片側1車線を簡単に2車線にする革命的な方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:12:22 ID:pLMnkx3H0
道路拡幅に伴う用地買収は時間と金が掛かり過ぎるので、車の幅を半分にしよう。
助手席をなくして横方向1人(縦2人は可)のミニカーを普及させれば、現道路幅で
2倍の台数を捌けるようになる。車線の真ん中に別の色の線を引けばいいだけ。
現状サイズの車も今まで通り走れるが、狭隘道路からは締め出してしまう。
駐車スペースも大幅に減らせるし、既に片側2車線の道路はあっという間に片側4車線
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:57:04 ID:/oZ53hyy0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:29:16 ID:pLMnkx3H0
>>2
原チャ、三輪車ではなく「車内」のあるミニカーだよ
ここ重要
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:13:32 ID:oQPFmw6CO
そうだ、軽自動車の規格を縮小しよう
(今ある軽自動車は一般車に格上げ)
最大寸法L2500、B1000、H1500(mm)
最大定員2名(並列は禁止、タンデム配置のみ認可)
貨物積載量0.1屯(2シーター)又は0.25屯(1シーター)
こんなもんでどうでしょう?
 
エンジン性能の規制とか、機械に詳しい人タノム。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:46:08 ID:pLMnkx3H0
>>4
車のことはあまり詳しくないけど、幅は最大1mもあれば十分だね
軽自動車の規格縮小賛成

あと一方通行の道→両方向も可能
そもそも4人も5人も乗ってる車はそんなに走ってない
ほとんど運転手のみ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:11:48 ID:D70SRX7X0
>>4
車長は規制しなくていいと思うよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:53:45 ID:11Br+Rb10
マイクロカーってゆうのがあるんだな
これよりもう一回り大きくてもいいと思う

【東京】
ツリー観光の新たな足に 新しい電気自動車

2008年12月26日

 スカイツリー観光は電気自動車で? 早稲田大との産学連携を深める墨田区で、
環境に優しい次世代小型電気自動車の開発が進められている。同大の研究室と
区内企業が開発する試作車の製作が現在進行中。三年後の東京スカイツリー完成を機に、

需要が見込まれる新たな交通手段として期待されている。 (藤原哲也)

 開発主体は区内企業二十社や早大、区で組織する「次世代モビリティ開発コンソーシアム」。
スカイツリーの街にふさわしいシンボル的な移動体実現に向け昨年発足した。

 同組織は早速デザインを公募し、あんどんをモチーフにした二人乗り車両を採用した。

並行して早大理工学術院の永田勝也研究室が中心となって車体を開発。十一月下旬には
先行モデルとなる流線形の一人乗り車両を完成させ、実証実験を始めている。

 先行モデル車両は全長約二メートルで重さは七十二キロ。カーボン製のボディーの下に

リチウムイオン電池とモーターを備える。最高時速は四十キロ。一回四時間の充電で
七十キロ走れるという。

 実験では公道上での環境負荷や効率性のデータ取得が必要なため、区がマイクロカー
として車両をナンバー登録。区立中小企業センターと区役所を往復する公用車として職員が
実際に運転し、片道三キロの道をこれまで四往復する実績を上げた。

 開発に携わった同研究室四年の吉村玄さん(22)は「これまでも電気自動車は手作りで
二台開発したが、量産化を前提にした車両はこれが初めて」と説明。二人乗り試作車は現在
急ピッチで製作中という。

 一月二十四日に区内で開かれるイベントで披露される予定だ。

 区役所との往復で実際に運転する中小企業センター職員の吉川栄一さん(35)は
「区内はこう配も少なく、電気自動車が走らせやすい環境。ものづくり産業が盛んな
地域特性にふさわしいモビリティー(移動性)を目指したい」と話していた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081226/CK2008122602000082.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:07:30 ID:cTKcQBdFO
と言うことは、現在一車線の道路は、二車線の効用が有るってことね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:05:20 ID:vy+xyj/V0
そうです。
車ももっと手軽な乗り物となるでしょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:58:17 ID:uKquX5xs0
>>6
ただ車を細長くするだけでは、カーブを曲がるのに道路幅を大きく取ってしまう。
そこで、車長を3m毎に区切り、電車みたく連結する。
こうすれば、カーブでも道路幅を大きく取らずにスムーズに曲がれる。
連結数の限界については、実験してみないと分からん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:17:58 ID:lVMXZHCR0
車線増やすよりプラトゥーン走行する車にすれば、半自動運転で渋滞も減るぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:53:57 ID:sO/CxC//0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:29:38 ID:v3fiUnG/O
>>1
そんな事するくらいなら二輪車増やした方が実現性が高い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:57:47 ID:ZyYArbOs0
>>13
二輪車は危険、メット着用、雨風、車内空間が無いなどの様々なデメリットがあるため
乗らない人は乗らない
ちなみに車内空間があると荷物が置けたり、仮眠とったり、メシ食ったり、歌うたったりと
様々なことができる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:13:15 ID:37+guW5dO
トラックは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:36:27 ID:ZyYArbOs0
>>1をちゃんと嫁
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:04:01 ID:IPX3ozXE0
トラックの幅が半分になったらカーブや横風で倒れそうw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:42:20 ID:bicWnZno0
幅が1mなら、高は1.5mまでだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:11:59 ID:FBaslgc5O
簡単じゃあなさそうだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:52:35 ID:+DP4MetK0
えっとお「乗用車専用道路」つー構想があります
国土交通省が真面目に構想してます。

www.mlit.go.jp/road/road/new5/4siryo/pdf/03-11-02.pdf
都市部の乗用車専用道路の構造基準と交通運用(PDF)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:36:57 ID:nF1sGrJvO
どうせたいした構想じゃあるまい。国交省の考えることだ。もし名案が出ても、決裁が通るまい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:45:00 ID:B8EUVrV20
>>20
最後のオーバーパスのイメージでバス風の前の乗用車風の車は
やはり乗用車なのだろうな、反対側のトラックの後にも見えるが・・・
あまりにもデカ杉るwwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:07:49 ID:FvqRZ6w60
稀に見る良スレage
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:55:44 ID:tisaQLM+0
>>1
おまえは本当のアフォ。
交差点4角の用地買収は路線価を基準に2倍の値を付けて買ってやる。
殆どが出て行ってくれる。(これは俺の案)
一人の痔眠議員が片側一車線道路の渋滞解消策を声高に述べていたが、
痔眠議員の大多数は、無駄な高規格道路を作って予算額を上げて土木屋を
儲けさせることしか考えていないから、これが実現しない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:14:03 ID:J1ZeHGeA0
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:50:31 ID:VBQG7/Gy0
幅1mの車作るより、キャノピー(ピザ屋のバイク)とか改造して
作った方が安いし手っ取り早そうな気がしてきた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:47:29 ID:YWD7p2/x0
日産、モーターショー出展車を発表(2009/10/8)
日産自動車は8日、第41回東京モーターショーに出展するコンセプトカーを発表した。
2人乗りの超小型電気自動車「ランドグライダー」は幅1.1メートルという細身の車体と、
縦に配置された2つの座席が特徴。交通量の多い市街地での渋滞緩和や駐車スペースの
有効活用を目的に開発したという。床下に置かれたリチウムイオン電池で2台のモーターを
動かし、左右それぞれの後輪を回す仕組み。曲がるときには二輪車のように内側に車体を
傾けることで安定性を保つ。センサーで最適な角度を計算し、車体を自動的に最高17度まで
傾けることができるという。このほか、スポーツカーとオフロード車を融合したクロスオーバー車
「カザーナ」、来年後半に日米欧で同時に発売する予定の電気自動車「リーフ」 、今秋発売の
高級セダン「フーガ」の新モデルなどを出展する。
http://www.nikkei.co.jp/bb/?genreID=b5&newsItemID=MMBBc5003007102009
28名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
すべての道を片側二車線の一方通行にすればよい。