楽天トラベル/旅の窓口<9泊目>

このエントリーをはてなブックマークに追加
252列島縦断名無しさん
ついに携帯にSPAM送って来やがった。
「勝手に送るな」と投書したら、「ケイタイニュースに登録されていた」などと
ほざきやがる。そんな覚えはない。
253列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 20:51:52 ID:32mfuJF00
>>251
>だいたい、落・に加盟してる旅館の内、楽天に切られると死活問題になる所て一体どんだけあるのよ。

ほとんどないと思うのでどんどん解約してくれ。
その分残ったホテル・旅館に客がまわってくるから。
254列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 20:56:14 ID:OZH2Gzmw0
うちの宿も契約更新してないよ。
契約の内容が難しくて頭悪いからわからねえ。
手数料上げるから、うちのサービス料上げようと思ってるよ。
255列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 21:15:00 ID:n4NQeaSe0
>>252
それオレも思ってた。何度みてもチェックなんぞ入ってないんだよな。絶対に配信停止できないようになってるようだ。
まぁ責任放棄が社の方針のようだから、もう驚かないが。
256列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 21:43:45 ID:M6IEISGG0
>>252,255
今度から楽天経由で予約をすると、
楽天から宿にメールアドレスが提供されて各施設が自由に
メールを送ることができるようになるそうだ。
利用者への利用目的の通達は各施設任せになるようだけど、
会員登録時に利用目的を通達されないのは個人情報保護法に抵触すると思うのだけど。
そのあたりの説明は一切なく、「便利な機能が増えます!」と謳って来たです。