AIR-EDGE/AirH"で定額モバイル83

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:2005/07/15(金) 22:35:20 ID:???0
>>950
>>899以降の関連レス参照。
953いつでもどこでも名無しさん:2005/07/15(金) 23:07:11 ID:???0
>かつて300万は下回らなかったし
凶悪なファミ割と、それ以上に凶悪な割引券攻勢がなければ
下回らなかったかもしれんのにな
954いつでもどこでも名無しさん:2005/07/15(金) 23:56:24 ID:???0
>>941



         ,..-─'''- 、
        ,'´彡、─'´ミ-、
        .'ノ  . ....... .i',  
        ||  /' '\  ::|i  
       ',| ,--、 ,--、 ::|i  
       i~'.-i-・=.||-・=|-|'~i   プギャー!!
       !´i `ー',、!,`ー' :i ! 
       `''. 、'トェェェイヾ:/`'  
         ヽ ヽェェソ '/    
         |●ー'ーィ/:|
   r‐-‐-‐/⌒ヽ`~人'"/ | ̄'''''-.....,,,
   |_,|_,|_,h( ̄.ノヽノ`-' /:::::|::::::::::::::::/:::i 
   | `~`".`´ ´"⌒⌒):::<:::::::::::::::::i::::::| 
  /ヽ、__入_ノ´~ ̄ ::::::/::::::::::::::::::l:::::::| 
  |:ヽニニノ/::ヽ::::::::::::/::::::::::::::::::::::|:::::::| 


955いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 00:50:49 ID:njNAOYpt0
Air'Hを繋げっ放しで放置しておくと
勝手に切れて「切断されました 再接続しますか」とダイアログがでます
自動で再接続する方法はないかと いろいろ探したら
CheckICというのが見つかりました が
「切断されました 再接続しますか」このダイアログが出てる状態だと
再接続できないみたいなのです

お手上げ状態です。。。

他の方法でもいいので解決法を教えてください
956いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 01:10:13 ID:???0
>>955
せめて使っているOSとAIR-EDGEの名称を明かせと、手のひらに書いて(以下省略

OSがWindowsなら「ダイアルアップのプロパティ > オプション」にある
リダイアル オプションの
> 回線が切断されたら、リダイアルする
のチェックボックスをONにすれば済む話し
957いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 01:11:50 ID:???P
京セラが通っても、ライブドアが通っても実際のサービスはライブドアがやるみたいですね
958いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 01:13:34 ID:???0
ウィルコムの敵になるのか、京セラめ
959955:2005/07/16(土) 01:13:36 ID:???0
> OSがWindowsなら「ダイアルアップのプロパティ…
もう少し書くと

スタート > 設定 > ネットワークとダイアルアップ設定 > ※各自のAIR-EDGEの接続先

のプロパティ(右クリックすると現れる)の事です
960いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 01:20:52 ID:???0
>>955
老婆心ながら、電波は限られた資源なんだから、例えつなぎ放題契約でも
使ってない時は他人に譲ってあげれば、と思うんだけど…。
961いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 01:27:57 ID:???0
>>960
ドコモじゃないから
962955:2005/07/16(土) 01:37:36 ID:???0
>>956
即レス感謝です
OSはMeです AIR-EDGEはFUJITSUのUSBに差し込むタイプです

Meだからなのか 
>回線が切断されたら、リダイアルする のチェックボックス
が見当たりません・・・
963いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 01:38:41 ID:k7k34+uo0
Quest のMEGA Mobile、かなりいいね。
新たつまきよりずっと早くなる。

ところで、MEGA Mobile と新たつまきを併用するよりも
MEGA Mobileを単独で使う方が調子いい気がするんだけど、
他に同じように感じてる人いますか?
964いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 02:08:53 ID:???0
>>963
(ノ∀`) アチャー
965いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 02:10:36 ID:???0
>>961
AirH"だって電波は使ってるわけだが
966いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 02:16:38 ID:???0
>>960
老婆心ながら、そういうのはユーザーが気づかないところでウィルコムが勝手にやってるよと言えずにチラシへ書く俺。

>>965
ドコモは回線を掴んだら離さない。
ウィルコムは、通信が減ったり無くなったら、どんどん回線を開放する。
967965:2005/07/16(土) 02:20:16 ID:???0
>>966
それは判ってるけど、0には成らないと思うのだが
968いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 03:32:35 ID:???0
>>967
ヒント:ドーマント
969いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 05:12:11 ID:U0kpWYqa0
京世羅でNEC700mhzつないでいる
970いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 08:37:14 ID:s3ggLxd50
>>964
なんかまずいの?
971いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 12:10:12 ID:???0
メガモバイルかあ。
うちは、無料(じゃないけど)の自宅圧縮鯖で大体間に合ってしまったなあ。
もちろん、TCP/IPプロトコルの最適化とか、目に見えないところでの最適化が
あるから、クライアントありの有料サービスのほうがパフォーマンス的には
有利だけど。
972いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 15:36:31 ID:???0
何かDNSキャッシュとかいうソフトが出てるんだが使った人いる?
973いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 17:04:20 ID:???0
通信状況は緑色なのに通信できないぞ、ゴルァ!
974いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 17:08:09 ID:???0
勝手に落ちやがったorz
クレジットカードの決済中だったのに。。。

ウィルコムサイコーw
975いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 19:08:06 ID:???0
>>970
画像の不可逆圧縮の繰り返しで遅延が激しくならないか
976いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 21:26:00 ID:???0
>>899からのLOGを読んでやっと旧竜巻+dionから(+_+)に変えたけど、
アドレスの逆引きからppp.prin.ne.jpになるんだね
#HTTP_CLIENT_IPもしっかり吐き出しているけどw

しかし何処かのトホホな奴が悪さしなければいいけど……
977いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 22:48:19 ID:???0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
978いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 17:45:35 ID:???0
>>962
アクセル入れてる?
MEなら入れろ( ノ゚Д゚)ヨッ!
979いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 20:59:32 ID:???0
DNSキャッシュは(++)とセットでないと使えないのか……
980P222013035035.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 21:17:47 ID:wDeaocre0
ウンコムのWEBとEメール使えねぇぞ!
安かれ悪かれのウンコム!
981いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 21:24:46 ID:4s71uIRp0
CLUB AIR-EDGE つかえねー
OCNに切り替えた。
982979:2005/07/17(日) 21:30:46 ID:???0
しかも、実行にAdmin権限が必要ときたもんだ。
画面右上にでっかい地球が表示されて、それがくるくる回るというセンスも救いがたい。

速攻で削除だな、こりゃ。


>>981
どーもCLUB AIR-EDGEが死んでるみたいだ。京ぽん単体でもメール、WEBともに繋がらん。他のプロバイダなら問題なし。
983いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 21:34:53 ID:3bOh2Ya00
いま使えないよね。
認証で落ちるっぽい?
984いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 21:48:43 ID:???0
良かった、うちの電話局管内だけかと
or虎の子の京ぽんが逝ってしまったかと思ってかなり心配した。
985いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 21:50:49 ID:3bOh2Ya00
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121354667/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121515589/
関連スレ?

現在、全国的にAIR-EDGE センター経由のパケット通信が出来ない模様
メール送受信、WEBともに不可。
他のISPを指定すればWEBはできるが・・・
986いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 21:53:19 ID:oGYJOYUZ0
PCにつないで使ってるけど(今も)
最近ずーっとパケットの流れが悪い・・・。
987P222013035018.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 22:30:55 ID:VHsJt04A0
センタ設備障害の発生について(7月17日22:00現在)



2005.07.17
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

■AIR-EDGE設備障害の発生について(7月17日 22:00現在)
■発生日時:2005/7/17 20:30
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:AIR-EDGEPHONE サインアップ Eメール(PIAFS 方式)/(AIR-EDGEPHONE センター)エッジeメール、ライトEメール、コンテンツサービス
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:現在障害継続中です。

お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
988P222013035018.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/17(日) 22:53:59 ID:VHsJt04A0
サバよんでたウンコム。障害発生時刻訂正w

http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000111.html
センタ設備障害の発生について(7月17日22:00現在)


2005.07.17

以下の障害が発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

■AIR-EDGE設備障害の発生について(7月17日 22:00現在)
■発生日時:2005/7/17 19:30からつながりにくい状況です
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:AIR-EDGEPHONE サインアップ Eメール(PIAFS 方式)/(AIR-EDGEPHONE センター)エッジeメール、ライトEメール、コンテンツサービス
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:現在障害継続中です。

お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
989いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 22:57:12 ID:???0
久しぶりにやってくれたね。通信障害。
加入者増えたのに設備改善ちゃんとしないとこれから頻発しそうで怖い。
990いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 23:09:42 ID:???0
どうせセンターが復活してもやっぱり彼女からメールが無いのが分かるだけだし・・・
991いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 23:14:15 ID:???0
>>990
電話すれば良い。

そんな俺は京ぽん音声定額ユーザ。
障害中も彼女と90分電話した。
992sage:2005/07/17(日) 23:15:55 ID:wcUPGng30
7月にNTTのPHSを解約して加入したんだけど、今の障害でびっくり。
遅いのは我慢して安くあげようとしたんだけど、障害はそれ以前にすっごく困る。
素直にFOMAにしときゃよかったのかなぁ。
993いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 23:27:17 ID:???0
まったく、困るよね。

20時くらいからメール全然おくれなくて、リトライを繰り返すけど、全然だめ。
最初は、どっかのDQNがうちの近くのアンテナずっと占有しているのかとおもったけど、そうでもないらしい。
で、WILLCOMのサイトみても、全然障害情報なかったしね。
そのあいだも、0706961000ちゃんから、ヨンデナイEメールアリとかいわれて、ますます焦るし。

音声通話ができることと、CFE-02からBIGLOBEへのダイヤルアップできることは確認できたんで、CLUB AIREDGEのトラブルだなと判別して、
WEBフォームから苦情だしたよ。
その後22時すぎくらいにやっと、障害情報でたよね。
落ちるのは仕方ないが情報がないのは困る。116も時間外だからオペレーターでないし、問い合わせ窓口24時間開いて欲しいね。
あと、4時間も復旧しないってのはひどいよね。

夜のこのくらいの時間って一番メールしたい時間じゃないの?(よくわかんないけど)
お休みメールも、ただいまメールも送受信できないよ。

加入者増やしても安かろう、悪かろうじゃ、客逃げちゃうよね。
994いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 23:37:43 ID:???0
>>991
電話が繋がるようならメール待ったりしない
そんな状態がもう3ヶ月近くになるわけですよ、
もっさり、センター死亡の京ぽん以上にダメポ
995いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 23:44:21 ID:???0
>>992
障害は確かに困るけど、そんなに数年に1度位だ。
996いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 00:05:33 ID:EwliraFt0
997いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 00:22:03 ID:8g3Fbev30
基地から350mあってマンションの4階で
エッジは入るんでしょうか?
一応角部屋。似たような条件の人いますか?
998いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 00:34:07 ID:NMnVmGxso
ペニスちんちん
999いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 00:39:53 ID:???0
>>997
確実にOK。
但し無線なので、壁での損失や混雑があるので保証はしないけど。
1000いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 00:41:41 ID:???0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。