京ポンでモバイルしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
441いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 19:35:19 ID:???0
ネットからダウンロードできる。
442440:2006/05/02(火) 10:12:10 ID:0Bx/enK+0
>>441
いろいろ探したのですがみつかりませんでした。詳しく教えて下さい。
443いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 12:39:45 ID:???0
>>442
インターリンクしか持ってないのなら、悪いことはいわんから光学ドライブ1台買っておけ
でないとリカバリもできんぞ

デスクトップPC持ってるならCDの内容をCFにでもコピーして突っ込め それで済む
444いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 12:55:31 ID:???0
>>442
ほい。
ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2FWX310K%2FFAQ

ところで、ノートPCに繋いで使う時は、パーソナルファイアウォールとか入れた方がいいんですかね?
うちのノート、めちゃ非力なので、ZoneAlarmのシステム要件満たしてないんですが(;´Д`)
445440:2006/05/02(火) 16:03:31 ID:0Bx/enK+0
みなさんレスどうもです。CFは持っていません、しかしipodならもっていますので昨日試したのですが
CDをipodにコピーできなくて挫折しますた。UBSメモリならできますかね?できるなら買いますけど。
まず>>444さんのとこでダウンロードしてやってみます。ちなみにリカバリは内臓のハードディスク
でできたと思いますよ、リカバリ用のCDもついてないですしね。
446いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 20:59:38 ID:???0
>>444
ルータ等をかまさずに、エッジで直にインターネットにつなげる場合は、ファイアウォール必須と思われます。

以前、スレ立てするときに(prinを使うために)エッジで接続したことがありますが、
ものの5分足らずで何者かに侵入されそうになり、ファイアウォールソフトがそれを検知・遮断したことがあります。
それ以来怖くて、必要がない限りエッジでつなぎたくない自分ガイル_| ̄|○
447いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 16:17:53 ID:Gb1Cx4o20
>>446
にちゃんねるに書き込みしようとすると「串チェック」で
「にちゃんねる」からパケットが飛んできますが、
それを「侵入されそうになった」と言っているだけでは?
448440:2006/05/03(水) 19:38:48 ID:AvZkD57w0
みなさまのおかげでモバイルできるようになりますた。今モバイルパソコンからカキコしてます。苦労した分繋がった時は
感動しました。まるで4年前ADSLを苦労してつなげた時の感動ににています。速度はまあまあでしょうか、以前アットフリード
使っていたときより少し早いかな。今月から64Kになったそうなのでラッキーでした。これでここ2年使ってなかった12万もした
インターリンクが月2000円で使い放題になり京ポンかってよかったです。京ポン自体でのネット使用も2chくらいなら問題ない
から、これからはPHSの時代ですね。みんなに自慢してみせびらかそうw女の子にもてますかね?ではみなさんどうもです。
449いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 01:06:16 ID:???0
>>448
〜かね?
っていうのは洟みたいなのでやめれ
450いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 01:05:13 ID:???0
>>447

俺別人だけど、直でつなぐと
すぐにこういうのが結構来るよ
まあ対処法も書いてあるけど
ttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2005/09/systemalert_5ed6.html
451いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 10:25:27 ID:???0
>>440
話はそれるが、自分のインターリンク(7210)の話。
インターリンクの内臓USBコネクタは、抜き差しが多いと、端子が磨耗して接触不良になりやすい。
PCカードでポートを増やしてそっちを使うのを推奨。
ただし、PCカード側にバスパワーだけで動くとかいう触れ込みのHDDとかは、アクセスと同時にインターリンクの電源がいきなり落ちる機種が多い。
HDDのメーカー純正のACアダプターまで買ってきて繋いでも同じく落ちる。
こういうのは内臓のポートを推奨。
452いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 21:50:14 ID:6FhO5W/z0
京ポンからMZ01にしたけど京ポンに戻りたい・・。
32kつなぎ放題から64Kにひかれたけどそんなにかわんない。
京ポンはドライバを都度自動入力するから間違いないし
453いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 05:21:26 ID:???0
MZ01って何?
戻したきゃ戻せば?
454いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 13:51:17 ID:hm8F3NS90
みなさんは京ポンからどのように2ch見ていますか?
http://s.s2ch.net/
これとか使えますか?
455いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 22:22:07 ID:???0
京ぽん2だが単体ではアクセスしていない、京ぽん2+Palm T3+NNsiでアクセスしている。
456いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 00:06:36 ID:???0
>>454
自鯖のp2経由で。
457いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 16:45:59 ID:???0
>>454
これ使うと選択行が背景と同色で激しく見にくい
設定変えても反映しないみたい・・・なんで?
458いつでもどこでも名無しさん:2006/09/18(月) 01:13:36 ID:???0
そろそろマイナーチェンジのタイミングだな・・
禿がNOKIAのスマートフォン出すし、ドコモもWMのスマートフォン出す。

京ぽん3は筐体をもっとリッチな作りにして欲しい。
あとW-OAM対応か8X解放、青歯とJAVAは絶対外せない。

というか、そんなのが出たらZERO3は俺にはもう不要。
速攻で機種変更に走る。

そうすれば、やっとPalmに戻れる(涙
459いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 02:42:54 ID:cs3AiWSO0
>>455
京ぽん2+Palm T3+NNsiってことはBTで接続でしょうか?
当方現在ZERO3なのですが電話としての使い勝手が激しく悪いので
BT接続ができるならそっちにしようかなあと考えてるものでよかったら教えてください
設定難しい?
460いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 18:20:18 ID:JBxhDTjf0
千代田線の代々木上原-表参道間が走行中でも圏外にならなくなった。もしかして東メト全部そう?
461いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 22:22:15 ID:???0
とんでもない。虎ノ門から渋谷にかけて、圏外多発よ。
462いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 20:21:28 ID:???P
表参道は、数ヶ月前に電波の入りが異常に悪くなった。
それがこないだ通ったら解消されていた。
故障があってそのついでに新型に切り替わったなんてのがあるかもなー。
463いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 00:02:00 ID:XQyi72P+0
>>460
地下鉄は一番後ろに乗ると車掌さんの席からトンネルがつつぬけになるので、前の駅のアンテナを
しつこく掴んでくれていて、結構切れなかったりする。
次の駅に着いたとたんにその駅のアンテナを掴む感じになるよ。お試しアレ。
464いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 17:35:26 ID:???0
保守
465いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 02:10:42 ID:???0
>>459
半年も経ってなんだが漏れは京ぽん2+CLIE PEG TH-55+NNsi
全然難しいことは無い
466いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 12:49:58 ID:???0
とりあえず保守。
467いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 14:34:17 ID:YzokSxeJO
保守age
468いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 10:50:21 ID:+VU9ar3M0
WX320Kにしますた
かいてきです
469いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 21:20:56 ID:???0
地道にW-OAM対応を喜ぶモバイラーは少ないのか?
大挙して03に流れた?
470いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 00:29:24 ID:???0
さびしいのぅ
471いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 00:46:55 ID:???0
京ポン買ったけど特に語る事はないな。使いこなしは携帯板でいいし
モデムとしては感度と速度が上がったのは素晴らしいけど
472いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 02:10:32 ID:???0
BT内蔵ならモバイル板でも話が広がったのにね
473いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 02:07:29 ID:???0
うん
474いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 23:42:27 ID:???0
京ぽん2ベースで300K→320Kと同等の機能追加がなされた端末が出れば買うかなぁ、と。

PC用モデムとして使うことを考えた場合、ZERO3は有り得ないからなぁ・・・
モデム用端末にW-SIM入れかえればええっつっても、それ持ち運ぶのも面倒だし。
475いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 16:29:42 ID:???0
保守
476いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 09:50:10 ID:???0
     
477いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 13:18:21 ID:???0
WX310kのムービー機能を今更使ってみたが、これイイ!
478いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 12:27:00 ID:???0
ウィルコムの行動が遅いから、すぐに他社に追い抜かれる
決断が遅いんだよね
479いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 13:22:13 ID:???0
速度も遅いしなwプ
480いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 22:28:40 ID:???0
こんな過疎スレまでチェックしているのかw
481いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 22:43:24 ID:???0
>>480
チェクも何も、専ブラ使えば簡単に見られるだろ?w それでも、モバ板の1/3のスレは見ていないww
482いつでもどこでも名無しさん:2008/03/12(水) 22:33:25 ID:???0
4年前のスレだ。最初の方を見るとかつての勢いを思い出して涙が出るぜ・・・。
483いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 01:17:26 ID:???0
OST-2000 お買い上げ記念カキコw 京ポンは使える?ww
484いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 18:30:29 ID:???0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_01.html
この度、締結された本基本合意書の骨子は以下の通りです。

(1)ウィルコムはPHS事業を継続し、APファンドは、ウィルコムに対し出資する
(2)ソフトバンクは、ウィルコムのPHS事業におけるコスト削減について協力をする
(3)企業再生支援機構はウィルコムに対し、再生のため必要な資金を融資する
(4)APファンドとソフトバンク等は、ウィルコムのXGP事業を譲り受ける
(5)新会社は、基地局ロケーションを譲り受ける。ウィルコムは、当該ロケーションを共用しコストシナジーを図る

このように、今後もウィルコムは、公共性の高いPHS事業を継続する一方、APファンドと
ソフトバンクグループ等は新会社を設立し、次世代高速通信事業の展開を図ってまいります。

安本さん、、帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!! ww
485モバギ大好き:2012/07/15(日) 17:58:51.83 ID:S+NWmUaF0
2年ぶりの書き込みじゃあげ
486いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 21:58:22.21 ID:???0
初代京ぽんはよかったな
ああかわいいデザインだった
1 :1 [] :2004/06/06(日) 19:21 ID:QIQPU41t
488 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/10/17(木) 10:29:24.88 ID:???0
お腹空いたお
489いつでもどこでも名無しさん:2014/07/22(火) 21:22:32.62 ID:5qBgQISq0
京ポン持ち込み機種変更しようとしたら出来なかった
ROM焼き器、撤廃しちゃっただねぇ
490いつでもどこでも名無しさん
>>489
すごく残念なお知らせを聞いてしまった気がする _no