【決算/資本政策】米P&Gが約3兆5000億円の自社株買いを発表 4-6月期決算は純利益が19%増[8/4]
1 :
昼行燈φ ★:
米P&G、4―6月期純利益19%増
米日用品大手、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が3日発表した4―6月期決算は、純利益が前年同期比19%増の22億7000万ドルだった。
原油や原料相場の上昇で調達コストが上昇したものの、出荷数量の伸びやコスト削減策が寄与した。新興国への輸出が特に伸びた。
売上高は8%増の192億7000万ドル。
ヘアケア商品「パンテーン」や洗剤「タイド」などの主力商品の売り上げが伸びたほか、2005年に買収したかみそりのジレット部門も18%増と好調だった。
粗利益率は0.7ポイント上昇し50.8%。
今後3年間で最大300億ドルの自社株買いを実施する計画も発表した。
年間80億―100億ドルをメドに、07年6月期実績の56億ドルを上回る自社株を消却し、株主価値の向上を目指す。(14:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070804AT2M0400304082007.html 記者注:P&Gの2006年度純利益は約87億ドルですので、300億ドル(年間100億ドル)の自社株買いは(純利益を上回る規模という意味で)日本人にはちょっと理解しがたい行動に映るかも知れません。
またP&Gは、年間純利益の約4割を配当に充てるのが通例ですので、自社株買いと配当を合計すると優に120〜140%程度の株主還元を行なうということであります。
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:24:39 ID:DU73/w85
どんだけ〜
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:25:08 ID:fgO2Gas3
「日用品大手」がホンダ以上のペースの利益上げるってどういう世界だぜ?
4 :
昼行燈φ ★:2007/08/05(日) 00:27:29 ID:???
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:51:57 ID:QLUmKIyr
外資は信用できないな
>300億ドル(年間100億ドル)の自社株買い
どうやってやるんだ?
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:54:54 ID:GBcGb6D6
株主還元性向3割程度しかない日本企業とは大違いだな
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 01:07:01 ID:3TxmhUO7
バフェットウハウハだな
9 :
昼行燈φ ★:2007/08/05(日) 01:14:33 ID:???
>>6 お尋ねの件でございますが、P&Gの06年度決算でみると営業キャッシュフローは114億ドルございます。
ですので、設備投資等をしなければ営業活動だけで自社株買いは可能ですし、
また一昨年にジレットを買収したことで、それ以前より負債比率などは逆に改善しておりますので、
借入によって配当と自社株買いの資金を調達するつもりかもしれませんね
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 01:21:00 ID:xUtXYjz9
日本でもP&Gは日本企業だと思ってる奴大勢いるだろ
日本でもエッソが日本企業だと思ってる奴が大勢いるだろ
世界最大最強企業エクソンモービルのブランドは、エッソ、ゼネラル、モービル
エクソンモービルは日本で6兆円の売上げと1兆円の純利益を上げている。
J&J、ユニリーバもそうだけど、こと消費財の外資系企業って、全然外資っぽくない。
珍しい業種だ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 01:45:52 ID:7tlzR6hu
ケミカルはやっぱ欧米企業が強いな。歴史が違う
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 01:51:43 ID:uM8f+7Ry
一方日本企業では3兆5000億円分のMSCB発行をおこなった
花王が米P&Gを買収する可能性は?
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:05:15 ID:GBcGb6D6
>>14 普通に考えて逆だろ
花王なんてP&Gに比べたら赤子同然じゃん
利益規模が10倍以上違うぞ
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:08:01 ID:xUtXYjz9
>>14 日本の花王の売上高は1兆3000億円
純利益は660億円
時価総額は1兆8000億円
米国P&Gは売上高10兆円
純利益は1兆円
時価総額は24兆円
まぁ100%無理だわね。規模が違いすぎる。
日本は営業利益率の改善をするべき。
P&Gと同じ利益率だったら純利益が1300億円無いとおかしいよね。
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:15:33 ID:Q6pVnEuf
P&Gはちょうどトヨタの半分規模くらいかな?
しかしアメリカって凄いな。
なんでだ?
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:19:23 ID:Q6pVnEuf
開発能力、ブランド力などやっぱ日本企業より優れているのか?
あんまりそうも思わないが…
というか日本は中堅が多すぎなのかもね。
日本位の規模なら最低2社位に集約が必要なんだろね。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:22:54 ID:GBcGb6D6
>>17 合従連衡を繰り返して、余った人員と設備をしっかりリストラし、選択と集中をキッチリ行なうからだろう。
だから生産性が極めて高く、価格支配力も強い。
日本でも海運業なんかは米国並みに合従連衡を繰り返し、今ではバルクやエネルギー輸送では世界一位、二位を独占している。
ま、日本の産業ももっと合従連衡をしろよ、ということだ。
もしも国内でいい売却相手がいないなら海外企業に買ってもらえよ、と。
さっさと買収されるべき企業が全然買収されないのが日本市場、これじゃいつまでも弱いままだ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:25:41 ID:BDRrqfBG
P&Gのマーケティング戦略は群を抜いてるしな
これだけの規模なら日用品大手っちゅうよりは
巨大な化学メーカーと言ったほうが近いな
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:26:55 ID:GBcGb6D6
>>18 そうそう、集約が必要なんだよ。
ところが集約すると、真っ先に首を切られるのが買収された企業の経営陣
次に中間管理職だ
だからこういう連中が強い日本ではなかなか買収・合併が行なわれない
買収・合併が仮に行なわれたとしても、欧米のようにドラスティックな首切りができないから労働生産性は低いまま。
かつて70年代80年代に海運業でできたことが、今の日本人にはできなくなってしまった。
資本の論理で経営改善を促されると、やれ濫用的買収者だとか企業価値を損なうだとかワンワン吼える。
一番企業価値を損なっているのは、ROEを極端に低くしてしまっている現経営陣なのにねw
アメリカだったらブルドックみたいにROE2%なんて企業はほとんどないよ。
日本は経営陣に対してヌルすぎるんだ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:34:18 ID:Q6pVnEuf
P&G、J&J、ユニリーバあたりは日本の会社と普通に並んで何処でも売ってるしな。
海運か、日本郵船、商船三井は世界的に強いな。
化学、製薬は日本は中堅が多すぎだね。今や5兆10兆の時代に武田とかでも2兆位だよね?
世界的な企業になるなら化学2社、製薬2社位が適正か。
アメリカ本国ではPBにやられてやばいんでしょ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:39:12 ID:Q6pVnEuf
ちなみに電機メーカーなんかどうなんだろ?総合電機や専業まあいろいろあるけど、そこそこ規模として
日立松下SONY三菱東芝富士通シャープ沖三洋…日本IBMなんてのも…
これも多すぎないかな?
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:40:52 ID:Q6pVnEuf
PBってウォルマートやターゲットあたり?
いい加減三洋とNECと富士通ははやく買われちまえって事だよ
口は悪いけど、結局はそう言うことだわな
日立と東芝もいいかげん不採算部門切れよ
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:46:10 ID:7tlzR6hu
>>20 それでも、P&Gは世界の10大ケミカルメーカーに入っていない
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:47:50 ID:UBOeBI2G
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:54:51 ID:Q6pVnEuf
やっぱ日本って無駄に会社乱立なんだな。
NECなんてあったの忘れてたw
P&Gでもトップ10にならないのか…
三菱化学、三井化学、住友化学あたり話にならないレベルなんだね。
花王資生堂鐘紡足してやっとこさっとこ小人として戦いに行ける程度かな?
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 02:57:45 ID:GBcGb6D6
>>26 経営者が不採算部門切ると、そこで働く同僚に恨まれるだろう
だから日本企業はなかなか事業を切れないんだよ
日本企業はウェットすぎるんだよ
もっとやるべきことは責任もってしっかりやれよ、と。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:02:29 ID:Q6pVnEuf
しかも単に合併すれば良いだけでなく、選択集中してるからなあ。
世界的な化学メーカーは信越化学+花王+…の大規模みたいなものなんだろうね。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:05:16 ID:dGUrtz6L
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:06:38 ID:Q6pVnEuf
しかしそういう点ではトヨタはこのレベルに達した企業か。
欧米企業が全て正しいとは言わないが、やっぱ世界的な競争では日本の中堅乱立状態はどうだろね。
世界的には中堅でも、今のところは国内の市場だけで
食っていけるから、あんまり危機感がないのかもね
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:15:55 ID:Q6pVnEuf
そうだろね。
しかし世界規模の企業は自国以外の世界で利益を獲得するもんね。
トヨタ並の利益のノキアの記事もあったがフィンランドでの利益なんて僅かそうだしね。
そりゃ、市場規模で日本とフィンランドを比べちゃ。。。
日本の場合は無理に海外展開しなくても、国内市場だけである程度は
やっていけるから、そこは有利だと思う。
もちろん、国内で力を付けて、可能であれば海外展開するのはいいと思う。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:31:56 ID:GBcGb6D6
>>32 そう、選択と集中が大事
海外企業の場合、例えばA事業が欲しくてある会社を買ったとすると、要らないB事業やC事業はさっさと他社に売る。
不要な設備は廃棄するし、人員もカットする。
現金化できるような有価証券はさっさと売りさばく。
これが当たり前の商慣習だし、そうするのが優れた経営とされている。
でも日本でこういうことをすると「ハゲタカ」とか呼ばれて蔑まれる。
スティールはブルドックソースを買収後に本業以外のもの(持合株や不動産など)を売却したかったようだが、こういう行動は濫用的であるとされてしまう。
また、阪神電鉄へ村上ファンドが買収提案したときもそう。
資本コストを悪化させてしまっている甲子園球場や本社ビルを不動産ファンドに売りたかったようだが、これは敵対的な買収であると経営陣が非難した。
日本の経営センスが間違っているとか言う気はないが、
明らかにこれらの行動が日本企業の生産性を低下させ、競争力を落としてしまっているように思う。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:40:35 ID:Q6pVnEuf
国内市場だけでやっていけるが普通なら力つけた海外大企業が参入してくるからね。
しかしそういう海外大企業が中々勝てない複雑な消費体系の国、日本。
でも複雑な消費体系はある意味世界でもまれな平等社会で成り立っていたのかもしれない。
格差がつけば世界的な大企業の参入あるかもね。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:44:51 ID:Q6pVnEuf
格差社会へと進む今、世界的な企業参入の前に中堅乱立から選択集中による世界規模企業へとの流れが求められているんだね。
メガバンクは一先ず規模だけは整ったが…
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 03:57:48 ID:fQlsiSO6
PGか・・・
優良企業だよねえ・・・
プリングルスのポテトチップスも最高に美味いし
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 04:01:13 ID:xUtXYjz9
これから日本企業の10倍の規模を持つ
世界最強企業が日本に大量に進出してくると思うとワクワクするぜ。
どこまで戦えるかだな。
2chとは思えないドライ一色なスレですね。なんか心地いいや。
でもP&Gのマーケって日本じゃあんま強くないよね。
シャンプー(いまはどうだろ?)とファブリーズくらい。
あと、なぜかユニチャームには悉く負けているのが興味深い。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 04:32:11 ID:ErbHjcby
こういうレスが続くのがBiz+であるべき。
半導体関連のスレがたつと嫌韓のやつがうるせーのなんの。
数字だけでみるべきなんだよ
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 05:05:58 ID:voT2E2jd
P&Gに内定が出るとゴールドマンサックス内定クラスの神扱いされます。
でもPGってファブリーズと高田純二のジョイくらいしかしらないな。
別に花王より商品が並外れて優れてるとも思えないし。こういう消費財って
薄利多売かと思っていたけどなんでこんなに利益が出るんだろう?
>>46 こういう消費財だからこそ、規模の経済が働くんでしょ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 05:33:28 ID:Q6pVnEuf
正直花王と開発力、商品の質は何ら変わらないと思う。
しかし世界ではP&Gは販売網を張り巡らせ、また知名度も高い(まあそれが規模に裏打ちされたブランド力)。
そこの違いだろうね。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 05:37:22 ID:Q6pVnEuf
しかしジレットってP&Gに買収されたのか。
プリングルスまでとは知らなかった。
あと薬用せっけんミューズも。
なにげに気付かないがあるな。
何か理解しがたい行動だな。その金でM&Aでもしてもっと
稼げばいいじゃん。流動性バブルならこの時期により巨大になって
よそより優位に立っといた方が良くないか。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 05:49:35 ID:Q6pVnEuf
次に動くときまでの足場固めなんだろね。
むやみに拡大路線をとってる企業ではなさそうだからな。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 05:52:24 ID:voT2E2jd
>>48 日本人はいい物は作るけどマーケティングが下手。アメリカ人はたいしたもん
は作れないけど売り方が上手い。ってな感じかな。
なら日本人がものを作ってアメリカ人に売ってもらえば完璧。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:00:54 ID:Q6pVnEuf
トヨタのアメリカでの販売とかそんな感じじゃない?
現地生産も多いが日本から輸出も多い。
花王資生堂ライオンあたりならP&Gあたりに全然引けをとらないはず。販売網が構築出来てないし、世界の消費者がたぶん名前しらないんだよね。
でも知名度とかやっぱり世界の売り上げランクなんかで知るから、規模小さいと名前が浸透しないもんだ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:05:06 ID:tuUSDiZE
日本企業じゃ考えられんことするねー、ちともう少し日本企業にも見習ってほしいわー。
海外の洗剤とか好んで使ってるひといるけど効果高いの?
ひたすらパワフル洗浄力なだけって印象。容器デカいし
なんか気分込みで買っているような
>>55 海外の洗濯用粉石けんってパッケージからして大雑把だよな
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:19:16 ID:Q6pVnEuf
確かに優良企業の切り落とした不良部門とかもどこかで会社として存続してるわけだし、競争がドライで激しいから寒い会社も多いと思う。
しかしアメリカの強さは複数の規模ある優良企業が世界から半端でない利益を稼ぎ出すところ。
世界から富を獲得する(奪い取る)からね。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:25:24 ID:0YSobS5b
任天堂も自社株買ってなかったっけ
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:26:51 ID:6D/hW9zf
花王・ライオンなんて日本以外じゃ糞みたいなもんだよ。
アジアでちょっとがんばってるかなという程度で。
花王の海外売上比率は30%以下。ライオンは16%。
日本の市場が縮小していけば、どうしようもなくなるだろうね。
P&G、ジョンソン&ジョンソン、ユニリーバ等、海外展開するにしてもライバルが巨大過ぎる。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:36:54 ID:Q6pVnEuf
やっぱ規模だよなあ…
でも質は良いわけだから地道にでも世界に打ってでる+国内合併しかないな(民族系として世界競争に生き残るなら)。
民族系にこだわらなければ世界の何処かに吸収または対等合併でも。
いずれ各業種でそうなるだろうな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:42:08 ID:Q6pVnEuf
まあしかし民族系としての合併が一番やりやすいんだろな。
社風違っても文化の違いまでは行かないから。
ダイムラーとクライスラーの件もあるし。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 06:42:35 ID:tuUSDiZE
>>55 P&Gの石鹸ってミューズ
洗濯用ならアリエール
日本には日本用の製品があるのよ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 07:12:56 ID:ZjQJ+wqo
なに髭反り買収しやがっただと
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 07:32:51 ID:62GyhyXN
昼のワイドショ〜♪
神戸にデカイ日本本社があるなぁ。六甲アイランドは外国人がとっても多い。
>>66 世界最大の食品メーカー、ネスレの日本法人も同じく神戸にあるな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 08:14:05 ID:61hF2Y5U
ここROIはハンパないなw
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 08:43:37 ID:mLM0fYQD
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 10:37:52 ID:xh6nKhd8
>>68 タカタの親父、馬鹿いってないで 営業 やっててくれや
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 12:13:58 ID:GBcGb6D6
>>50 :名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 05:40:03 ID:koE9epK7
>何か理解しがたい行動だな。その金でM&Aでもしてもっと
>稼げばいいじゃん。
そういう拡大路線を突き進むと、必ずROEやROI、ROICなんかは落ち込む。
減価償却も嵩むし、人件費も嵩む。
トップラインの伸びにボトムラインがついてくるとは必ずしもいえない。
すると、今まで高い資本効率を期待して買っている株主は寄り付かなくなるから、ほぼ間違いなく株価は低迷してしまう。
日本企業なんかはこういう例が多い。本当に多い・・・。
ある意味、高い株主還元性向は企業統治の表れみたいなもの。
必要のない資本を株主に返すというのは、企業統治と資本主義の基本の基本。
これを忠実に守ることで多くの株主にP&Gの株式を持ってもらい、
プレミアムがついた株価を利用して株式交換で他社を吸収するのが欧米流のやりかただ。
日本的経営が間違いだとは言わないが、少なくともこの二十年ほどを見る限り、結果が出ているのは欧米流だね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 12:15:42 ID:uMf6otaI
>>56 アメは株価が低迷すると自動的に上場廃止になる
だから上げようという動機になるし、上場廃止になった企業は統計から排除されるので
数字のマジックも完成する
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:39:18 ID:GBcGb6D6
え?NYSEで株価が低迷したから上場廃止になったなんて例あったっけ?
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:43:12 ID://swGXti
>>71 欧米企業は資本効率は見るべきものがあるけど
商品には付加価値がないようなきがする
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:59:50 ID:GBcGb6D6
>>74 そうかぁ?
ボーイングの787型機なんて日本企業じゃ絶対図面引けないし、製造監理できないレベルじゃね?
インテルのCore2duoやPentiumだってnvidiaのGeforceだって欧米の製品だしなぁ。
デュポンのテフロン、ナイロン、合成ゴム
ロッキードのステルス、スクラムジェット
GEのボラゾン、レキサン、ジェットエンジン、MRIやCT
欧米の製品も良い物いっぱいあるじゃん?
航空機は政治的なものがあるしなー。
インテルはCPUの基礎つくったの日本人だけどね。東北大にも今でも
お世話になってるみたいだし。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:35:56 ID:ZjQJ+wqo
なんか怪しいな
>>76 >>東北大にも今でもお世話になってるみたいだし。
エロ教授のことか。
東北大のセクハラ技術は世界一だからな。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 21:06:27 ID:DzoZTVi0
どっちも怪しい
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 21:10:35 ID:ECVzhVi1
日経225の双日は自社株を消却するどころか、1年で株数を一気に
3倍以上にし株価は額面すれすれ
株主価値を従業員と経営者でぶんどっている。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 21:18:58 ID:ZjQJ+wqo
節税対策かもな
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 22:48:14 ID:7tlzR6hu
>>80 潜在株式を普通株に転換しただけだろ。知らなかったおまいが馬鹿なだけ
MRIはGEよりフィリップスのほうが良い
東芝メディカル最近は結構がんばってぞ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 19:25:05 ID:ONz2VtdX
>>80 大量の優先株割り当てがなかったら倒産してたんだから、株主にとっては倒産して紙切れよりいいでしょ?
あとMSCBは、優先株の転換価格より高い値段で転換したんだから、転換株数が少なくなり、
優先株を転換するより株主利益になってる
MSCBは犯罪。あんなの許しては成らない。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 19:43:55 ID:oaY9pw13
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:33:51 ID:LKrkaDol
P&G4−6月期19%増益、3年間に最大300億ドルの自社株買いへ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBSF7008.html (要約)
> S&Pレーティング・サービシズは声明で「P&Gの格付けとアウトルック(中長期見通し)は影響を受けない。自社株買いの資金は主にフリーキャッシュフロー(純現金収支)と、一部追加借り入れを充てるとみられる」とした。
> クレイトン・デーリー最高財務責任者(CFO)は、「P&Gは積極的に大規模な買収を手掛けるつもりはなく、むしろ事業を売却する可能性がある」と述べた。
>サンフォード・バーンスタインのアナリストは「売却する可能性が高いのは、コーヒー部門や電池のデュラセル部門」としたほか、「コーヒー部門の魅力を高めるために、ポテトチップのプリングルズ部門と抱き合わせで売りに出す必要があるかもしれない」と指摘している。
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 14:40:47 ID:lRdSDkup
日本企業の経営もこういう風にエクセレントだったらなぁ・・・
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 14:54:36 ID:GpY+r6Kd
双日の優先株は期間利益で消却する約束だったからね
優先株を全部転換するのはありえない条件
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 23:31:57 ID:/+xPp1Nm
パンテーン最強伝説
アジエンス(笑)
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 03:36:14 ID:QhCdB65T
サブプライムがこれだけ騒がれているなかでも、P&GやUPSみたいな大企業は全然下がってないんだよなぁ
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 13:20:16 ID:KNYE2uPs
就職活動するまでPGが外資系企業と知らなかったのは俺だけじゃあるまい
そして、PGが東大でも普通に蹴られる超優良企業だと知る
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 11:55:23 ID:hxKoe7Cr
>>94 BURAUNってP&Gのブランドだったんだ。知らないで使ってた。
やっぱりこの企業凄いな。知らないで使わせるところが。
>>97 >>BURAUNってP&Gのブランドだったんだ。
Braunのパクリ企業まで傘下に加えているのか。
奥が深いなP&G。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 00:51:26 ID:hTTH6ISs
P&G、株価上がってるな
サブプライムとか無関係に上がってる
むう
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 03:08:34 ID:aScwBfl3
P&Gやネスレ
ガソリンスタンドのエッソが外国企業だって事知らない奴が多すぎ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 03:15:02 ID:dQcwv5sm
で、P&Gはトヨタより優良企業なの?
余裕で
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:20:00 ID:QGFAOBgn
余裕だな。
だって、P&Gの方が粗利が大きいし、ROEやROAが高いし、長期債務比率も低いし、負債比率も低いもんな。
株主還元だってトヨタは純利益の4割程度だが、PGは100%以上。
それでいて利益成長は二桁を着実にキープしている。
海外の優良企業っていうのは、本当に優良企業だね。
日本の、ただ図体が大きいだけの企業とは全然違う。
ま、トヨタはかなり良い線行ってるけどね。
それでもまだまだ資本のコスト意識は足りてないな。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:11:08 ID:oX/5XQOk
P&G強すぎ。
花王がどんなに優良企業でも、こう相手が強いとどうすりゃ良いのか分からんだろう。
ピンとこないスレだ
これがグローバル企業か
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:34:25 ID:pHdvtO1S
>>57 カナダにいるときは Tide 使ってたなぁ。
これもP&Gだっけ?
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:54:25 ID:pHdvtO1S
神戸市の六甲アイランドに本社ビルを構える、P&Gファー・イースト・インク。
日本のP&Gの従業員はおよそ4400人。国籍は様々で28カ国に及びます。
社長はインド人。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 03:42:51 ID:QGFAOBgn
>>104 経営指標で見る限り、花王なんて優良企業でもなんでもないよ。
この程度の経営やってる企業なら世界中にごちゃまんとある。
逆に言うと、日本では花王程度の経営ですら素晴らしいと賞賛される。
なんだかねぇ。
ほとんど田舎の秀才レベルなのに、偉そうにねw
その花王より素晴らしい企業が日本では失敗するんだよ。
株主の方ばかり見てるからだろうけどね。指標はあてにならん。
社員、顧客、株主、他にも派遣、下請け、環境等の公益に
どの程度の余力を注ぎ込むかなんだよな
最近は社員は程々、下請けと派遣からはとことん絞りつくして、
環境と顧客を重視していますと宣伝しながら、
顧客に高い物を買わせるのが流行になってる。
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 06:00:27 ID:QGFAOBgn
>>110 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 05:13:50 ID:xt46n+px
>その花王より素晴らしい企業が日本では失敗するんだよ。
>株主の方ばかり見てるからだろうけどね。指標はあてにならん。
へ?
P&Gって日本で失敗してたの?
ソースある?
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 07:22:02 ID:RwGjEhk3
はっきり言えば今はアメリカ企業よりスウェーデンの企業のほうが優秀
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 12:30:10 ID:pHdvtO1S
P&Gジャパン社長 ラヴィ・チャタベディさん(47)
--- 歩んだ道に教訓がある
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200704jidai/08.html 古い階級社会のインドにあって、医師の家に生まれた。周囲からは「お坊ちゃん」と
かしずかれて育った。一方で、母からは「おごるな」としつけられた。「人間に上下
などない。ただ個性があるのだ」と。
国際的に活動する企業に仕事を求めたのは、そんな背景からだった。出自や国籍、文化に
とらわれず、世界を舞台に己の才気で勝負する。評価は無論、世界標準。最初に入った
米国の医薬品メーカー、リチャードソン・ヴイックスも、そんな気風の会社だった。
配属先はマーケティング部。「商品開発の要」と、胸躍らせた。二年目。にきび治療薬の
ブランドを一つ、初めて任された。当時、顔に塗るクリームがあったが、これだけでは
物足りない。提案したのが、背中や腕の吹き出物の予防にも使える固形石けんへの応用。
モニターの受けも良かった。売れそうな気がした。が、いざ商品化してみると、さっぱり。
調査結果が示した通り、全身用石けん自体は魅力的だったはずだ。だが、実際の売り場では
数ある商品の中の一つに過ぎない。消費者にとって、顔に塗るクリームほど必要に迫られる
商品ではなかったということだ。「あえて選んで買う気になるか」。調査では、この視点が
欠けていた。
「お金を出しても欲しい必需品」の見極めに失敗した駆け出し時代。経験は数年後、市場調査
の新しい方法として結実する。
P&Gに移籍後、フィリピンで「タイド」という洗濯用合成洗剤を担当したときのこと。
少量に分けて使い勝手をよくしようと、量の異なる試供品を何種類か配布した。が、モニター
全員が「どれも便利」と言うばかり。どのサイズを商品化すればいいのやら…。
「それなら一番いいと思う物を買ってみて」と持ち掛けた。商品化したのは、モニターの
多くが実際に購入したサイズ。その洗剤は人気商品に育った。とっさに思い付いたモニターへの
“販売”。ヒット商品を生んだ前代未聞の調査は、P&Gでは、今や当たり前の手法だ。
長い人生、誰もがときとして不安にかられ、足踏みする。そんなときは、来た道を振り返ろう。
そこには学んできた教訓があるはずだ。経験を生かせば、きっと道は開ける。
P&Gサンホームのころ全温度チアーとかヒットしたけどP&Gが抜けた『サンホーム』って今どうなってんだろ?
>>111 P&Gは例外だ、他のごろごろある奴、特に小売と食品
訂正:水物(液体)を除く
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 11:36:23 ID:K9Ez+24F
>>116 おいおい、それじゃ随分と対象が減るじゃないかw
食品・消費財だってネスレやユニリーバみたいな優良企業はあるぞ?
また、マイクロソフトやインテル、AsusやNvidiaも日本で成功しているんじゃないのか?
シマンテックやトレンドマイクロも外資だし、キャンベルも外資だよな。
エスエス製薬や中外製薬もそうか。
そうそう、ジュピターテレコムやウィルコムも外資だよな。
昭和シェルも今はシェル&アラムコの傘下だし、東燃ゼネラルはエクソン傘下だ
デュポンやダウケミカルも好調だよな
マクドナルドもロレアルもIBMもオーチスも外資だ
日産もルノー傘下だし、ヤフーやグーグルも好調だ。
さて、P&Gだけが例外だと何故言える?w
はっきり言えば自由主義は競争力がない
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 13:33:32 ID:xpIa78HF
逆だろ
計画経済のほうがよっぽど競争力がない
じゃあ
自由主義もそろそろ限界
>>120 そんなのとっくの昔に分かってたことですよ。
修正資本主義って言葉を知ってますか?
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:15:04 ID:mtAmd6iH
自由主義が限界?
だからなに?
なんだかんだ言いながら、結局のところP&Gに太刀打ちできる消費財メーカーなんてないわけでねw
なんならP&Gの決算書類みてみるといいよ。
売上高や利益水準の割にProperty、Plant、Equipmentなどの項目が妙に少ないことに気づくはずだから。
もちろん買収による暖簾部分もあるから一概には言えないけど、それにしても凄い投資効率だと思うね。
これだけの凄まじい資本効率を出し続ける能力
これが日本企業にはない。
確かに生産技術だの労働力の搾取だのはお得意だろうが、資本の効率的な利用技術は日本企業は本当に未熟。
ここを改善しない限り、日本企業はどんどん疲弊していくだろうね。
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 05:17:28 ID:FBwwMCeF
>>24 お前、総合電気でそのまとめ方は無知をさらけ出してるだけだぞ・・・
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 05:41:09 ID:FBwwMCeF
P&Gがすごいことは分かってるけど、このスレでは何でそれを自分のことのように自慢げに語るヤツがいるんだ?
成功してる企業を持ち上げて成功要因を言うことなんて誰でもできると思うんだが。
そして毎回対比として日本企業をけなす。
このスレにはスネ夫みたいな性格のやつが多いよな
そんなことよりもどうすれば日本企業が第二のP&Gになれるのか自分の考えを語ってくれよ。
ROEをあげるとか資本効率をあげる とかいう抽象的な答えはナシな
125 :
(∩^(※)^)グリーンマンコ元議長 ◆fKgA/Y1Yno :2007/08/30(木) 05:48:00 ID:DfKxsXEt
エリンブロコビッチに出てた汚染会社だよね?
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 05:49:54 ID:mtAmd6iH
花王の営業利益率 9.8パーセント
P&Gの営業利益率 20.2パーセント
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 05:53:30 ID:mtAmd6iH
>>124 >ROEをあげるとか資本効率をあげる とかいう抽象的な答えはナシな
あなたは抽象的と言うが、これが一番の違いだよ。
たとえば1000億円あったとき、コレを使って年間200億円稼げる事業に投資するのと、100億稼げる事業に投資するのとでは大違いなのは誰でもわかること。
これを延々と続けていけば、いずれ取り返しのつかない格差ができあがるのも誰でもわかること。
儲からない事業はやらない。
儲かる事業がなければ諦めて身売りする。
これが今の日本企業に求められる行動。
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 05:57:34 ID:mtAmd6iH
あ、ちなみに
「儲かる事業」っていうのは「黒字ならおっけー」ってわけじゃないからね。
あくまでも「投下資本に見合った儲け」が出るかどうかが重要。
日本企業はこれが非常に甘い。
例えばJR東海のリニア開発とか好個の例
こういう企業統治と資本コストへの意識の薄さが、日本の大企業から中小企業まで蔓延している。
これを直さない限り、日本からP&Gやネスレのようなボロい儲け方をできる企業はなかなか現れないだろうね。
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:07:11 ID:FBwwMCeF
>>127 うん。だからどうすれば年間200億円稼げる事業を作り出せるの?
投資家ならそういう優良な企業を探すのは簡単そうだけど、作り出すのって難しいと思わない?
日本企業がP&Gになる方法を聞いてるわけで、良い企業に投資する方法を聞いてるわけじゃないよ
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:10:21 ID:FBwwMCeF
これまでの
>>127の言ってることは
・年間200億円稼げる事業に投資する
・儲からない事業はやらない。
・儲かる事業がなければ諦めて身売りする
・企業統治と資本コストへの意識を高める
トイレタリー業界ならどんな商品を出せばいいの?
どんな広告戦略すればいいの?
どの分野が儲かって、どの分野が儲からないの?
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:16:29 ID:njuzaQgY
>>128 P&GなんていろんなブランドをM&Aして、
首きって人件費減らして、一時的に利益率をよくしてるだけ。
これを自転車操業のように繰り返してる。
これから何か新しい価値を生み出す企業じゃないよ。かつてはともかくね。
MBAもってる投資銀行の奴と莫大なボーナスをもらう契約結んでる経営陣が
つるんで、高収益と高株価を演出してるだけね。
いずれGEのようにいきづまるよ。まあ恐竜やマンモスとおなじで。
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:18:55 ID:mtAmd6iH
>>128-129 >トイレタリー業界ならどんな商品を出せばいいの?
>どんな広告戦略すればいいの?
>どの分野が儲かって、どの分野が儲からないの?
それを見つけるのは経営陣だ。
そして、見つけられなければ身売りすればいいのだ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:27:43 ID:mtAmd6iH
>>131 >P&GなんていろんなブランドをM&Aして、
>首きって人件費減らして、一時的に利益率をよくしてるだけ。
何十年も昔からP&GはM&Aに積極的だし、リストラも事業売却もしょっちゅうやってきたよ。
その結果、利益率がよくなったのが一時的かというとそういうわけじゃない。
利益率も、利益水準もちゃんと改善されているよ。
さすがに粗利益率が50%以上になった今、これ以上利益率を上げるのは難しいだろうが、少なくとも「一時的によくしているだけ」っていうのは語弊があるだろうな。
>いずれGEのようにいきづまるよ。まあ恐竜やマンモスとおなじで。
???
GEが行き詰った?
ここ数年、利益率も利益水準の成長も続けているGEが行き詰ってたの?
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:28:29 ID:FBwwMCeF
>>132 なんかあなたは自分が出来もしないことだけ経営陣に無理やり押し付けてる印象があるよ。
具体的なことが言えないなら文句は言うべきじゃない
具体案を考えるのは一番難しいんだからさ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:29:58 ID:i7UbP2qF
■ 日本の放送事業者に対する 電波利用料は英国の1/60! 余りに安すぎ。
国費212億円に対してわずか32億円の支払
つまり、私たち国民がマスコミの経費を毎年200億円近くも立て替えさせられている。
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070505/1178384231 電波利用料の総額が諸外国に比べて極めて小さい事が分かるが、
放送局に対する電波利用料がわずか 7億円 というのは破格である。
暫定的に地上波デジタルへの移行に伴うアナアナ変換対策事務のための
追加的電波料30億円が発生しているが、それを合わせてもわずか38億円であり、
TV広告市場規模が日本(188億ドル)の1/3の62億ドルしかない英国と比べても
1/20以下という激安特価である。
仮に英国と同水準の負担を放送局に求めるとすると、現行の60倍強の2,500億円程度の
電波利用料を徴収してもおかしくない
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:31:41 ID:dmZUa8hs
>>131 逆に考えると、自転車操業を永遠に繰り返せれるのが、ある意味、理想の企業だろうな。
要するに無駄のないということ。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:35:57 ID:dmZUa8hs
>>134 >なんかあなたは自分が出来もしないことだけ経営陣に無理やり押し付けてる印象があるよ。
>具体的なことが言えないなら文句は言うべきじゃない
ID:mtAmd6iH に、ていうか2chで外から分析してるだけなのに、そんなことを求めるのは違うんじゃないの?
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:44:17 ID:mtAmd6iH
>>134 >なんかあなたは自分が出来もしないことだけ経営陣に無理やり押し付けてる印象があるよ。
経営は経営陣の仕事である。
私の仕事ではない。
>具体的なことが言えないなら文句は言うべきじゃない
>具体案を考えるのは一番難しいんだからさ。
あなたは野球もサッカーも何もスポーツは見ないのかな?
スポーツを見ながら、あぁすればいいのに、こうすればいいのにって言わないか?
さて、こういう言論すら許されないとしたら、随分と堅苦しい世界になるねぇ。
ちなみに、さっさと身売りしろっていうのはチョットは具体的だと思うんだけどね
まぁいいやw
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:54:40 ID:njuzaQgY
>>133 あ、ごめんGMね。
まあ、リストラすれば一時的には利益率をよく出来るからね。
ドラクエとかで弱い武器を道具やに売るようなもんだし。
小学生にやらせてもできる。
連中は会社の新陳代謝をよくするなんてことではなく単に自分達のボーナスの
ためにやってるだけ。別に事業内容を精査してるわけじゃない。
精査したふりをしてへんな理屈はつけるけどな。
適当な指標をつくってAだのBだのDだの勝手に主観的に評価してるし。
コツコツとした製品開発なんてペイしない投資だと見るからね。
MBAの奴らは自分の理解できないことはすべて価値のないものだとみなすしな。
自社株買いなんて株を上げるための最後の手段だね。株価を上げるための
犠牲の羊がもはや外になくなったって事でしょ。
征服先のなくなった遊牧騎馬民族みたいなもん。
>>137 そうか?
「欧米は効率的経営が出来てて良い。日本はできてない」
っていう人が多いから
じゃあどうすることが効率的経営なの?って聞いただけだよ
自民党(政治を行う側)の文句を言う民主党をみると
「じゃあ、お前ならどうやって対処するんだよ」っていつも思う。
>>138 >スポーツを見ながら、あぁすればいいのに、こうすればいいのにって言わないか?
これは絶対に言わないわ。
だって自分の見てるテレビの俯瞰的な目線と実際にプレイしてるプロの目線って違うじゃん
遠くから見てれば誰でも分かることでも、実際にプレイしてると気づかないことは多いことってあるじゃん。
だから絶対にそういうことは言わない
文句言ったときに「じゃあ、お前が実際にプレイしろよ」って言われることってないの?
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:02:20 ID:mtAmd6iH
>>139 なんだ、やっぱりGEとGMを間違えてただけかw
GEとGMを間違える程度の奴にとやかく論じる能力があるとは思えんね
そもそも、GMの問題ってちゃんとリストラできないことに問題があるんだからw
もしもちゃんとリストラできていたのなら、なんで労務費がバカ高いまま維持されているというんだね?
君は認識が間違ってるよ。
間違っているというより、先入観に囚われすぎだね。
>>131 えらい知ったかをかます低学歴だなwww。
P&Gのブランド戦略において
元は他社のブランドだったものなど1/3も無いんだが。
外資は何でも悪という低学歴志向丸出し
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:08:06 ID:dmZUa8hs
>>140 >自民党(政治を行う側)の文句を言う民主党をみると
>「じゃあ、お前ならどうやって対処するんだよ」っていつも思う。
そりゃ、民主党は政権を狙う立場なんだから対案出さないとだめだわな
でも、それとこれとは違うじゃん
ID:mtAmd6iH が「自分ならこうする」といって経営権をもとめてるわけでもないのに
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:08:46 ID:mtAmd6iH
>>140 >「欧米は効率的経営が出来てて良い。日本はできてない」
>っていう人が多いから
>じゃあどうすることが効率的経営なの?って聞いただけだよ
それについては述べたよ
「資本に見合った利益を上げられる事業だけすること」
「そういった事業がないなら事業を売却なりたたむこと」
>これは絶対に言わないわ。
>だって自分の見てるテレビの俯瞰的な目線と実際にプレイしてるプロの目線って違うじゃん
>遠くから見てれば誰でも分かることでも、実際にプレイしてると気づかないことは多いことってあるじゃん。
>だから絶対にそういうことは言わない
あーそれじゃ俺とは人種が違うんだな。
そりゃ話があわないわけだ。
ってかサッカーとか友人とかと見ててそういう話にならない?
ただ応援するだけ?
そっちの方が珍しいような気もするが・・・。
>>139 利益率が上がるというのは、不採算事業をリストラし
ているということが言える。その後の選択と集中が経営者の
手腕の見せ所だが、不採算事業を切れなければ
一時的どころか永遠に利益率は上がらないよ。
もちろん不採算事業が稀に高利益事業に化けることもあるが
これは確率の問題だな。
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:16:22 ID:mtAmd6iH
>ID:FBwwMCeF
ってか事業の事細かな運営に関しては経営陣のすることでしょ?
その経営の方針が効率的か、資本に見合っているかどうかを判断するのはまず経営陣自身であり、
もちろん株主も注文をつけるだろうし、マスコミだって評論するだろう。
それを「経営やらんのだから文句言うな」というのは何か違う気がするねぇ
日本的といえば日本的なのかも知れないけどさ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:25:28 ID:FBwwMCeF
>>143 株主だって利益を多くすることで利害が一致してるんだから文句ばっか言わないで提案すればいいじゃん
>>144 >「資本に見合った利益を上げられる事業だけすること」
>「そういった事業がないなら事業を売却なりたたむこと」
この方式だとこれまでのP&G経営の仕方がすごいとかじゃなくて、
ただ外部環境として競合が少なくなることによる利益の増加であって効率的経営じゃなくね
おれはパイを減らすことでの利益増加の方式を聞きたいんじゃなくて
何か付加価値や差別化での利益の増加の意見を聞きたいんだけど。
競合を減らすのは最後の手段ってことでいい?
>あーそれじゃ俺とは人種が違うんだな。
>そりゃ話があわないわけだ。
これはおれも思ったw
サッカー見てて「あーーーおしいーーー」とか「もう少しだったのにいいい」
って叫ぶことはあるけど批判は出ないなぁ
柳沢の「ボールがいきなりきて・・・」くらいのプレーじゃないと批判はしないわぁ
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:31:16 ID:FBwwMCeF
>>146 おれは「経営やらんなら文句はいうな」
っていうか「具体案がないのに文句は言うな」って言いたかったんだよ
花王なら「化粧品事業で資生堂と違う高齢者をターゲットにして利益を取れ」程度のことを聞きたかったんだけど。
全然細かくないでしょ。これくらいのレベルの具体案も言えないのに文句を言うのは変だろおもわない?
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:33:29 ID:mtAmd6iH
>>147 >この方式だとこれまでのP&G経営の仕方がすごいとかじゃなくて、
>ただ外部環境として競合が少なくなることによる利益の増加であって効率的経営じゃなくね
シェアの低いものは売り、シェアの高いものだけに特化して寡占の利益を得ようとするのは経営の王道なんじゃないの?
そういう寡占化なり、他社に対しての圧倒的なコスト競争力を達成できたとしたら、それはそれで優秀な経営だと思うけど?
>おれはパイを減らすことでの利益増加の方式を聞きたいんじゃなくて
パイは増えているよ?
新興国向けの売上が過去5年程度で2.8倍くらい増えているからね。
>何か付加価値や差別化での利益の増加の意見を聞きたいんだけど。
なんでそうまでして付加価値だの、差別化で利益を上げることばかりに拘るのかわからん。
BHPって有名な企業があるけど、あそこなんてもろに寡占で儲けてるじゃん。
売ってる商品にそれほどの差はないだろうに。
>競合を減らすのは最後の手段ってことでいい?
はぁ?
なんで最後の手段なの?
むしろ、無駄な足掻きをせずにさっさと身売りなり事業譲渡したり、シェア一位をとれる事業にだけ集中するのは最初の一歩だろ?
資本は無尽蔵じゃないんだよ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:41:56 ID:mtAmd6iH
>>148 >花王なら「化粧品事業で資生堂と違う高齢者をターゲットにして利益を取れ」程度のことを聞きたかったんだけど。
くだらね
具体性がないのは五十歩百歩じゃん
というか、そういうのは事業部門担当者のすることじゃない?
P&Gや花王でも経営トップが指示することなのかね?中小企業じゃあるまいし。
>全然細かくないでしょ。これくらいのレベルの具体案も言えないのに文句を言うのは変だろおもわない?
変だと思わないねぇ
というか、漏れとしては君のような要求の方が異質に感じちゃうわ。
なんていうかな・・・それは大企業の経営トップに注文する内容じゃない気がするんだよね。
たぶん価値観がかなり違うんだな。
正直な話し、マスゴミや財界がいう日本型経営なんてものは
1950年辺りから始まってバブル崩壊の僅か40年程度しか機能しなかった
モデルであって、それを金科玉条にして語っているのに違和感を感じるね。
ぶっちゃけ、終身雇用と序列制度はネズミ講と同じで子ネズミが増えなくなる
つまり会社の成長率(率がポイントね)が低下すると、機能不全となって破綻する。
こんなの中学生の数学で理解できるはず。
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:47:50 ID:FBwwMCeF
>>149 >シェアの低いものは売り、シェアの高いものだけに特化して寡占の利益を得ようとするのは経営の王道なんじゃないの?
シェアだけの問題じゃないけどな。GEだってシェア6位のレイクを持ってたし
>そういう寡占化なり、他社に対しての圧倒的なコスト競争力を達成できたとしたら、それはそれで優秀な経営だと思うけど?
できたらすごくいいけど、それができない企業がほとんどだよ。どうするの?また売るの?
投資家目線ならそういう企業は見つけられるけど自分じゃ作るのは難しいよね
>パイは増えているよ?
>新興国向けの売上が過去5年程度で2.8倍くらい増えているからね。
パイって売り上げのことじゃないよ?
>なんでそうまでして付加価値だの、差別化で利益を上げることばかりに拘るのかわからん。
>BHPって有名な企業があるけど、あそこなんてもろに寡占で儲けてるじゃん。
>売ってる商品にそれほどの差はないだろうに。
キーエンスだって製品はたいしたものじゃないよ。
でも目の付け所と売り方がいいんだろうね。工場ないのに利益率50パーだし
その目の付け所と売り方のことを付加価値っていうんだよ
>はぁ?
>なんで最後の手段なの?
>むしろ、無駄な足掻きをせずにさっさと身売りなり事業譲渡したり、シェア一位をとれる事業にだけ集中するのは最初の一歩だろ?
>資本は無尽蔵じゃないんだよ。
だってあなたみたいな経営を知らない人だっていえることなんだから誰だって思いつくことじゃん
プラスαで他のアイデアが欲しい
>>139 一時的に利益を出してるだけマシなんじゃないか?
日本経営方式だと、成長が鈍化するとほぼ永遠に利益は出ない。
戦争や大恐慌でリセットするのを待つだけだな。
>>152 利益出せない経営者は去らないといけないだろ。
北朝鮮の独裁者じゃないんだから。
ゼロ金利が10年も続いてる国ってやはり異常としか言えないな。
ROEが10%以下の企業の経営者は企業を去るくらいの覚悟をしてもらわないと
利益出す企業なんてなくなっちまうよな。
「効率の悪い事業を切れと主張している人へ」
そんな仕事はエクセルがあれば小学生でもできます
収支表で赤で表示された事業をストップするだけ〜
でもそれは「経営」とは言えるんですか?
むしろ破産管財人と言った方が適切でしょう
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:58:34 ID:mtAmd6iH
>>151 >正直な話し、マスゴミや財界がいう日本型経営なんてものは
>1950年辺りから始まってバブル崩壊の僅か40年程度しか機能しなかった
>モデルであって、それを金科玉条にして語っているのに違和感を感じるね。
そうそう
たとえば配当性向でみても、今はたしか28%くらいだと思うけど、
1950年代には50%以上あったし、1930年代は70%以上もあった。
また、今の日本は社内登用の取締役がほぼ100%だけど、戦前は社内登用取締役比率は3割から3割半程度だった。
当然のごとく買収合戦も日常茶飯事、大株主主導で事業再編が起こる世界
今の日本のありかただけを日本型経営と言ってしまうのはおかしい。
かつてはもっと英米型の市場であったのだから。
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:00:53 ID:mtAmd6iH
>>152 >>そういう寡占化なり、他社に対しての圧倒的なコスト競争力を達成できたとしたら、それはそれで優秀な経営だと思うけど?
>できたらすごくいいけど、それができない企業がほとんどだよ。どうするの?また売るの?
>投資家目線ならそういう企業は見つけられるけど自分じゃ作るのは難しいよね
そう、売ればいいんだよ。
事業ごとに売るなり、いっそ身売りするなり、どちらでもいい。
さっさと売ってしまえ。
そしてリストラしてもらえ。
そうすれば利益率は改善する。
>>157 将来性と現在を見据えて、真の不採算事業を削り
新しい事業を再構築しているから、アメリカはROE20%以上を
達成してるんだよ。君みたいにリストラだけで思考停止し
てるようじゃ、当然駄目だけど。
>>157 お前馬鹿だな、赤字の事業を買う奴なんているか?
お前なら買うか?0円で貰っても赤字になるんだぞ。
不採算な事業の人や資産を大胆に取捨選択してある程度まで
スリム化させ、業績もそこそこ向上させたところで初めて
「誰か買いませんか?」となるわけで。
赤字でどうしようもありません、誰か買ってくださいで売れるわけねーだろ。
まじでアフォだな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:05:10 ID:mtAmd6iH
>>152 >キーエンスだって製品はたいしたものじゃないよ。
>でも目の付け所と売り方がいいんだろうね。工場ないのに利益率50パーだし
>その目の付け所と売り方のことを付加価値っていうんだよ
おいおい、目の付け所と売り方自体は付加価値でもなんでもないだろ?
方法論でしかないよ。
付加価値っていうのは財やサービスが生産される過程で新たに生み出された価値のことだろ。
勝手な用語の定義をしないでくれよ。
>>157 > 収支表で赤で表示された事業をストップするだけ〜
> でもそれは「経営」とは言えるんですか?
そんなことしたら、莫大な損金が発生して赤字になるだろ。w
そういう馬鹿経営をするのは日本人経営者なんだよ。w
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:08:46 ID:mtAmd6iH
>>156 >ROEが10%以下の企業の経営者は企業を去るくらいの覚悟をしてもらわないと
>利益出す企業なんてなくなっちまうよな。
正論だなー
というか、アメリカだったら株主の圧力で排除されるのが常なのにね
日本じゃ株式持ち合いのせいで経営陣がいつまでも居座る。
こいつ等、社会全体の資本生産性を落としている元凶だという認識はあるんだろうか。
まさに国賊だよ。
労働者視点では企業は利益なんて出さなくて良いだろうけど
大株主である保険や年金が成り立たなくなって破綻するだろうな。
既に保険会社はチラホラ不払いとかしてるし。
選択と集中が必要なことは
日本の経営者も頭では分かってるらしいが、しがらみで
できないんだろ。
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:15:59 ID:FBwwMCeF
>>162 目の付け所っていうのは
目の付け所を重視して、これまで当たり前だと思われてた不便さをなくした機能を製品につけて販売
な
言葉足らずだったけど
>付加価値っていうのは財やサービスが生産される過程で新たに生み出された価値のことだろ。
と一緒。
営業は間違い。すまん
ていうか、今まで取捨選択するような経営したことないから
どうしたらよいかわからないんだろうな。
とりあえず、正社員は雇うわないで外注や派遣でコスト下げろとか
その程度の知恵しかない。
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:18:01 ID:4yhk7+QV
最近の中国製日用品叩きは、このユダ公系企業が儲かるように
世論誘導しているわけだな。
なるほどな
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:21:36 ID:FBwwMCeF
>>164 質問なんだけどあなたは投資家なの?
その意見は100パーセント投資家の立場の利益重視の意見にしか見えないんだが
従業員からすればリストラなしで楽に仕事したいなぁって思うんだけどね
>>165 ちょw保険会社の不払いはその事業方式の性質上で起こったことだよwww
他社が何かヒット製品を作ったら後に続けば皆がそれなりに儲かったんだよな。
今は上位2社程度しか利益がでないのに、それでも後に続いて真似をする。
液晶テレビなんてのが好例、 シャープとソニーでほぼシェアをとっていて
それ以下のメーカーなんて儲かるわけないの、東芝や三菱やビクターは液晶テレビを作る
当然だが儲からない、それどころか万年赤字決定事業となる。
株主利益なんて考えないから、平気で赤字を出す。
万事この程度のモラルしかないので会社の業績など上がるわけがない。
>>170 > 従業員からすればリストラなしで楽に仕事したいなぁって思うんだけどね
その本音を隠すために屁理屈をこねていたわけだろ。w
>>172 そうそうw
自分が苦労してまで他人の利益に貢献したくないのは誰でも一緒じゃんwww
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:30:20 ID:mtAmd6iH
>>168 >ていうか、今まで取捨選択するような経営したことないから
>どうしたらよいかわからないんだろうな。
これは言えるねぇ。
今の経営陣たちって70年代以降の拡大成長路線しか知らないから、事業を譲渡したりするって感覚が基本的に薄いのかもね。
>>170 >質問なんだけどあなたは投資家なの?
単なる賃貸不動産の大家でございます。
株もやってるけどね。
資産規模は不動産の方が大きいから、投資家とまではいかないかな。
日本人の村社会丸出しだよな、自分さえ良ければ回りはどうでも良い。
村の人間だけ守ろう、外の人間はどうでもいい。
エゴ丸出し。
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:33:17 ID:mtAmd6iH
>>175 そうそう、まさに村社会だよね。
村が会社になっただけ。
オラが村を守るためにはなんだってやるって感じで突き進む。
日本にはコーポレートガバナンスなんて糞喰らえってな企業が多すぎるよ。
>>175 いや、日本人だけじゃなくだれだって自分が一番大事だよ
欧米では経営者のシリを叩くために経営者報酬がものすごく高いわけでしょ
日本だって株主提案でそういうシステムを導入すればいいわけで。
>>177 それを抑止する為にルールや契約って概念が強いから。
日本の場合は契約やルールは村の掟や都合の前には無効になるから
ブルドック裁判なんて好例。
ロシアや中国並みの民度の低さ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:39:49 ID:aHLFLXeX
アイボリー石鹸を、日本でも正式に売ってくれよ。
香料しか余分なものが入ってないんだよ。
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 08:45:54 ID:mtAmd6iH
個人的には牛乳石鹸のメディッシュが好きなんだけどね
投資するならP&Gだな
メインバンク制度や株式の持ち合いってのは最初は資本の自由化から国内企業を守れで
始まったんだけど、それは経営陣絶対化を意味する。
トヨタの石田泰三やホンダの藤沢武夫は、そんな制度は経営規律をなくして
将来的に自滅する、企業は自分自身で守らなければならないと
「マスゴミが賛美する日本型経営をバッサリと否定」して、利益重視の経営で
内部留保することで財務基盤を強化した。
日本型経営と呼ばれるものを採用した他の自動車会社は資本効率を無視した
経営に走り、軒並み破綻状態になり外国資本を受け入れて、外国メーカーに取り込まれえた。
お金は嘘つかない、無理に資本の論理を捻じ曲げてもどこかで歪は出るんだよ。
保護すれば、腐敗して、滅びる。
しかし保護しろとか言う馬鹿が絶えない。
184 :
名刺は切らしておりまして:
儲からなくても誰も責任とらないし、責任を追及できない仕組みが日本には出来上がってしまっている。
バブル崩壊後15年以上経つのに、日本企業はなかなか立ち直れていないなんて、普通の経済システムじゃありえない。
持ち合いは最悪だ。
社会全体の資本生産性を著しく落とし、責任の所在を曖昧にしてしまう。