【AV】総務省、デジタル放送でのコピーワンス規制緩和へ【08/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
総務省は28日、
テレビの地上デジタル放送やBSデジタル放送を1回だけしか録画できないようにする
「コピーワンス」規制の緩和に乗り出す方針を固めた。
映像著作権などを保護するための措置だが、利用者の反発が強く、
このままだとデジタル放送の普及を妨げかねないと判断した。
9月にテレビ局や電機メーカー、著作権団体と検討会を設け、
家庭では数回に限ってコピーを認めるといった具体策を年内にまとめる。早ければ2006年にも実現する見込みだ。
デジタル放送はコピーを繰り返しても画質が劣化しないため、
過去には番組をコピーしたDVDがインターネットで違法販売されるなどの問題が起きた。
このため、NHKと日本民間放送連盟は04年4月から、放送番組の録画は1回に限って認めるが、
2度目以降については、デジタル放送の電波に「コピー制御信号」を加え、アナログ放送のように録画した番組を、
見たい場面だけ抜き出して編集したり、同じ番組のDVDをコピーして家族で持ち合ったりできなくした。
しかし、HDD内蔵のDVDレコーダーの場合、DVDにダビングすると、HDDに録画したデータは消滅してしまう。
停電などでコピー作業が中断すると、HDD、DVDともに視聴できなくなる事態も起き、
電機メーカーに苦情が相次いでいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000101-yom-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:46:51 ID:bMV7gBgK
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:48:54 ID:7+iQafDl
ミルコ負けた。ヒョードル強かった。シウバ負けた。優勝はショーグン。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:49:24 ID:mwCnXzIK
>番組をコピーしたDVDがインターネットで違法販売

  こんな番組はごく一部。他は全部カスだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:52:20 ID:4Z3x+7Ig
0721
live!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:52:46 ID:96btKWGi
>>4
同意
俺的には有料でNHKとテレビ東京だけでいいよ
CM付き無料放送イラネ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:54:48 ID:66cTdbA9
とりあえずPCに取り込んでいろいろなことしたい
それが問題
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:02:49 ID:VlRLqkn1
デジタルだからどうのこうのっていう意味が分からん。
アナログと同じ扱いでいいじゃん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:08:28 ID:YhFfxcvE
数回かよ。数十回にしろよ胆が小せえな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:27:10 ID:RwXLwsyU
第一世代が数回で第二世代がコピー不可、ムーブ(ムーブ後のデータは第一世代)は
録画完了後に消去ならまあいいってこったな

もちろん市場に出回ってる機械はアップグレードを保障、費用はジャパネット負担
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:44:04 ID:inNYDFdJ
>>10
それが問題点。
機材の買い替えが必要なら禿しく糞。
12サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 07:56:26 ID:eJpf7HLX
はいはい、冬のボーナス商戦、HDD付きのデコーダーの
買い控え発生決定。

こういうのは、発表と同時にやれよ。
バカじゃないの総務省。

麻生、責任取れよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:59:00 ID:2StN544t
これからはCMをテロップとして流せば
コピーしまくっても問題ないやん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:03:42 ID:iEcCAtAT
デジタルデータには
B-CAS IDを埋め込めばいいじゃねぇか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:12:07 ID:GtqjUcx7
やったーーー!!

「コピーワンスは受け入れられつつある」
とかホザいていたどっかの放送局の偉い人?何とか言ってみろ!!!!
16 ◆U2PL4Eu0f. :2005/08/29(月) 08:12:54 ID:CSF0JmAK
圧縮劣化コピーに限り、回数制限を無しにしてくれれば納得。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:34:15 ID:lDw+RB8r
いたちごっこ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:37:27 ID:VZCq/LUA
カスラックは存在自体が悪
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:40:28 ID:jaHkkI7l
チューナー安くしろ、テレビの引き取りは無料に戻せ。
これ位やらないでデジタル放送とかほざいてるんじゃねえよ糞総務省。
20名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 08:59:22 ID:sxbINH1p
デジタル不便。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:01:06 ID:W5w4Fat7
HD→SD方式DVDぐらい規制かける必要ないのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:09:46 ID:2R5npWGJ
関連
「ネットで地上デジタル放送」、総務省、光ファイバーでの配信を容認へ [7/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121909736/
【放送】コピー制限、緩和求める 地上デジタル普及へ情通審 [07/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122627691/
【経済】地上デジタル放送普及へ,全国約1700自治体の光通信網を活用:総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125167114/
【経済】地上デジタル放送普及へ、自治体の光通信を活用
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1125175873/
【経済】利用者に不評の為,デジタル放送の"コピーワンス"規制,緩和へ:総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125252800/
デジタル放送、録画1回限り規制緩和へ…利用者に不評
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125271299/l100
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:13:41 ID:c03DS5x9
録画>PCに転送>エンコ>DVD-RAM保存の俺にとっては
デジタル放送化がTVとの縁の切れ目になりそう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:15:54 ID:3e4QW1h+
>>12
ええやん。

買い控えが予想されることで、メーカは早めの対応を迫られる。
著作権団体も動かざるを得なくなる。
麻生タンはメーカには「勘弁してくだーさいよ」と言われるだろうが、
こうでもしないとのらりくらりとなかなか進まない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:23:58 ID:syWBDZfM
コピワン規制緩和されると、映画をHDで流すのに反発する映画会社が
結構ありそうだけど、どうなんだろう?
コピワンはなくなったけど、番組はSDばっかですじゃ、あんま意味ねーな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:30:25 ID:/duo39ap
よーわからんが、デジタル放送のコピワンって欧米でもやっているのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:42:38 ID:dQ1qrl8O
SD画質以下ならコピーフリーにしろよ。劣化してるんだから
XD画質はSD画質以下劣化エンコード後コピーフリーで、XD画像はムーブオンリーなら許す。

ところで、デジタル放送の仕様にコピー回数制限を実装することは可能なの?
そして、現時販売されているデジタルレコーダーにその機能は実装されているの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:46:24 ID:nGEIQlJB
>>26
アメリカではやっていないよ 著作権大国がテレビは別にいいだろとノーガードなのに、
ロクなコンテンツもない日本ではセコセコガード あほですね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:56:18 ID:dQ1qrl8O
よく考えると、たとえば番組をコピーしたDVDをネット販売するというリスクを負うならともかく
ネット上でXP画質レベルのものをインターネットで流すのは大変では?
XPはおよそ4GB/hだから、2時間半の映画なら10G、アニメ24話12時間なら48Gある
PSPという手段があるけど、さすがに時間かからない?
仕様上、Winnyでは分割せざるを得ないし、10Gを分割圧縮ならかなり時間かかりそう
やる奴はやるかもしれんが

----
>>27の訂正
SD→SP、XD→XP
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:04:40 ID:SUB+kOlU
要するにAX300を買った漏れは勝ち組。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:24:03 ID:nGEIQlJB
ネットに流されるのを警戒するなら、そっちの規制と監視をきちんとやればいいだけの話で、
単に自分たちの無能と能力不足をユーザーに転嫁しているだけなんだよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:25:30 ID:SUB+kOlU
>>31
その規制と監視のコストは誰が負担するの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:31:13 ID:nGEIQlJB
>>32
放送側が負担するんでしょ。著作権保護を主張するソフトメーカーとテレビ局で監視委員会でも
作って、ネット監視機構を立ち上げればいい。
 要は、ネット販売なりただでデータ流している奴を ネットワークで探し出し あとは法務問題だろ
100名単位で摘発、告訴し、賠償金を搾り取っていけば、かなりの抑止効果が期待できる。

 さて、dvdに海賊版というものがある
 これの摘発コストを誰が負担するのか ということが問題になったことはあったろうか?

 それと同じレベルの問題と考え、摘発をばんばんやればいいんだよ

 だいたい摘発やろうがやるまいが、テレビ局なんて代理店と密着したズブズブ体制なんだからさ
カネの問題をうだうだいうのは、なんだろうかと思うね
 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:44:08 ID:NwWwhYrf
今のアナログ放送で、どれくらいの金額がコピー被害を受けていると想定
してるんだろうね? コピーする業者なら、さほど意味ないだろうし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:44:19 ID:OTMKShbx
この世で一番の、嘘付き、排他的、独占的、冷酷、低俗、時代遅れの集団
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:49:08 ID:SUB+kOlU
>>33
カジュアルコピーできるようになると違法行為の数が爆発的に
多くなることを懸念しているのだと思いますよ。
モラルハザードも問題になることでしょう。

違法行為が横行すればそれを阻止するためのコストは必ず
製品価格に跳ね返ってくる。

無料で見られるTVのコンテンツであってもスポンサード料金に
影響するから、結局は違法行為をしないただの善良なユーザーに
コストがかかってくると思うんですけど、違うでしょうか?

DVDの話も同じで、そこらへんにいるおっさんや小中学生が
簡単にDVDのコピーができたら、やはり不法行為が蔓延しませんか?
一応は簡単にはコピーできないようになってるじゃないですか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:49:37 ID:torqcxZM
昔8ミリビデオのテープに著作権料が乗ってると聞いて唖然とした覚えがある。
ほとんどが運動会だの卒業式だのといった個人撮影なのに
その集めた金はどこにどう流れるのかと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:51:34 ID:jArvsfwq
放送データ自体をコピワンじゃなくすだけなんだから、
別に機材の買い直しは必要ないだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:55:58 ID:WGeV1tFL
既に記録したものはCCIが合わなくなってコピーが出来ないわけね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:58:02 ID:zcOZCAq+
というかコピーワンスで録画したものを解除する技術ってのは不可能なのか?
41名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 11:00:29 ID:sxbINH1p
家庭内ネットワークでHDコンテンツ溜めておくサーバーになるものとか
いろいろ物を買わせない事には潤わないからな。
コピワンも自分達の利益確保ならユーザーとの駆け引きで市場活発化させる事も同じ。
そしてDLNA対応の外付けHDDに課金する事が目標らしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:00:42 ID:nGEIQlJB
>>40
アナログダビングで画像安定装置通せばできるかもね。ただ、リアルタイムダビングになるから
アホみたいに面倒

 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:05:14 ID:nGEIQlJB
>>36
だから、違反者摘発、さらし上げ、賠償金請求で抑止しろっていってるの

あるいはメディアそのものに著作権料金を入れるかだが……これはすでにDVD−Rや
RAMでやっているはずだよ

 つまり、著作権料金の上乗せをやった上で、個人ダビングまで規制している今の方が
異様なんだよ
 それと、テレビソースをそれほどダビングさせたくなければ、ある種の劣化版を流せばいい
わけで、それはたとえば、画面の隅にロゴマークが入っているとか、テロップが流れる等で
達成されている

 それでも不満で、今度はコピー規制、一回きりというのが現状。
 いったいどこまでやれば気が済むのか。

 個人コピーすら恐れる、というのなら、もう放送はやめたほうがいい。セル販売一本のみに
絞ればどうだ? というのが感想だね。

 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:06:55 ID:Lv+yKVs7
>>
かもしれん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:10:54 ID:nGEIQlJB
それともう一つ

コピー規制がひどいと、技術のベースアップに対してメディアが旧いまま、というアホなことが起きる

たとえばこっちにはDVDRAMが300枚あるが、将来的にはこれを数枚のディスクに収められたら
……くらいは考える
テラディスクが実用化すれば、それは不可能ではない
だが、コピーワンスのDVDRAMだけはそのまんまである。もう、どこまでいっても一枚は一枚。
別に違法なことをしたライブラリではないのに、なんでこうなるのだ?

 それと、現行のHDD/DVDデッキが10年後も手にはいるかはわからない。再生ハードが
存在するかも先のことはわからない。
 なら、その時に存在する上位ディスクへのダビングを考えるのは当然だろう。コピーワンスは
それをただ徹底的に阻む。悪いことをしてない人まで、一部の人たちの行為で不利益を被る。
その鬱屈と腹立ちがたまらない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:18:07 ID:HPOEhwlq
デジタルコピーはできるけど1倍速限定ね ってことにしたらずいぶん違うかも。
音楽のでじこぴも。ま、機器変更必須だからやらねーだろうけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:35:25 ID:o1C7Xs1z
で、どういう実装になるんだろうな。
コピー可3回として、HDDから3枚のDVD-RAM(CPRM)へコピー可能は想像できる。
これを1枚のDVD-RAMに残コピー2回権利付きとしてムーブ出来るかがポイントかな。

ディスクメディアへのコピーが今と同じ最終扱いになれば、>>45氏の言うとおり、将来メディアへの移動も出来ず。たいした利点にならんな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:38:04 ID:v7XzIg16
やっと緩和か
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:41:12 ID:CM8zAUoZ
>>45
ドライブが潤沢に出てるDVD系はまだいいよ

俺のはD-VHSもある。
テープだからハイビジョン画質だけど絡む痛む折り目付くリスクがてんこ盛り、
映画ならブルーレイが控えてるかもしれんが、再放送の期待の薄いモノはどうするんだ?
せめて新機種出すなら、コピワンをダビングできて、なおかつ新メディア上でコピワンになる
くらいの制限が最低限度だと思う。
テープマスターでダビング増殖しようにも、痛んでモザイクが増えるだけだから無理だし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:45:38 ID:pIYDPSrq
中途半端に緩和するくらいなら、アーカイブにしていつでも取り出せるようなサーバー構築した方が良いと思うな。
iTMSのテレビバージョン。
サイドビジネスとしてDVD売れなくなるから放送側は猛反発だろうけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:50:44 ID:SUB+kOlU
>>43
> 個人コピーすら恐れる、というのなら、もう放送はやめたほうがいい。セル販売一本のみに
絞ればどうだ? というのが感想だね。
ほんとにこれは同感。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:07:29 ID:oj1PezGb
ドラマなんかは最終回のひとつ前で放送終了するようにして
最終回見たかったらソフト買ってね。というようにしたらいいじゃん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:10:59 ID:b0Xr/k1b
>>25
地上波はCM入るし編集して短くするとかで対応できるだろう。
本来ならノーカットの新作映画などのみコピーガードかければいいのに全体を制馭しようとするから
ここまで大きな問題に発展してしまった。

>>26
アメリカでも当然ハリウッドはコピワンに動いたが、消費者団体の猛反発にあって認められなかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:24:54 ID:nGEIQlJB
>>49
実は俺もDVHSは持っているが……ムーヴはあきらめた
コピーガードもそうだけど、dropoutが出るとそれでアウトでね。専用テープでもけっこう起きるんだわ

 放送側には、「再放送枠の拡大」というのも提言したいわ

 だいたい、一本あたりの番組コスト考えれば、再放送の話はテレビ局にもプラスの話なんだよな
スポンサーは渋い顔をするだうから、そのへんは何らかのフォローがいるのだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:26:05 ID:gf2CtoFr
>>38
今のところどうなるかあいまいらしいぞ
ttp://www.rinc.or.jp/~kurata/ruin/ruina57d.html#050728
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:27:51 ID:nGEIQlJB
>>52
それはそれで視聴者がシラケて、ヘタするとその局のテレビを見なくなりますよ。

 これを本当にやったのがフジテレビで、この局の深夜アニメ枠はここ二年ほど、途中打ち切り、
残りはCSのクソ画質放送か、dvd

 ということをやったらオタクさんたちが怒り狂いまして

 まあ、同じことをたとえば「白い巨塔」でやったら? と考えてみなさいな。
 財前がどうなる? というところで

    この続きはdvdでどうぞ


 とテロップが出たら……抗議の電話が殺到で、おそらくその時間枠はナニを流しても

  ああ、また中断でお預けだよ。馬鹿らしいから見るのやめる

 ということになります。これ、枠を持っているスポンサーには背信行為です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:43:40 ID:dQ1qrl8O
コピワンとかコピツーとかコピスリーとかやっぱりあほらしい
ここはバーンと全放送コピー不能でGo!






そして、テレビはGone.
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:53:15 ID:s9dsBSLK
お前最高にギャグセンスあるな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:53:24 ID:dpqlc1Nx
>>56
確かにあれで俺のフジテレビ株は急降下
フジでやってる番組はどうでもイイやって気になったな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:02:23 ID:4R1kYw8K
コピーワンス
コピーツース
コピースリース
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:05:32 ID:jaHkkI7l
テレビ局はもうどうでも良くなったからネットに直接コンテンツ降ろしてくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:09:44 ID:bepWR2JE
どっちみち大ゴケするんだから
規制緩和なんかしなくって良いよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:09:50 ID:VbUOnoaB
違法コピーが売れるのは局が再放送しないで見たくても見れないからだろ
正規にパッケージ化してどんどん売れよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:13:45 ID:ku7rTepN
>>59
F1の非難轟々が続いてるのも、地上波クズゴミにしてCSでやっとまともな
放送にしてるからだし。実況スレのバカの煽りは毎度酷い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:29:45 ID:/TeWlzvE

なんにしても圧縮動画がwinnyで流れてくれれば無問題。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:33:36 ID:tFVE15uF
そもそも民放テレビ局の立場としては、
番組を録画で見てほしくないわけで。
視聴率と広告が、ね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:34:01 ID:0lnIgVhD
もう根を上げたのかよ。このまま突き進めばおもしろかったのに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:38:27 ID:MzOIQl2O
>>66
じゃ、録画率をはじめればいいじゃん。DVDレコに標準規格にすれば問題ない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:39:19 ID:y5MIvBzI
録画不可にしたら問題解決じゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:57:13 ID:HPOEhwlq
コピーネバーには、できるはずだよね?
ワンスとネバーには対応してたら、回数設定の仕様くらい
あらかじめ決めといてもよさそうなもんなのになぁ・・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:11:39 ID:o83YxOz4
>>60
コピーワンス
コピートワイス
コピースライス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:04:50 ID:+hR7m8BS
コピーニャンス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:07:29 ID:GtqjUcx7
パールライス
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:22:37 ID:/NxE++sG
大抵の地デジ対応HDDレコーダーは、ネットやらデジタル放送通して、
アップデートしてコピーワンス解除できるようになるんじゃないのか?
買い替えが起こるかどうかは微妙。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:31:15 ID:O2G1YUpD
結局、禁酒法と同じではないのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:41:40 ID:3e4QW1h+
今日地デジ対応のテレビ買いますた・・・関係あるのは録画機器だけだよね?
77名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 16:49:10 ID:sxbINH1p
コピワン・ブルース played by ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:57:48 ID:ku7rTepN
>>76
再生もCPRM対応が必要だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:03:55 ID:nGEIQlJB
>>74
たぶん、サイトアクセス、DVD−Rにアップデートソフトを焼いてくれ、という感じになるかと

東芝の場合、ソフトアップデートはそんな感じでした。
しかし、コピーワンスで「みんな馴れるから大丈夫」とほざいたフジテレビのトップは本当に
アホだったなあ
 まあ、ライブドアの騒動を見てもフジがアホなのははっきりわかったけどね
80猫煎餅φ ★:2005/08/29(月) 17:10:27 ID:???
コピーされたくないなら放送しなきゃいいじゃん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:11:30 ID:FE+moYp5
上場しなければいい。
82名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 17:20:23 ID:sxbINH1p
放送事業、広告代理店事業の形態保つのがつらくなってきたな。
家電PC業界的にはどう転んでもいいようにしておくだけか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:27:20 ID:nGEIQlJB
ネット連携で稼ぐ方向に全コンテンツが切り替わっていくと思うよ
ハリウッドの映画みたいに、タイアップしている製品がネットで注文できるとかね

でもこれをやりすぎると、広告見ているのかドラマやっているのか判らなくなるかも

無意味にアップになる清涼飲料水とか、わざとらしいデザインのバッグとか、企業ロゴが
あからさまなPCとか

 たとえばソニー提供で「電車男」をタイアップコンセプトで作ったら、出てくる奴ら全員VAIO
しか使ってないとか、嫌なカキコミをする奴のPCがなぜかNECだとか、そんな感じになるのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:30:48 ID:vtcJ1LVJ
コピフリにすれば今の機種もそのまま使える
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:36:04 ID:WyWqYuyD
コピーワンス
コピーニャース
コピーチュース
コピーコケコッコース
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:40:52 ID:DS28JZVB
>>83
エウレカのピザのことか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:43:32 ID:OMY6ZICp
>>85は平成の爆笑王
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:46:30 ID:nGEIQlJB
エウレカってなんだかしらんが、漫画デスノート……じゃなかった、ヒカルの碁でロッテリアが出てきたり
するのがそれに当たるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:49:31 ID:nGEIQlJB
刑事物なんかでは、タイアップ機材の活用はあったんだよな

特捜最前線では、刑事の使う車はスポンサーのニッサン

ただ、犯人側も高級車でプレジデント使っていたりしていたな

自動車メーカーとタイアップしてドラマに組みこむってのはいいかもしれない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:51:33 ID:3DTP65by
エウレカって、ふるくさい自動車の名前じゃないか
どこのクーペだったっけ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:52:17 ID:Cw0C2F1A
タイアップといえば西部警察
日産を始め…各社いろいろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:56:12 ID:nGEIQlJB
データ放送なら、車のデータもいろいろ送れるんだよな

どうせならデータ受信でプロモビデオも手にはいるとか、それくらいやれたら面白いかもしれない

CMって、結局は15秒(実はケツの一秒は無音なので実質14秒)の短いプロモでしかないから、
商品の本当の魅力を伝えるには力不足なんだよな

だから、イメージCMになるか、商品連呼型しか残らなくなる

ハイビジョンとデータ放送の組み合わせは、やりようによっては違った製品販売をしかけられる
かもしれないが……広告代理店はどこまでそのへん考え、テストしているんだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:58:25 ID:oiU2fmlj
さっきからあさって方向の話ばっかりしてる人って、なにやってる人ですか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:04:47 ID:y0MZJiSx
>>83
>でもこれをやりすぎると、広告見ているのかドラマやっているのか判らなくなるかも
そこまでやると放送法違反なんだが、ネットで通信としてやるぶんには規制はないし、放送
としてやる場合にも抜け道はある

ネットは、公共の電波を占有してないから、差は当然だな

ってことで、放送局はそのうち「高額な電波利用料払う代わりに規制緩和してください」と、泣
き言をいうようになるかもよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:10:30 ID:nGEIQlJB
ぶっちゃけ、地上波なんぞ全部つぶれて、携帯電話に周波数帯割り当てたほうがいいような
きもしているんだがな

映像配信はネットでやって、ルーターとHDDを組みあせたモノで受信。好きなときにそれを見て、
映画でノーカットの奴に関しては追加料金払えばDVDに焼けるようにする、とかね

コピワン問題はその一里塚になるような気がしているよ  ただ、その前に全国に光ファイバ網
を張り巡らせる必要があるから、五年くらいは先になるかねえ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:10:47 ID:UjzgxgoH
また黒船待ちか
97サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 18:20:22 ID:eJpf7HLX
まずね、TVコンテンツを大きく
・リアルタイムでの視聴でコンテンツバリューを発揮するコンテンツ
・リアルタイムでの視聴でなくてよい、オンデマンド配信でもコンテン
 ツバリューが発揮できるコンテンツ

この2つに分けてから考えることが重要で、前者のニュースやスポーツ中継等は
録画行為自体が製作者やスポンサーにとってはどうでもいいこと。

後者はドラマやアニメや映画などのコンテンツ。これを録画されCMカットされるのが
嫌ならば、まず、これらコンテンツのテレビ放送自体をやめればいい。
ほんでネットを使ったオンデマンドに移行し、CMを挟みながら放送する。Gyaoはこの成功例。

オンデマンドでいつでも見られるとなれば、録画するという行為自体の重要度が下がる。
CMも流せるし。

で、Gyaoみたいな期間限定オンデマンドに飽き足らず、そのコンテンツを購入に所持したい
と思う人はDVDを買うなり、有料のコンテンツファイルを購入するなりすればいい。

これでみんな幸せじゃん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:24:50 ID:dQ1qrl8O
>>83
つウルトラマンゼアス
つ遊戯王
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:49:18 ID:ku7rTepN
話をそらしたいバカか単なる基地外オタだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:52:34 ID:pEA6ZI2Y
結局NHKの天下り会社は生き残るのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:59:52 ID:nGEIQlJB
>>99
よお、のうなし、元気か?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:02:06 ID:O9GnrO6r
緩和期待記念age
103サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 20:03:55 ID:eJpf7HLX
まあ、はっきりいって、テレビ局のネットアレルギーってのが、
この問題の根本にあって、それそれのメディアの優位性を
高めながら共存し放送を行っていく試行錯誤が、このネットアレルギーの性で
停止している。

こんなことを良しとする無能が幹部以上に群れている。

ここを変えるためには、やっぱり「バカの排除」
バカは自民党の亀井のように、また、エイベックスのヨーダのようにパージすることが
最重要課題。

それが出来ないテレビ局は、これからGyaoのようなネット放送局に
圧倒され淘汰され潰れるのみ。

つー、話だと思いますよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:04:06 ID:nGEIQlJB
冬の房茄子シーズン前までに実機が欲しいので9月発表キボンヌ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:07:03 ID:eryJfnWo
>>97
それをすると、今テレビで流れているコンテンツが
殆ど金にならない糞コンテンツばかりだということが明らかになるからなぁ。
106サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 20:09:50 ID:eJpf7HLX
>>105
そんなことないよ。
高視聴率を〆ているのはニュースとスポーツ中継。あと歌番組なんかも前者に入る。
バラエティーも生のほうがおもしろいに決まっているワケで。
工夫次第だと思うよ。

現行のコンテンツに糞が多いというのは同意するけどね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:10:52 ID:nGEIQlJB
ライブモノのピークはサッカーだろうな

録画のサッカー試合を見てもおもしろくないもんな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:11:11 ID:oTuly9Bg
現状はネットがテレビを殺す、んじゃなしに
テレビが自殺したがってるようにしか見えない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:11:44 ID:c+905ePJ
コピーしたら画質が劣化するようにすればいいじゃん
110サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/08/29(月) 20:12:41 ID:eJpf7HLX
>>107
そうそう。
んで、生ってのはネットとリンクさせると面白さが倍増する。
その面白さを一番知っているのが、実況系板のねら達。

そういうシナジーもスポイルしているんだよね、ネットアレルギーの老害どもは。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:13:19 ID:nGEIQlJB

 自分で書いて気付いたが……アメリカ人ってのは試合を録画するのが好きなのかな?

 アメフト四時間録画できることを要求したビデオデッキのことを考えると……。

 映画「エアフォースワン」じゃ、大統領がアメフトの試合を楽しみにしていて(録画だ)
部下が結果を先に教えてドッチラケになるシーンがあったけど……

 スポーツを録画している人ってどれくらいいますか?

 俺が録画したのは……フィギュアスケートくらいで、それは見るべきところが違う
ための録画だw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:14:24 ID:nGEIQlJB
>>110
実況板は異様に盛り上がるな、確かに

なんか、テレビの生き延びる道は見えてきたが……トップのじじいどもには理解不能な世界
だな、確かに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:56:24 ID:vdFJh6I7
04年4月から始めて、1年半で見直しか。
ホントにこういう奴らって学ばないのな。CCCDの失敗を知らなかったんだろうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:39:53 ID:ADeJsNSk
>>111
サッカー好きだがサッカーはやっぱり録画しないな
生で見て実況してこそ楽しい

実況の楽しさを知るとただ見るだけじゃ満足できなくなるね
>>113
既得権益にたかってる糞虫は
ほんのわずかでも自分たちが損をすることに
耐えられないもんなんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:06:30 ID:VwaEARCe
コピーは自由にできるように汁!
何故なら、コピーしたい時にコピーできないと不便だから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:09:02 ID:WkRf/L7b
というか、光ファイバーでPCで見れるなら」
デスクトップを動画キャプチャするツールなんかで
メディアプレーヤーの画面とかもそのままキャプできるのあるから
それで記録しちまえばいいでね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:03:36 ID:9ODXsNA4
で、バカなコテハンが恥さらしか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:20:57 ID:tGLKuqBJ
こういう時はアメリカが羨ましいと感じるな。
たしかアメリカは消費者の圧力のおかげでデジタル放送の規制がずっと緩くなったんだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:40:49 ID:ZThfZzh+
アメリカは規制だけど、日本は規制ではないからね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:58:03 ID:aj4iQ/Xq
いいコンテンツは録画しつつセル版も買う。もちろん録画のみのものもある。
しかし今後録画が不便になったら今まで放映録画のみしてたものも
ガード無しのコピー版を購入、本来正規版を買ってたものまで
安いしいっそコピー品でいいやとなる。
結果コピー大国中国様が潤う。そういう戦略なのかねぇ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:15:11 ID:tGLKuqBJ
>>119
いってる事がよくわからん。
フラグ対応が裁判所の判決で無効になって
事実上、米国の地上波DTVには何のコピー防止もかかっていない
日本よりも遥かに好ましい状況だろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:44:18 ID:DIcrKt94
アメリカは「規制」、日本は「禁止」ってことじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:54:49 ID:aprAtBVR
今日のNHKクローズアップ現代 「少女人身売買〜闇の国際ルートを追う〜」 
 ホームページより
タイから連れて来た13歳の少女を売買し、売春させていたとして日本人の男性が逮捕された  
日本で初めて摘発された人身売買事件。これをきっかけに日本を市場とする人身売買のネット 
ワークが浮かび上がってきた。被害にあった外国人女性を入管法違反で強制送還するだけで 
防止対策を怠ってきた日本政府。少女たちを食い物にする闇の人身売買ルート。 
その実態を明らかにするとともに、遅れる対策の現状を描く 
スタジオゲスト: 玉井桂子(アジア財団・共催VAWW−NETジャパン)  
日本軍「慰安婦」・強制労働国連NGOネットワーク  byNHK
 
 この番組での玉井氏の主張は、日本を人身売買の温床にしてしまった背景は、 
日本人の差別意識にあるので、被害女性を日本政府で自立できるよう 
職業訓練を行うべきだと主張する NHKはよっぽど日本人が憎いのですね

ところで、玉井氏は、北朝鮮から資金援助を受けている悪名高き「バウネット」に所属する 
人物、NHKは北朝鮮の下部団体の主張を擁護するのか? からくりはこうだ 
パチンコ業界を牛耳るのは在日、彼らは北朝鮮の下部組織、朝鮮総連に 
資金援助する、その朝鮮総連が資金援助するのが日本の平和団体、彼らは教科書問題、 
反戦平和運動、慰安婦問題とことあるごとに大騒ぎをするが、北朝鮮の核保有には 
擁護にまわる、北朝鮮が核を保有し、南北が統一され、核の脅威で日本が朝鮮の 
属国になることが、彼らの最終的な狙いなのである
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:28:38 ID:OhckuNaK
>56
こらこら。
アニメは作るのも流すのもスポンサーも同じ会社でしょ。
フジテレビ局は枠を売っているだけ。

つまり途中で終わっているのは、あの作品のDVDを売っている会社のせいですよ。
(だから、一日に何話も放送したりという展開があったりする)
まぁ、企画にちゃんと関わらないからいかんという話もあるかもしれないが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:59:02 ID:Gwz6GP6H
アナログ波が終わったらTV見ません
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:00:51 ID:4pI8TDnJ
論理的帰結の限界
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:02:08 ID:4pI8TDnJ
共和党が被害を確認したら雨が降ってきた
128猫煎餅φ ★:2005/08/30(火) 16:58:45 ID:???
>>124
ギルガメッシュのこと?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:43:17 ID:N4CTA5P0
>>124

 作るのと流すのとスポンサーも同じって……どこからそんな与太を

・流す=放送だよね?

・作る 製作と製作に分かれる

・スポンサー 出資者と言い換えてもいい。製作として名が出るケースもある。

 というわけで、全然別だよ。兼ねる場合もあるけど、全体から見れば少数。

 フジテレビは放送する。時間枠は持っているが、基本的にはスポンサーがついてその枠が
維持される。スポンサーが少ない場合は、自社扱いで、公共広告や自社CM、あるいは「空き
時間枠に随時流し契約のCM」を流す。

 製作は、現場スタジオに予算を渡す。製作は金を集め、あるいは自ら出資者になる。バンダイ
ビジュアルとかは、自ら出資する代わりにdvdや関連商品のマルシーを取る。
 スポンサー。もっと広義に金を出す人たち。P&Gがドキュメンタリーやバラエティに金を出して
スポンサーやっているとかが例。CM枠に自社CMを流したり、タイトルテロップに社名が入る。
 文具屋がアニメのスポンサーになるのは、自社CMを流すのとマルシーで文具販売のキャラクター
製品を出したりするため。

 というわけで、時間枠を維持する局と、お金を出すスポンサーと、製作に入ってスポンサーよりも
深くタッチする企業と、そこから予算をもらって現場を動かすスタジオに分かれているんだから、
少し黙っていなさい、まったく。

 このほか、代理店と称する存在もあるが、彼らの仕事は仲介役。局とスポンサーを紹介したり、
製作を見つけたり、企画を局に売り込んだり修正したりする。現場からは嫌われているが、いない
と金が集まらないのも事実。一方、製作予算の中抜きもやるので嫌われる。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:44:09 ID:N4CTA5P0
>>129

ミスがあった。

 製作 と 制作

 金にからんでいるのが製作 現場のスタジオを切り盛りするのが制作

131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:56:16 ID:OhckuNaK
>128
それに限らず、Kanon(だっけ?)やらガドガードやらあるんじゃないかな。
R.O.Dは最後までやったんだっけ?ちょっと憶えていない。

斜め読みしかせずに細かい言葉の定義にこだわっている人がいるが、
番組とそこで流れているCMを見ていれば、どういう流れになっているかは一目瞭然だよね。
わからなければ、制作委員会制になっている理由とその構成員を見ればよくわかるというか。

もちろんテレビ局がちゃんと絡むものもあるというかそっちの方が多いけれど、
今はフジテレビの問題になったアニメ枠の話だから関係ない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:58:21 ID:N4CTA5P0
>>131

 アホか。制作が製作兼ねるケースはほとんどない。当たればウハウハだが、外れたら大打撃。
 何もかも一緒くたにすんなよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:15:46 ID:pLKLATW9
アニメは30分のコマーシャル〜と、昔は歌にも歌われていた
最近はそうでもない・・・とは言い切れない。放送以外のとこで儲けないとダメな物だ。

アニメは元々文化的錬度が低い(と、しわくちゃ映画評論家とかが)言われてるので
真っ先にこういうビジネスモデルになってるけど、映画・ドラマ・バラエティとか先で言われてるような
リアルタイム性の少ない物に関しては、これにしないと採算合わない。

ただ、TVのCMの値段が高すぎて底上げされてただけ。無理があったんだよ。
映像コンテンツ単品で見ていくと、オンデマンド配信とかは面白いのではあるけれども・・・

・一般的にマニア層と呼ばれる高画質で劣化しないものを所有したい人 = パッケージ
・HDDレコやらで映画・スポーツ1回見て消すタイプ = オンデマンド・DVDレンタル
・タダだから話題作りのために見てる = TV放送

と、細分化されてきてると思われる。昔はこれが全部映画・TV業界が牛耳ってたわけだが。
一番金にならん最下層の人間しか残ってないから、消費者金融のCMが・・・と毒吐いてみたり。

やっぱ、タイアップ進めていくしかないんじゃないかなぁ。コピーワンス制限は諸刃の剣ってことを理解してね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:51:17 ID:874/acoX
ジャパネットたかたはなんなんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:03:39 ID:N4CTA5P0
>>134
放送時間をお金を出して買い、時間枠いっぱいCMを流している。
完全な割り切り型。
CSなんかではよく見られるよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:19:29 ID:laJh8+k/
>>129
>  このほか、代理店と称する存在もあるが、彼らの仕事は仲介役。局とスポンサーを紹介したり、
> 製作を見つけたり、企画を局に売り込んだり修正したりする。現場からは嫌われているが、いない
> と金が集まらないのも事実。一方、製作予算の中抜きもやるので嫌われる。

広告宣伝企画を全てにおいて
仕切っているのが広告代理店だよ
いってみれば「事実上の広告主」
ほとんどの広告主会社は
代理店のパッケージ企画を
買ってるだけだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:35:19 ID:laJh8+k/
あと、放送広告の放映時間に関しては
民放連でガイドラインが決められているし
放送法をまともに読めば、
民放各局はそのガイドラインを
守らなくてはいけないはず

ただし、そのガイドラインに外れた商品
(確か結婚情報紹介業だったっけ?)
の広告をフジテレビが流したら
いつの間にか民放連のガイドラインの方の
該当項目が無くなっていたみたいに
実態に合わせてガイドラインの方が
変更されている模様
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:46:19 ID:K5WOdDm+
録画は何回でもOKだけど視聴が一度もできない仕様にしたらいいんじゃないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:17:58 ID:31ItBuyv
>>138 君、面白いね。よかったらうちのバーボンハウスで働いてみないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:56:25 ID:IIIbL3AX
そういえば昔、WOM(ライト・オンリー・メモリー)に取り組んでいるヤシが
いたとかいないとか・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:58:56 ID:nCUkXtPy
>138
ウチのβが今そんな状態です(><)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:01:40 ID:bRQM5N5M
コピーは何度でもOKだけど
それを売ったりネットにうpしたりできない仕様にすればいいんじゃないのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:03:24 ID:P7PKmUDv
>>142
再生機器にも認証をかけるわけ?

ますますデジタル放送の普及が遅れるね。普及させたくないみたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:14:31 ID:cn0Pz7M9
>>142 コピワンでもネットに流すやついるのにもっと厳しくするのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:34:01 ID:K5WOdDm+
>普及させたくないみたい

当然だろ。普及しなければコピーする人口は確実に減る。
コピーさせないためには普及させずに消滅させるのが最善。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:57:37 ID:9IHz5bDO
放送局ともども消えれば、確かにコピーを不安視する必要はないわな。
グッドアイデア!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:42:14 ID:PhEAJpY1
録画するのに容量食い過ぎ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:42:52 ID:vsofmy0c
3回ぐらいがちょうどいい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:14:30 ID:GsZWlxw0
>>145
そうだ、テレビ放送を廃止(ry
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:50:16 ID:SXiKqQgq
一番まともな意見は >97 なんだけど、
デジタル放送化で肝心な変化を忘れていないか?
デジタル放送になることでアナログ放送に使われていた電波容量で多チャンネル化が可能になる。
CNNのように同じ情報を放送時間をずらして再放送するだけで録画行為の必然性は減る。
アニメやドラマのような連続番組は過去分をまとめて放送時間をすらして再放送すれば、
コピー回数を一桁に抑えても個人視聴である限り必要な編集回数としては問題にならなくなる。
この辺の考え方は >97 のオンデマントとほぼ同じもの。

そもそも録画して見る番組ってビデオの「留守録」が象徴するとおり
「リアルタイムで見れる状態に無い人」が使う機能であり、
保存して見たいケースはアニメやドラマのようにシナリオの連続性のあるもので、
単発の番組で保存したいケースも含めて個人視聴者が感じる不満のほとんどが解決しないか?

もちろん「テレビ未放送シーン」を挿入した完全版で商売する道も否定していない。

個人的には野球等諸事情で放送時間が変更される可能性のある深夜の映画(=平日の深夜に
リアルタイムで見る視聴者なんているのか?)を「留守録」している者として
不要な部分の削除・編集の機会を奪うコピーワンスには反対!
そ〜ゆう番組で見たCMほど八つ当たりの不買行動に走るんだよな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:07:34 ID:nUc9XPk/
もう一台HDD+DVDレコーダ買おうと思ってたんだけど、
数回コピー機能が付くのを待ってた方がいいんですかね?
今のレコーダーにはコピー「禁止」「1回」「自由」しかないし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:55:53 ID:+W5ZZoGJ
 まあ、消費者は無視ということでずっと日本はやってきた。
たまに消費者の立場に立った人がいて、新たなビジネスが
生まれたんだが、デジタル化での負担とこういう不便とで無駄な
コストを消費者にかけるだけのダメ事業がこれだった。


153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:55:21 ID:pphoAEqU
ヲタの語りたがりか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:51:33 ID:vxTyWL0/
権利ビジネスとか、人身売買業界を国があまり助長するとめちゃくちゃになるだろな。
特許もそう。

結局、これらは本来メタな産業なわけで、よりハイメタな部分に注力されちゃうと、
資本主義の前提にある、資本投下される労働によって人間生活が改善されていく
という意味合いが薄れ、無駄に利用されるリソースの負担によって社会が疲弊していく。

蛇足ながら、
国民は、例えばジャスラックへの批判スレがのびるように、そういうの無意識で気づいて
いて、それが社会への絶望とか、社会における自己実現の拒否、モチベーションの低下
等の形で現れていて、引いてはニートの増加にもつながるんだと僕は思う。
ブルーワーカ卑下は別だが、文化系批判、公務員批判等も同じ現象だろう。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:02:32 ID:vxTyWL0/
結局、直感的に人間は考える、又は直感を証明、肯定するために考えるものなわけで、

自らの行為が、自尊心や誠意といった人間の本質的な欲求を満たせないものだと
感じれば、そういう行為に肯定的に取り組もうとは思わないんだろう。

とりわけ日本人は一様且つ善良な気質を有しているから、悪意や、闘争心等に基づいて
経済を回そうなんて考えてもうまくいかないだろうし、
それでうまくいったとすれば、そりゃ日本を弱肉強食な社会に作り替えたということになるだろ。

啓蒙努力なども行いつつ、日本人一般のよい気質を利用した、うまい政策を希望する。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:09:05 ID:Y3NPfdVR
ある程度性善説にたって回数無制限じゃいけないのかねぇ。
セルの値段を調節とかすれば、日本なら何とかなると思うんだが……。
レンタルも普及しているし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:33:11 ID:HcgJ7N38
日本軍がベトナム人を4人串刺しにした漫画の映像を流し、いかに日本人 
が残酷かを演出するNHK こんな奴らは潰すべきでは?
(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)

●0・1・2・0-1・5・1・5・1・5(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  (過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
   それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
  
 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:34:57 ID:XiT5cDPQ
画質が劣化して何が問題なんでしょうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:55:49 ID:NimGvWxH
画質が劣化 し な い のが問題なんだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:43:11 ID:yncGjywQ
劣化するじゃん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:42:12 ID:puXmny3P
非可逆圧縮にコピーワンスはやりすぎ。可逆圧縮に規制なら話はわかる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:07:42 ID:Y7P8UWqM
>>159
内容が劣化してます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:35:50 ID:3VLhSAC4
>>158 >>159 >>160
画質が劣化してもしなくても現行放送はコピワンかかるんだよ。
これをコピーフリーで放送すれば現行の機器もそまま使えるし、
利便性も高まるのでみんなハッピー?

どっかのアホがまたP2Pで番組共有しだすかもしれんが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:22:17 ID:J2CNY5iZ
野田聖子の本名はシマ・ショウコ、岐阜の大物・野田卯一の妾の孫 
であるが血のつながりはない、父親は非議員で福岡の 
島家に婿入り。その後ショウコが政治家になるため一家揃って岐阜に戻り、 
野田に復姓。 野田家の養子になる
名前は、県議選当時人気のあった松田聖子にあやかってセイコと名乗った。  
   また 
子供の頃は、急にキレて家中のガラスを足蹴りにして全部割ったという 
武勇伝を自ら語っていることからも 
かなり激しい気性の持ち主のようだ

上智外国語学部卒となっているが、実は比較文科。 
聖子のころの比較文科は市ヶ谷にあって帰国子女用の 
特別枠でパーでも入れる低脳学部、 
その後比較文科は外国語 学部と 
合併。外国語学部とは 偏差値が雲泥の差 、 
当時の外国語学部は女性の東大出というレッテルを嫌った人が 
外国語学部に進むパターンが多かった 
以前からあまり頭のよいひとではないなー、 
と不思議に思っていたのだが・・・納得。まあ学歴詐称ではないけど、近いね。
  
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:24:31 ID:J2CNY5iZ
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。
その人の名をしま、しょうこという。もって生まれた残虐性に加え、善良な女子生徒 
を演じる技術に長けていたしま、しょうこ。父母会からの訴えにも、「まさか、 
あの娘がそんな筈はありません」が学校サイドの回答だった。ところが 
父母会の言い分を裏付ける証拠が次次に出てくるのである。しかし、 
衆院議員野田卯一の近親である彼女を即退学というわけにもいかず 
苦肉の策が校則で禁止されていた原付免許を取得したからという理由での 
中退勧告なのである、その際も「私は従わない、校則が間違っている」 
とわめいたそうだ
このままでは世間体が悪すぎ、ほとぼりが冷めるまでアメリカにでも行きなさいと 
両親が段取りをつけ、米国のハイスクールへ留学した。
博士号の資格さえ簡単に買えるのが米国のスクールビジネス。卒業証明書の値段 
など取るに足らないもの そして一年後帰国し、帰国子女枠で 
上智大学外国語学部比較文化学科に入学を果たすことになる。

世の中は甘い、そう思ったところで無理もない、衆院議員、野田聖子として 
姓も名もすっかり変えての出直しである、単純なヤンキーガールでないことの 
証明と言えるだろう。イジメにあった雙葉学園のお嬢さんたちとは、持って 
生まれた気質に雲泥の差があったのである。残虐非道さでは人後に落ちない 
野中広務、古賀誠に同臭を認められ、当選二回で郵政大臣に抜擢され、 
マスコミからはポスト小泉に挙げられる。世の中の甘さを知り尽くした 
野田聖子が、郵政利権の甘い汁に群がる特定郵便局長会とタッグを組んで 
小泉降ろしに奔走するのも当然といえば当然である
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:53:52 ID:/hClk6Y5
>>163
>これをコピーフリーで放送すれば現行の機器もそまま使えるし、
>利便性も高まるのでみんなハッピー?
で、広まったところで、また放送局はコピワン規制をかけるのか?

消費者は、それでだませるほどバカじゃない

コピワンに反応しない機器(現行法で可能)が一般的にならない限り、駄目だ
アメリカはそうなったわけだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:06:42 ID:sGGjYhXi
何で総務省が絡むんだよ
ふざけんな!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:26:57 ID:Ti8Cd6q7
>>163がちょっとずれてる件について・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:11:37 ID:3z4kBjOb
日本のコンテンツ保護は厳しすぎる――なぜ戦わないのか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003.html
コンテンツ保護の“日米差”はどこからくるのか
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003.html
北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0428/high37.htm
ユーザー置き去りの日本の著作権攻防戦
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
日本よりゆるいアメリカのデジタルTVコピー規制
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm
著作権至上主義は文化の衰退をもたらす」(アメリカの考え)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011130204.html
コピーコントロールCDを徹底的に総括する
http://www.asahi.com/tech/apc/041130.html
iPodショックから日本企業は何を学ぶのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0301/ubiq100.htm
次世代DVDのハイビジョン映像があなたのテレビで見られない
http://www.asahi.com/digital/apc/TKY200504230137.html
PCが抱える日本の地上デジタル対応への課題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
日本の迷走:お笑い利権屋集団JASRAC
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:07:16 ID:mbg836Ld
JASRACの面子みてわかった
あれはただの利権や、脅しで金貰って食ってる連中
ほかの数合わせで全然今の状況わかってない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:18:15 ID:chggE09j
>166
消費者はバカだと思うが…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:55:51 ID:+JzLiODR
>>171
おまいと一緒にするな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:05:25 ID:CWpJTOMO
>>172
バカだと思ってた消費者がデジタル放送機器をほとんど買わないから「規制緩和」なんて
言い出したわけだからな
174\__  ______/:2005/09/07(水) 21:20:10 ID:6JdFDMVp
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:46:50 ID:jxgAlLar
なんにしても、そういう日ヒモ付きの新製品は
誰も買わないってことに、いまだに気づかぬ総務省。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:41:33 ID:3z4kBjOb
「見せてやるよ」 って考えがTV局側にある限り、消費者はついてこないさ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:31:25 ID:n2JQJv+G
>>171
> 消費者はバカだと思うが…
基本的には損得で動いてるだけだよ

「バカのふりをした方がトク」
と判断したら消費者はバカになって踊ってくれる。

けど「バカのふりしていたら損」
と判断したらなかなか踊ってくれない。

その証拠にD通様が
アメリカ様+国内外食産業様の
大々的バックアップで札ビラ切りまくって展開した
「米国牛肉輸入再開キャンペーン」に
消費者は全然踊ってない

178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:36:16 ID:e8kC7MWn
>>173 バカだと思ってた消費者がデジタル放送機器をほとんど買わないから「規制緩和」
コピーフリー放送してたときからデジタル放送機器売れてなかったぞ。
あんまり「規制緩和」関係ないだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:43:10 ID:i/2j2jEy
NHKをなんとかしろ〜〜〜!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:53:53 ID:R6RVTc+N
>>178 BSといっしょにすんな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:52:19 ID:R2FP/uIb
>>173-175
ワロス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:07:08 ID:P41fq0su
乾電池が使えないからいらない。
183名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:21 ID:DEZ2PM2+
つーか現状でデジタル放送フォーマットのMpeg2-TSまんまネットに流してるやついるのか?
DVDiso(映画片面二層8GB)ですら容量大きすぎて持てあまし気味なのに
二時間で24GB食うMpeg2-TSなんて落としてられるかよ!
ネットオークションでD-VHSやブルレイ売ってる輩は簡単に捕まるから無問題。

無劣化ゆえのコピワンなんだろうに。
BCAS利権がおいしすぎて最早まともな判断力すらないんだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:30:11 ID:e8kC7MWn
>>183 つーか現状でデジタル放送フォーマットのMpeg2-TSまんまネットに流してるやついるのか?
いる。落したことないけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:03:30 ID:T7OhiLMT
キターーーーー
文化庁、「私的録音録画補償金の見直し」に関する意見募集

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/09/9088.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:54:31 ID:4Bfbj650
今までの普通のテレビでいいよ・・・ネットあれば十分だし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:52:52 ID:A92mmdiy
>>186
おれもそう思うよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:40:12 ID:SzzpyzxL
関連スレッド

【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/

【安易な規制】コピーワンス訴訟_02【許さない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107591551/

B-CASカード Part3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1097852736/

デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1122616804/

コピーワンス総合スレッド・AV板 五代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127076450/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:20:54 ID:ByDV8erV
ぶっちゃけ、地上デジタル放送なんか 1セグ・モバイルだけでいいかもな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:21:37 ID:Vs+URp5p
デジタルビデオカメラで、テレビ画面を録画すればいいだけの話だろうに、やれやれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:34:56 ID:gWeTEVA0
>>190
透かしで何か入れるらしい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:50:46 ID:ZjVYhkbD
権利ばかり主張してると、そのうち見放されるぞ

あ、あなたに言ったわけじゃないですよエイベックスさん
193luck:2005/10/05(水) 02:51:49 ID:xYRQdyVG
たったの15分で1万5千円稼げる方法、皆さんに教えまーす!!詳しい内容は、メールで「詳細」と記入して送ってくださーい!!

[email protected]
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:55:39 ID:ZjVYhkbD
パンツ脱いで目つぶって 15分間我慢すればいいの?
195名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 18:52:42 ID:7W9SJe6+
リビングPCに力を入れて値段下げていって、ネットもHDD&DVDレコーダーもデジタル放送も
全部できるようにしてコピーワンスは崩さない悪寒
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:40:55 ID:SLtf1C27
>>195
アメリカのデジタル放送の著作権保護策が消費者の反発で台無しになったので、アメリカのパソコン部品メーカーは乗り気じゃない。
ついでに国内メーカーも国内だけのそんな仕様に一々対応していたら、コストがかさみ外国企業との競争に負けるのでやる気なし。

だから、現状では地上波デジタルに完全移行したらパソコンからテレビチューナー機能は外れる見通し。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:51:33 ID:hK/i897+
>>196
>アメリカのデジタル放送の著作権保護策が消費者の反発で台無しになったので、アメリカのパソコン部品メーカーは乗り気じゃない。
>ついでに国内メーカーも国内だけのそんな仕様に一々対応していたら、コストがかさみ外国企業との競争に負けるのでやる気なし。
それはつまり、国内メーカーは国内規格に対応するつもりはないということだが?

>だから、現状では地上波デジタルに完全移行したらパソコンからテレビチューナー機能は外れる見通し。
じゃなくて、パソコン内であれ外であれ、テレビチューナーには真剣に取り組まないってことで、値段もそれ相応のもの
になるから、地上波に移行はしないってこと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:11:49 ID:SLtf1C27
>>197
これの受け売りで言っただけ。

しかし、海外を中心としたパソコンを構成する各コンポーネントを製造している企業にとっては、以下の理由からB-CASカード対応には消極的な姿勢をとっている。
* パソコン関連機器の最大の市場であるアメリカでは消費者側の激しい反発で導入が見送られ、日本だけで実施される形になったために、特に多くのコストを負担せざるを得ないGPUメーカーを中心として、
激しい競争の中で日本市場のためだけに余計なコストをかけられないという意識がある。
* システム根幹部分への著作権保護機能(DRM)の副作用として、B-CASカード発行のための認証を受けられないようなOS・アプリケーションソフト等(オープンソースソフトやオンラインソフト等の認証を受けていない物や、
費用の面や、GPL等のフリーソフトウェア系やオープンソース系のライセンスとの矛盾から、
認証を受けることのできない物)の利用に制約が加わる等、オープンアーキテクチャの汎用機械としてのメリットを失うことが懸念されており、特にパソコン関連機器の最大の市場であり消費者の権利意識の強いアメリカを中心として、
顧客の反発や売り上げ減少のリスクがある。また、パソコン上に著作権保護機能ハードウェアを実装するとしても、パソコンの標準技術を開発したマイクロソフトの提唱する「NGSCB」やインテルの提唱する「LaGrande」となる可能性が高いが、
アメリカを中心として消費者の反発が根強い上に、まだ技術面でも未確定要素が多く、
仮に実現したとしても数年先であり、これらがB-CASカード発行の条件を満たすか否かは不透明である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:14:37 ID:CCCMBK8P
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:29:40 ID:IlcnlNFk
デジタル化したら、NHKが新聞の勧誘みたいに「デジタルテレビもってきましたから3ヶ月取ってください」
と言う風になるのかも。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:56:00 ID:94++6Y6O
パソコンに地デジチューナーを付けると「コピーしまくり」となるので、
地デジのテレビPCは難しい。
 
 パソコン内のバスライン、接続ケーブル、そしてHDDに書き込まれる地デジ
のデータを全て暗号化して、途中のデータを盗んでもコピーができないように
して初めてコピワンの認定が取れ、地デジテレビPCを発売できる。
 外付けの液晶ディスプレもケーブル上のデータは暗号化しないとコピーされ
てしまうので、これも買いかえが必要。
 ノートパソコンの方がコピワン対応がし易いかも。

 日立から、地デジテレビPCがでていたはず。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:20:23 ID:WbTwVDPK
>>201
その日立のPCは、デジタルハイビジョンの最高画質(1080iだっけ?)対応なの?SDレベルじゃない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:45:10 ID:G3W+yXA+
>>1
コピーフリー、視聴フリー、ただし視聴するたびに劣化していって
リフレッシュは有料、ってのは?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:10:00 ID:l68k4jlm
>>201
ハァ?地上デジパソコンはNECから出てるけど?
205195:2005/10/09(日) 02:38:27 ID:L/NOm7AF
HDDでコンテンツ録りだめにできるけど欲しいんだったらインターネット介してセルかレンタルか
BDかHD DVDで買ってください、という流れになるんじゃないかと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:16:36 ID:92MwYyrb
>204
地上波デジタルハイビジョンは?SDじゃ意味なし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:56:55 ID:6yxMyU8s
>>196
コンポーネント入力のキャプチャカードがあれば問題ないしねぇ。
208YahooBB219009234056.bbtec.net:2005/10/09(日) 23:41:20 ID:7PDqfzB8
>>71-72-73

おもろい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:50:44 ID:KRXCFFoa
よく分からないんだが
今ある、VTR,CD,DVDは すべて使えなくなるのか ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:17:59 ID:i81mW5iH
>204
しかも初代はコピーフリーだった。
いつものことだけれど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:31:55 ID:ZRQveHV9
近そうで遠い「著作権問題の解決」 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/13/news098.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:58:44 ID:IT394k9G
まだまだ終わらない。ちょっとageとく。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:33:47 ID:LRUu+hTm
次世代DVDも、現在市場に出ているプラズマや液晶テレビで再生できない可能性もあるらしいからな。
その問題も、どうやって解決して行くのか、総務省やメーカーのお手並み拝見だね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:46:51 ID:CFMxI7kY
次世代DVDに総務省関係あるのか?
たぶん、アナログD4出力いけそうだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:46:56 ID:csefaZ1b

 ただいま書店にて IP!(アイピー)10月号 絶賛発売中

  コピーワンス解除の方法、VIP特集、ほか多くのネタ満載

216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:07:45 ID:Vep3AT5K
カネの無駄
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:54:22 ID:4xzoM4f9
時代が進むにつれ、コンテンツの質が低下し、不便になってきた。

そういえば、最近は殆どテレビ見ない。iTunesで海外のラジオ聞きながら
2ちゃん、もしくは読書。
10年前にFMラジオ聞きながらパソコン通信してたのと変わらん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:06:23 ID:KTKasslz
テレビ見ない=かっこいい
と思ってる奴も
ちらほらと2ちゃんに出現するよな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:08:38 ID:pFFqRFRM
テレビ見てるやつはアホだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:41:51 ID:OqqyluTr
スカパーで見たいチャンネルだけ見ればいいしな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:12:52 ID:lDdtxtQT
堀紘一もまんぞくチャンネルの存在を知ってる昨今
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:21:02 ID:gLrTguas
画面を見てるほどヒマじゃないので、2ちゃんねるやりながらTVの音だけ聞いている。

そんな奴、多いんじゃない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:26:12 ID:CVynRVtf
こんなの単なるガス抜きの意味しかもってないだろ。
真に自覚的な消費者ならば革命を起こさなければ自らの希望は
達成させられないことは理解しているはずだ!
総無償を破壊せよ!コピー利権にむらがる輩には死を!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:36:09 ID:lWHnpNzv
>>223
手を下さなくても自滅の道を着々と進んでる。
このままだと録画機は売れないしな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:38:49 ID:gLrTguas
コピー制限のかかったテレビは断固見ない、絶対買わない・・・という毅然とした態度が必要だ。
消費者は完全にナメられてる気がする。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:07:22 ID:cyge33NS
アナログある間はアニメだけは見るよ。
停波したらTV視聴は止めて、面白そうなアニメだけDVD化された時にレンタルして見る。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:08:37 ID:qCEMIvQv
アメリカと違って、日本の消費者は言いなりだからな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:58:29 ID:37c44+e6
国民性
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:18:42 ID:mstIEEiL
>>227
そのかわり黙って不買に走るからね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:19:57 ID:qIUkOcU1
走ってくれればいいんだけど、ここ10年ほど走らない層増えすぎだろ。
CM追従の消費傾向がとまらない限り
テレビ屋と広告屋が主人で視聴者は飼い犬。

尤も、犬だって旨そうな餌のある方へ逃げるわけだがね。

総務省は電波利権を即刻経産省に移管しろや。さもなきゃ全員首にして逓信省作り直せ。
数十年来の時代遅れ且つ支離滅裂な方針のおかげで
放送業界も機器メーカーも視聴者も迷惑してんだから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:25:52 ID:cu7PgTnf
寂れたスレだ
誰かいませんかー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:44:00 ID:HMlBeP0E
郷里のじーちゃんが、
昨年ごろまではHDDレコに録った番組をDVD-Rに保存できたのに
ここ最近、保存できなくなったとか言ってます。
メーカーに苦情の電話も入れたみたいです。

マジでやばいです。コピーワンス。

コピーワンス、全廃しないと、
一般消費者は100%納得しないと思われます。

最悪の場合、
コピーワンスのあるデジタルテレビは廃れて

まったく別の映像供給メディアが
台頭するかもしれませんね。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:41:19 ID:6CwRdLhq



  こんなことばっかするからネット企業にテレビ局買収されるんですよ




234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:15:46 ID:SM4v4QK1
よ〜し、おまいらこれからデジタルコピーの事をデジコって呼べ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:50:18 ID:JUxKaxtc
コピーしたいと思うような番組がねー……
もしかしてわざとコンテンツをつまらなくする事で、カジュアルコピーを防ぐ作戦か?
テレビ局の人ってあったまイイー!さすがエリート集団ですネ♪
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 05:36:35 ID:th2dm5vH
>>234
ゲーマーズかに迷惑ですにょ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:27:38 ID:0y+5z8Ma
すべては音事協とARIB、そしてJASRACがガンだな。
まさに「著作利権」。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:09:30 ID:QrtGi+H6
>>234
出事故氏ね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:17:43 ID:UTCRmQ0S
寂れてるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:11:51 ID:oyM9KDFQ
コピーワンスはHDD+DVDレコーダーなら問題ない解決方法があると思う。
HDDに録画時、DVDに未録画のDVDがあれば、コピーワンス時に自動的にDVD録画に切り替わるシステムであれば問題ないと思う?
この問題は、最終的にDVDに録画出来れば解決する問題であると思う。
DVDであれば持ち運びが便利。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:15:13 ID:U8K0EUW8
メディア消費が激しくて消費者の懐と環境に優しくないな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:10:21 ID:fJe9Ui5/
要するに、
今デジタルチューナー、DVDレコーダーを買うなっちゅうことやな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:38:36 ID:qBjdizkY
なにをいまさら
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:59:27 ID:LwIBVO7L

NHKのスクランブルが先だろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:16:34 ID:CxMkedu/
アイオーがデジチューナー出すっていうから期待したら5万くらいで意味ねーじゃん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:19:31 ID:GWlx1yhs
>家庭では数回に限ってコピーを認めるといった具体策を年内にまとめる
現状より不便なものは誰も買わないの法則
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:15:09 ID:4SbU5kRf
TVですら現状より便利にすることなく足かせ付けるなんて不可能なわけだな
たとえばコピ3といっても3"世代"って意味でしかもムーブなら減らないってことならまぁ妥協する人は多いと思う
3回しかDVDにコピーできないって意味なら氏ねだけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:24:14 ID:6NLlc0pB
永久に保存するつもりで録画しても
1年たったら邪魔だよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:10:49 ID:wl1+iBeT
>>215
コピワン解除ってアナログ出力で安定機通すだけだろ
そんな糞情報いらねーつの
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:59:11 ID:kceGBhJ/
>>242
いや
あくまで良い映像みたくて保存目的ないのなら
デジタルチューナー付きのはいいよ。その場限りで楽しむ事を割り切る限り。
でも次世代ディスクレコーダーは後で泣くかもしれん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:21:27 ID:BETrzse5
>>249
つ[CRX-9000]
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:54:38 ID:wl1+iBeT
D端子で突っ込めても変わんないから
TSそのままでコピワンだけ外すわけじゃないんだから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:10:15 ID:jN8AgSgx
>>247
>たとえばコピ3といっても3"世代"って意味でしかもムーブなら減らないってことならまぁ妥協する人は多いと思う
それでも編集はほぼ不可能なんで、初期ユーザーとなりうるAVオタには嫌われるわけだが、、、

>3回しかDVDにコピーできないって意味なら氏ねだけど
DVDに限らず、コピー後の世代はムーブすらできないんじゃないかね?

デジタル化で細かい制御ができるのをいいことに、権利濫用の管理強化し、家電業界を巻き込んで自滅する放送
業界ということかと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:13:02 ID:d/sElbKE
>>253
フェアユース厨ウザイぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:38:18 ID:jN8AgSgx
>>254
何それ?

というか、おまえウザイ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:40:40 ID:d/sElbKE
>>255
お前の方がウザイよ。
おまいと違ってこっちは裏から見てるからすぐ特定できる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:43:58 ID:YpTLrM4A
>>253
いっぺん自滅した方がいいんだよ。

で、その後にiPod みたいな黒船がきて日本のユーザーが救われると。
家電メーカーは救われないかもしれんが……
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:44:35 ID:jN8AgSgx
あちゃー、真性だったか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:49:54 ID:d/sElbKE
>>258
君がどう思うか勝手だけど。
楽観的に思ってるがいいさ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:22:43 ID:KlnA3be5

著作権法が文化庁の管轄になっていることが、諸悪の根元なのですよ。これは。

知っての通り、文化庁は文部科学省の外局であり、
著作権法がいかに日本の産業を害しようがお構いなしというとんでもないところです。

産業の発達を考え、知的財産権の権利者と第三者の対立する利害を比較考量し慣れている
経産省及びその外局である特許庁の管轄に著作権法を移せば

今の著作権法が産業の振興を疎外している事態は解決に向かうと考えますね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:03:09 ID:PlfUdbtq
さて次は組み込み機器のソフトウェアに対する消尽しない頒布権ですよー
これで各種工業製品の買い替え需要アップ、ついでにエネルギー効率が悪い古い製品を
速やかに追放できて環境にもやさしい政策でつ。家電リサイクル法とあわせて中古市場の
撲滅を目指しますです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:26:34 ID:UradVLFo
>>261
死ね。
日本の産業を滅ぼす気か。
存続期間20年の特許権ですら消尽するというのに
50年という異常に長期な保護を受けているソフトウェアに
このうえさらに消尽しない頒布権など認められてたまるか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:11:19 ID:qUOaYPOn
>>254
今回は253の内容やIDで判断しにくいのに、どうやって特定できたんだ?
この板のサーバーって、ID→IPアドレス変換に対応してたっけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:52:24 ID:RjSElD1q
>>204
つ[ARIBとの暫定合意]
Xデーは2005年12月31日。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:20:57 ID:EE2EcG9b
どうでもいいがバカTV番組ばかりだな。NHK教育がまだまし。あほーの国か
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:39:17 ID:DlgAuJvZ
というかNHK教育以外のチャンネルはNHK総合含めどこもほぼ一緒なのが地上波
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:40:21 ID:CkhxmB+p
バラエティ番組は笑えるけどそれだけだ。
笑わせるためには浅ましい事もやる。それが普通になってしかもたくさん見せられれば荒んだ感性になる。
ほぼバトルランナーの世界実現してるよ。
殺し合いは無いけどお笑い芸人は生き残るために何でもやってるからな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:45:26 ID:DcOwlrKj
で、結論はいつ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:16:33 ID:psQ0ivnY
>>263
変換機能自体は対応している。
ただし、>>254がIP変換出来る立場にあるかは疑問。
もし本当にID:jN8AgSgxが、そいつと同一人物であるのなら
>>254はその立場にあるのかもしれないが、その真偽はID:jN8AgSgx本人しか分からない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:33:23 ID:bwdbYcA3
名古屋人はハイビジョンに出るな
名古屋人て醜いの多いからね。アンケートでも名古屋って必ず一位に入る
271Z武洋国:2005/11/08(火) 23:18:32 ID:ByiCnDT2
コピワン反対。
ビデオデッキ世代はDVDで苦労しているのに
その上何だっていうんだ・・・?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:28:53 ID:afdoKpc8
つ[CPRM対応DVD]
つ[専用プレーヤ]
つ[著作権保護第一徹底]
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:38:01 ID:uqyL5pp3
家庭内コピーフリーなら
文句ないよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:24:32 ID:ZfKPz9dM
デジタル放送の規制緩和はBDやHD DVDの制限にも影響あるだろうな。
BDやHD DVDの方が先で時間かかるんじゃない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:06:59 ID:TDdOrfCe
結局結論が出るまではDVDHDDレコーダやデジタルチューナー内蔵TVは買うなってことですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:56:40 ID:ZfKPz9dM
HDMI付きのレコーダーはDVDを多少アップコンバートしてくれるの多いし割り切れば「買い」。
液晶テレビもHDMIの他にDTCP対応のDVI端子ついてる液晶テレビも悪くない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:24:14 ID:YvqBTIvu
早めに結論を出してくれると助かるのだがな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:31:11 ID:VqXewj5M
>>275
忙しくてタイムシフト視聴したい奴はHDDレコは買え。コピワンは関係無し。
それとTVも普通は録画しないから関係無い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:13:49 ID:afdoKpc8
はいはい、わろすわろす。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:16:36 ID:uY3os8Df
まあねえ・・・ちょっと前までVHSビデオの3倍モードで普通に満足してたし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:13:40 ID:2jHe8aiJ
技術は進歩し画質は向上する
もう3倍モードには戻れない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:59:12 ID:hnos4CkL
CS110゚の大失敗をもう一度経験すればいいさ。(プッ
カード無しで見れてたのに突然コピワン始まって、DVD−Rにすら録画出来なくなったパニックは一生、購入者の心に傷を残すだろう。

高い金払って大型テレビ買った無知の田舎者には悲惨な結末でしたね。

映画やアニメとか著作権主張しても再放送ばかりして録画する気もおこらない。
ヤフオクとかでコピー売ってる奴らを見せしめで罰金300万円、禁固刑5年とか厳しくしたほうがコピワンなんか考えずに何倍も規律が保たれるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:04:58 ID:VvbgkYvI
>>282
録画物違法コピー販売は、目を潰して、めくらにしたらよい。二度と見られなくなる。
音楽の場合は、耳を潰して、つんぼにして、二度と聴けないようにしたらよい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:35:11 ID:SeRwJe1V
まあ罰金を上げた方が違法コピー抑止になると思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:23:45 ID:UUfWzffz
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/10/news062.html
相変わらず西正の記事は気色悪いな。
放送業界の提灯記事ライター以上の何者でもない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:28:49 ID:UUfWzffz
コピーワンスなんて所詮NHKが天下り先でB−CAS利用して金を儲けるための手段に過ぎないわけだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:34:14 ID:UUfWzffz
コピー回数が緩和されたところで、
専用のカードが必要で特定の機器を用いないと映像データの再生や変換ができない時点で論外でしょ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:59:24 ID:Yh3yBFAG
とりあえずHDD録画→「普通の」DVD−Rを使って保存→HDD消去

これだけできればいいです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:34:46 ID:UQ5uPXUn
普通のDVD-RメディアってDVD-VRで記録できないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:19:07 ID:/aIUyeu2
コピーに制限ついてる状態でデジタル放送に乗り換えるわけないだろw
いいよ、地上波がおわっても。

スカパーとビデオ屋とネット放送だけみることにするから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:35:00 ID:LbyVySeB

スカパーとかはアナログ終了を手ぐすねひいてまってんじゃねーの?
デジタル難民が流れ込んでくるのをw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:40:47 ID:viMDbI0t
コピワン以前にデジタル放送が要らない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:01:07 ID:bvZGy4bF
ま、2011年にはニュース映像はネット配信が当然になってるだろ。
映画やドラマはレンタルかスカパーで見られるし、
地上波でしか見られないのは馬鹿なバラエティ番組ぐらいじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:05:32 ID:jtrbb1uh
だから俺はMUSE方式が最強だと言っていたんだ!!!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:17:52 ID:nNBZeulc
クソニーが著作権の果てを見せてくれたね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:26:03 ID:N+XuMAwx
今のテレビにはDVDに残したいような番組はない。
TUTAYAがあれば十分
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:02:05 ID:ijoFiktM
コピーワンスの旗色が悪いようだ。
コピーワンスは文化庁に潰されるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:50:01 ID:Z5WjROKh
>>285
なんじゃこの文章・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:07:03 ID:o7tvVSns

★また東京に巨大な箱物 墨田タワー(新東京タワー)!!

地上波デジタル放送用に地上600Mの
東京タワーに変わる墨田タワーが建築される
そもそもネットが普及していく中
地上波デジタル放送自体が疑問視されるのに
こんなもの必要なのか?

http://www.sumida-tower.jp/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:34:42 ID:v8QUwhd6
>>291
スカパーアナログって2011年以降も放送するの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:14:45 ID:keVVWHg1
>>285
>アーカイブというのなら、地震や選挙等のテロップが入ってしまう番組を
使って作らずとも・・・

わざとテロップ入れてるのかな (・∀・)ニヤニヤ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:58:59 ID:VJ9a2SHy
>>300
スカパーはアナログ放送なんてやってないよ。
停止するのは、地上波アナログ放送のことと思われ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:14:46 ID:mIyBqi+w
300はSDとアナログを混同してると思われ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:12:54 ID:6GKkEbzX
規制が緩和されるまではコピーガード除去装置最強だな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:35:34 ID:FzIyZrb/
>>304
緩和されなかったらどうする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:01:37 ID:F4hzkKNg
緩和されないとDLNA対応製品出してる意味がなくなる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:26:34 ID:Ov1xaMRt
で、数回複製OKという案については、「今の受像機」が対応してるのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:32:42 ID:EsNLrw3B
無料で国が対応品と交換するのが当然
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:50:54 ID:FzIyZrb/
>>307
ファームウェアの更新だけで対応できるのか、機器の交換が必要か現在不明
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:02:36 ID:F4hzkKNg
というわけでレコーダー関連で買い控え起きて年末商戦は阿鼻叫喚の様に。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:17:53 ID:FzIyZrb/
>>310
買い控えなんて起こるか?
年末の結論が出るのを待っているのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:26:54 ID:F4hzkKNg
既にDVDレコーダー市場は冷えてきてる。
デジタルチューナー付きのも新たに起爆剤にならない感じ。
低価格のアナログのはよくはけるけどやっぱり年末商戦は厳しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:06:09 ID:YHQEcRmz
>>285
コンサル屋が客のこと悪く書けるわけがない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:30:52 ID:LwOBxizc
デジタルになって使い勝手が悪くなるなら
アナログのままでいいや。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:34:18 ID:QjUoR3Su
>>310
そこで最終手段、コピー信号を出さないようにして放送。
コピーしまくり特ア国家にデムパもれないよう衛星出力を下げる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:38:28 ID:QjUoR3Su
>>68
東芝のXS57やX6といったDVDレコに、ネットでダウソできる録画予約人気度ランキングが出る。
もはや家電の域を超えている。東芝恐るべし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:56:44 ID:CQJJokMz
デジタルチューナー付きは買う必要ないな。アナログ放送を楽しむツールと割り切ろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:19:30 ID:N8rPNFmr
現在の主な視聴者像を考えてみる。
テレビを見るのはほとんどの場合、受動的だ。
つまりボーっとみてる。
テレビをみることのコストは、感覚的にはほとんどゼロだ。
だから暇人ほどテレビをよく見る。
つまり暇人向けの番組が多いのだ。
暇な人の時間の対費用効果は低いから、テレビ番組は質が低い方へバイアスがかかる。
くだらい番組ばかりなのも当然といえよう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:24:57 ID:YhfzsfQo
市販の普通のDVD-Rに焼けないのが問題視されてるんじゃないかな。
この件は一般人の反発も強そうだし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:46:13 ID:cqHmAlRw
>318
コピペ 楽しいでつか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:50:47 ID:F4hzkKNg
>>319
DVD-RにVR記録できる機種が殆どなので問題ないと言えば問題ない。
シャープや日立の初期型は無理だけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:54:37 ID:kVtoPyMw
画質を落とすのならコピーしてもいい、ってのもよく解らん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:07:56 ID:hPiwOKEo
>>322
具体的に、何が分からないのか書いてくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:08:04 ID:jxUl5HQ/
番組の質はコピー前から落ちてんのにな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:14:35 ID:rcZSM9yA
なんていうかそもそも、
コンテンツホルダーのTV局自体、番組中に使用した音楽とかは1曲ごとに計算ではなくグロスで払ってんじゃん。
自分はどんぶりで一般には1回だけよ、なんて筋が通らんわなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:13:09 ID:+Wh9eDHt
さよならテレビ局。コピー制限とかありえねえyp
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:23:41 ID:EFWAatTM
オリンピックも国際映像が配信国にあわせてプラグ設定されて
コピワンで放送局に来た時点でカウントされて地上波に流せなかったら
笑える。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:15:39 ID:UprgJuXQ
コピワンとロゴ表示やめるまでNHK料金は払ワン!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:30:20 ID:fwz3nLnh
>>321
だが、CPRM対応Rがあまり出回っていない現実。
自分も国産Rがメインだが、一度も買ったことが無い。

RWやRAMはCPRM対応が当たり前なのにな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:14:48 ID:mZ/l4zRm
> 【IT】ゼロックスプリンタ、印刷紙面にマシン番号をこっそり印刷。
>青い光を照らすと番号読み取り可能 (190) 
こうゆう、方式にできないのかな。
そうすえば、個人使用のコピーはいくらしても問題ない。
しかし、ネットで売ったり、winnyに上げると一発で犯人が割れるから
著作権も守られる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:49:07 ID:sPm1zoYs
>>328
金を払わないのは大いに結構だが、録画だけじゃなく番組を見るのもやめようね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:01:27 ID:gTIgpTcg
>>331
NHKのつまらない番組など
日本人なら誰も見ないから
そう言う心配は不要だよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:09:31 ID:wZkOST2T
>>332
マジレスすると誰も見ないというのにはほど遠い
うちはNHK率高いな。韓国モノなんて見ないけど、それでも見る番組は多い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:42:40 ID:FVua9ELM
でも受信料払い続けたら現状のままで良いと思い続ける。>NHK
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:00:01 ID:reCQvAYK
NHKは結構いい仕事してる。
最近のお笑いブームだって、NHKが深夜の爆オンで種を蒔き育てたようなものだ。
ぶっちゃけ、民放のキー局に受信料と同じ金額をポンと渡してもNHKほど高いクオリティの番組は作れない。
あいつらはアホだから、半分は視聴率ひとけたのプロ野球に使うだろうな。
あいつらはアホだから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:43:11 ID:C+3IfDpr
今日テレビ局員が初めて木星についたよ〜
                            ツイター
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:44:04 ID:MaxI2AT0
>>335
ほとんどが子会社だろうけど、NHKは制作会社に
お金をある程度は落としているのかもね。
民放の制作会社は労働条件が酷すぎで人材難らしいし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:13:48 ID:d1tAwVQU
>>335 の指摘は正しいと思うが、民放は見なきゃつぶれる。NHKは誰も見なくてもつぶれない。そこが甘えを生む。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:34:36 ID:r0NSsnRQ
>>337
逆。NHKは制作費が渋い。 そもそも「民放の制作会社は」というのが変。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:05:32 ID:UrLrL41A
>>335
巨人戦に民放の倍の放映権料払ってるのは、どの公共放送でしたっけ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:09:04 ID:kUL29DRD
コピーワンス見直しがどうなっているのか聞こえてこないな
本当にコピーワンスは見直されるのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:24:02 ID:SSxQ+6kG
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/17(木) 22:26:17
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051117/jeita.htm
まあどう吠えても、コピワン見直しはすでに時間の問題なんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:53:17 ID:FDzijkO5
コピワン見直ささなければ家庭内LANで自由に移動できるコンテンツはAppleとMSのものだけとなって
テレビのソースは無視されるからな。そしてテレビが廃れていくきっかけになる。それが現実。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:09:52 ID:ovxHI6iy
機器メーカに責任転嫁する動きがあるようです。w

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051117/224837/

メーカーはもっとアイデアをぶつけて

 ARIBの運用規則策定に大きな影響力を持つBSデジタル放送推進協会(BPA)や
地上デジタル放送推進協会(D-pa)の委員は,「コピーワンスを強硬に主張するあ
まり,HDDレコーダなどの使い勝手が悪くなっている。そのため,普及の足かせに
なっているとの批判が放送業界を直撃してくるが,それは大きな誤解だ」とする。

 「確かに,ARIBの規定にはテープ時代の名残を感じさせる規定が存在するが,
D-VHSを前提に機器を作ってほしいなどと言っているわけではない」と強調する。
D-paの委員でもあるフジテレビジョン デジタル技術推進室の関祥行技師長は「コ
ンテンツのコピーがまん延しないということを担保してくれさえすれば,どんな形式
であってもいい」と言う(11月18日に“型式”から“形式”に修正)。ネットワーク越しの
ムーブ,HDDレコーダ同士のムーブ,そういう機器はいくらでも作ってもらっていい,
「逆に歓迎もしたい」。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:18:27 ID:shNMXHL9
>ネットワーク越しのムーブ,HDDレコーダ同士のムーブ,
>そういう機器はいくらでも作ってもらっていい, 「逆に歓迎もしたい」。

心にもないことをwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テ ラ ワ ロ ス wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346わろすわろす:2005/11/18(金) 13:40:52 ID:bPSbbWLP
>>345
よく読め。
ムーブであってコピーではない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:41:06 ID:t9ylD3DO
どんなキツいコピー防止かけたところでするやつはする。
そのつけを一般消費者に払わせようとすると消費者が離れてく。
劣化がバレないくらいのユルいコピー防止にしてバンバン劣化コピーはさせるようにして、それでも必死に完コピしようとするヘビーユーザーを痛い奴的な扱いにして白い目で見させるキャンペーンでもはったほうが結果的にいいような気がするんだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:42:23 ID:Ebga5xoz
それよりも、コピーがどんなことやってもマスターメディアにかなわないと
思わせる方がいいと思うけど、間違ってないかい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:50:26 ID:hD17hJzR
>>344
>コンテンツのコピーがまん延しないということを担保してくれさえすれば,
そこが諸悪の根源なんだってことに、いいかげん気づけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:52:33 ID:Ebga5xoz
XPでもフォルダ間を動かすとIDが欠落するのに
デジタルを理解してないんじゃないの?アーティストのみなさん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:27:46 ID:vo8l/ny6
>>344
相変わらず消費者不在の議論も甚だしいな。
複製に専用の機器が必要だったり受信にB-CASカードなどが必要な時点で論外なんだよ。
チューナーがあればファイルに記録して自由に操作できる現状と比べ、
窮屈極まりないデジタル放送などだれが喜んで移行するものか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:33:33 ID:vo8l/ny6
>>335
コピーワンスも元はといえばNHK役員が天下り先のB-CASで金儲けするためのものなわけだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:41:12 ID:3tj9m/Ld
結局誰かが血を流さないと変わらないんだよ
戦わなきゃ「現実」とね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:16:35 ID:JLJwjtK+
彼らも望んでいるのだから作ってやればいい
本心かどうかは知らないが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:42:46 ID:XOX6kuUM
そんなことより、最近の地上波アナログ放送の受信状態が最悪なんですけど・・・。
1年前に取った3倍モードのビデオテープの画質より悪いってどういうことだよ?
総務省、デジタル移行推進の為に絶対何かやってるだろ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:54:34 ID:vo8l/ny6
首都圏では高層ビルが最近またふえてきたのでゴーストなどが酷くなった
またデジタル放送への機器の移行のため減力放送もよく行われている
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:13:51 ID:JLJwjtK+
>>355
電波状況の良いところへ引っ越せ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:17:50 ID:l2QEZ8a2
少なくともアナログコピーは出来るようにしてあれば俺は不満は無い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:20:56 ID:JLJwjtK+
>>358
HD画質のアナログコピーを言っているのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:29:54 ID:l2QEZ8a2
もちろん
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 11:15:39 ID:jMzDYUSV
W-VHS絶滅以降、アナログでHDを保存できる民生機がなくなってしまったからな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:03:25 ID:rFF3K+C1
まだウチじゃ動いてるぞSR-W310とHR-W1
殆どコンセント刺さってるだけだがw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:34:25 ID:qyb7KkuA
>>355
CATVに入るしかないべ
俺んちは派手な都営住宅の電波障害でCATV経由で見られるが
でも、うちから歩いて数分の親戚の家は電波障害がないんだよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:11:28 ID:KzCl2wmE
コピワンのおかげでnyとかに番組はアプされない状況になったのかな?

ところで、今のアナログ放送を、ネットにアプするのは違法として
個人の楽しみでCM抜き編集・MPEG4系への圧縮・ドラマのライブラリー化は
違法行為なのか?
CMスキップなんかも民法の収益を無視した行為だよね
いまCMのCMやってるけどはっきり「スキップするな」って伝えた方が良くないかな?
365名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 21:58:13 ID:rQ2rsM7s
コピーワンスという呼称は明らかに間違い
正しくは私的複製禁止
366名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 22:00:00 ID:IKuA+FoU
じゃあ公的に
367名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 03:35:06 ID:vS2p3ODa
しっかし、日本は何でもくだらない利権団体の機材を組み込まないと
いけない国になったな。ETCにしてもこれにしても。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:19:36 ID:woQXpUwH

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 小寺は神。尊氏。教祖!|
  |___________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).|| シャキーン
    / づ  Φ
369名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 07:17:40 ID:WVxbASv/
コピーワンスはデジタル放送普及が進まない理由のひとつかもしれない
年末の結論がB-CASとコピーワンスの廃止で
来年の春の新商品が対応すればデジタル家電は売れるだろうな
370名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 15:35:12 ID:6W6Z8mMb
>>355
総務省に言えば
371名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 21:22:49 ID:RRB5f1VA
小寺信良:「コピーワンス」大そもそも論
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/21/news003.html

>「録音補償金」という音楽産業の行きすぎた権利主張に抗体反応が現れたように、
>映像産業では「コピーワンス」で消費者の抗体反応が起こりつつある。
>放送の暗黒面や企業の利益主義も見え隠れする“コピーワンス”とはそもそも何なのかを考えてみた。

毎度の事ながら、この人の話は説得力がある・・・業界内部の人としては異色の存在だ。
372名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 21:24:32 ID:RRB5f1VA
テレビ放送という公共性の高いメディアに対して、ある企業が発行するカードがないと見られないというものすごくワガママな仕組みを作り、
それをテレビ局だけの話し合いだけで実行しちゃっていいんだろうか。

しかも、だ。その鍵であるB-CASカードを握っているのは、公共団体でもなんでもなく、株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズという、1私企業なんである。
こんな重大な権限を、ごく普通の株式会社が持っていていいものなんだろうか。

もちろん株式会社であるからには、業績が悪ければ倒産もするだろうし、株式公開すれば楽天やライブドアに買われちゃったりするかもしれない。
ホリエモンもフジテレビなんか買おうとせずに、こっちを買っちゃえば良かったのである。いや良かないか。だが1私企業が放送に関するすべてを掌握しているというのは、ある意味非常に危うい状態である。

さらに、だ。B-CASカードがチューナーに対して発行される条件として、テレビ、ラジオ、データ放送の全波が受信できなければならない、としている。
例えばテレビとラジオは受信できるが、データ放送は受信できないチューナーがあるとしよう。
パソコンに搭載するデジタルチューナーを考えて貰えばわかるが、パソコンでデータ放送なんか受けてどうする? インターネットのほうが全然速いし情報も豊富だ。
だがメーカー側には、それを判断する権限すら与えられないのである。
373名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 21:38:28 ID:XRuN+s9S
>>371
>毎度の事ながら、この人の話は説得力がある・・・業界内部の人としては異色の存在だ。
なぜか2ちゃんでよく見かける論調なんだけど、自画自賛か?

いつもはツメが甘いが今回のはよく書けてるから、まあ許そう。
「よくできました」

次は花丸を目指せ。
374名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 21:57:12 ID:Ga08Ef73
>>355
調整犬が戯れまくってるんじゃない?
375名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 21:57:23 ID:ftHqBTK6
昔のPCゲームのプロテクト論争を思い出させるものですね。
結局はプロテクトはなくなった。プロテクトのコストと非常時の
バックアップ問題が主だったかなぁ。でも昔だから忘れた。。
376名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 21:59:26 ID:0i1FQKVB
   ∩___∩     /゛ミヽ、,,___,,/゛ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゛
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ       │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
377名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 22:05:57 ID:Ga08Ef73
>>375
ソニーがPS3で1ソフト1ハードの中古品防止をやるという噂があるよ。

ソフトをはじめて起動するとそのハードが自分のものだという印をソフトに打ってそれ以外のハードでは起動不能ってしくみ
378名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 22:12:35 ID:QnUPJWlE
また訴訟の火種作りやがって
379名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 23:38:12 ID:fKASLd8Z
http://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&u=/netahtml/search-adv.htm&r=1&p=1&f=G&l=50&d=ptxt&S1=%28Kutaragi.INZZ.+AND+Sony.ASNM.%29&OS=in/Kutaragi+AND+an/Sony&RS=%28IN/Kutaragi+AND+AN/Sony
>プレイステーション3では中古ソフトや人から借りたソフトは動かなかったり
>、故障した本体を買い換えたら自分が新品で買ったソフトも使えなくなるかもしれない。
>最近見つかった特許によると、ソニーは最初に起動させた本体と記録メディアを結びつける
>ことで、中古や海賊版ソフトを使えなくする方法を開発したらしい。出願者はもちろん我らがケン・久夛良木
380名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 00:15:21 ID:LDClp/Az
そんな糞仕様なら絶対PS3買わねー
381名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 00:40:06 ID:TQoasgcH
>375
PCゲームもアプリケーションもプロテクトは残っているよ。
最強はOSだけれどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:44:55 ID:E2rHKM45
著作権保護団体も宗教団体みたいなもんだからな。
383名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 02:38:42 ID:tin3S0GH
ダビングだったら、今でも出来るよ!
ただし、コピーキャンセラー(画像安定装置でも可)が必要だけど。
384名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 02:47:43 ID:g0aezKVp
なんだ戦闘力5のゴミか
385名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 02:49:02 ID:EzMS2FFC
そっちはドメイン詐欺の沖縄人?
386名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 03:00:10 ID:39CV9VyN
画面のどこかに CM を乗せ続けれよ。そしたらコピーで広まるのはウェルカムだろ。
きちんと番組なり映画なり見たい奴は DVD 買えば良いだけのことだ。
387名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 06:15:37 ID:TzT4+2Sa
プロテクトはやたらかけないで欲しいよな
ビデオをダビングしようとしたら出来ないのがあって
いつまでビデオデッキ持ってないといけないんですかと問いたい
388名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 07:00:27 ID:XjXQNhKG
>>377
ハード買い変えたら、今まで購入したソフトが遊べなくなるじゃん。
ハードなんてどうせソニータイマーが搭載されてるんだろうし、プレステはいずれ買い換えなきゃならん時もくるだろう。
よしんばソニータイマーが搭載されていなくても、ハードでマイナーチェンジバージョンを出す際に企業も困るし消費者も困る。
流石にハード認識機能は行き過ぎだし、ソニーもその位は分かるだろう。
でも音楽CDにトロイ仕掛ける様な企業だから無理かもしれんか。
389名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 09:58:11 ID:SeO7TsrY
>>365
私的複製まで禁止されるのはおかしすぎだよな
390名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 10:53:34 ID:WFuPpetD
>>365
通称ダビング規制っってことにしておけば解り易い
391名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 13:08:03 ID:Adt0wLje
>>375
最近はネット対戦が主だからノンプロテクト+シリアルが主ですな。
逆にエロゲは親の敵が如く最新プロテクト導入してる。
エロゲヲタは製品版買って開けないでピーコ落としてやるのが好きなのに。
392名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 16:36:15 ID:h5Bnix9O
ダビングを禁止することで何かメリットはあるのですか?
393名刺は切らしておりまして :2005/11/25(金) 16:41:29 ID:/ALHT8OZ
>>392
デメリットなら。
昔の映像ソースを残す人が少なくなるから、テレビ探偵団みたいな企画はできなくなる。
テレビ局はだいたい適当な保存しかしない。
394名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 16:47:45 ID:OOQa8E/x
お前らは泥棒相手に商売してんのか、と
395名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 17:32:08 ID:h5Bnix9O
デメリットがあっても禁止する理由は何ですか?
396名刺は切らしておりまして :2005/11/25(金) 17:46:41 ID:/ALHT8OZ
結局全部生放送と思えばいい。見逃しはHDDレコーダーでカバーできるけどメディアに保存する意味はない。
見逃しても気にしなければ良い。
397名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 18:13:37 ID:YpS/FKvH
それが放送側の主張なんだろうけどなあ…。
398名刺は切らしておりまして :2005/11/25(金) 18:47:12 ID:/ALHT8OZ
こういうコンテンツは価値がない。
モバHO!で何やってるか皆わからないだろう?皆すぐに慣れる。
その後になんとか売ろうと配信先をいろいろ持つのだがたいした事にならない。
保証されるのは今のところiTMSの販売のみ。
これが主流になって発展するだろう。
399名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 20:47:43 ID:h5Bnix9O
なぜ、放送側と視聴者の意見は大きく違うのでしょうか?
400名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 21:02:04 ID:5BfibxMw
放送局の客は視聴者じゃない。スポンサーだ。
401名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 23:01:09 ID:2514+8XZ
コピワン対応のメディアならコピー可能にして、HDDの映像は残す。
未対応のメディアにはムーブだけ許すと言うのは、どうだろう?
402名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 23:09:34 ID:LDClp/Az
ムーブした後のCPRM未対応メディアは結局コピフリじゃんw
403名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 10:30:53 ID:sGls1HNU
>>401
事実上、コピワン対応のメディアしか使えなくなるが
それでもいいのか?
404名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 15:51:42 ID:Qx8vzPfp
電波は国民のもの
公共性を持つことを前提に放送局に免許を与え貸している

俺達国民はアパートの大家で、放送屋は借りて住んでようなものだが
放送屋は借りている大家に金を払わず、逆に大家に金を払わし私腹を肥やしている奇妙な構図
405名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 16:02:11 ID:afy7qpoX
>>404
君、あ・た・ま おかしいよ
406名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 19:11:16 ID:2np3eZ00
いや極端だけど道理としては通らないわけでもないとおもうよ。

一等地の公営住宅を宣伝屋に又貸ししてるようなもんだな。
407名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 19:14:06 ID:TxzXOPYn
>>404はドコモだろw
408名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 19:47:05 ID:SPU4Axwh
>>402
CPRM未対応メディアにCPRMコンテンツはムーブできないだろ
409名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 23:10:06 ID:sGls1HNU
話の流れを斬るが、審議会の最終発表はいつ?
410名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 23:48:06 ID:G16OTtbO
コピー回数を1回に限定しようが、複数回にしようが、そんな物はすぐ破られる。
大事なのは、いかにコンテンツの製作者に金が入るようにするかという事。

正直、今の放送業界は放送局が広告費の大半を得て、製作会社へ廻される資金は微々たる物。
今後、Gyaoのようなビジネスモデルが成功したとしても、その構造は変わらないだろう。

俺らのようなコピー推進派は、よりハイクオリティなコンテンツを得る為にも、
現状の放送業界の利権構造の崩壊を目指すと同時に、
コンテンツ製作会社に十分な資金が流れるシステム作りを推進していかなければならないと思う。
411名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 23:55:28 ID:R5ZSR3Me
>>408
意味不明

>>409
12月中旬かと
412名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 00:08:59 ID:KeUElkej
>>404
こうすりゃよくね?

電波は国民のもの
公共性を持つことを前提に放送局に免許を与え貸している

俺達国民はアパートの大家で、放送屋は借りて住んでようなものだが
放送屋は借りている大家を洗脳し、逆に大家に金を払わせ大家よりも態度がでかい奇妙な構図

とすると、放送屋に内容証明でも送って追い出しにかかるところだな。普通なら。
413名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 10:14:49 ID:3P/st2Cl
>家庭では数回に限ってコピーを認める

認める、ってなんなの、この高圧的な態度は。
414名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 10:34:35 ID:IV8zli3S
今持っているDVDのデッキでも、緩和されれば複数回の録画が可能になるのかねしかし。
415名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 10:49:50 ID:1hkDY/vU
メーカーがファームウェアの書き換えに来るんじゃないかね?
416名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 11:03:11 ID:Asn2Xuds
ファームは放送電波が送られてきて自動アップデートするか
メーカーのHPからファイルをDLする方法の2つ。
ただし『コピートゥワイス』になった場合はファームで対応できないと思う。
417名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 11:08:22 ID:njCWdqwe
EPGやデジタルTV用のデータサービスの双方向RSS規格を早急に決めて、PCやデジタル家電が
自由にフィードできるようにしないと、Microsoftや中国企業がデジタルTVのデファクトを握って日本
のデジタルTVはすぐに行き詰まるだろうね。
418名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 15:07:25 ID:CZ3KY4Oo

ニッポンの世界的に特異なコピーワンス規制は非関税障壁である

とか言えば良いのに
アメリカ通商代表部。
419名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 09:27:32 ID:C0CQdR6y
>>418
別にンなこと指摘してもアメ公に何の旨みもないからな。
どっちかってーと日本の放送業界が勝手に自滅してるところに
DVDなりなんなり売りつけてるほうがよほどお得だろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:26:29 ID:g0wYesV+
B-CASを発行している株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズって
何がメイン収入なんだ?
もし、対応メディア・機種からも課金しているなら、ある種の税金といえまいか?
アナログ放送終了にともない、買い替えが必要となるが、今のチューナーは明らかに高い
企業努力で安くしたくとも、いちいち使用に注文をつけられればメーカーも視聴者も損をすることになる

この企業の収入がなんなのか、きっちり監視する必要があると思う。
421名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 10:30:22 ID:JyzGyONC
>デジタル放送はコピーを繰り返しても画質が劣化しないため、
嘘つけ。最適化するたびにガンガン画質が落ちるぞ。
そりゃともかく、現行のレコーダーで対応できるようにするんだろうな。
もう一回買い換えろとか云ったら怒るぞ。
422名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 10:31:02 ID:6cg1dpCw
> コピー回数を1回に限定しようが、複数回にしようが、そんな物はすぐ破られる。

コピーワンスが有効になって随分経ちますがまだ破られていませんね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:57:26 ID:g0wYesV+
「デジタル放送がアナログ放送に比べ画質の劣化が無いため、著作権の問題がある」と言うならば
TS録画のみムーブ対応にすればよい
(TS録画と言えど個人でダビング・編集するぶんには問題ないが…)
TSからエンコードする場合はコピワンの規制はとるべきだろう
でなければ、現行のアナログ放送の録画・ダビングも著作権違反という立場になり
日本は私的複製の権利が無い…ということになる

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/17/news087.html
上記の発言を見るとやはり問題なのは、無劣化デジタル放送をネットなどで販売される場合を
問題としている、つまり、再エンコードしたものには問題は無いと言える
現段階で、個人がここまでの弊害を受けるには納得しがたいものがある。
424名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 11:57:47 ID:Laj8ZbD9
買い控えすればいいだけ。
425名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 15:54:06 ID:iu0IMgmR
>>420
株式会社B-CASはいろんな放送局、家電メーカが出資してる会社。
ほぼ社団法人と言ってもいい。ここは別に問題ない会社だよ。
B-CASカードを発行するだけの会社だから。
426名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 16:46:59 ID:Uai0qFf2
>>425
>ほぼ社団法人と言ってもいい。ここは別に問題ない会社だよ。
ヒント:(社)JASRAC
427名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 16:51:22 ID:Gkw9lfaX
>>422
破る必要がほぼ無い
428名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 17:02:53 ID:lIw9n0FP
CPRMは再生互換性も低いし、そこから次世代DVDにムーブも出来ないから使いたくないだけなんだが・・・
何でそれだけで犯罪者扱いされなきゃならんのか。
429名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 17:10:46 ID:mvnydeka
俺も含めて
そもそもなんでテレビ放送を
保存したりダビングしたりしようとするんだろう
430名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 17:51:25 ID:uXEV+fYZ
結局コピワンで得をするのはドコなんだ?
テレビ番組の質が向上したとは思えないし、録画機は売れなくなるし、
今のところ謎箱作ってる業者以外に思いつかないのだが。
431名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 19:50:33 ID:KbN2xOAA
>>430
ネット方面じゃないのか
432名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 20:20:40 ID:WAnHe9jP
>>425
いや、だから株式会社だってば。
究極的には、株主の利益を最大化するのが存在理由。
テレビ局の例を見ればわかるが、規制による独占は莫大な利益を得られるからね。
433名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 22:04:27 ID:LHUP3BUr
謎箱経由ではSDになる
434名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 02:20:50 ID:t3OTH4Rp
>>429
情報系番組はふとした時にまた観たいと思うよ。
俺は特にNHKの天文モノとか。
生活にはいらん知識の確認だな。

完全VODならまったくそういう必要はないと思うがね。

435名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 03:05:06 ID:LTWaWCFP
>>429
俺は昨日までやってた三匹が斬るとかかな
嫌いなエピソードは消したりするし暇があったころはCMカットしてたし
編集なんて下らなく思われるかもしらんが面白いと思ってた物なので
自分の思うような形に加工したいと思う気持ちは分かって欲しい
436名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 11:29:47 ID:NztVgR/G
利用者を無視した規格は必ず潰れる。

デジタル放送移行・アナログ放送廃止移行、テレビ業界は氷河期に突入する。
437名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 11:46:44 ID:7o0NUDxq
潰れて結構
438名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 11:50:23 ID:GSRY1YAX
>>430

当然B-CASカードを管理してる天下り団体はボロ儲け。
439名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 11:51:43 ID:2z8mwgNO
>>436
前者はその通りだが後者は分からんよ。

利用者ってのはバカで、自分が何を求めているかすら分かってない。
途中がどうだろうと結果として利用者が受け入れられるものができれば規格はOK。
例、世界中が無視したVideoCD規格を元にできた、前評判ぐだぐだのDVDは、
今は当然の様に市場に受け入れられている。

デジタル移行というのは技術的には当然の流れ。
市場がどうついてくるかは知らんし、現状のテレビ局自体が残るのかも分からんけどね。
440名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 12:38:05 ID:7XVt1niW
ネットが普及してない時代はマスコミが煽るだけで消費者が釣れたけどね。
まあ馬鹿を洗脳するのがテレビメディアの役割だからデジタル移行も
ある程度は順調に行くかも知れない。
441名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 12:50:00 ID:mtaSLT4q
442名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 13:11:05 ID:F73ph+au
>>439
たしかに利用者ってのはバカなんだろうね

専用放送なんてないといっていいアナログのワイドテレビが4:3を駆逐して
売れまっくったんだからね

おかげで当時専用ウーファーまで内蔵されたバブルテレビ(4:3)が半額で買えたよ
店員はしきりに16:9の良さを説明してたけどね。「人がデブに見えるのなんとか
なりませんかで黙ったよ」

業者に言われるままデジタルテレビにも買い換えるんだろうね
443名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 13:12:45 ID:B4ierL1P
【巨大利権】B-CASを斬る!11【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1132581160/
444名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 13:15:35 ID:TRxnv7kJ
今のままじゃ デジタルにしても全く良い所なしなんだな
445名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 13:27:10 ID:mSf103UA
>>442
>専用放送なんてないといっていいアナログのワイドテレビが4:3を駆逐して
>売れまっくったんだからね
売れまくったというか、売りまくろうとしたが売れなかったんじゃ?

>おかげで当時専用ウーファーまで内蔵されたバブルテレビ(4:3)が半額で買えたよ
ふつうはそうするだろ?

>業者に言われるままデジタルテレビにも買い換えるんだろうね
故障で買い換えるのと故障もしてないのに買い換えるのとは、全然ちがうぞ。
446名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 13:37:39 ID:7XVt1niW
テレビはニュースと天気予報のチェック程度にしか利用しない人に対して、
デジタルのハイビジョンとかデータ放送を売りにしたところで何の意味も持たない。
日本中に1億5千万台あるテレビを2011年7月24日までに全てデジタルに切り替えるというのは無謀。
そういう意味ではコピワンの弊害よりも、誰でも簡単に操作できるVHSデッキが使えなくなる弊害の方が大きいと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:46:15 ID:ev2o3DkS
HD映像はコピーされたくないのは消費者としては同調してもいい。
コピーフリー同然なものはDVD-RへのDL販売とDLレンタルとAppleで満足できるかも。
DVD-RのVideoフォーマット記録のCPRM適用でDVDレコーダーに付加価値作れそうだ。
HD映像はHDDに録っては消し録っては消し。次世代ディスクなんぞあまり買う必要もない。
結局消費行動は今と変わらない。ボロ儲け狙いたいのはわかるけど無理。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:52:16 ID:ev2o3DkS
>>446
ニュースを8cmBDやHD DVDメディアにムーブしたら終わりだから
携帯AVプレイヤーは絶対Appleの牙城は崩せないだろうし。
わざわざ複数台持てば問題ないだろうが、一般に普及するようなやり方じゃない。
Mpeg4系に変換しなおす規格も無いし全然商品的な拡がりは無い事になるかもね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:52:45 ID:wtPiKyOw
関係者は、機械に詳しくない人のことも配慮してほしいです

先日デジタル対応のHDレコーダーを購入しました、DVDに焼こうとすると
専用のDVDじゃないと焼けないとのことで、急いで対応DVDディスクを購入しました
すると今度は、寝室のデッキでは再生出来ないとのことです
やっぱりデッキも対応していないと無理とのことでした

この一連の流れを知るために随分と時間とお金がかかりました
しかも、これからもお金と手間がかかりそうです。

若い人は難なく対応できるかも知れませんが、パソコンでさえ
よちよち歩きの私には到底ついていくことは難しいようです

高齢者の増加による保険料の引き上げなどはまだ理解できますが
これはどのような理由で高齢者の切捨てなのでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:25:34 ID:GSRY1YAX
なにかにつけて自分は年寄りだから難しいことは分からない、とか開き直る人間は
先天的に何かを理解する能力が欠けている。

あなたは年を取ったから能力が衰えたのではなく、
元からそういった能力が劣っていたことを自覚すべき。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:50:39 ID:dVuncqJ9
文面を見るととてもパソコン初心者には見えんなw
452名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 17:41:35 ID:5r6G+Pvu
>>450
あなたには >>449 が、そんなふうに見えるのかw
物事の正面からだけでなく、裏からも見る能力を身に付けるべきだな
453名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 18:38:23 ID:6gPJAKu3
オーディオのような趣味性の高い分野なら『無知な素人はすっこんでろ!』
で済んだろうしメーカーもマニアだけ相手にしてれば良かった。
しかしテレビは見てもらってナンボのメディア。
コピワンのようなややこしい制限を設けて損をするのは結局は放送局であろう。
454名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 19:14:44 ID:ft8Pq/8h
コピワンほんとに困ってます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:13:45 ID:dVuncqJ9
コピワンに反応するファーム組んだ奴、首吊れ。
456名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:13:53 ID:1G8WTQm0
コピワンやめるまでNHK受信料払いませんw
457名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 00:55:01 ID:ic2RJ+qG
だいたい電子記録メディアなんて、絶対壊れるもんなんだから
バックアップも出来ないなんて酷すぎる!
458名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:20:28 ID:ic2RJ+qG
将来記録メディアの技術が進歩しても、それにコピーことは出来ずに
オリジナルのメディアと再生装置を持っていないといけない

昔のデータを読むだけなのに8インチフロッピーをずーっと持ってないと
いけないようなもの
459名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 01:35:07 ID:Cicok9If
そんなメディアは自然と淘汰されるだろうね。
460名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 13:06:16 ID:8dkX+LBa
DVD-R 4.7GBにH264でいいんじゃね?
もう「次世代記録メディア」には諦めたよ

このあいだDVCPROHD経由で1080iを取り込んで
H264にしてみました
まだ苦戦中
461名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:12:37 ID:SjZrCwst
>>460
HDが扱えていいですね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:03:19 ID:YDNoQ6iU
>>457
「このファイルは破損してる可能性があります」と結構でるし。
コピワン番組も同様の取り扱いだ。
463名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 10:04:36 ID:95XdcRj0
皆さんコピーワンスを問題視されているようですが、B-CAS登録によって
誰が、どんな番組を見たかの視聴情報が電話回線を伝わって、個人情報が
伝わる可能性は無いんですか?
企業としては喉から手が出るほど欲しい情報かも知れませんが、個人としては
死んでも嫌なことです
464名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 10:05:19 ID:uLZsVwp6
>>463
電話回線を引き抜け
465名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 16:39:18 ID:vjabX6UE
age
466名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 20:11:13 ID:luHYebuC
コピーワンス廃止はまだですかー
467名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 20:15:27 ID:oxqStYPw
廃止すべきだろうな
468名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 20:34:39 ID:So4OACzr
>>467
権利団体が猛抗議だろうな。
2006年に実現できるのだろか、規制緩和
469名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 20:36:44 ID:XMtDTjdP
470名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 20:37:34 ID:K9g9lrYv
デジタル録画というのはS端子でキャプチャしてもデジタル録画になるのか?
デジタル機器にアナログ録画するのもデジタル録画なのかな?
471名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 21:03:30 ID:luHYebuC
デジタル録画と見なされているようだ
明らかに違うと思うのだが
472名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 21:08:56 ID:K9g9lrYv
今調べたらデジタル録画の定義は

・デジタル録画機器(D-VHS, HDD)へのi.LINK信号入力による録画
・デジタル録画機器(D-VHS, HDD, DVD-RAM/R/RW)へのアナログ信号入力による録画

の2つをさすそうだ。
何だかなぁって感じだが・・・
473名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 21:31:11 ID:luHYebuC
なぜアナログキャプチャーがデジタル録画なのか不思議だ
474名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 23:21:32 ID:m1o+azb0
>>473
ARIBの主張では「アナログをデジタル化するとそこから先がそれ以上劣化しないから」というもの。

それはともかく、デジテレパソコンの暫定合意は大丈夫なの?Xデーはもうすぐそこだぞ。
475名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 23:25:00 ID:ox6XLsgL
これは正しい。
「コピーワンス」なんて作っちゃうと、著作権なんて無い韓国のMP3が普及したように
日本もSONYのように没落してしまう。
476名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 00:17:46 ID:xTlwftdg
コピーワンスってムーブに失敗すると消えてしまうんだよね
ディスククラッシュしてもバックアップすら出来ないし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:25:41 ID:iGK0eX1L
著作権保護のためらしいがいったい何を保護したいのやら馬鹿じゃねーの
478名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 00:54:11 ID:Ix4tymI0
利権を保護
479名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 05:06:11 ID:FWBL8w6b
copyrightが聞いてあきれる
480名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 11:55:42 ID:WxJ7XZpm
>>476
機種に依る。モノによっては、コピー先を消すのもあるとか...。
ただ、心理的にはよろしくないよな。
481名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 23:58:17 ID:p7yzQOek
>>476
> コピーワンスってムーブに失敗すると消えてしまうんだよね
DVDレコを2台用意すれば大丈夫?
482名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 00:03:36 ID:Hcqkk5GH
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:03:17 ID:tXXWVEVt
デジタル放送のものはiVDRが使えるレコーダー2台使って保存したり持ち出したりする。
484名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 20:17:04 ID:9otHhzgm
CMまでちゃんと見るのであれば
いくらでもコピー可能でいいやん

CMスキップした瞬間、データ消失とか
485名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 01:12:08 ID:LXeyp1Po
自惚れんな って言いたい
486名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 01:13:31 ID:nAphkvLG
このままいくと内務省復活に近いけど、小泉方式でいいのかどうか
487名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 01:24:27 ID:Dq+232vH
コピーフリーはまだでつか?
488名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 03:29:11 ID:306ieoB0
>>425
NHKが出資している上に一民間企業が独占的に発行しているB-CASカードが無いとNHKの番組が視聴できないというのは
公共放送としておかしい。
489名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 04:39:42 ID:Ah0LLjPD
ここ数年で著作権保護だなんだって言った規格で
消費者か売り手かどっちかにとっていい話なんか何もなかったじゃないかよ。
CCCDは機材を破壊するし音質は下がるしソニーはスパイウェアを入れるし
地上デジタルのCPRMは過渡期の今の時代に次の規格へ残せないしダビング中に消失する危険もあるし
あげくにそれが理由で機材がマニアにすら売れない。

アホ。
490名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 04:43:32 ID:Ah0LLjPD
もうちょっと前に戻ると、マクロビジョン(現在主流のアナログビデオのコピーガード)
は、ビデオケーブルを直列に繋いだりスルー接続しても映像が映らないので
繋ぎ換えの手間が掛かった。
許せるのはここまでくらい。あとは権利を盾に取った犯罪。詐欺。
491名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 04:44:22 ID:7emzRxZs
創価学会って廃電屋だよね
492名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 04:45:00 ID:eqlsyTCb
腐れ利権のB−CASをつぶして欲しい。
493名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 07:37:21 ID:WjobsDoi
ハリウッドの顔色ばっかうかがってるくせに
こういう点は同じアメリカを手本にしないのかよw
494名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 07:46:18 ID:Dw+Gk0ox
テレビ局の中の人って、もともと録画そのものを歓迎しないんじゃなかったっけ?
「生で見てください」って、そんな暇人ばっかりじゃないってーの。
495名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:00:49 ID:zGTATSHW
B-CASという独自のビジネスモデルを、国民シェア95%以上のTVに
強制的に入ってくるから問題がある
消費者を置き去りにした「業界保護」は必要ない
この「業界保護」を打ち破れない行政も無能と言わざるえない
496名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:31:41 ID:2Qql+g9f
>デジタル放送はコピーを繰り返しても画質が劣化しないため、
>過去には番組をコピーしたDVDがインターネットで違法販売されるなどの問題が起きた。

これはまだデジタル放送に希少性があるがゆえのことじゃないか?
みんなが普通に見れて録画できればそんなこともなくなってくるだろ。
よその地域の見ようって人間はホント極僅かだし。
497名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 11:35:45 ID:kLJhU0kk
>>495
でもそんな行政・政府を有権者の過半数が支持していますよ。
反対してるのは一部のAVヲタだけですよ。
498名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 11:43:31 ID:ZTeYrMD+
>>1
ほんと馬鹿だよな
テレビ番組ぐらいコピーフリーにしろよ
ユーザーのことを考えないとろくなことないのに
ソニーのようになるぞw
499名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 11:48:02 ID:NE3oIqQg
>>496
>デジタル放送に希少性があるがゆえのことじゃないか?
デジタル放送に希少性なんてない。
ほとんどアナログと同じもん放送してるだろ。

>よその地域の見ようって人間はホント極僅かだし。
いや、よその地域の放送見たい人は多いぞ。
流石に違法コピーされたもの買ってまで見たいやつは少ないが。

>>498
テレビ局と視聴者の関係はメーカーとユーザーの関係とは違う。
500名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 12:45:54 ID:nFUC/LqG
使い古された表現だが、コピーワンスって視聴者=著作権侵害者の
大前提で考え出されたシステムだよな。
501名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 12:56:25 ID:r347I8Z1
今より不便なものに、わざわざ買い換えるバカはいないよ・・・テレビに限らずね。
502名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 13:03:16 ID:EhyZcHKu
デジタル放送いらねー。
使い勝手悪すぎ。
今ままでなんら問題なし。
503名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 13:05:29 ID:nTyseYo7
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2005/11/post_46cc.html
たった一人の反コピワン電器屋に論破粉砕される、コピワン推進厨達ワロス
504名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 13:49:29 ID:zGTATSHW
ちなみにコンテンツ販売で成功しているアニメの例を考えてみる
DVD販売各1万枚で成功と言われている業界である

少々強引だがこんな計算が成り立つ
1億人の人口に、視聴率1%の番組でも、視聴者が100人に1人DVDを買えば1万枚である
(ちなみに関東の人口は約4000万人)
505名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 17:24:08 ID:+PQeynZ1
コピーワンスはいつになったら緩和されるのだろうか
506名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 18:23:34 ID:n48b4wwp
このまま2011年になっても
ただテレビを見ないだけだよ
507名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 18:51:48 ID:ZTeYrMD+
デジタルキャプチャできなくてもアナログキャプチャができるんだからコピーフリーのようなもの
それならいっそ規制をなくしてデジタルキャプチャできるようにしてくれればいいのに
508名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 19:04:35 ID:Dw+Gk0ox
>>503
なんでコピワン推進厨がこんなにたむろしてるの?
業界人御用達のブログとか?
509名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 19:06:46 ID:Dw+Gk0ox
地デジを推進する課程で権力に頭があがらなくなり、そのために前の総選挙で
小泉翼賛報道を推進したのかと勘ぐってみる。
510名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 19:08:07 ID:wqirztWh
とりあえず買い控えだな。
511名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 19:31:11 ID:KfTyuozJ
>>503
論破されるってことはコピワンには問題があるってことだよな
推進派自ら立証しちゃったよw
512名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 19:46:30 ID:0MQBQvDg
たかだかテレビごとき見るのにいったい何十万使ってるんだ?
あほだな
513名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 21:44:21 ID:9EJWKZcR
>>503
西正も頭おかしいが取り巻きの信者もヤバイ思考の奴ばっかだな
特に「プ」とかいう工作員
514名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 23:08:58 ID:Yc36qTsd
http://vote2.ziyu.net/html/katope.html←コピワン除去機
515名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 23:10:45 ID:WCCSCUd4
>>503
寄生虫とかレコーダー使ったことねーだろとか、電気屋の斬りっぷりが爽快だなw
516名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 00:52:52 ID:0tRGUHTH
>>504
深夜アニメは地方じゃ放送されてないよ(´∀`)
517名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 08:24:06 ID:nBMQUc/l
このままいくと、北京オリンピックのデジタル放送は、世界で日本だけコピワンで
放送ってことになるんだろうね。

放映権料は他の国と同じ、というかNHKの暴走でむしろぼったくられた上で。
518名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 08:59:08 ID:DrLj+mMl
(`ハ´)そのほうが放送コードに引っかかるような場面も残されないから良いアル


(´・ω・`)…
(´・ω・`)つ[画像安定装置]
519名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 09:23:27 ID:KU3Nu/p/
早くフリー化しろ。対応が遅いぞ。
520名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 09:50:15 ID:7Gd0aaND
今まで売ってきたデジタルレコユーザーは、コピワン廃止以外は認めないぞ。
521名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 09:56:57 ID:HcNsrP1j
このままアナログ停波延期に持ち込ませるしかないな
522名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 12:52:38 ID:eVrD55bm
コピーワンス廃止はいつだろう
523名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:12:05 ID:3pw+pI4n
俺はコピワン問題が解決するまで一切のデジタル放送関連機器は買わない。
そんな奴けっこういるんじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:31:31 ID:UJREousw
それは事前リサーチする奴ね。
多くの一般人は買ってから「ナンジャコリャー」と。
525名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:40:57 ID:6c6YBz3p
撤廃マダー?
526名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:42:24 ID:a5h6hsHQ
地デジのカードもなくせ!!
チューナーをタダで配れ!!
527名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 15:47:17 ID:yOx7TFkG
まったく制限なしと言うのは無理だろうからDRMをつけて
・HDDレコは3台までコピー可能(同一レコ内コピーは無制限)
・買い替え時などにレコの移行ができる
・DVDなどへのDRM付き出力は5個まで
・DRM対応携帯プレーヤへの出力は無制限
・ある程度のクオリティのアナログ出力を許可
とApple Fairplayライクな制限が妥当でないかと

しかし現行の機械を対応させることが難しいだろうから
所詮机上の空論だな
528名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 15:50:38 ID:Mi6OT5Y5
>>523
いる。
総務省もアナログ停波ずるずる延長は嫌だから必死じゃないかな?
場合によってはデジタル化移行失敗の可能性もあるし。
529名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 16:11:45 ID:d+kCTa6k
別に2011年なんていってないで、今からテレビ見るのやめちゃえば?
530名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 16:17:49 ID:Ii9MBAEO
電話回線が必須のCS放送は要らないよ
抱き合わせ販売は止めろ
531名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 16:35:22 ID:UJREousw
> まったく制限なしと言うのは無理だろうからDRMをつけて

妥協は不要
我々国民は非国民のコピーワンスを撤廃に追い込むのみ
532名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 16:59:00 ID:nBMQUc/l
>>518
>(´・ω・`)つ[画像安定装置]
まだアナログ放送残ってるから(そもそも撤廃無理だが)、そっちで見ればいいだけなんだけどね。

他の国では、デジタルでHDで録画しほうだいで、
>(`ハ´)そのほうが放送コードに引っかかるような場面も残されないから良いアル
ともならない。

しかも、日本の放映権料は安いどころか、、、
533名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 17:22:01 ID:+bNK9em+
デジタル、ダメじゃん。
534名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 21:31:49 ID:8B2bKD1y
B-CASカードが最低

今度蓄積型にも新しいカード必須にしようとしてるらしいし・・・_| ̄|○

カードいらん
535名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 08:14:37 ID:OAAigfdy
>>534
そんなことのために全ての機種にカードスロット標準装備させるってアホらしい。
そんな認証XPのアクティベーションみたいに電話回線orコールセンターでやればいいじゃねーか。
なにかもっと有用な応用範囲の広いものをつけさせればいいのに。
PCカードスロットとかで、将来の規格拡張に対応させるとか。
536名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 15:50:39 ID:nAZIJSDA
537名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:53:28 ID:j4qs1IND
↑つーか何でそこだけNHK擁護の奴ばっかいるんだよ。
弱者救済、公共の福祉、災害報道、不偏不党、文化を担うとか、
幻想でしかないコメントの数々見てると反吐が出るわ。
538名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 18:40:25 ID:pWLEbnYI
飼いならされた犬ってのはどこにでもいるもんだよ。
分かりやすすぎて面白いくらいだよ。
539名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:14:38 ID:hOyfAroQ
NHK擁護はどうでもいいよ
コピーワンスはどうなってるの
540名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 23:14:24 ID:tCUlyC/2
年内に結論を出すと言っているが、もうすぐ年末なんだよなぁ。
541名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 00:12:01 ID:dhp/k+ml
>>540
当面は見送りとか先送りという結論が出そうな気がする。
そろそろデジタル放送対応の録画機買いたいので早く結論出して欲しいのだが。
542名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 08:35:17 ID:1zVNoHzv
さっさとコピーフリーに戻せば万事解決なのにな。どこの既知害がゴネてるのやら ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
543名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 21:37:36 ID:zt90Q6xc
コピーワンスに早く決着をつけてもらいたいのだが
544名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 05:27:52 ID:kO3XAGjm
>>542
たぶんNHKとTBSだ。
ロゴ見りゃ態度がわかる。
545名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:56:38 ID:DRdsMHYO
2回まではコピーを認める
「コピーニャンス」
546名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 23:08:00 ID:e1oXXRRg
3回まではコピーを認める
「コピーざんす」
547名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 23:26:19 ID:pSL+xPIa
4回まではコピーを認める
「コピーヨン様」
548名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 02:37:16 ID:qntVtSZc
無制限にコピーを認める
「コピーテラス」
549名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 09:54:19 ID:ILxECTII
コピーテラワロス
550名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 13:59:45 ID:WpnRGubZ
>>548
それはコピーフリーではないのか
551名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 14:12:06 ID:ESntLLJr
D端子ってデジタルじゃ無かったのね。
規制される筋合いのもんじゃねーな。
552名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 14:13:22 ID:5Secp4rM
早く地デジをパソコンで見たいと思っているけど、こういうわけのわかんない問題の為に
ボードが出てこないってのも超問題だよね。
553名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 14:29:00 ID:+i8LytOW
この問題のせいで、デジタル対応テレビとレコーダーを買い控えてます。
ファームウェアで対応できるかどうかわかんないんだから、今は買えないです。
はやく方針を出さないと買い控えが進むだけ。
554名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 22:02:03 ID:N0GRtb8s
デジタル録画はコピーワンスでいいから、
アナログ出力とアナログ経由の録画はこれからもずっと認めて置いてもらいたいな。
アナログ出力にすかしいれて制限とかはやめてくれ。
555名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 00:05:47 ID:BGjhUdGg
問題を先送りにしたままワールドカップ期間に突入したら大変だな。
たぶんTVもレコも一般人にたくさん売れるだろうが、その反動が・・・
556名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 07:43:06 ID:4SMvmVLk
>>552
しかもだ、ARIBとの暫定合意はもう切れるし、わざわざ変な仕様のためにカスタマイズする主要部品のメーカが出てくるとは思えん。

PC-98x1の頃といっしょじゃないか。ほんとに学習能力ないな。
557名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:01:24 ID:DnHFjfR0
それがジャパニーズ・クオリティ
558名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:23:34 ID:5syK2mm5
コピワンつーても大した番組放送してないくせに。
デジタルも著作権フリーでいいだろ。
559名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:36:39 ID:OfZkULTG
録画用DVDディスクを買うと著作権使用料も何%か上乗せされた
値段を払わせられる。
しかし、俺は自分のビデオカメラで取った画像を保存としてDVDへ
録画するするのに何で著作権使用料も払わなければならないのだ!

総務省のクソ役人クタバレ!!
560名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:51:24 ID:D9Dn6s5V
録画補償金は0.5%くらいだっけな。
録画用じゃなくても録画できたような気がするが。
ただ、コピワン番組はそれと別にCPRM対応ディスクじゃないと録画できないんだっけ。
561名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:52:23 ID:PMuzkox+
デジタルコピー制限解除マダー?
しかし遅杉
562名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:52:55 ID:tweBbVN5
まあこのままだったら地上波見なくなるだけだ
563名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:54:46 ID:NOjSLijF
コピーは禁止、ムーブはフリーじゃダメ?
564名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 14:19:23 ID:3Lmsvj43
>>563
事実上のバックアップ禁止

過去の放送をライブラリ化して、現実的な値段で引き出せるようにでもしてくれればまだ
納得出来るのだが、それが現実的でない以上、クライアント側で変な制限かけられてもなぁ
著作権は広く一般に公開されるから保護されてるのであって、「放送しました、後は知らんけど
コピー禁止」では過保護というものだ
565名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 14:46:07 ID:D9Dn6s5V
>>562
衛星放送もコピワンでは?

>>563
ムーブは今でもフリー。

>>564
もっともバックアップなんてオタくらいしかしないけどな。
566名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 16:35:40 ID:egXGNwbN
>>565
機器2台接続のバックアップはヲタの世界だったが
HDDがイパーン人のモノになってからHDDtoDVDとかのバックアップは
普通になった。前買ったパナの説明書にも「HDDには寿命があります。重要な番組はDVDにバックアップしましょう」
って書いてたし。
HDDをPC以外に普及させなければ、バックアップはヲタだけの世界だったけど
普及した現在、バックアップ(DVDへ退避)は一般化してしまいました。
567名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 16:45:04 ID:zIyRJM+G
先日RD-X6買ったが、デジタル&CPRM絡みの
DVD-RWへの移動制限で嫌気がした。

あんなの何度もコピーするアフォがいるのかと。
568名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 11:03:07 ID:/YvqSdVJ
>>566
ていうか、メディアへのアーカイビングで間にHDDというバッファが入った形に見える。

>>567
それをコピーして売るとかを懸念してるんだろう。それ自体はいいのだが、善良な消費者が
多大な不便を被るのは止めてほしいんだが...。
569名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 11:38:18 ID:LLmKJ6lQ
コピワンではP2Pの抑止力にならない。
早急にHDMIを普及させ2011年にデジタル放送のアナログ出力を全面禁止して抜け道を塞ぐべき。
570名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 11:52:22 ID:7k2Krg9e
コピワンっていうのは、せっかく作った高速道路の制限速度を30km/hに抑えるような
アホな仕様だよなぁ。
571名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 12:21:30 ID:LLmKJ6lQ
徹底的にやるなら権利者側に賛同してやってもいい。
違法コピーの撲滅に実効性のある施策ならばの話ね。
著作権法の適用範囲の拡大とともに、違反行為に対する
刑事罰の適用も本格的に検討すればいい。
著作権法第30条を改正して私的複製の一切を禁じればいい。
そうすればDVRも撲滅できるし、リアルタイム視聴が増えて
テレビ局が儲かるじゃないですか。
572名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 12:27:52 ID:FJkvr1/5
リアルタイム視聴が出来るほど時間に融通が利く人ってどんな奴だ
573名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 15:25:59 ID:Hmqglhho
NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEET
574名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 17:03:05 ID:7k2Krg9e
MPEG2のもしゃもしゃノイズのくせしやがって、偉そうにコピーワンスとか言ってんのムカつく!!
575名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 01:56:57 ID:hy0lLOJf
現在

消費者「こんな使いづらい規制何とかしてください!」
役人 「コピーワンスなんかどうでもいい」
消費者「話にならん・・・。」

2011年
レコーダもVHS並に普及

消費者「もうバックアップなんかどうでもいいや」
役人 「家のレコーダはなんて使いにくいんだ、コピーワンスなんて許せん!」

この構図でなんとかならないもんか・・・。
576名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 09:57:10 ID:rJVfTGfS
2012年
役人の不祥事がテレビで暴かれる。
しかしその直後に、それは誤報だったとこっそり字幕だけで済まされる。
激怒する役人、テレビ局にクレームをつける。
では証拠を出せと言われ、録画していた自宅のレコーダーから録画メディアにムーブ
・・・・・・・・失敗してあぼーん。
では親族や友達に頼もうとするが、違法コピーとなるため誰も提供せず。

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   |
 ∪ / ノ  
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
577名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 10:31:41 ID:fbsORyX3
HDDに番組を残したままDVD-RAMにダビング可能 - FMV DESKPOWER春モデル
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/19/012.html
HDDに録画したハイビジョン画質の録画番組を、HDDから元データを削除することなく、
SD画質にダウンコンバートしてDVD-RAMに保存する「ダビング」機能搭載モデルも発表された。

FMVはダビングできてDVDレコができないのはなぜ?
578名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 11:55:44 ID:Z8XS4ZCX
>>577
コピーワンスなのにダビングOK?!
http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2005/12/ok_ea4d.html

こんなむりやりな方式で発売するってことは、コピワンの見直しは当分無いってことじゃね?
579名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 12:21:39 ID:ONtsQqmU
配布ようにSDでいいからコビーできるようにしてほしい。
580名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 12:34:12 ID:KctQN/8+
云えるのは、画像安定装置を出してる会社が一番ウハウハ。
581名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 16:21:04 ID:/cz+xQ7v
>>1
>家庭では数回に限ってコピーを認めるといった具体策を年内にまとめる。
の結果が、
>>577
>SD画質にダウンコンバートしてDVD-RAMに保存する「ダビング」
なのか?

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/19/012.html
SD解像度(8/4/2Mbps / VBR)に変換してCPRM対応DVD-RAMに1度だけ保存することが
できる「ダビング」機能に対応。「ダビング」機能を利用した予約録画は1番組のみ可能。予
約「ダビング」録画が終了し、DVDへのダビングが完了した後で、「ダビング」機能を利用した
次の予約録画が可能となる。また、変換したSD解像度の映像を編集することはできない。

これはもはやギャグでしかないな。売れるはずがない製品を、なぜ作る?
582名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 16:51:36 ID:NDfR09Fe
別にコピーがしたい訳じゃないんだ、HDDレコーダーで見たら捨てるし、見たいのあればレンタル
で借りてくればいいだけだし。
問題なのは、コピーワンスの為に商品の流通が悪くなったり個人情報を一民間企業に管理され
たり(営利法人)、無駄機能の為にテレビやHDDレコーダが高くなるのが納得いかない。
583名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 17:34:45 ID:Z8XS4ZCX
>>581
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1220/hotrev280.htm
●現行の運用規定を解釈し直すことで実現した“ダビング”機能
 ダビング予約ができるのは常に1番組
 ダビング予約した番組をDVD-RAMに書き出すまで、次のダビング予約はできない
●ムーブ/ダビングの書き込み時間は実時間の1.5倍程度
 DigitalTVboxから書き込む(ダビング)ことができるのはCPRMに対応したDVD-RAMだけ
 ダビング予約した番組はムーブできない
 ムーブやダビング時にCMカットなどの編集作業を行なうことはできない

>富士通 パーソナルビジネス本部ユビキタスクライアント事業部 プロジェクト部長の
>松村秀一氏は、「この機能はあくまで現行のARIBの規定を富士通なりに解釈した結果
>実現したもの。ARIBの運用規定をどのように解釈するかがメーカーの力量になる」と述べ

バカげてる! こんな機能を欲してるユーザーがどこにいる?
584名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:39:34 ID:tC7NhxSD
くだらねえな。
コピーぐらい許してやれよ、小市民の楽しみなんだからよ。

俺は金持ちだから買うけどな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:53:53 ID:vq0kNr0b
それよりか画像安定装置が存在できるからくりを公表して欲しい。
どこから資金が流れこんでどこにキックバックがあるのか。
586名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 18:09:07 ID:U0fALsMY
>過去には番組をコピーしたDVDがインターネットで違法販売されるなどの問題が起きた。

問題はコレだけだろ、違法販売を取り締まればいいだけ
587名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 18:11:50 ID:xsAq4VrU
>>585
一応デフォではコピーガード解除できないはずだが?
まあ、フタ開けてカッターナイフで(ry
588名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 18:49:55 ID:5m1XBJ+z
>>585
禁酒法時代のマフィアみたいな仕組みがあるのかねぇ。
589名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 18:53:06 ID:SLdpm6w6
地デジなんか、ワンセグだけでいいよ。
590名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 20:29:38 ID:+LR+2+iO
>>585
コピーガードキャンセラーは違法だが、画像安定のついでにコピーガードがキャンセルされる
のは合法ってだけのこと。

コピーガードを自然にキャンセルする既存の機械を違法化されたら困るっていう、業界の要請
の結果。

ということは、あと10~20年すると今規格化されてるコピーガードは、画像安定のついでであれ
キャンセルするのは違法化されるってことだ。

その頃にはデジタル放送はとっくに消えてるだろうけど、ネット配信に余計な制約が課されるか
もしれんね。
591名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 21:33:18 ID:fbsORyX3
>>581
>>1 の結果FMVが出てきたわけではないだろう。

>>582
コピワン見直されてもB-CASは残るだろ。
コピワンと直接は関係ないし。

>>583
今まではその程度の機能すらなかったからな。
(画像安定化装置は別だが)
592名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 22:04:09 ID:I6D32dN/
地デジの「コピー・ワンス」制限の見直し手法
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051216/111701/

JEITAの提案はこうした動きを受けたもので,いわゆるEPNによる
出力保護の運用を提唱する。EPNの基本的な考え方は,コピーに関
する制約のないコンテンツに対しても,スクランブルをかけて出力
することでコンテンツの著作権を保護しようという考え方。スクラ
ンブルをかけた映像はライセンスを受けた機器でのみ再生できる。
この結果,デジタル放送で提供される番組は,いわゆる
「コピー・フリー」ではないが,コピーの枚数制限や世代制限
はなくなる。ただし,インターネットへ不正に再配信すると
いった行為に対しては歯止めをかけることができる。CPRMに対応
する媒体にDVD-VR規格(いわゆるVRモード)で記録できるが,
DVD-Video規格では記録できない。EPNについては既に地上デジタル
放送の運用規定の中に記述されており,それを実際に運用しましょう
という形の提案となる。
593名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 22:23:10 ID:e2WfDmq/
制限きつくなるだけじゃん
子供だましだな、馬鹿どもが
594名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 23:18:49 ID:OAlSoy7j
>>592
画像安定装置を使ってキャプチャ→インターネット配信なんて簡単にできるのに。
つーか、エンコードするだけの技量があれば、コピー制限を回避していると考えるのが自然。

ただ単に、B-CASで日本のマーケットを海外から守りたいだけに見えるんだが……
595名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 01:37:27 ID:zia4HpXd
日本は嘘と体面と癒着の塊だな・・・。by馬鹿ちょん
596名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 08:09:20 ID:p9FBaHlw
>>572
民放連から見た視聴者。
だからこそ「アサクラサン・・・」なわけで。

>>578
ということは暫定合意は延長か。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:38:02 ID:htwOT9KN
>>594
>ただ単に、B-CASで日本のマーケットを海外から守りたいだけに見えるんだが……

意外とB-CASに対応する国外企業が出てきてるからそれも無理だと思うけど。
先に出したデジチューナー無しのものが売れそうだからデジチューナー付きのも投入しやすくなった。
598名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 18:16:15 ID:QtHVzRpQ
審議会は早く結論を
599名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 10:29:03 ID:sn0Qap1W
竹中は何をしてるんだ!B-CASなんでガチガチの利権構造じゃねぇか
この構造はキッチンの油汚れのように時間と共に剥がれにくく固まっていくぞ!

ちなみに「ためしてガッテン」によると、固まった油汚れは
アルカリ洗剤をつけてラップし、ドライヤーなどで熱するといいそうです

この利権グループも相当熱しないと剥がれそうもありませんね
600名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 10:55:21 ID:R8VfNGtC
ママレモンで全て解決だ。
601名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 11:39:33 ID:myOH2gPE
B-CASは、どう考えても独占禁止法違反だと思うんだけど・・・
602名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 11:50:28 ID:kD5nJUmv
たとえその可能性があっても名目が国内市場の保護だから
公正取引委員会も総務省も経済産業省も見て見ぬフリをするだろう。
B-CASは恰好の天下り企業にもなりうるし。
603名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 13:12:01 ID:sn0Qap1W
>>601
疑問に思ったら質問だ!
ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html

総務省に械-CASを経由しない独自の放送局を開設できるか質問してみたぞ
許可出来ないなら独禁違反の可能性高いよね

ちなみに返事はまだ無い みんなもメールしてみてくれ
604名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 13:44:39 ID:myOH2gPE
ありがとう
早速、意見を送信しました
浅い知識とへたくそな文章でも、何もしないよりましと思ったので
605名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 14:50:25 ID:DAOyN4Mw
米韓主導の新しいデジタル接続の規格がもうすぐ立ち上がるってホント?
UDIとかいう名前。
606名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 15:16:13 ID:DAOyN4Mw
自己レス。色々調べたがどうもガセっぽいな
ttp://www.project-udi.org/ とかしか出てこん
失礼しますた
607名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 15:25:11 ID:DAOyN4Mw
…と、思ったらソース出てきちゃった(´Д`;)
ttp://www.tgdaily.com/2005/12/20/udisig_formation/

Apple, Intel, LG, Samsung and Nvidiaですか?
やれやれ
608名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 16:39:47 ID:sn0Qap1W
つまりこーゆうシナリオもあると
1 アメ・韓形式の放送局の日本で立ち上げ
2 アメ「消費者の保護」「世界標準」を名目に、メーカーに自分達のチューナーも同梱するように圧力
3 B-CASカードを必要としないデジタル放送が普及する
  TV局は既存のチャンネルを、この方式に追随していく

4 B-CASは存在意味をPPVに求めて縮小していく
609名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 16:52:57 ID:sn0Qap1W
上記の問題は、新たにデジタル放送が出来た場合、B-CAS方式に競争力があるか?ということ
B-CASは住所登録・NHK契約 チューナー4万円
新方式は、NHKは契約不能でチューナー1万円 登録・出力制限なし
データリンクはインターネット

B-CASはコンテンツ保護能力で、視聴者を獲得出来るかな?
コンテンツ販売が見込めるのは趣味性が高いものばかり

今のTVが、なぜ高い広告料を得られるかを考えればどちらが大きいか解るだろう
610名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 21:08:17 ID:e28Sv1QY
実際ケーブルテレビがあれば地上波いらない・・・。

ケーブルテレビはCMあまり入らないし、みたいジャンルがチャンネル別で分かりやすいし。
611名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:21:52 ID:ofeCazvT
コピーワンス廃止も先の話か
612名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:27:19 ID:mTYU5bpD
もうTV廃止でいいよ
613名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:29:14 ID:RKcIOID4
>>602
>B-CASは恰好の天下り企業にもなりうるし。
B−CASのことしらんからそう思ってるかもしれんが社員2名しかいないんだぞ?
あとは全部放送局やメーカからの出向社員だ。ほとんど社団法人だよ。
614名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:30:10 ID:mTYU5bpD
>なりうる
これから先の話だろ?
615名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:30:40 ID:ofeCazvT
そろそろデジタルレコーダーを買いたいのだが
616名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:35:16 ID:mTYU5bpD
PCのコピワンを回避できるキャプチャーボードで録画するしかないんじゃないか?
617名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:44:08 ID:e28Sv1QY
>>616
お手軽感がないからイヤだよ。
618名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 22:44:56 ID:mTYU5bpD
じゃあ諦めろ
619名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 00:13:41 ID:ClNnc007
>>618
それもイヤでし
620名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 00:29:30 ID:1M6WjvZS
死ねばいいと思うよ
621名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 00:33:19 ID:ClNnc007
>>620
それは最後の手段でし
622名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 02:12:44 ID:38YPSCyN
>>592
JEITAはよく決断した!
がんがれ!
623名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 10:43:54 ID:M7EE+JOZ
がんばれば何とかなるのか?
624名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 16:07:22 ID:YwMF9GR7
基本的にビットストリームだから仕方ないとは思うが
地デジレコーダのレスポンスの悪さは、ちょっと実用に耐えない・・・
しばらくX5で頑張ることにするよ
625名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 02:49:00 ID:nEhRrgnu
もうテレビなんてやめちまえ
誰も困らないから
626名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 08:38:48 ID:xQKjcWWj
確かにJRITAは改心したようだ。
しかし、NHKが・・ヽ(`Д´)ノ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051222/soumu1.htm
627名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 08:55:44 ID:FjrZpjI7
まあ、受信料で作った番組をDVDにするとき、その価格がとんでもないボッタクリ
価格だからね。
映像の世紀が未だに80000円もする。
628名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 08:56:32 ID:45h6ryNa
一般の消費者が普通にカジュアルコピーが可能。
簡単に海賊版が作れる。
だから反対だ。

CCCDのときと同じ理屈で一般消費者を泥棒扱いしておりますね。

コピーワンスが実際に運用されたのを見て決断しましたが
もうテレビ(地上波放送)なんて見ませんから。
録画、編集、保存なんかしねえ。エアチェックなんてクソくらえ。

AV関連に使ってたお金と時間を違うものに変えました。
コピーワンス、B−CAS死ね。
629名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 09:03:43 ID:45h6ryNa
日本人は欧米人みたいに意見を言ったりデモをしたりしないかわりに
静かに商品を買わないことで行動するんだ
メーカーは覚悟しろ、などと思ってたけど

上のほうの書き込み見て俺も総務省に意見書くことにした。
630名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 09:22:41 ID:Mkbdgc1g
>>626
リンク先「具体的には、現行の運用規定でバックアップも含めて2つのコピーをHDD内に持つことが
できることに注目。この領域を活かして、HDDのオリジナルのほか DVDやメモリーカードにムーブ
するためのバックアップを用意し、DVDやメモリーカードなど異なる種類のムーブが2回行なえるよ
うになる。」ってのは、民放も含めての放送屋どもの意見だろ。

>>577のようなのじゃあ誰もテレビ見てくれないってことが、いまだに理解できてないってことだ。
631名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 09:24:31 ID:v0HZFy3Y
コピワンがあるから地デジ対応DVDレコーダーは買わないという私のような人間も結構いると思われるのだが。
632名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 09:29:53 ID:6rU2HmiN
そうか、つまり、チューナー2個入ってるデッキなら、4個までの同じ動画を録画しとけるわけか。
633名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 10:20:08 ID:3ftFkAom
ってか、既存のAV機器がおしゃかになるような規格をつくるなよ。
6年後に使えなくなるような物を今だに販売しているメーカーも良心が無いのかと思う。
無知な消費者が泣きを見るな。
まぁメーカは6年たてば立派に償却だとでも言うと思うけど。。。
634名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 11:24:18 ID:HkXf6L2m
録画したいような番組は無いからドーデもいい
635名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 12:43:11 ID:suStceDD
>>634
なら来るな
636名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 13:29:48 ID:Mkbdgc1g
>>633
>6年後に使えなくなるような物を今だに販売しているメーカーも良心が無いのかと思う。
まあ、そうだが。

>無知な消費者が泣きを見るな。
泣きを見るのは、6年後に使いものにならないことが隠しようがなくなる地デジ放送設備
を買った放送局の連中。

その費用の多くを負担してるのは回りまわって納税者だったりするけどな。OTL
637名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 13:32:08 ID:wjnlRQhs
馬鹿な利権の亡者のせいでグダグダですな
638名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 15:03:23 ID:6tTcBDPz
コピワン導入で全ての人は確実に不便になったが
コンテンツの質は一ミリたりとも向上しなかった。
コピワンがなくなるまで永遠に受信料拒否は増え続けるだろう。
639名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 15:51:04 ID:0NHSWHsJ
そろそろデジタルレコーダを買いたいのだが
640名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 16:41:58 ID:CE6hLqyY
まだ不便。
641名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 17:06:57 ID:iLBbvHAa
ずっと不便
642名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:54:26 ID:Ajlp5Sj8
そして死んでゆく・・・。
643名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:55:12 ID:w2QGgsXI
コピーワンミリオン
644名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:49:04 ID:vgCZmyyD
この記事は載ったかな?

地デジの「コピーワンス見直し」でメーカー/放送事業者が対立
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051222/soumu1.htm
645名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:55:02 ID:ZHYiPF72
>644
残念ながら>262で既出。
アドレスで検索掛けてからのほうがいいぞ。
646名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:58:43 ID:/xzdLmm+
「コピーワンス見直し」進行中
http://japanese.engadget.com/2005/12/24/copyonce-wth/
647名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:59:51 ID:ZHYiPF72
>626じゃん_| ̄|○
648名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 03:29:42 ID:92zCVPHx
>>633
マジレスするとHDDレコとか安物TVとか6年も使うようなもんじゃないだろ。
HDDの寿命が尽きる。
安物TVは普通に壊れそうだし。
649名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 04:03:15 ID:vgCZmyyD
ブラウン管なら10年以上持つよ
650名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 04:54:19 ID:XM8pcaj4
しかし、やっぱりNHKはユーザーを泥棒だと思ってるんだな
だからコピワンだけじゃなく鬱陶しいロゴをずっと表示してるわけだ
あとはTBSもそうだな

ユーザーを泥棒だと思ってるAVEXやSONYが音楽産業でどうなったのか・・・

テレビ局は末路をわかってんのか?
651名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:14:11 ID:VlwGWg4m
>>644
それ、やらせで、いかにも対立してるように見せかけてるだけだから、騙されるな。

JEITAは「放送局が番組送出時に付加するコピー制御信号を、現行の「1世代のみコピー可(COG)」から、
「出力保護付きでコピー制限無し(EPN運用)」への変更することを、放送業界に提案した。」わけだ。

つまり、機器は同じでコピー制御信号に反応するが、放送局が当面コピー制限無しの制御信号を流すよう
に運用するだけってこと。

これでデジタル機器が普及したら、放送局は運用をコピワンに戻すだけ。

デジタル機器がコピワンに反応しないような仕様になってない限り、将来は真っ暗。

アメリカではまさにそうなって、FCCがコピー制御信号(といっても、日本のほどガチガチではない)に反応
しなければいけないという仕様を強制しようとしたのを、裁判所が否定し、反応しない機器が普及する。イン
ターネット等への公正な再配信も阻害されない。

ところがJEITA提案は「全ての送出信号に暗号化処理を施して、EPN対応の機器でのみ再生可能」だから、
どう考えてもコピワンの制御信号には反応しちゃうな。
652名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 12:49:36 ID:b8aecnoa
>>650
TBSはBSデジタルで放送した番組を
実際売られたことあるからね。
バカなジャニオタが特番を売ったりしたの、
まだコピワンかけられる前の話し。
653名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:18:47 ID:lPhiqjXG
>>652
それはアナログビデオテープでも駄目
654名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:49:57 ID:u4q5Izh7
個人的にはロゴ表示は譲歩してやる
その局で放送してるんだから仕方ないと思う

だが、コピワンや類似の制限だけはどうしても許せない
655名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 14:20:10 ID:Wc6wC2iS
BSアナログみたいに、右上に 「BS」って表示するだけでいいじゃん。
衛星放送が始まった時だって高画質、高音質を売りにしてたのに何にもしてないんだから、
今になってコピワンとか言い出すのはおかしい。
656名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 14:21:20 ID:xlSh8+1K
>>651
もっともらしいことを言ってるが、「デジタル機器が普及したら、放送局は運用をコピワンに戻すだけ。」
んなわけないでしょ・・・。

いまでこそ普及してない上、すでにコピワンで規制されている状態だからいいものの
一旦コピーフリーにして普及してしまったら戻せるわけないだろ。

例えばHDDレコで保存した番組をケータイ、DVD、PCと色々な端末に入れて持ち歩くと言った使い方も普及するんだよ?
そういった使用方法が確立された時点でもし、放送局がコピワンを再開するなんて言い出したら視聴者どころか
様々な企業等から反対の声が上がるだろう。

携帯のメール機能を禁止しますとか言い出すようなものだ。
657名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 17:18:45 ID:92zCVPHx
>>656 様々な企業等から反対の声が上がるだろう。
それって一部のメーカーだけじゃね?
コピワンでも他の端末に移すことはできるわけだし。
658名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 17:51:20 ID:VlwGWg4m
>>656
>例えばHDDレコで保存した番組をケータイ、DVD、PCと色々な端末に入れて持ち歩くと言った使い方も普及するんだよ?
>そういった使用方法が確立された時点でもし、放送局がコピワンを再開するなんて言い出したら視聴者どころか
>様々な企業等から反対の声が上がるだろう。
その論理なら、そもそもアナログ放送をVTRやDVDやCDに入れて持ち歩けると言った使い方が普及してる
ので、コピワンなんて導入されるはずもなかった罠。
659名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:46:50 ID:Wc6wC2iS
今まで出来ていたこと(SD画質での保存やコピー)はそのままで、HD画質でのコピーを
制限するならまだ同意できる。
なんで今までできたことが出来なくなってしまうのか。
コピワンに反対している人の大半は、編集目的やバックアップ以外でのHD画質でのコピー
フリーを望んでいるわけでなく、なんでSD画質まで制限されなきゃならないの?っていう
素朴な疑問からだと思う。
660名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:49:40 ID:k5HxD83x
いずれアナログ端子すら規制するんだろうな、電器屋どもが
661名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:59:53 ID:Wc6wC2iS
電気屋は普通にコピワン反対じゃないかな。
662名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 19:16:22 ID:u4q5Izh7
電気屋は商品が売れてくれたほうがうれしいので、コピワンには断固反対だろう
663名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 20:17:18 ID:VlwGWg4m
>>659
アフォ。

今まで出来ていたことは、VHS3倍であれEDベータであれ、録画画質での保存やコピー。
664名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 20:28:45 ID:3b0z7LQn
VHSがなくなると母が困る
665名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 20:55:10 ID:m7ZlHCTr
>>664
母親にD-VHSをプレゼントしてやれ
666名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 20:55:15 ID:hOcItiU/
>>659 >>663
 ハイビジョン画像をそのまま残したい ! って一部のマニアを除けば、
ハイビジョン録画そのものはコピーワンスは仕方ない、ただし SD にダウン
コンバートした録画については従来通りコピー制限なしにしてほしいという
状況になれば大部不満は無くなりそうだけど、放送局側はそれも許容できない
のかなぁ。
667名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 20:59:23 ID:VlwGWg4m
>>666
>ハイビジョン画像をそのまま残したい ! って一部のマニア
まあ、そうかもしれんな。

その場合、ハイビジョン画像をわざわざ見たいのも一部のマニアということになるが。www
668名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 21:06:49 ID:T1hfUEYs
この緩和って既存のハイビジョンレコ−ダーの
ファームワェアアップデートみたいなモノで仕様変更可能?
また機械買い換えろとか言わないよね?!
669名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 21:09:32 ID:92zCVPHx
>>661 >>662
電気屋には子会社関連会社等の利益もあるし、
放送機材、撮影機材等を買ってくれるお客もいるからな。
そんなに単純ではないかも。
670名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 21:20:32 ID:VlwGWg4m
>>668
だからー、、、

放送局がコピワンの制御信号出さないだけで、機器の仕様は今と同じ。

もちろんコピワン対応なのもそのまま。

671名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 21:30:49 ID:Wc6wC2iS
コピワン廃止なだけだったら、今までの機器で十分対応可能だが、コピワンに代わる
新しい制限をつけようとしたら、今までの機器では対応できないと思う。

コピワン廃止 → それは絶対認めたくない放送局
制限緩和 → 今まで売ってしまった機器の対応はどうするの?

ってことで、現状維持が続くと思う。
現状では制限緩和できる大義名分ないし、やるとしたら2011年のアナログ停波の時
だろうね。
672名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 21:33:14 ID:VlwGWg4m
>>671
>コピワン廃止なだけ
JEITAは、コピワン制御信号送出を当面休止しろと言ってるだけ。
673名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 22:10:37 ID:ZJh2qaG8
>>666
全く同感。ハイビジョンは仕方ないが、
SDに関しては利便性のために多少目を瞑れ、と。
674666:2005/12/25(日) 22:41:21 ID:hOcItiU/
>>667
 SD は無制限、ハイビジョンに関してはコピーワンスということだよ。
それなら録画とメディアへの移動はハイビジョン録画でも可能な訳だから。
個人的にはムーブは何度も行える仕様にして欲しいが。
675名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 22:46:43 ID:VlwGWg4m
>>674
お前の言うとおりで、一般人はSDで十分で、ハイビジョンとかモバホに釣られてデジタル移行するのは
ごく一部のマニアだから、コピワンはずしても無駄ってことだよ。
676名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 02:52:15 ID:LE13HHWQ
どこからどこまでが一般人なんだか ヽ(´ー`)ノ
677名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 03:01:41 ID:sttQXRZR
>>676
HD、SDが何か分かる:マニア

分からない:一般人
678名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 03:10:32 ID:LE13HHWQ
んじゃウチの妹もマニアなのか (プ
その辺のガキでも HD と SD くらい判るわ
679名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 04:00:59 ID:c3MxWuHt
HD…ハイパーデフォルメ
SD…スーパーデフォルメ
680名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 05:07:43 ID:zQOn+A/6
HD ハードディスク
SD 携帯のメモリ
681名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 06:01:22 ID:sttQXRZR
>>678
じゃあ、その辺のガキに聞いてみたら?

君は思慮が足りない人間の様ですね。
682名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 07:25:44 ID:TR9NQdhh
ST スタンダード
HG ハードゲイ
PRO プログレード(HiFi)
XG SVHS
683名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 07:55:49 ID:JZV7EXPP
年末にハイビジョンレコーダー買うつもりだったが
まだ買わない方が良いかな?

マンションにもUHFアンテナ付いてないみたいで
アンテナも伸張する必要があるし、マンションが設備投資する辺りの
時期にならんと情勢が見えませんな。
684名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:13:20 ID:Mrxol0cF
>>676
一般人でもマニアでも結果は同じだから、どうでもいいんじゃ?

マニアはマニアでコピワンの悲惨さやJEITA案の欺瞞に気づくから、デジタル機器を
買わない。

むしろ一般人のほうが、店員に騙されて買うかもな。
685名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:14:46 ID:0LfDP+PQ
ファームで対応できるのかな?やらねーか…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:17:17 ID:KIhrIgAA
コピワン制御を変更したら、今でも十分バグだらけのDVD-HDDレコは
さらに悲惨な状況になるんじゃないのかな?
まとに録画もできない機器が多いって話だし。
687名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:35:44 ID:/wA1H0l0
>>686
とりあえず、気がついた頃には消えているDVD−Rを廃止して、RAMやらRWやらが50円くらいになってからならコピワン認める。
放送中のロゴ表示は痛くもなんともないので続けてよし。
688名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:39:12 ID:5KjeOgEm
それよりB-CAS利権を何とかしろ。
689名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 15:24:09 ID:zu7MWMYg
有識者や消費者団体の意見は全く訊かず、放送する側だけで勝手に決めたわけで
当然、デジタル放送の消費者にとっての不利益を、テレビでは大きく取り上げないだろうし
テレビを最大の情報源としている人は多いわけで

売り手の狙い通りに、ワールドカップやオリンピックで、テレビやビデオの買い替え需要が高まったとき
一般人は初めて事の重大さに気付いて、苦情を言い始めるとか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:04:00 ID:U9rJ9FzE
消費者の動きが読めなくても元々儲ける儲けないは売り手の問題だからそちらで悩んでくれ。
今のままでも別にかまわないよ。金はけちるけど。
691名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 19:29:52 ID:0fvRrBE1
っつうか、一般消費者はコピワンの苦情を機器メーカーに言うのかなぁー、言うんだろうなぁ・・・。
692名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 19:50:33 ID:Y34LSqTb
これはメーカーに同情したい気がする。
放送業界がゴリ押しでコピワンを導入したのに、
矛先が向かうのはAV機器メーカー。
693名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 19:56:39 ID:eFp7H4w7
家電屋は消費者の苦情対応にかかった費用を放送局に払ってもらえば良いんでない?
放送局の説明不足は明らかなんだし、それをクレーム費使って対応するのはおかしい。

コピワンっていうのは放送局の怠慢でしかないと思う。
違法コピーする人を取り締まればいいのに、それが出来ないからって視聴者全員を
犯人扱いして利便性を失うような制限をかけてる。
グリコ森永事件で店頭の御菓子に毒が混ぜられたときに、犯人を捕まえられないから
って、御菓子のパッケージにビニールをかけてしまうような安易な防御策って感じだ。
694名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:19:55 ID:4bXB+uwt
>>691
日本の場合、言わない。
買わなくなるだけ。
というか、すでに買わなくなってるからJEITAが焦ってるんだろうね。

>>692
ゴリ押しに反発しなかったメーカーも同罪。

利益率は高いものの市場規模はそれほどでもない放送局向け市場を一般消費者相手の
市場より優先しちゃったわけだからね。

メーカーから切り捨てられた側になる家電販売店には、同情の余地はあるけどな。
695名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:26:01 ID:LE13HHWQ
これだけ情報が流れてれば「デジタルは不便」という先入観が定着するであろうw
696名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:29:54 ID:Y34LSqTb
>>694
上の方で、西某氏のブログでコピワン厨をメタメタに叩きのめした電気屋さんの例が
出てくるけど、きっと辛酸を舐めてるんだろうね。コピワンのために。
697名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 20:29:57 ID:4bXB+uwt
>>695
先入観???

日本に話を限れば、単なる実情だろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:36:28 ID:U9rJ9FzE
>>693
消費者も納得のいく制限なら譲歩するんだが。
実際iTMSで販売されているPVもそんなに自由にコピーできるものじゃない。
699名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 22:46:44 ID:de/u/oYY
>>694
今日、AQUOSの13インチ液晶テレビを買ってきましたよ。
明るさセンサーにびっくり。

地上波デジタルイラネ。
BSデジタル、ショッピングばっかり。
700名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 22:56:28 ID:p+I9XFGQ
>>698
ダウンロード販売は好きな時に買えるけど、放送はあたりまえだが、放送されるまで
待たなきゃならんからな。しかも一回放送されたらそこで終わり

値段を安く抑えるという前提は必要だけど、ダウンロード販売は「壊れたらまた買うか」という
選択が可能なわけだ
701名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:39:07 ID:XQLblqkP
テレビ放送
702名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 10:10:14 ID:43WglWQz
おいおい、買うのは「ライセンス」であって物理的媒体じゃない。
壊れたら無償提供もしくは手数料程度で再提供されるのが妥当。
じゃなけりゃガンガンコピーされて当たり前だろう。
703名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 05:16:59 ID:tTn5sV/s
>>448の言うMREG-4に変換できないからPSPで再生が出来ん
VALUESTAR TZ VZ980/9EというNEC製のPCなら出来るかもしれんがコレを買う気にはならないな・・・
まぁ変換さえできればネットで流し放題と業者は捕らえるんだろうな
CCCDがそうだったようにorz
寧ろレンタルDVDがフリーソフトでお手軽にコピーできる方が問題だと俺は思うんだがw
704名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:09:26 ID:1CGRnKWo
>>703
だからコピーワンスみたいな流れを作ってるんじゃないの?
次世代DVDではどうなるのか楽しみだ。
705名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 14:57:02 ID:Aq8fay21
コピー物への罰則をかなり強化すればいいと思うよ!!

ネットにupとかした時点で即逮捕とか
706名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 15:05:52 ID:O+ohuwZm
コピーワンスなんて必要なし
わざわざ高画質でコピーしょうなんて番組ホトンド無いのに
707名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:47:33 ID:pJUIFLXm
>>705
日本の刑務所がパンクしそうですなw
708名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:13:51 ID:77Udmf1C
http://www.geocities.jp/popai4577933245/
携帯でもTV見てるらしいな
709名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:43:43 ID:kRCIUyep
ここは素直にコピーフリーにしたらなんとなく良い方向に向かっていくと思うんだがなぁ・・・
CCCDで何も学ばなかったんだろうな
馬鹿官僚はそんなことに耳を傾けないだろう品
なんたって馬鹿だし
710名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:30:50 ID:TbyPhRgn
結局、年内には結論が出なかったな
711名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 20:37:33 ID:qGk/J8vg
このまま先送り=コピーワンスのまま
712名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 15:23:17 ID:If1zrjRJ
コピーワンス規制緩和はいつになるのか?
713名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:03:47 ID:8SO0wfyM
このまま先送り=コピーワンスのまま
714名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:08:08 ID:ec7jbDv9
元旦に発表
715名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:19:27 ID:Kovbbdo5
ワンセグすげえぞ。
携帯のあの短いアンテナだけなのに、中央線快速で全くノイズ無し。
はじめてデジタル放送スゲーって思ったよ。
716名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 23:59:40 ID:If1zrjRJ
ワンセグは2006/4/1からではないか
717名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 00:05:06 ID:gJTvf12S
>716
これとか。

>12月26日より「ワンセグ」でTBSの番組(試験放送)をご覧いただけます。
ttp://www.tbs.co.jp/digi6/information_20050927.html
718名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 08:34:22 ID:QnZr1fE/
ワンセグもコピーワン酢なのか?
719名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 09:55:44 ID:KBzvWmoy
ワンセグって録画できるんだっけ?
録画できても現行機は外部メモリに移せないんじゃなかったかな。
720名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 11:56:35 ID:iCsLuoG3
>>704
AACS(×ACCS)の関係者がついに怒って「アナログがあること自体が問題だ」から
アナログ出力がSDといえども全面禁止です。
ただし日本国内では執行猶予5年ですが。
721名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 12:14:56 ID:4I85MMLK
>>720
> >>704
> AACS(×ACCS)の関係者がついに怒って「アナログがあること自体が問題だ」から
> アナログ出力がSDといえども全面禁止です。
> ただし日本国内では執行猶予5年ですが。

暴挙だな。

漏れはSDアナログでいいよ。
利権デジタルなんぞ要らん。
722名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 12:26:42 ID:4eURFXlY
>>721
俺はデジタル映像はデジタルで繋ぎたいから構わないけどね。
あなたもその事実を知っているなら機器を買うときデジタル出力対応を買うでしょ?

困るのは何も知らない一般消費者だけ。
723名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 21:53:11 ID:6dzvwZt9
そこまで出力時点でアナログかデジタルかを問うなら
網膜に直結したらどうよ?
724名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 21:55:10 ID:vwzJrs7B
そうねハイハイ
725名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 21:55:21 ID:GluvCsJZ
>>723
それやったらSONYウィルスが脳内に侵入してきますが、何か?
726名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 22:49:00 ID:1w4KBil9
規制緩和対応のDVDレコはもう出たの?
727名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 23:01:54 ID:w69G0c4O
でてねーよ
728名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 23:03:12 ID:IsxaUcIw
アナログ出力禁止は困るな
729名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 23:08:16 ID:WQV4bD5V
別に困らんな。
機器を買い換えればいいだけ。
730名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 01:06:32 ID:i3cIaFDZ
>>729
あなたは間違っている。

あなたは悪だ。

あなたはこの世に存在するべきではない。
731名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 08:50:49 ID:rCHD86Le
コピーワンス規制緩和はいつになるのか?
732名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 11:52:02 ID:jL//xgt1
結局コピーワンス廃止にはならなかったな
いつ結論が出るのだろうか
733名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 07:32:02 ID:uYhr1nG6
レスが少ないな
734名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 08:42:41 ID:rLz/Y4Du
まあな。
735名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 09:47:32 ID:riyVxTyk
今更何を語れと
736名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 13:28:49 ID:uYhr1nG6
コピーワンスをなぜ導入したのか
その真意について
737名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 14:20:05 ID:RyT5cXZG
放送業者は「視聴者はみんな泥棒です」

なんて思ってるからのでは?
738名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 17:56:44 ID:DPnBmqlv
でも実際はNHKが泥棒でしたとさ。
739名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 18:33:27 ID:1CQGX3rn
>>738
放火して記事にしてるから?
740名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 21:38:40 ID:YlEG84ny
自分達が泥棒・・・ってか、見世物で吹っかけて商売しているから、
誰を見ても自分らと同じ様に思えてしまうんじゃないのかなぁ。

業が深い話だけど。
741名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 04:04:56 ID:jdsJ4hLe
正月にHDD&DVDレコーダーを買った。
初めて買うデジタル対応の録画機器だったためコピーワンスのことを知らなかった(忘れていた)
っで、デジタル放送をHDDに録画してみたはいいがコピーワンスによりDVDに書き込めないことに気づいた……
コピーワンスってものすごく不便だと実感してしまったユーザーの一人になったよ

4ヶ月たったのにコピーワンスの緩和の情報が全く無い。。。
このままアナログ放送終了まで逝ってしまうのだろうか?
742名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 11:25:27 ID:suVprY7A
>>741
CPRM対応ならDVDに書き込めると思うけど。画質は落ちるけどね。
743名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:16:18 ID:jdsJ4hLe
>>742
そうですか。。。
対応のDVD-Rを買って試してみます。
画質落ちるのは結構痛いなぁ〜。
744名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 23:24:52 ID:zNEFJ/w6
>>696
すいません、実はそのメタメタに叩きのめした電気屋が私ですw
結局DVDレコもD-VHSも使い込んだことのない人がふんぞり返って
テキトーに規制しているだけって印象が残るな、コピワン。
将来子供が「パパー、ディーブィディーにしたディスクが車のナビで映らないよ」
と駄々こねて電気屋に怒鳴り込んで初めて理解するんだろうね、自分の馬鹿さ加減を。
745名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 23:50:12 ID:doEa6dJB
コピワンを悪用すれば捏造放送可能と疑われてる模様。
工作員が必死で火消しに掛かってるけど、ここ突けば
コピワン禁止令が出るかもしれない。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/270-
746名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 10:45:05 ID:y5Q7sKGU
>>744
ユーザー不在
顧客の利便を考えない商売など存在し得ないっすよね
747名刺を切らしておりまして:2006/01/04(水) 11:33:22 ID:ntH6gJ1p
BSデジタルで新規参入組が存在感示してくれればなあ。
748名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 12:40:50 ID:WKBm2tj1
新規参入組もコピーワンスではないのか?
749名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 13:40:21 ID:Il8IGQD1
個人的には、全番組コピワンなどというアホなことさえ
やめてくれれば、コピワン自体は否定しないんだけどなぁ。

映画とかは別にコピワンでいいと思う。
750名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 15:28:43 ID:yNyP6UmD
>>743

今度はCPRM対応プレーヤじゃないと再生できないから注意w
751名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 15:37:15 ID:Ud0mm7Qe
>>749
工作員?

アメリカでブロードキャストフラグ対応が強制されなかったことの意味は、アメリカでは今後当分の
間放送にコピー制限がかかることはないってことだ。

一方、映画がコピワンにできるってことは、放送局はいつでも全番組コピワンにできるってことだ。
これじゃあ、全然駄目。
752名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 17:34:37 ID:WKBm2tj1
工作員はどこにでも現れるな
753名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 22:36:01 ID:0VGShbQm
754名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 23:02:21 ID:4J/PiS9E
一般人ならともかくメディアコンサルタントを名乗る西がそんなレベルなのかよw
それでよくコピワン問題のコラムなんか雑誌や新聞で恥ずかしげもなく書けたもんだな。
規格が十分に普及する前にCPRMを義務付けてしまった制度上の問題には触れずに
文化だ何だクリエイターに敬意を示せとか横道に逸れてばかりいた2005年の西正クンでした。
755名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 23:06:45 ID:PpIdqybq
小寺信良
私的録音・録画補償金制度では誰も幸せになれない
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news020.html

>汎用性のある記録デバイスまで許してしまったら、デジタルデータが記録できるあらゆる物がその対象と
>拡大解釈されるのは時間の問題だ。
>写真を撮るためにメモリーカードを買っても、便利だからとUSBメモリを買っても、
>「あーそれは音楽も記録できるからダメー」と補償金を取られることになるだろう。

日本のコンテンツ保護は厳しすぎる――なぜ戦わないのか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003.html
コンテンツ保護の“日米差”はどこからくるのか
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003.html
北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0428/high37.htm
ユーザー置き去りの日本の著作権攻防戦
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
日本よりゆるいアメリカのデジタルTVコピー規制
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm
著作権至上主義は文化の衰退をもたらす」(アメリカの考え)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011130204.html
コピーコントロールCDを徹底的に総括する
http://www.asahi.com/tech/apc/041130.html
iPodショックから日本企業は何を学ぶのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0301/ubiq100.htm
次世代DVDのハイビジョン映像があなたのテレビで見られない
http://www.asahi.com/digital/apc/TKY200504230137.html
PCが抱える日本の地上デジタル対応への課題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
日本の迷走:お笑い利権屋集団JASRAC
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html
756名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 23:30:40 ID:0VGShbQm
>>754
結局電気屋が予言した「デジタルレコーダーを使ったことあるんですか?」
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2005/11/post_46cc.html
がものの見事に証明されてしまったのね。
こんな低レベルの奴が物書きの仕事しているとは正直呆れる。
757名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 13:47:01 ID:F1iuFYfl
>>756
その電器屋とやらも補償金を前提とした批判しかできてないから、やはり問題外。

私的複製を無料でやるのは、視聴者の当然の権利だってーの。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:17:46 ID:G/WtOokH
ブロードバンド配信がiTMS登場まで商売にならなかったような事をまた繰り返すだけ。
759名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 21:53:09 ID:bYBbuC3l
>757
何を言っとるんだね
当然の権利が当然でなくなりかけているんじゃないか

すでにできて当たり前ではないという風潮がある
760名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 06:58:18 ID:Silv5Hqx
>>759
>当然の権利が当然でなくなりかけているんじゃないか
つまり、いまだに当然の権利だということでいいな?

>すでにできて当たり前ではないという風潮がある
ねーよ。
電器屋とかは、当たり前ではないことにしたがってるようだが。
761名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 07:20:15 ID:Snu7u99s
コピーワンスでDVDに移したのを、
パソコンで丸ごとバックアップすれば、
実質コピームゲンスになるんじゃないの?
762名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 07:48:13 ID:anb3S0gv
それが出来てりゃ、今頃こんなに文句言われてない。
763名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 08:02:31 ID:Silv5Hqx
>>761
普通の機器では書き込めないところの暗号化情報もコピーしないといけない。

どっかの国からそういう機器がでてきても、驚かんがな。
764名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 08:20:31 ID:Snu7u99s
>>763
市販のDVDは、コピーガードがあっても
リッピングしてバックアップ取れるよね?
そういうのとは違うのか?
俺の場合は、地上波デジタルでコピーワンス信号が入ってきてからは
ハードDからDVDにコピーできなくなったので、
仕方なくDVD−HDレコーダの間にコピーガードキャンセラーを挟んで
アナログで録画してるけど・・・。
どうせDVDには、ハイビジョン画質では容量が大きすぎて
入りきらないから、今のところアナログで充分だと思っている。
ちなみに、
地デジ対応TV→コピキャン→HD・DVDレコーダー
のシステム構成。
765名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 08:54:26 ID:Snu7u99s
>>763
追伸
なるほどDVDにムーブするには
VR(ハードディスクのようなフォーマット)モード
しかできないんだな。
それでは不便だな。
DVD+HDレコーダーを2台アナログで繋げて対抗するしかないな?
766名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 09:12:22 ID:Silv5Hqx
>>764
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/yougo/20041214/110322/
では上図を参考に説明しましょう。CPRM対応のDVDディスクには「MKB(Media Key Block)」という鍵と、
「メディアID」という固有の識別情報が記録されています。MKBは同じものを所有しているディスクが数多
く存在しますが、メディアIDはそれぞれのディスクで違います。記録する機器側には「デバイスキー」とい
う鍵があり、これとMKBで生成する「メディアキー」、さらにメディアIDによってコンテンツを暗号化します。
復号化はこの逆で、ディスク上の暗号化されたコンテンツをメディアキーとメディアIDで解読します。

切れちゃった特許だけ使ってMKBとメディアIDをコピーする機器作れば、それで終わりだがな。
767名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 11:46:42 ID:V1JV9hXK
>760
1かゼロじゃないんだよ。
やりたがっている勢力がいて、抵抗する勢力がいなければ
だんだん変わっていくだろ?

だからこのスレッドでも問題にしているのがいるわけで。
768名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 11:50:44 ID:anb3S0gv
思ったんだけど、メディアIDって何億枚までサポートしてるんだろ。
IDの桁数にもよるけど、これだけDVD-Rが乱造販売されてる状況だと
IDの打ち止めにならないのかな。
そのときの対応をどうするか見てみたい気もするけど。
769名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:00:39 ID:ze7vTNLC
メディアID使い切っても、また最初のIDから再使用すればいいんじゃね?
ユーザーの手許でダブることは、実質的に無いんだから。
770名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 02:23:40 ID:a/SSsYiS
32〜64bitあれば十分じゃね。
771名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 02:18:41 ID:xWGS+FAN
最近、コピワン問題の進展ないなぁ〜
>>749が言ってるみたいに映画とかはコピワンでもいいんだよなぁ〜
みたけりゃぁ〜、DVDを買えばいいわけだし(なかったら無理だけど・・・)
普通の番組は、DVDやビデオを出さないわけだしね(ガキの使いなど一部例外はなるけど・・・)。
そこの所だけで良いからすぐに対応してくれないかなぁ〜
772名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 02:21:20 ID:hoHVrW7C
>>765

 うん。

だから,アナログ出力を無くそうとしているんだよ。
連中は。
773名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 03:04:04 ID:0W72WGUM
年末はDVDレコの売り上げが落ちたみたいだな。
デジタルチューナー付きになったらようやく完成された商品になったDVDレコが過渡期の
試作機的なものになってしまったからな。
俺はデジタルはまだ様子見なので去年は秋までにアナログだけのDVDレコを3台
買い換えた。

現行DVD画質に圧縮したらコピー制限なしが使いやすそう。
774名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 03:24:52 ID:1v2bf5GG
コピワンはムカつくけど、デジタルの綺麗さに負けた。
ブルレイ買います。
775名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 08:24:36 ID:caPo9uK2
>>767
>1かゼロじゃないんだよ。
何ごまかしてんだ?

「私的複製を無料でやるのは、視聴者の当然の権利」かそうでないかは、1か0でしかない。

当然の権利なら補償金は払う必要はないし、そうじゃないなら補償金を払うという話になる。

払う必要はないのか、払うべきなのか、はっきりしろ。
776名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 10:35:09 ID:OZygHnuA
コピー配布を問題視しているというより
あとからDVDで売るとき売れなくなるから困るんだろ。
だが、結構な値段するじゃねぇか、DVDでリリースすると。

NHKなんかプロジェクトXを皆様の受信料で製作しておいて
DVDは受信契約の有無にかかわらず1話3800円で売っているんだぜ。
コピワンしっぱなしなら、NHKは番組DVD契約者に無償提供
しないといけないだろに。
777名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 15:03:12 ID:ctL6dXKU
>>776
いや、DVDを(ボッタクリ価格でも)必ず出してくれるんなら、
問題は1/100ぐらいになっちゃうわけで。
現実には、私的に録画・保存する以外に残す方法がないものだらけなわけで。
778名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 15:19:15 ID:6nKJP6dc
DVDとはいわずハイビジョンなメディアで出してくれよ
779名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 15:23:13 ID:RoCruP7E
コピーは問題だよ。
ただ、コピーできなくなっても値段が高すぎるようでも迷惑だけど。
アニメ会社も制作費も回収できなければつぶれるし、
次の作品も出ない。
日本はコピーによってアニメ、ゲーム企業が疲弊したのも事実。
780名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 15:36:38 ID:UAJlVjKD
アニメは単に製作側に金が回ってないだけだろ…
781名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 15:39:35 ID:e1CZjHYo
>>779
日本のアニメの場合は中間搾取過多で回収困難のパターンの方が多いかも
ゲームの場合は大雑把な意味でニーズの変動かと
782名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 15:54:12 ID:yHmmQACD
ゲームはそれと、次世代機出しすぎで開発費膨らみすぎだろうなぁ
783名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 16:30:56 ID:6nKJP6dc
>>779

釣れ具合はいかがですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:35:22 ID:KSmeFopl
>>774
DVDレコーダー使いまくってる人はデジ機を買って遊ぶ余裕はあるんだよな。
主力機にはしようとは思わないけど。
785名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 21:51:40 ID:raii1oHJ
コピーワンスのタイトルをHDDレコーダーからDVD-RAMに大量に保存した場合、
例えば次世代のブルーレイとかにムーブすると、大量の空DVD-RAMが余って
しまうの?
それとも、そもそもDVD-RAMからブルーレイにムーブできない?
786名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 22:04:24 ID:oA5vKVYl
>そもそもDVD-RAMからブルーレイにムーブできない?
YES
787名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 22:29:32 ID:raii1oHJ
と言う事は、今HDDレコーダーにあるタイトルはDVD-RAMに保存せずに、
次世代メディアを買うまで、HDDレコーダー内に残しておいた方が良いって
ことですね。
ってそんなにHDD容量余ってるわけじゃないし、どうすんだゴラァって感じです。
788名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 22:34:23 ID:FO+PHanu
>>787
そのHDDレコーダーでどうやって次世代メディアに残すんだと。
789名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 23:07:35 ID:M9a5/I/T
>>788
次世代レコまだ出てないのでわからないけど、iLinkとかで移せないの?
790名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 23:08:48 ID:oA5vKVYl
>>787
録画用のリムーバブルHDDは実用化間近だからもう少し待たれよ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/07/news026.html
791名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 17:40:01 ID:dvfgQ1PB
>日本はコピーによってアニメ、ゲーム企業が疲弊したのも事実。

絶対ソースなしの俺様ルール炸裂だな。
似非評論家は呼んでねぇよ。
792名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 22:13:02 ID:Zb/P3GEH
>>791
任天堂の決算は相変わらず絶好調だし、スクウェアなんて莫大な投資した映画が大こけしても平気だったし、
ゲーム業界には疲弊なんて気配は全くないよね。

むしろ疲弊してるのは、著作利権者に荒らされまくってる音楽業界と、その煽りを食らってる家電業界。
793名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:38:49 ID:r8+JhAw1
>>792
>スクウェアなんて莫大な投資した映画が大こけしても平気だったし
いや、平気じゃなかっただろうが。SONYかSCEが助けただろ。
794名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 03:05:02 ID:mOESwULB
794 なくしてしまえ デジタル放送
795名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 19:51:12 ID:Na29dhcY
>>792
ENIXと合併して、スクウェアなんて会社はなくなりましたが?
796名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 00:41:52 ID:MjaSxxuX
そもそも「デジタルになるとどんなメリットがあるのか?」って視点での説明が抜けているから
コピワンなんて無駄なことをしなければならなくなるんだよ・・・
797名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 18:19:00 ID:ubNTvDbU
合併というか吸収だね。
会社は解散してしまったし。
798名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:37:35 ID:mEluUGLS
JEITA、「コピーワンス見直し」について提案内容を説明
−現行機器での対応は「各メーカー次第」

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060111/jeita.htm
799名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 01:36:45 ID:imiW55qv
EPN対応の機器ならコピーも編集出来るって事?

良いのか悪いのか判断に困るけど
これで落ち着くのかな。
800名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:39:40 ID:dx1pHD9g
>>799
EPNにされた放送ならコピーも編集もできるが、COGにされた放送なら相変わらずコピワンって事。

悪くなる一方だな。
801名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 09:15:44 ID:p6x30RTt
もうデジタルいらねーや。しばらくはアナログにあれかまして録画だな。録画したい番組もないが。
802名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 15:51:04 ID:/HGHJ+oy
【社会】「iPod」など携帯音楽プレーヤーへの補償金上乗せ、見送りの最終報告書まとめる 「2007年度中に結論出す」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137043435/

コピーワンス規制緩和はいつになるのだろう?
803名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 17:16:01 ID:XDzwNO6W
>>791
既存タイトルやヒット作の劣化コピーという点では激しく同意できるんだが。
804名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 21:34:57 ID:0PT7oG5g


地上波アナログ放送の終了を2100年まで延長すれば全部解決するじゃん
805名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 23:36:37 ID:oIZkaRO/
ほんと酷い仕様。
初めは、保護されないと今後良質の番組も生まれないだろうし、コピワンも仕方ないと
思っていたが、この所の相次ぐムーブ作業の失敗でいい加減腹が立ってきた。

録画番組をこれからも見たい、ずっと残したいと思って、純粋に愛情を持っているのに、
コピワンのせいで、それも叶わず、仕舞いには、不快な、悔しい思いをさせられるって。

悪さなんてしないのに。単に番組を残したいだけなのに。

権利保持者の保護のためなら、善良な消費者を困らしてももいいんですかね。
悪質な消費者排除のためなら、善良な消費者を困らしてももいいんですかね。

もうね。すべてが情けない。
806名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 00:40:33 ID:kaF0e8vn
disk課金でいいじゃん
1メディアあたり50円くらいとったら?

それでコピフリでいいでしょ

権利団体はそれで儲かる訳だし
メディアが売れてコピーされればされるほど
儲かる
807名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 09:40:38 ID:allz+gZv
>>806
もうすでに録画用メディアで補償金取られてるが。
808名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 09:56:07 ID:atBKpf+x
しかも、その補償金自体は著作者に行ってない訳でしょ?
著作権協会は著作者が不当な著作物利用による損出を受けるのを未然に防ぐ為の
整備を行う事により利益を受けているって事?
本来の趣旨と違うような気もするんだけどね。
809名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 10:05:22 ID:HFMmMP81
>>804
問題ありです。
どう考えてもアナログ停波で空く電波狙ってる業者が怒ります。
810名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 10:15:10 ID:NYuMcQw1
>>809
とりあえず今すぐデジタル停波すれば、当面の周波数は確保できるだろ。

後はUHF帯のアナログは順次停波で、VHF帯は最後までアナログ放送に残しとけばいいんじゃない?

VHFアナログのチャンネル間隔も詰めちゃって、チャンネル間干渉がひどい地域は高周波フィルター
かませればいい。

811名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 10:53:31 ID:RucXyuKU

サルでも分かる地上デジタル
http://wiki.nothing.sh/672.html

812名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 17:05:44 ID:295JHDPE
>>798
>今回の提案は地上デジタルに限定され
おい。BSデジタルでしかテレ東を見れない俺へのあてつけか
813名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 20:47:49 ID:rGUm+yTr
本当に今年中に結論は出るのだろうか?
814名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 15:56:10 ID:hVFb7n9H
【各メーカーがコピーワンス無視】

テレビのスポンサーでもある家電メーカー各社は
自分たちの製品の販売を阻害されるとし
コピーワンス等のコピー防止信号を無視する事となった

「コピーワンス、コピーネバーでまもるほどのコンテンツは
今のテレビでは放送されていない。
電通が広告枠を売ってくるが、番組内容に対してスポンサーに
なろうと思う事は、ほとんどなくなった。
コピー、バックアップを禁止するなら、もう新機種をテレビ放送のためには開発しない。webコンテンツに力を注ぎ、テレビ録画用にはVHSでも使っててもらう」

防止機能を外しても問題ないとの認識で一致した


メーカーには、このくらい云ってほしいね
815名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 20:51:01 ID:s8pU2tsl
ぬか喜びしてちょっと漏らしたじゃないか。バカァ
816名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 21:06:25 ID:QBU79Tew
>>814
万が一にもメーカーがそんなこと言い出さないように、B-CASがあるんだよ。
もう、家電メーカーはB-CASの奴隷になるしかないんです。
817名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 21:55:31 ID:I6hmTCiH
メーカーを救う唯一の方法はほとんどがアクティベートしないこと
818名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 22:00:53 ID:KAbE3RJB
質問。

コピワンの場合、ハイビジョンレコーダーに残した映像は
レコーダー以外のバックアップが取れないって事?
それだとレコーダー捨てられないし、取り貯めたHDDコンテンツの
運命はHDDの寿命と一蓮托生状態って事?
819名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 01:05:13 ID:ZRr8I2my
バックアップはとれない
D^VHSかBlulayに移動しない限り一蓮托生
820名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 07:03:49 ID:mAD1fokJ
しかしこんな糞の制限だと、メーカーもレコーダーなんか作ってられないだろうな。
良い製品が出てこないよ。
俺が開発者だったら、確実にやる気を無くす。
821名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 07:57:39 ID:ML3sMS4Y
>>819

ホントですか!?
去年末に芝のハイビジョンレコーダー買うのとどまって良かった。
これを知るとHD DVDなりBDレコーダーが一部で待望されているのも理解できました。
822名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 02:34:53 ID:R+fY6DFv
はぁ?
823名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:33:57 ID:AsCamdvt
昨年の12月は、寒波の影響と個人消費の回復で、デパート・百貨店の
売上げが好調だった、おおよそ各10〜25%前年比で伸びた…が、

HDDVD等の録画機のみマイナス18%であった!
824名刺を切らしておりまして:2006/01/16(月) 14:53:38 ID:hMFIWnGD
BDやHD DVDが普及して今のデジタル放送との格差示さないと
コピーワンスもやめられんな。
825名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 15:40:38 ID:q4BIrO9h
アメリカだったらムーブに失敗した人の訴訟で何十億ドルとか
ふんだくられるんじゃないの?そもそもこんなもん許すほど
消費者も大人しくないけど。日本だと訴えた側が2ちゃんで
個人情報晒されてボロクソ叩かれるだけか・・
826名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 15:54:27 ID:50vAGskj
少し前に発表された東芝の全部入りを豪語するデジタル放送対応ノートPC、
外部へのもちだしはSDかつムーブ限定というのには激しく笑った
アナログチューナー機器の方がまだマシじゃん
まじ使えねーw
827名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 15:58:07 ID:npKd76tn
>>823
一昨年の年末がモノとしてのヤマだったわけだから・・。
828名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:05:22 ID:moU1EaZn
>>821
BDレコーダーあるだろ既にパナのが。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20274010116

BD/DVDレコーダー。HDDもVHSも無しでこの価格。すげえな
829名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:17:19 ID:zCrvU7mx
>保護されないと今後良質の番組も生まれないだろうし

つーか現時点で良質な番組がどれだけあるんだよ
どうでもいい糞みたいなのばっかじゃん
830名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:19:15 ID:zCrvU7mx
>俺が開発者だったら、確実にやる気を無くす。

俺が開発者だったらバグのふりして裏モード仕込む
831名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:20:16 ID:N/Q36y8T
>>820
俺だったら裏機能つけて、底板はぐって赤いリード線付けるか、
複雑なコマンド操作で発動するバグを搭載する。
クレームがついたら、ソフトウェア修正のリコールと告知するから
買った奴らは出すなよwという感じで。

あとは2ちゃんで神扱いされて口コミでバカウレ。
832名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:23:54 ID:N/Q36y8T
>>814
金を出した松下は温風器のニュース少な目
金を出さない三菱は毎日燃えた燃えたと祭り

マスゴミ様には逆らえないよ〜
833名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:24:14 ID:tJUOGzqz
canopusがよくやる手だ
834名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 23:29:31 ID:rcFB7mK2
>>828
まさか、この先発売されるBD版の映画ソフトが
実はまったく再生できない代物だなんて
思いもしないで買ってるんだろうなぁ。。。

いとあはれ
835名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 23:34:28 ID:rB2U+lb4
まあ興味深いわなw
836名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 00:27:27 ID:OspKfCbx
>>834
なるほど、BD-Video非対応かね。

まあ、BD-Videoが主流になるのって数年先以降だろ。
837名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 09:28:52 ID:JkpJ2Brv
>>834
いますぐハイビジョンをディスクに録画できないよヤダヤダヤダヤダどぴゅっ!
って金持ちには良いんじゃないか?
838名刺を切らしておりまして:2006/01/18(水) 18:38:54 ID:m/bFkyHO
WOWOW等で映画をガンガン録画したいという映画好きなら良いんじゃないの?
BD-HD100も20マソ切ってるし。
839名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:17:01 ID:3+dkhS0T
BDは普及するのか?
840名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 22:24:15 ID:YY+RQOIK
ハイビジョンに国民的需要がないから普及しない。
841名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:04:28 ID:6wgnD0yS
>>831
その欠陥機種が持ってる暗号が無効になって、ファームアップデートしない限り
それから放映される全番組が視聴不可能、で終了。
メーカーが故意にやったと認められれば数百億の違約金が。

ブラウン管式ハイビジョンテレビが日本で売ってない理由そのものが、視聴者は
全員犯罪者で、海賊版製造業者予備軍だからブラウン管のお尻からキャプチャ
する製品を必ず使ってネットにばらまくに違いない、という妄想の産物なわけで。
842名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:06:41 ID:VLX6dZWO
>>841
> ブラウン管式ハイビジョンテレビが日本で売ってない理由そのものが、視聴者は
> 全員犯罪者で、海賊版製造業者予備軍だからブラウン管のお尻からキャプチャ
> する製品を必ず使ってネットにばらまくに違いない、という妄想の産物なわけで。

それこそ妄想。
843名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:12:26 ID:e7s8oYXA
>>842

根拠は?
844名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 23:43:29 ID:xADBJLIA
>>841
液晶やPDPのパネルの回路から信号を取り出して画像生成する事が技術的に不可能だとでも言いたいのか?
んなわきゃない。最後には暗号は解除されるから。

ただ、それとコストが折り合うかは別問題。
845名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 07:37:26 ID:FaHQCSt3
HDアナログキャプチャが出来ればいいのだが
846名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 09:18:04 ID:ruZEOqAP
>>844
コストが嵩み過ぎるなら実質不可能と同じ
847名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:45:43 ID:hveLWFpw
 竹中委員(NHK)は、
「(前略)出力保護では劣化のない海賊版を普通の視聴者が作成可能となることは非常に重要な問題だ。
海賊版が作成できる状況で、良質なコンテンツを提供して貰うことは困難。
著作権を侵害する違法行為と知らずに、ネットオークションを利用して番組を録画したディスクを販売するなどの
カジュアルコピーも防げるため、コピーワンスの維持は必須」

NHK的には、カジュアルコピーは海賊版みたいですよ
848名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 10:57:48 ID:WAKJWGLm
そりゃあ著作権ゴロにとっちゃあ海賊版もカジュアルコピーも私的使用の為の複製も全部同じだろ。
849名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:01:21 ID:MXmCxedH
よく考えたら俺、暮れあたりからテレビ全然見て無かった。
どうせ詰まらんことしかやってないし。

デジタル放送? (゚听)イラネ
850名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:06:19 ID:zNCzvzHv
チョンドラマのどこが良質なコンテンツなんだ?

録画ディスク売られたくなかったら、見逃し対策に一週間後に全く同じ番組
CMの構成で再放送すればいいだろ。
見られなかったから仕方なくオークションで買う人もいるはず。
851名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:29:23 ID:6rwaLXwe
デジタル放送にコピー制限なんてかけてあるのは世界中探しても
日本だけです。(´∀`)
852名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 15:30:40 ID:dOoeyRgh
>847見て思うんだけど、何で公共放送の人間が著作権に過敏なの?
政府方針として2011年7月にはアナログ放送を停波して全てデジタル化する方針なのに、
AV機器の著作権保護機能の為、国民が非常に不便な思いしていることに気がつかないの?
確かに、著作権侵害は問題だけど、訴訟大国アメリカですらデジタル化の著作権保護なんて
行っていないのに。
良質な海外のコンテンツ購入→著作権保護で放映→違法者海外からP2PでDLウマー
良質な国内コンテンツ→あ る の ?
853名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 17:58:38 ID:FaHQCSt3
良質なコンテンツとは何ですか?
854名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 18:26:35 ID:PAikzidx
>>852
ヒント:著作権無法地帯の隣国に放送電波ダダ漏れ
855名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 18:47:15 ID:ptBGyMEZ
BCASカードが特唖地域に横流しされて終わり
856名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 20:13:25 ID:BdV1b+R/
OKwaveや教えてgooで「デジタル放送」「コピーワンス」などのキーワードで検索してみ。
857名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 21:02:14 ID:SklQSyec
地上波のUHF(地上デジタル)は外国まで届かないよね
858名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 01:56:50 ID:l9KQLOh5
福岡なら楽勝
「ネタに困ったら釜山に逝け(日本の放送を見ろ)」という韓国TV業界の合言葉がある
859名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 03:30:14 ID:RWmsRsAN
「コピーワンス」規制の緩和は、あたりまえ
MP3プレーヤーに続き
家電を全て海外にやられる事にやっと気が付いたのね
860名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 03:48:27 ID:XhHMHRXW
緩和より撤廃。ロゴっつうノイズを入れてるだけで十分過ぎるだろが。
861名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 04:07:09 ID:y2Q+SSnR
撤廃なら現行機器でも何もしなくても対応できるからね。撤廃で当然。というかコピー制限を法規制しろ。
862名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:49:48 ID:8TrBFXHD
国民が非常に不便な思い?

コピー厨という犯罪者だけだろ
863名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:17:13 ID:3aCDF91w
ダビングは犯罪です
864名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:26:17 ID:hqe3bBO/
右隅に小さく局のマーク入れてあとはフリーでいいやん
今のNHK衛星と同じで
865名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 02:26:33 ID:nBY6cBLi
落とし所はBSは現状維持で地上デジタルはコピフリだろう。
チューナー安くできるし、世界の常識により近づく。
866名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 02:30:59 ID:OmB6ZEeW
世界の常識 日本の非常識
867名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 13:05:39 ID:PY+J1VeJ
騒いでるのってコピ厨だけだろ
868名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 13:15:54 ID:UO0R3OUH
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩ 
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
869名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 13:22:50 ID:OmB6ZEeW
未来をつぶさないで
デジタルテレビ放送,VOD,音楽配信の発展のために
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060120/227608/
870名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 14:52:33 ID:wW8zwGv9
アナログ放送を全廃する方針を掲げ続けている国は2005年現在では日本のみである。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:57:31 ID:R+Xck+yN
で、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーは売れてるの?
次世代ディスクレコーダーも大丈夫かね?
所詮消費者との駆け引きだろ。勝算あるのなら消費者の声も聞く事もないしね。
872名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 15:05:07 ID:466CI7gc
消費者≠コピー厨
873名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 15:06:15 ID:a7VZpqGe
別にコピー不可でもかまわないから、チューナーを数千円台に落とせ。
話はそれからだ。
874名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 15:06:49 ID:466CI7gc
消費者≠貧乏人
875名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:26:11 ID:LPQ2kHcS
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/24(火) 14:06:55
スカパー、ピカパー、CATV、IP放送は、多チャンネル放送。

地上デジタル放送は、ハイビジョン放送。

目指す所が違う。
SDテレビは、多チャンネル放送サービスで案外生き残ったりして。



34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/24(火) 17:43:50
目指すところが違うというのはあくまでデジタルを推進する官とか放送局の
意識の中で、というだけのこと。

結局見る側がハイビジョンにメリットをバリバリ見出して別物だと認識しなけりゃ
意味がない。今のところテレビのデジタル不況なんかが言われて、消費者が
メリットを見出せていなく選択されていない、ということはつまり目指すところが
違おうが何しようが消費者の選択肢には入ってないっちゅーこと。
同列にすら考えられていない。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/24(火) 21:23:59
たぶん、日本もCATV中心のテレビ文化になっていくのではないか。

アメリカの走狗、小鼠と汰怪奈禍の狙い通りだろう。
876名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 22:26:06 ID:vxrBYgmb
>>862
>>863
アナログでの私的複製は犯罪じゃないな。
デジタルでもコピーガードなんぞが掛かってなければ回避私的複製は不法行為じゃないし。
 それにデジタルでコピーガードが掛かっているのを回避して私的複製するのは不法行為であっても犯罪ではない。

著作権法を良く読んでから家よ、バカが
877名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 22:27:49 ID:wUdFxukf



アナログ放送を全廃する方針を掲げ続けている国は2005年現在では日本のみである。



878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:29:52 ID:R+Xck+yN
未だに私的録画も不法行為だと思われてるのかな。
879名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 22:29:52 ID:qoo18OkV
コピワンになったらビデオカメラで画面を撮るよ
880名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 17:58:04 ID:w/qXQyor
>>876
コピー乞食乙
881名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:47:54 ID:VXSbqptD
いつになったらコピーワンスは無くなるのか
いつになったら工作員はいなくなるのか
882名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:13:50 ID:1Y9IxRMS
コピーワンスは誰がきめたのか?
>1の記事をよく読んだらコピーワンスにしたのは、NHKと民放連だと書いてある
けど、決めたのは何処の誰なの?はっきりして欲しい。
まあ、国(総務省)が見直せや!って言ってんだからコピワンなんか問答無用で
無くなるだろう。日本だけ異常だったのが普通であり常識に戻るだけだ。
世界でコピワンなんてやってる国はないからね。
883名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:59:40 ID:wS/VfqAK
>>880
工作員乙
884名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:09:29 ID:hRNkfrB5
【TV】民放の根幹を揺るがすある深刻な事態(1) 〜テレビCMの限界が見え始めた〜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137145973/

テレビ放送が始まって、はや、半世紀以上が経過した。
ここへ来て、テレビ放送の行く末を、あるいはテレビという存在そのものを、大きく揺るがしかねない深刻な事態が進行中である。
当連載では、そのような問題をいくつか取り上げて、テレビは今、何をすべきかを、読者とともに考えていきたい。
まず語ろうと思うのは、民放を震撼させはじめた巨大で困難な問題についてである。

(中略)

ところが、まさに民放の根幹を支えるものというべきテレビCMが、ある分野においてはあまり「効かない」らしいということが、次第に明らかになってきたのだ。

ソ〜ス(続きはこちらまたは>>2-):http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060113_1st/
885名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 00:27:10 ID:4y0JJLBS
ETCにしてもこれにしても、天下りと勝ち組企業の利権が絡むから使いにくいんだよな
886名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 08:12:05 ID:utjQkWOu
HDアナログキャプチャボードが安価に供給されればいいのに
887名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 13:05:24 ID:Z2nz4UPJ
アメリカがコピーフリーの現状から、規制強化するってよ。
どうよ、これ。コピワン廃止に暗雲じゃね?
888名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 19:01:05 ID:kBFSa54U
俺は、今の日本コピワンのままだとHD対応テレパソがひどく作りにくいから、
米から非関税障壁として槍玉にあげられると読んでいる。

ガンガレ!>米ちゃん
889名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:07:56 ID:0YQ1zSj7
>>882
だからコピワンに拘ってるのはNHKと民放連だって
特にNHKな
890名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 10:25:12 ID:tX4I/V6B
>>888
米のテレパソってDELLくらいじゃん。
テレパソはDELLの主力ではないだろうし。
891名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:56:59 ID:lqMba6np
>>888
インテルのViivの第1世代がレベル低すぎるんで、日本メーカーのデジタル放送対応PCはしばらくは独自方式。
再来年あたりにはVista+Viivになるんじゃないかってことなので、非関税障壁うんぬんはなさそう…。
892名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:20:20 ID:s846Iddn
DVDレコの売り上げが落ちてる。
893名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:41:15 ID:3UPv7t0Z
まだ?
894名刺を切らしておりまして:2006/02/01(水) 04:02:49 ID:qcJL5cwF
HDMI1.1のテレビ買うのも阿呆らしいな。やっぱり。
今買うならD1/2端子ありの25インチや29インチのブラウン管テレビで2011年〜2014年まで
過ごした方が良いんじゃなかろうか。
895名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 22:27:56 ID:UFEIDc1r
ハイビジョンじゃないやん
896名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 00:07:45 ID:xLTIuNbA
>>894
そんな中途半端なのほぼゼロだろ?D1とD3で99%以上だ。
D3ブラウン管は29インチしかないし。
897名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 10:22:01 ID:kvD3DvPM
結局どの辺りに落ち着くのだろうか
898名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 10:42:42 ID:d2+9vKC5
たぶん時間切れに終わる
899名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 10:45:43 ID:WmXrNPa5
はっきり言おう

一回見たらもう十分
900名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 10:53:35 ID:FbxEEfKI
いちばんいいのは、このままコピワンにこだわる放送業界のウジ虫を放置することかも。

そんでいちどテレビ業界が崩壊消滅するのを待って、あらたに消費者主権の業界を作り出す。
901名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 11:46:21 ID:i1RPdYLR
番組不正コピーのネット流出防止、監視組織発足で合意
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060205it01.htm

朝刊の方だとコピワンの話も触れられている。
ふんぞり返ってるだけではダメだとやっと分かってきたか?
902名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 11:52:14 ID:AT58E5lY
>876
未だにこんなバカいたんだ?w
ま、捕まらなけりゃナニやってもいいと思ってる人には解らないだろうがなwww
903名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 12:22:42 ID:A9RaHHT9
貧乏だけどハイビジョン番組見たいから東芝XD71買おうかな
どうせコピワン抜きできないからiLink要らないし
904名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:18:39 ID:oLxrK/VH
地上アナログ停波って・・・正気か?
暴動起きかねないぞ。
905名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:22:33 ID:V+RwTHqq
>>904
誰もテレビ見なくなったっつーオチキボン
906名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:28:20 ID:vWSYpvMl
>>905
そういうオチになってもコピワンを推進したやつには大したダメージはないだろうな
たとえクビになっても問題なくくらせるだろう
俺はそれが非常に悔しい
907名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:37:25 ID:VE8/NaEk
なんでもいいから早く決着してくれよな。
怖くてディジタルテレビ買えないだろ。
908名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:39:59 ID:60NvO1+K
>>907
いや、買える椰子は買っておいていいんじゃない?
地上デジタルが止まる事はないだろうから。
争点は、地上アナログが「無事に」止まるかどうか。
909名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:41:41 ID:MSRbe/XE
>>902
著作権法を理解できる頭脳を持たない低学歴乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:44:24 ID:VE8/NaEk
>>908
いや、アナログの話はどうでもいい。このスレの趣旨であるコピワンの規制緩和のこと。
今規制ガチガチの物を買って、あとから規制緩和された物が出てきたら悔しいよね、
911名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:45:16 ID:kTXgvSRd
>>900
いやあ。アナログ停波による市場破壊は、不可逆的破壊だよ。
現在の地上波テレビ文化は、国民総○○時代、すなわち団塊の世代の遺物。
いったん地上波テレビを見ない、と言う選択肢が庶民に定着してしまえば、
それを取り戻すのはもはや絶対に不可能。
アメリカみたいな極端な、地上波とケーブルテレビとの放送品質格差が生じる。
912名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:45:27 ID:kjywVG9Z
>>904
アナログ放送よりお前のマルチポストを止めるべきだな。

>>907
観るだけならコピワン関係ないからデジタル放送対応TV買えば。
913名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:46:27 ID:soMJOVug
>>910
そう言う安全パイを取りたいなら、2011/7まで待った方がいいんじゃないかなあ。
それまではどう言う方針になるか不確定だから少なくとも。
914名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:50:41 ID:wbJi88zc
>>911
また、その事が、NHKだけの手に負える問題でも絶対に無い支那。
915名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 03:42:01 ID:dXER343S
テレビ屋は視聴者全てに責任もってアンケートをとれ。結果も公表しろ。

1.コピーワンスで番組の質が向上すると言われました。実際に質は向上したと思いますか?

2.コピーワンス導入で不便を感じたことがありますか?
916名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 08:16:11 ID:2LEYhKU/
>>908
>地上デジタルが止まる事はないだろうから。
ニヤニヤ

>>911
>アメリカみたいな極端な、地上波とケーブルテレビとの放送品質格差が生じる。
時代遅れのケーブルは、お呼びじゃない
917名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 15:41:13 ID:OtH6mcuB
竹中が大臣になったから?総務省動いてるね
918名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 16:18:03 ID:S51xLgE8
時代遅れのケーブルて…脳内で何か変なものが出来上がっちゃってるのかな
919名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 17:22:58 ID:xUbOM4uo
B-CASカードの個人情報って何に使われてるの?
920名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 17:30:04 ID:Pe5XOoi8
ケーブルは時代遅れなのか?
921名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 17:37:57 ID:a/eJl4qg
>>920
ケーブルテレビで、最安サービスの下り3M、上り500kだけどまあ快適だよ。たぶんADSL8Mよりはマシだと思う
光の方が速いけど、あまり速くても鯖の回線速度が遅いと意味ないし、P2Pとかで悪いことする以外に意味あるかな?

しかもP2Pで上りが大きいと、沢山うpして警察に目をつけられるリスクが・・・
922名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 17:38:45 ID:a/eJl4qg
中国でもいいから、偽B-CASつくってよ。使わないが、嫌がらせということで
923名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 17:56:40 ID:dxRElG0+
偽B-CASつくると何がもうかるんだ?
924名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 20:42:27 ID:owEG5OJh
あのカードを解析するとスカパー2がただ見できるらしい。
925名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:07:14 ID:709P3yQr
ネタにマジレス
未登録のカード単体をいくら解析したって無理。
契約済みのカードと全く同一のカードを作成するとでもいうなら
まだいくらかは可能性が有るが、コスト的には全く割りが合わない。
926名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:36:06 ID:GRxmPFro
ノートパソコンやカーナビで地上デジタルチューナー付けたりすると、
やっぱりあのカードを差さなきゃならないの?
盗難とか怖くて携帯TVとか持ち歩けないじゃん。
927名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 06:44:39 ID:aXFgQsju
>>919
視聴率調査をもっと細かく出来る。
928名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 12:39:29 ID:nrd/1MYn
>>926
ワンセグでガマン汁
929名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:55:45 ID:Dhy19byd
コピーワンスはいつになったら廃止されるのだろうか
930名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 03:01:40 ID:bpojMHnd
コピーワンス商品を買っちゃうお人よしがいる限り無くならない。
931名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 09:34:04 ID:bxRBQfqE
買う時は必ずある物とセットで。圧縮コーデックの進歩は素晴らしい。
無駄に大きいM-PEG2そのままで保存、加工する必要など無い。
932名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 15:51:06 ID:haZx64uV

地上アナログ放送が止まる関係で、
わけわかってない爺さん婆さん相手に、
なんか詐欺紛い商法が横行しそうなヨカン。

テレビが見れなくなるよ〜って脅す手口。
いや、半分は真実なんだけどね。

オモテ半分は真実。残りウラ半分は虚偽・偽装。
それが詐欺師、詐欺商法の手口。

あんたの親御さんにも注意しときなよ。


----

そもそも、

地上アナログ放送停止、地上デジタル放送への切り替え。それ自体が

2 1 世 紀 初 頭 で 最 大 の 国 家 的 詐 欺 商 法 。 




933名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 16:07:06 ID:j3T7lf9t
使用可能な帯域が逼迫してるのは事実なので、
デジタルにして詰めるのはしょうがないと思うよ。
だたしそれに乗じてナメたことぬかしてるテレビ局は
免許取り上げて欲しい。
934名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 16:17:44 ID:bxRBQfqE
話はそれるがそれは米軍が電波をかなり横取りしてるからだろ。
物理的にも電子的にも空を奪われてるのは実に国辱。
935名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:29:13 ID:/W+TKiEY
テレビで放送されてる番組にコピー規制をかけるほど商業的価値なんぞ無い。
完全地上波デジタル化と共にテレビ放送自体が視聴者激減で崩壊するだろうな。
936名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:40:00 ID:mHM4CDRP
で、いつになったら解除されるんだ
一向に解除される気配もないんだが
937名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:40:57 ID:1ip/wdiq
クローズアップ現代 10月4日(火)放送
夢の医療か?ヒトクローンの衝撃
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0510-2.html#tue
>今年5月、韓国から世界の医療界を震撼させる衝撃的な発表があった。
>ソウル大学のファン・ウソク教授が、難病患者の皮膚細胞からES細胞(万能細胞)
>を作ったのだ。
(略)
>韓国ではバイオ企業の株価が急上昇、国をあげて特許戦略に乗り出し始めた。
>これに対し、欧米のバイオ産業は危機感を強め、巻き返しに懸命だ。
(略)
>日本では倫理と科学の狭間で、明確な方針を打ち出せず、研究は足踏みしたままだ。
>世界のクローン技術のトップに躍り出た韓国の実情と、揺れ動く世界の研究開発
>戦略を描く。 
 
 NHKの国谷は、この番組で韓国の遺伝子研究は日本以上と褒めちぎり 
いかに日本がおくれているかを得意になってじゃべってた
しかしこれが、捏造と判明するやいなやだんまりを決め込んだ。
もしこれが日本人やアメリカ人の仕業だったら、国谷は鬼のような形相で
口をひん曲げてしつこく糾弾しただろう。
この世紀の大嘘を真実として報道し、訂正、謝罪も
しない「公共放送」は世界に例がないだろう。
日本国民をなめて 
日本人を侮辱して悦に入るNHKはつぶれろ
938名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 17:49:39 ID:SkPtKK3m
このままだとデジタル放送は失敗しかねない(税金を浪費する羽目になる)
だから総務省がコピーワンス規制緩和しろって言ってるのに、言うことを
聞かない奴は誰だ?    NHKと民放連とARIBか?
こいつらは総務省の言うこと無視できるぐらい大きな権力を持ってるって事かよ。
日本政府は何とかしろよ できれば国会で証人喚問してくれ。
(株)B-CASに至っては「当社が認めない受信機ではデジタル放送は視聴できません」
て言ってるのも完全に独占禁止法違反だ。当局は家宅捜索しろよ。
939名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:20:34 ID:yrovg/mq
>>936
現在の機械はおそらく無理。コピワンとコピー不可とコピーフリーしか定義してないと思う。
コピー規制の新仕様が確定して以降のハードなら大丈夫だと思うけど

現在発売されているハードウェアは、アップデートしないと無理でしょ。
アップデートが簡単にできるかどうか知らないが、

あの業界のことだから、コピ3回までとかいう放送でもコピー複数可に対応していない機器はよくてコピワン、悪けりゃコピー不可にするだろうね。
940名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 18:36:22 ID:FUshKByn
>>932
そういやNHKも、法律があるってだけであって、それ以外、
やってる事はまったく架空請求以外の何者でもないしな。
941名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:16:25 ID:K3P5K+DP
>>938
総務省はARIBにおんぶにだっこ状態だぞ。
言うこと聞くわけないじゃん。ていうか口出しすら出来ない。
もちろん総務官僚の天下り先に指定されてる
942名刺を切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:38:12 ID:LO+BWpIQ
デジタルチューナーとデジタルチューナー付きのDVDレコーダーは買ってもいいと思う。
テレビはデジタルチューナーはいらないな。
親が亡くなったらすぐ撤去できるようにしておくのがいい。
943名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:07:54 ID:4h61a0PK
しばらくテレビ見ない間に凄いことになってたんだな・・・
944遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 00:09:47 ID:cxfWLLzR
竹中が「やれ」といえば一瞬で終わるんだろうネェ。
デジタル化が完了しないと困る人たちはいろいろ出てくる。
945名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:12:19 ID:YobVDMSf
もういいや。録画する価値の無い番組ばかりじゃん。俺はテレビからネットに
移行するとするわ。
946名刺を切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:21:08 ID:nHQVgCDM
録画する価値も無いからコピーワンス番組をDVD-Rに焼いて満足してるのかもしれない。
消えてもどうって事は無い。
947名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:51:16 ID:xViKzO5S
今のコピワンのままだとメディアの売り上げが激減するのは確実だから
日本記録メディア工業会に頑張ってもらいたい。
http://www.jria.org/related.html
948猪口邦子:2006/02/09(木) 04:10:45 ID:a43OBI2F
反省すべきはデジタルテレビ買わない待ち組
949名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 04:22:26 ID:7ya6bsVb
過去番組の特集をしようとした

局に番組が残ってない事が判明

視聴者から募集

コピー不可

結果、企画つぶれ。

なんて事はありうる?(゚∀゚)
950名刺を切らしておりまして:2006/02/09(木) 04:59:38 ID:nHQVgCDM
>>949
コピー不可でコンテンツを再販売で儲けようとしてるのだから
ちゃんと自社サーバー等で確保するようになるのは当たり前だろう。
できなきゃ阿呆。
951名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 06:39:15 ID:2FxMtBSW
>>950
今現在全てのコンテンツを再販売してるわけでもないのに、全てのコンテンツをコピー不可
(コピワンと称してはいるが)にしてるのだから、その阿呆だよ。
952名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 07:55:17 ID:3kZYBnxN
ウチのHDD付きDVDレコーダー
DVD−RWをLOADするのに時間が掛かってると
思ったら突然電源落ちて
次に電源入れたらHDDに録画したタイトルが
2つぐらい消えた。
おまけにあるタイトルを再生したら
最初の画面が静止画のまま。
953名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:33:19 ID:jclFUc/K
コンテンツ保護のためです。ご理解下さい。
954名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:36:42 ID:AJu+UQjH
>>948
買いたくない物は金があっても買わん。
不具合満載の初期D-VHSとBSDチューナーで苦労しまくって、大画面高画質は諦め
25型ブラウン管とスカパーという路線に変更した。
3日に一度接続確認しないと予約録画失敗するi-Linkなぞ死ね。
955名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 11:59:34 ID:YpLw29YT
反省すべきはデジタルテレビに便乗ピンハネしようとする、働かない役員やテレビ局ども。
956名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:29:07 ID:QWZhUvYJ
社会保険・道路公団・郵政改革・防衛庁談合…そしてデジタル放送。
国がこんな風にやりたい放題してるのを許してる市民が多数派なんだから
誰も反省なんてしないでしょうね。

反省すべきはこんな政策をしてる人達を当選させた人達でしょ。
957名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:36:20 ID:PFah3oC/
>>952 ビクターの予感
958名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:46:27 ID:a/12lFtl
>>937
昨日のクローズアップ現代ではチョソの例の捏造事件を取り上げてたんだが、途中から
「日本でも捏造の疑いがあるケースがある」と2件も出してきた。
下朝鮮では黄教授の例しか取り上げてない。

下朝鮮では黄教授の捏造発覚後も擁護の声が大きくノーベル賞の候補に入れるように
運動したりするような民度に対して、日本や欧米では自国の学者であっても捏造に対して
厳しく非難されることについてはスルー。

「日本も捏造してるから下朝鮮だけが悪いわけではない」みたいな印象付けで締めくくってた。
959名刺を切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:32:50 ID:nHQVgCDM
>>951
結局コンテンツを売り物にするわけじゃなく広告料せしめておけばいいという魂胆だろうね。
960名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:57:25 ID:v9HLdScH
>>958
えぬえっちけいってまだ存在するの?
961名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:58:04 ID:ZM0Ut0Bz
「コピー」とか「規制」とかの文字列を見ると
小林ASEIを思い出して激しく気分が悪い
シット!
962名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:06:50 ID:hdZyrfTe
「日本でも捏造の疑いがあるケースがある」と2件って何?

まさか・・・・俺の卒業論文の捏造がばれたのか・・・・
963名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:57:14 ID:TypmU9Fw
>>962
論文を捏造したのか?

今年中にはコピーワンスが廃止されるだろうか
964名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:20:54 ID:Ujqxapxp
>>962
じゃ、あと1件は土器埋めた人か・・・

明日にでもコピワン廃止してほしい・・・・
965名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:26:23 ID:1D+BpHVt
>>942
買ったらダメだろ。
966名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:47:59 ID:KQSzuNWP
>>962
東大の平比良って教授が捏造やらかして騒ぎになってる。
もう一件は知らん。
967名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 12:48:09 ID:cahZW0IG
デジタル放送のコンテンツ保護、コピーワンスから出力保護へ
【IT】発信:2006/02/06(月) 23:00:59 2006/02/06(月)
(社)電子情報技術産業協会(JEITA)は、地上デジタル放送のコンテンツ保護に関する
JEITA提案の内容について会見し「ユーザーの利便性重視の観点から提案した」ことを強調した。
これは、昨年末に開かれた総務省の情報通信審議会に説明した内容について説明したものだ。
情報通信審議会では昨年7月29日の第2次中間答申「地上デジタル放送の利活用の在り方と
普及に向けて行政の果たすべき役割」の中で、地上デジタル放送の受信環境整備の一環として
「コピーワンス」など著作権保護の運用を見直す考えを示した。
デジタル映像コンテンツでは複製しても元の画質と変わらないため、
デジタル放送・デジタル録画の時代となってから、不正コピー問題が相次いで発生した。
そこで著作権を保護するため、現行の地上・BSデジタル放送においては、04年4月から
HDDへの1世代目のコピー以外、DVD等リムーバブルメディアへのムーブのみ可
(ダビングなどは不可)とした、コピーを制御するRMP(コンテンツ保護)技術を
放送事業者が導入し、アナログ放送では自由であった録画については「コピーワンス」となった。
しかし、その導入後、視聴者からコピーはフリーではないかといった問い合わせや、
ムーブ時にムーブが完了しないうちに不具合が生じてオリジナル(第1世代コピー)が
消えてしまった等の苦情や不満が、受信機メーカーなどに寄せられた。
そこで、同審議会ではデジタル放送における著作権保護と、
視聴者の利便向上および受信機普及との両立をはかる方向で
「コピーワンス」などの運用を見直すことにした。
968名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 12:49:49 ID:cahZW0IG
これに対し、JEITAでは受信機器メーカーとして、ユーザー利便性の観点から、
コピーワンスではなく「出力保護(EPN)」に切り替え、コピー数・コピー世代制限なしとする
提案をJEITAコンテンツ保護検討委員会として昨年11月8日に提案し、
12月22日の同審議会に説明した。
この方法なら、コンテンツを出力したり、リムーバブルメディアに記録が自由にできる。
加えて、コンテンツ保護(暗号)がかかるため、正しい(ライセンス)機器でしか
動作できないので、不正コピー防止に一定の効果があるという主張である。
一方、放送事業者は「複製は私的録画の範囲」という著作権保護の観点に立って、
コピーワンスの運用見直しに対応する考えで検討している。
現在、受信機メーカーと放送事業者により「コンテンツ保護運用に関する合同検討会」を設置して
協議中であり、早期に方向性を整理していく予定だが、今後の検討の行方が注目される。
969名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:53:30 ID:OHp+/QgV
>>966
多比良な。
本当に単純に制限酵素間違えただけなのかどうかは知らんが。
970名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 10:55:19 ID:xYt401x9
>>968
JEITAの提案は、コピワンはそのままでEPNという方式も利用し、どっちを利用する
かは放送局まかせってことでしかない。

当面はEPNで視聴者だまして、デジタル機器が売れたらJEITAはウマー。
その後コピワン復活で、放送局もウマー。
971名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:51:28 ID:BhAdsFdQ
>>970
馬鹿かおまえは、まだ普及してない状態でもこの問題が出てきたんだから
ある日突然コピワン復活ってなったらただではすまないだろ
972名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:06:20 ID:HrUuM4BD
いや済むと思うよ。
アナログ低波してしまえば消費者は従わざるを得なくなる。
973名刺は切らしておりまして
漏れはそのときはテレビ自体を見なくなるな・・・多分
今でも週に3時間も見ないし。