【航空】日本航空(JAL) 帯広−関西線が9月で廃止[09/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/02/01(日) 18:12:40 ID:???
■観光交流への影響懸念

 日本航空(JAL)は28日、帯広?関西線の縮小・運休を国交省に届け出、同路線は
今期の季節運航(7月17日?8月末)を最後に事実上、9月で廃止されることになった。
路線継続を求めてきた管内自治体や経済関係者は落胆し、交流人口の減少といった観光面
への影響を懸念した。今回の決定はあくまでも「休止」と受け止め、経済交流を進めて
路線復活を願う声も聞かれた。

 帯広?関西線は1992年7月に就航。当初は旧日本エアシステム(JAS)が伊丹空港
との間で運航、94年9月から関西空港に変更された。2002年10月、JASと合併
したJALが運航を引き継ぎ、05年6月から季節運航(6?9月)に移行していた。

 縮小・廃止に対し、帯広市や地元経済界は昨年末から今月にかけて、同社や関係機関に
路線存続を求める要請活動を展開していた。

 砂川敏文市長は関西線を十勝や帯広の重要な路線と位置付け、「関西圏の経済界など
との交流の推進などにより、増加傾向にあったことから、今回の決定は誠に残念。到底
納得できるものではない。今後も運航の継続などを粘り強く要請し、帯広空港の利用促進
に取り組む」とのコメントを出した。

 十勝観光連盟の大友俊雄会長は「路線継続の要望活動をしてきただけに残念。赤字の
路線でやむを得ない面はあるが、経営を立て直して会社(JAL)もいい方向に向かって
ほしい」と期待。

 帯広商工会議所の高橋勝坦会頭は「これで終わりではないと思っている。十勝の魅力を
高めて、気を緩めずにオール十勝でビジネスなど経済交流を図りたい」と話している。

▽十勝毎日新聞
http://www.tokachi.co.jp/news/200901/20090129-0000518.php
依頼がありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232553320/600
2名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:13:28 ID:czL8ikWy
JALは悲惨化炭素中毒
3名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:17:29 ID:ULo3TZO6
ま、大阪在日人が直接来なくても、チャーターで台湾から変なの大勢来てるからな
4名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:20:07 ID:vzHZkTnU
スカイマークの旭川−羽田線の一部 新千歳経由に変更を見習って
関空−小牧−とかち帯広路線作ればいいのに
で関空−小牧も旭川−新千歳みたいに路線設定

【航空】新路線「新千歳-旭川線」を毎日1往復運航、所要時間は30分…スカイマーク、4月から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233367492/l50
5名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:24:23 ID:edgXi8qc
日本の運輸当局がアホなせいで日本の地方空港は大半がソウルとつながったため
日本の国際空港は用済み状態
6名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:24:28 ID:eo977PCR
義剛涙目
7名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:25:27 ID:PrGKJj1O
関空は貨物専用でいいよ
8名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:25:37 ID:UlLfesQo
>>4
零細航空会社の、宣伝スレはもういいから
9名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:30:09 ID:0EUfgDz8
日本の航空会社が日本の地域経済をボロボロにしていくような感じだな
10名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:30:44 ID:7BIy1HWB
橋下涙目
11名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:34:15 ID:ffRkQN0N
>>5
本当に良心的ならそれでもいいんだけど、採算割れ確実だろ。
パイロットは英語できないし。
12名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:37:37 ID:oTVqJ7c7
おっと、花畑牧場に行きにくくなるな
13名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:46:30 ID:ULo3TZO6
羽田<->とかち帯広 先得@17,900×2、特便割引@30,800×2
羽田<->新千歳<->帯広 先得@16,400×2 特便割引@25,000×2 に 特割10,000(往復)
運賃設定によっては、千歳経由の方が時間は食うけどお得なのよね。常識的に。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:58:59 ID:POPBLBsC
帯広空港も街から遠いからなぁ
15名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:10:29 ID:juDr6X0j
空港が多すぎるんですよ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:20:53 ID:5XEBJ36j
MD機の運用の都合があるんだろうけど、何より時間帯がやる気なさ過ぎ。

大阪と京都の間に住んでるけど、大雪の麓の町から帰るのに昼飯も食えない。
結局運行期間でも羽田経由で帰ったな。

関空まで出ること考えたら、漏れの場合は小牧まで車で行った方が良いのかもな。5日間まで駐車場タダだし。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:50:58 ID:H6W2kAfi
JALも秒読み段階か
次はどういう救済策を出すかだな
18名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 19:55:33 ID:XHOYZ22a
これで帯広は羽田と名古屋空港のみになるのか
19名刺は切らしておりまして221:2009/02/01(日) 19:55:34 ID:Gan88ukX
去年の9月に乗ったけど、搭乗者が少なすぎるのか関空についていきなり欠航って
告げられた。羽田経由で帯広入りしたのはいいけど、羽田空港で日航社員がイチャもん
付けるしさ。ノースウェストのマイルの旅行じゃない自腹旅行なら完全に切れていたよ。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:21:35 ID:VYN9oO4q

民間ならなら・・・・でボロがでまくるりやなあ日本 大阪!
21名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:33:52 ID:LKvpxxpm
また関空かい
22名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:01:41 ID:+Jsoe0z8
今日会社の出張で貯まったJALマイルを全て使いきった。
もう利害関係ないんでどうでもいい。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:10:11 ID:LUv5lBvg

とにかく遠いし、
夏暑く冬寒く、朝はまぶしくて本も読めない欠陥空港。

後、
羽田=>関空で何で岡山上空を経由して行く必要がある、
ボケ国土交通省。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:33:02 ID:0fEDDG1K
関空なんて遠い遠いって言われてるけど、実際は東京-千葉、東京-八王子くらいの
距離しかない。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:35:09 ID:0fEDDG1K
大阪-関空なんて東京-大船くらいの距離なのにそんなに遠い遠いって…。成田の方が倍くらい
遠いって。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:51:20 ID:SQOTU5/Z
成田もクソだからその言い方はおかしい。

あと帯広空港も駅から遠すぎ。
グリュック王国もなかったことになりすぎ。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:58:59 ID:xvRxK5jo
帯広をハブ空港にすればよかったのに。
あそこなら騒音や土地問題も解決だろう。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:22:12 ID:Kr7Zz5hI
これで関西方面の路線は全滅か
29名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:24:51 ID:QgQQUXy6
旅サラダ出演のため毎週利用してる田中義剛涙目
30名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:36:38 ID:C/JAOsvN
直行便にこだわらなければ無問題
31名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:12:40 ID:V0xWo9Xo
>>30

運賃を通しと同じに設定していればな。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:19:48 ID:2fnQv8G7
スカイマークみたいな関西本社で関西からが主流の国内航空会社作ればよいの
では?
東京本社のだと絶対軽視されるだけだし。今までないのがおかしかった。
需要はあるんだから。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:27:30 ID:Kr7Zz5hI
>>32
関空拠点の航空会社難しい−関西経済同友会・中野代表幹事

 関西経済同友会の中野健二郎代表幹事は29日の記者会見で、関西国際空港会社の
村山敦社長が唱える関空と地方都市を結ぶ小型ジェット機の運航会社の実現性について、
「非常に難しい」との認識を示した。

 村山社長は記者会見などで、関空発着便の廃止・減便が相次ぐなか、新航空会社の
設立に向けて、地元自治体や経済界に協力を求めた。

 これに対し、中野代表幹事は「航空会社の運営は甘くない。民間や財界に頼るようなやり方は
あり得ない」と述べたうえで、割高な着陸料を安くするため、国が土地を買い取る「上下分離」
方式を導入して、関空会社の有利子負債を削減するよう改めて求めた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233499827/l50
34名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:16:46 ID:WHlqALQm
この計画自体にかなり無理があったわけだな。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:46:58 ID:C/JAOsvN
>>31
それはやるべきだと思うよ
36名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:31:49 ID:SFMRsr1k
関空、早くオリックス不動産に売り飛ばせよ
37名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:59:30 ID:S1+VO2/T
もっと数年前に廃止にしとけばよかったのにw
ざまwwww
38名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 01:27:52 ID:4okIYoTy
西村修平氏、創価学会カルト信者を追及する!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=v8sYeA0G6S8
39名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 20:08:50 ID:C0mKQrNy
北海道民は関西嫌ってくるくせにこういうときだけ運航の継続要請とかするなよ
40名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 20:13:29 ID:onoSerci
>>39
道民は決して関西嫌いではないと思う
そりゃ個人的に嫌いという人はいるだろうけどさ
41名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 20:14:12 ID:xW19ZoKQ
好き嫌いは関係ない。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:41:23 ID:JMTuKEeO
そうだな。それを言ったら日本国民が関西嫌ってるしw
43名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 15:29:33 ID:Qw3GrJkV
44名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:23:47 ID:SwyzI7WL
>>39
別に嫌ってはいないだろ。積極的にお近づきになろうとしてる訳でもないが
45名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 03:09:15 ID:JsT8rej5
北海道観光も最近は下火なのか
46名刺は切らしておりまして
>>36
とりあえずオリックスから社長を呼んで内部から徐々にオリックス化していけば・・・