【労働環境】「休みたいなら辞めろ」発言は暴論?正論?…ネットで波紋広がる(J-CAST) [08/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
「休みたいならば辞めればいい」――。
そう会見で述べたとされる日本電産の永守重信社長の発言への反響が広がっている。
連合会長がメーデーで非難したのに続き、ネットでも永守発言に対して多くの「意見表明」がされた。
批判が多いが、なかには「正論を言ってくれた」と支持する声もある。

■「会社が儲かればなんでもありなのか?」
永守社長は2008年4月23日の記者会見で「休みたいならば辞めればよい」と発言したと報じられた。
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、
 結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」
と述べたとされている(asahi.com 2008年04月23日)。

その後、連合(日本労働組合総連合会)の高木剛会長が4月26日のメーデー中央大会で、
この発言を「言語道断」と激しく批判。J-CASTニュースが報じたところ、同ニュースやYahoo!ニュース、
livedoorニュースなどのコメント欄や個人のブログ、掲示板に、たくさんの読者の意見や感想が
書き込まれた。その多くは、永守発言への批判的なコメントだ。

「IT関連で働いています。会社でかなりの残業をやらされて過労死に追い詰められた
 同僚のことを思い出しました。このような発言は許せないですね。会社が儲かれば
 なんでもありな会社なんですか?」(Yahoo!コメント)

「『休みたいなら辞めろ』って酷い。そりゃ、仕事もろくにしないで休みまくってる人もいるんだろうけど、
 言い方ってあるでしょ。うちの叔父さんはほぼ休みない状態で働いて髪真っ白になったし(まだ30代)、
 お父さんは前の会社の社長が無能なせいで働き詰めで欝(うつ)にまでなった」(モバゲータウン日記)

「武田鉄矢の『こら、鉄矢』って曲でお母さんが『休みたいと思えば死ね』なんて言っているけど
 あれは肉親だから許される事。会社がいくら親近感ある存在だろうがこう言う言語は、反発招くだろうな。
 と言うものの休みを取りたくてもなかなか出来ない現状だけど」(livedoorコメント)

「だいぶ昔になるけど、ウチの会社でも『年休を取ったら余剰人員と見なす』って言ってた管理職がいた。
 当然、部下からは嫌われまくりで、定年で辞めるとき、部下は全員無視してお祝いもなにもしなかった」
 (J-CASTコメント)

ソース(>>2以下に続きます)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080427-00000002-jct-soci
関連スレ
【電機】日本電産社長「休みたいならやめればいい」「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できる」★2[08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209060393/
【労働環境】「休みたいなら辞めろ」発言は言語道断! 連合(日本労働組合総連合会)会長、日本電産社長を批判[08/04/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209218336/
2きのこ記者φ ★:2008/04/28(月) 08:43:43 ID:???
(続き)

■「こういう気持ちでなければ中小企業はつぶれてしまう」
このようにそれぞれの体験にもとづく批判が多数寄せられた一方で、数は少ないが、
永守社長の発言に賛成する意見もあった。
中小企業の経営者としての立場から「休みたくても休めない現実」を訴えるものや、
「倒産するよりはマシ」と考える意見など、さまざまだ。

「この発言の何がいけないんでしょう?実際中小企業はこういう気持ちで一致団結して
 やってなければつぶれますよ。この発言を批判できる人間は公務員かあるいは庶民の生活を
 知らないゴールデンウィークには高い金払って海外旅行にいける大企業の人間だけですよ」
(Yahoo!コメント)

「休み休みって、ただ単にラクしたいだけだろ! 俺は将来、独立する為に今は頑張って働いてるよ。
 月180時間の残業だぜ。有給を全消化するヤツには仕事で絶対負けない」(Yahoo!コメント)

「日本電産の社長がいるおかげでどれだけ倒産しかけた企業の『正社員』とその家族の人生が
 豊かなものになっているかを考えて欲しいものだと思います。倒産した社員(=非労働組合員)の
 ためにどれだけ高木委員長が頑張ってきたのか知りませんが、少なくても日本電産の方が
 税収に結びつく成果を上げてきた以上、批判は慎むべきたと思います」(J-CASTコメント)

■「オバマ大統領候補はしっかりと休暇をとっている」
バブル経済末期の約20年前、「24時間、戦えますか?」とビジネスマンを鼓舞するCMが流行した。
永守社長の発言はあのリゲインのCMの歌を思い出させるが、週休二日制が定着した今では、
「24時間働く」のは時代遅れということなのかもしれない。

ゴールデンウィークが始まり、海外へ旅行に出かける人たちのニュースがテレビで流れる。
その一方で、ネットのニュースを見てコメントを書き込む人もいれば、パソコンに向かって
仕事をしている人もいる。

同じく、「この連休中も仕事をしている」という弁護士の落合洋司さんはブログで次のように書いている。

「私自身は、社会に出た後、現在に至るまで、この社長発言のような感覚で生きてきている
 (適度に休んではいますが)ので、言っていることはよくわかりますが、そういった姿勢、
 やる気というものと、経営管理の立場での在り方というものは、やはり、きちんと区別し切り分けて
 進めないといけない、ということではないかと思います。
  
 日本人(特に、やり手と呼ばれるような人々)の根底に流れている、こういった感覚が、
 過労死にもつながるような過重労働を生み、日本各地で様々な不幸を生み出している、という面も、
 見逃すべきではないでしょう。
  
 先日、ニュースを見ていて、アメリカ大統領候補のオバマ氏が、激しい選挙戦の中、
 しっかりと休暇をとり家族と何日かを過ごした、ということを知り驚きましたが、そういったことが
 当然のこととされるような、より成熟した社会を、日本も、そして私自身(連休でも働いている)も、
 目指さなければならない、ということなのかもしれません」

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:47:08 ID:rPfcO+FF
アット和荒
4名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:47:49 ID:iUxRVX/o
「2chのスレで湧いています。バイトでかなり追い詰められた
 ことを思い出しました。このような発言は許せないですね。会社が儲かれば
 なんでもありな会社なんですか?」(ニート!コメント)
5名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:47:55 ID:bBGqEDVE
自分はその通りに辞めました、もう2年になります。
貯金が尽きたらまた適当に働きます。
お金が無いと困るけどお金持ちじゃなくてもいいです。
6名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:48:14 ID:bsRWUIoC
休みたいとか怠けたいと思ったときは…死ね!

とかいう歌があったようなwww
7名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:48:59 ID:AtqNHjzK
893かよ
8名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:50:02 ID:o1Wb32QW
会社トップは精神的に何の人が多いらしい
よくわかる例だ
9名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:50:45 ID:V/8mLkkt
発展途上国じゃないんだからwww
ルール決めて生活とバランス取れるようにするのが経営者の役目だろ
10名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:51:24 ID:KXvKHSUi
勝手に発言してればいい。
こういう企業には金も労働力も落とさない。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:51:45 ID:i9r9iyzy
http://www.nidec.co.jp/news/indexdata/2008/0428/CMFStandard1_content_view

朝日新聞の記事(2008年4月24日朝刊)について


4月23日の決算発表記者会見において、弊社社長永守が「休みたいならやめればいい」と
発言したかのような記事が掲載されましたが、そのような事実はなく、誠に遺憾に思って
おります。

永守がお伝えしたかった主旨は以下の通りでございます。
当社は雇用の創出こそが企業の最大の社会貢献であるとの経営理念のもと、安定的な雇用
の維持が、社員にとっても最重要であると考えております。
このような考え方に基づき、これまで経営危機に瀕し、社員の雇用確保の問題に直面して
いた多くの企業の再建を、一切人員整理することなく成功させて参りました。

「ワークライフバランス」につきましては、当社では、上記の安定的な雇用の維持を大前
提に、「社員満足度」の改善という概念の中の重要テーマとして位置づけております。
このような考え方に基づき、社員の満足度向上を目的として、2005年度から「社員満
足度向上5ヵ年計画」をスタートさせ、2010年には業界トップクラスの社員満足度達
成を目指し、推進中であります。

現に、社員の経済的処遇面に関しては、年々業界水準を上回る率で賃金水準を改善してき
ており、本年度も、平均賃上げ率は業界水準を大きく上回る6%にて実施することと併せ
、年間休日も前年比2日増加させております。尚、休日については、来年度以降も段階的
に増加させていく予定であります。
加えて、男女ともに働きやすい会社を目指し、昨年4月にはポジティブ・アクション活動
の一環として、家庭と仕事の両立を支援する目的で新たな制度の導入もし、更なる社員満
足度向上に向けて努力を続けております。

以上が、永守が記者会見で申し上げた考え方の要旨でありますので、皆様のご理解を賜り
たくお願い申し上げます。
12名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:53:38 ID:MelhCsFE
日本人なら法律守れよ
法律無視は反社会的組織
13名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:53:56 ID:Im1DMVub
こういうことを口に出して言うのは危機管理が甘い会社なんだろうな
ちょっと東横インを思い出す。思っててもいっちゃイカンよ社員の心が離れるぜ。
14名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:54:13 ID:Cat1yvEb

これ、日本企業の実情を実によく言い当てた暴論だろ。どの企業も、社員が自分を犠牲に
しまくって、仕事だけの人生を邁進してきたから、夏休みを1ヵ月取って社員が人生を謳歌
しまくってる欧米企業との競争に勝てた。

で、今度はかつての日本を超える働きアリぶりの発展途上国の企業に攻められる立場に
立たされているわけだろ。まさしく遊んでる場合じゃない。資源・エネルギーも食料も
軍事力もない国は、欧米と違って経済戦争に敗れるということは即、死につながるわけ
だから、休んでないで働けと。




しかしな、経営者が偉そうに言うなボケ。社員の奉仕精神に期待するしかない
無能な経営者ですと自分で告白しているようなもんじゃねーか。土下座して
働いてもらえ。

15名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:54:53 ID:xzYag07C
法律に背いて利益とシェアを得るような会社は罰せられるべき
そんな会社の存在が、正当な手段で活動をしている企業を追い落とす
悪貨、良貨を駆逐するって奴だ
食品偽装と同じ構図なのに、これを勤勉さの現れとする人が多いことに驚いている
16名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:56:45 ID:BpavELy7
働いた分給料が出るなら別にいいよ
ただ、社員はテメエの捨て駒じゃねーぞ
17名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 08:58:19 ID:MelhCsFE
公正な競争をしないなら
犯罪組織と同じ
18名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:00:45 ID:YBJjxV4C
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
19名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:02:03 ID:MTGGDCKZ
>>11

〉休日については…

予定は未定。
企業側の詭弁ですね。

あまりに忙しいと、給料より休日をくれ、と思ったものだが。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:02:37 ID:Z4Xxj+zF
>「倒産するよりはマシ」
2000年代初頭は深刻の状態だったからこのコメントはわかる

けどそれも過去の話
今の人材育成プランの原点(就職活動)は
あなたはどう人生を成功したいですか?
あなたがハッピーになるためには?
ここが原点

奴隷根性が好きな奴は眉村卓などSFの成果主義の危険性と同じ道にはいっている
21名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:03:07 ID:iUxRVX/o
ウィンウィン(バイブ音)
22名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:03:31 ID:MelhCsFE
法律ルールをまもって生き残れないなら
さっさと会社辞めろ
法律違反=犯罪
23名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:05:00 ID:Z4Xxj+zF
>>21
タロワ
24名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:05:01 ID:1FC2zfQT
今の日本人は世界的にも「働いている」とは言えないだろう。
会社がつぶれは元も子も無い、というのはその通り。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:05:17 ID:74ZOIwDf
18がいいこと言ってる。コピペしていろんなとこに貼りたい。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:06:48 ID:Cat1yvEb
>>11

>年間休日も前年比2日増加させております。尚、休日については、来年度以降も段階的
>に増加させていく予定であります。

有給休暇を取らせないなら意味ねえwwwwwwwww

27名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:09:47 ID:YHnYq0wI
こんな会社に入らなくてよかった
28名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:10:06 ID:zkvcy8g0
今日は主権回復日28日を祝日にしたら昭和の日と連休になるぞ
29名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:10:21 ID:hD/sZEWb
これ、会社休日と有給休暇のどちらを指しているかで印象が変わってくるんじゃないか?
土日祝日も返上して働け、というのと、有給休暇を全消化するほど休むな、というのでは
全然意味合いが違うしな。
全社なら無茶苦茶だとしか思えないが、後者はさもありなんという気はするしな。

有給休暇は、大病とか患って入院するときのバッファみたいなもんだと思うべき。
全員が有給休暇を全部消化してたら、人件費と仕事量が全然見合わないし、一部がそうなら
全体のモラルダウンに関わるから、それなりの待遇をしないと公平性に欠ける。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:12:06 ID:iUxRVX/o
俺は引退なんかせえへん。
どんな状況になってもニートは続ける。
3兄弟で世界チャンピオンになるって夢もある。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:12:40 ID:Cat1yvEb
>>29

>有給休暇は、大病とか患って入院するときのバッファみたいなもんだと思うべき

さすがはジャップの働きアリ思考と言わざるを得ない。

32名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:13:01 ID:KRmY1a0l
>>29
前者です。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:13:26 ID:1FC2zfQT
>>29
日本人が有休すべて取って、残業しなくなったら、
世界最低の労働時間になるはず。
祝日やハッピーマンデーで既に世界最多の休みだからな。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:14:35 ID:vWTzogTR
有休は労働者の権利なんだからどんどん本当は行使すべきなんだけど、糞会社じゃ難しいな。
35名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:15:07 ID:5JOMipak
そこまで社畜になって、生きていて楽しいか?
死ぬ時に「なんだったんだ俺」って思わないか?
36それ:2008/04/28(月) 09:15:52 ID:wCvTKP54
労働基基準法で守られている範囲で十分だと思いますよ。
もし、日本電産の様な大きな会社が労働基準法を守っていないとしたら
それこそ一大事で、社長以下主だった管理職は、永遠の休養が与えられますよ。
勿論、退職金も出ないようなね。  上場会社は甘くないのですよ。
労働基準法違反が無いか、キッチリ調べて、基準局に報告するだけですよ。
労働基準局には警察と同じ様な捜査権がありますので、キッチリやってくれますよ。
残業代とかも、キチンと遡ってもらえますよ。
今の労働基準法でもまだ休みが足らないと言うのなら、
もう、会社を辞めるしかないですよね。
そして、あっち系の団体に所属して、役所に勤めればOKでしょうね。
37名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:16:52 ID:vjqryRJi
うちは外資だが全員有給消化してる もう日本企業では働けない
38名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:17:34 ID:OxJW2K0J
自分の好きな仕事なら自分の意志で毎日働いちゃうかもなぁ。

でも、社長が公にこういう発言するなら絶対に働きたくない。
39名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:19:35 ID:xdUFVc2o
リゲインの24時間戦えますかってやつな
24時間働き続けるのは無理だからしっかり休んで仕事がんばれってことだろ
>>2の賛成派の意見もよく読むとなかなか痛いなぁ
40名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:20:11 ID:apTMeh6c
これからは少子高齢化の時代なんだから
使い捨てにしてると数が足りなくなる。
だから国の定めたルールに従って公平に競争しないといけない。

超人でもない限り、常識的な時間でしか人間は働けない
ということを理解しないと、日本に未来はない。
41名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:21:10 ID:Cat1yvEb
>>33

>日本人が有休すべて取って、残業しなくなったら、
>世界最低の労働時間になるはず。

有給を計算に入れて今の平均労働時間なんだろ。本物のバカかよ。

42名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:21:15 ID:ZsCrnRCC
昭和の生き残り型
43名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:21:48 ID:UVmQxh2r
>>18にワロタ
今も昔も無計画に変わりなしか。
44名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:22:53 ID:7VHFUz0v
時間かければいい仕事ができるってもんじゃないよな
こういう経営者の元では働きたくない
45名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:23:36 ID:OxJW2K0J
ここの社員が労働基準監督署に訴えればいいんじゃないの?
あ、でもここの社員は鞭打たれるのが好きだからしょうがないかw
46名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:24:23 ID:nuOV2tjw
>>29

いつの時代だよww
今時、部下の有休消化率低いと管理職が呼び出しくらう会社はゴロゴロしてるぞ。
上場企業は特に。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:25:38 ID:q4zVg6Gk
日本人は気合いと根性でなんとかなるという考えが昔からあるからな
今のゆとりや団塊には無理な話
48名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:25:50 ID:nuOV2tjw
>>33

ヨーロッパだと、夏休み2ヶ月とか平気であるけど。
49名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:26:50 ID:FI3gY1mv
会社休んだからって別に遊んでるわけじゃないんだよな。
会社の仕事しかやる事ない奴等って努力が足りないんじゃないの?
50名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:29:13 ID:nuOV2tjw
>>43

よく見るコピペだよ。
スルー推奨。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:31:09 ID:mL5KbTQg
休みたいなら辞職願いを出せばいい

会社が必要としてくれるなら休暇を勧めてくるし、

必要としていないなら受け取ってくれるだろう
52名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:31:52 ID:MelhCsFE
現代の奴隷商人だな
53名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:32:10 ID:BjN/li5O
マンコに中出し
54名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:34:37 ID:OxJW2K0J
よく映画で仲間割れして仲間をあっさりと拳銃で撃つのがあるけど、
この馬鹿社長はそういうタイプなんだろうな。
55名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:36:54 ID:4uyCn0kB
>>46
それで派遣、中小にしわよせが行くんだがなw
56名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:39:55 ID:EgQ97UjM
てめえんとこで言ってるだけならいいが
感化される無能経営陣が迷惑この上ない
57名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:40:02 ID:yaDPWtIx BE:9893423-2BP(2)
ぶっちゃけ、楽をして何が悪い?
努力するのだって楽をするためだぞ。
58それ:2008/04/28(月) 09:40:06 ID:wCvTKP54
皆さんは、労働基準法とか労働基準監督署と言うのを
知らなさすぎです。
訴えたからと言って、会社を首にはなりませんよ。
会社の管理職が首になるだけです。
貰う物は休みも給与も貰って、仕事キッチリが正論ですよ。
会社がごねると、場合によっては、会社ごと潰れてしまいますが、
もともと潰れるような会社は早く潰れた方が社会の為です。
59名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:41:32 ID:0DaCkdS+
>>2
独立したいなら、ぜひとも頑張れば欲しいけど、それをこれだから一般人は、俺はこんなに残業してるんだぜというニュー速+のサービス残業自慢のように聞こえるんだが
まぁ、周りが有給取って反感を抱いてるみたいだから、まだ幸せな職場だな
60名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:41:35 ID:+ZTyC0CP
>>11
朝日の記事は確かに捏造が多いので信用できない・・・が、
今日コメント出すのは遅すぎだろ。
24日の新聞記事が間違っているなら25日でも十分反論できるはず。
騒ぎが大きくなった段階でコメント出すあたり対応が遅いし、どこまで信じていいものやら。
61名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:41:36 ID:WrMXVxQh
社員の有給全消化は雇用側の義務だからな
62名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:44:10 ID:+07D3wOS
この永守発言に関して、支持・不支持のアンケートないのかねえ。


支持する人は、ごく少数じゃない?
63名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:44:58 ID:dcZeduw5
>>33
イタリアのどっかの役所は平均でひとり年間50日ぐらいずる休みされるらしい
それによる経済損失が何兆円とかいうニュースだったと思うが、これはさすがに
日本人にはマネできないだろ
64名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:45:10 ID:tsHvcKec
>>33
世界はアメリカと日本の2つでできていますもんね
分かります
65名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:45:17 ID:7Em8JOjJ
ここでの俺達の書き込みは載せてくれないのか
66名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:46:01 ID:UTThDSci
>60
ネットで話題になり始めたのが、土曜日からだから仕方ないと思う。
さすがに、Yahooトップニュースにも取り上げられてるし対応せざる得ないからコメント出したってだけ。。

とはいえ、月曜朝一でコメントを出すって事は、日曜出勤で文章作成したんだろうなぁと感じてしまうけどw
67名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:47:06 ID:22x1kJG0
ここで奥谷禮子さんが一言 ↓
68名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:47:42 ID:UTThDSci
>63
日本人が休暇を取ることで娯楽に対しての経済効果が発生するとも言われてるけどな。

ミクロ的に考えれば、働けば利益がでるが、
マクロ的には、休みを増やす事によっても金の循環が発生する。
69名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:51:32 ID:rQAWjaes
吉本興業みたいだな。

ある芸人が休みをくださいと言ったら、

「一生休んどくか?!」

と言われたらしい。
70名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:51:59 ID:3/l71q0G
会社が儲けたとしても、過労死した人を何人も出したら、会社潰れるやんw
71名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:54:37 ID:IxEIVhJi
>>66
朝日の捏造なんですか?それとも日本電産の詭弁なんですか?
72名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:55:46 ID:dtQaIVyl
>>63
我が国の経済は、労働者が少ない人員で薄給かつ薄休で長時間残業をして、中国様とアメリカ様に商品を売って、儲けを設備投資につぎ込むことによって成長しているのです
イタリアのようにはいきません
73名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:57:36 ID:UTThDSci
>71
何を言いたいのか分からん。

・2chだけでなくYahooトップにまで掲載されれば、会社として無視できないだろう?
・会社コメントで、例え事実であってもうちは社長の言うとおり休出があたりまえです!とは載せないだろうがw(事実かどうかまでは不明だけど)

74名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:00:26 ID:RCt5Bd5a
なんだか薄っぺらい社長だな
もう少し気のきいた日本語が喋れないのか?
てか言葉の裏にコンプレックスのようなものを強く感じる
75名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:00:55 ID:JJvHcBSW
最近は朝日の紙面で記事になるより、ヤフーのトップになるほうが影響力あるのか
76名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:02:23 ID:tqwAVOkq
労働基準法違反だから、議論する必要はない
77名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:04:41 ID:+y4up+mm
年休を取られると仕事が回らないのは
マネージメント側の問題

年休を取ることを前提とした人員配置・事業計画が
できていないだけ

暴言を吐く上司との面談時にはボイスレコーダ必須
78名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:07:41 ID:WVgp8rOL
>>76 は 朝日か公務員脳 の とっちゃんぼうや。

   いまどんだけの企業が苦境にたたされてるのわかってない。
  
   想像力がないっていうか。>>76みたいなやつの理想は外資系の待遇だろうが

   >>76にその能力があるとは思えない。

   ○○なんだから○○ という思考でしか仕事できない人間はそこまでの人間

 
79名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:07:41 ID:EgQ97UjM
好きでそうしてる社員にとっては迷惑この上ない発言だな
末端社員が優秀なら指揮官不要、てのを見事なまでに見せてもらった
80名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:09:01 ID:WkavyTxg
この程度の発言で大臣が出てくるような社会になってしまった
81名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:09:52 ID:TpVZexvk
>>11

人事部社員は逮捕される可能性もあるから
びくびくだな・・・・。

昨日までは会社でのうのうと他部署の社員いじめをしてたのに
明日は刑務所で肛門検査されて臭い飯を食べる・・・・。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:11:56 ID:Tri4TkXb
永守さんね、昔はよくこういうコトを言っていたよ。
でも最近は少しトーンダウン。

確かに人と同じコトしてたら儲からないというのは正しいけど、
自分のところだけ儲ければそれで良いという考え方が根にあるんだよな。

ちなみに日本電産は国内で開発したものを中国・ベトナム・フィリピン・タイで
量産してる。君らの身の回りには必ず1個以上日本電産の製品が入ってる。
パソコンはともかくPS2全部とXBOXとかにも。下手したらトイレにもな。


83名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:13:37 ID:TpVZexvk
>>78

生活の多少の余裕があっても給食費を払わない親

と、日本電産経営陣の違いを挙げてくれ。
84名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:13:51 ID:IxEIVhJi
>>73
いやなんか詳しそうな人だなと思ったもんでねw
言葉足らずで申し訳ない。

今回の騒動が>>11にあるような内容で、事実ではないとしたら
朝日側に問題があるんじゃないかとね、議論してもアホらしいと・・
>>11の記事では「そのような事実はなく」と完全否定してるし、どうなんだろね
85名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:14:51 ID:9vl2WlyG
昭和40年代のモーレツ社員の時代かよ。
所詮会社員なんて使い捨てだな。ここの社長はそうとしか思ってない。
86名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:14:53 ID:1kl0WgSk
松下さんも同様のこと言ってたけどなぁ。。。
87名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:15:11 ID:UTThDSci
>78
>   いまどんだけの企業が苦境にたたされてるのわかってない。

企業が苦境に立たされていても、
「従業員は休出当然。嫌なら辞めろ。」
っていうのは、正当化できないだろう?

第一、この企業って一応上場してる訳だし、そこまで苦境に立ってるのか?
88名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:18:05 ID:JeF8Hh+e
そもそも、労働は毎日死ぬまでするものだ
89名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:19:32 ID:WR0smHYD
奥田からはじめ経営者達ってみんなこう思ってるでしょ
ただ思った事を疑問なく口に出してしまう人もたまにいるから
こんな祭になっただけ
90名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:19:37 ID:/L206XXN
どんな意見でも言うのは個人の自由。正論でも暴言でもない。
その発言にいかように反応しても、暴力的でない限り、個人の自由。
つまり、「バカにはかってにしゃべらしておいて、笑ってやれ」
91名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:20:14 ID:+07D3wOS
まあ、今回の社長の発言も、日本電産の状況も見る限り、
いかにも言いそうなことであるな。


http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186318008/
92名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:21:00 ID:rSnbaM/8
おもしろくない話でわらえるおまえが可笑しく感じる
93名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:21:43 ID:Y4+6DYHt
ずーと休んでて 仕事がない俺は 仕事しろとも言われない?
なんか 寂しい 仕事と給料くれ
94名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:22:48 ID:uUtqzcfq
金持ちけんかせず
95名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:23:02 ID:rSnbaM/8
大空が屋根大地が塒
96名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:23:07 ID:V4bH3RWn
休みなしで働かなければ潰れる中小企業は、
潰れて然るべきだろ
必要とされていないものや、サービスを提供するのは、
時間と金の無駄だし、環境にも良くない

そういう会社は潰して、農業をやらせるべき
97名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:23:37 ID:/L206XXN
人が知的に振舞わないのを、はたからみるのはとってもおもしろいよぉ。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:24:26 ID:UTThDSci
>91
すでに、ブラック企業ランク入ってるのね

火の無い所に・・・
99名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:24:31 ID:FJWKBfdD

「行きたくないなら、死ね」、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、そのとおり

この帰結しょうがないといえばしょうがない。

でも反論されて当然といえばそれもまた然りw
100名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:25:00 ID:Tri4TkXb
>87

今は苦境に立っていない。でもこれから不況がくるから気を引き締めろと。

トヨタは「かわいたタオルをなお絞る」と言われたが
日本電産は「風がない日でも凧を飛ばす」と言っている。

永守発言の本質は昔から変わっていない。業績悪化による首切りは
していないんだから、すぐリストラで首切るところは黙ってろ、ということだな。
101名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:25:00 ID:n1RWRJMk
日本電産はボロカス企業を買い集めリストラしないと公言して再生しているから
それに対して「休みたいならば辞めればいい」というのはあるのかもな

バカマスコミは言葉の一部だけを抜き出してインパクトを狙うから
前後の発言や背景説明がないと良く分からんけどね

この文章も読み手側が補っているわけで間違っている可能性がある
よって伝言ゲームになりやすい状態ではあるだろう
102名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:25:18 ID:CgNjJiSy
将来につながるインセンティブがあれば頑張るけどね。
103名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:25:34 ID:n1dY0afG
かつてこんな歌もあったですよww

死ぬ気で働いてみろ、テツヤ。働いて、働いて、働きぬいて、
遊びたいとか、休みたいとか、そんなことおまえ、
いっぺんでも思うてみろ。そん時ゃ、そん時ゃ、テツヤ、死ね!
それが、それが人間ぞ。それが男ぞ。
104名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:26:42 ID:NwPzT19K
ウチは年休カットゼロとか言って休まないと査定に響く
孫請けさん年休ゼロなんだろね
105名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:26:46 ID:rSnbaM/8
おまえのは知的じゃなくて痴的だろ
106名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:28:41 ID:R1pVFIdB
開発にいる人は、たまにはリフレッシュしたほうがいい。
いい発想が生まれない。
107名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:32:13 ID:/L206XXN
おまえのは痴的じゃなくて稚的たろ
108名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:32:37 ID:rSnbaM/8
じゃあ、わかりました とだけいってろ
109:2008/04/28(月) 10:33:04 ID:yQPO01kq
>>994
で、顔回は何と?
110名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:33:28 ID:TpVZexvk
>>100

違法行為やモラルに反する行為を積極的にする企業て
存在価値ha
0、だと思うよ。

周りの企業にも迷惑かけてるわけだし、社会に対しても迷惑。
人件費をちょろまかしてる企業があると、それに全体が引きづられるからな。

いかに格好良いことを言おうが社会的に迷惑な存在でしかない。





111志村:2008/04/28(月) 10:34:27 ID:a1MDAiyT
>>110
脱法だ!
112名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:34:32 ID:/L206XXN
じゃあ、まいりました とだけいってろ
113名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:35:28 ID:oyNhIOQ7
さっぱり働かないのに年収800万円のじいさんばっかりの大企業なんて
山ほどある。こういう人々がいすわって、人件費がかかるので新規採用はやめようと
就職氷河期でフリーターや、失業者やネットカフェ難民が増えた。
ホームレス、自殺も増えた。
働かないならやめてもらったほうがよい。
800万円の人がやめれば、200万円の若者が4人は雇える。
今は労働者の規制が逆に強すぎて日本がたいへんなことになっている。
大企業からはじきとばされて中小企業へ行った若者も、こういう自分の権利ばかり
さけぶ大企業のじいさん連中こそ、そもそもの原因だということを知るべきだ。
高給取りほど、責任は重く、労働量が多いのはあたりまえ、守る必要もない。
ホワイトカラーエグゼンプションも高給取りならあたりまえだ。
なんで、低所得の中小企業サラリーマンが必死で大企業のじいさん守って反対
してんのか意味不明だ。
114名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:35:29 ID:rSnbaM/8
いう口がないのだよ、はははのは
115志村:2008/04/28(月) 10:35:36 ID:a1MDAiyT
>>112
おらにケンカうってんのかぁ〜?
116名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:36:31 ID:rSnbaM/8
あぶら売ってんだよ
117名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:36:49 ID:h35QL8tJ
国があってこそ国民がいられるし。
会社があってこそ社員が夜露をしのげるんだよ。
権利権利と手前勝手なことだけ言っていても何も解決しないんだ。
118名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:37:22 ID:/L206XXN
そのとおり
119名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:37:34 ID:yF2qXbNy
>>113
>ホームレス、自殺も増えた。

だから、こういう人たちが暴走して年収800万円のじいさん狩りでもはじめてほすぃものだ
120名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:37:59 ID:td4kctPy
市場原理の元で利益共存をするために会社の社員として束縛されているのに
市場原理にそぐわない行動をした社員は市ねというのは、
利益共存に反する行為でしかない!
もし、それ(休みたければやめろ)を正当な意見だとするのなら、
その行為は、大日本帝国やヨーロッパ諸国の歴史にある
奴隷制度の行使と思われます。
利益共存を無視する企業は、日本国民として、破綻させても問題ない
企業です。大資本家が奴隷のように個々中小企業を締め出すのであれば、
日本国民も大企業を締め出しても問題ないはずです。
日本国民の労働力は、世界一の生産国民です。別に一日本企業のために
力を出す必要性もありません。台湾、インド、ロシア、に最大の
生産力技術国民の輸出もありだと思います。

また、そうなった時日本政府や企業がどのような立場に陥るか
良く考えた方が、よろしいかと思います。
121名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:40:03 ID:yZApT3qV
>>2
アホすぎるだろw

労働者に違法な労働を強いり他社に不法競争するぐらいなら潰れた方がマシw
122名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:40:07 ID:rSnbaM/8
あの無茶するだけの小泉を総理にしたんだから、こういう馬鹿が出てもしょうがないだろ
フォローは意味のない福田まかせで逃げるだけなんだから
電産にはフォローもない
123名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:40:20 ID:yF2qXbNy
124名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:40:42 ID:IxEIVhJi
>>103
今も〜聞こえる〜あの〜日本電産社長の声〜♪ってことですかw
125名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:41:50 ID:9Ux1qwrG
規則の範囲内で休むのも休まないのも自由。
仕事が生き甲斐な残念な人は休まなければいいし
そうでない人は休めばいい。
国や会社の利益を考えるよりも
個人の自由を考えましょう。
自由を守るために働く必要があれば働けばいい。
126名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:42:07 ID:yZApT3qV
>>78
違法な事するなら潰れた方が遙かに良い。
127名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:42:28 ID:vccCLgTl
>>124
あさぁ〜だぁ〜よあけぇ〜だぁ〜♪
128名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:43:18 ID:nuOV2tjw
>>78

> いまどんだけの企業が苦境にたたされてるのわかってない。

労基法を守って利益を挙げてる会社などいくらでもある。
違法行為をしないと利益が挙げられない、というのは経営者が無能だと宣言してるようなもの。
景況が悪化してるのはどの企業も同じなのに、それを言い訳にして違法行為を行うほうが甘えてる。
129名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:43:42 ID:rSnbaM/8
いまじゃ、電算室に算法に行こうとか洒落さえ日経でいえないしな
130だいじょぶだぁぁぁぁぁ:2008/04/28(月) 10:43:53 ID:c+yBtLWz
>>126
脱法だ!
131名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:44:29 ID:1PgUcRFh
要は大体に於いて日本の経営者は無能だもん、確かに1万円で売れるものを7000円或いは5000円で売れば市場シェアは取れるだろうけど、利益率は悲惨になるだろ。
で、1万円と5000円の明確な違いをマーケットに提示して利益を得るのが経営ってもんでしょうが。
メイドインチャイナやメイドインコリアが実質なのに、最後に値札をイタリアで付けた高級ブランドバッグが20万円然も合成皮革、方や日本刀の技術者が作った包丁が名前が入って3万円。
で、3万円の包丁は高いけど20万円のバッグは欲しいってどんな価値観だよ。
売る側も、遥かに価値があると説明して売れよ、10万円だってバッグから比べたら大バーゲンセールだろ。
これは一例で、はっきり言って日本製品を安価で売りすぎ、その為利益率が落ちて全体の購買力が低下している。
132だいじょぶだぁぁぁぁぁ:2008/04/28(月) 10:45:08 ID:c+yBtLWz
>>129
電算室にサ○ポール???
133名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:46:37 ID:i7UaKb4D
堂々とソーシャルダンピング宣言か。やるな。
134名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:46:46 ID:UfeQaD14
一かけ三こすりサ○ポール???
135名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:47:26 ID:Cat1yvEb
>>131

説明したくらいで相手が納得すると思ったら大間違い。少しでも高く売るための
努力なんて、職人個人はともかく、企業ならどこもやってるっつーの。で、
その結果が現状なの。

あと、ブランド品みたいに他人に見せびらかすための奢侈品と機能性重視の
商品では、付加価値に大差が出るのも当たり前。それが世の中というもんだ。

136名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:48:02 ID:FES19+jn
懐かしいな。大昔に陸上部で「休みたいなら辞めろ」
「練習中は座るな。水は飲むな。」言われましたね。
「人が休んでいる時に練習しなければ勝てない!」とか言って
日曜にウサギ跳びやってましたね。
凄い時代錯誤だよね。実は練習方法そのものが間違いなんだね。
未だにそういう気質なんだね日本人は。
137名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:48:23 ID:yZApT3qV
>>117
法治国家なんで論外
138名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:49:12 ID:Ki+3hkpX
30年ちょっとしか歴史の無い企業が、世界相手に戦うにはこれぐらいやるしかないだろ。
まあ永守の経営(外的に見て)が上手いからの発言だな。
139名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:49:13 ID:4x1qrz5h
こういう言い訳について皆さん御歓談ください

朝日新聞の記事(2008年4月24日朝刊)について
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1208991316/26
140名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:50:00 ID:rSnbaM/8
ギャグばっかり言ってもしょうがないが
 
総会屋の会社ゆすりのセオリーどおりのパターンですよ、この報道
総会屋生き延びさせるようなら潰した方がいい
141名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:51:50 ID:4x1qrz5h
そーかい、そーかい、でよろしいでしょうか?
142名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:52:35 ID:YYnsAt4g
>>1
>「休み休みって、ただ単にラクしたいだけだろ! 俺は将来、独立する為に今は頑張って働いてるよ。
> 月180時間の残業だぜ。有給を全消化するヤツには仕事で絶対負けない」(Yahoo!コメント)
残念だがキチンと仕事も休暇もこなす奴に負けるな。ご苦労さん。
ちなみに独立が目標になってる時点で雇われ根性丸出し。
ま、社会人3、4年で仕事が分かってきた気分の頃か?人生、先はなげーぞww

休みを仕事のプラスにするかマイナスにするかは、その人の時間の使い方次第。
自分が休み方知らない無能だからって他人を巻き込むなよ。
143名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:53:02 ID:rSnbaM/8
そうかあ
144名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:53:52 ID:NtG3KqMt
仕事をするために生活してるんじゃない
生活するために仕事をしているんだ
145名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:54:16 ID:4x1qrz5h
>>142
>自分が休み方知らない無能だからって他人を巻き込むなよ。

たぶん他人を巻き込むよな
146名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:55:14 ID:4x1qrz5h
>>144
こういう人たちは、
仕事するために仕事をしている国に移住してほしいです。
147名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:55:17 ID:UkHggq8s
暴論?正論?ってとこが既に異常だよな。働く=自らのため、ならない現状ではホント働いたら負けかもな。
148名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:56:06 ID:4x1qrz5h
>>147
つまり、ニートは勝ち!(爆
149名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:57:12 ID:TRKH6xDD
>>147
年間で元日しか休まないどこかのシャチョーはチョー負け組wwwwww
150名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:58:39 ID:UkHggq8s
>>148
親がいなくなった後で困らなきゃ、そうだろうな。
151名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:59:25 ID:rSnbaM/8
そういうことにしとけ
152名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:00:37 ID:UkHggq8s
>>149
まあ、そういうヤツらは仕事じゃなく、趣味を楽しんでいるんだろうなw
153名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:00:53 ID:95fQPHjg
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、働いたら負け組って
       |     ( _●_) ミ    :/ 社 長  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン 
154名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:01:53 ID:MB15wra/
暴論!
こんなことを臆面もなく経営者が言ってるから
日本は一流国になれない。哀れ。
155名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:02:32 ID:LJuVWEaj
当然ここの会社の社長は休んだこと無いんだよな?

親の死に目にも我がこの事故でも絶対に会社を休まないんだよね?
156名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:02:36 ID:n6Ve27wn
連休前になると病欠してしまう社員を何とかして下さい。
157名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:03:07 ID:Ja16/06U
暴言だよな、若い上司がカッとなって部下に言うのはわからんでもないが、
社長が言うのは問題だよな、会社内がどんなんなのかだいたい想像できる。
158名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:03:45 ID:rYOrhE3v
残業はさせない。ロックアウトする。
年次有給休暇を消化しきらない奴は呼び出して事情を聞いて取得を促す。
勤務時間を必死で有効に使う習慣が創出され、結果的に成果に繋がっているぞ。
159名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:04:05 ID:6fN9tzAp
まあこれは程度の問題だな
どっちが正しい、というたぐいの話ではないと思うが
160名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:04:33 ID:LMLoDkM5
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら? もう試合終了だよ>>シャチョーさん
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
161名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:05:17 ID:OvgV0/1x
昔は、休まずに働けと言われても、それなりの報酬はあったけど、
今は、休まずに働けと言われても、会社が貯め込むばかりだから。
162名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:06:30 ID:MbDSuHkE
19 名前:バカは氏んでも名乗らない[] 投稿日:2008/04/27(日) 06:10:17 ID:9oPuUNZp
社長がそれをいったら優秀な新入社員は入らなくなります
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1208949623/19

これから新卒採用どうすんだろうね?この会社(藁藁
163名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:06:44 ID:btnL8f2J
>>11
火消しにはならないな
生の録音でも出さないと誰も信じない
164名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:07:05 ID:vYJIKOuK
労働ってことに対する価値観が、両者で全然違うからギャップがあって当然でしょ。
人数的に使用者<<従業員なので、どうていも従業員の声が大きく取り上げられるのはしょうがないとしても。
165名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:07:09 ID:2hOhFpQQ
>>77
> 年休を取られると仕事が回らないのは
> マネージメント側の問題
>
> 年休を取ることを前提とした人員配置・事業計画が
> できていないだけ

俺の勤め先では、残業や休出が過負荷になると、
この理由で、組合がすぐに口出しするので、
人員配置、採用の見直しの言質を管理職はとられる。

やっぱり組合があった方がいいと思う。
166名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:08:16 ID:haFyZM12
167名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:08:46 ID:+07D3wOS

労働者が休日返上で働くほど、心身は疲弊し、生産効率が落ちるしー、
多くの労働者が休日返上で働くほど、国内の消費は低迷し、景気は悪化するしー、
そういう社会じゃ、ますます少子化が進展していくしー、いいことないわけでー、
それこそ「すべての企業の経営者が、そういう意識だったら日本はもたない」
わけでー。

168名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:09:16 ID:/L206XXN
がんばったら、誰かが「そっと」見てくれいて、それなりの見返りを期待するのはやめませう。
期待するのは、とっても「ナイーブ」。
169名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:09:43 ID:haFyZM12
>>167
いいんじゃない?もう日本沈没で。全部こういう経営者の責任なんだからさ。
170名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:15:18 ID:HGcSqn57
自分達トップが売れる商品を開発できないから
下を奴隷化して低価格でしか勝負できないだけ。

自分達の無能を棚に置いて、下にばかり
責任を押し付けてる。
171名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:15:23 ID:o1Wb32QW
労働基準監督署の査察が入るな
172名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:17:18 ID:ps7BHUEx
有給休暇を取る奴も辞めてしまえ
173名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:17:31 ID:lJ/tmord
174名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:17:35 ID:TsyXpTm9
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
175名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:18:51 ID:XHYrVp0/
>>172
社長やってる奴も辞めてしまえ
176名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:19:00 ID:+7sdc1vZ
家族サービスしたい人は連休を休むし、稼ぎたい人は連休にも出てくる。
前者をマイナス評価するのはおかしな話、後者をプラス評価するのは至極当然。
177名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:19:12 ID:XHYrVp0/
>>172
有給休暇を取らない奴も辞めてしまえ
178名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:19:32 ID:wjIYLc0h
>>174
休みたいなら辞めろ
179名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:19:32 ID:XHYrVp0/
>>172
有給休暇を取れない奴も辞めてしまえ
180名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:19:40 ID:V4bH3RWn
奴隷さん少ないのが意外
金のためなら幸せすら放棄するって、
アホが日本にはいすぎ
181名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:19:54 ID:XHYrVp0/
>>172
みーんなみーんな辞めてしまえ
182名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:20:15 ID:XHYrVp0/
>>172
もう人間なんて辞めてしまえ
183名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:20:50 ID:wjIYLc0h
>>180
選択の問題じゃないの
休みたいなら辞めろ
184名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:22:14 ID:zSOyEqCB
>>183
大丈夫、辞める前に少なくともこの会社には入らないからさw
185名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:22:23 ID:HGcSqn57
ま、日本のエリートなんて英語すらロクに喋れない奴ばっかりだからね。
サッカーの中田なんてイタリア語、スペイン語、英語、日本語とペラペラなのにね。
しかもサッカーやりながら。

エリートなんだから頭脳で中田に負けるわけないだろ?
要するにやる気の問題。
怠けてるから喋れない。それだけ。
英語に限らず、あらゆる事がそうだろう。

英語も喋れず、売れる商品も開発できず、低価格でしか勝負できない無能経営者に
下の人間を偉そうに説教などして欲しくないよ。
186名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:23:06 ID:wjIYLc0h
>>184
ああそうか
でも



休みたいなら辞めろ
187名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:23:26 ID:zSOyEqCB
社長さん、
社員じゃなければ辞めろ!
って言えないよねw


ざまーみろ!
188名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:24:58 ID:zSOyEqCB
電算の社長に地団駄踏ませる方法→電算の社員でないこと(爆)
189名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:25:35 ID:jhZiWhno
労基法を完全に守られている社会を想像してみる。
規制に守られている職は別として効率良く働けない人間は正社員として雇われない。
非正規とかニートが今以上に爆増しそうだ。
無能な人間の生きる道は大雑把にいって3つしかない。
長時間労働で並の給料(時給ベースでは薄給)かワープアかニートだ。
労基法の遵守は無能人の選択をひとつ減らしてしまう。
ワープアの増加が問題となっているが、要は無能人をいかに受け入れるかの問題。
ワープアを減らすカギは日本電産のようなモーレツ会社が無能人の雇用を吸収することだと思っている。
190名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:25:42 ID:zSOyEqCB
63 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 11:22:52
>ホントにみんな辞めたら面白いのに
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209263886/63
191名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:25:56 ID:HGcSqn57
低価格でしか勝負できない無能経営者を、下の人間がしゃかりきに
なって働いて、必死になって支えてやっているのに

感謝するどころか「嫌なら辞めろ」

こんな発言に「ムカー」っと来ない奴はいまい。
お前ら高い給料貰ってるんだから、それに見合った仕事しろ。
中国人でも作れるような商品作っておいて、偉そうに下に説教すな!
192名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:30:38 ID:dPRaKN6T
ま、社長の給与が2000万程度で
かつ保有株式が全体の5%程度でのこの発言なら許されるのに

ただ、市場はこんな発言気にしていないようで
地場全体の上げも手伝ってか、今日も上げているなwww
193名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:31:30 ID:Lx139Au8
>>192
61 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 11:30:22 ID:aplG23Oa0
>社長だけ自社株800億持ってる件
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1209037963/192
194名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:32:22 ID:KtDlu0SC
>>191
ほとんどのサラリーマンは自分の生活を維持する為に働いてる。サービス残業も自分が遅れて他に迷惑にならないようにやっている。一つ一つの仕事をちゃんとこなす能力がつく。
別に会社の為に必至になってる訳じゃない。
195名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:33:33 ID:wjIYLc0h
休みたいなら首
196名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:33:50 ID:We7AFoEb
労働基準監督署だっけ?
早く査察に入って罰してくださいね
社長自ら違反を告白して墓穴を掘るような会社って(笑)
違反を是正したとたんに、経営難で消えて無くなるのかな(笑)
197名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:34:30 ID:Lx139Au8
198名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:34:35 ID:Ac1Zpfoy
>>191
連合の思う壺なんだよね、君みたいな人。

印象操作がうまくいくように当人が言ってもいない文言に”すり替え”てるわけだが、
それで見事に釣れている。
199名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:35:09 ID:Lx139Au8
200名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:35:28 ID:dPRaKN6T
>>193
warota
つか、あの給与じゃ優秀な人材集まらないよな
オレ、今日有休消化しているが、会社からも同僚からも文句言われないし
平均給与も日本電産様よりも高いし、仕事もほぼ提示帰りだからなぁ
201名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:35:29 ID:+4Fy5qIz
休む人は首
202名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:36:25 ID:q1s7jr6l
無職と労組は気楽でいいな
203名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:36:33 ID:Lx139Au8
204名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:37:14 ID:Lx139Au8
205名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:38:33 ID:GNpKlrdy

経営者として思っていても言ってはいけない言葉
206名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:39:54 ID:wjIYLc0h
休みたいやつはいねがー
207名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:40:24 ID:Lx139Au8
208名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:40:53 ID:Lx139Au8
warota>>206
209名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:41:41 ID:Ac1Zpfoy
永守社長
 「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
  たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

連合会長
 「休みたいならば辞めればよい」と永守社長は言った

・・・なんという恣意的な連合のやり口。
社長は自社の範疇でしか言っていないのに、単純化して一般論であるかのように喧伝。おかげで

>IT関連で働いてます

とか、大よそ発言の範疇とはかけ離れた業種の人間まで反応している。
210名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:41:49 ID:GD5Op0a9
「休みが欲しい」とは、「会社を辞めたい」と意思表示だ。
イヤなら辞めて独立すればよいだけの話。
211名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:42:22 ID:fqDPSjBx
ひでえ会社なんだろうな
社員だけじゃなく下請までいじめまくって首つらせたりもしてそうだ
212名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:42:35 ID:D44+vwfb
今後の日本国民の宿題  つ「希望の国、日本」
213名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:44:04 ID:GNpKlrdy
>>207
見てきた。経営者失格 みんな逃げてーーーー
214名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:45:23 ID:QQs37kbR
社員にやる気があるなら
ガンガン残業しつつ休みも取るよ。
215名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:46:06 ID:rSnbaM/8
むかし中央コンピューターってとこで仕事したんだが
 
人事の仕事では>>1は間違っていない、遅刻は欠勤よりも罪が軽い
現実をいったまでにしてもいった相手のマスコミが馬鹿だっただけ
216名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:46:10 ID:u6v3Lgue
休むぃでぇーやづわぁいぬぇぐぁー
217名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:49:12 ID:mjtjIQCG
>>192
儲けた分は、すべて買収に回しているからな。
設備投資に回しているようなものだ。
社員には何の恩恵も無い。
218名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:49:32 ID:UTThDSci
>189
そういう会社は、社会から不要だから潰れる訳だな。
すなわち、社長が無能だから無職にと。
219名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:49:35 ID:ATV4V1R+
こんな状態なのに辞めないで働き続けたがる奴隷志願者がいる限り、存在し続けるよ
220名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:49:41 ID:We7AFoEb
こんなこと言うからには最先端技術を開発し続けていて、会社にいたらその技術が身につけられ、転職しても有利になれる…
くらいなのかと思ったら…めっちゃしょぼいんじゃん(爆)

いても先端技術も身につかず、ひたすら労働力としてだけ使われるような会社に入りたい人間なんているのかな
221名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:49:43 ID:wpiUpGWa
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                   /\   電 算 室  \
              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ____________
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<  みんな逃げてーーーー>>213
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____________
  ゛u─―u-――-u          人
222名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:50:50 ID:EgQ97UjM
休んだら辞めさせてくれるんだな
いい会社だ
223名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:51:22 ID:f3Pb9lUL
224名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:52:44 ID:f3Pb9lUL
225名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:54:49 ID:f3Pb9lUL
226名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:55:31 ID:IxEIVhJi
>>217
そういう会社に限って、「アレがこうなればボーナスも弾む」とか言っておいて
現実にそうなっても「今はそういう状況ではない」とか言うんだよなw

そんなこんなしてるうちに不況に突入したりなんかしてw
やっぱり何の恩恵もなかったというオチがw
227名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:56:20 ID:f3Pb9lUL
228名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:56:52 ID:f3Pb9lUL
229名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:58:44 ID:9Ociaq+6
休むぃでぇーやづわぁいぬぇぐぁー
230名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:58:47 ID:IxEIVhJi
>>227
>>228
いや・・異動したいときは自分でスレ探すから・・・ありがと・・
231名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:59:10 ID:9Ux1qwrG
仕事忙しくてもいいから
給料高いのを望むって人にはいい会社だろ。
それで給料が平均より安かったら問題だがw
232名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:00:01 ID:pT56uYoj
233名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:02:11 ID:mjtjIQCG
>>226
好景気で内部留保
不景気で買収
好景気で内部留保
これを繰り返す会社だからね。

しっかり給料を払う会社は不景気で経営が落ち込む。
そこを日本電産が買収する。
つまり、まともな会社が日本電産に食われる仕組み。
234名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:05:57 ID:sjnnwbQa



総会屋出番だ!!!!!w

235名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:06:13 ID:EgQ97UjM
>>231
その通りだが、それを踏まえて
件の社長は発言どころか存在そのものが邪魔
236名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:07:55 ID:9sm73hZj
プロ野球やサッカーの監督ならば当たり前のセリフでみんな指示するだろ?リーマンだって同じプロだろ、だったら正論だよ。
みんな他人に厳しく自分に甘いよ。
237名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:15:48 ID:HGcSqn57
なんだそれ?
下の人間にばっかり責任押し付けて
中国製品と大差ないような製品しか開発できない上の責任は無視かよ。
ふざけんな。

下の人間を奴隷化しなきゃ会社が成り立たないのは、経営者として恥。
そういう経営者は、上の人間が下の人間に「支えてもらって」
かろうじて生活できてるんだよ。
感謝されこそすれ、叩かれるような事は一切無い。
叩かれなきゃいけないのは、無能なトップ。

それを感謝するどころか、根性叩き込んで説教するとは何事だ!!
恩を仇で返すとはこのことだ。
238名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:16:27 ID:1RLHa2p/
休みたいなら舐めろ
239名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:17:21 ID:rTYTypm9
240 ◆4eC9KinoKo :2008/04/28(月) 12:17:57 ID:pbm9VM7/
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1208991316/3-4
これほんとなら凄い話だなあ。
241名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:19:09 ID:KaulA1rT
    ,''"""""'''''';;::、
    iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
    |⌒ ~⌒  |:::::::|  ミ    へっくし!!>>238
    ( ヨ);( ヨ)==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、
   。{ ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |
  ゚ o ;ニ=‐U  ソニ_/、    !    |
 。 g ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
      ミ  |  ヽ、_, -ー" ̄    }
         !, -‐(_____,,,-く
         i       _../   i
         `ー--‐ "´       
242名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:19:40 ID:7gnh91js
同僚とか友人なら言ってもいいが役職もちが言っちゃならんよ。
243名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:21:16 ID:mjtjIQCG
>>231
買収されて子会社となった三協精機(日本電産三協)のほうが給料が良い。
244名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:21:49 ID:FtbfWGo/
>>240
俺ってそんな会社に関わんなくて超ラッキーだなorz
245名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:24:10 ID:Ci1/VtTC
社長擁護してる奴は経済学を基礎からやり直せ
246名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:24:11 ID:FtbfWGo/
>>242
禿げしく胴衣だが、ここのシャチョーは違うらすぃ
247名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:25:24 ID:74BKLjjA
>>245
ホントはシャチョーが一番休みたかったりして(核
248名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:27:59 ID:zVwlUzyg
>>245
もう基本おわりでしょ?この会社も
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1208949623/19
249名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:29:24 ID:ATV4V1R+
頭悪い社員がいなくならない限り、この会社は安泰だろ?
250名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:30:40 ID:TGFtCwDV
251名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:30:53 ID:HHOMq4kh
正論だよ。嫌なら辞めればいいだけ。まぁ、労働者の権利とかも一応法律に規定されてるんで
戦ってもらってもいいですけどね。
252名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:31:24 ID:ctQj7hBt
正論だろ
253名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:32:18 ID:euzyVO4y
>>251
休みたいなら舐めろ
254名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:33:10 ID:ATV4V1R+
>>250
いやいやいや、頭悪い人材前提でこの会社は回ってるわけで。
頭悪い人がみんな頭よくなったらやばいだろうがね。
255名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:34:08 ID:euzyVO4y
>>252
休みたいなら舐めろ
256名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:38:47 ID:cbDqXPVy
>>251
日本電産退職者へ
http://cocoa.2ch.net/job/kako/998/998003104.html

1 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2001/08/17(金) 08:05
あの、今転職を考えています。
今現在、もうすぐ主任になるのですが、労働が限界です。
過去何人か、過労死でなくなっており、最近不安になってます。
毎日2:00を超え、家にも帰っていません。
これ以上は働く自信がないのが現状です。
又、技術もまったく身につかず、ただ人間関係,会社組織というものを十分学びました。
辞めたみなさんは、今どうやってますか?
辞める方法を教えてください。

2 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2001/08/17(金) 08:32
辞めるべきです。会社に殉教するなら別ですが。この会社は社長 永守重信を教祖とする宗教団体ですから信じれなくなったあなたは信者失格です。
体が丈夫なうちに、気力があるうちに辞めなさい。
257名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:39:55 ID:v0Zapwxf
大体こんなこと言う社長は、安っぽくて幼稚な人だろうー
258名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:41:01 ID:BuYVJOG/
金を稼いでも使う時間がなきゃ意味ないだろ
259名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:42:06 ID:AthBtQYx
>247
全然休みたく無いでしょ。本人は。
 毎週のようにグループ会社の休日の研修で楽しそうに訓示してるんだから。
260名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:47:16 ID:j1Xf8sE2
>>259
つスクルージw
261名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:50:39 ID:8tQKRmLS
>>251
少なくとも労基法違反を堂々と自慢するような反社会的企業の社員ではない漏れ様は勝ち組だなw
262名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:51:51 ID:Wri0f5v9
社長さん、
社員じゃなければ辞めろ!
って言えないよねw


ざまーみろ!!!!!!!
263名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:53:12 ID:OZCcbiBx
負け犬の遠吠えほどみっともないものはないwww
264名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:53:23 ID:120OAnqc
有給と残業代は役員様の物
265名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:55:39 ID:IFbo2fUU
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  ねえねえ、 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶      もともと
       |     ( _●_) ミ    :/ 社 長  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       社員じゃなければ舐めろ!    
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____       って言えないよねw
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/    どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      ねえ、どんな気持ち?
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
266名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:57:09 ID:120OAnqc
>>256
辞めるなら辞めろといいつつ
辞表出すとすごい引き留めにあうそうです(兄弟談)
数ヶ月かけ嫌な思いしてやっとこ辞めて、フリーでガンガン稼いでいます
267名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:57:17 ID:t4QjPBrK
>>263
20 名前:オチチモモコ[] 投稿日:2008/04/28(月) 12:54:10
(社員全員)はい!休みたいです!規則によりやめます!さようなら社長!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209127951/20
268名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 12:59:25 ID:LRUG0xhA
建前ばかりのクズ企業が多い中
いい会社じゃないか
269名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:02:49 ID:OBmLQnpK
従業員=奴隷
それが日本電産
270名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:03:39 ID:ViTEKiRE
社長を庇ってるニートには分からないと思うけど、うつ病と診断されて休む奴は昔と比べものにならんほど多くなったぞ。
そういう奴のタイムカードを見ると、あまりの時間外労働の多さにゾッとしてくる。
271名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:06:24 ID:q1LPSsUj
._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く   
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   ヤッホッホー! 休みたいなら舐めろ!
|         ^ ||^ .       |
|       ノ-==-ヽ      |
丶               /
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /

272名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:09:06 ID:ATV4V1R+
うつ病かな?と思ったらうつ病のふりして病院通った方がお得。
273名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:09:31 ID:daK/Zjb2
休む休まないの問題ではなく、自らの人的価値の問題だろう。
稼動時間内に収入に見合う生産性を挙げられるヤツは、休もうが休むまいが文句は言われまい。
そこを無視する経営者はいい人材に逃げられる。
274名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:09:32 ID:HYBNpBG7
                    ,..-──- 、
                  /. : : : : : : : : : \
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |  社員じゃなければ舐めれませんw
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ      
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄
275名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:13:44 ID:CwJ9MgF2
こういう社長だからコンピュータ関連のいい人材に逃げられて
より大きくなれないんだろ。こんな言葉はくんだったら欧米並みに
社員の給料上げてやれ。それができないなら社長として無能だろ。
276名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:14:10 ID:L0TyMiAY
       ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <休みたければ舐めろだってョ! ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \___________  (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧           ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ         (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハハ
277名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:16:12 ID:ATV4V1R+
他の会社にも行けないような人材を奴隷として雇ってくれる社会の受け皿の一つだろ?
辞められるという選択肢があるんだから全然茂田いないよ。
278名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:16:52 ID:e0pIgehF
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
279名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:23:11 ID:q14zQBv+
正直者がバカを見る時代だからな。
不真面目でいい加減な生き方してたほうが楽に生きられる。
280名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:24:00 ID:Nv78KDW8
919 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 07:37:51 ID:ByLkUMTT
>>902
この社長、勤務時間中に社員が某yahooの掲示板に書き込みしたとかで
怒っていたことがあったようだからある程度ネットで情報を調べたりもしているようだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209218336/
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /            シ  ャ  チ  ョ  ー               \     ││
      / ̄                                             \  ││
281名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:25:05 ID:qJmODmIC
社長擁護してるのって経団連の連中だろ
282名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:26:45 ID:yZApT3qV
>>273
勘違いしてるみたいだけど生産性云々の前に違法行為だからw
283名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:27:12 ID:6SXKtAs0
>>281
184 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 13:20:41 ID:Vdm9rFZh0
> お前らアホか?
> 永守社長のおかげで、どれだけの従業員と家族が助かったと
> 思っているんだ?
> M&Aしていると言っても、外資みたいな冷徹なやり方じゃねーっての。
> そりゃ、あれだけの大企業だから中にはネットに悪口を書き込むヤツも
> いろだろう。しかし、大多数は永守社長を信じて一致団結して頑張っている。
> いっぱい休んで、高給もらって、株価も上昇、会社も安泰、なんて夢物語だっての。
> ふざけんな。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1208951263/184
284名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:27:52 ID:gshZtwIv
あほだな。
285志村:2008/04/28(月) 13:30:25 ID:fdnqniT8
━━━mm━━━━━━━━━
      | | 
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| 
  |||  | | (____)    __________
     | | ω□-□ω  /
     \\( 皿 ) <  あちゃ〜!脱法だ!>>273
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /  つ  ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
286名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:31:05 ID:yZApT3qV
>>251
そうそうこれが糞企業なのは議論の必要すらないが
不法労働を甘んじて受け入れる奴隷根性丸出しの社員はアホ
287名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:32:49 ID:kE8v6fQS
仕事中毒か
奴隷根性抜けないのね
288名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:33:45 ID:36oJv7MS
         ____
      _-=≡:: ;;   ヾ\
    /          ヾ:::\
   . |            |::::::|
   ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   .. || <・>| ̄| <・> |── /\
    |ヽ_/  \_/    > /
   / /(    )\      |_/  脱糞しやがって!
   | |  ` ´        ) | 舐めれば済むと思うなよ。
   | \/ヽ/\_/  /  |
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
     \__ ̄ ̄   /  /
    __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ
  レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|
289名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:33:47 ID:nuOV2tjw
>>272

医者だって専門家なんだから見抜くだろ。
290名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:36:41 ID:5yiHaplw
      \∧_ヘ     / おい!クソ従業員ども!,,,
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  舐めたければ脱糞しろや!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,  \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
291名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:40:13 ID:mq3ZNOSS
この落合弁護士の発言が一番いいな。
私人としての永守氏のいうことは人生経験の仲で培ってきたものだろうし
実際そういう気概を実践して一代でこの会社をのし上げたんだとおもう。

ただ大企業の社長というある意味公人がこういう発言を公の場でしちゃ駄目だとおもう。
昭和最後の経営者と言われてるけど、休む=辞めろは今も昔もだめでしょ。
この人の「休む」は丁稚が「お暇をもらいます」の感覚なんだろな。
肉体的な休みという意味じゃないんだろうな。
292名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:43:19 ID:Ac1Zpfoy
>>291
>休む=辞めろは今も昔もだめでしょ。

社長はこんなこと言ってないわけだが。
293名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:43:48 ID:iGu6Szhg
人間楽したいもの
待遇で差をつけるかしないと
離れていくぞ
でもネットできない自分で調べようとしない馬鹿が多ければそうでもない
294名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:44:27 ID:Rdpj/enb
>>291
つまり、脱糞…おっとドッコイ…脱法行為につながるようなことを公言する経営者としては脱糞モノだということでつね
295名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:44:28 ID:kbGgdK3C
奴隷が奴隷として支配層に奴隷として扱われてるだけで別に問題ないと思うが、だって奴隷の扱い方の話じゃん
296名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:47:24 ID:amSBDX4z
アルカイダが特攻してくれないかなw
297名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:51:14 ID:a7hAYm2L
>>293
今後の新卒の動向が楽しみ

34 名前:  [] 投稿日:2008/04/28(月) 10:59:29 ID:IsFPOgE70
>>31
だって年間休日116日だもの。
大手電機はだいたい年間240日稼働=年間休日125日前後でしょ?
元が少ないんだから、そりゃ増やせるはずだよ。
実際に休めるかどうかは別として、増やさないと採用できない。
少なくとも、選択の余地のある優秀な人材ほど、
潰れるよりはマシだから休日少なくても働けなんてところを
わざわざ志望したりしないでしょ。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1208991316/34
298名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:53:18 ID:WkTcSvLp
仮にもその組織のTOPがこういう発言をするのは駄目だな。
法律で権利として明記してある訳だし。責任を転嫁するのはよくない。
299名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:53:44 ID:C1svtVOn
300名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:57:16 ID:Ac1Zpfoy
>>148
(爆って最近ほとんど見ないな・・・おっさんか
日本NEETは年齢制限があるぞ
301名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:58:43 ID:C1svtVOn
>>300
休みたいなら舐めろ(爆
302名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:59:11 ID:YhqsTErJ
海外でこんなこと言ったら間違いなく殺されるぞw
特に東南アジア系はガチに自宅に襲撃かけてくる
303名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:00:04 ID:TDBXY45L
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
304名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:01:28 ID:6uI3mdDZ
まあ朝日に限らず文章メディアのインタビューは
気をつけないとな。
305名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:02:10 ID:u7lq11Oi

程度の低い経営者らしい発言だなwww

しかし、日本の経営者の質は酷くなったよな。。。

ゆとりじゃないけど、規制緩和とかで甘やかすとこうなるのかねぇ。。。。
306名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:02:19 ID:N4yMC104
>>302
928 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 07:48:49 ID:pK1Z3PHC
>>925
脱法会社には脱法テ□で応戦するしかないのでしょうか?とうとう日本もorz
エ□テ□リスト様も引退のようでorz
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209218336/
307名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:02:58 ID:4MLR4y1d
「四患」ということですが、これは「四つの患い」。(後漢末荀(じゅん)悦(えつ)の言葉です)

「偽(ぎ)」というのは、嘘や偽り。
「私(し)」というのは、自分のため。
「放(ほう)」は、勝手放題。
「奢(しゃ)」は、贅沢。

これは政治について言っていることなんですが、政治家が、このうちの一つでもあれば、
あるいは指導者に、このうちの一つでもあれば国は滅ぶということです。

http://tamtam.livedoor.biz/archives/50667019.html
308名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:03:08 ID:Ac1Zpfoy
スレタイ自体が暴論・・・その事実が無いものを普通、”発言”とは書かない
309名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:04:10 ID:YQZXiCFi
>>305
ゆとりの親(の前後かな?)世代とかじゃないのか?
310名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:04:55 ID:R6BfbScu
遊びたいとか休みたいとか

死ねとか言った人もおるな。
武田鉄也のかーちゃんだったと思うがw
311名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:05:30 ID:+wUrDA4Q
312名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:06:34 ID:QgkA1/4M
言った本人が残業代無しで働いて、1日でも休んだら即辞任という条件なら許す。
313名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:06:49 ID:/A9bWoym
【電機】日本電産社長、「休みたいなら辞めろ」発言を否定 (J-CASTニュース)[08/04/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209358464/

おいおい、当の本人が発言を否定していて遺憾だと言ってるぞ
ここで休みたいなら辞めろ発言を擁護していた法律を理解できない馬鹿どもはどう反論するんだ?
お前ら低学歴だから法律が理解できない、だから、すぐに切って捨てられる
お前らって本当に哀れだよなw
314名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:07:16 ID:15AxkwYE
>>310
そうだな、脱法行為を堂々と公言するような経営者は、とっとと氏ねと言われてもやむをえまい
315名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:07:52 ID:rSnbaM/8
ここの社長またダミーに騙されたな
316名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:10:48 ID:Zzw8QNk6
大学すら出てない永守ごときが偉そうに言うなやボケが
317名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:11:28 ID:jPE2dzAu
>>315
社長は言い訳したみたいだけど、今度は社長発言を擁護した連中の粛清が始まるなw
さてと、順番にレス読み返していくとするかw
318名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:13:34 ID:Iw6EEA2E
17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 14:08:38 ID:7lc65QH8
どんな発言が間違った伝わり方をしたのか、まったく説明されてないわけだが。
今のうちに認めて謝った方がいいと思うよ〜

18 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 14:08:54 ID:5y3l+VST
会社の人事関係者は頭を抱えているだろうな

19 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 14:09:37 ID:FiY+KTC1
 ネットがなく、大手マスコミしか情報発信が出来なかった時代は、
好き勝手言えたが、今はネットでなにもかも丸裸にされる。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209358464/17-19
319名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:15:16 ID:Ac1Zpfoy
320名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:16:08 ID:AxRAvg2B
--------------------------------------------------------------------
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
--------------------------------------------------------------------
>>2の擁護発言はまさに鎖の重さを自慢する奴隷そのものだな。
321名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:19:10 ID:1di44ZeA
322名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:21:00 ID:Ac1Zpfoy
24年前のバックナンバー(笑
323名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:23:56 ID:WrW7d2sB
>>322
24年前だろうと撤回or訂正処理せずに公開してるならば現行で適用してるんだろが?
324名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:25:16 ID:N59hwv7g
>>322
抽出 ID:Ac1Zpfoy (7回)

198 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 11:34:35 ID:Ac1Zpfoy
>>191
連合の思う壺なんだよね、君みたいな人。
印象操作がうまくいくように当人が言ってもいない文言に”すり替え”てるわけだが、
それで見事に釣れている。

209 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 11:41:41 ID:Ac1Zpfoy
永守社長
 「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
  たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」
連合会長
 「休みたいならば辞めればよい」と永守社長は言った
・・・なんという恣意的な連合のやり口。
社長は自社の範疇でしか言っていないのに、単純化して一般論であるかのように喧伝。おかげで
>IT関連で働いてます
とか、大よそ発言の範疇とはかけ離れた業種の人間まで反応している。

292 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 13:43:19 ID:Ac1Zpfoy
>>291
>休む=辞めろは今も昔もだめでしょ。
社長はこんなこと言ってないわけだが。

300 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 13:57:16 ID:Ac1Zpfoy
>>148
(爆って最近ほとんど見ないな・・・おっさんか
日本NEETは年齢制限があるぞ

308 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:03:08 ID:Ac1Zpfoy
スレタイ自体が暴論・・・その事実が無いものを普通、”発言”とは書かない

319 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:15:16 ID:Ac1Zpfoy
>>318
>>209

322 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:21:00 ID:Ac1Zpfoy
24年前のバックナンバー(笑
325名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:25:22 ID:Ac1Zpfoy
>※本書は1984年にPHP研究所より刊行されたもので、内容は当時のまま掲載しております。

を拡大解釈すると、>>323になるらしい・・・連合と同レベルの曲解
326名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:27:39 ID:/Se5YJ3e
>>325
社長は言い訳したみたいだけど、今度は社長発言を擁護したID:Ac1Zpfoyみたいな奴らの粛清が始まるなw
327名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:27:48 ID:kfhZ/siS

>学生時代から関係があるので、彼ら三人は私のいい面も悪い面も知り尽くしている。
>それでことあるごとに怒鳴られ、なぐられ、蹴られても、彼らは私についてきた。

> その彼らが、今、我社で部下に対して、私がやってきたのと同じ方法で教育している。




なんだこれ。
328名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:30:10 ID:lKL68/4m
言いたいことはわかるけど、内容が中小企業経営者視点。
自分の発言がどういう影響を及ぼすかまで考えるのが、
マトモな大企業経営者だよ。
脇が甘いな。

ちなみにオレの会社。社員をガシガシこき使うけど、
その分給料は出してるし、様子を見て休みはガッチり取らせてる。
オレはシゴトの虫だから、休みたいとは思わないけど、
こっちが休まないと遠慮するから、

「オレも休むからオマエらも休め」 と言って納得させる。

そっと会社に来て仕事をしているのは内緒だけどw
329名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:31:35 ID:jZM2WkPN
>>328
禿堂
330名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:32:16 ID:qtU2zzGK
人間をすて盗田市の奴隷になった名古屋民国人は
休みたいだとか辞めるとかの思考さうない
思考を捨てた奴隷ロボットだから批判すらない。
331名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:37:06 ID:q1s7jr6l
サヨクってアタマ悪いなぁ
332名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:40:04 ID:YHydnaEn
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
333名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:47:01 ID:Ac1Zpfoy
大体、どんな名目の記者会見で、どういう経緯で

「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、
 結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

と話したのかすら記事に無いからな。場を弁えた発言かどうかも分からない。

そういう状態で叩く人間というのは結局、
「叩くネタを見つけて叩くのが俺の仕事。ネタの詳細がどうだとか、関係ない。叩けば利益になる。」
という人間なんだよね。民主党もこの手の行為が好きだけど。
334名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:49:14 ID:hWqyEf+X
335名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:51:35 ID:F2F31Ocg
>>333
抽出 ID:Ac1Zpfoy (9回)

292 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 13:43:19 ID:Ac1Zpfoy
>>291
>休む=辞めろは今も昔もだめでしょ。
社長はこんなこと言ってないわけだが。

300 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 13:57:16 ID:Ac1Zpfoy
>>148
(爆って最近ほとんど見ないな・・・おっさんか
日本NEETは年齢制限があるぞ

308 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:03:08 ID:Ac1Zpfoy
スレタイ自体が暴論・・・その事実が無いものを普通、”発言”とは書かない

319 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:15:16 ID:Ac1Zpfoy
>>318
>>209

322 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:21:00 ID:Ac1Zpfoy
24年前のバックナンバー(笑

325 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:25:22 ID:Ac1Zpfoy
>※本書は1984年にPHP研究所より刊行されたもので、内容は当時のまま掲載しております。
を拡大解釈すると、>>323になるらしい・・・連合と同レベルの曲解

333 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 14:47:01 ID:Ac1Zpfoy
大体、どんな名目の記者会見で、どういう経緯で
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、
 結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」
と話したのかすら記事に無いからな。場を弁えた発言かどうかも分からない。
そういう状態で叩く人間というのは結局、
「叩くネタを見つけて叩くのが俺の仕事。ネタの詳細がどうだとか、関係ない。叩けば利益になる。」
という人間なんだよね。民主党もこの手の行為が好きだけど。
336名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:54:07 ID:nVHpVOEA
>>333
社長は言い訳したみたいだけど、今度は社長発言を擁護したID:Ac1Zpfoyみたいな奴らの粛清が始まるなw
337名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:02:43 ID:eybfQQr+
この社長の功績を見れば正論としか言いようがない。
338名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:12:48 ID:HIfWDWDG
じゃあ法律無視して辞めさせろw
339名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:15:10 ID:l4WsDDEk
>>337
視野狭すぎ。
1社だけ法律無視で社員を奴隷労働させて競争力を上げればその会社は潤うかもしれないが
同業他社は奴隷労働競争に巻き込まれるか、競争に負けるかだ。
そんなのは功績でもなんでもない。
340名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:17:56 ID:lKL68/4m
>>337
そういう問題じゃないよ。
吹けば飛ぶような中小企業ならともかく、
名も通り、トップの発言がそれなりに社会的影響力がある企業なら、
揚げ足取りに繋がるようなヤバイ発言はしないのが当然。
突っ込んでくださいと言わんばかりの内容はマズいでしょw
341名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:26:44 ID:Au+kCGYe
こういう経営者の無理な発言は、
粉飾の疑いがある。

法律を安易に破るような発言をする人間に、
正直さはあるのか・・・。

怪しいものだ。
342名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:35:08 ID:oyNhIOQ7
さっぱり働かないのに年収800万円のじいさんばっかりの大企業なんて
山ほどある。こういう人々がいすわって、人件費がかかるので新規採用はやめようと
就職氷河期でフリーターや、失業者やネットカフェ難民が増えた。
ホームレス、自殺も増えた。
働かないならやめてもらったほうがよい。
800万円の人がやめれば、200万円の若者が4人は雇える。
今は労働者の規制が逆に強すぎて日本がたいへんなことになっている。
大企業からはじきとばされて中小企業へ行った若者も、こういう自分の権利ばかり
さけぶ大企業のじいさん連中こそ、そもそもの原因だということを知るべきだ。
高給取りほど、責任は重く、労働量が多いのはあたりまえ、守る必要もない。
ホワイトカラーエグゼンプションも高給取りならあたりまえだ。
なんで、低所得の中小企業サラリーマンが必死で大企業のじいさん守って反対
してんのか意味不明だ。
343名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:44:29 ID:Im1DMVub
>>342
JR西日本なんて酷いモンだぜ
344名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:46:27 ID:Rgw/lJZU
>>342
事務・管理と現場では立場が違いすぎるからなあ
管理になった人間はまさに年収800万とかあるが現場の人間は年収500万円以下なんてざらに居る
妻子の分・住宅ローン減税等のなんらかの補助が入っている可能性も高いが

現場を知らない人間が現場を動かして高給を貰っているのが何ともいえない
345名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:48:43 ID:0gaXxdBB
アサヒるってことで捏造の煙に巻こうとしている関係者?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209356966/
346名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:53:06 ID:nuOV2tjw
>>333

「雉も鳴かずば撃たれまい」
「李下に冠を正さず、瓜田に履をいれず」
347名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:57:31 ID:Dqx74Y6v
>>346
992 名前:君子防未然、不處嫌疑間。瓜田不納履、李下不正冠。[] 投稿日:2008/04/28(月) 10:11:06 ID:CCMP1nFH
>つまり社長と総務は国語の勉強しなおしてくればよい。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209218336/992
348名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:00:36 ID:XLzUWv1g
従業員なんて飴とムチ使い分けてなんぼだろ
飴だけでは太っちゃって困るけど
ムチでひたすら叩きまくったってパフォーマンス落ちるだけ
349名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:03:36 ID:HIfWDWDG
もうすでに落ちてる
350名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:08:30 ID:xvlKMLSU
「休みたいならば辞めればいい」
なんてTOPがいったら優秀な人材は 「ああ、長くいる会社じゃねーな」って思うだけだろ。 
ちょっと業績がいいからって調子にのってこんなこと発言する会社なんて長くは続かない

351名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:14:23 ID:HPuA/c4q
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
自分が必要とされているなんて勘違いしてないか?
352名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:16:31 ID:0UCB7ryZ
353名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:19:20 ID:qAdCW0pK
休まない奴が必ずしも必要とされているとは限らない
354名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:21:16 ID:gPMAd0Uk
休みたいなら辞めろ発言を永守重信社長は否定したじゃない。
それも情けないよね。自分を貫くことが出来ないのかって
言いたいね。開き直って人生色々だろ。黙ってろ位言えれば、
皆凄いと思うのでは?
もし、「休みたいならば辞めればいい」って言われたらどうする?
俺なら、今から辞表書きます。有給を消化して辞めさせて頂きます。
って言うけどね。
355名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:33:49 ID:L2GbsqEK
実際に社員と経営者が一丸となって目標に向かってるなら、ありな台詞だと思うが
大抵の経営者は美味しいとこ取りだろ…
実際にこの社長が休まずに働いていて、社員がそれに納得してるならこの台詞はいんじゃね
356名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:36:14 ID:2hOhFpQQ
日本電産は当時、会議は時間外に無償で行うという事になっており、就業時間は8:10〜17:30であったのに、
7:30から社長・課長の会議に出席しなければならなくなった。当時私の立場はたった3000円の手当ての「主任」だった。

その会議の後、8:10〜17:30は工場責任者の仕事を行い、定時後は不良品解析をした後、20時〜22時まで品質会議にかり出された。

22時から、工場の他のスタッフと共に01:00まで生産未達分の生産を行い、
01:00〜03:00までは次の日の生産計画に合わせてラインの組み立て直しと、試し生産を行い、03:00に工場に鍵をかけて帰宅。

その数時間後の07:30からまた社長と会議。
土曜・日曜も、生産未達分の生産で他のスタッフと共に休日出勤。

毎月このような、しかも無賃の残業が210時間あった生活を最後の1年間過ごしました。

http://blog.auone.jp/wildberg/?p=0&disp=entd_p&EP=12278814
357名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:38:07 ID:IxEIVhJi

経営陣→休日返上で仕事→億万長者

労働者→休日返上で仕事→労働者
358名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:38:30 ID:+ZTyC0CP
>>66
いや、ネットの騒ぎは関係ないでしょ。
要は、報道の事実は無くて、捏造もしくは曲解があった時点でクレームすべきじゃないかって事。
大手の新聞社の記事なんだから、木曜に掲載されて騒ぎが大きくなる土曜まで知らなかったとは到底思えない。
金曜の時点では何かしら知ってるはず。会社として記事に問題があるならば、金曜の時点で何らかの対応はできるよね。
もし仮にホントに知らないのなら、それはそれで大手企業としてどうなのよ?って感じだけど。

今日日本電算側から公表されたのは、その後ネットやら、連合のおっさんやらが騒ぎだしたので、
火消しの為に言ってるとしか思えない。
新聞報道の事実はあったけど、騒ぎが大きくなったから、火消しに動きだしたとしかとれんのだけど?
359名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:41:57 ID:2hOhFpQQ
>>66>>358
これだけ対応が遅れたというのは知的ハードワーキングが足りないんじゃないかね?
360名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:45:37 ID:PFGaR4kz
なんという、正論。これに批判してる奴は自分が無能だと宣言してるようなもの。
361名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:46:33 ID:/weBOVzL
362oooo:2008/04/28(月) 16:52:56 ID:FVFi4mWM
休日出勤、残業しなければ業績あがんねえの、バカ社員ばっかかこの会社
363名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:57:46 ID:kmh9FhLX
364名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:59:19 ID:AdNCDmje
この社長はバカだよ。
リーマンに理解できるわけないだろ。
365名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:00:28 ID:TWwVIpHR
こういう社長はほんとに素晴らしい
経営者の鑑だ
366名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:04:30 ID:I3iq182x
367名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:07:01 ID:Z/tbr6w+
       ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
,,,、-"-ー''"   i;;  ヽ,     リヽ      ~~~ """""                   リ:::リ:::::
、    /::   t;;;  `'   ノ  t                              /:::/ :::::
.リ  r":::::::   'ー、;;;;;;;;;;;;/   t.                            /:::/:::
" ,,、" ::::''"      ~"      i|                            /::::/:::::::::
~~        〃
368名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:08:19 ID:SZNHi/LC
必死こいて労働ダンピングしてもこの程度と見ると虚しい会社だな
369名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:10:42 ID:4Lg4x8Fr
今(森総理時代から) 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい
死人もでたとかでないとかとにかく
知った人は すぐ 知人にばらしてください。

http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/
370名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:11:40 ID:QMp4x1Jc
そんな発言してませんよwwwwwwwwwwwwwwww

朝日の捏造でスレ立て乙
朝日につられてるんじゃネーよプギャー
371名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:13:46 ID:I3iq182x
372名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:14:11 ID:kk2SbgFr
>>361
これ、すごい。ほんと最悪だね。
「人材育成法」じゃなくて単なる奴隷育成法じゃんか。。
でも、これについてくやつがいるんだな。。
373名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:14:34 ID:YCL4glwd
>>1
>「休みたいなら辞めろ」発言は暴論?正論?…

こういうのは「極論」と言うのだ、バカ。
374名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:26:09 ID:cHEvOFQ3
日本電産でぐぐったら関連検索にブラックって出てくるな。
この発言以前でもやばかったんだな。
375名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:42:09 ID:fXlU8Uzu
事務系(理系含む)と現場の給与反対でも良いと思う。
現場知らずに管理なんて出来るかいな
現場で働いたことない人間が総務して、現場に必要な人間採れるか?
アホかと
376名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:52:28 ID:KTF43kCD
そういう会社が嫌なら辞めれば良い というのは、ある意味正論。
それが嫌というのであれば、自分が気にいった、自分の思うような
会社を見つけて転職すれば良いだけでは?

こんな事でイチイチ話題になること自体大間違いだろ。
377名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:55:59 ID:q1s7jr6l
経営者は敵、働かずにカネを得ることこそ正義
らしいぞ
378名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:56:37 ID:R7y9Bonj
379名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:58:03 ID:9Z13VqGX
時間当たりの労働生産性では、日本ってかなり低いんだよな。
しかもそのデータは日本の残業習慣の実態について把握し切れてないのに。
カイゼンだなんだって言う割りに、無駄な仕事しすぎてんじゃないか?
長時間働かせりゃ仕事が片付くって発想が古すぎるんだよ。

フランスとか年5週間の有給が法律で保障されてて、
残業なんてさせようものなら、労組と労基署につるし上げられてえらいことになる。
公務員はストしまくり。フランス行ったとき、マクドナルドまでストやってたw
だからといって、社会が立ち行かなくなるかと言うとそうでもない。
お役所仕事にいらいらさせられることはあるけどね。
380名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:05:13 ID:KHKYV0T2
倒産するより残業代無しのほうがいいだろ、と言いつつ、役員報酬たんまり
381名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:09:09 ID:jnjS9xz2
この社長どんだけマゾだよ
労基調査に来いって言ってるようなもんじゃん
382名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:14:52 ID:KTF43kCD
労基調査があっても、なんの強制力も無いですが?



383名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:16:10 ID:RhPzwO6z
384名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:19:53 ID:4EteHf+z
>>381
バカですか?
385名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:21:13 ID:4cV4cZ/m
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
386名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:35:26 ID:81DtCj6P
訴訟大好き「日本電産」が、訴訟を起こさない所を見ると
言ったことは言ったみたいだな。

ただ、まずいので一応否定のコメントだけ出しましたよ
って事か。
387名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:41:33 ID:gshZtwIv
社長が違法を認めちゃいかん。
388名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:44:07 ID:+NyhQvSL
職制と管理職を別にすればいいんだよ。

給料が上で職制で階級の高い人を給料も職制も低い人が管理する。
某社そういうシステムだったな。

ガンガン仕事する人は給与も職制もあがるけど、管理職はやりたくない。
管理職は調整の向いている人が就任。

まあ管理は気を使うようだけど。フラットな組織にはむいている。
389名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:10:12 ID:jGbQegBw
>永守社長は2008年4月23日の記者会見で「休みたいならば辞めればよい」と発言したと報じられた。
>「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、
>結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

ここの会社の労働基準が守られているのか
即刻調査すべきじゃないの?
休日手当、残業手当もちゃんと出しているのかねえ
390名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:10:47 ID:jnjS9xz2
ちょっとまて
この板リーマンが大多数じゃなかったのか
一部上場に調査が入る情報の不経済もわからんとは・・・
391グループ社員:2008/04/28(月) 19:12:20 ID:AthBtQYx
言葉尻は違うかもしれないけど、趣旨は朝日の報道どおりでしょ?
だって、日本電産に買収されて以来、ことあるごとに聞かされてきた話だもの。
首尾一貫していて、捏造と考えるほうがむしろ不自然。
392名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:13:54 ID:58Rkh4Xl
>>389
>休日手当、残業手当もちゃんと出しているのかねえ

これなら給与振込記録が金融機関にちゃーんと残ってるから捏造のしようがないかもね。
でも残業したかどうかはどうすれば証明できるのかな?
証拠隠滅とか当然のようにしてそうだし。
通勤定期の出入札記録とかって何日前まで残してるんだろう?
393名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:31:22 ID:L6WFkMkE
抽出 ID:1jZzd1tT0 (7回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

501 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 18:58:18 ID:1jZzd1tT0
馬鹿らしい。朝日=捏造でFA。
日本電産社長も災難だね。

509 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:05:54 ID:1jZzd1tT0
左の工作員が涌いて来てて、ワロタw
正論が通じなくなったら日本もうアカンね。

518 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:09:11 ID:1jZzd1tT0
>>516
売国奴が国士を叩いているだけにしか見えないが?

530 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:14:04 ID:1jZzd1tT0
2CHですら、労働関連となると反日朝日を擁護するクズが出てくるのには
弱る。

535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:18:13 ID:1jZzd1tT0
>>533
内容が正しいか間違っているかなど、問題外。
反日朝日の記事であると言う事が全て。

543 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:58 ID:1jZzd1tT0
>>539
朝日が反日的であることを否定するとはいい度胸だね。

548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:26:40 ID:1jZzd1tT0
>>545
労働条件なんぞのために国力低下させてたんじゃお話にならんよ。
394名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:35:13 ID:lYk/pRqU
>>390
どうなんだろ
労働力のダンピングにみんなあきあきしてるんじゃない?
395名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:47:24 ID:WKh1soTC
警備員をしている俺は勝ち組ですね。
396名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:56:26 ID:gshZtwIv
>>393
ピックルも大変だなw
397名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:59:29 ID:FZWHrcu9
398名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:01:42 ID:fgKrKJnb
言い訳としてもへたくそすぎる。
「休みたいならやめろ」という語句そのものをいっているかどうかまでは記事では
わからないが、記事全体を読む限り、「休まないのが業績アップの理由」といって
いるのは明瞭。
こういう発想の人間がトップにいるなら、部下が休めるとは思えない。

部下が優秀であることは組織がうまく行く上ではプラスになるが、
上官が部下の能力に頼ろうとするのは上官として失格。

この国には、トップが何も考えようとせず部下に責任を丸投げする会社が
あまりにも多すぎる。
399名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:10:26 ID:ix5qLAEQ
思ってても口に出しちゃいけないことを言っちゃった
しかも訂正とか謝罪とかしてしまっている、居直ればまだいいのに
こういうのは最近多い傾向だな
こういう人はトップとかまして人に何かを教えるような立場に着いたらダメだよ
どんなに叩かれようと殴られようと覚悟を決めて居直り、貫かなきゃ
400名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:10:38 ID:gshZtwIv
>>398
いま外資に勤めてるんだが、勤務時間終わったら「用がなきゃ帰れ。」「休みは取れるうちにとれ」
って上司によく言われてる。前の会社が上司が残ってると帰れない雰囲気だったから、こんなに
も違うのかと思う。
401名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:10:40 ID:WLiO8U3A
朝日たたいて日本電産擁護しているやつって
日本電産をちとりあえず、ぐぐってみ
いかに永守がブラックなやつかわかるから
402名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:12:43 ID:YkRRlBug
> 「休まないのが業績アップの理由」といっているのは明瞭。

何十年も前から明瞭なことみたいだね。
一流企業とは人材が違うから、彼らと同じようにやっていては‥ということだろう。

>こういう発想の人間がトップにいるなら、部下が休めるとは思えない。

こういう問題は、部下がどのように受け止めているか、それに尽きるんだけどね。
連合のように問題を糾弾することで自己の権益を守れる連中は、そんなことドウデモイイと言うだろうけど。

> 上官が部下の能力に頼ろうとするのは上官として失格。

・・・なんか根本的に”管理職”の役責を誤解していそうな発言。
それぞれ必要な”能力”も違うんですよ、分かりますか?
403名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:19:58 ID:YkRRlBug
>>401
教育してもムダな人間のリストに

・すぐに「ブラック」と吠え、自らの客観的無能っぷりをPRする野良犬人間
 (「ブラック」とは「俺は自らそこに飛び込み、落伍した」という意味である)

も足すべきだね
404名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:22:50 ID:gy9SpE96
>>402
「頼る」のと「人を使いこなす」のは全く違うよ。
そこをはき違えた経営者が多すぎる。
特に中小零細。

>>1
確かに正論だと思うし、支持したい。
戦後の日本はこうして成長してきたのだから。
ただ、この社長の人間力を知らない以上、「支持したい」としか言えない。
人を人とも思わず、過労死するまでこき使う社風であれば全く支持できない。
405名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:24:05 ID:YkRRlBug
自己体験に基づかない「ブラック」発言に、何の価値も無いと分からない人間も多いね。
体験から「ブラック」と吠えることで、その人間に野良犬の烙印を押せる。

そういう人間は、何処にいっても「ブラック」。
「勝ち組」「負け組」と一緒で、個人の属性でしかないのに、組織に適用できると
誤解している人が多い単語。
406名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:30:28 ID:YkRRlBug
>>404
全く違う、と書きたいだけだよね。

何でもかんでも「俺の能力ならできる」で実際に自分が突き進む人間は、ダメだ。
上の人間が「オレの方がうまくできる」と言っても先がないし、いかに下の人間が
どうしたら役責をうまく遂行できるようになるかを考えて土台を作り、下の人間を
その役責に関して頼りにできる人材に仕向けるかが、上の人間の役割。
407名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:40:28 ID:ix5qLAEQ
吐いた唾は呑み込めんからね、社長が言う言葉ではない
なんと叩かれようとも貫いてもらいたいね
お前らは使い捨てだって言ってるわけだろ
それでもウチの連中はついてきてくれますから、やってくれますからっていう
美談が見たいんだよ
シュガー社員とか言ってる俺たちよりもシュガー社員は世間の世知辛さを知っていて
利巧で現実的だっていう事実を忘れたいしね
408名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:41:18 ID:q1s7jr6l
おまいら公務員には厳しいのに会社員には優しいんだな
409名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:45:33 ID:gshZtwIv
>>408
それでも実態は公務員ぬるま湯だけどな。
410391:2008/04/28(月) 20:52:18 ID:AthBtQYx
繰り返しになるけど、
中から見てると全然不思議じゃないというか、普通に持論を言っただけのように見えるのね。
だってもうずっと同じことを言ってきてるわけだからさ。

捏造と考えるほうがずっと不自然。
411名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:56:30 ID:SmXErEJ5
日本電産はつぶれるべし
412名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:57:20 ID:gshZtwIv
>>410
まあ.....なんの反論もでてないし、そのままのことを言ってるんじゃないかな。
アサヒがアサヒってない数少ない例ってことか。
413名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:00:46 ID:FXD7uYY4
このおっさんは昔から働け働け
言ってるから今さらねと思うが
今のような時代にそんなこと言ってると
しっぺ返しが来ることも覚えて欲しいが

ただ、ここがつぶれることはないよ
モーターに関するあらゆる根幹技術抑えてるから
ここが無くなったら産業成り立たなくなる
まぁこのおっさんが逝ってからは混乱、会社がどうなるか分らん
414名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:52:59 ID:Bkk2LgRg
こういう基地外経営者が日本中を支配してるから、
ダンピング、少子化、長時間労働、過労死が後を
たたない。セックス回数が世界最低ランクなのもむべなるかな。
415名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:06:29 ID:eJABCtzK
1 朝だ夜明けだ 潮の息扱き
  うんと吸い込む あかがね色の
  胸に若さの 漲る誇り
  海の男の 艦隊勤務
  月月火水木金金


2 赤い太陽に 流れる汗を
  拭いてにっこり 大砲手入れ
  太平洋の 波、波、波に
  海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金


3 度胸ひとつに 火のような練磨
  旗は鳴る鳴る ラッパは響く
  行くぞ日の丸 日本の艦だ
  海の男の 艦隊勤務
  月月火水木金金


4 どんとぶつかる 怒濤の唄に
  ゆれる釣床 今宵の夢は
  明日の戦さの この腕試し
  海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金
416名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:09:03 ID:HZJcHALH
ストレス溜まるとセックスレスになるよ。

3年レスだったが配置転換になってから、今は週2,3回してる。
嫁さんもなんか優しくなった。
417名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:10:41 ID:eJABCtzK
海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金



418名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:24:44 ID:xr2mUrzd
同じ激務でも新大阪の某企業みたいに、
有無を言わさない報酬があれば
ここまで叩かれることも無かっただろうに。
419名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:16:19 ID:pH6GGVGr
>>415
127 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 10:42:28 ID:vccCLgTl
>>124
あさぁ〜だぁ〜よあけぇ〜だぁ〜♪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209339811/127
420名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:26:56 ID:px4A5Me7
しかし、自らボロを出さない限り突き止められないってことだよな?
法律って名ばかりだよ。
法治国家ってのも名ばかり。

と経営者に話をすると「法は常に古いから正しくない。俺らの方が正しい」と皆答えるけど。
421名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:23:18 ID:Nf5cVZFu
アサヒだから
朝日だからと
アサヒがソースだという件が唯一の拠り所ってwww

工作員がんばれよwwwwwwww
422名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:30:39 ID:Rth40giK
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
423名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 01:04:54 ID:oR7KkW6N
ピックル君が夜な夜な暴れはじめましたyo
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

抽出 ID:HSnsKzJ50 (2回)

701 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 00:56:28 ID:HSnsKzJ50
またアサヒか。
永盛氏は、社員思いの社長だというのに。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/naka0118/013005.html
永守イズムの挑戦

703 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 00:59:25 ID:HSnsKzJ50
http://blog.kansai.com/iuchan/18
日本電産 永守イズムの挑戦/日本経済新聞社編
424名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:01:47 ID:lE9mDKlK
「妊娠したら堕ろせ」…東国原知事が不適切発言!
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008042502_all.html
425名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:17:54 ID:djEZeeKp
抽出 ID:WWlf/gEu0 (7回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

706 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:18:32 ID:WWlf/gEu0
でも休めない場合があるくらいはしょうがないんじゃないのか。
いつでも休めるような仕事ばかりじゃないでしょ。

712 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:25:22 ID:WWlf/gEu0
>>707
大臣に出てこられようがなんだろうが休めないものは休めないだろ。
潰れたら大臣が雇いなおしてくれるのか?

721 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:35:06 ID:WWlf/gEu0
>>714
別にこの会社がどうなろうと知った事じゃないが
休めないときは休めない、に対していちいち文句言われてたら潰れるとこ多数だろ。

734 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:43:42 ID:WWlf/gEu0
>>732
経営者にいうのは勝手だが、潰れたら元も子も無いよ?
なんかこの手のスレ見てるとその視点がすっぽり抜け落ちているように感じる。

756 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:55:28 ID:WWlf/gEu0
>>750
潰れなきゃいけない会社と言おうがなんと言おうが、潰れたらそこで働いてる社員はすごい困るぞ?

762 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:59:03 ID:WWlf/gEu0
>>758
優秀な社員はそんなブラックな会社に入らないんじゃないのか?
入ったとしても潰れる前に転職するだろ・・・。
>>759
いや、そうしなけりゃ潰れない、という会社が現実にたくさんあるわけで。
ちょっと働いて世の中見てみればわかるだろ。

770 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 02:06:52 ID:WWlf/gEu0
>>765
社員5人の会社は潰れろ、と?
それにデカイ会社だって「社員全員が」同じ事したら社員5人の会社と結果は同じだよ。
>>767
何も矛盾してないが。世の中いろんな会社がある。当たり前だろ・・・。
426名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:52:07 ID:9EZYv1IM
自分が働きまくって会社を維持してるから、それを社員にも要求するっていう
経営者が多いんじゃないかね

いくら働いてもいいって奴を(本来の)管理職に抜擢すりゃいいだけの話だと
思うのだが、まあ日本の場合、ちゃんと権限を持った管理職なんてほとんど無くて
単に給料カットのための手段だったりするけど
427名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:55:02 ID:ljIOgu4N
                        ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■                 ■■■■■■
               ■■■■■  休みたいならポアだぞ! ■■■■■
                ■■■■■                 ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
428名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 04:10:18 ID:T8h9vB8V
会社が潰れたら意味が無いという意見があるが、体壊したり過労死したらもっと意味ないだろ?健康を犠牲にする価値のあるほど崇高な職務に携わっているのか?
429名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 04:18:42 ID:tncArHBP
会社が儲かればいいて意見は同意だが、この会社のいいぐさで果たして成長できるのかな?

「うちは休み無しだが儲かるよ」て会社と「うちは休みありでなおかつ儲かるよ」という会社なら、労働力がどちらを選ぶのかは一目瞭然!
後者を選べない経営者なら、そいつが無能ってことだな。
430名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 05:24:11 ID:MNPDqflG
>>429
企業なんてただの器、器はただ選ばれる側の存在。

「ブラック」とか吠える人間に限って、自らがその器を選んだ理由を説明できない。
こういう人間にはマトモな選択肢など無いのである。
431名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 06:44:10 ID:MNPDqflG
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209358464/

 「4月23日の決算発表記者会見において、弊社社長永守が『休みたいならやめればいい』と
  発言したかのような記事が掲載されましたが、そのような事実はなく、誠に遺憾に思っております」

まぁ当然だな。恣意的すぎる発言の改竄。
432名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 06:56:58 ID:Gmy7BqoT
これって、経営層が無能だと豪語してるようなもんじゃん
利益上げるには社畜を奴隷のように働かせるという手段が真っ先にあがるんだから
433名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 06:59:47 ID:9BkHRVuA
>>430
労働者も大体その人間の能力にあった企業に落ち着くよ
日本電産にいる労働者は日本電産で働くことに向いてるんだよ
434名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:09:11 ID:MNPDqflG
>>433
当然だな。日本電産は何十年も”ポリシー明確”だろう。
新興企業じゃあるまいし、「入ってみたら予想外」なんてのは無い。

>日本電産にいる労働者は日本電産で働くことに向いてるんだよ

で実際に不満は無いと思われ、これは最も重要なことだと考えるが、
連合のような”労働者の味方のフリをした既得権益への執着者”には関係なし。
中の従業員の感情なんておかまいなし、問題だと感じれば喚きたてる。
叫ぶことで自らの存在を主張し、利権構造を維持しているだけ。

本当に労働者のことを考えるなら、「一律賃上げを!」とかアホやっていないで、
教育活動に軸を移すべきなんだけどね、今の時代。学校でのオベンキョウではなく、
今の労働社会と向き合うための教育の”個人間格差”たるや、甚だしいものがある。
435名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:15:03 ID:B7fcphLu
発言のとおり、本当に会社が儲かる→給料が上がるのなら、それもありかと。
ただ実際は奥田脳な経営者が多くなってきているからねえ。
436名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:15:45 ID:Fa0gM3Ay
こいつがジジイならそういう時代を耐えて来たんだろ
代わりは他にいくらでもいるってね
437名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:37:05 ID:Gmy7BqoT
931 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 07:12:06 ID:AEs/1dDR0
奴隷(候補含む)に次々と死なれると困るんだけど 〜経営者
死ぬなら奴隷のように働き続けて税金納めきって年金受け取る前に死んでくれ 〜公務員

これが本音

932 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 07:14:48 ID:Vm8Qlk340
死にたいやつは死なせてやるのも愛情だよ。
つらい思いしてまで生きること無いさ。

933 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 07:23:12 ID:pUBW30M70
これが私たちのやり方さ
           08年4月自殺者一同
438名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:38:58 ID:B5meWUCP
奴隷制度?
某国とどちらかが幸せなのだろう?
439名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:43:57 ID:2dOH3eKN
サービス残業は、万引きや泥棒と同じなんだけどね。
罰則がゆるすぎて、人の時間を盗んでるって感覚が経営者に無いんだろうね。
万引きや泥棒は、悪い事だって一般の人なら理解できるのにサビ残は犯罪でない
って感覚がおかしいよ。
日本企業の創業社長に多いけど、個性強すぎて社会生活やルールに馴染めなくて
自分で起業したパターンの人だねこの人も。
440名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:47:17 ID:9BkHRVuA
>>438
食料さえ確保されれば北朝鮮はそんなに悪くないはず
大昔の日本も北朝鮮みたいな生活してたし
441名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:59:01 ID:WU6cQAm9
こんな会社みんなで辞めてやれよ
(・∀・)ノ
442名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 08:04:55 ID:k3+sc+6f
俺中小企業で今働きたいのに労災生活
足を骨折して無理して仕事出たが治らないし痛いし納期は迫るし
結局会社からもう少し休めと言われてるんだがクビにならないかと納期(中小なのに付き合いのお陰で超大手の直請け)の心配
休んだ気にならない‥
443名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:04:05 ID:e12HdBFb
日本は、奴隷じゃない企業に入ろうと必死にならない
奴隷でもいいやっていう無気力が大杉
444名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:53:17 ID:Os7eJsV3
>社員全員が休日返上
子供の理科離れが嘆かれて久しいが、
私が見る限り、「子供の理科離れ」というより、「大人による理科隔離」
というのが実態だろう。
エンジニアの親が理科的発想が実際に使われている場面を家庭で子供に語り、
休日に地域で語らなければ、理科なんて学校の中のつまらない知識でしかない。

本当に日本が技術立国であり続けることを望むのなら、
エンジニアを家庭や地域に返せ。
445名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:57:34 ID:Os7eJsV3
エンジニアだけではない。
企業勤めしていれば、計数管理、客寄せのノウハウなどあるだろう。
日本で起きていることは、長時間勤務による子供からの職業隔離である。
446名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:37:09 ID:wmyAdd2P
>韓国の李明博大統領。
>若くして現代建設の社長に就任した明博氏は「働け、働け、死ぬまで働け」
>と部下に言い続けたらしいですが、それ以上に自分が働いていたといいます。
>ほとんど食べるものもないような環境から、猛烈に勉強して、働いて、
>自分の人生を切り開いていったわけです。

韓国の大統領も
447名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:40:07 ID:W3FEhUSq
「休みたいならやめればいい」

今年の流行語大賞だなw
448名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:46:38 ID:Amdfu8Zu
残業を誇らしげに語られてもな〜ただ単に能力低いからだろw

まぁ会社も残業を暗黙の了解の元に強いる場合も有るだろうが、残業を誇るなんての
はまぁアレだね、アレw
449名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:49:02 ID:Amdfu8Zu
そうそう頑張って起業するために残業やってる奴も結局残業しろってタイプの
経営者になるのがオチ、まぁスパイラルに陥って延々と日本の企業体質は
変わらない訳だ、終わってるな・・んでその経営者も偽装請負をするって
構造も目に見えているな・・馬鹿くせ〜w
450名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:50:52 ID:qZm8mUI6
皆様のPC内で今動いているHDの駆動モーターはおそらくここのです。
451名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:05:49 ID:YDAsqC/g
小売りほとんどやってないところはある意味強いよね。
アイスターと同じだな。
452名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:18:30 ID:9EZYv1IM
ところで、労働法違反って、親告なんだろうか?
453名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:30:24 ID:qZm8mUI6
ここの社員がこき使われたぶん駆動系のPCパーツその他が安くなり精度も上がるんなら歓迎 
社員よ迷わず働いてしね ちね〜(・∀・)
454名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:44:40 ID:WkOef4OY
橋下が同じことを府の職員に言えば皆大歓迎なんだろ?民間だと自分の身にふりかかりそうだからパッシング、都合よすぎ。
455名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:45:12 ID:THQim4LB
>442 仕事中に足骨折とはどんな仕事なんだ?
冷静になって考えて仕事をバリバリ・休みを取らずに仕事するというのは何か
快感になってそれに没頭してる時はいいけど、仕事の全体像を考えてどういう
結果(成果)を出せば良いのか、それに対して自分は土の様な仕事をどの位
すれば良いのかを考えて(理想論とは思いますが)仕事する事が必要。
 結局、どんなに優秀な人だろうとたった1人でできる事は限られているのだし、
その限られた事を積み重ねたり組み合わせて最大限の結果が出るようにする
のが経営者
 歯車を想定以上に回すのは良い経営者とはいえない。

 俺個人の尺度として従業員1人当たりの売上が1億円あれば相当効率の
良い営業をしていると思うしそれ以上はあまり伸び白はないと思う。
 
 
456名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:46:02 ID:psQUkH5k
辞めてもいいけど復職しやすくして欲しい。
457名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 13:07:01 ID:PhstShnh
>>455
オレも会社を始めた頃は、この社長同様、
社員をかなりこき使っていた。
「なんでこんなこともできねーんだ?」
と、ありがちな自分尺度で判断し、頭ごなしに怒っていたよ。

今はどうかというと、適度に余力を残す程度に使うのが
一番効率的ということが判り、以前より手綱の調整を
小まめにするようになった。

結局、雇う側と雇われる側ではモチベーションが違うから、
号令かけようがケツを叩こうが、そう単純に同じにはならんのだよね。
それをどこまで引っ張りあげれられるかが、
経営者に求められる能力なんじゃないかと思う。
滅私奉公せい!なんていうのは、バカでも言える。
そんなんでモチベーションが簡単にあがるなら、
日本中優良企業だらけになるわなw
458名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 13:09:24 ID:qZm8mUI6
日本電産の社員さんがどう扱われようと知らんわな、むしろ広義の社会の流動性確保の為にどんどんちね(・∀・) 
459名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 13:23:45 ID:x7Xlrjc3
従業員は生かさず殺さず
460名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 14:06:52 ID:3DiSd/ET
休んだら辞めろっていう会社ならそれならそれで、入社前にそう言えば良いんだよ。
入ってしまって辞めるに辞められなくなってから言うなって!

461名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 14:55:54 ID:5mYw+prz
きちんと残業代はもらうべき

もらってないリーマンは給料もらうって仕事をさぼっているよね
462名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:43:18 ID:Cas49LCa
経団連の犬だな
463名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:54:19 ID:Jua1TwNQ
風邪ひいたり、体壊すと
死ねと言う会社なんだな。
464名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:57:20 ID:gVg4TyEv
労働基準法を守って、
ビジネスして初めて会社同士の競争が成り立つのでは?
ルールがある勝負は、
ルールを破った方が有利なのは明らかです
465名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:01:43 ID:rsyMGl1t
>>428
それもあるし自社を潰さないために違法行為をして他社より著しく低い金額で商品を提供する
ってやり方で優良企業に不利益を与えてるとしたら問題だな。価格でしか勝負できなくて海外が相手で
勝ち目がないなら無駄な犠牲者ださないように早めに撤退して別事業でやり直すべきだよ。
466名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:03:24 ID:Cas49LCa
こういう糞企業がいるから日本の労働環境が悪くなる
467名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:06:41 ID:Cas49LCa
>>453
無駄な価格競争が起きて他のメーカーも迷惑するんだよカスが
468名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:19:39 ID:3ogSv49X
>>455
> 仕事中に足骨折とはどんな仕事なんだ?

おまえはデスクワークしか仕事がない、とでも思ってるのか?
あと、通勤中の事故も労災な。
そんなことも知らないなんてニートか?
469名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:27:05 ID:40GOIcmD
違法で働かせてる事について日本はもっと敏感にならないと。労働を美徳化するのは悪いことではないけど、こういうのを許すと果てしない労働のダンピングが起こるだけだし。
470名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:29:14 ID:bS9GVF5r
こいつは、働いたらその何千倍も返って来る立場。
普通の社員は働いた何分の1しか返ってこない。
それが資本主義なのだ。
馬鹿ばっかりだな。
471名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:34:07 ID:d6simFhu
>>29
こいつwww 奴隷だな洗脳されてるよ君
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/29(火) 17:04:39 ID:b2Wd1xhD
俺達はもっと働いていたけど文句も言わずに
歯ァ食いしばって頑張ってきた、ぬるいこと言うな…と
団塊や戦後復興世代は言うけどね…
本当にそんなに働いていたのかね?
遅くとも9時位には家に帰っていたのではないか?

473名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:09:00 ID:5mYw+prz
マネシタのV字回復、今更になっての次世代技術の開発以降世間一般的
にもっと忙しくなっている
474名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:10:56 ID:PZh/NHVM
>>470
嫌なら共産主義国家に行けばいい。地上の楽園である北朝鮮とかどうだ。
475名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:11:26 ID:p/5nFoKN
おれ、超零細の自営だが、年間の休みはせいぜい20日ぐらい。
仕事好きだから、全然苦じゃない。
そのかわり年収も2000万とってるからそちの方は恵まれてるかな。
もちろん家は抵当に入ってるし、リスクは全部自分持ちだ。

もし休日2割増やしたら、年収1600万とれるかって言うと、そうはいかないんだわ。きっと半分とか1/4になる。
うまくいくか、いかないかのどっちかだから、必死に仕事するんだ。

サラリーマンは何だかんだいって気楽なもんだ。
月末になりゃ給料もらえるんだろ。
そのくせ文句ばっか言ってる。
有給がどうのとか、サービス残業がとか、よくもそんなチマチマしたこと気にしてられると、おれからしたら信じられないほど細かいよ。それじゃ仕事になんないだろ。
搾取されるのがいやなら、自分で事業始めればいじゃないか。
会社やめるのも、始めるのも日本は自由なんだから。
自分の人生は自分で決めなきゃ。

会社に勤める社員の多くは現代の奴隷。
メーデーはまさに奴隷の行進。
そんな理屈にいいかげん気付けよ。
476名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:17:01 ID:16DI1BXB
で、オタクの従業員はどれくらいサビ残させられているの?
経営者がどんなだけ働こうが、そんなの勝手だが
それを押し付けるのはどーかと思うぞ
ってーのが、大半の意見なんだろ
477名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:23:29 ID:ghRs+b9O
>なかには「正論を言ってくれた」と支持する声も

奴隷企業ばっかだな、日本w
478名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:25:50 ID:rsyMGl1t
>>475
自営と労働者比較しちゃう時点で社会経験乏しすぎだって。
抵当に入ってるものが取られてからがお前の人生の本当のスタートだよ。
479名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:36:05 ID:wPrDS3DL
>>475
>おれ、超零細の自営だが、年間の休みはせいぜい20日ぐらい。

2チャンネルを見る、書き込むも345日のうちの一部だろ。
480名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:38:40 ID:wsaMtmvw
>>475 割りに合わないだろう? もう少し稼げ。
481名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:43:07 ID:Mjm0nJM2
会社をある意味思い通りに動かせる役員クラスなら
休み無しでも望む所なんだろうけど、
生活のために働いている一般社員に言ってもなあ。
482名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:51:05 ID:1c+MLu5N
正論に決まってるだろうが。
永守さんの経営哲学に全面的に三星。
483名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:58:06 ID:wPrDS3DL
>>482
社長の働き方としては三ツ星。
従業員に強制したら、不当労働行為。
484名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:07:20 ID:SiACjEJY
「休みたいならば辞めればいい」

ああ、そうですか。日本電産の永守重信社長は休まないのですね。
それは、それは、素晴らしい。家族は居ないの?病気したことないの?

485名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:09:58 ID:Lt2XM/8V
家族は居るけど省みない
病気はしないみたい
486名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:13:43 ID:HMRTXYfT
2chブラック偏差値69だしね

新卒や若いやつは
洗脳されちゃうかもしれないから
できるだけ近づけないようにしないとね

休みなく働いて650万もらえれば満足ってやつだけがいけばいい

若いやつはだますな
487名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:15:54 ID:xCYm93uV
体の頑丈で頭固くて仕事オンリーな人が社長とか上司だと悲惨だよ
仕事人間しか認めないからね
色々なタイプがいていろいろな役に立っているのが見えてないんだよね
488名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:16:10 ID:AFa4lCB9
「体みたいなり舐めろ」に見えた。でも既出だろうね。
489名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:18:14 ID:AFa4lCB9
↑「体みたいなら舐めろ」ね、タイプミスです、スマソ
490名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:18:38 ID:2YKeshMi
休みたいなら規制しろだろ

まったくひろゆきはいつまで規制してやがんだ
491名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:35:40 ID:ojivkTG8
>>11 >>163
どうも此の報道に近い発言したらしい。若し有れば、出したら袋叩きか。労基も動くし。
兎も角、社長は辞めろ!!。
492名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:44:56 ID:WC+2mnBY
>>469
サービス残業って、結局はその労働者の価値も著しく下げてるだけだよな。
493名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:47:01 ID:nEnB0ahL
日本の人口が今より半分になっても
成長し続けられる、外需依存型の企業なら
それでもいいだろう
494名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:48:03 ID:1fEeuNwc
トップは大体こんな感じだろ
騒いでるやつは何なの?
495名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:55:03 ID:x9g2v6+R
何の疑問も感じない人は、労務の勉強をした方がいい。
496名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:56:06 ID:+x5q5wft
俺はこんなブラック企業で奴隷労働するのは真っ平だが、変態ドMの皆さん
が奴隷労働する分にはいっこうにかまわんよ。
497名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:56:37 ID:pYGGzKHQ
>1を読んだとき最初は何言ってんだこいつはと思ったが、
考えてみれば俺も仕事が忙しすぎて何処にも遊びに行けず、
たまった有給で沖縄の孤島に遊びに行って
帰る日に会社に電話を入れて「後1週間休む」とだけ伝えて、
かえって直ぐ退職願出したのを思い出した。


1>は正しい。
498名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:56:57 ID:rsyMGl1t
>>494
「こんな感じだった」が正解な。
時代の変化を察知できないトップは生き残れないってだけ。
499名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:00:08 ID:9vF/qtfw
根性・努力・気合というような言葉が大好きな企業は長時間ダラダラ働くのが正義なんだろうな
500名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:09:42 ID:h/8zHL1v
>>475
いちおう俺も零細経営者だが、
事業は絶好調だが、休日20日しかないって人よくいるけど、
人の使い方しらな杉だと思う。
自分が必死に働いているってのは、ようは任せられる人間がいないって事。
働きすぎで体壊して3ヶ月入院しただけで、絶好調だった事業が一瞬で破綻。
それで会社の保証人になってて家屋敷全て取られて自殺した人、
俺の知ってる範囲では一人や二人ではないよ。
事業の失敗は、経営に行き詰まるだけではないし、
人は働け!働け!というより、
今日は暇だからちょっくらゴルフいってくるわ(W
=お前を信頼してるからここは任せる。ってくらいの方がよく働いてくれる。
勿論、修羅場の時は人任せにせず、先頭に立つけどね。
501名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:19:50 ID:LFKUCQ9X
>>494
そうでなくてさ〜もう時代遅れも甚だしい事に気づけって事を言ってるんだが?
いつまで立ってもこういう負のスパイラルから抜け出せない奴隷社会が永遠に
終わらないと言う事なんだが?変えたいと思わないのかね?
どっかで連鎖を断ち切らなきゃ駄目だろうと・・
502名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:24:17 ID:h/8zHL1v
まあ、もしこれが本業で勝負してでかくなった会社の社長ならまだ説得力あるけど、
最近できてM&Aで大きくなっただけだからな。
本田宗一郎が同じこと言えば誰しも納得するだろうが、
堀江貴文が同じこといっても、一部の信者以外、
誰も納得しないのと同じ。
503名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:25:33 ID:mRLdC/HO
確かに零細企業の会社が成長する時は俺も休日出勤を繰り返して
必死に働いたが振り向いた時はその間、あまり記憶が残っていないし、
浦島太郎みたいになっていた。
しかし、日本電産は大手企業だから労働基準法無視の働き方は多大な
害を内外に及ぼす。正当な働きをする会社が取り残される。
正に労働法規に触れた犯罪に近いと思う。
504ソニー品川さんへ:2008/04/29(火) 19:26:10 ID:ffRNmwWB
:ソニー品川さんへ:2008/04/29(火) 19:03:43 ID:ffRNmwWB
このたびは、田中美穂が、ソニーさんに対して著しく、名誉を傷つけたこと
心から反省いたします。
これからも、株式会社サン精密加工研究所のこと、よろしくお願いいたします。

テレビ東京さんへ、先日、「ガイアの夜明け」宛に、
サン精密加工研究所の事をとりあげてほしいと要望を送りましたが、
目を通されましたでしょうか?
サン精密加工研究所は、上海に工場をもち、ソニーエリクソンの部品を
主に製造しているみたいです。
そして、雇われ社長の田中昭治は、裸一本で、身ひとつで、学もなく、
津軽なまりで上京してきたことをお伝えしましたが、
ここでも、改めて書かせていただきます。
彼こそ、戦後の経済成長を支え、そして、不況の波をのりこえてきた、
中小企業の星だとわたしは考えています。
サン精密加工研究所を「ガイア」で取り上げることによって、
父と同じ道を歩みながらも必死で、会社を守っている、
中小企業の方々を勇気付ける、とても意味のある回になると思います。
どうか、今苦しんでいる中小企業の方々に光をあたえるような、
戦後を生き抜いた、本当の意味での叩き上げの男の人生に
焦点をあてていただけないでしょうか?

あらためていいます、鷲尾政男さん、どうもありがとう。
株式会社サン精密加工研究所のみなさん、美穂を養っていただき
ありがとう。また独断で、独りよがりの事を書いてしまいましたが、
どうしても、サン精密の今後が気になって書き込んでしまいました。
これからも、父のこと、よろしくお願いします。

話はそれましたが、品川ソニーさん、これからも、サン精密を
どうぞよろしくおねがいします。

そして、テレビ東京さん、くれぐれもご検討くださいますように
おねがいします。
それと、追伸、わたしのお世話になった上司の「光内扶佐さん」
六本木ミッドタウン内「プレッセプレミアム 業務マネージャー」
光内を「カンブリア宮殿」に出演させることを番組あてに要請いたしましたが、
あわせて、ご検討くださいますよう、よろしくお願いします。
テレビ東京さん、ソニー品川さん、これからも末永くよろしくおねがいします


505名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:25:49 ID:N0bxItKp
>>4
遅レスだけど、本来は守るべき労働力へ無理強いをしながら
「これが社会(会社)のルールだから」で全て通用するとは思えないんだよな。
その矛先がバイトだろうがパートだろうが派遣だろうが変わりはない。

今の時代、急遽労働基準局の査察が入ったり忘れた頃に訴訟を起こされたり
ネットで社名を挙げられて晒されたり、情報過多の影響で泣き寝入りが減って
下手すりゃ死ぬまで相手(労働者側)に恨まれ続けることになるかも知れない。
割に合わないとは思わないのか?>>4中の人

506名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:34:08 ID:MNPDqflG
>>487
このスレを見ても分かるね。”会社のイメージ”が狭い人ばっかり。
会社にも色々なタイプがあって、こういう会社で飛躍できる人間もいることが見えていない。
507名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:03:44 ID:eOC3j/AV
>>478

475だが、

>>自営と労働者比較しちゃう時点で社会経験乏しすぎだって。
>>抵当に入ってるものが取られてからがお前の人生の本当のスタートだよ。

って、どういう意味よ。何言ってるのか分からない。
勘違いしないでよ、別にサラリーマンのこと馬鹿にしてるわけじゃないから。
おれもサラリーマンも自営も両方経験してるから。
ただ言いたいのは、会社に勤めるってのは、奴隷になるみたいなもんでさ、
給料もらうかわりに搾取されるのは当然のこと。だって、働いて稼いだとこ
から経費引いて、その残りから経営者とか株主とか税金とかにごっそり持っ
てかれるんだから。経営者と社員って、ほんとは「身分違う」みたいな
えげつない差があるもんなんだって分かったほうがいいい。絶対に交わるこ
とがないんだ。
日本じゃ、上場企業の新入社員と社長の給料がせいぜい10倍位のほぼ共産国
の中でまったりサラリーマンやってるから皆平等みたいに文句言えるんだろ
うけど、こんな国は他にないんだよ。
世界中どこへ行っても、給料もらって務めるってことはそういうことなんだ。
そりゃ少しでも労働条件いい方がいいのはもちろんだけど、どんなに待遇を
良くしても、それでも不満は出る。それは本当の話で、人間の悲しいところ。
508名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:26:57 ID:eOC3j/AV
>>500

475だが、ついでに。

時間の使い方がへたかもしれないっていわれりゃ、そうかもしれない。
任せられる人間がいないっていわれりゃ、そうかもしれない。
ただ、実際困ってないし、オレ別にいやいや働いてるわけじゃないのよ。
遊びもいい、でも仕事ほどおもしろいものはないと思ってる。

病気になったり、死んだら、もちろん会社回っていかないかもしれないから、
保険だけは十分入ってる。みんなに迷惑かけないようにとは思ってるさ。

オレが言いたいのは、
給料もらってながらチマチマ文句言うなってこと。
いやなら辞めて自分の気に入る会社に勤めるなり自営するなりしたらどうよ
ってこと。自分の人生自分で決める、それは自由なんだから。

とにかく、愚痴言うやつなんか何やっても成功しないぞ。
509名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:59:41 ID:Dl3lVgwD
>>506
会社にはいろんなタイプがあるだろうけど、労働基準法は全国共通だ。
510名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:59:55 ID:PhstShnh
>>508
勤め人をやめて、初めて判ることもあるわな。
オレもサラリーマン時代はご多分に漏れず、
ぶ〜ぶ〜文句を垂れていたクチだったけど、
経営者の立場になってみて、勤め人はなんて
気楽なんだろう…と思ったよw
もちろん、馬車馬のごとく働かされて、
「なにがお気楽だよ!」 という人もいるだろうけど、
自分のシゴトをこなしていれば、よほどの大ボケをかまさない限り、
ちゃんと給料がもらえるというのは、相当厚い庇護の下に
いるということ。
尤も、その庇護の代償として、かなりの搾取をされているわけで、
それが嫌なら、リスク承知で独立するか、そこまでの覚悟ができず、
いまの状況に甘んじるかのいずれかでしかない。

ぶっ潰れる寸前の会社なんて、文句を言う余裕すらない。
文句が言えるだけでもシアワセってもんだよw





511名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:15:25 ID:mtssRwUl
無理が通れば道理が引っ込む。とはいえ、
無理を通せば倍になって返って来る事もあるから気を付けな。
512名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:19:15 ID:QltB8pAi
気合い入れてやる為にケツ叩いてやってるのに、それでやる気のでない奴は
そいつの心がおかしいって考えてる時点でコミュニケーション能力不足って
気もするなぁ・・・

使う側・管理する側はニ枚舌・三枚舌は当然くらいのしたたかさが必要だよ
513名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:24:54 ID:49gcvF/E
>>510
経営者は好きでやってるんだし好き勝手やれるんだし、文句は言わないでくれ。
514名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:50:34 ID:Vcjm5QjC
いったいみんな何を言っているんだ?
こんなの、日本の経済政策が行きついた当然の結果、自業自得の末路じゃないか。
新自由主義とかいう妄想論を掲げ、アメリカの年次改革要望書なんかを受け入れ、規制緩和だの構造改革だのを声高に叫びまくり、表面上の数値だけの景気回復を目指した。
いちいちこんな発言をとりあげて怒ったり庇ったり、どうしてそう目の前のことしか理解できないんだ。
それとも単に、後ろめたさを棚上げして、気付かないフリをしているだけなのか。
その上、いまだアメリカを引き合いにだしてオバマはちゃんと休んでいるみたいなことを……
アメリカの真似をした結果がこの玉砕戦状態だというのに。
崖っぷちで押し合いをして罵り合い、崖が人為的に切り崩されていることも忘れている。
これが政治的に解決を計らなきゃどうにもならない問題なことぐらい、少し考えればわかるだろうに。
515名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:13:21 ID:x9bjQCvG
>>510
まさかそんな甘えた考えで経営者やってんじゃないだろうな?
リーマンと同列に語ってる時点でアウトだぞ。
516名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:19:22 ID:knkVkWnM
>>506>>512
馬鹿すぎて言葉が出てこない。もう一度ログ読み直せ。

>>507-508>>510
自 演 乙 。
お前もこのスレを初めっから読み直せ。


最近は文盲が多いのか。
517名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:20:01 ID:7acReuo6
国民全員が自営業者になればいいんじゃね?
518名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:21:07 ID:3lMuHVkm
ひたちけんききたやましね
519名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:25:30 ID:iyL8lypk
永守コメント読んだがコロッと手のひら返しやがったなw
520名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:14:26 ID:rKNO3/ly
>>516

何が
>>自 演 乙 。
だよ

オレがそんなに的外れか?
それに510がオレなわけないだろ。

もうひとつ言うと、日本は先進国中一番労働時間が長くて、
給料の単価が一番低いんだ。
社会的なストックが一番ないからある意味これもしかたないわ。
でもね、会社儲かっても給料出さないのが日本の会社だからね。
なんでトヨタが1兆円も利益出す必要があるんだよ。給料安い
んだから上げりゃいいじゃん。
先進国なら時給5000円がとりあえずの平均だぞ。
日本のサラリーマンは高学歴で優秀だが、搾取されることに慣れ
きってまるで奴隷だと言ってるんだ。社会の仕組みがそうなって
る。おまえらがいくら変えようとしても、人生終わる頃に間に合
わないぞ。そんなことにエネルギー費やすのはもったいない。

文句もあるだろう、理不尽なこともあるだろう、今の時代日本で
会社員でいる限り、そんなことを全部受け入れた上で働くしかな
いってこと。
「休みたいなら辞めろ」が気に入らないとか言ってどうにかなる
ならいいが普通どうにもならないだろ。
会社を変えるんじゃなくて、自分の環境を変えるしかないんだよ。
521名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:24:43 ID:5vcyaFl4
       z=三三三ゝ_        【ザ・アール】 ニー速はタ○ゾー速になりました 【フルキャスト】
     彡イ/イ/イ/>ゝミト, ※ナチスは失業者の間では支持を得ていたが、組織労働者の中ではそれ程でもなかった。
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,  ヒトラー(日本電○)は労働組合が予てからメーデーを祭日にするよう求めていたのをあっさりと認め
   ///イ/^   /// y|:|ミ  1933年のメーデーは盛大に行われたが、その翌日ヒトラー(日本電○)は労働組合を潰してしまったのだ。
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!  ナチスの支持者は中産階級、不況で倒産した商店主、貯金を食い潰したサラリーマン、
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ  大量生産の犠牲になった職人、派遣・ワープア・寝カフェ・マック・オタ・ロリペド・ニート各種廃人などである。
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}  
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/                 世の中に
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /                           株より楽は無かりけり
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_                                       浮世の馬鹿は起きて働け
522名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:01:15 ID:UVbWpCTJ
別に休みたけりゃ辞めて他の会社に行けばいいじゃん。
休まず働いて儲けていきたいという会社があってもいいと思うんだが。
なぜ、みんな右へ倣えという風にしなければならないのか理解に苦しむ。
523名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:16:12 ID:nQKkAHIq
こんな会社に限ってコンプライアンスがナンチャラって
対外的に宣伝しているのだろうなあ。
擁護している奴は法律違反をどうするのかは考えているのだろうか?

ってサビ残って経営側にとっても不利益だと思うのだがね。
効率を無視するからね。
わずかな利益(どころか赤字の仕事)のために何十人もの社員を
徹夜させ、ほとんどの社員にサビ残させていた前の職場を思い出すよ。
経営側は懐が痛まないおのだから平気でそういうことをさせる。
懐が痛まないから、そういう仕事を平気でが増やし始め、
いつしか会社全体・仕事全体が効率を無視しはじめる。

いや、経営側にとってもサビ残は麻薬的だと思う。
一時的に効能はあっても、長期的には会社を蝕み始める。
転職してよかった。
まあ、オレが辞めて数ヶ月後には経営陣が刷新されて、
大幅に改善されたらしいが。
524名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:29:06 ID:wBWBYL0M
たしかにこうゆう会社つぶれないんだよな。
でも、中間管理職つらそうだよ。板ばさみでさ。下っ端も病気もちでさ。
525名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:44:22 ID:W8rlUq3K
実力主義とか抱げて釣りまくり会社も如何なものかと思うわ・・・
査定時に駄目出しされて何かと給与上げる気なんてさらさら無いって事考えると
諸刃の剣だわな・・・
526名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:50:15 ID:eGKj81q7
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
527名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 04:12:46 ID:OmCMODOJ
休みたいやつは、辞めればいい。
そして会社に火でもつければいい。
それだけの話だろ。

528名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 04:15:12 ID:pPjZfXaR
企業トップでコノ手の発言するヤツは多いと思うよ、公の場で言わないだけで


まぁ、ただの社員の俺として抜ける手は全部抜いて
それでも足りなきゃ、他人の足引っ張って平均を下げるだけだけどなw
会社でダラダラしてるだけなら、そんなに苦痛じゃないし

こういう考え方するヤツが近年確実に増加してるのは、問題な気もするがなw
529名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:40:04 ID:AIVfCbG2
時間じゃなくて質だろ。
成果出せば休んでもいいじゃん。
半年で年間目標の利益出したら残り半年は休んでよし。鋭気を養うのさ。
530名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:42:39 ID:9Vfh4JuY
この企業の過去の悪行が2chの過去ログで晒されてるのを見て笑ったw
やっぱりブラック企業だったんだな
531名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:48:34 ID:b3jo+ct3
社長自ら率先して休日返上で頑張ってるならまだ理解できるんだけどな
大抵は上がたっぷり休んで重役出勤&早退で
下にだけ働くのを強要する場合が多い
532名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:53:44 ID:PvKKS42k
こういう会社だと仕事ないのにプラプラいるだけのやついるだろ
533名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:57:32 ID:49gcvF/E
で、法の観点から言って、
この社長とWinnyアップロード厨はなんか違いがあるの?
534名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:59:11 ID:FFiRKkoI
真っ黒な会社だぜw
535名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:12:14 ID:QOvTJa+r
俺も協調性の無い奴が駄々こねてると、
こういうこと言うよ。
一文だけ取り上げてもなあ。
536名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:03:17 ID:PqJM24Zd
沢山ある有給休暇。
毎年余って0にされちゃうんだけど何の為にあるか知ってる?
退職する時に有給消化として使うんだってさ!

ふざけてるし!!
537名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:11:22 ID:qAkTuoT4
厨房の頃先生に質問したことがあるな

漏れ:いい学校や大学へ行ってどうなるの?
先生:偉い人になるか良い会社に入れるんだ
漏れ:良い会社入ってどうなるの?
先生:高い給料がもらえるんだ。大きな家も買える
漏れ:高い給料や家買ってその後どうなりますか?
先生:定年まで働くんだ、難しいことを聞くな
漏れ:定年になったらどうなるの?
先生:死ぬんだ
死ぬ為に中学校で勉強しているんですか?
と言ったら先生は無言だった・・・
538名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:25:32 ID:Objh7lBg
株価はどう?
539名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:32:49 ID:2+31Wh1u
>>537
先生はやさしいんだよ
君が聞いても意味無いしって言わないし
540名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:17:00 ID:tM8mKVTU
>>508
まあ、貴方の経営哲学ならそれでいいんだろうが、
世の中、貴方のように強くはない人間の方が、圧倒的に多いとはわかっているでしょ?
だから、>>510のいうとおり、経営者はかなりの搾取ができるわけ。
しかし、そういう傲慢な態度は弱者に見透かされるよ。
従業員は勿論、取引先から友人までね。
今回の社長のようにうっかり出てしまい、
周りにあることないこと話が大袈裟に膨らんで噂になるかもしれない。
気持ちはわかるが、弱者の妬みというのも十分理解しないといけないよ。
折角リーマンの経験があるのだから、そんな風に考えるんじゃなく、
どうすれば下の者が一生懸命働くかに生かせば良いのに。
541名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:35:27 ID:XAAcRRF4
>>537
ごめん、消防でそれやった。
俺は最後「何の意味があるんですか?」だったが。

(´・ω・`)ビンタ飛んできたけどな
542名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:49:03 ID:tM8mKVTU
小学校の甥っこにいわれたよ。

甥:いい学校や大学へ行ってどうなるの?
俺:どうなるっていうか競争に勝つためだよ?
甥:競争に勝ってどうするの?
俺:つか負けたら大変だよ?もしパパが負けて住む家もなくて、玩具も全然買ってもらえなかったらそれでいいの?
甥:嫌だ
俺:じゃあ競争に勝つためにいい学校や大学へ行くって意味あるんじゃね?
甥:うん。わかった。

甥はこれで納得した。
543名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:00:44 ID:N+fmgheg
Q 同じ社会で働く人間に勝ち組と負け組が居るのは何故ですかね?=東京都 底辺太郎さん(34)

A 社会の中で働くことの基本はこれだけだ。
「能力や結果が、誰に認められるか、何人に認められるか、どのようなレベルの人間に認められるか」

認められるのは自己かもしれないし、結果としての商品かもしれないし、属する会社かもしれないが、
認められることで、社会の中で上を向いて進んでいけるのだ。
働く場も、地位も、報酬も、成長も、認められる中でもたらされ、より良くなっていく。

結局、認められるために動いている人間は勝ち組になるし、動かない人間は負け組になる。これだけだ。
544名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:17:02 ID:WOElxGyt
素晴しい経営哲学。
休みたい奴はバイトでもさせておけばいいよね。
日本企業が全部、こんな考えになれば、日本は益々繁栄するであろう。
永守社長バンザイ。次の経団連会長に是非、就任頂きたい。
545名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:19:35 ID:mxkmZfR+
俺は正論だと思うけど、言う人間、会社事情次第でどうとでもとらえられるね。

俺は仕事が面白いし、休日返上で働くことは何にも抵抗がない。
会社は逆に休めって言ってくれるし、ちゃんと給料で評価してくれる。
社長もたたき上げでもりもり働いてるし、上司なんか俺よりも働いてるw

監督署の件もあるので、ノー残デーもあるし、残業多いと注意もされる。
そんなときは皆家で仕事やってる。ちなみに業績は右肩上がりです。

結局自分が納得してやりたい仕事に就いていれば
この社長の発言はものすごく理解できるし、その通りだと思う。

ただ、頑張ってる人間をちゃんと評価するシステム、
社員が誇りとやる気を持てる業務内容、社長の人望など
全てが揃ってないと(あと理解できる社員)暴論って一蹴されちゃう。

ウチにも仕事もそこそこなのに有給ばっかり取る人間もいる。
連休は必ず大連休にして海外旅行いく人間。
周りに迷惑がかからなければいいけど、その尻ぬぐいを周りがやってる有様。
それに気づかずに給料が上がらないとか言うんだよね。

まあ自分で誇りが持てない、面白くない仕事だったら
こんな事言われたらふざけんな!ってなるんだろうけど
そんな仕事に就いてるのは自分の意志だし、やりたいこと出来なかった
自分の才能の無さに諦めるしかない。
やりたいことやってるプロ野球の選手だって、2軍の選手が休みたいって言ったら
「なら辞めれば?」って言われるよ。(極論だが)

とはいっても別に会社に洗脳されてるわけじゃないし、有給、連休だって取るよ。
もっと才能が有れば定時にあがれてちゃんと休めるんだろうが、まだまだ
努力が足りないって思うから働くわけで。

この社長とその会社がどんなのかしらんけど
社長が周りが見えていなくて強要するのは駄目だと思う。
良い会社ならこの社長の言っている意味は社員皆理解してるんだろうけど。
まっとうな社長なら「お前ら労働者階級は死ぬまで働け〜」なんてことは言わないw(思っていても)


546名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:41:20 ID:1zfj6YQz
>>545

ねぇ、社員総数10人くらいの会社?
547名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:21:44 ID:mxkmZfR+
>>546

いや、100人位。
10人くらいの会社ならたぶんこの社長のいうことは当たり前でしょうね。
100人くらいが限界かもしれない
548名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:24:17 ID:6RHDptAU
>>515
そういう漠然とした噛み付きって楽だよなw
549名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:52:44 ID:x4WoLPAn
気に入らんのなら辞めるか
変えられる立場になりゃいいじゃん。
文句や愚痴言う奴って何なの?
自分で選んだ結果がそこにあるのに


550名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:09:22 ID:+cDBQJbi
>>549
全く同感。文句言ってる奴らは何なんだろう?

トップの発言や、待遇が気にいらなければそこを辞めて転職すれば
いいだけの話でしょうに。

自分が気にいった自分が思う待遇の企業を探しなよ。って感じだ。
551名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:11:22 ID:49gcvF/E
>>545
言っておくが、持ち帰って仕事して成績上げてるのは、単純にズルしてるってことだぜ?
552名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:34:24 ID:94SMEOpy
俺が日本電産の社長だったら、もっと徹底的にやるね。

・入社時に身分証明書・印鑑・通帳を取り上げる。
・社内に仮眠室を設けて、そこに住民票を移して住まわせる。
・睡眠以外は全て仕事。残業・休日という概念は全くない。
・給料は条例で定めた最低賃金のみ。業績が上がればボーナスで応じると回答するも、そんな気は全く無し。
・仕事以外の外出は一切禁止。仕事でやむを得ず外出するときはGPS付携帯を持たせる。
・現金の個人所持も禁止。外で物を買うときは法人クレジットカードで買わせる。
・社内結婚は奨励するが子供は作らせない。どうしても子供がほしい夫婦には、孤児を引き取って養子縁組させる。
・社員の子供は社内で設けた小中学校に入れさせ、幼いうちから永守イズムを徹底的に叩き込む。
・授業が終わると体験学習と称して夜まで働かせる。
・他へ就職しようとしても誰も雇わないぞと吹き込み、社内中学の卒業と同時に強制入社。定年まで最低賃金でこき使う。
・雇用だけは絶対に死守し、どんなことがあっても辞めさせない。死んだ時が辞める時。
553名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:36:03 ID:vC4+wwk/
>>552
それって今でも農村・農家の暮らしそのもの
554名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:40:43 ID:sAnE+abs
素晴しい奴隷哲学
永守社長バンザイ
ぜひ労働基準局のガサが入ってほしいですね
555名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:49:01 ID:NlxVtBka
まぁ、「仕事」ってのをどう捕えているかの差なんじゃないの。。
仕事などお金を稼ぐための手段でしかないと考えていて、
給料もらって休日に(家族・友人と)遊びたいというのが第一のやつは
こういう意見は暴論としか考えないだろうし、
仕事こそ人生(仕事の中にこそ自分を見出せる)と思ってるやつらは
仕事は趣味だろうし、休日返上で自分から仕事をしてしまう。

社長としては、後者が社員でいてほしいと思うのが当たり前だろうし、
社長自身がそんな感じなのだろう。

仕事の中に自分の価値を見出した人と、
仕事など金を稼ぐためだけにやっていると思ってる人では
このニュースに対するとらえ方が全く違うと思うよ。
556名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:05:45 ID:AiSKdbqt
取れない有休なら、いっそのこと有給を無くしてくれれば気持ちは楽
557名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:06:15 ID:boNI2k2d
労働力および製造コストのダンピングが正論なわけないじゃない。
558名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:26:10 ID:UVbWpCTJ
>>537
俺はその問いをされたあるんだが。

経過する時間に価値を見出せないのなら
別に勉強とかしなくていいのでは?

って結論で終わったな。
てか、それなら今すぐ人生終わりにしても変わらないとか。
559名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:38:18 ID:s8ylbmXr

【長野・聖火リレー】中国人に女性が顔を殴られ、作者が手を噛まれた…mixiで日記「世界最低の国、日本」が話題に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209517929/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
560名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:48:53 ID:x4WoLPAn
>>555
金の為に働いてる奴は
金貰ってるなら 意見は言っても 文句や愚痴を言わないのが筋じゃねの?
価値観の前に人間性の問題だと思


561名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:13:42 ID:GEuruAgw
辞めて独立したら休めなくなるけどね。
562名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:29:39 ID:1FFFXk2Q
労働待遇の改善について企業と交渉する権利は憲法で保障されてるのに、
待遇が気に入らなきゃやめろとかいってるやつは何なの?
563名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:31:10 ID:qAkTuoT4
>>560
有休を法律通り取得させてくれるなら文句やグチはいいませんよ
564名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:41:33 ID:U8aPJdcS
交渉することが仕事になっちゃぁ人間お終い
565名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:47:14 ID:+cDBQJbi
企業と交渉だって・・・どんだけ非現実的な発言をしているか
自分で判ってる?
566名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:54:30 ID:qAkTuoT4
をいをい団体交渉ってふつうにあるじゃん
567名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:11:52 ID:6RHDptAU
>>566
普通にない会社が大半です。






568名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:24:02 ID:ittQ65Ar
>>555
仕事の中に自分の価値を見出す・・・

って、相応の金が伴わなくても満足なわけ? それって経営者の思う壺の人材ってことじゃないか?
つまり経営者が優秀ってことか・・・金を出さずに価値を見出させるワザなぁ。
569名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:33:59 ID:U8aPJdcS
逃げられたら困るヤツとどうでもいいヤツとで差を付けるだけだろ
公務員でさえ差を付けてるしな。なぜか労組だけ文句を言う
570名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:46:26 ID:2U3AMgW7
仕事でケガ(骨折)して労災生活をまだ続けなきゃいけないのに仕事に出されてる俺
痛くなったら帰っていいって事で出社して早いときには半日とかで帰ってるんだが給料ってどうなるのか不安と心配だ‥
571名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:48:33 ID:20XzkwMv
給料を貰っているとはいえ、少しぐらい経営者に意見を言っても良いはず。
それぐらいで解雇になったら自分とその経営者とは縁が無かったと思うのが俺の考え。
でも、また再就職するのが大変そうだ。
俺の就職活動では13社受けて2社しか合格通知が来なかった。
今は求人数が上がっているから3年前よりは楽なのか?
572名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:02:04 ID:6RHDptAU
>>571
それおれだw
573名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:30:42 ID:QXYA9Vcs
>>567
労組のある会社=話し合いの通じる近代国家
労組のない会社=将軍様がおさめる封建国家

労組のない会社は人権なんか認められてないからね
なにされてもしょうがないよ
574名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 23:18:10 ID:x4WoLPAn
おい!
文句言ってる奴らよ
お前等は自分で 会社に必要とされてなく 誰でもいいような仕事しか出来ない、もしくは任せてもらえない人間だってよく分かってるんだな。
今のお前の人生は 全て自分で選んだ結果なのにね。

自分の人生を悲観するのは勝手だが 人のせいにするなよ。
文句言う事で自分の存在価値を見い出してるのか?
みっともないぞ!
法律がどうこうって言ってるけど 法的に社員なのか?
使用人、労働者なのか?
自分の立場分かってる?

有給休暇って会社側は別日に代えてもらう事が出来るのよ。
却下されたら いつなら良いのか答えるまで聞けば?
本当に有給休暇欲しけりゃそこまでやれよ

残業代が出ない?
なぜ出ないか聞けば?
なぜ出ないか考えたら?
訴えたら?

文句あったら直接言えば?

出来ないとか言うなよ。
やらないだけだし。
やるも、やらないも 全てお前が選ぶんだよ。





575名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 23:55:05 ID:c0FWOPXb
社員が頑張れば経営者は
でかい家に高級車、高級クラブに愛人
過労死するほど働いた社員
は給料据え置きか下がる
人間関係力、口先や迫のある奴は他人を上手く使って
給料少しあがる
騙されちゃ駄目だよみんな
公務員バッシングに話すり替えて
逃げようとする奴も小さな会社経営してるんだろ
相変わらずベンツBMWよく見かけるが
税金対策で小金持ちが買ってるのがほとんどだってな
576名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:00:54 ID:+65fmN95
仕事がやりがいなら辞めるまで働くべき
やりがいってすこし間をあけるとついていけなくなるから

俺はやだな
577名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:05:28 ID:CxneGfga
上から目線の戯言は秋田
578名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:15:25 ID:HpOqAlb8
まあ、あれだ。
労働基準法もろくに知らんような会社にいては、早晩結局行き詰る。
辞める前に、このくらいしとけよ。
1.サビ残の実態記録しておいて、労基署駆け込む
2.未払いの内容証明送りつけて、無視なら裁判、マスコミ味方につければなおよし
3.当然、有給は全部使い切る
579名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:44:43 ID:d+oAoUZt
正論派の人って、この発言が否定されると「頑張ってる自分」まで
否定されてる気がするから賛成してるんじゃないかと思う。
580名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:03:07 ID:j+74mJj+
>>560
金をもらってるから文句言うなってのは

・「百円やるから死ね」→極論
・「最低限の生活ができる程度には給料やるから、過労死しろ」
   →最近ならありそうだな 
ここの場合は
「他と同程度給料やるから、他の倍は働け」って感じ?

それで文句いうなってのはまさに経営者論理。
雇われ人が同調するようならまさに奴隷根性かアホ。
キーエンス並みの給料ならまだ言い分があるが、
他と給料変わらないしなあ。
581名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:19:30 ID:jbYevWwV
>>574
でも誰かがやらなきゃならない仕事だろ?結局
そいつが辞めたらそいつの仕事をお前が全部無償でかぶるなら少しは話は分かるが。
582名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 02:14:49 ID:SFbe7ZkG
>>580
長時間労働で洗脳して、会社への忠誠心を異常に肥大させるとか、
他社へ転職する活動を妨害する意図があると思うよ。
実際異常に長時間会社にいると、外の事が分からなくなって、
会社が全てだって思えてくるから。
583名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 03:30:58 ID:Dg6gsOTi
定年後が怖いよね。時間有り余って、何して良いか分からん。
死にたくなるんじゃね?仕事が生きがいなヤツ程。
584名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 03:50:52 ID:2EGPdX94
知り合いが参加した社員研修は関西の山の中の洗脳教育だった。
日本企業=カルト

会社が人生のすべてになると非常に危険。だって、会社がなくなったら人生の根っこから奪い取られちゃうんだよ。
俺たちがすることは声を上げること。
585名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 03:53:04 ID:rzZU0DX+
    /.:/:/}.:.:.l.:.:./.:.:./.:.:.:.:.:/:/:.:./.:.:,イ:..:/.:.::/.:.:.:./..:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ.:ハ:.:ハ:.:.:.:ハ
    ,'.:/:/.:.l.:.:.|.:.:{.:.:/.:.:.:.:.:/:/.:.:.:./:/:/.:/.:.:./.:.:.:. /.:.:/:.:./{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.l.:.:.|.:.:.:.:.ハ
   ./:/{:.l.:.:.{.:.:.|.:.:|.:.{.:.:.:.:.:/:/.:.:.:.//:.:./.:./.:.:/.:.:.:./.:.:. /.:.:/∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:l.:. |.:.:.:.:.} ヽ
─‐//-{:.|.:.:.|.:.:.|.:.:|.:.|.:.:.:.://.:.:/{.:.:./:.:./.:.:/.:.:.:./.:.:.//:./  ∨:.:.:.:.:.:.:. }::/:.:.:} :.:.:.:.|─ヽ─────
  〃  |:.|.:.:.|.:.:.|.:.:|.:.|.:.:.:/汀ミ__.j.:/{.:.:/.:./.:.:.:./.:.:.://.:/  _∨.:.:.:.:../:/.:.:/ :.:.:.:.:.|   \
. /    |::|.:.:.|.:.::|.:.:|.:.|.:∨//=x〃寸x/.:/.:.:.:./.:.://.:/-''"厶戈ヘ.:.:./:.:.:.:/.:.:.:.:./:/    ヽ
     |.:ト、:{.:.:.V.:{.:∧:{ {/灯ふx/ ハ.:.ハ:.:./:///:,'_,ィチ刃リヽ}Y/:.:.:.:/.:.:/:.:/:/
     {:.| ∨.:.:Vヽ.:∧!\弋zソ\レ'/:: ////、弋:Y:ソ//:..:.:.:∧.:/:./∨
     ヽ   ヾ:.:.Vヽ.:∧  ̄ ̄ ̄ / l/ イ/    ` ̄ ̄  /:.:.:/ /:/{/   雇用の創出? 散々使い倒して
         \八.:ぃ.:\.     / 〃  :|          /:./ /:./ {l           ボロ雑巾のように捨ててやる………!
          ノ Vヽ`ミ \  / 〃  :|            /イ-イ.:.:./{ 八
              ∨.:∧、        :| ,        / /.:.:.:.} :.:从
                ノ }:∧:.:.\  、_______ァ   ∠_.:.:./{:./              //
               }/ У厂{ヽ、``ー=ニニ='"  /{´\:/ .l/                 //::::
                  __,「「{  `ヽ\        ∠ _少ノ ,八                 //::::::::::
               f{ { \\. ヽ、\    /=彡イ / 八ヽ、            //:::::::::::::::
\           厂"{  \  \, /\`  ̄ ´ ,ァ个廴_ノノ./ } 小,        //:::::::::::::::::::::
\\         ∨ } ヽ  ヘ、/ / 〉──‐〈  } \" ./ }  j/      //:::::::::::::::::::::::::::
::::::\\       \ ヽ \/ /  八    ノ ノ /厶/  ノ /       //::::::::::::::::::::::::::::::::
586名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 03:53:50 ID:rzZU0DX+
    /.:/:/}.:.:.l.:.:./.:.:./.:.:.:.:.:/:/:.:./.:.:,イ:..:/.:.::/.:.:.:./..:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ.:ハ:.:ハ:.:.:.:ハ
    ,'.:/:/.:.l.:.:.|.:.:{.:.:/.:.:.:.:.:/:/.:.:.:./:/:/.:/.:.:./.:.:.:. /.:.:/:.:./{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.l.:.:.|.:.:.:.:.ハ
   ./:/{:.l.:.:.{.:.:.|.:.:|.:.{.:.:.:.:.:/:/.:.:.:.//:.:./.:./.:.:/.:.:.:./.:.:. /.:.:/∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:l.:. |.:.:.:.:.} ヽ
─‐//-{:.|.:.:.|.:.:.|.:.:|.:.|.:.:.:.://.:.:/{.:.:./:.:./.:.:/.:.:.:./.:.:.//:./  ∨:.:.:.:.:.:.:. }::/:.:.:} :.:.:.:.|─ヽ─────
  〃  |:.|.:.:.|.:.:.|.:.:|.:.|.:.:.:/汀ミ__.j.:/{.:.:/.:./.:.:.:./.:.:.://.:/  _∨.:.:.:.:../:/.:.:/ :.:.:.:.:.|   \
. /    |::|.:.:.|.:.::|.:.:|.:.|.:∨//=x〃寸x/.:/.:.:.:./.:.://.:/-''"厶戈ヘ.:.:./:.:.:.:/.:.:.:.:./:/    ヽ
     |.:ト、:{.:.:.V.:{.:∧:{ {/灯ふx/ ハ.:.ハ:.:./:///:,'_,ィチ刃リヽ}Y/:.:.:.:/.:.:/:.:/:/
     {:.| ∨.:.:Vヽ.:∧!\弋zソ\レ'/:: ////、弋:Y:ソ//:..:.:.:∧.:/:./∨
     ヽ   ヾ:.:.Vヽ.:∧  ̄ ̄ ̄ / l/ イ/    ` ̄ ̄  /:.:.:/ /:/{/   雇用の創出? 散々使い倒して
         \八.:ぃ.:\.     / 〃  :|          /:./ /:./ {l   ボロ雑巾のように捨ててやる………!
          ノ Vヽ`ミ \  / 〃  :|            /イ-イ.:.:./{ 八
              ∨.:∧、        :| ,        / /.:.:.:.} :.:从
                ノ }:∧:.:.\  、_______ァ   ∠_.:.:./{:./              //
               }/ У厂{ヽ、``ー=ニニ='"  /{´\:/ .l/                 //::::
                  __,「「{  `ヽ\        ∠ _少ノ ,八                 //::::::::::
               f{ { \\. ヽ、\    /=彡イ / 八ヽ、            //:::::::::::::::
\           厂"{  \  \, /\`  ̄ ´ ,ァ个廴_ノノ./ } 小,        //:::::::::::::::::::::
\\         ∨ } ヽ  ヘ、/ / 〉──‐〈  } \" ./ }  j/      //:::::::::::::::::::::::::::
::::::\\       \ ヽ \/ /  八    ノ ノ /厶/  ノ /       //::::::::::::::::::::::::::::::::
587名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 10:00:39 ID:ut+nIvvy
負のスパイラルから抜け出せないなら、自分で会社立ち上げてプラスの方向に向く
様に誰かが突破口を開いて日本の企業の形態ってのを変えなきゃこのまんだ。

結局今の経営者も、そのシステムが当たり前みたいな感じで必死に守ってるみたいだ。
日本は貧困率が意外に高いとか聞いたがな・・確かデータで出てたな・・
588名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 14:31:50 ID:I/8PT86/
何年か前の話だが
中途採用で30歳独身の男が入って来た。
見た目は松村雄基に驚くほど激似。

コイツが最初の給料日翌日に
残業代がおかしい!
自分の計算と合わない!
説明してくれ!
とタイムカードのコピーを持って何故か俺のところに来た。
俺は給料を決める立場では無いが 相手をしてやる事に。
コピーを見ると8時間程度残業してる様子。
「残業代は何時間出たの?」と聞いたら 
「8時間しか無い!」
と訳ワカメな答

詳しく聞くと 朝の就業前の15分や就業後の15分程度の時間を全て足してた。

「そりゃ普通出ないだろ!定時で来て定時で帰ってるだけじゃん!」
と言ったら

「何で?ちゃんとタイムカードに記録されてるよ おかしいよ 俺ちゃんと働いたし 前の会社はちゃんと出たんだよ」
とまたまた訳ワカメな答。

まだたいして役に立たないくせに
会社でウンコや小便してる時間まで金払えと言ってるみたいで ムカついたから

「知るかんなモン!俺に聞くな!前の会社だと? いったいお前はどこの星からやって来たんだ? アッチ行けっ」
と追っ払って 終了

コイツはその後2ヶ月位で辞めていった

俺にはコイツの思考が理解出来ないし
他に出会った事も無いが
全国的にみたらこーゆう奴って結構いるの?




589名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 14:54:45 ID:GsgxIQ0D
結構いるだろうな、PCで録音しておいて労災裁判時用のファイルにしてる奴もいたしな。
590名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 16:07:44 ID:rzgzEPVi
>>588
フツーの会社では貰えます
591名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 16:09:56 ID:2EzFBj4c
>>590
もらえない会社が大半です。
592名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 16:13:26 ID:rzgzEPVi
>>588
てか、そもそも8時間分貰えたのかも疑問なんだが?
作り話だろ
593名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 16:17:31 ID:rzgzEPVi
>>588
就業前の朝礼や就業後の掃除を正当化しようとする作り話だろ
594名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 16:24:15 ID:rzgzEPVi
>>588
工作活動は給料でるの?
工作員乙
595名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 17:00:22 ID:I/8PT86/
588 だけど
作り話じゃないよ
だから言ったでしょ
そんな奴はソイツだけしか知らないってさ!
それと朝礼は週2回程度しかない
596名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 17:05:08 ID:YEpTWZZ3
そう言う発言が企業の値打ちを下げていることを考えないバカ経営者。
そこで働いている社員もバカで安物の人間に違いない。



と思われる。
597名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 17:24:00 ID:s4JjC/vL
で、この会社はゴールデンウィークは無いんだろうな・・・
息抜きしないとね
598名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 17:27:10 ID:Zo/FsU/8
>>588
松村に似てるとか、ダメ社員かどうかは関係なく

労働基準法上は支払わなければならないでしょ
守らないと罰せられますよ
599名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 18:34:48 ID:Jy/6VDwF
払うのが当然だよな。

600sage:2008/05/01(木) 18:41:58 ID:rzgzEPVi
うちの会社にも似たようなやつがいたが(とは言ってもスネオ似)
「訴えてヤルゥ」と言って辞めていった。
そいつは労基に駆け込んだらしく、おかげで未払い金を貰って、労働時間も短縮された。
今じゃスネオはヒーロー扱い。
松村もヒーローになるチャンスだったのに使えないやつだね。
601名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:37:21 ID:KzTmJ6nr
松村はうちの会社来たら発狂するな。まあ当の電産系列の会社なんだがね。
602名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 00:58:41 ID:QxOzCWbH
「会社に不満があるなら自分で変えろ。
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に働け」

と言っています。


まあ不満があるなら辞めればいいし、
そこまでの意志がなければ我慢して働く。
そのバランスが重要だと思うよ。

自分で会社起こしてみれば解ることもある
603名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:40:48 ID:iX0x/KHN
この時代、コンプライアンスなんか重視してたら、起業できないわけだが。
それで俺は起業は諦めた。
起業してるやつは類に漏れず犯罪者だということが分かった。
604名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 07:45:18 ID:9RTugE1f
オレはカルロス・ゴーンにリストラされた元整備工。
でもゴーンの手腕は評価しているし家族みんなで日産車に乗っている。

リストラされて早8年。
しかし時間を無駄に使っていた訳じゃないんだ。
中学にはほとんど行かなかったけど自動車整備工の資格を取得した
自慢の頭脳をフル活用して通信制高校だって卒業したんだぜ。
おまけに今TVCMでおなじみの駅前留学に行って5年目、英検準2級だって受かった。

オレはオレ自身の事をオレの生まれた国と同様に誇りに思っている。
オレはオレ自身の夢のために仕事から遠ざかっただけなんだ。

彼女の父親には「今更、勉強とか言ってる場合じゃねえよな」って言われるけど
イナカモンの百姓の言ってることだから更々気にしていない。

仕事も探しているんだけど、工場は勤めたことないし
営業は他人とに接するのが苦手だしな。なかなか難しい。
もっとも営業職は、それを断ったためにリストラされた苦い思い出があるんだけどね。
まぁこれだけ問題になれば国も何らかニート対策とかしてくれると思うしね。

オレはオレ様の道をこれから先も突き進むぜ。

大学出た友達もオレのやってることを話すと理解して認めてくれてるしね。
みんなも頑張れよ。またな。
605名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 14:48:44 ID:VhnW9aGT
>>603
それはあなたにさいのうがないからでは
606名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:09:50 ID:vSSnmU3E
「休みたいなら辞めろ」発言は暴論?正論?
別にそんな事はどうでも良い事。そんな事で、
いちいち討論するのが馬鹿馬鹿しい。
考え方は人それぞれだから、それでいいと思えば
いいし、俺は嫌だねっておもえば、辞めればいいんだよ。
607名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:28:13 ID:gTnPaIRu
年間休日140日、残業一切無し、給料は県庁職員並みの
中小企業があったけどこうして見ると相当すごいんだな。
608名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:28:33 ID:iX0x/KHN
>>605
悪をなす才能なんかいらない。それが勝ち組の条件だとしても。
609名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:32:02 ID:GdY5dwc1
>>607
理想工業?
610名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:32:48 ID:UNWOQtHo
おまいらのほとんどがブルーカラーなんだとわかったw
がんばれw
611名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:53:45 ID:xXNJJDqY
教育方法については

日本電産HP→永守's ROOM→バックナンバー→第三章→「便所掃除試験」の意味するもの

で熟知すべし
612名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 22:08:53 ID:HaPwCnDb
やりたい奴はやればいい。
なんでみんなでやらなあかんの。
って言えたらどんなに楽か。
613名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 17:31:01 ID:wNZNDfDF
タイムカードがあると労基に提出しなければならないので
最近の会社にタイムカードはありません。

IDカードでピッと通せば管理は簡単なのだが
建前上時間は管理してないというところがほとんど。
614名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:39:57 ID:gWBTBPzG
>>613
管理してなきゃしてないで、管理監督責任を問われそうな
615名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 20:15:34 ID:HiLunkBm
現場の意見
・即戦力なんて居ねえ
・教える奴によって教育差が出る
・教える奴を変えねえから差が広がり続ける
・その教えてない奴をサポートするために多くの人間が犠牲になる
・いつの間にかみんなやる気なくなる
・まともに巧く上達する可能性が有るのは最初の1年で年はそれほど関係ない

とりあえず管理は死んで良いよ
616名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:43:19 ID:8YmTSorA
617名刺は切らしておりまして
日本人総ニート