【ゲーム】「PSPはカーナビになりました」―GPSレシーバー+カメラで広がるPSPの世界[06/09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 PSPの機能を拡張するオプションとして、すでにSCEは「PSP用カメラ」(11月2日発売予定)
、「PSP用GPSレシーバー」(12月7日発売予定)を発表しているが、東京ゲームショウ2006
(以下、TGS)では新作のゲームタイトルに加え、さまざまなPSP用拡張ハードに対応した
ソフトも数多く展示されていた。なかでもPSPのニーズを大きく変えるもののひとつとして
期待できるのが、エディアから発売されるポケットサイズのナビゲーションシステム
「MAPLUSポータブルナビ」だろう。

 「MAPLUSポータブルナビ」はUMD1枚に全国の道路地図と施設情報が収録されており、
徒歩や自動車のルート検索が可能。PSP専用GPS「GPSレシーバー」を組み合わせること
で移動中でも現在位置をリアルタイムに追跡し、地図と道順を表示しながら目的地まで
案内してくれる本格的なGPSナビソフトだ。

 TGSでは画面のみの出展だったため、実際の使い勝手まではチェックできなかったが、
PSPの特長である4.3インチのワイド液晶画面の特性をうまく生かしたポケットサイズのナビ
となっていることは確か。価格設定にもよるが、本ソフトの登場によりカーナビ(価格帯は
10〜20万円)やハンディーGPS(ナビ機能よりも位置情報検索がメイン)といった従来の
GPS市場だけでなく、バイクや自転車、旅行やアウトドアでも手軽に使えるリーズナブル&
ポータブルユースな“GPSナビ”の市場が大きく拡大する可能性は高い。周辺機器メーカー
から車やバイク、自転車などに装着するスタンドの登場も待たれるところだ。

 なお「MAPLUSポータブルナビ」の発売にあわせて開設されるWebサイトでは、目的地の
設定や周辺検索に活用できる施設情報や最新情報を配信する予定となっている。こちら
はメモリースティックDuoにあらかじめダウンロードすることで、機能を拡張できるように
なっている。発売時期は2006年12月中旬、価格は未定。なお、TGSでの完成度は40%とのこと。

その他のGPS対応ソフトウェアも続々登場。GPSでアソビが変わる
(以下略。全文はリンク先へ。)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/29/news011.html
2名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:48:17 ID:8XoPxsio
22222222222222222222222222222222222222
3名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:49:29 ID:IWCMZiSI
33333333333
4名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:49:42 ID:0aMjZe2A
VGA携帯で問題ないだろ、PSPじゃ邪魔。
5名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:51:45 ID:Tv3dv/uM
昼間の車内ではPSPの画面はほとんど見えんだろ...
6名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:52:30 ID:hcWJyrXN
やった。かなりあつい。ただちょっと前にでたPSPの地図ソフト買った俺は負け組ORZ―Э
7名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:52:58 ID:IWCMZiSI
人それぞれだろ。
携帯電話も、地図情報を携帯に収められれば、使い勝手が良くなるしね。
問題はメモリーの価格だな。2010年ごろなら、32GBのメモリーも安く買えるから
携帯電話がMAPを標準装備できそう。
8名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:55:53 ID:IWCMZiSI
これって、GPSのためにPSPを買うのではなく、PSPを持っている人は
GPSを使えるって事でしょ。
PSP嫌いな人は、買う必要ないと思うな。
俺は、アメリカ版出がでれば買うかもしれない。でも、今は必要ない!
9名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:13:17 ID:D/9Jzvxx
車載用のホルダー次第。
10名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:15:58 ID:+50e2jmP
何でもPSPでやって、周囲をおッ、不便そうだなと呆れさせることに
情熱を燃やすPSPオタは存在するからな
これ一台で何でもというプライド
奴らの野望は、携帯電話もPSP
11名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:39:32 ID:BvbOIZjL
ナビゲーションとカーナビゲーションは違うわけだが
12名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:44:11 ID:4LKggk7s
アナタヲ ミウシナイマシタ
13名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:49:22 ID:aakOBU3f
昔CLIEのGPSに4万円騙された俺はもう騙されないぞ
14名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 05:09:00 ID:iWNR6Btg
ん?PSPは家で遊ぶものとか言ってなかったか?
15BJ :2006/09/29(金) 05:13:03 ID:BTN5Yb04
>>4

VGA携帯??

GPSと何か関係あるの???
16名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 05:14:24 ID:vVZUNMza
ウチのPSPとDSがある日突然なくなってたんだけど
どこいったんだろう
泥棒でもはいったのかな
17名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 05:23:06 ID:6zIRBl5x
普通に売れない
ジャパネットたかたで売ってる
やつの方が便利そう
18名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 05:38:23 ID:alO25WR7
google earth をPSPに移植してくれ
19名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 05:40:31 ID:dFEv9zNX
出会い系ソフトでも作ればいいのにな。
ゲーム好きと出会うそうだし。
20名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 05:46:43 ID:ui9ns1W8
安価にドライブレコーダーになるなら。
21名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 06:03:05 ID:I1xNASdL
ナビに使うには少々画面が小さいな
何より操作は左右についているボタンで行えと言うのか?激しく不便そうだ。
激しくおもちゃレベルの悪寒。専用ナビ買った方がマシだな。
22名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 06:06:21 ID:aQO9mqBj
徒歩なら携帯で十分
車なら普通のカーナビ使うわな
PSPは誰をターゲットにしてるんだろ
23名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 06:17:12 ID:QYwmAsn/
継ぎはぎだらけで使いにくそうなカーナビだな
PSPってソニー技術陣のおもちゃみたいだな
レゴブロックと勘違いしているな

こりゃ 会社が傾いても当然か
24名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 06:19:08 ID:f1nLaVuG
>バイク、自転車などに装着するスタンドの登場も待たれるところだ。
防水性、耐衝撃性、電池のもちがなんとかなればいいんだが
25名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 06:42:39 ID:uNkNQM/B
PSPは中途半端にデカい…
26名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 06:58:32 ID:gXyVauQm
なんでもいいから、もっと安くしてくれ。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 07:07:08 ID:gp2X5Q/y
つか、バイクに付けるのは無謀だろ。
振動と太陽光の熱ですぐ壊れるぞ?
後、車載GPSは信号が取れなくなっても、一応自己機能で位置を補填してくれるけど、
このたぐいのGPSは信号が頓挫したとたん、位置がまったく取れなくなるから、車載に
向くかどうかはちょっと疑問。
28名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:06:45 ID:4T2hiM+z
garminでいまのところ十分。
携帯もPSPもイラン。
でも、はやく日本の大手から高性能ポータブルGPSでてくれないかなぁ
29名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:14:29 ID:noQQ+a9Y
結構 期待してる
ゲーム機として買う気は無いけどカーナビとしてなら考えてもいいな 安ければ
30名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:16:20 ID:U5TNbe7F
これは良さそうだな。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:17:39 ID:3uGJZGbi
地図の精度では、常に最新情報に更新されるauナビウォークが最強。
32名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:18:05 ID:ls1KScZG
携帯だと毎月金取られるし画面も小さいからなぁ。
利点としては普段持ち歩く携帯がGPSになるってところか。

これならPSP買う気が起こるかもしれん。
クタがPSPは芸術品だのなんだの抜かしていたが
インターネットに接続できる、何の役にも立たないハードだったからな・・・
33名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:20:55 ID:ccKOqmKu
DSの方が良くないか?
34名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:22:13 ID:7P2Dsz1j
車の熱とか振動は大丈夫なのかな
35名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:23:48 ID:gPobNKEM
>>33
ガキの玩具じゃ無理だろ
36名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:26:24 ID:U5TNbe7F
DSは液晶が小さすぎるし、大容量メディアが使えない。
37名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:32:26 ID:G8wfD4ff
迷WANでいい
38名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:36:33 ID:GzhLvHJx
そもそもDSナビなんてイラネ
これでまたPSPはゲームソフト売れないなw
39名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:44:16 ID:cXNOxm8c
PSPの多様性でいかに勝利へ導くか
40名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:47:52 ID:jhvvqMx5
あとは精度の問題かな。
GPSだけだと自転車くらいならともかく車にはきついかもしれん
41名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:49:29 ID:Y3bV7SWO
UMD駆動で 振動に弱くて、出っ張ってて、起動が面倒で タッチパネルもないもの買ってどうするんだ?

全オンメモリで タッチパネルつきの4万円の専門ナビが売ってるというのに。

42名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:54:16 ID:Y3bV7SWO
43名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:56:02 ID:JL3KY+ZT
ジャパネットたかたでサンヨーのゴリラに汁!
44名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:12:32 ID:qbuyLA2K
でGPSアダプターはいくらででるんだよ
45名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:13:43 ID:fSWJlw4F
次々に互換性の無いGPSユニットばっか作りやがって、馬鹿メーカーがっっっ!!
46名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:18:21 ID:/aHi6am1
Willcom W-Zero3 {es} 2万9800円
http://www.sharp.co.jp/ws/

デンソーカーナビキット
http://www.wince.ne.jp/navistant/

この二つで"本格"ナビ
47名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:26:13 ID:N6sOdkEG
他のナビを必死に宣伝にしている奴。w
アホだなぁそんなんじゃゲームが出来ないじゃないか。
48名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:32:27 ID:ap/YY4G6
SCEにしては随分マメに広げた風呂敷畳んどるなぁ、PSPは。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:38:02 ID:s8CHveeT
でもAUの携帯がナビになるご時勢だしなぁ
50名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:39:48 ID:bzd3weiJ
ルート検索すげぇ遅そう
51名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:41:27 ID:JqJgKUzQ
多様化し過ぎると、オタしか使いこなせない事に
気が付けよ〜
52名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:45:12 ID:ZzA92176
停まって地図見て覚えておけばいいことに・・・・。
53名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:46:17 ID:bzd3weiJ
>>52
いまだにその意見は恥ずかしすぎる
54名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:47:24 ID:eIKJtsqP
で、とうぜん『みんなの地図』とは連動するんだろうな?
55名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:51:53 ID:c2lg8Jy0
AUのナビはリルートが実用的じゃないのと、エリア外では全く使えないのが駄目だな
パケ代+契約料考えると、あまり携帯使わない人はこっち買ったほうが安くつく
56名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 09:53:05 ID:ladV/YTm
ハンディGPSはモノクロ液晶のほうがいいんだよな
カラー液晶は屋外だと見づらくてかなわん
なのに携帯電話にしてもなんでも最近はカラー液晶ばっかりだ
色情報が必要な機会なんておれ経験ないぞ
バックライトで頑張ってるようなのもあるけど
はじめからモノクロだったら何の不便も無いのに、、
57名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:00:25 ID:n+Oh6Sp1
喋ってくれるならポータブルカーナビとして使ってもいい
58名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:00:28 ID:lwhNSyyL

迷走?

59名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:02:08 ID:x8+/lXFB
これは山に登る時には便利だね。

・・・・俺は登山しないけど。
60名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:04:14 ID:UVqQ9c3H
>>58
先に言われた
もう、その言葉しか思いうかばんよ。

誰かクタたんを導いてやってくれ
61名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:05:08 ID:ladV/YTm
>>55
AUのGPSも地図を買えるようにしてくれたらいいのにね
あのやり方じゃどうやってもレスポンスは改善されないし
パケ代かかりすぎ、電池食いすぎでどうやっても実用未満に落ち着いちゃう
地図買取式でモノクロ液晶なハンディGPS特化型の機種出してくんないかなぁ

62名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:10:51 ID:ZzA92176
ガーミンに期待
63名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:13:47 ID:WJC01JyZ
PSPは透過型液晶だから、昼間は見辛いだろうな。
GPS6000円は安いから買うけど
64名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:17:35 ID:aCObVmgt
ネサゲマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
65名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:22:56 ID:jW5mRM5S
ポータブルカーナビの安い奴は
チョン製の独断場だ。
ここらでSCEやサンヨーにがんばってもらおう
66名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:31:10 ID:hWW43OPB
>>65
変なナビ買うよりも老舗のサンヨーゴリラ買った方が
よっぽど幸せになれるよな。
67名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:41:40 ID:bMlsbSqy
ポータブルGPSはGARMINの独壇場だろ?
単三で動くし、長持ちするし、アレ使うと他のがクソに思えるぞ。
ただし、ベリー高いから如何なものよって気がするけど。
68名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:42:45 ID:d6E+Xv0O
こんなのハズカシくて車に積めない訳だが
それに真夏の直射日光に耐えられるのか?
69名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:44:56 ID:dPMiFSUT
携帯電話のほうが使い勝手マシ
70名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:47:29 ID:79nY4BCG
PDAでGPSキット出てたけど、全然うれてねーじゃん。
誰が買うんだ?売れても数千台がいいところだろう。
71名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:58:37 ID:d6E+Xv0O
AUはパケ代が…とか言ってるヤツってWINを知らないかだだのバカなんだろうな
72名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:58:46 ID:nqiz3vYg
もうゲームじゃ勝負できないから
こういうわけのわからん方向でやっていくしか無いのかね・・・
73名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:03:53 ID:sHl0JkBX
>>61
auユーザーのくせにパケ代気にするなんて変わってる人ですね。
74名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:05:53 ID:U5TNbe7F
WINの定額、そんなに使わない人なら入らないよ。それに遅いし。
75名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:06:22 ID:Htij5HSn
>>70
メタルギアマニアとみんごるマニアの一部も買うから、万単位では出ると思う。

>>72
ロケフリ辺りから既にそういう方向かと思われます。
76名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:13:45 ID://a/IOsP
俺はパナ製ポータブル型GPSをウエストポーチに埋め込んで
それをハンドルに巻くようにしてバイクで使っている
雨や盗難対策ですぐ取り外せるようにして使っているんだが
DVDタイプでも一旦読み込んでしまえば振動にも強いし
方位もよくわからん夜や土地カンのないところでは非常に重宝する
ただ、ちと大きめなのでPSPタイプならそれなりに期待してみる
77名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:16:42 ID:20i0Oh4h
ゲームにネット、エミュ、果てはGPS・・・

持ってて良かったPSP
78名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:24:23 ID:bMlsbSqy
auも定額制があるんだが、それすら無視か?
携帯の方が情報更新があるから、アドバンテージは高いし、PSPのGPSソフトが
アップデート対応するって言うなら話は別だけどねー。
79名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:27:20 ID:HCkXjE95
地図ソフトだけ欲しい
80名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:31:26 ID:ladV/YTm
>>70
PDAのやつは一見よさそうなんだよね
多機能でPCとの連携も容易
でも実用性をつめて考えると”使えない”って結論になるんだよね
現状じゃGARMINの一択だけど高いんだよなぁ
必要なんで買ったけどさ
81名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:31:31 ID:DptIg9e0
>>79
つ「みんなの地図」


なぜGPS発売まで待たなかったのか謎なソフトだったな
82名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:32:03 ID:OvH4kT4E
自転車乗りだが、PSPなんて馬鹿でかいもんハンドルに付けたくねぇよ!
それならガーミンのハンディGPS買いますがな。
83名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:33:02 ID:bMlsbSqy
>>80
だね。
俺もLagend>CSxと買い換えたけど、金が掛かりすぎがたまのキズだ。(笑)
84名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:37:48 ID:lTl//oU1
>>82
つか、段差乗り越えたりしたらバラバラだろ>>PSP
85名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:53:31 ID:4Zy0zMU1
自動車や自動二輪は「クルマの流れ」があるからGPS
を固定して流し見るというのはありだが
自転車はとまるも進むも自由自在なんだからポケットなりカバンなりから
取り出してみるぐらいでちょうどいいだろ
PSPをチャリのハンドル固定ってチャリのデコトラ仕様の発想みたいだ
86名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:05:56 ID:bMlsbSqy
つか、PSPをチャリに固定って、そんなスペースなんてチャリにねえよ。
後、2〜3時間程度でバッテリーが切れそうなPSPでGPSなんて無理ですから。(笑)
87名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:07:38 ID:4or9bQoM
ガーミンみたいな線地図を見てもなにも楽しくありません。
88名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:50:05 ID:XjTEodkd
他人の車の助手席でナビする分には便利かもね
もちろん、白い目で見られるのは覚悟必須だけど。
auは携帯でナビあるから良いよなぁ
89名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 13:42:08 ID:HicF3a+R
携帯で十分。
90名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:19:38 ID:SY7Izo4/
携帯のGPSってどうしてサーバアシストGPSだけなのさ。
山じゃぜんぜん使えない。
91名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:24:14 ID:bMlsbSqy
>>87
持ってない奴乙。
92名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:43:30 ID:8K+w1eU2
携帯だとパケ代気にしながらやってたんだけど
これは一式揃えればOKなのかな?すでにPSP持ってれば得かも。
バードアングルは流石に無理かなあ。
93名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:24:37 ID:2IFL27m0
PSPは液晶が明るくないんで、日光の下だと見えないんだよね
上位機種だしてくれないかな
94名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:29:15 ID:lOxJe87V
>>93
ついでに耐久性UPも。
流石に任天堂みたいに徹底的にやれ、とまでは言わないけど。
95名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:41:46 ID:SsLRnNHz
スレ全然みないでカキコするけど
これってカーナビにするにはどこかと
通信しなきゃいけないんだよね?
どうするの?
96名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:44:31 ID:SsLRnNHz
ほんとにカーナビとして機能するならPSP買います!
てかPSPてTVも見れるの?
97名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:46:19 ID:SsLRnNHz
あげとこう
98名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:53:45 ID:nPD2kIAX
新規に買うほどのものではないが、すでに持ってるPSPを活用するためには
いいかもしれんね。アンテナの価格次第なら買うかも。
99名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:55:27 ID:Jh4HjhFi
製造中止になったSONY−XYZ777が幻の名器になった件
100名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:55:56 ID:BuvoMfpF
意味のない周辺機器が出だしたら、モデルも末期だな。
在庫だけでもはかしたいのだろうが、難しそう。

あと一年ぐらいかなPSPの寿命も。
101名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:56:27 ID:GuPXZsWk
>>96
auのナビウォーク程度の精度があれば買うかも。
Looxに、IOのGPSユニット組み合わせることも考えたけど、
4輪は兎も角、バイクだとノーパソは流石に・・・・・
102名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:57:44 ID:N6sOdkEG
>>100
そうだね、そろそろ2画面にして下がタッチパネルのPSP2でも出して欲しいねぇ。w
103名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:12:07 ID:SsLRnNHz
>>101
TVみれるの?PSP
104名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:17:51 ID:Htij5HSn
>>95
GPSユニットくっつける形になるので通信は不要

>>103
チューナーの類が出てないから単体で見るのは無理
105名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:18:29 ID:N6sOdkEG
>>103
なんだこのTV小僧は。w
106名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:18:36 ID:lqktKsLq
>>94
任天堂DSは中国製なんですぐぶっ壊れますがw

DS ヒンジ割れ でぐぐれよw
107名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:19:27 ID:Jh4HjhFi
マジレスすると

Googleの検索とGoogle Earthと連動しないと駄目よ
そういえば米国で売っているワーゲンのナビはGoogle Earth
と連動しているらしい
108名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:19:59 ID:SsLRnNHz
>>104
ありがとう。
カーナビとして精度はどんな感じですか?
チューナー出ないんですかね・・

>>105
質問ばかりごめんなさい;;
109名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:24:30 ID:cVG/HYUv
で、地図はゼンリンなのか?
あと、データロガーとして使えるかどうかだな
110名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:26:19 ID:Htij5HSn
>>108
まだ出てないから精度は分からないな。
まあ単体のGPSならそれほど高精度では無いだろうけど。

チューナーはUSBに繋ぐ形で出せそうな気はするけどねぇ。
出てないのはロケフリに回したいからなのか、なんなのか。
111名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:28:54 ID:U7ysJ2Yg
途中で電池なくなりそう
112名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:29:08 ID:SsLRnNHz
>>110
あ、出てないのに分かるわけないですね、スマヌorz


というかTVチューナー出てほしいなぁ。
カーアダプターと。
113名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:29:31 ID:N6sOdkEG
>>108
ほれ、いまPSPでTVをみるのはロケフリしかない。

http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
114名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:34:57 ID:SsLRnNHz
>>113
ありがとう。
これって無線LANみたいなものですか?
車で外出したら見れませんか?>PSPTV
115名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:37:07 ID:4rRv8VhH
カーナビとして携帯のGPS使ってるとさ、運転中の携帯利用で捕まりそうだよ。
116名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:44:02 ID:4rRv8VhH
>>114
ロケーションフリーってさ家にTV専用サーバとして置いとくの。
んで、無線LANとかホテルとかマックのホットスポット等で
ネットにアクセスできる場所からなら、自宅のロケフリにつないでTVが
見られるって寸法。PSPを車載で見るにはちょっと難しいね。
ワンセグ対応機器をまつしか。
117名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:45:36 ID:znhXk0D1
>>114
少しは調べるなり、自分なりに考えないと
118名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:48:23 ID:SsLRnNHz
>>116
なるほどー。ありがとう。
TV見るのは難しいんですね。
119名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:49:02 ID:SsLRnNHz
>>117
ごめんなさい;;
もう質問しません。
120名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:50:58 ID:QaukZ0JJ
バカ丸出しだな
121名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:51:47 ID:JER7ofib
売り切れで買えなくなるからそろそろPSP買っておくか・・・
122名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:52:59 ID:ZTywU1wE
つ ゲームギア
123名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:01:11 ID:5Dh2x/LN
ゲームギアで本当にテレビを見るには外部アンテナを背負わないと
ならないんだよな。w
124名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:10:27 ID:4rRv8VhH
>>119
んでもロケーションフリーってなかなか仕組みの理解が難しいと思うよ。
PSPって無線LAN内臓だからロケーションフリーに最も適応した機器のひとつ。
ただ問題はその無線LANを車の中で受信するのは難しいってことで。
ホテルとか空港とかマックとかのホットスポットの無線LAN受信環境があれば
TVが見れるから便利っちゃ便利だけどね。
PSPがあれば海外でも日本のTVがみれるってことだし。
125名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:12:23 ID:hWW43OPB
なんかソニイが売ってたナビンユーを思い出したよ。
自立航法は無理としても
最低でもマップマッチが無いとカーナビとし使えない。
山間部や都内なんかではまともに使えんだろうね。
126名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:14:25 ID:ladV/YTm
プライド捨てて無駄なオリジナリティー出さないで
AUにしてもソニーにしても素直にGARMINをパクれ
こういうのって作ってる人たちが本当にハンディGPSを
自分が使っているのかすごく疑問に思うよ
なんでわざわざ絶妙にツボを外してくるのか、、
127名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:18:29 ID:SsLRnNHz
>>124
なるほどー。
無線LAN内臓PSPが欲しくなってきましたw
128名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:24:53 ID:L1BvuRyb
ロケフリの利点は、HDDレコやスカパーチューナーを繋いで
外出先から見たり操作したりできるとこ。
129名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:25:12 ID:6r6JQBIX
「○○君ソニー使ってるんだー」
「う、うん」
「ソニーっておしゃれで可愛いよね」
「う、うん」
「してもいいよ・・・セックス」
「う、うん」
130名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:26:04 ID:GuPXZsWk
カーMarty。どうなったんだっけ・・・・・
131名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:26:29 ID:Z5kfUIB5
単にPONTUSをPSPに移植するだけなのでFA
132名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:29:48 ID:cVG/HYUv
>>130

そんなもん知らねーよw

Hiサターン最高!
133名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:34:24 ID:KO+kjFTB
カーナビ用のPSP買って
ゲーム用のPSP買って
映像視聴用のPSP買って

…アホか。それぞれ専用機かったほうが使い勝手がいいだろ。
134名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:34:36 ID:AWiWxrh0
PSP買ってしまって後悔しきりだった。
だけどいつか外付けワンセグチューナーが出ると淡い期待を抱いていた。
しかし、今気づいた。ロケフリが有るからソニーはワンセグチューナーを出すことはないということを・・・orz
135名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:34:48 ID:deW0rPEe
馬鹿やろう!TV見るならPCエンジンGTだろうが!
136名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:34:50 ID:Htij5HSn
>>133
なんでバラバラに買う必要があるんだ?
137名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:36:12 ID:KO+kjFTB
>>136
めんどいだろ。いちいち車のるたんびに付け替えてたら。
138名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:36:46 ID:Htij5HSn
>>134
物を買うときは使用用途を考えてからじゃないとダメですよ。
周りが買っているからとか、新しいからで買うと後悔する確率が跳ね上がる。
139名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:38:10 ID:wCZ7zwXh
ワロス(w

ゲーム機→カーナビ→ゴミ
140名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:41:07 ID:Htij5HSn
>>137
なるほど、そういう考えもあるか。自分なら複数台買うぐらいなら入れ替えるけどね。

それに、自動車なら車載用買った方が良いだろう。
GPSオンリーだとずれやすいし、トンネルとか入ったら追えないし。
141名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:55:40 ID:KO+kjFTB
そういえば止めてる車の室内温度は異常に上がるけど
(特にフロントガラス付近)
PSPはその点考えてるのかな?

以前、携帯型CD器積んでたときは
クーラーが利き始めないとダメダメだったな。
142名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:02:30 ID:DNbTQ9Go
ドラゴンボールレーダー搭載してくれ
143名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:07:30 ID:xaEfDEzv
>>106
それでもかなり頑丈な部類だろう
144名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:19:25 ID:4or9bQoM
>>141
そんな場所に置きっぱなしにすなw
145名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:24:14 ID:KO+kjFTB
>>144
ゲームギアをTVにして車に置いてたときは液晶画面が真っ白になってたな。
やっぱりクーラー利きはじめると治るんだけどね。
146名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:31:11 ID:bMlsbSqy
>>144
つうか、普通のカーナビならおきっぱにしても屁でもないだろ。
どういう輩を想定しているのかわからんが、取りあえず日本みたいなところじゃまったく
役立たずだと思うな。
147名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:36:14 ID:0ZtgtEDB
限定販売でミラーマン、タシロ、フナコシ専用機を出してくれ。
148名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:41:02 ID:4or9bQoM
>>146
カーナビ本体がオンダッシュなのなんて、低価格馬鹿のゴリラぐらいだw
149名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:47:42 ID:g/uP/kUi
全て中途半端で終わるPSP
150名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 18:52:25 ID:5Dh2x/LN
次のPSP2ではもう一回り小さくしてくれよ。
デカイよ。
151名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 19:11:17 ID:j8FnbXsN
ガーミン買おうと思ってたけどこれ(・∀・)イイ!じゃん
152名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 19:25:01 ID:CL8uscT6
FF7とMGSの続編PSPで出るんだよな
そろそろ買い時かな
153名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 19:50:43 ID:Htij5HSn
純粋にゲームやりたいなら、DSの方がソフトのラインナップが良いから、
最初に買う携帯機としてはDSだろうけどね。
154名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 20:16:47 ID:kN1x5mIf
PSP本体ごと買っても、既存のGPS受信器より安い。
ガーミンは高いからなぁ。日本語版は特に。
155名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 20:35:27 ID:kx/QGErG
地図マニアの俺としては
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/23/news022.html
このような風にログ取れたら買うかも
156名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 20:39:04 ID:oL0Qpme7
つカーマーティー
つナビサターン
157名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:10:51 ID:t2ufmG9z
GPSを利用したゲームとか出ないかね。
そっちのが面白そう。
158名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:13:43 ID:To8exCdH
>>157

>>1のリンク先見てみなよ
ゴルフ、ホームスターポータブル、メタルギアソリッドの
GPS活用例が出てるジャン
159名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:25:57 ID:SY7Izo4/
バッテリーの持ちはどんなもんだろう。
見るたびに電源ONして衛星さがしてたら使い物にならん。

PSPは生活防水もないしアウトドアで使うには華奢すぎる気がする。
防水ケースに入れるにしてもアンテナが出っ張るだろうし。
160名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:28:07 ID:zTWNZUQy
これをバイクにつけるホルダーが出れば買う
161名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:36:21 ID:SY7Izo4/
>>160
タンクバックのマップホルダーにいれればいいじゃん。
162名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:36:54 ID:jW5mRM5S
新品買ったときのPSPの頑丈さが数年前から上がっていれば良いのだけど。
俺もバイクで使いたい
163名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:38:35 ID:0lqgP2Q8
凄く見難そうだな
164名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:39:00 ID:ladV/YTm
でも屋外だと見づらくって苦労するよ
屋内専用GPSって割り切らないと
165名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:46:57 ID:rIx7fO8I
ソフトの出来次第ではトイナビ市場で一人勝ちできるかもしれないと思ったけど
タッチパネルが無いのは辛いかも

166名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 22:29:08 ID:ladV/YTm
国内メーカーがこんなだからGARMINに足元見られるんだよ
日本語版がどうして値段が二倍なのよふざけんなっての
どこもカーナビばっかり頑張ってからに、ついででハンディGPSも作れ
せめて当て馬になれる程度のもの頼むって
167名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 22:47:10 ID:L1BvuRyb
ソフトで儲けて、ハードはギリギリまで安くするゲーム機だから安いんだよ。
単体のナビやGPSだと、それだけで黒字にしなきゃいけないから、どうしても高くなっちゃう。
こいつはそこそこの機能でいいから、なるべく安く買いたい人向け。
使い勝手は、専用のナビのほうが使いやすいに決まってる。
168名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:02:20 ID:PhgSym3B
>>166
最近はガーミン以外にもいろいろ出てるよ。でも普通に7万8万するので気軽には買えないけど。
169名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:07:40 ID:lOxJe87V
魚群探知機アダプタも出せば良いのに
170名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:08:23 ID:3GuN8uCx
>>169
それゲームボーイであった気がする
171名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:10:25 ID:kBiS559X
>>169
ワンダースワンがあるじゃないか。
172名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:12:18 ID:1kLqAlU8
動画再生専用でipod買って
ゲーム専用でPSP買った。

動画再生でPSPに負けるってどういうことよ?ipod…。
次はもうちっと良いもん作ってくれ、買うから。
173名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:12:18 ID:lMbRu9Ls
>>167
ガーミン使ったことないから専用の方が使いやすいなんて台詞を吐けるんだろ。
174名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:15:37 ID:ri5O33ur
>>172
> 動画再生でPSPに負ける

kwsk
175名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:18:17 ID:X7EBwvOy
>>172
ぶっちゃけ動画再生としては
どっちも駄目だと思うが
バッテリーが・・・
176名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:22:58 ID:1kLqAlU8
>>174
ipodのバッテリーがPSP以上に持たないんですよ…。
多分PSPはメモステ再生で回転するものが無いのと
ipodはHDDで思いっきり4000rpm以上回転してるのが原因なんだと思うケド。
せめて映画一本は持ちこたえてくれ・・・。それでなくても移動中はmp3再生という任務があるんだから…。
177名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:23:59 ID:1QVCty1K
PSPは液晶サイズ、UMD、ボタン配置、重量などあらゆる要素が携帯機器として最悪
あんなゴミを平然と売ってるSONYは設計能力が皆無なことを恥じるべき
178名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:26:02 ID:gPobNKEM
ipodのバッテリーはいまだに駄目なのか。。
初期の方の奴使ってたけど一日なにも使わないで置いておくだけで空になるからなぁ。
179名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:26:24 ID:ri5O33ur
>>176
tnx!
妙に薄くなってるよなぁと思ったらやっぱダメなのかorz
見送りだな........
180名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:33:49 ID:ladV/YTm
>>168
なんかおすすめってあります?
いまはeTrex Vista-C使ってます
基本的に自転車にくくりつけて使うんで
生活防水とかいろいろ条件厳しいめなんですけど、、
181名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:36:16 ID:5Dh2x/LN
カーナビ機能はVAIO C1でやって欲しかった。
182名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:43:27 ID:WJC01JyZ
>>176
PSPだとノーマルバッテリーで動画4時間半くらいはもつからねぇ。
大容量バッテリーだとUMDビデオでも6時間半持つらしいし。

しかし、それなりの液晶サイズでPSP以上のバッテリー持ちの動画プレーヤーってなかなか無いよな。
一時期いろいろ比べてみたけど、あっても4〜5万円台だったりするし。
183名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:49:14 ID:+LKx/Jxb
あー、車載用の液晶モニタって普通の液晶と違うのよ。
値段がめちゃ高いのよ。
動作可能な温度の指定とかあるからね。
だから夏の車内にあっても、ちゃんと表示できる。

PSPは車で使うなら、停車中は外す使い方になるね。
まあ、徒歩で使う用途で買ってみるつもり。
184名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:55:36 ID:UbiaYfy7
ログもとれるならツーリングで使いたいなぁ。
185名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:56:03 ID:5Dh2x/LN
カーナビの場合は真冬の朝でも動いてもらわない困るからな
使用条件は過酷だわな。
186名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:57:18 ID:FklR9oJ6
>1

で、発火の予定は?
187名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 00:01:33 ID:UxWKOE9p
>>183
車載向けのLSIも厳しい環境に強くないと駄目だから高いよね
とにかく家電向けの製品の部品とは信頼性が天と地ほど違う
188名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 00:06:15 ID:gGE1FzKH
携帯型のGPSは、メーカ3社しか製造販売していないので、
価格が5−8万円と高い。新規競合参入メーカで価格が今後
2−3万程度に下がると思われる。
189名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 00:18:05 ID:TboKrDv7
PSPは単一機種で数百万台売れるのを見越して、その量産効果を考慮して価格を設定されてるわけで、
通常の家電製品とはコストパフォーマンスがぜんぜん違うよ。
190名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 00:57:41 ID:k96muKfG
>>189
この板で恥ずかしくないか?
191名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 01:05:11 ID:v9qgoJ3C
>>183

だからこそ、冬である12月に発売。
半年間は、熱暴走&故障のクレームからは逃げ切れる。
そして、半年後に耐熱プロテクター発売?(予想価格:1万円。

プロテクター買わないヤシは、夏場車内でのPSP故障続発。
PSPバカ売れ。

どちらにせよ、メーカーが儲かるという図式が。
192名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 02:34:36 ID:oXdUKjLw
>>191
ソニーなら何でも叩く任豚乙。

最近お前らの工作活動がウザ過ぎる。
193名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 02:56:36 ID:TboKrDv7
PSPが量産効果でモノとして安い価格付けなのは当たり前じゃん。
同じように携帯電話もモノとしては安い価格付けだよ。
常識で考えればわかるだろ。
194名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 04:55:06 ID:+WrGP4WY
貰い物のPSP持ってるけどゲームは一枚も持ってなかった。でもコレは是非欲しい。
ナビ付き携帯の通信費等々考えたら4ヶ月程度でPSP+GPSナビの購入費用を償却できるじゃん
携帯でナビなんてアホかと馬鹿かと

ちなみに車には一万で買った中古ナビ付けたから耐熱云々は問題なし
旅先で大いに活躍してくれることを祈る、なんて。
195名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 04:55:36 ID:s5gcttOL
使いにくそう
196名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 04:57:13 ID:bRKBYwhq
普通にカーナビ買えない貧乏人ばっかww
197名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 05:12:43 ID:DxuHTIKs
これは車でつかうためのものじゃないだろ。
198名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 05:32:28 ID:ifweEIXS
現状のPSPじゃ使いづらいだろ。

まず液晶を明るくして、タッチパネルに。
充電池の持ちを良くして強度を上げ、
二つ折り、2画面、話題のポケモンも遊べて15000円なら考える。
199名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 07:47:08 ID:+NYa3IiM
>>198
性能の大幅ダウンが抜けてますよ。
200名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 09:48:54 ID:ticxYNXp
>>193
いや、あれはインセン...
201名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 10:25:19 ID:jOv7qsyD
そもそも車もってんのか??
202名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 21:07:44 ID:v9qgoJ3C
>>192

ソニー好き・・・?これは失礼m(__)m

漏れは、大嫌い。家のソニー製品全滅だから。
ぁ、でも15年ほど前に購入したテープレコーダー(8千円程度)
だけは生き残ってます。
203名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:32:22 ID:JMhzmX5t
>>197
当たり!
だからこの類って売れないんだよね。
204名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:34:02 ID:KMX0Bz5X
AIWAのカセットデッキもまだ生きてます
録音するときはボタン2つ同時押しです
205名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:35:44 ID:KboTsHYO
>>202
この製品に対する客観的な評価ではない、と自ら大声で言ってどうすんだ。
206名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:47:35 ID:gqG2pTNy
本人は気の利いたコメントをしたつもりだと思われ。
207名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 07:35:55 ID:a6Ebm6Zn
>>1
カー用品から、全て撤退すればいいのに…>カーコンポは止めたんだから
208名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 08:05:37 ID:uIQ80i/a
正直カー製品の品質規格はめちゃ高いところに設定されてる。
温度とか衝撃とか。−10℃から70℃とか。
部品の値段からしてちがう。
ポーダブルカーナビとして扱うのはおもしろいなー。
持ち運び端末+車ドッキングベース、家ドッキングベース、店ドッキングベース
あたらしい
209名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 09:04:32 ID:DNBUu00n
カーナビのタッチパネルはあんまりメリットないよ。
コントローラにしたところで精々メニューのインターフェイスが一段深くなる程度。
備え付けと違い、PSPはどうせ手に持って操作するんだから殆ど変わらない。
画面スクロールなんかはタッチパネルよりアナログキーのほうがやりやすいと思うよ?
つーかせっかく赤外線ついてるんだしリモコン使わせろソニー。
210名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 15:33:43 ID:JQ9Gx4Io
カーナビってそんなに必要か?
道に迷った時意外は、殆ど使わないんだが・・・

って人にはいいかもね。
211名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 16:47:24 ID:3T9BQ/sE
小学生には必要ないと思われ
212名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 16:49:46 ID:cX5Zm/oP
携帯電話のパクリ乙
213名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 16:52:36 ID:m5c3w42z
PSPの場合はリチウムイオン電池も入ってるから車載には問題あり。
35℃以上の環境はリチウムイオン電池がへたれる。
214名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 16:56:33 ID:Fod3CHLv
あぁ、GPSならSONYのUSBタイプの初期不良で懲りた。
小型ならバイク用とか専用品が一番だよ。
215名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:00:56 ID:5ZwcrKq3
自転車のハンドルにくくりつけるのは恥ずかしすぎるけど
格安カーナビとしてはまぁいいんじゃないかな
216名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:01:53 ID:2XI6dQDT
使いにくそ
217名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:06:04 ID:XRDlY2dD
>>183
てか停車中に車内にPSP放置してたら車上荒しにあうに10000ペリカ
218名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:11:13 ID:JNaq2loJ
ETCにも使えるようにできたら愚ッジョブ。
219名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:12:57 ID:Fod3CHLv
>>215
Mio P350はPDAとしても使えて車載キットと自転車固定マウント付属。
220名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:14:15 ID:O4SHjfd1
GPSとセットで1万2000円くらいだといいな
それ以上なら(゚听)イラネ
221名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:18:26 ID:Fod3CHLv
>>220
CDタイプの古い中古しか買えないな。
222名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:21:35 ID:O4SHjfd1
やっぱ無理か…
2万くらいだとさすがに高いし
せめて1万5000円位で出てくんねぇかな
223名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:33:18 ID:Fod3CHLv
>>222
古いGPSや付加機能GPSはレスポンス悪いし、ヘディングアップ無いから
ナビとして使い物にならない。
今の予算だとauの助手席ナビケータイしか選択肢無い。
画面小さいし、毎月費用掛かるけど。地図は年々改訂するし。
安物買いの銭失いが嫌なら毎月貯金するしかない。
224名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:41:39 ID:O4SHjfd1
>>223
そっか、ヘディングアップ無いのはきついな
PSPなら持ち運びできて安いからいいと思ったんだが…
自分は親父の車に付いてるからいいんだが、ツレのにないからチープなので
すましたかったんだ。auに乗り換えるしかないか
いろいろdクス
225名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:46:09 ID:BWYq4IAh
どうせなら暗くて粗い液晶から高精細液晶にしてくれよ、
226名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 17:50:39 ID:VA54WQzd
PSPなら電池が駄目になったときの心配しなくて良いから良いな
専用のポータブルGPS使ってたけど、
替えのバッテリーは入手しにくい上に高かったし

オマケにゲームも出来るようだし、これを機にPSP買うか
227名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 18:08:20 ID:O8CHQzMv
>GPSとセットで1万2000円くらいだといいな

そんなもんだろ。GPSレシーバーが6000円と出てるし
地図ソフトもそれくらいかと。もしかしてそれ以下かもしれん。
あとヘディングアップはするだろ。リンク先の画面を見る限りは
ちゃんと矢印が上を指している。
228名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 18:09:17 ID:aYxMbXni
日本の医療界の勝ち組です
徳洲会グループ  24時間オープン 全国チェーン病院。
http://www.tokushukai.jp/index.html
応援よろしくお願いします。
研修医募集給料もいいよ
http://www.tokushukai.jp/recruit2/kenshu/index.html
株式会社徳洲会
http://www.tokushukai.com/
我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、徳洲会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる徳田虎雄将軍閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897/501-600
自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
徳洲会ちぇねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6365/
2ch検索 [徳洲会]スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%C6%C1%BD%A7%B2%F1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

徳洲会グループでは文部科学省が推進する「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」に協力病院
として参加しています
http://biobankjp.org/
日本の医療界の勝ち組です
229名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 18:46:09 ID:O4SHjfd1
>>227
あ、本当だ
値段買いてねー!って所しか見てなかった
ちゃんと上向いてる
値段1万2000円だと助かるんだけどな。正直そこまで本格的なカーナビじゃなくてもいいんだ
大体のルートと現在地がわかればおk。もうちょっと携帯変えるの待ってみるかな
重ね重ねdクス
230名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 18:46:20 ID:5iQxTUhg
これは素直に褒めていいのかどうか・・・
231名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 18:47:34 ID:B/QCE1Ui
>>226
>PSPなら電池が駄目になったときの心配しなくて良いから良いな

( ゚Д゚)ヴォケ!!
232名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 21:04:08 ID:NaI7Lrks
ゲーム機引退して
ついにカーナビに落ちぶれたと解釈するのか
それとも広がるPSPワールドと解釈すればいいのか・・・
233名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:31:16 ID:0nuqkt8U
さすがカーナビ撤退に追い込まれたソニー。発想が我々の斜め上をいってるぜ
234名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:32:56 ID:0nuqkt8U
>>232
生産出荷でソニーの倉庫に山積みのPSPをゲーム機として営業するのには限界だから
235名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:35:30 ID:9d6HY6Np
俺がいままで見た在庫PSPのひどい営業は

・ドンキに備え付けのガチャガチャの景品(50個限定)
・某すんすん某ディーラー某所の感謝デーの景品(10個限定)

236名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:37:38 ID:cXQCzX2q
PSPの里親捜し押しつけられてる営業さんカワイソス
237名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:39:16 ID:mGfxZLHR
実際はゴミだと知らない情報弱者な業者がPSPを大量購入。 発狂して配りまくり。な気がする
238名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:39:58 ID:EG+R2wmH
日立のサターンにカーナビ仕様があったような。
239名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:52:09 ID:WHzA5Hws
日本メーカーはもっとハンディGPS出してよ。ハイキング&二輪向けの。
それか携帯でもログ残せるようにしてよ。
おもちゃメーカーとかでもいいからさ。
240名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:53:50 ID:aZlJr+QX
GPSとネット接続を利用した新しいゲームが作れそうだな。
テーマパークとコラボできれば面白くなりそう。
241名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 01:55:12 ID:gsZ3qfyi
PSP売れてるジャン。あれで売れてないならXBOXとかGCはゴミ以下じゃん。
242名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 02:30:51 ID:CrRcDvzv
>>235
それ、中華製のニセモノだし
243名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 02:58:50 ID:oxTxmgLm
PSPが景品 → 不良在庫放出乙
DSが景品 → DS大人気でPSP脂肪乙

まあそういう思考回路。
244名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:05:40 ID:ZiAjJSy/
携帯のナビは飛行機で空飛んでるときに使えないじゃないですか。
その点、PSPなら大丈夫・・・なのか? 機内でも使えるの?
教えて、ちんこのでかいひと。
245名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:07:31 ID:AuWTRA34
こういうのは今までありそうでなかったから結構売れると思う。

他のゲームメーカーもナビソフトを出せるってことは
SCEが作った可愛いトロナビや
ナムコが作ったストレスフリーな鉄拳ナビ。
またはコナミが作った潜入工作員専用メタルギアナビなんてのも出る可能性もあるしな。
246名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:11:48 ID:8YHldxia
PSPなんかに、これ以上お金使っちゃダメでしょ^^
247名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:19:44 ID:S/leaGBK
>>244
機内で電波を出す電子機器は一切使えません。
248名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:19:52 ID:8a8L1w/h

自転車なんかに取り付けたら振動であっというまにイカレるだろw
249名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:22:36 ID:BAu16Fy8
>>247
GPS受信機は電波を出さないから、無線LANを切っておけば使えるだろう。
離陸時と着陸時はダメな。
250名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:29:21 ID:ZiAjJSy/
>>249
ありがとう。ちんこのでかいひと。

>>247
包茎短小ちんかすウソツキ野郎。
251名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:31:15 ID:S/leaGBK
>>250
こんなキチガイにレスすんじゃなかった。。
252名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:34:32 ID:PWieSYZj
バイク用にこーいうの欲しかったら、ちょっと期待してるの俺だけ?
253名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:35:39 ID:1LrfuVM8
富士の樹海では使えそうだな
254名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 11:35:44 ID:Av2ZCbt8
機内なら、機内TVのGPS画面でいいだろw
255名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 13:12:18 ID:HcxI07JL
パワーオンして衛星捕捉までしばらく時間がかかるから
シチュエーションを良く考えて購入してね。☆彡
256名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 13:46:58 ID:WQyGwKfs
何でもそこそこできる物は専用機に決して及ばないというのを
ソニーの中の人はいつ学習するんですか
257名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 14:02:44 ID:YEi/wvaa
面白いと思う、みんなの地図みたいなソフトと組み合わせたいね

でも手遅れ感が否めない
258名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 14:06:55 ID:AIE/0sBg
>>252
ナビソフトの内容次第だよね
現在ソフト開発が明らかになってるのはポン太売ってるエディアだけ
ここの地図のベースは住友なんだよねぇ
ゼンリンベースの地図が発売されれば人気が出るかも
あとは情報量かな、UMDならそれなりに詰め込める
259名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 15:18:17 ID:qn872h6W
>>258
既にゼンリンから地図ソフトが出てるから
GPSに対応したのも当然でるべ
260名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 16:31:14 ID:Q8xkfVHT
ただPSPと合わせた値段がなぁ。
PSP(約二万円)+GPS(約六千円)+ソフト(約五千円)=三万千円
ちょっと高いんだよなぁ。カーナビにするんだったら、めちゃくちゃ値段安い
事になるんだけどね。
PSPとGPSとソフトがセットで、二万五千円位のでんだったらいいんだけどなぁ。
261名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 16:34:05 ID:JNI9Xz97
5千円かよ
262名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 16:48:32 ID:A0xYhDpW
こんなの出すよりnavin'youの後継ソフトを出せ
263名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 16:50:27 ID:Oar1K1vX
サンヨーゴリラの値段考えたら安いな
期待してるよナビなんて現在位置さえ分かればいんだから
264名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 16:56:44 ID:S/leaGBK
ハンディーGPSなんてそんなに需要無いからこれからも安くは成りそうもない。

俺は自転車乗りだが地図で十分だし、地図も読めないような馬鹿は遠出するべきではない。
265名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 17:13:45 ID:6GlvxckT
GPSはともかく
カメラでバーコードが読めるようになれば
爆発的な需要がある。
266名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 17:15:54 ID:BAu16Fy8
地図は読めるが、今いる場所がどこか分かるってのは結構重要。
267名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 17:25:34 ID:AIE/0sBg
ソフト5000円はありえんだろw
地図ソフトとナビソフトは全く違うものだぞ
20000円前後はするはず
アタッチメント、電源コードなんかを含めてフルセット50000円前後だろ
268名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 17:36:01 ID:75LK+tp+
まぁ実機が触れないことには何とも…
使えるならそれなりに需要はあるだろうけど
出来上がりは実用性に乏しい玩具で終わりそうな予感
269名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 17:36:14 ID:PbYCvRE6
多機能なハードは使いにくいし性能も良くない
これ常識
270名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 17:36:52 ID:gMgyFoIN
PSPってまだあったんだ
271名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 18:07:17 ID:56xDUNWJ
専用機じゃないので使い勝手や機能は良くないだろうな。
でもPSP本体よりも安い価格なら売れそう。
272名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 18:07:38 ID:Av2ZCbt8
273名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 18:19:46 ID:BvXPvosS
>>266
今自分が何処に居るか分からない時点でかなり馬鹿だな。w
274名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 18:24:32 ID:yiF+zBnC
>>273
マイナーな林道とか、廃線廃村系のチャリ乗りとかは現在地がつかめない事も多いんじゃね?(w
275名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 18:35:58 ID:BvXPvosS
>>274
何処だそこは。w
山で遭難するじゃあるまいし、日本はいろいろ走ったが車が通れるような山道ならそれなりに整備されてる。
276名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:13:39 ID:CSe4rrO0
>>272
こういう携帯電話のナビってどうして地図買取式のがでないんだろ?何か決まりでもあるのか?
性能的には必要十分なのに、、おれ緊急時しか携帯電話使わないから一番安いプランなんで
こういう通信費かかりまくりなのは嫌なんだよな、いくらかかるかわからないってのも気持ち悪いし
高くてもいいから地図売ってくれよ、、

>>275
方向音痴なめんな
277名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:20:26 ID:BvXPvosS
>>276
そうだな。そんな馬鹿は死なないように買うのもありだな。w
勉強に成ったよ。
278名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:24:43 ID:dq5j2Obm
>>264
地図は読めても、旅行に行くたびに現地の詳細地図を買う面倒くささと費用といったら・・。

1:25000の地図だけで杉並区を探検してみろ。


279名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:27:49 ID:8+dS79yp
ゲーム機が他業種に入り込んでうまくいった例があるのだろうか。
けっこう本格的に使えるとおもえるし。
280名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:32:39 ID:dq5j2Obm
>>273
オマエは一度樹海に入ってみることだ。

あと、林道だったら普通に自分の位置が分からなくなるんだが。
車で走ってて、道にフラグが立っていて、
1:25000の地図を取り出してすぐにフラグの位置を半径1cmの丸で示せるかい?
281名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:39:38 ID:BvXPvosS
>>280
お前行った事ねーだろ。樹海なんてたいした事ねーよ。w
あんなところで遭難するのは遭難しに行く奴だけだ。

だから、丸で示してどうしようってんだよ。目的地に着けばそれで良いんだよ。
自分が今何処にいるか衛星を使って1M単位で知る意味がどれほどの価値が有るのか今一度考えるといい。
暇つぶし程度の物だと思うぞ。w
282名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 20:12:36 ID:qbrY2yJR
>>281
オマエのようなアホがほざこうが、ナビは売れてるんだよ
引きこもり派のオマエは地図もナビもいらないだろうがなw
283名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 20:18:54 ID:CSe4rrO0
http://www.auto-g.jp/news/200606/03/topics02/index.html

ちょっと古い記事だけど、サンヨーのこれに期待
カーナビで培った技術でもって完成度の高い製品を出しておくれ
もう秋になっちゃっていまだ音沙汰ないのが不安だけど、、、
284名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 20:23:59 ID:n2W922Jo
>>278
4輪で世田谷地獄に突入。一通標識に翻弄されるのもいいぞ。(w
285名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 20:37:38 ID:CSe4rrO0
>>219
Mio P350調べたけど、液晶かなり厳しいっぽいね
屋外での視認性はモノクロに勝るものはない、、けど今更そんなの出ないだろうなぁ
半透過型液晶でもバックライト頑張れば見えないことはないけど
そうすると今度は電池がなぁ
286名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 20:45:16 ID:3+gIHssA
>285
音声案内あるからイヤホン付けとけば「100m先、右です」とか言うぞ。
287名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:02:05 ID:CSe4rrO0
>>286
自転車のハンドルからイヤホンを伸ばすのって使ってみてどう?邪魔にならない?
それと電池はバックライトOFFの場合どれくらいもつ?
電池の交換が出来ないってのは厳しいよな、外付けバッテリーはかさばるし
288名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:08:54 ID:HY9msP98
>>268
オートルートはあるみたいだし、縮尺もそれなりっぽいけど、タッチパネルじゃないからバイクに付けても両手操作しないといけないのが厳しそう。
289名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:17:30 ID:9rnW5OLv
ナビとしてゴリラかPSPか
290名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:29:01 ID:BvXPvosS
>>282
一行の自分の意見もない奴に何言われてもなぁ。w
291名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:34:13 ID:oxTxmgLm
つかうちのカーナビ、毎年の地図更新が2万円だよ?
更新料+α程度で本体ごと買えるし、
更新はソフト買いかえるだけだから数千円で済むんだよな。

ポータブルだと、旅行のシミュレーションとか家ン中持ってきて出来るし。
なんかこっちの方がいいような気がしてきた・・・
292名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:49:49 ID:HcxI07JL
>>291
カーナビの毎年更新を止めて、ポータブルナビ買うってのはどう?
地図更新2万円のカーナビとPSPナビではギャップが有りすぎて
泣けてくると思いますが。
293名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:54:39 ID:Av2ZCbt8
毎年更新するやつなんていねぇだろw
294名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:04:49 ID:CROoXfKo
>>292
ポータブルナビって、ガーミンのことか?
PSP+GPSレシーバーに興味を持つ人にあんなお買い得感のないものを
勧めるのは野暮だと思うが。
295名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 00:21:21 ID:Lh8n7kao
とりあえずPSP買えばw

ゲーム以外なら楽しめるぞw
296名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 20:49:39 ID:JXqfqRbh
>>294
迷WAN等のトイナビだとおもう
潜在的なユーザーは結構いると思うから
ソフトの出来と値段次第で結構いけると思う
297名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 22:50:11 ID:56aCXaWp
あれも4〜5万円以上もするだろ。
298名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 05:43:01 ID:WrufTNDX
GKはもうゲーハー板とデジカメ板の工作はあきらめちゃったの?(´;ω;`)
299名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 05:46:02 ID:cBadhpeq
PS3もリコールの影響受けるのかな〜〜?
300名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 06:00:32 ID:K6x16tth
欠陥と理解した上でリコールしなかったと言うことが、
アメリカの司法で裁かれた場合には・・・・。
そのことだけで数千億が吹っ飛びます。

東芝のフロッピー問題ですら(人命にも影響ない不具合)でも、1000億超えてた。
301名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 06:04:18 ID:zUTV1VVy
ソニーが松下やパロマのように回収CMを打つまでage

ご意見はこちらから
↓↓↓↓↓
※経済産業省ホーム
http://www.meti.go.jp/
302名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 06:43:56 ID:b/22KrB0
ソニー、Wチューナ/500GB HDD搭載のBlu-rayレコーダ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/sony1.htm
BD-RE/Rについては1層ディスクのみの対応で、2層ディスクは記録・再生できない。

参考:松下DIGA
ttp://panasonic.jp/blu-ray/products/bw200_br100/closeup_02.html
2層記録再生OK
303名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 17:51:32 ID:DUD/qNGc
いらね
304名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 17:52:51 ID:Q7gynLlX
ソニー氏ね
305名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 17:56:47 ID:f4zaVkQ5
このDQN 違法な無線機をオークションで売ろうとしたところ通報された事に
立腹し切れています。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/auction/u5315500

自称右翼構成員の男が金欲しさに自ら使用していた違法無線機をオークション
に出品し飯代にしようとしたところ違法商品の出品を見破られ史上最大の通報数の記録を
更新中です。 人気投票続行中です。ウォッチリストにも加えてあげてください

現在55ポイント獲得!!
306名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 18:11:16 ID:TzYIwugU
しかし屋外でまともに見えないんじゃポータブルGPSとしては使い物にならんな
何とかなりそうなのはカーナビくらいか
307名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 18:20:35 ID:KQ9j2+yc
>>306
でもバッテリーは2時間ほどで切れる罠。
308名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 18:24:35 ID:/Y05S6w1
携帯と繋げてネット対戦と非通信対戦が出来るようにすればいいじゃん
309名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 18:45:19 ID:BQae0HkH
とりあえず、サンヨーとパナはいいかげんCDポータブルナビをやめてSDナビ発売してくれ。
1GのSDカードなんて今や安いんだし・・・
310名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 18:47:12 ID:rfXihug7
車2台とバイク持ちの身としては、簡易ナビってことで期待してみるw
ホントはZERO3にGPS組めれば一番いいんだけどなぁ
311名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 19:27:06 ID:N/+AqAe9
どうやってダッシュボードに固定するのかが問題
312名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 19:35:06 ID:XBzRZGQE
>価格は未定。なお、TGSでの完成度は40%
安くてなんぼのもんで、これじゃあコメントの付けようがない。
313名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 19:41:26 ID:CLsxGX1f
あんなちまちま画面で本線でナビが勤まるとは思えない
314名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 19:43:27 ID:0X8UHUcJ
これいいなバイト先のピザ屋で使おうw
315名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 20:05:09 ID:TzYIwugU
>>307
カーナビとしてならバッテリーは問題にならないだろ
316名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 00:03:43 ID:TzYIwugU
>>314
たぶん画面が殆ど見えなくて苦労する
このあたりは透過型液晶の宿命でね
無理に使うと事故をおこすからやめて><
317名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 14:01:31 ID:YD2czTe5
318名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 16:06:30 ID:sEfWQnEy
>>317
>>267の予想がはずれで、>>260がほぼアタリといったトコロですな。
PSP本体ごと買っても3万ですむのならマジで自転車用に買うかもしれん。
319名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 16:15:20 ID:li97OcoE
さっそく同梱版予約したお、マジ糞安い
しっかし本当にナビゲートしてくれるのかいな、これ
車じゃ使い物にならないかも知れんなw
320名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 16:47:50 ID:OZ4Lbs+f
>>319
いや、車用途が一番マシかもしれない。
電源取れるから輝度を最大にできるし、バッテリー切れも気にしなくて良いし。

あとは、精度と写りこみがどの程度なんだろう?
動画でも昼間は厳しいところもからな。
321名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 17:00:52 ID:li97OcoE
>>320
やっぱ取り付け位置には配慮が必要か
ダッシュボード上に付けると映り込みは気になるだろうね
GPSユニットに延長コードがあればエアコンの吹き出し口に設置できるんだが
322名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 17:31:54 ID:xeK36E47
最近中古車買って純正ナビがついてが、しょぼいんでこれ買おうかな・・・
地図の更新も止まってるし。
323名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 17:38:03 ID:M9D8YUP2
どっちを向いてるかどうやって判断するんだろうな。
ジャイロ類が入ってるとは思えないが。
324名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 17:50:50 ID:hAQi4co0
>>323
2点の移動位置で向きを判断、そしてマップマッチングって
とこでしょうね。
325名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 20:41:03 ID:4k27hTAy
>>321
PSP用シェードって売ってないのかな?

>>323
携帯でも向き判断するみたいだから大丈夫なんじゃない?
326名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 22:34:15 ID:alnGLT0L
透過型液晶は色はきれいだけど屋外じゃろくに見えないんだよね
せめて半透過型だったらハンディGPSにもなれたろうけど・・・
なんだか器用貧乏にどれもいまいち使えない方向で進化してるな
ipodキラーじゃなかったのかよ
327名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 22:47:27 ID:v/+7kW0f
このPSPのGPSが普及して、市販の専用機が大幅に価格が下がってくれることを期待。
いや下げないとやばいな。
328名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:04:11 ID:OJ4LdI6o
ライターとしても使えます
329名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:23:32 ID:RMqqWg56
初期型は本体におとりつけするためのコネクターがありませんで
予め御了承してください。
330名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:38:39 ID:Pdnqbj+t
自転車用のしっかりしたアタッチメントがあると嬉しいのだが。
331名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:51:55 ID:YD2czTe5
どうやって固定するかが問題だな。
どっかサードが、固定具と日よけが一体に
なったものを作ってくれるといいけど。
332名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 00:26:54 ID:xP43e76u
ナビ発売するんだから、車載キットも発売するだろ
333名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 01:06:02 ID:+2psxrsY
>>319
目的地の入力とかインターフェイスに不安はあるが確かに安い
自転車用に買います
PSPを防水にするアダプタなどあったらいい。というか出してくれ
サイコンみたく、移動距離が出るとなおいいぞ
334名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 01:23:03 ID:6SnjRA5H
>>333
でも透過型液晶だぞ?いいのか?
335名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 03:41:34 ID:N+2p5Dhb
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6179315.html

●“PSP”『プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル』
  2006/10/19発売予定
現実と同じ星空を“PSP”の中に再現する“星空ナビゲーションツール”。
GPSで現在位置情報を取得し、その場所から見える星空を再現できます。
http://www.jp.playstation.com/R/m61005_RM003

●“PSP”『MAPLUS ポータブルナビ』 2006/12/14発売予定
“PSP”を本格的なナビゲーションシステムに変化させる実用ソフトです。
自動車と徒歩のルート検索に対応。お買得なGPS同梱版もあります。
http://www.jp.playstation.com/R/m61005_RM004
336名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 04:08:09 ID:/e9Nx2rV
GPS レシーバー
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6179315.html
MAPLUS ポータブルナビ(GPSレシーバー同梱版)
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/2/6179370.html
MAPLUS ポータブルナビ(ソフト単品)
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/2/6179371.html

“PSP”を本格的なナビゲーションシステムに変化させる実用ソフトです。自動車と徒歩のルート検索に対応。
手軽に持ち運べるポケットサイズのカーナビとして、ドライブや旅行のお供に最適です。

インターネットを活用し、最新スポット情報や話題のグルメ店などをインターネット経由で入手できます。

「収録情報」
■地図エリア:全国対応(1/25,000道路地図)
■住所データ:全国番地対応(約1,000万件)
■施設データ:全国対応(約65万件)
※更にメモリースティックDuoに情報追加可能

「基本機能」
■ナビゲーション(二画面案内、音声案内)
■ルート検索(歩行者/自転車)
■地図ビューワ
■周辺検索
■スポット登録
337名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 04:43:25 ID:jJEXOXHW
これで日本じゃニッチのいわゆるトイナビ人気に火がつくかもね。
海外じゃ小型のPNDが主流だし、実は日本みたいなナビは過剰だって気が付く人が出てくるかも。
まあそれが嫌で、パイオニアもアルパインもソニーも日本では廉価PNDは出さなかったわけで。
ナビを撤退したソニーだから出来たのかもね。
画面が小さいとか、渋滞情報がないとか、タッチパネルが・・・なんて言い出すとキリが無いけど、
これで十分じゃん、安いし、小さくて便利ってことで、PSPの人気ソフトとしてじわじわ普及していく予感。
338名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 05:10:16 ID:hdl4aeye
バイク用に買おうかな

何とか防水仕様出してくれ
339名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 09:30:02 ID:EI840BTW
俺も自転車用に買うつもり。自転車って自動車ほど移動速度が速くないから
リアルタイムに逐一ナビゲートしてもらわなくてもそんなに困らないわけで、
数十分ごとに鞄から出して現在位置とこの先のルート確認ができれば十分。
だからバッテリー持続時間も防水も視認性も、たぶん俺には問題ない…と思う。
340名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 09:45:51 ID:JUjnHhfE
>>339
電源ONしてからGPS衛星を捕まえるまでに数分かかるので
頻繁に電源ON/OFFして使うのには向いていない。
341名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 11:29:29 ID:3sqGej9o
>>340
だな。
実際はGPSを3つほど捕まえて位置特定をするから、ハンディータイプはどうしても数分かかる。
車用は前の記録を記憶しておき、GPSの位置特定が出来るまで補うようになっているけど、ハン
ディタイプは毎回位置特定するから、基本的には電源入れっぱなしの方が良いわけだけど、それ
をPSPでやるとバッテリーガンガン減るだろうね。
342名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 11:37:10 ID:EonQY13R
ノートPCのスリープモードみたいにして、ディスプレイをオフにしたりすればバッテリの持ちは飛躍的に伸びる。
343339:2006/10/06(金) 11:47:58 ID:EI840BTW
>>340.341
知らんかった、1〜2分程度なら待つけどそれ以上ならちょっとどうかなぁ。
リュックの中からでもGPS衛星をとらえたままにできるのなら
予備バッテリ買って、"つけっぱなしで鞄の中"で運用するしかないか。

>>342
PSPにも画面だけスリープってモードあるんですかね?
344名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 11:52:30 ID:Pn9qgcba
>>339
自転車の場合はそこらの人に場所聞いたほうが早いだろうなぁ。
PSP起動して衛星掴まえるのに5分はかかるだろ。。

自分も自転車乗りだけど今どこに居るのか分からない事ってそうそう無いよね。w
345名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 13:22:46 ID:90Do8SIb
>利用者の間では、ソニー製品は一定期間、使用すると「ソニータイマー」が働いて故障すると指摘する声もある。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061002nt03.htm

読売ヒドスww
346名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 13:55:34 ID:3sqGej9o
多分、リュックの中に入れるとGPSからの信号が取れなくなると思う。
なので、出しっぱなしにしておかなきゃダメだろうね。
その辺はそこらにあるハンディタイプ共通の悩みだし、実際車のGPS
だってアンテナは見えるところに置いてるでしょ?
遮蔽物があれば結局は繋がらなくなるのはGPSの仕様と考えた方が良
いかもね。
347名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 14:10:00 ID:xP43e76u
今時の純正ナビで見えるところにGPSアンテナ設置してるところなんてない罠
殆どがダッシュボードの中に設置してあるよ
漏れのは後付けカロ使だけど、GPSアンテナはダッシュボードの中に埋めた
それで十分測位できる
まあハンディータイプはしらんけど
348339:2006/10/06(金) 17:01:20 ID:EI840BTW
>>346
遮蔽物が布のリュックですらダメならちょっとショックだが
ダメならダメで工夫すればなんとかなるだろうとは思う。
網目のポケットに入れるとか、100均のビニールポーチに入れるとか。

>>347
希望は無くはないが、実際どうなのかは買うまでわからんってことやね。
まあ発売日まで時間あるからじっくり考えるよ。その間にもっと良いの出るかもしれんし。
349名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 17:22:51 ID:6SnjRA5H
>>287
遅レスだけどFMトランスミッター+FMラジオを使えばワイヤレスでいける。
Bluetoothのワイヤレスイヤホンでもいけるけど
どれも充電池の寿命が尽きたらおしまいっていう使い捨て仕様だし、使い捨てられるほど安くない。
音質はBluetoothのには及ばないけどナビなら十分でしょ
350名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 17:39:55 ID:sEhVauly
DSもPSPも実用系バンバンだしてるしなぁ
そんな時代なんだな、もう
351名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 17:45:20 ID:3sqGej9o
>>347
TOYOTAの純正ナビは未だダッシュボード外付けだったよ。
っていうか、俺の奴が安物かもしれんが(笑)
それでも一応HDD付きの高い奴だったんだけどねえ。(汗)
352名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 19:04:46 ID:YgcciBOw
>>343
リュックの一番上ならOK。
山でGARMINをそうやって運用してる人大勢いる。
353名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 19:23:01 ID:3sqGej9o
>>352
GARMINの使い方はまさしく休憩時にちょっと出して位置確認っていう感じだから、
数分かかっても問題ないと思うけどね。
トレースルーとしてる人は確かにバックの上にはっつけて使っているね。
354名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 20:07:58 ID:6SnjRA5H
音声ナビが出来るから自転車にくくりつけてみるのも悪くはないと思うけどちょっと恥ずかしい
どうせならPSPベースの完全なポータブルGPSとして作ってくれたらいいのにな
355名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 21:06:44 ID:wxcQ3E0K
>>351
純正ナビでも後付けはダッシュボードの上
メーカー装着はダッシュボード内側の専用ステーについています
356名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 01:46:29 ID:hXvMpNdp
やった、1万2000円より安くなってる!!
車載器出ないかな〜
357名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 08:03:13 ID:UfEL6qi/
>>355
新車購入でメーカー付けしてるんだけどね。
まぁ、どうでもいいが。(笑)
358名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 21:28:51 ID:eXccFTA3
徒歩でも使えますか? 方向音痴なもんで…
359名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 21:42:34 ID:IIkYiysB
むしろ徒歩向きかと。
360名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 00:45:44 ID:TTkGnjYH
>>358
徒歩だと見難いかも
361名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 06:22:50 ID:WVoHqylR
尼で予約
バイクで使うつもりなんだけど、ネックストラップでいけるだろうか・・・
362名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 07:06:41 ID:xD+qn0Op
トイナビと比べても見劣りする気がする。ま、トイと言っても専用機だからなぁ。
色々と兼用出来るなら専用機買う代金は浮くわけだが。

- Broadzone - 迷ワン 4〜5マソ
ttp://www.broadzone.jp/

ポータブルGPSナビゲーションシステム PONTUS 約5マソ
ttp://www.pontus.jp/index.html

363名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 07:08:17 ID:xD+qn0Op
【トイナビ】迷WAN・Mio・PONTUS その9【総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160059771/


364名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 10:46:43 ID:EXj9hoa7
>>362
あ〜、このソフト作ってる会社ってPONTUSの会社なのか
データがUMDに入ることを考えるとPONTUSのちょっとレベル落とした感じになるのか?
365名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 12:27:11 ID:YEsr8jiF
> - Broadzone - 迷ワン 4〜5マソ
> ttp://www.broadzone.jp/
これ6万もするじゃん。
366名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 12:52:16 ID:AIs/FZaw
>>362
どっちも最安モデルはバッテリーないから自転車用には不可。
バッテリ付きのモデルは値段がPSP+ナビの2倍の約6万円…、
やっぱりPSP+ナビの様子を見た方が良さそうカモ。
367名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 16:14:23 ID:TTkGnjYH
>>364
情報量はマヨ、ポンよりはるかに多い
この価格で番地検索1000万件ってのは正直びびった
タッチパネルでないのを割り引いてもCPはグッドでそ
まあ発売してみないと分からない部分は多いけど3万でこの内容なら十分合格点ではないかと

>>366
PSPは後付け強力バッテリー付けると10時間以上の稼動ができるからね
368名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 16:44:17 ID:YUhWkdUU
>>362
>- Broadzone - 迷ワン 4〜5マソ
これ、5〜6万じゃないの?
369名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 16:52:10 ID:dysOhdzV
ハブダイナモからPSPに充電出来ればいいのにねぇ。
370名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 16:58:37 ID:EXj9hoa7
>>367
そうなのか!それってすごいな
あとはUMDの読み込みとGPSレシーバーの具合かな
高速とかちゃんと取れるのかなっていうのが心配だ
371名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 17:23:01 ID:hgjMKhA7
カーナビになりました
時限発火装置になりました
自爆スイッチになりました
アルカイダの推奨商品になりました
372名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 19:25:11 ID:b27LRzFM
石川製作所、先週売っちまった
373名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 19:33:51 ID:lfnXDLr2
ゲーム機ならではのサクサク動作ができればある意味最強
374名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 02:41:51 ID:FZxePXAA
迷WAN200持ってるけどぶっちゃけ6万の価値はない
高い割りにバッテリーは弱いし、情報なんか雀の涙、検索能力もしょぼしょぼ
無駄なオービス情報、ウインカー機能なんかいらないから、情報と検索能力をもう少しまともにしてくれ
PSPナビが3ヶ月早く発表になっていれば、こんな糞高いナビ買わなかったのに
バーロー
375名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 02:51:29 ID:IL84dY3V
こんなのいいからXYZの新型出せよ
376名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 03:06:23 ID:BatsaiVy
>>374

でも貴方が犠牲になってくれたおかげで、迷WANを
買わずにすみました。ありがとう。
377名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 00:56:32 ID:qMiQKea+
>>374
そうだな・・・('A`)PSPモッテナス
378名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 02:17:07 ID:sFNZw//Q
こっちにも貼っておくか

MAPLUS ポータブルナビ
「収録情報」
■地図エリア:全国対応(1/25,000道路地図)
■住所データ:全国番地対応(約1,000万件)
■施設データ:全国対応(約65万件)
※更にメモリースティックDuoに情報追加可能
「基本機能」
■ナビゲーション(二画面案内、音声案内)
■ルート検索(歩行者/自転車)←自動車と自転車を間違えてるみたい
■地図ビューワ
■周辺検索
■スポット登録
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/2/6179370.html

GPSレシーバー
<商品仕様>
・受信周波数 1575.42MHz(L1帯、C/A コード)
・受信方法 20チャンネル
・受信感度 追尾:−153dBm
・捕捉:−140dBm
・測位更新時間 約1秒
・測位精度 5m(2DRAMS、−130dBm)
・外形寸法 約45×41×17mm(幅×高さ×奥行き)
・質量 約16g
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6179315.html

エディアがPSPナビ用に専用ウェッブサイト開設、メモリースティックDuo使っていろいろできるようです
http://www.edia.co.jp/np/pdf/maplus_060925.pdf

PSPナビの記事
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/29/news011.html
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/26/104,1159235622,60816,0,0.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20247007,00.htm

あとこんなのも
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FD9UG2
379名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 02:21:08 ID:dPLFq0sP
これの本スレどこ?
380名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 02:46:44 ID:z+1sPD57
PSPはじまった
381名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 05:45:31 ID:0YLrGZy0
 :.
 ::::..
  ::::...  マァチャン、PSPもう終わっちゃったのかな?
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)  バカヤロゥ
   r -(  ( O┰O、  まだ始まっちゃいねぇよ!
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
                                ズキューン♪
382名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 07:25:45 ID:2FmMS6CD
ネットで情報追加出来るのはいいけど、メモステDuo結構高いな・・・
SD並なら良かったのに
383名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 10:00:40 ID:b+mz6U0H
自転車用であればauの携帯のほうがナビとして便利だぞ。小さいし電池も持つし。
これは車用だろうねぇ。
384名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 11:14:51 ID:gCIbSsqd
>>378
その最後の良いな。
電源取りつつ、音声をFMに飛ばせるのか。
385名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 21:09:36 ID:YwHyqb8R
リアルタイムで渋滞情報が取れれば即買いなんだけどな・・・
386名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 21:24:53 ID:9hH1q2Pa
>>385
PSPの仕様じゃ無理
387名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 21:47:51 ID:2FmMS6CD
>>385
FM波は受信できないからねぇ
388385:2006/10/11(水) 22:52:38 ID:YwHyqb8R
都市部在住なんで、渋滞情報が一番欲しいんですよね。
光ビーコンユニットとか出ないかな・・・出ないよなあ(´Д⊂ヽ
389名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 23:17:12 ID:sFNZw//Q
>>388
その手のお客さんは狙ってないでそ、車に常設なんてことも想定してないだろう
それに接続端子がない罠
PSPナビは気軽に簡単に使えるポケットナビって位置付けじゃね?
車なら1,2泊の小旅行のお供、バイカー、チャリンカー、ウォーカーがターゲットだと思うけどな
フルスペックナビなら既になんぼでも売ってるしね
390名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 14:48:14 ID:s8mwRa/8
親の車にナビをつけるのもなんなのでコレを買って置いておこうかな。
どうやって取り付けるか。
391名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 15:16:52 ID:Ja61+6/h
>>390
PSPのGPSも面白いと思うけど、カーナビ用途で取り付けのことを
考えるならステー付属の迷WANが楽で良いんじゃないか?
トイナビのサイトを見るとOSがWinCEなんで遊べるみたいだし。
392名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:43:59 ID:0WzUx2vg
>>390
同じく親の車だから小型のカーナビが欲しいと思ってた。
PSP本体は持ってないから、本体:約2万+ソフトとGPS約1万で計3万か。
迷WANってのが約4万だからPSPの方が安いんだよな。
あとはGPSの精度と読み込みが実用レベルなのを期待している。
本体カラーはやっぱり黒かな。黒なら一見普通のカーナビに見えそう。
393名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 09:50:44 ID:GnD3C04c
>>392
PSPのカーアダプタもお忘れ無く〜。
394名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 14:22:12 ID:2BGi/q5w
hosyu
395名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:02:45 ID:h9IPfi3a
MAPLUSポータブルナビGPSレシーバー同梱版とホームスターポータブルを予約した
アマゾンで予約しようと思ったら在庫切れ、2,3日前は予約可能だったのに
しょうがないから楽天で予約
これで最近ちーとも使ってなかったPSPを起動できるぜ
396名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:45:23 ID:T07Nh4zJ
やはり初ロット品は様子見。
ひととおり出回って世間の評判を聞いてから考える。
397名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 03:05:15 ID:z6v3O9w9
普通のナビの方が絶対にいいと思うぞ

高いけどw
398名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 03:30:49 ID:T07Nh4zJ
海外版の地図も出してくれ。
ほとんどレンタカーにナビなんかついてないし。
ぜんぜん土地勘ないエリアを独りで運転してる時は
ほんとにナビ欲しいんだよな。
399名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 06:18:59 ID:EvoZHL+O
バイク乗りだけど、マジありがたい。
PSP持ってて良かったよ。
400名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 06:40:09 ID:27ZdNqCl
>>398
海外ならガーミンを使ってりゃいいだろ。
日本語版と違って安いんだから。
401名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 07:38:14 ID:4AdKGyXx
ガーミン+グーグルアースでおk
402名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:50:05 ID:Pw8fauiw
PSPと聞いて、MS−DOSのファイル構成を連想するのは、
かなりのオジサンだなあと自分で思う。
403名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 15:16:55 ID:h9IPfi3a
>>398
海外でもPSP用のナビソフト販売するみたいだよ
勿論日本語ではないがw
404名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:37:54 ID:ooJRvG6v
これいいね、DSで出して欲しい
405名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:45:14 ID:hIhPe9ze
それよりDSは、さっさとワンセグチューナーを出せ
406名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:48:30 ID:5G1/gvtO
もうPS3よりもPSPのほうがゲーム機ではない(笑)だよな
407名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:55:06 ID:hIhPe9ze
それどころではない
408名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:57:36 ID:rRR3SrRg
 11日、英米系格付け会社のフィッチ・レーティングスは、
ソニーの格付けを上から7番目の「Aー」(シングルAマイナス)から、
8番目の「BBB+」(トリプルBプラス)に引き下げた、と発表した。
理由として、ゲーム事業で「今後3〜5年多額の赤字が継続する恐れがある」との
見通しを示しており、PS3延期のトラブルにも触れている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061014org00m300001000c.html
409名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:08:42 ID:UbT105lr
>>408

アポーの一時期ヤバかったが、iPODで持ち直した。

ソニみたいな会社は、危機感がある方がいい商品が出そうな希ガス(藁
410名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:09:12 ID:x0ruD4WM
方向性を完全に間違えてる
411名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:18:03 ID:p1Dj5/yH
だから画面暗いって、
昼間は無理、夜うろうろする人なら買い。
412名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:21:50 ID:oylfg1j5
タッチパネルならともかく使いづらいだろうな…
売る気はないんだろうけど、開発費もったいねぇ
413名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:27:06 ID:9hbzS8Wt
ちょっと仕様で気になったんだが。


■地図エリア:全国対応(1/25,000道路地図)

もしかしてこれ以上拡大できないのか・・・('A`)
414名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:42:06 ID:ZTRgMVYT
>>413
まぁUMDに地図データを入れてナビるならここが限界かもな
住所データも思ったより入ってるし
これ以上入れすぎると読み込み重くなりそうだ
415名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:45:59 ID:XkXf9OnX
写真見る限り、車載前提みたいなんですけど・・・。

FM受信出来ない→D-GPS補正出来ない。
補正ジャイロ無し →山道狂いまくり&建物の影で氏ぬ。
アンテナがオモチャ  →車内衛星補足数平均3〜4が良いところ。

・・・・・十数年前の「海を走るナビ」を思い出す。
精度は上がっているのだろうから、最悪GPSアンテナに延長コードあれば。。

416名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:53:57 ID:9hbzS8Wt
>>まぁUMDに地図データを入れてナビるならここが限界かもな
そうだよなぁ・・・('A`)

全国用と拡大のできる各地区用を用意してくれたら非常にありがたい感じですね。
まぁ、安い分贅沢はいえないか・・・w
417名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:01:57 ID:ZTRgMVYT
>>416
それいいな>地域分割
このソフトのサイトってまだ無いのかな?
出てる情報が少なすぎるよ
418名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:08:53 ID:UbT105lr
>>415

昔は米軍がGPSにわざと誤差信号入れてた(誤差数十〜数百メートル)けど、
今はやめてるので、GPS単体でも誤差数メートルの精度。
419名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:09:14 ID:ZlSixMra
射出機能は「目的地到着の合図」に使えますね。
まちがってもクラクションの代わり(歩行者を狙撃)にしないように。
420名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:36:52 ID:PFWnxDC6
>>415
FM多重で補正するタイプのD-GPSは来年3月で終了だけど…
421名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:54:03 ID:gWjXt7ET
>>415
あんた自身の知識も十数年前のまま止まってる。
422名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:08:15 ID:h9IPfi3a
>>421
ワロス

DGPSってアホかと馬鹿かと
それに車内衛星捕捉数3〜4ってw
今時GPSレーダー探知機でもそんな低レベルなGPSは積んでないぞ
このGPSレシーバーは並列20チャンネル、大雨でない限り問題なく運用できる
423名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:15:40 ID:ZTRgMVYT
心配なのはレシーバーかな
あれって都内でちゃんと使えるんだろうか?
424名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:18:28 ID:LY4/Hi6g
東京23区だけで十分なんだがなあ。1/25000なんて倍率じゃ使えんわ
425名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:20:34 ID:ZTRgMVYT
>>424
だったら助手席ナビとかは?
ケータイだから見づらいってのが難だけど
426名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:29:02 ID:LY4/Hi6g
車で使うなら1/25000でも十分だが
いまどきカーナビつけないような貧乏人相手にしててもしょうがないわけで
大都市圏向けに、徒歩やチャリンコで移動する人に向けた商品にすれば
大ヒットだったと思うな。
1/3000にすれば、営業とかFEとかに百万台単位で売れたと思うよ。
427名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:39:15 ID:yn5JksYX
>>412
アナログパッド付いてるからマウス操作するようなもんだよ
428名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:39:47 ID:oEvWbH4L
>>425
あれって結構お金かからない?
定額の人ならともかく
おれはauの一番安いプランで契約してるんでその辺りが気になる
429名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:47:51 ID:eDThd+KO
>>422
GARMIN GPSMAP 60CSxか?うらやましいぞ。

これもスペック見るに、SiRF StarIII積んでるっぽいんだよね。

6000円のユニットに積めるなら、GARMINの下位機種にも早く積んで欲しいものだ。
430名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:58:18 ID:gWjXt7ET
>>429
あんたものすごく勘違いしてるぞ。
60CSxの値段が高い理由はSiRFじゃないから。
431名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 23:24:53 ID:ZTRgMVYT
>>428
定額じゃないとパケ死するw
しょっちゅう使うわけじゃないなら、やっぱりTOYナビかPSPとかにした方がいいね
みん地図とかにGPSがついてたらよかったんだけど
432名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 23:42:54 ID:n0DFd6xs
みん地図もGPS版出すつもりらしいよ。
433名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 23:44:31 ID:ZTRgMVYT
>>432
そうなのか
ナビできるのかな?
434名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 01:50:59 ID:foGoNgi/
みんなの地図のナビソフトが出るならマジで欲しいな
やっぱゼンリンは良い良い
PSP持ってれば1万円でナビ、本当に時代が変わったな
435名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 01:54:11 ID:XT6QIcix
は?
436名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 02:26:30 ID:kLbCtsHk
>>435
ソフト+GPSで定価10500円だよ。
ハード持ってれば、+1万円の投資でナビになるって事じゃん。

アマとかなら値引きで1万円切ってたらしい。
既に在庫切れだけどな・・・
437名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:39:34 ID:kiO3bBcg
>>436
もう?
早くないか。なんか難民が出そうな予感
438名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 02:22:58 ID:79yBQtal
>>437
今売ってる小型のシリコンナビが4〜8万することを考えれば
この内容で本体2万+1万はマジで糞安い
439名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 02:53:11 ID:YIKm4TG5
興味は有るけど評価待ち
440名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 18:21:48 ID:t6rdqKP3
久多良木必死だな
441名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 18:53:28 ID:BdCYJx6s
そんなことより、PSPのブラウザなんとかしてください。
YouTubeやGoogleMapが見えません。。。。
442名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 22:01:59 ID:IhIOmYyZ
>>438
PSPを既に持っていれば+1万でナビか
人柱になっても後悔しなさそうな値段だ…
Amazonと同じくらい安いとこってどこかに無い?
443名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 01:03:05 ID:adNVA24y
>>442
楽天のい〜でじ、あとはヨドバシ9450円、ビック9580円でどっちもポイント10%還元
3社とも送料500円、10000円以上の購入で送料無料
アマゾンが予約再開してくれるのが一番いいね
444名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:16:53 ID:ci1dgNw6
い〜でじは同梱版売り切れ
アマゾン、プレステcomも売り切れ
445名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:20:33 ID:UrJ8aWX4
>>441
すぐにメモリ切れだもんな
使い物にならんよ
446名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:31:09 ID:z69VpzGg
持ってないからアレなんだけど使いかって悪そう
447名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:32:24 ID:Y0JQfIvH

えー・・・。
買うのを止めはしないが、コレ、地雷だぞ。
金銭的に余裕がある奴はいいが、無理して買う奴はまわりの評判出てきてからにしな。


つか、現状でも結構悲惨な事になってるな・・・。
448名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:36:15 ID:UrJ8aWX4
絶対買う。
449名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:41:11 ID:EYzGL3Zh
>>447
お前の評価を書いてくれよ
450名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:52:10 ID:xIoI5ZYe
23区版とか関東版とか東北版みたいなのは是非欲しいな。
451名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 13:59:19 ID:EYzGL3Zh
何で本スレより盛り上がってんだ

【PSPで】MAPLUSポータブルナビ【GPS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160978620/
452名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 14:46:29 ID:Y0JQfIvH
>>449
1点:車→色々な意味で使い物にならん。
3点:自転車:正直邪魔、バッテリーもたないので遠乗りは×、晴れてる日は液晶見えない、時々電源入れて長ーい起動時間待てる人なら。
3点:はじめちょっといいかもとは思うが、冷静になるとこれいつ必要?と疑問に思う。携帯のマップで充分すぎる。日常で道に迷いまくりでおうちに帰れない人なら。

ちなみに起動はゆうに1〜2分・・・
スリープ中もGPSは動いてるのか、バッテリーの減りが尋常じゃない。



俺の総合評価:友人が買おうとしてたら止める。
車→ちゃんとしたカーナビ
自転車→GPSと地図(つか、自転車ってそこも楽しみの部分だよなあ?)
歩き→ぴあマップ文庫

をオススメする。
453名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 15:39:00 ID:YCRv6kzf
東京に引っ越してきたばっかりで現在地とか良く見失うんで欲しいんだが,取り敢えずは評価待ちかな.
即買いするには2万5千分の1ってのが辛いw
やっぱり23区版とかで3千分の1程度の地図は欲しい
454名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 15:54:03 ID:oTROLm44
Wiiに対してソニー信者が言っている
「安物買いのゼニ失い」が正にハマってる商品だな

GPSもカメラも専用に勝てる訳がない
455名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 15:56:38 ID:jvW3NP4+
>ちなみに起動はゆうに1〜2分・・・
>スリープ中もGPSは動いてるのか、バッテリーの減りが尋常じゃない。

すっげえなオイ
まだ発売してないのにバッテリの持ちとかわかるのかよ

アンチ乙
持ってないのにイメージだけで語ってるの丸判りです
456名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 16:31:06 ID:Lh0J2N9V
まてまて。メーカーの善意ある人かも。
457名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 16:32:43 ID:YCRv6kzf
>>455
評価版って可能性があるけどね・・・
俺はレポ欲しいから人柱がたくさん出てる現状は喜ばしいw
458名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 16:56:21 ID:ik29I8Oe
バッテリーで使おうというのは間違い、と
459名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 17:05:49 ID:zYRK6lal
よし!ACアダプタ買ってくる!
460名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 17:33:25 ID:cD1+9twr
>>455
未来人かもしれないだろw
461名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 19:15:56 ID:G2qIru6B
よし、俺は発電機買ってくる!
462452:2006/10/18(水) 20:20:16 ID:Y0JQfIvH
媒体や所属言ってもバレる可能性あるからどことは言えないけど、まあ実際にテストプレイしたので。

発売直前になれば、ゲーム関係雑誌やサイクル関係雑誌でレビューがあるでしょ?
悪い事は書かない可能性もあるけど、まあ買えば判りますさ。

嘘だ!と思う人はぜひ買ってみてくださいよ。
俺が書いた事がどうだったか実感してもらえるはず。
463名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 20:24:56 ID:qTqiYCrJ
マイロにGPSとソフトが入る方が嬉しい
464名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 20:25:01 ID:C8mKwJ/h
車載の振動と熱で即死するんでないの?
465名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 20:36:30 ID:QJYr3R69
安いナビ買った方が無難かと。
PSPも使いすぎると壊れるわけで。
466名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 20:38:12 ID:Yixw93Vz
まあ、情報なしでも被害者は少ないでしょ。
PSPはよほど頭の悪い人しか買わない
467名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 20:57:08 ID:hvQLDRtt
迷わんとかのSDカードタイプのトイナビを使った人の意見は

1.こんなのは使い物にならん、積んでても邪魔なだけ。ちゃんとしたナビ買え!

2.ナビなんかこんなモンで十分。DVDみたいな情報量はいらん。シンプルで扱いやすい

に二極化する希ガスけど、PSPナビはどっち?
(迷わん程度には使えるのかな?)
468名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 20:58:17 ID:HPMe5B5X
もう携帯で済ます時代だろ。馬鹿馬鹿しい。
469名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 21:08:24 ID:Yixw93Vz
携帯で十分なはずなのに、作るバカもいれば、絶対に買うとか抜かして煽る工作員もいるからね。
頭悪すぎ
470名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:10:10 ID:cDRJtc/f
>>465
安いナビって何?
具体的な機種名プリーズ。
471名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:32:05 ID:cD1+9twr
>>469
契約者数の過半数以上を占めるDoCoMoが(今のところ)見れない上にパケ定に入ってないと駄目じゃん
つか、計算してみると、パケ定8ヶ月よりもPSP+GPSの方が安いな
472名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:49:21 ID:FRNKHD0B
>>470
サンヨーゴリラでねーの?
473名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:13:48 ID:MjlvfLNe
ゴリラ、CDの一番安いのでも5万とかするじゃん。
ポータブルだとパルス拾えない以上精度はPSPと変わんないし
トンネルで使えないのも同じだし、かといって
ちゃんとしたナビだと十万から数十万はするし。

簡易でいいなら別にPSPでもいいじゃん。
必死になって否定するのがワカラン。
474名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:12:23 ID:J7bueKCY
>462

なんちゃって関係者乙wwwww
ひとついえるのはPSPの液晶は日中でも視認性が悪いなんてことはない。
その点ひとつとってもお前の言っていることが嘘とハッタリだって良く分かる。
あと、PSPもってたらPSPにスリープ機能があるぐらい常識中の常識だよなあwwwwww
何でいちいち電源きって再起動せなあかんねんwwww
何の権力もない引きこもりに限って関係者とか情報通を気取りたがるんだよな。
人生終わってるなwwww
475名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:25:47 ID:mdqQJivN
>>462>>452
>スリープ中もGPSは動いてるのか、バッテリーの減りが尋常じゃない。

と書いてるが。



GKさんあまりにも必死過ぎて笑えない。
476名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:31:06 ID:VFrEIVfP
>>475
スリープ中にUSB電力供給できるなんて知らなかった。
477名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:31:50 ID:BFBPF2F1
>474 ついていきます!
なにげにスレ見てましたが、説得力があります
478名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:38:11 ID:TcExXBbF
そもそも液晶の視認性なんてPSP自体の性能でGPSと関係ないやん。
持ってるヤツなら誰でも確認できるところでハッタリかますって何?
479名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:38:39 ID:pmItTm+X
>>473
auにもあるし、DoCoMo全機種搭載してくるからねえ>GPS
auにはPSPにはないvics付いてるし
480名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:57:30 ID:n7Xg9pWL
>>471
パケホに入ると何も残らないが、PSPだと動画も見られるゲーム機が残るなw
それとケータイだと電波が届かない場所だと使えないよな
481名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 01:11:15 ID:yOLUxzTu
今日はええ具合にアンチが湧いてますな
爆売れフラグ!
とりあえず会社帰りに予約してきた
明日はホームスターポータブル買ってくる
12月が楽しみ
482名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 01:14:42 ID:hWYBvmBI
嘘情報のコピペの元はここでしたか…。
GPSは起動から即時に現在位置を取得するようですので
残念ながらスリープ中は電源供給はしていません。真っ赤な嘘ですね。
ただし、一日の移動履歴などもとれません。しっかりしたものが欲しいなら
カーナビを買うべきでしょうが。
483名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 01:23:46 ID:J7bueKCY
>482

まあそもそも、スリープ中はCPUもメモリの情報をリフレッシュする以外の
機能はなくなる省電力モードに移行するので、スリープ中にGPS受信を
オンにする意味はまったくないのだがwwwww
PSPももってなければカーナビなんて使ったこともない貧乏人の嘘情報だからもろばれwww
484名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 02:12:42 ID:mdqQJivN
>>482 >>483
>スリープ中もGPSは動いてるのか、バッテリーの減りが尋常じゃない。

GPSが動いてるせいでとは書いてないから「何故こんなにバッテリーの減りが早いのか?」って事でしょ。
大方自転車系の雑誌かMONOマガジン的な雑誌のライターが徹底レビューって感じでお試しプレイしたって感じでは?



つうか、あっからさまなGKがここまで必死になって火消ししてるって事はこれ、マジ情報だろw


485名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 02:53:16 ID:7p2DpbRJ
スリープ中にGPSが動いてないなら、なんでバッテリー減りが問題になるんだ?
PSPのスリープって今のバージョンだと1ヶ月近く持つぞ。

それより、車で論外な理由を教えてくれ。
バッテリー問題も輝度・反射問題も一番対処法がありそうな車内での使い方が、
具体的にどうダメだったのかよろしく。
値段も考慮してねw
486名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 02:56:00 ID:n7Xg9pWL
>>484
452自演乙

嘘付いてPSP叩くのは良いが、せめてPSPを実際に使って見た方が良いよw
487名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 03:24:05 ID:n8b/DZpN
NV-SD10DT/ワンセグ内臓ポータブルメモリーナビ【愛称:ミニゴリラ】
価格 87,000円 (税込 91,350 円)
    クラス初、ワンセグチューナー内蔵メモリーナビ
    クラス最大、4.5V型ワイド液晶
    セキュリティコード搭載
    充実の検索情報量(1GB地図採用)
    SDカードスロット(地図更新用)
    11月中旬〜下旬発売予定
 
 
NV-M10/ミニゴリラベーシックタイプ
価格 75,000円 (税込 78,750 円)
   ワンセグ無しタイプ
   11月中旬〜下旬発売予定
488名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 03:26:00 ID:mdqQJivN
>>486
なんで俺の自演にさせられてんだよ・・・。
アホか、過敏になるにも程がある。
489名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 03:39:37 ID:exqOZyBH
どう見ても過敏になってるのはID:mdqQJivNです。
本当にありがとうございました。
490名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 04:30:10 ID:tvhGLBY3
もしも〜し、大丈夫ですかぁ〜?
迷走っぷりが板についてきてますよぉ〜
491名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 05:12:58 ID:1zJ5qsmR
「純粋に安価でコンパクトなナビが欲しい人」vs「必死なアンチソニー派」

って感じだな、ここ。
492名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 06:21:37 ID:6cpPhiWt
これは絶対売れるだろうからね
必死になるのもよくわかるよwww
493名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 06:44:49 ID:3vB1tgfb
494名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 07:10:48 ID:g+eig1FG
いや、普通にいらない。
495名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 07:11:27 ID:tI4x8XMV
>>482
移動履歴をとれるかどうかはソフトに依存するんじゃね。
496名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 07:25:45 ID:JCuO0Sog
買わないなら買わないで知らん振りしとけばいいのに、
買うというヤツに過剰に反応してるのってさ、
なんつーか、必死ですな。
497名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 07:56:26 ID:2t9SHAlV
評価が出てから買う
自ら人柱になる気はない
498名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 08:12:53 ID:q/q+Uyga
スレ全体を見渡しての感想。

(1)ウォーキングが趣味の俺にはちょうどいい感じ。
土地勘があまりよくない俺は、20〜30キロ歩くと、
必ず一箇所か二箇所、「ここで曲がるんでいいんだよな?」と
地図を見ながらしばし立ち止まる。
そんな俺には、値段からしても、「神機」にも見える。

(2)欠点を挙げて、他の商品との比較をさせてくれるのはありがたいが、
「買うな」という語調はどうかと思う。
人それぞれ。

(3)「ホームスター」の話が二人ほど出ていたが、
星が好きなロマンチックな人って意外にいるのねと
ほのぼのとした気分になった。
俺はパソコンに入れた「ステラナビゲータ」で満足しようかな。

長文失礼。
499名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 09:07:36 ID:ob9HEN4q
たしかに旅先や知らない町でのウォーキングに使えるかもしれない。
新たな楽しみが増えそうだなぁ
500名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 09:44:59 ID:XCXICS1j
GKども間違えるな

P S P が 欲 し い ん じ ゃ な い

安い簡易ナビが欲しいだけだ
501名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 10:01:36 ID:mdqQJivN
>>298
>20〜30キロ歩くと


凄いっすね。
20キロって、東京駅からディズニーランドとかなんですけど・・・。


長文失礼・長文スマソで締めくくるのは決まりですか?
502名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 10:17:18 ID:488tt+cs
ニートでなければそれくらい歩ける
503名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 10:36:01 ID:ob9HEN4q
樹海歩くのに役立ちそうだなw
504名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:14:37 ID:BUsGjgqn
>>501
ウォーキングが趣味の奴に何を言っているんだ……?
505名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:16:11 ID:L9tkcGJH
>>503
衛星捕捉できんだろうに・・・
506名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:24:12 ID:4Izx96xb
上のほうでAUの携帯にはVICSついてると言ってる奴
あれはサーバーが取得した渋滞情報を最初に表示するだけの代物だ
507名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:40:28 ID:u0h0DFoX
508名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:15:00 ID:6cy7C4JP
ホームスターは実家に住んでいたら買っていたかも。
東京じゃイラネ。
509名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:49:20 ID:pmItTm+X
>>506
で、PSPにそれはあるの?
510名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:52:13 ID:jvqOrVUw
>>509
できる訳がない
511名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:53:57 ID:BUsGjgqn
しかしできるできない以前に
PSPはともかく携帯の画面の大きさで
そのままカーナビにするのはかなり危険だと思うんだが……
512名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:59:31 ID:uZwo5D8Q
リモコンがないからいちいち手を伸ばして、操作するの?
スタンドがなければ、操作は楽だろうけど画面を見るのが辛いし
まあ音声案内くらいあるかな
にしてもレーン誘導とかも期待できないし

つまり最悪だなww
513名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 15:26:45 ID:u0h0DFoX
>>512
PSP+ソフト+GPSで地図データCD以下の価格に君は何を求めるのだね。
514名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:20:06 ID:yOrgmWSy
>>509,510
徒歩や自転車の人には渋滞情報はいらんし。
515名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:29:39 ID:uZwo5D8Q
そうだったPSPは厨二世代専用だったな
516名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:32:00 ID:JCuO0Sog
アレもできないからダメ、
コレもできないから最悪って、
アンテナとソフト合わせて一万円ちょいなんだろ?
充分じゃねーか。
517名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:45:54 ID:J7bueKCY
mdqQJivNがあまりに必死すぎて笑う。

518名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:49:49 ID:sx+v7DfS
元々GPSモノに興味なくて事情も知らず
PSPってだけで叩きにくるボケが多すぎる。
519名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:44:36 ID:tDwD2/N3
Mio350
520名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:46:29 ID:V3wepyp3
これは買いだな
携帯ってもパケットが馬鹿にならない
パケ放題は月々が高いし、これはいいな
521名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:53:45 ID:v7SsMuQf
バイクやチャリはMio350みたいに固定マウント付きでないと意味無し。
522名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 21:14:57 ID:sx+v7DfS
Mio350にあれだけの金を出せるならそうすればいいじゃん。
523名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 22:30:16 ID:4yw3fr3b
バイクも自転車も車も、移動中の振動にPSPが耐えられるとは思えない

人柱連中の評価が出て問題なければ買うかもしれんが
現物の評価がない状況で予約とかはありえない
ゴミかもしれん物には1万円どころか1円だって出したくない
524名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 22:34:09 ID:VTqC+47+
だから。
振動云々が気になるからゴミだというなら、
発売済みで世の中にあるモノを買えばいいだろ。
こんなスレをウロウロせずに。
525名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 23:37:14 ID:oy7rj3Ak
>>523
昔っからバイクのハンドル部分にPSP車載して音楽プレイヤーとして利用してる人もいるが何か?
振動で壊れもせず、ずっと問題なく使ってるみたいだが。
526名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 00:09:49 ID:H4VbJZ5B
漏れはMio168をダッシュボードにくくりつけて使ってる。2年以上使ってるけど全く問題なし。
PSPの場合UMDドライブの部分がちょっと気になるけど、携帯CD プレーヤーなんかバックに放り込んだり助手席に投げ置いたりしてるけど全然平気だから大丈夫だらう。
527名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 00:30:03 ID:RMcRalIs
ちょっと話がずれるけど、携帯のGPSって何に使うの?
リアルタイムに更新されないし、ちゃんと使うには有料だった。

PSPのGPSナビは一応実用性はありそうだね。
設置場所どうするか気になるけど。
528名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 00:58:36 ID:iNRO1KY9
アマゾン予約再開かよ・・・・・遅いんじゃボケッ
昨日淀で予約しちまったぢゃねーか、まあポイントが付くからいいけど

>>524
同意
車ならフレキシブルホルダーで取り付ければおk
自転車バイクの人は他のナビと同じで試行錯誤を楽しむでしょうw
その前にウダウダ言ってる奴ってPSP持ってないような希ガス

>>527
>PSPのGPSナビは一応実用性はありそうだね。
スペック表を見た限りでは、GPSレシーバーはかなり優秀
ソフトは使ってみるまでなんとも言えんが、番地検索1000万件と専用ウェブで詳細情報拾えるのが魅力的だね

まあなんにせよ2、3泊の国内旅行によく行く漏れ
車、徒歩両方で使えるこいつは魅力的なアイテム
529名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 01:45:15 ID:mb1pZGLw
同意とか希ガスとか漏れとか・・・・

ふた昔前くらいの2ch語使うよな、例の方々って。
電車男でも参考にしてんのかね?w


2、3泊の国内旅行に良く行く方が、ナビも持ってないの?
へー。
530名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 01:52:29 ID:27hCYviQ
もうここまで来るとノイローゼだな。
531名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:43:43 ID:iNRO1KY9
基地外に付ける薬なしw
532名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:44:17 ID:br2JD1jt
ヨドバシで予約。

しかしヨドバシの口座ってりそななのね。
三菱東京UFJに賭けて振込みにしたけど敗北。
結局クレジット払いの方が総額100円程度安かったな。
533名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:51:14 ID:iNRO1KY9
>>532
さっきみつけたんだけどヤマダのショッピングサイトが安かった
8925円ポイント7%還元で送料無料
534名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 03:17:16 ID:56aA8pfl
ナビで本当に重要なのはVICSとかなんだから、こんなもんあってもしょうがない
535名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 05:15:29 ID:tqPan4AL
アマゾンで予約したんで、代わりにヨドバシの方はキャンセルした。
536名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 05:35:54 ID:ba/SP2tl
サターンと同じ末路を辿るか
537名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 06:36:19 ID:6ALrGrTs
車載キットって出るのかな?

もしくはCYBER・クレードルPROとかで両面テープでくっつけるしかないのかが気になる
538名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:16:36 ID:UZCk2n8u
>>529
必死だな、文盲。
539名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:20:47 ID:JtSTmmFw





           G    K    必    死     だ    な





540名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:31:54 ID:91fKcC3x
しかしバイク乗りにコレは売れるだろうな。
ナビをバイクに取り付けるのを、皆試行錯誤してるからな。
これならタンクバックの地図入れ部に入れて完全防水、
電源も12V→100Vコンバーターをタンクバックに入れてしまえるし。
んでもなんだな、このスレで散々「徒歩・自転車・バイク」の利用に良いって書いてるのに、
あれこれ出来んからダメとか必死になってんのってなんなんだ?
ゲームヲタ?よく知らんけど。
このくらいコンパクトで安価なナビの登場は、必要としてる人間にとっては非常に助かるよ。
541名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:59:31 ID:kPlVovMY
「へぇ、タンクバックって何だろう?」と検索してみた。
http://www.red-sun.co.jp/bag/tanax/tankbag3.htm
たとえばコレなら、結構いい感じになりそうだね。

上手くPSPを固定するのに一手間必要になりそうだけど。
あとは、GPSアンテナが出っ張ってるのも問題か。
542名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:02:42 ID:AwBwS/pC
とりあえず、がんがん利用して問題点を洗い出してくれ。
こなれた頃に買うから。
543名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:42:11 ID:CqPXISAn
とりあえず批判ありきの任豚が一昨日あたりから涌いてるので、まともな議論ができないじゃないか。

544名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 12:18:16 ID:tlYI8Qk8
このナビが刺激になって
他社から低価格ナビが出るようになるかな
545名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 12:52:41 ID:VCGR2r5i
で、PSPの液晶は日光やら車内温度やらで
焼き付け起こさないほどいいモノ使ってるのかい?
546名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 13:39:45 ID:CU5x3KHj
アンチのケチの付け方はもはや異常

自分の環境で使えないと思ったなら
買わなきゃいいだけじゃねえかと思うんだが……
547名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 14:04:00 ID:JD/dAsqp
ゴリラのCD版より安くしてくれー
548名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 14:07:16 ID:NlsJVJVT
このナビが刺激になって
他社から低価格PSPナビソフトが出るようになるかな
549名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 14:17:26 ID:jkc9mBZ2
新規参入して利益が出るまでの売上げが見込めるとは思えない
だからこれ一本で終了じゃないかな
550名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 16:24:02 ID:EsbDznoS
>>549
おまえの予想はハズレ
これ、大ヒットどころかPSPの救世主になるよ
551名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 16:27:18 ID:NMfzFhJQ
カーナビ撤退した部隊が作っていればマトモ仕様
PDA部隊が作っていたら糞仕様

ロコロコ詐欺があったばかりだから、どうだろうねぇ?
552名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 16:29:22 ID:27hCYviQ
だから、ソニー開発じゃないって。
元々ポータブルナビ出してる会社が開発したもの。
おそらくその会社が出してるポータブルナビの移植版だ。
553名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 16:43:18 ID:bXRZs3qL
>>549-550
まぁもちつけ、発売されなきゃわからんがな(´・ω・`)
俺もPSPの救世主になってほしいに一票あるが、一般ユーザー導入によってどうでもいいライトユーザー向けのゲームが沢山でるのだけは勘弁。
554名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:01:47 ID:NI1HHh6T BE:197291434-2BP(0)
このスレのおかげでアマゾン予約入れたよ。忘れる所だった。
d
555名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:04:52 ID:y+VGUDID
ゲームでは勝負になりませんから
556名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:09:57 ID:m0WEBtCs
結局PSPに期待されてるのはこういう便利機能なんだよね
ワンセグとかビデオチャットとか早く対応してほしい
557名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:37:26 ID:5rhIXxrd
でも佐賀の地図は別売なんでしょ?
558名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:04:58 ID:AdbMBUPr
ギャラクシアンエクスプロージョン
559名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 19:07:16 ID:qNL3OeLX
GPSのシグナルは屋根のあるところでは通らないはずでは?
社外に出せるアンテナが無いとカーナビの代わりにするのは難しいんじゃないかなぁ。

通常木がうっそうと生い茂った森でも通らないことあるくらいだから車の屋根は無理では・・・・?
560名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 19:14:54 ID:B/NyGuOy
出たら欲しいなあ
AUナビ解約する
561名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 20:05:21 ID:91fKcC3x
>>557
お前、そんなこと言ったら・・・・

【ネット】「2ちゃんねる」など監視中…佐賀ブランドを守る佐賀県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161339657/l50
562名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 20:30:34 ID:BxM85Vkp
バイクでナビる時は止まって現在位置確認くらいだろ?
563名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 20:38:11 ID:NMfzFhJQ
>>562
迷わんナビ200にはウインカーとOPでバイク用電源がある。
564名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 20:40:13 ID:mb1pZGLw
バイク便でもない限り地図で充分なわけだが。



あー腹減った佐賀。
565名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 20:46:08 ID:NMfzFhJQ
>>564
イヤホンの音声案内もあったな佐賀。

地図で満足な奴はGPSも不要バーカ佐賀www
566名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:27:49 ID:GTAJwhGk
バーカ佐賀
567名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:42:50 ID:rzlFoUqd
PSPだと外付け大容量バッテリーとかまであって電源面では至れり尽くせりだから
十分ありかな
568名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 03:26:45 ID:n/pXkSpi
ここはGKだらけの腐った泥沼ですねw



しかしなぁ・・・こんな事にばっかり力入れてるから会社潰すんだよ・・・ソニー。
佐賀。
569名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 03:29:23 ID:F+Yjp1e7
佐賀だけじゃ効果低いらしい 佐賀県とか佐賀県民とか佐賀県庁とか使うとモアベター
PSPは減産したらしいね
570名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 05:26:34 ID:sU61ezLS
カーナビになるのも結構だが、そういうものの準備が出来てから発売すりゃ良かったのに>PSP
ソニーの少なくともSCEの部分は、プレステ全盛の頃と比べてかなりロートルになっちゃったな
571名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 06:18:47 ID:9ThOAgQ2
簡単に乗せられる低能が多すぎる。
572名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 10:43:04 ID:Z776coeX
キラーになるかもね
573名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 11:09:53 ID:uXc67xJP
ニーズはUMD映画の10倍くらいはありそう。
車載用キットはサードパーティから山ほど出そうだし、楽しみ。
574名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 11:11:12 ID:WvdaRwuK
佐賀県民はどうなりました?
いじめ、教育委員会、江頭
575名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 12:58:13 ID:QdGuxPI1
佐賀県に詳細図は必要ないだろwwwww
576名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 13:50:06 ID:We2OWyUu
PSP
って自動車の揺れに耐えられる設計なのかな?
577名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 16:21:37 ID:l8C2b6Km
>>576
過去ログ嫁
578名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 19:06:01 ID:CK/7cZJJ
>>576
うちは1BOX車に自作のステー付けて2年ほど使ってるけど特に問題はないよ
メモステに取り込んだアニメやUMDビデオを子供に見せとくと静かにしてるんで重宝してる
579名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 19:11:21 ID:Ph4QUrVl
>>578
儲乙
580名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 19:25:59 ID:RPH90ev3
最近GKも露骨だな
581名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 19:29:58 ID:AUkrN1qp
芸のない合いの手を入れるだけしかできない無能か。
車載して常用していたら壊れたとでもいうレポをリンクするぐらいして見せたら。
582名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 20:18:36 ID:l8C2b6Km
ここに来て必死な人が増えてきたなぁ。
そういえば、車載してぶっ壊れたって報告はまだ見たことが無いナァ。
583名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 20:23:57 ID:uXc67xJP
自動車の揺れって言うけど、未舗装路を板バネのトラックで走る訳じゃ有るまいし。
そんなに揺れたらPSPより先に人間がまいってしまうよ。

(昔のCDはバッファメモリーがなかったからピックアップが飛ぶと音が途絶えたけど、
今のCDやMDは全く問題なし。メモリオーディオなら尚更。
サンヨーのゴリラだってCD-ROMだし、UMDは携帯を前提に設計されてるだろうし。)
584名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 00:18:10 ID:b08yYhWi
携帯を前提に設計されていたはずなのに
ディスクが射出されるっつー
アホとしか言いようの無い機構が搭載されていた
携帯ゲーム機があった気がするけどね
585名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 00:26:56 ID:9Ujyeojm
>>584
あぁ、2画面ゲーム機のことか。
イジェクト時に上手く弾くと50cm〜1mくらいとばせるからな。
不良じゃなくて仕様なところが凄いよな。
誰もクレームつけないから未だに対策とられてないし。
586名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 00:39:12 ID:vy0HKQN/
何もかも中途半端なPSP
587名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 01:20:24 ID:Mo/IJsez
アレが出来ないコレが出来ないではない。
何ができるか考えるんだ。
それがゲームってヤツだ。
588名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 01:46:20 ID:L7th31RJ
夜になると必死なアンチが湧くね。
589名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 02:35:22 ID:EHuH3/9C
中途半端でも安いからいいね、ソフトだけなら全国版が実勢価格6000円
みんなの地図のゼンリンがナビソフト作る噂も出てるし、気軽に買い替えができるのがうれしい
ゼンリンには詳細版も期待する
590名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 03:18:27 ID:ptfJ9ROV
発売まだですか
591名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 12:02:40 ID:20VuIwwJ
問題は車の振動より置きっ放しにした時の熱だろうに・・
592名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 12:56:48 ID:fMY0EEHD
車内に置きっぱなしにするなと取説に書いてあるだろ。
593名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 13:52:39 ID:ABOhxHwf
ほっといてもやっちまう馬鹿が必ず一人でるから心配するな。
594名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 14:52:22 ID:EHuH3/9C
>>590
12月14日、焦るな

>>591
その辺は自己責任だよね
まあ車内がヤバイくらい高温になるのって年間2ヶ月程度で、しかも日中だけ
それにPSPを車につけっぱにする奴っているのか?
付けたり外したり取り回しが良いのもPSPナビのメリットだと思うけど
俺は使ったら毎回外すつもり
595532:2006/10/22(日) 17:28:19 ID:PGWvGF4V
>>533
負けたwwww

>>589
>ゼンリンがナビソフト作る噂も出てるし
本当だったら嬉しいな。
596名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 20:11:24 ID:psBEWjr3
もしかしたら熱には黒いヤシより白い方が熱に強いかも。
来年は白PSPばかり売れたりして(藁
597名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 21:11:51 ID:bxZloRnT
一台一台にID振って、街中で対戦できたらいいのに。勝敗を衛星で送って全国ランキングを掲載。
598名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 23:57:00 ID:X1y2UK2M
>>596
いや、ナビを考えている奴だと確実に白色がうれるのでは?
GPSユニットが白色なんでしょ?
599名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 23:57:54 ID:g9W1f5c3
600名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 01:57:55 ID:dKLqamas
yodo完売しました
601名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 02:02:22 ID:Q6BzTifC
       /      \
      /  ─    ─\    時給1000円で楽なバイトないかな
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?rfn=1&axc=11&lac=01&ac=001&st=53&sc=04725&lc=130176&rid=02686374&__u=11615324013637012399305726117458
>[A][社]サウナ業務スタッフ
>[A]時給900万円上※深夜時給100円UP!![社]月給20万円上
>JR中央線「西荻窪」駅北口徒歩0分

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
602名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 12:31:30 ID:GzD2GauI
>>598
カーナベなら白がフロントガラスに反射するので黒がベストかと。
603名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 13:58:26 ID:b2xm3d19
白は映り込みが気になるだろうねぇ
604名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:01:01 ID:phqkruAY
相変わらずゲームソフトはないんだな。
605名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:27:05 ID:hlyHa+z+
ゲームは伸びないから実用マシンとして新機軸を作ろうとしてるんじゃね?
PSPユーザーの年齢層って高いみたいだから、そっちの方がPSPも生きそうだし
606名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:50:18 ID:ZGmPba1A
オレの名はプレステ3世、
かの名高きゲーム機、プレイステーションの孫だ。
世界中のゲームソフト屋がオレに血眼、
ところが開発マシンが届かないんだなあ。
ま、自分でいうのもなんだけど、
狙った発売日はかならず遅れる、製造不良の大泥縄、
それがこのオレ、プレステ3世だ。

PSP、オレの相棒。
ディスク早撃ち0.3秒のプロフェッショナル。
クールな携帯ゲーム機。
その上、ロードが長く、頼りにならないソニー製品。

13代目ブルーレイディスク。
いにしえの敗け規格、ベータマックスの末裔。
規格分裂の達人。
親会社をまっ二つにしてしまう、コケると怖ーい商品。
607名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:50:58 ID:ZGmPba1A
岩田社長。
ご存知、山内組長の子孫、任天堂の敏腕社長。
ゲーム市場を拡大することを生き甲斐とする、
オレの最も苦手なトッツァンだ。

謎のマシン、PSX。
ゲーム機か、レコーダーか、このオレにもわからない、意味不明の商品。
いつもひどい目に遭うが、憎めないんだなぁ。
アーリーアドプターは、ソニー製品に弱いからな。

さて、これら一癖も二癖もある連中に囲まれて、
今回はどんな初期不良祭りを起こしてやろうかな。
608名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:09:08 ID:A3PvKknj
DVD+Rってあったな。あんまり見かけないけど。
609名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:42:23 ID:Gr4HXlM/
自転車にくくりつけて使いたいんでフード付きのマウンタ出ないかなぁ
フードさえあればこの液晶でも何とかなると思うんだけど、、

あと音声ナビはどうなんだろ?液晶がどうにもならないようなら
いっそ増槽して鞄にくくりつけて音声だけで乗り切れないことはないだろか?

それとUMDの容量的に全国詳細地図がつらいのなら
東海地方だけとか別々に売ってくれたらいい

PSP全然興味なかったのにすごい欲しくなってきた
あくまで汎用性の高いGPSとしてだけど
610名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:45:33 ID:Gr4HXlM/
微妙に誤爆した
本スレに書き込みたかったのに、、
611名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:56:36 ID:8aIuAYZb
本スレどこ?
612名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 15:21:19 ID:s2J5pIgH
【PSPで】MAPLUSポータブルナビ【GPS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160978620/
613名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 16:09:07 ID:OXtFSb2+
614名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 20:49:05 ID:gRro1/G0
ナビもいいが、ホームスターポータブルも気になる
615名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 20:55:26 ID:RfSCYGyU
PSPって一義的には何をするのが目的の機械なの?
あまりにも機能が豊富かつ中途半端で全く分からん
616名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 21:09:45 ID:EKUnfPmf
このスレ的には、「格安ポータブルナビ」でいいんじゃない?
他の機能について議論したかったら、それ相応のスレへどうぞ。
617名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 21:56:18 ID:wB1/k7Ee
>615

部屋の中で、PS2並のゲームを手早く楽しむための機械。TVの前に行って電源点けるの面倒だし。
今まではソフトのラインナップがしょぼかったけど、エースコンバットも出るし、メタルギアも出るし、
これからはPS2の代替機として充分使えるようになるのでは?
618名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 22:02:18 ID:jM79TyId
噂されてるPS1エミュには期待してる
619名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 10:03:22 ID:mE0nPZAQ
>>614
ナビもホームスターポータブルもいいけど
みんなのゴルフGPS対応版はぜひ欲しい
まあ全部買うけど
620名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 01:47:06 ID:2ZgtYjk/
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /   -・=\ /=・- |     広がるよ、PSPの世界
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   | 
| _\____//    
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\   
621名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 02:39:03 ID:Dh20GGu+
>>340
GPSレシーバーの捕捉時間40秒以内だそうだぞ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/59843459.html
主な仕様と特徴
測位更新間隔 毎秒
衛星補足時間 40秒以内(cold start)
位置精度 ±5m以内
インターフェース USBフルスピード
可倒式アンテナ部


これならスリープモードで保持しといて必要な時に復帰で十分いける
622名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 02:40:24 ID:WPlEQLfz
cold startで40秒以内は良いね
623名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 03:24:34 ID:9PaTds39
おっと、もう買えるのか
624名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 03:25:56 ID:9PaTds39
って12/7か。先走った
625名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 12:54:03 ID:GK1FOTN5
PCQ-HGR1Sはcold start30分だぞ。
626名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 18:22:10 ID:XcZlXOIM
12月14日じゃね?
627名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 18:25:17 ID:0H5rY1RO
自転車用に使うって、本格的なチャリンカーなのか?
それとも東京在住の人かな?自宅から半径500メートルしか
自転車を使わない身としては、こーゆー人もいるんだなと
ちょっとした文化衝撃
628名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 19:29:49 ID:Dh20GGu+
>>625
30分ってタイプミスだよな?
629名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 20:08:28 ID:g+qmzgRe
真空管でもはいってるんじゃね?
630名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:29:23 ID:Qc+o0jV2
人身事故キター!

富士通製パソコンから火花でやけど・ソニー製電池が原因
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN002Y365%2027102006
631名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:13:48 ID:KAuda778
実際、北米ではバカ売れしてるの?>PSP
今年に入ってから、五本くらいの映画でPSP見かけたんだが、ソニーのさくら戦法再来なだけ?
632名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 00:40:27 ID:ujlarDnc
>>631
馬鹿売れってほどじゃないけど日本よりは売れてる
欧州ではナビソフトも発売するんだってさ
633名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 21:07:07 ID:W14anhls
>欧州ではナビソフトも発売するんだってさ
欧州でもナビソフトも発売するんだってさ
じゃないのか?
634名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:15:55 ID:uEJteKbQ
>欧州でもナビソフトも発売するんだってさ
欧州でもナビソフトを発売するんだってさ
じゃないのか?
635名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 15:58:44 ID:xyy2jvEg
>欧州でもナビソフトも発売するんだってさ
欧州でもナビソフトを発売するんだってさ
じゃないのか?
じゃないのか? じゃないのか? じゃないのか? じゃないのか? じゃないのか? じゃないのか? じゃないのか? じゃないのか?
636名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 16:09:43 ID:T30dFQiY
>>625
それは不良品、修理出せ。
購入1年以内なら無償修理だが、
1年以上で糞ニーが不良認めないから2万円掛かる。
637名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 16:21:38 ID:2jGkmHWF
自己りそう
638名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 16:26:30 ID:iXAZ13lX
GPSのためにPSPも買わなきゃいけないのがネック。

PSP持ってない奴は頑張って普通のカーナビ買えって。
639名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:07:16 ID:TExVcTJe
カーナビ買っても地図案内しかしてくれんしな〜
640名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:12:33 ID:IqyEkLcl
欲しいのはカーナビじゃなくて安いハンディGPS。普通のカーナビなんかゴミだよ。
PSP本体を含めても、そこらのカラー液晶ハンディGPSものより安い。
641名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 00:51:24 ID:RL4mMt2j
>>627
マクロスの見過ぎ。
642名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 00:57:29 ID:R7Me2ElW
普通のカーナビがゴミってのは言いすぎだが、PSPはいろいろしたい人には最高のアイテムだろうね
実際カーナビって毎日使わないから、高い専用機付けても元が取れない
これなら自家用車使わない旅行にも持っていけるし、音楽、映像を持ち出せるのもいい
1GBのメモステ買っても一揃え3.5万なら安い買い物かもね
643名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 01:10:10 ID:vmZ5j370
入力デバイスが十字キーとボタンのナビ・・・・
時間掛かりそう&馬鹿が事故多発だなw
644名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 01:30:59 ID:yRCw9KIG
こらこら。運転しながら操作しちゃだめですよ。
たとえタッチパネルの専用機でもね。
645名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 03:12:35 ID:CodXWuj2
>>643
お前はバカなんだから事故に気をつけろよ
646名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 17:47:35 ID:R7Me2ElW
走行中安易に操作できちゃう小さい画面のシリコンナビより安全だと思うけど
これは走行中手放し運転しないと操作できないw
そこまで無理する奴は常識的に考えていないでしょ
647名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 14:18:02 ID:HbiJEdyu
>これは走行中手放し運転しないと操作できないw
ワロス
確かにどうにもならんから逆に安全かもな。
648名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 14:22:03 ID:M3kOszFh
ソニーはどこへ行きたいのだろう?
649名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 14:24:53 ID:wVaF0j4w
普通にガーミン最強だろ
650名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 14:26:33 ID:MadxEbPi
>>585
ディズニーシーでさ、それやっちまってさ
どうぶつの森を海底2万マイルの前で水没させてしまったorz
651名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 14:40:17 ID:LaM+WmSU
ガキ用の自己満足だな
652名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:53:33 ID:IsEa+wm7
>>649
日本語版は無闇に高杉。
653名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 09:33:13 ID:sMwXxruP
PSPカメラで撮影したサンプル画像
http://blog.livedoor.jp/gai_jin/archives/50669689.html
654名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:10:15 ID:zdTWcpr6
ふ〜ん結構使えるんだな
でも値段が少々高くても300万画素は欲しかった
655名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:14:17 ID:pPzTkV7Y
カーナビ買えよ
656名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:28:41 ID:vVpdXe++
月に1〜2回しか使わないからPSPでいいやって感じ。
657名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:44:31 ID:zdTWcpr6
んだ
俺も大して使わないからPSPでいい
いままで使っていたパナのDVDナビはこの夏に逝きました
658名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 08:25:17 ID:TWg8eH3g
カーナビ高すぎ!仕事で使うならまだしも
私用で使うのって月平均にしたら1〜2回の
人が多いと思うが、15万〜30万も出す価値あるか?
ジジイじゃあるまいし車の中でまでTVとか見たくねえし
いつまでも、発想や思考が古臭いんだよ。
659名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 13:57:44 ID:m4abw2W3
>>658
あるから売れている
そういう備え付けタイプのの渋滞回避機能は、以前のに比べるとかなり良くなっているし
660名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 15:45:43 ID:9ZbXPMGP
そんな機能が実際必要なのってごく一部だけなんだよねぇ
大半の奴はディラーで勧められたり、見てくれだけで付けてみたり、で結局元を取れずに後悔
俺はそんなアホの1人ですorz
嫁の車にはこれを付けます
661名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 15:58:36 ID:iPqLcNPO
GPS携帯で良くね?
662名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 16:10:53 ID:m4abw2W3
>>660
そういうのが要らなければ、トイナビとかは最高なんだよね
663名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 19:14:07 ID:9ZbXPMGP
>>661
毎回お金取られるし、ナビの為だけにパケホにするのは馬鹿らしい
それに物が残った方が得だし
664名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 19:16:54 ID:qtG8lEUj
まんまゴミ
665名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 19:18:52 ID:q7flHSUB
まずは中古2マンのポータブルCDナビを使ってみろって
サンドラにゃ充分だから
666名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:00:37 ID:ccBxVJ/r
PSPは買わないになりました
667名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:16:42 ID:cCkGN2d0
迷WANの安い方とまぎわらしいな
668名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:48:42 ID:m4abw2W3
>>665
CDナビは、検索能力が低すぎて・・・
旅館とか探すのに、結構苦労
669名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 03:06:01 ID:v+44u47P
FW1.50のPSP壊すわけにいかんので、本体(シルバー)とMAPLUS同梱版予約してきた。
とりあえずチャリで使う予定。
みんなの地図GPS対応版が出たら速攻で買う。
670名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 12:55:28 ID:l8ov2jvI
PSPはCPU能力が余ってそうだからな。
安いナビはそこら辺、コスト削減で貧弱だろ。
671名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 13:55:32 ID:J0mWs8PQ
こんなの売り出すなんてさっきまで知らなかったw
なんかおもろそうなんでちょっと調べてくる
672名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 22:21:01 ID:EXyEjJ3J
>>671
このスレがある意味本スレ。
PSPナビ関連ではいちばんレスが多い。

最近伸びているのは下のスレ
【PSPで】MAPLUSポータブルナビ【GPS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160978620/
673名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 15:57:31 ID:6bb4cBeu
そこらのカ−ナビよりPSPのCPUのほうが遙かに上だから
ル−トはずれることはないだろうから、大期待だね。
674名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:15:27 ID:Ps2dQXxj
昔、魚群探知機が欲しくて
バンダイの「ワンダースワン」買ったの思い出した。

ゴムボートに装着して底の状態調べて釣ったら
ものすごく爆釣した。
675名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:23:41 ID:qHS/UkUC
>>673
いくらパワーがあっても、そのパワーを生かしたアルゴリズムを実装しないと。。。
その辺のノウハウはどのくらいあるんだろ
676名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:46:34 ID:yzEZsv3R
ソニーはカーナビ作ってたんだよな。
そいつのノウハウを活かせれば案外まともな物が・・・
677名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 23:12:27 ID:+yowTnBc
>>676
ソフトに絡んでますかね
外注丸投げだと、ポンタスユザさんに聴くのが・・・一番
てことか?
678名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 23:15:20 ID:2jfmRMv6
MAPLUSはソニーじゃなく、PONTUS出してる会社が開発したものだよ。
おそらくPONTUSの移植版と思われ。

ソニーは随分前にカーナビから撤退してるから、
開発部隊もばらばらになってるんじゃないかね。
まあ、撤退したからこそPSPナビが実現したのかも。
679名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 23:58:24 ID:jiDavBq3
ソニーは海外向けカーナビは継続しているし、国内市場へも再参入の
予定がある。ソフトは以前から自社開発。
680名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 01:31:35 ID:+L3gL8n5
ソニーのカーナビはプロジェクトXにも出てたしな・・・・・・・・パイオニアがやってる所に殴りこみかけて。
681名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 02:31:18 ID:GDQc4bCa
ソニーのCDナビは良かったがな、VerUPもしてくれたしゼンリンだし
DVDナビ以降大ゴケしたというか力入れてなかった。
682名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 02:31:41 ID:M2VJRrLF
Wiiだったら10万円でも買う価値があるよな。
俺だったら10万円でも発売日に残っていたら普通に買う。
少なくとも一般人はみんなWiiですよ
683名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 03:14:52 ID:DdVYNWrk
>>682
そんなことしなくても普通に予約すれば買えるって
多少予約が満杯になってる店もすでにあるけど
PS3は台数絞ってあんな事になってるだけで
684名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 03:19:06 ID:cnScbraA
絞ったって言うより作れなかったと言った方が
俺はシルバーが出るまで待ちますよー
685名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:03:15 ID:rJ6XpYUN
NintendoWiiって初期出荷何台用意しているの?
100万台ぐらい?
686名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:26:00 ID:TgwNq0YT
ハイビジョンテレビ持ってなかったらPS3は宝の持ち腐れ

80年代だと、

教養のある金持ち→VHS HIFIビデオ+29型テレビ
ガキを抱える貧乏人→ファミコン+14型テレビ

だった希ガスが、
PS3とWiiの関係も似たようなモン?

687名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:41:29 ID:qJbnYPKx
>>686
何を例えようとしているのかわからんが。。。
688名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 00:46:37 ID:saRKSoF0
>>687
いい年こいたおっさんのレスだと思うと泣けてくるなw
689名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:01:41 ID:+e/TUFTF
ソニー年末商戦に暗雲…早くもPS3に不具合
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111401
690名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:13:23 ID:y4DOe5ze
GPS版みんなの地図2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
691名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:14:02 ID:epjVE/O3
692名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 01:23:57 ID:Z4WHstpX
「みんなの地図」の追加情報を買った人、どれくらいいるのやら
693名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 19:59:46 ID:KwFrblwB
MAPLUSポータブルナビとGPS対応になるみんなの地図2とではどちらが使いやすいんだろう
694名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 20:11:47 ID:PdooN/VQ
ナビ(自動車、徒歩ルート検索、案内)として使うならMAPLUS
街中(使用範囲限定のナビ機能あり)で地図として使いたいならみん地図2
それなりに住み分けができてるみたいだから両方買うのがいいと思われ
695名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 17:11:19 ID:Lb+HWN6R
両方買うお
696名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 17:16:27 ID:3CPx86zF
俺も両方買うw
単機能のトイナビ2台持ちはアレだけど、PSPなら
ソフトの入れ替えだけで2種類のナビを使い分けできるのもいいよな。
697名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 17:21:31 ID:Hwd08Y12
こんなのを買うのは、俺みたいにVAIO UにGPS付けて
ナビもどきにして遊ぶような物好きの類だけだろ・・・
クタラギ本当に末期なんじゃないのか。
698名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 23:01:01 ID:DDecZ+rr
VAIO Uなんて割高な代物を好む物好きと同一視されるのははなはだ心外。
PSP+GPSユニットは既存のGPS製品と比較しても安い。
699名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 00:26:07 ID:fS9gxiZg
車内の熱が心配だ。さすがに車内に置きっぱなしにする人は居ないだろうが、
ダッシュボードにステーなどで固定した場合、夏場ならそれだけで50度くらい
行くような気がする。
700名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 00:55:35 ID:HsawZkRJ
今時エアコン付いてない車なんかないだろ
置きっぱなしにしたらヤバイだろうけど走行中は問題なかんべ
置き忘れて壊れたらそれは自己責任
まあ心配な人は専用機買えばいいんだよ
701名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 01:26:32 ID:AW0c1y6+
カーナビなら金を出せばイイものはいくらでも買えるからな。
コレで仕様が足りないと思うなら他をあたればいいだけのこと。
702名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 02:16:43 ID:butjoIJo
ヤフオクで2万くらいでカーナビ買って、nyとかで地図の最新ソフト落とせばいいじゃん。
703名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:13:14 ID:anXPusIy
すべての人がnyをやってると思うのは大間違い
704名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:59:48 ID:kSmzcfNO
>>699
車内の熱は車に取り付けてあるナビの殆どに言えることでは?
705名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 00:27:08 ID:NQlAoGtR
このソフトって実質GPSがはけた数だけ売れちゃうわけだし
初回以降も当然だらだら売れるだろうから
来年の今頃にはPSPの歴代売り上げランク上位なんてことに・・・
706名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 00:56:10 ID:JXgHTUDX
なるわけねぇw
707名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:39:00 ID:+zIISwLz
ナビゲーションしながら、mp3聴けたらいいんだがな
708名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:17:25 ID:ZLQzkHFu
>>696
バイクによる奴ならかなり気が向く。
ポケ地図を持ち歩かなくても済む+現在地が分かる(携帯のだと周りの情報まで大きく分からない+グローブ付けたままの操作がウザすぎで死亡)

これだけで生き残る可能性大。
ビクスクならそれなりのナビが出てるけどな。
すぐ盗難にあうんだ、あれ。
709名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:27:06 ID:dIicq3oO
装着してみた
http://ct.pbase.com/o6/89/257389/1/70483138.BLQDxc1d.CompareK10K100.jpg
http://laree.smugmug.com/gallery/2146307/3/111480221
なんとなく座りが悪い気がする。ちょっとでも角度がずれると反射して見えねーし
710名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 02:55:42 ID:zxGg5q/X
>>706
ありえるだろ、すくなくとも今年や来年の売り上げランクへのランクインは確実
それぐらいにPSPのソフトって売れて無いんだよ
歴代ランクの10位が10万本そこそこって次元だからなぁ・・・
711名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 02:59:40 ID:3WTGBwEj
さっさとワンセグユニット出せよ
712名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 05:38:26 ID:jqX+KIQ6
助手席ナビは越えれてないな。
713名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 06:16:46 ID:qzXCS9Zp
車速センサー取り付け出来るの?
出来ないとカーナビとしては全く役に立たんだろう。
714名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 11:03:46 ID:i+MWWfIW
UMDドライブって一度も使ったこと無いけど何のために付いてるの?
715名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 11:56:07 ID:5aeQsb1/
フライングディスクの為
716名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 11:58:32 ID:cu2ucV1H
地図を更新したばかりなのだが環8とか豊洲のほうの新しい橋とかでてないのよ
リアルタイムに地図が更新されないと駄目だね

米国のVWのナビはグーグルアースと連動しているらしいぞ・・・・まぁアレもリアルタイムじゃないけど・・・
717名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 11:59:40 ID:cu2ucV1H
>ソニーは随分前にカーナビから撤退してるから、 

米国では売っているよ
718名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 13:25:41 ID:lWwKdc3d
OEMではまだ作ってるよ。
トヨタ純正のとか。
719名刺は切らしておりまして:2006/11/23(木) 21:22:50 ID:qxyKEOlv
maplus公式サイトがやっと出来た
http://www.maplus-navi.jp/
http://www.maplus-navi.jp/outline.html
720名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 20:55:31 ID:PJ94d7zu
発売までは持たせれ
721名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 23:44:17 ID:YQdVBH92
PSPって、高温に弱いんじゃないのか?
カーナビになると言っても、夏場の車内に放置しないように注意しないとな。
722名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 17:46:18 ID:4LZhB2TI
>>719のリンク先みたけど、これってまだ試作段階なのか?
このままのクォリティーで発売するなら確実に売れないだろ・・・
723名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:36:19 ID:pH5XV3en
今アマゾンの予約キャンセルした
724名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:56:01 ID:PhsyzeRa
>>722
俺も見た、かなりワロタ、普通のナビを使ったことある奴なら絶対買わないだろう
車載キットもないみたいだし、取り付けに苦労してまで使いたいとは思わんな
前評判が高かっただけにちと残念
725名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 03:14:29 ID:6IPE1jyZ
>.722
売れると思うよ
ソフトだけで6000円、GPS付きで1万円、PSPも込みで3万円
この価格帯で買えるのが存在しない

ヘビーユーザーには魅力無いだろうが
726名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 14:14:37 ID:gE8Vfhm+
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(1日付)

>  ★ソニー<6758.T>、ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の
> 久多良木健社長が会長に就任。昇格人事ではあるが、久多良木氏は日々の業務運営
> から離れることに。ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から撤退する前兆との見
> 方も浮上。[東京]
>  [東京 1日 ロイター]
>
> (ロイター) - 12月1日12時41分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000111-reu-int

撤退の前兆演出キタ
727名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 15:00:13 ID:TCsVXPfk
そういやソニーってついこのあいだロガー+デジカメ用のGPSユニット発売したばかりなんだよね
あれってソニー本体の製品だからSCEのこれとは無関係ってのはわかるけど
発売がこれだけ近いんだから多少は部隊間の連携があってもよかったんじゃない?
まぁPSXとスゴ録なんてのもあったけどさ
この典型的な大企業病、クタラギが退いたらば多少は症状が治まってくれるといいんだけど・・・
728名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 15:29:58 ID:HV38y/G8
>>726
馬鹿過ぎ。
赤字になったら撤退というならテレビ事業からも撤退してるw
ゲーム業界なんてテレビ業界と比べたら三社寡占なんだから撤退するわけない。
729名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:50:04 ID:+rcMzI4h
>>725
利口な奴なら壊れやすいPSPに3万は出さない、あと2万出して専用機を買う
現にサンヨーのワンセグ付きの新型が馬鹿売れしてるみたいだしね
730名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 00:37:58 ID:84Ec/TXX
サンヨーのワンセグ付きモデルは5万円じゃ買えないけどね。
731名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 03:47:10 ID:avcFPMAo
オートバックスでワンセグミニゴリラ49800円で買ったけど、何か?
732名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 07:34:58 ID:nQrC8esa
見にゴリラは、バッテリー駆動で使えるのはワンセグだけで、
ナビは使えないと理解したか?
733名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 18:58:41 ID:gWfsqZgt
ミニゴリラって安いんだな
734名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 20:49:01 ID:YYKVQVNt
>>731
寒いのに行列乙
735名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 02:51:32 ID:QzGr0ESa
>>734
開店20分後に行って買えましたけど、何か?
最後の一台だったけどな
736名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:41:24 ID:h445FMI6
>>735
使い勝手はどうですか??
737名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:26:58 ID:d2Go8C3y
>>736
498で買えるならCP最強、6万で買っても十分満足できるはず
とりあえず文句のない出来です
738名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:46:11 ID:s29YMmIM
GPS買った?
739名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 16:48:23 ID:gAwmHE1B
リモコンと車載が出りゃ上出来。
予約したし来るのが楽しみだ。
740名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 16:52:30 ID:wM5oian0
2ちゃんねるって、衆愚って言葉がすべてを表してると思う。
時には捏造ネタを妄信して感情的になったバカみたいなのが
物凄い勢いで書き込みしてくる。
もうちょっと冷静に話し合えないのかな?と思う。
ソースを元に現実を語るよりも感情に溺れて暴走しまくり。
741名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:42:23 ID:CaKKWrF1
>>740

なんかしらんがキミが一番感情的になってるのは伝わってきた。
742名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:52:48 ID:nMLxgbyY
>>737
49800円なら欲しいかも〜
PSPナビのレポ待って、使えるようならフルセットでPSP
駄目そうならミニゴリラ買います
743名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:58:19 ID:PnbrHKEz
>>737
以前DK-755でひでー目にあってるからなぁ・・・・・・・・
即座にKX-GT300Vに替えたけど、こっちの出来は満足してる。
ゴリラはちょっと買う気が起きないんだよね
744名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:24:29 ID:HXfzoicA
一体何年前の話をしてるんだよ・・・・・
745名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:54:11 ID:W9y7UFnO
ソニーはアメリカで売っているミニゴリラと同じようなナビを日本で
売らないのかな。欧州で流行っているトムトムのは日本語音声は
入っているけど日本の地図がないらしい。
746名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 13:01:27 ID:UWWxvetT
>>745
ソニーはカーエレクトロニクス事業を完全に諦めたわけじゃないから
高級機が普通に売れる日本にPNDは投入しないと思う
まあ国内完全撤退を発表すれば分からんけど、現状は一時撤退だからね
747名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 18:26:16 ID:/VhgZP5+
ルート検索とかして目的地までの距離とか出る?
748名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 19:50:19 ID:oI8TPVJc
出た?
出てこの閑古鳥?
749名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 19:53:24 ID:CLoNAI5V
てかワンセグ対応すれよ
750名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:56:16 ID:DKFqFecR
>>748
【PSPで】MAPLUSポータブルナビ3km【GPS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165594845/
【PSPで】MAPLUSポータブルナビ 4km【GPS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166067834/
751名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 01:05:48 ID:glyP3EHv
スラドでストーリー出てるな
752名刺は切らしておりまして
ワンセグマダー?
つーかPSP持ってないけど