【ネット】「楽天市場」の取引で情報流出、カード番号や個人情報など123件 [7/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 楽天は23日、インターネット商店街「楽天市場」を通じた一部取引で、クレジットカード
番号など123件の顧客情報が流出したと発表した。

 情報流出が発覚したのは、輸入雑貨を取り扱うセンターロード(東京)の取引。クレジット
カード番号、顧客氏名、住所、電話番号、生年月日、購入商品を記載したリストが外部に
出回った。クレジットカードの不正使用は現在、確認されていないという。

 楽天によると、センターロードは2002年3月から「AMC」の店舗名で登録。これまでの
受注件数は約9万4000件で、うちクレジットカード利用件数は約2万1000件。楽天は
警視庁に届け出るとともに情報流出の経緯を調査。123件の顧客には個別にメールで
対応するとしている。


■ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050723/sha054.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:04:21 ID:olBacApb
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  2だったら来週東京で震度8
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:04:28 ID:36SJdezD
>>1
この店だと思います。

AMC
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/amcamc/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:46:09 ID:XQIf2d4/
ステッパー、ここで買ったことあるよ、もちろんクレカ
なんかオラ、ワクワクしてきたぞ!!wwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:13:01 ID:AL//yrT5
ウズベキスタンの住民虐殺やルワンダ虐殺の報道は
NHKスペシャルで大きく報道するが、中国のチベット虐殺
はニュースのかけらも報道しない、そのくせシルクロードばっかり放映し
中国の雄大な自然を放送して日本人観光客を増やそうとする
まるで中国政府の広報機関だ、NHKが日本人を騙すことによって中国政府が得た莫大な金は、
チベット虐殺・ウイグル虐殺の費用となる
NHKは、日中記者交換協定により中国に不利になるような報道はできない
だから中国が日本の主要都市にミサイルの照準を合わせている実態を報道することはない
韓国の国を挙げての反日や日本文化のパクリの実態もまったく
報道なし
南京事件、竹島侵略、教科書問題、靖国参拝問題では中国、韓国の一方的
主張ばかりを報道し、日本の立場の報道はまったくしない。
俺は右翼ではないが普通に考えてもおかしいだろう
こんな世界でも例のない、自国の崩壊を目論み隣国の手先になっているような
公共放送とやらに受信料を払う奴がどこにいる。 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:27:24 ID:zlvBFl/+
発覚してないだけでいろいろあるんだろうな。怪しそうな店ばっかだし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:33:21 ID:YahRP9Yf
楽天なんてすぐ潰れるさ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:35:53 ID:PtNWCxGf
ぬおおおおおお
ちょっとヤバスw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:47:20 ID:zAxvE7nb
楽天カードで楽天市場でアダルトDVDよく購入していますが、何か?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:07:42 ID:3oT/e5KL
ケチらず代引にするオレは勝ち組
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:43:53 ID:qmgIIW0l
ここを良く読んでみ。
http://privacy.rakuten.co.jp/

個人情報は集めまくるし使うしサービス提供者にも流す、サービス提供者に
流した情報で何が有ってもシラネ、と宣言してる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:54:31 ID:pMwZFcIT
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230274.html
>これまで約9万4000件の受注
とある。

02年3月開始で05年7月まで3年と4ヶ月。
(3年×12ヶ月+4ヶ月)×365日で14600日。

94000÷14600=6.4件/日の受注ということだが、
一日6件たらずの申し込みでネットショップやって儲かるのか?

本体サイトはここらしいが
http://www.wisecart.ne.jp/amcamc
商材見る限りバッタもんだしな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:05:55 ID:XQIf2d4/
楽天じゃもう買わん
クレカはアマゾン限定にするか・・・はぁ
不便だのう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:23:03 ID:PFm1HqTT
旅の窓口以来使って来た楽天トラベルだったが、これを機会にベストリザ○ブに変えることにした。
嫌気がさしていた所だったし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:26:12 ID:mNtymOwN
>12
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:29:03 ID:E7ApOsxr
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:39:47 ID:5EEzrr6u
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:47:27 ID:pA1Fp3el
楽天は個人情報保護法はおろか、常識も守る気がない企業。

つぶれやがれ、バカヤロウ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:04:58 ID:ts8+aOVF
AMC社長、自信満々のインタビュー
http://hoyumedia.co.jp/co/ed/amcamc/index.html
「嶋田:近年ブロードバンドが急速に普及しだし、それに伴い注文が増えました。
私はインターネットショッピングは、まだまだ上昇して行くのではないかと考えています。
その為には、やはりお客様の信用・信頼を得る事が一番大切ですね。」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:57:22 ID:fz1j8EN5
>>12
ヲマイの住む星では 1ヶ月に365日なのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:01:09 ID:fz1j8EN5
楽天の詫び状
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050723.html
クレカ利用率ってこんなもんなんだね、もっと多いと思ってた。

お店の詫び状
http://www.rakuten.co.jp/amcamc/kaiso.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:37:27 ID:NJqDy940
>>12
クマー(AA略
23sage:2005/07/24(日) 08:03:56 ID:ts8+aOVF
>>12
わらいすぎてくぁswでrftgyふじこlp
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:32:58 ID:OQH3ImI6
おわびメール来てたよヽ(`Д´)ノ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:46:05 ID:1gQJfnXL
>>11
> 当グループは、サービス提供者に対し、個人情報保護法を遵守し、
> お客様のプライバシーに配慮した個人情報の取り扱いをすることを規約などで義務づけております。
> しかしながら、サービス提供者がこれを遵守することを保証するものではありません。
> 詳細につきましては、サービス提供者にお問い合わせください。

こんな無責任な事書いてる通販系サイトは初めて見た。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:15:17 ID:cgSlLI1i
>>25
らくてんは監督する立場にあるから、個人情報保護に関する法律を遵守していないといえる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:21:48 ID:eUfXDsvB
>>25
「法律遵守は各自やってよ。でも店子料は高いよ。」ってことか?
現実世界のショッピングセンターはどうなんだろう。
テナントが消防法違反とかしてたらテナントの責任というだけで終わるのかな??
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:47:56 ID:RdKEce/3
米のカード情報流出事件の時もアマゾンだって同じような対応だったろ
本社以外が何をどうやってるかなんて完全に把握するのは無理
管理、指導っていったって店舗はいくらでも嘘でごまかせるし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:51:56 ID:OZ4aILAA
>>25
楽天はモール運営のみとはいえ、店子の個人情報が通過するんだから、ISMSくらいは取ってんでしょ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:40:58 ID:4ryJRKV1

ヤフーより、ちょこっとまし、なくらいか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:07:24 ID:jZRxmEKD
ついに楽天市場の構造的欠陥が露呈!!
顧客の信用情報がセキュリティの弱い
店子のショップ経営会社から
漏れたとのこと。
この構図を作り上げといて楽天は落ち度が
無かったとでも言いたいのだろうか?
それは楽天の言い訳にすぎません。
僕が知る限り 楽天ショップのデータ を初めて見たのは
もう2年程前ですよ。そのときは知り合いが
そのデータを持っていたのですがヤフオクでペイメントが
始まったばかりの頃でかなりペイメントで儲けてたようです。
だから楽天のは随分昔から少しずつだが漏れ続けていた
という事だと思います。
今回の流出はかなり規模が大きかったようですね。
私の友人のところにも6月頃、関西から1件3000円程で
1万件 買い取らないかと打診があったようです。
その他にデータの多くはマレーシア人や中国人の手に
渡ったとの事。少なく見積もっても、およそ18万件以上の
データが楽天関連企業および
楽天ショップ経営者などによって
持出されたものだと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:39:30 ID:u/ir18QN
楽天って、もともとスパムメールが酷いんじゃないの?
それ聞いてから覗かないようにしてるが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:44:51 ID:1gQJfnXL
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:53:04 ID:u/ir18QN
>>33
楽天スーパーポイントとやらを貰っても
使う気しなくなるねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:46:49 ID:qhhlRwKa
楽天=ただの迷惑
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:52:47 ID:75dANNwC
商品売るより個人情報を売った方が儲かるもんな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:55:10 ID:75dANNwC
管理を徹底しようと思ったらデパート的に、全てのショップを店子として扱い
販売管理部分は全て楽天が行うしかないな
んなことしたら、出店料が今の10倍ぐらいになりそう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:06:29 ID:9LFSBuW+
>>12

amcか。なんか買った覚えはある。
でもメール来てないな。セーフ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:38:12 ID:QMFe0TRn
個人情報が流失したとの連絡有り。カードは止めた。あとは何をしたらいい?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:45:54 ID:2oo22gho
お詫びはまた500円なのだろうか?

>>36 商品売らなきゃ個人情報入ってこない罠。

>>39 できればメアド変えとけ。住所、電番はしょうがないな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:33:33 ID:e3CUE27d
>>39
>カードは止めた
ほかの通常決済分の対処が面倒くさそうだね、ご愁傷様です。

カード会社が「止める」って言ったの?
おれだったら止めないで身に覚えのない決済はすべてカード会社につけるけどなぁ
42名無しさん:2005/07/25(月) 09:37:05 ID:VfH1IGdN
代引き最強wwwwwwwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:41:26 ID:4Ez65IC4
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:46:26 ID:q//XXia5
メアド流出だけなら、
他店舗でも起きてると思う。
携帯版楽天使うようになってから
迷惑メール来るようになったよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:14:00 ID:0AvzPb8E
>>39
その“連絡”ってメールだよね?できればメール内容うpキボンヌ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:49:29 ID:8WALtxvZ
こんなくだらねえ会社はイラネー。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:17:23 ID:7CC4cKka
楽天=迷惑企業
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:45:04 ID:VnmMNY3a
楽天=ゴミ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:37:40 ID:0oa8LR3j
楽天の一出店舗が情報洩らしただけで騒ぐなよ
本社が個人情報洩らしまくりのアホーバンクはどうなるんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:36:42 ID:mUO5ebz8
楽天は、ヒンシュクの買い方だけは独特だな。
51http:// i220-108-224-40.s04.a027.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2005/07/28(木) 01:48:18 ID:N4LaGczu
guest guest
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:40:28 ID:OQBzdBFZ
【下着の】楽天市場:顧客情報10万件流出か【色まで】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122488693/

楽天(三木谷浩史社長)が運営するインターネット上の仮想商店街「楽天市場」の顧客情報が
流出していたことが分かった。毎日新聞はその一部を入手したが、流出情報は10万件以上に
上る可能性がある。氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレスのほか、クレジットカード会社名と
16ケタのカード番号まで含まれており、インターネット上で商品を不正購入されるなど、悪用される可能性が高い。
楽天側から相談を受けた警視庁も捜査を始めた。

ソース
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050728k0000m040150000c.html

インターネット上の仮装商店街「楽天市場」から流出した顧客データには
注文した下着の色やサイズまで記入されていた。

ソース
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050728k0000m040151000c.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:33:35 ID:ANse/f0O
ライブドアとインフォシークがポータルトップの
ニュース見出しでやりあってるな、クオリティヒクス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:20:44 ID:ADholmMO
さんざ、PHP技術者を募集してたけど・・・な
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:13:41 ID:CND7j39m
確かに楽天の管理が一番不安だった。
某ショップでは在庫確認の為にTELで問い合わせると、過去のクレカNo.を保持していたし。
どうなってんの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:19:49 ID:GRa5MYWL
これってクレジット情報まで何万件て漏れてたら楽天yべええんじゃねえの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:26:16 ID:PRPp3y8b
楽天に損害賠償すればいいから安心して買い物できる??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:48:15 ID:1QV1EUqF
ウチの楽天店はクレカ使えません・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:48:22 ID:K0ignpp2
店が顧客情報管理してんの?楽天じゃなくて?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:52:14 ID:1QV1EUqF
当然クレカの番号は見れるから
勝手に自社で控えとけば・・・だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:56:12 ID:siSHto1Y
つーか、なんかコンピュータ関係者ってモラル低くない?
すぐ情報売るし
女が目の前にいたらすぐレイプするようなもんだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:58:24 ID:1QV1EUqF
事の重大さに気づかないシロートが増えたってことだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:09:33 ID:tRaW5kmU
僕が就業してから身の上書を盗む人が増えたとは思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:12:04 ID:jdYEAivn
【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/
本音で語る名無しさん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:13:15 ID:yTsWPSpW
楽天逝ってよし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:54:06 ID:Q+qMJVDJ
楽天市場にて顧客情報10万件流出 流出データには下着の色やサイズも
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050728k0000m040151000c.html

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:37:38 ID:mUO5ebz8
今回は警察の捜査が絡む事件か。
崩壊への序曲だな。w

このままズルズルと廃れていけや、クソ企業め。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:40:14 ID:inyrw7TJ
>>66

楽天トラベルからベスリザに速攻乗り換える宿泊施設続出の予感
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:41:53 ID:VcTk+fOP
らくてんは ひとみごくうを さしだした!

えーえむしーは ふるえている!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:44:53 ID:9udU79S9
だれがだれとどこに泊まったか
宿泊施設の情報もばればれか。

家族には「出張」といって宿泊台帳に実名を書いたお父さん、
相当びびってるだろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:43:07 ID:LECGH7O2
不正アクセスお罪で、犯人が捕まったとしても
実刑はつかず、執行猶予がついてすぐ出てくるんだろうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:11:33 ID:9udU79S9
一説には50万人流出というのもあるようだが

3000円×50万人、これはいい商売になる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:28:55 ID:8UwXYW/D
相変わらず謝罪文がテキストじゃなく画像
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:13:32 ID:mUO5ebz8
顧客:「オレの個人情報流出しやがって、謝罪も無しとはどういうことだ!」
楽天:「恐れ入りますが、謝罪メールの受信チェックボックスにチェックが入っていなかったようです。」
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:59:17 ID:sh4b3d9G
 下着サイズ流出されてしまった女性たちへのお詫びとして三木谷は
おのれのポコチンのサイズを流出させろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:02:31 ID:a9chQFJS
楽天脂肪。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:09:19 ID:DBQ5Y3xD BE:181302293-#
お詫びだか途中経過報告だか知らないけど、なんでフォントが小さいの?詫びるんでしょ?
カード会社申込書控えの裏側じゃないんだからさ、もう少し
みんなが読みやすい大きさにすべきなんじゃない?


・・・って母さんが言ってた。
ミキタニくんは楽天会員全員に一万円づつお詫び賃として提供汁。
漏えいしちゃって実害被った人には全額保証汁。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:10:37 ID:Wq3D9jte
虫のついたコートはさっさと捨てました
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:11:19 ID:XBjwphba
みなさんは、顧客情報が漏れる企業と
個人情報が手違いでたまたま売られる企業
どっちが好きですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:13:10 ID:XY1Yz99x
>>79
かぶるリスクが同じだからどっちも嫌だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:13:40 ID:Wq3D9jte
どっちも入らない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:12:17 ID:inyrw7TJ
センターロード社のサイトだと、流出元が楽天かも知れないと書いてあるな。
ttp://www.rakuten.co.jp/amcamc/kaiso.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:42:42 ID:hsi6wqCx
漏れも情報を知ってるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:13:15 ID:mUO5ebz8
ここまで評判悪い会社が個人情報漏洩なんぞやらかしたら、誰でも楽天のせいだと思うだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:03:28 ID:oI8BtTgB
ライブドアの株を大量保有してるフジテレビが細木にテレビで株価5倍って言わせた件でプロデューサーと
細木風説逮捕希望!!
【事実】
・フジテレビはライブドア株を大量保有
・細木数子はライブドアの現在の株価を知っている⇒保有の可能性
【風説の流布の可能性】
・細木「ライブドア株は5倍」発言

皆さん通報しましょう
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

不公正取引に関する情報受付窓口
http://www.tse.or.jp/mail/cmpinfo.html

【類似例:ぎゃんぶる大帝事件】
占い師発言が、風説の流布にあたるとの有罪判決は、94年11月「森下仁丹株事件」で判例があります。

1997年1月17日、株価をつり上げようと虚偽の記事を雑誌に掲載していたとして、証券取引等監視委員会は、
証券取引法違反(風説の流布)の罪で、占い師の中山雲水を東京地検に告発。

風説の流布 ( ふうせつのるふ )

株券等の相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報等(風説)を流布することは、そうした情報等を信頼して
投資判断を行った投資家に損害を被らせ、また、市場の信頼性・健全性を阻害するものであり、証券取引法
により禁止されています。


皆さん通報しましょう
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

不公正取引に関する情報受付窓口
http://www.tse.or.jp/mail/cmpinfo.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:05:36 ID:Zd1MQEU6
落転の内部犯行だろ もうこれでオシマイだな
いよいよ、ライブドアの出番だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:07:38 ID:Zd1MQEU6
俺のパンツの色・・・流出した
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:08:08 ID:OQBzdBFZ
楽天の個人情報の流失はAMCという1店舗から流失したと語られているがそれは間違いじゃないかな?
AMCはビッターズにも出店していて、店舗側から流出したのなら、ビッターズの情報も
流出してるはず、でも流出してるのは楽天だけ。
じゃなければビッターズも大騒ぎ!!
店舗側が楽天の情報だけ抽出して漏洩するのは考えられないので
おそらく楽天側から漏洩したと考えるのが自然。
たまたま漏洩したデーターサーバーの中にAMCがあり、発覚したリストの冒頭にAMCが
あった為に矢面に立たされた感じがする。
どう思います??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:24:13 ID:VgmBdgW6
楽天は出店時の審査が緩いらしいから。
どんなショップでも大抵OKじゃないのか?
まぁ、個人情報の管理ができないショップも中にはあるだろう。

以前楽天市場で使った漏れのクレカは
限度額いっぱいまで使ってるから情報漏えいしても不正利用されないぞ。
と自慢にならない自慢をしてみる。

>>88 店舗側から流出したのなら、ビッターズの情報も
>流出してるはず、でも流出してるのは楽天だけ。

流石にAMCの情報全部が流出したわけじゃないだろ。
楽天取り扱い分が漏れたんだろう。
それが楽天のせいかAMCのせいかは知らんが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:27:37 ID:st8n12SF
>>75
毎月のハピレディデーでご勘弁を
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:36:21 ID:HjglaQNr
やふー、楽天と来て、業界的にかなり信用度が怪しくなってきたな。

まさかLDに流れるのか?
92名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:26:19 ID:gnqD7zJK
>>91
LDは流している所
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:48:15 ID:OQBzdBFZ
LDは酷いぞ一株から買えるから株主優待のお知らせとか、経費どうするのかと思ったら
ダイレクトメールだぞ

170 名前:山師さん 投稿日:2005/06/24(金) 16:49:00 ID:mWCINBxv
優待来たが参ったね、ここ
優待以外にアフラックとニューズウィークの宣伝が入ってる

トヨタや京セラのように自社の商品を株主に紹介するものなら
何度かもらったが、自社と全く関係のない他所の商品の宣伝を
送ってる所は初めてだ

しかも「さて、今回謹呈させて頂きました株主優待の他に、株主の皆様に
対して日頃の感謝の気持ちを込めまして、様々なお得なサービスのご案内を
今後もさせて頂きたく存じます。」 なんて物までついてきた。まだ来るのかよ

174 名前:山師さん 投稿日:2005/06/24(金) 20:27:24 ID:lqawODRD
DMウザイんだけど。
やっぱ糞株は株主優待も糞だな。
名簿屋に個人情報売られそうで嫌過ぎ。

181 名前:山師さん 投稿日:2005/06/24(金) 23:09:07 ID:ZICaZQPJ
白豚考えたな。
一株株主対策にDMか。

半年後の株主総会の招集通知に、何が混入されてくるか
楽しみですね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:49:16 ID:OQBzdBFZ
ttp://blog.netshoken.com/archives/26459491.html

カブドットコム証券の株主総会の後・・・・経営報告会が開かれた

Q7−1.
カブドットコム証券で、ライブドアの株を買ったら、ライブドアから郵送された
株主優待の中に、保険の広告が入っていた。抗議しないのか?

斎藤 
貴重なご意見ありがとうございます。ライブドアさんがされていることなので
事実を確認して、対応を検討したいと思います。

Q7−2.
証券業協会を通じて抗議することはないのか?

雨宮 
事実を確認して検討いたしますが、なお、当社から住所などの情報を
他社に提供しているということはなく、保管振替機構から株主の情報を参照
しているはずです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:12:08 ID:jdYEAivn
【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/
本音で語る名無しさん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:06:26 ID:cQuUOoAp
AMCが個人情報を漏らしたような言い方してるよな。
なんではっきり「楽ten関連会社の元社員がAMCの個人情報を売り飛ばした」って言わないのかな?
責任のがれか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:14:17 ID:vukosL+Z
楽天は金は取るが、責任は取らない会社。

たかが、数年で急成長する会社は結構あるが、同時にここまでクソ企業化したのは楽天だけ。

モラルと企業倫理が完全に欠如している。
98 :2005/07/29(金) 00:14:22 ID:9uOemJl5
>>93
LDのDMは、丁寧に余計なものを送るなと書いて投函してあげればokです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:18:09 ID:T42IBkBt
■個人情報の取り扱いにあたっての注意点



RMSでは、お店をご利用頂いたお客様の個人情報(クレジットカード番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど)も閲覧することが可能です。
お客様の個人情報を適切に管理することは、店舗様の信頼を高め店舗様の利益となるばかりではなく、ひいては楽天市場全体の信頼性、安全性を高めるものです。

以下に、個人情報の取扱に関する主な注意点を挙げております。個人情報を取扱う全ての御社従業員の皆様に、周知徹底いただきますようお願い申し上げます。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.rakuten.co.jp/shops/manual/info/password.html#a2
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:27:20 ID:nx+oDy2+
これはヤフーかライブドアの工作員の仕業という線が濃いね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:29:39 ID:ows72tgm
【人権擁護法案】「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」…朝日社説[7/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122519482/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:17:28 ID:vukosL+Z
楽天=史上最低の会社
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:45:32 ID:hBTLcdJp
Yahoo→個人情報流出
楽天→個人情報流出
ライブドア→個人情報○×
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:47:44 ID:N4qWARuD
ライブドアで買い物したことがない。どうなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:14:07 ID:tQHGvomh
ソフトバンクといい楽天といい、層化とつるんだ所はお漏らしが酷いな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:46:12 ID:vukosL+Z
>>103
○×は、売却か?w
107名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:54:06 ID:ZyhhYPJq
もう少しテレビで叩かれた方がいいんじゃない?
このネタテレビ局あんまし扱ってないよねー。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:59:08 ID:kK+x6DrM
http://www.doblog.com/weblog/myblog/10873/1661095#1661095

俺がニュース語ってもしょうもないから
俺が知りうる限りのミキタニ情報として

物凄く風俗が好き。
かなりのハード腰振りマシーン。
銀座で凄く古めかしいバブリーな飲み方をする。

とか。
そんなもん誰でも知ってるか。
でもなかよしでラーメンくったり
牛丼喰ったりするんだよなミキタニ。

つーか、この人も「財界人」と呼ぶなら
この人くらい金の使い方がやっばい人は
そうそうおらんように思う。
飲み方がどうとか、楽天イーグルスがどうとかじゃなくて
次国税に狙い撃ちされるならこいつじゃねえのかなぁ、
新興企業は伸ばしたいから国も虐めないかなぁ、
とにかく楽天つううよりミキタニはヤバい。
右翼も左翼もヤクザも力を無くした今、
こういう企業トップが一番ヤバイ。

堀江なんてかわいいもんだと思う。
みんな楽天に気をつけろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:46:14 ID:8KiK5AXA
【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/
本音で語る名無しさん が答えます。
一般からの質問歓迎!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:49:49 ID:WoOEQct8
おちついたの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:34:03 ID:tMk0sY5w
楽天氏ね!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:26:26 ID:hhkI80RE
楽天は社長、幹部はそれなりかもしれないが
社員がダメダメだよ
教育も出来ていないのに世に出すぎ
まぁケツもふけない会社全体が最低だな
かわいそうなのはAMC
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:05:32 ID:bQAcl5u4
三木谷まじきめえ
こいつは上司と部下の前では態度が180度豹変する中間管理職のオサーンと同じだなw

上司の前では
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=15402

部下の前では
http://www.ingc.jp/open1.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:38:48 ID:ZQQqgFDD
※楽天市場はSSLに対応しているので、クレジットカード番号は暗号化して送信されます。

送信後に流失したら意味なし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:11:05 ID:9uijjc9p
なんで、メディアはもっと突っ込んで報道しないんだ?
いまアングラな方々に取材してんのかも知れんけど
それにしても遅すぎる。
これって楽天がホームページで発表してから一週間以上経ってんでしょ?
もたもたしてて被害が拡大したらだれが責任とんだよ!
それになんで三木谷は会見ぐらい開けんのかね?
こんな上場企業ってありかよ!
楽天で買い物よくしてたぶん腹が立つ!!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:39:24 ID:YyIRsdPR
会見開いたら責任認める事になっちゃうからじゃないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:50:00 ID:LXw1iuMw
どんな大手企業も安心できないね。絶対いつかは流出する。
ネットショッピングなんてやってる奴バカジャネーノ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:11:18 ID:VDGi+/VS
【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド  
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/  
本音で語る名無しさん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:29:27 ID:YlS69asd
>>117
とか言いながら通販とかテレビショッピング使ってたら笑う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:57:32 ID:drtwHGRb
>>115
個人情報が流出したところで、
実際には大きな影響なんてないだろ。
個人情報の流出をことさらに嫌がってる連中ってのは、
何か後ろ暗いことでもあるんじゃないのかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:02:29 ID:0WhQQjlz
>>120
じゃあ自ら個人情報晒してみれば?

大した影響が無いと思っている後ろ暗い事が無いお前は
ここに個人情報晒しても問題無いだろ
122 :2005/07/30(土) 14:12:24 ID:udu/hLWo
情報が絶対漏れない方法って有るの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:14:18 ID:AlX/woIb
>122
情報を集めない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:51:31 ID:Fl9E2UOU
ビッターのAMCで買い物したことあるけど、
やっぱ情報漏れてんだろうな
いまさらカード換えられないし、憂鬱だ。
対応の悪い会社だと思ったが、ここまでひどいとは・・・
店長の顔写真はかわいかった・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:54:43 ID:+NHY6F7k
>>120
頭の悪い奴は必ずこう言うのね。
後ろ暗い事が有るかどうかなんて関係ないと思うが。
自分が晒しても平気だからって他人も同じだと思う方が間違い。





126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:22:33 ID:KSuzNmkO
>>125
その通りだが、ただ無知ゆえに無駄にプライバシーにこだわっている奴も
多いのは確かだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:45:21 ID:1T86SoVW
報道では「下着の色も」と強調されてるが、
買った下着の色が分かっても大して問題ない。

記者はヤバイよと強調したいんだろうけど、
無能さを晒してる以外のなにものでもない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:46:10 ID:1T86SoVW
>>122
全部暗記
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:48:30 ID:T9UqiInn
  l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l    三木谷は所詮山賊のかしら程度だ
   /\ヽ           /    天下を取るには品格が必要だ、俺のようにな。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:13:22 ID:QwHiQc8t
目糞鼻糞↑
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:29:22 ID:1T86SoVW
>129がみえない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:23:54 ID:k3iBgkGm
実は、楽天側の認識として
10万件ほどの流出は認めざるおえない。
 と言うのが本音らしいよ。

あるテレビ局のディレクターが言っていたのだけど、

あの楽天証券の社長が新潮に行った時
このお偉いさん みずから
「10万件は出てるでしょう」と言ったんだってよ。

他にもデータを持ち出したと思われる店子の名前なども
実名で上げていたと言うし。

このとき警察が新潮までついて行って、
一緒に楽天側の状況を説明したと言うことだけど、
いくら警察のOBを天下りさせているからって
マスコミに圧力かけんのは良くないでしょ。

これらは新潮の記事が発売になるより、前の段階の頃だと言うから
24日とか25日あたりだと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:31:51 ID:mpoPRbmM
実際俺が ピンクの下着を集めていることが
世間や会社にばれると やばいわけだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:39:27 ID:leGUMzFX
そうか、天下りのせいで
マスゴミがそれほど騒がないのか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:41:53 ID:k3iBgkGm
楽天よ 謝るなら今のうちだぞ。
分かっているんなら、なぜ最初から言わんのよ?
なんで10万件出てるものなのに、
この200件ほどしか認めないのよ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:52:28 ID:tMk0sY5w
そういう会社なんだよ。常識もマナーも持ち合わせていない銭ゲバ企業だからな、楽天は。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:53:41 ID:I7ybX4Oc
それでも吉本よりはマシだろう
 
NO FOUR THE PEOPLEやってんのは誰?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:57:12 ID:leGUMzFX
勝手な課金や強制されることが多くて
出店者から文句でてるというのは聞いたことがあるが
原因は内部にあるんじゃないのか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:59:08 ID:N2jiyKFa
だがライター1つで騒ぐ企業ではないよ、楽天は
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:08:47 ID:RyeUZs8D
下火になったね。警察が動かなければ、終わり?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:09:43 ID:N2jiyKFa
警察官と寝て犯罪をもみ消す芸当は楽天にはできないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:17:08 ID:l6R86Bea
今回の流出の経緯や流れた先が本当だとしたら
楽天は今後データが表にこれ以上出てくる可能性は低い。
とでも判断したのでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:23:03 ID:+q8WxGPv
小説家との対談に飽きたのでは
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:38:21 ID:k3iBgkGm
確かにもうデータは出てこねーかも知れないよねぇ
金出して買った奴等はデータ殺したくはないはずだから
もう表には出てこないだろ。
というより なんで例のデータはマスコミに持ち込まれたのか?
あんな事するより、金になったでしょうに?
それともあれは、サンプルデータか何かか?
今回は一度に大量に出回りすぎた分データの管理も
ママならなかったのかもな。
ゆえに使われるだけ使われて金の入ってこない下っ端が
愉快犯的にマスコミに持ち込んだ。
て、ところだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:46:16 ID:+q8WxGPv
ほー、今の社長の中国系策謀と知らないと思ってんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:31:31 ID:3M18SRyd
データ見たよ ただ、あちこち出回ってるサンプルデータ。
でもちゃんとエクセル形式で横長に40項目ぐらいあったね。
その時は気にしなかったけど男名義のカードばっかだったから あれって下着のリストだったのか?それならそれもスゲェかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:32:21 ID:3M18SRyd
データ見たよ ただ、あちこち出回ってるサンプルデータ。
でもちゃんとエクセル形式で横長に40項目ぐらいあったね。
その時は気にしなかったけど男名義のカードばっかだったから あれって下着のリストだったのか?それならそれもスゲェかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:33:05 ID:/PkSNO8V
長七朗、江戸日記として放映されてます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:35:14 ID:3M18SRyd
データ見たよ ただ、あちこち出回ってるサンプルデータ。
でもちゃんとエクセル形式で横長に40項目ぐらいあったね。
その時は気にしなかったけど男名義のカードばっかだったから あれって下着のリストだったのか?それならそれもスゲェかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:37:00 ID:/PkSNO8V
毛沢東の愛人のパンツの色は青だったとか言い出すのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:43:49 ID:3M18SRyd
はぁ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:44:16 ID:/PkSNO8V
ユーナイデッドステーツ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:45:05 ID:3M18SRyd
はぁ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:45:44 ID:5LsnPk8b
ため息はいかんよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:47:18 ID:mpoPRbmM
さすが 流行のIT企業だ

対2ch用人口無能の開発もすばやいな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:51:33 ID:5LsnPk8b
条件反射をそう言うのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:51:15 ID:bIDXM1nj
もう いい加減、楽天の社員!
本当のこと教えてくれ。他のショップはやばいのか? やばくないのか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:52:42 ID:bIDXM1nj
もう いい加減、楽天の社員!
本当のこと教えてくれ。他のショップはやばいのか? やばくないのか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:15:41 ID:atXBbaWb
>>133
じゃあ、彼女に着せるためにセクシー下着を購入している俺もやばいな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:24:56 ID:+MYmXnXu
嘘でしょ?自分に着せるためでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:28:30 ID:VrgC10sK
ああ、ふんどしの情報が流出したのか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:30:52 ID:oMlpOuNt
そうそう 彼女にピンクのふんどしを・・・・ん?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:33:36 ID:atXBbaWb
>>160
オリエント工業で検索してくれ。
164楽天酷いな:2005/07/31(日) 19:33:17 ID:rOiw+rDA
ttp://www.amcamc.co.jp/rakuten.htm

過去にその殆どが、人為的原因から発生した事が多い為に、退社社員派遣
社員・パート・アルバイトを含む全ての弊社と雇用関係を一時でもありました
方全てを洗い出し検討した結果、限りなく弊社よりの人員的要因から漏洩した
事とは思えないとの認識を致しております。

弊社従業員数は現在12名がおりますが、数名を除いてパソコン等のレベル
は高い位置に無く、有る程度のレベルを持つ者の全ての者は、小所帯の為
身辺状況も把握し家族的な付き合いからなる会社で有ります。

今回、漏洩先が未確定の状態にも関わらず、当社と断定するかのような表
記にてメール送信されました事、また、一部の報道機関による当社への疑
いとも思える報道記事には、残念な事と感じ得ません。

↑↓

ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050723.html

本日午前7時現在、本件に関し確認できた個人情報の流出件数は161件増えて、284件
でございます。新たな情報は、全てご連絡済みの店舗(株式会社センターロード、代表
取締役 嶋田信弘 本社:東京都足立区 店舗名:AMC http://www.rakuten.co.jp/amcamc/
一店舗に限られ、その他の店舗については確認されておりません。
また、報道はこれらの個人情報が暴力団の資金源になっている、或いは大量の不正使用
の可能性がある等としていますが、これらの報道についての事実関係は確認されておりません。

これまで調査したところでは、弊社内部から流出した可能性は限りなく低いとの結論に達しています

165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:37:20 ID:Jq32/rGR
買えるかどうかもわからないのにクレカの番号とか入力させて
注文を取る楽天のシステムは個人情報収集の最適の場。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:40:08 ID:BNAvYdAQ
他の店のユーザーの個人情報が使えますって言って
出店勧誘してたんだろ?
少なくとも4月以降は確実に個人情報保護法違反だな楽天
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:49:30 ID:fLVzITkS
そろそろ国につっつかれてもいい頃だろ。
反社会的な行為をした企業はそれなりに叩かれて然るべきだ。

楽天、とっととつぶれろ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:32:18 ID:EixBJWYk
で、プロ野球楽天をほりえもんに買収してもらおうとしても、
却下されたりして。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:34:14 ID:4P9z5nDS
お客様の個人名を掲示板に書いて追撃中みたい。

楽天市場の悪い店 41号店
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122154277/



426 :おかいものさん : :2005/07/30(土) 19:26:28
<<229
■■さん、お疲れ様ですw


427 :おかいものさん :sage :2005/07/30(土) 19:42:15
素直に世間一般の感覚で、ここまで粘着して叩くのは(ry


428 :おかいものさん :sage :2005/07/30(土) 19:44:42
>>426
■■さんってだれ????
まさか客の名前?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:55:44 ID:4CPuZ7ek
楽天ひとすじ300年
早いのやばいのもれてるのー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:52:05 ID:muZxhKIl
契約店舗数情報は下記ページが最強

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1097419419/l10

通常は、月曜日に前週木曜日の数字が公開されます。
でも、今回は発表されるかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:17:58 ID:cy0xEHCz
>>171
50 名前: 本音で語る名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 18:36:15

2005年7月23日現在、トップページの「楽天市場契約企業数」の公開が停止されています。
別の形で公開されているかどうかは確認できません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:01:58 ID:muZxhKIl
29 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 18:45:21
↓ 楽天はカード情報やメアドを店舗に非公開とすると決めたが、
↓ その他の個人情報は、どうでもいい情報だとでも言うのか。
↓ それとも、R-Haitatsu plus でも作って全店舗に強制加盟させ、
↓ 顧客の氏名、住所、電話番号、支払い方法まで非公開にするのか。
↓ つまり、出店者から仕入れて楽天自身が販売するってことだな。

http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/
174ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/01(月) 19:11:58 ID:OROkbPT+
京都市の区役所の男性職員が、コンピューターで管理している住民基本台帳に
不正にアクセスして、知り合いの女性の個人情報を入手していたことがわかり、
京都市は、この職員を停職2か月の懲戒処分にしました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いろんな所に個人情報が流れるのは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  こんな連中が業者に転売してるんじゃないのか?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ありえますね。(・∀・ )

05.8.1 NHK「京都 職員が住民情報不正閲覧」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/01/k20050801000093.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:29:33 ID:IwEmKKH5
やっぱ球界に入れる所って893なんだな・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:34:03 ID:gZFs0Koc
>>175
現在のプロ野球球団保有企業を見てみ、ソフトバンクや西武を
筆頭に犯罪、不正企業だらけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:48:57 ID:ohYaAe6W
>>174
>京都市の区役所の男性職員が、コンピューターで管理している住民基本台帳に
>不正にアクセスして、知り合いの女性の個人情報を入手していたことがわかり、
>京都市は、この職員を停職2か月の懲戒処分にしました。
>
> 05.8.1 NHK「京都 職員が住民情報不正閲覧」
>ttp://www.nhk.or.jp/news/2005/08/01/k20050801000093.html

住基ネットが出た時に充分予想されていたことだが。
しかも市外まで全国調べられるのも住基ネットのお陰。
横浜市ほか一部は無理だが。

--------------------------------------------------------------------------------
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:56:44 ID:muZxhKIl
28 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 18:34:01
R-Card plus の販促ですか w

カード情報やメルアドはたしかに重要な情報ではあるが、
今回の問題ってそういうことじゃないだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:57:42 ID:muZxhKIl
30 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 18:58:48
>> ↓ それとも、R-Haitatsu plus でも作って全店舗に強制加盟させ、

宅配事業を行う運送業者や郵政公社にとっては、咽から手が出るようなシステムだな。
しかし、そうなったら店舗は自分の顧客とはとても思えないな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:19:13 ID:W3sSmyy5
2ヶ月の停職とはずいぶんぬるいな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:00:43 ID:ywQhWWhj
楽天氏ね!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:12:55 ID:P8JtD1kz
で、本当は何件もれたんや?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:15:11 ID:TyLwHjpU
みんな任地症に成ってるから定かでは無い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:32:44 ID:GGU0hbi/
最終的には全店子の完全子会社化って事になるんだろうな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:03:42 ID:tbOLeMDT
【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/tb.cgi/shop_960_1122130979
32 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 08:59:41
↓ この記事でも「店舗から情報が漏れた」と断定しているが
↓ その根拠は楽天からの発表以外に何かソースでもあるのか。
↓ 現時点で、楽天の言い分を正当化する記事を書くマスコミは、
↓ 記者(ジャーナリズム)ではなく有名企業の太鼓持ちでしかない。

楽天が新顧客管理体制 三木谷社長「コスト度外視で」
http://blog2.business-i.jp/tb.php?art_id=200508020012a&path=/news/ind-page/news/

EC(電子商取引)サイト「楽天市場」を運営する楽天は一日、同市場の店舗から顧客の個人情報が大量に流出したことを受け、新たな顧客情報管理体制を導入すると発表した。同日付で「セキュリティ本部」を設置。三木谷浩史会長兼社長が本部長に就任した。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:29:56 ID:Ts/AFAK2
メールアドレスを変えた人にはお知らせメール来ないのね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:58:07 ID:R7nWdkcp
ヤクザに楽天社員が情報を売った時点で終わってるw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:44:13 ID:ywQhWWhj
楽天=ゴミ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:32:45 ID:9A0s5hvb
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122565368/
ここに被害にあわれた方が現状報告してる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:04:16 ID:lL7i3sLq
>>188
同意
あらゆる意味でゴミ
とんでもない犯罪犯したから極悪ゴミ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:43:15 ID:k5is8yFp
楽天の個人情報漏洩事件に関係するスレッドのリスト
(他にもあると思うので、どうか追加を宜しく)

【ネット】"カード番号、下着の色まで" 楽天市場、個人情報10万件流出か…男、詐欺目的で購入★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122730187/l50

【最大】楽天個人情報漏洩関連スレ【50万件?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122565368/l50

楽天市場総合スレ14★個人情報だだ漏れ♪
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122799674/l50

楽天市場にて顧客情報10万件流出 流出データには下着の色やサイズも
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122496460/l50

csv形式のファイルをダウンロード、楽天の情報流出、加盟店のカード情報管理体制明らかに [7/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122352310/l50

【ネット】「楽天市場」の取引で情報流出、カード番号や個人情報など123件 [7/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122109436/l50

【お祭り】楽天市場:顧客情報10万件流出か@@@
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1122512718/l50

【暴力団】楽天が情報流出7万件【資金源】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1122469867/l50

【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:52:59 ID:nS/lyY5X
株価順調に下げてますね
といっても、まだありえないくらい割高だがw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:42:24 ID:0/5f1Jio
引け間際にいつも買い支えている香具師がいるようだがなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:43:18 ID:CkzLpCt1
海賊方式か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:07:14 ID:6SlBlHll
   !     .l                 ,./ ''''''''、  .l|.|
   |    ./              <./゙゙゙⌒   !|.!
   .!   ./     ..-'''''ニニニ.        _,,,,......、l |.!
 i'"゙゙~゙ミ |、    .!-‐'´           ,,-'''″    i!"|.l,
 l.  ,.゙l''ミ;;-..、   ._,,.. -ー¬ィ''''''.l.    ., /  .l/
 │ .!  l  `'-ミ〜|´      /   .`'ー‐''"゛    !
  ! l 、 l    `゙ヽ,_,,,,.. -‐゛      ゙l .、    │    おまいら調子に乗って騒ぎすぎなんだよ 
  \ ゛ . l           l、    . /  `'    .|         貧乏人の情報なんざゴミだよ、ゴミ
    .\..-.l         ,./ .`'''''""'" ._,,,,,,,、   .,!        
          l           _.. ;;ニ/ー.lフ7    ./
        .ヽ            巛,゙.l_,,,|./ ./    /   
      _.. '" l、.        .`- .... -'"゛    ,/个-  
. _,, ー''''"    | .{''、                     /.l .l
         ! ! \.            ./ .! |
            l !   ゙''-..、   ,,,  ._,,_.. -'´   .l .!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:35:12 ID:HbOrkaN8
↑存在そのものがゴミから御贈りいたしました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:57:43 ID:lruCh5bo
( ´-ω-)y‐┛〜〜ヤレヤレだぜ
中年が時代について行こうなんて無理があるんだよw
特に1950−60年生まれの中年なんかに個人情報の管理なんて

      「出来るはずが無い」wwwwwwwwwwwwww

198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:59:12 ID:YUhJAAw9
まあ子供会をやってたわけだ、これまでは
やっとボーイスカウトレベルに成るかーと思ったら
 
宝塚という上手が日本にも居たわけだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 05:05:20 ID:bMmphDOc
434 名前:おかいものさん 投稿日:2005/08/04(木) 00:50:34
私もAMCで去年1度だけ購入歴があったけれど(クレカ使用)、楽天からは漏洩該当のメールも
来ないし、ひとまず安堵したけれど、この先ずっと不正利用に怯え続けるのも面倒なので
ニコスに楽天の件を伝えクレカ番号変更を願い出た。

そしたら、
お客さまは流出リスト該当者になっており、本日新しいカード等発送済になってます・・・って言われた。
ビンゴでしたよ(泣)。

でも、楽天からは連絡なし。
楽天が発表した流出人数より多いのは間違いないはず。
心配な方はクレカ会社に確認した方がいです。
でも楽天ホント頭にくる!。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:33:17 ID:JIBlPe+U
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:19:38 ID:JbuPYLgy BE:219413849-
楽天は使わないに限るな
202名無しさんに接続中:2005/08/04(木) 17:04:05 ID:KUOHbdau
楽天もヤフー並みだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:08:37 ID:sse+B9X5
>>22
はあ?
会社自体がヤクザに情報を売ったのは楽天だけだろwwwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:09:26 ID:sse+B9X5
>>202です
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:11:24 ID:5UUJfYPS
>203
いや、ヤフー並言いたいだけだろ。
ドコモのスレッドでも書いていたし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:23:11 ID:IxJJ9HeY
Q. カード決済を「その他決済方法」にクロネコ@ペイメント、ネットプロテクションで登録しなおしたい。
A. 出来ません。想定外の利用方法によるトラブルの発生を防止することができませんので
楽天市場ではご利用いただけないようになりました。
R-Card Plusにお申し込みください。

クロネコペイメント申し込み中だったのに取り消ししろと言われましたよ。
上の『想定外の利用方法によるトラブル』については、

・楽天が提供しているシステムじゃないから何があるか分からない。
・信用できないからウチのシステム使ってね。もちろん有料(はぁと

だそうです。
午後からヤマトさんに電話して申し込み取消ししますよ。
お客さんに申し訳ない気持ちでいっぱい。
クレカ決済やめるべきかなとかも考える。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:45:20 ID:W+O15mzv
>>206
楽天よりヤマト運輸の方がよっぽど信用出来る気がするがなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:45:14 ID:eJGTQl++
クレカ決済やめるって店あったよ。
その店が言うには、そのシステムも確立されてないっぽいけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:42:37 ID:N8TmvuH2
楽天の個人情報漏洩事件に関係するスレッドのリスト
(DAT落ちと実質死にスレを除く)

【最大】楽天個人情報漏洩関連スレ【50万件?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122565368/l50

楽天市場総合スレ14★個人情報だだ漏れ♪
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122799674/l50

【ネット】「楽天市場」の取引で情報流出、カード番号や個人情報など123件 [7/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122109436/l50

【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/

★まとめサイト
http://www.geocities.jp/rakuten000/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:34:48 ID:JYDhbaJB
想定外の利用方法 想定外の利用方法 想定外の利用方法 想定外の利用方法
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤマトに理由チクっとけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:30:03 ID:eVlOOk1W
   !     .l                 ,./ ''''''''、  .l|.|
   |    ./              <./゙゙゙⌒   !|.!
   .!   ./     ..-'''''ニニニ.        _,,,,......、l |.!
 i'"゙゙~゙ミ |、    .!-‐'´           ,,-'''″    i!"|.l,
 l.  ,.゙l''ミ;;-..、   ._,,.. -ー¬ィ''''''.l.    ., /  .l/
 │ .!  l  `'-ミ〜|´      /   .`'ー‐''"゛    !
  ! l 、 l    `゙ヽ,_,,,,.. -‐゛      ゙l .、    │    おまいらの情報なんざ漏れてもどうってこたねぇだろ 
  \ ゛ . l           l、    . /  `'    .|         いちいち大騒ぎすんじゃねぇよ
    .\..-.l         ,./ .`'''''""'" ._,,,,,,,、   .,!        
          l           _.. ;;ニ/ー.lフ7    ./
        .ヽ            巛,゙.l_,,,|./ ./    /   
      _.. '" l、.        .`- .... -'"゛    ,/个-  
. _,, ー''''"    | .{''、                     /.l .l
         ! ! \.            ./ .! |
            l !   ゙''-..、   ,,,  ._,,_.. -'´   .l .!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:27:21 ID:KJRdqG26
モール出店者を敵にまわした楽天
旅館業界を敵にまわした楽天
運送業界を敵にまわした楽天
スパムまがいのメール攻撃をして客を敵にまわした楽天
もう終わりだろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:26:43 ID:BUZLrLuy
消費者が個人情報により神経質になりつつあるし日本じゅうの
様々な企業もセキュリティをしっかりしてくれることに期待したい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:32:11 ID:g6ddlkGN
杜撰な企業、楽天。
そこでカードを使う人は、大馬鹿。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:53:18 ID:oHJOzhRU
楽天市場の個人情報流出、3万6千件に拡大
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050806it15_yomiuri
楽天(東京都港区)が運営するインターネットのショッピングサイト「楽天市場」
で利用者の個人情報が流出していた問題で、同社は6日、流出件数が3万6239件
に上ることを確認したと発表した。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:00:26 ID:VBnHpsYu
ヴィッセル神戸・楽天イーグルスもオhル

業績悪化 → プロスポーツチームの年間赤字 → 数年後αβοοη..._〆(゚▽゚*)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:01:52 ID:hPJUxI+/
バックスラッシュしかないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:08:35 ID:EJuogO1P
で、楽天アフィリエイターの情報も漏れたんですか?
 
そこんとこはっきり汁!
219名無しさんに接続中:2005/08/07(日) 10:33:52 ID:EYt1gInz
ってこことは、楽天で90パーセント引き商品なんて
購入しちゃあいけないって事ですね。

危ないんですね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:00:29 ID:3VCbZI9m
ANAのサイトを見たら楽天のバナーがあった。
JLにした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:04:23 ID:cnSVzomk
腹切れ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:23:24 ID:5KwbZSuL
メールキタコレ ヽ(`Д´)ノウワァン

お客様各位

楽天株式会社でございます。

7月23日夜半から24日未明にかけて、お客様には一度、個人情報が流出したリ
ストには含まれていない旨のご連絡をさせていただきました。
しかしながら、この度新たに大手マスコミから追加情報が提供され、調査をし
たところ、提供された情報の内、楽天市場の取引情報であると判明したものの
全てが、すでにご報告済みの店舗(株式会社センターロード 店舗名:AMC)の
ものであることを確認しました。

今回新たに発見された36,239件のリストには、お客様の個人情報が含まれてお
りましたため、このメールを送信させていただいております。
流出した内容は、お客様の住所、氏名、電話番号、メールアドレス、購入商品、
生年月日、クレジットカード番号です。

弊社は、引続き警察当局ならびに当該店舗(株式会社センターロード)と連携
しつつ、警察当局による犯人検挙に向けて最大限の協力を行っております。

お客様には多大なご心配とご不快の念をおかけしておりますことを心よりお詫
び申し上げます。

なお、お客様におかれましては今回の情報漏洩がもたらす影響についてご心配
のことかと存じます。つきましては、心当たりのない請求やダイレクトメール、
電話勧誘等については十分にお気をつけくださいますようお願い申し上げます。
また、クレジットカードに関しては、8月請求分を含め不正使用の可能性の有
無について各カード会社にて調査、更に、今後の不正利用発生の防止の為に、
カード会社各社に対し、監視(モニタリング)を依頼させていただきます。

新たな事実が判明した場合は、捜査に支障のない範囲で速やかにホームページ
で開示申し上げます。

■楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050723.html

この度は、お客様に大変なご迷惑をお掛けいたしましたことを重ねてお詫び申
し上げます。


2005年8月7日

-------
楽天株式会社

本件に関するお問い合わせ先:
[email protected]
223名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 11:28:22 ID:VWEaUD6V
読売には
「今月5日、同社に持ち込まれた個人情報入りのCD―ROMを調べた結果判明したもので、CD―ROM内には、楽天市場以外のサイトから流出したとみられる8545件も含まれていた」
と書いてあるけど、

1.他サイトってどこ?ビッターズ?
2.持ち込み先の新聞社からは漏れないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:38:15 ID:wR94zIFN
>>222
ていうか、情報提供もとがマスゴミかよ・・
楽天よりマスゴミの方がモラルないから、その分がどこかに流れそうでいやだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:38:55 ID:LhgJtLHC
>>222
うちにもさっき全く同じメールきた!!!


ヽ(#`Д´)ノウワァーーーーーーン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:10:51 ID:2sFgTWMT
>>224
とっくに流れてるだろ
実際の漏洩件数は50万件超らしい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:54:54 ID:3VCbZI9m
流出件数は3桁ではなくよほど多そう、って2ちゃんで相当前から流れていたのに、
いまごろになって認める楽天って何様?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:59:07 ID:YAdEOihW
ほんと汚ねぇ奴らだ、土曜の夜なんて狙ってんだろ

新聞休刊日 8月8日(月) 第2月曜日
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:06:15 ID:kAmcDOSQ
しかも、お盆休み直前。狙ってるとしか言えない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:07:41 ID:h+w4uxWf
そんで、楽天様はしっかりお盆休み
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:33:37 ID:1sLD+ER1
>>227
それはamcに言えば?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:38:44 ID:ZTD8aKKO
新にわか管理者奮闘記(1)
第1回 まさかわが社の顧客情報が漏えいするとは!
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/beginner201/beginner01.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:32:22 ID:1MSiwr+f
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:02:14 ID:fyc2NFmr
>>227
カード決済を買収した自前のカード会社に移行したかっただけ。
顧客情報漏洩で店舗での流出をアピールし、
名目上、顧客情報漏洩対策として
強制的に楽天の指定するカード会社と決済させるようにする。

店舗の申込を締め切った後で、不正アクセスを公表・・・。

犯人を楽天でも店舗でもないってことで片付ける。

店舗からすれば、
楽天のやってることは限りなく詐欺に近いな・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:32:03 ID:ku0mfY3Q

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 個 人 情 報 返 し て っ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:36:35 ID:iUWu2U8y
ネット取引用にローン機能がなく、短期間の支払額の制限を設定できる
クレジットカードを作っておいた方がいいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:14:31 ID:5M7V/hsG
やっぱ楽天から漏れたみたいだな

【特報】楽天に不正アクセスの痕跡--3000件超える顧客データが奪われる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050808/166035/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:10:33 ID:QrUg8Jci
>>237
>加盟店AMC側では、「退職者が出るたびにID、パスワードは変更してきた。今でもID、
>パスワードを知っている人間も社内には4人しかいない。データのダウンロードは社内からに
>限定しており、(センターロードの)関係者がそういったアクセスを行う可能性は低い」と説明する。
楽天側がクロですかねぇ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:27:15 ID:Tk5cvQEE
きまりか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:37:41 ID:NbwVv/xF
つまりは楽天が店舗にカード情報持たせたくなかったための自演ですね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:25:43 ID:8kFL/W9g
楽天の自作自演ということでいいでつね!

はいしゃんしゃん!
祭りの準備をしましょうね!ドンドコドン〜ドンドコドン〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:48:17 ID:UGdu3dpF
楽天社員必死だなwwwwwwww
楽天元社員(情報売却時は現役かもな)が情報売ったのは確定的
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:31:05 ID:f7wd6yRe
>>237
> 所属先が不明の端末からのアクセスは、加盟店のIDとパスワードを利用して行われたもので
ようするに、パスワード管理がずさんな加盟店からIDとパスワードが漏れて、その加盟店の関係者がアクセスしたってことだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:00:53 ID:/yLUd/iA
不正アクセスに使われたIDとパスワードはAMCじゃないんだろうな。
AMCであるならばそう公表して一件落着になるはずでは?

いずれにせよ、楽天サーバーから漏れちゃいかんよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:01:36 ID:QDahkKHF
関連スレ

楽天市場にて顧客情報10万件流出 流出データには下着の色やサイズも
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122496460/l50
246名無しさんに接続中:2005/08/09(火) 15:33:14 ID:HC4Jpj4+
楽天様大変ですね。
野球でも大変、ネットでも大変。
今年は良いこと無いですね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:22:47 ID:HQMnUUXN
>>234
むしろこの件は楽天の思う壺って話もある
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:11:38 ID:NbwVv/xF
カード情報を楽天サーバー側に持たせるための対応って
こんなに早く出来るものなの?
当方SEだが、あらかじめ作っておいたシステムとしか思えない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:51:37 ID:nvjpibEy
その仕組み自体は昔からあったらしい。
ただ利用料金がかかるから店舗にその仕組みを使うかどうかやゆだねられていた。
(当然、使う店舗はシステム利用料金を割増して払う)
それを強制にしたってことは実質的な楽天システム利用料金の値上げ、
つまり楽天ウマーなわけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:10:41 ID:NbwVv/xF
やっぱそうだよね。。
楽天の株価が今日もあーなってるのも単に日経平均に押し上げられてるだけでなく
投資家もその辺理解してるんだろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:17:17 ID:2qmqbnh4
と、楽天株価を必死に買い支えているD和社員が必死です
犯罪企業に手を貸すなんて最低だね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:57:58 ID:NbwVv/xF
>>251
はいはいIDみてねー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:56:58 ID:opWoRr8X
>>234
>>249

ガクガクブルブル
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:11:19 ID:GcedQ2JA
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050810AT1G0903K09082005.html

これって結局、このセンターロードの社員が問題なんじゃまいか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:57:56 ID:lEy+mpDH
AMCの顧客情報流出、ビッダーズでも8,456人分を確認
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/10/8758.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:27:54 ID:dhsol82r
楽天情報漏洩対策部社員必死だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:52:15 ID:hX56Aa42
>>256
もうすぐ夏休みですからw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:03:04 ID:dhsol82r
そうだな。明日までがお勤めだったな。

じゃあ、お休み中に会社があぼ〜んになるように!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:45:10 ID:jJSTtYE8
やっぱ株価揚がってるw
マイナス材料じゃないんだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:18:44 ID:F5r24w6D
結局どーでも良いけど
俺のカード再発行手数料は
どこが払ってくれるのよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:28:18 ID:LwJoSfAA
http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=37352580&i_type=qanda
質問 [2005/03/05 00:53:33] kenjiro1975さん
いくらなんでもインターネット中継が10万円というのは高すぎませんか?
これが適切な価格と考えているのでしょうか?
回答 [2005/03/14 07:46:32] 株式会社楽天野球団さん
ご返答が遅くなり、申し訳ございません。

大変申し訳ございません。こちらは様々な事情を考慮いたしまして現在打ち出させていただいている価格でございます。
価格の低価格化や付加価値の増大につきまして、継続的に皆様のご期待に添えますよう、努力させていただきますので、よろしく御願い申し上げます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:08:17 ID:FJLx6pRh
様々な事情って何だ?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:22:25 ID:YsDgp7l5
あんな事やこんなことだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:23:41 ID:YXDfH68Y
今日は証券でザラ場中にサーバが1時間ほど死んだw
電話も繋がらなかったらしい→売買手段が完全に絶たれた

終わってるよここ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:54:36 ID:b/vq+wGv
楽天証券のサーバが突然ダウンした件は別途スレッド建たないんだ。
それくらいしばしばダウンするんだねw

専用契約してない一般の投資家にとっては恐ろしい事だね。
無理して買った株を絶好のタイミングで売ろうとした瞬間ダウン。
電話すらつながらない。。。
回復したときには他の人が売りまくった後で売るに売れない状態に。。。


あれ?楽天証券って個人向けのネット証券じゃなかったっけ??
こんなんでいいの?

楽天社員ボーナス3割増しだったらしいじゃん。
社員よりお客様の事を第一に考える会社になれよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:29:21 ID:IXxVv/MN
また方針が迷走しているようですね。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/10/news101.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:40:18 ID:KlZJAgTE
ビッダーズも株価下げてるな。楽天にせよ、ビッダーズにせよ、迷惑な話だな。
おそらくヤフーショッピングをはじめ、他のショッピングモールも、カード情報を一括で加盟店に提供するような機能は制限するようになるだろう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:43:35 ID:5w/C81IH
AMCから情報漏れの報告メールあったけど
楽天からは音沙汰なし
なんでぇ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:57:07 ID:WpSHVDsJ
楽天だから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:50:08 ID:ISg7NW0A
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:51:20 ID:ISg7NW0A
楽天を叩いてた連中が消えたな。
AMCのカード番号しかなかったんだから、AMCから漏れてたってすぐに推測つくだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:27:00 ID:+v0wXmbg
729 名前:山師さん 投稿日:2005/08/11(木) 22:42:36 ID:SkUAw64+

DLJ証券の時代はほとんどトラブルなかったのに、
楽天証券になったら異様に増えた。
システム管理の社員もDLJ時代の社員が退社したためなのか?
誰か教えて。


739 名前:山師さん 投稿日:2005/08/11(木) 23:10:54 ID:ndrwizXq

開業以来、初めてといえる大規模なシステム変更をわずか4ヶ月で完了し、
運用コスト3割(約2億円)を削減。
http://jp.sun.com/solutions/cstudy/200503rakuten_sec/rakuten-sec_j.html

ちょうどトラブル発生が始まった時期と
システム変更の時期がが一致してんじゃねーかよwww


759 名前:山師さん 投稿日:2005/08/12(金) 00:23:49 ID:bDZL95cu
昔DLJ時代に勉強会など参加したとき
国重社長が東京にテポドンが飛んできても
別のサーバーが立ち上がり取引できる
セカンドサーバーを持ってるところは
国内では野村とDLJだけとえらそうなこと言ってたのに
日経が4年ぶりの高値に来ただけでシステムダウンとは・・・
アホらしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:40:11 ID:rIIH6Bf1
265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:54:36 ID:b/vq+wGv
楽天証券のサーバが突然ダウンした件は別途スレッド建たないんだ。
それくらいしばしばダウンするんだねw

専用契約してない一般の投資家にとっては恐ろしい事だね。
無理して買った株を絶好のタイミングで売ろうとした瞬間ダウン。
電話すらつながらない。。。
回復したときには他の人が売りまくった後で売るに売れない状態に。。。


あれ?楽天証券って個人向けのネット証券じゃなかったっけ??
こんなんでいいの?

楽天社員ボーナス3割増しだったらしいじゃん。
社員よりお客様の事を第一に考える会社になれよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:41:08 ID:yvzKemZj
おい!三木谷これをスルーするなよw

【特報】楽天に不正アクセスの痕跡--3000件超える顧客データが奪われる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050808/166035/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:47:03 ID:SaReM54B
こんなレス発見

474 458ですが sage 2005/08/10(水) 23:51:26
誓ってAMCから買い物はしていません。
なのになぜ番号流出者に自分が含まれているのか不思議。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:26:56 ID:ES1/9sjl
はあ?未だにAMCからだけから流出って信じてる奴がいるのか?
楽天本体からも漏れてることはどう考えてもあきらかだろう。
いや、もう社員すら信じてないんだろうが?
でも、そうカキコしなきゃいけないのね・・・。社員乙
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:54:13 ID:0EK8Un5d
奴隷と同じだなwwwwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:16:13 ID:iPDdQFh4
もうしばらく楽しませてくれそうな話題ですな
期待してますよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:56:29 ID:lC+XIY3c
>>271
なんで断定出来る訳?
楽天の中の人ですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:46:53 ID:6QN8WZFr
よく分からんけど、TVで顔とか見ないようだし、HP上での説明がメインなの?
こういう社会的な出来事って被害者だけの問題ではないのだし・・・・。
そもそも個人情報流出ってネット上の仮想現実じゃなくて、リアルの出来事だよね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:09:06 ID:yUIkQn/M
>>280
ネット上でも楽天側からの情報流出については何ら説明していません。
今回の事件を受けて取ったとされる対策ついても、楽天から情報が漏れる
ということについては何ら想定も対策も取っていません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:18:23 ID:iPDdQFh4
そりゃあ、楽天本体からは情報は漏れていないっていう設定になってるからね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:25:20 ID:6QN8WZFr
>>281
ん???
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:14:21 ID:BaTk4GXS
>>281
「想定も対策も取っていない」のではなくて、
「楽天からの流出はない」と言う情報操作に躍起なんだろうと思うよ。
真面目に取り組む気なら、ありとあらゆる可能性を調べるはず。
怪しいアクセスの存在が出たのも随分後だし、調べる気全くなさそうだね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:21:53 ID:59YVG4Td
楽天とビッダーズから同時期に顧客情報漏洩事件が起きて、漏洩したのはAMCだけ?すごい偶然があるもんだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:25:48 ID:Fwb33Z6d
コンビニ決済の会社も楽天の我侭に苦労しているようだった。
IT屋の癖にシステム改変がらみで混乱するなよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:46:57 ID:QU5gD9fO
楽天=迷惑
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:40:00 ID:ZX8pcqXS
もう、携帯サイト専門の時代だな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:14:04 ID:I/tXK4uM
楽天は俺様なのかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:38:09 ID:+opkMKTz
↓このページ、topからのリンクがなくなってるYO

http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050723.html

291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:43:53 ID:2kJAkFny
>>290

トップからのリンクはある。
ただし前回より目立たないところに移動している。
そのうち、一番下に来ると思われ。
292290:2005/08/14(日) 02:46:15 ID:+opkMKTz
>>291
確認してきました
ちゃっかり移動してましたねw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 06:52:10 ID:clsr3qkm
利用上の注意を小さい文字で書いている企業は全てだめ。基本です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:18:56 ID:r6uig5Xi
5000円被害(女)さんの事件がニュースになりますた

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050814k0000m040115000c.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:36:56 ID:Bm/OK9hP
>>294
>カード会社に問い合わせたが、不正使用が確認されたという報告は上がってきていない。

本当ですか?

>仮に不正使用だったとしても、今回流出したことに原因があるかどうかは分からない

すごい詭弁だな。

楽天の松崎良太・経営企画室長
楽天の松崎良太・経営企画室長
楽天の松崎良太・経営企画室長
楽天の松崎良太・経営企画室長
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:36:58 ID:+opkMKTz
>>294
最後の文がまじむかつく
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:56:23 ID:Bm/OK9hP
応用例

東京都港区の楽天刃物に侵入者があり、商品の刃物が盗まれた事件で、盗まれた刃物と
同じ種類の刃物が、傷害事件に使用されている事が分かった。
楽天の木公山奇良太・経営企画室長は、「仮に不正使用だったとしても、今回盗まれたことに
原因があるかどうかは分からない」と話している。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:18:19 ID:IsD0y45t
楽天終了〜

じじぃに取り入る奴にろくな者はいない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:31:10 ID:9dMSuZ/Q
この種の事件が持ち上がると、どこの会社でも決まってやるのは・・・・

コンプライアンス関係の課を部、部を本部に格上げ。で、社長自らが本部長に就任!
新聞対策にはだいたいこれだ。

いわば看板の書き換えのようなもので、すぐできて費用もかからない、しかもマスコミも一応
記事が1,2行は書ける。

で、実態は何か変わったのかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:11:33 ID:+opkMKTz
>>291
本当に右下に移動してるぞwwwwwwww
ガイド → 楽天からのお知らせ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:36:38 ID:Bm/OK9hP
>>300
社員見てるんじゃないか?
右上の楽天トラブルの宣伝の下に移動してるぞ。
しっかし、悪いニュースが流れるのは市場が閉まってるときばっかりだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:40:16 ID:2kJAkFny
>>300

テラワロスwwwww

って、ホントかよ...................orz
個人情報流出させられた被害者としては
怒り心頭だぞ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:08:30 ID:+LST5RTM
性別と生年月日もメールマガジン登録時に店舗へ流れることもあるだろ?
クレジットカード番号とセットでえらい事になってるんじゃないの?>関係者。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:36:21 ID:I0VCQMT9
流れてんじゃない、売ってるんだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:57:14 ID:QfOGCcB6
しかし、ミキティってどうも煮え切らないのが欠点なのかもね。
形勢不利のときこそぶっちゃけて誠意を尽くせば人の心を打つのにさ。
球界参入の時だって、まるで見下すように「横入りで批判?それがどうしたの?www」
みたいなイメージで涼しい顔してるから市民に「何あいつ?」って思われて、
必要以上に嫌われたんだし。そういう意味で損してる気がする。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:15:22 ID:5f5HufnL
奴は社員=奴隷、店舗は愚衆、一般消費者は蛆虫だと思っているから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:22:25 ID:5f5HufnL
もう一つ。結局奴は神戸のいいとこのおぼっちゃんなんだよ。
だから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:23:29 ID:YaUdKZLe
たしかに往生際が悪い
まあ、あいつの楽天は転落間違いなし!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:40:19 ID:+kWRPOQ1
奴は平民で一番えらいのは自分だとでも思ってるのか?w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:07:19 ID:GcVqAdGW
成金が小金を必死でかき集めてるようにしか見えないが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:30:04 ID:jUknfXPL
しかし、それでも楽天問題は、web系以外(実質的には2チャンだけ)誰もとりあげない。
それが楽天クオリティ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:36:13 ID:LbkjAn9p
>>311
各マスゴミがおとなしいのがキショイ。
報道しようという気すらなさそうだ。

今日(というか昨日)の地震の映像は、一般から提供者を求めているらしいが。
某所で募集がかかっていた。
この事件に関しては、そういうのが一切流れてこないんだよな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:26:37 ID:nl9EjLFc
被害の実態が良く分からんからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:59:33 ID:9uq7GUzR
それを取材するんでネーノ?
独自の犯人探しはお得意だろ?世間のご意見番気取りなんだし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:24:23 ID:nl9EjLFc
いや、そうじゃなくてアレだよ。
クレジットカード番号等流出に伴う被害総額がどの位になるかは
もうしばらくしないと掴めないんじゃないかってことだ

実際に請求が来てどうもおかしいってことになるのは、まだ先だろうと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:30:26 ID:9uq7GUzR
あぁ成程。
ボチボチ明細が来る頃だな・・・。
27日引き落としカードの明細が届くのはいつごろだろう?
自分のは4日だから、まだ先だ。


しかし心臓に悪いなコリャ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:06:46 ID:i/KI/Z2e
いやぁ、楽天からカード番号流出ってだけで、十分ビッグニュースだと思うが・・・
金ばらまいてんのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:10:41 ID:Hahl+5hO
>>317
層化が絡むと報道されない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:23:43 ID:04KoTZgL
以前楽天でスロットが揃うと景品が当たるとかいうキャンペーンやってて、
何の気なしにやったら後日知らない店(楽天に出店)から
「先日はありがとうございました」みたいなメールが送られてきた。
それで「ああ、あれは個人情報を得るための釣りだったのか」と分かった。
釣りをやる店舗もだが、それ以上に簡単に出店者に個人情報を渡す楽天にビックリした。
以来楽天は信用できないと思ってた。

そこにこのニュース。
速攻でカード情報は削除した。
ID削除も考えたけど、また利用するかも知れないからw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:21:27 ID:9uq7GUzR
>>319
ID削除は、履歴が見られなくなるから待った方がいいという説もある。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:53:58 ID:oEfJUQ+b
イギリスのクリケットってなんだよカス、ボケェが、アメ公雑誌がよ
4つに分かれてんだよ、バーーーーーーーーカ
アジアってどこだ、おい、こら、インドかパキスタンか、ん、ん ん ん
何でアジアにしたの〜<プププ 対戦チームでいいじゃん〜
肉いんか〜!なあ!イギリスが憎いか!アメちゃんは、なあ!そうなのか!

そもそも、ほんとのコメントですか〜、捏造だったらやばいよ、
糞アメリカ人とアメかぶれの日本人達さぁ〜
はい、次週はあの発言をした選手の名前を書けや、ボンクラ編集員ども
ここで日本語に訳してるあの糞野郎もクズだからな、なあ、てめぇだよ、おい

なあ、おい、チンポ野郎、見てるかーーーーーーーーーーーーーーーー
おーーーーーーーーーーーい、答えろや、クズアメ理科雑誌さんよ

フランス使ってアジア人にイギリス叩きさせようってか、糞どもが
どうせ、アメ理科人の投稿をフランス人に変えたんだろ、捏造雑誌がよ
もしかして、てめぇらクズが書いたんじゃねーのか、ん、チンカス野球さんよ
チンポコ野球さん、バレバレなんですよ

やることがチンカス以下なんだよ、くせーーーーーーー、くっさーアメ理科クサッ
てめぇらよく洗えや、その腐ったチンポ脳よ<ぎゃははは

ぎゃははははははははははははははははははははは
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:01:19 ID:hLc+abB5
楽天の落日 

はじまりはじまり〜
323関連スレよりコピペ:2005/08/22(月) 21:51:54 ID:9sev70eK
/.Jで見つけました。被害者の皆さん、あきらめるのはまだ早い!
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=05/08/06/2214221&topic=57&mode=thread

> 損害賠償算定テンプレートという物があります。
>
> 楽天の他店でクレ番漏らされたので(詳細は言いません)、
> テンプレートに従って*万円請求した事があります。
> 裁判沙汰にはせず/ならず、そのまま全額出ました。
>
> 被害にさらされた時、この程度の情報は覚えておいて損はないと思います。
>
> #いつまでも500円だーとか言ってもしょーがあるまい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:10:56 ID:ZFMaJeOP
実は自作自演かもよ?
高額の買い物客のリストを〇価〇会にリークしてたのがバレそうになったから思いきってやっちゃいました!テヘッ みたいにね

他には共産主義の本とか買った人のリストとかも…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:57:15 ID:81bID9id
共産主義の本って何

ローザルクセンブルクとかか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:04:10 ID:KMc9tceo
さて、楽天本体から漏れたということになりそうなわけだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:09:09 ID:96NAGIHj
>>324
単に利益の為の自作自演です。
クレジット情報を楽天で全て管理してその手数料を店舗から巻上げるのです。
楽天の株価が下がらないのはそのため
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:07:24 ID:RMdwvrkb

クソ楽天、ダイレクトメールのタイトルに実名入れて送って来やがった・・・・

329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:03:24 ID:iUSGXMP/
>>327
同じ層化のソフトバンクも追随するみたいね
実質手数料値上げした上に顧客情報独占狙い?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/30/8959.html
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:15:42 ID:OVMzWpMJ
何でもかんでも創価認定するのって、
どこぞの国の「○○の発祥はうち」みたいなもんかね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:38:24 ID:QBHcF96M
500円まだー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:43:08 ID:vAjVfUcg
層化とははっきり言えないが、限りなく怪しい、あれが層化じゃないと言い切れない


という現状があるわけだが。

層化信者必死だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:09:59 ID:RwvA5gCK
>332
自己紹介 乙
なんでも自分のとこ宣言しないでね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:00:59 ID:+4d9CZtN
層化はYahooの大規模漏洩に思いっきり関わってたしな。
楽天は知らんが。

こんな記事見つけたので貼ってみる
ttp://www.bankstyle.jp/the_news/Article_detail.php?article_id=000000000000220
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:50:52 ID:fVf2bwNT
層化草加言ってるのは
創価学会が日本全国津々浦々に影響力を持っていると見せかけたい
学会員の工作である
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:39:25 ID:t2r+arng
犯罪集団という事実を知らしめたいだけかもしれんぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:28:28 ID:3bAWww9M
へんな出会い系のメールが1日に10通位届くのも、このせい?
今まで一度も無かったのに、異常に届くようになりました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:53:49 ID:9A5j6tdp
>337
確かに時期が重なっているね。
今までなかったのに、このトラブルを境にうちの楽天用アドレス宛に
出会い勧誘メールが頻繁に届くようになった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:55:54 ID:VcqK/98r
>>337‐338

自分もそうだ・・・。
info@xxxxxxxx っていうやつばかり届くよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:09:22 ID:EFdMVr3Q
届いていますinfo@・・
両親の旅の手配を楽天トラベルでやったばかりに・・
楽天の信者はYahooを毎日叩いてるけど、同じ穴の狢だわな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:59:37 ID:G0SK7pMh
情報漏れ発覚後に即効退会したものの、何故か一気にメール受信が減った。
何故だろうと思いきや、Anet転送メールを利用していて、
anetがinfoseekに買収されて、後に楽天が買収。
楽天退会したら、メール利用も停止ですかそーですか。
停止するなら、大会後にその旨を伝えるメールぐらいあっても
いいんじゃまいか?旅の窓もひっそりと楽天に買収されているし。
GQに楽天社員載ってたけど、堅気に見えない。くそくらえ。ノ●
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:38:16 ID:OkCDm56h
>>339,340
韓国系のスパムだね
架空請求・spam板に専スレあるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:53:44 ID:+40m1ePG
>>342
elimってISPぐるみ?送ってもきりないな。
韓国のISP一覧見たらまともな会社みたいだったけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:57:25 ID:ssxDVBq/
>>343
台湾経由で送ってきたりするから、ISPは普通のISPだと思うけど
韓国と中国のISPはまともに取り合わないよ。
事実上の野放し状態。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:20:48 ID:TnMPiwKr
カード情報使用されました〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:03:51 ID:h9yK9Az/
>>345
詳しく
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:28:13 ID:x8B70+5Z
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:05:10 ID:Oukwzcj+
楽天証券またシステム障害

システム障害復旧状況についてのお知らせ
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/V_TOP_SysNotice_2390.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:58:39 ID:Gmvkr268
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:25:24 ID:oevjBPrj
国勢調査に関するQ&A
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/qa-1.htm#Q17

>【国勢調査員への指導】
>・ 調査票が封入して提出された場合は、絶対に開けない。

>国勢調査は密封提出しましょう。
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~kokusei/kyohi.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:35:15 ID:IqIyOOzS
【生体認証戦国時代】NTTグループが佐賀県庁の全職員端末に指紋認証システム導入 静脈認証に対抗?【個人情報】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126919499/l50

それなのになぜかグループが情報漏えい↓

NTTデータ社員1万1835人分個人情報紛失USBメモリ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1116941442/l50

それのさらに上を行くのがテレビ東京クオリティ↓

個人情報入りPC盗難のテレ東、「Windowsログイン認証あるので安全」????
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1126915077/l50
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:23:01 ID:kuGGYTZP
天罰まだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:11:14 ID:w0o+ZJ4R
続々続報
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:37:08 ID:NUqAoi3v
●ところが、処罰された人は一人もいません
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~kokusei/kyohi.html

>例えば、95年の場合「配偶者の有無」について約50万人が無記入でした。
>また90年の大規模調査時には、教育(学歴)について約200万人が回答していません。

>このようにこれまでの国勢調査に対し、
>一部又は全部無記入の延人数はおそらく700〜800万人にのぼるのではないかと推測されます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:51:22 ID:3aiMDdYu
どーなってんの?この経済事件は?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:08:34 ID:k5tasYlR
2005年9月26日
楽天の情報漏れに内部説浮上か?

 楽天による個人情報漏えい事件が世間を騒がせたのは記憶に新しい。
最初は、一ショップの問題のように報じられたが、実際は嘘。
楽天内部の情報漏えいと判明した。
大手新聞社の調べでは、少なくとも285万件、
多ければ700万件近い個人情報が漏えいしたというから、
楽天の管理体制を厳しく問う必要があるだろう。


http://www.policejapan.com/contents/syakai/20050926/index.html
356名無しさん@お腹いっぱい。
ココのバカ谷信者も痛い・・・

□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 124 □■□■□
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127555340/l50