【携帯】ウィルコム純増6万ボーダフォンは4万の純減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生きてて虚しくないかφ ★
ウィルコムが6万の純増を記録するなど、好調だ。ボーダフォンは4万の純減を記録。
携帯契約者数でトップに立ったのはドコモだった。

以下記事参照
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/11/news043.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:27:43 ID:pttbzhTW
うんち物語
3極道もんじゃけん ◆SeuDkyAjTQ :2005/05/11(水) 18:31:20 ID:Yrxf/k3F
イギリス!!哀れ!wwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:31:48 ID:RWKPXS5B
で、どこが一番いいのよ?
5 ◆BCjH.6d5ig :2005/05/11(水) 18:32:18 ID:IG3ARwb8
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:33:32 ID:dC9QCqXT
>>4
一番は決められないが最下位はボーダフォン。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:33:34 ID:qxCsF0XK
鵜居る込むさんへ。

なんでもいいから音声電話で良いのを出してよ!
京セラに電話つくらせないでよ!K3001Vなんてものに金出した俺、なさけないよ!
最悪電話!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:38:13 ID:9aX515xH
びろ〜ん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:39:39 ID:TcEGL1YY
10
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:42:27 ID:xphWGCJ9
>>1
>ボーダフォン −3万9500 1500万1200

1500万の壁は守ったんだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:43:01 ID:MWJsM8X7
竹村文之
12紅のニダ ◆e4SDrDENPA :2005/05/11(水) 18:43:23 ID:vY7gHJPU BE:337171788-#
携帯でクソミソ呼ばわりされていた京セラもPHS界では超優良機種の評。

京セラが意地を見せたのか、それとも単にライバル不在で競争がゆる(ry
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:43:25 ID:/0/SIG+4
最下位はツーカーだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:44:03 ID:aVHU8mf1
ウチ田舎で、家が公道から20mくらい離れてるんだけど、
ピッチって家の中でも使えるの?
15名無しさん@恐縮です:2005/05/11(水) 18:44:50 ID:kqCAfrYW
ドコモ茸
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:45:53 ID:xJ41tO3X
いやウィルコムマジ京セラ一択だしなぁ
メモリーカード使えてカメラ100万画素くらいの出してよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:48:39 ID:xphWGCJ9
今月は「調整」は無いのかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:49:05 ID:lfs/R2Z3
ボーダ、メガピクセルカメラやらテレビが見られる端末を
1円で配ってるのにこの結果か…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:52:14 ID:hfPJGrVD
>>16
近々発表出来ると思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:55:35 ID:m0iIptj5
>>19
だろうな。一番新しい京ぽんも1年前の機種だからな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:04:21 ID:VZAPskLn
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:09:17 ID:XWmXEQ9I
>>14
国道から20M離れてる程度なら余裕で繋がる。
しかし、国道でない公道なら、場所次第。
公式サイトのエリアマップを参照してみては。
ちなみに家の中でも使える。
で鉄筋コンクリートのマンションの中心部だったりすると、
電波が多少弱くなる危険アリ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:12:25 ID:bVoBijkE
>>15
au鹿が喰う

ボーダフォンノミっていうノミを考えた
鹿の背中が居心地がいいっていうやる気の無いノミ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:12:43 ID:hSbdPEIR
なんかPHSの純増数のとこ見ると、ドコモPHSがほぼ丸々ウィルコムに移ってる
計算にっぽいね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:14:17 ID:dyIXEc6S
ここでボダが価格破壊戦略に出ることを切に願う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:14:42 ID:aVHU8mf1
>>22
ありがとう。木造建築だから使えそうだね。
支店が近くにないから、端末を借りてのお試しが出来ないので
不安だったんだけど、安心した。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:14:46 ID:dk1+OpbO
1の記者名が、ニュースにハマりすぎ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:24:05 ID:95Dr712Y
本気でauでいいじゃんと思い始めてるウエルコネ50ヶ月目利用者
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:55:19 ID:ITt4IbmZ
パナが出たら買うつもりなんだけど
エッヂ端末つくってた松下ってなくなったんだっけ?
30ゲームセンタ−名無し:2005/05/11(水) 20:04:59 ID:TJQQ8dzI
vodaの流出は 端末ラインナップがまともに揃うまで なかなか止まらなそうですね

>>24
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/25/news061.html
ドコモPHS → FOMAで それなりの移行キャンペーンをやってるんで
そのままスライドしてる訳ではない と思いますよ

音声込みでPHSを使い続けたいなら ウィルコム一択でしょうけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:37:22 ID:axaISOzb
もうここ数ヶ月TCA発表はボーダが話題独占だなぁw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:54:51 ID:sg+C59Yd
ボーダフォンの糞っぷりには呆れる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:58:00 ID:nvN5LCbO
>>13
この前、純増数でボーダに勝っただろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:08:49 ID:xphWGCJ9
ま、携帯なんてつながれば何でもいいんだけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:28:17 ID:c4GFN14X
>>30
元々PHSのメリットを理解して使ってた人はウィルコム選択してた気がするもんね。
どーでもいい人かドコモじゃないとマズい人はFOMAに移行したと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:43:45 ID:QSjHh61r
>>34
だよな?!どうも最近は客のニーズがわかってない気がするよな。
特にDoCoMo。何だよオサイフ携帯って。オサイフ携帯使ってるヤツ何て見たことねーっつーの。
それから何だよ、犬飼ってるOLが会社行くからって部屋に
カメラ仕込んで会社から携帯通して犬の様子Checkして、ひと安心。みたいなCM。
何が言いたいのかわかんないんですけど。
犬になんかあったら、どうするんだよっつーの。上司に犬の動画見せて会社早退するのかっつーの。
それともDoCoMoはジワリジワリ弱っていく犬を見逃しませんって事が言いたいのか?
CMに無理があるんだよねー。説得力がまるでないんだよ。
作ってる側も素直にヤラしい事に使ってくれって言えばいいじゃん。
っつーか、そんな機能付ける前にエロメール対策とか架空請求とか何とかしろっつーの。それが出来なきゃ安くしろっつーの。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:53:33 ID:iZYfHdHu
ボーダのCMもかなり糞だけどなW
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:59:10 ID:1dcYXzc2
忘れないで〜Vodaのことを〜♪
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:59:47 ID:2GQEThAs
>35
PHSのメリットは、理解してるよ。
逆にデメリットも、理解してる。
自分的には、デメリットな部分を克服してくれなきゃ、PHSへの回帰はない。
逆に克服してくれれば、高い金出してケータイなんか持たない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:01:57 ID:1AHYESV+
シャープがAirH"Phoneの端末出してくれないかな。買わないけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:09:16 ID:xDWXoc6/
>>36
コピペ?でなけりゃあ、名文すぎるwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:14:32 ID:llFc//7L
別に英ボーダにとって、この程度の減はなんでもない。むしろ低ARPUの貧乏ユーザーが減って喜んでる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:15:59 ID:OhF7DuNw
キッカくん含めて客寄せパンダが居ればいいってな具合だろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:17:09 ID:Y5Pp6pDn
あれー
 「ういるこね」も「どきゅもphs廃局キャンペーン」やってるよね?
 どうせなら暴打ふぉんも。。。
45 :2005/05/11(水) 22:18:41 ID:58ZLiyre
純でない増減って? 不純な増減って?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:19:58 ID:OhF7DuNw
知らん、ガードレールのむこうへジャンプさせるようなもんだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:22:13 ID:uT+YGI+F
>>36
蓋し名文!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:24:01 ID:V7PWKQxp
>>42
居残っているのが低ARPU層ですよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:25:22 ID:c4GFN14X
>>36
これができるならヤラしいことに使えるはず、
と思ってくれればCMとして成功な気もするが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:29:12 ID:K+oqFBsp
>>24
計算には成るが
>(ドコモからの)移行分はまだそれほど大きな数字としては出てきていない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:38:45 ID:tT+1NNlR
たしかに京セラの端末のくそっぷりは
ひどいよな

正直言って電話としては使えない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:39:46 ID:r86DGKVC
 携帯 05.4純増数  累計
ドコモ   250,700 49,075,600
au.      238,100 19,780,500
ツーカー -11,600.  3,578,000
ボーダ.   -39,500 15,001,200
計      437,700 87,435,300

 PHS  05.4純増数  累計
ウィルコム 60,600 3,092,100
ドコモ.   -60,900 1,253,200
アステル.  -4,600  126,100
計      -4,900 4,471,400
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:39:55 ID:O0+ewGl1
みんなをデンワにするカイシャ!NTTパーソナル!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:45:17 ID:QZnwre1Z
喪前ら日本の国策としてドコモを応援しろや!
ドコモに値下がりしまくった世界中の携帯キャリアを買収してもらった方がいい。
KDDIにはそこまでの力がない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:46:56 ID:2HVD6huY
国策操作
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:50:55 ID:wurMqdym
ツーカーの背中が見えてきたな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:51:59 ID:/dr0fwHW
私、ケータイはvoda
モバイルにdocomoのPHS使ってます。
勝ですか?負けですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:53:27 ID:GR1JTipa
ドコモは投資に再チャレンジする勇気は最早無いだろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:55:31 ID:Q0gyq3Fb
>>58
有り余るキャッシュは何に使うんだろ?
独禁法の問題があるから
投資効率を考えたら海外に投資しないと勿体無いでしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:57:17 ID:cQlmycHy
>>57ぼろまけじゃねーか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:58:02 ID:eJDa9Vdm
>>57
ケータイでボダ使おうがどうこう言うつもりはないが、
DoCoMo-PHSはあと1年くらいで完全停波するはずだから

        負 け で す 。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:01:00 ID:iw4wdrDp
お上の保護で育ったドコモが海外出ようとしても投資銀行に騙されるだけw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:02:10 ID:QZnwre1Z
>>59
住友VISAに出資することなど金融関連サービスに投資するか、
後は海外携帯会社買収するかしかねーと思う。
ボーダフォンなんかアホほど高値掴みしてるんだからドコモは傷が浅かった方だよ。
今ならお買い得だろう。
すでに1兆円なら即金で出せるぐらい金余り状態・・・

64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:04:01 ID:UE+3UwFE
>>54
むぅ確かに、もはやこれからは多少のFOMAの設備投資は
あるだろうけど、料金値下げ合戦に突入という市場の
評価だから本業だけをクソ真面目にやる時代は終わったかもな。

しっかしドキュモは売られ杉。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:05:02 ID:7U57Y6YH
>>59
4Gやるなら金は有るに越したことはないと思うが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:06:30 ID:O7v7Bi97
ヴォーダフォン買えばいいじゃん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:09:24 ID:Q0gyq3Fb
>>65
4Gをはじめても今以上にパイ(収益)を広げられるとは思えない。
シェアを奪ったら奪ったで独禁法にひっかかる危険があるから
はっきり言って国内の携帯電話事業に投資するのは馬鹿げてる。

>>64の言ってるように金融はいいかもね。
68ゲームセンタ−名無し:2005/05/11(水) 23:10:32 ID:TJQQ8dzI
国内でシェア伸ばそうとすると 独禁法にぶち当たる
2兆円をドブに捨てた記憶も生々しいのに また盛大に海外投資はやり辛い
トラフィックで稼ぐビジネスモデルが崩れ気味で その穴を埋める存在も明確ではない
かといって業績を落とせば 株主の突き上げを食らう

ドコモも色々気苦労は多いとは思いますよ あの規模では同情心も湧きませんけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:17:08 ID:0zmqc6B6
それにしても、ドコモは何兆円も収益あるくせに、
糞端末、糞サービスしか提供できないってのはどうしょうもないな。
定額にしようと思えばできんじゃねーの? ドコモだって。
なんか金貯めるのが趣味なケチ野郎ってイメージしかない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:17:21 ID:yr0xIu6u
ヴォーダフォン買ったよ〜〜
別に不満ないし、買えばいいじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:18:06 ID:/jVSDgqD
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:21:47 ID:Q0gyq3Fb
>>69
金を腐らせるのはバカだが、必要以上の値下げやサービス向上をするのはもっとバカ。
競争の甘々な今のうちに絞れるだけ絞って
その金で将来の利益のために投資するのが賢いやりかた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:22:00 ID:EF/W4JJ+
>>70
ひょっとして、あなたは孫さん?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:23:53 ID:R/3i0SyL
マイクロソフトが買わないかなボーダ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:31:29 ID:WP2h0sP0
>>44
あほ、乙。
76名無しさん:2005/05/11(水) 23:35:32 ID:wmXytQgm
まだ定額サービスが始まってない四月でこれだと五月は・・・・・10万越え?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:49:29 ID:tMOwO7HP
圧倒的ではないか、我が軍は!!

ボーダ   15,001,200
ウィルコム  3,092,100
ツーカー   3,578,000
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:56:14 ID:p3tJvtb8
>>73
勘弁してくれ、禿に飼われたら情報ダダ漏れじゃん
せっかくいつでも捨てれるようにプリペイド携帯にしたのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:44:48 ID:OBf8AvXA
どこもはちょっと前に1兆円規模の投資に失敗してなかったっけ。
アメリカかどこかで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:00:07 ID:+N+My/HA
これだけ純減すると・・・基本料とか上げられる可能性+サービスの質が
低下する可能性があるね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:10:31 ID:FYMhAP7S
カエラはどうすればいいの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:11:13 ID:7mQ/81He
<丶`∀´> 可エラはレイープやり放題!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:17:56 ID:6IZbfkaX
>>81
ジゴロウと旅に出る
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:46:57 ID:WEeQKZj0
これは携帯板が祭りになってるな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:55:29 ID:Px1s38ji
去年の暮れあたりから
携帯の話題はボダが独占しているな

ウィルの端末って秋くらいに大量投入するんだっけ?
パナの奴がそろそろぼろっちい〜買い換えたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:22:03 ID:dW9kST6C
今月の純増数順位

1.D....250,700
2.A....238,100
3.W.......60,600
4.As......-4,600
5.T.....-11,600
6.V.....-39,500
7.Dp..-60,900
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:38:00 ID:NK4Bjl71
定額になってもウィルコムちゃんと繋がりますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:13:30 ID:eF3K42Hm
>>26
道路沿いでないと使えなかったのは、電力会社の電柱を使っていたアステル。
最初からウィルコムは大出力/高利得の基地局で、道路を外れても使えたよ。

心配なら電話で問い合わせると、住所と最寄りの基地局の距離を調べてくれるから
400m程度なら余裕で入ると思う。
500m以上だと厳し目なので無償貸し出し(保証金あり)のAIR-EDGEレピーター
併用になるね。

>>29
AIR-EDGEレピーターが松下製だし、組み込み端末を出すって発表したばかり。

>>13 >>33
ツーカーS以来、ツーカーはボーダに連勝中です。

>>54
日本の国策としてなら、純国産技術のPHSを応援すべきだろうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:24:24 ID:eF3K42Hm
>>59
ドキュモはクレジットカードを始めるよね。

>>63
住友VISAは住友信託とライフが今度始める会社でしょ?
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050218AT1F1700U17022005.html
http://www.sumitomotrust.co.jp/IR/company/jp/news_release/050218.html
ドキュモが出資して、SMFGを離れる事になる三井住友カードはMasterCardも
やっているよ。

>>78
ソフトバンクがボーダK.K.を買収して、ボーダは日本撤退の噂は絶えないね。

>>84-85
PHS板では月刊ごちゃスレって云いますけどね。
58000減らした時は、増刊号まで出た。
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=phs+%82%B2%82%BF%82%E1%82%B2%82%BF%82%E1

>>87
今のところは全然問題ないです、400万加入までは今の設備でできる想定らしい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:30:22 ID:oSzgG1kE
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -39500!-39500!-39500!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 今年の純減もう10万以上!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
テレビは見れても      ̄     / /       新機種が出ても定額使えないし
  メールは遅延しまくり!!               スカメ以外メール無料も対象外!!
                                   デカくてダサい本気の2G!
 指定割メール送受信無料でも相手が居ない!          さあ、世代後退!
    世界は圏内、日本は圏外!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:36:58 ID:5CaGJK1f
>>36が神すぎる件について
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 05:12:17 ID:uBAOKh48
>>36
マジレスでそのとおりだと思う
NTTグループのCMってどっか抜けてるんだよなw
広告代理店もNTTの仕事なんて適当にやってんだろうけどね
93今年の豚電 :2005/05/12(木) 05:37:47 ID:eF3K42Hm
    純増数  ボーフラ契約数
1月 -58,700   1,296万  (出だしから好調)
2月 -52,300   1,291万  (日数が少ないのに順調に減少)
3月  -7,400   1,287万  ("調整"のため実減数は-58,400)
4月 -39,500   1,283万  (新入学シーズンでも順調に減少)
                 (総加入1500万1200で大台割れ間近)
合計 -157,900 年初来-13万 ()
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:23:50 ID:XuyIa7Bz
H"で市内は充分だし、音質はいいし、言うことない。
地下街でもつかえるし。走行中もつながるし。
山間部へ行けばちょっと差はでるけど。
周波数はH"の方が高いんだから通信速度は有利なはずだし
いいんじゃないの、やっぱ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:04:45 ID:zUfxVwNv
>>36すばらしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:25:36 ID:EdDRkQHZ
>>36
ジワリジワリ弱っていく犬カワイソスwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:30:38 ID:lIqD6L2U
>>16
「付加機能なんてただの飾りです。
偉い人には京セラのようなエアーエッジフォンでない
三洋H-SA3001Vのよさがわからんのですよ。」

98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:56:34 ID:FQl8Owu0
はやく903/803/703shだせよ。
それで純減するようなら撤退だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:08:30 ID:9sf1yke4
>>84
「純減して当たり前」という向きがあるので盛り上がってません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:28:50 ID:EoGZMCXV
100なら、vodafone撤退
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:29:55 ID:A4tWIquG
シャープSH端末、及びノキアN91,N90,N70及びスマートフォンの本格展開を急いでくれ。
かならず売れる。絶対に減ることはない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:28:32 ID:VZbs82lX
結論としては、山にしょっちゅう行く人と、
高速にしょっちゅうのるような運ちゃんと
ド田舎中のド田舎に住んでる人以外は大丈夫ってことだな。

まず大丈夫だろw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:54:59 ID:QCmgzDaB
>>102

トラック以外当てはまる   orz._
つかムーバ以外全くアンテナ立たない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:58:11 ID:h8HtMkiD
>>102

たまーに自宅の半径10メートルほどが圏外の運が悪い人が居る。
ただ、PHSの小型基地局は届出制にかわるそうなので、
言えばすんなりと立ててくれるとは思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:14:53 ID:pqQodlF3
4月にこれだけ減るってのも素晴らしいね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:29:27 ID:UsGzBZ2y
>>101
シャープ携帯電話のインターフェースの
使い勝手の悪さは特筆モノ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:37:35 ID:6PKzKtu5
SHARPの端末はもういい
NECあたりがいい機種出してくれんかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:42:26 ID:m6vYa2ug
ウィルコム新機種ラッシュは秋以降
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:24:42 ID:RKsWANFu
>>104
そういう個人にはAIR-EDGEレピータ、法人だとナノセルということでしょう。

ナノセルはCSなので輻輳対策にもなるし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:32:26 ID:WiYPIe8q
>>101
端末だけの問題じゃないと思うんだけどな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:00:04 ID:iTgIVKBo
で。
Yahoodafoneになるのはいつなのさ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:27:11 ID:GjSOwL2C
暴打フォン撤退記念日
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:41:37 ID:I2X+GYbD
もとヴォダユーザーだが端末は悪くない
サービスと信用のおけない会社というイメージが
すべてを台無しにしてる

もしjphoneのままだったらぜったいauより
上いってたと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:50:37 ID:in6Qqz2v
>>113
ボダ3Gは電波状態どうなの?友人が2Gから3Gに移行、メール送信にも大幅に手間取ってる感じだった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:55:06 ID:O4T5l6u/
端末は悪くないなんていう人は珍しい。
あのでかい、重い端末がイヤだからどんどん乗り換えているわけで。
女の子たちは、売り場のすぐ横にあるauを見て、決意するわけさ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:56:22 ID:2jpkWngg
漏れは登録してあるjp-t.ne.jpのメールアドレスを
全部t.vodafone.ne.jpにするのが面倒でキレて
知り合いに「そんな携帯会社やめちまえ」と連呼してたら
半数以上が切り替えてた。漏れのせいじゃないよね・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:57:50 ID:t5Bfb5Gu
>>116
アドレス帳管理ソフトで吸い出して、CSV出力→Excel等で
一括置換→再び端末へ書き戻す。ですぐ終わるのでは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:11:54 ID:I2X+GYbD
>>115
まぁ個人の趣味の問題だからな
auは電池の持ちがわるいらしいからその分軽いかも試練が
ガキ向けのデザインに辟易だわな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:14:08 ID:in6Qqz2v
>>117
まあ、本来ならjp-t.ne.jpを使える状態にしとけば、波風立たなかったんだし。。
転送でも問題はないよな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:22:47 ID:4QKIVu+s
>>113
それはないな。
121& ◆sQw2IvQ8pg :2005/05/12(木) 15:36:50 ID:OxMRzQDZ
>>118
auの電池の持ちが悪いのではなく、CDMAの電池の持ちだね。
洩れのaFOMAなんて待ち受けで3日持ったこと無いよ。
122Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/12(木) 15:49:09 ID:LdCL9HOW
>>108
同時に2つの新機種発売 + 2機種の発表(発売時期3ヵ月後)

ウィルコムでの新機種ラッシュのレベルはこんな感じか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:42:25 ID:wzz+nUIF
>>115
一応まだ使える2Gがバカデカい603しかないというのがダメだね。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/06/news037.html
ドコモでPが人気なのはやはりコンパクトで軽いからだろうね。
auでもA5507SA・A1404S・W22SAといった軽くてバランスのいい端末は
地味だけど安定して売れていると思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:00:02 ID:8dY3opuU
コインが貯まるまで新機種でなくてもマターリ待つよw

漏れは京ぽんでなくサンヨーのやつだが、
・バッテリーは京ぽんの倍くらいもつ&その割に京ぽんの半分の時間でフル充電出来る
・カメラも10万画素ながらCCDな分、同じ10万画素の京ぽんカメラよりは全然マシとの事
・京ぽんと違ってダイバアンテナ搭載で通話面もまったく問題なし
・京ぽんでは不可能なMP3プレイヤーリモコン(通称:マンボウ)装備可能
・背面液晶が画像表示可能なやつなので、背面に文字しか出せない京ぽんよりも幅広い使い勝手
・京ぽんほどのもっさりではない
・唯一、Webブラウザがない点だけが京ぽんに100%劣る難点だが、
 コンテンツもタダのメール銀河で大半の事は足りる(最悪、金出せばH"LINKもある)

など、トータルで考えれば(Webブラウザがない以外は)
普通に京ぽん以上と思われる機種なので、
(というか、京ぽんはWebが使えるのが全てでそれ以外の部分がry・・・なだけだかもしれんが)
新機種出るまではこれで十分つなげるよ。
で、コインが貯まった頃に新機種が出たら機種変更考えるのにちょうどいい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:38:00 ID:MeiRwT3X
PJしか興味ないんでボダは4シリーズを新規で用意汁
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:29:35 ID:EoGZMCXV
>121
3日持てば、俺的には合格点だよ。
メール数回送受信すれば、1日持たない…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:18:36 ID:/gLVYTSP
ほんとしねよ。
なめんじゃねえぼけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:36:00 ID:ogGqY531
シャープのCDMA端末の「超もっさり」は京ぽんの比じゃない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:55:31 ID:c9GSu/IX
ダイバアンテナあるなしだとそんなに違うのかしら。
というかダイバアンテナがどんなものなのかわかりませぬ。
エロい人教えてチョリソー。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:16:26 ID:F4voc+nO
北海道新聞じゃこの記事でウィルコムのウの字も出てこなかった。
逝ってよし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:24:52 ID:arzauM9n
>>124
デザインがちゃち過ぎる、おもちゃっぽい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:14:05 ID:ogGqY531
>>129
データ通信、特にパケットだと送受信の状態が悪いと勝手にリトライが掛かって
スループットが落ちるだけだけど、通話だと電波状態が悪いとプチプチ途切れるので
電波状態が悪い場合や移動中の使用だとダイバシティアンテナの有無は、結構重要な
な要素。
逆に電波状態のいいところで移動しないならほとんど意味が無い。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0107/02/dyba.html

ちなみに、端末側はシングルアンテナでもWILLの500mW基地局や携帯電話
基地局はダイバシティを入れています。
WILLだとアダプティブアレイまで入れているものもあります。
こんな技術:http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0310/antenna.html
こんな基地局:http://www.asahi-net.or.jp/~yj3k-ssk/PHS.st/PHScs2.html


>>131
三洋の端末は質感も高いけどねぇ?cdma端末でも評判悪く無いし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:05:56 ID:yCQYUBrM
>>124
サニョーのやつは通話端末としては実にいい出来だと思うよ。
三洋→パナ→京ぽんと買い換えてきたけど、なんか微妙に退化してるような
気がするんだよな。気のせいであって欲しいけどorz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:29:30 ID:xpgK2JRe BE:3148122-
京ぽんは音声はだめだめだね。
音声通話は前に使ってたhv210のが全然いい。
今まで使った中ではJ80が1番良かった。
メーカー主導だからか金が無いのかしらんがある機能が付く変わりに
他の部分が退化してる気がする<ウィルコムの端末
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:20:13 ID:arzauM9n
>>134
一つの機能しかお金掛けられないんだろ。
予算は一定、何かを削らなければ、新機能搭載不可能。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:27:06 ID:Q0RuhWQa
平成17年4月のユーザー数増加率ランキング

1位 +2.00% WILLCOM 4月にユーザー数が<2.00%増えた>
               平成17年3月ユーザー数3,031,500人 平成17年4月純増数+60,600
   
2位 +1.22% au 4月にユーザー数が<1.22%増えた>
           平成17年3月ユーザー数19,542,400人 平成17年4月純増数+238,100
   
3位 +0.51% NTT DoCoMoグループ(PHS除く) 4月にユーザー数が<0.51%増えた>
                             平成17年3月ユーザー数48,824,900人 平成17年4月純増数+250,700
   
4位 +0.38% NTT DoCoMoグループ(PHS含む) 4月にユーザー数が<0.38%増えた>
                             平成17年3月ユーザー数50,139,000人 平成17年4月純増数+189,800
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5位 -0.26% ボーダフォン 4月にユーザー数が<0.26%減った>
                 平成17年3月ユーザー数15,040,700人 平成17年4月純増数-39,500
   
6位 -0.32% ツーカーグループ 4月にユーザー数が<0.32%減った>
                    平成17年3月ユーザー数3,589,600人 平成17年4月純増数-11,600
   
7位 -3.52% ASTEL 4月にユーザー数が<3.52%減った>
              平成17年3月ユーザー数130,700人 平成17年4月純増数-4,600
   
8位 -4.63% NTT DoCoMoグループ(PHSのみ) 4月にユーザー数が<4.63%減った>
                             平成17年3月ユーザー数1,314,100人 平成17年4月純増数-60,900
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:29:44 ID:Q0RuhWQa
>>121
ウィルコム(パナHV210)は、電池1週間以上持つ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:33:18 ID:xerkPxu8
PHSなんて恥ずかしくてもてません(><)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:36:29 ID:f100ZiAi
しょっちゅうimona起動してるから毎日充電してるよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:59:39 ID:Q0RuhWQa
平成17年4月のシェア

1位 54.76% NTT DoCoMoグループ(PHS含む) 契約数 49,075,600 + 1,253,200 = 50,328,800

2位 53.40% NTT DoCoMoグループ(PHS除く) 契約数 49,075,600

3位 21.52% au 契約数 19,780,500
   
4位 16.32% ボーダフォン 契約数15,001,200

5位 3.89% ツーカーグループ 契約数 3,578,000 平成17年4月純増数 −11,600
ここは、近い将来順位が入れ替わりそう。
6位 3.36% WILLCOM 契約数 3,092,100 平成17年4月純増数 +60,600
   
7位 1.36% NTT DoCoMoグループ(PHSのみ) 契約数 1,253,200

8位 0.14% ASTEL 契約数 126,100

携帯契約数 87,435,300 + PHS契約数 4,471,400 = 携帯・PHS契約数 91,906,700
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:03:50 ID:Q0RuhWQa
日本の携帯契約者が100人だとすると、そのうち
55人はNTT DoCoMoです。
22人はauです。
16人はボーダフォンです。
4人はツーカーグループです。
3人はWILLCOMです。
ASTEL・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:23:39 ID:ajEP7Vg9
コピペ先に修正が入ってるよ>ID:Q0RuhWQa

と言うよりアンチPHSで修正を加えたと言うべきなのかw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:24:15 ID:ajEP7Vg9
コピペ先じゃなくてコピペ元だった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:35:26 ID:P+lhU+0w
5,6の入れ替わりはないな。
ウィのは初期需要ってやつよ。濃い層のあとにだれも続かないからなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:01:03 ID:pGsjWb3g

そういえば、J-phoneのときには
「Enhanced Full Rate」とかいう音声のよさを謳ってたけど
いまでも、ドコモよりも音はいいの??
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:14:00 ID:RYBe+xCh
>>131
そう思う人もいれば、下手に奇抜さを追求せずに
スッキリした無難シンプルデザイン、かつ小型軽量でイイ、と言う人もいるからね。
気に入らない人は買わなきゃいいだけだしね。

まあ、ウイルコムは端末がそもそも少ないんだから奇抜なデザインの
端末は現状では出しにくいでしょう。だから、だから、万人受けを考えると
あれは普通に相当いいデザインの部類だと思う。シンプルイズベスト。

>>129
ここあたり参考になるのでは
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115388726/455-
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:32:44 ID:uLqf8Ljn
>>116
自分たちの都合でユーザーに不利益もたらせる会社は痛い目見ればいいのさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:41:11 ID:83i3ur9K
>>145
PDCのEFRはJフォン時代に止めてます。
それどころか、クワッドレートで音が悪い。

PDCで音が良いのはツーカーですね。

もっとも固定電話同等のPHSにかなうのは、他の移動体ではないけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:21:30 ID:83i3ur9K
>>144
ウィルの好調は続くだろう。

ドコモが新規加入を止めたからそこへ流れていた客が来るし、圧倒不利移動と
同等のサービスをドコモが3Gで提供できなければ、やはりウィルに流れるし、
現状提供するという案内がないので、ウィルの移行キャンペーンで流れてくる
香具師は少なくない。

今月のウィルの大幅増はガチとして、7月実績以降どの程度の純増をかだなぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:45:41 ID:hZUcGvtk
あんまり増えてもなぁ。
151145:2005/05/13(金) 20:55:59 ID:pGsjWb3g
>148

そうなんだ。途中で端末を変えたから、
そのせいで音が悪くなったと感じていたんだけど、そうだったのか。

ついでにお伺いしたんだけど、3Gにすれば、vodafoneでも音はいいの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:00:27 ID:9/Sc9dPh
増えたと言ってもdocomo携帯とauを上回ってないんじゃな(プ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:23:30 ID:3BLJNbK6
>>152
今そこまで増えたら確か逆にヤバイはずだが・・・今のウイルコムって、身の丈経営してるわけで。
ふと思ったのだが、例えると今のプロ野球とJリーグの関係に結構似ているような気がした・・・

・選手年俸での例え
野球は何億レベルの選手ばかりで年俸が高く(クソ選手の元木でさえ1億!)、
野球人気は落ちてきていて収入は減ってるのに選手年俸は一向に安くならずつりあっていない為、
12球団中3球団以外は全てのチームが大赤字。
Jリーグは、野球に比べれば収入は少ないが選手の年俸は
一番高い人でやっと1億、日本代表選手でも2〜3千万ってのもザラ。大半のチームが黒字経営。
これは正に、高い料金でブランドの見得張ってるだけの携帯と、
低料金・携帯に比べれば絶対数が遥かに少ないユーザー数ながら
身の丈経営してるPHSの関係に似ているように思う。

・宣伝度合いでの例え
野球はTV局がチーム持ってる所もあるし、常に野球の話題マスコミもみんなマンセー。
Jリーグは野球に比べたらほとんど取り上げられない。
これは正に、携帯については語られるのにPHSはマスコミにほとんど無視されてる関係に似ているように思う。

・人気度合いでの例え
野球はマスコミの大宣伝手助けと目先の交流戦などで、有名度や世間体地位だけはまだある。
Jリーグは野球に比べれば絶対数や規模は小さいが、地道に観客動員は右肩上がり中。
これは正に携帯と今のウイルコムの関係に似ていると思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:30:21 ID:OIcCcBuM
>>152
数ヶ月で追い抜いたらおかしいだろ
少しは考えろよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:47:19 ID:HXZuE3cI
auの1402Sっていうソニーエリクソンの
端末使ってるが、このレベルの使い勝手
のいいのができれば即乗り換える。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:33:03 ID:3kqmKE9e
>>153
要はおまえが頭悪いってことだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:57:39 ID:GiWwmf/I
>>153
つまり、ツーカー=広島カープか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:07:39 ID:k1FrvFRy
カープはアス(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:20:58 ID:GiWwmf/I
ボーダフォン=西武だな だって上場廃止になっちゃうんだもん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:26:41 ID:arzauM9n
>>154
飽和して頭打ちのはずなんだがな、携帯は。

・ドコP取り込みで勢いの落ちないドコモ
・ダブルホルダーで携帯契約者を減らせないwillcom
・au、ドコモに流れるvodafone

携帯が純増しなくなったら抜くと思うが、まだまだ先の話か?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:00:26 ID:/NByEl1Y
個人の携帯より 企業の固定加入電話から ウイルコム化が進むと思う。

NTT加入回線の月額基本料は、企業向けの場合 個人向けの2倍くらい高くて、4千円くらいする。

ウイルコムに変えれば 2200円な上に 定額だ。

全国のウイルコムが そのまま使い放題の 内線電話になる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:13:38 ID:1LExZ/Kt
手頃なチラシがあったので、ウラに書いてみる。

今は堅調な契約者増が続いているが、ある閾値を越えた時点で急増する。
対抗策として携帯各社も定額オプションに参入。
携帯各社は収益の急激な減少を招くと共に通話にも支障が出始める。
基地局の増大を余儀無くされ余剰資金減少、資産増加により使える金が激減。
通話端末のコストダウン、機能の絞り込み、インセの低下によりショップの経営悪化。
このころからウィルコムユーザの携帯併用者が徐々に携帯解約。
結果的に採算性の悪い契約者だけが携帯各社に残り、一部は赤字転落。株価急落。

で、ウィルコム上場。上場益を元に携帯キャリアを安く買収。エリア補完。
カーライルは一部を残して株を市場に放出して利益確保。

てな感じでどうよ。
163遊軍@経済部:2005/05/14(土) 00:16:57 ID:izAgZVgI
4月の6万契約は祝儀相場。
つまり来月からはなかなか難儀になると見ている。

理由
・自分の居住地で使えない
・5000円割引されるので加入したが、よく考えたらあまり使わない
・破局した(一番多い。情報が過多にもたらされることで大いにありうる)
・結局携帯への通話が多かった。(最終的には携帯に戻る)

ドコモは脅威としてみていない。AUも同じ。ボーダはなりふりかまってられない再建中。
むしろエリアでも近いツーカーとの戦い。
ツーカーは負けるでしょうね、数年以内に。
そこで禿げ電話(ハゲデン)の登場ですよ。YahooBB加入者(470万人)に対してなんと月額1000円で
YahooBB電話と携帯端末同士で通話し放題。
ウィルコムキラーとして期待しています。はやくツーカー売ってくださいね、KDDIさん。よろしく
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:26:52 ID:6WRiH4eH
>>163
キター(AAry
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:04:53 ID:TGuvWIYF
>>163
いつも片手落ちの論理男キタ━(゚ry
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:14:37 ID:e6Tpkqmz
増税賛成の理由  年収1000万では生きるの辛い

公務員の増加で、公務員に給料が払えなくなってきたからです。

公務員の給料を守るために、増税賛成です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:32:33 ID:1LExZ/Kt
>>163
逆予言、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

tu-ka、脅威の成長確実!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:39:35 ID:lbktWnjN
dポケ時代からのユーザーですが、ついに時代が俺の感覚に追いついたかなと
あと>163は昔からいるけど、まったく進歩してないね(笑
もうね、痛々しい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:42:37 ID:0HNF6kBL
>>163
4月なんてまだ定額が始まってない時のデータなのにw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:07:43 ID:J0NwBl3B
いま京ぽんで、パケットつなぎ放題と年間割引使ってるんだけど、
あと幾らプラスしたら通話放題になるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:38:31 ID:2GZC2kvb
信者はバカだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:41:45 ID:N062Nl4S
>>171は遊軍の援軍w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:43:59 ID:ti9AZBJ5
ウィルの高機能PHS出して欲しい。
多少端末代金上乗せしても良いから。
海外のソニーエリクソンの液晶がデカイPDAみたいの。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:26:15 ID:uMagHDYr
>>133-134
 京ぽんも他社の端末に比べればまだまだ通話の機能は高いけど、音声に絞った
端末は欲しいね。三洋はJ81の海外仕様をまだ作っているらしいからそれを
日本でも発売してほしい。洩れの祖母がいまだの京セラのF10を昼得で使って
いるけど現行機種は勧め難い。
 雰囲気としては、ツーカーSに液晶が付いた程度でショートメール搭載、
AIR-EDGEはあっても無くてもいいよ。
 その代わりダイバシティやマイクの位置、スピーカーの性能にはこだわる。
骨伝導も良いね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:57:23 ID:Hr3iEQRL
高性能ダイバシティアンテナ
カメラ無し(切り捨てる事も必要か)
Opera搭載
データフォルダ用1GBフラッシュメモリ搭載
mp3/WMA/AAC再生可能
有機高精細ワイドQVGA液晶
ポケベル打ち可能
miniSDスロット搭載

こんな機種を出してくれたらウィルコムに即乗り換える
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:00:09 ID:uMagHDYr
>>151
>ついでにお伺いしたんだけど、3Gにすれば、vodafoneでも音はいいの?
 ボーダ3GはPDCよりは音が良いよaFOMAと全く同等で、auに迫っている。
でも、ディクショナリ方式(予めサンプリングしておいた似た音を当てはめる)なので
生音をリアルタイムにデジタル化しているADPCMのPHSには到底かなわない。
 オーケストラをデジタル録音のCDで再現するのがPHSで、サンプリング音源の
シンセサイザーで作るのが3Gだね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:00:42 ID:r5bCeBRB
>>175
何人が買うんだそんなモノ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:02:24 ID:7a4bABxf
たしかに内蔵フラッシュメモリは高容量化してほしい。
au使いだが馬鹿高い最新機能搭載機種の空きフォルダが24MBとかは萎える。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:15:02 ID:uMagHDYr
>>162
 ドキュモが一番恐れるシナリオがそれ。
 cdma2000は基地局の同期を取っているので、マイクロセルも導入できるけど
WideBand-CDMAは同期を取っていないので、遮蔽空間でもない限り既存基地局の
調整をせずにマイクロセルは導入できない。
 シティフォン・シティオの加入終了で、まもなく端末を巻取る1.5GHzを使って
aFOMAの帯域を拡げるんだろうけど、投資負担は避けられないね。

 PHSのマイクロセルはエリア展開に手間も金も掛かる代わりに、一定のエリアを
展開してしまうと、後は楽に厚みを増やせる。
 3Gのマクロセルはエリア展開に手間が掛からない代わりに、厚みを増やそうとすると
手間と資金や周波数資源の負荷が大きい。
 IBM前会長がCEOを務めるカーライルと京セラがウィルをに出資して、KDDIが
全株を売却しなかった理由が良く分るし、ドキュモのPHS撤退は戦術的には
正しいかも知れないけれど、戦略的には間違いだったろうね。

実はこの本が予言していたシナリオだけどね(遊軍の逆予言なみに核心を突いている)。
http://book.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/31213-3.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:15:26 ID:zvIPROhS
211万画素デジタルカメラ搭載
Opera搭載
mp3/WMA/AAC再生可能
有機高精細ワイドQVGA液晶
miniSDスロット搭載(最大512MB)
1X、4X、8X対応

これで実売1万以内なら、即座に乗りかえるのだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:39:02 ID:uMagHDYr
>>163 逆予言の解説
>4月の6万契約は祝儀相場。
定額が始める今月も近い数字(希望的観測なら多い数字)の純増は堅いでしょう、
WILLCOMは来月まで乗り換えキャンペーンをしているから、7月以降の実績が
出ないと判断ができません。

理由
・自分の居住地で使えない
→山中や過疎集落にはさほど人は住んでいません。
・5000円割引されるので加入したが、よく考えたらあまり使わない
→その程度の割引で釣られるなら、ボーダはスプリングキャンペーンで大幅増のはず。
・破局した(一番多い。情報が過多にもたらされることで大いにありうる)
→メールでも一緒、特にムービーメールやTV電話はより情報が多い。
・結局携帯への通話が多かった。(最終的には携帯に戻る)
→メールも定額に含まれているし、通話料自体は携帯→携帯と大差無し。
 Webサービスの利用が多いなら、6月から始まるリアルインターネットプラスで
 より安くなる。

>むしろエリアでも近いツーカーとの戦い。 ツーカーは負けるでしょうね、数年以内に。
→ウィルは全国がエリアで、関東-中部-近畿にエリアが限られるTu-Kaとは違う。
 あと最初から低コスト経営なので、Tu-Kaは独自の展開が可能でそれをしている。
 Tu-Kaの正念場はローミングを提供しているボーダがPDCサービスを止める時。
>そこで禿げ電話(ハゲデン)の登場ですよ。YahooBB加入者(470万人)に対して
>なんと月額1000円で YahooBB電話と携帯端末同士で通話し放題。
 どういうコスト計算をしたらその値段を打ち出せるのやら(w?
>ウィルコムキラーとして期待しています。はやくツーカー売ってくださいね、
>KDDIさん。よろしく
 KDDIはウィルコムの株主だし、自社のau事業に「より強く競合する」相手に
あえてTu-Kaを売らなければならないほど困ってませんよ。

 SoftBankが既存キャリアと提携するなら、マードックのSkyTVと組んだように
ボーダに出資でしょうね。
 ボーダは日本に拠点がある事が重要なのであって、ボーダフォンK.K.に
33.34%以上出資しボーダフォンの名前が残ればあっさりと売りかねませんよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:01:58 ID:uMagHDYr
>>170
>いま京ぽんで、パケットつなぎ放題と年間割引使ってるんだけど、
>あと幾らプラスしたら通話放題になるの?
 年契適用のうなぎ放題x1は5,176円で、更に長期割引や適用ISPでブロードバンド
サービスに契約していれば海老割引適用、最小3,654円。
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/whole.html

 ウィルコム定額プランはウィルコムへの通話無料+メール放題が2,900円、
7月から始めるパケット放題のリアルインターネットプラスX1が追加で2100円、
合計5千円。
各種割引の適用がなく通話料が高い場合がある(遠距離への固定電話だと割安)。
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html

 ウィルコムや遠距離の固定電話への発信が多いなら、6月に定額プラン
切り替えでしょうね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:18:51 ID:nrGxe+XC BE:87480386-
>>175
bluetoothも
184遊軍@経済部:2005/05/14(土) 16:58:57 ID:izAgZVgI
禿げ電(ハゲデン)の影

ボーダやツーカーが四苦八苦している中で、一際輝きを見せる男が居る。
禿げで有名な某社長だ。

某社長の会社は1.7Gで携帯を実用化するとしているが、これはツーカーの回線も
取り込んでデュアルになるのではないかと見ている。ツーカーが買収できれば
すぐに350万契約の加入者、そしてYahooBBの470万契約との相乗効果が期待できる。

それはいったい何か。ウィルコムがサービスインした「音声定額サービス」を行おうというのである。
毎月1000円を支払うだけでYahooBB(IP電話)と携帯端末間が無料。もちろん禿げ電
同士(移動電話同士)も無料なのだ。さらに256kpsのデータ通信が1980円で行える上に、
オプションの公衆無線LANセットを組み合わせればトータル3200円で無線LAN、携帯電話、
データ通信の3種類の通信が可能となるという壮大な計画があるとうわさされているのだ。
それだけではない。
YahooBB加入者とのセット割引では最大30-40%となって、とてつもない価格破壊を引き起こす
のだ。
まだまだ企画段階だと伝わってきたこの動き。本当の激震はこれからだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:02:40 ID:aTS+inoB
ちょっと相談にのってほしいんだけど、

PDAでWebは見れて、コンパクトカメラを持ち歩いているので、
カメラ機能はいらない。
かつ、iPodユーザーなので、音楽も再生できなくていい。
基本的に、通話も必要最小限にちょびちょび使う程度。
つまり、受信用の端末があればいい。

今はauで、固定料金+通話料無料オーバー分1000円くらいで、
約5000円/月払ってる。

PHSに乗り換えたら、もっと安くなりますかね?
半額くらいになるプランがあば、乗り換えたいんだけど。

186遊軍@経済部:2005/05/14(土) 17:04:26 ID:izAgZVgI
>>185
Tukaがお勧め。半額ぐらいになるよ
ただ覚悟しろよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:13:18 ID:uMagHDYr
>>185
ウィルコムでスーパーパックLあたりか標準コースだね。
通話先が固定電話なら半額とはならなくとも2〜3割は減りますね。

ところでPDAでWebを見るためには、あらかじめ取り込んいるの?無線LAN?
PHSならリアルタイムで移動中に見られて、かつ定額にできるよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:25:40 ID:szvYQF42
>>184
KDDIのツーカー売却は無いという逆予言か。
遊軍の予言の逆は常に的中。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:32:55 ID:2IpITAso
>>185
今のままで問題ない
PHSは割引が少ないから通話しかしない人には得にならない
もう少し通話料が安ければボーダのプリペイドがお勧めなんだが
190遊軍@経済部:2005/05/14(土) 17:34:43 ID:izAgZVgI
>>187
スーパーパックLなんて駄目でしょ。Tuka見てみろ一番安いから。
各コース丸々無料通話になるんだから。

多忙じゃない人たちにはK3001Vは良いと思うが、Opera閲覧中は
電話がつながらないんだよね。バカだよね
そういう盲点を伝えない信者って怖いよね。間違った判断をすると思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:43:01 ID:unbTV4H6
遊軍は主に約5年以上前の知識を使って考えてる。
多分これが逆予言がよく当たる理由だろう
時代の波と位相が逆なのだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:44:50 ID:unbTV4H6
まだopera通信中に着信しないとか嘘こいてんの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:19:45 ID:JSGenOwW
>>185
その状態だと、ウィルコムに変更しても料金的なメリット少ないかも。

漏れが将来狙っているのは、WILLCOMの2台持ちなんだけど。
京ポンとサンヨーの2台持ちで、割引をフルに使って、基本料で5000円余りになる予定。
今の機種のラインアップだったら、2台持ち推奨にしか見えない。(w
さらに、7月から定額プランにもオプションでデータ通信定額が付けれるようになるけど、
漏れの場合AB割+長期割で、料金的に2台もちとさほど変わらない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:23:52 ID:VZ3DvyUY
ウィルコム、23区内でもつながり悪いからな・・・
現在カードのエアエッジ使ってネット25使ってるけど
あの繋がりの悪さから、音声端末買うのを躊躇してしまう。
代々木上原なんですけど何であんなに悪いの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:38:19 ID:uMagHDYr
>>187
遊軍よいいかげんウソ知識を振りまくのは止めろ。
Tu-Kaは基本的に首都圏と中京圏、近畿圏がエリアで、ウィルのように沖縄から
北海道まで自社サービスを提供しているキャリアはではない。
>>185がauを使っているということは、それなりに広いエリアを求めている
ということ。

>>189
元の通話料が安いからね。
ウィルは最低10円、同一MAの固定電話だと3分40円と公衆電話並みに安い。
>>185はコミコミOneエコノミーだと思うけど、15秒10円、3分120円で
ウィルの3倍。

>>192
遊軍のことだからOperaを回線交換のX2で使うと着信しないとか言い訳
するのだろう。
もちろん京ぽんはパケットなら通信中に着信する。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:41:52 ID:Vn1YuT+C
>>194
仕事場が代々木だけど、aFOMAがシビアでブチ切れする。
ドキュモも本社のすぐそばなのに…。
ウィルコムは快調。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:43:14 ID:Vn1YuT+C
>>194
仕事場が代々木だけど、aFOMAがシビアでブチ切れする。
ドキュモ本社のすぐそばなのに…。
でもウィルコムは快調、X4で80Kbpsはいく。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:45:24 ID:xG3Sfahr
>>185
その使い方でかける相手が携帯ばっかの場合はあまり変わらない。

>>190
ブラウジング中でも着信するが…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:02:40 ID:oQeSXCRc
>>193
A&B割と長期割が使えるなら3台持ちもいいぞー
発信(自分で持つ):ファミリーパックdeウィルコム定額
着信(かけたい相手2人に渡す):A&B割パケコミ、データセット割標準

相手が安心だフォンを持つのを嫌がってもこれで問題なし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:08:41 ID:V995xhUX
>>194
要望を出すことで改善されるかも。

http://www.willcom-inc.com/top/common/area/form.html

201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:29:16 ID:1LExZ/Kt
本当のことをバラすと漏洩でお縄になるからひっくり返して書いてるとか。


んな訳ないな。w
202Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/14(土) 19:32:39 ID:Jvghts5+
メトカーフの法則がやがて発動
ARPUが下がって、景気が回復したりしてなw
203遊軍@経済部:2005/05/14(土) 19:53:54 ID:izAgZVgI
>>195
そんなことはない。そんなに安くしたければAUのプリペイドのほうがいい。

一ヶ月の通話時間が25分以内ならプリペイドのほうが得だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:58:15 ID:0HNF6kBL
190 :遊軍@経済部: :2005/05/14(土) 17:34:43 ID:izAgZVgI
>>187
スーパーパックLなんて駄目でしょ。Tuka見てみろ一番安いから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:14:57 ID:uMagHDYr
>>203
コミコミOneエコノミーで定額を越えているのだから、25分ということは
ありえない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:05:44 ID:5UwW4kuO
豚電の家族限定定額通話は全く訴求できていないけれど、ウィルの自社内定額通話は
大いにセールスポイントになるということか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:11:27 ID:rB8h+v7I
>>206
そういやボーダは法人契約の同一契約内通話は無料ってのをやってんだよね。
ウィルコムは個人にも定額にしちゃって認知度も高くなってるよね。

最近は「ボーダを食っていこう」が合言葉だとか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:13:42 ID:zcjs2efC
>>194
カードと端末が同じだと思ってる池沼ハケーン
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:18:12 ID:lBdj7DBs
貧乏人が嫉妬に狂ってるスレ
近未来通信はどうよ? 【14回線目】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1113757436/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:20:38 ID:ksMy/kuq
普通これだけ無知で嘘吐きだとばれたら、恥ずかしくてコテハンを変えると思うが。
ハン板の在日工作員以下の恥知らずなのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:56:37 ID:PSDcu/Wj
>>199
他の回線でデータセット割を使っていると音声定額コースのファミリーパックが適用除外になるとウィルコムのオペレータに言われたのですが、
その組み合わせは可能なのですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:10:25 ID:a25zp7Kl
京ぽん買ったが、端末糞杉だな。
サービスはいいんだが、この端末だけで大減点。
次回の新作で京セラ以外の大手が一社でも
参入しなかったら、多分俺はそこで切ると思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:28:29 ID:XoVxv9Br
>>212
でもイソプレスのケータイof the year。
多くの人は支持してますよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:52:48 ID:cBbDjwdG
質問ですが、
今はどの携帯でもメール受信に通話料を課金されるのでつか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:45:53 ID:d1sBctqx
>>208
なにか違うんですか?
判断材料として自分の手元の端末の繋がりから、
通話の繋がりを心配するのはしょうがないと思うんですが。
ネット25はパケ接続ではなく回線接続ですし(私の端末は128kbpsが使えません)
できればどう違うのか教えてください。
ちなみにノートパソコンに付けてあちこち出歩きながら使ってるので
実際にカード端末は繋がり悪いと思ってるのですが。

友人も都内で128kbpsパケ使ってましたが、
繋がりの悪さから捨ててauのカード端末に換えました。
金額はかなりかかるようになったけど接続の良さには変えられないと言ってました。

>>196-197の人のような書き直しするのを見てるとあんまり信用できない・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:52:34 ID:0hiozKxr
>>213
おまえ凄いな…

これが儲の思考回路か…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:03:51 ID:ksMy/kuq
>>213
PHS携帯板でも2004年のナンバー1端末に選ばれてる。
板のバナーにもなった。

逆ナンバー1は東芝のKOTO
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:57:54 ID:zcjs2efC
>>215
アンテナ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:01:38 ID:cwsdJbHB
>>211
ウィルコムのサイトにはダメだと書いてないし、携帯板の定額スレを見ると
問題ないらしい。もしできなかったらごめん。

>>215
208のような他人を見下して悦に入っている腐れヲタは気にするな。

一般的に音声端末のほうがカード端末より電波の入りがいいだけの話。
カード端末で圏外のとこでも音声端末では通話できることも割とあるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:30:26 ID:3eReCS5p
こゆいところで支持されようがそれが一般からかけはなれていたら
ダメだわなw
母集団をミスってるわけで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:29:24 ID:UFA+DIO8
>>220
もう少しビジネスで考えようぜ。ニッチだって儲かれば無問題。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:36:46 ID:40BuH1Us
ニッチでも、延べ400万人の顧客って元プロバイダ勤めの人間からすると十分に
ビッグビジネスだよなぁ。
223215:2005/05/15(日) 20:59:45 ID:d1sBctqx
>>219
なるほど、そういうことですか、説明ありがとうございます。

実際の利用者の声がもう少しわかった時点で、実際に購入するかどうか決めたいと思います。
よく電話で話す友人がいるので一緒に乗り換えるなりするのも検討したいですし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:47:37 ID:TcDKCJR5
光学ズーム付の携帯まだぁ?チンチン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:53:15 ID:nH4aY8wv
>>221 ヒキコモリにビジネス感覚なんか期待するのは、、、
俺の印象ではDQNほどブランドを支持する傾向がある。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:49:52 ID:QGRFz7OX
DQNほどドコモ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:55:51 ID:zcjs2efC
>>226
ヤクザもな。持ち主を見てドキュモの意味わかったよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:12:11 ID:qDxC1hz4
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:52:14 ID:DB5q6kUS
電波の入りを期待するなら、普通に+数千円払って携帯にすれば良いと思うのだが。
携帯より電波が入りやすく、携帯よりもエリアが広く、かつ安いなんて都合のいい道具は無い。
圏外恐怖症の人は、PHSにしてわずか毎月数千円〜をケチってその恐怖を増大させる必要は無い。
PHSはそういうのが無い人が、賢く安く使う道具だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:38:36 ID:Pf1oE9k+
今月に入って通話時間23時間越えた。もちろんウィルコムの音声定額。
という俺はauと2台持ち。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:27:02 ID:VT3GoR7M
>>215 >>223
アフォーマはシビアだよまじで、ビル内にめっぽう弱いし。

ドコモ2台(会社支給のをデュアル契約)持ち+京ぽんで3台持ちしているけど、
首都圏での感想は ⇒ PDC≧京ぽん>>>Foma
田舎だと ⇒ PDC>>>Foma≧京ぽん。

京ぽん自体京セラとしては感度が悪いらしいけど、23区内で問題を感じる事は
ないねぇ。

まあ、つながりを気にするなら典型的な厨房板の携帯板よりも、またーりだけど
質にはシビアなモバイル板 http://pc8.2ch.net/mobile/ で判断すればいい。
モバ板でもウィルコムと回線を借りているMVNOは、一番支持されている無線通信
手段だけどね。

AIR-EDGE/AirH"で定額モバイル83
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1114777568/l50
京ポンでモバイルしよう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1086517286/l50


>>229
圏外恐怖症ならauかドコモPDCでしょうね。
アフォーマは3本アンテナが立っていても、着信しないで平気で圏外が出たり
するから(Fomaで圏外転送を掛けていると、意外と京ぽんに流れる)。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:36:32 ID:cz/UxdWH
ボダの話題が一切でないところが笑えるなw
今602SH使ってるけど笑っちゃうほど電波の受け悪いよ。どうしようもない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:18:32 ID:Gn/1RPje
>>232
3Gに変えてみろ

もっと酷いからw
3Gのエリアに対するクレームが怖いから売るのもひやひやだよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:54:25 ID:tOBocB5o
ボダの機種変で店に行ったら、必死に3Gの電波の悪さを説明
するのな。こいつら売る気ないのか?と思うぐらいに。
逆にいえばそれぐらいクレームが来ているってことだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:09:25 ID:fd/0skkF
>>232
V602SHも駄目なの?
テレビが映るV602Tだけど、テレビがろくに映らないのはもちろん、
肝心の通話もろくにアンテナが立たない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:15:03 ID:xgz4gxkK
世界で使えるが、自宅では圏外。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:47:33 ID:uEM+L0dq
>>235
TVが映るのはV603Tだよ。
まあ、SHのPDCの糞電波はいろんなスレで散々言われてるな。
個人的には前使ってたSH505iは酷いもんだった。
voda向けに関しては、内蔵アンテナになってさらにダメになったらしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:09:42 ID:FC7EwZar
>>234
2年契約とかの違約金もでかいからね。

なんか変な客ばっかり抱えてるよ。
審査もゆるいしね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:19:13 ID:dOjuhtbM
>>214
メール着信はどのキャリアでも有料が基本。
ショートメッセージだと無料だけど。
売り上げになるので、国会が動くまで迷惑メール対策をしなかった。

パックやプランによっては発着信放題になる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:29:10 ID:nEuPa+GX
PHSって地下に電波入るっけ?駅とかデカイBIL以外で?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:31:45 ID:ErLdfglP
アンテナがあれば
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:57:03 ID:O267plfB
>>240
そもそも地下鉄とかで使えるっていうのを売りにしてたのはPHSの方が先だから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:57:48 ID:O267plfB
あ、見当違いなレスした。スマソ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:29:34 ID:+wNLUeU1
>>240
っていうか電波は土を通過しないので、地下やトンネルはラジオですら
アンテナを設置しないと電波は入らない。

そのアンテナが通常の携帯電話よりも設置しやすいのがPHSの数多い利点の一つ。
アンテナ設置の免許も大幅に緩和する方針なので、今後小さい規模の地下施設にも
設置されるかも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:45:24 ID:JcgC8kM/
ディズニーランドのそれぞれの乗り物の為に待つエリア(だいたい屋内)ではウィルコム入りにくい。
通話も通信も出来ないから待ち時間つぶしに使えなかった。
auやドコモ、ボーダは使えていたみたい。
まあ、ディズニーランドはドコモがスポンサーにいるから
シンデレラ城のてっぺんにでもアンテナ立ててそうだがな。
まあ、あれだけ何万人といるエリアでPHSはまともに使えないと言うことも言えるけどね。
(余談だがディズニーシーのスタッフ同士がやりとりする端末はPHSっぽかった)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:05:32 ID:dO8nu0yb
だからPHSの方が周波数利用効率が高いと
何度言えばわかるのかと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:30:22 ID:OgtLF8S+
>>245
TDRは携帯・PHSのアンテナを立てさせてくれないと聞いたことがある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:58:27 ID:cnlh6JXg
>245
cdmaOneが始まった頃は、ランドの端や八景島は圏外だったんだよな…
今じゃ考えられない。
アトラクションの待ち時間くらいは、携帯の存在を忘れようや。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:59:25 ID:A7pPwdiD
夢の国にアンテナは不似合いですから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:01:06 ID:iMpq9U8r
上手いこと偽装すればいいのにね
ウィルコムに板チョコっぽいアンテナあるでしょ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:08:56 ID:u8/i9N8/
来月903SHが発表になるみたいだが、相当高機能らしい。
UIのまずさも改善してるというし、期待できそうだなこれは。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:13:50 ID:JcgC8kM/
>>246
園内にアンテナ無いのに利用効率も何も。
園外からの電波をなんとかつかめる位でしょ。
それも1アンテナ最大で15人がせいぜい。
FOMAやau3Gの方がはるかに利用効率高いっつーの。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:15:08 ID:GAeJUo8o
京ぽん2とかパナぽんとかのウワサはどうなってんの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:05:56 ID:JhM6eD4T
>>252
> まあ、あれだけ何万人といるエリアでPHSはまともに使えないと言うことも言えるけどね。
この書き方だとアンテナの有無はさておいてと読めるぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:17:38 ID:7vwSVMQz
>>252
> それも1アンテナ最大で15人がせいぜい。
そのアンテナを狭い地域に多数設置できるという点で周波数の利用効率が高いという話だろうが
理解できていないか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:39:10 ID:xyEGaFRc
>>251
ベースはあくまで世界標準UIだから期待できないんじゃね?
何よりVodaの3Gなんて電波がヤバすぎる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:08:48 ID:wlNNt+KF
TDRのスタッフ間連絡は無線+PHSだから
アンテナはあるハズ。
一般ユーザに使わせてるかどうか分からん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:09:36 ID:cf/+p3mX
>>257
それアステルですから
残念
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:19:05 ID:0RXKD7HJ
>>252
1アンテナで15スロットであって、パケットだけなら400程は同時通信で押し込めるはず。
周りに4本アンテナをたてると60スロット、8本立てると120スロットで標準的な
携帯電話の基地局が一つで通話/通信できる数になります。

電波の利用効率ではマイクロセルが圧倒的に有利で、3G携電もマイクロセルを
併用しないとデータ通信の実効スループットが上がらない。

で、広帯域CDMAが同期を取らない仕組みで、GPS電波で同期を取るcdma2000と
違い、不用意に基地局を設置するとレーキ受信が災いし逆相で打ち消し合いになり
エリアに穴が空くのも常識。aFOMAブチ切れの最大の原因が基地局同士で打ち消す場合、
その次が建物などによる遮蔽。
逆相による打ち消しは都市部だとビルによるマルチパスでも出るので、同期を
取らない限り根本的には解決しません。

後発のeアクやSoftBankは基地局の同期を取るみたい。

>>256
V3Gが豚惨事な理由が、まさに不用意な基地局設置(w。
客が増えて基地局を増やすほど、スポット的に穴が出てくるよ。
DoCuMoは、この永遠に続くもぐら叩きを続ける覚悟みたいだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:34:12 ID:SgwX8fHf
さすがにFOMAの方が電波はいいでしょ?車の時とかさ
23区じゃ圏外はフォマが上かな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:01:38 ID:mhcpTVH9
>>259
1アンテナ15スロットを400人で分け合うって
それだけでどれだけ速度が遅くなるか考えてわからないかな。
京ポンのフルブラウザ通信を1.2kbpsで使いあうのか?
利用できる周波数の最大利用が15スロットなので60スロットとか120スロットとかあり得ないだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:12:55 ID:zHmG3CbH
藻前ら、詳しいな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:34:09 ID:CyqDIsBi
>>260
23区内だとフォーマは穴がけっこうあるし、建物内に弱すぎ。

八王子の山中ならフォーマだが、山梨県との県境あたりは穴だらけ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:04:55 ID:CyqDIsBi
>>261
搬送波とスロットを混ぜない。

PHSは117の搬送波が規定されていて、それを8つにTDMA(時分割多元接続)し
さらに4つにTDD(時分割多重)していて、それがスロットで一つの搬送波を
32スロットに分けている。

つまり、一つのCSで最大3744スロットまでを想定している。
複数のCSを掴む場合は、CS側で掴む端末を選択的に選べるので、2つのCSを
重ねると7488スロットを用意できる。

で、パケットは1スロットに32端末を押し込められる。
POPやダウンロードなどのストリーム受信でもない限り、同時にパケットは流れないし
空きスロットがあれば優先して使うので、よほどのことがないとそこまで押し込めない。

よほどを具体的に云うとIT系の展示会や、コミケなんだけど、15スロットあって
回線交換に10とられて、5スロットでパケット利用者が15人なんてなると、
それぞれの端末には水飴のようにパケットが流れて、X4は水飴の流れる経路が
4つということになる。

ちなみにPDCは1つの搬送派をTDMAで3つに割りFDDで全二重通信なので3スロット、
(ハーフレートで6、クワッドレートで12に分割)同じセルでも電波の利用効率は
フルレートで1/11、クワッド1/3でもにしかならない。

Jフォンのフルレートが、すぐに行き詰まったのは当然という事がわかると思います。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:15:16 ID:zkmCdgrv
261だめだこりゃ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:19:08 ID:Pv1uNBBX
ウィルコムって他キャリアの端末への通話は定額にならないんでしょ?意味ないじゃん。

契約した椰子はアフォ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:22:47 ID:zkmCdgrv
加入者増えるペースが異常なことになってますから(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:25:15 ID:RQjiKywN
>>266
じゃ、月額基本料2900円(副回線2200円)で、

・Eメール無料
・固定/IP電話宛 30秒/10.5円
・携帯電話宛 30秒/13.125円
・Webパケット 0.021円/パケット

になるプランを教えてくれ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:26:30 ID:A4zRZRaC
>>266
携帯・PCへのメールが無料ですが、何か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:20:20 ID:eoEkUyYC
JM-Netってモブデム同士が定額通話だったんでしょ?
でもあれだけ踊ったわけで。。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:34:48 ID:0oTguhNv
ウィルコムがボーダーフォン買収してくれますように

まちがってもボーダーがSBに買(ry
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:43:40 ID:SgwX8fHf
2,3年前PHS使ってたけど関東でも高速の山道は電波無しだった。
都内も50キロで移動中はアンテナも辛かったよ、その辺は変わったのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:04:30 ID:RAQIZDw8
昔と比べてメール主体の利用、運転中の通話規制なんかを考えると、
車で走り回ってる営業でもない限り携帯のアドバンテージは少なくなったよね。
その分エッヂのメリットが際立って、弱点が目立たなくなったんだな。
まぁ、昔から電波さえ届けば良い端末だったし。
電波さえ届けば・・・orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:44:29 ID:Ah/koj5N
地下鉄・地下街は今はケータイがしっかり使えるようになってきたからね。
ホームでモバイル使うには無線LANのほうが圧倒的に早い。
ケータイ利用者8000万人、固定利用者6500万人にかけるのは有料、ウィル300万人だけ無料、少な!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:07:34 ID:Gcq5ry9e
>>274
その300万契約のうちの100万以上はカードタイプとしたら、
実質200万以下の人と定額ってことか。

実際は通話しあう仲間内で移行すればそんなこと関係ない。
滅多に電話しない相手が携帯でも問題なかろう、ちょっとだけ通話が増える程度だ。
でも音声端末のバリエーション増やしてほしいのは確かだがな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:11:35 ID:tdwi9W3f
>>274
携帯への定額通話は実現されてないから
比較しようがないぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:28:08 ID:Gcq5ry9e
>>276
いちぼう棒だの「家族間定額」つーのはあるがな。
いまいち棒だ信者でも信用し切れてない様子の代物だし
めちゃ限定かかり杉だが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:31:30 ID:RQjiKywN
>>277
ウィルコムなら2〜3百万人と話し放題なのに、
vodaでは5人としか話し放題じゃないからなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:35:09 ID:zHmG3CbH
300万といっても、漏れのまわりには一人もいない orz
彼女すら、WILLCOMに変えてくれない・・・orz
でも、7月からネットも定額だから、ADSL解約できるから、通信費は安上がりにはなる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:42:11 ID:BQCkrf77
>>264

たいへん参考になりました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:45:39 ID:Gcq5ry9e
>>264
何度読んでも水飴のたとえがようわからん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:55:37 ID:SgwX8fHf
e,32Kのネット定額は辛すぎないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:08:10 ID:W1rG5E7n
あうヲタ奪え!>>WILLCOM
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:31:27 ID:GKtCqxxA
ウィルコム以外にも普通にかけられるんだから
相当得だとは思うけどな。
基本料も安いし、メールも込みじゃん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:35:32 ID:suucYPGF
ウィルコムな人って誘い込み必死すぎ
でも誘い込めないあたり実生活で営業、ナンパできない人たちだねw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:57:09 ID:GKtCqxxA
よくわからん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:59:36 ID:S/lSs+uo
ボーダな人のほうが他社叩きに必死すぎで笑えるぞ。
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/goroku1.htm

結果は増加数が少ないどころが、減ってしまっているので実生活で営業も
できないし、彼女もいないんだろうけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:03:03 ID:GKtCqxxA
つーか、相手がいるから入るサービスだろw
誰か>>285の彼女になってやれ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:03:50 ID:S/lSs+uo
ボーダな人の他社叩き。
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/index.htm
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:04:40 ID:PBZ1r7WL
>>264
詳しすぎるよおまい、一技でも持っているのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:15:06 ID:AT3UiYzN

さっさと番号固定のキャリア移動サービスやってくれよ。
ボーダフォンやめたくてしょうがないんだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:20:47 ID:GKtCqxxA
来年夏までがまんしろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:38:18 ID:W1rG5E7n
あうヲタ必死だなwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:01:46 ID:suucYPGF
携帯>携帯はあっても、携帯>PHSの同番移管はないんじゃないのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:28:06 ID:q/SAQfZK
>>294
出来れば固定>PHSの電番移行が出来れば。。。。。
03のPHSってカッコ良すぎる。
048だと一気にダサくなるけどw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:55:03 ID:n0ttCf7m
>>295
さいたまの うらみを おもいしれ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:02:59 ID:Jd0rTGJE
5月の通話時間、現在24時間。全部追加料金なし。
良く話す彼女がいても無問題。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:04:00 ID:VKeDbGfc
>>294
ウィルコムがKDDI傘下を離れたので、そっち方面も推進したい様な事を
どっかで読んだ記憶が
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:28:03 ID:OWRT/D0p
>>297
そんなに話する特定の人だったらとっとと結婚した方がいい。
仲人は>>300で。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:44:35 ID:faRda508
俺は断る。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:55:23 ID:OWRT/D0p
じゃ、>>302な。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:48:58 ID:diSAt7Ek
俺も断る。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:57:42 ID:F8hMpZYy
じゃ、>>304な。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:23:35 ID:v9nrGfwH
俺も断る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:32:28 ID:Qcnjw5dM
仲人は無理だけど、カメラマンならやってやるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:13:23 ID:1V89xVO3
健全な写真しか撮っちゃだめだぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:31:07 ID:Vu3t3y40
じゃあ俺は司会な。
「新郎新婦はウィルコム同士の通話料無料で愛をはぐくみ・・・」
なんかどっかのCMみたいだ。
308297:2005/05/19(木) 00:33:42 ID:i/yW6Mwk
お前ら、俺で遊ぶなあーーーー

余談ですが、はめ鳥はすでにあります。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:21:09 ID:T6gctONL
>>308
ぬっころす。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:53:29 ID:gQyYa1xz
いま、あじぽん使ってるけどカメラが無いので、ネットで知り合った子と写メ交換できない。
夏過ぎくらいまで、ボーダのプリペイド使おうと思いますが、100万画素くらいで半年契約で、通話料10000円分込みだといくらくらい?
相手はボーダが多いのですが、プリペイドでも、ボーダ同士ならメール定額?無料?
写真一回送るのに、どれだけのパケ使うのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:07:37 ID:LWDnbE/M
>>310
vodafoneのプリペイドはプリペイド専用端末でないと
契約が難しいので、100万画素は無理です。
(プリペイド用のJ-SA06なら11万画素カメラが内蔵)

また、プリペイドではパケット課金ではなく、メール1通
単位の課金になります。

送信64文字/受信192文字までなら送信5円/受信無料。
それ以上(写真付き含む)の場合は送信15円/受信15円。

指定割等は利用できないのでメール無料にはできません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:04:27 ID:N8hC5eUG
つーことは、プリペイドでボーダは選択から外れるか。ドコモはプリケーやめたし。
エーユーなら高画素のプリケーあり?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:10:56 ID:LWDnbE/M
>>312
auのプリペイドはEメールが使えません。
通話とau同士の50文字まで送れるCメールのみ。

ツーカーも高画素カメラ搭載のプリペイドはありません。
(ツーカーはそもそも30万画素モデルしかないけど)

つまり、どうしても高画素カメラを使いたいなら一般の
契約をするしかありません。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:45:52 ID:8XVlM12s
>>313
Tu-Kaは持ち込み端末をぷりけ〜契約できるので、オクで落とすか新規即解で
端末を入手できれば使えます。
また、ボーダは東海契約のみ持ち込み端末のプリペイド契約(PJ)ができるので、
東海のボダショップで持ち込み端末を契約するのも手かと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:54:17 ID:IpmGaFhP
それよりも、VODA使いの出会い系やる女は。。。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:50:28 ID:6eggthfC
>>315
だからこそ、なんじゃね?
317312:2005/05/20(金) 19:00:51 ID:FCf5c6XH
まあ、違約金覚悟でツーカーかエーユーでも買うか。
あ、それじゃあドコモでもボーダでも良いか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:21:54 ID:zK6tI1q9
>>310-312
今ならコンビニ扱い限定ですがV401Dというメガピクセルモデルの
プリペイド携帯が手に入ります。
本体が1万2千円前後なので1万円分のカードと合わせて2万弱という所でしょうか。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v401d/index.html

またVodaプリペからVoda通常へは指定割引やハッピータイム2は適用外ですが
Voda通常からVodaプリペへの場合は指定割引、ハッピータイム2の適用です。
(基準は発信する側のみ)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:32:16 ID:SLDxfwzK
その一万二千の中に通話料は含まれてないのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:44:58 ID:LWDnbE/M
>>318
端末は用意できても、メール容量6KBの制限でメガピクセル
カメラを活かせない罠。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:20:17 ID:zK6tI1q9
>>319
端末のみの代金なので含まれていません。

>>320
そんな事どこのプリペでも同じだ罠。
つかメガピクセルサイズの写真は普通外部メモリー経由で
やり取りする香具師が大半だから差程影響はないのでは?


おまけ
例)Vodafoneで半年間使うとして1円端末*を通常契約した場合とプリペイドを買った場合の比較
・通常契約
本体価格1円+事務手数料3,150円+(バリューパック月3,685.5円×6)
+(ロングメール基本料200円×6)=半年で26,461円+α
※1円端末はハッピーボーナス/年間割引やVodafone Live!、アフターサービス等へ
 加入した場合のみ適用という事が多いのでそれらの解除料やオプション料も考慮する事。
通話料42(31.5)円/分、スカイメール3.15円/通、ロングメール8.4円/通
無料通話分が12,000円付く
・プリペイド契約
VPS V401D本体価格13,400円+3,000円カード×3=22,400円(4枚なら25,400円)
通話料60円/分、スカイメール5円/通、ロングメール15円/通
通話料として9,000円分(4枚なら12,000円分)

受けが多く発信が少ない場合は(1日1分程度)プリペイドの方がお得だが
たくさん話すに連れて通常契約の方がお得になる。
プリペイドで毎月3,000円カード1枚で収まるようならプリペイドの方が
ランニングコストは安い。
322312:2005/05/21(土) 00:43:36 ID:O64wdKys
100メガバイトで撮影しても、送信するときは60%の大きさで
送信されるって事ですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:31:45 ID:2HOptZ8u
PHS使いの漏れは勝ち組( ̄ー ̄)ニヤリ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:48:37 ID:dDQ9d3fj
↑アステル使い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:52:33 ID:AIeGCIYd
>>322
100メガバイトって…
1024x768ピクセルとかの大きな画像で撮ったとしても送る時に
リサイズしたり圧縮比上げたりして6KB以内で送信されるという事です。
別に60%と決まっている訳ではありません。

これは別にプリペイドに限った事では無く各社のメールシステムの違いによる
添付容量から決まります。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:44:26 ID:19RqZ0I4
>>324
VSフォン使ってますが何か?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:22:35 ID:MOSzedO/
でも、悪い話じゃないと思うんだけどな。
PHSにメガピクセル。メーラーはPOP3/SMTP対応だから
どのアドレスに対しても目一杯送れるし、定額だからパケ代も気にする事は無い。

メモリカードに容量を気にすることなく、バシバシ撮れる。
PCで受け取れば良いんだしさ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:47:04 ID:n3e27PR0
>>321
ボーダの1円端末は、2年縛りのハビボ必須なので10500円の違約金を入れると
一気に魅力が無くなるんだよ。

家族間定額は着信相手も契約しないと適用にならないし、メール放題も
自社ドメインのみ。
ボーダが小さく「お断り」する部分が、利用者には大きな壁になる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:36:05 ID:uQrPq7uF
>>328
ボーダのハッピーボーナスは、アンハッピーというのがphs板でのデフォ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:46:15 ID:eO8Q1MQ0 BE:91046257-
昔はこんな体質の会社じゃなかったのにね…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:26:10 ID:aPid6JL2
>>266
他社携帯・固定が全部無料になったら99%が移行するだろ
みんなが移行したら他社携帯無料が意味なくなるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:09:13 ID:gNVyz7NU
>>328
家族間というと、vodaは他社と違って家族割が一括請求しか
出来ないというのも大きなネックだと思う。
あと、契約地域が違うと番号そのままで家族割を組めないんだっけ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:11:14 ID:vvjul+03
移行する奴より、他社が追随するまで現状で我慢する奴が、圧倒的に多いと思うよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:34:53 ID:n3e27PR0
>>332
うん、ボーダは契約地域によって料金も違うし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:52:00 ID:PuIN0lRn
今、11万画素の京ぽんに機種変更したら、夏ぐらいにメガピがでて、さらに機種変更するも違約金で損したりするかな〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:32:59 ID:8ZmFCnZg
プリペイド携帯で検索すると沢山通販のサイトが出てくるけど、身分証のコピーいらないのかな?ああいった所って怪しいから個人情報もれそう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:03:45 ID:9vEIFsZG
ボーダフォンで56万台通話不能でも全く影響なさそうだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:07:07 ID:lgazDO8o
誰か>>322を通訳して
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:27:02 ID:JmblApGS
ジェーフォンの時代はよかったな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:46:08 ID:aUR/FvB7
オカマが出てるCMが腹立つ
どう見ても女なのに「彼らはメールしほうだい!」って男かよ!
流れてる音楽も腹立つ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:08:41 ID:KTTkCnFk
>>340
お前には女性のハートをつかむことが無理なことはよくわかったから、
一人でこもってろ。w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:47:48 ID:pDAXNx+b
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:41:24 ID:+kAmd2q2
>>340
面白いんだが、突っ込み方が難しいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:55:05 ID:dhWSqGkq
>340
terawarossing
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:15:34 ID:6nwvFO2B
カーナビが青歯に対応してるんで青歯きぼぬ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:52:06 ID:k33NXPAc
ボーダフォン携帯50万台に通信障害,約4時間半不通に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/SI/NEWS/20050523/161335/

 ボーダフォンは5月23日,午前3時45分から午前8時13分にかけて,通信障害が
発生したことを公表した。この間,第3世代の携帯電話56万5100 台は「圏外」が
表示され,音声通話やデータ通信が一切できなかった。障害の影響を受けた
エリアは,北海道エリア,東北・新潟エリア,北陸エリア,関東・甲信エリア。
ボーダフォンの第3世代携帯の契約数は約105万台で,その半分の利用者が影響を
受けたことになる。

 障害は,東京都豊島区にある,携帯電話の位置情報を管理するシステムの
データベースがダウンしたことで起こった。「システムは2重化していたが
うまく機能しなかった」(ボーダフォン広報部)という。このデータベースは,
かかってきた電話を携帯電話に接続する場合や,通話エリア(関東・甲信エリアや
関西エリアなど)ごとに異なる課金方法を適用する場合などに参照する。また,
新しい基地局を設置した場合や,携帯電話番号を新しく割り当てられた際に
データベースを更新することがある。

 「データベースを再起動して復旧させた。(システム・ダウンの詳細な原因は)
現在調査中でまだ分かっていない。サービスを止めることができないので,
調査に時間がかかっている」(ボーダフォン広報部)。ボーダフォンへは
午前10時までに260件の問い合わせがあった。「お客様に迷惑がかからないよう
再発防止策も含めてしっかり対策する」(同)とした。
347336:2005/05/23(月) 22:59:39 ID:85QTwz8V
っと言ってる矢先にボーダから顧客情報もれですか
さらに通販だと、もっとアブナイ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:04:33 ID:QJB785i4
>340
ペタワロス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:31:59 ID:dizRZNMy
>>340
マジレスしてやると、メールを送ってくる男友達(彼ら)がメール無料ってことになると思うが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:42:54 ID:l42HSn4Y
P206を今でも使ってる俺が記念カキコ.
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:18:51 ID:3I3DLt4T
好調って言ってるけど、停波がきまったドコモPHSの純減数6万がそのままウェルコムに移っただけじゃないの?PHS全体だと結局純減なんですけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:23:06 ID:OQ7pGBxn
>>351
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20083307,00.htm
「2台以上購入する人が全体の7割を超えている」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:30:22 ID:shUipiqc
>>351
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/11/news043.html
>「音声定額を評価したうえでの増加がほとんどで、
>(ドコモからの)移行分はまだそれほど大きな数字
>としては出てきていない」(ウィルコム)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:47:01 ID:bA/Q8ErM
まず、話す相手を作らないと話にならないと言うことだからね。
2台づつ売れるのはけっこうみっともない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:14:42 ID:s+4kji39
>>354
意味がわからん
電波っぽいぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:27:43 ID:wiSWppEJ
>>355
ウィルコム社員乙
都合の悪い事は電波扱い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:50:54 ID:ltWH3Ecx
実際GW中のその2台ペア販売がすごく多かったらしい。
で、京ぽんはほとんどの店で完売。
味2も「白モデルならまだ在庫あるんですけど〜・・」と言われた。

ゆうべ淀のぞいたら余ってる系列店からかき集めたのか、
赤ぽんだけはいくつか現物があったみたいだけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:41:32 ID:LkPzdLee
信頼できるボーダのプリケー通販業者なんているの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:24:02 ID:zzW6jO6J
二台ずつ売れるとみっともないか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:32:04 ID:f7cmKYTz
>>354 >>356
おまえ 真性の電波なんじゃないか?w

二台ずつ売れるとみっともない理由きかせてくれよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:35:17 ID:wFyoUYK5
”みっともない”のは他社だと言いたいのでは?

ウィルコムに出来て、なんでケータイ他社が出来ないのか、みっともない!

と叱責してるんだよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:54:34 ID:CExFhyd1
話す相手がいるから2台ずつ売れるんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:57:12 ID:wz6fZCOt
家族売れしてないのか・・・4台以上家族でお買いあげまではいかないのね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:04:51 ID:LldtNzIM
誰か京ぽん2の最新情報知らないですか?
この頃ネット離れてたもんで・・・・どうなってるのかなーって思いまして。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:06:10 ID:shUipiqc
>>364
何もありません。
横浜サプライがメールマガジンで秋〜冬発売と予想した程度。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:15:18 ID:LldtNzIM
>>365

そうですか・・・ちょっとは情報流してほしいですね
ありがとうございました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:24:08 ID:shUipiqc
>>366
JATEなども通り、展示会などで展示し、「近々発表できる」
とまで発言したのに、発売直前になって京セラから5か月
延期の申し出が出たことに懲りたのでしょう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:58:32 ID:9lMa33Iu
>>346
>第3世代の携帯電話56万5100 台は「圏外」
>午前10時までに260件の問い合わせがあった。

56万台が圏外だったのに、問い合わせ数はたったの260?
ひょっとして、「圏外」でも驚かないくらい、普段から電波状態が悪いのかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:10:51 ID:2CzKiD3u
世界は圏内、自宅が圏外。

それがボダクオリティ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:11:18 ID:shUipiqc
>>368
朝の4時〜8時では利用者が少ないから、圏外だった
ことに気付かない人が多いからでは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:15:29 ID:wiSWppEJ
>>360
お前はケータイ契約に行くとき二台契約するのか?
それが普通なのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:22:45 ID:YPsUYRPi
普通じゃないとみっともないが繋がる理由が判らん
別に普通じゃなくてもみっともなくないが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:27:13 ID:shUipiqc
>>371
ドコモ(中央)はセット割で、複数台の同時加入の場合に
端末代金を値引きするキャンペーンを長期間継続中。

また、一部の携帯屋はセット割適用後の価格をチラシや
店頭POPに表示したりするなど、「ごく普通の販売方法」
として扱っていますが何か?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:28:03 ID:m0nn48A3
>>371はゆかいな子だと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:29:33 ID:cOeh3yZl
ボーダの夏モデルはいつ発表なんだぁ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:31:33 ID:shUipiqc
>>375
V902T(発表はされたものの、今だ「近日発売」のまま)や、
V501T(着ぐるみケータイ)とV501SHはスルーですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:52:52 ID:mE9fK7mu
圏外の状態で、これは異常だ、どこに問い合わせればいいかすぐに
わかるやつなんて少ないw
取説にある窓口の時間内じゃないし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:38:16 ID:wiSWppEJ
>>373
それを個人が買うのか?
お前デュアルネットワークを契約するのも普通って思ってるタイプ?
てか自分で一部の店って言ってるじゃねーか。
どこが普通なんだよ。
試しにお前の友達10人に2台同時契約したか聞いてみろよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:41:46 ID:h6OZ9Egi
>>376
着ぐるみの赤い牛みたいのだけは、
モックでいいから手に入れたいと思っているDぽ歴6年目の俺。

でもあれ、バイブだと、トコトコ歩いたりしそうなんだよな。(w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:50:21 ID:wiSWppEJ
あの赤い奴はなんかこいつに見える
http://www.jp.freebsd.org/images/powerlogo.gif
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:05:54 ID:shUipiqc
>>378
「友達10人」なんていう偏ったサンプルでいいの?w

過去にヘルパーや開通拠点で働いた経験から挙げるなら、
PHSではなく、ドコモ携帯での(同時)異名義複数回線や、
同一名義2回線での新規申込みは頻繁にありましたよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:24:38 ID:wiSWppEJ
>>381
友達10人で構わんよ。
んでどうなの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:37:19 ID:s+4kji39
いつの間にか2台契約になってるが
ソースは「2台以上」じゃん
家族や法人も結構いそうだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:43:14 ID:U79f4+Ai
「みっともない」の意味も分からずに使う外国人のスレはここですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:17:54 ID:a5uVZqfG BE:140471069-
どんな些細な事でも、周囲と同じでないと「みっともない」と感じるお年頃なのでせう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:50:07 ID:bbLrTeWW
>>385
しかも友達10人の価値観が全てっていう感じだしねwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:58:35 ID:Vmevn+uG
他人と違うことしてる俺かっこいい=ウィルコム使い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:58:47 ID:wiSWppEJ
随分勝手なこと言ってやがるなぁ。
身近でサンプル取れないのか?
複数台契約はどう考えてもそんな一般的じゃないだろ。
個人でだぞ?
というか俺はみっともない云々は言ってないぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:17:26 ID:s7z895Rk
>>382,388
面倒だけど適当に友人10人に確認してみました。

若割・セット割を適用するために家族分も自分
名義にして2台買った人…1人
家族でキャリア乗り換えしたので3〜4台同時
購入(異名義)した人…2人
カップルで一緒に販売店に行き、ウィルコムを
2台買った人…1人

10人中4人が2台以上の同時契約を経験済み。
どうしましょう?4割もいますよ!!w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:20:03 ID:pMGHxM2t
>>388

>>371
>>360をみよ

書いてなくても話の流れから言って君は「みっともない」話題の中心
391385:2005/05/25(水) 01:41:44 ID:04rNXLh1 BE:46824629-
>>387
>他人と違うことしてる俺かっこいい
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/24(火) 23:17:54 ID:a5uVZqfG
 どんな些細な事でも、周囲と同じでないと「みっともない」と感じるお年頃なのでせう
 ~~~~~~~~~~~~~~~

たかが携帯キャリア選びが、387にとってはカッコ良い・悪いに繋がる事なんだねw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:26:38 ID:ULhVBPod
些細な釣りに全力で釣られるとは随分かっこいいな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:43:39 ID:04rNXLh1 BE:15608423-
もう釣り宣言かよ ( ゚э゚)ツマンネーノ
まあ議題自体がつまんね〜しもうヤメタ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:46:52 ID:3HBPm9xr
釣りってホント便利な言葉だよな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:37:01 ID:ayEb91zB
家族で乗り換えなんていうのは、1名のオタクのせいで家族が巻き添え
ってことか。かわいそうに。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:05:22 ID:cKrRJAjz

必死だなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:27:14 ID:9ZwL31FQ
PHSのくせに音悪すぎ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:10:17 ID:f9bKOgbP
>>397
それは全ての携帯よりも音質が良いということの裏返しの発言ですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:03:24 ID:uvSbCGqp BE:132351438-
携帯電話の利用動向調査:総合満足度が最も高いキャリアはWILLCOM
http://nikkeibp.jp/style/biz/marketing/keitai/050525_keitai/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:43:31 ID:bjuT7IgQ
悲壮感たっぷり

ボーダフォン“反転攻勢”への道
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/25/news004.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:01:18 ID:d2eME12R
新機種は?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:26:36 ID:YzBskkSq
7月待ち
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:34:07 ID:B1CVaSa9
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:31:09 ID:ta0OnEay
まぁ、ボーダフォンの失敗は
あの、居酒屋で暴れる未成年のCMを流した事が始まりだな

あのCMが全てを物語ってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:09:20 ID:dOU2s2Gl
また障害!約99万3,000ユーザーに影響
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24022.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:13:50 ID:/E8VQvgy
ただでさえ通じにくい3Gなのに、障害起こしてどうするかなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:52:31 ID:NP/Lh5l2
>>163 なんだDポ研こんな所にいたのか、早く携P板に(゚Д゚)カエレ!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:59:51 ID:+uCmLTLC
>>404
マジレスすると、どう考えても社名(アドレス)変更だろ?まさに
現代における創氏改名。好んで大英帝国の植民地主義に迎合する馬
鹿はいない罠w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:08:58 ID:wowQwaCT
ハッピータイム改悪騒動でユーザーを裏切ったことが
そもそもの始まり>ボダポソ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:16:39 ID:/RLu6q9C

 俺の周囲、携帯とか機械に詳しくないから3Gって言われてもわかんないと思う。
もちろんPDCなんてのもわかるはずない。むしろ「第3次」とか言った方が通じる。
3Gって表現が失敗してると思う。かつての「写メール」や「FOMA」のように
言葉であきらかな違いを認識できないとだめだよな。
 なんとなく3Gにしてみて文句を書き込んでる人たちをみてるとそう思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:23:09 ID:eTQ+vZyv
消費者を誇大広告で契約させた上、契約内容を事前通知も無く勝手に変更したのに、解約には違約金と称して払わなければ解約に応じない会社は悪です。
去年の事ですね。30年は忘れませんよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:02:05 ID:J4OJ9OJQ
>>163
> ・結局携帯への通話が多かった。(最終的には携帯に戻る)

携帯へかけるならWILLCOMの方が安いんだが・・・
かけてもらうのは高くなるけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:02:23 ID:BSRMFNGa
東京デジタルホンからJ-PHONEになってユーザが増え、
J-PHONEからVodafoneになってユーザが減った。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:51:35 ID:OhDWZPZJ BE:64107825-
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:02:02 ID:DKAKr9br
ウィルコムにかなり客を奪われているようですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24030.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:14:01 ID:ssZ0pDx7
今年の1月のまだ寒い頃仕事で群馬の山奥の小屋みたいなところに行った時
僕の会社のミスでauの携帯が止まってしまいました。こちらのミスだから
仕方のない事ですが、auだけには電話が繋がったので、auの方から会社に
連絡を取ってくれと頼んだのですが駄目でした、灯油も無くなってしまい
凍え死にそうだったので110番でも良いのでお願いしたところ、auの対応は
あなたが死のうが、auや自分の仕事には何の関係も無いと言われ、勝手に
死ねば良いじゃないかとまで言われました。このauの対応は何なんだろう
本当に頭に来た!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:27:30 ID:KfnHCis6
あうは悪くナインでないの???予備機を持って行くでしょーが。フツーは。あんたが悪いわ、そんなの。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:42:24 ID:3zTxn3YL
vodaってのは堀江んとこみたいに買収繰り返して会社でかくすることしか考えてない
まともなサービスで経営する気なんてない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:17:01 ID:sucYwkI+
>>416
本当に死ねばよかったのにな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:44:11 ID:o9ZLyp2k
 社員100人強の会社に勤めてます。
 6/1から全員にウィルコムPHSが支給されます。
 試算では通信経費が1/3になるそうです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:53:14 ID:yC+aHQyn
903SHを機種変2万以下で出したら許す
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:22:37 ID:/E8VQvgy
>>420
無駄な通話減らせw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:33:45 ID:gwN6p/V+
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:36:20 ID:mQK346nk
>>416
度数切れ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:55:10 ID:yceNtnkO BE:77205427-
ボーダフォンまた障害だってよ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:57:46 ID:lXWeNEO9
ああ.またつながらねえ.
昨日に続いて今日もだ.
友達にメールも出せん.
まじで早く解約したい.早くこい2006年.
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:04:44 ID:n3e4Qczk
>>420 うちの親会社も全部ウイルコムになるみたいよ。俺の部署はまだだけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:50:23 ID:EwsVDJ2z
>>427
ウチは6月半ば。
機種はどうやら味2らしい。
それまでのドキュモPDCもしばらく解約しないでそのまま持たせるから
自分持ちのも含めて計3つ持ち歩くハメに。
429Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/27(金) 01:31:35 ID:/7H1z9kq
>>424
伝説の14かw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:17:42 ID:0wQ6VwpK
>>413
友達が薦めてくれたのと、ドコモ嫌いとで、初ケータイはJ-PHONE。
当時、auはIDOだったし。(w

で、その友達が死んでしまったので、暫くはJ一筋だった。
でも、さすがに今はWILLCOM。
そいつ、英留学してたんだけど、生きてたら喜んでボダ使ってたかもなぁ…

しかし、どーにもJとボダが同じ会社だったって気がしないね。まるっきり別のイメージだよ。
どうせなら、J-PHONE by Vodafone Japanとかにすれば、まだ良かったのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:41:15 ID:YSHjl3W8
やばい.また落ちてるよ惨事
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:43:57 ID:kiPRijX/
>>416
通信会社としては当然の対応ですね。
ミカカも滞納すると110番などの緊急通話もできなくなりますから。

払わないで使おうとするのが間違いだし、遭難しかけたのも喪前のミス。
とコピペにマジレスしてみる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:50:36 ID:p+ov4Vdr
そろそろ5月の契約者数発表か?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:23:53 ID:SmojW1sx BE:26013825-
5営業日だから7日の昼じゃないの?
まあ2・3日前にはリークがあるかもしれんけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:26:34 ID:4hlOFAML
>430
軽く泣かせるなよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:17:46 ID:SjKr3lq4
>>416
度数切れ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:33:07 ID:d8NibWVw
>>430
なかなかおもろい案や
438雷息子:2005/06/07(火) 07:50:47 ID:FFUsEaeo
あたらしいあさがきた。きぼーのあさーだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:43:45 ID:lxA3Se7U
うちの納入先が「電話代ゼロ計画」とか言って、ウイルコム入れろと言ってきた。
自社の全国支店(そこは社員が30万人もいる・・・うちの1万倍以上だ)で
ウイルコムを入れ、電話代をタダにしたから、おまえら外注業者もウイルコムにして
お互いの通話もぜんぶタダにしようという話らしい。
社長は頭をかかえて俺に相談してきたんだけど、ウイルコム買うべきなのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:48:35 ID:D82w1Cb5
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/10(火) 17:37:59 9sbjo+bC
社内での内線電話・取り次ぎはもちろん
外出時・外線時は定額が適用。
(事業所間など)

こんな感じ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/10(火) 19:00:02 HXLhZHUS
ケータイ初の定額通話プラン企業では内線電話の代用にも
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20050407/158637/index.shtml


425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/10(火) 21:15:33 SKM+R/ob
>>422
PBXと併用ならば可能。(AH-J3003S)


426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/10(火) 21:44:09 j5wr2mhJ
>>422
こんなのも出たらしい。PBXの後ろにPHSアダプタを入れて、
ウィルコム向け通話はウィルコム網経由で発信したり。とか。
http://www.lets-co.co.jp/willconect/willconect.htm
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:52:07 ID:3xq2gzxD
>>493
そんなに頭を抱えることなの?

その納入先との通話が月に平均2200円以上/回線
かかっているようならウィルコムを追加で入れるだけ
でも効果がある。

社用の携帯電話のプランが30秒/13.125円以上の
プランなら、いっそ全面的に置き換えてしまえば今
より通話料が安くなる。

エリアや輻輳の問題が心配なら、ウィルコムの法人
営業に相談してみては?大口の加入なら基地局も
立ててくれるし…。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:52:12 ID:GjmZE/9F
>>439

入れると何か問題があるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:57:05 ID:lxA3Se7U
なるほど確かに、2200円/月以上は確実に電話してますね・・・
それ専用に買っても結局コストダウンになるのか、なるほど。
大げさに考えすぎた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:11:28 ID:JPBpff+d
>>439を読んでガクブルの会社が幾つかあるだろうな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:23:58 ID:/jKm5LAT
サラリーマンが持ってるのすごい見かけるようになった<ウィルコム
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:38:30 ID:pKAU3oqB
fedora cora3の話だけど
京セラのPHSって未だにカーネル書き換え再コンパイルしないと使えないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:47:53 ID:B0umfaeC
>>445
オバチャンも持ってるのをよく見かけるようになった。

機能やファッション性よりもコストに敏感な層の取り込みが成功してるみたいだ。

それにしても>>439の納品先、30万人も取り込んだなら
ウィルコムうはうは杉。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:23:34 ID:R7RLv6Ft
三十万人もいるなら早く使ったほうがいいだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:26:09 ID:YP4Pwe0J
ウィルコムは定額も良いんですが早くジャケットフォン出して下さい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:27:19 ID:pKAU3oqB
そんなに居るのに出てる機種は少ないんだな(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:45:10 ID:VGdRgdpd
   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\    

     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川      <キメッ!
  . |( ●)   、( ●)、:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' - - -|((
 彡\  `ニニ´///ミミ PCからアクセス
   /`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
      / ノ- /_
    /   / 
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:53:31 ID:JPBpff+d
今月もボーダは4万純減でした。このスレタイがそのまま使えるかも。

ボーダフォン:5月の携帯電話契約3万9900台減−5カ月連続マイナス
June 7, 2005 00:33 EDT -- 英ボーダフォン傘下で移動体通信国内3位ボーダフォンの5月の携帯電話契約数は、
前の月に比べて3万9900台減少した。5カ月連続のマイナスになる。累計では
1496万1300台。1400万台だった2004年2月の水準に戻った。ボーダフォンが7日発表した。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:56:51 ID:VGdRgdpd
おいおい、ヤバイんでないの?ボーダは
日本から撤退したほうがいいね、英国企業はダメだ。
そういや最近まで、しつこくベッカムとかCMに起用しまくってたな。
バカの一つ覚えみたいに。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:03:16 ID:JPBpff+d
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:06:48 ID:3xq2gzxD
>>454
5月もタイトルのままですねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:30:11 ID:wmi/MdeX
そうだね
新端末今投入すれば売れるのに。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:33:15 ID:nnypnq/6
基地局と機種の投資の順番を間違えているよなぁ…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:38:58 ID:BiMW9VXG
外資系移行の成功例と失敗例として良い教材になります
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:40:40 ID:3xq2gzxD
>>457
ん?基地局が足りないと輻輳率が上がって、せっかく
契約した人も「使えねー」って解約してしまうのでは?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:43:00 ID:uKKa7KLG
>>459
新宿とか人がたくさんいるところはいっぱい立てないとダメだね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:02:00 ID:skJTDthw
ウイルコムは法人需要が大きいみたいだね
ある会社は、社員に持たせるため50台買ったと聞いたし
別の会社は営業所間のホットライン用に8台買っていた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:03:14 ID:vFXFqUhg
マジレスすると現在のように高機能化した端末の場合、新規開発に一年半から二年かかる。

しかも、他の携帯キャリアのように莫大な開発費用の補助ができない上にマーケットが小さいので
いくつ売れるか予測がつかない。

変わって基地局整備の場合、読み間違いが無い上に余剰資産になる訳でもないからね。
(ウィルコムは全国カバー率97%あたりなのでまだまだ足りない)

噂によると音声特化型の低価格端末とかR-SIM、従来型の高機能端末も作っているらしいから
もう少し待つしかないな・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:07:52 ID:abGNHTCm
age
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:12:22 ID:W3TvSGTt
うちの会社も最近になって使いだしたけど、なかなか好評。
最初は試験的に2台だけ投入したけど、ゆくゆくは全てウィルコムに
変わりそうです。

オマイラもまず、試験的に使ってみるよろし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:18:43 ID:vm/p1qXa
>>464
もう、すでに使ってるからもうまんたい。
電池番号;00037***だし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:40:42 ID:jFAjnCxB
このペースで行くと、近いうちに確実にツーカーを越えるな。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24211.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:32:21 ID:QYeDK2NF
>>459
つなぎ放題8xは一人で2つの基地局占拠するわけだからね

でもパナぽんホスィ…(´・ω・`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:55:28 ID:lzVPH6Q9 BE:39019853-
Dポ犬の逆予言はことごとく的中するから笑えるな〜
なにがご祝儀相場なんだかw
469名無しさん:2005/06/07(火) 20:51:30 ID:I3X7peqs
Dポ犬ってチョンなの?
逆法則ばかり起きてんだけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:02:12 ID:/R5hm62T
産経新聞も(・∀・)イイ!!

Sankei Web 経済 
ボーダフォン携帯1500万台割れ 純減続く
http://www.sankei.co.jp/news/050607/kei067.htm
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:43:29 ID:5fz1xIhK
>>469
犬なのにチョンなんてブラックすぎw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:27:46 ID:ibzUuOxe
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< -39900!-39900!-39900!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 契約者数1500万割れ達成!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
連日障害だらけで     ̄     / /      3G端末は不具合満載で惨事そのもの!
  メールもWebも出来ない!!            テレビが見れてもデカくてダサい2G!
    世界は圏内、日本は圏外!!           さあ、世代後退!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:59:52 ID:A6gkA6/D
『繰り越して分け合える』家族を囲い込むドコモ
『学割・着うた』若者を囲い込むau
『シンプルケータイ』シルバー需要を掘り起こすtu-ka
『音声定額』法人・カップルの乗換えを促すwillcom

vodafoneの付け入る隙はない・・・っと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:02:48 ID:dI7KIeaj
>>473
繰り越して・分け合えて、学割も始め、シンプルケータイも
力を注ぎ、ウィルコム並みの安い通話定額もはじめれば
vodafoneの完全勝利!w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:05:33 ID:FYyakzUN
 娘が参加してるスポーツサークルのメンバー50数人が先月末に
ウィルコムに代えた。
 グループで代え出すと激増しそう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:19:59 ID:A6gkA6/D
>>474
しかし、キャンペーンでしたと言って、いずれそれらサービスをやめちゃうっと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:32:23 ID:XlB5zGAn
>>473
WINはガク割の対象外だよ

ダブル定額で伸びている
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:34:05 ID:PBftjNzt
暴堕反 煮痔 惨事
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:36:19 ID:PBftjNzt
4万ぎりぎりな数字に
ボーダの調整力を感じる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:07:40 ID:Llv6O9iK
   ┃
   ┃
   ┃  
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||| || | |||||||||||||||||||||| | |||||  ヽ
   ||||   ||||||||||||||||||||   ||||   |
   ||||||| |||||||||   |||||| ||||| |||||   |
   |||| || || ||||||||||||||||||||||| ||||||   |   v  v v   v
   |||| || || |||||||||||||||||||||||| |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |

481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:04 ID:6z9dj4/l
>>474
そこをしないからvodaなんだけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:04:44 ID:qMWe19aj
>>467
さすがに、256kbの契約数は少ないと思うが…

あれが総額で1万を切るなら、かなり真剣に考えるけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:19:28 ID:24GB+otQ
ひたすら基地局増強に投資するウイルコムは、ある意味、真面目だと思う。
電話としての本分を忘れ、遊び機能ばかりで肥大していく携帯とエライ違いだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:26:09 ID:Wpjsm0Ug
> http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/okotteruzo_vf/vwp2?.tok=bc5N6sCBPVWf5Jzy&.dir=/&.dnm=%c1%f7%a4%e9%a4%ec%a4%c6%a4%ad%a4%bf%ca%d6%c5%faFAX.jpg&.src=bc
>
> 一昨日消費生活センターへ訴え出て、Vodafoneに電話していただきました。
> しかしVodafoneからは、いまだなんらの連絡もありません。
> Vodafoneは、無視するつもりのようです。
> 法的手続きをしなければ、顧客対応しないのがVodafoneのやりかただと
> 言うことが徐々に明らかになってきました。
>
> 皆様の応援に感謝します!
> が、私は、もうへとへとで、挫折しそうです。
> 私は昨年12月末からずっとVodafoneに苦情を言っていて、
> Vodafoneから返答の文書をもらったのは、5月末日なんですよ。
> Vodafoneは5ヶ月間引張りに引張って、
> 私に諦めさせようとしてるんです。
> 私の精神衛生を考慮すれば、さっさとDoCoMoかauに行った方が
> ずっと良いと思い始めてます。つまりVodafoneが意図した方向に
> 私は誘導されているんです。
購入した店舗と交渉して、無料で解約か、無料で902Tに交換してもらえばいいよ。
カタログに記載されたサービスが利用できない以上、法律上、↑は合法である。 料金払わなくてもいいはず。

そのFAXを店の人に見せればいいよ。それでも拉致があかかなかったら、詐欺だ!

485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:34:30 ID:MulEerjx
>>484
解約、解約、さっさと解約。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:26:11 ID:24GB+otQ
>>485 フレーズがラジカセおばちゃんみたいだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:07:46 ID:7s6swIvv
3っつの定額発表しても、契約者が減り続けるボーダフォンってある意味すごいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:09:38 ID:+y0rnufO
エアーエッジのライバルがいないからな・・
一人勝ちになって当たり前か・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:14:07 ID:CUmScSTP
>>487

「10の約束」の件で、信頼なくしたからなぁ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:16:26 ID:5qfbHD/D
>>488
他が純減してて、カステル消滅、ドコP終了したら
ウィルコムは独禁法に引っかかったりしないのだろうかと、チョット心配している…。

禿が参入してきたりすんのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:32:21 ID:zeeJLY8Q
>>490
ケータイ全体で見ればシェア3%の弱小キャリアです。

その方式にライバルが居ないだけで独占禁止法に触れるなら、
auはCDMA2000 1Xを完全に独占してるからとっくに摘発されて
いるはずだし、ドコモはW-CDMAをほぼ独占しています。
今後参入予定のアイピーモバイルはTD-CDMAを独占w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:52:29 ID:5qfbHD/D
>>491
あー、そういう考え方になるんですね。
どうも、「携帯」と「PHS」ってくくりで考えてしまいますが
ひとくちに携帯と言っても、別物なんですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:29:50 ID:MTEEat7f
日本じゃ独占してるから独禁法違反なんて考え方はそもそもない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:40:22 ID:zeeJLY8Q
>>493
・健全な競争の結果の独占は問題なし。
・独占した後、その独占的な立場を利用して他が不利に
 なるような行為を働いたりした場合が問題。

で良いですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:55:46 ID:WMie18eL
>>494
航空みたいに寡占して闇カルテル結んでたり、新規参入会社向けにダンピングして
あげく潰して己の傘下に収めてもお咎め無しな国だし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:17:51 ID:iXtXRL/t
>>494
Microsoftが聞いたらヘソで茶を沸かす内容だな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:45:14 ID:nYf/ozzr
ゲイシ万歳!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:54:31 ID:xVFHB2ld
>>439
渡りに船じゃん

とっとと加入汁
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:59:18 ID:xVFHB2ld
>>466
このままのペースで行くと8ヶ月で抜く
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:06:07 ID:BO+kTXZX
 ┃
   ┃
   ┃  
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||| || | |||||||||||||||||||||| | |||||  ヽ
   ||||   ||||||||||||||||||||   ||||   |
   ||||||| |||||||||   |||||| ||||| |||||   |
   |||| || || ||||||||||||||||||||||| ||||||   |   v  v v   v
   |||| || || |||||||||||||||||||||||| |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |

ボーダ ボーダボーダ ボーダボーダボーダ ボ〜ダ か〜い〜や〜く〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:11:48 ID:y+aSTM9Z
解約もせず、かといって電話もメールもコンテンツもさっぱり使わず機種変しまくるだけ。
の俺はもしかして最悪のお客様?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:14:35 ID:6Evh5PuF
>489
日本人は約束破りは絶交だし一度ダメと烙印押された物は二度と信頼回復しません
ゲートウェイがそのいい例
トレンドマイクロもだめっしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:33:47 ID:GAVMWt/W
ボーダは、本当は純減4万超えている。
TCAの発表は、あくまでキャリアからの自己申告だからな。
少しくらいの調整は日常茶飯事。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:06:31 ID:E/AQJQUL
>>501
アンテナ耳の中に突っ込んで、
100kw送信。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:07:31 ID:tGZniml1
え〜これって本当なんでしょうか?

83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/06/10(金) 13:00:24 ID:4svxJUe2
ここ最近、どがつく田舎(つーか山ん中)でも突然通話可能になるエリア(動くと切れるけど)が出現してきたよな。
 なんでかなあと思ってたが杉林の管理にPHS回線使ってるとかで、漏れとしてはありがたい。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:04:09 ID:AMiWbP3F
>>502 が正しい事を指摘したと思う。
類似の例: カカクコム、AVEXTRAX
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:34:47 ID:1lSvOUrj
ダメダ−ホン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:43:02 ID:4Z11u1mP
JRがボーダフォン買い戻せないかなぁ。
AUかドコモに変えたいけど、電話番号変わっちゃうんだよな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:05:32 ID:c9YApqfe
>>506
山形でさくらんぼの盗難防止システムに使われているのは見聞きしてるけど、
杉林の例は初耳。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:10:19 ID:fDmuykF+
相変わらずボーダのCMは上手い、傍目にみるとウイルコムよりボーダのほうが音楽的にもCMに目が
ひきつけられるしなんや意味わからんけどメール砲台?とかおもってウイルコムよりやすげにみえる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:14:19 ID:SX5P8KvJ
   ┃
   ┃
   ┃  
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||| || | |||||||||||||||||||||| | |||||  ヽ
   ||||   ||||||||||||||||||||   ||||   |
   ||||||| |||||||||   |||||| ||||| |||||   |
   |||| || || ||||||||||||||||||||||| ||||||   |   v  v v   v
   |||| || || |||||||||||||||||||||||| |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |

ボーダ ボーダボーダ ボーダボーダボーダ ボ〜ダ か〜い〜や〜く〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:32:45 ID:P7lNDSA/
ボーダフォンの仲間がいないと、ボーダフォン同士の通話専用の
サービスが無意味になる。少数派の悲哀。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:36:47 ID:jL8h9rK/
>510
CMは良いんだけどね…。

ところで、うちの近所の量販店(ヨドバシ町田)を覗くと、ボーダの
ブースは客が全然居ないんだけど…。どこでもこんな感じですか?
売場の配置は、入口に近い良い場所がドコモとau、奥のあまりよく
ない場所にウィルコムとボーダ。

ドコモ、auはそれこそ人だらけ。ウィルコムは3人ぐらい。
050をPHSの番号だと思っている女の子がいるし、多分一般人。
定額も一般人に浸透してきたのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:39:32 ID:qjwJjm20 BE:99263636-##
>>505
会長自らお茶畑の農家に営業してるってのは聞いたことある<ウィルコム
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:04:07 ID:wfLmLd7M
>>514
漫画の受け売りだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:21:20 ID:HOmz/m5a
ウィル込むがどこもを超える日は今年末だ

純増で
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:23:41 ID:M82B67ko
>>505とか>>509の例ってPHSの本道みたいなものだよね
自販機につけたりなんぞした、ドコかの会社モ含めて
地味なところが日本らしいPHS技術マンセーヽ(゚∀゚)ノ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:38:27 ID:vXb3kmVV
詳しくは言えないけど、
下水道屋です。

こんな使い方は結構メジャーです
ttp://www.sctech.co.jp/sewer117.php
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:58:47 ID:jZoYB6P6
ウィルコムはPHSの対人以外の使用にも力を入れていくらしいので、
ガスの検針とかの低トラフィック系は益々増えそうだね。
CSCと組んで何かやりだしてるし。

CSC、PHS網を使用した組込機器向け通信サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23753.html

このモジュールとかは例のR-SIMの副産物なんだろうな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/91784-23753-2-2.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:35:28 ID:AMiWbP3F
PHSは病院で入院してても使えるのがメリット
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:00:27 ID:WCs+BAvP
通話無料はいらないから
データー定額3000円で初めてよ〜^^
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:43:11 ID:xVFHB2ld
>>521
つ つなぎ放題[1x]+AB割引+年間割引(3年) 3480円/月
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:54:56 ID:vXb3kmVV
できれば、
通話定額に併せて、他のコースも値下げして欲しかった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:59:40 ID:gHcdGUr3
ウィルコム定額プラン以外のコースは今後フェードアウト
していきそうな予感…。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:19:14 ID:xxHfzP7m
>>505
ありえるんじゃねーの?PHSの基地局は10万もしないらしいし、最近は農業/林業は高齢化対策の
コスト削減と一括管理がはやってるらしいから。
 バイク盗難追跡装置でPHS使ってる人も多いと聞いたな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:22:16 ID:vXb3kmVV
うちはドコモよりもエリアが広いよ(w
とても田舎だけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:36:27 ID:mDP+JxjQ
>>521
っ無線LAN
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:43:18 ID:7gA779o6
ボーダが潰れてDocomoとAUの2社だけになると、2社とも値上げするんじゃないの
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:52:48 ID:gHcdGUr3
>>521
YOZANが3000円で音声・データ定額を始めると言ってます。

>>528
ソフトバンク、イーアクセス、アイピーモバイルが参入します。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:53:17 ID:AMiWbP3F
ウイルコムは音声定額ばっかり話題になるが、同じその2900円の基本料金の中に
メール無料(送受信とも無料で、添付ファイルは最大350KBまで)が含まれる事は
案外知られていない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:03:55 ID:sUCMlbkI
>>520
入院中に使ってたら、同室のババンがもんのすごい勢いで切れて
色々説明したんだけど、殺す気かっ!って
発狂みたいに廊下で騒いだんで、部屋替え。
電磁波の影響とかは確立明文化したルールじゃないから
納得してもらうのは難しいね・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:04:07 ID:/vYRiaGw
ボーダ使いだけど、

メール受信は続きを受信しなければ無料
ボーダの東芝端末のUIに慣れている
お天気アイコン&ステーションが便利
Jホンのころから使用しているので、割引が効いている
田舎なので、ウィルコムはつながりにくい(AIR-H時代に経験)
中国への出張(上海周辺)が増えそうなので、中国で通話可能なところ
(↑は未対応端末だが、将来的に機種変したときのことを考慮)

という理由でボーダにしている。
緑の糞社長が消えたからこれから良くなると信じている。
ナンバーポータビリティーまでは様子見で、状況次第では乗り換える。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:06:37 ID:kGAuNN6B
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:04:33 ID:S9dFtj45
ウィルコムの家族同時購入現場に出くわしたことある。
おとーちゃんとおかーちゃんとおねーちゃん(小学校高学年)が京ぽん。
弟(多分小学校低学年)が味ぽんだった。

オヤジ、FOMAに機種変もしてやがった。金持ちいいな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:43:43 ID:HjsZOAfY
>>532
元ボーダPDC端末使いですが、

>メール受信は続きを受信しなければ無料
だけど普通のE-mailアカウントのPOPを叩けない。
転送なんていうめんどくさくてトラブルの種になりそうなことは嫌だし。

>お天気アイコン&ステーションが便利
3Gじゃ廃止だよ…他キャリアにはない大きな武器なのに何考えてんだか。

>Jホンのころから使用しているので、割引が効いている
たしか旧プランだと、新プランに変えない限り機種変できないっしょ。

>田舎なので、ウィルコムはつながりにくい(AIR-H時代に経験)
場所によってはボーダのほうがずっとエリアが狭いよ。
実際に比べてみて自分の生活圏でより使えるほうを選ぶのが一番だろうね。

>中国への出張(上海周辺)が増えそうなので、中国で通話可能なところ
ボーダ(3G)が渡欧時に強いのは議論の余地がないが、中国でも使えるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:17:56 ID:V34nzSo0
>>533
ちょっとホロリ…(つ∀`)
つか何で、90秒verだけ鮭なんだ?(w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:43:12 ID:dSr746s0
鮭ぽん マダー??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:37:55 ID:6cd75URY
>>535
一応書いて置くと、2Gの機種変は旧プランのままでも出来るよ。
但し、最近の機種はパケット対応機ばかりな上、旧プランではパケ割
がつけられないので写メする人にはきついな。
あと、新機種だからと言って新機能使いまくるとかつてのドコモの505
みたいな状態になる。

しかし家族がvoda(2G)使ってるんだが都内つながり悪すぎ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:38:28 ID:MWVBHEGq
>>534 金持ちってゆーか・・・家族4人でウイルコム持っても、4台合わせて月額基本料 9500円だよ。
それで通話もメールも全て無料。

むしろ、おやじのFOMAが無意味に思える。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:52:59 ID:Dkrmn38e
業務用のメルアドでも持ってたんだろうな。
俺もドキュモPDCと両刀使い。
知人にも大方ウィルコム(DION)アドレスと電番連絡したので
京ぽんひとつでも特に不都合ないのだがpreminiU見て気が変わった。
この機体がパケ定額だったらなあと思うよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:17:53 ID:cvsEjXeZ
俺、ドキュPDCと、ウィルコム6年目京ぽんと、あうぷりぺ持ち。
仕事用に携帯持ったんだが、いい加減解約したい。以前はぷりぺでなんとかやりくりしてたし。

でも、>540同様、プレミニIIに機種変してみたい…
ジャケットフォンでプレミニIIのガワ出せや。
つーか、端末のガワって著作権あんの?当然あるか。
法に触れない程度に、似た形状のジャケットフォン端末を出せば、馬鹿売れの予感…(w

てか、いま気が付いた。>>537の鮭ってジャケットのことかー。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:18:44 ID:eb+NHkAe
>>540
ウイルコムのメールはPOP3対応だから、会社やPC系プロバイダのメールサーバを
端末から直接、読み書き出来なかったっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:58:14 ID:xSEbZiNB
POP3メールの送受信が標準で出来るのは便利だよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:09:36 ID:hNYgywqo
>>542
それ「ウィルコムの」じゃなくて端末の機能だよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:29:52 ID:QuzwmVWU
yes
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:33:32 ID:f4cc1oFK
>>502
って事は、俺の場合は20回ぐらいはこれまで死んだ事に成るな
なんで生きてるのかな、っはっはっは
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:37:15 ID:txK/+LWI
暴打に加入しちまった・・・・しかも家族で

二年間しばりだしなあ・・・・・ウィルコムに買収されてくれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:22:50 ID:85P1uq+8
ごちゃごちゃうっせーんだよマイナス6万のくせに
549ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 14:10:40 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:24:15 ID:Ludo28k6
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:20:26 ID:3QRjFfIl
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:45:18 ID:0VCxLf0J
>>546
在日だからだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:16:13 ID:HF/x9uL1
さて6月分の集計発表が近づいて来ました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:36:12 ID:XTxFZjge
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ボーダフォンのマスコットは「クリ」だった
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/01/news129.html
:ボーダフォンの「3つの定額」(4月20日の記事参照)を訴求するマスコットで、
:詳細は謎。(略)「メールしまくり」「パケットしまくり」「通話しまくり」を
:代表する存在であること。

純減しまくりなんだからノミにすれば良かったものを…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:59:47 ID:Ithk72aT
>>506
じゃぁ例外は
日本ハム,野村證券,山形ラフランス,雪印メグミルク,ヤフー,西友,武富士
ってかんじか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:11:56 ID:CN1UVSU6
学生なんだけど、ボーダに見切りつけて、ウィルコムかauに
移ろうかと考えてます。
結構パケ代がかさむような使い方してるんですが、
どっちの方がお得でしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:14:30 ID:M6cG4AxG
>>556
学生だったら考えずにauの方がいいともう
おもちゃいっぱい付いてるし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:18:50 ID:M6cG4AxG
>>554
純減しまクリ
だからいいんじゃないの
559生きてて虚しくないかφ ★:2005/07/03(日) 23:54:42 ID:???
今月も同じような純増純減になりそうですか
新スレいりませんかそうですか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:53:19 ID:/ElELWjE
>>531
俺も電車の優先席付近で使ってて、知らない親父に注意されたので 「これPHSなんですけど。」

          「 お ん な じ だ よ!  使 う の 止 め ろ よ!」

          (全然違うんですどぉー) <= 俺の魂の叫び
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:57:59 ID:NJnLRo1j
>>560
そういうオヤジもAirH"を挿したPDAだと何も言わないし、たぶん、外形の問題なんだろうな。
無線LAN専用のSkype携帯とかが登場しても、それが携帯の形をしている限り、烈火のごとく怒ると思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:49:23 ID:8i2r2Hx4
>>560
ちゃんと説明しなかったの?
俺だったら、「何がどう同じだと?」と言い返すね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:09:56 ID:kBWE0miA
俺様は携帯電話が禁止な病院でも使える

お ぴ っ ち


なんだ。

しかもかけほうだいなんだよ〜。

と大声で主張するキャンペーン隊を投入したら
ウィルコムは続伸しますでしょうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:16:51 ID:wDDiZQRZ
KWINSとBITWARP 最強
まあ俺友達いないからメール全然来ないけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:24:54 ID:5dO5BV1j
>>557
調べてみましたが、WINの方は学割使えんのですね。
(当たり前かもしれませんが)
となると、あんまりコスト的に代わらないようなので、
ウィルコムの新機種を待って見ます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:54:02 ID:pCNbq+A6
モトローラー出してくれ
エリクソンでもいいんだけど…
やっぱモトローラーがいい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:39:58 ID:FHXu5q+S
そのうちカーライルがボーダフォン買い取ってウィルコムがボーダフォンに吸収されそうな予感。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:11:04 ID:a8GiTFyF
>>560
ケータイでアクセス!とかではケータイ扱いされないで
ケータイ禁止!の場所ではケータイに含まれる

リプトンのストラップに応募しても
「携帯のアドレスからしろボケ」と返ってくる
しね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:15:12 ID:1ZOpg2gA
>>568
http://www.kyubo.com/
ezweb AirH"Phoneはオフィシャルで対応なのに
i-mode vodaはオフィシャルにない不思議なサイト
570雷息子:2005/07/07(木) 07:45:10 ID:iPKuh3xT
あたらーしい朝がきた。きぼーのあさーだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:13:36 ID:JVP47PVT
人類が増えすぎた携帯人口をPHSに移民させるようになって既に10年が過ぎていた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:26:37 ID:ceic/e2Z
そして200XX年 PHSは携帯の炎に包まれた。
だが、PHSは死滅していなかった!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:09:36 ID:uAKVh3Fc
ジャケットホンの発表まだー?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:54:04 ID:I6lIJaHv
今月はさすがに新スレ必要なもようw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:58:43 ID:/59XR+gk
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:14:15 ID:1//lbAXH
80,600
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:17:50 ID:raQWpL+v
なんかキター
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:20:09 ID:/59XR+gk
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:45:59 ID:n6vm43zZ
グラフでわかる2005年6月の純増 ■:1000 □:1000未満

NTTドコモ 176,500
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

au 160,200
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□

ウィルコム 80,600
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

ボーダフォン 5,300
■■■■■□
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:21:20 ID:6ZkYXf9o
80,600の純増って凄いな。PHS全体でも25,500の増加になってる。
ウィルコム、テラスゴス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:20:33 ID:ffst/yFn
京セラと新日本無線は残存者利益受けまくりだな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:32:51 ID:raQWpL+v
>>581
まあそれだけの仕事はしたと思うよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:43:36 ID:2qQnf6kw
8xで通信もできる音声通話機が出たら移るけどねぇ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:01:08 ID:elnDHXlE
>>575
脇にある
「YOZAN、アステル利用者にボーダフォンへの移行を推奨 」
もいう見出しにも気になった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:48:50 ID:mKox9FnD
しかし京ぽんがなかったら、8万も増えなかったんだろうな。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:28:20 ID:G0z7DqRo
そうだろうけど、法人向けもかなりあるだろうから味ぽんもそれなりに出てるんじゃない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:54:53 ID:t45RSQ7i
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:14:37 ID:Xmvp4G18
聞くところによると、
需要が8だったのではなくて
「端末の供給能力の限界が八万台だった」というだけだそうな。
なさけなや
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:36:21 ID:W3X4zN2C
俺の得意先も先月末200台一斉にと頼んだら1ヶ月待ってくれと言われたといってた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:42:10 ID:4a7dKz6T
遊軍ドコー(゚д゚)?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:41:00 ID:NyNO58tb
法人の利用者はどの端末が多いの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:42:21 ID:zyXzPwdH
vodaは今月純増だ。
さっさと埋めようぜ(w






とvodaな人装ってみるw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:13:56 ID:J5NbJi2o
>>590
これ以上滅多な事を言わないようにと禿とドコモに釘を刺されたと思われ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:36:45 ID:J+AsjllO
ギコナビでみると物凄いレス番がずれてるんだが。
これ書いてる時点で125レスの筈なんだが
>>125>>590にロングパス渡してるし。
こりゃいったいどうした?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:11:09 ID:zkGP7zMx
>>594
ログの再取得でもしてみそ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:49:05 ID:WUmWH9Vu
京ぽんからauのW31Tに買い換えてみたのだが、同じOperaでも全然違うね。
通信速度 32K > 2.4Mbps は伊達じゃない。
あとCPUの速さも、案外重要だと思った。
ただし定額料がやや高すぎる(auはOperaまで含むフル定額だと月5千円)のが難点。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:54:39 ID:o6hK2Cvg
マルチ? でもなぜ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:56:07 ID:iOB0UoxC
>>596
不等号が逆。
それと5千円が追加料金かどうかを誤解しやすいCM風の書き方イクナイw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:56:49 ID:0/nMLc1f
               ,.∩         `ヽ
             〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
             | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
             |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
             | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板だと何も起こらないが
             | | | じ'   |トJ〉  /)} l |    他の板にコピーすると
             | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川|     足が○○がってしまう
               ァへ/\ -    , ィ´ ̄`ヾ | ´ 摩訶不思議な佳子様コピペ
            ,.</  `ヽァ'´`ヽァ'´/    |l
             / _L.__/__   V- 、     !ヽ、__ノ
          ,′  ̄ ` ー 、 __ ``'′  \ / ハヽ__ノ
           l           `ヽ、  ,/  | }`ー
            ` ー┬─ ァ- 、  、 トJ,ィ<     l
               /j.  /    `ヽ_y'^'´ l ヽ  /
            / ハ__/     /     l  '、 !
             ,' l. l/ `ヽ、_/     l.  l'′
           l  |,/     ,イ       |  l
          l,/{   /! l      |  /
           / <ヽ` ーチニ′ |     ,ノ! /
          /   `′/−'´  |─− ´ 〃
       {     /ヾ     !    /
        ` − ´   ヽ _ ,ノ__ - ´
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:07:48 ID:Cj0rMnqt
最近この手の嘘コピペウザイなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:09:40 ID:qeO8ep8u
番号ポータビリティになったら

vodafoneは死滅するだろう。俺もその機会を狙っている。もうJ-PHONE
でなくなった糞キャリアなんざ使う価値もない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:22:03 ID:iOB0UoxC
最近湯水の様に宣伝費を使ってる様だけど元は採れそうなのか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:30:55 ID:nI3C/f6w
>>584
とことん負け組だな。
まぁここまでアステル東京にしがみついていた世間知らずなユーザーのことは
もう知らん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:49:12 ID:UlW+jwyI
ボーダユーザーはメガドライブかセガサターン持ってるだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:54:41 ID:RGyvkIuf
>>604
セガマークIIIも加えてくれ。

あ、俺は全て持ってるが、IDO以来のauファンだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:01:14 ID:M8oS4czV
>>605
どこで人生間違えたんだろうな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:56:06 ID:RGyvkIuf
>>606
当時のIDOはセガみたいなもんだ。
608( ´ゝ`)@生きてて虚しくないかφ ★:2005/07/14(木) 00:27:17 ID:???
出荷が9万てことは機種変した人はたったの1万ですか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/12/news063.html

携帯の出荷数は322万、純増は33万だから290万台も機種変されてるわけですね。
まだまだPHSの復権は遠いような気がしてきました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:56:40 ID:9qzUknD/
>>608
むしろ8万人が新規契約だった方がすごいことかと思う。機種変した人がどういう内訳か知らないけど
データ通信カードの人なら普通まず機種変しないだろうし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:05:21 ID:bpHrmwho
>>608
ただ、

ボーダフォン、802SE 12万台に不具合。販売も停止
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/27/news015.html
>販売済み全台数12万台

ボーダフォン3G「902SH」「802SH」に不具合、店頭改修で対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/01/news037.html
>販売された全ての端末が対象で、約49万台

発売されて半年で新規と機変を合わせて、802SEが
12万台、902SHと802SHが合わせて49万台しか
売れていない。

ドコモの売れ筋機種以外はそれほど出てないのかも…。

ちなみに京ぽんは30万台以上売れているらしい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:00:14 ID:3I8JXLoc
そりゃ、一択二択だしなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:13:23 ID:zRA81pFe
>>610
正直、vodaの3G自体が売れてないような気がする。
身内のvoda使いから聞いたけど、voda店で3Gに機種変しようとすると
店員がとにかく2Gに誘導したがるらしいし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:13:13 ID:nf2TGu5e
>>608
ウィルコム信者/社員でもPHS復権を信じてる奴はいないっしょ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:03:20 ID:tlva64N8
>>613
1年前まではその意見に賛成したかも知れないけれど、今では状況が変わってきた。
確かに契約者数の差はありすぎて逆転出来るかどうかわからない。
だけど他のキャリアで安心している所は無いはず。

●新規契約者数がドコモやauの約1/2まで上昇。
●auの支配下から独立し、カーライルの援護を受ける様になった。
●他キャリアがPHSに追いつけないかも知れないサービス :通話定額、PC接続でのパケット定額
●他キャリアがここ1-2年で後を追い実現しつつあるサービス :メール定額、パケット定額、フルブラウザ搭載
●他キャリアが4Gで実現しようと夢見ているマイクロセルを全国規模で実現済み。
●エリア化率は3GのFOMAに抜かされたが、その差は2-3%で縮みつつある。
●最高通信速度は3Gに負けているが、同一エリア内で3-4人が通信すればPHSの方が速くなる。
●高度化PHSでは現行の6-24倍まで通信速度が上がる予定。
●予想される最高通信速度は4Gに負けていたが、最近発表されたPHSIIでは数十Mbpsを予定。
●携帯電話の経験のない会社も端末製造に参入できるようになった。採算の取れる生産台数がおよそ1桁(?)下がった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:19:18 ID:NiWAqI/z
>>613
いまは、The Network System Formerly Known As PHSと言ったほうがいいかも。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:39:24 ID:HXkfWqJg
音声定額で当初の予想以上に通話時間が伸びてるせいで、
1000万台くらいまで問題なしと思ってたキャパが、
半分の500万台くらいで一杯になりそうだ。

なんて言ってる時点で復権は遠いと感じた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:49:12 ID:MyMcmVrz
>>616
読みが甘い。
新しい周波数がほしいってだけで、ブラフと読むべし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:07:42 ID:xWRHHWzv BE:31216234-
>>615
肝心のロゴはどうするの?
ってかマスコミには普通に 元PHS と呼ばれる悪寒w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:51:23 ID:fgW6ZA+r
>>618
TNFKAP。
ロゴはこんな感じで。
http://www.famousfolk.com/celebs/tafka.jpg
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:35:35 ID:PqvnRR0j
>>616
純減続きのボーダフォンでさえ、電波が足りないらしいな。
新たに又貸しする余裕はあるのにな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:48:58 ID:djvvYpxc
投資とか、IT関連、イーアクセス関連を知ってる人からすると
Dポにカーライルが付いた時点で、Dポが日本の無線インフラを
握ると思われる。それが安心感になり、契約増につながってる
希ガス。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:38:50 ID:SOfV+SsX
>>616
通話定額開始後は一人当たりの通話量がそれまでの6倍に増えたそうだから仕方がない。
ちなみにこの通話量は他キャリアの5倍だそうだ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/96426-24775-6-1.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:46:37 ID:SOfV+SsX
>>617
現在の契約者数は320万。
毎月10万ずつ増えるとあと18ヶ月で500万になってしまうよ。
その時は販売調整で乗り切るつもりかw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:39:18 ID:/ybFVXw1
データ通信もそうだったが、開始してすぐは
ものめずらしさからサルのように使う人が居ると思われる。
ヘビーユーザーほどキャリア移動がすばやいと言うのもあろう死。

平均トラフィックは徐々に下がるのではないかと想像。

ただし、データと音声通話の傾向が違ったら知らん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:46:51 ID:WBrIsS5G
携帯よりはPHSは増設簡単でしょ
只どこまで増設させれるかは分からんが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:49:50 ID:5jNAvDWQ
アステル、パーソナル、ポケット3社で3000万加入まで耐えられる設計だったはず。
通話定額は想定外だったろうけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:34:33 ID:SOfV+SsX
想定の半分と言うことで
1500万までかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:25:18 ID:W12iDDbY
ま〜限界値まで加入者増えた状況なら、全国一律基地局倍増とか
やれる財力あるやろて。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:42:46 ID:PqvnRR0j
>>628
ヒント:割り当て周波数
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:49:38 ID:4fOze8Dq
>629
でもいま町で見る基地局は14ch対応の最新型のやつは少ないし
まだまだ増強の余地はあると思うよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:23:14 ID:PqvnRR0j
>>630
利用者は、特定の場所に集中するので、割り当てられたチャンネル以上にはならない。
アダプティブアレイを採用していると言っても、都心部では、エリアを重ねるのには、限界がある。
だから、携帯電話では東名阪バンドが割り当てられてる訳でしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:29:16 ID:/ybFVXw1
>>631
20mW専用帯があまり使われていない模様。

>特定の場所に集中
そういうためのナノセル(20mW以下基地局)だと思います。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:15:53 ID:TjS9pWVn
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:15:05 ID:TE/4TnO/
ドコモのパケホユーザにはツールを使って無駄なパケットを飛ばして、
使ったパケット数が数億円分とか競っているスレがあるけど、ウィルコム
でそんなことやってる香具師いないよね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:52:33 ID:pIdWa8m8
わざわざツールを使わなくっても、P2Pをしてるユーザすらザラに居る。
ネットラジオでも流しっ放しにしても良いし。
普通のユーザがそれだから、比較にならない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:05:20 ID:fgN6ACKq
>>624
俺もそう思う。

俺の通話時間

4月 5時間
5月45時間
6月35時間
7月10時間(現在)


637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:00:25 ID:0MeFrGYr
>>631
SDMAとハーフレート導入で当座はしのげないかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:08:58 ID:htmUwY0G
当座なら屋外用20mW基地局を追加してくだけで十分でしょ。
割り当て周波数的には、屋内用と共用してるので、有り余りすぎな現状だし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:17:07 ID:seQi8xGb
当時の郵政省が試算した予測によると、2010年時点の普及予測は携帯電話の3,200加入を上回る3,800万加入に達する。
http://www.mca.co.jp/report&colum/PHS/0421.htm
設備を増強すれば加入者増には対応できるはず。
さすが郵政省!予測が当たるかも?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:26:36 ID:d8t9j5ir
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:09:54 ID:x8oXZSmP
auはメールの遅延・消失がないから最高
642遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/07/20(水) 11:05:07 ID:UWpbjxK5
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24866.html

ウィルコムが10時間の障害か。ふーん。
定額パワーが出ているね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:14:52 ID:oD5Bn4YS
ちなみに、通話は平気だった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:42:12 ID:UAObHY/Q
>>634
【音声】willcom/通話時間報告スレ【定額】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115254094/l50
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:22:38 ID:5r+rg0Yz
>>641
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15392.html
公式発表は1日しかし
実際は9月まで調子が悪かった

851 名前:非通知さん[] 投稿日:03/09/02(火) 10:30 ID:bK9Fqviv
$ telnet lsean.ezweb.ne.jp smtp
Trying 61.117.1.225...
telnet: connect to address 61.117.1.225: Connection timed out

.
.
.

10時からこの調子...


852 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/09/02(火) 10:39 ID:Iv023lPv
>>851
さっき試してみたら一回目だけすぐ繋がった。その後は全然ダメ。

$ telnet lsean.ezweb.ne.jp smtp
Trying 61.117.1.225...
Connected to lsean.ezweb.ne.jp.
Escape character is '^]'.
220 EZweb Mail

8月の終わりからずっとこんな調子なんだけど、PCからのメールが何時間も
遅れて届くのは、送信元のメールサーバがリトライして繋ったのが6時間後
だったり12時間後だったりしたワケか。どうりで届く時には何通もまとめて
届くと思った。

誰かサポセンに苦情とか言ってみた?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:13:54 ID:p5mWFUqM
>>645
捏造乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:06:08 ID:yHYzPUQ+
>>645
greylistingっぽい症状だな、それ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:08:33 ID:24+6wJxw
>>596
>>598も指摘してるけど、定額+WIN料金で書くべきだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:36:44 ID:lVc8S0Jz
ボーダからauにしたけどメールがちゃんと届くし通話音質もいい。auにしてよかった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:56:39 ID:Fdi0CStN
ボーダフォンにしないでよかった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:19:39 ID:n6MM2VMC
朝起きたら圏外表示。
電源入れ直しで圏内。

電車の中でメールがドバーっと流れて来た。
ボーダフォンは、糞詰まりの便器か?

652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:04:59 ID:FkCLhlDC
ボーダーは番号そのままの機種変更が
べらぼうに高い。
これでは、顧客は離れるわな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:08:44 ID:9cf2jPVe
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:00:47 ID:H8rAxPQ/
糞ドコモ使ってるけど、家ん中は圏外、外に出ても圏外か1本。
うちは杉並区。
ドコモむかつく。
番号そのままになるなら早くドコモから替えたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:07:22 ID:NrA2eZ6r
国連女子差別撤廃条約は、四年に一回この条約のためにとった立法、司法、行政に関する 
報告を国連事務総長に提出することを義務としている。さらに各国の報告について提案 
及び勧告をすることとなっている。 
これが、国連が「世界革命」を推進する有力なシステムとなっているのである。

 世界各国に対しての国連委員会の勧告がいかに過激かを以下に示す

◎対ベラルーシ 「国連は、伝統的な女性の役割を推奨するような『母の日』や『母親賞』 
に象徴される性別固定的役割分担の考え方が支配していることを憂慮する。このような 
固定的役割分担を排除することを目的とする人権並びにジェンダー教育の導入が 
効果的に実施されているのかどうか憂慮する」(二〇〇〇年)

◎対アイルランド 「国連は、政府に対して、家族計画と避妊器具の入手方法を改善し 
、十代の女性や若い女性にも入手できるようにすることを要請する」

◎対中国 「(国連は)政府に対して、売春の合法化を勧告する」(一九九九年)

○対クロアチア 「クロアチアの法律において、女性の母親として及び育児者としての 
役割を一貫して強調していることを特に憂慮する」(一九九八年)

国連は医師の良心的反対を理由にいくつかの病院で堕胎を拒否していることに 
憂慮を表明する。(国連は)この事実は堕胎権の侵害であると考える」(一九九八年)

◎対チェコ共和国 「委員会は、妊娠及び母親に対する過度の保護措置が増加している 
ことを憂慮して留意する…女性の家族における役割を文化として賞賛しているが、これは 
女性に関する経済的な合理性を求める政策に対する否定的効果を 
さらに悪化させる可能性があることを留意する」(一九九八年)

◎対ジョージア 「委員会は、家父長制的文化の根強い存在、女性の母親としての役割を 
強調する振る舞いや態度を基礎とする政府の政策、家庭、生活における女性の 
固定的役割が広く認められることを憂慮して留意する」(一九九九年)

○対インドネシア 「国連は、既存の社会的、宗教的、、男は家族の長であり稼ぎ手であり 
○女は妻と母親の役割に限定しており、またこれが各般の法律に反映されていること
656645:2005/07/26(火) 23:56:39 ID:rm9gQ4Yx
>>646
[au]過去最大規模のメール受信障害[tuka]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061959880/
捏造と思いこみたいのならかまわないが

>>647
違うんじゃない?
当時は普通のISPのメールサーバも送れなかったし
自宅サーバだった俺も、そのころに送れなくなったけどまた送れるようになったし
spam対策なら、個人サーバは全部はじくんじゃないかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:29:28 ID:C6zdsuZe
>>645
その記事、日付が二年前なんだけど。



ってマジレスしちゃいけなかったのカナ? カナ?
658645:2005/07/28(木) 00:57:20 ID:BpDQViNd
>>657
自覚してるよ
>>641
は時間軸を切ってないし、10年近く前の話を貼り続けてたフーンよりは可愛い物かと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:48:20 ID:62axuGdb
auにして本当に満足してる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:04:48 ID:CLtpYG61
・新幹線で通信可能
・音がいい
・エリアが広い
・留守電標準装備・圏外着信通知(復帰後即通知)
・メールのリトライ(復帰後即通知)
・安い(コミコミOneエコノミー+パケット割で充分使える)
・時計は自動修正

安心して使える電話は、やっぱりau by KDDI
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:45:38 ID:EHxoy16A
>>660
音が良いってのは嘘だろ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:51:43 ID:7cTOf5gc
auは他社携帯とくらべると断然音はいいよ
とここにいるウィルコム利用者
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:16:08 ID:z1gNRpht
つーかmovaは相対的どころか絶対的に音が悪すぎるんだがな。

と、親がmovaで自分がauとWILLCOM二台持ちの俺様が来ましたよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:20:19 ID:+9N/Fmsy
亀レスだが>>572

>572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/07/07(木) 11:26:37 ID:ceic/e2Z
>そして200XX年 PHSは携帯の炎に包まれた。
>だが、PHSは死滅していなかった!!

あと1万8千年以上先の話かよw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:55:29 ID:EHxoy16A
WILLCOMから通話するとauは作った音っぽくて、FOMA相手の方が自然に聞こえるんだが。
666こんなもん?:2005/08/02(火) 16:27:47 ID:FpZeSHyi
PHS>>>FOMA≒V3G>>au>>PDC>>>>>>PDC(ハーフレート)>>>>超えられない山脈>>>>PDC(クオーターレート)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:26:12 ID:WeZPa5ch
>>665
音質自体はFOMAはそう悪くはないよな。
ただ、以前よりだいぶましになったとは言えいまだエリア・接続品質
などは今後とも改善する必要があるな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:10:07 ID:Fqfx1bY0
>>664
18000年後の通信端末ってどんなのだろう…。ちょっとワクワク。
669( ´ゝ`)@生きてて虚しくないかφ ★:2005/08/05(金) 00:43:36 ID:???
明日は発表ですね。新スレ立てますよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:47:04 ID:GskHVKVr
今日の日経で企業総合面に、純増数でauが700件差でdocomoを上回った記事が出てるけど
グラフを見るとウィルコムも結構すごい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:42:50 ID:oXcT74gV
DDIポケットのKX-HS110から
auのtalbyに乗り換えた。

夫婦2台契約で月7000円ちょっと
機種も選べるし乗り換えて良かった。

九州松下が撤退していなかったら
今でもDDIポケットを使っていたと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:33:24 ID:EzQw/QjN
>>671夫婦で使うなら
キャリアをかえたのは失敗なんじゃないか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:44:08 ID:jCAls8qT
>>669
【携帯・PHS】7月の契約数、auが僅差で単月シェア1位【08/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123234680/l50

先を越されましたか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:30:01 ID:5WFqY+Up
WX310Kキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://naokki.com/etc/mt/archives/wx310k/index.php
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:34:34 ID:o/oC0DDS
端末が負けてるもんなあ。一昔前は優越感があったのに。
676雷息子:2005/08/07(日) 17:06:21 ID:atGfH8OL
>>674
2005年08月07日(日曜日)
WX310Kは10月発売予定?!
or2.jpさんのトラックバック情報によると

京ぽん2情報 WX310K -携帯-
小耳に挟んだ情報ですが、京ぽん2は10月発売らしいです。大きさは携帯ぐらいとか。
(京ぽんより大きい)Bluetooth, Flashその他既出情報は控えます。

なおその前に現行のカメラ無しバージョンのAH-K3002Vが出ます。

本当かどうかは不明・・・また情報源もかかれてませんけど。でもとりあえず小耳情報ってことで・・・(汗)
早く公式な発表が待ち遠しい・・・。

-----------------------------

大きさは携帯ぐらい、って、携帯ぐらいじゃない端末ってそもそもあるのだろうか?。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:10:00 ID:0oKDdRwK
>>676
京ぽんがやや薄かったから、
今度はFOMAやWIN並のでかさになるってことでは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:14:30 ID:JP5wBGhX
言いたいことはわかるが、表現としては適切じゃないねえ。
プレミニとかちっちゃい端末があるんで。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:15:38 ID:BiKhuSD8
変なところこだわるなよ
神経質すぎるんじゃないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:21:02 ID:JP5wBGhX
>>679
こだわっていないよ。ただ思ったことを書いただけ。

ただ、今回は些細なことだが、ビジネスなんかではこの些細な
ミスが大きな失敗につながることもあるから、神経質すぎるという
意見はちょっとお子様だよ^^
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:21:49 ID:iQx9OowD
京ポン、次もちゃちい端末だったら、さすがに俺も・・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:33:23 ID:oN1/9aSW
>>680
プレミニは特別に小ささにこだわって作った携帯
標準的な携帯のサイズって意味でプレミニを指す馬鹿はいない
お子様が誰かよく考えような
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:20:38 ID:JP5wBGhX
>>682
他にもA1401Sとかありますけど?
薄いのもいろいろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:18:42 ID:5WFqY+Up
WinとかFOMAには一部馬鹿でかい機種があるが、あんなになっちゃうのかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:01:47 ID:S1QgkbNi
>>680
ビジネスを行う人間が発言してるわけでもないのに
なんでビジネスで失敗につながることを危惧せにゃあかんの。
おまいの指摘は>>676の発言をビジネスを行う側である
京セラなりWILLCOM社なりがコメントした際にのみ有効だ。

他人が食いものをヒョイと手でつまんで食ったのを咎めて
「そんな非衛生的な行為が医学の世界では感染症を引起すから
それを止めさせるのを神経質だと言うのはお子ちゃまだよ(^_^;)」
↑これがおまえだ。つまりただの神経質だよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:13:50 ID:JP5wBGhX
>>685
読解力ないね^^
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:16:17 ID:JP5wBGhX
ここは携帯板じゃないよ.ビジネスニュース板だよ^^
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:17:18 ID:JP5wBGhX
ちなみに>>685の後半は読んでいないよ.
読むだけ無駄っぽいからwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:21:49 ID:fMhacsyh
個人のブログの文章ぐらいでギャーギャー騒ぐなよ
690雷息子:2005/08/07(日) 23:59:19 ID:atGfH8OL
そだね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:27:35 ID:FUZfmSI8
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:18:16 ID:2iP0gZyo
失職中の精神遅滞者の皆様は
だうか
携帯板で自慰行為に耽ってくれたまへ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:15:29 ID:TNZhs1ij
au最強。一番信頼出来る携帯キャリア。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:21:00 ID:Po1qTU3F
>>693
2GHz帯を補助的にしかつかわんでメインに800MHzを使ってズルイ会社ですねw
ドコモやボーダフォンは2GHzで展開しているのに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:29:03 ID:EL7VCyh3
立川氏の負け惜しみみたいなことを言う香具師がまだいたのか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:06:52 ID:Sdj6Ge/L
>>694
ズルかろうとズルくなかろうと
ユーザーにメリットがあればそれでいい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:10:54 ID:22Qnk8T5
>>694
800MでPDCとCDMA(one)の同時展開を強いられてた時期があったんだから、成り行き上仕方ないべ。
ドコモも最近は地方のエリア確保に800M使い始めたし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:08:11 ID:dW93YNTb
そいつはただの釣りだよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:22:52 ID:/Fv/7iW4
>>694
地獄に落ちろ豚
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:41:14 ID:yRjzJJeF
AIRHフォンの新機種はまだ出ないのかえ?
701雷息子:2005/08/26(金) 08:50:10 ID:iqMkyhSo
京ぽん〈改〉なら出たよ。
真打ちの旗艦「京ぽん2」ならしばらく待て。
702名無しさん@お腹いっぱい。
>>701
まだ売ってないが。