【携帯/PHS】ウィルコムのメール遅延、発生から1日経っても復旧の見通し経たず[06/02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφ ★
 ウィルコムは、設備障害により、全国でEメールの遅延が発生していることを明らかにした。

 同社によれば、センター設備の障害により、PDXドメインの全Eメールに遅延が発生している
という。発生日時は6日17時58分で、7日18時現在も障害は続いており、復旧の見通しは立っ
ていない。

 遅配となっているメールの件数は、7日18時時点で約14万7,000件で、2時間以上かかる場
合もあれば、10分程度で届くメールもあるという。ただし、配達時間の違いが生じる原因や
条件については不明。対象ユーザー数は、オンラインサインアップしたユーザー約125万人。
なお、メールの消失は発生していないとのこと。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/07/10798.html
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html
2名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:44:48 ID:w+vD5xs3
しっかり!
3名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:44:52 ID:kaIPz9tZ
夕方4時発信メールが夜7時に京ぽんに届きますた。2ゲット
4名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:45:20 ID:/3nQWpmm
2 ゲトしてもメールは 2 時間後
5名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:53:17 ID:oik3Ok/B
だからqmailにしろとあれほど、、
6名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:53:28 ID:FIJCYR+o
俺のとこには遅延したうえに同じメールが何通も届いてる
7名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:00:04 ID:EP/MXM+0
センター設備障害の発生について(2月7日 18:00現在)
2006.02.07
以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。
■センター設備障害の発生について(2月7日 18:00現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:PDXドメインの全Eメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの送受信において遅延が発生しております。
      (2時間以上かかる場合もございます)
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

経済産業省
http://www.meti.go.jp/

総務省
http://www.soumu.go.jp/
8名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:00:36 ID:qmFFgG5n
今のウィルコムってPDXドメインのメアド発行してたっけ?
DDIポケットの頃からの古いユーザーだけが遅延対象になってるんじゃないのー

9名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:01:12 ID:y530CRXu
1時間かかった。
でも大概30分で着いた。
10名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:04:42 ID:BgOnJze/
昨日の夕方送った人から

どうなっとんじゃーーー



怒りの電話があーーー


ウンコムにするんじゃなかった
11名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:06:28 ID:Khy8Kbmz
ウィルコムだから許せる。
12名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:06:49 ID:vTIUE044
また、富士通が作ったシステムか?
13名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:09:06 ID:i6lD8Zho
いや、PDXの基本はhp9000だったと思うよ、仕事でやってたから
これさバカな顧客が文句言ってるだけだから、たいした事ない
hpの場合、宛先不明のメールをスプールさせてるだけだし
14名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:09:09 ID:nsykcedk
いいから早く直せ!
15電車の場合は?:2006/02/07(火) 20:09:13 ID:bEdyCUDI
2時間以上遅れたら特急料金払い戻しです。(メール付加サービス300円払い戻したらどう?)
16名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:10:27 ID:NI/1AcqP
>>10
メールなんて即座に届くってことが保障されるもんじゃないでそ。
客がおかしい。

と、某イベントでメール返信係をした俺が擁護してみるテスツ。
17名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:11:55 ID:i6lD8Zho
>>14
おまえ、誰に言ってんだよ
まさか宛先不明のメールをさんざん出して届かないって言ってんじゃねーだろな
ざけんなよ、クレーマーども、ちゃんと宛先かけよ
18名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:12:44 ID:jikSrWjA
ウンコムと書いてる奴は携帯板の厨房なのでスルー
19名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:13:26 ID:x2DLcBmQ
京スレから転載
900 Name: 白ロムさん [sage] Date: 2006/02/07(火) 19:57:00 ID: Hi0hBao90 Be:
116にメール障害について問い合わせてみた。

原因:大量のメール(出会い系と思われる)が一斉に送られて来た為に負荷が上がってしまった
    ようでして、、、
20名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:13:40 ID:lj4sTGt/
電話番号教える時めっちゃ肩身狭いねんて
携帯何使ってるとか聞かないでって
21名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:15:36 ID:i6lD8Zho
ぱーそなるハンディ本でええやん
22名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:24:20 ID:EBJVZiPW
人がしんでんねんで!!!
23名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:25:15 ID:i6lD8Zho
奇遇だな、俺はこないだから5回ほど死んできたとこだ
24名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:44:05 ID:kScJKQ1K
DoCoMoからのメールは消失してる
糞ウィルコムが
嘘発表すんじゃねーよ
25名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:48:18 ID:dsnI4cMu
>20
PHSで何が悪いの? 位の態度が吉
26名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:48:58 ID:jikSrWjA
>>24
1年後に届いても消失ではありませんw
27名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:51:43 ID:fn0NctmU
おまえら、ちゃんと今後の補償について
問い合わせたか?
おれはしたぞー。
28名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:55:39 ID:qK9Efml9
ウィルコムのメールって、ドコモとかのメールみたいに自動で着信するの?

それともパソコンのメールソフトみたいに
受信ボタンを押してサーバーまで自分でとりに逝くの?

どっち?
29名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:56:36 ID:KOWdBvGf
>>19
ウィルコムにもスパムが送られてくるようになったか・・・
まあ、古くからのユーザなら、他のISPに転送したり、
他のISPのメールサーバーからメールを送るから、
さほど影響ない人も多いかも。
30名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:57:14 ID:KOWdBvGf
>>28
自動着信しますよ。
31名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:59:42 ID:qK9Efml9
>>30
あ、そうなんですか。ありがとうございます

着信するのは
pdx ドメインのですよね?
32名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:59:54 ID:YS3+2FZM
>>28
プッシュ配信ですよ。
ドコモと違ってちゃんとリトライもしてくれますよ。
33名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:01:08 ID:qK9Efml9
>>32

蟻がトン
34名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:02:31 ID:YS3+2FZM
pdxドメイン以外は手動受信ですよ。
35名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:03:59 ID:Sw1yqkiW
遅延かどうかは分からないけど
文字化けしたメールが来た
36名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:07:07 ID:8Z2D1bQl
昨日の夜au宛に送ったメールが2時間くらい前にメールデーモンで返ってきた…
37名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:10:40 ID:HX5W/Vsu
ウィルコムのエンジニアが、スパムメールとバトってる最中ちうことやね。
まあがんばれや。

スパム送った業者は、この損害を全て背負ってくれ。


38名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:10:54 ID:m89fHJVO
なかの人ガンガレ!!
39名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:14:20 ID:EU6q//Mb
あー今夜もだめかー

少数派が、より少数派になっちゃうかな。
40名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:14:55 ID:jgKhX+yi
昨日夕方ドコモから送ったメールが
今朝四時に送信者に戻ってきた
ということで 相手にも迷惑かけた

うんこむもちのおれの自己責任だ
41名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:19:08 ID:5eEv4jTH
そろそろ直った?
42名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:19:39 ID:l0NAzydV
■発生日時:2006/02/06/17:58
って書いてるけど、これほんとかな?
日曜から調子おかしいぞ
43名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:23:23 ID:sRxX8nRA
とりあえずEメール無料のもれはメールを連発すれば祭りに参加できるのか・

ってそんなひまねー。
44名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:43:47 ID:u0/uGeNR
docomoからメール送信
   ↓6時間後
発信者にメール受信拒否でもどる の繰り返し

しょぼ
45名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:50:06 ID:rthZOykY
ヤフーからのメールはすぐ届いたけど
ウィルコムのアドで自分に送ったメールは届かない・・・
46名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:58:21 ID:UpGcr9OS
複数台の端末どうしで何度かテスト送信してみたが結果はバラバラだなぁ。
普通にものの数秒で届く場合もあれば30分過ぎても届かない場合もあった。
同一アドレス宛でもパターンがばらばらなので原因は不明のまま。
ただ遅延の発生は複数回に一回程度の割合なので大半は普通に届いていると思うよ。
とりあえず全部のメールが遅延している訳ではないのは確認できた。
47名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:04:46 ID:x99HT5LA
不要なテストメールは送らず、マターリ待つのが吉と見た。
48名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:10:58 ID:RNTGbuaX
>>5
なにつかってんだろう。
やっぱpostfixかqmailか?
49名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:12:05 ID:juDz9sMQ
すぐに届いてるなぁ

W−ZERO3ね
50名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:12:40 ID:rXxjGKWJ
>>48
Postfixみたいね。エラーメールがPostfixのやつだ
51名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:12:47 ID:qK9Efml9
青ヤギさんから黒ヤギさんへ
メールを出した♪

メールが届かず・・・・
52名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:13:18 ID:tWnZucNh
なんだ、やっぱり障害だったのか。
どうりで8時間前のメールが突然届くと思ったよ・・・・
53名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:15:06 ID:Yv6WAQX1
東京 di垢
完全に死亡
DoCoMoからのメール遅延とかじゃなくて消失してます
相手にはエラーメッセージが返る
54名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:19:12 ID:MjYoFjKN
障害発生から23通のメールをウィルコム利用者に出したが
届いたのは1通だけ。それも数時間遅れ。
残りの22通は6〜7時間後に「送信できませんでした」の
メッセージとともに戻ってきた。
そのウィルコム利用者からのメールはすべてリアルタイムで
きている。相手はpdx。当方docomo。
今日の午前に障害情報は1時間や2時間おきに更新しろ、とクレーム
を入れた。その甲斐あってか更新されていて、精神安定上、だいぶよろしい
55名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:20:50 ID:o1J+yiHi
ライトメール使ったことないんですけど、
これも同じように遅れて届くんでしょうか?
56名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:22:12 ID:Yg7tY13C
復旧の見通しが立たないってのがヤバイよな。
基本的な技術とか劣ってるイメージ。
57名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:23:23 ID:jikSrWjA
ちょっと古いがメールサーバーの構成
http://h50146.www5.hp.com/enterprise/casestudy/ddi/pdfs/ddi.pdf
58名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:23:59 ID:jikSrWjA
>>55
相手が圏内で話し中でなければ瞬着
59名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:24:07 ID:pewWUrR3

 なんか、すげー、出会い系スパムが連日くるんだけどみんなも来てる?

 ここ最近はかなりひどいね!3ヶ月前から大量にくるわ。
60名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:25:33 ID:KlZxPPGQ
(´Д⊂
61名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:25:44 ID:fLiDnGET
5時間送れて到着しますた
62名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:27:02 ID:RNTGbuaX
>>50
Postfixかー。
MTAは並列化がしやすいだろうから、単純に処理能力不足かなぁ?

しかしWillcomもようやく一般に認知され始めたのか。
こうなると一歩どころか10歩くらい先から対策やってる大手は強そうだな。
63名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:28:22 ID:FzDhMfdC
>>59
ここ5数年、一通も来た事が無い。
64名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:28:34 ID:PM2f3zt9
東京のdi垢だが一応届いてるぞ。
一応と書いたのは友人がこちらに送ったと言ってる3通の内1通がまだ遅延中だから。
なので全滅というのはちょいと早とちりだ。
65名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:29:46 ID:jClfN4BH
>>55
ライトメールは音声通話をかけるのと
ほぼ同等なので、常にリアルタイムです。
急ぎの待ち合わせならライトメール。
66名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:30:44 ID:lv+0cNkt
PHSなんかアリエネ。

携帯は安心のボーダフォンだね。
67名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:32:32 ID:o1J+yiHi
>>65
ありがとうございます!
68名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:32:58 ID:FzDhMfdC
>>66
釣り?
携帯板での豚の評価をご覧。
69名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:34:45 ID:wN85kJj8
どう見ても釣りです。>>66

メール遅れた相手に「ピッチだからでしょ(w」って言われた。
ぬっころす。
70名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:35:08 ID:iDoIn0M/
2,3時間遅れで届く感じだな。
でも、全部届いている保障はどこにもない。

アメリカ人だったら精神的苦痛による損害賠償で争うのかな?
71名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:38:47 ID:MmZHTa1e
>>70
電話すりゃいいだろw
72名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:41:33 ID:J/gRoQCW
 

  世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に 125代目 にあたり、英国王室のエリザベス二世で 38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ 54代目 である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/senzai.html




 第1代神武天皇(前660)から 第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録

http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/tennouTaiin.htm




 ★ 歴代 天皇陵 の案内

http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html



 
73名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:41:58 ID:dSLj4HK/
24時間かかってんだよメール送るのに!
74名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:42:30 ID:o1J+yiHi
とりあえず復旧日時が早く知りたい
75名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:47:06 ID:dSLj4HK/
センター設備障害の発生について(2月7日 21:00現在)


2006.02.07

以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。

■センター設備障害の発生について(2月7日 21:00現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:PDXドメインの全Eメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの送受信において遅延が発生しております。
      (2時間以上かかる場合もございます)
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中

お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

76名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:48:31 ID:4BUR+Bdh
6時半のメールが今届いたよ
77名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:49:48 ID:s6QFuEP5
筑波科学万博のときの「ポストカプセル郵便」だと思えばいい。
78名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:51:43 ID:mAsOmb2g
ウィルコムになってから新しい商品、サービスがバンバンでてくるようになったけど、
こういうところがダメになったよな。W-ZERO3のモデムの不具合も未だに放置しやがって。
79名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:51:44 ID:+0DaBbkI
単に顧客が増えすぎて パンクだろうに。
80名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:53:39 ID:KOWdBvGf
>>78
>W-ZERO3のモデムの不具合も未だに放置しやがって。

それってシャープ。
81名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:54:06 ID:T4r7pWzv
>>73
そりゃメールの中の人(病気の親父さんと二人暮らしの女の子と仮定)が
いっぱい来る夜までかかってメールにせっせと切手貼ってさ
配達しようとコートに手袋にマフラーで外に出てみたら昨日の雪ですよ。

自転車転んじゃったりしてさ、濡れたメール必死に拾い集めては書き直したりしてさ
今も半べそかきながら運んでんだよ、きっと。
82名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:54:15 ID:V5kEqeRv
ウィルコムに聞いたら出会い系SPAMのせいでサーバー過負荷との返事があった、と言う情報があるが
一体どこの糞業者だ
83名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:54:28 ID:FzDhMfdC
簡単にアドレス晒すような、間抜けなユーザーとかも増えたからね。
84名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:56:13 ID:V5kEqeRv
サーバーがパンクするような量ってことは、ランダム文字列で送ったんじゃないか?
85名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:58:36 ID:5eEv4jTH
今どき出会い系SPAM程度で止まるなよ。
てか多少止まってもいいけど早く復旧しろ!
86名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:59:47 ID:OYvKEbM4
とりあえずSPAM業者は氏んでくれ。
ウィルコムもちゃんと訴えろよ。
87名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:00:50 ID:mAsOmb2g
>>80
不具合を知りつつアナウンスもせずに
販売し続けるウィルコムも同罪だよ。
88名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:01:01 ID:wWCVfr4Z
このまま復旧しない気がしてきた
89名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:01:05 ID:PIK5m5oI
あて先不明のメールが大量に集中したとか
90名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:01:17 ID:DmRoUjgP
トラブった時の言い訳>大量のスパム
91名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:01:55 ID:go5NzPok
メールって即必要な用事には使わないだろ。
即必要な場合のために、ピッチや携帯には直接通話できる機能が付いているのに、
それを知らない人が多すぎるんだよな。もったいない。
92名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:03:29 ID:V5kEqeRv
>>91
ってかそれが本来の機能wwww
93名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:03:38 ID:+PZOnNHL
ウイルコムユーザーの友人に昨日送ったメール4通、全てエラーで戻ってきてびっくりした。

ここ見て納得。
94名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:03:46 ID:wN85kJj8
>>91
・・・うんと、どこから突っ込んだらよいか

って俺釣られてる?
95名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:04:20 ID:dWcUwnOa
■電波を止めたら、PHSの勢いも止まった
電波が止められた地域は東京23区内で、かつ山手線の外側に限られていました。その影響は東京地区の加入者4万5000人のうち、2万人程度と言われていました。
しかし実際のところは(皮肉にも)高出力アンテナのおかげで、それ以外の地域でもかなり影響が出ていたようです。そしてこの事実はたちまちのうちにネットワーク経由や口コミで広がり、
多くのユーザーの知るところとなりました。しかも悪いことに、次に使えるようになる日時が確約されていませんでした。

こうしてDDIポケットは、電話での受け答えはもちろんのこと、新聞紙上、およびユーザーへの手紙で謝罪をすることになりました。
当時のDDIポケット社長が、この後しばらくして退任されたのも、こうした背景があったのかもしれません。
PHSが使えなかったユーザーに対しては、1日あたり87円の基本料減額が発表されました。
しかし、一部のユーザーはこれでは納得がいきません。そこで企業の責任を問うという形で、「解約」および「電話機の買取」を要求するケースが増え、
DDIポケットは無条件にこれに応じるという事態になりました。

今でこそPHSは「携帯電話の値下げ攻勢に負けた」というイメージが強いですが、PHSのイメージが悪くなった原因のひとつとして、この事件をあげる人は少なくありません。
96名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:04:59 ID:Z1cmt62A
97名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:06:43 ID:dWcUwnOa
■メールを止めたら、PHSの勢いも止まった
メールが止められた地域は全国で、かつ一部のアカウント以外に限られていました。その影響は全国の加入者373万1200人のうち、125万人程度と言われていました。
しかし実際のところは(皮肉にも)ウンコサーバーのおかげで、遅延に限らずメールの消失などかなり影響が出ていたようです。そしてこの事実はたちまちのうちにネットワーク経由や口コミで広がり、
多くのユーザーの知るところとなりました。しかも悪いことに、次に使えるようになる日時が確約されていませんでした。

こうしてウィルコムは、電話での受け答えはもちろんのこと、新聞紙上、およびユーザーへの手紙で謝罪をすることになりました。
当時のウィルコム社長が、この後しばらくして退任されたのも、こうした背景があったのかもしれません。
Eメールが使えなかったユーザーに対しては、1日あたり87円の基本料減額が発表されました。
しかし、一部のユーザーはこれでは納得がいきません。そこで企業の責任を問うという形で、「解約」および「電話機の買取」を要求するケースが増え、
ウィルコムは無条件にこれに応じるという事態になりました。

今でこそPHSは「携帯電話の値下げ攻勢に負けた」というイメージが強いですが、PHSのイメージが悪くなった原因のひとつとして、この事件をあげる人は少なくありません。
98名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:11:04 ID:2M3FWIFv
>>96で  どうするの?
99名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:11:40 ID:woYvJH7x
最近、ドコモドメイン(多分なりすまし)が職場に大量にくる。
自分のpdxは無傷。

一体どこで調べたんだろうね。メアド。
100名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:12:08 ID:PM2f3zt9
>>78
>>80
釣りか情報に疎いのか知らんがとりあえずスレ違い。
あと03のモデム切り換え用対策ソフトがすでに出回ってる。関係スレで聞いて回れ。
101名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:21:46 ID:yhObEEan
>>92
電番きける友達がいなくても携帯もつ時代ですから
102名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:24:47 ID:2M3FWIFv
ウィルコムの企業の責任を問うのには
103名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:25:07 ID:Yg7tY13C
まだ駄目か。さすがにシャレにならんな。
ピッチなんか使ってるからだとバカにされても言い返せず涙。。。
104名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:29:50 ID:V5kEqeRv
携帯が数年前に歩んだメール遅延の嵐を、これから経験することになるのだろうか・・・
まあ先駆者がいる分、対応方法わかってるからましかな
105名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:30:04 ID:KOWdBvGf
PCからメール送ったがすぐに着いたよ。
復旧したのか?
106名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:31:02 ID:6N4bB2Sb
ありえない。
やっぱり安かろう悪かろうだったか…
107名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:31:41 ID:KOWdBvGf
>>104
ドコモもauもありましたね。
108名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:32:00 ID:2M3FWIFv
>>105うそつき
何回やってもダメだよ
109名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:32:48 ID:NfT0mn6F
所詮、PHSなんてガキのオモチャ。大人の使うもんじゃない。
今時ピッチってありえない。。。
110名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:33:22 ID:KOWdBvGf
>>108
何回も?
おまえ、復旧遅らせてる確信犯だろ?
111名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:34:38 ID:KOWdBvGf
>>109
失せろ。
112名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:36:52 ID:Z1cmt62A
ここで文句を言ってないで、ウィルコム本社へ逝け
オフ会開催 水曜日午後1時現地集合 
本社所在地 東京都港区虎ノ門三丁目4番7号
113名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:37:36 ID:JezOzGAa
29 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 20:56:36 ID:KOWdBvGf
>>19
ウィルコムにもスパムが送られてくるようになったか・・・
まあ、古くからのユーザなら、他のISPに転送したり、
他のISPのメールサーバーからメールを送るから、
さほど影響ない人も多いかも。
30 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 20:57:14 ID:KOWdBvGf
>>28
自動着信しますよ。
80 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 22:53:39 ID:KOWdBvGf
>>78
>W-ZERO3のモデムの不具合も未だに放置しやがって。

それってシャープ。
105 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/02/07(火) 23:30:04 ID:KOWdBvGf
PCからメール送ったがすぐに着いたよ。
復旧したのか?
107 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/02/07(火) 23:31:41 ID:KOWdBvGf
>>104
ドコモもauもありましたね。
新着レス 2006/02/07(火) 23:36
110 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 23:33:22 ID:KOWdBvGf
>>108
何回も?
おまえ、復旧遅らせてる確信犯だろ?
111 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 23:34:38 ID:KOWdBvGf
>>109
失せろ。
114名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:38:34 ID:KOWdBvGf
>>113
消えうせろ。クズ
115名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:39:52 ID:nsSxzaq9
一昨年のメールの受信履歴が未だに残ってる漏れにはあまり関係のない話だな
116名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:39:55 ID:NfT0mn6F
これが現実

PHS = 簡易型携帯電話 = おもちゃ
117名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:41:16 ID:ElmkV+Zj
PHSだけで暮らしてる香具師って、メールなんか遅延してもかまわないんじゃね?w
あんなダイアルアップ以下の速度のネットで我慢してるんだもの。
118名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:44:46 ID:HMfYpvDq
29 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 20:56:36 ID:KOWdBvGf
30 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 20:57:14 ID:KOWdBvGf
80 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 22:53:39 ID:KOWdBvGf
105 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/02/07(火) 23:30:04 ID:KOWdBvGf
107 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/02/07(火) 23:31:41 ID:KOWdBvGf
110 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 23:33:22 ID:KOWdBvGf
111 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 23:34:38 ID:KOWdBvGf
114 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 23:38:34 ID:KOWdBvGf

119名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:44:57 ID:SSSqERqV
ドキュモ工作員大活躍スレ
120名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:46:02 ID:KOWdBvGf
で、マジ情報は?
さっきのテストメールは運が良かった?
それとも、PCDから送ったから?
121名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:46:08 ID:nanYvJgf
システム障害かよ。
おかげで彼女と喧嘩になった。
122名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:46:27 ID:sbtA5vRx
最近調子乗ってるからヤクザから嫌がらせ受けてるのかな。
どこが雇ったのかはしらんが。どこもありうる。
123名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:47:35 ID:TR74xUVD
3分で届きますた
124名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:48:42 ID:Lop8yNYk
あーメール送ったら帰ってきたって言われたのこれだったのか。
つか復旧しないの?
125名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:50:15 ID:nQlfgycS
>>29   2006/02/07(火) 20:56:36 ID:KOWdBvGf
>>30   2006/02/07(火) 20:57:14 ID:KOWdBvGf
>>80   2006/02/07(火) 22:53:39 ID:KOWdBvGf
>>105 2006/02/07(火) 23:30:04 ID:KOWdBvGf
>>107 2006/02/07(火) 23:31:41 ID:KOWdBvGf
>>110 2006/02/07(火) 23:33:22 ID:KOWdBvGf
>>111 2006/02/07(火) 23:34:38 ID:KOWdBvGf
>>114 2006/02/07(火) 23:38:34 ID:KOWdBvGf

>>120 2006/02/07(火) 23:46:02 ID:KOWdBvGf



126名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:50:48 ID:rbMSqG6s
最近調子乗ってるからヤクザから嫌がらせ受けてるのかな。
どこが雇ったのかはしらんが。docomoありうる。

とんちですよね?
127名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:51:02 ID:lI13l9R7
システム障害だったのか・・・
俺の端末がおかしいかと思ったよ。
128名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:51:19 ID:Lop8yNYk
DDIの時はこんなのなかったのに。。。
129名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:52:53 ID:/b1X8ZcP
>>126
バックがカーライルに変わってからそのテは通用しなくなったよ。
130名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:57:56 ID:rPiov6O0
てかはよ復活しろ!!めちゃくちゃストレスたまらへん?
131名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:58:15 ID:nOAYjmIV
投稿日: 2006/02/07(火) 20:56:36 ID:KOWdBvGf >>19 ウィルコムにもスパムが送られてくるようになったか・・・ まあ、古くからのユーザなら、他のISPに転送したり、
他のISPのメールサーバーからメールを送るから、 さほど影響ない人も多いかも。
投稿日: 2006/02/07(火) 20:57:14 ID:KOWdBvGf >>28 自動着信しますよ。
投稿日: 2006/02/07(火) 22:53:39 ID:KOWdBvGf >>78 >W-ZERO3のモデムの不具合も未だに放置しやがって。 それってシャープ。
投稿日: 2006/02/07(火) 23:30:04 ID:KOWdBvGf PCからメール送ったがすぐに着いたよ。 復旧したのか?
投稿日: 2006/02/07(火) 23:31:41 ID:KOWdBvGf >>104 ドコモもauもありましたね。
投稿日: 2006/02/07(火) 23:33:22 ID:KOWdBvGf >>108 何回も? おまえ、復旧遅らせてる確信犯だろ?
投稿日: 2006/02/07(火) 23:34:38 ID:KOWdBvGf >>109 失せろ。
投稿日: 2006/02/07(火) 23:38:34 ID:KOWdBvGf>>113 消えうせろ。クズ
投稿日: 2006/02/07(火) 23:46:02 ID:KOWdBvGfで、マジ情報は? さっきのテストメールは運が良かった? それとも、PCDから送ったから?
132名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:00:00 ID:mPCIUZHQ
おれのW-zero3のせいだと思ってた。
133名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:00:35 ID:Ca5NTCax
だんだん届き始めたみたいだけど?
直近のメールから届き始めてるようだな。
友達が『昨日送った』ってメールは未だ来ず。
134名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:01:13 ID:sglFL2eg
>>117

まあがんばれ。
WX310Kから128kbps+Airproxyで無駄に2ch中のウィルコマーより。

メール遅延は困るなあ
135名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:02:16 ID:/2DsZk3z
>>118
>>125
>>131
ID:KOWdBvGfもウザイが、君達のほうがもっとウザイよ。
136名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:03:30 ID:rPiov6O0
ほんまこまる!てかげーむとかって310kの人はどうしてます?
137名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:03:39 ID:W29G4lyz
おまいら知ってるか。
72時間以内相手先到着がemailの仕様。
瞬時に届いているのは、まあたまたまと企業努力だ。
1,2時間遅れたぐらいで、ぐだぐだ言うな。
138名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:06:21 ID:iDQFQOXM
メールを消さないように復旧するのって、難しそうだね。
一旦全件削除できれば、もっと復旧が早いのではないかな。

139名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:06:23 ID:ba7cocLZ
>>135
ID変えてるだけでしょ?
140名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:07:21 ID:VeaD7h0Q
>>137
それはあるよなあ.
携帯メールで送ってくる奴は即レス期待しすぎで困るよ.
141名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:09:37 ID:Cc6MBisF
お?確かにPCから送ると着信するな。
DoCoMoからは一通も来ない。昨日の夕方に出したやつさえ来てない。
142名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:09:46 ID:mpmEmrPQ
どうでもいいからさっさと復旧してくれ。
スパムメールだって予測できるだろうに。
143名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:12:24 ID:QqkzC0rv
ウィルコム信者怖い
批判はどんなことでも許さないってか
144名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:14:21 ID:3HJHB+Kc
       .人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  自転車走行速度なら通話も快適☆やっぱりPHSはウンコム(ウィルコム)だね!
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

今春、WILLCOMはウンコムへ

今だけ、メール遅延無料キャンペーン実施中!

ウンコーム♪
145名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:15:06 ID:89Ah70rS
DoCoMoは全滅 ezwebは届いてるみたい ウンコムはどこのサーバー使ってんだろう
146名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:15:06 ID:LdODBAcO
>>140
ありがと。

なんで、すぐ返事くれないのってよく言われる。
携帯でemailが使えるようになった時期からかな。
深夜にメールが来て、ヘッダに「夜遅くすみません」なんてのもある。
メルなんだから時間なんて気にしなくて良し。
時間と空間をバッファするのがメル。
なんかずれているんだよね。
すぐ返答必要なら電話がよい。ま、相手の都合もあるけど。
147名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:16:45 ID:eHS1pkEr
でも、ウィルコムの対応のマズサは批判してもいいですよね?
148名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:16:45 ID:GuJ1g3UF
PCメールは半日遅れるぐらいザラなのに。。ケータイ各社は大変だな。
149名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:17:07 ID:KM9BnwwE
つかミニメール・ショートメール・ライトメール等の直通メール以外で即レス
期待する方が逆におめでたいだろ?
Eメールの仕組みしってりゃ遅延・消失が絶対ありえないなんて誰も思わんよ。
まぁウィルコムは一刻も早く復旧させる努力はしてくれ。
150名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:21:48 ID:F7/POhqF
>>145
HPの鯖を大和総研に設置。
復旧が遅いのは自社で管理してないからだろ。
151名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:22:00 ID:dy7v+NoC
取り戻しかけた加入者とブランドを自ら捨てるとは
これはまじで救いようのない会社だな
152名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:22:32 ID:3fSBh4A1
ほんと何の補償があるとおもう?
153名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:25:16 ID:F7/POhqF
>>152
良くて手紙で謝罪程度だろう。
それもないと思うけど。
154名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:26:48 ID:+U8Kt2sa
メール焼失している可能性かなり高いね。
コリャヤバス
155名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:26:48 ID:ba7cocLZ
>>147
まあね。
メールボム(スパム爆弾)すら対応してないのはちょっと・・・
156名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:26:53 ID:3fSBh4A1
料金へらしてほしーよ!
157名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:28:52 ID:f0l8Qj08

テンプレ謝罪で終わりだと思うよ。

それと、ゴルァ電やゴルァメール送った奴はブラックリストに載せますよ。
158名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:29:27 ID:+U8Kt2sa
具体的にいうと、ウィルコムのどの程度の人間に被害があったんだろう。
たとえば全加入者の何パーセント?
159名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:29:46 ID:3fSBh4A1
こんなのってケータイ会社ほかのところもないの?
160名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:29:49 ID:yN0bv1GR
原因はSPAMだとはっきりしているんだから出会い系業者にしっかり
賠償してもらおうや。

掲示板SPAMは発進先特定してプロバイダに通報したら
強制退会させたと連絡あったよ。
161名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:30:59 ID:+U8Kt2sa
>>157
そういう対応で、世の中が許すと思っているのか?
今回法人ユーザーは対応の悪さにキャリアを変えるかもしれないぞ。
それとも法人ユーザーには対応厚く、個人ユーザーは軽視すればいいのか?
162名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:32:03 ID:3fSBh4A1
でも世論を動かせるほどユーザー多くないorz
163名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:33:01 ID:iXl7aWp2
首洗って待ってろよ!
164名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:33:19 ID:f/AltveD
>>160
発進先じゃなくて発信元じゃないの? とどうでもいい突っ込み
165名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:33:59 ID:Uz+OUTGs
プロバイダのメールボックスを使っているので全然気づかなかった。
willcomのメールボックス使ってる奴って多いの?
166名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:34:30 ID:+U8Kt2sa
>>160
私が不満なのはSPAMなどは昔からあったわけで、そういうのを他山の石と
してこなかったウィルコムは今後も新しいサービスをやるたびに、ドコモや
AUが苦労してきたことを障害として出しつづけるのかという不安。
今回の件で明らかに信頼度が下がっていることは間違い無いよ。
167157:2006/02/08(水) 00:37:35 ID:f0l8Qj08
>>161

スマソ。

ムシャクシャして書き込んだ。
被害者には悪いと思っている。
家に帰ってゆっくり寝たい。
168名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:39:24 ID:3fSBh4A1
いつ復旧するとおもう?明日の朝には復旧しててほしいんだけど
169名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:40:32 ID:SGkYmuzY
ナンバーセレクトキャンペーンの再来で
許してあげる
170名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:40:55 ID:KFfxSh9K
今ウィルコムのサイト見てきたけど、明日の朝の復旧は無謀っぽい・・・
171名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:41:01 ID:yjLyGEv5
センター設備障害の発生について(2月8日 00:00現在)


2006.02.08

以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。

■センター設備障害の発生について(2月8日 00:00現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:PDXドメインの全Eメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの送受信において遅延が発生しております。
      (2時間以上かかる場合もございます)
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中

お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

172名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:42:10 ID:iXl7aWp2
※祭り会場はこちら!!※

ここで文句を言ってないで、ウィルコム本社へ逝け
オフ会開催 水曜日午後1時現地集合 
本社所在地 東京都港区虎ノ門三丁目4番7号
俺は厳重抗議するつもり
173名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:45:46 ID:3e28tguO
ドコモはほっとくと二周間ほどメールが届かないことなんてザラだぞ。
おかげで気付かんかった。
174名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:46:41 ID:KFfxSh9K
とりあえずウィルコムをメインで持つのはやめた方がいいかも
175名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:46:49 ID:MNuYWDeW
懐かしいコピペ

昨日のメールが今日届く。年中遅延のJフォンメール
┃   J-Phone   .┃   
┃┌──────┐┃
┃│飲み会は23日│┃
┃│の18時に決定│┃←昨日の予定が
┃│カワイイ子たく.│┃  今日届く
┃│さんくるから絶│┃   
┃│対に来ないと...│┃
┃│     [返信]│┃←メール送信バカ高い
┃│4月24日18:02│┃   メール一通約十円
┃└──────┘┃

・メールはまれに消失して届かない事がことがあります
 お気をつけ下さい。

・お急ぎの場合には速達郵便をご利用ください。
 より確実に連絡が届きます。
176名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:47:11 ID:sgQgiith
衝撃!!韓国のテコンドーは日本の空手のパクリだった
テコンドーについて韓国 国技院 副院長の告白
韓国のサイト
http://www.donga.com/docs/magazine/new_donga/200204/nd2002040010.html
日本語に翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://www.donga.com/docs/magazine/new_donga/200204/nd2002040010.html
これとは逆に、日本人が韓国の文化に対して同じ事をしたら、
韓国人達はどんな反応を 示すんだろうか?
剣道も好きだけど日本の文化だから民族主義的な抵抗があるから
「あ、そうだ韓国発祥起源にしてしまえば良いんだ!」なんだろ
あと、茶道とか花道とか盆栽その他も皆同じ発想から来てる
チョンって本当に救いようのない連中だと思う。

177名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:48:15 ID:3HJHB+Kc
もし女性がどっかで男性に監禁されてて、なんとか救出を求めようとSOSメール送ってたらどうするんだよ。
一度は失敗して、二度目をやるにしても1日半以上サーバー障害じゃあ、もし死人が出てもおかしくない。
ウィルコムの責任は重い。
178名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:48:37 ID:MNuYWDeW
ウィルコムは普段はメールは文字通り瞬着なので、遅延は珍しい。
Jフォンは年中行事のようにメールが遅延していたw
179名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:51:41 ID:+U8Kt2sa
遅延といえばライブドアメールも遅延がひどい。技術魂がライブドアにある??
したらばメンテナンスがふざけるんじゃない。
180名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:52:24 ID:yN0bv1GR
Jポンは一週間つーのも珍しくなかったよな。
システム障害のメールj本に自動転送かけて
届いたのは一週間後なんて笑えない話あったぞ。

181名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:52:59 ID:fji78meB
何年も前からメール定額・無料が当たり前だしね
メールをパケットでボッタクられてるやつらの方が笑える
毎日が障害みたいなもんだw
182名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:54:07 ID:zR7gtFGX
長引くなぁ。信用問題に
183名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:54:59 ID:Cc6MBisF
危うく彼女と喧嘩しそうになった。
184名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:55:52 ID:FFWttjQj
必死に他社のキャリアをさらしはじめるレスが連発してウケル。
もっとひどい奴がいるってかw
185名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:56:06 ID:S6N71NzH
どーりで・・・

今日、待ち合わせ不可能かと思ったーよ
186名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:57:48 ID:D7gfz9fu
俺が6時間考えて悩んで書いた、
好きな子への告白メールも届いてねー
返事がねーよ!畜生め。
qあwせdrftgyふじこlp;@:「」
187名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:57:58 ID:bgJZdxwY
再来月に年間しばりがとろけるのでウィルコムに行こうかと思っていたのに…
こりゃあ、行くしかないな…
188名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:58:10 ID:KFfxSh9K
俺さっきまで彼女とメール行き違いで喧嘩・・・。
ウィルコム・・・頼むよ
189名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 00:59:43 ID:MNuYWDeW
加入者入れすぎのキャパシティーオーバーとかの根本的問題じゃないわけだから、
そのうち治るでしょ。日単位での遅延みたいなことにはなってないし。

Jフォンのは加入者入れすぎだったわけで。

190名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:01:56 ID:HFfP7dyA
ホンダのカーナビ専用通信カードも早く送れよ。
いつまで待たせんだよ。
191名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:03:45 ID:Vdg2rILP
Jフォンは〜、Jフォンが〜  あと、何回言い続けるのかな
192名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:04:31 ID:QvRlhxr7
ごねたらサーバに溜まってるメール消してくれた。
193名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:05:30 ID:yHGbW9Ny
>>183
ケンカできる藻前は幸せ者です OTZ
194名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:06:01 ID:S6N71NzH
今日ドコモの人に電話かけたんだけど
同時にそのひとが電話かけてきて、その状態で電話取ったら

話している間中ずっと耳元で電話をかけている音「つっつっつっつっつっつっ」て鳴ってた
かけていると同時に着信しちゃって混線したのかな
195名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:06:31 ID:dRtG3At7
まだなんだ
196名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:07:41 ID:MNuYWDeW
瞬着に近いメールもあるし、数時間送れているメールもあるね。
チャットに近いメールとかは困るか。
197名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:09:13 ID:j5I2C5uX
いつなおるの
198名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:11:20 ID:KFfxSh9K
不明
199名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:14:58 ID:MNuYWDeW
メール受信鯖だけのようですね。
他は正常だし、当然普通のプロバイダのメールを取りに言っても問題ない。

ちなみに、全国レベルでパケット通信が全死亡みたいな障害も過去にあったので、
数時間のメール遅延で騒動になるとはウィルコムも有名になったものだと思えたり。
パケット死亡の時はホント困った。
200名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:22:02 ID:CHzK1nDG
ぴっちでめずらしいな遅配
携帯はザラなのにな
オイラはぴっちの通話とメールの品質が最高なところが好き
付加機能で携帯に流れた人たちは携帯品質じゃなくてカッコつけのバカ

201名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:23:39 ID:xLj2Wc3e
東証もピッチも 人が増えればこのありさま 勧誘計画は計画的にだんべ
202名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:24:08 ID:1Z8aJTOD
俺の端末は通話での使用度は0.1%程度だ。
通話機能がなくてもそれほど困らない。
でも今回見たいなのは勘弁だなぁ。
203名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:24:39 ID:9e1VhbdF
まだ原因わかんないのか
204名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:25:55 ID:9xjYhpBd
>>100
アホか。モデムの不具合ってのは永久パケ詰まりのことだろうが。
まだ直ったって話は聞いてねえぞ
205名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:38:25 ID:+U8Kt2sa
永久パケつまりとは何か????
206名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:43:08 ID:hCw/30jf
まだ直ってないよ〜
207名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:50:29 ID:9xjYhpBd
>>205
W-ZERO3をモデムとしてPCで使用した場合、接続はしているが永久にパケットが詰まった状態になること。
かなりの確率で発生し、再接続をしたときにPCの動作も不安定にさせることがあるため問題になっている。
208名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:57:32 ID:iGgS45wA
>>202
俺も、通話しないな
今見たら着信履歴に去年の6月のがあったり
発信履歴に2年前の11月があったよw
209名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 01:57:54 ID:qK9L/3so
まだかよ
210名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:04:32 ID:dnRZSke2
Eメールに即時到達性を求めるのは間違い。
と思ってしまうのはやはり歳のせいでしょうか。
211名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:11:43 ID:+U8Kt2sa
>>207
サンクス!
つまり単体では問題無いがPCと接続して使うということは現在実用的では
ないということか。
212名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:12:12 ID:QqkzC0rv
>>210
ADSLの速度が保障されてないからといって1Mしか速度が出なかったら困るでしょう
213名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:14:16 ID:+U8Kt2sa
>>210
大多数の人が瞬時に届くと考えていて、それがコンセンサスになっている現在
悠長に待っているなんてことはしないしすぐ届くのが常識ではないか。
そういう人はメールでなく郵便でよいのではないか。
ライブドアメールは1ギガも容量があるのに、誰も使いたがらない理由の1つは
遅延がひどすぎることである。とてもじゃないが商取引のメールアドレスとしては
使えない。買うほうも売るほうも疑心暗鬼を呼び起こしてしまうからだ。
214名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:21:51 ID:c3Hc1QLM
>>210
初期からインターネット使っている人は
そういう発想なんだけど、いまの人は違う。
215名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:30:09 ID:6wIbpzHN
メル鯖あぼーんのおまいらに、Pメールのお知らせですよ。

プレスリリース平成10年3月12日
加入電話や公衆電話からでもメッセージ送信が可能に
Pメール(ショートメッセージ)の機能拡充について 

ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/1998/03/12/index.html

1メッセージ20文字までらしいが、ガンガレ。
216名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:36:50 ID:mOMfMNnP
残念ながら最近の機種はPメール非対応なのよね。
217名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:38:44 ID:bV3KjjpR
なんでエアエッジから直メール廃止したんだろ?こういうときに楽なのに
218名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:43:47 ID:W68qipy2
ドコモから友達が送ったというメールが、
5時間以上経って
「相手先のサーバーの都合により」返ってきたってさ。
あーあー約束失敗・・・ガックシ
219名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:51:05 ID:sSaC0NnS
つーか何処の携帯キャリアでもたまに起こってることだしな
220名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 02:59:53 ID:vuRkTCVK
もう障害が2日目になる。3日目という噂もある。長すぎる。信じられない。
どうなってんだ。エンジニアはちゃんと寝ずに復旧作業してるんですか。
まさか夜はしっかりオネンネしてんじゃないでしょうね。
今この瞬間も復旧作業ちゃんとしてるんですか。え、どうなってんですか。
というメールをウィルコムに送っておいた。pdxから。いつ届くかなー
221名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:16:25 ID:YyLCR7cc
ライブドア関連のスパムメールが原因でしょうか
あんなくそ会社のせいでお気の毒なことです
222名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:49:42 ID:1Z8aJTOD
使いたいときはメールできないのに
寝てるときに限って数時間前のメール受信して目が覚めた。
223名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 04:14:57 ID:Gn0fMNv6
>>184
そのようなレスが増えると言うことは相当やばい状況だと言うことw
コピペが貼られるようになったら末期症状

ウィルコムは以前ストアでのグダグダのシステムな対応があったからなあ
しかし,今回は長いようだな
224名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 04:29:04 ID:9e1VhbdF
センター設備障害の発生について(2月8日 03:00現在)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html

■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中
225名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 04:49:42 ID:1h01nF8T
>224
朝までの復旧も無理なのかなぁ?困った。
226名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 05:22:57 ID:pGyk0ZUx
>>149
Eメールの仕組みなんか知らない奴の方が多いと思う
PC使わない人は特に
227名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 05:51:52 ID:X1kP7X6E
>>216
ライトメールはPメールの上位互換なので、ライトメールを半角20字以内で書けばPメールとして送れるよ
228名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 06:00:05 ID:iFzU3+zL
まだかよクソゥンコム
229名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 06:35:36 ID:vmlz1FZl
やっぱりアステルが最強だよな
と思う漏れorz
230名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 06:49:55 ID:iDQFQOXM
ウィルコムのHPでは遅延理由を設備障害と書いているけど、このスレの
上の方では大量スパムって書いてある。

スパムだったら、ウィルコムはスパムくらってると書けばよいのに..

231名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 07:31:03 ID:2YeUrOWr
何も来てないのはこのせいか
232名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 07:58:01 ID:W5bvrHty
障害原因がつかめていない、という洒落にならないことはないよね?
いや、いつまでたっても「設備障害」という漠然とした広報だからさ。。。
233名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 07:58:51 ID:ETcA0gVj
いつまでや!
234名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:22:01 ID:NTMWGby/
これはほんとひどい状態。
235名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:22:46 ID:uGhzVeIw
ちょっと!
仕事になんねーよ。
補償はするのかな?
236名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:24:36 ID:cBndnnSk
ドコモのいやがらせ
237名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:24:38 ID:EUpSrNF7
>>219
ただの遅延ならそうだが、ウィルコムの場合、6時間近くしてからエラーメールが戻ってくるどうしようもない事態。
しかも1日半以上障害。
これは一番酷い。
238名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:38:26 ID:0XbeXUHQ
ウチは大丈夫だな
239名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:43:10 ID:t7OUl9MR
普通にメール来るぞ?
240名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:45:02 ID:0XbeXUHQ
昨日から全く大丈夫だったんだけど?
241名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:45:47 ID:dgDdAQ35
>>238-239
社員、必死だなw
242名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:47:56 ID:CIGbtcTO
メール遅延はボーダフォンのお家芸だろ。
負けるなよ。他のキャリアに勝ってるのはこれだけなんだから。
243名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:55:51 ID:4Sgjjq0U
>>237
釣り?
メール再送で期限切れにするかどうかは、送信元のメールサーバに
依存すること知らないの?
244名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 08:56:10 ID:CXI06dYf
この手際が、WILLCOMの限界だな。
245名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:13:21 ID:6wMsuzCv
まだ 遅れてるよ(`Д')ノワーン



ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html
センター設備障害の発生について(2月8日 07:00現在)
2006.02.08
障害が発生しております。ご利用のお客さまには
大変ご迷惑をおかけいたします
状況をご報告いたします。


246名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:23:37 ID:NTMWGby/
ウィルコム宛のメールをコピーで転送を別ISPにかけているんだけど、
転送メールが転送できなかったというエラーが送信者に返された。
転送先のアドレスが筒抜けですよ orz
247名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:47:43 ID:IA5lB/jG
普段はまったく遅延無く、迷惑メールもなく、受信できないときは15分おきに
3日間もリトライをかけてくれるウィルコムだからこそ今回のトラブルへの反応は
大きいね。

遅延は当たり前、受信できなければ自分で取りに来いのキャリアだったら
こんな騒ぎにはならないんだろうなと推測する。
248名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:49:35 ID:PxZdyj6l
釣りとかじゃなくて、携帯からのメール以外は普通に届く。
249名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:50:13 ID:6wMsuzCv
>>247
取りに行っても サーバーにはありません。
と返ってくるよ。

東京昭島はまだなおってない。
(´・ω・`)ショボーン
(∩∩ ) 
250名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:52:11 ID:qyAVi7IQ
>>248
あぁ、携帯ドメインからのメールだけストップしてるのか
やっぱスパム一斉爆撃受けてるのかな
251名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:53:52 ID:1v3aGHRt
二( ^ω^)二⊃ブーン
252名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:58:34 ID:n/n1JGhS
復旧する前にさっきウィルコム宛に送ったメール届くだろうか?
てか復旧はいつ?

>>248
そりゃ運が良いだけ。携帯以外からのメールも遅れる人もいる。
253名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:59:08 ID:NTMWGby/
>>248
受信に関しては、そうかもしれん。
送信については、昨夜0時前後のメールをウィルコムからPC宛に送信したものが、
2時間くらい遅延していた。送信鯖の問題が残っている。
254名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 10:11:00 ID:FIUtTUi1
試しにPC宛に1通送ったら2時間後5通に増殖して届いてた
255名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 10:15:13 ID:T0Wyojwa
まだかよ
256名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 10:22:47 ID:f/AltveD
> ■センター設備障害の発生について(2月8日 10:00現在)
> ■現在の状況:回復傾向にありますが障害は継続中です。
257名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 10:36:19 ID:NTMWGby/
> センター設備障害の発生について(2月8日 10:00現在)
> ■現在の状況:回復傾向にありますが障害は継続中です。

回復傾向らしい。
17万件滞留らしいんだけど、
それ以前はどれだけ滞留していたのか、
送信側にどれだけ、受信側にどれだけ、などの情報はないそうだ(アフォかと)

多量のメールが来たのが原因wらしい。
258名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 10:45:27 ID:02/beHWb
俺のは即効到着してる。
259名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 10:55:11 ID:NTMWGby/
>>258
だいたいは解消っぽいんだけど、どうにもならんなー。
260名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:01:33 ID:Gn0fMNv6
スパムが原因だとかドコモが怪しいとか何処のキャリアもやっているとか信者?みたいな人のレスが酷い事
261名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:03:51 ID:knoY8TJD
メールボムでいかれるほどしょぼいメールサーバーつかってるの?>ウェルコム
全然届かないんだけど。
262名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:07:18 ID:/8tFdINa
てゆーか友達と話して確かめたけどメールの消失とかザラにあるし
263名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:09:35 ID:WL/AJjB8
人々が増えすぎなんだよ
この世知辛い、世の中が安さを求めてしまう
264名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:10:51 ID:n4biv8t3
金儲けに走りすぎたかな?必要な経費をケチったらいかんよ。
265名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:11:52 ID:9s6dOifv

さすが、ドコモ。えげつないことしやがるぜ!
266名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:14:55 ID:NTMWGby/
ということで、本社に問い合わせしました。

pdxドメイン宛メールを転送する場合に複数通を送信してしまっている障害など、
本部が認識していない障害があるということなので、
確認してもらってます。
267名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:21:18 ID:szStyaPt
うぃるぽ?
268名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:21:35 ID:ue3sWQuJ
まだダメみたい
269名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 11:26:19 ID:phpJxrsk
メールボムはどこでも起こりうる話。
270いまだ完全復旧の見込みは立っていないという。 :2006/02/08(水) 11:33:00 ID:ue3sWQuJ
ウィルコムは2006年2月8日,PHSで提供している電子メール・サービスで
大幅遅延が発生している問題が復旧しつつあると発表した。

 「滞留していたメールはほぼ正常に流れ始めている」(ウィルコム)。ただし,障害原因は不明なまま。
現在,一時的にネットワーク構成を変更することで,問題を解消している。このため「完全に復旧したとはいえない状態」(ウィルコム)だ。
いまだ完全復旧の見込みは立っていないという。

271名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:26:45 ID:cwb6PUxS
12:24 willcomに今回の障害について問い合わせる。

お客様に対して何らかのお詫びを検討中

との回答。もしかしたら返金あるかもね!
272名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:30:23 ID:YzEJCI+C
当社は、ヘボシステムを納品した日本ユニシスを訴訟中。
273名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:34:13 ID:L8IOsIzh
別にいいじゃん
なくても死にゃーしねー

ここにいるひとでもメールする相手いるんだw
274名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:38:28 ID:YiYTN7rg
元来メールが届かないので遅延しているのかどうかがわからん。
275名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:48:50 ID:QqkzC0rv
ついに開き直った信者達
奴らの精神状態はかなりやばいからあまり刺激するな
276窓際店長見習φφ ★:2006/02/08(水) 12:53:57 ID:???
http://www.rbbtoday.com/news/20060208/28752.html

ウィルコムのメールサービス障害、回復傾向にあるものの依然として続く

 2月6日17時58分から続いている、ウィルコムで提供されているメールサービスの障害
だが、8日12時現在、依然として続いている。この障害は、送受信に遅延が発生すると
いうものだ。

 また、8日8時には、ネットワーク構成を変更し、回復傾向にあると発表されたものの、
最大約26万通のメールがサーバに溜まっている状態だ。7日14時30分現在では、約17
万通のメールが溜まっている状態だったため、増えたことになる。



>>274
おまいは俺か?
277名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 12:56:16 ID:f3LHyKQ/
インフルエンザでぶっ倒れててしらなんだ・・・・。

昼前にpcからzero3にメール打ってみたがまだ届かないwwww
278名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 13:09:59 ID:F0yJfNJT
そのうち全部斬り捨てないと
279名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 13:56:28 ID:pefgRkAa
障害の全世界記録樹立へむけて、ワインを用意しておきます
280名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:00:10 ID:5Qd0kNnb
まだかよー
ダメだ
281名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:01:30 ID:xy4T7imc
ふざけるなー、今月無料にしろ
282名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:01:39 ID:d2qC+q7K
安物買いの銭失いw
283名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:05:14 ID:hJAt/sY8
ウィルコムのメール通信障害、40時間経過も継続中
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27683.html

ユーザーからの問い合わせは。10時現在で約2,700件。
遅配だけではなく、メールを1通だけ送信するという操作を行なったにもかかわらず、同じメールが複数届けられるという事象を報告する声も寄せられているという。
ただし、同社では「それらの事象の確認が終了していない」として、遅配以外にどのようなトラブルが発生しているか、コメントを控えている。
284名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:08:10 ID:YGkM7IcT
さっき試しに送ってみたら、宛先不明で返ってきたぞヴォケ!
285名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:10:45 ID:1ip/wdiq
メールボムが原因か
携帯会社が送ってたりして
286名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:13:44 ID:yhNDxmpi
さっきホームアンテナ申し込みで116に電話したらオペレーターの声がものすごく疲れてたよ。ちょっと可哀想
287名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:15:18 ID:R8Aqu9n3
>>274
同じく。
288名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:18:21 ID:1Z8aJTOD
>>277
ぶっ倒れてるときの方が遅延はきついような気がする。
「倒れてるから食べ物買って見舞いにきてくれ」
ってメールが遅延したら生死にかかわる
289名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:19:43 ID:NaIJ1dhU
1月31日に出されたメールが4日後に届いた。
こんなのあり?
290名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:21:05 ID:YGkM7IcT
>>288
そういう時くらい電話汁
291名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:26:13 ID:ESq5z8WK
116がつながらない
292名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:48:52 ID:pPsx/WIQ
W-ZERO3って値段いくらなの?
ネタで買ってみようかなw
293名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:53:08 ID:hzjc4qpn
ていうか、2年くらい前にも
同じことがあった。
294名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:57:48 ID:GBnzA06E
>>292
新規で39800円ぐらい?
295名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:16:03 ID:ifN5hkUu
京ぽんでメールなんてほとんど使ったことないんで俺には無問題
ダイヤルアップさえ繋がればどうでもいい(・∀・)
296名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:28:47 ID:phpJxrsk
問題なく普通に使えてるけどね。
全面的に起きている障害ではないのかも
297名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:33:50 ID:gTIOom3e
特に ド ○ ○ 宛てメールの送受信がダメダメぽ…orz...
298名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:34:16 ID:9e1VhbdF
センター設備障害の発生について(2月8日 15:00現在)

■発生原因:調査中
■現在の状況:回復傾向にありますが障害は継続中です。
299名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:39:18 ID:4HRFA2/g
てか、目の前に電話があるのだから用件は電話しろ。
300名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:41:19 ID:WTJ/0SgO
普段あれだけ「PHSは仕事に使えない」とか散々煽っておきながら
今度は「仕事のメールに支障が出てる」などと妄想クレームかw

ほんとアンチの携帯厨って言動が単純過ぎてワロスwwwww
301名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:56:52 ID:3IBSCiAU
センター設備障害の発生について(2月8日 15:30現在)
■現在の状況:本日8:00時点で一旦、回復傾向とお知らせしておりましたが、
 昼頃から再度Eメールの滞留が増加傾向となっており、現在に至っております。
302名無し募集中。。。:2006/02/08(水) 15:59:05 ID:RoagnQKA
>>301
良くなったと思ったら悪くなるとか
子供の風邪みたいだな
303名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 16:18:47 ID:fji78meB
>>300
いままでさんざん「メール最強」だの「物事の本質が分かってる人間はPHS」を選ぶだの言っておきながら、
40時間以上に渡るメール遅延が起こると「メールで用件を送る奴はバカ」とのたまうのがピッチ信者。

とも言われてる。お互いさん
304名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 16:31:50 ID:9e1VhbdF
センター設備障害の発生について(2月8日 16:30現在)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html

■発生原因:調査中
■現在の状況:本日8:00時点で一旦、回復傾向とお知らせしておりましたが、
昼頃から再度Eメールの滞留が増加傾向となっており、現在に至っております。
305名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 16:34:56 ID:eiKYKTw/
【070】WILLCOMは女にもてない【@pdx.ne.jp】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138538202/l50

史上最低の客セン・・・それはウィルコムの116
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1123944829/l50

[ネタスレ]●ウィルコムにするんじゃなかった その16●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138650948/l50

ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138646031/l50

【京ポン】通話品質プチプチ・無音なぜ?2【willcom】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137002859/l50

ビジネスに使えない電話、それはWILLCOM 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137237785/l50

ウィルコムユーザのほとんどが電波状況に不満6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136371718/l50
306名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 16:51:57 ID:2vC9rKH4
俺のは大丈夫だじょ。
307名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:00:32 ID:Amj3cLJ+
>284

ナカ〜マ!
308名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:01:55 ID:JmrmvwCi
■現在の状況:本日8:00時点で一旦、回復傾向とお知らせしておりましたが、昼頃から再度Eメールの滞留が増加傾向となっており、現在に至っております。

もう、終わりだね。君が、小さく見える。
(JASRACの者ですが…)
309名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:03:14 ID:CeZzjD0t
朝8時に試しで送ったメールがまだ届かない・・・・orz

ドコモからのメールは10時間遅れて届いたし・・・復旧マダー?
310遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/08(水) 17:06:17 ID:+U8Kt2sa
今回の障害を真摯に反省して、今までの他キャリアへの攻撃を詫びたり、
自省にすべきじゃないかね。

そうしないと本当にウィルコムは信頼を失うよ。
311名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:12:07 ID:jcs+J1m7
何でもいいから値下げしろよ
312名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:13:49 ID:+8yJEoEw
オレオレかなり昔からのユーザーだけど、全然遅延して無かったyo
313名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:17:57 ID:R8KlDwvl
とりあえず俺も送信実験してみよう。ユーザーであれば一杯送ってきちんと送られるかどうか確認しなければならないな。
314名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:21:54 ID:TBkC9XUk
戦争屋の手下ざまぁ
315名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:23:08 ID:U2hLTXOQ
ドキュモ経由がおかしいの?
316名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:26:40 ID:nLePqpxt
あと30分で発生から48時間
317名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:28:54 ID:fji78meB
>>310
真似っこ好きのdocomoあたりがやりそうだね
メールパンク
SIMの基地局切り替え不良の真似もしてたし
そこまで真似しなくていいのに
318312:2006/02/08(水) 17:30:37 ID:+8yJEoEw
ちなみに、遅延してなかったのは、
Yahoo回線の自鯖SMTPから@pdx.ne.jp向け。
319名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:38:44 ID:YiYTN7rg
悪化してるんやな。
確かにおとといにメール送ってもすぐ届かなかったから
相手から2通、こっちからも2通おくったりしてるから、
そういうことが今もそこかしこで起こってればたまる一方だよな。
320名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:40:34 ID:9e1VhbdF
■センター設備障害の発生について(2月8日 17:30現在)
■発生日時:2006年2月6日(月)17:58
321名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:46:33 ID:goR3/Ki9
gooのblogに投稿すると3〜4件同じものが登録されてしまう。
322名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:47:21 ID:nwmjGQDT
さっき3時間遅れでメールキタ
323名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:56:28 ID:NTMWGby/
政府の景気回復傾向の発表みたいなものか orz
324名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:14:22 ID:6SrNUdjM
これだけ時間たってるのに、まだ原因わからんのか・・・
325名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:17:15 ID:NTMWGby/
>>324
一応、多量のメールが送られてきたため、ということになっている。
が、公式の発表はされていないね。
326名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:18:42 ID:9e1VhbdF
おい、お客様センターもおちたっぽい。

ウィルコムの電話から116かけてみ。
自動音声にならず話中だ・・・。

157のデータ通信のお問い合わせももうだめぼ。
327名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:20:10 ID:NTMWGby/
>>326
話し中は、たびたび発生しています。
328名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:24:48 ID:VlC/lOoG
お!気づけば48時間オーバー!
329名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:25:37 ID:1IcSLtDL
所詮ピッチなんてこんなもんだよ
330名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:27:00 ID:8IGJ/BJF
ひどすぎるね!もう少し詳しい情報が欲しい!多分ウイルコムの経営陣は、ド○モ使ってるから、この状況が分かってないんだよ!ほんと頭くる!
331名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:27:11 ID:6SrNUdjM
>>325
そうだったのか。サンクス。
はよ直るとええなあ。
332名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:28:16 ID:nZSsTAix
データ通信網には異常出てないぽ?
333名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:29:39 ID:+zWOHSXC
オペラは見れるんだよね
メールだけ
334名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:30:12 ID:pWzoYAR3
メール鯖以外は正常
335名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:32:32 ID:ns/gQJ4S
PHS茸で生きてる香具師など、WEBが出来なければ発狂するだろうが、
メールなんて使ってないから無問題だろw
336名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:33:12 ID:NTMWGby/
>>331
一応ソース。

> 今回の障害は、サーバに大量のメールが届き、処理能力が落ちたことで発生した模様だ。
> ただ直接の原因はまだ解析中とのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000037-zdn_m-sci
337 ◆893uP4dHmw :2006/02/08(水) 18:36:14 ID:W5bvrHty
原因不明というのがなかなか度し難いな。( ̄〜 ̄)ξ
338名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:36:27 ID:qpUi0AS5
奴粉喪社員攻撃乙。
339名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:37:23 ID:+OgqZA8a
さっきからメールが来ないと思ったらこれかw
340名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:40:30 ID:pCWve3Lt
昨日からDoCoMoからウィルコム送れずにエラーで戻るんだが
貧乏知人はウィルコムユーザーだから困ったワイ
341名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:43:00 ID:3+JroeOJ
潰れるなこりゃ。
342名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:43:44 ID:66+8p/lk
組織的な攻撃なのか?
343名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:44:40 ID:UsK34Lnq
これじゃヴォッタフォンクオリティじゃないか・・・

せっかく波に乗ってきたのに、これで一気に冷めなければいいけど
344名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:46:54 ID:qAXJPvch
300万ユーザーくらいなのに落ちるってどんなにもろい鯖なんだ。
ドコモの5000万人ユーザーをきちんと管理できているを見習えよ。
345名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:47:17 ID:HPnBiKn6
>>335
H-SA3001V&メール銀河+ニワンゴ

というような香具師も多いぞ。
こっちの場合はメールが命だから、こういう事起こった時に使いたい場合はキツイだろうな。
346名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:54:48 ID:NTMWGby/
>>337
迷惑メールの場合、それがはたして迷惑メールなのか、という判断をした上で、
発表しないといけないから、難しいぽい。
現状は、原因について、サポートからの回答テンプレは、迷惑メールのようなものが
いちどきに来たため、ということになっているぽい。
347名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:55:40 ID:PVECNoxE
メールが使えない=電話したい=安く話したい=定額プラン
------------------------------------------------------
新たな方向性に向けての企業戦略とも考えられるな
頭イイ!
348名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:59:37 ID:ETcA0gVj
ええ加減にはやくしてくれ!
349名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:04:12 ID:GDFuBTHX
一時期のドコモ携帯メールよりはよほどましだと思うけどな。
350名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:06:21 ID:6sGAtJt5
いいかげんに腹たってきた
351名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:06:56 ID:oxiugI6A
さすがにちょっと長すぎだろwwww
352名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:07:31 ID:GDFuBTHX
ウヰルコムから切り替えるのなら、メールはやはりAUが一番だと思う。
353名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:07:35 ID:+U8Kt2sa
もう一日ぐらい続けばいよいよマスゴミ集中砲火かね。
それまでに直るかどうか 勝負だな。
354名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:11:01 ID:QOH8voM0
ライトメールならイケるみたいだが、
彼女にライトメールのやり方教えてないよーとほほ
355名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:12:17 ID:+U8Kt2sa
その前に、そのセコさに切れて「さようなら」でしょうなぁ。
第一俺は付き合ってる相手がモノにしたい相手ならドコモを持たせるね。
356名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:13:15 ID:1Z8aJTOD
とりあえず移転先を検討しようぜ。
AU・ドコモ・ボーダどれがウィルコムユーザーには向いてるんだ?
ところでその場合の新規契約料はウィルコム持ちが妥当な気もするんだが
357名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:13:18 ID:EUv6G3cm
>>354
電話して教えてあげるといいと思うよ。
早く確実に届くから、短い文なら普段からも
使った方がいいかもしれない。
358名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:15:03 ID:+U8Kt2sa
ブス女にはウィルコムで十分だが。
359名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:16:08 ID:EUv6G3cm
>>355
ちなみに、ドコモで毎日1時間程度ずつ通話したらいくら?

>>356
使い方による。
恋人との長電話重視ならvoda以外ありえない。
メール重視ならauがいいかもしれない。
360356:2006/02/08(水) 19:17:45 ID:1Z8aJTOD
メールをかなり使うのでメールが極力定額で安くっていうのが希望。
多分ウィルコムユーザーはこんなやつが多いと思うが(最近のユーザーを除く)
361名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:22:22 ID:EUv6G3cm
>>360
メールだけでWebはほとんど使わない※なら、voda3Gで
メール定額オプション(+840円)が一番安くなるかと。

※vodaはメール定額とパケット割引/定額は併用不可

webもそれなりに使うなら、au+ダブル定額とか、voda
+デュアルパケット定額の方が安心だろうけど。
362遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/08(水) 19:26:31 ID:+U8Kt2sa
>>359
それぐらいの金を使えてこそ女でしょう。
というかすかいぷしなされ。
363名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:31:28 ID:bKD+C/pw
>158 >161 >166 >179 >205 >211 >213 >310 >353 >355 >358 >362
364名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:34:13 ID:6wMsuzCv
>158 >161 >166 >179 >205 >211 >213 >310 >353 >355 >358 >362

俺は応援するよ。ガンガレ。
365名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:35:00 ID:wsGTPyB1
>158 >161 >166 >179 >205 >211 >213 >310 >353 >355 >358 >362

今日は野菜カレーがいいな。
366名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:43:22 ID:iRNp1Qov
yukaidoのメールサーバーも2/6からダウン、何か共通点があるのでは?
メールの中継に問題があるといってた。
367遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/08(水) 19:45:23 ID:+U8Kt2sa
メールサーバーが直らない本当に理由は何?
原因追究に2日掛かっても正常モードにならないのは一体何が!?



まさか、、、使徒!!!!
368名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:50:44 ID:CXI06dYf
>367
保存した。
これは興味深い
369名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:52:51 ID:QqkzC0rv
何騒いでんの?
電話なんだから、メールなんてできなくてもいいじゃん
370名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 19:55:21 ID:WL/AJjB8
>>360
ボーダフォン3Gなら、相手がドコモでもauでも絵文字を自動変換してくれる。
371名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:12:06 ID:DZjubE6v
データ通信カードでネット専門だから俺には関係ないな
というか今の今まで知らなかった
372名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:14:18 ID:44XIarzF
京ぽんのカメラがしょぼいと携帯にカメラは必要ないって言って
zero3が受信できないときは電話なんてそんなにしないからたいした問題じゃない言ってた。
そしてメールが出来ないと電話なんだからメールが出来なくてもたいした問題じゃないと言う。
ウィルコムユーザーって面白いな。ケータイもつ必要ないじゃん。
373名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:15:09 ID:f3LHyKQ/
昼前に

1 pcからzero3にメール→16時に着
2 zero3からpcにメール→未だ来ず


ちょwww
374名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:17:35 ID:qAXJPvch
ホントにおかしい。
なんかウィルコムに対して多量にメールを送る攻撃プログラムでも配られてるんじゃないかと疑ってしまう。

もしくは広告メールの無差別送付プログラムに乗るようになったか?
375名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:19:30 ID:Y3poj7vZ
ジャンクなんて言うものじゃないわ…
376名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:19:58 ID:f3LHyKQ/
>>374
2年使ってるがウィルコムのメアドには
母ちゃん以外からの迷惑メールは来たことないぞw
377名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:21:07 ID:sKsu2Pww
はっきり言って、ウィルコムの技術陣はかなりのレベルだよ。
10年前の基地局ファームアップで3G携帯と渡り合うんだから。

それが丸二日ダウンさせて原因不明なら、悪意のある攻撃の可能性がたかいね

もしくは、物理層の問題かも。
中枢部のメイン基盤のコンデンサ一つが駅漏れとかね
378名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:25:50 ID:oHCPmdPX
>>377
ウィルコムの基地局って10年も前の代物なの?
そろそろ物理的に限界なんじゃないかと心配だな
379名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:31:04 ID:pCWve3Lt
また一時間以上経ってから送信エラーだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうにか汁
Byドキュモユーザー
380名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:32:06 ID:9e1VhbdF
>>378
同時に置き換えも進んでる。
網には相当お金かけてるよ。


鯖関係はしらんけどなー
381名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:32:42 ID:EUv6G3cm
>>376
ちょっ…母親からのメールが迷惑メールってw

>>378
そろそろ耐用年数なのか、ここ1年程度は新しいタイプ
(W-OAM対応)の基地局に次々と置き換えているけど。
382名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:40:40 ID:6wIbpzHN
おまいら、これでも読んどけ
プレスリリース平成10年3月12日
加入電話や公衆電話からでもメッセージ送信が可能に
Pメール(ショートメッセージ)の機能拡充について 
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/1998/03/12/index.html

DDIポケット電話グループ各社は、急伸するPメール(ショートメッセージ)利用において、
その利便性の向上を図るため、一般加入電話や公衆電話、携帯電話、他社契約PHSから
でもDDIポケット契約者のPメール対応端末にショートメッセージが送信が可能となる
サービスを平成10年4月1日より提供いたします。

Pメールセンターへの電話番号
一般加入電話、公衆電話、携帯電話、他社契約PHSからメッセージを送る場合の
Pメールセンターへのアクセス番号は、下記のとおりです。
 060-991-6XXX 
(XXXには送信されたい相手方のPHS電話番号の下3桁を入力してください)
メッセージセンターでの文字表は、上記URLに出してある。
383がおがお:2006/02/08(水) 20:47:26 ID:+rZ6zPxj
ウィルコム以前の時代も
この手のメール遅延トラブルがあったな..
384名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:58:25 ID:h/H/uZqx
>>24
俺さ、、、、月曜日の18時半の約束でデートの約束してたんだよ
俺がWillcomで彼女がドコモ
で、彼女が急に体調を崩したんだが、今回のWillcomのトラブルのせいで
連絡が行き違いまくって大変だった。。。
仲直りはもうしたけどね
たださもう、なんとかしてくれって、思ったさ。。。
385名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:58:27 ID:SaoPU6pC
386名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:06:58 ID:n/n1JGhS
これだから外資は...
387名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:11:11 ID:O+ZwdQSx
やっぱりピッチはピッチ。障害自体は仕方ないとしても復旧までが
長すぎる。これじゃ使えない。
388名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:13:23 ID:M5vo3PAW
俺の携帯にメールが全然来ないのも
これのせいか
389名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:21:52 ID:B3dPhQTj
>>382
あいかわらずわけわからん金額の投資をしてるな
390名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:23:17 ID:B3dPhQTj
あ、念のため言っておくけど

 わけわからん ってのは、NTT系でやったらうん億なのが
こっちでやると 半分以下 で性能が 倍 とかのことだ

391名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:24:58 ID:TsrjH1G/
>>384
何で電話せんの?
392名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:26:44 ID:f3LHyKQ/
>>391
ヒント・そこまでの仲ではない
393名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:31:18 ID:h/H/uZqx
>>391
あ、電話してクリアしたよ
30分くらいロストした程度だったんだが、
そのせいで一緒に観るつもり予定だったあるチケットを
行き違いで当日を買ってしまったんだな
1万くらい損しちゃった。。。
394名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:33:22 ID:lF0RH9Eu
この障害まだ直ってないんだ。
会社でダチが愚痴ってたよ。

ここまでの障害って近年じゃないよなー、長くても半日くらい。
ウィルコム社員がよっぽど無能なのかもね・・・。
395名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:39:41 ID:2WGLSE5+

「日経」で検索すると、このスレがヒットする罠
396雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/02/08(水) 21:41:32 ID:1R7fGx1Z
今、スパム送ったヤツの玄関に、カーライルの私設軍隊が到着したそうです。
397名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:02:17 ID:JUI8SDfn
>>396
阪神ファンですか?
398しばらく障害は続く見込みだ:2006/02/08(水) 22:02:32 ID:n7VpZl0/
ウィルコムは、6日17時58分から発生しているメールの通信障害について、最新の情報を明らかにした。

 現在発生している通信障害は、pdxドメインのメールにおいて、場合によっては2時間以上遅延するというもの。
発生から約40時間が経過した8日10時の時点では、回復傾向にあるとされていたが、同日昼頃から再び滞留するメールが増加。
17時半時点で、滞留メール件数は約8万5,000件になっているという。

 障害の原因はまだ判明していない。一時は復旧するかに見えたが、しばらく障害は続く見込みだ。
399名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:04:42 ID:1Z8aJTOD
>>393
この類の損害がかなり出てると思うんだけど
どうしてくれるんだろうね・・・。
400名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:04:44 ID:/4ggoIlf
ほんとにスパムなんかでパンクするものなか…?
おとといから一件も受信できない@鹿児島。
田舎は後回しだよな…。これで「ほとんど回復した」みたいなこと言われても
逆にがっくりくるわけで…。二時間遅れなんかまだマシだよ都会の人。
401名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:07:10 ID:8QF1ecAx
>>400
メールではないが
2chもYahoo!もMSNも大量アクセスされると
パンクするよ。
402名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:07:20 ID:n/n1JGhS
これ都会とか田舎の問題なのか?
403名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:10:33 ID:SaoPU6pC
404名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:10:50 ID:q4T8bYcd
お祭り会場
[ネタスレ]●ウィルコムにするんじゃなかった その16●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138650948/l100

やっとPHS板にスレできますた
WILLCOM 障害情報交換 1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139400714/l100
405名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:11:28 ID:/4ggoIlf
>>401あそうか…
406名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:11:53 ID:1Z8aJTOD
明日、月曜にストナンした子と待ち合わせなんだが
時間と場所しか決めてないよ。会えるのかな。
一昔前なら普通なんだろうけどすごい不安。
かといって070の番号を最初の段階で伝えるのもなんか少しだけ恥ずかしい
407名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:14:21 ID:1oXAVeUh
>>406
willは職場で一人だけなので、
電話番号を教えてると勘違いして

090に置き換わってる(w
408名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:14:59 ID:/4ggoIlf
>>402わからんが、二時間遅れでメールが届くとかうらやましいぞ。
こっちからすると。
409名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:15:16 ID:Eb3qir4q
つーかさ、消失は無いと言い切っちゃってるけど、エラーで返ってきた
メールはエラーメールがあるから「消失していない」という理屈なのか?


携帯業界って、そういう理屈が通用する世界なの?
410名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:17:56 ID:1Z8aJTOD
この際遅延とか重複でメール行くのは諦めるけど
違うアドレスに送られるとかのミスだけは辞めて欲しい。
Aさんに行くメールがBさんに行ったとかが起きたら本当に凹む。
多分確率的には0に近いけど、2日以上遅延が続くというのも考えたこともなかったわけだし。
411名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:19:15 ID:Vsvz04AE
携帯業界よりネット業界?のほうが早いだろに
だいたいメールが返ってるなら消えてないじゃんww
412名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:21:42 ID:/4ggoIlf
>>409そうらしい。絶対納得いかないよな。
アドかえたのかって電話かかってくるし、
しかもこっちは誰がメール送ってきたかわかりようがないから
言い訳もできない。
消失扱いだよな。送ってくる方からみたら。
413名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:23:58 ID:Vsvz04AE
メール消失じゃなくてメール不達と言えばいいだろ
消失というのはエラーも吐かずに消えることだ
414名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:26:06 ID:nh8O56Y3
なぜかこのニュースが出てからWILLCOMしか持ってなくてなおかつ
メールだけで女と連絡を取ろうとする書き込みが増えている件
415名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:26:56 ID:YwPtC8oG
韓国Pantech製端末で勢いに乗るau、韓国LG製端末を春に投入し韓国KTF出資で
低落に歯止めを掛けたいドコモ、そしてボーダは万を持して韓国SAMSUNG端末を
ついに日本にも投入。

貧乏人が使うPHSはメールすら出来ないm9(^Д^)プギャ---ッ
416名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:27:40 ID:/4ggoIlf
消失でも不達でも送る側から見たら「アドかえてんじゃねぇゴルァ」
自分の周りはそんな感じ。ほんと勘弁してほしい…。
417名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:27:57 ID:6CjZ3fpG
受け取りは確実にするようになっていたため、
キャッシュデータがスワップに貯まって遅くなってるのですかね?

メールシステムの問題よりも、出会い系?業者が糞だな。。。
ホワイトリスト・ブラックリストみたいなのを導入しないといけないようになるとは、
朝鮮人の暴動に法律作って片付けるみたいな解決しかできないのか・・・。
418名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:28:54 ID:Eb3qir4q
>>414
そうじゃないと思うぞ。
私自身ドコモも持ってるし転送も利用してるけど、それでもやっぱり困る。
私は障害が起きてると知ってるからいいけど、知らない人から
送られていてそれが12時間遅延とかだと相手は普通に無視されたと思うだろう。

相手が、返事が来ないから携帯にもメール入れてくれたり電話かけて
くれたりするとは限らない。
419名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:31:39 ID:Eb3qir4q
せめて、エラーメールがすぐに返信されるのなら相手も別の連絡手段を
使ってくれるだろうが、半日近くの遅延はかなり痛い。
420名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:32:10 ID:qO6LJkNX
AIR EDGE PHONE端末なら外部のサーバ直接叩けるから、
転送で使っている人は一応対策出来るけど、そうでない人は大変そう。

しかし、すぐ来るメールも有れば3時間くらい経って来るのも有って
ワケワカラン。
421名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:32:12 ID:1Z8aJTOD
俺はドコモもauも持ってないから正直きついよ。
さっきも外出してウィルコム持っていったけどよく考えたら
こんなの持ってってても何の役にも立ちやしない。
ポケットの中で嵩張るだけ。
422名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:35:20 ID:5Iqi8cVy
抽出 ID:1Z8aJTOD (9回)

202 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/02/08(水) 01:24:08 ID:1Z8aJTOD
俺の端末は通話での使用度は0.1%程度だ。
通話機能がなくてもそれほど困らない。
でも今回見たいなのは勘弁だなぁ。

222 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 03:49:42 ID:1Z8aJTOD
使いたいときはメールできないのに
寝てるときに限って数時間前のメール受信して目が覚めた。


288 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 14:18:21 ID:1Z8aJTOD
>>277
ぶっ倒れてるときの方が遅延はきついような気がする。
「倒れてるから食べ物買って見舞いにきてくれ」
ってメールが遅延したら生死にかかわる

356 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:13:15 ID:1Z8aJTOD
とりあえず移転先を検討しようぜ。
AU・ドコモ・ボーダどれがウィルコムユーザーには向いてるんだ?
ところでその場合の新規契約料はウィルコム持ちが妥当な気もするんだが

360 名前:356[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:17:45 ID:1Z8aJTOD
メールをかなり使うのでメールが極力定額で安くっていうのが希望。
多分ウィルコムユーザーはこんなやつが多いと思うが(最近のユーザーを除く)

423名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:35:59 ID:5Iqi8cVy
抽出 ID:1Z8aJTOD (9回)
399 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/02/08(水) 22:04:42 ID:1Z8aJTOD
>>393
この類の損害がかなり出てると思うんだけど
どうしてくれるんだろうね・・・。

406 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/02/08(水) 22:11:53 ID:1Z8aJTOD
明日、月曜にストナンした子と待ち合わせなんだが
時間と場所しか決めてないよ。会えるのかな。
一昔前なら普通なんだろうけどすごい不安。
かといって070の番号を最初の段階で伝えるのもなんか少しだけ恥ずかしい

410 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/02/08(水) 22:17:56 ID:1Z8aJTOD
この際遅延とか重複でメール行くのは諦めるけど
違うアドレスに送られるとかのミスだけは辞めて欲しい。
Aさんに行くメールがBさんに行ったとかが起きたら本当に凹む。
多分確率的には0に近いけど、2日以上遅延が続くというのも考えたこともなかったわけだし。

421 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/02/08(水) 22:32:12 ID:1Z8aJTOD
俺はドコモもauも持ってないから正直きついよ。
さっきも外出してウィルコム持っていったけどよく考えたら
こんなの持ってってても何の役にも立ちやしない。
ポケットの中で嵩張るだけ。
424名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:36:33 ID:/4ggoIlf
>>418まさしく。なんらかの割引きはするんだろうけどさ。
425名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:37:09 ID:f3LHyKQ/
>>Aさんに行くメールがBさんに行ったとかが起きたら本当に凹む。

こんなことありうるのか??
そもそも遅延と関係ないじゃん
426名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:37:49 ID:n/n1JGhS
>>401
MSNってパンクしたことあったっけ?

>>421
電話として使えよ!
とりあえず、アドレス帳に登録してある人全員に電話かけて、
「今、メール受信できないから、緊急時の連絡は電話でお願いします。」と言っておけ。
427名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:38:31 ID:6CjZ3fpG
>>425
こういう馬鹿はブラックリストに入れていたほうがいいのでは。
偽科学とかすぐ信じそうな人種と一緒だろw
428名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:39:17 ID:5Iqi8cVy
>>426
騒いでる奴ほど何の行動もしない。

パソコンからメールすればいいだけなのにね。
429名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:40:39 ID:Eb3qir4q
とりあえずはPCからアドレス全員に障害の連絡は入れておいたが、
相手からしてみれば何言ってんだコイツって感覚だろうな。
PCメール受信拒否の人にはドコモから打たなくちゃいけないし、この
手間だけでも相当なもんだ・・・
430名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:41:35 ID:/4ggoIlf
>>427
まあ…いくらなんでも宛先がかわることはないだろうが。
431名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:42:03 ID:6CjZ3fpG
POP3をISPなり他のメールアドレスにすれば別に使えるしなー。

>>427 >>425
とおもったけど、事態に乗じるアンチっぽいなぁw
普通のユーザーで使えないと判断したらすぐにやめるだろうし。
432名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:43:05 ID:1oXAVeUh
>>427
血液型性格とか信じてそうだね(w
433名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:45:00 ID:oIpZpN50
復旧しないねー
スクリプトでPCから1分おきに自分のPDXアドレスにメール送信中。
エラーメールの一通すら帰ってこない。
434名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:45:13 ID:1Z8aJTOD
なんか叩かれてるのかな?消えたほうがいい?

>>425
限りなく0に近いと思うよ。でも昔ドコモの通信のシステムの仕事やったけど
要はヘッダーのメルアドが変わりさえすれば行き先が変わるかなと。
特に鯖を弄ってるんなら何が起きても仕方ないかなぁと。
意外とシステムの仕事してる人もてんぱると何するかわかんないよ・・・。
自分も含めてだったけど。
435名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:45:13 ID:Eb3qir4q
まぁ、、、要するに、私みたいに他の手段をいくつも用意している人間でも
やっぱり困るって事は、ウィルコム依存の人はもっと困っているだろうって事だ。

一応、ウィルコムを信じて一本にしている人なんだから、そういう人たちを
裏切っちゃイカンだろ。。。
436名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:46:16 ID:Eb3qir4q
>>434
消えなくていいよ。
あなたみたいな人が一番困ってるんだろうし、そういう声こそウィルコムは聞くべき。
437名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:48:14 ID:mU+SyISe
>>414
>なぜかこのニュースが出てからWILLCOMしか持ってなくてなおかつ
>メールだけで女と連絡を取ろうとする書き込みが増えている件
意外とワーキングウーマンってウィルコム持ってんだよね。

で、あんまり機械とか詳しくない人だと、POP3の設定とかしてないから
繋がらないという事はある。
まあ、電話すれば足りるけど。
438名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:48:23 ID:ba7cocLZ
>>433
お前はSPAMERか!
士ね。
439名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:49:16 ID:/4ggoIlf
>>434消えなくていいと思う
440名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:50:03 ID:ba7cocLZ
>>433 みたいなSPAM行為はやめてください。
なんか法律で罰則を与えるとか言う話なかったっけ?
最悪。
441名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:51:06 ID:Vsvz04AE
>要はヘッダーのメルアドが変わりさえすれば行き先が変わるかなと。

恥ずかしい台詞、禁止!!
442名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:51:15 ID:n/n1JGhS
>>377
基地局担当とメル鯖担当は別の技術者だろう。

>>436
このスレをウィルコム社員が見てるわけじゃねーだろ。


とマジレスしてみる。
信者は見てるだろうが。

>>438
>>433 は自分のアドレスに送ってるんだから問題ない。
443名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:52:29 ID:oIpZpN50
>440
自分のアドレスにメール打つのがスパムになるのか。
新しい解釈だな。

厳罰を与える話があるとかいってあほかおまえは。
444名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:52:48 ID:/4ggoIlf
それにしても丸2日はすごいよな!まだ原因不明て。
445名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:53:41 ID:EZ0i5znW
>>443は山中湖?
446名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:54:10 ID:/b/2atGF
>>433
お前が遅延させている原因か
447名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:55:00 ID:ba7cocLZ
>>443
法律的に問題なくても、サーバーに負担が掛かるだろ?
448名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:55:08 ID:rrbtxxpW
>>442-443
落ちかけのサイトがなかなか開かないからと
F5連打してんのとなんら変わらない行為だってのはわかるよな?
449名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:57:05 ID:1QQMmoeb
ちゅうどauにしようと思ってたんだ。
年割の解約手数料がゼロになるとうれしいな♪
450名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:00:01 ID:lLg8j2Nk
まだ遅延してるよ@東京23区。
いい加減にして欲しい。
451名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:00:23 ID:ba7cocLZ
どうも一回回復したのに、また溜まるなんておかしいと思ったんだ。
便乗犯がいるということだな。
452名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:01:49 ID:5Iqi8cVy
利害関係者だろどう見ても。

空売り仕掛けてドコモにこれをやったら・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
453名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:01:52 ID:ba7cocLZ
2chみたいにアク禁にしないと・・・
454名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:02:13 ID:5d1AJj28
ウィルコムのホームページに「2時間以上遅延する場合がある」って書いてあるけど、ほとんどがそれ以上遅延してるんだし。
しかも、遅延だけではなく数時間待たされたあげくエラーメールが返ってくる始末。
こんなにメールの質が悪いのはウィルコムが始めてだな。
人命がかかってないだけで、やってることはヒューザーと変わらないね。
455名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:02:16 ID:1Z8aJTOD
ありがとう。本当に困ってる。7年位ウィルコムなのに・・・。エッジか昔は
456名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:03:16 ID:w0FLnmy3

  2/6の夜・・・2/7の昼    2/7の夜   2/8の昼  2/8の夜  2/9の02:00
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
457名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:03:23 ID:oIpZpN50
>448
WILLCOMのサーバーって一時間に60通のメール処理にも耐えられないのかW
まあ、どうせ使いものになってないんだから別に遊んでもいいだろ。
458名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:03:31 ID:ba7cocLZ
>>452
ドコモはSPAM対策かなりやってるみたいだから、
あまり影響ないかも。
459名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:05:21 ID:6SrNUdjM
>>454
それはいくらなんでも言いすぎなような。
ある意味、外資らしいなーってのはあるけど。

法人で使ってるところはちょと気の毒ではあるけれど。
460名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:05:23 ID:rrbtxxpW
>>457
送信リトライを繰り返すと鼠算式に延べ数が増えるわけだが
そしてお前程度のアフォが考えつくことだから、
他の人がやる可能性も大いにあるわけだが。
461名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:05:55 ID:5Iqi8cVy
>>457
威力業務妨害で捕まるよ。
2chはログ取ってるよ。




覚悟しとけよ。
462名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:08:22 ID:mOMfMNnP
>>455
7年前ならまだぎりぎり初代H"も出てない時期だと思うぞ。
とか言う以前にキャリアで話すのだからDポだよな、普通は。
463名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:08:41 ID:oIpZpN50
>460
アフォが考えつく程度の事態に対応できてないって
相当のアフォな会社だな

ま、そんなんだから今の状態なんだろうけど
464名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:09:47 ID:mOMfMNnP
ID:oIpZpN50は大きな地震が起きたら真っ先にリダイヤルしまくるタイプの人種なんだろうな。
465名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:10:53 ID:o+wvsA/B
>>461

さっさと就職しろ、学生くん
466名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:12:09 ID:5Iqi8cVy
>>465

はいはい、童貞が釣れた釣れた
467名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:14:40 ID:o+wvsA/B
>>466

ポカーン、結婚してますがなにかw
ウィルコムって前使ってたけど客に対して態度悪いし、
解約のときうざいからさっさとつぶれりゃいい。
468名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:15:17 ID:6wIbpzHN
センター設備障害の発生について(2月8日 21:00現在)[2006.02.08]
ローソン店舗でのバッグ盗難による公共料金等振込票控紛失のお詫びとお知らせ[2006.02.08]
おかげさまでウィルコムは無事1周年を迎えることができました[2006.02.02]


 .....ウィルコム、なんか祟られてるなぁ(´・ω・`)ショボーン

469名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:15:57 ID:nvBmcxqm
pdx宛に来るメールをPCで使ってるアドレスに転送しているんだけど、
pdxのアドレスに1通メールが届いたのだがPCのメールボックスの方を見たら3通に増えて転送されてたのだがwwww
470名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:17:22 ID:rrbtxxpW
>>463
単に対応することで全くメールが使えなくなる問題>アフォの荒らし行為で遅延が長引く問題
だから対応してないだけ。
つまりアフォにかまうほどヒマじゃないってことだろ。

>>464
あと年末年始の発信規制でぶち切れるタイプ。
471遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/08(水) 23:18:03 ID:+U8Kt2sa
ただ、直ったと思ってテストメールをする人間がいる限りこの障害が直らない
のだとすると、回線の強制切断、たまっているメールタスクの完全消去を行って
一度完全にメールがたまらないような状態を作らない限り解決しないのではないか。
それを知っていてウィルコムが嵐を過ぎ去る(処理できるところまで混雑を低減
させようとして一切大規模な告知を行わない)という懸念がある。であるならば症状
緩和時に再度テストメールが送信されることとなり永久に問題は解決しないだろう。
ウィルコムの決断が注目される。
472名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:18:31 ID:ba7cocLZ
リトライさせると、1時間に数千回ぐらいリトライできる?
しかも次々新しいメールを自分あてに間隔をあけて送るので、
SPAM対策にも引っ掛からないわけか。

通報した方がいいな、これは。
473名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:19:22 ID:04B5IsrQ

このスレを見ていると、少佐を思い出す。
474遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/08(水) 23:20:40 ID:+U8Kt2sa
>>472
しかし、そんなことはウィルコム側で拒否するなどの対策が取れないのか。
同じことを他のキャリアも受ける可能背があるのになぜウィルコムなのだ?
475名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:21:13 ID:o+wvsA/B
どう考えてもインフラ設備けちったウィルコムの責任だろう。
インフラの技術者にちゃんと金かけろ!!ww(心の叫び)
476名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:25:00 ID:oIpZpN50
>461
わかった、覚悟しとくよ。
WILLCOMが一時間に60通ものメールを送ってきたユーザーがいます。
うちのサーバーの処理能力を超えててこれで遅延が発生しました。
つきましては威力業務妨害で訴えたいので2ちゃんのログ開示請求を
警察か裁判所経由で出してくるわけね。


うーんたのしみ。
しょぼい鯖と自ら公式にさらすわけだ。
477名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:26:37 ID:6SrNUdjM
なんかコワイ。。
478名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:28:17 ID:ba7cocLZ
>>476
1通でもリトライ数万回できるが。
479遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/08(水) 23:29:54 ID:+U8Kt2sa
まぁ1日につき1万人ぐらいはこの事態に「引く」だろうから、
10日もあれば10万人、本当はもっと加速度的だが大甘に見て
100日障害が出続けていれば100万人の人の信頼性を失う。
さぁどうする?
480名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:32:20 ID:EZ0i5znW
本当に犯人だったら洒落にならん。
481名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:42:08 ID:McNBWq2e
遅延は気づかないが、
PCに同じメールが二通以上転送されてくるw
482名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:44:36 ID:h/H/uZqx
>>418
俺もまさにそれだった
483名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:54:12 ID:0Mv94Pwk
この件のお知らせが、普通のお知らせのところにこじんまり載ってるのう・・
自社の宣伝の方がはるかに目立ってるのはどうゆうことだ?
484名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:55:34 ID:1Z8aJTOD
なんか障害情報の下に無事に一周年って書いてあるのがなんかね・・・。
485名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:57:20 ID:At7kZlUC
違うそうじゃない!拒否ってないってーーーーー!!


と、何人に言った事か…orz
今朝まで障害知らなかったから、普通にメール送ってたよ
で、返信したのに戻って来たと苦情キター

7日の午後6時に送信されたものが8日午前1時に届き、8日午前8時のが10時に届いたきり、一通も産み落としておりません。
ちなみに静岡。2時間の遅延なんて嘘だ
486名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:59:59 ID:4jIhX6ET
この障害のことテレビニュースやった?つうかやって全国民に知らせてくれよ 
友達とかに怒られるやん
487名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:02:19 ID:/uFQlXEM
で、どうして電話で話すとか留守録メッセージでやりとりするとかいう話にならないんだ?
ウィルコムがメル鯖の回線引っこ抜くまでおまいらがんばって使うつもり?
au以外は他社のSMSゲートウェイは生きてるようだけど>auはスパムに手を焼いてSMSの
ゲートウェイは廃止したらしい
488名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:03:18 ID:0Mv94Pwk
>>486
直送メールが生きてるんだったら、直送メールで利用者全員にお知らせを
送るのがスジだよな。利用料金の催促は直送メールを使ってんのにな。
489名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:04:50 ID:xVOqCstF
>>486
安かろう、悪かろうだから…
友達に起こられるのが怖くてウィルコムを使えるかってんだ
490名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:05:42 ID:YobVDMSf
サービスが正常に受けられなかった場合の損害賠償はどうなるんでしょうか?
やつらが請求するときは一日ももれずに請求してくるよな。
491名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:07:46 ID:xVOqCstF
遅延してるだけで不達はないらしいから
正常サービスしてるって言い張る予感
492名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:08:25 ID:5j0c45z8
うちの店長も社用でウィルコム使ってるんだけど ヤヴァイなこりゃ 
493名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:10:06 ID:ERo+EsEp
ちょっと調子に乗りすぎたなうぃるぽ
494名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:10:22 ID:SJ4IK52E
センター設備障害の発生について(2月9日 0:00現在)


2006.02.09

以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。

■センター設備障害の発生について(2月9日 0:00現在)
■発生日時:2006年2月6日(月)17:58
■サービス名:「pdxドメイン」の全Eメールサービス
■障害内容:センター設備障害によるEメール送受信の遅延
■影響範囲:全地域
■発生原因:調査中
■現在の状況:2/8 8:00時点で一旦、回復傾向とお知らせしておりましたが、同日昼頃から再度Eメールの滞留が増加傾向となっており、現在に至っております。

お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

495遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 00:11:33 ID:cxfWLLzR
ウィルコムに愛があれば乗り切れるさ。
ウィルコムを安さだけで選んでいたら乗り換えるさ。
いずれにしても問題ないさ。ウィルコム利用者以外は。
え?
人間関係がヤバイ?



やぁ そもそもウィルコム使ってることが危ういよ笑

496名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:12:05 ID:JPPfR1lP
pdxドメインのメールをOEで送受信できないんですか?
497名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:13:51 ID:jejbfL11
でもまぁ良くここまで何事も無く来たよな
ちょっと契約者増えたらこれかよ
498遊軍先生の逆予言を読めるのはbiz+だけ!:2006/02/09(木) 00:14:27 ID:U3+MhKR+
>>495
いやぁ、藻前の逆予言の素晴らしさには驚かざる得ないよ。

ウィルコムに入ろうと思うといきなりメール障害。
ライブドアをマンセーしたら、粉飾決算。
499名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:15:55 ID:U3+MhKR+
>>496
つ PRINでウィルコムのEメールを使う設定法
http://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_index.html
500名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:16:12 ID:XWs9ypFl
>>498
いそうだねそう言う人も。
ウィルコムに変えて、ライブドアの株買ってて、
さらに住んでるマンションが姉歯って人。
501名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:16:41 ID:e2MpaUKW
>>496
PRIN接続なら可能だけど、メールボックスまでメールが来てないから受信できないと思う。
502名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:17:20 ID:JPPfR1lP
ちょっとのメール障害如きで叩くやつもアホだな
ボダやあうなんてメール遅延なんて日常茶飯事だってのになぁ
その点ドキュモはさすがとしか言い様が無いが、
古い携帯だと画像送れないしねぇ
503名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:17:53 ID:e2MpaUKW
>>500
姉はマンションの人達が相互連絡用に
willcom使い始めたとか言うニュースあったような…

カワイソス
504名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:17:55 ID:JPPfR1lP
>>499
PRINじゃなきゃダメなん?
505名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:17:56 ID:jejbfL11
>>500
居たらすげえな
506名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:18:08 ID:bxBXP0jV
>>501
無い頭で考えた挙句思いついたんだからあんまり早く玉砕しちゃうのはかわいそうよ
507名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:19:00 ID:0u9/X34x
参ったなー、これだけ非道いと、もう信用できないよ。 >> W I L L C O M
メール第1と通話第2として、お前らなら、どのキャリアを選ぶ?
508名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:19:59 ID:zg7MP1tQ
>>507
Willcomかな
509名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:20:17 ID:ERo+EsEp
>>507
当然au
510名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:20:41 ID:xVOqCstF
>>500
まさに「安物買いの銭失い」
511名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:21:48 ID:e2MpaUKW
>>504
つ[willcomADSL]

>>506
ゴメンゴメンw
もうちょっと待てばよかったかw

>>507
willcom

基本的にISPアドとヤフアド使って、
pdxはそれの到着確認用みたいなもんだから
実はそこまで困っていなかったりする
512名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:22:23 ID:23kk20k/
スパムメールの仕業にして、自分たちは被害者面の予感・・・。
外資が素直に割引をするとは思えない・・。
新聞発表もせず、ユーザーへのお知らせもせず、HPの掲載もお茶を濁す程度・・・。
513名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:24:50 ID:XWs9ypFl
これがドコモとかauだったらどうなってたんだろうね・・・
514名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:28:00 ID:YtkaRoNe
かれこれ5、6年使って来た。特に不満もなく満足していた。
しかし、もう解約する。
515名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:29:47 ID:6ydqedHj
>>513
さっさと復旧させる。
516名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:30:05 ID:U3+MhKR+
>>501 YES。しかし、ドコモやボーダは転送できないから、完全にアウト
ウィルコムだとセンタの接続障害なら読めるし、ISPのも読めるし
被害が少なくて済んだ。

>>503 有ったよね。みんな引っ越すから連絡を取り合うのにまとめて入った。

>>512 割引っていっても、他社と違ってネット接続利用料とってないんだよな。
だから、割り引く根拠はなかったりする。
517名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:30:19 ID:qolIdjQ4
もうちょと詳しい障害情報をHPで公開しえほすい。
時間の所、書き換えただけやん。

518名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:30:32 ID:FzO8o7Ro
>>512
auは隠蔽かな?先日のau関西のメール障害も
トップには載せずに、奥の方に載せただけ。
ウィルコムの方がよほどマシな掲載方法。

あと、昨年のNTT.Comの交換機障害で一部エリアで
不通だった際は、NTT.Comの責任だけど減額した。

>>513
「ドコモでダメなら仕方ない」と思われて何事もなく
終了かと。
519遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 00:31:05 ID:cxfWLLzR
得意のストリームテクノロジーでネット中継ぐらいして状況を説明してくれないと。
520遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 00:33:15 ID:cxfWLLzR
>>517
あれはスクリプトで勝手に日付とかを書き換えていますが何か?笑
521名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:33:15 ID:e2MpaUKW
>>516
送信にかかったパケット料金をちょっと割り引くとか…
鰻・定額はシラネw
522名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:39:03 ID:IWpJdaEr
unix板の人でもムリかな…。
523名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:41:17 ID:uMlPZ09b
auが消した障害

12/09
  22:30 EZwebに繋がらないとの書き込み始まる。
  |
12/10
  |   輻輳スレを2つ消費する。障害スレ4スレ目
  |   関連?)着うたを再生するとにデータ破損っぽい音割れ(破壊音)報告多数
  |        → http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134145189/
  |
  5:00  復旧してきたとの書き込みが始まる
  |
  5:30  auHPトップに障害のお詫び記事のリンク掲載
  |
  10:00? auHPトップの障害のお詫び記事のリンク抹消
  |
  18:00  auカスタマ:「(au社内?から見た)Webページでは情報を掲載しています」一点張り
  |
  23:00  一部地域・環境でまたもEZweb関係に繋がりにくいトラブル
12/11
  0:00  着うたの破壊音、唐突に改善
  |   au公式、各ニュースサイト等に情報なし
  |   12/10の接続障害はいつのまにか復旧?
  |  
  |   原因調査中 or バックレ どっちに転ぶか観察中
  |  
  18:30  auの中の人から連絡。詳細は別レスで
  |
  =
  |
12/16
  10:00 「通信障害のお詫び」とすり替えた「パンテック製端末の不具合」記事も抹消。
524遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 00:41:27 ID:cxfWLLzR
正直なところ・・・もう直るだろ、いくらなんでも。。
525名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:43:29 ID:SedPL8E1
現在、全社をあげて復旧につとめております。

 <障害対応中>
        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  (´<_`   )
       (  |   .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (´<_`  )  | |
  ( ´_ゝ`) |    ( ´_ゝ`).| Y  ( ´_ゝ`)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(´<_`  )
  ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/  FMV   /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        /(u ⊃
526名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:43:48 ID:qolIdjQ4
>>520
うう、スクリプトなの?

中の人がんばってはよなおしてー。
後直ったら、なんで障害発生したのかの公式発表を是非よろすく。
527名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:43:55 ID:neibCOvY
てか本当に遅延だけなのかなって思ってるんですが??

ドコモからピッチにメール送るとエラーで返ってくるって言われた・・。

なんか現象がいろいろあるみたいだな。
528名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:45:10 ID:e2MpaUKW
>>526
詳しいっていうかうかつに回復傾向にあるとか書いたら、
その後メールが大量に来たのかまた遅延発生になった罠。
そう考えるとしばらくあのままで黙々と作業ヨロってほうがいいのかも
529名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:46:41 ID:63RH2Bjt
ねぇ一人1円の割引だとしてユーザー100万人だとさ、100万円の損失だよね。
100円の割引だったら一億円の損失でしょ。
そんなだったらウィルコムつぶれそうだからやっぱなんの減額もなしかもね。最悪
530名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:48:23 ID:FzO8o7Ro
>>527
それはウィルコム側のサーバが非常に混みあっていて、
ドコモ側のサーバが送信したくても受け取ってもらえず、
ドコモ側のサーバが送信を諦めてエラーメールを返す。
という現象。

他社と比べると、ドコモのサーバは相手先サーバが混み
あっていた場合にリトライの回数が少な目になっていて
エラーメールが返るのが早いようです。
531名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:48:41 ID:AlMFXQFU
メール来ないどころか途中で消えた。
遅延なんてウソだろ。
何日もこんな状態で、いいかげんな会社だと思う。
532名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:48:52 ID:e2MpaUKW
>>527
そりゃ受信サーバ遅延してて、設定した時間までに送信できなければ、
送信サーバが送信者にメーラーデーモン返すでしょ
533 ウィルコムに損害賠償請求訴訟:2006/02/09(木) 00:48:56 ID:zYQUj36c
やさしい法律相談part161
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1139409947/l50

16 名前: ウィルコムに損害賠償請求訴訟 投稿日: 2006/02/09(木) 00:46:23 ID:VUwca9Xh
ウィルコムに損害賠償請求訴訟を提訴したい
1、何から始めれば良いですか?
  具体的損害の立証責任は具体的にどのような形がいいと思われますか?
お知恵拝借願いたいです。
534名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:49:03 ID:lj3sDQes
定額プランなんですけど、センター問い合わせってパケ代かかります?だったらちょうやばい値段になってそう
535遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 00:49:20 ID:cxfWLLzR
>>525

それワロタ!!

ニヤニヤしてたら笑う。しかもFMVのLOOX-Sあたりでさ笑
536名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:50:11 ID:s5V4Sky+
データセンタでは今



最後の敵は・・・やはり、人間か・・・

正・副・予備、三系統落ちています!

捕捉急いで!殺されるわよっ

ここで落とすつもりか!?

完成していたの? N2スパム大量発信システム
537名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:50:50 ID:FzO8o7Ro
>>531
本当に消えたの?サーバによっては不達のエラーが
3日くらい返らない(その間リトライし続ける)から、まだ
完全には消えたかどうかわからないのでは?
538名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:51:55 ID:e2MpaUKW
>>534
かからん
メールは無料
539名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:52:14 ID:FzO8o7Ro
>>534
PDX Eメールの問い合わせならかかりません。

一緒に残り2つの他アカウントのチェックもすると、
そちらの分はパケット代が発生します。
540遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 00:54:15 ID:cxfWLLzR
今魔女の条件の今日やった最後のロール見てるところ。
奈々子もタッキーも若いなぁ。。携帯もモノクロだよ。
ウィルコムもあのころから変わらずいればいいのにいまや外資だものなぁ
541名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:02:53 ID:3VkxKhgf
>>536
早くベークライト注入して!

第4層までを破棄します。
542名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:10:26 ID:w8CED5US
ウィルコム同士ならライトメールでいいじゃん。
メールできなきゃあ電話すりゃあいいじゃん。
そんなにメールしたきゃあ、Yahoo!Mailで送りゃあいいじゃねえか
何のためにフルブラウザ積んでるんだ。
考えろ!!
543名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:11:24 ID:j/6wYNPb
>>542
なんの為のpdxだよ。
544名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:14:51 ID:AlMFXQFU
>>537
トラブル初日のものも未着。会社のサーバでテストして確認したが
リトライ、エラーも出てない。こういうのを消えたといわないのか?
まったく仕事にならない。
545名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:15:00 ID:4aL34u0I
546名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:15:22 ID:n61DIuMw
冷静な>>543に惚れた。
547名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:19:33 ID:hh5Q2Qo+
出会い業者さん、はやくウィルコムにトドメを刺してくださいよ!w
548名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:20:11 ID:u8bhwmfz
518 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 00:30:32 ID:FzO8o7Ro
>>512
auは隠蔽かな?先日のau関西のメール障害も
トップには載せずに、奥の方に載せただけ。
ウィルコムの方がよほどマシな掲載方法。

あと、昨年のNTT.Comの交換機障害で一部エリアで
不通だった際は、NTT.Comの責任だけど減額した。

>>513
「ドコモでダメなら仕方ない」と思われて何事もなく
終了かと。
530 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 00:48:23 ID:FzO8o7Ro
>>527
それはウィルコム側のサーバが非常に混みあっていて、
ドコモ側のサーバが送信したくても受け取ってもらえず、
ドコモ側のサーバが送信を諦めてエラーメールを返す。
という現象。

他社と比べると、ドコモのサーバは相手先サーバが混み
あっていた場合にリトライの回数が少な目になっていて
エラーメールが返るのが早いようです。
537 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 00:50:50 ID:FzO8o7Ro
>>531
本当に消えたの?サーバによっては不達のエラーが
3日くらい返らない(その間リトライし続ける)から、まだ
完全には消えたかどうかわからないのでは?
539 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 00:52:14 ID:FzO8o7Ro
>>534
PDX Eメールの問い合わせならかかりません。

一緒に残り2つの他アカウントのチェックもすると、
そちらの分はパケット代が発生します。
549名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:20:23 ID:5Q+TVekw
■野口氏の『怪死』に迫る「きっこの日記」 〜実姉との往復書簡を公開〜■

 イーホームズ社長からの投稿文掲載などで話題になった「きっこの日記(ブ
ログ)」は8日、 沖縄で怪死した故・野口英明氏の実姉とされる人物との往
復書簡(メール)を2月8日付けで掲載した。野口氏の死について、警察庁の
縄田修刑事局長は7日、衆院予算委員会で「死因は犯罪に起因しないと沖縄県
警で判断している」と述べ、自殺との見解を示していた。

 取り交されたメールの中で、故・野口氏の姉とされる人物は、『家族の方が
地検に対して「行政不服」の申し立てをすることだそうです。申し立てが通れ
ば、打ち切った捜査をもう一度開始することができるそうです。』という助言
に対し、『地検への申請は絶対に行いたいです。方法など、ぜひ教えて下さ
い。』と答えるなど、今後の展開によっては、野口氏の『怪死』の真実が明ら
かになる可能性が出て来た。

『●●さま、今回のことは、本当にお気の毒でした。まずは、野口さまのご冥
福を心よりお祈り申し上げます。真実をお伝えしますと、「●●●●」のため
に「自殺ではあるが●●●●●●」と言うことです。あたしのほうでは、事件
に関わった●●から直接聞いた情報などから、すべての事実関係が分かってい
ます。もちろん、今の時点では、日記に書いて公にすることはできませんが、
行政が「単なる自殺」と言うことで収拾させようとしているので、場合によっ
ては、書くことになるかも知れません。すべてを説明すると、とても長くなっ
てしまうので、簡単に概略だけを言いますと、沖縄の●●●●開発に関わる●
●絡みの●●●●●●があり、そこに色々な●●や●●●などが関わっていて、
野口さんは●●●●●という形で関係していたのです。そして、堀江の●●を
●●●●する役割もやらされていたため、それらのつながりの中で、●●●●
の対象になってしまったのです。』(「きっこの日記」より抜粋)

詳細は
「きっこの日記」 http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
「きっこのブログ」http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
550名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:24:02 ID:Ck5bGEas
犯人は、ウィルコムに手も足もでなくなった某キャリアの仕業だと思うが。

それにしてもこれだけの遅延はひどい。
まったく話にならんわ
551名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:26:31 ID:e2MpaUKW
>>543
自動メール着信通知機能のためw
552名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:34:44 ID:n61DIuMw
>>551にはがっかりした。
553名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:39:14 ID:KsVCNJSd
>>542
Yahoo!Mailなんてうさん臭いもの使えねぇ。

>>551
AIR EDGE PHONEに一定間隔で自動受信してくれる機能が有れば
pdxいらないって奴もそこそこいる気がする。
554名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:53:27 ID:amZ2QoQk
まだトラブってるの?
昨日午後メールしたら、同じ文面が数分ごとに5回届いたと知らせがあた。
どうなってんだろ?
555名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 01:57:29 ID:pcgXCEGZ
経験豊かなVodaにお伺いを立ててみるのがいいじゃないか?
わからない可能性が高いがw
556名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 02:01:01 ID:ukLiN3ZS
富◯通Windows鯖かな
高負荷時にOSがリソースくいまくるっていう
データベースエンジン辺りのバグじゃないの
メモリ限界、CPUスカスカってことになる
557名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 02:03:58 ID:TNJ89Ohn
558名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 02:06:32 ID:ukLiN3ZS
その場合鯖増強だけでは乗り切れない
データベースエンジンを確かめたほうがいい
559名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 03:19:17 ID:ssZH58+c
正直ウィルコムの鯖がしょぼすぎただけではないかと思う。
携帯ようにスパム業者に狙い撃ちにあってなかったとはいえ
鯖の設備をケチってたツケがきただけだろ。
ドコモの鯖は1日10億通をさばくことが出来る。(9割はスパム)
それに比べてウィルコムは何をしているのだろう?
今のところ出てきている数字は8万通、17万通、26万通などどれも小さな数字
560名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 03:22:11 ID:1KZ7HJCY
センター設備障害の発生について(2月9日 3:00現在)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html
■発生原因:調査中
■現在の状況:2/8 8:00時点で一旦、回復傾向とお知らせしておりましたが、
同日昼頃から再度Eメールの滞留が増加傾向となっており、現在に至っております。
561名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 03:24:32 ID:cxfWLLzR
発生のお知らせの日時だけはスクリプトで変えられるのに、
メール鯖ひとつまともに動かせないとはちょっと哀れね・・・。


いっそうのことNTTコミュニケーションズにでも買われたほうが・・・
562名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 03:48:19 ID:iwydO9Ba
>>559
なあ、思うんだがその10万だとかってのは正しく届かなきゃいけない
メールの件数なんじゃないか?
そのアドレスがあるかないかわからないけど数うちゃ当たるで
続々と送り込まれてくるのはまた別の話なんじゃって思うんだが
563名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 04:44:03 ID:kSN54i40
>>559
9割はスパムでパケ代ぼったくられるのと
何年かに1回しか起こらない貧弱メル鯖でメールタダなら
後者選ぶわ
564不在通知:2006/02/09(木) 05:08:02 ID:GJ//tPwg
NTTからのメールは完全にエラー、送受信できない。
これは明らかに携帯キャリアのいやがらせか?
565名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 05:11:13 ID:VcQ39lAq
メール放題の500円返して下さい
566名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 05:12:06 ID:A3lapiR+
犯人はメルエモン
567名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 06:06:25 ID:ssZH58+c
>>563
あら?無知は罪なことですってよ。
9割はスパムでさらにそのほとんどがあて先不明ですってよ。
つまり9割がスパムでパケ代ぼったくられるなんてのは脊椎反射してしまった証拠ですってよ。

おまけに何年かに一回しか起こらないってwww
去年も何度も起きてるし、場合によっては障害とみなしてないですがwww
(ま、これはどこのキャリアも同じか)

>>562
届けなきゃいけないメールが高々10万〜26万通ってことでしょ?
ドコモの場合1億通、さらに届くスパム(これも遅延に含まれる)を考えると2〜3億通が送られるわけですから
少なく見積もっても100倍以上の差が有るわけですね。
568名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 06:10:48 ID:9AmnaRNM
所詮は安かろう悪かろうだったか
569雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/02/09(木) 07:18:45 ID:kLn6hEQv
6分ぐらいで到着した。まぁええやろ。
570名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:05:47 ID:1gfmbXnI
>>567
回線数が10倍以上違うんだからそこまで酷くはないだろう
まあ貧弱すぎるのは確かだが。
571名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:21:48 ID:fBLKD0Ks
【企業】ソフトバンク携帯事業、全国展開へボーダフォンと提携交渉
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139424949/l50

DigitalPhone ⇒ J-PHONE ⇒ J-PHONE ⇒ Vodafone ⇒ 〓SoftBank〓
Digital TU-KA          Vodafone           Vodafone
                      今ココ↑
572名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:24:18 ID:g68xQuTz
>>564
むしろ、ウィルコムがドコモからのメールを後回しにする嫌がらせ行為だな。
573名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:36:52 ID:tsjpybCm
夜中にメールが来たので腹を立てていたのだが
朝確認したら遅延だった
いい加減にしてくれ
574名刺は切らしておりまして :2006/02/09(木) 08:41:43 ID:VXs8MqAG
さっき自分宛てにメール出したらすぐに届いた。
昨日は1時間後に届いたから回復傾向なのか??
575名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:48:08 ID:xVOqCstF
夜間でトラフィック減ったので軽くなったんでしょ。
まだ完全には回復してないから、トラフィックが増えればまたもとに戻ると思われ。
576名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:06:30 ID:oNToZhYA
>>571
MVNOを分かっていないバカか
577名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:11:26 ID:XAdl2qCR
>>572
普段でもドキュモのメールは送信も受信も半日遅れで届いたりするぞ
578名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:15:05 ID:UmoT5yQl
解約の電話をした
「もう少し待って!」なんて言われたけど
仕方がない
さようなら そして ありがとう
579名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:19:15 ID:X6BvqyA1
>>578
山中湖乙
580名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:23:56 ID:oNToZhYA
山中湖は逆じゃないのw
581名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:36:53 ID:X6BvqyA1
山中湖は解約するすると言いつつ今もIDワン切りし放題だから、
まだ1万台位契約が残ってると思われ。
582名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 09:51:55 ID:5KErTLrW
YAHOOからのメールはすぐに届いたよ。でもその逆はダメ。仕事先のウイルコムに送ったの届いたかどうか心配だ。
583名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:42:20 ID:PyV20Wxl
自宅鯖からpdx宛に送信してみてログをみてみたが、昨晩は1回send mailに失敗してて2回目で成功、
そこから端末に届くのはすぐだったし、PCアドへの転送もヘッダ情報によれば10分後に完了。
WILLCOMのSMTPに繋がりにくいだけで、繋がってからは比較的スムーズに処理されてるぽい。
今さっきの送信は遅延無く速攻で届いた。転送処理は5秒でこなしているのでほぼ通常営業か。
端末側からPCアドへの送信もリトライしてる様子も無く、送達も遅延無く終了。
584名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:48:52 ID:A3QIopBw
やっぱ技術力が低いの?
585名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:49:25 ID:bYyh36ms
遅延トラブル1日目
一般ユーザー『メールが遅延で困ってるのですが。』
信者『メールは遅れるのは 当たり前。 このくらいのトラブル他の携帯会社もやってるぞ。』

遅延トラブル2日目
一般ユーザー『まだ遅延してるのですが。』
信者『メールは緊急性のある連絡手段には使ってはいけないのだよ。ワハハ』

遅延トラブル3日目突入?
一般ユーザー『...        』(不満より携帯会社への切替検討をはじめるなど忙しい状態)
信者『これはもうだめかもわからんね。』(↑実は強がりを言っていたので本当は絶望感一杯。)
586名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:50:57 ID:H0T4k+rm
>>583
そうかも。
受信処理してからは、遅延なく端末と、転送先への転送処理が行われているね。

>>584
いままで大量のメールが一気にどんどん来るという事象でもまれていなかったから、
だと思われ。
587名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:52:29 ID:DFyxKKBs
588名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:53:26 ID:pbNJOt++
むしろイ`
589名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:56:37 ID:j/6wYNPb
CIAの力を借りるしかないな。
590名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:56:58 ID:UlfuFe7w
まあ正直、なんだかなあ、だけど、
むしろ今回の障害では京ぽんの有り難味を知った。
pdx以外やウェブメールが使えるってのはさ。
ウィルコムに限らず重要なメールはcc必須やね。
591名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 10:57:21 ID:UDDxS6tk
>>583
でもさ、ドコモからのメールが全然受信できないのは、
ぜんぜんなおってないんだよ。
ほんとに技術力ないんだね、この会社。

592名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:01:29 ID:ExZtUiOe
なんだ、彼女からメールが来ないのは、これが原因か。
593名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:03:21 ID:H0T4k+rm
>>591
受信してくれないメール鯖への送信をドコモが絞っていると予想。
594名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:04:00 ID:6ydqedHj
今日中に完全復旧しなかったらやばいだろ。
595名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:08:12 ID:6lj/PUuh
>>557
仕事が始まった時間頃からは、ウィルコムとドコモが同じくらいになってるね。
同じくらいのメールでもキチンと捌けてるドコモは流石だけど、契約数が桁違いなのに同じくらいの負荷がかかってるってのも……
オマケに夜中も同じくらいの負荷だし。どうなってんだ?
596遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 11:08:53 ID:cxfWLLzR
ダウンタイムをいかに減らすかがビジネスにおいての絶対条件。
今更まだPdxメールを使ってるビジネスマンは失格ですよ。
そろそろ自腹でドコモやAUに変えていると思います。
597名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:18:34 ID:zaHrEbZC
>>592
脳内彼女乙w電話シレwwww
598名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:22:27 ID:H0T4k+rm
センター設備障害の発生について(2月9日 11:00現在)


2006.02.09

以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。

■センター設備障害の発生について(2月9日 11:00現在)
■発生日時:2006年2月6日(月)17:58
■サービス名:「pdxドメイン」の全Eメールサービス
■障害内容:センター設備障害によるEメール送受信の遅延
■影響範囲:全地域
■発生原因・状況:
2月6日夕方に予期していないシステム障害が発生し長時間メールが滞留いたしましたが、一旦2月8日朝に回復傾向が見られました。

その後、障害発生期間中にインターネット上に滞留していたメール処理と通常のメール処理を進めておりましたが、想定よりも滞留メールの解消に時間がかかり、現在もメールの遅延が一部継続しております。

この対策として、これまでの処置に加え、本日中に更なるシステム増強を行い、これにより早期のメールの送受信の遅延解消を図る予定です。

お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
599名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:24:17 ID:ZpQtho1M
>>554
私も同じ症状。
メールの送信時刻よりも数時間おくれて同じメールが4回も数分おきに来る。
600名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:27:36 ID:xAlQfYc7
無料メールとかやってトラフィックが増加した瞬間これか。

年間契約しちまったよ。これ,解約の理由になるかな。
601名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:33:22 ID:0yBA7vFQ
東京だが、未だに絶好調遅延中。
もう、逝っていいよ。この糞キャリア。
602名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:35:38 ID:8NAzX/K7
総務省は指導しないの?この長さは限度超えてるでしょ。
603名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:35:43 ID:clFY8fKX
数日サーバーがダウンしているWILLCOMと、
年中届くか届かないかいつ届くのかわからない某社よりかまし。
604名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:36:28 ID:j/6wYNPb
どこのキャリアも問題を起こしているはいえ、
安定を大前提にサービスやってるのにな。
きっと加入者集めのために大前提を怠ったんだな。酷すぎる。
605遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 11:36:56 ID:cxfWLLzR
>>598

・予期していないシステム障害→予期しているシステム障害なら回避しろよ笑してないのは当たり前。
・回復傾向が見られました→生命体じゃないんだから技術者が能動的に動けよ
・想定よりも〜がかかり→想定外かよ!!
・本日中に更なるシステム増強を・・・→システム増強1日目でしてなかったの??????? コワ

PHSナンバーワンらしさが出ているお知らせとなっております。
606名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:37:19 ID:b7xaUnnk
日本人は、値段が高いサーバを少数入れたがるが、値段が安いサーバを複数使った方が安定する。
だが、多くのシステムベンダは値段が高いサーバーを納入したがる傾向がある。
ユーザーは要注意だ!
607名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:38:00 ID:xAlQfYc7
>>604
しかも年間契約が前提。倒産した英会話教室じゃねーけど,まじ解約してー。
608名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:39:57 ID:8NAzX/K7
公式発表の発生した時間おかしくない?6日は午前中から
なんだか変だったような。
609遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 11:40:19 ID:cxfWLLzR
スパム業者を憎んでいるうちは無理だね。他はスパムも含めて
(くることを前提に)裁いているのだから。
610名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:40:24 ID:xVOqCstF
サポセンに「まともにサービスしてないんだから年契違約金免除で解約させろ!」
と言おうとおもったが、昨日からつながらない…
611名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:41:42 ID:PyV20Wxl
>>591
ドコモの鯖が色々(タイムアウトやリトライ回数で)あきらめが良すぎるのも問題と思われ。
ま、そのくらいにしておかないと捌ききれないのかもしれないけど。
612名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:44:54 ID:j/6wYNPb
>>607
俺も年契orz
>>609
他のキャリアがスパム対策を増強すればするほど、加入者が増えてて弱いところがより狙われるよな。
もう一回くらい同じ事を起こすかもしれん。
613遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 11:45:06 ID:cxfWLLzR
第壱話 障害、発生
第弐話 見知らぬ、メールデーモン
第参話 つながらない、電話
第四話 広報、逃げ出した後 ←今ココ!!
第伍話 ウィルコム信者、心のむこうに
第六話 決戦、テレビ報道
第七話 ウィルコムのの造りしもの
第八話 カーライル、来日
第九話 瞬間、心、重ねて、別れ、解約
第拾話 社長、解任
第拾一話 障害の中で愛を叫んだウィルコム信者
614名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:48:38 ID:XpLgkhFY
ヲワタ
615名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:48:52 ID:xVOqCstF
>611
ドコモのサーバに頑張られるとウィルコムサーバは
もっとヤバい状態になると思われ。
616名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:50:06 ID:j/6wYNPb
>>615
お互いのためにならないから、
お話し合いがあるのかもしれないね。
617名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:53:39 ID:ukLiN3ZS
今嫁とwillcom同士でメールしてみた
一分で返事来たからもう治ったのかな
因みに広島県
618名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:00:03 ID:X6BvqyA1
>>612
クサイのにレスしちゃダメ。
619名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:00:33 ID:xVOqCstF
ウィルコム以外とはまだだめみたい
今朝10時頃にためした結果

ウィルコム→Yahoo 3分以内
ウィルコム→goo 3分以内
ウィルコム→soーnet 届かず(遅延か消失かは不明)

逆はすべてエラーメール
620名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:05:41 ID:c7aPjc4F
>>617
今何が問題かぐらい、レスの流れよめないのか?
そんなので「もう治ったのかな」なんていってる信者ウザ
621名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:12:33 ID:wus5Q3yl
WILLCOM信者でWILLCOM販売員だけど、早くなおせ!

朝から転送されてくるはずのメールがまだ4通コナーイ。
622名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:13:15 ID:xTbyt429
通話専用だからどーでもいい
623名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:29:09 ID:8NAzX/K7
これがドコモだったら大騒ぎなんだろうけどな。スレ一つすら埋まらないね。
ニュースでもやらないし。ものすごい迷惑被ってるんだけど・・・。_| ̄|○
624名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:34:52 ID:VXs8MqAG
いまWILLCOM公式サイトの障害情報のページも開きにくい。。
殺到してるんだろうなぁ。
625名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:44:55 ID:3ObZ4Opn
モバイルネット専用だから関係ないけど
値下げしろよ
626名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:46:58 ID:xVOqCstF
>殺到してるんだろうなぁ。
webサーバがしょぼいだけの悪寒
627名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:53:09 ID:1hMl1AJi
セッション祭り再来…か…
あの時も、祭りは3日間だった…
ttp://guitar.jp/MT/wil/wil.html
628名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:53:55 ID:1gfmbXnI
>>600
いつからメール定額やってると思ってるの?
629名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 12:59:02 ID:U9H1oZ7B
これって「にわかウィルコム信者」だけだろ騒いでるのは

俺も契約してから1ヶ月しか経ってないけどメール遅延くらいでガタガタ騒ごうとも思わないぞ
そんなに重要なメールならpdxじゃなくて普通のドメインでPC接続してやれよと
630名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:10:48 ID:TDQk7dsd
>>629
ニートにはわかんないか
631名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:15:47 ID:UnP80Ww7
騒ぎにならないのは二台持ちが多いせいなのかね
632名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:19:22 ID:faTAQ3kL
>>629
俺はDXメールと呼んでたころから使っているお前は黙れ。
633名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:21:36 ID:bqJNGZQS
携帯メールに頼ってる方がDQNだろ?
ビジネスマンはPCメールが基本。
634名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:26:30 ID:bqJNGZQS
AUやドコモの方が圧倒的にユーザが多いのに、
635名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:27:37 ID:Wr9/DUAr
テストメールを自分のPCから送ってみたが、
7分の遅延だった。

ただ、PCへの転送メールに文字化けが・・・
636名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:33:16 ID:xVOqCstF
>635
おっ、早いじゃん。どこのプロバイダ?
うちはsoーnetだけど未だにエラーメール…
637名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:35:02 ID:DquI3oWK
livedoorがまたまたまたインスパイヤ。


・ライブドア、Q&A形式のコミュニティサービス「livedoor knowledge」 を開始
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/02/08/ldk.jpg

米Yahoo!の「Yahoo! Answers」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/02/08/ldk2.jpg


・ライブドアがFlickrをパクリ
http://coolsummer.typepad.com/photos/uncategorized/flickrlivedoorpics2004122901.jpg
http://slashdot.jp/articles/05/12/30/041211.shtml


・ライブドアがmixiをパクリ
http://image.blog.livedoor.jp/zapanet/imgs/4/9/49787f71.gif
http://image.blog.livedoor.jp/zapanet/imgs/a/5/a5f37848.gif



もうパクリすぎですこれがライブドアの技術者魂ですかw

関連
【livedoor】「こんな時だからこそ安定したサービスを」―ライブドアの技術者魂[06/02/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139309306/
638名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:43:37 ID:6BdKqggv
>>633
転送メールが基本じゃね?
639名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:51:13 ID:clFY8fKX
メインアドレス宛に届いたメールすべてをpdxに転送して、pdxからサブメアドへコピーを転送、サブメアドからgmailにコピーを転送している。
さっきまで全部のメールが遅延してたが、バイパス作ったのでPCにはリアルタイムで届くようになった
今夜あたりには直ってほしいが。
640名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 13:54:05 ID:ShH7sw1R
なんだかブザマなスレだなと思った。
想定内ですから、というしかないんだね
641名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:07:10 ID:kSN54i40
年契嫌なら契約しなかったらいいのに
文句あるなら年契約して割引した分を払ってからやめるんだな
ウィルコも何も言わないだろ
642名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:14:12 ID:cqWX9afh
2900円の定額プランは年契に入らないと契約できないが。
643名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:16:04 ID:WImzK3QE
ウィルコムのコメントが少し具体的になった。
がんばれーがんばれー

・・・ってか、
ウィルコムユーザーって優しいよね。
想定内ってか、
もともと期待してないってか・・・

がんばれー
644名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:19:38 ID:fzieYPES
月曜から変だと思ってたよ
ニュースにならんから気づかなかったorz
9時発信のメールが今届いた
645名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:23:49 ID:+SVSNu2V
PC→willcomは回復したのかな?
いま試したら、即届いたよ。
@新宿
646名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:24:21 ID:p8yrjJtD
楽天証券並の情けなさだな。

システム増強せずに手数料引き下げしようとしてシステムダウン、業務改善命令食らっていまだ値下げできず。
647名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:24:29 ID:bYyh36ms
>>643

「がんばれ」という言葉を聞くと思い出す会話

機長「これはもうだめかもわからんね」
機長「Sの家にぶつかるぞ、CD挿入、マックパワー(最大出力)」
副操縦士「マックパワー」
航空機関士「がんばれ」
機長「あー、だめだ」
副操縦士「音量が出てます」
機長「どーんといこうや、がんばれ」

648名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:27:16 ID:fzieYPES
>>645
うちもそれはok@千葉
649名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:30:29 ID:cxfWLLzR
個別案件を持ち出してくる馬鹿がいるがなんだろう。
全体で解決できていない以上問題は進行中である。
それに対し何ら対応できていないウィルコムはいったい何なのか。
あれだけ記者会見で気張っていたのは何だったのか。
システム投資もろくにしてこなかった社長の責任を問うつもりだ。
650名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:32:32 ID:bYyh36ms
willcom技術陣「2月8日朝に回復傾向が見られました。マックスパワー」

技術陣「想定よりも滞留メールの解消に時間がかかり、
現在もメールの遅延が一部継続しております。」

willcom社長「これはもうだめかもわからんね」

社長「解約検討中の者がいるぞ、本日中にシステム増強を行え、
マックスパワー(最大出力)」

技術陣「マックスパワー」
willcom信者「がんばれ」 「がんばれ」 「がんばれ」
社長「あー、だめだ」

willcom営業担当者「解約者が出はじめました。」

社長「どーんといこうや、がんばれ」
651名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:34:44 ID:clFY8fKX
※ 携帯電話のドメイン指定受信をされているお客さまは、「dn.smbc.co.jp」を「受信したいドメイン」として登録してください。
※ ボーダフォンライブ!宛のメールについては、ボーダフォンのネットワーク上の都合により、他社に比べ、遅延・不着が起こりやすくなりますのでご了承ください。
652名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:39:30 ID:ukLiN3ZS
復旧実況だなこりゃ
653名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:44:02 ID:cxfWLLzR
謝罪と賠償をニダ というAAが無いね。
654名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:46:28 ID:UC4dKGde
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
655名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:00:05 ID:cxfWLLzR
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      あわわわわ
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
656名刺は切らしておりまして :2006/02/09(木) 15:05:33 ID:JzKrZZGh
>>647
日航機事故?
ひどいな・・・。

657名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:07:43 ID:CNKyTpXw
>>650
どーんと行くようです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/09/news028.html

2006/02/09 13:43 更新
ウィルコム、本日中にシステムを増強

2月6日から続いているウィルコムのメール障害は、3日が経過した今でも
解消されていない。

 2月9日、ウィルコムは6日から続いているメールの遅延を解消するため、
本日中にシステムの増強を行うと発表した。

 6日夕刻に発生したシステム障害についてはほぼ解決しつつあるという。
しかし、障害に伴うメール送受信の遅延は、8日朝にいったん回復傾向が
見られたものの、9日12時の段階でもまだ一部で続いている。ウィルコムの
ネットワーク内や、ウィルコムのネットワークからインターネットへ送られる
メールについては遅延がなくなっているが、インターネットからウィルコムの
ネットワークに届くメールの滞留が解消されていない。

 「インターネット上に滞留しているメールの具体的な数量が把握できないため」
(広報宣伝部)、遅延が解消される目処はまだ立っていない。
658名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:32:52 ID:mzQ+O2K7
復旧したのかな 届くようになった
659名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:41:11 ID:Fpw7XZEv
willcomユーザが暢気に構えてるのは、端末で送受するメールに過大な期待をしてないからじゃね?
ケータイしかメールの送受信をする機器がないユーザなら必死になるけど、2台持ちだったり
メインのメールアドレスはあくまでPCという使い方をしているとあまり困らない。
660名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:44:05 ID:fzieYPES
連絡はケイタイだから困る
メインはPCだけどさ
661名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:46:54 ID:nt+rsaq2
ウィルコムユーザーには、PCをメインに使ってる人と、
PCをほとんど使わずWebもメールもケータイだけで済ませる人がいる。
662名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:55:15 ID:UlfuFe7w
>659
仕事のメールを携帯にしか送らないなんて馬鹿はいないだろうしな。
キャリアの責任とは別の個人の危機管理意識の低さが愚痴になってるような希ガス。
単に、送信されたらすぐ受信しないと気が済まない、って人も多いのかも。
663名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:12:31 ID:RxNkfBpo
メールの遅延や送受信トラブルなんて携帯3社はもちろん、
大手プロバイダーだってあることなんだから

そんなに重要な事があるのなら 電 話 使 え や とゆいたいです
664名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:14:20 ID:nt+rsaq2
>>663
>>662

重要な連絡は、複数の手段で伝えた方がいいけど、
でもだからと言って利用者に責任転嫁するのはおかしい。
665名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:16:52 ID:dOML0jgj
センター設備障害の発生について(2月9日 16:00現在)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html

2006.02.09
以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけ
いたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。

■センター設備障害の発生について(2月9日 16:00現在)
■発生日時:2006年2月6日(月)17:58
■サービス名:「pdxドメイン」の全Eメールサービス
■障害内容:センター設備障害によるEメール送受信の遅延
■影響範囲:全地域
■発生原因・状況:
2月6日夕方に予期していないシステム障害が発生し長時間メールが滞留
いたしましたが、一旦2月8日朝に回復傾向が見られました。

その後、障害発生期間中にインターネット上に滞留していたメール処理と
通常のメール処理を進めておりましたが、想定よりも滞留メールの解消に
時間がかかり、現在もメールの遅延が一部継続しております。

この対策として、これまでの処置に加え、本日中に更なるシステム増強を行い、
これにより早期のメールの送受信の遅延解消を図る予定です。

お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
666名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:26:08 ID:cfft/UKR
     ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  < ボ、ボクは朝鮮豚だブヒ!
    \    ∈∋   /   \______
      \____/  
667名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:34:58 ID:+SVSNu2V
PDXメールログイン失敗するんだけど、それって俺だけ?
668名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:47:20 ID:KIZavIfx
>667
うちもだ・・・
7年近く使ってるが気長に待ちましょうや
669名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:49:48 ID:zaHrEbZC
>>668
おれ3年目だけどマターリ待ってるww
670名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:55:03 ID:ShH7sw1R
>>664
もはや社員の開き直り乙だよな
671名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:02:07 ID:unyLbboq
日光江戸村・・・PHS
明治村・・・・・・・携帯
672遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 17:20:13 ID:cxfWLLzR
>>665

スクリプトにより、、

この対策として、これまでの処置に加え、本日中に更なるシステム増強を行い、
これにより早期のメールの送受信の遅延解消を図る予定です。



この対策として、これまでの処置に加え、本年中に更なるシステム増強を行い、
これにより早期のメールの送受信の遅延解消を図る予定です。

になりますよぉ たぶん。
673marusan:2006/02/09(木) 17:21:37 ID:lvcGMdKb
●○● 貧乏主婦の通帳が大爆発!! ●○●

〜♪ なんと、びっくりするほどの月収がもらえるよ♪ 〜

★★★ 在宅で年収のような月収に〜(≧∇≦) ★★★

    毎月、毎月、赤字の通帳の残高がっ!!!大爆発!

★★  以前は、一生かかっても返済不可能な借金だったんです  ★★

やったぁ〜!借金がなくなりました!
スゴイです!→ http://www7a.biglobe.ne.jp/~abab/marusan/
674名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:26:25 ID:1Wta2Lbk
メール全部が到着まで最低6時間くらいにならないもんかな。
もっとゆっくりしようぜ
675名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:33:27 ID:CGsHv0/0
>>661
AIR EDGE PHONEはWebもメールも端末で済ましていても、POP3にも繋げられる。
フルブラならWebMailも。
676名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:50:29 ID:UlfuFe7w
>664
キャリアの責任を否定なんかできないよ。
それとは別に、もしこれでビジネスに支障が出ても、
普通なら個々の責任だって問われるよね、って話。
だから、そこまで想像力を働かせてないのかな?という素朴な疑問が有るの。
677名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:09:32 ID:3h7QT3PI
何だか、サーバーそのものを止めてるのか?
送信出来なくなったよ。
678名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:21:14 ID:jWCAxJJR

これが電子立国の落ちぶれた姿だな。

中国のケータイ以下。
679名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:39:02 ID:lryA78X/
ドコモ、あう、ボーダもか?
680名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:42:01 ID:K7DVfq3G
彼女からのメール拒否っていると勘違いされ何故かFOMAの方をまっぷたつにぶち折られた…機種変してからまだ5ヶ月位しかたってないのでとりあえずもいドコモ辞める良いきっかけとなりました。しかしウィルコムだけでは何か少し不安な気がするよ!
681名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:43:56 ID:w0GyR2bq
そっちじゃない!
って言ったらウィルコムも真っ二つに。
682名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:45:21 ID:nt+rsaq2
>>680
返信しないだけで携帯をへし折る彼女とは恋人の関係を辞めた方が良い。
683名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:47:40 ID:SSL1oO6F
>>680
へし折られるのが携帯だけで済めば良いがなぁ…
684名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:55:19 ID:9tfynOxd
263 名刺は切らしておりまして sage 2006/02/09(木) 06:30:03 ID:QWZhUvYJ
ttp://www.telmethod.com/busy/index.html

こんな負荷がずっと続くなんて異常だもんな。
TCAの事業者別契約数が発表になる7日あたりに始まったのも怪しいし、
それに呼応するかのようにネットでWILLCOM叩きレスが増えるのも怪しすぎ。

WILLCOMの評判を落とすための工作員による攻撃に見えるなぁ。
被疑者不明で刑事告訴しちゃえばいいのに。

docomo以上のメール処理してるんだから
鯖強化されたら最強になるね
685名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:57:47 ID:Ez087nFW
簡易携帯だししょうがないだろ
ユーザーの質とキャリアの質は同義ってこった
686名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:59:41 ID:qiWB5Z6/
Docomo全国よりwillcom多かったのはビクーリした
willcomユーザーは転送メール一杯使うからなのか?
それとも犯人がいるの?教えれ〜
687名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:04:51 ID:EnocgVH2
一時復旧したかと思ったら
pc>phs ×
phs>pc ○
という状況です
688雷息子 p125028007133.ppp.prin.ne.jp ◆MUSUKOgu8c :2006/02/09(木) 19:09:18 ID:QKb9R5+H
メールサーバにログインできません。


悲しいメッセージだな。。。。
689名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:17:05 ID:ZwZdmvHh
朝鮮F5団並みの攻撃だな。
愉快犯も多そうだ。
690名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:19:07 ID:ZwZdmvHh
チョンだろ?
やってるのは。
691名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:21:29 ID:CnuQTNqb
今頃PHSなんか使う方が悪い。
普通ボーダフォンだろ。
692名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:22:34 ID:kSN54i40
>>680
それなんてキスイヤ?
693名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:26:52 ID:5vpZH7FH
あうが障害隠した理由も分かったよ。
朝鮮豚F5団みたいな便乗犯がいるからな。
694名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:30:06 ID:zaHrEbZC
>>普通ボーダフォンだろ


今この瞬間、「普通」の定義が変わったw
695名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:33:15 ID:T46SFjLy
>>680
男は新聞の置き方が荒かっただけでDV犯扱いなのにね。。
日本の女の総白痴化計画は相当進んでるな。
696名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:46:43 ID:p9/xHBb4
フライパンで旦那を殴り殺した女も板よな
697名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:04:37 ID:7Ew2PmED
>>695
俺なんかそっけないメール返したら
メールの内容が怖かったから慰謝料とか言われたぞ
698名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:05:59 ID:fzieYPES
auからは20分遅れdocomoからは30分遅れで届いてる
699遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 20:29:25 ID:cxfWLLzR
>>684
陰謀説より、陰謀があろうが無かろうが正常動作するだけのサーバの余裕が
あることが重要。問題をごっちゃにするなよ、お馬鹿さん。
700名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:37:56 ID:W/sG2ye3
そこ、要求定義でサーバーの余裕とか言うのはおかしい
正確には設計の話しだ、現場も知らんくせにバカ言うな
701名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:41:23 ID:yA3xNqne
>>700
そんなごたくはどうでも良いんだよ
金を取っているなら顧客をまんぞくさせろ
それだけだ
702名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:44:50 ID:7Ew2PmED
DQNクレーマーってこういう奴がなるんだろうな
703名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:45:15 ID:DRqkM+Aj
戦争屋から離れない限り契約は天地がひっくり返ってもすることはない
704名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:50:36 ID:dESHoiXH
pdxが使えないならyahoo!mailでも使えばいいのよ。

エアエジホンはそういう回避手段あるから助かる。
久しぶりの密会なのに危うく約束取り損なうとこだたよ。
705名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:53:26 ID:W/sG2ye3
>>701
では、スワップ無し の 3G以上 の良質メモリを導入するための
ご協力をお願いします
706名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:26:40 ID:0VtprcW2
久々にメール来た…
何か泣けた
707名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:46:09 ID:6ydqedHj
708名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:47:03 ID:kSN54i40
回復しつつあるとな
まあ何だとりあえずおめ
でも気が抜けんな
あとは料金がどうなるかか
709名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:57:27 ID:SM1/q5Rf
PCからPHSに普通に届いた
他携帯でトラブルによる料金引き下げ処置等の前例はあるのかな
710名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 22:00:08 ID:FzO8o7Ro
>>709
ウィルコム自身には通信障害での減額事例があるよ。

ただ、Eメールだけの障害の例はないので、どれくらいの
返金規模になるかはわからない。(他社のようにメール
基本料を取ってないし)
711名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 22:09:28 ID:yi248PTq
710
そうですか。やすくなるかな
712雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/02/09(木) 22:36:44 ID:kLn6hEQv
>>707
> http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html

   本日のシステム増強により、


そんな簡単にシステム増強できんのかなー。

7日の09:51メールが、今来た。。。。
713名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 23:00:18 ID:pcgXCEGZ
返金はいいから鯖でも買えよと
125万人だから100円でも1億超えるっての
714名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 23:18:18 ID:oFbWKCSc
藻前らは遅延しているのか?

漏れは(すくなくとも)今朝からはいつもどおりの瞬着なんだが。
PCから遅れること数秒でメールが届いておりま。

50通くらい受けたけど大きく遅れてるのはないっぽいが?
715名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:17:36 ID:OSSQWQ0L
8時40分にpdx.ne.jpな友人からきたはずのメールがまだ届かない
(エラーも帰ってないそうだ)
以降のメールは何通か届いているんだが・・・。
716名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:26:40 ID:pbCcXCXT
>>715
きっと白ヤギさんに食べられちゃたんだよ
717名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:33:40 ID:WT79INAv
今日の15時に攻撃がいきなり止んだな。

http://www.telmethod.com/busy/060209.html

ちなみに、2/7はドコモの倍近くのメール攻撃が行われている。

http://www.telmethod.com/busy/060207.html
718名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:35:14 ID:OSSQWQ0L
攻撃がやんだんじゃなくて・・・サーバーを増強したからなんだが。
719名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:38:10 ID:WT79INAv
>>718
※表中ブロック内下段の数値は、総送信通数です。ただし再送分も含みます。
720名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:38:37 ID:+SQnIK5h
負荷率でそんなことが分かる>>717はエスパー
721名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:39:36 ID:KdOeV37t
負荷が上がればまた同じ現象が発生するんでしょ
もうウィルコムは使えないな
722名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:44:01 ID:WT79INAv
>>720
平日は1時間当たり30通程度。
それがリトライしたとしても1000通は行かない。
723名刺は切らしておりまして :2006/02/10(金) 00:46:42 ID:kpL+JD3M
俺のまだ受信できねえ!
724名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:48:28 ID:SV+JLIhx
>>722
平日は20〜120通ぐらいだな
ここのリトライは15分だから結構な回数やってるかもよ?
725名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:07:29 ID:WT79INAv
昨日、1分に1回ずつメールを送っていた奴がいたが、リトライ15分とすると、
1時間当たり2〜300回ぐらいメールを送っていたことになるな。


726名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:15:44 ID:XZQlFrJf
コロプラみたいだな
727名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:21:21 ID:NhQr6nsk
>>717がバカを晒している件についてwww

再送信もカウントされる。つまりもともと30件のメールをTELMETHODが扱った場合に
エラーメールが帰ってくれば一定期間ごとに再送信を繰り返し、カウントがどんどん増える。

ドコモの倍近くって20億通以上のスパムがきたなら刑事事件になってますwwwww


これだから信者は(爆笑

ともかく、これがドコモやAUやVODAならユーザーも含めて大荒れになるのに
いかにウィルコム利用者の信者率が高いかということが良く現れていると思う。
728名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:23:46 ID:NhQr6nsk
>>722
1時間あたり30通、リトライ15分の場合
1時間に120通
2時間後は新たに30通のメールがきているため240通
3時間後は360通
4時間後は480通

という風にたまっていくだけだろ。
729名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:28:29 ID:NhQr6nsk
障害の開始を見ればわかるが、TELMETHODの扱うPDXが徐々に増えている。
つまり迷惑メール業者は徐々に負荷を増やしていったとかんがえるのだ!

と信者がのたまっています。
730遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:34:00 ID:IQlTbP7W
http://www.telmethod.com/busy/060206.html
6日の20時にはビジー率30%を超えている。スパム攻撃というより機器の障害
と見るほうが正しい。
731名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:39:12 ID:NhQr6nsk


しかし、MTTRが3日ってどんなシステムじゃ???



732名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:39:42 ID:bbBmnT4K
内部エラーでリトライ繰り返してるんだろ
一回全部落として丸一日初期化に充てて日割り分返還した方が早いんじゃね
733名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:44:00 ID:NhQr6nsk
たとえで言うなら、JRがシステムダウンで電光案内が使えなくなりめちゃくちゃな時間を表示するようになりそれが3日も続いたようなもん。
本業の音声通話(列車運行)には問題なかったけど、信用はがた落ち。
734名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:47:20 ID:p0aRXquE
>731
MTTFはめちゃ長いけどなw
735名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:54:29 ID:cOVE+pXW
ほぼ回復?

>>713
いや、それより技術者雇うほうが大事だろう。

>>733
もうちょっとマシな例えないのか?
736名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:58:35 ID:UfB00pwN
席数少なく従業員も少ない食堂が
食べ放題500円を始めたら
客がきすぎて捌ききれなくなった
737名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:03:33 ID:XAOdklqN
>>736
いつからメール放題始めたと思っているのか実に興味があるw
738名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:04:31 ID:NhQr6nsk
>>734
メールの大規模障害は去年7月にも起こっているし、
9月には3日間エアエッジがつかえなかった。(和歌山?)
12月には新潟で通話も出来なかった。

MTBFも短いとはいえないと思うぞ。

ついでに言うと、メールの場合多少の遅延はどのキャリアも障害扱いしないから
MTBFでも計算されないw
739名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:12:56 ID:UfB00pwN
>>737
でも急に客が増えたのは最近じゃん
しかたねーから訂正してやるよ

席数少なく従業員も少ない食堂が
メニュー限定で食べ放題500円を始めても
大して客が増えなかったが
全メニュー食べ放題にして
若いお姉ちゃんを雇ったら
客がきすぎて捌ききれなくなった
740名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:20:50 ID:ktKMp0X6
今まで減った客がやっと元の数に戻ったのが先月の話なんだが
というか東証じゃないんだからギリギリしか収められないというのは問題だぞ
741名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:24:53 ID:o07QWX+M
ピンサロで本番OKにしちゃったら、さばけなくなった
742名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:34:23 ID:xvUoFbGr
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1138964618/

689 名前: ◆MUMUMUhnYI 投稿日:2006/02/09(木) 19:30:26
しかし、ウィルコムのメール遅延はひどいすね。
私のメアドはdkサブドメインですが、今もまだ、使いものにならないかんじで。

ウィルコムといいmixiといい東証といい、いずこも同じか。

690 名前:FOX 投稿日:2006/02/09(木) 19:31:45 ?
2ちゃんねるは既に何年も前に洗礼受けてますからね、
これからのところは大変かと、

ちゃんすともいいますが。

694 名前: ◆MUMUMUhnYI 投稿日:2006/02/09(木) 19:40:44 ?#
>>690
> ちゃんすともいいますが。

深いなぁ。でもほんとに「チャンス」なんですよね。
まさに、がんばりどころってやつで。
743不在通知:2006/02/10(金) 04:53:40 ID:zgq0hYl0
センター設備障害の発生について(2月10日 01:30現在)


2006.02.10

2月6日(月)17:58に発生したセンター設備のシステム障害のため、ウィルコム
のEメールサービスに遅延が発生する状況となっておりましたが、本日のシステ
ム増強により、2月10日(金)01:30に回復いたしましたので、お知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
詳細は以下のとおりです。


■センター設備障害によるEメール送受信の遅延について(2月10日 01:30現在)
■発生日時:2006年2月 6日(月)17:58
■回復日時:2006年2月10日(金)01:30
■サービス名:「pdxドメイン」の全Eメールサービス
■障害内容:センター設備障害によるEメール送受信の遅延
■影響範囲:全地域
■発生原因:センター設備のシステム障害が発生したため

今後メールについては正常に送受信できますが、暫らくの間は障害発生中に送
信されたメールを受信する場合があります。
お客様にはご迷惑をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。

744名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 05:09:19 ID:u3g8e/zu
メールだけなら、auが一番。ブラウジングしなけりゃ
w21s神機。
745名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:08:04 ID:SV+JLIhx
>>735
鯖だけ買ってくるバカがいるかよw

>>738
原因が全然違うだろ
746名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 09:43:47 ID:WT79INAv
>>727
>ドコモの倍近くって20億通以上のスパムがきたなら刑事事件になってますwwwww

iモード(ドコモ全国)  13524
PメールDX(DDIP全国) 24183

20億通って何のこと?www

747名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 09:44:20 ID:pqLzxUF7
kusoni-はいらね
748名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 09:46:18 ID:WT79INAv
>>730
最初の方は機器障害だと思う。
愉快犯が後で便乗した。
749名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 09:54:39 ID:OjCO2Tjr
imodeやezwebなどメールするために携帯会社が別に課金する理由が
判った出来事ですた。
willのメールは遅延しても仕方ない種類のリアルタイム送受信は約束
できないことを覚悟しなくちゃいけないってことを勉強できますた。
でも正常化すて助かりますた。
750名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 09:59:17 ID:WT79INAv
>>749
ええ?
auもドコモも数年前まで障害起こしてたじゃん???
751名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 10:29:37 ID:OjCO2Tjr
お仕事ご苦労様です。

717名前: 名刺は切らしておりまして投稿日: 2006/02/10(金) 00:33:40 ID:WT79INAv
今日の15時に攻撃がいきなり止んだな。
http://www.telmethod.com/busy/060209.html
ちなみに、2/7はドコモの倍近くのメール攻撃が行われている。
http://www.telmethod.com/busy/060207.html
719 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 00:38:10 ID:WT79INAv
>>718
※表中ブロック内下段の数値は、総送信通数です。ただし再送分も含みます。
722 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 00:44:01 ID:WT79INAv
>>720
平日は1時間当たり30通程度。
それがリトライしたとしても1000通は行かない。
725 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 01:07:29 ID:WT79INAv
昨日、1分に1回ずつメールを送っていた奴がいたが、リトライ15分とすると、
1時間当たり2〜300回ぐらいメールを送っていたことになるな。
746名前: 名刺は切らしておりまして投稿日: 2006/02/10(金) 09:43:47 ID:WT79INAv
>>727
>ドコモの倍近くって20億通以上のスパムがきたなら刑事事件になってますwwwww
iモード(ドコモ全国)  13524
PメールDX(DDIP全国) 24183
20億通って何のこと?www
748名前: 名刺は切らしておりまして投稿日: 2006/02/10(金) 09:46:18 ID:WT79INAv
>>730
最初の方は機器障害だと思う。
愉快犯が後で便乗した。
新着レス 2006/02/10(金) 10:25
750 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 09:59:17 ID:WT79INAv
>>749
ええ?
auもドコモも数年前まで障害起こしてたじゃん???
752名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 10:33:17 ID:cOVE+pXW
結局システム障害の原因はなに?

>>740
東証も問題だってば。

>>745
>>713だったら鯖だけ買ってきそうな雰囲気が....

>>748
いくらウィルコムでも愉快犯がちょっと負荷かけたくらいで復旧遅れたりしない。
と思う。
753名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 10:45:46 ID:1FS5t9Ev
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

DATE:2006/02/0X
お名前:●●
E-mail:[email protected]
コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、
またコメンテーターの話す内容に、納得できないでいます。

そんな中、このブログを知り 
真実を知ることが出来るのではないか・・・という一筋の光を見つけた気持ちです。
だれも本当のことを教えてくれない、
ころころ変わる関係者の話に今は誰も信じられない・・・という人間不信にまで陥っています。
もし可能なら、コンタクトをとりたいです。返事、待ってます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
野口氏の自殺報道を観ていて、この事件に対し少しでも疑問を感じている人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
このカキコにはレスしなくて結構です、ただコピベだけお願いします。
754名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:22:14 ID:WT79INAv
>>751
朝鮮豚。乙。

>>752

>いくらウィルコムでも愉快犯がちょっと負荷かけたくらいで復旧遅れたりしない。 と思う。

残念ながら、SPAMフィルターの穴を突けば、個人のいたずら程度で復旧遅らすこと
ぐらい簡単だ。

755名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:36:53 ID:OjCO2Tjr
>754 「チンチン」とか「朝鮮豚」とかカキコしてたら技術的なこと論じても説得力ゼロ。
どうせ聞きかじり程度だろうけどwww。お前の脳内が「レベル低い。」

【livedoor】「こんな時だからこそ安定したサービスを」―ライブドアの技術者魂[06/02/07][1件]
147 : 名前:名刺は切らしておりまして E-mail:sage 投稿日:2006/02/10(金) 09:52:34 ID:WT79INAv
ポータルサイトの管理・運営レベルで技術って…
奴らの言う「IT」ってレベル低い。
--------------------------------------------------------------------------------
【企業】ソフトバンク携帯事業、全国展開へボーダフォンと提携交渉[06/02/09][1件]
124 : 名前:名刺は切らしておりまして E-mail:sage 投稿日:2006/02/10(金) 00:22:49 ID:WT79INAv
YAHOOPhoneマダー?(チンチン)
--------------------------------------------------------------------------------
【IT】米ボーランドが開発ツール撤退へ、IDE事業は売却、今後はALMに注力[1件]
141 : 名前:名刺は切らしておりまして E-mail:sage 投稿日:2006/02/10(金) 00:17:56 ID:WT79INAv
>>134
Visual Delphi 2006
756名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 12:44:32 ID:NhQr6nsk
>>746
うはっwwちょwwwワロス

Telmethodのデータが何かも理解しないで能書きたれてるバカがいるwwwwww
ドコモのメールが1時間に13524通しかないと思ってる基地外がいるwww

こいつマジでバカだ!!
おまけに真性のカルト信者だ!!

カルトマンセーwwww
757名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 12:50:58 ID:NhQr6nsk
>>745
MTBFは障害の種類では切り分けしないだろ。
まぁ、通話とメールはシステムが違うから切り分けするけど
ウィルコムのシステムというくくりに強引にしてしまえばそんなもん。

てか、普通MTBFは年単位であって、1年に何度も有るのは論外。
携帯業界のシステムはいかに負荷が大いにしても安定性が悪いってことだよ。
758名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 12:52:55 ID:wD4LYgA9
from: [email protected]

sub: ボーナスポイント777P!

身近でウレシ〜スケベの掛かり付け!★☆ハッピー診療所☆★です!
http://www.fairly-heart.com/
●新規会員登録で、今ならナント!★☆777ポイント☆★を無料プレゼント!!!
■今ならグランドオープン記念につき、ポイント購入で【2倍】のチョ〜◎トクを実施中!
◆ス○ベを求める恋の病は男も女も一緒ですよ〜!
詳しくは、下記を即攻クリック!!!
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fairly-heart.com/
配信不要はこちら・・・。
[email protected]
配信元 東京ハッピー


759名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 12:56:08 ID:yuf0YQAP
>>757
昔エーなんとか、今はルーなんとかって名前の外資の装置は年間の単体故障率が100%超えてたぜ('A`)
760名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:00:36 ID:yDwjh+jB
>>758
東京ハッピーなのかハッピー診療所なのかはっきり汁!
761名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:05:14 ID:NhQr6nsk
ちなみに、ドコモの芋鯖は
最大で1秒間に25000通のメールを裁けるようです。
つまり、ウィルコムの最大遅延メール数であった26万通は11秒でさばけることになりますwwww
ドコモの1日のメールは8.6億通とのこと。
センターの処理能力はメール25000通/秒、インターネット50000/秒で計75000件/秒の能力
これをデュプレックス方式で多重かけることでサーバダウンに即時対応が出来るシステム

世界最大規模のメールサーバだった記憶があります。

理論上では1日に2,160,000,000(21億6千万)通のメールを裁けるのか・・・・
なんだ、20億通でもドコモならもんだいなかったかもしれないんだ。
WT79INAv には夢また夢の数字でもネ。
WT79INAv の脳内ではウィルコム鯖とドコモの鯖の規模は同じくらいで
ウィルコムにドコモの倍以上のトラフィックがかかったんだからしょうがないと
脳内フィルタがかかっているんでしょう。

まぁ、 WT79INAv が一般的なウィルコム信者の発症例ですけどね。
762名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:08:35 ID:NhQr6nsk
>>759
スゴス!!
昔C何とかってところのパソコンが初期不良10%こえたことが有ったなぁ。
まぁ不良ロットが入ってきたってのが真相だろうけど、ワラタよ。

763名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:08:40 ID:YdSxSyCA

 これ、置いときますね。

アンチ大活躍でわかるWILLCOMの潜在的脅威 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138542867/
764名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:15:38 ID:NhQr6nsk
>>763
ごめん、おれウィルコムユーザーだから。
通話、メールは一切しないけどww


と、ここで WT79INAv の書き込みをミスリードしていたことが発覚。
WT79INAv は1日にドコモのメールが13524通しかないと思ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!
765名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:19:28 ID:amyEkXt8
復旧おめ!

ウィルコムのメール遅延、ようやく回復

 2月6日(月)17時58分から続いていたウィルコムが提供しているメールサービスにおける送受信の遅延だが、10日(金)午前1時30分にようやく解消された。
今回の遅延障害は、おおよそ、3日間続いたことになる。
 同社では、9日に実施されたシステムの増強により復旧したとしている。
 なお、現在は、遅延なく正常に送受信が行えるが、しばらくの間は、
 障害の発生中に送信されたメールを受信する場合があるとしている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000003-rbb-sci
766763:2006/02/10(金) 13:24:15 ID:YdSxSyCA
俺は誰かにレスした訳じゃない件について
767遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 13:29:06 ID:IQlTbP7W
利用者には何もお詫びなしかね。それとも金をヘンキンするのかね。
解約を思いとどまらせるためにはまぁ500円ぐらいは必要だろう。
768名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:37:37 ID:NhQr6nsk
>>763
なるほど、そいつは失礼。信者にはきついことばかり書くからアンチ認定かなと思ってしまいました。

でも、誰かにレスしたわけでなければ、貼るスレが違いませんかね?
障害に対する文句や夢見る信者に対する罵声に対して

「アンチ大活躍でわかるWILLCOMの潜在的脅威 3」

ってアホですか?
貼るなら

[ネタスレ]●ウィルコムにするんじゃなかった その16●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138650948/l50

ってこれはネタすれなのか・・・

WILLCOM 障害情報交換 1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139400714/l50

こっちの次スレたってないからな。。。
まぁ、障害なのに潜在的脅威ってwwww信者乙!て言われるだけだよ。
769名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:38:55 ID:SihjCYbq
>>763
それだけ置くから駄目なんだよ
ウィルコム信者vsドコモ信者
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138273794/
【ふぇち】ウィルコム信者を語る【カレーのお味は?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137817780/
この板でウィルコム信者がとても嫌われてる訳
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138544597/
770名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:46:00 ID:YdSxSyCA
┐(´ー`)┌
771名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 14:24:17 ID:sxW1+a04
>727 >728 >729 >731 >733 >738 >756 >757 >761 >762 >764 >768
772名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 14:59:31 ID:0tNdSDI0
某大手証券会社系、総研にシステム。
773名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 15:55:36 ID:NhQr6nsk
>>769
AUとウィル使いな漏れには関係ないスレばっかりだな。。。
ウィル信者馬鹿にするために行ってみるかnya
774名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 16:42:10 ID:2trj8En1
めったに来ないメールがこの2日間で30件以上も来てる。内容は…
「着いたら教えろ」「ご愁傷様」「ウィルコムもうだめぽ」「orz」…

こいつらのせいで復旧が遅れたのかよ…orz
775名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 16:59:47 ID:h36LAHWr
あと、せっせと受信テストしてた人たちも一役買ってる。
776名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:21:54 ID:9LHTTBgP
>>761
同じ1通でも未だに250文字8分割で2000文字しか受信できないとか、添付画像はセンター預かり
とかしているキャリアと一緒にするのはカウントの仕方にそもそも問題ある気もするが?
そりゃユーザー数に対する鯖容量や負荷も小さくて済むってもんだろ。
それとも知らぬ間に全てのメールがFOMA準拠にでもなったのか?
つまらん煽りだなぁ。
777名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:27:15 ID:cOVE+pXW
>>776
>カウントの仕方にそもそも問題ある気もするが?
でも、ウィルコムやau、ボーダも95%以上のメールは250文字未満添付ファイル無しだろ。
気にするほどではない。

それとも短いメールばかりなのは自分とその周りだけか?
778名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:31:37 ID:LWeyCt7T
メール無制限に、メガピクセルやメモリカード対応
くっつけたらどうなるか、わかりそうなもんだがな。
779名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:34:08 ID:dXX9D005
バッチのバグだな。
780名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:49:42 ID:rBp/2W9x
安かろう悪かろう。
保証も謝罪も最低限。
パケット従量プランのメール代、800万円也。
781名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:51:08 ID:SV+JLIhx
>>778
ずいぶん前からデータサイズだけはでかかったぞ
bmpだしSDカード付きだったしw
782名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:09:26 ID:IsueWmR/
ウィルコム、障害の影響を受けたユーザーの料金を減免
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/10/news077.html

定額ユーザは除外とのことで、まあ殆どのユーザに恩恵はない形ではあるが。
全く詫びない、料金も取りっぱなしであるよりは幾らかマシ・・・って感じかね。
783名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:12:44 ID:cOVE+pXW
おいおい。
定額料金プランを利用しているユーザーには最低でも日割りで3日分の料金減免しろよ。
784名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:32:32 ID:SV+JLIhx
>>783
通話は止まってないからその半分ぐらいか
785名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 23:06:08 ID:NhQr6nsk
>>776
以上、ウィルコム信者の低質なあおりでした。
786名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 23:31:58 ID:yBnrTCb0
メール放題500円X3日/30日X0.5(半死半生でも一応動いてたので)=25円?
787遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/11(土) 00:41:30 ID:+xILu2Kv
今回の措置の対象となるのは約373万契約中のたった約18万契約程度とのこと。


あーあ 馬鹿にされておるんだネェ、ウィルコム信者は
788名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 01:07:19 ID:xWsv02k3
まあ、解決してよかっな

どっかの携帯みたいに、何ヵ月もほっとかれなかったから
よしとしよう。
789名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 01:09:27 ID:PLPkA828
早くキャッチホン機能つけてほしい
790名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 01:36:29 ID:LaomvWmw
全員に\1,000の金券か為替送ればいいのに。
何もしないと解約者が増えるぞ。

>>789
そういう電話としての機能は携帯電話に求めてくれ。
791名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 01:49:00 ID:iA0NS8IB
>>790
1000x125万人=
792名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:00:21 ID:E4/eFPkE
>>787
今回の障害の対象者は125万人です。

>>790
いくらなんでも基本料の日割り分より多いのは無理でしょ。
Eメール以外は普通に使えていたわけだし。
793名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:14:19 ID:LaomvWmw
>>791
信用損失 priceless
13億でその信用を少しでも回復できるなら安いもの。

外資は短期的な損益気にしすぎ。
794名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:17:13 ID:iA0NS8IB
>>793
メール障害の度に13億消える会社には投資しません
795名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:25:43 ID:E4/eFPkE
>>793
>短期的な損益

短期的な損益を気にするなら、今年度だけで数百億の
赤字になることすら認めないのでは?

2006年3月期中間決算の経常利益は−147億円。
(前年同期はプラス40億円)

逆に1000円も出すと、今度は利益率の高いカード端末
利用者などEメール非利用者からの不満が出てくると思う。
796名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:26:44 ID:LaomvWmw
>>794
損失は13億以上出るだろうが、万単位で顧客失うよりマシだろ。
797名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:35:15 ID:iA0NS8IB
>>796
今回ので万単位減ると思ってるんだw
798名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:04:47 ID:2kQc3i1J
各契約の基本料、日割り3日分でよかったんじゃないか
ま月曜に変更しそうなきもするけど
799名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:16:42 ID:+uCZr21D
乞食はどんな障害が起きても、そこにいるしかないのです。
金銭的問題で公園から出ては行けません。
足元を見られているぶん、その程度の扱いです。
800名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 06:58:08 ID:0zQnaef5
ボッタクリドキュも工作員が必死なスレですね。
801名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 09:21:35 ID:6iIFJ5ij
届いてくれれば、2,3日の遅延は気にしない。
それがメールの使い方。急ぎだったら、電話しろ。
802名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 10:46:53 ID:weu7/YbE
素朴な疑問なんだけど、何で規模が全然違うのにドコモがウィルコムに対して工作するの?
やってるのはボダとかじゃないの?普通相手にするわけないと思うんだけど。auに対してなら分かるけど
803名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:16:20 ID:pRdR/TJs
被害妄想〜責任転嫁〜話題そらし〜自意識過剰
804名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:24:41 ID:uE7TQ9Mx
>>802
PHS市場でぼろくそに負けた相手だから。
805名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:25:48 ID:wEYz7y7j
>>803
以外にも、ウィルコム信者(ヘチュ信者)がドコモに対して執拗に攻撃するので
ドコモ信者が反撃している。とも考えられる。

ウィルコム信者が何もしなければドコモ信者はウィルなんて相手にもしないよ。
ドコモはAU相手のがずっと怖いからね。

ま、稲盛教、ヘチュ教が諸悪の根源でFA
806名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:28:15 ID:wEYz7y7j
>>804
うは!押し付けられたPHSでなにいってるんだかwww
ドコモ信者的には押し付けられて赤字だしまくりのPHSなんかいらんし、
そんなんで負けてもたかが知れてるってもんだよ。

ドコモがはじめた事業じゃないのに押し付けられて災難だったねぇ。
おまけに信者にドコモに勝ったと勘違いさせる原因になってるしwww
807名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:49:14 ID:uE7TQ9Mx
>>806
うん、その押し付けられてない3G事業でさえ、
通信サービスではトップを走られてしまっているからねぇ。
それをPHSに負けるなんて、頭があがらないでしょw

特にコンテンツ事業型を抜けられてしまっては一番困るキャリアであるし。
808名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:07:04 ID:3rXSufsV
ドコモはどんな理由にしろ
負けは嫌なのです
809名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:10:19 ID:0zglxy7n
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   最初にスパムのせいにしようと言ったのは藤木君だろ
    \_____/     \____________________
                                      __  
                                     /    ̄ ̄ー―-_
                                     )           /
                                     |\|\|\___イ
                                     | /\  /\lllll|
                                       | /・\ /・\ |
                                     |   ̄/、  ̄ ̄  )
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |    ̄     /
     永沢君だって賛成していたじゃないか(泣    >   ヽ  <三>  /
     ___________________/      ヽ    /
                                         \/
         ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | そうやってすぐに自分の説明責任から逃れようとする。
  .\      <=>  /  < やっぱり君は卑怯者だな。
    \_____/     \_______________

H”信者(ふぇちゅいん教信者)の真実編
810名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 16:06:43 ID:XG8DBGCK
何故ネット経由が安いのか?
ピーク値に対応した設備投資の義務がないから、と言ってみる。
811名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 21:41:51 ID:aaTBdu1f
エリアでちょっと前まで負けていて、近いうちに再逆転確定。
通話音質で負け。
コストパフォーマンスで負け。
混雑時(基地局内に3人以上の利用ユーザ)の通信速度で負け。
パケット料金と通話料金で負け。

ドコモが敵視するのもわかる。
812名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 22:49:35 ID:wEYz7y7j
>>807
えーと、通信サービスって、ドコモ信者的にそんな重要なものなんですかね?
そもそも携帯(notPHS)で通信て時点で安さを求めるのはバカだし、
ウィルコムよりAUのがよっぽど脅威(エリアと速度)であってウィルコムは
あうとおぶがんちゅうだと思います。(てか比較する気にもならない)
飛行機が高速バスに料金で負けるようなもの。
トータルでかかる時間が空港までいったりなんだりでかなりかかっても
飛行機使う人で高速バスをねたむ奴はいないのと同じ。

まぁコンテンツ事業したくても出来なかったキャリアがほえてるよチョー笑えるって感じ?

>>811
脳内妄想乙。
近いうちに逆転するのは実エリアじゃなくて人口カバー率だけでしょ(藁
通話品質:PHSの癖に携帯と比較する低レベルさww自信ないんだね。
コストパフォーマンス:PHSの癖に携帯とコストパフォーマンス競争?ぼった繰られてるの?PHSキャリアに?
混雑時:ユーザー少ないですって自慢?

ウィルコム信者の自信の無さがあふれるばかりのレスありがとうございました。
自信が無くて心配で心配でしょうがないからPHSなのに携帯のシェア1番のドコモにけんか売ることで
自分の立場を確認しようと必死なんでしょ?
ウィルってドキュモ以上なんだぜってwwwww
813名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:33:57 ID:USNBPKKz
ウィルコム使ってるんだけど、彼女が俺に送ってくれた
メールがエラーで返ってきたらしく、それをメール
拒否られたと勘違いして、ショックうけて鬱になってます。。。

メールサーバの障害だって説明しても、
今時そんなことは起こらない!そんな言い訳ききたくない!!
ってさ。

どーしてくれんだ!ウィルコム!!!
俺の人生返してくれ〜〜〜〜!!!
814名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:37:09 ID:GBA3qb8x
>>813
プロポーズしろ
815名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:38:00 ID:2p6Er20Y
>>813
脳内妄想乙。
アンチも信者も同レベルだな。
816名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:41:14 ID:rbSg1BNE
>>813
今すぐ行って抱きしめてこい。週末の夜に何をボケっとしてんだ。
やる気あんのか。
月曜になったらWillcomにゴルァして今回の顛末の謝罪メールを
彼女宅に送ることを確約させ
今回の件に関する記事を徹底的にプリントアウト及びコピーして
彼女に見せろ。
なんども言うがやる気あんのか?そのくらいやれないなら別れろ。

それから、彼女もWillcomならライトメール使え。
817名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:47:45 ID:wmlgZKSq
PHS、NTTも撤退のようだし、ウィルコムの独占体制だな。
128kのインターネット、安くしてよ〜〜。
818名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:55:16 ID:IRq7lgvm
>>817
これで070への電話が全部只になるって言えるね
わかりやすくてイイ

MNPなんてどうでもいい
819名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:55:30 ID:QUC+Mh6Q
最大の問題は復旧に時間がかかりすぎたことだと思うんだが、時間がかかったのは何故?

>>795
>逆に1000円も出すと、今度は利益率の高いカード端末利用者などEメール非利用者からの不満が出てくると思う。
どういう不満だ? Eメール非利用ウィルコムユーザーだってそんなDQNじゃないだろ。
まぁ、\1,000はないだろうな。それどころか3日分の料金減免もなさそう。

>>817
独占なのに安くしてどうする。
820名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:57:21 ID:0kHdzzeV
ウィルって独禁法、大丈夫なの?
821名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 00:57:51 ID:NFGaC1zm
だから、お代官様にお願いしてるんだよ〜〜
822名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:00:23 ID:Z1vVYlBO
まあ、音声通話ではもうPHSの時代ではないわな。
PCとの多回線割引があるからついでに使ってるようなもので。
823名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:07:43 ID:G5S+/bBz
メール遅延中は内蔵のPOPメーラで自宅ISPのメール使って対処。
どうせ仕事中は、煙草だのトイレだので離席中くらいしか携帯見れないから、そのときにメールチェックすれば問題無かった。

今まで毎月5万10万人単位で1年間ずっと契約が増え続けたわけだし、逆にいえばよく今まで保ったよね。
SOTECだのYahooBBだのが人気集中でどれだけ悲惨なサポート体制になったか思えば、御の字かと。
824名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:14:39 ID:TT80Nu7A
>>822
この1年ほど隔離されてたのか?
825名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:39:25 ID:efBHD/PP
>>815
信者乙!>>814>>816のようなレスも出来ないとはやっぱり余裕が無いんだね。

>>817
ドコモの方が一部ASTELより先に完全停波するのかな?なんつーかしぶといな(藁

>>819
というかサーバ増強すれば解決する段階になってから増強の決断までの時間が長すぎなんでしょ。
想定外とか、減ってきたけどまた増えたとか、もうバカかとアホかと。

>>823
今までダメダメの会社がようやっと携帯並に増えたんだからトラブル多発したってしょうがない。

といっているように聞こえるのは気のせいか?
まぁ、正しいと思うがwwww

でもサポート体制が悲惨なのは増える前から変わらないと思う。システムがダメダメだっただけで。
826名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:43:05 ID:goCbMTkm
>今までダメダメの会社

その論理で行くと携帯キャリアも駄目駄目だけどな。


827名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:47:19 ID:goCbMTkm
去年3Gの事故のとき、5日ぐらい止まってなかったか?

828名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:48:00 ID:goCbMTkm
>>827
ボーダね。
豚叩きはあまり出てこなかったのはなぜなんだろう?
829名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:51:33 ID:goCbMTkm
AUがメール遅延起こしたときは、隠し通したからニュースにすらならなかった。
ドコモは個人情報漏洩が後を絶たなかったにもかかわらず、謝りもしなかった。
830名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:07:30 ID:goCbMTkm
831名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:09:35 ID:goCbMTkm
>>830
現在復旧したね。

ウィルコムだと文句が出るのに、ボーダだと当たり前なのかスレもたたない。www
832名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:15:48 ID:PbE8uu5B
ウィルコムは普段は秒単位の瞬着なので遅延するとすぐに気が付く。
833名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:28:12 ID:goCbMTkm
豚電は最初っから信用されてないので
だれも文句言わないのか?
そりゃ良かったな。www
834名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:37:18 ID:cRcRh7e7
>813
クマー
835名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 02:37:39 ID:Gi+7svsY
ボーダーは日常的に遅延してるからね
836名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 03:44:07 ID:af3m+zd2
>>835
2006年02月11日

(お詫び)コンテンツキー並びにメール受信遅延の復旧について(2月11日午後9時現在)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年2月10日(金)午後9時49分頃
(発生日時)
2006年2月11日(土)午後8時34分頃
(内容)
一部のお客さまにおいて、以下メールサービスが遅延している状況
メール受信通知、コンテンツキー配信
(影響機種) 
Vodafone 3G(90x/80x/70xシリーズ)
※V8シリーズ、ボーダフォンコネクトカードへは影響ございません。

(ご契約地域)
北海道、東北・新潟、関東・甲信、東海、関西、北陸、中国、四国、九州・沖縄
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537149674&cc_1411=

両方発生日時なところをみると、復旧に手間取っている模様。
837名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 05:17:05 ID:I66FhGRU
>>813
それなんて小早川?
838名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 06:29:46 ID:b+SjAg89
みなさんお忘れのようですが...
ここって6〜7年前にも全く同じようなメールの大トラブルやって、大騒ぎおこしたはず。
これだけトラブルおこすシステムもめずらしい。
「人」に問題があるとしか考えられない。
839名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 07:40:29 ID:zcHP51gz BE:100073164-
ウィルコムカウンターやセンターのサポートはauより質が悪かったのが驚き
派遣でもドコモみたいにマシなの雇ってほしい
840名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 07:54:56 ID:bZKpQsNm
>>812
長文乙です。
信者的視線は知らないが、
キャリア抱え込み型コンテンツが主導であるか、
通信の開放が主導であるか、の違いだよ。
エリアと速度に関してははっきり言って問題ないぞ?
841名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 09:57:17 ID:LShM4EQE
>>813
そんなガキみてーな女となんか別かれちまえ
842名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 10:12:55 ID:goCbMTkm
ボーダのメール障害、誰も気がつかなかったってやっぱりすげーな。w
遅れてふつーなんだ。
グローバルスタンダードって奴?ww
843名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 10:43:16 ID:QUC+Mh6Q
外資はメールくらい遅延しても気にしない。
844名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 10:44:34 ID:qCEJfmjU
ボダ惨事はまだウィルコムより契約者が少ないだろ。
845名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 11:21:17 ID:IRq7lgvm
>>838
6,7年前の昔話か

そういえばDOCOMO←→J−PHONE
のメールのやり取りが週末になると
当たり前の様に遅延していた事をおわすれじゃないとは思うけど
一応書いておきます
846名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 11:31:20 ID:goCbMTkm
しほんはメールがちゃんと届く方が、奇跡。
847名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 13:22:57 ID:8SUpIBCq
ここで何処の信者か知らないけど変な活動しても…
どっちも哀れなだけ
848名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 20:58:24 ID:efBHD/PP
>>840
えーと・・・コンテンツを集められなかったから
そういう風にいうようになったんですが…
H"-linkはどこへいったんでしょうか?コンテンツは充実させるとか行ってたのは夢また夢だったなぁwwww

849名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 21:26:06 ID:J753fvtY
850名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:12:44 ID:b+SjAg89
>>845
6〜7年前の時は遅延だけではなく、メールの「消失」までおこした。
(当時の日経コッミにも特集されてた。)
まあ、素人でも考えないようなとんでもないシステムを構築した「人」に問題があるんだろうなあ。
(今回も多分そうだと思うが。)
851名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:16:41 ID:QUC+Mh6Q
今回は結局メール喪失0なの?
852名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 23:29:54 ID:DHVfCESB
>>813
もともと愛情がなかったのが今回の件で発覚したものと思って諦めてくれたまい。
853名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 01:50:44 ID:PHR24cCL
2/6 17:30頃 WILLCOMの機種変更しました。
今までのE-Mailライト放題300円からE-Mail放題に変更。
その直後、WILLCOMメール障害(というか遅延)

私が犯人ではないですよね? WILLCOMさん?

結局、「センター設備障害」って何だったんでしょう?
854名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 09:27:31 ID:AtIPCqTk
>>850
なんか「人」っていうキーワードを使いたくてしょうがないみたいだけど
どんな機械的なトラブルだって結局採用した人間に原因があるって
考えたら「人」だろ
トラブル回数で考えてそんなに多い方なのか?
あと今回はメールの消失ないんだけどさ
855名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 12:50:30 ID:umV2ANaC
>>854
今回は人が原因といっていいだろ?判断ミスだよ。
障害が起こったことは人ではないかも知らんが、障害が長引いたのは明らかに人が原因。
まぁおいらなら人なんて生ぬるい言い方はしないで、会社の体質の問題というけどな。

ついでにメール消失が無かったって公式に発表したの??
メール消失はISPだってゼロじゃないんだよ。障害で大量に発生しなければ無かったことにするぐらい良くあるだろ?
メール消失は確認されていないってのは無かったじゃなくて大量に消失があったとは確認できないってことだぞ?
856名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 13:05:08 ID:AtIPCqTk
>>855
どんなときだって原因は人だろと言いたい
「人」だなんて強調する程のことではない
857名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 14:12:11 ID:+h9I9kgJ
「人」と言いたかっただけちゃうんかと
858名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 16:44:39 ID:PcIscaKz
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1138964618/

689 名前: ◆MUMUMUhnYI 投稿日:2006/02/09(木) 19:30:26
しかし、ウィルコムのメール遅延はひどいすね。
私のメアドはdkサブドメインですが、今もまだ、使いものにならないかんじで。

ウィルコムといいmixiといい東証といい、いずこも同じか。

690 名前:FOX 投稿日:2006/02/09(木) 19:31:45 ?
2ちゃんねるは既に何年も前に洗礼受けてますからね、
これからのところは大変かと、

ちゃんすともいいますが。

694 名前: ◆MUMUMUhnYI 投稿日:2006/02/09(木) 19:40:44 ?#
>>690
> ちゃんすともいいますが。

深いなぁ。でもほんとに「チャンス」なんですよね。
まさに、がんばりどころってやつで。
859名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 22:07:32 ID:+ufWntR4
>>855
>メール消失はISPだってゼロじゃないんだよ。障害で大量に発生しなければ無かったことにするぐらい良くあるだろ?
だったら目くじら立てて怒ることでもあるまい
860名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 02:01:47 ID:9AfkQQrC
>>859
おいおいバカですか?
こういうバカが多いから産婦人科医が減るんだよな。
手抜きによる医療事故と不可避だった事故の差もわからずに
訴えるバカ親が多いからねぇ。

ウィルコムが怠慢してサーバー増強もせずに3日も放置した結果のメール消失(今回は有無は確認できてないが)も
Eメールという性質上、極まれでは有るが発生してしまうメール消失も同じで目くじら立てて怒る必要ないんだからねwww

ここまで飼い慣らされてる信者がかわいそうに思えてきたよ。
861名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 02:12:41 ID:/HuivFe1
と、メール消失がさも事実かの様に書き並べるのもどうかと。
WILLCOMのSMTPにたどり着けず戻された話は聞くが、
送信側のSMTPサーバから確実に送られたにもかかわらず届かなかったという話は今のところ聞かないね。
白いカラスの話ではないが、尻馬に乗って批判する前に「メール消失があった」事を証明することが先でないか?
862名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 02:21:33 ID:qaid45bP
>>860
> >>859

> ウィルコムが怠慢してサーバー増強もせずに3日も放置した結果のメール消失(今回は有無は確認できてないが)も

そういう文章は確認してから書けよ
ageてる奴ってろくなのいない
863名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 09:01:05 ID:ydHoxVFW
今回届いてないないメールがあるんでたぶん消失してる。
あと、3日くらい遅延して届く可能性もあるか。
864名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 11:34:17 ID:6/CvxG/V
おぢさんから言わせてもらえば、そもそもe-mail自体をそこまで信頼してる方がアホ。
システム自体をもっと勉強しなよ、何時ロストしてもおかしくない仕組みなんだからさ。
受発注システムで、e-mail使ってる所なんて、狂気の沙汰としか思えんよ。
865名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 13:39:38 ID:9AfkQQrC
>>862
だからおまえは妄信的な信者なんだよ。
システム障害が起きてメール消失がまったく起きないとは想定しないのが常識。
もっとも極わずかな数の消失など、確認のしようも無いのも事実。

んで、今回ウィルコムの怠慢な対応によってメール消失があったかもしれないというのに対して
有ったとしても目くじら立てて怒るほどでもないという飼い慣らされた信者の痛い発言があったから
それに対して発言しただけだろ。

それとも何かい?サーバ増設まで3日もかかり、しかも2日目には負荷が減った(not解決)したけどまた増えたとか
想定外とかアホなこといっているのが怠慢でないといっているのかな?

いずれにせよ、飼い慣らされた信者が自社の不祥事や問題点の追及を徹底的に叩いてくれるので、
ウィルコムはしたり顔でしょうね。まさにウィルコムのねらいどおりに動く信者wwww

##ウィルコムにも信者といわれてたりするんだがねwww
866名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 14:37:12 ID:SyFEjKZp
パソコンは何でもできる箱ですか、そうですか
867名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 15:27:28 ID:8oP6+kj/
メールうざくていらないから電話のキャッチホンつけてくれ。ウィルコムは電話派のおかげで儲かってるんだからもっと電話派の意見聞いてくれ
868名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 15:31:46 ID:QW1jVaIg
>>867
ITX側でキャッチホン機能を持たせることを検討中。って
インタビュー記事を読みましたが…。
869名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 16:58:35 ID:8oP6+kj/
868ありがd
870名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 17:07:22 ID:qaid45bP
>>865
> >>862
> だからおまえは妄信的な信者なんだよ。
> システム障害が起きてメール消失がまったく起きないとは想定しないのが常識。

それ以前にまともに相手してもらいたかったら
ソースを出すのが常識だろ
憶測で話してもね
やっぱりageてる奴は駄目だな
とりあえず「人」厨乙
871名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 17:58:18 ID:8oP6+kj/
男ってメール好きなヤシ多杉だよね。メールいらねーから無料通話のウィルコムにしたっていうのに。それにしても車でメールしてての事故多杉。そしてひき逃げかよ。
872名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:46:16 ID:o6WHR7pn
vodafoneみたいな会社だなw
873名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:56:04 ID:t5W/ZRUx
mova脂肪wwwwwwwwwwwwwww
874名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:00:55 ID:t5W/ZRUx
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060214_00_m.html



埼玉県の一部地域においてmovaがご利用しづらい状況について
--------------------------------------------------------------------------------


平素は、ドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記のとおり、つながりにくい状況が発生しております。
お客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

1.発生日時
2006年2月14日(火曜日) 18時50分頃
※現在、復旧に向けて作業中です。

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
埼玉県の一部地域でmovaをご利用のお客様

3.状況
movaの音声通話とパケット通信(iモード含む)がつながりにくい状況

4.原因
弊社通信設備の故障
※詳細は現在調査中
875名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:05:31 ID:t5W/ZRUx
ドキュモって高い割にイ、事故多いですね。www
糞社員の給料にでも消えちゃってるんでしょうか?
金をどぶ(海外での糞会社)に捨ててるのかな?wwwwwwwww
876名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:16:42 ID:t5W/ZRUx
そういえば去年FOMAが通信障害になってたな。
オヅラがテレビで行ったら、ドキュモから抗議が来たらしい。
まるで圧力団体だよな。w
877名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:19:23 ID:9AfkQQrC
>>870
はいはい、前半にしか突っ込めないから後は見ぬふりですか(藁
あまりにも話のすり替えが経たすぎで笑えます。

おまけにおいらは人厨でもないしな。
会社の体質の問題。そもそもウィルコムやDDIポケットという会社の問題。
システムや人以前に会社がゴミってこった。

まぁ、飼い慣らされた信者はせいぜい会社に良いように使われてろってこった。
878名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:21:40 ID:9AfkQQrC
>> t5W/ZRUx
うれしそうですね。アンチさんか信者さん。
でもこのスレとは関係ないしw

アンチならこんなスレに出張ってこないだろうから
やっぱり、飼い慣らされた信者さんが必死なのかな?
879名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:24:45 ID:vgc04ZKC
>877
じゃぁ君から見て、ドコモやボーダフォンの会社の体質はどうなんだよ
880名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:42:06 ID:9AfkQQrC
>>879
ドコモは叩かれているよりは酷くないぞ。
もっとも、巨大企業と、もともとお役所であったことがまだ問題を起こす原因になっているけどね。
vodafoneは上の方針がころころ変わるんだからvodaの中の人が一番可愛そうだと思う。

もともと携帯業界なんてやくざな業界でろくな会社が無い。
そんなかでもウィルコムはDDIポケット時代から含めてどうしょうも無い。
光通信(2ch光通信板参照)と蜜月の関係でいたり、公式に嘘を言ったり、ヘルパーに他社を蔑む案内を徹底させたり。
正直、ウィルコム信者に他社を攻撃する人が多いのはヘルパー上がりが多いからだと思う。

DDIポケット時代のヘルパーの研修会は洗脳教育とも揶揄されるほどで、
参加したヘルパーはポケットは最高と信じて帰ってきた。
そして店頭で客に他キャリの悪口ばかり言う。
だから稲盛教団なんて呼ばれるようになったんだけどね。いまはヘチュ教か?
881名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:00:12 ID:LmoasvwF
ドコモ信者の他社攻撃はきれいな他社攻撃ってことですかw
882名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:06:55 ID:9AfkQQrC
>>881
ばかですか?あほですか?きちがいですか?

どこの会社でも基本的に信者とアンチはみんなおまえのようなゴミくずばかり。

ただ、信者って言葉がDDIポケットから生まれたように、DDIポケット信者は酷かった。
今のウィルコム信者も醜い。

おいらは強いて言うならアンチアンチドコモかなww
今ドコモは使ってないけどww
ま、ここにいるアンチドコモはウィルコム信者って言っているようなもんだけどなwww
883名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:24:24 ID:17GJM+u+
2/6午後のメールがまだ届かない…。
何度か116に問い合わせてみたけど
「消失の報告はありません」と繰り返すばかり。
884名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:27:52 ID:GzC4ETSy
>>883
送り手側のメールサーバがさっさとあきらめて沈黙した可能性は?
885名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:31:26 ID:I8Ldq+6d
もう遅延は解消したというのに。むなしいのお。 
886名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 22:59:06 ID:17GJM+u+
>>884
どうなのかなあ。
とりあえず、送り手側にエラーメッセージが戻って来てない事は確認済。
887名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:01:29 ID:qaid45bP
>>882
お前が馬鹿だろ
自分の論理に無理がある事をさっさと認めないから
ボロが次々出まくってるぞ

とりあえずsage覚えろな
888名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:07:01 ID:z+3qgbI/
>>882
携帯会社で一番酷いのは
10の約束とか平気でなかったことにする某社だと思うけどな
ウィルコムが一番酷いと思うなんてのはお前くらいしかいないよw
889名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:16:35 ID:8oP6+kj/
メールより電話派が多いからウィルコムが伸びてるだけ。くやしくて、足ひっぱりたいのなら、他社も音声定額にすればいい。
890名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:59:23 ID:H4dqHunG
ラブ定額しかない。年下の女上司と万年パシリの俺が仕事で契約しても、
ラブ定額w。経理課とかから怪しげな噂がたったらどうしてくれよう。
ウィルコムならそんな心配もいらないしラブより安いぜ。
891名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:28:12 ID:kWDQSq2u
まあ、移動しない引き籠もりにはPHSでいいんじゃね?w
892名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:31:41 ID:3jWjd/ef
>>891
あおれがwillcomの事なら、その反対ってのは長野の山奥とかで遭難しそうな時に使うのが携帯ってか?
FOMAはwillcom以下だしなあ、都心部でも移動でも。
893名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:03:54 ID:8e/Bx4BY
>>882
おまえまさか、ドキュンな上司に便器をなめさせられた・・・

894名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:06:35 ID:8e/Bx4BY
>ばかですか?あほですか?きちがいですか?

ここまで必死なのは精神に異常きたすほど苛められたのか?

895名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:26:07 ID:GQLQqv2G
儲スゲーw
896名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:30:11 ID:F2SKrAyU
>>868
ソースノシ
897名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 01:50:00 ID:de+XoZN0
>>896
ごめん。保留・転送をITX側で実現する。の記憶違いだった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/KEITAI/20051115/224628/?P=3

保留・転送もこれまでのPHSにはなかったサービスだし、
ついでにキャッチも実装してくれたらいいなぁ。
898名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 04:48:59 ID:B6zeRXPl
保留も転送も留守電もいらないから、一番重要なキャッチホンをつけてほしい。キャッチホン代月額100円くらいは金取れるからつければいいのにねー。
899名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 07:22:48 ID:bKedMCfn
キャッチと圏外時の着信履歴をメールで通知するサービスが欲しいな
900名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 10:12:46 ID:9g55yQ98
キャッチできないなら2回線用意すればいいじゃない。
901名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 13:03:10 ID:/dyBr2Go
10の約束は酷かったが、嘘はきはウィルコムの方がさきだからな。
ボダは中の人が一番可哀想。
ムカつくのは英ボダからきたバカ共だよ
奴らはホントおわってる。

契約約款にないことを平気で言ったのはウィルコムぐらいじゃないか?
ボダの10の嘘は道義的問題。約款上は問題ないよ。
902名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:17:31 ID:y2B1+yH7
今の泥沼インセンティブモデルをはじめたのが現ウィルコム(悪徳会社光通信と蜜月の関係)
これにより新規加入に高額のインセンティブ(販売奨励金)はらうようになった。
そこで狡賢い加入者が、機種変更が高いから、2台目を契約してすぐ解約し、持ち込み機変を行い始めた。
すると現ウィルコムは約款には記載されていない理由で2台目の契約を拒否した。
でも現総務省に苦情が入り出来なくなった。(即解約じゃない本人名義の家族回線も不可なため)
そのご、海外でもPHSサービスが始まると海外はインセンティブモデルではないため、
海外への輸出を警戒して懲りずにまた複数契約を拒否した。そしてまた総務省に苦情が入り無くなった(笑)
今のウィルコムはインセンティブモデルを継続する体力が無く、端末種類も激減したので
インセンティブをかなり減らして端末を高額化したため、結果的に海外輸出も無くなり
複数拒否する必要もなくなった。
携帯各社は体力があり、インセンティブ払っても黒字なだめ泥沼インセンティブモデルにどっぷり漬かっている。

また、お気軽コースのようにインセンティブを回収できないプランを廃止しようと、
約款には何も変化が無いのに勝手に廃止したことにして、コールセンターでの廃止の案内、新規受付停止、機種変更受付停止の指示を出した。
(当時は認可性で該当料金プランの契約者が少なくないと総務省に廃止の申請を出す理由ないから)
お気軽コース契約者には電話攻撃までしてプランが廃止になったので他コースへの変更をさせた。
当然、お気軽コースでの新規加入や、機種変更にインセンティブを払わなくなったので、販売店も無くなったと嘘をつくようになった。

当然これは大問題で総務省に苦情が多数入り、コールセンターなど会社としては存在、プラン変更を認めたが、
インセンティブは止まったままなので、販売店は嘘をはきつづけるか、インセンティブ分を負担して販売した。
お気軽の締め出しに成功した現ウィルコムは通話料金が高いので勘違いする人が多く、加入者が減ったからという理由でプランの廃止を届け出した。
料金プランの改定は認可から届け出制になったので、それに続いて携帯各社は安い料金プランを廃止するようになった(現ボダエルプラン、TUKAファーストプラン等)
903名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:31:38 ID:5a1SS/VM
>>901
中の人の一部に癌がいるのはウィルコムもボダも他の会社も一緒だと思うが
先と後だと先の方が悪いのな
どっちも同じだろ

10の約束は言い訳しようがないだろ
904名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:32:12 ID:RrW6vdd8
工作員襲来
905名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 14:53:19 ID:/dyBr2Go
どっちも最低だが約款を無視するのは会社として論外ジャマイカ?
10の嘘はとんでもないけど約款の改訂などの手続きは非難できない。
おまけに嘘はいたから2年契約でも違約金なしで解約OKだった。
違約金とらずに解約を認めた事は認めないとね。
嘘はいた時点で論外ではあるけど。

ウィルコムは約款に書いてあることを無いといって
何もしなかったからその方が問題だとおもう。
約款を無視するって事の重大さが分からない奴はいないよな。
906名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:10:55 ID:de+XoZN0
>>905
まぁ、お気軽コースなんて元々不要だし。
そこまで固執する意味がわからない。

そんなに安く維持したいだけならプリペイド携帯の方が
安く、(お気軽コースよりは)たくさん使えるし。
907名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:20:38 ID:PjsoGxDG
困っていないけどネタにしたいだけなんでしょ。
908名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:24:21 ID:/dyBr2Go
>>906
おいおい何勝手に元々不要とか言ってるの?
おまけに問題は約款を無視したことでお気軽はその対象なだけ
約款無視の重大さが分からない信者は逝っていいよ

ついでにお気軽から携帯は通常料金だったので
多くの加入者がいたんだけどね。
909名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:30:08 ID:y2B1+yH7
契約約款を破ること=法的に効力のもつ契約に違反すること

それすらわからない信者がいるスレはここですか?
910名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:36:20 ID:de+XoZN0
>>908
そもそも2台目の契約拒否やお気軽のインセなしは約款無視?
契約を受けるかどうか、コースによってインセを出すかどうかは
ウィルコムの自由で約款とは関係なく決められるのでは?
(販売店が嘘をつくのはウィルコムとは直接関係ないし。)

>お気軽コースに多くの加入者がいた

できればソースきぼん。
911名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:42:36 ID:JGgFYUqf
お気軽の人の料金コースを勝手に変えたわけでもなかろう。
ボーダは実はキャンペーンでしたwだもんな
912名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:20:38 ID:y2B1+yH7
>>910
インセと約款は無関係。それぐらい読んで分かろう。
契約拒否は正当な理由無く出来ない。
約款に正当な理由は無い。
もっともちゃんとした規定があれば約款に無くてもOK
ex.ドコモの90日以内3回線目は預託金とか。

そもそも2回線目という理由で契約拒否が出来るわけが無い
第一種通信事業者は公共性を持つ事業。

特に問題なのは
お気軽の虚偽廃止や、年契必須をコールセンターが言うこと。
当時の2チャンネルのログでもぐぐって見ると、おもろいよ。
年契義務>年契強くお勧めしているとかの変遷が(笑)

>お気軽のソース
DDIポケット、ウィルコムは料金プランによる加入者の割合を公表していないはず。
ただ、当時業界関係者だったので、お気軽コースの人が多かったことを覚えている。
そもそもお気軽加入者が少ないなら認可制の時代だって問答無用でコースを廃止できる。
多かったからあの手この手でお気軽を削りにきた。
まぁ、当時からポケット使っている人ならあたりまえのように知っていること。
913名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:31:19 ID:/dyBr2Go
>>910
だからお気軽があるのにないと言うのが約款無視なんだよ。
それに販売店の嘘の責任はウィルコムにもあるだろ?
ウィルコム自身が嘘いってるんだから。
だいたいお気軽騒動の時にユーザーじゃなかった奴がなに逝ってるんだか。
914名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:43:22 ID:de+XoZN0
>>913
販売店も面倒がらずにインセの仕組みを説明すれば、インセ分
赤字で売ったり、嘘をついたりしなくても良かったのでは?

最初からスーパーパックL→LL(発表日にコース変更予約)→
L+ネット25(MC-P300発売日に購入)と、新コースが出る度に
喜んでたんで、お気軽受付終了のプレスリリースを見たときは
「こんなコース選んでる人まだいたんだ」くらいに思って、騒動に
なってるなんて知らなかったよ。
915名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 16:51:17 ID:hg9+481M
いつまでもお気軽にしがみついてる香具師は収入の低い負け組なんだからそんなに虐めてやんなよ
916名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 17:29:12 ID:y2B1+yH7
>>915
契約約款を破ることがどういうことか分からない信者がいるスレはここですか?
917名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 17:33:27 ID:B6zeRXPl
なぜキャッチホンをウィルコムがつけないのに対して2回線もわざわざもたねばならんのだ?
918名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 17:42:03 ID:5a1SS/VM
>>913
俺はお気軽ユーザーで2度持ち込み機種変した事あるんだが
当時2chでは一部のユーザーが一つのスレでガーガー言ってただけで
騒動って言うほどでは無かったぞ
ユーザーが少なかった事もあってか地味だった

あれが騒動扱いならもっとデカイ騒動はカズ限りなくある
自分がかかわってたから大きく見えただけなんじゃないの?
919名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 18:58:18 ID:jGKVlS7J
キャッチホンってそんなにいるか?
通話中にコール入るのがうっとうしいんだが
920名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:50:12 ID:y2B1+yH7
>>919
ウィルコムにかける身としては全回線無料でキャッチホンつけてもらいたい。
金額的にはたいしたこと無いけど、話中のウィルコムに電話かけると留守転送で課金されるのがむかつく。

なんで、つながっても無いし、伝言も残してないのにかけた側が課金されなあかんのかと。

しかし、まぁ仕事用携帯はキャッチ無いのは考えられないな。
話中で商談逃したらバカにならんしね。
921名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 21:03:54 ID:25G+tERb
>>920
>話中のウィルコムに電話かけると留守転送で課金される
ウィルコムはそんなセコイ商売してんのか。

携帯にそんな重要なのかかってこないorz
そういうので商談逃したことある?
922名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:19:44 ID:y2B1+yH7
>>920
新規の客で緊急で頼ってくれる場合なんかに携帯にくることがある。
それにこたえられるとその後も仕事が入ってお得遺になるけど、

そのとき出れなかったらその客はさようなら。

そんなことはありまっせ。

話中のウィルコムについては
留守番電話の発信側課金が、転送時に始まり、他社のガイダンスの次の発信音の後からかかるのとは異なっている。
なので、緊急の用事などで、圏外の時に何度も何度も電話をかけるとどんどん課金だけ進み、連絡は一切つかないわけです。

でめぇの電波が届かないから留守電に行くのに。伝言を残さなくても課金するとはほんとセコイ商売だよ。
923名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:21:20 ID:vSEUxEOH
客と話してるのにキャッチに出るんだw
924名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:21:31 ID:y2B1+yH7
>921

話中の場合も同様に留守電転送されるので、課金がされるわけです。
かける側は話中か、圏外か分からないから、暫くして再び電話。
また課金だけ。イライラ。

金額はたいしたこと無いけど、そういう課金されるということ自体がむかつくよね。
925名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:23:50 ID:y2B1+yH7
>>923
ばかか?
仕事の電話は客としか話さないのか?
あんた社会人になったこと無い人だろ?
仕事携帯は客先より、社内通話のほうがはるかに多いよ。
社内通話で、客からの電話取りそこなうのが問題なんだよwww

わかったかいぼうや

ちなみに、客と話していても、場合によっては断った上で,キャッチに出ることはある。
その辺はお客様との信頼度による。信頼関係が出来てないのにそんなことしたら、あきまへんな。
926名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:40:01 ID:tv8XnxUi
>>925
そのとおりだな 
927名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:41:11 ID:vSEUxEOH
なに息巻いてるのか知らんがうちに来る営業の人は
結構社内用と社外用の2台もってるぞ
928名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:44:24 ID:y2B1+yH7
>>927
うわ。。。社内用、社外用、個人用の3台持ちですか?なんて効率の悪い・・・
体は一つしかないのに二つに分けるのは効率が悪いと思う。
929名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:47:39 ID:vSEUxEOH
恐らくメールもよく使ってるんだろう
ありがちだが個人用のには子供の写真がw
930名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:25:49 ID:QZr/Js3t
>>902
アステルじゃなかったか?1円端末始めたの
931名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 23:27:54 ID:QZr/Js3t
>>672
逆預言的中かwwwwwwwwww
932名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:00:00 ID:cfeEDjwm
レス数が増えたと思ったら騒いでる人が居ただけか。
933名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 00:02:54 ID:LOVN4v5X
はよ埋めるで
934名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:05:03 ID:/loTBDRn
騒ぐにしても、いまさらお気軽コースの話はないよなぁ
935名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:08:34 ID:DtZoe8os
>>382
あっそれ・・・2年前ぐらいにサービス停止したから。
他の電話機からのPメール送信。
936名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 03:29:29 ID:mKWztNf4
埋め下げ
937名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:35:35 ID:XXmMtjoo
>>930
を調べようとぐぐったら昔のスレが出てきて藁タ
昔からウィルコムってすげーとおもった。

家族割引を強化するとプレスに公表>ニュースサイトで取り上げる。その後進展なし。
問い合わせたら。宣伝を強化しました(爆笑

昼得コースも一時受付してなかった時代があったんだね。

おしゃべり広場(請求書とともに届くリーフレット)に超イタイ文章乗っけたり・・・

はじめまして。先日、機種変更をしてあこがれのfeelH"を
手に入れました。それ以 前 は、H"(エッジ)でもない
ポケット電話を使っていたので大きな進歩です。
feelH" を 使ってみて、何よりもすごいと思ったのは
feelsoundです。最初に聴いた時はあまり のリアルさに
驚いてしまいました。feelH"にしてからますます手放せなくなっ た
feelH"ファンの僕なのですが、周りに目を向けてみると、
友人はなぜかみんな携 帯 電話を欲しがっているのです。
僕にはその気持ちがさっぱりわかりません。
feelH" は 携帯電話と比べて機能はもちろん
、感度の面でも劣らない、いや勝っているくらい な のに、
なぜわざわざ通話料金の高い携帯電話にするんだろう…
そういうふうにいつ も 思っている僕は、
新たに携帯電話を持とうとしている友人を見つけると
feelH"のい い ところを語り、feelH"ユーザーにしてしまいます。
これからもどんどんfeelH"ユー ザー を増やしていくぞ!
938名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:37:26 ID:XXmMtjoo
おしゃべり広場その2

こんにちは! H"(エッジ)と出会って、早くも一年です。
私がなぜH"(エッジ)に したかというと、他社の携帯電話よりも、
通話料が安いし、Eメールの送受信機能が
標準装備だったからなのです。そして、決め手は、
64kデータ通信が全国で使えるこ とでした。
いま私は、一人暮らしをしていて、たまに神奈川の実家に帰ります。
実 家 の電話ではインターネットにつなげないので、
H"(エッジ)とUSBケーブル、そして ノートパソコンを
いつも携帯しています。最近は、話題のfeel H"も手に入れました。
feel soundが楽しくてしようがありません。
周りの携帯電話ユーザーがうらやまし がっ ているので、
自慢のネタ(笑)になってしまいました。
世間では携帯電話が一番みたいな風潮がありますが、
feel H"が覇権を握ってくれることを信じて、
これからも ユー ザーでありたいと思います。

禿藁
イタイ、痛すぎるぞ!
939名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:35:45 ID:qC5u/GJ6
>feel H"が覇権を握ってくれることを信じて、
>これからも ユー ザーでありたいと思います。
もうすぐ移動通信で覇権握れそうだよ
よかったね。・゚・(ノД`)・゚・。 

ドコモが殿様商売してる間にWillcomはどんどん発展していく。
馬鹿にしてたPHSに周回遅れにされちゃったな。
940名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:24:09 ID:QQSkIUUZ
ドコモ、首都圏で2日連続の通信障害

 NTTドコモは、2月14日と15日にそれぞれ異なる地域で、同社の携帯電話が利用しづらい状況にあったことを明らかにした。どちらも既に復旧している。

 14日に発生した通信障害は、18時50分頃〜20時50分頃の約2時間、埼玉県の川口市、川越市、越谷市、さいたま市など各地の一部で、ムーバ端末が通話・通信ともに利用しづらい状況にあったというもの。対象となったユーザー数は約21万人。

 また、15日には11時15分頃〜14時28分の約3時間、東京都の港区、千代田区、渋谷区、品川区、目黒区などでFOMAの音声通話が繋がりにくい状況となっていた。影響を受けたと見られるユーザー数は約42万人。

 同社では、障害の原因について、「どちらも通信設備の故障によるもの」と説明。原因の詳細は公表していないが、それぞれ異なる理由になるとしている。



■ URL
  14日の通信障害について
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060214_00_m.html
  15日の通信障害について
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060215_00_m.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27820.html
941名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 14:08:55 ID:olWrmLmf
さげ
942名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 14:22:36 ID:dYRaMziG
ドコモの障害ニュースが出るとsageか。分かりやすいね。
943名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:18:00 ID:y5Xy8M5V
sageと書いても別に下がらないんだけれどね。
944名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:52:01 ID:PpK6TKXY
昔ピッチ使ってたんだけど、いまも音質って同じなの?

ずーっとまえに使っていたときは、
ISDNの音質に似てた気がしたんだけど(ざらつくというか角が立つ感じ)
あれから音良くなったのかな?
945名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 19:04:59 ID:hXGokV9C
それ単に、携帯のモワモワ圧縮音声に耳馬鹿にされてるだけじゃないんかと
946名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:51:07 ID:7C0LPLoN
>>939
イタい信者がいるスレはここですか?
947名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:08:20 ID:fTNP/Omn
結局東横インと同じ。
どんなささいなことであれ、法を破る企業というのは、遵法精神が欠如しているの。
だからどんどん、より多くの客に影響する形で規範の無視が浸透していく。
948名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:11:57 ID:hXGokV9C
法を?
949名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:37:55 ID:hEYrlC4x
ドコモ、首都圏で2日連続の通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27820.html

 NTTドコモは、2月14日と15日にそれぞれ異なる地域で、同社の携帯電話が利用しづらい状況にあったことを明らかにした。どちらも既に復旧している。

 14日に発生した通信障害は、18時50分頃〜20時50分頃の約2時間、埼玉県の川口市、川越市、越谷市、さいたま市など各地の一部で、ムーバ端末が通話・通信ともに利用しづらい状況にあったというもの。対象となったユーザー数は約21万人。

 また、15日には11時15分頃〜14時28分の約3時間、東京都の港区、千代田区、渋谷区、品川区、目黒区などでFOMAの音声通話が繋がりにくい状況となっていた。影響を受けたと見られるユーザー数は約42万人。

 同社では、障害の原因について、「どちらも通信設備の故障によるもの」と説明。原因の詳細は公表していないが、それぞれ異なる理由になるとしている。



■ URL
  14日の通信障害について
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060214_00_m.html
  15日の通信障害について
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060215_00_m.html

950名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:43:11 ID:C5kx1DDy
それでもウィルコムは発展していく
951名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:43:39 ID:hEYrlC4x
952名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:46:11 ID:IIYNdlIb
>>947
■不祥事関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120133392/ 個人情報漏洩はドコモダケ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119866548/ 【破壊】ドコモ関西の基地局建設工事で古墳全壊 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117609970/ NTTドコモ東海の社外秘の資料がwinnyに流出
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113386561/ 【損失10億円強!!】ドコモ パケット課金データ消失
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102751022/ 【水増し】ドコモ九州に物申す【個人情報漏洩】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098415151/ ドコモPHS「いまどこサービス」を悪用して逮捕
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097328937/ ドコモ、「ビジネスプラン」で1年以上に渡る誤請求
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096967468/ Docomoショップ従業員タイーホ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/ 【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
953名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:48:23 ID:EX2e/3/H
>>947
ドコモ、SMSで誤請求――FOMA交換機で設定誤り
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news035.html

W31Tに不具合、ダウンロード失敗でもパケット課金
auの「W31T」に不具合。BREWアプリのダウンロードに失敗してもパケット料金が発生する。2万6890台に影
響の可能性がある。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news053.html

2ヶ月気づかなかった例
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news038.html
1年間気づかなかった例
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/08/news058.html
4年間気づかなかった例
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news035.html
「M1000」に時計が狂う不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/22/news042.html
契約申込書41人分を紛失―ドコモ東海
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/05080201_frame.html
ドコモの情報漏えいで総務省が指導
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html
954名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:50:55 ID:EX2e/3/H
クレーム1本でブラックリストへ ドコモ
週刊新潮9月5日号P.140

■トラブル客の「電話録音・身辺調査」を行なっている 
「NTTドコモ」のプライバシー感覚
http://www.webshincho.com/shukanshincho/

ドコモの契約者データ持ち出し、元派遣社員に実刑判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050809ic21.htm

http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/793.html
 三重県四日市市近郊のNTTドコモショップが携帯電話を修理した際、メールやスケジュール表などに他人
のデータが紛れ込んだまま、持ち主に返却したことが分かった。

新品携帯に他人の「電話帳」149件登録(読売新聞)
福岡市博多区の会社員男性(37)が7月、NTTドコモ九州(福岡市)の販売代理店で購入した新品の携帯電話に、
149件の電話番号やメールアドレスがすでに登録されていた。

ドコモ、留守電サービス不具合で料金返還
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/06/news054.html

平成17年9月末
NTTドコモ関西の子会社に勤務する嘱託社員のN課長(61)【ドコモ関西を定年退職】は
直属の部下の女性契約社員(27)を人事異動のお別れ会と称し飲み屋に誘い
帰路の阪急電車内でわいせつな行為に及び曽根崎署捜査員に現行犯逮捕された。
955名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:58:17 ID:EX2e/3/H
【社会】NTTドコモ、携帯用メールアドレス7万1000件を流出か ネットで閲覧可能状態に
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051022i401.htm
支払先情報等の入ったハードディスクの紛失に関するお詫びとお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051104_00_m.html
お詫びとお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/051110_00.html

この度、弊社と代理店契約を締結している静岡県内のドコモショップにおいて、スタッフが自宅で使用してい
る個人所有のパソコンがコンピュータウィルスに感染し、その中に保存されていた当該ドコモショップ等にご
来店された個人の方の情報93件
法人営業活動のために活用しておりました法人様の情報207件がファイル交換ソフトを通じてインターネット
上に流出するという事象が発生いたしました。

NTTドコモ東海は10日、同社と代理店契約している静岡県内のドコモショップに来店した
顧客の情報300件がWinnyネットワーク上に流出したと発表した。同ショップスタッフの自宅で
使用しているPCがウイルスに感染したことが原因だという。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/14/9833.html

ドコモ、マルチナンバーの不具合で料金を返還
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26658.html

千葉県及び神奈川県の一部地域においてFOMAがご利用しづらかった状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051209_00_m.html

http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2005-12/18_ehime.asp

平素はNTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
愛媛県西予市野村町大野ヶ原地区周辺でFOMA・movaの発着信ができない状況になっております。
956名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:01:28 ID:1YiFrSQF
ドコモPHSのメール、受信できず。。。
 投稿日 2005年12月15日(木)12時57分 投稿者 ドコモPHSユーザ 削除
ドコモでは、ドコモPHSユーザは、ゴミみたいな扱いでしょうかねぇ


http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2005-12/28_ehime.asp
平素はNTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
愛媛県西予市と上浮穴郡の一部地域で携帯電話がご利用できない、またはつながりにくい状況が発生して
おりました

ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html

http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/past/0105.html
moperaのアクセスポイントに接続できない事象について

「いまどこサービス」の業務を委託している会社から、
全国の約5万7000件の顧客情報が入ったパソコンが盗まれたと発表した。

http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/07_tokushima.asp
現在、徳島県那賀郡那賀町小畠字樒谷周辺で、movaの発着信ができない状況になっております。


旧KDDの個人情報漏えい問題に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a150068.htm

2006年1月19日(木曜)午前11時49分から約20分間、愛知県西三河地域およびその周辺にて、弊社交換設備
の故障によりFOMAの音声およびパケットサービスが利用できない事象が発生しました。
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/060119_00.html
957名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:03:14 ID:1YiFrSQF
FOMA 6機種618万台に通信不能の不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/25/news036.html

http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/26_tokushima.asp
2006年1月7日(土)から、徳島県那賀郡那賀町小畠字樒谷周辺で、movaの発着信ができない状況になって
おりましたが、1月26日(木)午後3時55分に回復いたしました。

携帯電話交換機不具合によるお詫びとお知らせ
http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/notice/page/060127.html
仙台市若林区の一部及び太白区の一部と、名取市の一部のエリアにおきまして
movaサービスからボーダフォン株式会社の第二世代携帯電話サービスへの発信、ならびにボーダフォン株
式会社の第二世代携帯電話サービスから当該エリアのmovaサービスへ着信した場合、接続できない事象
が発生いたしました。

再発しました
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/28_tokushima.asp
現在、徳島県那賀郡那賀町小畠字樒谷周辺で、movaの発着信ができない状況になっております。

「事前に調べなかったユーザーが悪い」という声もあるだろうが、期待していた、
あるいは信用していたユーザーを裏切ってしまった感は否めない。 」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/27590.html

東海地域におけるネットワーク設備故障発生のお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/060213_00.html

2/14
埼玉県の一部地域においてmovaがご利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060214_00_m.html

2/15
東京都の一部地域においてFOMAが発着信しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060215_00_m.html
958名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:09:58 ID:Y/PeYQnF
なんかPHSもってるやつのことを信者とか言ってるやつの持ってる携帯会社が音声定額にすればウィルコムを簡単に越えることができるのにね。メールより電話だろう。
959名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:31:50 ID:9akgw9ka
>905
>約款を無視するって事の重大さが分からない奴はいないよな。
 約款に規定されている契約内容を無視するのは重大だが、
「約款に書いてあるサービス全てを案内しなかった」のを
重大だと考えるのは、お前さんみたいな馬鹿だけだよ。
 約款がペラ物一枚というような所なら格別、普通に分厚い
約款を全部一から説明されたんじゃ却って迷惑だし、そんな
事をする会社は世の中にないだろうに。普通は、重要なとこ
ろだけ説明するものだ。

 大体、「契約の申し込み」という、契約締結前の時点で、
なぜ約款という「契約書の文言」が出てくるのか、理解でき
ないね。双方が合意して契約して、はじめて契約書の拘束力
が生じるんだけど、わかってますか?
960名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:50:48 ID:7xqodvN0
新規即解厨が文句垂れてるだけだろ?
信者じゃなくて、まともな社会人なら、>>959みたいに考える。
961名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:52:10 ID:fTNP/Omn
>>959
>>902が「約款に書いてあるサービス全てを案内しなかった」という問題か?
そこに書かれている条項をないと言って契約するのは約款無視ではないか?
電気通信役務の提供契約というのは、双方の合意のみで締結される契約か?
962名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:59:55 ID:7C0LPLoN
ウィルコム信者がいかにアンチドコモで馬鹿が多いかよく分かるスレだな

約款に記載されているプランがなくなったと言うことと
契約時に説明しないことの区別がついていない(藁




おまけに契約時には説明しなくても構わないぐらいの勢いです。
963名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:00:59 ID:q3KIDXIF
馬鹿は構うと喜ぶ
964名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:24:44 ID:l0N0uoAy
>961
>そこに書かれている条項をないと言って契約するのは約款無視ではないか?
>電気通信役務の提供契約というのは、双方の合意のみで締結される契約か?

 廃止は出来なくても、新規受付を停止したなんていうのは、珍しくもなかろうに。
 で、契約は当然ながら「双方の合意」が大前提だしょ?電気通信役務だろうがなん
だろうが。電気通信事業法で、基本的な契約事項については「正当な理由なくして
拒めない」旨の規定があるなど、通常の契約よりは厳しい縛りはあるけどね。
965名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:32:29 ID:Cz+IpipU
結論として、PHSを廃止したドコモは最悪ということだな。
966名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:41:56 ID:nIcJa57b
ネチネチはゲートキーパーの元ですよw

もっと爽やかになれよおまいらw
967名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:46:21 ID:Cz+IpipU
>>966
新規即解厨に反論すると、GKとみなされるのか?w

968名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:48:21 ID:Cz+IpipU
×新規即解厨
○新規即解転売乞食

「新規即解転売乞食なんて死ねばいいのに」というのが、まともな人間の意見だ。
969名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:50:44 ID:3bLIc46a
陰湿さでは同類見なしでおk
970名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:57:07 ID:qEuv5K4Z
喧嘩は両成敗だよな
971名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:26:24 ID:Cz+IpipU
お気楽コースやめたぐらいで、最低といわれるなら、
ドコモは極悪外道会社。
972名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:28:30 ID:Cz+IpipU
>>962
>契約時に説明しないことの区別がついていない(藁

ドコモはPHS契約時に「PHSは2007年に停止する。」って言ってたのかね?
973名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:32:26 ID:Cz+IpipU
大体、GKとか信者とかウザイよ。
俺は1ユーザにすぎん。
@FreeD契約しようと思ったら、なんと新規受付停止ですよ。
公共性のある企業がインフラ簡単にやめちゃっていいの?
例えば東京ガスが、儲からないからってガス止めていいのか?>
974名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:34:31 ID:Cz+IpipU
しかも、倒産もしてない超黒字巨大会社のドコモさんですよ。
一部門がちょっとぐらい赤字だって屁でもないだろうに。l
975名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 05:03:34 ID:xVl9HoxY
ドコもがドニーチョやめた時ってどうだったの?
まだサービス中だった頃にドニーチョ契約しようとしたら無いって言われて
他のプラン勧められた事があるんですが
976名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 12:26:10 ID:ZQFCCaLv
>>964
あの〜、ほんとに理解していないバカか理解していない不利をしている信者ですか?

すでにお気軽に契約している人に対して廃止になったので料金プラン変更を迫ったんですよ?
機種変更の際や、電話を掛けてきて。



まぁ、契約時に教えなくてもかまわないって言っている時点でただのDQNか社員かもしれんがな。
双方の合意で締結される契約の約款には合意が無いのに加入できるプランとして記載されているわけかww
それとも何かい?個人個人に約款をつくってるのか??

ちがうだろ?約款が先にあってそれに同意できる場合に契約を受け付ける。
それなのに、約款と異なる虚偽の案内をして契約を受けるということは双方の合意が取れてないってこと。

今の約款ではお気軽はちゃんとなくなっており、経過措置として残っている。
977名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 12:42:06 ID:ZQFCCaLv
>>975
お気軽だってまだサービス中ですよ。

ドニーチョは約款改定前日まで受け付けていた。AUのPDCも同じ。
ただ、直前はカタログから消去して、聞かれない限り案内をしなかったけどね。
シティーホンも同じ。

約款を改定してから廃止すればよかったのに、約款を変えずに
行ったから重大なんだよ。
ウィルコムが突然料金プランはスーパーパックLL以外廃止になりました。
といってLLに料金プラン変更を迫るのと同じようなことをしたのさ。

>>971
なんか昔からお気軽をお気楽という弩級信者がいた記憶があるなぁ

>>972
停止が公式になってからは言っているはずですよ。
てか、停止が公式になる前から受付すらろくにしてないかw

>>973
文句はPHSの停波を認可した総務省に言ってください。
東京ガスだって他の会社があって、なおかつ儲からないならやめられますよ?
JRだって廃線にするんですから。携帯なんかよりよっぽど重要なライフラインですよ交通機関は。
おまけに企業は赤字を出すために行っているわけじゃない。PHS続けたら株主代表訴訟の対象もんでしょ。
978名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 12:57:24 ID:ZQFCCaLv
そもそも対応サービスが無くなった場合を除いて
既存の料金プランで完全に廃止になったプランてないのではないか?

約款が改定されることで受付は停止され、既存契約者については
経過措置として引き続きサービスの提供を行うわけで、経過措置すら
廃止になることは対応サービスがなくならない限りないと思うのだが。

お気軽の場合は約款の改定をせずに、契約時に同意する約款には
加入できるプランにお気軽コースが存在するのに、廃止したと嘘をつき
契約を拒否したので、他社のケースとはまるで違う。ある意味詐欺まがい。

悪徳商法だって契約書、約款は守る事が多いのに(約款自体はめちゃくちゃだけどね)
約款を破る第一種通信事業者ってほんとにすごいと思ったよ。

なんせ約款の第一条をいきなり詐称するぐらいだからな。約款に定めこれを提供しませんかwww

(約款の適用)
第1条 当社は、ウィルコム通信サービス契約約款(以下「約款」といいます。)を定め、これ
によりウィルコム通信サービス(当社が、約款以外の提供条件を定め、それにより提供する
ものを除きます。)を提供します。
979名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 13:32:16 ID:JLOc9cb0
それでもウィルコムは発展していく
980名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 13:39:44 ID:0YhxoMBU
そんなに悪質だと思うならこんな所で吠えてないで
雑誌なりテレビなりに投書すりゃいいんじゃね?
本当に悪質なら取り上げてもらえると思うよ。
981名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 13:44:52 ID:ZQFCCaLv
>>980
ばかだねぇ・・・
当時はとっくに現総務省に苦情投げてるよ。
んで、その後暫くして対応が変わったので、指導が入ったんでしょ。
強制から強くお勧めしておりますにね(笑

約款を破るような体質の会社ってことを認めたくない信者さんが多いから
書いているだけのことさ。約款破っても>>959>>960>>964のように擁護するってのは相当な基地外。
982980:2006/02/17(金) 14:30:44 ID:b44cj0h6
いきなり人をばか呼ばわりですか。
んで、指導が入ってるのならそれでいいんじゃないの?
今頃粘着してるあんたも相当な基地外だねw

983名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 14:33:40 ID:6OuG7/iE
ウィルコムの社員さんがいるようなので書いておきます。 早くキャッチホン機能つけてください!
984名刺は切らしておりまして
>>982
その後も昼得、年契で同じようなことして
その都度総務省に苦情>強制からお願いに変更を繰り返していたんですが・・・

何度も繰り返して、そしらぬ振りをする会社は次が無いか注意するべきだと思いませんかね?
それとも改心したとでも思ってます?

まぁ信者的には改心も何もはじめから問題ないと思ってるでしょうかが
あなたは違うようですからね?