【飲料】寝付きが悪い方へ朗報:寝れる乳酸飲料発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:12 ID:lfTewsBP
(´Дヾ)ネムー
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:14 ID:Svf4kjHS
普通にミンザイ処方してもらったが薬価も安いし効果があるのだが....
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:14 ID:A+gXnO05
メラトニン原料と狂牛病について
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0903/h0326-1.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:21 ID:g/4zsmUR
普通に薬処方してもらえよ。
面倒くさがらずに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:30 ID:x7cpYnB9
          __,,,,,,___
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  眠いので、寝るね!
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:56 ID:fW5m+lMZ
>1
沖縄を除いているのは、同県は夜外出するのが盛んだからだろうな。

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:57 ID:To9bDfY8
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:00 ID:snGCihAB
ネムーって…そのまんまやん
15 :03/08/20 00:02 ID:UC6iEwLO
ナイスなネーミングでつね・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:09 ID:7MKKnGEl
寝つきかあ・・・
「ドリエル」買ったまま試してないや。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:11 ID:pfjQO8Gc
「ドリエル」は高いし、本物の不眠症には効かない。
素直に医者に行くべし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:24 ID:y7QLqhpS
代わりに牛が夜型になり不眠症へ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:29 ID:q3SNDbFw
認可されてないものいれ手いいのかよ!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:35 ID:XDpNR8PV
寝つける乳
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:36 ID:ioy7SdeT
布団で参考書読んでるとすぐに眠くなる
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:40 ID:4/xgLzxZ
納豆食ってると寝つきよくなるんじゃなかったけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:55 ID:7nRSTLOT
>>12
船で牛乳運んだら腐りまつよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:37 ID:c1Ma4RKd
>>17
ドリエル高杉。
レスタミンコーワ飲んで、ちょっと酒飲むとすぐ眠気が来る。
他人にはお勧めできないけど。
25出戻り二士:03/08/20 01:50 ID:W0NkawtB
メラトニン日本で販売開始しないかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:54 ID:jx32Dl+a
素直にメラトニン個人輸入する。
それでもダメだったら病院行く。
27冥土で逝く:03/08/20 02:29 ID:ttWCaGAq
深夜に女トラック野郎のドキュメントを観てたら寝れなくなった。早く発売して
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:39 ID:gBs1LqFD
2年くらい前に同じようなの出てなかった?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:55 ID:NsIFvKG9
精神科に行って睡眠薬を貰いなさい。
アメリカでは大企業の社長も利用しているのだから。(常識)
眠れない程仕事をすると自殺しちゃうよ。(体験談)
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:03 ID:65nGwwBw
>>29
生きていてよかったな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:08 ID:z4VHWb4p
自殺失敗したのか、後遺症は無かったの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:16 ID:wuwVdO6f
静脈に直入したら効き目ありそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 05:47 ID:xkb/vM69
スレタイが

「揺れる乳」に見えた。

眠いからだろう。
34メンヘル板・メンヘルサロン板:03/08/20 11:03 ID:xNg1UY/A
【相談系専門スレッド】(おやくそく。 http://www.2ch.net/before.html
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060048878/l50←薬に詳しい
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060078250/l50
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060782567/l50
★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061154882/l50
●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060084544/l50
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057987603/l50
鬱な人にはどう接したらよいの?【6】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061048365/l50
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室11 ◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058798249/l50
【初診】初めての精神科・心療内科【Part11】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058104478/l50
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058491624/l50
●●●●●薬物依存症からの回復相談 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060000713/l50

□■メンヘルサロン板総合案内所・相談所■□1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054622028/l50
★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★★★★1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060988888/l50←お勧め
●命の電話 〜死ぬのちょっと待った!!Part5● http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1056465098/l50
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:21 ID:is1pF2eF
>>【飲料】寝付きが悪い方へ朗報:寝れる乳酸飲料発売

どうでもいいけど
正しくは「よく眠れる」「寝つきが良くなる」じゃないのか?
<寝れる>って言葉あるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:37 ID:wSaSmE45
メラトニン、海外じゃスーパーで売ってんのにな

薬じゃないから、かえって認可しにくいのだろうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:49 ID:giv/IIKE
ええなぁ 飲んでみたい
「いつも寝られない」なら病院行こうかと思うけど
ときどきちょっと寝つきが悪い ちゅーくらいなのよねん。
しかし…フィンランドってこーゆーの(機能性食品)多いよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:53 ID:4H1+RHaD
道理で子牛はよく寝るわけだ
3953278:03/08/20 12:01 ID:4Xyz2E+o



ココには彼氏みたいな優しい人たくさんいるし加奈みたいにカワイイ?女の子もたくさんいるよ♪お互い素敵な恋しようね☆彡★援助交際は法律で禁止されております。http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/out.cgi?diclub

40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:48 ID:txlzpWe7
(つD`)<ねむぅー・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:15 ID:D/LuLUwH
メラトニンてタンパク質(オリゴペプチド)だよ。
タンパク質ってのはアミノ酸が連なって出来てるんだけど、
胃や腸から吸収されるためには、アミノ酸が2つ繋がっている状態まで
分解されなくちゃいけない。

メラトニンを経口摂取しても、体内でまたメラトニンになるとは限らないわけで・・・

大塚製薬はいろいろ健康飲料出してるけど、効くやつある?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 02:07 ID:r/LwtCbN
>>41
効くと思って飲めばなんでも効く
効かないと思って飲めば薬だって効かない事もある
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:21 ID:ekaDtiuB
>>35
活用的には「寝られる」が正解だね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:53 ID:dTbypk9J
メラトニンって毎日飲んでもいいのかな?
ホルモンに影響させるし
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 04:57 ID:FKJ/r5j6
>41
メラトニンの構造式見たけど
全然オリゴペプチドじゃなかったぞ

>44
毎日飲んでも大丈夫じゃないか
用量さえ守れば。
性ホルモンに影響与えるって報告もあったけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:39 ID:08PtEwrF
1,2年程前に宝酒造から出てた
ナイトローファットミルクってのを思い出したよ。
カモミールとラベンダーが入っててメープルシロップで甘味がすいてた。
おやすみ前の安らぎ飲料ってふれ込みだったけど
あんまり安らげない味だったな。
コレで眠れるって事もなかったし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:15 ID:XS6Cu7z8
皆様、初めまして。私は、小天使と申します。
迷える人々を導く為、人間界「生活全般」界に降り立ちました。

まだ見習いの身なので、あまり特別な力を使う事は
出来ないのですが…お話する事で、皆様のお役に立てればと
思います。何かお悩みのことやご相談、その他あれこれのお話の事など
ございましたら、ぜひお申しつけ下さいね。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1022864723/
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:18 ID:Nnw1zbOM
>>42
プラシーボ効果だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:20 ID:wavY0qM/
このスレ全部
読ーまないと
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:22 ID:63fUYNTe
メラトニンなんて全然効きまへん
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:39 ID:Y6gvYcF9

昨日、コーヒーをネムーと思って飲んだら、すぐ眠れたよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:22 ID:X1UMMzkj
飲んだ後に歯磨きしたらメントールすっきりで台無し。
飲む前に歯磨きしたら、ミルクがマズー。
やっぱりフィンランドだからキシリトールガムいいかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:26 ID:ZvZI73nY
>>メラトニンてタンパク質(オリゴペプチド)だよ

アミノ酸−オリゴペプチド−ペプチド−ポリペプチド−タンパク質

ちょっと遠いな。一行目で頭の悪さを晒すと、マジメに読んでくれないよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:58 ID:YR9kIPTf
つーかドラッグを。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:29 ID:u3xSP9Nd
つまり飲ませて眠ってる間にやっちまえと。