」
といってたのを、
「一旦あんたらは国のものになるよ。どんだけ人員削減しても、給料カットしても
文句は言わせねーよ。なんといっても税金使うんだから。労組の言い分?知るかそんなもん(政府)」
ということ?
82名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:49:10 ID:/orODzNK
膨らみすぎたら
上から淘汰されるのは歴史が証明してる

諦めてまた最下層の客層集客ビジネスから始めたら?
83名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:51:10 ID:/orODzNK
>>81
国有化された企業がどうなるのかは
公務員 お手盛り でぐぐれば直ぐわかる
84名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:55:03 ID:EuAc4v9p
国有化になっても年金や経営体制にメスを入れなければ赤字ダダ漏れのダメ国営企業になるだけ
85名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 06:04:20 ID:X2U4nqoQ
潰すしかないよ
86名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 06:06:35 ID:gFcpzBH0

いずれ

海外金融機関日本酷債の取り扱い停止になるわけだ!

87名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 06:24:27 ID:kaVjn0sA
払拭できたと強弁してる記事もあったような気がしたけど実際はこうだわな
潰すことしかできない無能大臣はどうするのかねえ
88名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 06:29:29 ID:8KvQ0BTx
一番の問題は組合なのに、マスコミは触れないな
89名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 06:36:58 ID:EuAc4v9p
>>88
書いてるよ

年金削減が不可欠=日航、不可能なら法的整理も−経産省リポート全容判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000248-jij-pol
リポートは、日航の企業年金がライバルの全日本空輸の約3倍と手厚く、年金債務の積み立て
不足などを勘案すると実質債務超過に陥っていると指摘。また、乱立する八つの労働組合の抵抗
で、人件費削減が進まないことから、運航コストが割高になっているとしている。
90名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 06:47:27 ID:NtTCxXE2
一番の原因は原油高なのに、マスコミは触れないよなあ
新幹線に比べてCO210倍出すこととか、この当たりの省エネを怠ったのも効いてるし
91名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 06:53:04 ID:aZfHPQ7f
だって1000億金が足りないと世界にあれだけ宣伝したんだもん
そりゃ取引停止されますよ
92名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:04:22 ID:EuAc4v9p
>>90
原油高なら穴も同じのはずなのにあっちは黒字だから
どう考えても原油高は原因じゃないよ
93名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:13:25 ID:NtTCxXE2
ハア?
ANAも四半期で赤字300億あるけど、JALとそこまで変わらんだろ。JALは燃料を天井で買い込んだ馬鹿さがあるが
94名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:13:53 ID:U7oUMNCk
年金も給与も、ANAの7割。
これ以上を望むなら、それは会社更生法以後の話だ。
95名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:15:04 ID:t6skU+KI
これって、海外の金融機関からの鳩山政権に対する不信任だろ
96名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:16:56 ID:EuAc4v9p
>>93
穴の赤字は当期利益
営業利益の方は黒字
97名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:19:24 ID:UHM9CuSB
年収四百万未満は穴と同程度
それ以上は累進的に最高穴より8割減やな。
パイロットは海外エアラインと同程度までダウン
98名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:19:48 ID:HFqxY077
税金にたかる企業が生き延びる時代か
朝鮮人も生きていけるわけだ。

日本人救出もしない企業が税金ねぇ〜
99名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:26:32 ID:FkdQ/rS+
もともと民間の全日空と元国営の日航の違いがでてきたかな。

日航は政治家や官僚利権の被害者でもあるが、やっぱり組合が強いのは問題。


恐らく、組合の強い郵便局(ゆうちょとかんぽ除く)は日航の二の舞を踏みそう。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:26:43 ID:sedAnGVP
>>4
自民党政権時代に政府が債務保証してるから、つぶしたら負債を税金で負担しなきゃならない
存続させた場合2011年3月末までにとりあえず4500億円必要だけど、潰したら負担はさらに数倍に膨れ上がる
JALをつぶす事はできないよ。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:27:58 ID:aCLZyp2X
JAL なくなるとこまるな
JAL関係者もち直るまで 役員から新人 一律年俸300万円ってので
どうだ?
102名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:31:10 ID:HFqxY077
年収400万程度にして有利子負債をカネボウのように
2兆円から6000億に圧縮せよ

自分達の穴は自分達で拭くということを忘れている
まずは国会議員に媚売らずに不動産資産も売れ

103名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:31:39 ID:EuAc4v9p
>>100
潰さないと毎年数千億の税金投入だから潰した方が得だろう

実際JALが給与年金の問題を解決できなければ潰すという方向で動いてるし
104名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:31:42 ID:/qP3T65L
でも亀ちゃんがモラトリアム令を出すんだろ?3年間は猶予されるヤン( ・ω・)y─┛〜〜
105名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:38:19 ID:EuAc4v9p
>>104
JALが中小企業なら徳政令の適用対象だけどな
106名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:38:43 ID:hSq0hN4G
労組が「給料減らされたら安全面に支障が出る」とかほざいてたらしいけど、
だったらバカバカ墜落させてみればいいじゃん
107名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:40:59 ID:HFqxY077
株の上昇も破産前の逃げとも考えられるからな
GM型再建の道がないわけではない

民間企業の癖に海外の金融機関や保険の取引停止とか国が説明する事か?w
民間企業だよな? 
ママのおっぱい吸ってる企業が図々しいってどんな国策だよ
108名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:41:33 ID:NtTCxXE2
>>96
いまの原油高で営業利益が出てるのかい、年初の倍だ、決算じゃ去年に引き続き赤字だろ
JALよりはましという程度でしかない
109名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:43:10 ID:PkrSgmbX
110名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:46:08 ID:HFqxY077
>>108
マシッたって民間企業として生きてる企業と
税金にたかって勘違いしている企業で評価は違うだろ
111名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:52:08 ID:EuAc4v9p
>>108
4月のニュースだが、ANAの来季営業利益は350億
http://jp.reuters.com/article/jpSubCompanyNews/idJPnTK027440020090430

JALがダメすぎるだけ
112名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:52:19 ID:S6ERzAEm
CDS指数の上がり方がすごいな

アイフル、武富士あたりも
すでにカウントダウン始まってるな
113名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:52:47 ID:ph9gAutN

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
114名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:53:34 ID:aCLZyp2X
給料下げて 安全そこなわれたら ANAを応援しよう
ソフトバンク航空 できるかもな
115名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:56:06 ID:NtTCxXE2
燃料代が数年で1000億強から4700億になったのが直接の経営危機の原因だろ
JALもANAも年間利益数百億だったからきついだろ
ANAはJALみたいに燃料転がしで馬鹿やってないだろうが、それでも影響あるはず
116名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:57:09 ID:HFqxY077
CDS値ってプロミス抜いてたよな?

サラ金よりCDSが高いってどんだけあこぎな商売やってきたんだよw
サラ金以上に経営がひどかったとも解釈できるわな
ブランドイメージって怖いわ
117名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 07:58:13 ID:EuAc4v9p
>>108
というか、キミはずっとANAの赤字は300億とか、来季もどうせ赤字だとか言ってるけど
根拠はどこ?
穴の09年の決算は栄養利益75億の黒字で当期利益は42億の赤字だから
300億円赤字ソースはどこにも見当たらないし、来季も今のところ黒字予想

穴嫌いはいいけど、すぐばれる嘘はいただけないな
自分自身の問題を棚に上げて原油高に責任転嫁するJAL労組か?
118名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:00:04 ID:EuAc4v9p
>>117
訂正
栄養× 営業○

119名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:03:14 ID:T/zXOxzA
原油高はどこも条件は同じ

このような状態になる原因は他にあると考えるが普通
120名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:06:48 ID:HFqxY077
原油の問題だけは国民がガソリンで苦しんだ事思い出せよな。
2社しか比較対照のない業界で原油がどうの言ったって
経営に差があるのは当たり前だ。

そもそも燃料はシンガポールケロシン取引だぞ。
ガキの馬鹿は原油原油と簡単に言うけどな。シンガポールケロシンだバッキャローw
121名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:11:01 ID:X6K2dDX2
海外の金融機関は正直だなwww
あんたんとこ、もう潰れるよってハッキリ言われてるってことじゃん
122名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:22:03 ID:YjXwA6iG
ANAのQ400だっけ?
猛烈なトラブル発生率の機体は。
どこぞのプロ野球チームの貸し切りフライトで墜落して
一挙に数百億円の赤字に墜ちたりしてwww
123名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:30:04 ID:gB4EkSJW
>>121
違う。海外航空会社との合併案、支援案が色々あったのに
それらの選択肢を一時的にせよ政府(大臣)が排除するような
発言・行動があった。

そんなことする所には貸せませんって意思表示
124優しい名無しさん:2009/10/02(金) 08:30:19 ID:Z0JmvT/6
貴重な税金を突っ込む前にリストラを完全にやれ。
給料は最低賃金、ボーナス&退職金ゼロ、企業年金も廃止。
最低限これくらいはやれ。
125名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:33:57 ID:vaXuwEP7
デリで2000億円溶かして債務超過に陥ってるバカ会社と取引なんかしたくない罠
126名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:36:32 ID:WvdzbBrI
経営側も労組も従業員も、
「自分らは潰されない。潰れることはない」
って甘えあるだろこの会社は。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:50:11 ID:uLw8qXyC
外資が日本の為に金出すか。
会社更生法で労組解体後の再建がいい。
路線が外資外国頼みって経済的安保の放棄だよな
128名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:51:47 ID:Td/AiXs6
これはもうだめかもわからんね
129名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:52:23 ID:ZUZL4bm0
ANAに補助金と機材(と、国の方針に従うパイロット・整備)だして、
JALの海外権益を引き取らせるしかないのではないかな
130名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:53:45 ID:ZUZL4bm0
あるいは、海外権益委譲のための国営企業を一度受け皿として作って
その方針に従う人だけ入ってもらう

んで、その企業の監査は政治家と財界によるオープン体制でいくと
131名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:53:58 ID:1lLHfcgd
潰れていいよ...
延々と公費をつぎ込んでも再生しないし
時間と金の無駄。
常識で考えれば破産!
これは、議員も悪い。
無駄な空港ばかり作り過ぎ...
労働組合や官僚OBやら...
どんな経営者でも利権衆団が内部に
繁殖している。
もう、リセット!
132名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 08:59:39 ID:+Hj9WRqO
再生案にストップかけた政治責任は?
133名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:00:28 ID:jS1IxAf1
ANAは普通にやれてるのになんでJALだけこんなに落ちぶれたのよ?
134名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:01:58 ID:jS1IxAf1
燃油サーチャージ復活しちゃったからここはもう終わりだろ
135名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:03:22 ID:gI4Di4oV
いいからスカイマークに救済合併させろよ。
136名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:04:28 ID:VLaJaFeF
国鉄みたく分割民営化しかねーべさw
137名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:06:00 ID:WQCv+qxC
つーか会社の重要情報を勝手に公開してよいのか?
株価暴落するぞ?
138名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:06:45 ID:FkdQ/rS+
>>126
ただ、今回の会見で世間の目が日航に厳しく向けば変わるらざるを得ないんじゃないかな。

年金月50万近くもらうとか普通の企業じゃ考えられないし…

財務省ももっと厳しく当たればいいんだよ、
国交省主導じゃ日航優位になりかねないよ。
139名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:08:59 ID:aCLZyp2X
ていたらくに浸った人間は金で救って再生
できるとは思えない。アル中ニコチン中毒と同じ。
本人がやめたとか言ってもまた繰り返す。やめたいと
思う行動と口先も結局誘惑には勝てない。
おなまけ実績集団に期待料は与えたくないな。
140名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:09:56 ID:jS1IxAf1
JALはもう墜落だな・・・




あ、不謹慎だったな
141名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:10:59 ID:SeEr4Vc8
公的資金だろ? モラルハザードはどうした?
中小企業への返済猶予はモラルハザード、大企業への公的資金はセーフ。
これが一番のモラルハザードなんだが。
142名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:13:32 ID:EuAc4v9p
>>123
海外合併案は実質ダメだったし、支援案が色々あったと言っても肝心な再建策はうやむや
のままだから邦銀はもう金を出したくないと言ってるからこうなったんじゃない?

「年内2500億がないと倒産する」と言ってる会社に金を出す銀行はどこにもいない
143名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:14:08 ID:UPqtTaMr
橋下関西州知事が買い取って、大阪府営航空にした上、関空発着を100便/日くらいにする。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:14:18 ID:WbpejM15
政治が何らかの非経済合理性に基づいて、個々の経営に介入すると、負の試算の
根本解消にならず、単なる延命措置としての結果高いモノになる事は自明の事!
何かJALのニュースを視ていると、当事者不在で民間会社のハズなのに半官半民
の特殊法人のような感じが強くして、違和感がある。自己責任で、政治の介入を
排除して独立経営ができる為にも、新生JALとして更生会社としてスタートし、
旧来の悪弊・赤字体質を切り捨てるべきであろう。
145名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:16:25 ID:VLaJaFeF
ANAがモヒカン塗装復刻するように
JALも鶴丸塗装復刻汁!
146名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:19:08 ID:IubHn52v
救済しないと政府系金融機関の融資が焦げ付くから、税金投入ね

ミンスになっても変わらぬ官僚支配w
147名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:19:33 ID:KAh8qawl
やっぱりマーク変えてからろくなことない世な
148名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:21:26 ID:ZUZL4bm0
もう別の会社作ってJAL本体はつぶすしか手段はないんじゃない?
149名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:26:23 ID:qlkanjvI
国有化にしろ何にしろこれ最後までうまくまとめ上げたら前なんとかさんの評価かなり上がるな。
評価上がっても次は政権取れないだろうから意味ないけど。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:39:15 ID:uOXFKsYW
また貴重な株価が
151名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:47:02 ID:aCLZyp2X
中小救うことになると大企業にも申し訳立たせたい。という葛藤の政治家
すると大企業はJALかTOYOTAどちらかすくえば
モラルハザード成立って考える。それ以外の大企業はすくわなくてもよくなる。
大企業は1社だけがすくわれるとするとJALかTOYOTAで
落ち着くな。JALが救われるならTOYOTAとその他大企業は
涙。TOYOTAならJALとその他大企業は涙。がおちってかんじか?
銀行はどちらを支持するか?日本の金融のいままでの目先優先の
判断なら?。。。。。当然。。。だな
152名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 09:53:41 ID:FkdQ/rS+
>>133
間違われがちですが、ANAはもともと民間企業です。
153名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 11:05:22 ID:nkTMcIhi
154名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 11:11:08 ID:/4TqudiO
>>132
ストップかけたもなにも、銀行団がJALの再建案に同意しなかったからダメになったんだろう
今年で何回か再建案を発表したけど、高コスト体質の根本を改善する方法は一つもなく
おまけに発表の度必要資金が倍に増えるという地雷に銀行団が不信感を抱いてて
これ以上金は出せないとさじを投げたから、今回の公的資金要請が出たんだろう
この2、3年で銀行からどれだけ支援してもらってると思う?
155名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 11:53:33 ID:yfo5nAfy
>122
ANA嫌いなのは分かるがQ400自体、JALグループも運航させてるぞ。
156名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 12:06:47 ID:EXQ+E3Xs
政府はオープンスカイ実現させて、JAL自体は政府介入せずに、ワンワールドかスカイチーム主導で
受入会社作ってそこに移行すれば良いじゃないか。
加盟会社の一部も新会社に移行できれば真の意味でのワールドキャリアが出来るわけで。

最早フラッグキャリアとか時代遅れ。
157名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 12:21:44 ID:RjzqunM7
ゴーンに社長やらせるしかないだろ。
158名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 12:39:52 ID:9hgVJsCB
まあ日本全体が巨大なJALみたいなもんだけどな
159名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 12:50:42 ID:PQqnV3rG
>>157
コストカットを押しつけるだけのゴーンじゃ無理だろ。
期間工と違ってパイロットがストしたら代替の調達は容易じゃないし。
160名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 12:54:36 ID:E0gQlmY7
これは政治家の舌禍だな こんな状態では危機的状況じゃないのか
株価どうなってんの
161名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 12:55:46 ID:xyQrw1xw
近所にJALの社宅がある。
広大な敷地に低層マンションという贅沢な作り。
敷地の半分を6つほどのテニスコートが占め、そこは付近の住民の憧れの的だった。
だけど、数ヶ月ぶりに散歩で通ったら・・・・
空き部屋の庭や植え込みは草ぼうぼうで、地面のタイルは割れほうだい。
敷地の半分を占めていたテニスコートはすべて売られて民間のマンションに。
管理会社が撤退? 自主的に草取りもしないの? はやくもスラム化?
付近の環境がいいだけに、あんまりのもみすぼらしいから早く出ていって欲しい。
自分の社宅の整備もできないJALの飛行機には、怖くて絶対乗りたくありません。
162名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:02:53 ID:/4TqudiO
>>160
もしやJALの危機は政権交代のせいだと思ってるのか?
163名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:13:43 ID:E0gQlmY7
JALの経営不振はJALのせい でもここのところの信用不安は政権が一部原因を作っている
今頃JALの支援を政府が行うなどと言っても遅い

海外の金融機関は見限ろうとしている
164名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:15:44 ID:FPPbsNra
>>162
止めを刺したのは政権交代
リーマンブラザースに買う買う詐欺を仕掛けて
リーマンショックを引き起こしたノムヒョンと一緒
165名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:23:07 ID:E0gQlmY7
また長銀みたいに税金の持参金付けて外資に売るのかな
中国当たりが買って、中華日本航空なんんて名になったりして

政府が緊急融資みたいな事は止めてくれよ
それこそ税金の無駄だ
166名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:28:19 ID:2GrbQkfH
だからノム自殺したの?てかさせられたんかな。

つかJALもう完全に倒産状態じゃん。
金の貸し手が政府だから持ってるだけで。

いったい何年間経営再建してんだよ。

地上職はすでに窮窮としてるんだから、年金、乗務員の給料を半分にしろよ
167名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:29:09 ID:ntNIOtPU
日本航空をつぶした男
前原国土交通大臣
168名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:32:35 ID:2arVdHVF
社員など関係者はそう思ってません。
私たちは超一流企業と、まだまだプライドの高い人が沢山いますから。
国が助けてくれる、潰れるわけないと。
169名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:36:01 ID:MkCTlZWe
潰して再生できないなら、結局自民公明とおなじだな
170名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:38:11 ID:E0gQlmY7
民主党からすれば自民党政治の象徴のようなJALを助けるだろうか
でも潰れたら政府の責任を追及されるから、対応に苦慮していると言うことだろう

そもそもJALは労組が多すぎるよ
一度潰れた方が良い
171名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:40:21 ID:/4TqudiO
>>163、164
JALの関係者?
ここまでダメなのは完全にJALの「自己責任」だろう
ここ数年毎年のように経営危機が報道されて、いずれ破綻するのが誰もわかってる
去年銀行団に数千億の借金を株に変えてもらった時すでに銀行から「これでダメならもう知らん」と言われたのに
今年はまた同じことを繰り返そうとした
官僚に任せっきりの前政権なら黙って税金をじゃぶじゃぶ投入したかもしれんが、自力再建は不可能
デルタの支援をアメリカ政府が反対してたし、国内の銀行がサジを投げたならこうなるしかない
こんな状況で政権交代に責任を擦り付けても単なる逆恨み
政権交代する何年も前からヤバいのにいつまでも「絶対誰かが助けてくれる」と自力で
立ち直れないJALの方が100%悪い
172名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:45:30 ID:UrUT8nH/
GM型清算しかないね
173名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 13:49:48 ID:l8lqfXIk
>>163
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091001AT3S0101P01102009.html

政府がそっくり救済することで取引停止も回避。
労組もそのままに税金の無駄遣いなんだろうなぁ。

労組の味方に変な期待をするのが間違っている。
174市民オンブズマン :2009/10/02(金) 13:58:50 ID:ntNIOtPU
もう、この3社で良いね。
全日空の旅のサービス割安だな。 

JALももうだめだな。
アメリカの優秀企業→デルタ航空が 
赤字企業に融資もNOじゃ先行き不安だよな。
ホテル事業の経営やうどんですかい 
そばですかいの売り上げだけじゃ儲からないだろうし。  

全日空 
日本エアシステム、日本アジア航空
この3社だけで良い。
もしくは全日空と経営統合したらどう。 

 
175名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 14:13:12 ID:30sxH+d7
前原のせいでしょ?
176名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 14:58:17 ID:E0gQlmY7
クレジット決済再会だってね
首の皮一枚で繋がったわけだが、先行きは不透明

これで日本はJALの債務保証を約束したようなものだぞ
金はあるのか

一旦は任意整理して新会社を作るんだな
今のJALでは再検は無理
177名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 15:09:52 ID:oFoxuVwG
>>174
ANA,日本エアシステム、日本アジア航空じゃ難しくないか?
それぞれ守備範囲が違いすぎて、健全な競争体系は生まれないと思うんだが
178名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 15:13:05 ID:uUxOxYZ7
赤字を国に埋めてもらって「健全な競争」も何もないだろ。
179名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 15:34:56 ID:ZSGZTF1A
JALの体質はGMといっしょなのはわかってるじゃん。企業年金をやめること。飛行機に新聞、雑誌はいらない。長距離便以外はドリンクサービスも・・・
ドリンク持ち込み不可だからこれは必要か
180名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 17:08:01 ID:NTvjKGeC
飲み物・雑誌は待合室のANAの売店で買うアルよ
181名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 17:20:49 ID:W82hA1h/
>>174
日本エアシステムなんて会社もうありません。

つかJASの組合は要求に何の市場原理を持ち込まず、一時金の要求を平均でしか算出できなかったDQN組合。
そのためにほかの航空労組からも浮きまくっていたのがなつかしい。w
東急ががんばってたけどもう、手に負えなくなってしまったから、会社は潰れたがJALに取り込まれ、
常に誰かが助けてくれると根拠のない自信が、この期に及んでも伝統として受け継がれているのが興味深い。
182名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 17:50:41 ID:y2tmz8eZ
ワンワールドにとって、JALが抜けることで東アジア
がたいへんな空白地帯になる。
多分、韓国系のアライアンス移行か中華系航空会社
で埋めるんだろね。
183名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:15:13 ID:y2tmz8eZ
>>171
すまん。
まず最初にな、JALを潰したくない海外から資金提供の話があったんよ
それを元にした再建計画(融資期限迫る)に前原がNOを突き付けた

金融機関は「認可が間に合わないなら仕方ないですねー」と取引を停止した

それに驚いた前原が緊急にあの会見を開いた
こういう流れなんよ。
JALが糞だからとかそういう理由で潰れるんじゃないよ
前原は応援したいけれど
184名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:18:13 ID:S+Ph1ETo
JAL潰せば来年の参議院戦は圧勝だよ。
185名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:19:02 ID:t5GaLaJM
企業年金のカットは連合様が許しません!
税金つぎ込んでも年金だけは守ります!
186名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:19:50 ID:IrkJmsD8
飛行機売っ払って退職金にすればいい。
187名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:20:09 ID:y2tmz8eZ
JALが取引停止を通告されたのはJALが糞だからとかそういう理由じゃない、ということね
188名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:21:19 ID:+DUSSzfX
外資入れてリストラさせればそれで良かったのにな。
税金突っ込んで会社の体質も大して変わらない、なんて
言うんじゃ最悪だろ。
189名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:26:43 ID:S+Ph1ETo
飛行機は借金の形に差し押さえだろう。退職金、企業年金なしだろ。
190名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:28:24 ID:FqzBMDh9
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
!!!!
191名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:05:31 ID:W82hA1h/
>>186
売れる飛行機がもうないのかもしれない。
後は燃費の悪い、売るよりも処理費用がかさむ飛行機を飛ばすしかない。
192名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:12:21 ID:/4TqudiO
>>183
外資ってどこの会社?
デルタの支援はアメリカ運輸省が反対してるからもうないだろう 
で、どこの外資なのか知らんが胡散臭いヤツなら反対するのは当たり前
前田がJALを潰したいじゃなく、「JALの再建は日本の資金で」と外資の介入を排除しただけ
その後国内銀行に打診したがどこも引き受けなかったから公的資金による支援を打ち出した
ここ2ヶ月の流れはこうなってるはず
193名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:37:25 ID:T5SuiqJO
>>191
会社を畳む気ならともかく、売れる飛行機を売ったら
運行自体が出来なくなるな。
194名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:40:10 ID:W82hA1h/
>>183
海外から提供されると思われる資金って
金額はいかほどだったか憶えてますか?
その金額で借金返せるほどでしたか?
195名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:42:45 ID:quFioAey
CAを歌舞伎町に売ればいいじゃないか!
196名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:44:41 ID:HFqxY077
アメリカ様に買い叩かれていれば三菱の航空機開発も頓挫しただろうな
経済戦争中にダメリカと組んだらどうなるか。
昭和に戻っちまうよ
197名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:31:27 ID:4regS5l4
これって大企業型の困った資本原理主義ですよね、エアーラインなんて斜陽産業なんだし破綻でいいよ
それとも創価の従業員10000人を救済するゆとりがこの国にあるとでも??
まずは、国民の貴い負担でおまいら政治家の給料が維持されていることを自覚することから始めてくださいな。。。。


前原のアンポンタンへ
198名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:36:17 ID:nsUAk0/5
海外路線、強制撤退寸前だったのかよ。
どっちにしろこれでは外人はJALに乗らないだろ。


199名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:15:42 ID:uUxOxYZ7
>>198
外国人も何も、その路線でJALしか飛んでないって場合を除けば
JALに喜んで乗るのは「同じスッチャデスでもJALはケツの触り心地が違う」
っていうオッサンぐらいじゃね?
JALしかないなら陸路で行くって人だっているくらいだ。
200名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:18:50 ID:YFtCSrpd
アメリカ様がGMの破たん処理しただろうが。
そのスキームをパクれば上手く片付くだろうよ。
赤字垂れ流しの会社に誰が金貸すかよ。
201市民オンブズマン :2009/10/02(金) 23:28:33 ID:ntNIOtPU
JALよさらば
202名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:43:11 ID:Tjxj19BX
>>1
こんな状況で民主党政権でとてもJALなどできるはずもない
203名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:44:23 ID:Tjxj19BX
言葉が抜けた

こんな状況で民主党政権でとてもJALの再建などできるはずもない
204名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:47:30 ID:99ayuaRT
>>200
実際はOB連中優遇だったけどなw
放置できりゃーなー。。。
205名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:57:34 ID:4gkwcotO
お前が言うな中国の犬wwwwwwww
206名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:07:07 ID:FFram73v

で、



は大丈夫なのかい?
207名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:09:49 ID:Skl7+0bd
>200
アメリカの体力は異常。
同じことを日本でやると、母体に火がつく。
208名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:15:19 ID:AhOEfo88
>>197
「規制緩和、規制緩和」で目先の政府支出の削減を絞る
アフォな政策をしてきた自民党のケツ拭きをさせられている
前原さんは気の毒だと思うよ。

ご覧のとおりナショナルフラッグは破綻寸前。
内部補助が崩れた地方の路線バスは廃止と赤字まみれでガタガタ。
タクシーは不造作に増えまくって再規制。
その成果が国債発行の増大ですよ。
どんだけバカなんだ、自民党。
209名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:19:14 ID:rsAe0c88

24日から「沈まぬ太陽」見ような。
210名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:23:35 ID:DgGY0Dz2
何だかヴァージンみたいに、新興でサービスのいい
エアラインって育たないのかね。

おじゃるも穴もどっちも嫌いなんだが。

>>203
何だかんだ言って
自民 親方日の丸の味方
民主 労働組合の味方
どっちがいいかは分からん。
211名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:25:15 ID:GqXcVrQo
時間切れだな
もう間に合わんな、あきらめろ
212名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:31:22 ID:bXp8DTYC
1回目 シカゴ落選
2回目 東京落選

オワタ
213名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:31:35 ID:j+9nQIXu
JAL社員やパイロットやCAの給料晒して欲しいわ
月45万とか額そのままで政府が支援とかになったら最悪だな
せめて上限30万にしないと
214名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:32:28 ID:iy/AO6M1
スカイチームでJALを支える姿は見たかった

日本国内線にエールフランスが欧州内で飛ばしてるようなのが飛べば
ANAより乗りたくなる
215名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:43:00 ID:/M23NzJj
>>213
月給じゃなくて年収じゃないと棒茄子とかあるから、わからないだろw
216名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:40:17 ID:DgGY0Dz2
>>214
まあスカイチーム支援とワンワールド支援のどっちに転んでも
労組支持の政権が税金無駄に突っ込むよりは良かったな。
俺はワンワールドが良かったかなと思ってるが。
217名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:58:50 ID:oce6lDy5
ここまで酷かったとは
いいから本当につぶせよ。
ゾンビ企業が存続し続けると経済全体が死ぬだろ
218名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 03:40:45 ID:C93Omjfh
>>216
国交省OB天下り天国のJALに自民は税金を入れないと思うのか?

そもそも赤字経営の原因のひとつは自民が不採算空港を大量に作って
JALに運行させたことからJAL問題では自民が批判できない
批判したらブーメランが回ってきて自民党の責任問題に発展するから
219名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:51:59 ID:rF8QPECF

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.BB.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.82.AF.E6.88.A6.E4.BA.89
>その出来事とは、イラクのイラン上空の航空機に対する無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が、
>自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空の組合の反対により
>日本航空機による救援もできないという危機的状況にあった際、イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館の
>ビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人なら
>だれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、
>大使の要請を受けて派遣されたトルコ航空機によって215名の日本人全員が救出され、無事にトルコ経由で帰国できた
>ことである。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8355929

日本人の救出を自ら行わなかった反日JALに公的資金を入れるな!
220名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:53:27 ID:rF8QPECF
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ! JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!

>>1985年3月17日。イランの首都・テヘラン。
イラン・イラク戦争が勃発。邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった!!)は、労組が「安全が保証されない」とフライトを拒否。政府要請を無視した。
当時の日本政府は邦人救出の手段を失った。
パイロットの年収8000万円の母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・

と、そのときだった。1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。

歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」

日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。

後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)

この感動物語はNHK,TBS,フジと何度も取り上げられている。
これが国民に愛される真の「フラッグシップキャリア」の姿である!
トルコ航空バンザイ!
http://www1.plala.or.jp/kuririn/turkey1.html
221名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:07:25 ID:A/drxO2j
フラッグシップキャリア・・・
旗艦を運ぶのかよ?
222名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:12:38 ID:kL935nsT
>>221
曳航船ってことなのかね
223名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:35:03 ID:RFXjtNt4
俺もよく覚えているよ。日本人を救わなかった航空機会社として。
224名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:39:09 ID:Hj6tXdqJ
数々の悪行三昧が白日の下になってきたか
それにしても、あんまり報道されないな。
225名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:39:24 ID:iy/AO6M1
>>218
JAL問題は民主党を評価する試金石だよね
重要な案件が早くも訪れた
226名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:43:51 ID:MwyFGwdY
これからは船で外国に行こう。
227名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:48:35 ID:b1A7bIqN
>>186

残念ながらJALの飛行機は日ごろのメンテがいい加減で、コンディションが良くない
ということが業界内では知れ渡ってますので、売ったところで二束三文で買い叩かれ
るのが落ちです。
したがって、あまり借金の足しにはならないと思います。

逆にメンテが良く、高く売れるのは、カンタス航空、シンガポール航空です。

ということで、この業界で働いている人間は、よほどの情弱でもない限りJALには
乗りません。
228名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:42:09 ID:EY/2RYf7
JALなんてもう要らないから
229名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:46:26 ID:6L/EtJsH
はやく潰せ!とっとと買収してもらえ!
230名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:48:00 ID:gN4/KPZ5
>>227
>JALの飛行機は日ごろのメンテがいい加減で

それを組合が自らサイトで晒すってのが凄かったよな。
231名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:48:06 ID:ByIpzboM
民主じゃダメだわ
232名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:50:12 ID:A/drxO2j
で、JALが潰れると誰がどう困るのか?
そういう説明って、政府はしてるのかな?
俺が無知なだけだったらスマン。
233名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:51:13 ID:NWxacDKo

海外の金融機関などから取引停止を通告されたでごJAL。
234名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:59:46 ID:8vZSREjB
だからANAとJALを合併させて新社名ANALで一からやり直せと何度言えば
235名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:03:56 ID:U+Vrwjg1
地元にJALの窓口がある北海道の田舎だが
JALの高コスト体質は酷いな
ただの旅券担当の事務のばばぁの身内にまで
社員割引を適応するんだぞ
その社員の身内もばかだから
「うちは妹がJALだからあんたたちと違って格安で何処にもいけるの
JRなんかよりずっと安いのよ」と、ほざいていた

JAL、一回会社を解体して社名を変更して
半額くらいの年収で再雇用すれば一年で赤字解消ができるんじゃないの?
企業年金も廃止して
236名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:05:10 ID:Jk33tzp0
ご冥福をお祈りします
237名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:05:59 ID:C1M+oxEn
>>233
誰がうまいことを言えとwww。まあつぶれたら、三菱国産民間ジェット機プロジェクトに影響でるわな。
確か、JALが約30機、アメリカの会社が約100機の受注状況じゃなかったっけ。
まあ、変わりにANAが買えばすむのだが...。
238名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:12:46 ID:eVqJdfQc
公的支で援潰さないのか・・・

いいねぇ大企業はw普段は勝ち組だと威張り散らして
いざとなったら税金で食ってくんですかw
普段はナマポ貰うのは人間のクズとか言っておいてコレかよ。
239名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:30:10 ID:MW6kUMRf
サウスウエストに勤務してた人が言ってたのは国内線の料金を日本的な価値基準
を考慮しても後4割は安くできるはずと言ってたなあ。とにかく人件費が世界でも
ズバ抜けて高くて5割downさせても、まだ優遇されている部類に入るそうだ。
240名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:45:27 ID:3VxnDjb5
社名はANAでしょう? 救済だもの(^^)
羽田のターミナル見れば両者の業容の差は明らか。

JALはおだてられJAS合併するからよりおかしくなった。
ANA経営陣は賢いから合併しないでしょう。JALが政治救済受けたらコスト高は維持される。
同じか少し安い「割引制度」適用するだけでANAは利益増やせる。


















241名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:03:51 ID:owlq14Xr
>>232
国交省の天下り先なので国交省官僚が困ります。

巨額の融資をした政投銀が困ります。

赤字路線の地方の空港が困ります。

巨額の年金をもらっているOBが困ります。

社員も困ります。

まぁ国民にとってもいいことではないです。
242名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:04:44 ID:EY/2RYf7
>>237
これまで受注があったのはJALじゃなくてANAだからw
全く問題ないよw

細かいこと言えば数も間違えてるよ。25機。
243名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:11:15 ID:EK34HcF5
これでJALが潰れたら、民主党の失政になるよね?

前政権下で進められていたデルタ航空との提携話をオジャンにして、あくまで国の主導で
建て直すと決めたわけだから。
244名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:13:56 ID:MylEmhYr
>>243
>これでJALが潰れたら、民主党の失政になるよね?
JAL内部の人間は失政と呼びたいだろうね。

納税者にとっては、「前原、JALつぶしてくれてありがとう」ってなるだろ。
245名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:18:45 ID:IkDynhee
ようやく、JAL123便の呪いが効果を出してきた感があるな
246名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:36:54 ID:ZOersdjv
>>220
そんなことがあったのか。JAL消滅しちまえよ!
247名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:42:43 ID:iy/AO6M1
>>243
デルタとの話は前原が潰したのか?

国交省が反対してたのは知ってるが
248名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:58:19 ID:gpzhz8tA
デルタと組むとアメリカン側の連合に違約金がでる
むしろ国交省は乗り気だった
提携自体は有用だから破談にはなってないんでしょ?

提携して百億程度出資受け入れても金全然足りんのよ。年末か年度末までに一千億だかの資金がいるんだよね?
249名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:38:23 ID:C93Omjfh
>>243
デルタの提携話がポシャったのはアメリカ側の問題

「日航・デルタ提携は困難」 米元運輸次官補が見解
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200909140051a.nwc

それに失政って元々原因を作ったのは自民党政権だからな
日本をここまでおかしくした張本人がいまさらしたり顔で政権批判しても
「じゃお前ができたのかよ」って終わりだから
250名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:45:58 ID:tBInaaXY
>>249
今の責任者が責任取るんだよ馬鹿
251名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:51:58 ID:C93Omjfh
>>250
責任は自民が選挙敗北という形で取った
現政権の責任はJALを再建させることだけ
JALの経営問題は民主の政策ミスによるものじゃないから民主に責任を取らすのは
おかしい

JALが倒産すれば最大の責任は言うまでもなく労組とOBだが、これまでデタラメなこと
をやってきた自民にも責任がある

まあ、キミは単にミンス憎しで何もかもなすりつけたいだけだろう
自民政権時代のヒュンダイのように
252名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:00:21 ID:tBInaaXY
>>251
馬鹿かお前
JALだけの問題じゃないだろ
日経平均下げ続けてるなか何も対策とらない
馬鹿ミンスはここまで狂ってるとはな
253名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:02:18 ID:m9hzLm16
マジでつぶれる5秒前?
254名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:06:02 ID:C93Omjfh
>>252
株価と前畑は関係ないだろう
前田は今のところしっかりやってる
日本の宇宙開発において最大の問題点も分かってるし

文句は亀井と藤井と白川に言え
亀井はミンスじゃないけど
255名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:06:36 ID:jcXpw348
コレは民主党の失策だからな

航空団体っての救済権利があたんだけど
それを民巣教が一方的に破棄させたわけで
当然恨まれてこうなる

詳しくはようつべでも見ろ
256名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:08:35 ID:VXc3Z0Vi
>>241
たしかにJALが潰れるのは国民にとっていいことではないけど、
潰れるのを先延ばしするために、公的資金をだらだら入れるのも
不幸だからねぇ。
257名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:10:35 ID:FnNBDx+a
1回潰して新会社作ってLCCとして再生
従業員はLCCの待遇でいいなら再雇用
いやなら自分で再就職先さがせよ
258名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:11:16 ID:tBInaaXY
>>254

>>249で潰しても前田関係ないってお前が言ってるからだろwww

ボケてんなよ
259名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:13:29 ID:jcXpw348
分かり易く説明すると

JALの所属する航空団体みたいなのがあるんだな
そこの航空会社たちで今まで協力して路線作りしたり他の団体に対抗してるわけだ
今迄もJAL以外にも団体内で救済してきし今回もそのつもりで話が決まってたんだ
それを田舎政権が割って入り
理由をよく聞かずに一方的に破棄したわけ(ダムの件に似てるな)
ここでも事前に話し合いがなかったわけや

モメる原因を前ハラが学習してないのは痛いな
260名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:15:43 ID:C93Omjfh
>>258
しっかり人のレスを見ろ

まず、JALとデルタの提携が流れたのはアメリカ政府の都合であって前田のせいじゃない
JALとデルタの提携が流れたから怪しい外資に乗っ取られないように国内資金による再建
を打ち出した
そもそも張ってやったニュースの日付を見ても時系列に気付かないってどれだけアホかと
261名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:18:26 ID:rF8QPECF
>>237
> >>233
> 誰がうまいことを言えとwww。まあつぶれたら、三菱国産民間ジェット機プロジェクトに影響でるわな。
> 確か、JALが約30機、アメリカの会社が約100機の受注状況じゃなかったっけ。

違う、ANAが25機、アメリカが100機ですがな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000113-mai-bus_all

JALは機体を買う金すら捻出できず、燃費の悪い古い機体を使うのみ
262名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:19:37 ID:jcXpw348
そんな理由があるので
今回のは民主党の失政です(主に前原の失策)です

これが9月末に動画サイトでは予想されてたのには俺も驚いた
マスゴミは全然駄目だな
テレ東もそれらしいことは言ってたんだけど民巣教の失政までは言及せず
263名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:20:25 ID:tBInaaXY
>>260

>それに失政って元々原因を作ったのは自民党政権だからな
>日本をここまでおかしくした張本人がいまさらしたり顔で政権批判しても
>「じゃお前ができたのかよ」って終わりだから


お前がこれ言わなければいいだけだろ
余計なこと書くからレスされるんだと気づけボケ
264名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:23:02 ID:C93Omjfh
>>263
JALとデルタの話が破たんしたのは9月14日で自民政権の時

キミの論理だとこの話が流れて株価に影響した責任は自民にあって
JAL再建が失敗すればデルタとの話をまとめられなかった自民の失政だけど?
265名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:25:16 ID:tBInaaXY
>>264
勝手に人の頭の中推論すんなよ

>>263で言ってることがすべて
突っ込まれたくなきゃ余計なことを言うな
266名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:26:19 ID:jcXpw348
自民政権での決定を民巣教が一方的に救済破棄しようとしてたので破綻したの
別に政権交代しても「契約」遂行するなら破綻しない

民巣教の原理主義みたいな一方的な結論で破棄するのが問題ですね
267名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:30:46 ID:C93Omjfh
>>265
おや、論理が支離滅裂になってきたな

今いくらミンス叩いても自民が政権に返り咲くことはしばらくないよ
ここ10年の成果はあんまりにも悪かったからな
268名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:31:46 ID:jcXpw348
つまり
民主党・前ハラ氏の失策です

前政権で契約したことを破棄してるのが民巣教の「狭義」でして
既に8月の選挙で民巣教が誕生するのは確実です

前政権の契約を原理主義で破棄する政権を目前に救済が破綻したわけです
コレは完璧に民主党の一方通行な主張が原因でしょう
269名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:32:00 ID:tBInaaXY
>>267
別に返り咲くこと望んでるわけでは無いので悪しからず
270名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:36:48 ID:C93Omjfh
>>269
ということは意図あって前田を叩きたいだけか
でも、ミエミエの工作は逆効果だよ
前回の選挙でまだ懲りてないのか?
271名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:37:03 ID:rsAe0c88
>>268
横槍。
政治の事抜きで、
このままいってたらとっくに株価崩壊、破綻してたんじゃね?w
失政だの理論は二の次でね。民間企業として生きていけなかったんだけど?
銀行団の融資は限界だったぞ?
272名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:37:55 ID:tBInaaXY
>>270
お前の発言に余計なとこがあるだけだってなぜ気づかん
273名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:39:13 ID:C93Omjfh
>>272
まあね
デルタとの話が流れたのは自民政権の時だって指摘したのは余計なことだったよな
言わなければお前も恥をかくことなかったし
274名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:40:42 ID:jcXpw348
うーーーし JAL問題をまとめるぞwww

JALの救済は既に米航空などで話ができつつあったが
選挙で誕生した極左政権が一方的に契約を破棄する姿勢を見せる
ギリギリの話合を9/14迄続けるも
友愛党は聞く耳なしで話が通じないアホぞろいで
泣く泣く話合いを中止し友愛真理教の不遜な態度から協力まで中止になる
275名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:40:59 ID:bGW8mIQ9
工作員は頭悪そう。大臣の名前さえ覚えられないのか。工作員首になったら
次ホームレスだね。
276名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:42:30 ID:CqHIm3b3
支払いが滞って無い限りありえないだろ
支払いが滞っているんじゃないの
277名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:43:06 ID:C93Omjfh
>>274
>JALの救済は既に米航空などで話ができつつあったが
>選挙で誕生した極左政権が一方的に契約を破棄する姿勢を見せる

2009年9月14日
「日航・デルタ提携は困難」 米元運輸次官補が見解
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200909140051a.nwc
278名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:43:43 ID:tBInaaXY
>>275
前山の名前知らないなんてお前釣りか
279名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:46:02 ID:m9hzLm16
10月1日(ブルームバーグ):
前原誠司国土交通相は1日午後の記者会見で、日本航空の経営再建問題をめぐり、
日航のみならず主力取引先の日本政策投資銀行や3メガバンクが協力的だと、直属の専門家集団
「JAL再生タスクフォース」から前日、報告を受けたことを明らかにした。

一方、日航をめぐる過度な信用不安を払しょくするため前日に記者会見して、
「風評被害を未然に防げた」と述べた。政府が日航を支援しないのではないかという憶測が
流れ、豪州の保険会社による旅行保険の適用除外や、英国金融機関によるクレジットで
の発券停止の動きを、国交省は確認していた。前原国交相は、豪州の保険会社が
こうした措置を撤回したと述べるとともに、英国金融機関は措置を撤回するか検討中と
聞いていると語った。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=apTi9eF7rI28
280名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:46:50 ID:jcXpw348
前原ももうちょっと学習して欲しい
一方的に結論を押し付けるだで話合いしてると勘違いしてるので困る
281名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:49:21 ID:CqHIm3b3
あんまり業界に詳しくない俺に思い浮かぶ海外の航空関連の金融機関で
国土交通相がコメント出すぐらいだとHSBCかcitibankか、だったら終了だろ
282名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:52:46 ID:uvz+Hch8
原油高をそのままサーチャージに転嫁してれば良かったのに、
先物?に手を出しちゃうから・・・
283名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:52:53 ID:kFHSOvd/
>>280
どうせ相手は国際航路をよこせと言っているハゲタカだから
まともに相手せずにのらりくらりかわして、自力救済の道を探るべき
284名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:54:11 ID:CqHIm3b3
月曜日のブラックマンデー確率が上がった
285名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:58:25 ID:m9hzLm16
一般的に考えて、金融機関からの取引停止を通告されるなんて
健全な企業ならありえないだろ。

非常にヤバイことには変わりがない。
286名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:00:28 ID:jcXpw348
ミンス真理教の再建策なんかもかなり疑問だ

裏切って違う団体の方に助けを求めてるんだよ
信用ガタ落ちwww株価もガタ落ちwwww当然の結果

裏切りの報復、取引停止wwwwも当然の結果

ミンスの失政決定wwwwwwwwww
287名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:00:49 ID:PVQYThiO
JALは一度破たんさせて
ぶら下がってるOB達を切り落とすのが先決だろ
税金の無駄使いするな民主党
288名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:01:23 ID:bGW8mIQ9
JALやANAのサーチャージは外国の飛行機会社の2倍くらいしていた。
289名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:05:04 ID:rsAe0c88
国内のサーチャージは燃料高騰と言われていたがヘッジしている時期が違う。
経営悪化の補填がサーチャージ制度なのに。

政府が必死にサーチャージに関与したのが間違い。官僚が偽装工作に必死だった。



290名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:06:37 ID:bGW8mIQ9
ワルはOBだけではない。現職員、893、ソーカ、亜麻下りといろいろいる。
291名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:07:45 ID:m9hzLm16
赤字路線を維持せよという地方の知事も893と同類だと思う
会社存亡の危機なのに
292名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:08:07 ID:jcXpw348
ダム問題と根っこは同じ。前原の特ア?と疑うような態度で
必要以上に相手を不快にさせた

「結論あきり」で話合いに望めば余計に不興を買っただろ
なんで数日まえの失敗を繰り返す?アホだからか学習できないの?

こんな乱暴なだけの餓鬼大将の下では話がまとまらん
293名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:11:09 ID:m9hzLm16
3年前からJALヤバイといわれながら、前政権は何もしてこなかったからな。
294名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:14:16 ID:RBWb7nqP
何にせよかな〜り厳しすぎる現状

潰しても潰さなくても良いが、資金補助してもどんどん赤字になってしまう現状

繰り返し繰り返し大きくなるんだおぉぉぉぉぉ

295名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:14:43 ID:jcXpw348
勿論、経営も悪化してることだが
ミンスの掟破りで信用を失ったことの方が突然の取引停止の要因だ

これから航空業界から冷たい扱いされても仕方ない
やってけるの??
296名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:20:34 ID:jcXpw348
ミンス・前張の失策だろ

経営悪化は3年まえからだろ
なのに突然取引停止になったのはミンスの掟破りが要因です


完璧に再建はなくなった(海外からの金融信頼を失い)のに税金投入だけ決定か
・・・・・・ミンス党の悪政だな
297名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:30:19 ID:bXp8DTYC
前園さんの言う通り
298名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:30:19 ID:ejhWFUx2
利権政治家&省益最高官僚 → 地方空港建設
JALが儲からない地方空港へ飛ばす → しょうもない空港に金を落とす
 → JAL赤字 → 赤字解消しろ → 地方空港便を廃止 → 地方と利権議員大反対
 → JAL赤字路線廃止できず → さらに親方日の丸体質 → 赤字増える

JAL潰してANAに国益を重視するように依頼すれば良い。
必要ない地方空港を作りすぎ。まずは静岡空港を潰せ。八ヶ場ダムよりも維持費かかるぞ。
299名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:31:35 ID:qzpWGqFl
というかミンス擁護派ってデルタの話ばかりしたがるけど何でなの?
アメリカンの話をすると都合が悪いの?
300名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:34:40 ID:jcXpw348
単なる経営問題じゃなくて
ミンス党が航空業界でやらかした失策だから海外から取引停止なんだよ
業界団体からの拒否されて他の団体へ移籍するつもりらしいが
そんな簡単なはなしか?
みんな苦しいのに裏切り行為やらかし取引停止されたんだよ
業界を怒らせてどこで再建するつもりだ
301名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:35:24 ID:bGW8mIQ9
字民はボッタクリ運賃でイランにいる邦人救出に向かわなかったうえ、
単独で世界最大の飛行機事故起こしたJALに税金で援助してきたよ。
それとコネ斡旋もしてきた。
302名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:39:18 ID:jcXpw348
はいはいww大馬鹿が国内問題とごっちゃにしてるね

なんで海外金融機関から取引停止されてるの?
国内問題じゃあないからでーーーす
303名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:40:28 ID:Kgv2IoU1
>>299
スカイチームにあの航空会社がいるからだったりして
304名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:47:31 ID:/nR7IXFA
JALなんて、自称ナショナルフラッグとかいって国の支援受け続けてきたくせに
ベトナム戦争のときもイラン戦争のときも「危ないから」といって
救援機飛ばさずに邦人置き去りにした非国民だからな
海外駐在組としてはJALに税金投入するくらいなら自衛隊がちゃんと海外に
助けに来れるように法律と予算の整備してほしい
305名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:50:49 ID:jcXpw348
JALはワンワールドって連合に属してて
この連合で再建を話合われる自然な流れだったんだだけど
どうも
後からミンス党が横槍して他の連合会社と組もうって策謀し
海外金融機関からいっきに信用を失い取引停止にされたってことで

おkっすか?
306名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:54:49 ID:Kgv2IoU1
>>305
スカイチームの東アジアのハブって
地方から海外行くには成田や関空より〇〇って何度もレスされてるとこですもんね
307名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:59:47 ID:owlq14Xr
民主・自民非難するよりは組合非難するほうが今はいいんじゃないかなぁ。
企業年金見直さないと融資の話も進まないだろうし。

前川さんが会見開いたのも組合に国民の目を向けさせるのが本質なんじないかな。

きっと日航の経営人や若い人達も困ってるだろうし。
308名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:01:34 ID:jcXpw348
鳩山ボンボンか前張が土下座して許してもらおう

連合移籍するつもりで筋は通せ
でも・・・・移籍するメリットないらしいなwwwwwww

国際ツール失えばマジで成長戦略をまたミンス政権で失うことに
309名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:05:14 ID:Cz2y9BFX
とりあえず組合を1本化しろよ。
8つも組合があるなんて異常だとは思わんのかねぇ?
310名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:17:57 ID:jcXpw348
>>306
ミンス党の掟破りはスカイチーム移籍でしたか
航空業界のこと分かりだしたのが最近でして情報経験が不足してて
最近まで労組などの国内問題とごっちゃにしてましたが
311名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:20:21 ID:KxehK+mF
倒産させればいいのに… ほんとに恵まれてる会社だね 一般的にあり得ない話
312名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:02:17 ID:Kgv2IoU1
>>310
ただ地方から海外行くのに
スカイチームのハブで乗り換えたほうが割安だしって声があるのは事実だし
単純に否定はできませんけどね
でもこれは1企業の企業努力より今までの国のやり方がそう思わせる結果につながったって考えたほうがいいのかも
313名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:03:11 ID:+AG8LyJ8
>>299
一通り読んできたけど、どっちかというと前原に粘着してるID:jcXpw348が
デルタを持ち出したのでは?
書き込みの内容を見てダム絡みで前原に逆恨みしてるだけみたいだし
工作もあからさま過ぎてウザい
314名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:50:04 ID:lHzCK/we
結論的に・・・。JALの歴代経営陣が無能で、OB、組合が馬鹿。
いろいろ誘因、因果はあるが、この期に及んでもOBが年金に対して
権利の主張を熱く語っていた。本体がつぶれたら当然企業年金はなく
なるのだから暴れてもしょうがない。自分達の利害で後輩のことは
全く考えておらん。
 GMと同じ道を歩め!ばか!
315名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:17:32 ID:7SNJNelp
痴呆の空港って
国土交通省の天下り先になってるじゃーないのか?
316名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:30:12 ID:TFZpv40l
年金乙 オイラ自営で、生活保護より安い6万以下の国民年金だから、オレの払った税金から一銭も払わないでくれ。
そもそも、そのOBとやらが現役時代に払った金より沢山の年金をもらっているから帳尻が合わないだけだろ。

今からその差額を即座に徴収すりゃいいじゃん。なんでそんな奴の生活を税金はらって維持しなきゃならんのだ。
317名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:42:07 ID:qAMm/E6u
日本航空潰したら失業者の数が半端ないよ。貨物の物流はとどこおるし。人だけ運んでるわけじゃないから。我々の生活にもかかわってくる。空港がある地方は税収も下がるし行政破綻もありうる
318名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:47:08 ID:hiHfJdmP
行政破綻しようがどっちみち国が借金まみれで実質破綻してる。
日本航空なんか延命させずにさっさと潰した方が良い。
319名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:11:24 ID:+AG8LyJ8
>>317
JALが潰れても困るのはJALの従業員だけだろう
優秀な人材ならほかの会社が吸収するし、ダメな連中はどこへ行ってもダメだから
ほっとけばいい
そもそも日本の航空会社はJAL一社じゃないし、破たんさせると言ってもそのまま
消えるわけではなく、しっかり清算した後に他の会社が引き受けるから問題ない

労組、年金、利権でがんじがらめの現状じゃどうすることもできない
GMみたいに一回潰れたほうが再建も早い
320名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:48:06 ID:levydy7l
JALは倒産しても人材は残るよ。旧国鉄と同じだ。
反対してるのはろくに仕事もしないで高級もらってる連中。
321名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:52:34 ID:fvpTGSpO
金融機関との取引停止って要するに倒産だよね?
322名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:58:00 ID:Yemn1IiJ
>>321
山一はそれで潰れました
323名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:01:00 ID:EgtpWCKf
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
324名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:08:20 ID:lHzCK/we
経営破綻して倒産寸前でもゴネ続けるJALと政治の問題とは
関係ない。
 助けてくれといって言うままに助けてくれた前政権。
マトモな再建策を出せと迫る現政権の違いでしょう。
JAL一社がつぶれても他の航空会社が参入出来る路線なら
参入するでしょう。
 旧政権では利権政治家がいたが、今はいない。只それだけの事でしょう。
経営内容を見たらひどい。ひどいのに税金の投入を求め高給を維持しようと
いうのは虫が良すぎるのではないですか?
 マトモな会社ができる事ではない。
325名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:16:26 ID:ohP9mZfc
まぁついこの間、総理大臣と国交大臣は国が支援するって言いましたけどね
326名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:29:25 ID:/+Em1c1J
ジャルがあるじゃろ。とか言ってた時代が懐かしい。
327名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:47:36 ID:EQdcaZEh
実際労働組合は必要なのだろうけど、ここを見ていると現在日本の労組の考え方にはついていけないよ。
328名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:23:45 ID:YhlP1IWu
フラグシップ気取るなら国産旅客機のMRJぐらい導入してもいいんじゃないの?
導入しないJALに対してANAは導入を決めたんだがなぁ。
自分達にしか目がいかないようならさっさと潰れてくれよ
329名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:36:03 ID:wKMVG5OT
まさか鳩山内閣はJALを潰してCO2を25%削減するつもりかな?
330名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:43:43 ID:chSSPvSy
>>317
行政破綻するくらい航空の比重高いんだったら、
路線廃止に元から登ってないし。
もしかして恐喝ですかねぇ?
331名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:46:46 ID:chSSPvSy
金融が取引停止すると自動的に保険も止まってしまうのではないだろうか?
332名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:28:04 ID:gcNhFyZ5
>>325
とはいえ、政府が支援するといっても、何度もガイシュツのように
GM型の支援でそ。いったん潰してOBへの年金等を切り捨てる形。
333名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:57:13 ID:lHzCK/we
>>325
332が述べているように、芋のような再建計画を提出して虫のいいことを
言っててこずらせないのなら、国が支援すると言う意味でしょう。
 支援する条件にあわなければつぶして再建をしたほうが良いとの
背景がある。だから、このままではGMと同じ運命をたどるだろうと
客観的に判断されている。
この期に及んでJALのばか者達は今までのようにヤクザみたいな
屁理屈をたれれば存続が可能と思っている。現実がワカットラン!
334名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:59:48 ID:IMUmFD8g
あれだ

火事場泥棒と一緒だ。


末期癌で膨張した腫瘍がどんどん栄養を吸収して膨らみ続ける。
335名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 22:08:48 ID:s2KK4NQY
支援は良いけど削減案の実行ありきだからね
これないのに支援ちゃ駄目よ
336名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 22:21:39 ID:RkOvH/Es
この一件だけで年内手一杯だろ
337名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:34:20 ID:3PZwTaLP
>>328
購入もなにもMRJのローンチカスタマーはANAですよ
338名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 03:46:02 ID:eVhQjmqo
安全を盾に得ている現状を、低い待遇にした場合に
それでも安全を保障できる理由を、組合が世間が納得いく理由を
出せるかどうか。
339名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 08:28:21 ID:CTsoj+KH
安全と賃金を質に語るのは如何なものか。であれば医療も同じく
日本の医療費他国に比べたら安いから医師は安全を保障しないと
医療費の値上げを要求してもいい?かつて銀行も同じ理屈で
給与が高いのは当たり前と言っていた。しかし、運営に失敗し
政府の金が投入された。交通網が整備された現代において
赤字のJALを、こんなクダラン理由で救う必要はない。
 このようなヤクザ企業に、これ以上税を投入しても赤字体質は
改善されない。それでも馬鹿組合がごねるならGMのように
つぶれても構わない。
340名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:00:39 ID:+oU2LWzo
海外行っても着陸料、燃料代払ってないの? 付けで燃料入れてるの?
そのくせ社員の高給は手をつけずに払ってるんだね。
341名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:23:09 ID:3zl0AcFZ
空港作る金があったら借金返済にまわせよ
絡んだ政治家は死刑でいい
342名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 16:01:15 ID:CmeDAHpK
日航の年金583万円=高コスト体質浮き彫りに
(7月7日配信 時事通信より)

日本航空の経営再建問題で、年金の支給額がモデルケースで年583万円と、
年300万円台半ばとされる大企業の平均支給額を大幅に上回っていることが
6日、明らかになった。日航は企業年金の減額を前提に、政府保証80%の
日本政策投資銀行の金融危機対応融資を受けることが決まっている。ただ、
減額後の試算さえ年433万円で、改めて浮き彫りになった日航の高コスト
体質が議論を呼びそうだ。
内部資料によると、勤続42年のモデルケース(1965年生まれ、18歳入社、
60歳退職)で、65歳以降の年金支給額は基礎年金と厚生年金、企業年金を
合わせて月48万6000円、年583万2000円。減額後も最高月36万1000円、
年433万2000円が支給される見通し。
343名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 16:07:43 ID:U4emP0AQ
ここまできたらGMのチャプター11申請 -> 国有化と同様に、
JALも民事再生法の申請をすべきだ罠。そして、年金と給与の
大幅削減を行う。
344名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 16:07:47 ID:HlEIIp00
計画的倒産で事業再生した方がいい
345名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 16:11:35 ID:R2CX/WVj
>>293
一応公的資金注入はすでにしてたよね。
ただし、高給・年金に消えたようですが
346名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 18:10:41 ID:CTsoj+KH
JALめ!
 がたがたヌカシテ安全を質にいちゃもんつけんじゃない。
 そんな会社誰も危なくて乗らんよ。何もJALだけが航空会社じゃない。
 立場をわきまえろ、馬鹿!
 長年持っていたが株も売る事にした。
 
347名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:22:44 ID:qyiGtwkW
【社会】前原誠司国土交通相が派遣した専門家チーム100人規模に急増=経費は10数億円以上日航負担
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254953909/
348名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:27:41 ID:Ibh9re4O
株主総会の決議もなく政府が経営権を握るってのはデタラメだ。
349名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:31:36 ID:Q+VmrSIQ
>専門家や弁護士・公認会計士計30人規模が想定されていたが、
>発足後1週間で延べ50人に陣容を拡大。
>今月7日までに延べ100人を突破した。この100人に加え、
>日航の中堅幹部や支援銀行側がチームの要請で作業に参加している。

中堅幹部は本業しなくて良いほど人材余ってるんだな。



 
350名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:40:07 ID:z+GXp1OR
前原さんは何もすべきじゃあない
時間を引き延ばして債務不履行->破綻->そっから出番でおk
351名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:45:21 ID:COW3WzOK
前貼が余計なことするから悪化したんだろうが・・・
352名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:51:09 ID:Ibh9re4O
地方空港への発着料値上げで路線は維持
地方空港の赤字は国からの支援で穴埋め

JALも地方自治体も丸く収まりましたとさ。
353名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:53:16 ID:Q+VmrSIQ
前原がほっとけば勝手に潰れただろうに

自滅後に救済すれば簡単だったものを複雑にすんなよ
354名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:04:56 ID:DtpcMVp7
JAL王国の背景、根が深いな。
普通の企業なら銀行が参入して整理で終わる。
本来、民間企業であればとっくにつぶれている。だが、
今まで大きな国の資金がどれだけつぎ込まれたのだろう。
親方日の丸体質で、王国中心に振り回すな!
 国としてつぶしたくないという、配慮も解らん、どら息子達を
改心させるためにお金だけでなく、多数の人材も派遣しなければ
ゴネまくる馬鹿を制覇できん。 この期に及んでも、お前らの会社を
つぶしたいのか
馬鹿JAL!
355名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:06:36 ID:z+GXp1OR
そういえば「沈まぬ太陽」いつから上映だっけな
356名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:14:19 ID:Q7w88ftF
前原が法的整理のためのコンセンサス形成のために
デューデリしてるならJAL再生はうまくいくだろう。
まさか本気で自力再生が出来ると思ってるなら大失敗だな。
しっかし>>347のスレは頭のおかしい自民党工作員湧きすぎ。
なぜ事実かいたらあいつらファビョるんだ。
誰も民主党がいいと書いてるわけでもないのに頭おかしいわ。
357名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 10:46:20 ID:DtpcMVp7
 悠長なことを言っているやつら、
資金ショートしてんだよ。 年内にお金が回らなければ社員からカンパを
求めて1000億用意できるのか? 時間がないんだよ、時間が。
 今まで、マトモなデータをファイルしてあったのなら、1週間で終わる
仕事じゃないか。 オウム真理教の操作を数ヶ月でやるようなもんだ。
 いい加減にしろ馬鹿JAL 頭悪杉。
358名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 14:32:46 ID:4DbHgpby
J'A`L
色々と前原がやってるけど、いつ頃影響が出てくるんだろう
359名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 14:42:10 ID:o2Y6slCq
>>239
ってことは、
アメリカのパイロットは、
年収600万円ぐらいなのかな???
360名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 15:55:30 ID:tAE+I2cs
 ところで、クダラン理屈ばかりで援助を得ることと、
JALに責任はないという屁理屈で責任の転嫁が、盛んに行われている。
 この期に及んで”馬鹿JALを救済すること”に説得力のある説明が見当たらん。
361名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 16:21:36 ID:Ubn4lAbG
ていうかさ、年収200万とかの労働者の税金を絞り取ってでも、給料や貯蓄や年金が安定しまくりのOBの暮らしを守るのって違うよ。職がないやつどれだけいると思ってんだよ。JALだって同じ思いすればいい。
362名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:48:02 ID:tAE+I2cs
未熟の思想で勝ちか負けかといい始めてから、
馬鹿団連がとかが、まだマシといい始め国際的に遅れを取った。
そして、毒を喰らって皿まで。といったところだね。
 毒=補助金、皿=年金  そして破滅の道へまっしぐら。
勝手しね。 国民を道連れにすんな。 心中を逃れたものからの一言。

363名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:33:09 ID:iHrJK9pP
本日のTVでOSが寝たきりの老人を堕しに、安全をイかに担保するかと
解ったようなコメントをしていた。返す刀で、年金がなければ生活が出来んと
いっていた。 付け焼き刃のなまくら。マスコミにどのような工作をして
いかにも弱者を気取る取材が出来たのか?もちろんそんな報道1社のみ。
 民間TV企業だから、番組の裏スポンサーが、OB会でバラエティ番組と同じ感覚でしょう。スポンサー
が感じられる。 こんな国。今感じていることは、北朝鮮と同じ手法で
JAL王国を維持しようとしている浅ましさ、とっても理解できん。
364名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:37:05 ID:kesRsAiF
てかさ、ここまで来ても企業年金も賃金も一切譲らないのは労働組合なんじゃないの
365名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:38:30 ID:iHrJK9pP
 一首できた。
 ごねるなら
 つぶれて良いよ
 秋の風
 栄枯盛衰
 世のみことわり 
366名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:44:44 ID:iHrJK9pP
 >>364
 日本企業の強さは、労使と経営者蜜月で
社会を欺く手法。
 組合も経営者も同じアナの狢で持ちつ持たれつ。
 呉越同舟の関係。一方を批判してもどちらかが
肩を持ち、王国が成り立っている。
 これはTOYOTAにもいえる。
367名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:52:41 ID:kesRsAiF
>>366
それつまり経営サイドだけの一方的責任じゃなく
どんな企業も経営サイドと労働組合とで責任は折半ってことですよね
ならGMであれだけ報道された労組のことも報道されるべきじゃ?
どんな方法でも経営サイドや体制がかわっても労組が残れば同じことって意味ですから
368名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:57:20 ID:c9I1eHs/
投資立国ならぬ不良債権製造立国w
369名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:02:46 ID:iHrJK9pP
>>367
御意
 特にJALは他の企業にない、企業年金という3階建ての年金を受け取っている。
この年金が2階建てよりはるかに大きい。
370名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:16:16 ID:iHrJK9pP
 >>367
 労組の事も当然に報道されている。10組合があると。
これが問題だとも言われている。
 だから問題となっている。
さらに年金暮らしのものが生活が出来んとうそぶいている。
三つ巴で浅はかに王国を維持しようとしている。
 だから、資金がショートした時にいつも国を頼り
この状態が天下り、利権団体を駆使して維持が出来ていた。
 だが、資産の粉飾決済その他不正でいかにも安全な運営と
今での経営陣が言いながら、数年で経営陣を変えながら、
その間、経営陣は再建のもとに高給を受けていた。
 つぶれない方がおかしい経営状態、この粉飾を数ヶ月で
解明するのはかなり大変と思うよ。人がいくらあっても
難しい。GMのようにつぶして再建するほうがはるかに経費も
かからんし優しいでしょう。
 解りやすいところでは、赤字の企業が企業の運転資金も
ショートしているのに給与をマトモに出せる事態おかしい。
犯罪に近い粉飾がなければありえないと勝手に思っているところです。
371名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:26:50 ID:kesRsAiF
>>369>>370
企業年金っていうからには
JALも企業年金基金かなんか設立させてるわけで
結局、ここに天下りならぬ労組関係者が深く関わってるんじゃないですかねぇ
すでに年金を受給してる受給者たちが生活出来ないって言ってるのか
これから年金を受給する受給確定者が基金とグルでごねてるのか?
経営サイドだけじゃなく労働組合も表沙汰にして
利権(労組も利権があるから活動、存続するわけですよね)を明るみにださないと仕方ないですよね
JAS合併時にJALより賃金の高かったJASの労組は今どんな形でJAL労組に関わってるのか?とか
372名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:37:25 ID:iHrJK9pP
 たぶんそれが解明できなければ、つぶす事も維持する事も出来ないでしょう。
そこに粉飾があるから時間のない中、解明に手間取っている。
破綻原因が複雑なだけに誰かをスケーブゴードにして幕を引けない
複雑な王国運営。だから再建クルーが、人員の増員を図ったでしょう。
それでも間に合わんかも知らん。 間に合わなければ当然にGMと同じ道を
たどるしかない。
 王国を制覇した後で資料の分析をしたら、日本帝国のように1945年の
敗戦を迎える事になり、USAが占領下で何の目新しい物も資産も無いと嘆いた
ような事態となるでしょう。実際何もないらしい。
状態と
技術も資産も無いと言ったような
373名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 21:07:58 ID:kesRsAiF
>>372
なにを今、解明してるのか?調査してるのか?
そこもちゃんと発表、報道しなきゃですよ
GMと同じってことはJALの問題すべてに経営サイドだけじゃなく労組が関わってるわけだし
GMが外国の企業だからバンバン報道してくれて
JALはGMと同じ問題抱えてて、それは経営サイドと労組すべての原因だってみんなわかってるしさ
結局、破綻させて新会社設立させるにしても
どこかと合併させるにしても労組が残ってヤドカリが引っ越しするみたいなことになったら意味なしだし
374名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 22:02:03 ID:iHrJK9pP
調査の一つに犯罪性。その一つが粉飾決算。株式外車ですから、
背任行為に当たる。
375名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 22:04:33 ID:KXSQb//4
もうとっとと潰していいよな
376名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 22:16:10 ID:kesRsAiF
>>374
あと子会社なんかとのお金の流れもですねぇ
会社のお金の流れの中で、なんかの利権につながるわけですし
すべてが経営サイドだけなんて、有り得ないと思いますよ
377名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 22:22:07 ID:QccWUlCy

この会社、いったいいくつの組合があるのだ?

378名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 22:31:07 ID:kesRsAiF
>>377
利権の数だけあるんじゃないですか?
なにせ労働貴族がいるくらいですから
379名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:29:40 ID:KD9dmYqv
夕張航空に改名しろ。
380名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:33:06 ID:PLNiN4j4

こんな時期に「日本航空組合万歳!! 鬼のような会社に立ち向かって従業員の権利を守ったなんちゃら」
なんて映画が大宣伝されて公開されるのもまぁ奇遇というかなんというか

タイミング悪過ぎだよな、組合が強すぎて会社つぶれそうなのに「何も悪くない!国が全部面倒見ろ」
とかやってるんだから。
381名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:45:47 ID:kesRsAiF
結局、JALの問題すべてに労組がつながるってこと報道しなきゃ
馴れ合いにしか思えない
どうころんでも日本労組航空が誕生するんでしょみたいな
労働貴族をもっと報道して問題にしたよ
テヘランにもイラクにも行かなかったのも
ストのノリで国の要請を拒否った労組が原因
人件費もパイロットや客室乗務員一人一人が会社と交渉してんじゃない
労組が会社と交渉してんでしょ、これも労組が原因なんじゃん
なにが問題なのかまったく問題にしないのが問題だよ
382名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:58:20 ID:6CJabAEP
>>381
その辺、GMはきちんと報道されたのにねい。
383名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:28:41 ID:X6yVzRc1
>>382
ですよねぇ
だから労働貴族と労組の新しい家を作るための再建やってるようにしか見えないんですよねぇ
384名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 01:20:51 ID:5CxqShkF
GMのときもブッシュの政府は最初は政府の支援+私的整理でどうにか乗り切らせようとした
     ↓
ところが,GM首脳部が自家用機でワシントンに乗り付けたのがきっかけで議会の猛反発を受けて支援計画が頓挫
     ↓
大統領がオバマにかわって,GM首脳に対して60日以内に何とかしないと法的処置をするぞと通告
法的処理を一貫して否定したワゴナーをトップの座から引きずり下ろす
     ↓
GM首脳もいろいろ粘るが時間切れ
     ↓
チャプター11発動

JALも似たような動きにならざるをえない
「経費は10数億円以上日航負担」なんてスレタイをつけたところもあるが,バカじゃないのか
倒産するにも費用がかかるのは当たり前だろ どこかの手先か
385名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 01:54:44 ID:X6yVzRc1
>>384
GMの時は労働組合が企業年金のこととか賃金なんかで
まったく譲らないとか報道されてたけど
386名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 03:52:31 ID:AbWetslN
今までの経緯を見てみろ。同じだろ。報道するもなにも、
ここに来て、権利主張を報道などそそのかしてゲリラ的に行っている。
 報道の自由を隠れみのに、正当性を訴えるなんて隠蔽工作以上に悪質。
 GMについては企業年金しかない。JALは国民年金、厚生年金、企業年金の
3階建てでしょう。つぶれても2階建てまでは担保されている。JALのみに
認められている企業年金全て放棄するといって初めて譲歩といえるでしょう。

 ここで、ごねて不正が発覚でもしてみろ!一気にGMと同じ道をたどる。
 
387名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 03:59:48 ID:cBPcmmyo
ふせー?
なんか、未だ発覚してない奴あったっけ?
388名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 04:01:31 ID:kafpXAlA
>>386
年金だけじゃなく保険もあったよ
389名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 04:03:01 ID:X6yVzRc1
>>386
その譲歩をしない人たちが本当は誰なのか?
そこが重要ですよ
390名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 04:25:33 ID:1mc6YBCB
取り敢えず、解体というベクトルで!
391名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:56:30 ID:5CxqShkF
>>385
UAWは最終的には合意に応じたんだよね
比較的条件が良かったというのもあったんだろうけど
最後まで同意しなかったのは無担保債権者
こいつらはCDSという保険がついていたので、会社が倒産した方が都合が良かったw
JALの債権者はどうなんだろ
アイフルとあおぞら銀行みたいな関係になるんだろうか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254838114/l50
392名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 11:14:33 ID:oOS9cpL+
おまえらがこんなに騒いでも
パイロットは タ ク シ ー 通 勤 所詮お前らはザコよw
393名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 11:30:35 ID:Yua+2/Xx
パイロットは通勤が居酒屋タクシー状態で、海外での
泊まりは一流ホテル上階のスイートルームだからな。
高齢スチュワーデスも年収一千万では人件費でもたないよ。
394名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:00:58 ID:baDOHaqR
日本のパンナムになるな
395名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:08:04 ID:AbWetslN
>>387
うそぶくんじゃねぇ!今調べてるところじゃ。
 手間かけさせんな!
首洗って待ってろ。
396名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:12:39 ID:AbWetslN
 最近JALの公募があった。思惑と違った株価となったとき
香港の投資家が売りに出した為、公募価格が下がったとの
報道をJALがしていた。 
 これが、JAL関係者のインサイダーだったら面白い。
397名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:15:46 ID:MYb5ZvBG
つか、国がこんなことを明らかにするほうがおかしいわけで
マスゴミはずっと民主よいしょしてて
かつJALは数年前からマスゴミから意味不明なバッシングを受け続けてきた
何かあるわな、マスゴミと民主党には
民主党の都合の悪いことは一切報道しないマスゴミ
マスゴミと民主党に国民には明らかにできない裏取引があるんだろうな
398名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:20:18 ID:WK6OUwP5
>>395
お前のような奴、俺、嫌いじゃないぜ
399名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 13:16:41 ID:jrl+pnUF
>>397
ライバルのANAの大株主が朝日だから偏向報道が多い。
ANAの不祥事は報道せず、JALの不祥事は大々的に報道する
なんて当たり前。
ただでさえJALは反会社側の組合が不祥事を自らWebその他で
公開してたりしたからな。(ほとんど動労並かそれ以下だな)

とはいえ目糞と鼻糞だったら目糞のほうがまだましってのも事実。
ANAを積極的にマンセーする気にはならないがJALよりはまだまし
だろ、と俺は思う。
400名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 14:42:33 ID:8sl27xko
無能経営陣と馬鹿組合が潰しの原因

倒産企業の典型的なパターンだな
401名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 14:45:38 ID:1asGfo/u
只今、当機は再建の危機に陥っておりますが、安全に支障はございませんが、どなたか銀行マンはいませんか〜?
402名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 15:54:07 ID:AbWetslN
It is the problem to be or not to be.
403名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 16:07:48 ID:N6KXRzms
>>402
生きるべきとは思うけど日航しだいかな。

残りは経営陣が組合を説得できるか否か?

これで、政投銀やメガに日航の経営力を示さないと…
404名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 16:23:56 ID:N6KXRzms
>>397
自民政権時からこの問題があったのに、日航経営改善は報道されてから加速したよね。

単に返済期日が迫ってかたからかもしれませんが、個人的には会見を評価してます。
405名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 16:40:44 ID:X6yVzRc1
どんな結果になっても労組を問題にせずに
会社は破綻させても丸々残したら(もちろん報道せず)
この時点で民主党は自民党と同じだと思う
臭いものにはフタをする
その臭いものが変わっただけ
そしたら次の選挙は自民党にも入れないけど民主党にも入れない
政党なんて他にもあるからさ
406名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 16:48:48 ID:X6yVzRc1
連投で悪いんだけど
私は公的資金注入賛成派
理由は税金を入れてこそ、すべてを発表してよって言えるから
407名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 18:36:41 ID:RHFmpicB
>>406
もう入ったのに、追銭を求める君は労働組合員(笑)。
408名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 19:27:24 ID:N6KXRzms
>>407
もう公的資金注入されちゃったんですかorz
できれば自力で銀行からの融資に漕ぎつけてほしかったなぁ。

ネットで前原さんの殺人予告があったらしいけどなんだかなぁ
民主批判する人は藤井、千葉、亀井辺りにしぼった方が効果あると思うんだけど…。
藤井さんなんてエネルギー産業と福祉産業のために、製造捨てる気だし、自動車関連企業にとっちゃ死活問題だよ。
言ってることは正しいんだけどね。
409名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 19:28:41 ID:RHFmpicB
>>408
いや、麻生さんの時にね。
悪化させたのは、前田大臣だ。
410名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 19:30:12 ID:X6yVzRc1
>>407
えっ自主再建目指すとか発表してませんでした?
私が労組にこだわるのは
JALだってまさか社員全員が組合活動してるわけじゃないだろうから
中には契約社員からやっと正社員になって真面目に仕事がんばってる人もいるとおもう
でもこういう人たちまで労組の労働貴族たちが組合活動で主張したりして来たのと一緒にされてて
これからリストラも当然あるんだろうけど労組を残すんじゃ
破綻させて新しくしても労組だけ残って、むしろ新生JALのために残さなきゃいけない
真面目にがんばってる社員がリストラされるかもって思ってる
だから労組にこだわるの
もしこれが出来たら自民党なんかが出来なかったことを
民主党がやったんだって私は、この先ずっと民主党を支持するよ
だから自主再建とか言ってJAL(経営サイドと労組か)と国だけで再建目指しますなんかより
税金を入れて全部、表沙汰にしてよっておもうの
報道は民主党の責任じゃないけど
報道を見るかぎりじゃもうJALと国とで隠したいことあるの?って思ってしまう
問題が問題として報道されてたら、こんなことは思わないんだけどね
411名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 19:54:28 ID:X6yVzRc1
>>408
私もJALのことで前原大臣批判するのは、いけないとおもう
だってJAL問題はこれから結果が出ることですもんね
てか他の問題はよくわかんないですけど
412名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 19:54:41 ID:AbWetslN
 自主再建を目指す?何度も聞いた台詞だな。
 分かった、JALグループでお願いしようじゃないか。
 幹部、OB、労組で4500億円準備できるのなら最初から
国の援助(税金)を当てにせず、健全な経営が出来たと
いうことでしょう。 お手並を拝見したい。
 頑張ってくれ、かげながら応援したい。頑張れJAL!
413名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:06:22 ID:X6yVzRc1
>>412
>幹部、OB、労組
ちゃんとここを指摘する人の意見は重みがありますね
414名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:16:51 ID:FLCN3t3t
日航はNHKと同じで政官財の幹部の師弟がたくさんいるからな。
なかなか潰せないんだろうな。
 
415名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:18:08 ID:RHFmpicB
>>410
真面目に頑張った結果がいま。
倒産して失業すれば、それが結果。

真面目に頑張ったから報われる、と言うのは、
あのクズ組合の論理。

駄目なら清算して、幹部に責任をとらせて、
従業員が転職をスムーズに出来るようにしないと、
もう何もかも間に合わないんだよ。
416名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:23:17 ID:X6yVzRc1
>>415
真面目に頑張った結果じゃなく
組合活動なんかしてる労働貴族なんかとちがって
普通に仕事してる人たちだよ
例えば今までJALの依願退職者の中に労働貴族なんて人たちいたの?
経営縮小したって破綻させて再スタートさせたって
普通に仕事やってる人が依願退職やリストラで全員やめてて
労組しかいないんじゃしょうがないじゃない
417名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:24:07 ID:5CxqShkF
国鉄の頃は、民営化の際に社内で何とかしようという動きがあったと聞くけれど
JALの場合は、まったくそういう動きが聞こえてこないね
418名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:31:35 ID:h/4pe2ha
前原「土下座して服従を誓うなら、国が助けてやらんこともないよ。 んん?」
419名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:36:55 ID:N6KXRzms
>>410
組合も大きく分けて、親会社と反会社のがあるらしいですね。
で、民営化後に入社した人は親会社に入る人が多いとか…
つまり、組合というより民営化前の社員自体が腐っていて、その集合体が組合です。
OBもつるんで質が悪いですが…
ただ、簡単に社員をクビにはできないし、そこに民主党が介入できるかは疑問です。
ですので、私は今回は国交省というよりは日航の底力が試される時だと思います。
もし、民主が組合を潰すのならば、公的資金注入だけでなく国営化などで手元におくことが必要ではないでしょうか。
そこまでやるべきかは…

ちなみに郵便局会社も腐った組合の問題を抱えてます。
420名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:38:45 ID:dbfqR3p4

 とりあえずJALをつぶしていいよ
421名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:50:20 ID:X6yVzRc1
>>419
あとJASから来た組合も混ざってるらしいですね
JASはJALより高コスト、高賃金だったらしいですね
JALに頑張ってほしいけど
肝心なところに国が口を挟めなきゃ
国が手を出さなきゃよかったかもですよ
デルタ航空やワンワールドのBAやアメリカンに任せておけばよかったって話で
国営になっても労組しか残ってないんじゃストや春闘が、あと選挙で忙しいが業務の航空会社になりますからね
でもたしかにJALの側が土壇場ですべてをクリアーしてったら
私もJALに頑張ってほしいですよ
422名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:55:08 ID:RHFmpicB
>>416
労働貴族の、自分たちも真面目に働いた、
というロジックと変わらないんだって。

真面目に働いたから年金、退職金は減額させない、というのと、
倒産する会社の従業員が真面目だから、税金で倒産させるな、
というのは、
何れも、不当に過大な利益を【真面目さ】でごまかして、
他人に不利益をつけまわすだけ。
423名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:58:15 ID:RHFmpicB
>>422
不当に過大な利益を【真面目さ】でごまかして、「手にいれて、」
に補充訂正(笑)。

424名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:03:09 ID:0A6LeTKK
はやく、デルタと提携しろよ。
国際線ネットワークを、ぶっちぎりで増強出来て素敵すぎだろ。
425名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:04:01 ID:X6yVzRc1
>>422
そうじゃなくって、なんらかの形でJALが残るなら
もうあなたが指摘するような人たちはいらないでしょ?
でも残ってみたら、普通に働いてる人たちは依願退職やリストラでいなくなって
労組だけが残ってるんじゃしょうがないでしょって言ってんの
言い換えれば労組の受け皿のための再建で存続じゃない
426名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:05:13 ID:2o8oDPQu
>>422
真面目に働いたから給料が出るわけではない。

会社が売り上げだしてその中から払う。
給料がでることと真面目かどうかは何の関係もない。

こんな当たり前のことが分からない奴らもいるから
困ったものだと思うよな。
427≪新聞≫押し紙で広告費水増し請求:2009/10/11(日) 21:06:26 ID:CmFFg90f
万が一の場合は政府が支援って、すごい大盤振る舞いだなあ…
後々、誰かが尻拭いせねばならん悪寒 (´・ω・`)
428名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:15:23 ID:JiQbcXrx
親方日の丸
なんも変化なし
429名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:46:37 ID:RHFmpicB
>>425
そういう場合は再建する必要はないね。
その通り、駄目な会社は有能な従業員が辞めて、
倒産するのが正しい。

430名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:51:36 ID:RHFmpicB
>>426
仰る通りです。
勿論、御法度はありますが。

真面目だから安定安心、これをごり押しした結果が、
今の日本の雇用の状態なわけで。

労組ほど労働者イジメをしたやつらはいない。
431名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:58:19 ID:X6yVzRc1
>>429
これには同意
でもこれじゃ国が口出しちゃった意味なくないですか?
今、破綻させられないのを後々破綻させられんのかな
432名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:21:42 ID:RHFmpicB
>>431
前田大臣が嫌だっていっても破綻するよ。
433名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 23:24:38 ID:7eXm5HS1
>>421
> JASはJALより高コスト、高賃金だったらしいですね
これは、誤解。後発のJAS(当時TDA)が国の政策によってローカル線しか就航できなかったので、
高コスト体質と言われていただけで、賃金はJALより低かった。
で、社共系組合が同一職種同一賃金の旗の下、団交争議を繰り返していた。

同一職種同一賃金・・・いい響きなんだけどねぇ・・・
434名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 00:35:10 ID:vDbS4XYR
>>431
やっぱりダメなもんはダメかのぉ〜。
435名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 08:56:41 ID:ycZ8RUel
>>421
航空会社を外資に任せたくなかったという国交省の気持ちは解るけど、
採算重視で国内線の削減を進めている今となっては失敗だったと言わざるを得ないかもね。
436名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 09:16:13 ID:ycZ8RUel
>>431
外資から守った位だし、潰すことは有り得ないでしょうね。
というより、潰さないことが国交省の仕事だし、
これから下げたくない頭下げて財務省にお金を出して貰うのでしょう。
ただ、そのことを解ってる組合は質が悪い。
どこまで譲歩することか…
437名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:04:14 ID:vDbS4XYR
 外資から守ったというより、杜撰な経営状態の発覚で
賠償を国に請求されるのを恐れたんじゃない。
竹中や小泉だったら、税を投入して差し上げていたでしょう。
 その結果、大規模なリストラで中古航空機と路線権利を
お土産をつけて差し上げる状態となっていたでしょう。
 これを、今までは一般にハゲタカにやられたと馬鹿マスコミが
うそぶいていた。今まで政治家と官僚が悪かったんじゃない。
もっとも、JALのグループはもっと悪い。
 社保庁のように、腐っている。ところで社保庁また不正をしていたが
責任を取ったためしがない。 同じように、今度は”JALが言うだろう
社保庁が救われてJALは何故救われんのか?”と。
438名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:29:32 ID:ycZ8RUel
>>437
なるほど、そうかもしれませんね。
ということは、Jパワーの時も同じような事情があったのかも…
そういえば竹中さんが批判してたし。
なんかイライラしてきた、許せん。
439名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:40:15 ID:9KmXUC6e
何でも小泉・竹中のせいにするより、
何でも組合のせにする方が筋がいい。
440名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:45:02 ID:vDbS4XYR
誰も、小泉竹中のせいにはしていない。
JALの体質に最大の問題がある。
441名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:13:56 ID:kOjMAw99
>>433
JASも事情がいろいろあったんですねぇ
同一職種同一賃金って考え凄すぎ
>>434
国が口出しちゃって破綻させなかった以上
あとで破綻させるわけにも
労組だけ残った労組航空なら破綻させなきゃいけないと思いますけどね
>>435
国際線だと否応なしに外資との戦いですけど
国内線は高コスト高賃金で削減しなきゃいけないって
なんか皮肉に感じますね
守るべきものを間違えたっていうか
442名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:47:19 ID:vDbS4XYR
<<441
あれは窮地に陥ったJALのための一時的外国向けの保障発言。
国内向けではないでしょう。 条件付きでしょう。
 JALの体質改善が前提。 言葉尻だけを捉えて、責任論を
一人歩きさせごね得をたくらむ手法は、北朝鮮と同じ。
 早く、会社更生法を適応したほうがよい。
 今や世界の誰もJALを信用していない。
身の回りばかりでなく、大きく周りを見渡せ! 井の中の
ウシガエル。
443名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:48:02 ID:Ke6rEznQ
JAL企業年金の改定について考える会
http://jalnenkin.web.fc2.com/

どれだけ、JALの退職連中が
ふざけたこといってるかみてみるといいよ。
本当に、倒れる寸前の企業の現状を全くわかってないから。
ここまでくると、むかつきを通り越して、笑いが出てくるレベル
444名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:51:43 ID:kOjMAw99
>>436>>442
労組の受け皿として破綻させるわけにいかない
(結局、この人たちしか残らなきゃそうなる)
ならもう選択肢なしの破綻のほうがいいですよね
445名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:30:41 ID:limDpJmu
9割の路線が不採算っていうから、今のコスト構造のまま不採算路線を切ったら従業員も
ほとんど解雇しないといけない。

それを防ぐには、恩給下げて賃下げしてほとんどの路線を採算にのせるしかないから、O
Bがごねたら事前調整型の破綻処理だろ。
446名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:46:26 ID:Ohz9AAY0
JAL最後のフライトを心待ちにしてるよ
447名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:58:27 ID:j+aftOG2
吸収合併しかないな
448名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:16:50 ID:kOjMAw99
たまに吸収合併とか買収とかの意見みるけど
外資以外じゃこの労組がそっくり移って来るをだから
それを期待してる他会社の労組関係者かとおもうよ
449名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:44:49 ID:ycZ8RUel
>>448
そのまま組合が移るとは限らないでしょう。
たしか、京セラが三洋の携帯を買収したとき、その社員は海外の営業会社に回されたはず。
ようは、会社間の取引しだいだと思う。

なんか結局は組合はそのままでどっかの国際航空連合と提携して終わりって気がしてきた。そしたら前原さんを全力で非難するけど…
450名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:07:53 ID:vDbS4XYR
組合従業員は、別会社に所属し、派遣社員として働いてもらうという
方法もある。後は全てのしがらみ(89#を含む)打ち切って
 本気で再建する気があるかどうかでしょう。今までのように
中途半端に残しても100害あって一利なし。5分ぐらいの魂しかない。
 この国が危機管理に甘いのは、足し算しか学校で教えていないから。
教養の意味もワカットラン。ワカットランヤツが、接待で酩酊しているから
から計算を間違う。
 立ちションでつかまるものもいるし、どれだけJALに損をさせたんだよ!
馬鹿機長。まだいる?いい加減にしなさい。
451名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:17:50 ID:kOjMAw99
>>449
合併の時の組合の処遇はJALとJASの前例がありますからね
実際、合併になったら国内航空会社だと国が口を出した以上は
いくらか話はまとめるんでしょうけど
今までの国主導は明らかに甘かった前例しかないですよね
>>450
問題は今でも依願退職者や、これからリストラって中で
破綻や合併ってなったとき
労組しか残ってない場合ですね
これあんまり報道とか内情はもりろんわかんないですけどね
そうなった合併はJALと合併と言うより
労組と合併って言ったほうがいい状況になりますよね
特に航空業界って国内はどこも、労組の力が大きいみたいですから
452名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:24:54 ID:fYFzYOtH
つい先週、下請けから取引停止通告されたので人ごととは思えない(泣)
453名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:28:43 ID:aQ7//YTr
>>433
要は、JALより賃金低かったけどローカルしか飛べないし
収益少なかったらそれに見合う、賃金なり設備投資すればよかっただけで、
それに見合わない比較的高額な賃金だったということはないのですか?

実際はトンデモ経営してたことは、見ててわかります。私の知ってる限りでは。。
454名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:29:32 ID:DpdlF2G0
要は国民の役に立たない会社など存在してはならんのですよ!

どこぞの半導体製造会社の社長が実践している様に、3時間
程度で行ける海外出張は役員だろうが平だろうがエコノミーを
使用するという時代に、ファーストクラスだのビジネスクラスだ
のに執着し、「ここが埋まれば利益が出えます」などという会社
は、生きながらえても海外キャリアに客を奪われるだけなんだ
よね。
455名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:38:13 ID:2Aqltulf
空港って5つくらいでいいんじゃないか?
456名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:41:42 ID:kOjMAw99
成田、羽田、関空、新千歳、那覇
これで5こですけど
いくらなんでも少ないかも
457名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:49:36 ID:9KmXUC6e
国際空港なら間に合いそう。
ただ、那覇なんて要らないだろ。
那覇を削って、福岡、名古屋、仙台を加えれば充分。
458名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:55:05 ID:kOjMAw99
>>457
那覇は今、ANAが貨物ハブ化で出資してますからね
削るのはムリかも
459名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 20:05:06 ID:vDbS4XYR
赤字の会社の社員やらOBやら、経営者やら見栄っ張りだよね。
首から上だけ取り替えて、下半身が下品。
 この際、大きく経営転換して下半身重視路線を取ったら良いかも知らん。
ビートルズがきたときの半纏や夏の浴衣ぐらいでは手ぬるい。
 見栄を張ってクラブの経営を赤字でも見栄を張ってやってきたようなもの。
 地に落ちた今、ピンンクサロンまで落ちてもいい状況。
 男女別々の座席と家族座席でも作っったら、馬鹿セレブやら馬鹿官僚その他が
ウハウハ飛行機に乗りに来るぞ! 暴れる客がいたらダストシュートもあるし
用心棒?とも手が切れる。がんばれJAL。
460名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 20:10:07 ID:dhFSGVk/
前原国交相は12日、関西空港内のホテルで、大阪府の橋下徹知事と会談し、2010年10月に再拡張される
羽田空港を国際的なハブ(拠点)空港と位置づけ、24時間対応できる国際化を目指す考えを示した。

大局を見れない小さな男だな〜
地震の一つも起きた時どうするんだという国家的観点での危機管理の配慮が何もない、ダメダナ
東と西にハブを作るんだよーーー。

461名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 20:43:30 ID:vDbS4XYR
どれだけ国力がなくなっているかということを知らしめる事実でしょう。
JALだって収益が上がっていれば、こんな国に依存する事もなかっただろう。
この国にまだお金があると思って貪るさも透けて見える。
 関空なんて夜ついたら営業しているレストランもない。コンビに以下の
売店があるだけ。ドル箱だったアジア路線もジリ貧、これでハブ空港といえる?
作るだけ作ってバブルが崩壊した今、地元も考えろ。国を頼れば税も増える。
悪循環でしょう。利用者が激減した原因を考えろ!
462名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:07:30 ID:9KmXUC6e
>>458
そんなのいいから。
那覇なんて棄てて、関東に持って来れば良い。
どうせjalが破綻するから、
穴に利益が集中するし。
463名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:14:37 ID:9KmXUC6e
あーあ、民主党議員はJALが駄目駄目なのを
自民党・官僚・銀行のせいにしてら(笑)。
464名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:32:48 ID:kOjMAw99
>>462
ANAに言ってみたらどうですか?
那覇棄てろって
465名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:12:32 ID:9KmXUC6e
>>464
空港を整理するという仮定の話が前提なんだが、
話した方がいいのか(笑)。
466名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:24:09 ID:kOjMAw99
>>465
ANAも考えもなしに、ただ土地空いてるとかで
那覇の貨物ハブ化してるわけじゃないでしょうから
仮定の話でも那覇は削れないってことです
467名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:45:24 ID:9sXG6eo4
ところで、那覇の滑走路増設は継続するの?
反対運動もあったと聞いたんだが。
468名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:49:18 ID:7mDlcRIM
ANAの株買っとけば?
JALはもうダメだし
469名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:53:35 ID:a2VnjjQ0
給料下げろよ
470名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:04:50 ID:6N5IGw04
 ちょっと思い出したが、15から20年ぐらい前かなり大きなシンガポール空港が整備され
(未だに全てのコンコースが埋まっていない)作られた。
成田のトラックが一本で計画が頓挫している中、過密が問題となっていた。
本邦もハブ化ハブ化と大騒ぎして、関空が作られ次に、千歳が名乗りをあげた。
そして、羽田と空港が広がった。そして、那覇か?
 ハブ化といいながら、ソフト面が全くいい加減で現在に至っている。
そして、地方空港整備と、空港を作るためのスローガンで実際に実現可能な
代物ではないのではないかと疑っている。無用の長物をどこかの馬鹿が
国策としてつくりまくった。 スケールの大きな趣味を国税を使って作ってしまった。
 災害を想定してもあんまり意味がないのではないでしょう。
 単線であっても国内に大型ジェットを飛ばせる空港がいたるところにある。
 西東とお題目をたれるものもいるが説得力に欠ける。
いい加減に眼を覚ましたらいいかが?
471名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:21:40 ID:AlCT1lXx
鶴のマークの呪い。かなりの票数の都市伝説。しっとけば。
472名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:32:11 ID:yDEMa37d
>>470
そういえば、これから新たに地方空港が作られることはもう無いの?
二階さんみたいな族議院は野党になって権力失ったの?
詳しい人教えてください><
473名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:04:11 ID:6rPF6X5G
>>472
小沢は野党のときも、東北地方の土建屋従えていたけど。
474名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:07:43 ID:BdYKtEgR
企業年金が大赤字の原因

一度潰して、企業年金チャラにすればほぼ解決する



ついでに、天下りの退職手当も廃止させろよ!

数年でうん千万円せしめてるダニなんだぞ

あと、公務員の退職金も半額にすれば、民間の平均と同じになる。
475名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:13:40 ID:BdYKtEgR
隣の家がJALのOBなんだけど
毎年海外旅行いくし、レクサスと高級車を5年ごとに替えている
企業年金と合せて月50万円貰えるらしい
ほんとに赤字なのかな?
476名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 03:23:45 ID:iilio+kN
>>475
だから赤字なんだよ。
477名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:04:29 ID:p2yPL+vQ
>>470
777が飛べるような滑走路があるのに飛んでるのは737
とかばかり、なんて空港も多いよなぁ。
で、立派な空港ビルが建っていると。

田舎の空港なんて最低限の設備でいいのにな。
478名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:11:32 ID:CIMjmWpt
ロゴマーク変えたせいだよ。鶴の呪いw

企業がああいうことする時って社内の結束が保たれないから
シンボルとかにすがってああいう事するの。
死亡フラグみたいなもんだよ。あれ。
479名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:24:59 ID:a19hLdlV
JALは労組と分かれないと、完全に破綻する。
政府はこれ以上援助しません。何万人が路頭に
迷うのかな。
480名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 04:27:06 ID:a19hLdlV
こんな糞会社さっさと潰してしまえやー
日本の将来の為になりまへん。
何がtoo big to failだ大バカ者めが
481名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 05:58:24 ID:hIxV3A7R
労組に縛られてるミンスに何ができるのやら
絶望的だなこりゃ。
482名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 05:59:25 ID:hIxV3A7R
一個だけ変なスレが

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【JALは外資と】日本航空JL018便【資本業務提携へ】 [エアライン]
【9205】JAL【日本航空】 [株個別銘柄]
【社会】前原誠司国土交通相が派遣した専門家チーム100人規模に急増=経費は10数億円以上日航負担 [ニュース速報+]
【企業】 "JAL、ピンチ" 日本航空の国内線、なんと9割が採算割れ…さらなる路線廃止は必至★3 [ニュース速報+]
【JAL】グローバルクラブ 17年目【JGC】 [エアライン]
ゲイが見た「JAL」 早く倒産すればいいのにね [同性愛サロン]
【9202/9205】全日空、日本航空【ANAL誕生へ】 [市況1]
483名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:09:08 ID:Usi03xVn
>>482
アッー!!!
484名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:12:48 ID:r+JmfYdV
ネウヨはゲイか
485名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 06:13:41 ID:hIxV3A7R
>>484
> ネウヨはゲイか

ネウヨなんて在日ミンス工作員しか言わんな。
486名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:50:10 ID:clgL7FO/
>>466
貨物は成田に。

那覇なんて棄てろw
487名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:59:23 ID:eWjkWP3M
>>485
普通はネトウヨって言うもんな
488名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:52:47 ID:jGhvjaux
俺はバイだよ。
これからシャワー浴びてキャバクラ逝ってくる。
489名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:09:52 ID:H0EMtk38
>>466
ANAが沖縄にしたのは都道府県最低賃金が安いからじゃなかった?
人件費も土地も安いんだろ?
490名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:11:20 ID:jfgcTLZ/
こいつ金もらってんじゃねえの。
おかしいよ、普通に倒産させたらいいだろ。
491名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:17:09 ID:9N0oRSOn
>>489
那覇は国際線航路上のポイントになってます
492名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:17:35 ID:9NHdpln8
就航したら赤字になる空港作ってどうすんだよ
作るのが目的か
493名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:39:37 ID:XD7pzQzu
道州制を目指すなら、各州に一つの空港だけでいいでしょ
あとは、その空港に向かって各県が高速なインフラを十分に整備すればいいだけ
そして、羽田と関空は24時間対応のハブ空港にすればいいだけ
これだけでいい
日本に97箇所も空港いらないマジで
そしたら不採算路線の廃止どころか、各空港が大黒字間違い無し&JRやその他路線も大黒字でバンバンザイ
要するに見栄で空港なんて作るから、航空会社が赤字になったわけだし、チョン国の空港にハブをもってかれたわけ
アホすぎ利権議員どもとその支持層

494名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:40:25 ID:U5CbjfiY
飛行機オタク集団【JAL】

さっさと潰れなさい!

我々庶民にとって飛行機屋なんて

全く必要性がない。

前原も必死になり杉やし

商売の才能があれへんオタク会社は
今年中、早急に看板たたみなさい!

どうせ
困るんは金持ちと無能なJAL系従業員だけやろ。
495名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 10:44:22 ID:pSZ2KBbn
>>491
どの地域とどの地域を結ぶことを想定しているのですか?
というよりも日本の航空会社を使うことになるから、コスト高になる気がするのですが。
情報弱者に知識のご教授を…(>人<)
496名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 12:58:39 ID:9XZr8Aqx
役人1:大臣ご就任おめでとうございます。
 M大臣:Nnn・・・。ところで、この省庁に無駄が多い。徹底的に無駄を
    探し出してくれたまえ。
役人2:かしこまりました。

役人3:その中で私どもに懸案がございまして、JAL、旧日本航空のことで
   ございますが、資金注入をしないと国際的に信用を失う事となります。
   前政権では、外国に引き受けてもらうよう交渉中でしたが・・・。
大臣:何、我が国の問題だぞ。外国にまた任せていいはずがないだろう。
役人3:その通りでございます。私どももそのように考えておりました。
    では、大臣のおっしゃるように国の方針という事で解決させて
    いただいてよろしいでしょうか。
大臣:当たり前だろう。そんな事も分からんで、前政権は何をしとったんだ!
役人3:私どももそのように思っておりましたが、いかんせん役人の分際では
    致し方のない事でございました。
役人1:大臣、無駄といえば地方空港これも無駄でございまして、JALも
    民間ながら就航を引き受けてくれまして、これもJALの経営を
    大きく傾かせた最大の原因と私どもでは考えております。
大臣: ソウか。分かった。今日の会見で話をしよう。君たちも、前政権では
    苦労しておったんだな。これから、民主党が責任をもって解決して
    行くから君たちも頑張ってくれたまえ。
役人1:さすがは大臣話が速いですね。助かりました。
 (役人1、2、3退室、部屋に戻って)
 役人1、やあ3さん さすがですね、大臣の言質を引き出すテクニック
には感服しました。
 役人3:これでJALは、安泰だ。JALのA君にに伝えておけ。
 役人2:分かりました。
 役人1:次は空港だな。これも、羽田をハブ空港と言う事で話を
つけられるだろう。 

 
497名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 12:59:32 ID:4XBJydbr
ここの研究成果すごいで。特に学問の完成・メモαが。
http://www.yosimoto-souken.com/
498名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 13:10:49 ID:lHWG7BUs
>>496
だから、何度もガイシュツだけど、すでに麻生政権末期の6月末に¥1000億資金
投入しているんだって。前原叩きたいのなら、ちったぁ調べてからにしろよ。
頭の悪さを晒すだけだぞ。
499名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 15:26:09 ID:9XZr8Aqx
<<408
前原を叩いているんじゃなくって、こいついいところもあるが
脇が甘すぎるので、物語を作ってみただけの事。
 スタンドプレーで、党が火消しで大童となってるじゃない。
同じような間違いを何度繰り返す。前原君。側近にブレーンが
おらんとこんなもんだ。与党になったら責任がついて回る。
 それとも、君は前原懐柔を喜ぶものか?
500名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 15:32:40 ID:MGmrEnSh
債務超過してる航空会社の飛行機なんか乗りたくねえしw
501名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:01:55 ID:9XZr8Aqx
鶴が姿を変えてキリギリスになったり、カメレオンになったり、
カッコウになったり、赤のマークにしてから、本来の姿が見えなくなった。
 今度は、保護鳥天然記念物のサギになろうとしている。
502名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:08:45 ID:El/d0MTz
★★明日から始めよう★★

出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。

みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。

エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
503名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 07:07:18 ID:HitT/oxy
大手はとっくにやってるよ。
504名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:14:17 ID:88FXw308
 前原の会見の時、最近よく横にいる副大臣うれしそうね顔をしたいな。
前原が失脚するのを待ち望んでいるようだった。
505名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:28:23 ID:AqVKn4GF
506名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:05:21 ID:NCDnFjuI

 エコフライトで節減?ハァ?
 社員と家族の無料券やってたら意味ねーんだよ、アホかJAL
 年間 社員5万人 × 約20回 ⇒ 延べ 100万人
 100万人 × 平均体重50kg ⇒ 5000万kg
 50,000,000,000 g 無駄に運んでんだぞ、年間。
 意味ないエコキャンペーン利用して「努力してるんですぅ〜、税金ください〜、エヘ」
 とか乞食アピールする前に社員と家族の無料券さっさと廃止しろやボケ。
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%89%B2%E5%BC%95&lr=

 税金注入する前に、当然こんな豪華な社宅は売却するんだろうな?
 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.644908,139.926354&num=1&t=h&sll=35.649451,139.912386&sspn
 血税使って、のうのうとテニスなんかやってんじゃねーよ

 赤字企業が、数千人規模で、ハイヤー・タクシー通勤
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%80%81%E8%BF%8E%E3%80%80%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B&lr=
 税金って、こんな風に使われちゃうのかなぁ〜、あははっ

 と、株主が怒ってました。
507名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:09:49 ID:dBAN7YC6
潰れればいいんじゃね?
トヨタやパナソニックなら膨大な雇用があるから大変だけど、
たいして雇用もないし、待遇を落としまくっても十分。

それだけ。
508名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:16:53 ID:ofoU2Yqh
友達JALのモギリか何かやってんだけど、明け方電車ないからタクシー出勤、本人家族は飛行機タダ。家族とハワイや同僚と沖縄に行った写真見せて自慢してた。モギリでさえこんな待遇…何万人といるんだねこんなやつらが
509名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 12:14:56 ID:9fyYySMx
以前、銀行の破綻が問題となった時、ばか労組銀行員が言っていたな、
大きなお金を動かしているので給料が高くないと行内にドロボウ
するものが生まれる。だから銀行員の給与は高くないといけないと。

 外国の航空会社以上に恵まれた待遇にあるLAL職員とOB、
同じような屁理屈をたれている無教養で無能な輩からリストラ
すべし。

 そんな屁理屈が成り立つのであれば、法律は要らん。
医療費なんてアメリカの10分の1以下の医師が報酬が低いから
安全を保障しないと言ったらその医者にかかりたいと思うものは
おらん。
 こんな危険な思想を持っている馬鹿JALに危険を冒してまで、
誰が乗るのだろう。 再建なんてやる前にすべき事があるんじゃない?
 このJAL特有な思想が変われなければ、再建しても同じ事でしょう。
皆にはすまんが、俺はサボタージュが常識化している職員が、安全を担保に
ごねている状況を鑑み網、この危険で不安の翼を、金輪際利用するつもり
はない。
510名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 12:54:22 ID:Bih535YM
>>498
政府補償付き融資はまた違うんじゃ
511粟野:2009/10/19(月) 16:03:50 ID:52GcfASO
俺がマイルを使い切るまで待ってくれ!
512名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:30:56 ID:j2fjMpGP
自動改札なのにそもそもモギリ係なんて不要なんだよ。でも5−6人いるよね。
513名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:39:01 ID:U0UqIqi8
会社更生法以外、この腐った会社への対応として国民は納得しないが、
万が一金を入れるなら民主党はちゃんと筋が通るように以下を実行しろよ。
OBジジィの企業年金は全日空OBの半額にカット。
パイロット、CAの年収はスカイマーク以下に賃下げ。
地上職は全日空の半額に賃下げ。
ありえない厚遇(ハイヤー通勤、タクシー通勤、社員&家族&OB一族の無料海外国内航空券や割引券、
パーディアム、各種手当て)は完全廃止。

そもそも会社からの事実上の億単位の無償供与で資格を取得したパイロット連中が、
労組でその会社に圧力をかけて、

「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を人質に危険をちらつかせて

会社を脅かして高待遇を維持している。

まさに雲助そのもの。チョン並の恐るべき民度の低さ。通常の社会常識ではありえないクズの集まり。
会社の金の無償供与で資格を得た人間が、恩を返すどころか、逆にそれで会社を脅して労組が圧力をかけて会社にたかる。
本来の道理ならば、会社が肩代わりしたパイロットの育成費用はパイロットの借金扱いにして、
パイロットが給与から生涯かけて返済していく方式こそ妥当だろう

こんな腐りきった組織に今後はビタ一文も税金は投入してはならない。
さっさと引導渡せよ。
514名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:53:35 ID:j2fjMpGP
更正法なんてやってやる必要ないよ。清算して消滅させるのがいい。
515名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:59:46 ID:Z/t5z33O
銀行取引の停止って、東証の上場廃止規準に抵触するんじゃないの?海外だからOK?
516名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 02:20:35 ID:X6jXdbSP
それ、保険の引受停止の間違いじゃん?
517名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 17:04:07 ID:7QgoR2Xv
保険だったね、thx。
518名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:39:10 ID:pmhoit6F
 496だけど、次のポエム期待してる?
519名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:02:08 ID:duD3QuHM
各新聞にJALへの公的資金投入の是非を問えば、少なくとも6割は
反対になるのでそれを民意としポッポがぷら下がり会見で
「公的資金いれちゃいかんよ」とかいえば終了だな


520名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:11:09 ID:zDi2fm4N
>>501
釣りかもしれんが、それはトキ。
521名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:29:32 ID:3LtHHLw0
株価100円切りか。拓銀を思い出すね。
522名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:32:55 ID:4BXRbSDG
>>512
そういえば、逆にSKYじゃCAやってる人が次の日に発券カウンターにいたりするよね^^;
ある意味超効率的かも^^; 羽田行のCAの人が翌日の羽田の発券カウンターで漏れの航空券を発券してくれたぉ^^
523名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:17:13 ID:rX7kc3vC
沈む太陽
524名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:28:27 ID:uH5DnF9k
公的資金投入反対、勝手に潰れろ。
525名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:34:45 ID:x2F+Zu3M
アホか
一旦倒産させろよ
526名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:45:44 ID:jLEUxSk6
一度潰してしまえば企業年金など簡単解決。GM方式で行こうぜ
527名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:03:18 ID:QI0NBH36
一旦父さんじゃなくて永久に葬るほうがいいよ。
528名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:36:09 ID:MHmiJ4/L
 当然に赤字となる経営とゴネてアシを引っ張る労組とここに至っても
企業年金の受給を正当化したいOB。
 こんな馬鹿な会社をつぶさない合理的理由を教えてほしい。
529名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:40:45 ID:RtpWfug9
沈む太陽



うまいねこれw
530名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:32:20 ID:oefaopmw
前原やっちゃたなw
潰れるしかなさそう
531名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:25:27 ID:tzyuaR2+

リストラといっても高額な支給を条件だってな、実質的には破産会社なのに、
一体どこからそんな金が出るんだ、こういう腐った会社は支援するなよ、
つぶせつぶせ
532名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:29:44 ID:FhfilBtR
民主のせいでJALが海外から締め出しくらっちゃったのか。
どこまで信用が薄いんだこの政府は…orz
533名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:11:27 ID:20a27nWD
民主のせいじゃないよ
こんなドデカイ問題を先送りしてきた自民党のせい。

これだけじゃないけど〜
534名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:18:08 ID:MHmiJ4/L
退職者に企業年金を一括支給するらしい。組合員の2/3以上の同意が
必要という事だが・・・・・。
国民の同意は、何処で得られるのだろう。
 そこまでして、上から下、そしてOBの、このごね得を目論む
民間企業を国が救う理由を知りたい。
535名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:02:26 ID:rNsjg7dw
何故? これから倒産する予定の 民間企業 退職者にそんなことを?

国民は同意しては絶対にいけない!

9000人が受けているという「JAL企業年金の改定について考える会」
というのが発足し年金削減反対の署名運動中
http://jalnenkin.web.fc2.com/
月額25万円も支給(ANAは9万円)
536名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:05:22 ID:AsKVw8r7
タスクフォースはOB年金を丸呑みして、そのツケを税金で埋める策に転換したな。
537名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:08:19 ID:2Sk33uWP
>>535
VIPで署名活動に協力してもらえばいいんじゃないかな?
538名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:24:30 ID:MHmiJ4/L
前回の増資、社員の為の増資で株主をたぶらかし、
今度は、前原をたぶらかす。
次は何だ。いい加減にしろ。責任を擦り付け合って、たらい回し。
行き着く先が見えた。馬鹿JAL@。岩も崩壊砂利か?
539名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:39:12 ID:LgQ12dSK
潰した方がいいねこれは
組合がいくつもあって、どうせ9000人削減と言っても
末端の契約社員とかそこしか切らないんでしょ
偉そうに踏ん反り返ってる組合のお偉い方は永久にダダこねてんでしょ
そん連中の年金とか給料のために税金投入とか全くふざけた話しだ
540名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:44:50 ID:U7U+SdF+
JALの再生はないよ。
こいつら自身の不振を空港のせいにしてるが他も皆同じ条件でやってながらJALだけ縮小の嵐。
本当に必要なのは糞高パイロットやCAの人件費やら高コストだろ
そこに手をつけず人のせい(空港)人のせいって言う姿勢がおかしい
541名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:59:40 ID:qSSGsBsz
>>26
いや万が一なんだから一万分の一だろ
542名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:20:27 ID:MHmiJ4/L
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20091020/5x5sw2/140120091020028930.pdf
性懲りもなく、また同じような見解をJAL広報がだした。

 JALが倒産と発表するまで、言い続けるのだろう。
 見苦しい見解といえよう。
 タスクフォースに協力するつもりはない。勝手に騒いでいると
他人事だな。
 助けられるが当たり前のぬるま湯環境にどっぷり浸かって、
上から下、OBに至るまで現況を理解したいない。
こんなやからが、事業を行っているJAL。この期に及んでも
おかれた立場を理解できない虚け集団。つぶれないほうがおかしい。
 こんな会社、残すほうが積み深い。ちゃんと銀行にも借りた金返せよ!
543名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:23:07 ID:Aiobs9Hp
前原不況の到来か。
JAL潰せとかいってる奴は小学校から出直せよ。
544名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:26:17 ID:2Sk33uWP
日本航空機長組合がお勧めする不朽の名作
  「沈まぬ太陽」 DONT MISS IT!!

>かつて労働関連の役所の方に「海老取川のむこうは無法地帯」と言わしめた日本航空の労務政策。
>ベストセラーとなった山崎豊子作「沈まぬ太陽」からも、それを読み取ることができそうです。
>ベストセラー小説のモデルにまでなってしまった
>日本航空の卑劣な労務政策を、多くの皆様に知っていただきたく、このページを作成しました。


何やってんだかorz
545名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:02:56 ID:R2fbFJs4

いったん潰して新会社を立ち上げろよ。
546名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:16:08 ID:MHmiJ4/L
沈まぬ太陽の映画化には、JALは過敏に反応したようだ。
脅しとゴネ、そして政治家との癒着。どっかの経済893みたいね。
法治国家の優良企業とは、何処から見ても思えない。失礼裏から
みたら違うのだろう。真っ当な営業をなされた如何でしょう。
547名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:21:30 ID:yQZIkx+9
労働組合が主役ってだけでキモくおもうよ
548名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:23:07 ID:U7U+SdF+
つ〜か、高コストや高人件費体質を改善させないと復活出来ない
国際競争に勝にはあまりにコストが高すぎる
549名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:31:47 ID:JcV+oRre
潰せ としか言いようがない
550名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:34:16 ID:2Sk33uWP
書き忘れたけど>>544は日本航空機長組合サイトからの引用です。
わざわざ自分の所属する会社の評判を落とすようなことをするとか…
551名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:18:48 ID:iWK4VOiW
前年度の実績に応じて約束された給料を貰っただけで袋だたきにあったウォール街の社員。常日頃成果報酬。

やつらはたった1年だけで、しかもクビになったりしてるけど、JALなんて今後何十年国に頼ってパラサイトする気なんだよ。
552名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:09:00 ID:MHmiJ4/L
>>547
主役かどうか見たことはないので、安易な批判はできないが、
とにかく上から下、そしてOBも会社の存続抜きにこれほど
自己中心的に存続できる会社見たことない。責任感のかけらもない。
 こんな会社が、命を預かるといっているのは何かの冗談か、
お笑いの世界。これをまじめに演じているから、失礼、演技では
なかったね。 まあ、人生まじめに生きているから?外から見れば
大舞台で喜劇を見せてもらっていると思えば、1000株300万で買った
数十株の株が紙切れになっても良いか?
 20年楽しませてもらった。あばよ! JAL
553名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:56:22 ID:R68S779G
>>550
アカピーが満面の笑みを浮かべてJAL叩きをやってた頃、労組の
サイトで不祥事やトラブルが逐一公表されてたもんな。
554名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:33:09 ID:yQZIkx+9
>>552
せっかくなんだから労働組合の国の要請をストのノリで拒否ってイラクやテヘランに行かなかった活躍とか
会社が大赤字なのに給与の引き下げに抵抗して活躍する労働組合とか
しっかり映画の中で出してほしいですよね
555名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 06:28:28 ID:6rs+T6XP
前原
 空港と同じく国交省役人にほだされて海でもハブ構想を立ち上げた。
東京湾、神戸何処を見ても狭いところを抜けていかねばならず過密状態。
港をハブにと寄港を集中してどんなメリットがある?
 こいつ誰の考えを代弁して、軽口を叩くんだ?
 日本がマラッカ付近や中東紅海の様に、重要物資運搬のための
国際航路の通過点にあるというのならその考えも分からんでもないが、
地図を広げてみろ。 勝手な妄想で世界を語るな。馬鹿か?
556名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 06:50:55 ID:hB1sobef
>>555
台湾の高雄とか、知らないの?
557名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:04:17 ID:QviXrF+e
潰れていいよ。
大勢に影響は無い。
558名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:16:42 ID:OJyW15nW
今年中に社員の給料払えなくなるんだっけ?
絶対に税金使うのは嫌!
559名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:00:53 ID:z9zDUlUh
こんな会社、早く清算したほうが良いんだけど・・・・・。
グダグタと、屁理屈をけ強気になったかと思うと弱気になったり
狡猾、傲慢、女々しさを通り越して情けない。
 再建したり、昔の名前ででてきたとしてもパナソニックのように
海外では3流のレッテルを貼られてしまって・・・・・。
いても肩身が狭いでしょう。
残念だが、胸をはってJALといえない会社になってしまった。
560名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:39:39 ID:zh9fEZ+H
この処理を誤ると来年衆参同時選挙で自民完全復活。まぁ誤るだろうけど。
561名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:44:34 ID:f4mdnYxk
自民復活はないだろ。票は共産に行くかも。
562名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:48:42 ID:z9zDUlUh
 つぶすかどうかのキャスティンボードは、OBが握ったな。
563マルチポ:2009/10/24(土) 10:56:51 ID:lj6p1C28
ふと思ったんだが、
JALの給料と年金の額って、
地方公務員の給料と年金の額に似てるな・・。
564名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 12:32:57 ID:8CQtjCEQ
地方公務員など共済年金+国保 (公的年金分)
一般企業は、厚生年金+国保(公的年金分)

これとは別に企業が積み立て運用する年金が存在する。
jalの場合、平均の人で厚生年金+国保で約23万円
これに企業年金約25万円が付加され合計で、月約48万円が
支給されている。
 jal OBによるとこの企業年金が、支払われないと生活が
出来ないそうだ。生活保護以下の生活になると嘯いている。
 
 こんなんでいい?
565名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:00:15 ID:Ik9IbrRS
つーーーーーぶーーーーーーせーーーーーー!
566名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:12:46 ID:nh/cOEoe
ここの社員に給料とボーナスと設備費用その他維持費、年金を出す為に一般庶民達、セカセカ働いてるようなもんだな。…じつに虚しいね
567名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:44:21 ID:KviSG+MT
981 :山師さん@トレード中:2009/10/24(土) 09:51:02 ID:Ur7zUg3A0
そういえばこれ貼られてないのね
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102300631

大手3行、3カ月で82億円減少=日航向け融資残1552億円−9月末

 深刻な経営危機に陥っている日本航空に対する取引金融機関の融資(持ち株会社と、事業会社である
日本航空インターナショナルの2社向け)の全容が23日、明らかになった。
長期借入金を見ると、9月末時点の残高は3メガバンク合計で1552億円と、6月末に比べ82億円減少した。
関係者によると、日航の再建計画をにらんで7月以降は新規融資を停止した一方、返済が契約通り行われたためという。
 日航の経営再建案を検討している前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は
主力銀行に対し、9月末の融資残高に応じて債権放棄を要請。300億円の債務の株式化を加えた
計2500億円の金融支援を求めている。金融庁は同日までに、債権放棄が銀行経営に与える影響を
把握するため、日航向け融資残高の調査に着手した。(2009/10/24-03:45)


568名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:46:09 ID:LKYjSmvC
これも当然、前原の責任だよな。
569名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:30:13 ID:8CQtjCEQ
>>568
人の性にするの好きだな!
もともと企業年金は、社員と会社の過去の積み立てでなり立つように出来てきる。
年金運用している団体が運用に失敗したんでしょう。
 それを脈々と、理屈をつけもらえる状況というのは、普通ではない。
 だから、この運用に対して2/3以上の同意を得ると付帯を付けた。

 法律論が、年金受給者の間で一人歩きしているが、同意をすれば
会社は存続される。
 同意されなければ、別の再建策となる。 エゴが先に立つとまとまることも
まとまらん。
 自民党なら国民のに背を向けても数を頼りに、税を投入しただろうが、
これを正しいと言ったら政治は出来ん。 
 その結果があの選挙。 自民党族議員という893用心棒がいなくなった結果、
でしょう。 
 こんなやからと手を切って、健全な経営を望む。


 
 
570名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 21:17:01 ID:SWgCRVbc
>  jal OBによるとこの企業年金が、支払われないと生活が
> 出来ないそうだ。生活保護以下の生活になると嘯いている。

多くの日本国民は、企業年金なし、国民年金かせいぜいあって厚生年金部分でしょ。
571名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:42:12 ID:8CQtjCEQ
金儲けが悪いとは誰も思わん。それは必要な事。だが、
手段を選ばん心無い物がもうけが悪い事ですかと開き直たら
本末転倒。 手段が間違っている。
572名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:57:41 ID:8CQtjCEQ
負けた野球の野村。弟子にいいものを残した。
年金乞食のjal OB 情けない、
573名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 23:11:15 ID:8CQtjCEQ
ついでに
DANGOU て言葉知ってる。
後ダンピング。 平然とやってるね経団連企業。
ヨーロッパの車の関税高いのは、それだけではない。
理由:外国者の関税が日本では法外に高い、加えてダンピング。
 
 ビザの発行と一緒で、日本がビザを要求すれば、相手もビザを要求する。
一方通行はない。 国内で通用しても、jALの人たち、国外航路で昔と
違って今信用されてないでしょう。
 国内より外国のほうが情報速いよ。
574名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:53:40 ID:uBLl5Ntd
> jal OBによるとこの企業年金が、支払われないと生活が
>出来ないそうだ。生活保護以下の生活になると嘯いている。

こんな無謀な主張を平然とできてしまう奴らが人の命を預かる仕事をしてたのですね。
危険だからマジでさっさと潰してほしい。
575名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:57:55 ID:2F5KLXjQ
>>564
亜麻下りはそれプラス共済年金で月100万以上じゃないか
576名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:48:49 ID:CU5U1YdF
 天下り、族議員という用心棒がいなくなった今、JALが
単純に目論んでいる事。
 現政権を、旧政権の議員、労組出身議員、そして天下り母体の官僚を
駆使して政治を混乱させ、ドサクサに、国土、通産が画策して
税の投入でJALの現体制を維持する、あわよくば給与、年金を上げること。
577名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:31:09 ID:CU5U1YdF
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070308-8.html
こんな社内向け文書が出てきた。お互い勝手し放題言いたい放題だな。
578名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:46:02 ID:GmLiLhLF
飛行機なんか乗らんし潰していいよ。
579名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:54:16 ID:78qvfiDP
>>567
コピペ乙

借りた金で返す
もしくは虎の子の利益でそのまま返済していたが、
さすがに運転資金が切れかけて債務放棄アンド追加
580名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:02:31 ID:EIFww4Ll
企業年金積立不足ランキング

http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/archives/2009/07/01-004043.php

1.日立
2.東芝
3.トヨタ
4.三菱電機
5.ホンダ
6.NEC
7.富士通
8.東京電力
9.日産自動車
10.パナソニック
11.JAL
12.ソニー

だって
581名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 23:30:38 ID:VumPe9jK
勝手な都合で商売をするもの、信用できん。
582名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 00:59:54 ID:9cavnfQI
銀行取引停止ってのは、平たく言うと「事実上倒産」じゃないか?
583名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 00:49:34 ID:XSrT7Q2m
>>582
日銭が入る商売だからもう暫くは持つ
じきに死ぬけど
584名刺は切らしておりまして
ヤバいんでね