【自動車】ローソン:電気自動車150台を導入へ・充電設備も店舗の駐車場に…三菱自動車「iMiEV(アイミーブ)」 [08/12/30]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:38:46 ID:+JchuXbp
電気スタンド併設のコンビニが増えそうな予感。
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:40:40 ID:sQtDcW5j
>>2 それだ
しっかし、7iの営業車両の運転の荒さは異常
ここが150台も買うから一般人が買えなくなったのか
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:43:27 ID:HeNxxOoR
設備の押し売りされるオーナーカワイソ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:43:48 ID:xFn1hsCo
ローソソは儲かっているんだなぁ。
>>2 そこが狙いだろな。
高速充電技術を持ったおかげで一気にブレイクしたのがEV。
(リチウムイオン電池を使った、軽自動車級のEV自体は10年近く前から有った)
ただし、GSみたいに5分で満タンにはならない。
今現在の実力は10〜15分で80%充電くらいかな。
これならば、コンビニで買い物中に充電が可能だからね。
コンビニばっかりいっても買うもんないしなあ。
電気自動車でなくても、大型トラックが休憩中にエアコン用の電源として使えれば最高だね。
>>7 あー、なるほど
設備はともかく、充電だけならGSみたいな広さは要らないもんな
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 07:54:21 ID:hNHEYzpS
スタンド設置て本部負担なんですよね?
電気代のマージンいくらなんですかね?
定額の設置手数料だけしかもらえないなんてことないですよね?
そこからもロイヤリティ取ったりしないですよね?
ひょっとして自販機ぐらい手軽に設置できるとか?
コインパーキングにも需要ありそう。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:02:52 ID:XbmZTaCy
スバルのも買ってやれよ頑張ってるのに。
急速充電器でも300万くらいだから
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:16:08 ID:BhkW99AX
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:29:19 ID:+XzXzVk7
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:36:22 ID:AfjwlrPa
ローソンはLPGを蹴って、CNGオンリーにしたんだろ!
何を今更
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:36:41 ID:z34nX3W0
充電設備って、防滴型の家庭用コンセントだったりして。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:37:03 ID:bBM/Pu6R
冬期間の凍結対策さえ万全なら電気自動車を買ってもいいんだけれど・・・
>>4 それ以前にガソリンが下がったからiMiEVを選ぶ理由が減った。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 08:47:08 ID:WU3J6N5W
なるほど、コンビニの駐車スペースをガソリンスタンドとしても活用して客寄せもし、
待ち時間にはコンビニで買い物してもらおうという考えか。
その考えはなかった。賢い。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:08:13 ID:FKYHJyYT
これはなかなか先見性があるな
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:14:17 ID:2fJoUeQs
ミツビシの天下は近いな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:17:10 ID:ksA4u1Wx
イオンがやるらしいが、駐車場で急速充電なら便利だよね。
それより三菱、スバルさっさと出せ。国も普及するまで、電気自動車の税金全てゼロにしろ、消費税もな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:18:52 ID:oekOZUQw
>>21 なんか戦争始まってまたあがってるみたいよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:18:55 ID:QqUBLmEI
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:19:25 ID:WU3J6N5W
>>25 イオンよりもコンビニの待ち時間と充電時間が同じくらいなのが絶妙。
プラグインなら家でもゆっくり充電できるわけだしね。
石油依存がなくなれば外交はだいぶ自由になる
政府はやる気満々
石油の消費量を抑えるのは戦前からの国策みたいなもんだからなあ
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:29:27 ID:VynnlNIn
>>2 ホームセンター
ショッピングセンター
コンビニ
本屋
にそのうち設置されて電気自動車は一気に普及してくと思う
東京五輪の後も今回の北京五輪後みたいに不況になったんだけど
マイカーブームが来て好景気になった、それと同じ事が多分起こるよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:29:36 ID:TpNGrkPU BE:490248353-2BP(1)
コンビニスーパーと公共施設とかに高速充電器を設置しまくりゃあっという間に広がるって。
置いた事による集客力かんがえりゃ安いもんでしょ。
っていうか政府や地方自治体が後押ししろって。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:32:01 ID:2w5p+MER
>>32 お前は一台400万も軽に出すのか?
走行性能が特別良いワケでもない
実際に購入のイメージしてみろ、毎回充電が鬱陶しすぎるぞ!
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:34:11 ID:2w5p+MER
>>31 もう「車の所有自体」が疑問視されているんだよ!
ユーザーにとって何のメリットもない
バカ高い400万の軽、クラウンに匹敵する値段
ガソリンも激安状態の今
一般ユーザーにとって電気自動車のメリットは全くない
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:35:54 ID:VynnlNIn
そういう手間は最初だけでしょ
ネットの光みたいなもんで一度普及したら誰にも止められないって感じ
電気自動車は構造その物を変える力があるから今度こそ普及する筈
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:36:24 ID:WU3J6N5W
量産化されれば安くなるでしょ。電池の進歩も進んでいるし。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:37:49 ID:HytpXkvl
アイミーブかわいいよアイミーブ
アイミーブは加速がすごいのでちょっと欲しい
>>35 >電気自動車は構造その物を変える力があるから今度こそ普及する筈
かなり同意。
エンジン+ミッション=モータ で済むもんな。
あのややこしいところが一気に簡単になる。
工業製品っていつの間にかシンプルになるもんです。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:45:32 ID:IdsGfIsi
充電スタンドの規制が来る予感
ガソリンで発電機を回しモーターを動かせば
充電設備いらないじゃん!
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:51:23 ID:2w5p+MER
電気自動車は絶対に主流にならない
>>39 もしも、そうなったら
自動車メーカーで無くても製造できてしまう
(現に今も実在する)
トヨタや日産が生き残れない
こんなバカな事をする筈がない!
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:52:37 ID:WU3J6N5W
>>42 だから、自動車メーカーは斜陽だと言われてるだろ。
彼らはHVを普及させたいみたいだけど、どうかな?
普及したらしたでガソリン税の代わりをどこから持ってくるか
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:57:26 ID:oekOZUQw
>>33 それは技術的問題で解決できる
値段についても量産すれば価格は下がる
コンビニと提携して充電スタンドか…上手いな
近い将来、これが主流になる日が来るかもね
その分弁当の価格を値上げするんだろ
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 09:59:52 ID:5rkFRgvP
>>41 鉄道になるが、そういったタイプのディーゼル機関車は既にある。
エンジンは起動トルクが細いので、エンジン回して発電してモーター動かした方が良いっていう感じだな。
重量ある程度重くしなきゃならない機関車だからできる話で、自動車では重すぎて無理だが
このご時世にこういう未来投資ができるのはイメージいいな
からあげ君を買ってあげよう
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:02:27 ID:qzeStKy0
>>44 電気料金での搾取項目が増えるだけで何も変わらないよ
下手するとユニバーサル使用量として全国一律徴収する場合も有る
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:08:38 ID:omvD5GMt
電気自動車欲しいな
200万くらいなら買いたいです
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:10:55 ID:B2tueiQm
夏頃に試乗したが、
車に付いてる三菱社員が最悪だったので、導入やめました。
>>42 パーツとしては参入できても完成車メーカになるのは大変だと思うぞ
衝突安全やパッケージ、走行性能、車体生産のノウハウがないとな
コンビニがスタンドまで始めたら…もう最強だな。これが実現すんなら俺だって電気自動車ほしいよ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:15:39 ID:HeNxxOoR
街角充電の本命は電動バイクや電動チャリだと思うんだけどコネクタの規格は一緒なのかな?
早く電気自動車が普及して欲しい。
普及によって、蓄電池の開発、低価格化が進み、それによって家庭用の蓄電池も低価格化が進み
家の太陽電池で電気をためて充電量を見ながらニヤニヤしたい。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:19:59 ID:WU3J6N5W
>>56 先に普及させちゃえばそれが統一規格になって三菱ウマーじゃないですか?
ローソンも社長が三菱商事出身だから、三菱系だよね?
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:20:59 ID:i62F7zgU
電気自動車はまだまだダメだな
みんな買う金ないから
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:25:23 ID:2w5p+MER
>>54 高度な車両の制御システムは
日本の自動車メーカーでないと実現出来ないだろうな
だが部品の交換が著しく必要無くなる
ユーザーにとっては簡素化して好ましい事なのだが
そうなると系列の修理業者や部品メーカーが食っていけない
GMもかつて1990年台に実用レベルの電気自動車を試作していたのだが
上記の事情で自ら放棄した経緯がある
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:29:08 ID:VynnlNIn
誰が電気自動車を殺したか?ってDVDを見ておく必要があるのかもね
まだ未見なんだよなー
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:29:10 ID:WU3J6N5W
>>60 GMが放棄したのは、石油業界が圧力かけたからじゃなかったっけ?
今回も圧力かけてきそうだな。あいつら、容赦ないし。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:30:15 ID:HeNxxOoR
パナソニックや日立が部品の供給だけではなく完成車まで自社ブランドで製造販売するっていう
荒業が飛び出す可能性もあるんだな。
国交省がありとあらゆる嫌がらせして潰しにかかるとは思うけど。
>>27 初めの方はそんなモンでしょ
現行のモノと同じ価格帯には出来んわな
金持ちが買って、普及してから安くなるもんだ
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:31:46 ID:HytpXkvl
電磁誘導で非接触で充電できるシステムもあるよな。
それがコンビニの駐車場にあれば、普通に買い物に寄るだけで充電もできてるということに。
単なる三菱グループ内の自作自演をニュースにせんでも…
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:42:54 ID:XabjF3Vd
コンビニの滞在時間は3分くらいだろ?
それでまともに充電できるわけはない。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:43:54 ID:WU3J6N5W
>>67 コンビニなら暇つぶししやすいじゃん。
ガソリンスタンドとかよりは。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:44:17 ID:2inlifGb
EVが普及したらガソリン税収が確実に減るけど
財務省や道路族はどんな税制を考え出してくるかな?
電気に課税するのは抵抗大きいし、自動車用に使ったかどうかわからないしな
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:45:40 ID:HytpXkvl
5分で80%まで急速充電できるタイプもあるし、3分なら十分だろう。
どこでも〜充電機を作れば良いんだよ
電柱で良いじゃん
電力会社よ
頭を働かせよ
知恵を出せよ
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 10:52:53 ID:omvD5GMt
ドリンクの販売機なんてどこでもあるじゃないか
同時に太陽光発電なんかも性能が上がれば家庭への普及も一気に進むからな
原子力や太陽光を主力として国内でその大半のエネルギーを得るのが最終目低だろう。
少なくても大量消費文明は今世紀中には行き詰るんだからいつかはこの流れに進むよ
静電気すらやばいガソリンスタンドに充電器なんか置けるわけないしな。
こりゃ圧勝じゃね・・・
>>68 大型化してブックコーナーの増強をするとかもあるしな。
屋外電気コンセントにコインメーターが付く訳で。
>>16 中身見りゃわかるが、日産とトヨタはモノがないじゃん。
得に日産はまだ何もやってないに等しい。
そんなのが上に来る理由は無い。
ガソリンスタンドが今の形で存在できないのは明らかだしな。
駐車場ビジネスも現在の駐車料金+電気準伝代も取れるようになるし
存在できなくなるビジネスも存在するが新たなビジネスも生まれる。
自動車産業もその姿を変えることだろう。
>>79 ルノーがイスラエルのEVプロジェクトを受注して日産もそれに関わってる。
イランの石油施設を空爆した場合に備えて安全保障上の理由から戦略的に
やってるから、イスラエルでの普及は早いはず。
今の三菱自動車の経営体力と技術力で、電気自動車ってかなりリスク大きくね?
ノートパソコンの電池発火でソニーが大量に回収して巨額の損益だしてたけど
それが数年後に車レベルで始まるってことだろ?
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:20:47 ID:J5mHs193
>82
いや、それ半島製のバッテリーが原因
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:34:09 ID:6H/zx2tb
寒いとバッテリーの性能落ちるよね
冬季の北海道や東北で十分に使えるんだろうか
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:37:30 ID:oL+PS5PE
充電場所には屋根はつくのかな?雨の時に端子に水がついたら危ないんじゃないの?
買う気は更々ないけど試乗してみたいのだが、どうすればいいかな?
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:39:20 ID:J5mHs193
耐水試験は合格したそうだが
問題は耐寒性だね
電気自動車は熱源がないからヒーターとバッテリーの面がネック
>>82 日本には三洋と東芝という会社がある。
実用化には電池の性能アップが欠かせない。
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 11:46:38 ID:LClhzy0P
>>65 それ確かに便利だけど、個人的には不安だなあ。
フェールセーフの考えから、形だけでもケーブルが欲しいなあ。
先っぽが電磁誘導方式でもいいから、今充電してますよってのが、
一目で分るような形にして欲しい。
>>90 プリペイドカード差し込まないと充電できないようにはなるだろ。
電気はタダじゃないんだし。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:09:39 ID:mxKDRy8B
>>49 DD51はその方式。ってか大型ディーゼル機関車は皆そうだよね
全貨車に回生ブレーキ搭載して二次電源積んだらプリウスになる
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:27:22 ID:rk30W4KI
電気自動車に日立は参入しないのか
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 13:28:18 ID:F/wPuUli
GSユアサキタ━━(゚∀゚)━━!!
てか さっさと電気自動車作れよ!!!!!!!!!!
いつまで待たせるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
ともったら 来年夏の発売か
稼動は下記な感じらしい
三菱自のEVはCO2削減の切り札として
軽自動車をベースに開発された「i MiEV(アイミーヴ)」。
高性能のリチウムイオン電池を搭載し、1回の充電での走行可能距離は
160キロメートル。最高時速も130キロメートルまで出せる。
1キロの走行にかかる電気料金は3円程度(深夜電力では1円)。
1回の走行で160キロって 高速道路だったら 充電しまくらないと
日本横断できねぇな。
>>34 iMiEVは400万もしないんじゃないかい?
ランエボ以上のロケット加速だとかで走行性能も注目されている
著名人など優先されそうで発売当初は手に入りそうにないが
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:03:09 ID:GRP5ochq
>>33 >走行性能が特別良いワケでもない
(笑)
これは、一億総ミニ四駆化の前触れ?
ホイールインモーターが実用レベルになれば
それこそ革命何だけどなァ
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:39:21 ID:bBM/Pu6R
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 14:42:38 ID:tbE/rg1i
>>100 中国で普及している電動バイクのほぼ9割はインホイールモーターですが、そんな技術が革命的か?
>>102 実用ってのは日本基準の安全性やコストや性能で4輪車に搭載できるレベルって意味でね
走行制御にしろシンプルさといいパッケージングの自由度といい夢が広がる
現状だと課題が多いからコンセプトカー以上がでないけど、、
>>97 よく記事を見ろ
>充電設備については、当初は少数の店舗で実験的に設ける見通し。1台約400万円とされる
設置費用が安くなれば、店舗数を増やす。
発売当初は400万というバカ高い値段
台数が増えて量産化すればコストを抑える事も可能だろう
>ランエボ以上のロケット加速だとかで走行性能も注目されている
どこで注目されてる?ソースは?
たかだか軽に電池を載せただけのクルマにランエボ以上の加速力???
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:10:09 ID:pyhtiS6O
Iがランエボの加速力持ってたら事故置きまくりになるぞ
>>97 >ランエボ以上のロケット加速だとかで
それは慶応大学のエリーカでしょうが。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:19:18 ID:9ePRAL6v
日本だけ電気自動車のインフラが進んでたらそれはカッコいいかも
ミッションとかなくなるんだよね
ブレーキとかはいるよね
何が消えて何が残るか教えて
でも中身ごっそり変わったら整備士涙目だなw
>>104 よく記事を見ろ って それ充電設備1台の値段では?
ランエボ以上のロケット加速は言い過ぎたが加速は凄い
ランエボに勝つのは0−30mまでのようだ
スーパーの駐車場でじじいがアクセルとブレーキ間違えたらやばい
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:23:15 ID:f0rdvAUz
そういや何もガソリンスタンドに充電設備を置く必要ないんだよな。
モーターの低速トルクは凄いんだよなあ。
ていうか、電動ランエボもあるし。
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:30:46 ID:pRV4cI3+
ローソン景気いいな、うちの町で一番店の収入は2千超えてるみたいだから
上位はすごいな
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:35:33 ID:jbcf9lgD
前にコンビニに設置しろと書き込んだんだけど
ローソン=コンビニ+郵便+電気スタンド
EVってエアコンはどうすんの
>>116 普通に電動ヒーポンだろうけど冷房はエンジン駆動より効率UPでも暖房は問題だな
>>109 歯車比の問題があるからミッション不要とは言い切れない
歯車比が高くなれば低速時の加速性能が良くなるが、高速時の効率が悪いし
逆に低くなれば低速時の加速性能が悪化する
JRの特急の加速が悪いのはその為
>>116 電動ヒートポンプ
ただし効率があまりよろしくない、日産ハイパーミニの場合、航続距離は半分になる
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 16:43:34 ID:w2yDhfWi
この企画は素直にGJ!といいたい。
ただ、温暖化って発熱が問題であってCO2が問題ではないのでは。。。
>>14 ローソンの筆頭株主は、三菱商事なのでグループ経営の意味合いもあると思う。
>>110 >それ充電設備1台の値段では?
iMiEVにユアサ製のLEV50を88個搭載している
車両本体が100万チョットに対してLi電池のコストは300万近くかかる
とても庶民には買えない代物だ
>>121 まだ言ってんの?
ようつべ見てたら200万前後で発売って答えが出てた
>>116-118 MiEVの暖房システムは、電気温水ヒータでヒートポンプは使っていない。
ヒートポンプは効率が悪いのではなくて、システムの特性上、気温0度以下だと極端に性能が落ちて、
とてもじゃないけど寒くて乗ってられない
対して、MiEVのシステムだと、ほぼガソリン車並の暖房性能は確保している模様
ただし、フルで使うと当然のごとく航続距離が激減する
>>117-118 ヒーポンならバッテリーの電力消費はバカにならないね。
と言うことは市街地チョイ乗りならともかく全く使い物にならないではないか。
>>124 冷房はどうすんのよ。
電気ヒーターで暖房なんてどれだけの消費電力を
食うと思うの。
1KWで860キロカロリーしかないのよ。
まったくダメやん。
i-mievは最初は企業向けがほとんどだから個人にもリースで売る
>>122 補助金が出ての話だ
購入価格400万が実際の支払い価格が250万ぐらいになる
だが、それも最初の数年限定だろう
プリウスも補助金打ち切りみたいだし
量産化によるコストダウンが本格的になったらどうかという所か
どの切り口で見ても割高すぎるな
軽にターボ搭載してるのと違いがつかん
買う意味ないな・・・
「環境に配慮してますよ」とアピールしたいロハス層向けか・・・
そんな懸命にならんでも、別に欲しくないヒトは勝手ですよ
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:14:25 ID:Is9lEkT7
友達が日産で電気自動車の開発してるらしいが、これが普及したら従来型の町の自動車工場はやっていけなくなるそうだ
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:40:35 ID:v8xg6NEk
>>7 今までコンビニは 5分以内に買い物を済ませていたけど、
今度からは漫画の立ち読みなどして、10分以上滞在する必要が出てくるな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:48:39 ID:Z9q1xKSv
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:50:33 ID:WnWYTGDL
これは「自動車を電気駆動に戻そう!!」という動きである件。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:53:02 ID:f609qfyv
>>132 電気自動車になると故障の場合は交換扱いだろうからな
ディーラーは今もその方針だが自動車工場はディーラーであれば変えるところを直している。
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:55:06 ID:nPdX/dZN
自動車工場は、中古部品と交換するんじゃね?
今と変わらんな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 18:55:58 ID:nPdX/dZN
非純正の部品とかも出てくるだろうし。
改造パーツが、すごそうだw
変な質問なんだけど、機械学科と電気学科って電気行っといたほうが良いのかな
車関係の仕事したいんだ・・・。
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:01:10 ID:5Sxm9yEJ
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:04:16 ID:f609qfyv
↑いまさら何を言っているんだ?
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:04:58 ID:HytpXkvl
たった400万円でガソリンスタンドに代わるものが設置できるんなら、普及は早いだろう。
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:06:39 ID:5Sxm9yEJ
日本に軽が150台増えるわけだ。
いいニュースだ。
>>132 収益構造を変えられないメーカー(下請け)は滅ぶだろうね。
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:09:39 ID:qjhX378+
電気軽自動車か
なかなかやるねあの三菱から来た社長
リチウムイオン電池のコストがどれだけ下げられるかが問題だな。ちなみに、リチウム
イオン電池の主要な特許は日本の化学会社がほとんど持ってるから、これが起爆材に
なればいいんだが・・・
>>136 そうではなく、電制化や専門技能が必要で手が出せないからだよ。
>>146 でも大事なリチウムが中国依存している事実。
>>139 とりあえず行きたい会社や部署の人間の出身校を調べてみるといいよ
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:25:35 ID:n4cCJARz
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:30:24 ID:1qld2To1
>>146 現状の20万/kwから5万/kw程度まで下がると普及し始めるんじゃないかな。
おそらく5年程度でそのレベルまでいけると予想している。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 19:43:42 ID:/ygIEE6t
>>148 そうだね。
リチウム掘り当てるか、リチウムイオン電池よりスゲェ電池作るか頑張ってね、
>>148さん。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 20:01:19 ID:TD3wNs/J
まあ普通車、特にミニバンタイプの電気自動車が出てこないと本格普及にはほど遠いと思う。
また軽自動車で150キロ程度走れても実用とは言えない。
オイララーメンを食べに隣の県まで行くけど、それだけで往復130キロだ。
ちょっと寄り道したら帰って来れなくなる。
プリウスとかに乗ってる小金持ちに需要ありそうだけどな
セカンドカーとして買うなら全然ありでしょ
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 20:31:12 ID:bPSdaVna
ガソリンスタンドいらなくなるな
これからは、コンビニがGSの代わりか・・
そういえば、イオンも充電設備を設置とかの記事もあったような
まあ原子力電池が一番じゃないの。
ソ連の偵察衛星に使っていたよね。
新車発表は、広島の原爆ドームと言うことで。
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 20:54:00 ID:w2yDhfWi
ウランが枯渇する
というかローソンが始めれば他のコンビニも追従するだろうしね
営業車として性能テストと普及のために電気自動車使うのは大いに意味あるだろ。
コンビニだったらsvが一店舗あたり充電時間内は店舗に居るんで走行距離とかは問題ないだろうし。
ゆくゆくはパナソニックとか三菱とか電機分野での車に関する勢力というか、シェア拡大もにらんでるんだろうしね。
電気自動車になったら、パナとか三菱の製品の技術とか大いに役立ちそうだし。
寒冷地オプションで暖房は石油式ヒーターとかは。
普通のクルマはエンジンの熱で暖房まかなえるってことは
不要なときいかに無駄な熱捨ててるかってことだよな。
>>161 そこで排熱利用のスターリングエンジン+発電機ですよ。
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 23:59:45 ID:tNOpPloj
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 00:27:39 ID:/yNMdSVk
「熱源がないんだったら電気自動車に灯油タンクとストーブ装備すればいいじゃなーい」
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:10:36 ID:01KvJzkP
第三次産業革命が近いのかもな
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:14:49 ID:SK11fBY3
>>166 WWW+Internet が第三次産業革命だと思ってんだけど。
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:17:53 ID:STHdj3v2
コンビニはたいていは24時間営業だから、ほとんどの充電スポットが24時間開いてるわけだ。
ガソリンより便利じゃないか。
充電1回1000円
ローソン売り上げアップだな
>>92 日本だと電気式ディーゼル機関車は余り普及してないよ
一番台数の多いDD51は液体変速式。
近年開発されたDF200になってようやく電気式。
昔もDF50だとか電気式ディーゼルあったんだけど、
日本だと重量のバランスとかで高性能の車両を作るのが遅れて
日本ではあまり普及しなかった。
もっとも海外だと電気式が主流で液体式は入れ替えとかの小運転用かも。
アメリカのでっかい巡洋艦みたいな機関車もみんな電気式だね。
それとは別にプリウスみたいなハイブリッドディーゼルも
JR東日本が試作中。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:28:42 ID:J6/Yf8rQ
ここにも村人を散々だましたオオカミ少年がでた
しかし、山にはオオカミはいませんでしたとさ。
おしまい。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 01:37:15 ID:01KvJzkP
>>167 ちょっと弱くない?
もっと社会構造自体が変化するぐらいでないと
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 02:40:06 ID:14/QRnNb
> 充電設備については、当初は少数の店舗で実験的に設ける見通し。1台約400万円とされる
Edy対応にして、消費者が使った分払うようにすれば良いのでは。
草加!コンビニで充電という手があったか・・・・普及する素地はいい感じで揃ってるじゃん
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 03:42:20 ID:A+vbHOPA
電気自動車
国からの補助や環境対策支援で実際購入者が使う金額は210万円くらいってNHKが言っていたな。
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 04:49:33 ID:FlJLbmTh
燃費むちゃ下がるなら一気に切り替わるな。
今のご時勢、こりゃ強力な内需になるかもしれん。
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 05:22:07 ID:Pslnehjj
夜間電源で1q1円くらいらしいな。
三菱が実燃費13.3qでガソリンが平均120円くらいだから、1q9円くらいか。
燃費は9倍だな。昼間電源込みなら、実質6倍(1q1.5円)くらいか?
車両価格差100万円から考えると、100万円÷(9円−1.5円=7.5円)=13.3万q
現状なら割に合わないな。
ただし、太陽光発電の普及率や、原油消費量の世界的増加、電気自動車の価格そのものの予測など不確実性があるすぎるから国策としてはなんとも言えないね。
電気自動車はバッテリーが安くならないと安く作れないんだよな
これから景気を刺激するもの
・電気自動車
・給電施設
・大型トラック受電装置
・LTE設備
・ドライブレコーダー
んー電気代の前提がいかさまですな
稼働台数が増えるほど消費電力が馬鹿にならん
天然ガス車みたいに地味に普及しておわりじゃねーの?
国策として補助つけまくるなら知らんが
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 06:55:20 ID:01KvJzkP
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 09:40:14 ID:5396p5Ai
ローソンはカーシェアリングでもやるのか
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 11:41:38 ID:BwujxTIH
>>148 中東頼りだったのが中国や南米に変わるだけか
それと充電設備への供給はどうなるんだろ
都心に発電所でも作るんかな
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 13:10:32 ID:68qCoj9q
出光、エネオスは涙目なのか?
いつ来るのか?
そして誰が覇権を握るのかは別として
近い将来必ず訪れる道だからな
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 13:31:31 ID:RvL0HLQU
アイミーブ200万なら乗りたい。
加速と静かさを体感したい。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 13:44:30 ID:lZ8LCY+M
石油は使ったら終わりだけど、リチウムは無くなるわけではない。再利用可能。
>>186 2011年頃に横浜なら200万以下で
買えるようになってるかもしれない
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 14:36:22 ID:D6MmUZVt
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 14:38:52 ID:4a00uAbt
>>186 某会の親睦会で某社のおっちゃんが顔を赤めてたときに聞いたから本当かは知らないけど
今のとこ、補助金なしで売るなら1台400万円台後半だってさ。
量産効果がどこまで出るかだけど、主要部品が外注だから期待薄。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 14:56:06 ID:D6MmUZVt
補助金で下がっても300万円か・・・キツイけど、俺はそれでも買うと思う
コストパフォーマンス以前に、もう産油国や石油メジャーの好き勝手にされるのが嫌なんだよ・・気分的に。
>>191 それなら車を使わないという手も。
日本の場合、原油に換算して10%位がそういう個人所有向けの車での利用らしい。
トラックとかは電気自動車に置き換えるのはまだ無理だから、商用の一部車両?
そういうのを考えても7〜8割くらいにしへらないとかどっかで聴いた記憶。
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 15:47:32 ID:Wm97pz+j
ローソンは三菱系だからな
って事は、イオンのミニストップとかジャスコとかも
これを取り入れるのかな?
三菱グループはじまったな
都会の人は解らないだろうけど、この五年で郊外や地方の新規のコンビニの
駐車場は大きくなったよ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 16:52:03 ID:MB+yuU1m
田舎の人は知らないかもしれないけど東京・神奈川でも郊外の駐車場は大きいよ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 17:16:48 ID:4wEgXg9u
イオンは充電設備をおくといってレイクタウンはもうおいてあるよね
どっかの記事で充電スタンドは電力会社が経営するんじゃない限りお金を取れないって聞いた覚えがあるような。
(電力会社以外は法律上、電気の小売ができないから)
だからイオンのやつとかは「無料サービス」を前提に設置してたんじゃなかったっけ?
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 17:29:41 ID:4wEgXg9u
携帯の充電スタンドで100円入れるのはどうしてんだろ
東京都と神奈川県が街中におく充電スタンドは無料とかいってたね。
>>199 あ、思い出した「場所代」だ。
携帯の充電スタンドはコインロッカー
車の充電スタンドは駐車場
の扱いにして充電に必要な時間おいておく「預かり料」だったらお金とって問題ないんだ。自己解決スマソ。
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 18:06:17 ID:hSJ1JR40
ゆくゆくは,街中のガソリンスタンドが電気スタンドに改装する際,
コンビニや床屋が併設されたり,本屋,ドトールとかもくっ付いてくるんだろうな。
個人的にはサウナとかあるとうれしい。
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 18:49:45 ID:B2y/xr7K
>>190 国の補助金 120万
神奈川だと、あと 60万追加されて、補助金合計 180万
400万から 180万を引いて 220万
で、あと自動車税、重量税が免除される。
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 18:58:48 ID:XusnuQOc
中国がハイブリット発売したけどあんまり話題にならない、
グローバルに売れると思ったけど中国製だからなの?
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 18:59:38 ID:9CrhXCL2
ローソンより近所に比較的多いampmでやってくれよ・・・
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 18:59:54 ID:B2y/xr7K
数をこなせば安くなるのが工業製品・・・
最初は官公庁が率先して高値で買う。
で、値段がこなれてきたら民が買う。
で、どうよ?
お金持ちなのね、そんな金あったらこっちへ回せと思っている
経営者いっぱいだろうな
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 19:03:24 ID:B2y/xr7K
>>203 そういえば、中国では電気スクーターがものすごく流行っていて
日本にも何台か輸入された。
外見上は日本の50ccスクーターと全く同じ。価格は3万でお買い得。
でも、坂道でモーターの回転をあげるとすぐに壊れる。
最高速度が時速 30`。バッテリーが1年しか持たない。
と問題点だらけ。
結局、中国製は安かろう、悪かろうって事。
形をパクるのは誰にでも出来るから。
しかしバッテリーやモーターの性能まではパクれない。
何故って?
志が違うから、本質を理解出来ないんだ。
210 :
203:2008/12/31(水) 19:12:39 ID:XusnuQOc
やはり中国製はグローバルに信用されてないんですね、
アイミーブに期待!
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 19:58:37 ID:D6MmUZVt
iMievクラスで、空っぽの状態からフル充電しても電気代は150円程度
実際は、空っぽのまま走ってくる奴は居ないので
買い物中に充電サービスをしても、電気代はせいぜい数十円だ
宣伝費と考えれば安い
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:01:44 ID:4a00uAbt
>>193 それで。
三菱商事が、GSの新工場に出資していたのもそういう理由があるのね。
俺はてっきり、材料の入手を商社に頼らないとダメだとおもってた。
>>212 設備費があるだろ。
普通のコンセントならタダ同然で増設できるけど
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:05:25 ID:4a00uAbt
>>214 イニシャルコストとランニングコストは別々に述べてもいいんじゃないの?
今のメモリーのようにバッテリーが暴落する日は来るのだろうか
>>215 いや、タダで使わせて集客みたいなビジネスモデルを言ってたからそれはどうかなって
店で一定額以上の買い物でタダとかにすればいいのかもしれんけど
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:09:51 ID:4a00uAbt
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:12:41 ID:GEuxK4j7
2ゲット
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:13:41 ID:B2y/xr7K
>>217 電気自動車を持っている客だったら、
充電設備のあるローソンと、何も無い ampm だったら、ローソンに行くなw
でも、当分はエコ宣伝の意味だけだと思うけどな。w
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:20:21 ID:4a00uAbt
>>202 念のため言っておくけど、
400万円台後半って、450万円以上500万円未満ね。405万円以上、410万円未満じゃないから。
充電システムがまだ発展途上だから
各社の電気自動車の充電端末は統一されないと思うが
アダプターみたいのでなんとかすんのかな。
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:24:38 ID:anJhjFvL
GSユアサがデファクトスタンダードになるのかな
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:24:59 ID:4a00uAbt
>>221 この前テレビで、三菱の偉い人が、400万ちょうどで売るって言ってたのは嘘なの ?
補助金抜いて、220万って数字も、その人が言っていた値そのまんまなんだけど。
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:29:57 ID:4a00uAbt
>>225 嘘かホントかなんて、出てみるまでわかんないよ。
NdやDyの価格変動は激しいし、バッテリ材料だってそう。
量産効果の効果もどう組み込んでいるか不明。
量産を視野に入れてても試作機でのコスト計算なんてあれでいて。
400万円で売るってのに、450万円のものを三菱が50万円赤字で売るってのも考えられる。
初期のプリウスのように。
三菱の偉い人が嘘を言ってるんじゃなくて、まだ真実がないんだよ。
って当たり前の話だけど。
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:33:48 ID:QVYMP1nM
電気自動車って、家庭用のプラグから充電できることが
売りだったんじゃねえか?
何で充電設備がいるんだ?
もしかして、プラグをいくつも付けると400万円かかるってことかw
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:35:27 ID:4a00uAbt
>>227 一般的に、バッテリの(無負荷)電圧と充電側電圧の差が大きいほど充電しやすい。
充電しやすいという言い方をすると、専門家からCCとCVの話をされてこっぴどく怒られるだろうけど(笑)
30分で80%満タンに出来るとかいう急速充電設備のこと
家庭用100Vだと満タンまで14時間、200Vだと7時間かかるとか
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:42:22 ID:/yNMdSVk
おおざっぱに言えば電圧が2倍になると充電時間は1/4になる。
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:42:43 ID:m8V2EW97
都会のコンビニに駐車場はありません!
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:44:28 ID:ldm7Atua
コンビニが電池充電スタンドを併設か・・。いいイデアだな。家庭の100V、200Vでは充電に
10時間前後かかる。専用の大容量充電器なら1時間で満タンだ。ガソリン車の需要は限界
だと思う。車の使用形態は、一人乗車で20キロ以内だ。ガソリン車の維持費はむちゃくちゃに
高い。電池車から車検と重量税をなくしたら爆発的に売れるのではないか?
充電器はコンビニに置けばいいと思うんだがどうだろう?
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:52:46 ID:anJhjFvL
ガソリンスタンドに充電器設置したとしても30分もかかるんじゃちょっと難しいねえ
ショッピングモールに置くなら、30分どころか1時間でもおkって感じだな
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 20:55:18 ID:jMVJ/xCe
充電スタンドって大して儲からないだろうし、(満タンでワンコインも行かない?)
待ち時間も長いだろうから、今のGSを改造するよりも、コンビニでやった方が
ビジネスとしてうまくいきそうだな。
238 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:03:04 ID:4a00uAbt
ビジネスそのものじゃないけど、マンションに「急速充電器併設」とかが売りになる時代が来るのかも。
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:04:47 ID:QVYMP1nM
だったら、路上パーキングで充電OKにしてほすい!
東芝がやってる電池はクルマには難しいんだっけ?
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:11:39 ID:kE0UmcNH
>>233 車検制度は、構造改革の話になると必ず出てくるけど、必ずうやむやになっているでしょ。
あの制度って、もはや、自動車整備工場の人たちの雇用を守るためにしか
機能していないんだよね。
そして、整備士さん達は雇用を守るために車検制度の維持を訴えている。
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:12:35 ID:4a00uAbt
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:28:07 ID:OI1IfkZ0
>>2 月極駐車場やマンションの駐車場を利用しているため、
家で充電出来ないって人も多いだろうから、
これは良いアイデアだと思う
日本はコンビニだらけだし、
世界中で真っ先に普及するかもな
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:30:02 ID:anJhjFvL
充電器はイオンとかイズミヤの駐車場に設置すればいいよ
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:31:15 ID:4a00uAbt
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:32:27 ID:anJhjFvL
無線充電技術が開発されてゲームみたいに道路上に回復ゾーンができたりしないかな?
248 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:33:17 ID:4a00uAbt
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:37:12 ID:ZZnv6rJo
ガソリンスタンドが減るね。
ガソリン車は相当不便になるよ。
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:42:09 ID:anJhjFvL
電気自動車の技術がないマツダはこの先生きのこれないな
GSみたく資格がいるわけじゃないからね
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 21:49:58 ID:l15N8Ml9
ガソリンスタンドは減っても、無くなれない。
つまり、このしっぺ返しはトラックなどの輸送業者に回ってくる。
そうなったら、もうおしまいだね。
今までガソリンで潤っていた税金は、車検に跳ね返ってくるのかな?
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:05:09 ID:4a00uAbt
>>250 松田はロリータを活かして、性犯罪に走ってる。
んじゃなくって、ロータリーを活かして水素系に走ってる。
あれも意外と完成度は高い。
車自体の完成度は高いんだが、如何せん水素だ。
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:05:26 ID:Ucjwbf5h
三菱グループ必死www
親会社は石炭で大儲けしてるのにエコとかwwwwwwww
BTTFみたく生ゴミが燃料になるって時代は来ないか
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:19:04 ID:gLRHHWD+
ローソンはコンビニではセブンに負けてるが先見の目はあるからなあ
全国出店やロッピーとかジャニの起用や(個人的にはどうでも良いがw)郵便局との提携とか
257 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:21:42 ID:anJhjFvL
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:22:00 ID:4a00uAbt
>>256 意図的に忘れたのか?
構想だけぶち上げて、ほとんどやっていないという「省エネ自家発」の話。
電気自動車ばかりになれば、排気ガスも出ないし
21世紀ぽくなるな。
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:43:37 ID:4a00uAbt
>>259 んな単純でもない。
車からの排気ガスが出なくなるだけで、実際にどれだけCO2の削減効果があるか微妙だ。
原子力発電所中心の発電形態にしなきゃいけないし、そのリスクは?
原発と一緒に水力発電所がほぼ必須になるけど、そのCO2や環境負荷は?
フランスみたいにエネルギーをロスさせる原発中心の発電・送電方式がいいのか?
電気自動車、特にリチウムの環境負荷は?
トータルで計算してみないと実は意味がない。
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:46:46 ID:anJhjFvL
>>260 このくらいのCO2削減効果があるよ
って疑問は少ないのでは?
電池の生産廃棄のほうが気になるな
>>260 原発でエネルギーをロスするって何?送電?
送電ロスなんてたいした量じゃないよ。
原発があまりに増えると揚水発電が必要になるんだけど、
揚水はエネルギーロスだよ。
夜に水をくみ上げて、昼に発電するだけだから。
そもそも、二酸化炭素で温暖化って、本当かね?
確実な文献に当たったことがない。
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:48:40 ID:4a00uAbt
>>261 生産については特に言われていないけど
多分その問題点もそのうち指摘されるとおもう。
廃棄に関しては、中和して地中放棄する方法をとらないとダメらしい。
中和ってことは有害性が高いんだろうな・・・。
原発の需要が増えるなぁ
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:52:14 ID:XdSurCRz
>>260 排ガスとブレーキシューの粉塵を集結できるだけでも上等。
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:53:15 ID:4a00uAbt
>>262 日本の場合、送電ロスは発電量の3〜4割といわれています。
あなたのような天才にとっては、たいした量じゃないですね。笑。
原子力発電所が負荷変動に弱いことを知らないようですね。
あなたのような天才にとっては関係のないことのようですね。笑
フランスが原発の負荷変動をどのように調整しているか知らないで、書き込んだんですか。
フランスの場合、負荷変動で余剰となった電力は、熱などロスとして消費するんですよ。
知らずにワンワンほえたんですね。笑。
CO2については疑問はあるが、現状、もし対策をするとするなら可能性の高い案だろう?
対策をする必要がないという人がいるのも事実だが。
>>266 いやみな言い方だなあ
品性の下劣さが表れてるのかな
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:55:10 ID:09AQENhZ
>日本の場合、送電ロスは発電量の3〜4割といわれています
それは無い、送電ロスは5%程度
なんか別の数字ちゃうか? にしても3〜4割ってなんだよ?
>>266 電圧2倍で送電ロスはどの程度変動するでしょうか??
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:58:31 ID:4a00uAbt
>>267 センスのない釣り師は他所へ行けよ。
あのバイクのどこが配達用だ。
キチガイか?
>>268 ん〜。長野の某水力発電所元勤務員に聞いた話だから、そこそは微妙。
今はそいつは名古屋だけど。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 22:59:46 ID:4a00uAbt
>>269 それだけの条件だと決まらないだろ。
周波数と抵抗値が一定などの条件をつけないと。
人を試す前に自分の無知をわらいな。
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 23:01:03 ID:09AQENhZ
>>270 それ揚水発電のロスやw あれの効率は七割程度だからな
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 23:02:55 ID:4a00uAbt
>>272 揚水の効率もそれくらいって言ってたな。
まあ、お前の数字を正で話してみたところで、ID:ZZnv6rJoのようなアホには意味ないけど。
ちょっとgo.jp系で調べてみるわ。あるよな?そういうデータ。
>>270 人から聞いた話って・・・
病院行ったほうがいいよ。
外観について21世紀ぽいっていったつもりなのに
なに関係ない話題で盛りあがってんだろう
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 23:10:02 ID:4a00uAbt
>>274 それどういう意図があっての書き込み?
ご自身への進言?
>>275 まあ、そこは楽しめ。
・営業車として導入して、電気自動車の充電インフラとしても機能して
営業車を夜間と土日はカーシェアリングに出せば、十分採算とれそうだね。
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 23:37:10 ID:xhlTziJm
新年あけましておめでとうごさいます
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/31(水) 23:38:30 ID:4a00uAbt
280 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 00:00:58 ID:FwMplcTi
問題点についてはいずれも技術の進歩で解決できる問題だね
5分以内で急速フル充電できるようにならんとな
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 01:10:37 ID:ozWz4kKC
リチウムとガソリンと、事故った場合にどっちがヤバいんだ?
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 01:16:11 ID:R5jGUmXO
>>266 >日本の場合、送電ロスは発電量の3〜4割
んなねーよw
>>270 長野の水力発電所だと東京電力になるのか?
東北電力から電気を買うときにその位のロスはあるかも知れんな。
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 04:50:31 ID:akUYW754
電気自動車の環境うんぬんはどうでもいいが、2Lクラスのトルクが魅力的だ。
軽クラスでの街乗りが楽になる。
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 10:57:46 ID:niOt8/0F
>>281 NECの話ではバッテリーそのものは5分で充電できるそうだ。
10分、15分かかるのは充電器の能力の問題。
>>282 リチウム電池も、事故でも爆発しない程度にはなってきたらしい。
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 20:59:43 ID:5JBiOaY+
サンドイッチ事故とかで完全にペッタンコでライフゾーンが無くなるくらいだと
白い煙が立ち込めるらしい
きゃぱしたぁ
電気自動車は走る分には全然問題ない。
が、高温多湿の日本でエアコン無しはありえない。
エアコンを使った時点で、あっという間にバッテリー上がりだ。
>>290 エコカーでエアコンを使うとは… なんということを…
あなたのような方に乗っていただきたくはありません!
292 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/01(木) 23:32:41 ID:dRCiA+KW
>>290 i-mievでは開発当初より3割効率が良くなってる
遮熱性の良い専用車だったら
気にならないレベルになると思う
294 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 00:42:11 ID:3IPtNLKP
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 21:55:07 ID:I5iZEcyF
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 01:39:42 ID:su8jgVD8
軽自動車よりもトータルコストが安くなるの期待したいね。
298 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 01:53:54 ID:nogiPChS
充電設備の設置だけで400万って…
一般家庭への普及には程遠いな。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 01:57:04 ID:AdxrK17p
>>298 急速充電じゃなければ、家庭用電源からの充電もできるわけだが
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 12:10:45 ID:MhkjD3/a
実際、工場などのバッテリー・フォークリフト用充電器もかなりボディーが大きい。
それに独特の電気スパークぽい臭いがけっこうきつい。
ローソンはアホ女社長がネット批判に逆ギレして中国人ばかり採用したコンビニだろ。
不買運動は継続中ですか?
302 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 12:38:49 ID:Vf1x21ya
おらも電気自動車がいいお
ID:4a00uAbt
これは精神病か何か?
パトカー辺りは、これ使っても良さそうだな。距離はそんなにいらないし、加速がいいしな。
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 12:59:47 ID:AdxrK17p
>>304 最高速度はエンジン車に比べて悪いけどな。
追跡開始、最高速付近で5分も走れば、もうバッテリはすっからかん。
車検ごとに電池交換200万円なりよ〜
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 14:21:34 ID:D5DgRt6G
>>1 愛知で導入する根性はありますか
あれば、ローソンを応援する
インフラが整ってない状態で発売するの勇気がいるぜ
高速道路でバッテリー切れになったらどうすんだ
本当に電気自動車なんか普及するのか?
無駄な投資のよう思えるが・・・・・
310 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 17:04:33 ID:Wm6rxdDj
>>309 そう思うか?
しかし古い技術だけにこだわると一気に没落するぞ
ソニーだってブラウン管にこだわりすぎて痛い目見たじゃないか
312 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 18:07:37 ID:vL+iVd4O
ハイブリッドってあまり存在意義を感じない。
旧来の自動車産業にとって都合がいいのは分かるが。
313 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 18:09:59 ID:rJpVog/I
コンビニで充電できると便利ですね。
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 18:12:21 ID:MCDVmWuD
サービスなのか?
家庭用100V電源じゃ盗電増えるだろ?
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 18:20:28 ID:ci3EOtl1
電気自動車なら田宮模型でも参入できるかもしれん。
316 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 18:24:05 ID:kkljuoXH
雨のふるときにお外で200Vの急速充電。プラグを挿すのが考えたでけでも怖い。
>>316 ガソリンスタンドで静電気を気にするぐらい無用なこと。接続がしっかりいかなきゃ
給電されないようになってんだろ。
318 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 18:44:03 ID:z309+B5w
ガソリンスタンドで静電気気にするのは全然無用じゃないだろ。何のために水撒いてるか知らんのか。一遍氏んでみるかおまえ。
320 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 21:40:22 ID:3VHETf4t
ここでEVを叩く奴も、裏では関連企業の株仕込みまくり。
まぁ、それでこそビジ板住人と言えるが。
ただ叩き方で程度が知れるよな。あくまで冷静に論理的に攻めてくる小利口者と、
単にイメージで叩くだけの阿呆と。
でもこれは半分国策入ってるからなぁ。普及は止められないと思うんだけど。
321 :
sage:2009/01/04(日) 23:16:13 ID:3FnOd4dV
コカコーラとかサントリーの自販機に充電プラグ付けてほしいな
ドリンク2本以上買うと充電タダとか
電気はそこまできてるんだし、料金徴収やメンテのシステムは既存のでいいし
200V化がいるんかな
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:47:01 ID:z309+B5w
EV普及の肝はとにかく充電が短時間で済むこととインフラが整備されてることに尽きる。
急速充電でも30分、家庭では7時間以上というのはまだかかり過ぎ。
あとバッテリの安全性だな。LiIONは基本的に発火しやすいからいかに発火させない制御を入れるかが問題。ヤマハのEC-02みたいなことにならないといいが。
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:49:50 ID:EFfUMZYi
>>322 無理やり粗悪品をおしつけるのと、民主主義を否定するのは、ある意味同じですね。
電気スクーターも出てもおかしくないのに
どのメーカーもしないな
325 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:14:15 ID:Hye/LsvW
バッテリー・フォークリフトのプラグを一度でもつないだ経験のある者ならあの緊張感は理解できるだろう。
まして雨の日の野外でなんてw
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:24:49 ID:EhNfdXHv
>>323
言ってる意味がわからない。
>>324
ヤマハが出してる。でもやはり利便性でガソリンに勝てない。そこで
性能向上と目新しさを狙ってEC-02を出したがバッテリ発火問題で
リコール。残念だが躓いてしまった感がある。
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:26:39 ID:Hye/LsvW
室内型の駐車場じゃないと充電設備はいやだな。
しかし、ニュース写真では屋外に充電設備がある写真を見たけど、
使用するのは晴れの日だけだよね、しかも訓練を受けた人が。
328 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:29:49 ID:sPhU1503
容量違うとはいえ屋外で充電する電動アシスト自転車で感電したとか、爆発したというニュース聞かないから、その辺はしっかりやるだろ。
何件かは起きてはいるだろうけどな。
>>328 電動アシスト自転車は充電パック外しての室内で充電だろ。
EVの場合は充電電源の電圧が200Vになると思われるから危険度が増す。
まぁ素人が心配するような事は起きないと思うが・・・
充電パックじゃないな。バッテリーパックな。
レシプロエンジンの完成度を見ると電気自動車がいかに流行らないか分かる
332 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:41:48 ID:EhNfdXHv
現にノートPCや携帯電話等でさんざん発火問題起こしてて、経産省がこれは危険だってんで
規制強化に乗り出してるのがLiIONの現状。爆発なんてのは無いけど異常発熱
やちょっとした発火くらいは結構な件数でてるはず。
333 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 00:54:54 ID:xWzNbewH
雨の日に自動車自体が漏電したら半端じゃないよね。
>>333 ガソリンに引火炎上よりましじゃないの?
日本中にはびこっているコンビニで15分充電できるなら十分可能性あるな
今でも遠出する際はコンビニの場所調べてから走る習慣ついてるし
山道手前の最後のコンビニ!なんて表現・看板はどこにだってある
値段は既出の通りまだ元が取れるとは言い難い状態だろうけど
そんなの何年か経てば解決されるだろうし、今でも他人とちょっと違うなんてものが
欲しい奴には十分訴求力あるわな。
今買う奴でCO2とか気にする奴居るのか?
ウチは会社で交通費が通勤経路のkm単位で出るからそっちでも元取れるし
あと高速代も軽四なら安いからちょっと検討してる
どう計算しても元は取れないんだけど、多少は見栄もあるな
今時3ナンバーの無駄にブクブク太ったSUVとかセダンとか格好悪いだけだし
こういう小さくて可愛い車は人には受けがいいからね
336 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 01:42:25 ID:NNn0DFCu
未来は 水素エンジンしかないやろ
究極のエコ 究極の本来クルマ性能
337 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 01:45:59 ID:NNn0DFCu
電気自動車って 安易に稼ぎたい電池生産屋と無能車生産屋が 扇動してるだけやろ
未来標準車を創らんと 世界へ出られんぞ!
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:33:53 ID:mP80H0fN
コンビニエンスの駐車場に屋根を付けないと雨の日の充電は無理
つまり雨の日には乗るなとw
340 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 16:15:24 ID:Ee+Z56mc
343 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:59:34 ID:pHB+0nzT
現在は三菱グループ 筆頭株主は三菱商事なのかぁ
>>344 あんな太いプラグ使ってるし、電力会社が開発した充電装置なら
ちゃんと漏電対策もしてると思うけどなぁ。
雨よけにカーポート設置で+50万といった所か。
346 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:20:10 ID:jJPu/5Sb
電気を流す前に絶縁できているか確認する仕組みがついているんだろう。
で、だめな場合は拭いてから再度やってねと。
347 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:13:29 ID:j69x/iqk
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:19:23 ID:G+HRjBui
三菱自動車:水島製作所の非正規従業員さらに削減へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090108k0000m020124000c.html 三菱自動車水島製作所(岡山県倉敷市)は7日、非正規従業員を3月末までに新たに1000人規模で削減する
見通しを明らかにした。昨年末までに派遣社員と期間従業員計約1400人のうち約250人を削減しており、景気低迷が続けば、
事務系を除く大半の非正規従業員との契約を打ち切る方針。
同社は昨年11月、全社で1100人以上の非正規従業員削減を発表していた。今回、新たに分かった水島分を合わせると、
非正規従業員の削減は2000人超となる見通し。
一方、水島製作所は倉敷市で67年間運営してきた三菱水島病院(120床)を3月末で閉院すると発表した。
同病院は年間7万〜8万人の患者のうち、7割以上が社員以外という。1日あたり300〜400人の外来患者には別の病院を
紹介するなどして対応する。施設の老朽化や医師不足に全社的な業績悪化が重なり、閉鎖を決めたという。
金融危機を受けた世界的な景気低迷の影響が、国内の地域医療にも及んだ形だ。
同製作所の南匠司管理部次長は「会社としても資源を本業に集中して生き残りを図らなくてはならない。
ご理解をいただきたい」と話した。
349 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:27:53 ID:j69x/iqk
三菱は電気自動車専業メーカーになればいい
>>33 アイミーブだがモータートルクで大排気量みたいなパワーがあるし
レーシンカーばりのセンターで低い重心で非常に曲がる
エンジンじゃないから低振動かつ静粛性だって凄いわけで
元々のベース車のボディ・シャーシが良ければ余計にそれらは生きてくる
エンジンやドライブトレイン気にしなくてもいいからサス等の自由度は高い
ただ全体としては重くなるのでブレーキは強化しないといけないがな
>>42 モーターやインバータは他業種でどうにかなっても車の基本部分は変わらない
つまりドライバーの入力装置にパワーの発生源からタイヤまでのシャーシ
乗員貨物を積み守るボディに、それを繋ぐサスペンション
それらを作る人・技術・設備はやはりクルマ会社にしか無い
日本の自動車メーカーは電気自動車まるごと内製するつもりだと思う。
HEVを作れて、それより簡単なEVを作れないわけが無いし。
モータ、制御回路、半導体モジュールに至るまで自社で一貫開発、生産する体制を構築しようとしている。
案外このままだと電機メーカーは出る幕ないかもよ。
そうなってくると、体力に余裕がある電機メーカーが解体後のビッグ3と提携して
日欧の自動車メーカーにガチンコ勝負を挑むかもしれない。
(資金・技術的に)こういう事が出来る電機メーカーは日本にしかないと思うし、日本ブランドの電気自動車で世界を席巻して欲しい。
>>346 活線を持ってプラグに差し込むというのが間違い
1.充電器の電源OFF確認
2.充電ケーブルを接続
3.充電器の電源ON
4.充電完了
5.充電器の電源OFF
6.充電ケーブルを開放
充電器の漏電対策さえ出来ていればこれでまず感電しない。
353 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 10:17:01 ID:mFQZMwf9
354 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 10:24:52 ID:QusyX+Mi
>>352 バッテリーフォークリフトの充電やったことあるから知ってるよ
しかし、充電器が防水だとしてもプラグ挿しをお外でするなんて・・・
雨の日は安全装置が漏電防止のため充電を止めて、走行不能になりそうだなw
355 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 11:57:56 ID:2hvVZeEi
クルマはいいから、早くちゃんと使える
電動バイク出してくれ。
>>354 屋根付きだけでなく、シャッター付きのガレージのある家で無いとダメということだね。
357 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:21:43 ID:O3ayy/tr
358 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:30:46 ID:44i80vVz
>>109 新しい整備士資格が必要になるね。
で、トヨタの整備士はこぞってカンニングする、と。
359 :
通りすがり:2009/01/09(金) 00:35:09 ID:ysPP5DQp
バッテリーを規格化して、
充電ではなく、充電済みバッテリとの交換にすれば、
短時間で再走行可能。
360 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:13:57 ID:2mndMr8T
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき 「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき 「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁 「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
364 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 01:40:20 ID:F7r0YHvz
本当に導入する気あるのか、かなり疑わしい。
このニュースでそこそこイメージアップできたら、人知れず計画中止じゃね。
ローソンの社長はやたらTV出演して、それでいろいろ苦労話して
さすがローソンと思わせる戦略なのだろうが、肝心の商品が割高すぎ!
弁当やパンを他のコンビニのものと比べたら一目瞭然。
ローソンさんよ、利幅取りすぎだよ。
イメージ戦略で金かけるよりも根本をただせよな。
365 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 02:10:06 ID:EahUFslK
三菱の電気自動車関係は定期的に同じニュースが繰り返し流れるんだよな。
少し前にローソンで何台か電気自動車導入ってニュースも流れたし
PSAに供給の話も前に流れて、また流れた。
イオン系のショッピングセンターに充電器設置とか
郵政が導入とか繰り返し同じニュースが何度も出る
ローソンやショッピングセンターは三菱の資本が入ってるし
郵政は三菱Gの人間が入ってる。
三菱商事あたりが宣伝代わりに流してるんだろう。
366 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 02:26:38 ID:ML/Jk8cc
愛知在住なんでアイミーブを通勤に使いたいんだけど賃貸暮らしだから充電がネック。
これを解消してもらわないとね…バスのHEVはかなり燃費いいと聞くので
250ccくらいのエンジンでアイミーブHEVなんて造れないものかね。
駐車場もまともにないくせにえらそーに
5〜10年のスパンで家庭用直流給電が実用化の目処がたってる。
5年後くらいに48VDC(主に照明や低電力の家電)
10年スパンで360〜400VDC(エアコン、電気自動車)
せめて400Vないと、EVの充電だるいんじゃないかなあ。
DCはバッテリーへの充電や、太陽光発電、ガス発電などに相性いいし
直流給電あれば深夜電力でEV充電して、乗らなければ昼に家でその電力使えるし。
EVはそこらへんが整ってきてからでも遅くないとおもう。
369 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 00:32:52 ID:qdJV0uHe
いま日本のクルマは半分近くが軽自動車になってるから
その5%でも10%でも電気自動車に変われば、物凄い省エネになるぞ
370 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 01:24:44 ID:Bh4akyIW
アイミーブは郵便局でも実証実験やってるようだね。
EVでは三菱が一番完成度高そう。
371 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 01:28:51 ID:fRmuyC+j
またガソリン需要激減だなあ
372 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 01:32:15 ID:0uv59wHF
>>110 >スーパーの駐車場でじじいがアクセルとブレーキ間違えたらやばい
これ恐ろしいな、しかもエンジン音が無いまま突然猛加速するのだし
>>372 海外のプリウスみたいに、サイレンが搭載されるんじゃね?
スツーカみたいな音だったらカッコいいな。
374 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:14:27 ID:qdJV0uHe
電気自動車なら、近接センサーと組み合わせて
障害物付近での急発進は警報出したり、簡単に出来そうな気がする
375 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 20:23:07 ID:M34WAhDe
50ccのエンジンつんで
シリーズ式のハイブリッドにすればいい
フロントにスペースあるし
376 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 20:29:04 ID:SoMMY3zd
電気自動車導入の意図は三菱自動車救済と宣伝が目的だろう。
377 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 20:34:06 ID:5BobOavq
>>375 それはナイスアイデア
今は亡き、兼坂弘先生が大型トラック用のEGR用に50ccのガソリンエンジンを積んで
ついでにエアコンのコンプレッサーを回しちまえとか提言してた
iMiEV的にも、エアコンの動力源と補助的な電力源として50ccガソリンエンジンを
積むのは意味があると思う
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 22:29:56 ID:qdJV0uHe
ホンダのガソリンエンジン発電機(定価29800円)を積めばいい、と
ガソリン高が問題になる以前、トラックが停車中に使うエアコン対策に、専用の発動機を載せてしまえという話は聞いたことがある
でも、エアコンに使う程度以上の期待は出来るの?
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:22:56 ID:Mm4AkUNB
50ccくらいのエンジンの発電力では単独で車を普通に使うのは無理
だが発電で電池の減りを減らせるし、電池切れでも発電量でノロノロ運転ならできる
観光バスはエアコン用エンジンを一番後につんでるよね。
381 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:30:27 ID:/Vkt8IFX
それより、10キロ走れる分くらいの電池は取り外し、取り替え可能にして、
予備が欲しい奴はあらかじめ持っておくとか、コンビニとかに置いておくとかした方が、
スマートだし安上がりなような気がする。
内燃機関屋は大変だが、しょうがない。
382 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:43:32 ID:rYmyLICh
郵便局も電気自動車(バイク?)導入って言ってたよね?どうなった?
>>381 別に電池を物理的に別にする必要もないだろう。
リザーブ用のバッテリー容量を設定しておけばいいだけ。
384 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:49:41 ID:/Vkt8IFX
>>383 ?
リザーブ用を使い切ったらの話だろ?
いちいち充電するの待ってられない人用だよ。
385 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 09:25:21 ID:v40o7YVE
素人がバッテリーつないだりしたら死ぬよ
387 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 13:38:24 ID:dVKuu5Su
電気自動車の「後輪駆動」は「回生ブレーキの発電効率が悪い」んだって
「減速時には加重が前輪に移動」するので「前輪駆動のほうが回生ブレーキの効率が良く」なる
特に、ゆるい下り坂だと顕著に現れる。
388 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 13:43:03 ID:cEJhETbo
一般に電気自動車が普及するのはいつですか?
早くて来年。
390 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 13:57:05 ID:cEJhETbo
でもどうせ発売されても値段高すぎてみんな買わないよね?
>>389 そりゃ無理、自宅でシャッター付きのガレージがないと充電できませんぞ。
392 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:47:06 ID:PhcSa7ll
393 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:03:46 ID:PhcSa7ll
394 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:04:12 ID:PhcSa7ll
東京都丸の内ビル駐車場に急速充電器を配備完了
http://news.tmpc.or.jp/article/106207882.html 運用開始日
平成20年10月上旬
急速充電器
東京電力開発品(50kW) 1台
(5分で40km、10分で60km走行分の充電が可能)
急速充電器の利用料金
無料 (但し、駐車料金は発生します)
駐車料金は、低公害車割引を利用することで最初の1時間は無料
現時点での対応車種
三菱自動車「iMiEV」、富士重工業「R1e」
395 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:00:30 ID:xEK58GmE
コストパフォーマンス考えると、今のところは、今度のインサイト辺りに落ち着きそうだけど、
あれは、ハイブリッドって言うより、電動アシスト自動車って感じなのがなぁ。
今晩発表になるらしいプリウスに期待。
396 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:30:47 ID:ddrgPryV
そもそも400万円出して電気自動車を買う人はどれぐらいいるのだろうか。
法人なら付き合いとか宣伝で買うかもしれないが・・・
ガソリン車なら150万円クラス相当だから差額の250万円を\100/Lで計算したら
25000リッター 。リッター10キロ走れるとしたら25000×10キロ=25万キロ
タクシーしか用途が無いような気がするんだけど。
タクシーが電気自動車になったら、かなり環境が良くなる。が、使い古しバッテリー問題は
まだ解決されていないと思う。
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0
大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。
そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。
会社作って起業するのもいいんじゃないか?
>>397 車一台で企業出来るんでしょ、自分でやればw
399 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:41:49 ID:dnYEOUnF
>>397 ニートを借金漬けにして、どうしようって言うんだ。親もせっかく忘れかけてるのに
今更煽ったら可愛そうだろ。
400 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:03:32 ID:yWC+Y38O
部品を納入してるメーカーの話だと、官公庁や企業向けの販売開始は7月。
一般向けは早くて年末。価格は450万円で、補助金なんかを使い、250万円に
したいそうだ。
補助金にはついては色々言われているが、上限が100万円くらいらしいので
実際の販売価格は350万円だから、普通の人が買うにはやはり高い。
それに付属する充電器がさっぱりわからないそうだ。
401 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:13:30 ID:PhcSa7ll
燃料代が、ほとんどタダ同然になるから
都市部を走り回る営業車には良いんじゃない?
企業はかなり買うと思うよ
402 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 23:55:41 ID:iwt/NdUf
プラグインHVが先だろ、jk
いったい、自宅でどうやって充電するのか。離れた賃貸駐車場に置いといて、バッテリー上がったら、誰が助けてくれるだろう。
>>404 後世で笑いの種として引用されそうな発言だな
それ、ガソリン車のガス欠とどう違うの?w
406 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 11:19:04 ID:ctGn9yqn
交換式バッテリーは電圧が300V以上で殺人兵器になるからありえないな。
マジレスすれば、さわるには電気の資格がいる。素人は触れない。
409 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 21:17:25 ID:2OxrKY0b
i miev sportsってどうなったんだろ?
あっちが、一般向けになったりして。太陽光パネル&風車面白いんだけどな。
411 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:56:05 ID:kSMwMALz
412 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:42:37 ID:fnZlYTMY
北米国際自動車ショー:存在感増す中国 単独ブース確保、「電気」試作車を発表…
経営危機に直面して精彩を欠く米自動車大手3社(ビッグ3)に代わり、北米国際自動車ショーで中国メーカーが存在感を増している。
今年は、中国メーカー2社が単独の展示ブースを確保。新興自動車メーカー、比亜迪汽車(BYD、広東省深セン市)がビッグ3や
トヨタ自動車に続き電気自動車の試作車「e6」を発表。
「1回の充電で約400キロ走行できる高性能バッテリーの開発に成功した」(広報担当の倪宜東氏)ことを宣言した。
【デトロイト(米ミシガン州)斉藤信宏】
BYDによると、中国政府や省政府が公用車として購入することが決まっており、今年半ばには2000台規模の量産態勢に入る。
1回のフル充電で約400キロの走行が可能という。BYDは昨年12月、日米メーカーに先駆けて家庭用電源で充電できる
プラグインハイブリッド車「F3DM」を発売。モーターへのフル充電で100キロ超の走行が可能と報じられて注目を集めた。
発表会には日米欧の報道関係者100人超が詰めかけ、会場は熱気に包まれた。空席の目立ったクライスラーなどの会場と比べると、
勢いの差は明らかだ。
BYDには、米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が2・3億ドル(約200億円)出資するなど、欧米投資家の注目も集めている。
運転資金に行き詰まり政府支援を当てにするしかなくなっているゼネラル・モーターズ(GM)やクライスラーを、
民間からの資金調達能力面でもしのごうとしている。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/world/news/20090115ddm008020042000c.html
413 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 23:59:20 ID:EInxEg0M
三菱自、非正規従業員1600人を2月末に削減 国内5工場で
三菱自動車は16日、国内5工場で働く派遣社員と期間従業員計1600人を2月末に削減すると発表した。
昨年12月末の段階で1100人との契約更新をやめているが、今回の削減と一部の非正規従業員の
自主退社で、昨年11月に3300人いた5工場の非正規従業員は400人強となる。
名古屋製作所(愛知県岡崎市)と水島製作所(岡山県倉敷市)でそれぞれ750人、
京都府と滋賀県のパワートレイン製作所では合計100人を減らす。このほか、
約200人の非正規従業員が2月末までに自主退社する見込みという。
NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090116AT1D1606216012009.html
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 00:30:21 ID:gzBgvvbR
おまいら電気自動車なんかより魔法の絨毯何とかしろよw
415 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:01:29 ID:KFAbMa4F
郵政公社が1000台とか3000台発注はどこ行った、スバルだっけ?
たしか、スバルも完成するよね。
416 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:09:35 ID:nVAPkRn6
さすが三菱グループ。ズブズブだな。
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:10:29 ID:KcGYa9T2
418 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:22:46 ID:3I6fHVoC
充電器如きに400万もすんのか
ボッタクリやん
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 14:18:11 ID:CohCarFk
これは まだクルマ社会の田舎コンビニ限定の話しやろな
公共交通網が充実している大都会ではクルマイラン運動中!
それが時代の正しい流れやろ
数年前から23区内からちょっと外に出た地域のコンビニは
駐車場が確実に拡大傾向だよ。
421 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 14:24:00 ID:xooJz+sZ
これはつかえるな
各コンビニに滞在する時間は20分程度だとしても十分充電できる。
普通にファミレスとコンビニに充電スタンド設置すりゃオッケーだな
高速道路のSAにも簡単に設置できそうだし
423 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:20:32 ID:tTs44a6z
高速道路には国が動かにゃ入らんな
ETCのように
ターボ涙目w
426 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:29:48 ID:6qSx/9YU
>>61 あれは結局、既得利権が普及機会を潰したって話だったな
父ブッシュに代表されるように、オイルメジャーと米政府が緊密すぎたのが
問題だったみたいね
427 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:32:54 ID:TL2IIj6s
首都高のPAには、既に何ヶ所か急速充電器が置いてある
428 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:08:24 ID:cwSZyO8S
急速充電器 1台400万円
ガソリンスタンド 1億円
水素ステーション 3億円
電気自動車バンザイ
429 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:19:26 ID:psvo+0di
三菱グループが本気で支援してるな。バッテリーの原料調達に三菱商事が動いてるし、ローソンの大株主が三菱商事だし。三菱グループ凄いな。
三菱コンツェルンは国をも動かす
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 19:43:30 ID:psvo+0di
普及初期は問題にならないだろうが、大幅に普及したら電力不足にならないか?
今のうちに電力会社とか原発会社買収した東芝の株買っておいた方が良さそうだな。三菱重工は発電所のタービンと風力発電だっけ?
バッテリーの原料は三菱商事、原料の輸送はどうせ日本郵船、車体は三菱自動車、充電はローソン、ローンは三菱東京UFJ銀行、需要拡大する電力には三菱重工のタービンや風力発電。
上流から下流まで根こそぎ三菱で行けるな。俺の会社も一応末席の三菱グループだから社員宛に毎月月刊MITSUBISHIが届くんだが、三菱グループの結婚紹介会社まであるのを知った時はむしろ引いた。
いきなり100万台普及すれば、あっという間に電力不足になるよ。
しかし100万台普及でさえどんなに早くても2015年。
しかも平行して風力・太陽光・地熱などの自然エネルギーによって電力供給量も増えるから電力不足にはならないと思われる。
刈羽崎原発だって遅くとも2010年には再稼働するだろうし、心配はいらないでしょ。
433 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:10:24 ID:8Z95b1j4
まだまだ先の話だな!バッテリーの耐用年数や交換費用など触れられてない、
夏場の電力需要が多くなる季節など電力供給不足でパンクするだろう。
エアコンや暖房がまともに使えて航続距離が伸びなければ話しにならんよ!
100年以上前から電気自動車の歴史が有るが進歩が遅い。
434 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:13:20 ID:9HcrYF3n
福島でエクストレイルのクリーンディーゼルの
営業車見たけど、あーいうのに乗ってみたいなあ。
435 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:14:17 ID:ZyBEZNaB
ピーク電力が増えない限り電力不足にならないから、夜中の充電がメインであろう
電気自動車はさほど問題にならないんじゃないかと思う
それより本格的に普及したらガソリン税が激減するから、国交省が潰しにかかるよ
国交省は車検から道路政策まで自動車関係の巨大な権限持ってるから
潰すのは簡単
436 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:15:43 ID:7rIsgwx+
軽よりトルクあるらしいからな。
それを味わってみたいぜ。
437 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:15:57 ID:35TqpxaB
>>435 さすがにつぶすほどアホではないと思うけど、
なんらかの形で埋め合わせをするだろうね。
438 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:16:12 ID:MkydQKU6
またGSユアサ?
東京電力の株で儲けて
その金で電気自動車を買う
LoveMe部
441 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:40:07 ID:jydwRW2W
そもそも駐車場付きのコンビニなんて都心には皆無なわけだが・・
442 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:27:16 ID:QEse5vIY
443 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 21:32:57 ID:lKSgOXEk
>>445 心配するな
電池とモーター、パワエレ技術で競うと日本は世界一だ
作ろうと思えばなんぼでもできるよ
しかしこの100Vで10分充電して320km走れるような誇張表現はよくないな
これを書いた記者の無知さが分かる
448 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 20:47:25 ID:NVqVVoEX
449 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:21:29 ID:Y+znwPr0
>>447 ああ、10分充電すれば最大距離走行できる訳じゃないよね。
どんなバッテリーだよと思ったよ。すごいミスリードな書き方だな。
450 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:35:52 ID:MAYRdfds
イソップ童話
オオカミと電気自動車売り
451 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:38:39 ID:qMHxSlqc
ガソリンがまたじわりと値段上げ始めたけど、
どうなるの?
452 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:54:58 ID:50tCzTXc
Panasonicロゴのバイクに乗りてえー!!
454 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:54:39 ID:o7eZvh0V
455 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 11:00:42 ID:LI8VABBM
456 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 16:09:52 ID:UYqeSUT4
457 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 16:18:31 ID:RyzXNMFU
バッテリーの寿命ってどうなのかな?
空になる前に急速充電を繰り返したりすることで寿命が短くなったり
始動性が悪くなったりという心配はしなくてよい?
458 :
名刺は切らしておりまして:
>>457 プリウスは、加速するときバッテリを使ってモーターを回し、ブレーキ踏むたびに回生ブレーキが働いて充電する
つまり都内を1時間も走り回れば数千回の充放電を繰り返している計算になるが
バッテリは何ともないよ