【交通/政策】高速道路無料化「慎重を期す」…前原国交相[09/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
前原国土交通相は17日未明の記者会見で、民主党が政権公約(マニフェスト)に掲げた
高速道路の原則無料化について「総合的な交通体系に問題が生じないよう慎重を期す」と
述べ、鉄道など他の交通機関への影響に配慮しながら進める考えを示した。

民主党は、高速道路の無料化について、割引率拡大などの社会実験を繰り返しながら、
2012年度までに、段階的に実施するとしている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090917-OYT1T00554.htm
高速関連スレは
【交通】高速無料化、国交省が推計 車利用57%・CO2排出33%増[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253059491/l50
【政策】高速無料化 北海道、九州で先行実施へ 民主方針[09/09/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252968196/l50
【鉄道/政策】「高速道路無料化」…JR支援の民主党議員は板挟み[09/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252939041/l50
【交通】国交省:高速無料化の経済効果2.7兆円、一転試算認める…民主党の公約に有利な結果、公表しなかった可能性 [09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252189601/l50
【運輸】西鉄バス33路線減便 「千円高速」の影響理由に 月内にも福岡市内[09/09/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251965867/l50
【交通】自動車業界、高速道路無料化で恩恵=鉄道やフェリーは猛反発[09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251733482/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:10:19 ID:Nm9J+Btm
ふ〜ん…
3名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:13:17 ID:exxfCDfa
はよやれや
4名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:14:16 ID:q/gNcQ0S
無料化できません とはっきり言ったら。

弊害が多すぎだろ。
5名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:14:30 ID:wDHbLgDZ
じゃあ「鉄道に影響あるからやっぱ止めた」とかできるの?
6名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:14:34 ID:d4TEHtZG
爆風スランプ:リゾ・ラバ
詞 サンプラザ中野
曲 Newファンキー末吉
唄 爆風スランプ

全部嘘さ そんなもんさ
夏の恋はまぼろし
嘘じゃないさ
うぶじゃないさ
夏の女は まやかし
季節変わりは ちょっとね
身悶える〜♪
7名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:15:19 ID:lDV98eCs
一部無料化、でいいじゃん。全部が全部無料にしなくても…
8名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:16:18 ID:hBJ5s7LG
嘘つきは民主党の終わり
9名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:16:36 ID:ExhQkQO1
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
10名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:17:01 ID:oNu/eu+g
夢物語で国民を釣って、実際は出来ません。

民主は一事が万事そうなりそう。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:17:19 ID:ExhQkQO1
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
12名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:17:48 ID:Ob2qKLYA
おいw 2012年?
土日1000円って、話が出てから早くやったよな?
無料化なんて小泉時代から騒いでたじゃん。練るに練られてるハズだろ?
13名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:00 ID:ExhQkQO1
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          |   |   |   |
        /          │    |    ____|| ____
       /          ヽ│    |        /          |
       | ●   ∧   ●  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (_/ ヽ_)    |    |      /  \    ____|         ”/
        \               |
          |             |
          |             |
          |             |
      ___/  ____       │       ^ ⌒ ヾ
    /     /            /   〓〓〓〓´ ⌒ヾ ヾ
    |      |            /             ゞ ∫
    \___ \______/    〓〓〓〓 ^〜´ ゞ
                                ヾ 〜
14名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:09 ID:avB/Q7WH
深夜くらいさっさとタダにしてよ
15名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:10 ID:DHP5jc21
16名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:14 ID:TqYEM406
10月1日から無料化しろよ 嘘つき民主さんよ
17名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:19 ID:pYKE+QmT
50%引きでも効果は十分だろう。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:25 ID:frET0pG5
たいしたことではない(by小泉)
19名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:38 ID:aSAlS4LQ
選挙用でした、って言えばいい。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:18:55 ID:ExhQkQO1
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
21名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:19:20 ID:ODmJjO+D
景気対策になるからこれは早くしたほうがいい
22名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:19:36 ID:ExhQkQO1
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
23名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:19:46 ID:/WGcU+LU
高速は無料にならず、尚かつ環境税導入とw
公共交通網が発達した都市部は良いけど
田舎民は全員死ねと言いたいんですね
24名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:19:53 ID:FlBvi8OY

外国なら、デモか暴動もんやでー、なめられとるなー、ペロペロ
25名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:20:19 ID:ku4edKyS
無料じゃなくて100円でもいいからとれ!ガキの遊び場になっちまう!
26名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:20:47 ID:ExhQkQO1
   ズ コ─ ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
      ̄´´     ̄´´
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
27名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:20:54 ID:TqYEM406
嘘つきは民主党の終わり
28名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:20:58 ID:h2al7TZm
>>23
首都高 阪神は有料が濃厚
29名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:21:32 ID:6IIefeRv
>>22
耳はシールなの?
30名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:21:48 ID:lhsmzLmD
>>22
AA貼りキメェ
31名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:21:52 ID:ExhQkQO1
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          -'''"´ ̄ ̄`"''''-|   |
        /          │    |    ____|| ____
       / \      / │    |        /           |
       | ●        ●  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (__人__)    .|    |       /  \    ____|         ”/
         \              |
          |             |         /
          |             |      ./::..::..::.. /::..::..
         |             |   /V::..::..レ'"/:: /::.i
      __ /  ____       | / `---`  ノ/'"//ノ;;;ニ=--::.;;::-::'':::::::::::::::__,,:::::
    /     /            / ;;|ヽ /::..::..::..ノi::..:/ ̄ ̄~-'"^` /_ -ヽ/(ノ''"i/::::::::::::`/;;;;;;;∠====
    |      |            /   冫::..::|、//:/::..::../"~(_,, - ''"::::/::..:(:::::::::::::::::::::::::::::、::::ヾ
    \___ \______/    ヾ、;;<;;;;;;;;;;;;;L;;/;;;;;;;;:::::::::::::::::::::(::..::..::..::..`,;;;;;;;;;、;;;Λヾ


        __
       ヽ|・∀・|/ ズコー!!
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
32名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:21:58 ID:aTVaKJp/
>>22
部品足りねぇ・・・ (´・ω・`)
33名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:22:06 ID:Dmqs4tdN
高速無料化すると問題が有るので全国の高速道路を
制限速度を120km/hにして超高速道路にします。
34名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:22:44 ID:0zSZu3sw
高速道路を珍送がちょろちょろするのか。最悪だな
35名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:23:06 ID:ku4edKyS
無料じゃなくて100円でもいいからとれ!ガキの遊び場になっちまう!
36名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:23:10 ID:BqMgYWfi
マニフェストを必ず実行して
出来なければ責任を取ると
鳩山由紀夫は言ったのだから
出来なければ鳩山は首だ!!!
37名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:25:06 ID:/WGcU+LU
>>28
そうじゃなくて、高速は全国全部有料のままって事
で、尚かつ環境税やその他車一台あたり5万増税して
車が維持出来ない仕組みを作り上げる

ミンスがしたい事ってこんな事だったんですね

想像の斜め上を行ってくれたよw
38名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:25:16 ID:q/gNcQ0S
高速道路無料の代わりに、料金所で同額の環境税頂きます。

なりそう。

39名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:25:44 ID:1dnuBtWw
無料にすると
珍走団がレース始めるからやめてくれ

値引きだけでいいよ
40名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:27:05 ID:hBJ5s7LG
鳩山財閥が損失補てんすれば
41名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:27:07 ID:mBlKsxdi
>>39
警察が取り締まってくれるよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:28:05 ID:67kiic7A
前進さん、損な役もらってしまったな。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:28:14 ID:u6luXGlD
こいつ鉄男でしょう。
やれるわけないじゃん。
死刑反対の法務大臣といい。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:29:40 ID:TjjHE748
>>39
珍はレースなんかしないよw
空ぶかしと蛇行運転でタマに電柱に衝突したりするだけ。
45名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:29:46 ID:Xcr6oE9i
さすが民主党だね
何も考えずに1000円にしてフェリー会社とバス会社潰して
JRに数十億円の利益を減らした自民党とは違うね
46名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:30:33 ID:W2EBNTxo
前原は鉄道オタク。これからは鉄道に手厚くなります
47名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:30:52 ID:MOQeqgpd
高速道路の無料化には慎重だけど
環境税はスパッと導入します。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:32:09 ID:uOhrz7ix
ほらほら、始まったよ、マニフェストちゃら宣言。
マエハラ、約束守れよ。

トリアタマ(ニワトリは3歩あるくと記憶を忘れるとか。
おヴァカのこと)のハトポッポ政権ならではの閣僚だな。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:32:46 ID:+KvmsSKD
有権者をだましたのか
50名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:32:49 ID:kpmodzy7
高速料金が高すぎることは確か。
物流を担うトラックだけでも無料にして、乗用車は500円均一にしろ。
あとそれも無理ななら、幹線国道の最低速度を80キロにしてもっと信号を減らせ。
のろのろ、だらだら運転が多すぎる。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:33:53 ID:+KvmsSKD
有権者をだましたのか
52名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:34:22 ID:xzaJOj58
疑似餌
53名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:34:25 ID:OPVwrWHg
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
54名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:34:49 ID:hHolAInW
>>51
信じる方が馬鹿だろ
55名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:34:50 ID:Rzht049k
だったらマニフェストに載せるなチンカス
56名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:35:06 ID:/KuJuc3j
高速道路でディーゼル機関車をタイヤに変更して2両編成で列車(もどき)運行
高速道路無料化と鉄道会社への配慮と鉄ヲタの満足を全て
満たすには、これしかない
57名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:35:23 ID:4eC+vpN0
反対が多いんだから慎重にやるは正解
藤井みたいに意見があるのは知ってるがマニュフェストはやるとかいう
大暴走主義のほうがこわいわ、国民は政策をあまり支持はしてないんだから
58名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:36:10 ID:Y6g/zhxr
某国のトンでもCM 小学生からおばあちゃんにも大人気
http://www.youtube.com/watch?v=WPNCgH5pEks

大使激怒 「○○○○」をネタに日本人を笑いものにするテレビ番組
http://www.youtube.com/watch?v=DhaBpppejSI&feature=related

とある授業風景「偉大な○○がまだノーベル文学賞を取れない理由」について(日本語字幕)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7454748
59名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:36:39 ID:UubdBaYH
ところで自民の高速1000円はこれからどうなるの?
60名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:37:02 ID:AoTtBuRz
俺、騙されたのか?

ホントに、騙されたのか?
61名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:37:30 ID:XNwu4J3a
現実路線乙

さすが前川
62名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:41:14 ID:rNhmMjSx
まともな人間であればあるほど、
泥をかぶらされるのが民主党だな・・・

言い出しっぺの菅はどこいったのよ。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:41:47 ID:ACNnSH2x
効果も障害も検証していない口先マニフェストを出した
民主党の化けの皮が次々と剥がれる。
鳩山政権は官僚の罠に落ちて1年以内に破綻する。
次は新右翼政権を擁立して売国奴政治家は全員国外退去だ!!

64名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:42:00 ID:/6bMcrwL
無料化は、無理よう〜なのか?
無料化は、菅無量なのか?
無料化は、無利用なのかか?
無料化は、無良化,なのか?
無料化は、夢良なのかか?
無料化は、遠慮無量なのか?

まぁなんでもえええわ。

65名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:42:41 ID:wl/eIvGE
>>45みたいな文盲キチガイがミンスの工作員であるのはわかりやすくていいんだがな
66名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:43:39 ID:rNhmMjSx
>>46
鉄は鉄でも、SLヲタは鉄とはちょっと違うのよ。
変態は変態でも、ロリコンとうんこ食うくらいの違いがある。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:43:58 ID:HG2CXRxi
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工工
無料化やらないつもりなのかな・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:44:51 ID:x1ZwAzk0
ぽっぽは、マニフェストは正式なものじゃありませんっていってたじゃんかよ。
そもそも日本列島は日本人のものじゃなくなるだから。
また騙されたってことだな。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:45:32 ID:PDxWBRWG
はやくやれよ、こら
70名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:45:44 ID:fIajohvm
だんだんトーンが弱まってきてる
71名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:46:48 ID:GTM8tyCn
【鳩山政権】 千葉法相 「人権侵害救済機関、設置は当たり前。早急に実現させる」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253162057/
72名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:46:53 ID:C6MdeSXo
このためだけに、民主党に入れた。
明日から無料にして。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:47:51 ID:d6rkJgX0
不可能となれば、ゴメンナサイとすればいい by藤井








それですむか、ボケ
74名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:47:53 ID:rNhmMjSx
前山さんを起用した時点で、やる気ねえだろ。
無料化したらその分国が高速の面倒をみることになって、
無駄を抑えるどころか支出が増えるんだぜ。
前山が常識的な対応をして、
反感も一手にあびて党内での影響力を失わせるのが目的。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:47:54 ID:OIA9d8rl
国民を鉄道に縛るなよー
76名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:51:01 ID:0fdw3yBY
SLで札幌から博多ですね。わかります。
77名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:55:13 ID:lON9Ueyn
おまえら心配スンナ
じきに北海道とか九州の山奥は無料になる。
「ちゃんと一部では無料化を始めている。
これから順次拡大予定だ。公約は守っている」
って4年聞き続けることになるだけだ。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:56:59 ID:U682LbHH
コレも反故か!。
79名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:57:27 ID:hrWQpkaW
外国人参政権や人権擁護法に慎重を期してから言え!
80名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:58:13 ID:wL1cXWQk
個人的には無料化には反対だけど。
それを言っちゃっていいのか?前貼
81名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:58:22 ID:oJbPLKCY
八ツ場ダム問題で、中止→保障とか言い出したので、こいつには失望した。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:00:44 ID:Z6UM0fSF
馬鹿亀に比べれば10^16倍はマシだ。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:01:18 ID:oJbPLKCY
>>42
ああ、そういうことか。

小沢に嫌われると大変だな。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:01:59 ID:dWnWxt4Z
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253162276/

子供手当と高速無料化は選挙の2大公約だったはず
それらをさっそく否定
85名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:03:21 ID:XGd7oK84
ブレブレから、ぶらぶらになってきたぞww
86名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:06:57 ID:8agXveX7
SL無料化とか、寝台列車半額チケットとか
の方がやりたいんじゃないかな。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:07:53 ID:98Zc7B26
全線半額にして有料のままでいいんじゃね
無理に無料にする必要は無い
暴走族とかやりたい放題になるぞ
88名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:10:11 ID:M/NcT4q8
マニフェストに書く前によく考えとけ。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:10:25 ID:CgK6/VkN
影響を配慮したら無料化を中止するしかないけどなぁ
それか他の交通機関の会社へ補助金出すとか
90名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:10:26 ID:+OA3QIva
>>87
全線半額じゃ、休日¥1000の自民案に対抗出来ないじゃん
91名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:10:27 ID:oJbPLKCY
>>84

所得制限したら、ますます共働き世帯に不公平感拡大するじゃん。
ほんと社会主義者や友愛主義者はアホだな。

GDPを押し上げ&税金を納めてくれる有能な女性(は大抵所得の多い夫を持つ)を
働いてもらえるような施策を考えろよ、アホ。下手な平等主義は悪平等だし、
ほんと国家の活力を失うぞ。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:11:14 ID:Ippz5r8p
まずは麻生悪政の置き土産の千円均一を撤廃しようよ
93名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:12:13 ID:98Zc7B26
>>90
対抗するとかしないとか言ってるうちはダメだろ
いい政策なら関係ないと思う
94名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:15:36 ID:+OA3QIva
いい政策だなんて本人も思ってないから即日実行出来ないんじゃん
95名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:16:03 ID:Ziu3kd5E
もう与党なんだから、無理に対抗する必要ないはずなんだが、
現実は厳しい
96名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:17:15 ID:fZ0pW/7q
高速無料化という単純さに票を入れたんだよ
のろのろやってるうちに4年たっちまうぜ
97名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:17:23 ID:a5URIUq4


さっそくトーンダウンWWWW


詐欺といわれないように、せいぜいがんばれよ
98名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:18:55 ID:G2S/Gfuo
もう良いよ、そろそろ解散総選挙して政権交代しろよ
99名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:21:02 ID:nVUEIzFK
無料は無理でも、前線半額以下にしろ。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:21:24 ID:ilbBzfJP
国内全路線無理化って言ってたっけ?(・∀・)
101名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:21:37 ID:uPVMJ4eg
もういっそのこと、ゲートに福引置いて
金玉出た奴だけが無料でいいんじゃね?
102名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:22:23 ID:nVUEIzFK
>>101 料金所のおっさんとじゃんけんでもいいな。
103名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:23:23 ID:noMkd9YN
地方はするべきでは?
新しい道路を作る必要が無くなるし
その金をネットのインフラに回してくれればいい。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:25:31 ID:gLadtd/r
高速道路無料化してもしなくても文句言われるのだからやった方がいいでしょう。

ただ失業者がいっぱいでるのは酷いな。良い面が一個も浮かばないけど
責任は鳩が取るよ。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:25:48 ID:WYi9bvdI
>>100
都市部だけ有料!
後は無料!
106名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:27:57 ID:u6luXGlD
>>91
あほですかw
だったら最初からばら撒かなきゃいいだけw。
107名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:28:00 ID:m8X2eRyN
無料でなくていいから 半額 もしくは 最高額5000円までにしてくれ
そして 最高速2車線で 120キロ 3車線で140キロまでとかにしてくれ
108名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:29:05 ID:/NQoopcP
現政権に対する国民の怒りをぽっぽはワカッテンノかね?
結局、田中金権角栄を継承するオワザンと旧社会党左派が
都合のいいように国を変えるのを国民は黙って見てるだけか?
109名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:29:17 ID:/6bMcrwL
前ちゃん、りっぱ!、りっぱ!
早速、上も下もスイスイ走れる宮崎道あたりから、第一段階、手始めでね。
110名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:31:38 ID:ca0T6rgq
【フライデー/故人献金】鳩山由紀夫首相「故人献金疑惑」のキーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253163618/
111名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:35:44 ID:6IIefeRv
>>74
政府紙幣or日銀引受がいいな。
使い道としても妥当だと思う。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:37:36 ID:5oghN+FC
前原貧乏くじひかされまくりやん・・・
ダムといい高速道路といい
ババ引かされ反感かって更迭だろうね
カワイソ
113名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:40:06 ID:RCrtUEes
>>22
それ耳たりないぞ( ・ω・)y─┛〜〜
114名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:41:35 ID:oJbPLKCY
>>106
俺はそう思うよ。
配偶者控除の廃止と保育所の充実くらいやってくれれば、
有能な女性は働きに出る。
あと民間企業の職場を働きやすいようにすることかな。
ばらまきは本質的に少子化対策にはならんと思う。

以下ちょっと脱線。

政策の有効性を考える場合、「仮に実行するなら、それについてどう考えるか」という
批判スタンスもある。大勢がどう考えるかを前提に「次善の策」を
提案するっていうね。だから、なんでもかんでも相手の支持するものは
こういうことだな、って感じで決めつけない方が良い。
115名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:42:16 ID:okVi/dSt
完全無料は後回しでも良いから
とりあえず平日も安くしてくれ
平日休みが多くて恩恵に与れん。
116名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:43:16 ID:pUXWvKMO
一番困るポジションに前原を押しこんだわけだ
117名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:44:56 ID:3CnWDivB
【税制】4年以内に環境税…小沢環境相[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253165953/
118名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:45:19 ID:VsOqueH4
嘘つき民主
119名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:47:26 ID:de3RGeMW
>>74
としか思えないんだよねえっt
120名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:53:04 ID:egO8NHFN
高速無料バンザイ、バンザイで投票したアホども、もうちょい深く考えなよ。ちょっとでも疑問が涌かなかったのかい。
世の中こんな浮かれた連中が大半だろ。よ〜く考えたら解かるこったろ。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:56:26 ID:98Zc7B26
>>120
ほとんど高速無縁の主婦層
なにも考えてない金くれくれ連中の票です
122r+:2009/09/17(木) 14:58:43 ID:Q20YkQeV
>>114
有能な女性の定義って何だ?

男のマネをすることが有能で。
自分で育児とか、家庭的なことをするのが無能って定義か?


もしそうなら、そりゃ、既婚率下がるし少子化になるのは必然だな。
123名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:59:24 ID:Y/K15MS5
ETC利権そのまんまいただきますwww
124名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:59:34 ID:d4TEHtZG
民主支持の有志が「鳩山にツケといて」って言って料金所ツッ切れば良い。
125名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:03:10 ID:gDJsSeh8
一律10キロ100円でいいじゃん。
ETC非搭載車はしばらくの間、電車の切符みたいにしてさ。

ちょっと乗るだけで700円とか500円とか、イニシャルコストが高すぎるんだよ。
そうすりゃ、効率よく使用するだろ?
126名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:03:21 ID:oJbPLKCY
>>122
話の流れから、GDPを押し上げ、税金を納める人ってわかりそうだが。

人口構成比が歪んでいく少子高齢化社会では、労働力の担い手になる
若い女性が、子供を産んで、さらに働くというのは日本社会では偉いんだよ。
男は社会で働き、女性は家庭で子供に愛情を注ぐなんて、古くさい価値観。

俺の価値観がおかしいと思うなら、もう話は出来ないからレス「俺は
違う考え」の一言で結構で、あとはは無用。
絶対平行線をたどるから。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:04:27 ID:IFAqbOiq
ダムの件といい、高速無料の件といい
間違いなく小沢に貧乏くじ引かされてるな、前なんとかさん
128名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:06:55 ID:83E2G5cQ
まあこの件に関しては良識派だな、前某さんは。
あくまで「この件に関しては」だけど
129r+:2009/09/17(木) 15:07:35 ID:Q20YkQeV
>>126
なるほど、子供とか生んじゃう女は無能で、男のマネが上手な女が有能ってわけだな。

うむ、議論は望んでいない、お前らフェミの結論は全て、女性の社会進出の促進にいきつき、
女性の社会進出を阻害するシステムの排除になるから。


お前ら、フェミニズムイデオロギーに縛られた奴に経済論など意味無いからね。
130名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:08:31 ID:9LkCGpvg
都市間高速
半額値下げ
一部無料

首都高と阪神高速
大幅値上げ

これで良い
131名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:10:22 ID:oJbPLKCY
>>129
あわてんぼうさん、よく読んでね。

>子供とか生んじゃう女は無能で

全く逆のことをいってるんだが。
132大旦那になりたい:2009/09/17(木) 15:15:33 ID:HGHKH65r
私は、高速無料化に反対です。

同意見の方は、あなたの声をメールで民主党に届けませんか?
メールは以下から出せます。
https://form.dpj.or.jp/contact/

■数は、力なり■
133名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:16:42 ID:mP+E8AMn
ダムといい、完全、貧乏くじだな。
134名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:16:53 ID:tb9c6gdS
別に絶対にして欲しい政策でもないのでやめてもいいよ
135名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:17:33 ID:u2RCGW9x
>>131
つまり、やるだけやって産み捨てが一番賢いとw
136r+:2009/09/17(木) 15:19:26 ID:Q20YkQeV
>>131
またまた意味不明なことを言う、お馬鹿さん。
これだけ女に働けと煽り、出生率をここまで下げたのはお前らフェミニストの存在が間違っていたからだろ
137r+:2009/09/17(木) 15:20:14 ID:Q20YkQeV
国民の6割が反対
民主党以外の全ての政党が反対。
これで、高速無料化を進めるのは数の横暴だろうね。

地域格差縮小のために、田舎の高速道路無慮化、都会の高速道路の料金の一般財源化。
この辺が落としどころじゃないのかね?

一方で、二酸化炭素排出規制で環境税、一方で高速無料化による排出アップ。
若者の失業率が10%近い現状で、配偶者控除廃止で主婦労働力を激増させるようなもんだw

1円の利益を得るために、10円の経費を支払うような政策はやめるべきだね。
138名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:21:02 ID:nFKV28cc
渋滞解消策として制限速度を120km/hにしろよ
139名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:21:57 ID:oJbPLKCY
スレ違いでこういうの書くの悪いんだけど。


お馬鹿さんをなんとかしてw
140 :2009/09/17(木) 15:22:12 ID:qMr3QvGI
普通の正しい意見。
141名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:24:09 ID:2Rs+9XCn
ハッキリと分かります。
どうみても長妻と同じ生け贄メンバーですw

ありがとうござ(ry)
142名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:27:00 ID:LMF4YYiZ
高速道路無利用化だったのですね
143r+:2009/09/17(木) 15:29:12 ID:Q20YkQeV
>>139
お前が消えれば、一挙にスレ違いな話題も馬鹿も処分できると思うのだが。
144名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:32:39 ID:2Rs+9XCn
>>37
「原則無料化」のために国民皆負担。
「炭素輩出抑制」のために国民皆負担。
…すごいよなw
金が出て行くばかりで、ちっとも生活上のメリットがないw

これを支持したヤツって頭オカシイよなw
145名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:34:15 ID:W5o61YYs
前原はダムについては決断できるんだな。
しかし高速無料化については自信がないようだ。
CO2を25%削減で、環境税も新設って話だからなw
146r+:2009/09/17(木) 15:39:47 ID:Q20YkQeV
そもそも、民主の中で高速無料化あんんて言ってるのは小沢だけじゃないのか?
小泉に対する私怨かなんかで、引っ込みがつかなくなってるだけじゃないのか?
147名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:43:19 ID:z5KzxDhm
平日全線無料で土日祝祭日を通常料金にすれば物流費と幹線道路の
渋滞が緩和出来て環境保護からマニフェストまで両方解決。
民主は休日も高速を無料にするとは言ってないと言い張れば良い。
148名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:45:17 ID:r9+I6axP
今ある公共交通機関が潰れます
特にフェリーが

それと一度無料化すると二度と有料化出来ないんだよね
149名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:45:22 ID:0Mkr7i25
約束を守ってすべて無料にしろ

1000円よりも安いと明言してたのだから

例外なく無料にしろ
150名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:45:26 ID:GeS9Tgit
無料化はやはり無理ですってはっきり言えばいいのに。
CO2減らすには、車の交通量を減らすのが1番。
車乗らない人達の税金使ってまでやる必要ないだろ。
151名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:45:27 ID:KQqZ7ZWg
料金は下げてもいいが、制限速度下げて中速道路にすればいい。
車の燃費は時速50〜60kmがベストと言われている。
152名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:46:10 ID:iP+WR72+
前田さんも生贄大臣だよなぁ
153名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:46:40 ID:z6RtQyps
>>146
自由党時代からの悲願のくせに経済効果も副作用もまったく検証していないってんだから
ただのバカなんだろ
154名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:48:38 ID:G2S/Gfuo
>>146
管の持ちネタだと思ってたんだが
155名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:50:36 ID:2Rs+9XCn
>>146
違うって。
イオンの中の人だって。

小沢が言うはず無かろうに。
156名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:51:23 ID:fIXjoHlE
前川さん
JR全線SL化計画・・・自分の趣味
157名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:52:21 ID:+OA3QIva
>>156
CO2、どんだけ出すねんw
158名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:52:31 ID:4n3qe+L9
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

マニュフェストで国民に約束したから
たかが一国交相レベルで翻せる問題じゃないから
出来ないなら国交相辞任しなさい
159名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:53:27 ID:fpxKOwdi
内閣掃除大臣だな
160名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:53:28 ID:fZkQs9Di
田舎もんはタダの高速に乗って
遠くのジャスコに買出しに行くのが
民主党が推奨する生活スタイル
161名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:56:05 ID:z6RtQyps
>>160
タイヤに法定使用期限も設定されるんですね
162名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 15:59:43 ID:StuSdj7u
>>137
選挙結果が全て。マニフェストどおり無料化するべき。
六割反対などという得体のしれない調査の結果は関係がない
163名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:01:37 ID:+fQOtVnM
爆風スランプ:リゾ・ラバ
詞 サンプラザ中野
曲 Newファンキー末吉
唄 爆風スランプ

全部嘘さ そんなもんさ
夏の恋はまぼろし
嘘じゃないさ
うぶじゃないさ
夏の女は まやかし
季節変わりは ちょっとね
身悶える〜♪
164r+:2009/09/17(木) 16:03:19 ID:Q20YkQeV
>>153
どっかの評論家が言っていたが、小沢は選挙には強いが、政策音痴だって。
>>154
>>155
どっちだよw

165r+:2009/09/17(木) 16:04:47 ID:Q20YkQeV
>>162
目玉政策難だし、結局はやるしか何だろうな。
でないと、何でも有りになっちゃうからな。

感覚的には7割以上の高速道路を無料化しないと公約違反っぽい感じがする
166名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:04:47 ID:TwYsWbxE
>>153
民主党のマニフェストに日米FTAとかぶち込んだのも恐らく小沢
167名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:09:08 ID:Hu+F5ehJ
自民の公約は派閥争いや官僚の抵抗で骨抜きになる事も多かったが
それなりに実現を目指していた。一方民主のマニフェストとやらは
政権取るまでの方便で口から出まかせだった。
 
愚 民 は そ ん な こ と す ら 分 か ら な か っ た
168名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:09:58 ID:3/8p3uci
段階的に安くして行くのは構わないが、その割引対象がETC限定なら自民党と何ら変わらん。
千円均一は、今年度で終了?
169r+:2009/09/17(木) 16:10:19 ID:Q20YkQeV
>>167
いや、すぐ参院選があるから、スピード重視で手をうってくるよ。
でないと参院選に勝てない。

小沢ならそうする。
170名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:12:19 ID:LSn3Oqq9
>>1
鳩山由紀夫と言ってることが
違うだろうが!!

171名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:14:57 ID:TwYsWbxE
そうそう、スピード重視で先ず生活保護の母子加算復活を錦の御旗に
してくるだろうよwwww
どれだけの人間が評価するかは別としてw
172名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:17:46 ID:pYKE+QmT
航空や鉄道会社の事を考えると30%ー50%割引がいいんじゃない?
173名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:20:58 ID:Vr80DIc0
公約的にはやらなきゃならんが
現実見たら無理だわな
前生贄さんとか前人柱さんは不憫
174名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:21:37 ID:TDcOu6Qx
鉄オタ前原どう動く?
175名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:23:54 ID:TIpizshD
公約違反の前原を更迭しろ
176名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:26:13 ID:G2S/Gfuo
北海道とか四国の一部を無料化して
「だから原則無料って言ったじゃん、全て無料にするとは一言も言って無いよ」
これでおk
177名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:28:50 ID:/eU3VtwP
早くも閣内不一致ですか。
そうですか。
178名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:29:47 ID:kXMTyykM
高速無料化無理です、票を釣るための無計画な政策でしたって正直に謝りなさい
179r+:2009/09/17(木) 16:29:51 ID:Q20YkQeV
俺の解釈

郵政民営化が進むと、国債の大量引受先が無くなる。
民営化が進むと、特殊法人等の債権の焦げ付きがばれる。(自民の古い政治家・官僚の悪事がばれる…小沢とか亀井とか)

で、OK?
180r+:2009/09/17(木) 16:32:04 ID:Q20YkQeV
>>179は誤爆
181名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:33:07 ID:QTi/Vvmn
まぁいいや 前原よ 参院選で自民に投票してやる 
182名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:34:33 ID:drg/LUHc
は?公約なんだろ?
慎重って何だよ。

慎重にならないといけないもんマニュフェストに書いたのか?
183名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:35:05 ID:QBFx9/8X
ホントに反対のための反対しかしてなかったんだな…
184名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:36:00 ID:6/YIxyLr
らってポクのらいすきな
鉄道がピンツなんらもんグスン
185名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:36:27 ID:QTi/Vvmn
さらば 前原 マニュフェスト無視により 参院選で民主惨敗 
186名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:38:33 ID:lan7q4bj
2012年度まで政権維持できないんだからやらないと言ってるのと同じだな。
まぁやらない方がいいからそれでいいけど。
187名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:40:02 ID:3jql5qbG

前園さん潰しに、わざと国交相にしたんだもんなw
188名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:40:07 ID:Ry3jfSZs
前原の女房って綺麗なんだよなw
メシウマ
189名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:40:46 ID:drg/LUHc
撤回するなら撤回して謝罪すれば?そのほうがいいよ。

無料化するって言うから、ETC買う人いなくなっちゃったんだから。
190名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:41:36 ID:6/YIxyLr
子供手当ての所得制限
高速道無料化は一部のみ

これが現実路線だろうなぁ
高速無料化は他の交通に
影響が無いとこじゃないとやばいだろ
191名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:41:56 ID:tcEfW0Na
平日ETCナシも割引にして、どれくらい変わるかを試してから無料化すればよい。
192名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:43:06 ID:8LUh9pbR
鉄道は減収だからいいが、地方鉄道で高速バスで成り立っているような企業や船舶は潰れるぞ。マジで
193名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:44:18 ID:qZZZIeYj
kouyaku ihan dana korya
194名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:44:39 ID:pzmsM8q2
尻拭い役か。大変だな
195名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:46:30 ID:MLcyEblK
>>188 層化女短卒 うオェッ
196r+:2009/09/17(木) 16:47:43 ID:Q20YkQeV
>>194
それもあるが、それだけではないはず。

しくじると、参院選に勝てない。
前原人気に期待してるんだろ小沢。
197名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:48:56 ID:0fdw3yBY
民主党って政権取ったら選挙前に言っていたことから
みんな後退しているような希ガス。
198名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:49:01 ID:73pKWuC4
来年の今頃は、福岡都市圏有料(上限700円)九州その他無料
札幌都市圏有料(上限700円)北海道その他無料となってるぞ。

最終、東京・大阪・名古屋都市圏有料(上限900円)
仙台・広島都市圏有料(上限600円)などなど
交通量が多く、渋滞が予測される都市圏内及び、その都市圏を通過する時
課金されるシステムになるぞ。

ちなみに九州から東京だと、福岡、広島・大阪・名古屋・東京と5都市圏で課金
ICによるが最大で4000円ってことよ

鉄道には車を載せるコンテナ車、そして客車も併用された新たな車両が登場
新規需要が喚起されるぞ。
199名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:51:47 ID:8NpNy2mf
東名、名神、中央、関越、東関、常磐、近畿、中国、山陽、淡路、首都高、阪神以外の
高速道路は無料にしても何の問題ない。
200名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:59:33 ID:G2S/Gfuo
>>199
東名阪西名阪が渋滞で死亡だな
201名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:01:42 ID:R/JQ3GTp
渋滞するから て

環八が渋滞するから有料化するのか

都内の道路がすべて有料化したら渋滞なくなるかよ

めちゃくちゃだな
202名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:07:40 ID:5SfuXSZf
地方は車社会がますます加速し
都市は公共交通優先だろう
でもCO2どうすんのかなぁ
203名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:14:17 ID:RzasS6P1
>>1
>「総合的な交通体系に問題が生じないよう慎重を期す」

これしか言いようが無いだろ。
それともこう言って欲しかったのか?

「どんな問題が起きようとも無料化する」
204名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:15:15 ID:4Mhhg+0w
>>201
一時期もてはやされたロードプライシングが、そんな感じだったでしょ。
環七か山手線か忘れたけど。
205名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:19:38 ID:GW38dsxJ
お前らが自民党に献金しなかったから、こうなっちまったんじゃねえか
なんでネトウヨって献金しなかったの?なんで寄付しないの?
潰れちゃうよ
【政治】自民党に「貸し剥がし倒産」の危機 [09/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252918092/
206名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:19:49 ID:EqUmdney
ダム中止はマニフェストにあるからでしょ
これもおんなじじゃないの
207名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:26:37 ID:C5rHQX4/
田舎の高速道路を無料にし
それ以外は料金を半額にしろ、それでOK
208名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:31:37 ID:a1tI1y7t
慎重を期す=時間が掛かるよ。やるとしてもささやかだよ
209名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:33:30 ID:hb5hjnjQ
100年くらいかける訳?
210名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:34:42 ID:jSHcS4vn
小沢の前原潰しだろこれ
誰がやっても問題になることが分かってたんだから
そこの大臣に前原あててくること自体が
211名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:37:30 ID:RzasS6P1
>>207
おれもそれでOK
有料部分の料金は他の交通機関の料金との比較になるだろうし
JRなんてまだまだ下がる余地があるだろうから、高速料金半額ぐらいは楽勝かと
212名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:38:20 ID:RrM6jdyo
公約したからには実行しろ
その結果が悪ければ責任とって解散しろ
それが筋
213名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:40:27 ID:jqFOQ2Cg

都市高速と阪神高速から 無料化実施しろ!
糞米原!
214名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:01:19 ID:ri6TUS6O
官僚に取り込まれる第一候補だからな前原は
意気地も根性もなく、口先男の見本のようなもん

さすが小沢先生、責任有る実務をさせれば、人間の本性が
見えることを知ってらっしゃる
215名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:13:27 ID:VdPRVEYe
もう、これか!
マニュフェスト詐欺にならんようガンガレよ。
216名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:14:02 ID:WB2i9Rq7
前○.。oO( 次の参議院で自民が大勝ちしないかなぁ・・・そしたら自民が邪魔して実現できませんでしたって言い訳できるのに・・・)
217名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:14:13 ID:W3ImfT6C
だったら原則無料とかなめたマニフェストを作るさいにもっと慎重になるべきだった

もう遅い

国民との約束を速やかに果たせ
218名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:16:43 ID:jqFOQ2Cg

糞米原は なにを へっぺり腰してんのや!
問題ない大変革はないやろ!もっと知恵だせ!
無料化だけで 民主に入れたんや!
 
219名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:18:01 ID:jqFOQ2Cg

糞米原 鳩の足ひっぱると承知せんぞ!
220名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:19:03 ID:StuSdj7u
ふざけんな前バリ
なにが慎重だ
他の交通なんて関係ねえんだよ
221名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:20:57 ID:m8X2eRyN
>201
都内の道路全て有料化したら
渋滞は無くなるかも知れないよ

ガソリン高騰したときは交通量激減していたし。

まぁあくまで交通量だけの話で
そんな事したら 日本経済がめちゃくちゃになってしまうけどな。
222名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:22:31 ID:crdud0kw
やらなくて問題ないが、ウソで釣ったのは問題だな。
223名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:22:47 ID:RhQPA+9A
>>220
限界集落居住者乙wwww
224名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:24:17 ID:Ke7i9wpl
全線無料、ルンルンルン♪
がんばれ前原、これからは何も言うな
黙って実行、ルンルンルン♪
225名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:24:44 ID:i2gUY9yY
出たw 詐欺師!!!
226名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:25:32 ID:jLdiJ/29
鉄道オタの前原君らしい。
227名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:25:57 ID:eke0DJOi
来年度からでもやれよな
228名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:26:20 ID:kPnyyQTw
やるなら全体でやれ。
ほかの地域で無料、俺の地域は有料ではあまりに不公平。

やらなくてもいいが、一日2000円乗り放題とかにしろよ
229名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:26:54 ID:AmIvR/RZ
やっぱりな、嘘だと思ったよ
だって、民主党関係者って例外なくみんな
<丶`∀´> ← こんなツラしてんだもの
230名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:27:51 ID:eVzLJT5N
テロリスト政党による詐欺ですね、わかります
231名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:30:47 ID:Xn7cvy8s
高速無料化自体はあまり支持されてるとはいえないからできませんでした;;で即終了ということはないが
ダム中止高速無料とかどう見ても罰ゲームポジションだしなあ、国土交通大臣
232名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:32:22 ID:iRH1PRZe

鉄ヲタを身体検査で見過ごしか!

233名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:33:00 ID:36dvjv0l
一部でも無料化しなかったら民主支持も自治労もやめるぉ。
ただ働きさせやがって! ご恩と奉公ってことなら納得だが、一方的な搾取だ!
謝罪と賠償を要求するニダ!反省しる!
234名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:35:59 ID:Ke7i9wpl
>割引率拡大などの社会実験を繰り返しながら
深夜無料の社会実験を全線で早急に行いましょう。
仏様だな、前原さん
235名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:37:53 ID:hLyL1Ap1
これは他に弊害がでようが絶対に無料化するべき。
ここでこけたら民主に対する信頼を一気に失うぞ。
236名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:38:06 ID:ZYXbJISs
マレハレさん可哀相に。
貧乏クジ押しつけられちゃったな。
237名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:42:52 ID:aAlN3ymo
前原可哀想過ぎるわ。
完全にイジメじゃねーか。

ハブかれた野田はむしろラッキーだったのかもしれない
238名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:45:14 ID:PpyxWwMV
無料化したら来年の参院選は圧勝だろうな。
239名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:46:19 ID:ckYb7HmT
最低限、首都高と阪神高速以外は無料にすべきだろ?
240名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:47:12 ID:YuoBWITH
>>22

■■■コピー商品にご注意下さい■■■

    ┏━┳━━┳━┳┳┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・) ┃∧┃
    ┣━━╋━╋━╋┳┫
    ┣、ハ,,、 \( . \ノ┫∧┃ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┻━┛

【完成図】
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
   、ハ,,、  ̄
241名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:48:31 ID:d762DSPw
>>221
都市部の渋滞解消は、中心部乗り入れ課金が一番低コストで効果が有るってのは
他国で実証済みだしね。
242名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:49:28 ID:UZ5egZxm
国民の6〜7割が反対している政策の責任を押し付けられたわけでw
いいだしっぺの馬渕にでもやらせとけばよかったのに
243名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:49:44 ID:57yjAr+J
無料化じゃなくて
借金肩代わり化なんだから
やる必要なし
244名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:50:46 ID:efldo4Zb

早くも短命政権の様相を呈して参りました。
245名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:52:12 ID:ImLUO/vX
リニアモーターカー
は無駄な公共投資の典型

民主党政権下では認められない
法人税 税金を増やせ
246名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:01:04 ID:jqFOQ2Cg

日本列島大改造やから 田中眞紀子でエエんや
即 国交省大臣変更!
糞米原のブレーキ頭で 大改造でけるわけがないわな
247名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:01:45 ID:jqFOQ2Cg

やめろ!米原!
248名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:02:41 ID:x/4IgqRx
ごちゃごちゃ言わずにまず社会実験しよーぜ
空く道路はタダでも空く
249名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:04:10 ID:vlE0GvHu
来年の4月に北海道と九州は無料化されます。
250名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:04:33 ID:Ke7i9wpl
男は黙って、高速無料化
251名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:06:44 ID:jqFOQ2Cg

渋滞解消 CO2削減の最大の難所!
首都道路 阪神高速 名神 東名を 第一段階でやれ!
地方は 順次でもOK!
やれんなら やめれ糞米原!
252名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:08:04 ID:CgDqRPjJ
都市部では無料化しないんだっけ?
まあ交通渋滞確実だから正解だけどな
253名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:10:39 ID:pRZqAcDl
地方を無料化して日本経済に何の影響が出るのか分からん
254名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:10:49 ID:jqFOQ2Cg

社会実験なんて のどかなこと 言ってる場合か 本気がないな糞米原!
さっさと 辞任せい!
255名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:11:14 ID:pnEr0VG4
>民主党は、高速道路の無料化について、割引率拡大などの社会実験を繰り返しながら、 
>2012年度までに、段階的に実施するとしている。 

割引と無料には雲泥の差があるから、いくら割引率拡大しても無料化の実験にはならんぞ。

無料化して料金所なしのインター増設する実験とかやるってんなら、ともかく。

しかも、有料部分と無料部分の境界には本線上にゲートが必要になるから、無料部分を徐
々に拡大するために本線上のゲートを作っては壊しってわけにもいかん。


既存のゲートを利用して、さっさと全面実施するしかないわけだ。
256名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:11:28 ID:F+I0Q9/r
これは良いから25%と環境税を見直せ
257名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:11:33 ID:+88/9O+l
民主、CO2削減をする気が全く無いではないか。
25%削減なんて台詞を吐く資格なし。

258名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:14:19 ID:CMHSebp3
いきなり詐欺かよ
全面に押し出した公約だぞ、経済活性化の切り札って言ってたじゃないか
何が慎重だコノヤロー、こいつが出てくるとロクなことがないな
259名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:16:36 ID:KFKCbJ1P
詐欺だな
260名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:16:45 ID:TYZHPVfs
高速道路は無料でいいんじゃない?
私は普段全く高速道路は利用しないけれど
一回無料にしてみてあまりに渋滞がひどい地区は
有料にして国道走らせるとか?
国民の税金で作ったんだから国民が無料で使う事は
別に問題ないじゃん
借金はサービスエリア収入とか知恵だして返済し下さいよ
261名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:16:53 ID:jqFOQ2Cg

10日間だけ 様子見て 獰猛実行部隊で内閣改造や!
きっと 鳩も計画通りやろ
262名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:20:42 ID:IVj6KaHt
部分的にしろ実施されれば物流ビッグバンが起きるな。
事業者は有料なんてアホなことをするなよ。
事業者を無料にしてこそ国民全てが受益者になるんだからな。
263名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:24:27 ID:F+I0Q9/r
寧ろ燃費悪い車を優先的に通せば環境には良いけどねw
まぁ普通に考えて無理だが
264名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:31:37 ID:CMHSebp3
民主党に投票したのはマスコミ関係者でもなく、政治活動に関心がある声が大きな人種でもない
普通の生活者達だ、彼らは声は小さく発することは無いが次の選択はしないだろう

声の大きな詐欺師に騙されることなく初志貫徹、第一の公約、高速無料化は首相指導でまずやるべき
問題化が起きればまた有料の議論をすればよいだけ
265名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:33:30 ID:JxBn9QYv
マダ任期は三年以上あるはずだから慌てるなよ

すぐにやるとは書いてなかったろ?
266名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:33:33 ID:887jn83h
料金を500円区切りで統一したらどうか?

二輪車→120キロごとに500円
軽自動車→100キロごとに500円
普通車→80キロごとに500円
中型車→60キロごとに500円
大型車→50キロごとに500円
特大車→40キロごとに500円
料金所では500円単位の支払いのみにする。

近距離は実質値上げかもしれないけど。
267名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:34:35 ID:o5f7ALbB
公約どおりにさっさと無料化してくれ。
鉄道など他の交通機関へは公費で損失補償してあげればいいよ。
国民はそういった友愛政策のためだったら喜んで増税に応じる筈だよな。
268名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:34:42 ID:yAKlZ8hA
前原も鉄オタのはしくれだろ。
鉄道に不利な決定するんじゃないぞ。
269名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:35:46 ID:lbR/xj72
やっぱ日本は異端国
もともと走行料金で建設費まかなえた
無料開放が前提

まず首都高・東名・名神を無料化するのが
まともな国の判断
270名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:38:56 ID:jqFOQ2Cg

全国高速無料化は 地方活性化の核であり 日本経済浮上の起爆財なんや
単なる 削減や無料サービスちゃうんやから
全国一気に 民主は全力をあげて やれ!
糞ブレーキ脳の米原にまかせても 前に進まん!
271名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:45:40 ID:YeQ1mFGO
一部無料化でいい、むしろ首都高とかは値上げするべし。
でも渋滞しない時間帯は無料にした方がいいね。
272名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:47:13 ID:7dbWpN8K
あーあ、慎重を期してる場合じゃねえって
来月か、遅くても年内に無料化しないと民主党の行動力が問われるよ
最悪ブレるなら無料化したあとで「やっぱ訂正します」のほうがまだマシだろう
273名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:49:53 ID:jqFOQ2Cg

米原が 国民の論議とか・・慎重ぬかしてるけど 
現行メシウマの反対の声がデカイと感じてるんやろ
要は 国民の後押しとがないと よう前に進められん小心モンで創造力の無いボンクラやさかい
民主に投票した無料化賛成派は どんどん go! try! の声をあげんとアカンとは思うが・・・

しかし この糞米原は 糞産業界と裏で通じてるんか? なんか弱味あるんかいな?
274名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:50:49 ID:KH8fXr5K
ETCの通勤割引は変だろ 昼12時から仕事の人間もいる。 通勤割引は24時間にしろ
275名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:52:28 ID:++RgJEkj
まずは北海道と九州からとかって言って、その先1ヶ月も間が開いたら民主大暴落だろうな。
だいたい、猿だの熊しか居ないような高速を無料にしたってまるで無意味どころか負債が増
えるだけなんだから。「無料にするけど道路整備管理は自治体でやってね」ぐらい言っとい
たほうが身のため。
276名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:53:46 ID:jGRkP4N0
マニフェストなんだからさっさと実行して
あとから見直せよな。
もたもたしてると駄目でしょ。

個人的には無料でも良いが都市部やお盆や正月など混む時期は
値引きなしの通常料金でいいと思う。
277名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:56:15 ID:DXT8Wfis
278名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:56:33 ID:oOV5P5qK
ヤンバと高速って大変だな前山さん
高速は地方だけ無料化でいいよ
地方でレンタカー借りるときにしか車使わないし
279名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:57:51 ID:iYPUcK66
>>39
オレがロープ張っとくから安心しろ。
280名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:58:03 ID:TnYhEhDF
CO2削減するのに、矛盾するだろ。
281名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:58:59 ID:U5Sen+SU
官僚の抵抗にあって出来ませんでしたと、
責任転嫁するに30000ウォン
282名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:01:43 ID:mX9AyB3x
無料化
原則無料化
段階的無料化 ← 今ここ
283名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:09:07 ID:V2Eb5ucq
猪瀬に詐欺師扱いされてる馬淵センセーが面白い
284名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:09:20 ID:p50t5HW6
最終発表はたぶんこうなる。

「渋滞緩和とCO2削減のために高速の無料化は通行料の少ないとこだけにします。」

本音は・・・・・・・

「小沢さんが、選挙のとき票あつめで言えっていうから、言っちゃったけど、ぶっちゃけ、
日本って高速の無料化なんかに、こんな大金賭けられないんだよね。」

「だから儲かってる路線なんか無料にできるわけないじゃん。」

「だってこれって中国の史上最大の景気対策費用より巨額だし、欧州各国の
景気対策をすべてあわせた金額より大きいんだよ。こんなのやったら国際社会
から、日本の政治家ってみんな馬鹿って思われちゃうじゃん。」

「それに他の政策も財源なんかうそで、ほんとは国債を大量に発行しないと
いけないんだよね。さらに高速道路で、80兆円の国債なんていえるわけないじゃん」

「これで日銀の国債引受になって、長期金利でも上がって、日本の借金に影響でも
出ちゃったらさ、もう日本はやりようなくなっちゃうじゃん。ぼろぼろになっちゃうしさ。」

「ま、一部有料でよかったんじゃない?国民も60年間も増税になったら、お金使わなく
なるからGDPも下がっちゃうしね。」
285名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:09:39 ID:WrBoIQfM
高速道路を無料にするのであれば、公共交通の特急料金も無料にしなければ、交通体系のバランスがとれない。
286名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:09:53 ID:2bHAy2YL
乗用車の一人乗りは原則禁止に汁
バイクの一人乗りは桶

co2削減25パーセント達成
高速無料即実施可能

現実は一人乗り用ETCカードでも作れ
二人乗り以上は専用ETCカードで無料に汁

違反車両はETCゲート赤外線撮影で後日請求&行政処分
287名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:11:45 ID:bIThFOqb
馬渕は決まり?
288名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:12:52 ID:VguDSlL1
鉄ヲタだからだとしても、前原はまともだったか。
とりあえず、ほっとした。
289名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:15:20 ID:U5Sen+SU
>>265
スピード感ないとダメ、男なら約束したことはさっさとやらないとね。
目指すだけですとかは論外。
290名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:16:50 ID:lbR/xj72
無料化
原則無料化
段階的無料化 ← 今ここ
一部無料化
有料維持
全体値上
291名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:17:38 ID:NLcSar60
圧倒的支持率を誇る民主党の大臣たち
     
外務:岡田克也 日米密約を調査する←最初にやることか?しかも核もってる国に囲まれてるのにどうするんだよ?
財務:藤井裕久 円高歓迎論発言←数分で0.5円の円高、日本経済つぶす気か?
国交:前原誠司 高速無料化むりくね?←いまのところ一番マトモ
292名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:20:49 ID:U5Sen+SU
だいたい、世界同時不況の中の日本の問題はすべて
自民党政権の責任にしたんだから、
さっさと景気回復してみせろよと。
293名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:21:13 ID:PpyxWwMV
やっぱ出来ませんでしたごめんなさいって謝る気かw
294名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:21:44 ID:id3BaRMV
もともと無料化には反対だが民主に入れた人が多いのをを忘れてない?

そのへんを見透かしてるよ
295名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:28:27 ID:veRaFIOr
慎重にマニフェストを考えた結果が
高速道路無料化とかじゃないのか。

296名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:29:25 ID:F+I0Q9/r
>>264
そりゃだめだ、問題を見直すような態勢を整えたら人権擁護法や外国人参政権の意味が無くなってしまうw
297名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:30:20 ID:9GpCZ6JX
ブレブレ民主党w
298名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:30:56 ID:U5Sen+SU
CO225パーセントは光の速度で宣言したくせになぁ(笑)
やらなくていいことやってりゃ世話ないな。
299名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:33:56 ID:Y/JduM4X
全線を同時に無料化しようとするから無理があるんだ。
偶数月は西日本、奇数月は東日本が無料とかやればいい。
東名・名神はGWと盆暮れだけ無料で。
300名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:35:12 ID:R337j8kW
多分 電気自動車だけ無料になる
301名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:50:57 ID:F+I0Q9/r
電気自動車やハイブリッドなんて都市部で使うのには良いけど
高速じゃ殆ど恩恵が無いな
302名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:57:05 ID:lbR/xj72
××高速道路というから話しが進まない
東名バイパス
名神バイパス
首都高架道路
に改名
303名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:57:13 ID:9gHGsiEK
選挙までは無料だった
304名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:58:03 ID:5jRgT0yn
せっかく作った道路なんだから、もっと有効に使えばいいのに、と思う。
都市部は有料継続で、交通量の少ない田舎は無料化ってのは理に適ってると思う
がなぁ。
ETC利権はなんとかした方がいいとは思うが、一部でも有料化道路が残るならゲート
は絶対に必要だしな。できたら料金を1回ごとじゃなく、1日乗り放題とか、昼間
乗り放題の料金体系があってもいいと思うのだが…。
305名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:59:23 ID:daaSPKIr
いやいやいや、他の政策はともかくこれだけは絶対にやらないとダメだろwwwっww
今現在、道路は二重の資金・二重の計画・二重の維持費・二重の天下り先と
一般道と高速道路で別になっているところで、非常に無駄が生じている。ぶっちゃけ郵政なんて目じゃないくらいの無駄。
それを一元化して統合的に道路を整備することは、何をおいても優先しないといけないことだ。
もう官僚に丸め込まれたのか?
306名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:00:02 ID:j20U8dFz
無料化なんてゲートのおっちゃんとETCバーをなくせば明日からできるだろ
ぐだぐだ言わないではやくやれよ
307名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:02:24 ID:lbR/xj72
>>304
スイスの高速がそれだよ
夏季の間だけ有料ステッカーを煙草屋で買って
フロントウィンドウに貼る
ETCなんて大袈裟すぎ
308名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:03:50 ID:8JZFJW6X
ETC付きの車だけ無料にするってのはどうかしら。
309名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:10:17 ID:5y3yjVyO
高速道路は原則無料化の方向でって、言っただけだし。
子供手当は実現をめざすってことで、必ずやりますとは言ってないでしょ。

ちゃんと人の話聞けよ、自民支持者よ!
310名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:11:28 ID:QoYq/DlD
ものは言い様だな
311名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:11:49 ID:daaSPKIr
>>308
それでいい気もするんだよな。
その代わり、ETC利権は解体してETCの情報は車の情報と一緒に陸運局で管理、とかは必要だけど。
312名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:14:15 ID:ADS7pp6j
>>309
わかります
官僚答弁というやつですね
政権交代で官僚の弊害を打破するどころか
官僚そのものが権力握ったようなものということですねw
313名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:16:12 ID:ECma5gSa
ダムといい、高速無料化といい、前原貧乏くじを引かされたな。
314名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:18:09 ID:vlE0GvHu
>>313
しかしやり抜いたら総理候補間違いないぞ。
315名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:18:12 ID:UptdMMDd
組閣間もないってのにもうブレブレブレまくり
316名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:18:15 ID:6TZ/2yXo
>>313
野田は、干されたのではなく逃げたのかもねw

小沢は、ほんとに人がわりーな。
317名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:21:57 ID:FD7yHu7i
障害者手帳持ってたらタダだけどな。
鬱の人はすぐに市役所行って手帳を作ってもらいましょう
318名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:46:52 ID:2bHAy2YL
段階的無料なら即可能
一人乗り乗用車有料
二人乗り以上無料
バイク 営業車 緊急自動車等無料
専用ETCカード発行汁

渋滞解消
CO2削減25パーセント達成

金持ちの道楽車の一人乗りは原則禁止に汁
319名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:23:27 ID:DcoZo5Cb
>>317
うつ病患者がそんな行動力あるわけねーだろ
320名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:40:07 ID:rNhmMjSx
>>319
うちの隣の、うつ病で休職中の教員さんは、
よくバイクで外出していくぜ。
321名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:48:05 ID:ndRgdYzy
高速「上限1000円」当面継続…国交相
鳩山内閣
 前原国交相は17日の記者会見で、自公連立政権が実施した地方の高速道路の「上限1000円」への値引きについて、「これも一つの社会実験。政権が代わったからといって、すぐにやめるつもりはない」と、当面、続ける考えを示した。


 高速道路の無料化については、「いろいろな前提条件をつけ、少し時間をかけて段階的にやっていきたい」と説明した。

(2009年9月17日21時58分 読売新聞)


前原はどう見ても無料化する気がないな
322名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:00:24 ID:5aJ2J9eE
詐欺ですね
323名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:18:08 ID:788/fBlO
>>321
現実的な対応をするなら、まずは土日1000円のETC限定解除が
先決だろうな。普通車はETCなしでも1000円!

ETCの運営組織そのものが天下り組織だから。ETC限定解除を
実施すればマニュフェストの意向には沿う形になる。
324名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:22:25 ID:krZOfTcZ
早く完全無料化して公共交通機関を脂肪させろ。
325名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:25:38 ID:cAYeQBEP
無料化の影響で公共交通を潰してしまったら、取り返しのつかない事になる。
タダで高速道路を暴走したい自動車依存症患者が、暴れているようだが、
治療しないと手遅れになるよ。
326名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:27:22 ID:ST8A/8Kb
鉄道オタの前原さんはJRにダメージ与える様な事はしないだろ
それはさて置き
JRを始め鉄道会社の営業利益が減れば当然従業員にもしわ寄せ行くが
連合の加盟者が不利益被る様な派手な政策は打てないでしょう
327名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:30:59 ID:mXAot3KG
一般道より(信号のない)高速のほうが、燃費もいいし排ガスも出ない
高速無料/ガソリン税を逆に値上げ・・・でバランスを取るのが正解

そうすれば
無駄なマイカー旅行は増えないし
多人数乗車(バスなど)のメリットも活きるし
結果的に排ガスは最も少なくなる

何よりエコカー減税などとい差別満載の仕組みが無くても
燃費のいいクルマは自動的にお得になる
328名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:40:37 ID:X+0ABE+D
>>323
まずはETC撤廃が先決
運営組織(ORSE)のトップはヨタの張だしなwwwww
329名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:44:07 ID:oNOsPHrR
鉄道マニアだもんな
330名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:56:27 ID:mXAot3KG
そもそも無駄な高速がどんどん造られてきたのは、財源が別だからだ

高速無料化=高速もただの国道になるって事だから
高速と、市街地の渋滞や、開かずの踏切を無くすのは
どっちが必要か
同じ次元で検討されるようになる
331押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/17(木) 23:57:30 ID:pvf6lGs+
>>1
> 鉄道など他の交通機関への影響に配慮しながら進める考えを示した。

多分、こないだから民主に文句を垂れまくってた
JR労組のためなんだろうな・・・ ('A`)
332名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:58:46 ID:wNwfNu4F
貧乏くじ引かされたな前原www
333名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:59:50 ID:GHeoE+yH
>>327
あほか。
高速無料化の目的を良く考えろ。
334名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:37:48 ID:b9NakEt0
料金場までは無料
335名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:48:58 ID:zcl1xpeU
最初から心配されてたんだけど、政策の支持率が
やたら低いから、やれば「こんなにも支持されてないことを
やるの?」と批判され、やらなければ公約違反と叩かれる。
前原は嫌なポストを任されちゃったよな。小沢が選んだんだっけか・・
336名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:52:52 ID:DROkgDtF
国民負担が80兆円の高速無料化政策なんかやったら、日本というか国民が
ボロボロになる。
これは、だれが考えようが、実際の財源やその償却、国民の負担のしくみを
考えたらそういう結論になる。

今はまだ増税が60年続くことを知らない人がいるから、議論が出てるだけで、
賛成の人も、国民がずうっと負担しつづけないといけない金額を知らされたら、
まず、賛成する人なんか一人もいないだろう。

だからはっきり言えばいい

「もともと無理でした。選挙の票を集めるために言っただけです」

前原ってもともとそんなことくらい分かってただろう。
337名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:04:37 ID:klvmEfGt
>>335
お前泣きながら書いてんの?
338名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:06:04 ID:/euTjITQ
民主党は詐欺政党
騙すほうも悪いが騙される国民は阿呆
339名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:15:53 ID:O82si4Bz

都市の大渋滞
駐車場不足

起きるだろうな。

他県ナンバーの事故迷子
家出や逃亡者による車盗難
目的地着けば車要らね〜よ
みたいな不法投棄車両…

上げれば切りがない。
340名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:15:54 ID:ulVRc4Y3
>>337
??
341名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:23:28 ID:+Zq0/5y8
前山さん追放計画wwww
342名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:56:09 ID:dovewxMa
>>829
鉄ヲタと言っても奴はSLの撮り鉄
撮り鉄は撮影機材のために車を使うから高速無料の方がありがたい
343名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:11:16 ID:4OopIEmZ
>>336
きっと部分的な無料解放になるんだと思うよ。
北海道なら札幌以北、東北なら仙台以北みたいに。
関東や関西はせいぜい幹線から枝分かれした支線かな。九州も久留米以南の無料化に留めるのが現実的。
344名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:25:38 ID:YFp8I0F+
無料化はやり過ぎな気がする。SAが一部のバカの溜まり場になるぞ。有料である事だったのが防波堤だった筈。。。
345名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:29:16 ID:0Pzm+ubO
>>327
どうかなあ。俺の家からだとどこに行くにしても
  電車賃 > 車の燃料代
だから微妙だよ。

30kmくらいはなれたところへの往復で、
車のガソリン代は4L = 480円くらい
電車賃は最も安いパターンで300円x2
1回乗換が入ると1000円超えが普通

ガソリンが今の2倍の値段になるくらい課税しないとダメだと思うよ。
346名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:44:53 ID:duZX4XDG
とりあえず1ヶ月ほど全国的に無料にしてみて「やっぱ無理でした」で
終わりにするのが一番良いんじゃないか?
347名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:53:40 ID:fYqcyb46
やるなら12月15日〜1月15日辺りが良いな。
348名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:55:26 ID:FkYPOwc+
無料じゃなかったんだ。

やっぱり釣りだったんだ。
349名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:55:45 ID:MdL97LWX
>>304
都市の金を使って地方に高速を作り、都市から金を巻き上げる?
350名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:59:35 ID:NBBKa+LR
>>349
それを否定するなら地方から金集めて首都に立てた立派な建物も否定だな
351名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:05:25 ID:v0x1P+xE
マニフェストを信じて民主に入れた人が多いんだから、
公約は守るべきだ。
守れないなら責任を取るべきだ。
又吉イエスさんは責任を取れとか叫んでいるけど、
あそこまではやらなくてもいい。
352名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:07:41 ID:6jPc7yIy
>>350
地方から集められる金ってどのくらい???
どう見てももらっている金の方が多いんじゃね。
353名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:11:13 ID:I1fq+hvf
どんな理由があろうと、あれだけ1000円割引
否定していたのだから速攻廃止しろよ
354名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:20:11 ID:mC9WSfbo
本当に無料化するんなら慎重を期しても結果は同じはず
つまり、思ってたより無料にできる区間が少なすぎて焦ってるんだろ
355名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:20:44 ID:SDjkDyLl
エコカー減税廃止
高速道路上限1000円は期限が来たら廃止
ETCをつけたハイブリッド車だけ高速道路無料

自動車業界に配慮+財源確保+高速道路無料の公約実現+CO2削減
356名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:22:39 ID:SJkENtjt
357名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:26:19 ID:UN0PLTKD
牟田上原さんは常識があるから、こういうことを言うんだろ
で、それを契機にして小沢が大蒲田野原さんを潰すと
358名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:37:14 ID:0Xl4JEM+
無料路線は最高速度80km、有料路線は今まで通り100km(一部120km)ってどう?
速度の違いはエンジン回転数の違いでCO2の排出量って違ってこないだろうか。
それならいい訳に出来そうだし。
359名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:40:35 ID:4nx6czeo
前原ってヘタレだから圧力に耐えられず折れちゃいそうだな。
360名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:49:47 ID:UFIdck4M
>356
近所のカーショップでもETC在庫あったけど明日で全部捌けるんだろうなw
先週付けた奴が勝ち組かw
361名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:10:14 ID:qrFTWUmY
>>307
ETCは、わざわざ複雑なシステムにして利権が転がり込むように
してあるからね。
海外のような簡単なシステムと、複雑で車載器もべらぼうに高い日本
のシステムとどっちがいいか、事前に国民に問えば前者に決まってる。
国民の知らないところで、勝手に利用者の負担がかかるシステムを
つくってしまうのが日本の官僚政治なんだよな。
官僚どもの自己中な思い上がりはどうしようもない。
362名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:19:19 ID:fsej2Y/5
>>361
欧米の簡単な料金徴収システムを採用しなかった官僚が以前は国立大学とかも安くて公務員は清貧だった時代から急激に公的施設や天下り施設が高くなったよね。
363名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:20:35 ID:Z8s12xj2
>>361
笑顔で企業と組んでぼったくるのは昔から変わらんよ
364名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:40:43 ID:xqaWyyYQ
距離別料金制にするならETCは有用な器具だし、そもそもETCを最初に採用したのは日本じゃないし
またETCが本質的に官僚利権を生み出す機械、というわけでもない
日本の役人天下り団体がどうのこうのと、料金徴収方法は別物と考えたほうが良い

仮にETCではなくステッカーにしたところで、日本の官僚なら「日本ヴィニェット普及協会」という外郭団体を作って、
そこに一般会計から予算を取って調査だの、パンフレット印刷して配布だのとやるはず
もちろん理事や理事長は国土交通省や警察庁からの天下りな
名目としては「新制度の導入が可能かどうかを調査し、さらにこの制度の理解を国民に広げていく」とか言うわけだ

さらにいざ実施するとなったら「独立行政法人 高速道路通行標識協会」なんかを作って、
デザイン、印刷、流通、額面や有効期限の設定など、独占的に扱うようになる
もちろんこっちも国土交通省や警察庁などから天下りがある
名目としては「公共性の高い高速道路の通行権を示すものであり、また有価証券としての価値もあるので、厳正な管理運営が必要」とか
しかも制度が実施されたからといって、日本ヴィニェット普及協会が解散するかと言えばしないんだよ
「制度が始まってからも国民に理解してもらうことが必要であり、また制度の改善点などを調査する必要性もあるから、事業を継続」とか言うわけだ

さらに実際の流通に置いては現物をコンビニだのたばこ屋さんだのに卸す必要があるが、
「厳正に管理」の部分を流用して、役人が天下る独占卸し会社みたいのが出てくる
名目は「流通に置いてこれを厳正に管理できる企業が必要であり、公平な審査を経て指名によってコレを決定する」とか言うわけだ
365名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:42:43 ID:3FSTTj/a
すぐやれや
本来税金のみで運営されるんだよ、高速道路は
366名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:43:49 ID:Z8s12xj2
>>364
儲かってしょうがないなこりゃ
367名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:46:14 ID:xqaWyyYQ
>>366
ETCは使いようによっては駐車場など多目的につかえるから、アレはアレで便利な機械だと思うよ
もちろん距離無制限固定額なら、有効期限付ステッカーもアリだと思う
ただこういう料金徴収方法の是非とは全く別のところで、役人の天下り利権というのは動くわけで
この辺りは民主とか自民とか関係なく対応していかないとダメだな
368名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:48:17 ID:Z8s12xj2
>>367
徴収は難しいから、その辺は適当に放置して
やばくなったら逃げるのが現実的

現実問題、回収とか無理
369名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:34:35 ID:q6zr3YLy
>>342
ロングパスはほどほどにね
370名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:58:24 ID:nTy57Y48
>>364
関係者?
参考になる書き込みでかつ分かりやすい。
371名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:11:51 ID:5/vwrOgu
>>364
かつてハイウエイカードで
道路公団ファミリー企業に金が流れていたもんね。
当然天下りも受け入れ。

手段は変わってもやることは変わらないという。
372名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:08:08 ID:qKR4bzkk
大枠だけでは国民の意見を聞く必要があるけど、逐一聞く必要なんてない。
そんなんで政策決めてたら政治家必要ないからね。
でも、無料化は大枠だし、できるとこを経済学的に精査してどんどんやって
いったらいいよ。
373名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:47:18 ID:q6zr3YLy
道路施設協会って今もあるのか?
374名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:30:38 ID:Tx9uyHkp
>>1
       ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
      ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
    ミ:::::/ O       ヽ:::|          ,-― ー  、
    |:::::::| °         |::|        /ヽ     ヾヽ
     |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|       /    人( ヽ\、ヽゝ
     |:::|. ''""""'' """''' .|/       .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
    /⌒  -=・-   -=・-.|        |   /   (o)  (o) | 
    | (       ヽ   .|        /ヽ |   ー   ー |
     ヽ,,  ヽ     )  ノ        | 6`l `    ,   、 |
      |      ^_^   .|         ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
       |   'ー-==-‐ ./          \   ヽJJJJJJ.
       | \  "''''" /            | \_  `―'/    『 バイブ! 』
     _,r┴ ヽ----''":j-、__   , -‐-、r┴─'ー‐‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ  /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',  「報告は伺っております」
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

【鳩山政権】 社民・辻元清美氏、国交副大臣に決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253240654/
375名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:44:30 ID:qmOY2XTB
ブレー!ブレー!ま・え・は・ら!!
376名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:49:38 ID:6ixhpyvP
フェリーも鉄道も無くなったら困ります
377名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:50:02 ID:EMymG5iV
ぶれ過ぎだ!
内閣不信任案を提出しろ!
378名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:34:44 ID:ag0otKsp
前原国交大臣「高速道路1000円は当面継続」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253265722/
379名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:53:09 ID:Yt74lpfR
無料化でCO2が増えるってというが、不景気でCO2減ってるから
高速無料化で少々増えても焼け石に水だと思う。
しかも長期的には少子化、貧困化、車離れだ。
380名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:55:59 ID:HlfLBcRp
やるかやらないかだろ。

381名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:31:58 ID:dMcKMiyD
道路が有っても、公共交通が無ければ、集落は成り立たない。公共交通が無ければ、車を持たない高校生は通学する事は出来ず集落を離れなければならないからね。

民主党は公共交通を守る視点が無さ過ぎる。弱者切り捨ての政治でしょう。
382名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:41:57 ID:w63JWxAx
ようは1500円〜2000円出せば長距離乗れるようにすればいいんだよ。
1000円じゃあ安すぎたみたいだし、乗れば乗るほど
料金が加算されるというのもおかしい。
すなわち田舎の高速を無料にすればいいというわけだ。
383名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:46:14 ID:+djADAPf
田舎の高速は片道一車線だから、
無料開放されたら死ぬって。
384名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:07:26 ID:qCweLsna
ETCは不要になります
高速無料で景気回復



とか言ってませんでしたっけ?
385名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:16:56 ID:7ODkrBuH
>>384
「言ったのは管直人です。前原はそんなこと言ってません。」

だそうです。
386名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:57:43 ID:qKR4bzkk
ETCはせっかく作ったんだし、普及率も増えてきたんで
廃止することはない。
むしろ、義務化してもいいとおもう。
渋滞にあわせて料金設定を柔軟に行い、その結果、田舎では
無料となっていましたとなるのが望ましい。
387名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:24:34 ID:58/Bqvzx
高速が無料になることより、国道と同じ予算になる事が重要

今までは高速は高速で独立していたが、今後は
高速、一般道、開かずの踏切、危険な歩道のガードレール整備まで全て同じ予算になる

当然、田舎の連中も「高速が通るのと、毎日使う開かずの踏切が高架になるのはどっちが良いか?」
と聞かれれば、今までのような「タダで土建工事がもらえるなら、不要な道路でも欲しいっぺ」ってな考えは
無くなるだろう
388名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:25:55 ID:t0fz/TSN
無料化すれば未来永劫とんでもない大荷物を一般財源が背負い込むことになるんだから
その戦犯にはそりゃあなりたくなかろう
389名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:28:44 ID:58/Bqvzx
世界中で高速は無料なんだが
世界中がそんな大変な事になってるのか・・・・
390名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:31:59 ID:ybzVNUnJ
>387
オラの田舎にゃ開かずになるくれーの踏み切りなんかねぇっぺよ!
むしろもっと電車増やせ!不便でしょうがねーべ!
391名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:32:39 ID:NzDjRkqA
>>386
有料道路と無料道路の違いを理解されていないので一言。

有料道路は当然ですがインターに料金徴収のゲート設備が必要です。
そのためにむやみにインターを増やせません。

逆にに無料道路になるとその設備が不要なのでインターは低額で
設定することができます。実際、米国のフリーウェイに交差する
一般道はほとんどフリーウェイに乗り入れることができます。

つまり、日本の高速道路が無料になるとインターチェンジが
数倍増えるとおもいます。そのときにETCの設置をすることは
ありえない筈です。
392名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:34:03 ID:a72iYTZY
とりあえず田舎は無料化しても問題ないだろ
実験と称して田舎の高速は無料化してしまえ、たぶん渋滞は起こらない
393名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:38:20 ID:iCuIDUPR
個人的な理由で高速無料を望んでいるならまだしも、
政策として賛成なんてありえないと思うんだが。

もちろん無駄な道路コストやファミリー企業を追い出すのは賛成だが、
無料化による環境や渋滞、公共交通の衰退を考えたら普通こんな政策出さないだろ。
394名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:38:47 ID:9TVy6u49
>>389
鉄道会社は大変なことになってる
観光用の鉄道以外は壊滅状態の国も多い
395名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:38:50 ID:sRo6aiNT
中身も分からずなんとなく反対ってやつが多いんだろ。
396名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:40:30 ID:t0fz/TSN
>>394
日本くらい鉄道網が発達している国も珍しいからな
逆に言えば首都圏の道路事情が悪すぎるってことなんだが
397名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:41:08 ID:58/Bqvzx
>観光用の鉄道以外は壊滅状態の国も多い

ほほう。高速無料のドイツもイタリアもフランスも、そんな話は聞いたことが無いんだが・・・
398名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:41:44 ID:A5qMwaMq
さすが前原、現実感覚があるな
国民の過半が反対のこんな政策やる必要ねーよ
公約のために最低限の努力はしましたとだけ言うために、一部のド田舎だけ無料にすればいいよ
399名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:45:13 ID:NtPC0ln5
前原は鉄オタ
400名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:48:48 ID:TfNFBhsU
高速に新幹線走らせればいいんじゃね?
401名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:51:01 ID:2dCrMPNh
政権交代したら1か月以内に、日本全国無料と言ったのだから

国民の代表として、きちんと公約を果たしてもらわないと
402名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:52:49 ID:kwzp1BBG
公約の高速道路全面無料化まであと28日


403名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:55:13 ID:58/Bqvzx
まじで無料化して構わんと思うけどね
高速だけ無料になっても、ガソリン代はじりじり上がってるから
誰も無駄な遠出をしようとは思わん
404名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:59:06 ID:Yt74lpfR
無料化してみればいろんなことが分かるんだから実験的に無料化してみろよ。
とりあえず休日以外を無料化して、休日はこれまで通りてことで。
405名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:00:03 ID:NzDjRkqA
鉄道も無料にすれば解決する
406名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:01:19 ID:XUGE4NWI

 詐欺内閣w
407名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:21:24 ID:Ru6rCiU7

社会実験的に
首都高速 阪神高速 名神 東名を 早急に無料にしろ!
それができないヘタレ大臣は クビや
辻本なら できる!
408名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:23:17 ID:w3l0Mx5N
>>397
高速鉄道の普及が日本より遅れてたけどね
まあフランスやドイツは標準軌道だし
日本と違い建設費が安いから単純比較は難しいね
409名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:44:45 ID:vQJDtjjK
無料化って言葉が独り歩きしてるけど、民主の案は無料化じゃないよ。
国民全員が、高速道路という施設を税金で買い取って、みんなで使おうって
ことだから。
だから、あとで、増税が60年続く。

たとえば、東京ドームの野球の観戦を無料にします。その代わり、みんなで
東京ドームを買い取ってください、ってのと一緒。
無料前と無料後を比べると、圧倒的多数の人は、むしろ高くなるよ。

だから無料化がいいかどうかの議論なんて無意味。

料金制がいいか、国民全員が60年税金で払うのがいいのかの2択だから。
410名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:47:17 ID:Ru6rCiU7

全国高速無料化は 日本列島大改造!日本経済の大起爆財!
さっさと やれ! 糞米原!
411名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:50:38 ID:VA1C0AnO
政権交代したから高速無料になると思ってる人結構多いよ。
412名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:52:32 ID:Ru6rCiU7

全国高速無料化は 新日本列島大改造!日本経済浮上の大起爆財!
糞ブレーキ脳の米原! できんなら さっさと辞職しろ!
猛進 田中眞紀子と辻本にやらせろ!
413名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:06:46 ID:Ru6rCiU7


全国高速無料化は 些細な損得 権益で論じる問題ではない!
新日本列島大改造!日本経済浮上の起爆財や
チン毛な大臣任せではなく 国家戦略会議の鳩菅仙のトップダウンでやるしかないな
414名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:08:38 ID:hRDeaJK2
>>407

社民党は無料化反対ですよ
415名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:45:01 ID:wqCxvvSR
>>392
田舎の高速は片側1車線だから、
40kmで走るおじいちゃんが侵入して渋滞になるんだよ。
無料化するなら最低4車線にしてくれ。
416名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:57:29 ID:9q8IsEPC
さっさと無料化して高速道路会社を廃止するべき
旧公団の残した借金は道路財源から返済すればよい
417名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:04:18 ID:Ru6rCiU7
>>414
社民政権ではない
418名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:06:47 ID:Ru6rCiU7
>>415
有料でも ジジババドライバーは存在する 逆行も
419名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:12:27 ID:Ru6rCiU7

全国無料高速一般道は 地域活性化と合わせて
地元警察の交通課や交通ボランテイアが道路安全活用に貢献!
高速の古典的概念を変えんと・・・
420名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:38:44 ID:HbVNnoGG
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!
ジャスコとブリジストン、不買運動開始ーーーーーー!!!!!!

421名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:54:01 ID:Ru6rCiU7

国は財源もないので

地方分権先送りと高速料金大幅アップ・・・で
422名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:55:56 ID:Ru6rCiU7

高速道路利用料金大幅アップで 高速道路関係会社の雇用拡大!
423名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:04:30 ID:Ru6rCiU7

高速道路利用料金大幅アップで フェリー会社救済!
高速道路利用料金大幅アップで 新幹線利用促進!
・・・・みんなマルク収まるね
424名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:05:42 ID:wXeMpJUK
はい、ブレた
425名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:07:24 ID:wXeMpJUK
マニフェスト選挙(笑)
426名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:07:42 ID:Ru6rCiU7

ブレブレ 大歓迎!
427名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:09:15 ID:Ru6rCiU7

高速道路利用料金 大幅アップで 国家財政立て直し!
428名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:10:38 ID:nyqQ/40+
ETC以外も割り引けよ。
429名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:14:24 ID:dKbZJgEK
こりゃ酷いな
都市部や東名名神でぼったくって地方部は無料かよ
整合性のへったくれもないな
430名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:16:11 ID:Ru6rCiU7

高速道路利用料金大幅アップって マジエエかもな
出入口で雇用貢献なしのETC車は さらに高額料金設定・・・
431名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:20:11 ID:Ru6rCiU7

有料促進組には 大歓迎されそうやし・・・・
無料化期待組には 減税とかの特典提供できるし・・・文句でんやろ
432名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:21:24 ID:IHtBQjb6
金儲けするなら日本人を騙すに限る
433名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:24:13 ID:Ru6rCiU7

土日 祝祭日は 常識の特別高額利用設定!
434名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:27:41 ID:Ru6rCiU7

富裕層専用化で がっぽり稼ぎ・・・低所得層救済!
受けるやろ
435名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:31:38 ID:Ru6rCiU7

渋滞激減 CO2削減 道路維持費削減 財源増大!エエことずくめやがな
436名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:38:29 ID:HeDm9Ilx
>>364
んでも、これおかしくないだろ。
天下りがキニイラナイだけだろww

しかも天下りの給与だけが問題なんだろww
437名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:47:29 ID:Ru6rCiU7

自民が ETC導入促進の1000円で 折角 ETC利用者を増やしてくれたんやから
民主は ETC利用料金大幅アップ!で ガッポリ稼がしてもらって 財源確保!
438名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:53:47 ID:rWSgP3Fa
国民の7割が無料化反対してるんだから
民意民意の民主党は言うこと聞いて無料化やめろ。
439名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:55:29 ID:DijQL5ap
>>391
有料、無料か否かで何もかも前提を変えているところがおかしいですね。
要するに今の設備のまま渋滞が起こらないように、走った距離に応じた料金徴収ではなく、
渋滞にあわせて料金設定するわけです。
その結果出来上がった無料区間にインターを建てるか否かの判断は別基準でしょうし、
また新たにインターを設けても必ずしも料金所を併設する必要もありません。
440名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:55:44 ID:rWSgP3Fa
>>433
土日祝日は一番交通量が少ないから現行千円じゃなく
時間帯で割り引いたらいい。
441名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:57:10 ID:gR4qVVzn
朝日調査でも無料化支持2割しかいないんだよな
実際弊害が多すぎてメリットはゴミだし
慎重を期す以前に無理だろどう考えても
442名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:57:29 ID:Ru6rCiU7

 だよな 無料化やめて 高速利用料金大幅アップで決定やな
443名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:00:48 ID:Ru6rCiU7

世間の常識でも 土日 祝祭日は特別高額料金設定やろ
444名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:04:50 ID:Ru6rCiU7

有料大好きが70%もおるんなら 関係諸経費高騰の折、利用料金大幅アップも文句言わんやろ!
いやなら 利用せんかったらエエだけやし
445名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:32:49 ID:MEaG7dqy
>>439
無料化といっても、時間とかETCとか関係なく完全無料じゃない限り、無料化のメリットは
ほとんど全部消えるんだが?

>また新たにインターを設けても必ずしも料金所を併設する必要もありません。 

完全無料区間なら料金所もETCも不要な。だからこそ、無料化にはメリットがある。
446名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:45:27 ID:Iq8KHrvU
ETC利権だけは絶対に守れ
447名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 04:58:30 ID:U8VepjNY
先日の日曜日の東名高速渋滞。横浜町田インターから60キロ渋滞って……
最後尾の人は「あぁ東名高速が千円で良かった良かった」って思ったんだろうか。
60キロ渋滞なんて出掛けたくないよぉ!!
しかも普段 車に乗らない人が出掛けるから運転下手くそだし、事故は多いし。
土日に千円に釣られて東名を走る方、車には大切な家族の命も運んでいるのだから、気をつけて下さいね。
私は 下手くそ運転に迷惑をかけられたくないので家で渋滞情報を見ながら読書でもしてます。
448名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:03:42 ID:eIXlRw3D
高速道路無料化断固反対!
(理由)
   高速道路の料金所で働いている高齢の方の再就職先がない。
   JR、フェリー、バスなどが更に客足が減り国の援助なしでは倒産する。
   その援助は税金だから結局国民負担になる。
(提案)
   ETC割引を継続して平日の高速料金常時半額がいいと思う。
   
   
449名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:04:27 ID:MEaG7dqy
>>447
民主は、一日も早く、土日等限定の1000円を廃止するか、車種も曜日も期間も含めて
限定解除すべきだね。

もちろん、ETC限定もなしで。出口で一律に1000円とって、ただし同日の別の出口での
領収書があるやつは無料、ってすればいいだけだから。
450名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:06:07 ID:AKfTVyRl
前原を国土交通省の大臣につかせたのは計算なんだろうか

鳩山とか小沢みたいな左の連中と、前原の、比較的民主党内で右よりの争いとか?

右の連中に無料化を断念させて・・・
実績にケチを付けさせる計画なんじゃ
451名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:06:35 ID:MEaG7dqy
>>448
>   ETC割引を継続して平日の高速料金常時半額がいいと思う。 

> JR、フェリー、バスなどが更に客足が減り国の援助なしでは倒産する。 

の解決になってないぞ。www

JRやフェリーやバスが本当に必要な部分では、国が援助するのは当然だし。
452名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:07:30 ID:RZCe7H91
高速無料化は出来ませんでしたで良いのに
嫌なら下道使えば良いだけの事、もういいよ、良くやったよ民主党
453名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:09:31 ID:AKfTVyRl
アメリカの道路見たら分かると思うけど、ボコボコだよ
ひどい作り
あんなので良いのならそりゃ無料にできるわって思った
454名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:20:23 ID:gm4bDGdk
本心では選挙向けの無理筋だって分かってるんだろうなぁ。
日航の処理もあるし、こんなポスト押し付けられて可哀想にw
455名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:21:18 ID:U8VepjNY
>>451
東名高速 三車線にして、無料の車は一番左端しか走っちゃダメ!!!残り二車線は ちゃんとお金を払う人だけ走ってもOKにしてほしい。
流れに乗れない下手くそドライバーが多すぎ(+_+)

無料にしたら絶対に事故が増える!!!!!
456名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:29:02 ID:IH4CWdkv
前原は個人的には無料化反対っていってたな
どうなりますか
457名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:40:11 ID:+9+3ApGP
>>453
轍で転倒して半身不随になった馬鹿が道路管理者の国を訴えて勝訴するような国だから、
それはむりぽ
458名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:43:17 ID:c3VCCiEb
>>438
それがいいね
残りの三割はDQNの民主支持者なんで次回は大打撃だしね
459名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:46:56 ID:EE2G3RMZ
国民は民主の公約をいちいち見て投票したわけじゃねーし
民主のやることならなんだっていいことなんだろって状態なんだから
どうにでもなるだろ
460名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:47:52 ID:lU16Flf6
渋滞が嫌なのでどこにも出掛けられません><
461名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:55:17 ID:XnLWFwo8
自民は1000円を廃止する予定だったからな
462名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:35:19 ID:/0/L3dc5
冗談に決まってるだろーごめん本気にしたーって言えば
みんな納得するよ。
463名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:56:08 ID:b5JZghjy
前原ーー
464名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:08:01 ID:/OtQFoSF
全日無料化なら渋滞なんてしないって。
土日限定千円だから渋滞している。

つか、来年度から段階的に実施って
何悠長なこと言ってんだよ。

財源は必ず確保できるって藤井が断言してるんだから
政令でさっさと無料化しろよ。
465名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:14:34 ID:vQJDtjjK
とにかく、「無料化」って言葉をやめろって。

民主の政策の中にも、無料化は78兆円の国民負担にして、車に乗って
ない人も含めて国民全員に負担させるってちゃんと明記されている。
(金利の計算がインチキだから、ほんとはこれよりはるかに高くなる)

これを日本の世帯数で割ったら、一世帯あたりの負担は、とんでもない
金額になるんだよ。
つまり、無料化すると高くなるってこと。
金額を聞いたらほとんどの人が絶句すると思うよ。

でも、このことを民主党は演説やテレビではまったく説明してないし、
知らない人が多すぎる。

だから「無料化」って言葉をやめて、「税金化」って言わないと、誤解したまま
賛成してる人が、ものすごい数なんだよ。

賛成の人は、民主党に
「ほんとの金利を含めて、一世帯が負担する金額はいくらですか?」
って聞いてみるといいよ。
絶対、はっきり言わないから。
466名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:15:20 ID:+sUlbKVy
>>464

まあ、そうでしょうね。ただ、全日無料でも土日の混雑緩和には結びつかないと思いますが
467名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:28:26 ID:/OtQFoSF
高速無料化は日本の交通コストに変革をもたらす。
韓国の交通コストは鉄道も高速も1割〜2割である。

釜山ソウル450km 新幹線料金3700円、高速料金1300円
東京大阪500km、新幹線14000円、高速11500円
468名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:30:49 ID:xPKmvNgV
所得差考えろよ

頭にウジでも沸いてるんじゃないか
469名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:33:49 ID:/OtQFoSF
>>466
土日限定だと土日にしか選択肢が無い。
平日も無料になれば、平日に外出できる人は
土日に外出などせん。
必ず渋滞は緩和される。
470名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:35:10 ID:coD99lSY
>>468
所得差以上だろう

頭にウジでも沸いてるんじゃないか
471名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:39:47 ID:/OtQFoSF
>>468
韓国は政府がインフラを現物出資している。
つまり、建設費用は半分〜全額税金負担。
利用者はランニングコストのみ負担。
インフラとはそもそもそうあるべき。

高コストは移動の自由を束縛する。
472名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:43:56 ID:o+0dEu9U
【郵政利権】亀井の罷免を要求する【復活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253319247/
473名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:59:27 ID:2wV3ksw2
>>382
東京から福岡まで2万円とかふざけているよね。
どこまで乗っても一律1500円ぐらいなら国民も納得するだろう。
1000円だと安すぎだというのならね。
でも、欧州は年間3000円ぐらいで乗り放題だから、
東京から福岡までなら1回100円〜500円ぐらいの計算なんだよね。
474名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:02:02 ID:2wV3ksw2
>>471
2ちゃんねらのあまり好きではない韓国ですら、
市街地の高速は片道5車線とか6車線とかだったな。
ニュース映像を見た限りだが。
都市間の高速だって最低片道2車線とか3車線で、
ほとんど無料なわけだ???
韓国にも劣っていたとは・・・・・情けなさ過ぎる。
475名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:04:26 ID:2wV3ksw2
>>467
確か飛行機もソウル=プサンで、
7000円から9000円ぐらいだっただろ?
いまは値上がりしたかもしれないけど。
それにしても韓国新幹線でも4000円もしないのか????
476名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:06:58 ID:uwXsUABI
そういえば道路特定財源どうすんの? 結局一般財源化するの?
あとガソリンの暫定税率廃止も言ってたよな?
477名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:09:57 ID:N37NkB/g
>>471
そうすると暫定税率どころの話ではなくなる現実。
478名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:18:56 ID:/EY/v/GF
無料化は2012年度(2013年3月末)までに段階的に実施ということは
最長3年半も先の話。
その間に情勢は変わって白紙に戻すってなこともありそう。
479名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:22:23 ID:NyRCizxa
有料の区間は計画より増やさないとダメだろうな
480名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:43:59 ID:Tjov+E9J
>>474
日本の市街地の高速はプロ市民が暴れたおかげで永久に「暫定」だもん
そういう連中を暴力で潰すようにできる点は韓国から学びたいけどね
481名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:44:03 ID:JjyLWIGD
【政治】 前原国交相「全国140のダム事業も見直していく」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253276155/1
前原国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、
建設中止を明言した群馬県の八ッ場ダムと熊本県の川辺川ダムに続き、
全国で計画中のおよそ140のダム事業についても
事業を継続するかどうかなど順次検討してゆく方針を明らかにしました。


こいつはアメリカ・ユダヤの工作員。水力発電開発を妨害する売国奴。

米大手証券モルガン・スタンレー証券のロバート フェルドマンの命令どうりに動いているだけ。
しかも米軍に守られてるから態度がでかい。 あれっ誰かに似てる。  そう小泉純一郎の小型版です。
482名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:48:16 ID:9q8IsEPC
米原さんは高速で通行料、ガソリン税の二重取りしていることをわかっているのかな
483名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:53:35 ID:Ru6rCiU7
世間の動向を視ながら 慎重を期す前原・・・・・・社会実験しながら高速高度利用化

有料歓迎派70%と無料化派20%及び他の交通機関を考慮して
社会実験的に・・・・来年度案
首都高速 東名 名神 阪神高速 山陽 東北=利用料金50%アップ さらに 土日祝祭日は特別高額設定
中国道=無料
その他=現状維持
有料歓迎派70%と無料化派20%及び他の交通機関を考慮して
社会実験的に・・・・2年度案
首都高速 東名 名神 阪神高速 山陽 東北=利用料金70%アップ さらに 土日祝祭日は特別高額設定
中国道 その他=利用料金30%アップ
有料歓迎派70%と無料化派20%及び他の交通機関を考慮して
社会実験的に・・・・3年度案
全国高速道路=利用料金100%アップ さらに 土日祝祭日は特別高額設定

なお 通年=運輸 高速バス 観光バス等は無料
484名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:55:13 ID:Ru6rCiU7
世間の動向を視ながら 慎重を期す前原・・・・・・社会実験しながら高速高度利用化

有料歓迎派70%と無料化派20%及び他の交通機関を考慮して
社会実験的に・・・・来年度案
首都高速 東名 名神 阪神高速 山陽 東北=利用料金50%アップ さらに 土日祝祭日は特別高額設定
中国道=無料
その他=現状維持

有料歓迎派70%と無料化派20%及び他の交通機関を考慮して
社会実験的に・・・・2年度案
首都高速 東名 名神 阪神高速 山陽 東北=利用料金70%アップ さらに 土日祝祭日は特別高額設定
中国道 その他=利用料金30%アップ

有料歓迎派70%と無料化派20%及び他の交通機関を考慮して
社会実験的に・・・・3年度案
全国高速道路=利用料金100%アップ さらに 土日祝祭日は特別高額設定

なお 通年=運輸 高速バス 観光バス等は無料
485名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:02:49 ID:CDnF9Edr
地方の高速を無料化すれば、地方の陳情の言い訳になるのでは?
新しい国道を要求されたら「無料になった高速を使ってください」と答える。
486名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:12:27 ID:Ru6rCiU7

高額利用料金で得る財源で 地方の高速道路積極建設へ
487名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:17:05 ID:gMTTV110
枝葉だけ無料化して終わりだなこりゃ。
元々無料化反対の人間だから、やる気が全くないね。
488名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:17:47 ID:UnBvzfJs
2012年度って3年も先じゃねえか。
ぐずぐずすんなよ(−−#

ていうか、次の衆院選の前年かよ。
あざといな。
489名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:24:43 ID:874IhFkc
反対論者が何を考え、どういった改革を期待しているのか分からん。

高速無料を含め、民主の主張のウリを一言でいうなら「無駄を省きます」ことだろ?
つまり無くてもいいものは無くす、と。

ETC,料金所、そこで働く天下りのおっさん達なんてどう考えてもいらないじゃん。

雇用が、他産業が、と既得権者は必ず騒ぐけど、まずは「無駄を切る!」
これを実行してからの話だよね。

必要なら道路でも鉄道でも補助すればいい。
インフラ整備は国の務め。

一般道と高速道を分ける理由もないし、道路と鉄道を分ける必要もない。

聖域を作る弊害をさんざん目の当たりにしてきて、なお高速無料反対っていう奴は覚悟が足りないんじゃないの?
490名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:32:05 ID:hiuk9cXL
韓国の道がまともなのは市内限定だろ?
観光ルート以外で車走らせてミロや!
491名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:35:24 ID:Ru6rCiU7

有料大好きが70%もおるんなら 関係諸経費高騰の折、利用料金大幅アップも文句言わんやろ!
いやなら 利用せんかったらエエだけやし

国は財源もないので
地方分権先送りと高速料金大幅アップ・・・で

高速道路利用料金大幅アップで 高速道路関係会社の雇用拡大!
高速道路利用料金大幅アップで フェリー会社救済!
高速道路利用料金大幅アップで 新幹線利用促進!
高速道路利用料金大幅アップで 渋滞削減!
高速道路利用料金大幅アップで Co2削減!
・・・・みんなマルク収まるね

自民が ETC導入促進の1000円で ETC利用者を増やしてくれたんやから
民主は この置き土産をフルに活用!
ETC利用料金大幅アップ!で ガッポリ稼がしてもらって 財源確保!
492名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:22:57 ID:Y+YDTimS
昨日夜の12時なのに東名、愛知の岡崎インターを先頭に17kmの渋滞。突破に一時間かかった。普通なら15分でいけるのに。
493名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:48:03 ID:YbHemtNE
>>474
基本設計目的の相違。ドイツのアウトバーンの様に韓国も軍事目的での利用が中心前提。
一方、山崎案等は3km毎に出入り口など、アメリカ化をイメージしているようにも思えるが、
日本と国土面積差が25倍以上違い鉄道網の整備されていないアメリカとアメリカの一州
程度の面積の日本とでの利用形態比較も困難。
494Duke:2009/09/19(土) 13:53:10 ID:ggHQHWz+
高速道路の無料化でCO2増加の問題を一石二鳥で解決できる方法があります。
それは電気自動車やハイブリッドカーから無料化するのです。
現在エコカー減税をやってますが、その率で高速料金をエコカーに対して
大幅に割引するのです。ETCがありますから、課金は自動でできます。
消費者がこぞって乗り換えに動けば、CO2削減もでき、景気対策になります。
トラックのハイブリッド車にも料金を安くすれば、物流業界の投資と活性化します。10年単位でみれば、最後は高速無料化がCO2排出ゼロで
実現する訳です。もっとも良い点は財源を考えなくて、CO2削減と景気対策ができることです。
この提案はいかがでしょうか。
495名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:00:00 ID:VJ78Kvg4
JRって、超安定フンフラ企業じゃない

地区で最も人が集まる駅が自分の土地なんでしょ?
商業もすごい儲かるんじゃないですか_?

高速無料化で利益減っても、大丈夫なのでは?
496名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:05:36 ID:N37NkB/g
>>487
運営赤字が出るような閑散路線だけになるかもね。
ただその方が、多分現状よりも更にマシだから前原補正で結果オーライ?


>>494
それ、ロス近郊かどこかで高速にハイブリッド車専用レーン設けたら
ハイブリッド車渋滞引き起こした例と同様の結果になりそうな希ガス。
497名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:09:47 ID:Igvmd+BK
>>489
60兆円の税負担増で会社は上から下まで国交省の天下り

いったいそれでどう無駄が減るのか、それこそ知りたいね
賛成論者はお人好しが多いのは理解できるがw
498名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:13:18 ID:VJ78Kvg4
高速道を無料化するかわり一般道を有料化すればいいよ
499名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:13:19 ID:N37NkB/g
>>495
ヒント:
・駅前どころか駅そのものという一等地と施設を保有しているので本来は固定資産税が物凄い
・鉄道事業用の部分は公益性に鑑みて税金が減免されているが、
 駅ナカなどの商業用の部分は減免対象外
・人件費よりも設備投資が大きい業種(でないと事業自体に悪影響)
・鉄道事業用の資産は国から譲渡されたもので、年数千億の債務返済が当分継続
500名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:15:19 ID:6vdP/UUS
自民党とは逆に、平日は無料、休日は1000円にした方がいい。
501名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:22:30 ID:2wV3ksw2
>>480
中国や韓国にはいわゆる反日(反自国)プロ市民とかがいないんだろうな。
日本だけだろ?
左翼政権が高速道路をまったく作らなかったり、
国際空港が未完成で中途半端なままで、
高速道路は1967年から40年以上も遅れていまだに未完成。
国際空港成田も30年も経ってもいまだに未完成な国。
502名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:23:24 ID:G6PMgVVa

 既出だが、前”何とか”さんは、鉄ちゃん・鉄ヲタという説もあるよな。だから「慎重を期す」
って発言になったのかな。その慎重さはとても大事だわな。
 最初に始めるとするならば地方なんだろうが、でも閑散としている地域よりも、人口の多い
都市部で始めるべきだな。田舎で導入すると、鉄道&バスなどの公共交通は「即あぼーん」
オワタ\(^o^)/って事になってしまうのではないか。
503名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:25:13 ID:2wV3ksw2
>>495
JRはいまやエキナカビジネスのほうが儲かっているからな。
東もそうだけど西も大阪駅に巨大なビルを北口にも梅田口のほうにも、
建設中だから。
鉄道にお客が来なくても駅にお客さんが来れば儲かるぐらいになりそうな勢いだよ。
504名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:26:06 ID:8pLNNJdS
>>501
パージされちゃうからな
505名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:29:20 ID:Q+arqoIl
次世代カーナビの進化
 
 渋滞予測 高速道路利用予定者の情報収集システム
506名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:42:02 ID:voduncjg
ETC無い車も1回1000円定額制にして欲しいな
507名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:54:03 ID:V069hHoT
第二東名工事はどうするんだ
途中で中止か

大金をはたいてる
508大旦那になりたい:2009/09/19(土) 15:53:26 ID:7ESTu/oZ
私は、高速無料化に反対です。

同意見の方は、あなたの声をメールで民主党に届けませんか?
メールは以下から出せます。
https://form.dpj.or.jp/contact/

■数は、力なり■
509名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:03:36 ID:6U7/pOOg
国民の6割が反対してるからね
やらない流れだよ。
510名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:22:04 ID:OTuMoJfT
千円ぽっきり払うなら取らない方がよい。
料金集めにどれだけコストがかかることか
511名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:52:24 ID:N37NkB/g
>>503
ただ鉄道不振だと、集客力自体が落ちてジリ貧なのよね。
あれはあくまで、駅が人と施設を集中させる力を持っているからこそ成り立つモデルなわけで。

自動車優位の地域だと、結局SCの方が上なわけで。
512名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:35:27 ID:Tjov+E9J
確かに鉄道使わなければ駅なんか行かないよな、
車で行くなら郊外のショッピングセンターの方が便利だし
513名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:07:36 ID:JAbkdXAy
韓国の高速は都市部では10車線。日本の高速が渋滞するのは当然。
有料無料以前の問題。
まともであれば現状より広い高速がとっくに日本中に張り巡らされ完成していたであろう。
でもそれをやると公団は直ぐにも解散せねばならないので、小出しゆっくり狭く作ったんだろう。
それの方がずっと甘い汁が吸い続けることが出来るし。
514名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:11:39 ID:Ru6rCiU7

数は力なり!
有料大好き派70%を背景に・・・
クルマ環境諸経費高騰の折、利用料金大幅アップ!
いやなら 利用せんかったらエエだけやし 文句出んやろ!

国は財源もないので  この際・・・
高速道路利用料金大幅アップで フェリー会社救済!
高速道路利用料金大幅アップで 新幹線利用促進!
高速道路利用料金大幅アップで 高速道路関係会社の雇用拡大!
高速道路利用料金大幅アップで 渋滞削減!
高速道路利用料金大幅アップで Co2削減!

なお 運輸 高速バス 観光バス 緊急公共機関の利用は無料
・・・・みんなマルク収まるね

国交省と自民が ETC導入促進の1000円で ETC利用者を増やしてくれたんやから
民主は この貴重な置き土産をフルに活用!
ETC車利用料金大幅アップ!で ガッポリ稼がしてもらって 財源確保!
で地方高速道路建設促進!セーフティネット完備!
515名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:13:54 ID:btfp6sZV
まもなく車は空を飛ぶから道路はいいよ
516名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:21:47 ID:Ru6rCiU7

数は力なり!
有料大好き派70%を背景に・・・
クルマ環境諸経費高騰の折、利用料金大幅アップ!
いやなら 利用せんかったらエエだけやし 文句出んやろ!

国は財源もないので  この際・・・
高速道路利用料金大幅アップで フェリー会社救済!
高速道路利用料金大幅アップで 新幹線利用促進!
高速道路利用料金大幅アップで 高速道路関係会社の雇用拡大!
高速道路利用料金大幅アップで 渋滞削減!
高速道路利用料金大幅アップで Co2削減!

なお 運輸 高速バス 観光バス 緊急公共機関の利用は無料
・・・・みんなマルク収まるね

国交省と自民が ETC導入促進の1000円で ETC利用者を増やしてくれたんやから
民主は この貴重な置き土産をフルに活用!
ETC車利用料金大幅アップ!で ガッポリ稼がしてもらって 財源確保!
で地方高速道路建設促進!セーフティネット完備!

まあ 高速道路利用料金を 遠距離は現行の倍!近距離は3倍ぐらいにしたら
渋滞激減で 運輸や公共交通機関はスムースに走れるし Co2削減にも貢献できるな
一般車半減しても売り上げは変わらんから 道路維持管理費も削減できるし
エエことばかりやんけ!
517名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:24:25 ID:hRDeaJK2
>>513

日本の道路は狭い。しかも道路の拡幅は困難。ならば、通行料をとって需要抑制しないと、真に急がなければならない利用まで使いものにならない。
日本は山国という状況を理解しないで、アメリカの真似なんか出来ないよ。
518名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:31:47 ID:Ru6rCiU7

なんぼ 米原が糞ブレーキ脳とは言っても
鳩は 無料化やめて 現行堅持なんてアホな政策はでけへんから
大多数?の高速道有料大好き派の要望をくんで・・・
高速利用料金大幅アップで 新日本の経済浮上させてくれるやろ
こっちの方が エエやんけ!
519名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:33:44 ID:s8MCC0yV
高速無料化なんて、所詮選挙対策の「釣り」だったわけでしょ
別にそんなもの何の期待もしてないよ。
520名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:35:00 ID:RZCe7H91
全部無料化にする代わりに通行税を取ればいいんだ
521名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:41:08 ID:jw1/C2oD
>>519
有権者も民主党も出来る訳が無いって思いながら選挙したのかもねw
522名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:45:06 ID:Ru6rCiU7

もしかして 釣った魚を生き餌で泳がして デカイ魚を釣る算段?
これなら 鳩民主は策略に長けてるよな
高速料金有料派は 仰山釣れたようやし・・・財源も増強できるなあ
523名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:45:42 ID:s8MCC0yV
高速無料化を実現して喜ぶのは運送業界だけだろう。
もっとも、物流の輸送時間が計算できなくなり、末端の利用者は
不便を受けることになるだろうがね。
524名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:48:23 ID:PkdBQCID
大変だよね、高速道路会社職員とか、
土建屋とか…
ご愁傷様です。次の仕事見つかる事を祈ってるよ、
525名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:48:43 ID:bYvslK0y
>>523
全然喜ばないでしょ
値引き要求は出るだろうし渋滞多発で結果的にコストアップ
526名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:49:09 ID:Rn4YBwV8
おいおいどうしたこのクズども
高速道路無料化とガソリン減税は今すぐやれよ
527名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:50:20 ID:nVdQAEDY
国民が反対しているなんて捏造だろw
反対する理由がない
528名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:50:57 ID:s8MCC0yV
目的地へ早く到達しようとするならば・・・

飛行機、新幹線、高速道路ということになる。
飛行機の運賃は早い分高い。新幹線も特急料金をとられる。
高いからいやな奴は飛行機も新幹線も乗らなければいい。
しかし・・・高速無料化したら皆が乗るだろう。しかし今までの
「速さ」は失われる。そして、高速乗る乗らないに関わらず、税金
という形で実質的な高速料金は徴収されることになる。
これっておかしくないか?
529名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:02:05 ID:Ru6rCiU7

高速道路屋もフェリー屋も新幹線屋も運送屋もETC屋も銀行屋も・・・有料歓迎派やろ
しかも 新聞情報によると一般有料大好き派70%・・・
民主は 数の力を優先させて値上げ絶好のチャンスを逃さず
クルマ環境諸経費高騰の折、利用料金大幅アップ で財源増強!エエやんけ!
530名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:06:39 ID:/ZUlKMXt
ダムはマニフェストに書いてあるから中止なのに
高速無料化は慎重なのはなぜw
531名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:08:39 ID:K4PGeQ8l
公約の高速道路全面無料化まであと27日


532名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:10:02 ID:Ru6rCiU7

実は 高速利用料金大幅値上げによる 民主財源増強のチャンスを醸成してるとこやろ
着々 国民総意の環境が整いだしてきたんちゃうか?
533名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:11:59 ID:Ru6rCiU7

しかし 民主は なかなかの策士集団やな
こりゃあ 自民が破滅するのもわかるわ
534名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:23:42 ID:3Aj1ClHu
やる やらない やる やらない やる やらない

民主党はどうしたいんだよ
535名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:24:49 ID:s8MCC0yV
>>533
 
民主が策士集団???
政治家にそんな賢い奴はいないよ。
無能な人間が総論の理屈だけで権限を振り回すことを
「キチガイに刃物」と言う。
536名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:26:11 ID:Ru6rCiU7

数は力なり!
有料大好き派70%を背景に・・・
クルマ環境諸経費高騰の折、利用料金大幅アップ!
いやなら 利用せんかったらエエだけやし 文句出んやろ!

国は財源もないので  この際・・・
高速道路利用料金大幅アップで フェリー会社救済!
高速道路利用料金大幅アップで 新幹線利用促進!
高速道路利用料金大幅アップで 高速道路関係会社の雇用拡大!
高速道路利用料金大幅アップで 渋滞削減!
高速道路利用料金大幅アップで Co2削減!

なお 運輸 高速バス 観光バス 緊急公共機関の利用は無料
・・・・みんなマルク収まるね

国交省と自民が ETC導入促進の1000円で ETC利用者を増やしてくれたんやから
民主は この貴重な置き土産をフルに活用!
ETC車利用料金大幅アップ!で ガッポリ稼がしてもらって 財源確保!
で地方高速道路建設促進!セーフティネット完備!

まあ 高速道路利用料金を 遠距離は現行の倍!近距離は3倍ぐらいにしたら
渋滞激減で 運輸や公共交通機関はスムースに走れるし Co2削減にも貢献できるな
一般車半減しても売り上げは変わらんから 道路維持管理費も削減できるし
エエことばかりやんけ!
537名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:30:16 ID:GWP3sbxc
反対派は相変わらずアホだらけだね。
538名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:35:51 ID:Ru6rCiU7

いやいや 高速無料化反対派は
イコール高速利用料金値上げ賛成でエエ稼ぎのネタやんけ 低調に扱わんとアカンぞ
539名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:37:55 ID:s8MCC0yV
現状の休日1000円の割引等々。
高速道路会社は当然減収となる。その減収分は国が高速道路会社に
払っている。要するに税金が使用されているわけだ。
無料化したって維持管理費は税金が使用されるから同じことだ。
また、道路公団民営化に伴い情報提供、SA等のサービスなど改善されてきた
部分も当然無料化すればなくなることになる。
交通量増加に伴う渋滞の他、事故の多発による渋滞、通行止めなども
増加し利用者の利便性は著しく低下するだろうね。
540名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:38:52 ID:qI+lTn8G
小沢は巧いな
国土交通大臣 かなり重要ポジションだが 最高に難しい
いわば反小沢への毒饅頭だな
高速無料化はしてめさなくても批判されるわな

批判の矛先は反小沢の前原にと

541名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:43:18 ID:Ru6rCiU7

いよいよ高速利用料金 大幅値上げの流れができてきたようだね
富裕層からゼニ徴収して 国家財源を増強!
貧困層救済や地方道路建設が可能となる・・・
とても エエ傾向やんけ
542名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:43:38 ID:i8CTY7Wo
無料は即可能
万全の運用効率(事故、渋滞、地震、緊急対策)は
簡易インターチェンジを増やせば桶
出入りを頻繁に自由に出来れば桶
財源は増税ですね
低所得者の多い地方ほど
ガソリン税、自動車税等は逆累進税になり
ますます地方は疲弊する予感
543名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:44:55 ID:qI+lTn8G
小沢は高速無料化をしてもしなくてもよい
しない批判は前原
した場合の批判も前原が受ける
前原は先延ばし戦術しかないわけだが

国民やメディアの状況次第で 鳩山に直接指示させてもよい
544名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:49:12 ID:Ru6rCiU7

だれからも どこからも不平不満が出ない・・・
高速利用料金 大値上げアップで国家財政増強なんて 策士前原は民主のシンボルやね
545名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:49:54 ID:/BpCvpCT
前、原国土交通省・・・に見えるな。

無料にしなくていいよ、
車が多すぎるわ
546名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:50:35 ID:Z4ErJxvq
政権交代、準備官僚w
547名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:50:54 ID:W18mZQxb
やるって言ったんだからやりゃあいいじゃん
今更慎重もくそもないだろう
548名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:00:42 ID:3W20p908


ダムとのバランスがよくわからん・・

あれだけ可能だと大見得を切って党が主張した高速道路無料化が慎重で
一地方の問題かつ住民に配慮しなければいけない問題は、一度も住民と話し合いもせず打ち切る・・・

わからん・・・

まあ自分は高速道路無料化に期待しとらんが・・・
549名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:01:00 ID:K9MJuk4u
>>545
その代わり一般道が空くな
550名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:01:13 ID:/S0l6X+b
2012年からの話なのに気の早い連中だ。
551名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:08:32 ID:1d2n91AS
釣った魚には餌はやらんだろ。
552名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:10:15 ID:0B6u2+qC
今更かよ(笑)

無料になってもいいから民主党が政権とったんだろ?はやくやれよ
553名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:11:42 ID:jbhbbkXM
そもそも無料化するから民主に入れたやつなんてただの馬鹿だろ
554名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:12:39 ID:d5iBqy2e
東名を一方通行にすりゃいいんじゃね?
555名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:12:54 ID:DqF9idon
民主はDQNの恐さを知ったほうがいい
あいつらマニュフェストが全て実現すると思ってるから
556名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:13:48 ID:X3eLaPOB
なんだ結局ウソだったのか。
557名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:15:17 ID:VGuMVQS3
地元の人たちの意向を無視して
マニフェストにあるからって、ダム建設を中止にするんだから、
同じようにマニフェストに載っている高速道路無料化もやれよ。

558名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:22:37 ID:i8CTY7Wo
即無料に汁
やらないなら「偽証罪」もんじゃ
料金収受システムなしの簡易出入り口(インターチェンジ)を
どんどん作れば桶
財源不足は増税じゃろが
選挙後に汁
人物金をぐるぐるまわせ
559名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:25:22 ID:mY3gAwhm
>>95
闘う相手が、自民から現実に変わっただけ。
560名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:43:21 ID:Ru6rCiU7

無料化せんと 高速利用料金値上げでエエやんけ
70%の高速有料派と関係企業が賛成する値上げチャンスなんて 今しかないんやし
当分 この方式で民主 がっぽり稼いで・・・後は無料って道もありかもな
561名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:53:22 ID:3w8XMHoU
一車線の上信越道で蛇行運転を繰り返す珍走団が見える…
無料化したら夜間は絶対に乗れなくなるな、下より間違いなく遅くなる
562名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:07:48 ID:/Yy/Rc+U
>>497
会社ってなんだ?
高速道路会社なら無料化すれば消滅するよ
563名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:13:34 ID:FoTch4Ck
反対なお前ら
無料化されたら一般道だけ走ればいいだろ
免許無い奴は黙ってろ
564名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:14:14 ID:9Y5Supq2
東京から100km圏内と大阪から60km圏内と名古屋から50km圏内は
渋滞が予想されるから有料のままでいい。
その他の地域は段階的に無料化してもいい。と思って民主に投票した人も多いハズ
565名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:21:55 ID:dYK0ukM0
実行すれば数々の弊害
辞めれば公約違反

公約として掲げる前に気づけよ・・・
566名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:24:08 ID:qovh2Rty
今の半額程度でいいんだよ。
高速無料は、選挙のための方便てのはわかってるからさ、あと土日1000円も早くやめようよ。
民主は、はやく現実見て、ちゃんとしてくれよ。
567名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:37:49 ID:N37NkB/g
>>562
どうせ組織としては存続よ。
国鉄が清算事業団に変わったように。
568名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:20:29 ID:+Wr2ASJj
>>567
社保庁存続とかねw
569名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:35:47 ID:9wyrKLA4
>>563
これこそ免許持ってない奴のレス。
一般道と平行してる高速がどれだけあると思ってるんだ。
570名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:47:29 ID:Ur9EL307
>>569
ぶっちゃけ。どこの範囲で見るかによって平行の範囲がかわるからなー。
571名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:50:07 ID:Bp63+ygy
>>569
むしろ平行してないのは恵那山トンネルくらいしかしらんなあ
572名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:02:48 ID:LGP3wsFk
>>553

ネトウヨ悔しいの?
うん?
573名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:39:29 ID:YPkQUunE
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜           もう選挙も終わって注目されているのは民主の対応だろうが…
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜           
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜 
     ー\ ネヨウヨがぁ〜          
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜       
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜          _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜    / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜   .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜     |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
574名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:55:46 ID:0mPyTlEe
>>569
目的地が同じならどこを走っても同じだろw
到着時間?最初から折り込め
575名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:54:45 ID:oBWrsc8b
早く無料化して
実家いくのに1000円で助かってるんだから
ほかの日もお願い
576名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:02:17 ID:9owdQv2X
>>566
それをやったら自民の思うツボだろ。
意地でも無料化しないと政権維持できないよ。
577名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:05:39 ID:+NCbdGy2
記者クラブ開放しないわ
高速道路無料化も無理そうだわ
公約破りまくりでなめてんのかよ
578名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 01:32:31 ID:RZ6kJJGc
はやく完全無料化実施して
公共交通機関を破綻させ
息の根を止めてしまえ。
579名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 13:04:18 ID:Nbz+Mcc6
おれは免許持ってないから免許とクルマを無料で提供してほしい
580名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 13:12:43 ID:+XPHiirb
民主党が高速道路無料化を掲げたのは2003年の衆院選だが
今まで具体的な試算とか何もやってなかったのね。
581名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 13:14:13 ID:C4G9eas6
無料より毎日1000円でいいと思うけど

582名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 13:28:09 ID:xcoLx8sH
ダムも公式に停止は住民との合意ができてからと言いだしたし
結局なにもできないということにならんだろうな。
583名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 13:32:36 ID:rsHFghUU
>>582
まぁ、日本は中国と違って民主主義の国だからね。

いくら民主党議員が理想はこうだ!と決め付けても
住民がそれに従うかは別問題なわけで。

しかしながら、民主党は中国共産党と仲が良いから
良き友人の手法を真似する可能性はあるがw



584名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 14:11:21 ID:+9I1ruQ+
高速道路は10万円均一にすべき
585名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 14:20:15 ID:/K/G3H82
名古屋の高速は市長が変わって、工事凍結になったが、次の市長が再開。
結局変わらず。このようにならなけりゃいいが。
586名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 14:28:37 ID:kXYFp7AV
このご時世、貧富の差が歴然としてきたね。
高速1000円で渋滞にハマり皆こぞって出かける。
片や知人なんか所有の船で遊んでる。
なんだかな〜渋滞みてると虚しくなるね。
自分は中の上くらいだけど下は大変だとしみじみ思う。
587名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 14:39:57 ID:/K/G3H82
今後はわからんよ。既得権益者が没落して貧乏人がのし上がる世界。
貧困者が増えるのは確かだろう。
588名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 14:42:16 ID:d4eLmoXl
>>513
日本は都市部でも高速道路は、
普通は4車線でちょっといいところは6車線だな。
韓国にも負けているんだ。
589名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 14:54:57 ID:cFGhxsjK
車線数が多いと今度は、ジャンクションでの渋滞がすごい目立ちそう。
590名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 14:57:30 ID:sSgSXfsA
前原はどんだけ腰が引けてんだよ
もしかして小沢になんか言われたか?
591名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:02:14 ID:6LnKUP5M
有料大好きが70%もおるんなら
クルマ環境諸経費高騰の折、利用料金大幅アップ!
いやなら 利用せんかったらエエだけやし 文句出んやろ!
国は財源もないので  この際
高速道路利用料金大幅アップで フェリー会社救済!
高速道路利用料金大幅アップで 新幹線利用促進!
高速道路利用料金大幅アップで 地方分権先送り
高速道路利用料金大幅アップで 高速道路関係会社の雇用拡大!
高速道路利用料金大幅アップで 渋滞削減!
高速道路利用料金大幅アップで Co2削減!
・・・・みんなマルク収まるね
自民が ETC導入促進の1000円で ETC利用者を増やしてくれたんやから
民主は この置き土産をフルに活用!
ETC利用料金大幅アップ!で ガッポリ稼がしてもらって 財源確保!
首都高速 阪神高速 東名 名神からスタート!
で地方高速道路建設促進!
592名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:11:02 ID:kXYFp7AV
渋滞の空撮見ると道路じゃなくて駐車場だろと…
1000円>時間なのか…
ある意味ゆとりだな…
自分は明後日から出かけるよ。
593名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:19:45 ID:eHf8JxmX
>>582
ポッポが現場を見に行っただけで、知事や地元住民と話をせずに、中止を決めたから
尻を拭く前原は大変だよw

>>590
前原は反小沢だからね。
前原が高速無料やダム建設中止で失脚しても小沢の腹は痛まない!
馬渕は国交大臣になる予定で、選挙で勝った後テレビに出まくりだったのが・・前原の犬になったw
594名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:20:15 ID:52YRyil2
                  /〜〜〜 皇国の興廃
            ∧_∧  /  ● /   この一戦にあり
           (・ω・´ ) /〜〜〜    瑞穂の国を愛する
           (    つ         国民たちよ団結せよ
             Y  ノ、            日本人の怒りを 
            (_)J             見せてやろうぞ

   【外国人参政権断固反対!全国リレーデモ開催中】

   9月13日は北の大地「札幌」で雨に負けないデモ行進
   9月20日は三英傑を生んだ「名古屋」で前回を上回る威風堂々の大行進
   次の決戦地は首都東京・秋葉原です!

9・27外国人参政権断固反対!『東京』デモ/秋葉原(ニコニコ動画で生中継予定)
【集合場所】秋葉原公園※出発および解散地になります
13:30集合 13:45デモ出発 14:45デモ解散
【デモコース】
秋葉原公園発 - 昭和通り - 神田明神通り - 昌平橋通り - 万世橋交差点 - 秋葉原公園着

雨天決行
日章旗、プラカード持参大歓迎
特攻服など現場にそぐわない服装はご遠慮ください
当日は撮影が入りますので、顔を写されたくない方は帽子サングラスなどをご持参ください
   主催:在日特権を許さない市民の会
   http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=270
10月4日(日)『福岡』天神 警固公園・10月10日(土)『大阪』新町北公園
595名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:32:00 ID:9WAXWCkF
前原はうまくいかない責任を取らせるために、あのポジションに着かされたんだと思う。
596名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:52:41 ID:PRsVy/LN
珍走団うんぬんいってるやつらよ
しっかり取り締まればいいだろ
さらに高速での珍走行為は重罰化すればよい

珍走団ごときに無料化あきらめるってドンだけ腰抜けだよw
597名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 17:49:29 ID:Vze9hIc3
即無料に汁
簡易インターチェンジ(料金所なしの出入り口)を増設汁
PASA緊急車両用等出入り口を一般開放汁
人物金の流動化促進汁
ぐるぐるまわさんといけんよミンス
598名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:17:12 ID:EFIIE4qN
70%も有料に賛成してるなら高速1000円とか割引とかやめて値上げすりゃいいじゃん
渋滞もなくなるし、環境にもいいし、公平性も確保される
599名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:45:54 ID:66rLSgZR
その70%反対の出所も怪しいな
本当に全国アンケートだとしても人口比でやれば東名阪の慢性的渋滞地域が大半を占める
600名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:46:15 ID:OiYjYrH+
低脳乞食どもが日本を滅ぼすな
601名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:45:33 ID:w9Ugbb9t


保留の政治。オレはそれが民主党の本質と踏んだ。民主党は一生保留する。


602名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:40:35 ID:a32vOQAE
まず無料化したうえで、料金を払いたい人は自己申告で払わせてやればよい。
これで反対派も納得する。
603名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:04:15 ID:gUd/zOky
>>601
俺も口だけ内閣になりそうな気がしてきた
604名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:37:23 ID:m5G74ddn
バスは自治体が負担したり、新幹線の駅は自治体が負担してるんだ。
税負担で一本化して役所の効率化を重視せよ。

すぐさま実行せよ。それが政権としての第一インパクトだ。

まず実行であり、イレギュラーな部分に対しては適切な期間、適切な補助金で助けよ。
605名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:57:03 ID:ozqnwra5
民主はいつもいつもやる直前になって方針変更するなよ
どんだけブレすぎなんだよ
つーか、政策決めるのに事前の調査とかしてないのかこいつら?
606名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:22:03 ID:OU/z60sz
高速道路の無料化はナンセンス
根拠はこちら
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/161
607名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 00:51:54 ID:XSHXjEbj
25%削減に産業界がヒヨってるらしいが、
何をヒヨってんだろうね、この人達はw情けない。
経済回復、産業発展と25%削減は両立し得ない?
方法ならある。産業界にとって最大級のチャンスでもある。
発想の転換、常識を破って視野を広げられればね。
高速道路無料化は温室ガス削減と矛盾する?
これも方法ならある。
そもそもこの政策は、明らかに自動車業界を後押し、
長年、日本経済のけん引役を務め、今の不況の原因にもなっている
自動車業界を後押しするためのものだろ。明らかに。

今後の21世紀のエネルギーの本命は水素と自然エネルギーになるだろう。
自動車は燃料電池自動車がブレークスルーの鍵。
一般消費者に手の届く価格帯で生産できれば、爆発的な経済効果が見込める。
かつ、温室効果ガス25%削減と両立する。
それと、自然エネルギーの活用の本格化。
大規模発電プラントと並行して企業、家庭に設備を普及させる。環境税が後押しするだろう。
これも爆発的経済効果が見込めて、25%削減と両立する。

どこにヒヨってる暇があるんだ?
608名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 00:57:53 ID:fenS4JCi
慎重になる必要は無いから、さっさと無料化しろって

駄目そうなところを有料化し直せばOK
首都高みたいに定額先払いでね
609名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:17:20 ID:PY62Qsz6
そうだ早期実施を望む政権交代を実感させてくれー前回の衆議院選挙でも投票したんだ前回政権党になっていたら今頃、無料になっていたのにー選挙民が選択しなかったんだよなー馬鹿どもがよー
610名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:26:28 ID:0I9c5S00
前原、ババ引きまくりw
偽メール以来ババしか回ってきていないだろ
611名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:36:32 ID:/2iggXe7
前原と日テレニュースリアルタイムの近野が似てると思ってるのは自分だけかな。
この番組で前原見ると、微妙に混乱する。
612名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:54:52 ID:b/DvUNTP
>606
ただの思いつきを書き殴ってるだけだな。
613名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:00:58 ID:6ruWpwVr
さっさと無料化しろよ
やるっていうから投票したのに
614名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:05:14 ID:WgMt4EL0
これ面白いから読んでみろ

>私は昔、鳩山兄弟と野球をやりました。
http://blog.livedoor.jp/noritakaishida/archives/65275713.html
肯定的にも否定的にも見れるが鳩山の性格が分かる

俺の解釈

一 「友愛」はうわべではなく性格に由来する

二  机上の空論
615名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:15:07 ID:MPiK7vN9
無料はいいとしてゲートは残しておいて欲しいな
ゲート全部ETCみたいにして、珍走団みたいな振る舞いをしたドライバーを
カードに登録できるようにしておいて、違反運転した場合に登録しておく
以後、ゲートでそいつがきたら弾けるようにすると。

これで一般ドライバーの快適運転が保障されるわけだ
616名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:43:46 ID:azcO0hUS
シルバーウイークを見てると高速道路1000円でさえ混むのにミンス党さんがタダにしてくれたら
一般道のジジ、ババの車が高速に溢れて渋滞と事故で走れないだろう。
もうしばらく鉄道が我慢してれば客が絶対早くて確実な新幹線、在来特急に戻るな。

これって鉄道ヲタの前原国交相の作戦かもw
617名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:55:35 ID:azcO0hUS

追加、貨物もトラックから早くて確実な鉄道貨物に移行するな。
618名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 00:15:25 ID:hUEPJZh+
なぜマニフェストに書くときに慎重に考えなかったんだ・・・
619名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 02:11:20 ID:RZH4VxXP
鉄道輸送はどっちにしろターミナル間でしか無いんじゃ
620名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 02:35:46 ID:AGWdmKJm
西鉄バス、高速1000円に伴うバス事業の経営悪化に伴い路線縮小。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20090902-OYS1T00664.htm
621名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 03:20:44 ID:+BMO1zvp
>>620
市内の路線バスなら高速は関係ないだろ
622名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 11:27:23 ID:xptqxM/x
ドル箱(高速線)の収益が悪化したから赤字路線(市内線)を切るってことでしょ。
623名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:42:37 ID:HJPt1uMD
新政権へ徳島発の提言…高速道原則無料化など、県が19項目[09/09/24]

★新政権へ徳島発の提言 高速道原則無料化など、県が19項目

 徳島県は24日、鳩山由紀夫新政権に対する「徳島発の提言・要望」をまとめた。民主党がマニフェスト
(政権公約)などで示した政策のうち、高速道路の原則無料化など地方との関係が深い19項目について、
政策を実行する際の課題や提言を盛り込んだ。25日に飯泉嘉門知事が上京し、仙谷由人行政刷新
担当相らに要望する。

 19項目は、高速道路の原則無料化のほか、農業の戸別所得補償制度▽医師不足対策
▽後期高齢者医療制度の廃止▽子ども手当の創設など子育て支援▽地球温暖化対策の推進
▽地方の自主財源の充実−など。

 高速道路の原則無料化では、波及効果の最も大きい路線から実施することが効果的とし、神戸淡路
鳴門自動車道からの導入を提言。渋滞対策や、利用者の減少が予想される内航フェリー、バス、JRなどの
公共交通機関への支援も要望する。将来の高速道路建設への影響も懸念されるため、高速道路の
計画的な整備も求めている。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソース:徳島新聞 2009/9/24 15:03
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/09/2009_125377229394.html
624名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:43:50 ID:pYKnDNfp
ダムは問答無用で止めたのに?
625名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:50:54 ID:+olx3EY8
とりあえず緑ナンバーは無料にしてやれや。
大型に下道走られると鬱陶しいし。
626名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:53:43 ID:bSHroVRO
国交相は、ミスター道路の馬淵さんでも良かっただろ?

前原は、小沢さんに感謝しろよw
627名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:55:57 ID:dMMcVs0P
ダム止めるんだから、高速有料も止めろよな
628名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 15:06:15 ID:CNR1r6kE
国民は民主党に騙されたってこと?
629名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 15:47:00 ID:xptqxM/x
つーか本気でこれがために民主に票入れた香具師いるの?
630名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:49:19 ID:D5CoTP+3
一方、自公政権は、「総合的な交通体系に問題が生じないよう慎重を期す」ことを
しないで、全国一律に高速休日千円を実施した。
631名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:50:39 ID:5wZXA/nW
高速道路公団の借金は、現在31兆円
多いように思えるが、これはパチンコ業界の1年間の売上よりも少ない額だったりする
高速無料化しても、パチンコを国有化すればすぐに回収可能だ
632名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:51:50 ID:BLohvBu9
>>625
その案、地味にいいかもしれん

>>630
あれもひどい政策だと思う。
選挙前のバラマキだな。
633名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 20:37:33 ID:ZW4yvplH
地方はかなり無料化に期待しているから、4年間でできなかったら、政権交代だな。
634名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 20:42:20 ID:gL99ND13
>>633
ふざけんなよ!

政権交代から1ヶ月で高速完全無料化を実現すると
してたんだから、あと20日で実現しなければ公約違反、
詐欺行為なんだよ。

実現できなきゃ、来年夏の参院選で民主党に審判を下すだけだ。
635名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:03:54 ID:ZW4yvplH
>>634
いいよ、その姿勢。
政策を実現させるには、常にプレッシャーを与え続けることが重要だ。

来夏までに無料化がうやむやになったら、少しお灸という流れもいいな。
636名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:08:51 ID:/NX0niSv
でも、医療保険のオバマもそうだけど、案外、世論は自分たちが選んだ
新政権に対して、「あまり選挙中の公約を真に受けないでくれよ」と、
言っているような。政治は刻一刻と変化する生き物なんだしさ。
そういう、表面的な公約でない、世論の真意を読み取ることこそが、
「空気を読む」ということではないか。
637名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:14:34 ID:gL99ND13
>>635
公約実現するしないに関わらず、
俺は次の参院選は自民に投票するがね。

今回の衆院選で民主は勝ち過ぎた。
カウンターバランスとして自民には期待してる。
支持を失う結果になった政策などは改めてくるだろうしね。
638名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:17:57 ID:ZW4yvplH
無党派層の自分としては、マニュフェストがあいまいになるのが一番怖い。
だから、実現したらきちんと支持するし、実現できなかったら交代してもらいたい。

口先だけのマニュフェストで選挙を乗り切る政党なんて、国民を馬鹿にしている。
639名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:21:10 ID:BLohvBu9
>>635
国家公務員の総人件費2割削減

こっちはどうなってるんだろうね。
選挙終了後、全然話題にならないけど。
640名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:21:53 ID:ZW4yvplH
>>636
「空気を読む」リーダーの下に付きたいと思う?
自分の考えなくて、周囲の意見にフラフラ流されるような頼りない人に。

同じ理由で、「空気を読む」政治家は、評価したくない。
それなら、政治家は必要なく、多数決でいいから。
641名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:25:00 ID:ZW4yvplH
>>639
国の出先機関の解体とセットでやるらしい。
たぶん、これが全国的に偏りなく、一番世論の注目度が高いはず。
こちらは夏までに、何らかの法案が通っていないと、参院戦は厳しいだろう。
642名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:38:34 ID:ujpJy3ca
近所のカー量販店がETC祭りやっててワロタ
民主勝っちゃったもんだから相当売れてねーんだなぁ
643名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:41:20 ID:NMkrZaCi
「空気を読む」という行為は
場に参加せずギャラリーに徹するという事
644名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:44:01 ID:BLohvBu9
>>641
出先機関解体とセットということは
解体して生じた余剰人員の解雇するということ?
できるのかな?
645名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:47:32 ID:nME6arIL
八ッ場ダム中止の法的手続きやれよ。これで来年の参院戦勝ったようなもの。
646名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:47:32 ID:/NX0niSv
>>643
じゃあ、空気読みの達人だった小泉(純)は?
647名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:49:13 ID:gL99ND13
>>644
公務員は組織の改廃によって解雇できる。

でもそれは小さい政府=行政サービスの縮小を意味するから
低所得者にとっては望ましい社会ではないわな。

例えば、年金制度が廃止されれば社会保険庁職員は解雇になるけど、
一部の富裕層を除けば大部分の国民は老後の生活に困窮することになるな。
648名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:50:04 ID:O+Q+ppeF
マニフェストで選挙を戦う事自体間違ってる。

世の中何が起きるか分からないわけで、マニフェストを守る為に国民の生活が
悪化したら本末転倒だ。

大体、高速無料化って山崎何とかってゴールドマンサックスに勤めてたバカ金融関係者の主張を深く考えずに
マニフェストに取り入れてだけだろ。

頭のいい人が何人も集まって何日間もブレインストーミングしてできたマニフェストじゃないんだから、
最初から無理があるんだよ。
649名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:50:14 ID:4w5qQXwL
国家公務員の総人件費2割削減って、民主の政策を良く読むとありえないことが分かる。

・天下りをなくすってことは定年まで公務員で公務員の数は急増する。
 しかも人件費が超高い年齢層が急増する。
・郵政も民営化をやめるから、超大量公務員増加
・道路会社も国有化するから、みんな公務員
・先生をふるい落とす免許更新もやめるから、馬鹿でも一生安泰。

そもそも、票をもらってる団体、つまり公務員組織には、事前に守ってあげる約束が
ないわけがない。
おそらく、出先機関の国家公務員を、それより給料が高い、地方公務員に
移して、国家公務員は減りましたってやると思う。
650名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:51:33 ID:gQSbvFxs
>>649
天下りを無くすってことはクビってことですよ?w
651636:2009/09/27(日) 21:54:28 ID:/NX0niSv
>>648
はい、そうです。
652名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:59:09 ID:4w5qQXwL
>>650
それは勘違いだよ。
天下りを廃止するってことは、定年の前に公益法人に移る人がいなくなるって
ことで、これは出世コースから外れた偉い人も、全員が定年まで公務員として
居続けるってことだよ。

つまり、これからどんどん給料が高い年齢層の公務員が増えてくってこと。
653名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:04:07 ID:e25wkBhU
>>652
>天下りを廃止するってことは、定年の前に公益法人に移る人がいなくなるって 
>ことで、これは出世コースから外れた偉い人も、全員が定年まで公務員として 
>居続けるってことだよ。 

でも、公益法人は減るよ。

>つまり、これからどんどん給料が高い年齢層の公務員が増えてくってこと。 

公益法人の役員として天下った公務員の給料って、現役時代より高額なんだけど、その
金って、どっから出てると思う?
654名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:16:24 ID:SWF0Do6V
他の交通体系に確実に影響出まくるだろうし、現実的にみてやるべきではない。
個人的にも反対だ。

だが、公約したからには実現するのが筋ってもんだ。
655名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:19:58 ID:4w5qQXwL
>>653
そういうことじゃなくて民主の個別政策では、公務員の数を減らせないってこと。

それと、天下り全員をクビにして公益法人に流れてる人件費の1000億が削減できた
として、その人たちが定年まで公務員をやることによって、700億かかるとすると、
削減されたのは300億。
でも、民主が削減すると言ってるのは2割なわけで5−6兆円単位で削減って言ってるわけ。
ぜんぜん数が合わないでしょ。

しかも民主の政策は、民営化された郵政や道路も国営に戻すわけで、公務員が増える
政策。つまり増える政策は出してるが、削る政策は何も言ってないんだよ。

そうすると、ふつうに考えるのは国の出先機関の人員を地方公務員に移して、国家
国務員の予算を削減かと、思う人は多いよね。
民主の支持母体が公務員なわけだし。
656名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:45:58 ID:EIO5IZ5q
連休で渋滞を引き起こさないためにも大都市周辺は有料化を継続すべきだと思う
例)
【関東周辺】
 ・東名、中央道、関越道、東北道、常磐道
  …東京から80km圏内は有料

【名古屋周辺】
 ・東名、東名阪、東海北陸
  …名古屋から40km圏内は有料

【大阪周辺】
 ・名神、京滋バイパス、中国道、山陽道
  …大阪から60km圏内は有料

その他の地方都市は段階的にETC車を5割引、6割引、8割引きとupさせて
 それでも渋滞おこらなければ無料化してもいいと思う  
657名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:49:50 ID:BFy68Quk
高速代を定額制にすれば良いのでわないか
658名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:50:59 ID:EIO5IZ5q
定額制にすれば
連休みたいに大都市周辺は大渋滞になります
659名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:51:32 ID:HgZf31U5
それ約束に政権とったのに情けない話だな。
前原は根性が座ってないでいかんわ。

アメリカが無料なんだから日本も無料でいいだろ。
アウトバーンやアウトストラーダも無料だわ。
渋滞が続けば嫌気がさして電車にもどるって。

無料でいいんだわ。
民主もアホな外野に惑わされるな。
660名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:56:28 ID:BLohvBu9
>>657
定額制は危険。
ネットの定額制もそうだが、一部に定額なので使わないと
損ということで利用することが目的となる人がいる
661名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:12:52 ID:57H2lCD/
天下りで勘違いしてるやつがいるな。クビにはしないで高給取りが残るが それでいいんだよ。 どこかの部屋に入れて置けば。天下り法人の事業費のほうが遥かに高いからそれが削れたら9割は目標達成。
662名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:15:07 ID:ND5bmZSv
回数制にしろ
663名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:36:29 ID:HdFtsseT
無料で良いと思うが。
財源をガソリン税で補填すれば良いんだし。
今の倍くらいで良いだろ。
そうすれば、車の交通量も減るでしょ。
今の高速道路は利権関係が酷すぎるというのがそもそもの無料化の発端だった。
だから無料には1度はして、利権をブチぎらないと。
664名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:37:43 ID:k+kCJSk/
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


665名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:39:08 ID:gQSbvFxs
>>655
いや
全部クビ
666名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:46:25 ID:hy8Z0qqV
道の上で産んで、道の金で育ち、道の金で女・子供を養い、道の上で死ねばいいではないか?
若い時に田中角栄派閥を支援した天罰として「金がない老人は痛い目に遭え」でいい。
暫定税率をいきなり廃止し、土建屋を潰しても次に行く所なんて彼らにはない。
CO2 25%削減の目標もある。そこで私が掲げる政策では....



暫定税率は大増税。高速道路料金も大幅値上げ(トラックと高速バスは値下げ)。自動車関連の重量税なども値上げ。
JALは倒産。地方空港を大幅削減。地方港湾も大幅削減・集約化。
667名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:24:45 ID:dCmOAEJS
高速無料になって経営が危うくなる会社はそうなる運命
元々高速無料だったらハナからそんな採算がとれない商売するわけない、言わば自然淘汰。
するとまた新たに違うやり口で商売始める人達が雨後の竹の子のごとく出てくるんだわ。
これ自然の摂理
668名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:06:43 ID:LySaNG40
今も1000円っていうの詐欺じゃん!!
1000円以上いくじゃねーかよ
大都市近郊は別料金ってなんだよ
同一路線なのに
669名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:19:02 ID:Nx456DKt
ダムは公約だから問答無用で中止すると言ってるのに
いい加減なクズ野郎だな
670名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:55:11 ID:PSMjqI/Q
>>668
つ混雑区間は別
671名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:55:27 ID:6uOEGKNa
>>663
選挙前にそれを言ってればね。

で、無料化でさんざん脅して、気がついたら民主党への献金が増えてましたとさ。
672名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:57:24 ID:PSMjqI/Q
つーか、混雑の代償が嫌なら大都市圏以外にご移住ください。
大都市圏の利便性は不便と背中合わせ。
良い所取りなんてしたきゃ国外にでもどうぞ。
673名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:19:26 ID:LySaNG40
無料化は莫大な物流費の抑制よる競争力強化と
韓国ソウルのような産業と人口の中央集合化を防止
個人客の中央から地方への遊興費を落とさせるを狙ったもんだろ
不便と背中合わせ?高いのに気づいたら客つかわんだろ
円安にもどったら、ただでさえガソリン高いがもっと高くなり利用しなくなる。
産業構造の大転換という意味では歴史に残る政策になるけどな
674名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 04:40:48 ID:cw9/f+5e
>>673
歴史に残る政策ってことには異論がない。

しかし、どういう意味で歴史に残るかっていうと、日本の財政を破たんさせる
きっかけになった政策として歴史に残ると思う。
民主案では、無料化にかける費用は78兆円だが、現実には100兆円近くかかる。
これは、欧州の何十カ国全部が、史上最大の経済政策に使ったお金をはるかに
上回る。
中国全土の史上最大の何十項目の経済対策の予算をも上回る。

そんなお金を使って、運送費がちょっと安くなるとか(実際には渋滞での人件費で
コストが増える可能性があるが)、遠くに旅行にいけるとかって理由だけで、国民に
借金をさせ、お金を使ってしまうこと。

この予算をもし経済対策、生活対策に使ったらほとんど無尽蔵に政策を打てる。
新産業の育成、新エネルギー開発、幼稚園や保育園の拡充、年金制度の改革、
法人税を下げて企業の海外流出を抑える、大々的な失業対策など、やりほうだい。
このお金で中国みたいな規模の経済対策をやったら、日本はあっというまに
回復する。

歴史ってことで言えば、第二次世界大戦のときに日本は起死回生で、国債を史上最大に
刷りまくって、当時の世界最大の戦艦大和を作った。とんでもない予算をかけたわけだが、
国家予算に対しては3%。
高速無料化は国家予算に対して200%。
つまり、第二次世界大戦のときに、大和を66隻作るくらい、日本の国力を使ってしまう
政策なわけ。もう、起死回生の大博打ってかんじ。

これで国債がたまりまくって、経済対策のための国債を発行できなくなったら、日本の
終わりを意味する。  
そのくらい、日本の国力を使うわけよ。 

もう・・・・・馬鹿というかあほというっか。だからたしかに歴史に残ると思うわ。
675名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 05:03:34 ID:0xoSERdT
そもそも山崎氏は世界一の車社会を目指すとされる。
これ自体が誤り。日本は世界一の鉄道社会であり、それを発展させれば良い。

鉄道に補完させるのは自転車。
山崎氏はUCLAに留学した事があるが、そもそもこれが間違い。ロサンゼルスは日本のモデルになりっこ無い。

カリフォルニア大学なら、前東大総長が滞在したデービス校UCDに行くべきだった。この街は自転車による街づくりをしている。エコの街づくりこそ重要で有って旧態依然の車社会などとんでもない事だ。
676名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 05:59:51 ID:7PSfl+CY
>>655
公務員を全部中国人に入れ替えて安い給料で雇えば解決する。
677名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 06:43:35 ID:MJdETMhb
東名阪と地方の末端を一緒に考えるアフォ大杉
678名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 07:01:12 ID:wAwKeBhl
>>655
>そういうことじゃなくて民主の個別政策では、公務員の数を減らせないってこと。 

公益法人職員の数が減れば、万々歳。

>それと、天下り全員をクビにして公益法人に流れてる人件費の1000億が削減できた 
>として、その人たちが定年まで公務員をやることによって、700億かかるとすると、

公益法人は、人件費を正当化するために事業をやってるってことを、忘れてはいけない。

公益法人の人件費が1000億削減できたってことは、その人件費を支出するための口実
としてでっちあげた無駄な事業費が数兆削減できるってこと。 

>でも、民主が削減すると言ってるのは2割なわけで5−6兆円単位で削減って言ってるわけ。 

だいたい合ってるな。

>しかも民主の政策は、民営化された郵政や道路も国営に戻すわけで、公務員が増える 

形だけ民営化したって、支出が減るわけじゃなく、直接人件費支出が間接的に事業費に紛れ
込んで不透明性が増すだけだから、公共事業は国営が正解。
679名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:32:02 ID:jIvLVyaZ
>>668
せこいね。
大都市圏や首都高は別料金と言うのは最初から言ってる。
680名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 19:16:14 ID:1USEWeZY
一応民間なんだし、
高速道路無料化の財源は高速道路料金の代わりとして多角化経営で賄って欲しい。

例えば、
SAをもっと増やしてSAで今の数倍金儲け。
全てのSAにETC無用のスマートICを導入してもっと使いやすい道路に。渋滞回避などに有効。
SA間運転代行サービス。(熟睡しながら目的地へ。飲酒時のサポート役など。)
道路の振動による発電システムを全路線導入。
など。

民間は当たり前に色々努力しています。
現状に縛られたままでは、どうしても”税金”の無駄使いに走るのです。
681名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:33:10 ID:PSMjqI/Q
「民間会社」を名目にするなら、政策で会社が負担を強いられること自体変な話なわけで。
契約による応分負担か、組織売却くらいしかないのでは。
682名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 02:07:22 ID:qpFM9OS8
とりあえず
このまま高速無料化、国有化に突っ走れば
前原の地元山科区、ひいては京都市の貧弱極まりない道路網は即刻死亡が確定なわけだが
そうなれば国交相といえども京都2区での失脚は必至か
他の選挙区に国替えor比例代表or参議院に逃げても無駄だろうな

683名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 02:22:16 ID:vUPaciED
しかし前原サンは大変なポジションについてしまったな、いろいろと
684名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 02:54:15 ID:HBQDv3Oz
高速自動車国道、国道なんだろ、民営化じゃなく、国営にすべきではないのか?
高速つくるときに、無料化が前提でつくんなかったっけ?
685名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 03:02:45 ID:d+D5HsMT

何が 「国民の生活が、第一。」 だ。
686名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 03:42:36 ID:j+WRNnS3
『道路を国有化』って変な表現だな
687名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 03:47:57 ID:sE8mb8qm
無料化できませんっていいなよー。
メリット少なすぎでしょ
688名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 05:46:46 ID:MA3Xh7WG
>>680
民間と協力して、例えば『巨大ショッピングモールをSA/PAに併設』するだけで、
違うのになw>出来ればスマートICもつけて一般道に乗り降り出来るようにすればなおイイ


…目先の数字しか追えないミンスには、そんな事考える頭もないが
689名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 06:34:31 ID:oqdu1/8W
通行料金は任意とすれば解決
690名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 06:36:51 ID:7V59YMHv
既得権益者必死過ぎ。早く既得権益者の涙目みたいよ。
691名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 06:58:18 ID:7V59YMHv
飛行機500円、日本の高速のボッタクリ料金は異常

513 :名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 10:26:56 ID:j5+QVJ2s
>509
高いよなあ

ルフトハンザなんて、ドイツ国内線は500円くらいからある
はじめ通貨単位をユーロと間違えたのかと思って何度も確認したが、
間違いなく\500、日本円だったよ。
まあ税金や空港使用料なんかが入って総額は数千円になるんだけど。
692名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 07:23:35 ID:6T2G3ea8
>>674
78兆?ソースは?
693名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 08:39:39 ID:zYUqoN5R
>>680 道路、公共交通機関、巨大ショッピングモールの一体化(新たなビジネスモデル、スマートグリッドなど)
694名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 12:08:09 ID:YhKpWbRE
>>692
ソースになにも、民主の資料に78兆円って書いてあるじゃん。
毎年1.3兆円づつ返済し60年で78兆円って。
ただ、これって、文章には入ってるんだけど、テレビの討論なんかでは、しゃべったのを
聞いたことないから、なるべく触れないようにしてるんだろうけど。

でも、この計算は、かなりごまかしてあって、現実の金利よりはるかに低い数字で
計算してある。
たとえば、わざと金利を1%低くして計算すると、19兆円安く計算できてしまう。
民主がやったのはこれで、現実に78兆円じゃまったく無理。
695名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:40:11 ID:9nw8Iz/2
>>674
なるほど。

国債で肩代わりして浮いた銀行のお金を横取りか。
696名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:54:37 ID:ZLhLoKz3
無理無理無理。
航空業界だって経営再建を検討してるくらいなのに。
697名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:25:33 ID:FA4hCoGj
おい
コラ

前原
698名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 16:11:31 ID:D/4jYHAT
高速道路を無料化すると

・ジジババがチャリンコで走行
・小学生がサッカーを始める
・花火大会の観賞客でにぎわう
・暴走族ウッハー
699名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 17:27:13 ID:27IcQYbE
そんなことにならない。


かどうか全国でやってみりゃ良い。
ダメなら戻せば良いでしょ。
700名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 18:33:20 ID:jd9JMAO2
>>697
はい!
今、ダムや航空関係等で忙しいので、高速無料については何も考えてません。
701名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:37:44 ID:/UzFKauv
【鉄道】JR四国、高速無料化実施なら「路線廃止も避けられない」…30億円の減収 試算を発表 [09/09/30]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254310847/
702名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:56:40 ID:YurSRQZd
高速道の整備方法見直しも 負担中心に前原国交相

 前原誠司国土交通相は1日の記者会見で、国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)が新規着工や4車線化を決めた高速道路の
整備方法について、国や自治体などの費用負担の在り方を見直す可能性を示唆した。
 国幹会議は4月、東京外郭環状道路の世田谷―練馬(東京都)など4区間の新規着工や、暫定2車線で完成済みの関越道上越線
(長野県・信濃町―新潟県・上越ジャンクション)など6区間の4車線化を決定。
 国交省はこれを受け、一部を高速道路会社が負担し、残りを国や自治体が受け持つ「合併施行方式」や、すべて国と自治体が負担
する直轄方式で整備するとしていた。
 前原氏は「国幹会議が決めるのは具体的な区間で、これは尊重するが(費用負担は)検討の余地がある」と述べた。路線ごとの
負担方法については「確たる考えを固めてはいない」とした。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009100101001112.html

前原って見切り発車男だということがよくわかった。
703名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:00:20 ID:UEKGd4+l
>>702
>前原って見切り発車男だということがよくわかった。

そりゃまぁ、国交省は巨大官庁だからねぇ。
個別の案件について非難できても、全体を見渡しての
構想など簡単に作れるものではない。

しかも、政治主導を掲げて官僚排除で進めるのだから、
恒常業務すらまともにこなすことができないだろうよ。
704名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:02:36 ID:4HnmHNa4

CO2削減25%宣言していて、

高速無料化、ガソリン税減税のようなCO2はきまくり政策なんてできるわけがない。

宣言時点で完全終了している。
705名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:13:56 ID:P/0PK9Kh
国交省が調査を依頼したのは1960年に設立された財団法人「軽量計画研究所」。
交通のコンピューター解析における日本の頭脳と呼ばれている機関だ。
報道では経済効果ばかりが強調されているが、「高速無料化」によってどこが
渋滞するか、CO2排出量がどうなるかも調査されている。
クルマの排気ガスは停車アイドリング時に一番CO2排出量が多くなる。
つまり、渋滞が多くなるとCO2排出量が多くなる。
「軽量計画研究所」の調査によれば、一般道の渋滞が緩和されることにより、
年間310万トンものCO2が削減されるという結果が出ていると
民主党の馬淵議員は答えている(清水草一著「高速道路の謎」)。
この数値は京都議定書で運輸部門に割り当てられた1300万トンの約4分の1に達する量だ。
自民党の1000円乗り放題で渋滞は増えているし、
CO2の排出量も増えているが、それは土日休日に限定しているから、
交通量が集中してしまうからだ。完全無料化になれば交通量は平準化されるようになる。

http://www.asyura2.com/09/senkyo71/msg/249.html
706名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:39:19 ID:4HnmHNa4
>>705

CO2効果は、3環状整備に比べたらゴミのようなもの。

高速無料化は確実にCO2。
707名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:44:19 ID:X4SMfi1H
JR各社、国土交通省に要望書

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091001.pdf
708名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:33:37 ID:Hk8fYAYb
高速道路の渋滞対策。アメリカに住んでいたとき知ったこの施策。
http://trianglepark.hp.infoseek.co.jp/column149.htm

同乗者がいない車はこレーンを走れない。
日本の政治ってアイデアがない。
と言うか、今までの政治利権のことしか考えていなかったからな。
709名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:35:43 ID:OTBnn/gT
さっそくマニフェスト実行しないのか。
そんなのなら選挙で偉そうにマニフェストとか言うな。馬鹿。
710名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:38:46 ID:kMv09pTH
この調子で子ども手当と人権侵害救済法も取り止めにしてくれ。
711名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:40:49 ID:9aW2komn
ガソリンの販売量が減ってるのに
なぜCO2が何割も増えるの?

こんな試算なんか無駄じゃねえの。
燃料の販売量の統計とればいいだけだろ?
よくわからん計算で飯食ってけるとはさすがは公務員
712名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:44:34 ID:pRlk46ax
2012年まで日本持つかね。
713名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:45:35 ID:U8AE8a9q
高速無料化なんか主張するからオリンピックに落選した。世界で日本の環境政策なんてデタラメだと思われているからだ。
714名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 06:33:35 ID:8fJnRHPl
>>713
関係ねーだろw
715名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:01:20 ID:0TTrZaqK
>>708
> 同乗者がいない車はこレーンを走れない。

こんなことやったら金持ちが高速を走れなくなっちゃうだろ!
716名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:30:34 ID:NLCEPl7v
高速無料が実施されたら
西鉄バス大打撃なので
西鉄は、なりふりかまわず(手段を選ばず)ありとあらゆる妨害工作に走るだろう(高確率)。

例えば先日の前原大臣とのやりとり
親分:「高速バスが通れるだけの道を、きちっと確保してもらいたいんですわ。
    それが出来ないというのなら、大きな岩を動かしますよ。
    前原さん、あなたにも大切な家族があるでしょう。」
前原大臣: 「ひええ〜〜、そればかりは何卒ご勘弁を。
       わかりました、高速バス確保(=無料化あぼーん)の件、前向きに考えます。」
親分:「そうか、わかってくれたか。ありがとよ。」
717名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:32:59 ID:qDGAbd0z
無料化つったって運転する奴には面倒くさい事この上ない
どうせなら個室に分けた大型バス+現地レンタカーにでもしたらどうよ?
718名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:42:42 ID:cVU+s3ZI
ガソリンの方はどうなってるんだ ガソリンは
アレはスグできるんでしょ
719名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:09:03 ID:Jw7j07Iy
高速バスは地方企業が運営しているところが多いから、
地方は土建屋の雇用減とダブルパンチになって、ますます東京一極集中型経済になりそうだな

民主党の地方分権って何なんだろね
720名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:28:49 ID:gN4/KPZ5
>>719
選挙対策だろ。
721名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:42:56 ID:ONeKWNKg
>>720
当初マニフェストに入れ忘れたくらいだから
関心は低いだろうね
722名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:08:20 ID:huSNysWw
4車線かは全面凍結で、採算割れでも東京外環はやる。
政権交代しても、自民、民主は東京利権では一致しているようだ。

地方分権なんて東京の予算が減るから前原なんか必死で抵抗しそうだが。
723名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:08:44 ID:aVzH6LVC
>>718
俺もそう思う!
暫定税なんだから、昨年のようにすぐに中止出来るのだけれど・・やる気なしw
724名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:12:20 ID:QYD/Tzbd

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 菅、永田メールみたいなものとは違うんだろうな
   ヽ  ~`!´~'        丿    │
    |   _,y、___, ヽ   /      \____________________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/


       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\    ̄二´ /   <  山崎養世に騙されました
   _ /:|\   ....,,,,./\___    \___________
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
725名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:14:53 ID:QYD/Tzbd

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <   菅、お前が責任もって何とかしろ
   ヽ  ~`!´~'        丿    │
    |   _,y、___, ヽ   /      \________________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\    ̄二´ /   <  前原に押しつけときました
   _ /:|\   ....,,,,./\___    \___________
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|

726名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:17:21 ID:QYD/Tzbd

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|  
 | (       ヽ   |       _______
  ヽ,,  ヽ     )  ノ     /
    |      ^_^   .|    <   けっきょく俺かよ
._/|   'ー-==-‐ ./      \
::;/:::::::|. \  "'''''" /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::|   ヽ----''"::\

727名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:20:10 ID:QYD/Tzbd

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\    ̄二´ /   <  八ッ場ダムも押しつけときました
   _ /:|\   ....,,,,./\___    \_____________
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|

728名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:26:57 ID:QYD/Tzbd

          ,r''" ̄ ̄ ̄"''ー .,,,_
        _,,,ノ';;;;;:::::::::::.:.:.: : : : :... "ヽ、
   _,,-''" ̄...:::彡;;;::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヽ、
  /.:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三ニ:.:.:.:.: : :... ヽ
 ./.::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::三二.:.:.:.:.:.:.:.ヾ: : : : . . ヽ
../..::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::ッヘ:.:.:.:.:.:.:..ヽ: : : : . i
.i.:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::ゝ"""''''''=--'''ヘミヾヽ:.:.:.:.:.:.:.: : : . ヘ
|:::::::;;;;;;;;;;/    人         ヽ! }ヾ、:.:.:.:.: : : : : i
|;;;;;;;;;;;;;;;;!    <  >   +      `  ''i:;:.:.:.: : : /
.|;;;;;;;;;;;;;;i      Y    *            |;;;;;;;;;:: /
. !;;;;;;;;;;;;;i                        !;;;;;;;;;::::/
  〉;;;;;;;;;/  _,,、____. : : : : : : : : : ._,,,ェtiiiiiiiiiャ、 !;;;;;;;;:イ
 ∧;;;;;;;! 'ォlllllllllllllllllliiiッ:.  .::ツlllllllllllllllllツミヾ !;;;;;/ヘ
  !{ヘ;;;;! ::''".,.:n==+、  ::.  .:: ,.,.ャ==,-、:.    !;;;;i ヘ|
  ヘ!ヘ;;!    "'-"='‐^ ::.: :.::: ^ '' =''''´     !/::} }
   ! lミ         ::.:  :.::          |ァ イ
    ゙f、!         .::  :.:::.         !r' !'
    !ヘ         r'!:.:  :.i ' ;           !_ノ
    `''!  : . .   ヘ_ゝ、 ,r'ァ,ノ ',   . . :  !             _______
      !   : : ;' ..:.:.:.:.:.:.゙゙:.:.:.:.:....   : : :  !          /
       !  : : ..:.:.:_;,:.:.:.、_,..:.;,;_:.:.:.:.:.  ;'  /        <   なんでやねん
        ヽ     ´ヾ"'''--‐ ''' フ :  ;'  /!           \
       l\    `''ー-‐''"     ノ |               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ! \              /   ノi、

729名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 07:04:34 ID:wEsUHdcV
景気アップと、CO2削減、両方やるのは無理。
景気アップを優先させるべき。
730名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:52:41 ID:kEhzkrfC
公約の高速道路完全無料化まであと12日だね♪



731名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:29:03 ID:HqNNyjIb
地方は都会の税金で無理やり生かしてきたからな。無理やり景気を良くしてきたのだ。
もう都会に搾り取られる余裕の金はない。
地方は本来の姿に戻ればいい。
732名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:52:07 ID:OSVSUFUx
>>731
じゃあ地方出身者を強制的に帰郷させよう

昔、カンボジアでやってた気がしたけどw
733名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 17:18:52 ID:WEgcqjhq
【鉄道】JR四国、高速無料化実施なら「路線廃止も避けられない」…30億円の減収 試算を発表 [09/09/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254310847/431

431 :名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:01:03 ID:HqNNyjIb
JR四国は固定資産税払ってない。もちろん法人税も払ってない。
JRになってから、既に20兆円以上の税金が投入されている。だけど職員は高給。
JR四国は国営です。国鉄時代となんら変わっていない。
734名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 11:40:37 ID:+egHFlS0
とにかく、一度無料化してみて、不具合がでたら調整していけば良いんじゃないの?
自民党政治の手法で、国政が行き詰まったんだから、
常に違ったことにトライしていかなきゃ日本は何も変わらんよ。



今までと同じ事を続けて、結果だけが良くなって欲しいとかムシが良すぎるわ新聞メディアも国民も。
735名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 13:43:53 ID:49PmhFO2
高速道路の料金を倍にし、自動車税を倍にし、殺人企業たる自動車産業を撲滅する事が、日本再生の道。
自転車と鉄道さえあれば陸上輸送は十分です。
736名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 22:56:13 ID:m1IEYAUd
平日無料、土日祝は3割増 で財源からなにから全て解決!
737名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 23:00:38 ID:i8PU1wQb
高速道路完全無料化まであと10日!




738名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 19:55:24 ID:e4Gt2BpQ
高速道路完全無料化まであと9日!
739名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:21:18 ID:4TPij3a1
>>738
いよいよカウントダウンだ!

自民政治から民主政治に変わったのを実感できるんだね!



740熊太郎エイト:2009/10/07(水) 20:34:19 ID:Wp9cdKIT
>>734

笑わせるね、ムシがよすぎるのは君ではないの?

政治家頼みの安直な考えが小泉政権をつくり

彼らが言う痛みが具現化されたら国民はそれに耐えきれず民主党に投票した

前原さんはそのあたりをよくわかってる政治家だと思う

なにも変わってないのは君みたいな国民であり、
君の考え方に従うならとりあえず消えたほうがいいのは君ってことになる。
741名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 00:18:02 ID:2LHU3aBo
環境税100円払っていいから、100円均一にしようぜ。
経済効果を考えると1コインはインパクト大だろ。

法定速度はいまのままでいい。どうせ、車は増える方向だから
高くしても仕方がない。
742名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:12:08 ID:Ofaenlej
>>739
>いよいよカウントダウンだ! 
>自民政治から民主政治に変わったのを実感できるんだね! 

なんか、わくわくしてくるよな。

【政治】鳩山首相、臨時国会で第2次補正予算案は見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254934347/l50
743名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:16:04 ID:jEVgZkMb
嘘つき民主党!
744名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:17:23 ID:Q8cdAmz6
>>736
鉄オタだからダメージゼロ!
745名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:18:31 ID:yXAuj2Rn
>>743
脱皮しない蛇は死ぬ
746名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:19:20 ID:13SZLFdT
民主  「以前決まったものだからと、いつまでもやっていたらダメ」

民主  「マニフェストで決まったものだから、必ずやります」

民主  「50年前の約束なんて守っていられません」

民主  「2050年までにCO2を25%削減します(キリッ」

民主  「自民党は地方に金を撒いて丸投げしているだけ、テレビ買い替えは景気対策にならない」

民主  「我々は地方に予算を回して自由にやらせる、何をやるかはこれから考えます」
747名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:19:22 ID:g6W3smZD
財政赤字解消の為、高速道路通行税を取れ。一万円均一で。
748名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:20:10 ID:13SZLFdT
ソースは、2009/09/02(水)の報道ステーションより。
以下まとめ
---------
 一色清:「高速道路を無料化したら渋滞が」
   馬淵:「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
   古館:「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
   馬淵:「渋滞しそうなら有料です」
   古館:「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
   馬淵:「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
   古館:「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
   馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
749名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:30:36 ID:ShOXsnlJ
【選挙前】消費税増税、民主党82・6%が反対(候補者)
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080701000515.html
      ↓
【選挙後】消費税増税、民主党衆院議員57・6%が賛成
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000656.html
750名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:31:27 ID:vhTGUHV7
ポッポがマニフェストは時間とともに変化するって言っているわけだから
マニフェストの通りやらなくても時間ともに変化したですべて片付けられる。
751名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:54:14 ID:wSU+WYda
無料化より適正価格化にしろ!

市民税半額にしろ!

住宅ローン金利下げろ!

経団連解散しろ!
752名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 12:00:42 ID:cM5FOGUE
高速無料化撤回したら参院選で一票入れてあげてもいいよ。

税金使うはCO2増やすはじゃ、他の政策と齟齬がありすぎ。
アクセルとブレーキいっぺんに踏むような事といってると、
全てが選挙用の甘言・バラマキといわれるぜ
753名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 13:49:41 ID:EXmereSk
>>741
完全無料化しないと、政権次第で元の料金に戻されるよ。
754名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 17:50:20 ID:sw6oZTzl
>>752
俺は、高速無料化撤回+暫定税率維持じゃないと一票は上げられんな。

高速無料化=車利用者への毎年2兆円の補助
暫定税率撤廃=車利用者への毎年2兆6千億の補助 なんだからね。

大体、今までの道路は4割も一般財源を使って整備してきたのに車ばかり税金を
取られているように喧伝されているのがおかしい。
755名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:05:47 ID:zxEriPrF
高速無料化=ネクスコ他関連会社への補助がなくなる。自動車所有者は十分金払ってる。
756名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:07:17 ID:FpYye3l6
>>755
ネクスコへの補助って、1000円乗り放題のやつだろ、
2年で終了だし、民主党が止めればいいだけの話だよ。
757名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:22:04 ID:Ofaenlej
>>756
あれ、まだやめてないのか?

何考えてんだ?
758名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:28:49 ID:enUGNNMM
>>734
ETC搭載車限定1000円、これも社会実験だよ。
車に乗っているものには、1000円はタダみたいな値段だ。

おまえの言っていることは、単なる既成事実を作るため手段。
一度、高速を無料にしてみろ、無料にしてまた料金を取ることは、無理と考えた方がいい。


安くしたものは、また料金を上げる事だって可能だ。
それに、無料で社会実験をすると、今のETC搭載車限定
1000円以上に社会が混乱する。







759名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:34:05 ID:KSPCx8F5
一回やってみればいいんだよ前原
やってみろよ
やってみて起きた問題に対応していけばいいじゃん
760名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:51:57 ID:zxEriPrF
>>758
無料化したらそのままでいいの。なんで再有料化しないのいけないの?
道路で金を取ってはいけない。道路は通行するたびに金取ってはいけない。
761名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:56:22 ID:kGlPTo1s
野党のときは無責任なこと言いたい放題だったけど
与党になったらそういうわけにはいかないだろ。
まあいまだに無責任放題言ってる人もいるけどさ。
762名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 19:00:25 ID:UcxUgHo0
道路を作る金はあるが、無料化する金はない。実に面白い主張だ。
763名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 21:35:47 ID:Ofaenlej
>>758
>ETC搭載車限定1000円、これも社会実験だよ。 

なら、完全無料化も、社会実験だな。

>一度、高速を無料にしてみろ、無料にしてまた料金を取ることは、無理と考えた方がいい。 
>安くしたものは、また料金を上げる事だって可能だ。 

だからこそ、民主は、「1000円じゃなくて無料化」と主張したわけだから、言ったことは実行
しなきゃ。

1000円維持じゃあ、自公でいいじゃん。
764田舎者:2009/10/08(木) 22:24:58 ID:q1Hy+uXV
オラの田舎じゃ高速ねー
たまに走りたくなると遠出して高速にいく
渋滞の高速なんていやだ
料金は今まで通りでいい
765名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 23:11:25 ID:mNy5Ahgx
>>764
オラの田舎は4車線の高速あるけどいつもガラガラ
明日からタダにしていいぞ
766名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 06:30:33 ID:tDOm78hI
言っておくが、使ってないからと言って無料で大型車なんか増えたら
メンテ代は大幅に掛かる事になるんだからな
767名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 06:59:04 ID:t1+0obqp
>>766
その分一般道のメンテ代が減るだろ
768名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:17:40 ID:tDOm78hI
>>767
その通り
そしてそれらの財源は…ってのがミソ
769名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 18:09:26 ID:cO0T7KWC
>>762
無料化する金はない?
高速道を無料にするにはお金がいるのか。
それでは、無料ではなく詐欺だろうアホ。
770名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 18:30:09 ID:mHXOyA43
無料化が進まないのは、こういう奴らのせいな。

http://uforeader.com/v1/se/E04374_0070GFB4_7_5.html
労働組合の状況
提出会社の従業員により、西日本高速道路労働組合が組織され、政府関係法人労働
組合連合に加盟しています。


政労連の上が国公連合で、その上が連合。
771名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:06:10 ID:/FiqXbjm
暫定税率の復活の時のガス抜きが高速1,000円。税(環境税)を取って1,000円も無くしたら内需が冷え込むだけ。
772名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:26:41 ID:dRsED83l
そもそも都内の人間だけにアンケートして70%が無料化反対

もう空いた口が(ry
773名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 18:31:12 ID:66C8C5Dj
都会では電車や地下鉄の整備に税金を投入している。

地方の高速道路を無料化しても都会の人間に文句言われる筋合いはない。

774名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 18:33:59 ID:piNecygB
まずは3ヶ月くらい全面無料化すりゃいいんじゃね?
775名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 18:54:07 ID:sXDH/zAI
もういいから、「無料化無理ですスイマセン」って謝って、ダムのほうに全力注げよ
776名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 18:55:02 ID:piNecygB
ネクシコシコ職員乙
777名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:38:50 ID:R8rYyfrW
>>773
投入額の割に鉄道整備は効果がある。
それ以前に、すでに地方には金が大量につぎ込まれている。
地方の人間は「限られた金を有効に使う方法」を考えて欲しい。
有能な人間が流出して苦しいのはわかるけど…
778名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 23:39:44 ID:31NNDW71
>>773>>777
そうやって中央対地方の対立を煽る訳ですね
小泉政権時代から全然進歩してねえな
779名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:45:18 ID:GVW2IIMx
>>778
電車に乗るときは金払うだろ?
仮に税金が投入されていても、受益者は負担している。
高速道路も受益者なら少しは払えよ、そう言いたい。
780名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:21:25 ID:3/dYGzZi
一般道より(信号のない)高速のほうが、燃費もいいし排ガスも出ない
高速無料
逆にガソリン税を値上げ・・・で収支バランスを取るのが正解
781名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:34:15 ID:hGsS34/L
高速道路完全無料化まであと4日!

今週末こそ新たな民主日本の始まりなんだな。
やっと夜明けを迎えられるよ!

本当に民主党を支持して良かったと実感できるんだな。



782名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:42:57 ID:MJRYC8eP
>>779
受益者負担ねえ。ネクスコ関係者らしいレスですね
その少し払った金がお前らの給料や天下り役人の懐に入ると思えば、無料化した方がいいと思う罠
783名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:13:05 ID:TnJBCWa7
受益者負担なら、国道も農道も、歩道橋も有料化すべきじゃん
784名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:47:27 ID:09CMp88m
結局はやる気無いみたいだな!
今後どのようにするか、明確でないし、社会実験をするならさっさとやるべき!

補正を削るなんて、マニに書いてない事ばかり必死!
削った3兆は赤字国債なんだから、戻すべきだけど・・
通常予算から無駄(7兆円)を捻出しなければ、来季以降、政策実施出来ないだろ?
785名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:13:12 ID:+a7bAqkT
高速道路完全無料化まであと3日!

胸が高鳴るなぁ。
今週末はどこまで行こうかな?
ガソリン無くなるまで走り続けよう!


786名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:14:36 ID:AQOTcYYN
やるのかやらないのか
答えは一つ
787名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:29:13 ID:fb+MblSe
タダほど高いもんはねえんだよ。
788名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 20:57:44 ID:+a7bAqkT
まぁ、公約の一つぐらい完全に実施しなけりゃ、
来年夏の参院選で民主大敗するよ?

民主は政権取ったら1ヶ月で高速道路無料化すると断言してたんだから
やって見せる義務がある。

まだあと3日あるから頑張れw



789名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:00:41 ID:0A7Ly5Fq
>>788
今年度中の実施は見送るってよ。
残念だったな。
790名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:02:57 ID:LSaitmmL
はいブレた
791名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:09:23 ID:U5a8JUz7
ぐだぐだしてないで明日からやればいい。
公約なんだから。
信用失いますよ。
792名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:16:38 ID:+a7bAqkT
>>789
それってニュースになってた?

つーか、来年の参院選直前に実施して
選挙勝利みたいな戦術なワケ?

公約と全然違うじゃないか?
有権者ナメてんじゃねーの?
793名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:02:09 ID:tPFiyYIA
来年度予算に無料化に関する概算要求を出すってニュースは昨日あったな
年度内予算成立で、4月1日開始

だったら北海道九州に限定せず、北東北や北陸、山陰あたりも加えろよ
794名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:18:45 ID:xQlX8LMs
>>793
>だったら北海道九州に限定せず、北東北や北陸、山陰あたりも加えろよ 

無料区間と有料区間の境界には料金所がいるので、無料区間を徐々に増やすことはでき
ないんだよな。

ただ、高速道路網が本土と切り離されてる北海道と沖縄は国会さえ開いて法改正すれば、
今日にでも無料化できるんだから、公約どおりやればいいのにね。
795名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 06:53:48 ID:V7aFyaSj
>>794
そこで社会実験ですよ
該当地域内の移動なら0円。地域外に行ったら境目からの料金が発生
料金所とりあえずそのまま。
当然、料金所の維持費がかかるからそれを概算要求に入れたんだろ

なんてことを九州でやる気なんだろうな
北陸、山陰はともかく、北東北なら東北道と枝線だけだから可能っぽいけど

796名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:26:33 ID:pbUccAc/
高速道路完全無料化まであと2日!



797名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:39:37 ID:S343qLxW
>>793
来年春から、九州・北海道から実施するといって、
その数日後に世論の動向を敏感に感じ取ったのか、
当面1000円の社会実験を続けるって言ったことは知っているがな。

九州・北海道の知事も高速の無料化には反対みたいだド。

お前らは、情報操作しているだけだ。

798名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:16:51 ID:CKpXYXkb
>>795
>そこで社会実験ですよ 

高速道路無料化は民意だし、沖縄北海道は即時に無料化できるのに、何を実験するの?

>当然、料金所の維持費がかかるからそれを概算要求に入れたんだろ 

沖縄北海道の無料化には一銭もいらんし、料金所維持費は減額しなきゃ。
799名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:18:45 ID:xbW2heEG
鉄道も無料化すればすべて解決
800名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:36:48 ID:/t1/3mjn
高速道路の料金は大型車の料金に全て統一せよ
801名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:46:19 ID:2AEpxakL
民主党のマニュフェストである高速道路完全無料化が明日に迫ってるわけだが。
政権取ったら1ヶ月で実現する!息巻いていたわけだしな。

さっさとやれ。
そして国民との約束を守れ。







802名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:54:06 ID:vaiE8gur
とりあえず曜日で制限するのやめいや
803名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 07:45:24 ID:YzAm3KqY
民主党のマニュフェストには段階的に無料化するとしてあったよ。公約違反ではない。
804名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 07:59:15 ID:6kJcmIgO

前原ガンバレ!

来年度予算に高速無料化の費用
6000億円要求!

エライぞマエハラ!
805名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:01:49 ID:siZ9lY9E
高速道路の軽自動車の利用禁止をあげてくれれば、猛烈に指示するのに。
燃費は悪い、渋滞は巻き起こす、逆走する、なのに高速料金は安いとかなめてんのか。
806名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:13:30 ID:NZi/NVoL
公約守れ
できないならカルト自民政権に戻せ
807名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:24:27 ID:G2JSifTA
運輸調査局の調べ 高速1000円でのCO2排出量

http://www.itej.or.jp/archive/koushin/20091002_release.pdf

新規誘発      192万トン
他交通からのシフト 25万トン

一般道の渋滞緩和  ▲13万トン
計         204万トン
808名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 06:07:41 ID:zN3xmRPB
高速道路無料化でCO2排出量は減る

国交省が調査を依頼したのは1960年に設立された財団法人「軽量計画研究所」。
交通のコンピューター解析における日本の頭脳と呼ばれている機関だ。
報道では経済効果ばかりが強調されているが、「高速無料化」によってどこが渋滞するか、
CO2排出量がどうなるかも調査されている。
クルマの排気ガスは停車アイドリング時に一番CO2排出量が多くなる。
つまり、渋滞が多くなるとCO2排出量が多くなる。
「軽量計画研究所」の調査によれば、一般道の渋滞が緩和されることにより、
年間310万トンものCO2が削減されるという結果が出ていると
民主党の馬淵議員は答えている(清水草一著「高速道路の謎」)。
この数値は京都議定書で運輸部門に割り当てられた1300万トンの約4分の1に達する量だ。
自民党の1000円乗り放題で渋滞は増えているし、CO2の排出量も増えているが、
それは土日休日に限定しているから、交通量が集中してしまうからだ。
完全無料化になれば交通量は平準化されるようになる。
社民や共産支持者に「高速無料化」でCO2排出量が増えるのでは、
と心配されている方が多いようだが、考えすぎってわけだ。

http://anarchist.seesaa.net/article/127953719.html
809名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 06:44:32 ID:Cd8UWzUD
>>1 まともすぎてワロタ。
ダムと高速延長は止め、高速は無料化しない。

前針ははっきりしてて良いなあ・・・
810名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:18:15 ID:cx4NiBKY
乞食がこれだけいると日本の国も滅びるわけだ。
ソ連中国北朝鮮の手先日教組、マスゴミとゆとり教育で日本衰退作戦は成功したな。
馬鹿乞食ばかりの国は滅びるしかない。
いまや古代ローマ末期の状況だ。
811名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:22:18 ID:4OUnZGbj
別に無料じゃなくていいから
せめて欧米並の水準まで下げろ

族排除すりゃ出来るだろ
812名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 09:02:30 ID:Vi568Qha
おれ年に数回しか使わないから
高速代 倍でもいいよ。
813名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 10:47:53 ID:G2JSifTA
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200909160011a.nwc

高速無料化、国交省が推計 車利用57%・CO2排出33%増

国土交通省は15日、すべての高速道路を無料化した場合、
自動車の年間利用者が57.5%増加する一方で、鉄道の旅客数は10.6%減、航空の旅客数は4.2%減になるとの
推計結果を明らかにした。
二酸化炭素(CO2)の排出量は全体で33.3%増える。


814名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:49:39 ID:+/jFmarw
補正予算を削減した3兆円で高速無料化できるだろ
815名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:55:40 ID:N2dIymHx
確か政権奪取1ヶ月で高速道路無料化って民主党は言ってたから、
昨日から高速無料化になってるハズなんだけど、ニュースになってないな?

つまりまだ民主党は政権取ってないということか?w




816名刺は切らしておりまして
>>6
この曲好きw